ぼくらの 24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
 世界の滅亡か ぼくらの死か。
=====================重要=====================
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・鯖負荷軽減の為に、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨。
 →ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
・【※アニメ板内実況厳禁】@実況(放送時間に書き込む行為)は実況板へ。
 →番組ch実況板:http://live24.2ch.net/weekly/ [板をp2で開く]
 →スカパー実況板:http://live24.2ch.net/liveskyp/ [板をp2で開く]
 →超アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねる:ttp://www.chat-ch.net/cgi-bin/animetokusatu/
・荒らし、煽りは徹底的に放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/ [板をp2で開く]
・次板脈は>>950が立てること。無理な場合には代わりの指名を行うこと。
・ネタバレはネタバレスレで。
・妹は大事にしろ。
==============================================
●放映日程● 2007年(平成19年)4月8日より放映中(全24話)
サンテレビ   毎週日曜日 25:30〜26:00
テレビ神奈川  毎週火曜日 23:00〜23:30
TOKYO MX   毎週火曜日 23:30〜24:00
テレビ愛知   毎週木曜日 26:58〜27:28
AT-X(本放送) 毎週日曜日 11:30〜/19:30〜
AT-X(再放送) 毎週土曜日 7:30〜
●関連サイト●
ぼくらの公式:ttp://bokurano.jp/
解説(※ネタバレ注意):ttp://sasasa.s206.xrea.com/bokurano/

前スレ
ぼくらの 23
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1181543102/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:01:52 ID:6XODj5yk
●関連スレ●
ぼくらのネタバレスレ9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1181362788/

※アンチ・批難スレ
ぼくらのは露悪趣味で薄っぺらくてサブカル臭の糞ア
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1173633100/
※原作スレ[漫画板]
ぼくらの なるたる ヴァンデ 外殻都市 鬼頭莫宏 37
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1180703552/

    r‐、, -―-、, -‐、
    レ'゙     ヾ,) }
    ', ,.’  ・   ∨ 
     ', ▼     丿  
    ,.... ゞ仝...=-‐<..、
 /  / /  ヽ 、  ヽ
/   〃      ヽ    ',
{  _f」_   __  }   }
ヾ/,-- 、ヽ〃⌒ヾY    /
 {{   } }{   } }、__,,/
 ヾ___,シヾ _,,シ′
監督ブログ ネタバレ注意
http://blog.goo.ne.jp/moriphy
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:01:52 ID:CD2Syubo
ぼくらの監督つえーw
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:02:15 ID:2kMlC6CC
俺も原作嫌いだからアニメ観てみようかなと思った
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:02:35 ID:AXyZ5NtD
          _ ,.. . .,, _
       ,. ィ":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` ー 、
.     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.\ 木ノ下りんごが>>5ゲットだゾ
    /:./:./:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.',
.   /:./:/:./:./:.i:.:.:.:i:.:.:.|:.:,::i "' 、:.:.〈_i',
   i:./:.i:.:.i:.:i:.:イ:.:.:.:i:.:.:.:!:.|i:|   'くハ〉
   |:i_,イ:.:!:.:i:.i |:.:.:.:i:.:.:/:.| i|    V/|:i
   |:.:./`T''二_ー-i__/i_|i リ  _ レ::|:|        ル>1ズ _ い、いきなりキスするなんて恥ずかしい!
   |:.:.|´ミ  ,ィtテミ-   _,ィテチ、 !ヽ|:.!      赤>2きん _ いつもお気楽でいいわよね
   |:.:.| 、'( ` 辷ソ`    .辷ソ` /ノノ|:|        >3ルモでポン _ 松竹とかいうナヨナヨ男がむかつくんだゾ!
   |:.:.|ゝ、_,      ,     ,'ノ:::|:|     >4ャナ _ メロンパンばかり食べてると太っちゃうゾ
   |:.i:|:,.-‐,ゝ、    _    .∠::::::::|:.!   グレーテ>6 _ 裏最萌の雪辱はいつか果たすゾ!
   ';i:.|  i  ', 、. __ ,.  ´, ヽー;|:.|    リリカル>7のは _ あの白い悪魔、やばすぎだゾ!
   /`'!.  |  ヽ   /  }  i i  ', !;|      >8ガレン _ アルとかいうジャンクは消毒だゾ!
  ノ    .|   \_  ,ノ   | i.  i        >9ぎ宮理恵 _ お仕事がんばってね、応援してるゾ
 く´    .|   ,ィ´'∨´`ゝ  レ'  .ト 、      ぴた>10 _ 赤ずきんと声優かぶりすぎ!
.  }     /`- ´く`ー-‐ヘ,シ'`ー!    }
 .〈`ヽ,,._ノ    ` '' ゛   .i    /
.  /`ー--/           ./ー-‐.´ノ
  i    i|           .ハ`ー ´',   

          11-1000には、私の手作り肉じゃがをご馳走するゾ!
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:02:51 ID:CSV3DW2E
最近のアニメ業界の人はホント口が軽いな
まるでアニメ見てるとバカになっていくようだ・・・・・ん?
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:02:57 ID:VNIp5dko
>>1
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:03:01 ID:JCvQtSk3
>>1

さて監督はヤケクソになってしまったわけだが
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:03:08 ID:9VN2lOnB
●声の出演●
阿野 万記(マキ):比嘉 久美子      半井 摩子(ナカマ):井口 裕香
宇白 可奈(カナ):阿澄 佳奈        本田 千鶴(チズ):高梁 碧
宇白 順(ウシロ):皆川 純子       町 洋子(マチ):三瓶 由布子
加古 功(カコ):藤田 圭宣      .   門司 邦彦(モジ):宮田 幸季
切江 洋介(キリエ):浅沼 晋太郎  .  矢村 大一(ダイチ):杉田 智和
小高 勝(コダマ):保志 総一朗      吉川 寛治(カンジ):野島 健児
古茂田 孝美(コモ):能登 麻美子     和久 隆(ワク):阪口 大助
往住 愛子(アンコ):牧野 由依

田中 美純:進藤 尚美           関 政光:川田 紳司

コエムシ:石田 彰             ココペリ:東地 宏樹

●スタッフ●
原作:鬼頭 莫宏(小学館刊月刊IKKI連載)
監督:森田 宏幸 キャラクターデザイン:小西 賢一
音楽:野見 祐二 メカニカルバイザー:鈴木 勤
アニメーション制作:GONZO

●主題歌●
OP曲「アンインストール」 ED曲「Little Bird」 歌:石川智晶
2007/06/13発売予定
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A020393/VICL-36284.html
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:03:11 ID:CrepUu87
乙(o_o乙オッツ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:03:24 ID:wH2mjgso
>>1
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:03:31 ID:XP8i8Y1M
※原作厨完全敗北で現在祭り開催中!
※ファビョった原作厨の寝言を「じゃあ観なけりゃいいじゃん」とレスしてあげてください!
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:03:36 ID:YzcXZKtp
内容はどうでもいいけど言っていい事と悪いことってあるよね
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:03:45 ID:mY0HFY/o
アンインストール

アンインストール


恐れを知らない監督のように振舞うしかない


アンインストール
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:03:50 ID:JV8N0Q8c
>>1
規制忘れててスマンカッタ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:03:59 ID:4oyNT249
原作厨涙目
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:03:59 ID:9VN2lOnB



さすがにテンプレ全部貼るまでは自重しろ
ちょっとは待て

18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:04:00 ID:G+TB8qD3
いいやっほーーーーーーーーー
>>1          ___ _
            \  __l_::::l
              \ \ ~~___    こ、これは乙じゃなくてパワーウェイブなんだから
              / ⌒ Y ロ、   変な勘違いしないでよね!
              /  ソ ‘ヽー`
             /  /  l⌒ヽ
            / \   / ヽ  ヽ     ゛ミ< ̄ ̄ ̄>
          /  /\/ ~~l ヽ ヽ      ゛ミ ̄>/
   _____/  / ̄ ̄^|  |  ヽ ヽ    ゛ミ / /
   | |_____/      |  |   \ ヽ   ゛ミ /  <___/|
   Lヽ            L,,,ヽ   L::::)  ゛ミ |______/
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:04:10 ID:F18FgWnY
痛いニュース逝きなんだろうか
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:04:46 ID:/f/ANhBd
>>1
と、これは言い過ぎか。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:04:55 ID:tq3iJALG
テンプレに追加

ブログにおける監督発言
「私自身が原作を嫌いで、アニメーション化にあたり、ある意味原作に悪意を持った改変を加えていることを認めます。」
「アニメーション版「ぼくらの」の監督は原作が嫌いです。今後、原作にある魅力がアニメーション版で展開されることは期待できません。だから、原作ファンの方々は、今後アニメーション版を見ないでください。」
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:05:02 ID:OifHLSuL
実際忠実にやっても規制とかでいっぱい削られるから原作厨は文句タラタラなんだろ?
アニメスタッフは大変だな。いっその事アニメ化なんかしなきゃいい
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:05:02 ID:mY0HFY/o
>>12
次は
「監督として〜」
「人として〜」
という方面から攻めるしか無いわなw
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:05:07 ID:6XODj5yk
監督ブログ更新!!
今回の脚本、一生懸命自己弁護してるw
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:05:10 ID:oiKrLTa0
■ 「ぼくらの」のキャラ総合スレ ■
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1176473076/
【ぼくらの】宇白順は疾走カワイイ【ウシロ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1178814073/l50
【ぼくらの】矢村大一は正義漢カワイイ【ダイチ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1179516764/l50
【ぼくらの】本田千鶴【チヅ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1178717637/l50
【ぼくらの】小高勝はカニ焼きカワイイ【コダマ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1176658501/l50
【ぼくらの】半井魔子は奉仕者カワイイ【ナカマ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1178888997/l50
【ぼくらの】加古功【カコ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1179212544/1-100
【ぼくらの】阿野万記は軍オタカワイイ【マキ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1179927057/l50
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:05:13 ID:QwTewz6p
確かに原作は嫌いと言っているわけだけど
「だから手を抜く」と「だから違う方向でしっかり作る」という違いだね
その結果どうなるかは個々の判断に任せる
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:05:15 ID:2kMlC6CC
原作ファンもけっこうな割合で嫌われててもしょうがないてことは認めておいたほうがいいぞ
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:05:32 ID:eeNquHGX
GONZOは誰も知らないようなラノベだけアニメ化してください
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:05:45 ID:usFG3q0U
俺だったら普通にこれもアニメ化するんだが
http://www.uploda.org/uporg852381.gif
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:05:50 ID:/LywmhYC
KOVにこのブログのことメールで送って明夫様から監督に天誅を…
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:06:00 ID:p2u772fF
>>1
今の僕には乙しか言えない
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:06:04 ID:BUJ+87o4
GONZOの人たちだってここまで言うとは思ってなかっただろーよ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:06:13 ID:8Df0YZSz
これはまずい
今回のキャラの存在感が完全に
掻き消えてしまった
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:06:14 ID:JCvQtSk3
>>6
某ドリルアニメとかかw?
これも謝罪とかする破目になるのかねぇ

アニメ自体アレほど盛り上がってないし、自分の考えをぶっちゃけただけだからないか。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:06:52 ID:Qd0g3rZY
>>30
多分バッサリ切られるのはおまえだよ 兄貴たちは大人だから
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:07:03 ID:XP8i8Y1M
>>23
まぁ人格攻撃に入ったら攻撃してる方も
生暖かい目で見られるからさすがに自重するんじゃ・・・
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:07:05 ID:jTxvImky
>>29
俺のトラウマktkr
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:07:06 ID:JV8N0Q8c
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:07:09 ID:VNIp5dko
>>26
監督なりに真剣勝負してるんだろうなぁ
自分で逃げ道作れないようにしたし‥
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:07:08 ID:kcgrAnRa
原作厨うざすぎだろwwwwwwwwww
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:07:25 ID:oiKrLTa0
【ぼくらの】ワク【わくわくさん】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1181035713/l50
【ぼくらの】吉川寛治はマザコンカワイイ!【カンジ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1180876550/l50
【ぼくらの】古茂田孝美は富士額カワイイ【コモ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1180718378/l50
【ぼくらの】コエムシ様のスレ【君とかつけんな】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1179232706/l50
【ぼくらの】|||@|||》》》》|は回転カワイイ【ドラム】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1180188881/l50
【ぼくらの】門司邦彦は冷静沈着カワイイ【モジ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1180411515/l50
【ぼくらの】切江洋介はぽっちゃりカワイイ【キリエ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1181101929/l50
【ぼくらの】町 洋子はそばかす可愛い【マチ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1181566154/
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:07:28 ID:rKYhDv8U
>>34
肛門と異なり中傷したわけじゃないから謝罪する必要はないでしょ

逆に根が深いような気もするが……
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:07:29 ID:QJPRZxhm
原作未読でアニメをそこそこ楽しんでるから原作厨がうざいなぁとは思ってたけど
そんなこと言わなくてもいいんじゃね?ってのが感想
しゃべりすぎは命にかかわるぞ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:08:13 ID:JV8N0Q8c
>>43
いい銃だな、少し借りるぞ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:08:27 ID:miwh5ZdW
>>1

ブログ見たけどやっぱこの人どっか間違ってね?
ナカマ編が面白くなかったのが良く解る
ぼくらのアニメなのに何故にナカマ母にここまで拘ってるんだろう
中途半端に母親何とかしようとするからナカマが薄っぺらい空気で
楽しくない話が出来上がった上に犬死・・・
監督何作ってるのか理解出来てないだろ、ぼくらの話だろこれ?
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:08:33 ID:+sMa3TrY
嫌いだけど引き受けなければならない大人の事情があるなら黙ってれば言いし
原作が気に入らないなら引き受けなければいいのに
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:08:41 ID:JZt729/4
>>34
でもこれは小学館やら鬼頭に対しては謝罪はいるんじゃないか?
ここまで書いた以上は
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:08:42 ID:+zrJLyZ8
>>29
それミミズジュースより嫌いだ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:08:46 ID:MDHxX/eA
原作と違った展開も楽しめるんなら一粒で二度おいしいじゃないか
言い方ってのはあると思うけどなー
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:09:04 ID:etAoR5NE
俺はアニメの方が好きだけど、監督の発言は嫌い。
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:09:06 ID:AxaDzv2T
スルーすればいいのに、なんでわざわざ煽るようなコメント出すんだ
こういう方向で盛り上がってもDVDの売れ行きは変わらんだろうに・・・
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:09:08 ID:HliWUWSZ
こここぞとばかりに原作厨批判っすか
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:09:20 ID:OifHLSuL
>>43
まったく一緒の感想だ
少し言いすぎだな。公共の場だし
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:09:32 ID:G+TB8qD3
つかぶろぐ読んだけど、こいつのリアリティってなんなん?w
自分の主観だけがリアリティなのかな?w

ナカマ母と同級生の母との口論の解釈も理解力不足としか思えない
弱い立場の人間が自分たちを正当化するのにはそぐわない行動とか、、、
あそこはそういう場面か?みんながみんな聖人君主じゃない、他人を批判できるほどの人間足るのか?
自分で責任とれよってこったろ?

監督はなんか視点がずれてるよ、、、テリー伊藤よろしく斜視治して来い
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:09:35 ID:HAkHhioy
>>45
子供をとりまく社会や大人を改変云々
って言ってるから、そっちに注力してるんじゃね?
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:09:39 ID:QwTewz6p
>>49
というか全く同じものを見て何が面白いのかさっぱりわからん…
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:10:17 ID:x2VXwgTE
原作厨と意見交換しても無駄なのに気付けよ
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:10:41 ID:Qd0g3rZY
>>43
原作が好きってわけじゃなくて、原作と違うってことにかこつけて
gonzoだから原作レイプって流れで叩きたいやつらが多すぎる
さすがに俺が森田の立場だったら耐えられないよ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:10:43 ID:CrepUu87
てか思ったんだけど
ココで中途半端にコピペしてる奴って
ある意味悪意のもった批評だよな
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:10:45 ID:3ws7mB5k
ナイーブな子供を描いた作品に、さらにナイーブっぽい監督の告白ブログっていうのは
いいマーケティング手法かもな。
俺はそんなもんいらんけど。そんなことをやっている暇があったらフィルムを面白くしたらいいんじゃないの?
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:11:09 ID:Lsp7lo4x
コメントを見る限り、監督は一度風俗に行って女性の生の声を聞いてきた方がいいんじゃね?
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:11:22 ID:zE9GhoMA
今週中にこんな発表があるんじゃないの?w

「ぼくらの」監督の森田宏幸は、監督において、
まだ、その域に達していないと弊社は判断し、交代いたしました。
放送第11話から新監督****のもとスタッフ一丸となって作品制作をしていきます。
引き続きよろしくお願いいたします。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:11:46 ID:/LywmhYC
とてもジブリ出身の監督とは思えない発言ですな。
自分が死に近づいてる、じゃあ残りの時間どう生きるか?をテーマにしてるのに
それを改悪し、あっさり殺す始末。これは原作読んでる人が怒るのは無理ないかと…
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:11:48 ID:QwTewz6p
>>60
「より面白く」で面白くなるものか?アニメって
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:11:52 ID:dLtrzJ9C
原作の母親はナカマを深く描くために作られてるわけであって
単にリアルな親子を描きたいわけじゃないだろうに

監督のリアリティはそういうものすら排除するほど偏狭なのか?
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:11:56 ID:6XODj5yk
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:11:57 ID:+zrJLyZ8
原作厨的には色が付いて音がついて動いてるだけでもかなり嬉しいもんだよ
優れた原作をトレスしたなら知らんやつだって面白いだろうし誰も損はしない
アニメ化にあたって改変する必要性なんてどこにもないだろ本来は
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:12:06 ID:GRpLatYx
デスノとクレイモアみてる間に祭に乗り遅れたwwwwwwwwww
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:12:08 ID:rKYhDv8U
>>54
売春婦をやる必要がある女はバカでブスな外国人
それがリアルな社会なんだそーだ
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:12:09 ID:JV8N0Q8c
ジブリ出身だったのか・・・監督
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:12:42 ID:vnxNQR3H
「セカイ系作品で社会を描きたい」という姿勢は理解できるんだけど。
それを「ぼくらの」なんてタイトルがついてる作品でやろうとするのが
そもそも間違いだったのかもね
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:12:50 ID:fGak4VwX
>>27
漫画スレにはちょくちょく鬼頭変態とかこの漫画は異常とかいう煽りが来るしな。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:12:51 ID:VNIp5dko
一つ気になるのは
ナカマのママさんはどんな症状で病院に行ったんだろうなぁ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:12:51 ID:XP8i8Y1M
>>62
「ぼくらの」監督の森田宏幸は、監督において、
まだ、その域に達していないと弊社は判断し、交代いたしました。
放送第11話から新監督今川泰宏のもとスタッフ一丸となって作品制作をしていきます。
引き続きよろしくお願いいたします。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:12:51 ID:YzcXZKtp
原作厨がうざいのはブログのコメ見ててもよく分かる
大人な対応で流せなかったのは残念なところだけど
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:12:56 ID:osWmI5xJ
モジとマキの切られ方でブログ炎上する
ナカマでこれってのは序章にすぎない
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:13:10 ID:JCvQtSk3
>>29
えぎゃあああああああああああああ
マジでその1ページだけでトラウマになりそうなんだがwww
それが「なるたる」ってのなのか?


ってかさ、「原作厨涙目」とか言ってるけど、
今回の監督の発言ってそういう問題じゃなくね?
なんか批判派も擁護派もズレてること言ってる奴が多い気がするんだが
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:13:13 ID:EunMRTOR
-111- 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] 2007/06/13(水) 02:03:29.86 ID:ehyLjy2p0


確かこういうのでガイナックスの奴辞めさせられたんだろ?w

2chが腐ったクズの肥溜めなのは本当なのに、そのクズにすら気を使わないといけないなんてカワイソスwwww



79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:13:16 ID:HliWUWSZ
>>49
違った展開てか劣化リメイクだろ
葬式シーン挿入はそこそこよかったけど
マキ編以降はオリジナルだから期待する

>>56
ハルヒと蟲師は原作に忠実でかつ好評だったYAN
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:13:21 ID:QwTewz6p
>>67
>原作厨的には色が付いて音がついて動いてるだけでもかなり嬉しいもんだよ

まんがはなんのためにあるんやー
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:13:42 ID:2kMlC6CC
まあそもそも鬼頭の漫画をアニメ化するのが間違いだよな
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:13:45 ID:9VN2lOnB
プロとして中途半端、オリジナルにするにはその域に達していない。
私がこの監督から唯一見つけ出せた属性は
「次々と言い訳を考えて、それを勝手な理屈(正論?)で正当化し、
その欺瞞に自分で気がつかないやつ」です。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:13:47 ID:JZt729/4
更新分読んできたが更迭と言うよりこの人休息させた方が良いんじゃないか?
なんかいろいろ壊れて来てないか?
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:13:56 ID:j50v2T2s
>>70
ぬこの怨返しとかいうつまんない作品つくってる。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:13:56 ID:TraJTmVm
原作厨はウザイと前々から思っていたが
監督がはっきり言ってくれたのにはスカッとしたよwww
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:14:10 ID:hP8yaETe
「原作嫌い」発言はただの話題作りだろw
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:14:14 ID:UCVyZSli
監督テンション上がりすぎだろ…
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:14:18 ID:NUjrlUXn
>>29
これってぼくらの書いてる人と一緒だったのか・・・
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:14:33 ID:32jB2kyM
もう原作厨が何言っても無駄だよwwww
おとなしく原作スレにでもひきこもってろよwwww
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:15:03 ID:JV8N0Q8c
>>84
ぬこ作った人か・・・
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:15:04 ID:OifHLSuL
・原作に忠実すぎても何も変化がない、つまらないと叩かれる
・原作に忠実すぎても仕方なく規制で改変があると叩かれる
・改変しまくると叩かれる

これらの問題は一生なくならないだろう
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:15:18 ID:XP8i8Y1M
>>77
なるたるの原作は面白いよ、そういう意味で
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:15:19 ID:HliWUWSZ
携帯でIDコロコロ変えてる人がいるように見える
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:15:50 ID:fGak4VwX
>>29
鬼頭ってのは元々そういう奴だよな。
ぼくらのは大分ましになったけど、軽はずみに性問題を扱う癖は相変わらず。
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:16:01 ID:+sMa3TrY
このブログ読んでると原作を心から嫌いって事が良く分かるなw
原作の設定に対しての嫌悪感がすごい
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:16:15 ID:H7Ttu2H7
「ぼくらの」監督の森田宏幸は、監督において、
まだ、その域に達していないと弊社は判断し、交代いたしました。
放送第11話から新監督富野喜幸のもとスタッフ一丸となって作品制作をしていきます。
引き続きよろしくお願いいたします。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:16:42 ID:hscUCp8+
>>29
初めて見た。正直吐き気がした。ぼくらのはまだまだぬるいな
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:16:54 ID:VNIp5dko
>>29
('A`) ひぇぇ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:17:10 ID:BtZ6DtJS
ぼくらのもなるたる的な作品なのか・・・
ちょっとこのスレでの評判とかも参考にしながら読むかどうか考えてみよう
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:17:12 ID:HliWUWSZ
>>62
>>74
>>96

何やってるんだお前ら
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:17:21 ID:+zrJLyZ8
>>94
これセックスしてるんじゃなくて解体してるシーンだぞ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:17:27 ID:tAuE06GF
>>29
そのシーンの文字で表現した奴はもっとえぐかった。
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:17:29 ID:UCVyZSli
>>29を見ると監督のお心がよくわかる…
ジョーンズ家に対するキャンベル子爵の気持ちだったのだな。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:17:37 ID:mY0HFY/o
>>84
ハルが可愛すぎたけど
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:17:43 ID:tWrrf1Wt
ネタバレ



コエムシの正体は森田監督
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:17:45 ID:2kMlC6CC
アフタヌーンになるたるが載ってるのが不快でしょうがなかった
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:17:46 ID:p2u772fF
原作かアニメか、ではなく純粋に面白いか面白くないかだろ
アニメ組としてはナカマ編も中々だと思ったし、原作は表紙で挫折したくらいだが易しい内容なのでわかりやすい
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:17:49 ID:C/5aUPfz
>>81
おいちゃん、それを言っちゃあおしまいよ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:17:52 ID:OifHLSuL
なるたるはそもそも話の内容がさっぱり分からない上きもい描写多かった
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:17:59 ID:YzcXZKtp
>>91
もう完全オリジナルで作るしかないな
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:18:02 ID:JV8N0Q8c
>>29
なるたるの原作読むまでは知らなかったんだがこいつ男なんだよな
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:18:10 ID:HmDHSuLv
>>29
こういう作家がいても良いとは思うが
この嗜好についていく奴が大勢いるのは確かに問題かもなw
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:18:28 ID:HliWUWSZ
>>29
女の子じゃなくて男の子?
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:18:37 ID:rKYhDv8U
>>91
原作が嫌いなので「ある種の悪意をもって映像化する」と断言する


これは初のケース。事態を見守りたい。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:18:42 ID:ciyM2BF5
原作ファンには視聴する権利もありません。速やかにお帰りください。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:18:49 ID:HAkHhioy
>>65
そこだよな
自身の立場がどうであれ芯を持って生きているからこそ、ナカマが覚悟を固めるんであって、
母親の職業に重点を置かれても・・・って思うな
力を入れるポイントがズレてるだろう、と
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:19:13 ID:mY0HFY/o
>>29
流石にこれは・・・
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:19:17 ID:YzcXZKtp
>>29
なんか胸の奥がむずがゆい
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:19:26 ID:miwh5ZdW
>>95
なんだろうな、性に関して潔癖すぎるのか?
この人風俗街とかお水系の飲み屋行ったこと無いだろ
もちろんそんな人達と会話すらしてないんだろうな
いろんな人間この世に存在するのに
監督人間としてなんか薄っぺらい気がする
この人歳幾つよ?
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:19:34 ID:NaeHdX0S
何ていうか、監督って女心を全く分かっていない感じがする
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:19:46 ID:G+TB8qD3
>>29
ぼくらのにはこんなシーンないからな
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:20:01 ID:XP8i8Y1M
>>113
男、>>29
掘られる→解体→晒し首が断片的に描かれてる
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:20:02 ID:OifHLSuL
>>29
これ何がどうなってこうなってるんだ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:20:38 ID:2kMlC6CC
俺の手で作品を浄化してやる!って感じじゃないの監督の心情
好きな作品でやられたらたまったもんじゃないけど
鬼頭作品ならもうどんどんやってくれ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:20:48 ID:mY0HFY/o
>>112
まあうん
極端にすれば儲かるみたいなマスゴミ臭はしないし
純粋に表現してるけどね・・・

う〜ん
俺もPTAのおばちゃんになっちまったねぇ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:21:17 ID:K086Hf39
俺が監督する以上俺の作品、俺の主観で作って何が悪い?て主張なんだろう。それ自体は間違ってないとは思う
だがアプローチに違和感は残る。
監督自身が感じた嫌悪感を監督の中で消化しちゃってる分、それが理解出来なきゃそれまでなのかね。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:21:47 ID:JCvQtSk3
>>92
マジか…w
読んでみたいからブックオフ巡回してるけど、ちょっとためらうわ…
っていうか、「サイコ」ほど直接的な描写があるわけじゃないのに
なんなんだこの激しい精神的な嘔吐感みたいなものは…。

違う意味でも鬼頭尊敬するわ…


128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:22:09 ID:5vONDu0Z
>>29
別作品出すなよ。
ぼくらのはそういう作品じゃ無いんだからさ…
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:22:10 ID:JZt729/4
>>119
ジブリでヌクヌクと育てられたんじゃない?
あそこはこの世は綺麗なことしかないお花畑の人が集まってきそうだし
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:22:23 ID:F4p8nXx1
>>123
女の子に見える美少年がケツ掘られながら解体されてる
スタンド能力持ってるけど惚れた男と一緒に居る女を守る為に
自分そっちのけで使っててどうやっても助かりませんよなシーン
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:22:25 ID:AxaDzv2T
>>99
ぼくらのの方は、なるたるの時のように見せ付けるようなグロは無いと思う
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:22:28 ID:JV8N0Q8c
この監督はオリジナルの作品に専念したほうが良さそうだな
他社制作のアニメだけどふしぎの海のナディアとか無人惑星サヴァイヴとか原作の無い奴
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:22:28 ID:O7IRDuVN
どの辺から脱線させて美味くオリジナルに持っていくかが鍵だと、皆さんはそうおっしゃりたい訳で?
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:22:31 ID:NUjrlUXn
俺も今度なるたる買ってみるわ
鬼頭ってやっぱ才能あるな・・・色々な意味で・・・
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:22:36 ID:G+TB8qD3
この監督の言うリアリティってのは自分が納得できないとあらゆる人にとって説得力を持たないもの
他人のリアリティなるものは排除してもかまわないもの。
逆説的にそういった狭量な人間が世の中に存在し作品を作っているという点リアリティがあるとも言える
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:23:04 ID:LBamOQrb
でもさー嫌悪感を消しちゃったら、それはもう鬼頭作品では無いと思うんだけど
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:23:13 ID:HAkHhioy
>>122
正確には、
掘られる→(掘られながら?)「生きたまま」麻酔なしで解体→首チョンパ
即死しないように、こまめに止血しながら解体してんじゃなかろうかとかいう考察もあったな
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:23:20 ID:fGak4VwX
>>89
原作スレには原作厨の居場所ないから。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:23:24 ID:JV8N0Q8c
ストーリー的に「なるたる」より「ぼくらの」のが分かりやすいよな
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:23:34 ID:QwTewz6p
>>135
しかし理解できないものを理解できないまま作るのは不可能じゃないか?
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:23:41 ID:YzcXZKtp
というかこの監督にこの作品てすごいミスマッチなんじゃないだろうか
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:23:41 ID:oiKrLTa0
なるたるは裸の少女とか突然出てくるからびびる
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:23:43 ID:2kMlC6CC
だからアニメ化なんかしないほうがいいんだよ
悪いのはGONZOの企画部だ
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:23:44 ID:OifHLSuL
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:23:51 ID:VNIp5dko
>>130
絶望的な状況だなぁ‥
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:24:31 ID:/lFJc/U9
>>29は途中のコマが省略されてるな
心情表現とか読んでると胃と睾丸が縮まってくるので超オススメ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:24:44 ID:UCVyZSli
鬼頭魔作品にハマりだんだんと犯罪者になってゆく国民をすこしでも減らそうと、
監督は日夜努力しています。監督批判する朝鮮ヒトモドキは半島にお帰りください。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:25:04 ID:BtZ6DtJS
>>131
マジか
とりあえずさわりは読んでみることにするわ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:25:07 ID:tjHJHTp5
原作読んでないし、アニメのぼくらのは毎週楽しみにしてるから、
監督にはどんどんこの調子で頑張ってもらいたいな。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:25:10 ID:TraJTmVm
>>136
監督が鬼頭臭さを否定していると宣言しているんだからそんな事いっても意味無し
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:25:15 ID:G+TB8qD3
>>135
監督ブログからは理解できないというより、納得できない
分かるけど、俺はそう思わないという自己主張が伺える
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:25:25 ID:VNIp5dko
>>144
これは‥
原作もすごいなぁ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:25:34 ID:OP2OOTTZ
なるたるの話は他所でやりぃな
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:25:37 ID:JZt729/4
>>141
というより正直ブログ読んでると監督として才能も無いように見える
自分でリアリティのないものは作れないんじゃ作家としては致命的だろ
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:26:10 ID:Mh6cgDqs
>>153
あんたいいIDしてるね
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:26:14 ID:Y7PDO8lr
なるたるの話は他でやれよ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:26:47 ID:mY0HFY/o
>>144
案外ジブリ出身監督が選ばれたのも
これを薄めてアニメ化しやすくするためかもなw

ひぐらしが霞む霞むw
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:27:06 ID:10qn+RRc
祭りと聞いて
原作もアニメも見たことない自分が飛んできましたよ

あんま盛り上がってないね
とりあえず監督はいらんこと言いだと思う
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:27:08 ID:dLtrzJ9C
まあぼくらのはだいぶまともな漫画になってるけどな
漫画で追ってたときの感想なんだけど

あれ?普通にロボット漫画?ちょっとエヴァっぽいかな
  ↓
あ、主人公みたいなのが死んだ
  ↓
あ、女の子が男の子殺した。やっぱそういうのなんだ
  ↓
おお、悲しいけどいい話が積み重なってるぞ…でもいつかまたドカーン!をやらかすかもしれないし怖いな

って感じだから

>>144
ああ…ギャグマンガ日和にしか見えないナカマ可愛いよナカマ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:27:31 ID:2kMlC6CC
原作ファン以外には結構好評だから監督としては悪くなさそうじゃないか
鬼頭作品を任せられたのが運の尽きだね
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:28:10 ID:JV8N0Q8c
    l: : : : : : : : :|: : l: : : :l: : : : : |: : : :l : : l: : : :l
     l: : : : : : : : :|: : l: : : :l: : : : : ハ: : : |: : :l: : : :l
     |: : : : : : : : :トv|VV/Vv Vv! レVv|:v :l: : : :|
     |: : : : : : : : :|  ―‐-、   ,   _ ノ `7Τ´
    |: : : /l : : : :| -rテt=ミ`‐'   /rtテァ /: :|
    |: : : { l: : : : |. ヾ┴     i ヒソ'  ハ : |
  .  l : : ヽl: : : : | x xx         xx l.:l : l   べっ・・・別に原作が好きなわけじゃないんだからねッ!!
     l: : : : :l: : : : |           `   ノ:.l. : l
  .   l:l: : l: :l: : : : |.    r―‐ァ   /.:.:.l.: : l
     vl_: |: :l: : : : |\   ̄ ̄ ./| |.:.:.:.l.:.:. |
         \l : : : :|  >. 、 .. イ_ ̄_ ニ二\_|
            >、: _|    |  ̄ヽ\    \
     __ r<         ノ ヽヽ    ヽ
    /    \ヽ ー―--       l l      ',
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:28:10 ID:mY0HFY/o
>>160
無理に修正させるために
純粋そうなのを選んだって感じだけどなw
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:28:19 ID:UCVyZSli
監督だからこそまともな商業作品に昇華できた。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:28:31 ID:K086Hf39
>>154
自分の日記しかリアリティ持てないんじゃ、クリエイターやる意味ないよね。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:28:48 ID:GRpLatYx
未読組でアニメ養護してたけどさすがにこれはww
監督ももう少し言葉えらぼうぜ
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:28:50 ID:TraJTmVm
変態なんて認めませんという森田スタイルが分からん奴はアニメ見るんじゃねーww
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:29:14 ID:w5y3P6tN
もういっそらき☆すたみたいに

「ぼくらの」監督の森田 宏幸は、
監督において、まだ、その域に達していないと弊社は判断し、交代いたしました

とかなって降板させられればいいのになあ。
それで進行がめちゃめちゃになったとしても仕方ないや。
運が無かったということで…。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:29:16 ID:xAU0QJR0
今まで原作信者でしたが>>29のおかげで監督がぼくらのに抱く嫌悪感少しわかりました。
ありがとうございました。

まーでも俺嫌いな作品は受け持たないけどな・・・。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:29:47 ID:miwh5ZdW
>>144
敵が来てその女の親がナカマ親子の所に子供捜しに来る
その親とも原作では一悶着あったのだが原作見てくれ
ナカマはジアース搭乗者だから何処に居るか解るから
先に皆逃げてと促しその場面になる
結局売春婦の娘と罵ってたいじめっ子も快楽の為にSEXやってる
只それだけ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:30:40 ID:UCVyZSli
監督は公共に供するものがどうあるべきかちゃんと考えて作っている。偉い。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:31:11 ID:fGak4VwX
>>101
後ろを犯しながら解体してるんだとずっと思いこんでたわ。
まあペドセックスシーンは満載だったよ、なるたる。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:31:14 ID:JCvQtSk3
俺はアニメ化の際の原作改変は仕方ない、というかそういうものだと思ってる。
むしろ京アニみたいな原作に忠実に作ってくところのほうが少ない気がする。
別にどっちが悪くてどっちが良いとは思わんけどね

だから別にぼくらのアニメの今の流れとかに特に不満は無いんだわ
普通にアニメとして見たらよく出来てると思うし。


ただ、今回の「原作嫌い」発言は絶対ダメ。絶対有り得ない。
そんなん思ってても言うべきでないし、
そもそも原作が嫌いならわざわざ監督なんかやるべきでない、と俺は思う。

鬼頭からしてみたら、アニメ化のオファー来たんでOK出したら
ある日突然オファーしてきた連中に「この話面白くないですわ」って言われたようなもんでしょ

原作ファンよりむしろ原作者に対する侮辱に近いよ

173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:31:15 ID:QwTewz6p
結構潔癖な人いるんだな「社会人としていってはいけないこと」「言っていいことと良くないことがある」
確かにそうだけどこれってそんなご大層なレベルのものじゃないと思うけどな 
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:31:25 ID:6JS5uXj5
何を騒いでるんだ?2000位前後をうろうろしてる面白さゼロのアニメに。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:31:40 ID:HliWUWSZ
UCVyZSliくん…
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:31:43 ID:F4p8nXx1
森田は良くも悪くも猫の恩返し程度の才能だよ
鬼頭作品じゃなければと思うけどそんないいもの作りそうな感じはしない
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:31:43 ID:+/uyzQ3h
仮に監督を変えて原作通りやったとしても原作が終ってないんだから
どうやったってオリジナル展開になってそれを原作ファンに叩かれるのが目に見えてるしなあ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:31:49 ID:2kMlC6CC
つーか原作に忠実なモノができると思ってたヤツがいることが信じられない
やっぱあんな漫画好きなやつはどこかしらおかしいな
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:32:10 ID:AxaDzv2T
>>160
鬼頭にはなるたるのせいで、悪い方向のファンが付いたと思う
アニメは原作と別の良さを追求してもいいんだけど、ブログでのコメントはもう少し考えて欲しい
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:32:16 ID:g3+nOQFu
>160
原作未読なんだけど、チズの最後と今回の話は偽善的と言うか
生温くて面白く無かった

他の話はまぁ好きだけど
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:32:18 ID:mVSWqRMs
>>144
この作者は変態だな
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:32:18 ID:OifHLSuL
120 胃腸の弱い釣り師 :2006/12/11(月) 21:09:03 ID:zkfd1wsl0

> 200 :マロン名無しさん :05/03/14 01:36:58 ID:???
> 鬼頭氏のネームには、のり夫が何をされていたのか実際細かく設定されていたそうです。
> 針金で縛って強制的に止血しながら、関節ごとに、末端から人形をバラバラにするように
> 皮を剥いで解体していく内容。いわく大出血する部位を避けて綺麗に部品を外して、
> 中身を見るように壊していくとのこと。ことに足首や膝の解体方法については、聞いた話をそのまま
> 言うのが気持ち悪くなるくらい常軌を逸したような細かな順序設定がありました。
> その上で肛門に刃物を差込み、陰茎の皮を剥ぎ、亀頭を削ぎ、陰嚢を切開して
> 睾丸を切り割り、ついで腕部も同じく解体したのち腹部を切開して内臓を取り出す・・・。
> 部内でも不快感を露わにした反応が大きかったが、絵的描写を行わないことでGOとなったらしい。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:32:28 ID:tWrrf1Wt
監督、ドが付くほどの真面目人間なのが分かる。
しかしそれが仇になってしまったな・・・
不器用な人なんだろう。
そんな人にエログロ大好きな鬼頭莫宏の漫画のアニメ化をやらせること自体、
無理があったんでは。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:32:29 ID:mY0HFY/o
>>174
追い詰められて自爆テロに走ったか(^ω^;)
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:32:36 ID:TraJTmVm
>>170
亀頭は変態もありなんじゃね?と公共に発信しています
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:32:42 ID:j50v2T2s
>>160
この人、これから仕事来るのかなぁ。
少なくとも黙ってたら次の仕事は来たと思うんだけど。

あ、泣いてジブリに逃げ帰ればいいのか。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:32:44 ID:9VN2lOnB
ニコニコ動画にブログの内容を動画であげられたら
色々まずいことになるんだろうなあ、とか思ったり。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:32:57 ID:XP8i8Y1M
>>168
そこが商業アニメって訳だ
極端な例で当てはまらないかもしれないけど「AKIRA以外はアニメじゃねぇ!」
っていってた原画マンがおジャ魔女どれみを手掛けてたりする
そんなもんだ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:33:15 ID:HmDHSuLv
>>178
少なくとも、TV媒体にはのせられないだろうね
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:33:18 ID:QwTewz6p
>>172
「嫌い」と「面白くない」は全く意味合いが違うと思う
むしろ鬼頭漫画はワザと「嫌い」と言われるように作ってないか? 
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:33:19 ID:/LywmhYC
おまいらが原作がギャグ漫画日和ギャグ漫画日和いってるからどこがだよと
思ったら>>144見て納得w
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:33:23 ID:oMqmcYpD
ksk

なにこの森田スレwwww
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:33:23 ID:BtZ6DtJS
>>182
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:33:25 ID:VNIp5dko
原作が嫌いとは言え何か引っかかるもんでもなければ監督やらないだろう
好きの反対は無関心って言うし、監督的には原作に対してツンデレみたいな感情が
あるのではないかと妄想
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:33:35 ID:GRpLatYx
むしろこうだな

「ぼくらの」原作のぼくらのは、原作において、
まだ、その域に達していないと弊社は判断し、交代いたしました。
放送第11話から監督森田宏幸のもとスタッフ一丸となってオリジナル作品を制作をしていきます。
引き続きよろしくお願いいたします。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:33:41 ID:G+TB8qD3
>>183
ぼくらのにエログロ要素ってほとんどないだろ、、、
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:33:43 ID:JZt729/4
>>173
でもこんな事言われたら鬼頭は気分悪いだろ
そもそもアニメ化はゴンゾが持ちかけて改変もご都合主義じゃなければって結構おおらかに対応したのに
監督が作品嫌いとかブログで書いたら
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:33:50 ID:UCVyZSli
>>172
だから侮辱してるんだよ。鬼頭みたいなキチガイは侮辱されて当然。
というか誅殺されるべき。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:34:03 ID:hscUCp8+
>>29これ見て2巻まで集めたぼくらのを今すぐ売っぱらいたくなってきた
こういう嗜好を持った作者が描いた漫画を自分は持ってるのか…
ああ本当に知らなくていいことを知ってしまったああああうわああ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:34:21 ID:1UAkBG8N
>>172
>原作ファンよりむしろ原作者に対する侮辱に近いよ
まぁ、鬼頭は森田の反応見て勃起してそうだけどね
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:34:33 ID:+4MrQybn
一人一話じゃあ短すぎないかこれ・・・
戦闘の中でもっとうんぬらかんぬらやってほしい
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:34:42 ID:JV8N0Q8c
>>182
( ;∀;) イイハナシダナー
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:34:46 ID:mY0HFY/o
おおっと
2chの偉大なるニュー速民様らが起こしになったぞ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:34:53 ID:9VN2lOnB
>>199
つーかお前は似たようなことを何で2回言ってるんだ?
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:34:53 ID:+i+XjxTD
>>186
こんだけブログでビッグマウス叩けば次から仕事こないんじゃね?
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:35:33 ID:usFG3q0U
鬼頭は産まれた娘になるたる読ませたくないから絶版にするような男
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:35:51 ID:mY0HFY/o
>>200
だなw

原作批判はモラルが〜云々言ってる奴が一番潔癖だというオチw
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:36:09 ID:itaHY04P
森田は屁理屈こねすぎる
どんなに理屈並べても出来上がった作品がダメなのは変わらない

森田このスレに書き込んでそうだな。自分の擁護レスをw
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:36:10 ID:tWrrf1Wt
>>196
人が数千人単位でジアースや敵メカにグチャグチャ潰されてるのにか?
十分グロいと思うが。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:36:39 ID:HliWUWSZ
>>144
ナカマが妹子になってるな
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:36:56 ID:QwTewz6p
>>205
いざとなったら…というか 自己紹介が「フリーのアニメーター・作画・演出」とあるとおり
もともとトップアニメーターだから原画でいくらでも仕事は来る
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:37:15 ID:J0XdUlFu
鬼頭のマンガはSEXシーン多すぎて、読んでるほうも「またか」としか思えなくて、感覚がマヒしてるかもわからんね。
実際エロさを感じない絵だ。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:37:18 ID:oiKrLTa0
もうサロンにでも監督スレ立てればいいじゃないかな
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:37:29 ID:UCVyZSli
>>208
だ〜か〜ら〜
むしろ良作だって。普段アニメ見ないおれの弟も毎週見てるよ。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:37:32 ID:1UAkBG8N
>>209
人死にが出てるという事実よりも、その事実も含めた世界のどこに焦点を当てて描くかだと思うよ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:37:39 ID:hscUCp8+
>>199
すまん、ちょっとショックが大きくて何度も書いてしまった
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:38:00 ID:PMjLeqWL
>>208
(・∀・)/ ハイ!UCなんとかいうIDのやつがアヤシイと思いますっ!
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:38:03 ID:etAoR5NE
テレビアニメは漫画と違って飛び込んでくるから。
嫌なら消せばいい。とか言うけど、テレビ放映ってのはそういうもんでもないからね。
監督は誠実だよ。ただ、それを言うなら作品だけで見せてほしいけどね。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:38:16 ID:G+TB8qD3
>>209
んなこと言ったらロボ物は全部エログロじゃねえか
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:38:20 ID:NaeHdX0S
原作好きでアニメも好きで改変も好きだけど、監督が好きになれない
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:38:37 ID:Qd0g3rZY
まあでもスレの流れみてヘルシングのころよりだいぶましだな
あのころは稚拙な作者といっしょになってなんでもかんでも叩いてたから見てて気分が悪かった
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:38:50 ID:VNIp5dko
深夜なのにスレの勢いが‥
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:39:02 ID:BtZ6DtJS
いや寧ろ他の人とは逆にアニメ見終わってから原作見てみようか
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:39:10 ID:BUJ+87o4
ヘルシング、GANTZほどじゃあないな
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:39:22 ID:QwTewz6p
あと目立つ意見が「作家なら作品で語れ」理論だが
良いじゃん 作品+言葉 で語ったって
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:39:24 ID:HliWUWSZ
>>212
俺マチの全裸見ても大丈夫な自信あるよ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:39:24 ID:YzcXZKtp
監督はもう逃げられないんだし腹括っていいもの作ってもらうしかない
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:39:38 ID:yiNqrxnA
石川智晶に監督やらせればいいんじゃね?
歌詞を見る限り一番内容を理解してそう
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:39:46 ID:VaZKm86Q
>>199
俺もだ
しかも>>182が…(((( ;゚Д゚)))
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:39:47 ID:9VN2lOnB
GANTZは原作からして・・・おっと言うまい
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:39:50 ID:3ws7mB5k
>「人の職業に優劣はない」「人に迷惑をかけなければ何をやってもいい」という、私自身も信じている人生観

こいつ最悪の中二病だな。
マジで最終回にはカントクのモリタがしんでほしい。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:40:09 ID:Z1bmhlOW
>>144
ttp://dat.2chan.net/18/src/1181660323323d3c6.jpg
は、シュールな風景で、想像力をかきたてられる。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:40:37 ID:TraJTmVm
>>228
もちろん制作費は原作厨が出すんだよな
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:40:43 ID:tq3iJALG
原作通りに作っても面白いアニメなんかにならないというのは認識違いも甚だしいな。
短編だが「からくりの君」はシナリオは忠実に、コンテなんかマンガのコマ割りのまんまで、
これだけ忠実すぎるアニメ化は他に見た事ないくらいだった。
で、内容はどうだったかといえば、ものすごく面白かった。
もちろん、原作が面白いからこそだが、絵に色が付いてそれが動いて喋って音楽が流れれば
それで充分面白くなるはず。
「やらない」のではなく、「できない」事への言い訳にしか聞こえないな、今回の一件は。

235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:41:20 ID:JZt729/4
>>225
そんな作品が多くなるとわざと地雷発言して注目浴びようとするような奴が多くでそうで嫌だな
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:41:30 ID:HliWUWSZ
石川智晶って「ぼくらの」用に歌作ったわけじゃなかったかと
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:42:10 ID:G+TB8qD3
「ぼくらの」は今週を持ちまして「もりたの」に改変されることになりました
今までご愛顧頂いたファンの皆様方、新しく生まれた「もりたの」をどうかよろしくお願いします

製作者一同
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:42:20 ID:0Maxc9tJ
原作に忠実で高い評価受けたアニメだっていっぱいあるぞ
MONSTERとか・・・他にもあるはず
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:42:43 ID:itaHY04P
なんかね、森田本人じゃないとこういう擁護の言葉は出ないと思うんだよw>>211

作品のファンでもこういう発想でこういうこと言わないだろ?作品が面白いかどうかであって
監督の生活なんてどうでもいいんだから。本でもない限りは。

240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:42:58 ID:J0XdUlFu
蟲師とか
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:43:10 ID:XP8i8Y1M
>>234
出来ないじゃなくて「やりたくねー」が正解
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:43:13 ID:+i+XjxTD
>最後に、書きたくないことを書かなければならないのですが、
>アニメーション版「ぼくらの」の監督は原作が嫌いです。今後、原作にある魅力がアニメーション版で展開されることは期待できません。だから、原作ファンの方々は、今後アニメーション版を見ないでください。

>「人に迷惑をかけなければ何をやってもいい」という、私自身も信じている人生観を描けていません。

これなんて分裂症?
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:43:19 ID:OifHLSuL
実は他の人が全員断って森田しか残っていなかったという
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:43:29 ID:bvsdOKcS
>182はデマだよ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:43:38 ID:itaHY04P
>>237
ウケタwwww
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:43:39 ID:HliWUWSZ
>>235
グレンラガンも今思えば…

>>238
ハルヒとか蟲師とか…
逆に中途半端に原作通りで失敗したのが水田わさび版ドラえもんかな
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:43:47 ID:OP2OOTTZ
忠実である必要はないけどエピソードの取捨選択と改変がプラスに作用してるかってのがね。
嫌いなところは変えますーと言いつつ変なところで原作に沿ってみたりするから
中途半端に癇に障る出来になってんじゃないかねぇ。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:44:11 ID:6kzPJx0X
ここカットしてどうすんだよ森田・・・
ttp://ranobe.com/up/src/up194606.jpg
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:44:17 ID:XP8i8Y1M
>>239
いや森田の原画マンとしての実力しらねーからそう思えるだけ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:44:21 ID:OifHLSuL
>>246
ハルヒはアンチ多すぎるからある意味失敗だろ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:44:22 ID:fGak4VwX
>>182
それ読んでると吐き気がするな。
チズの林間シーンも置き換える事ができそうで怖い。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:44:24 ID:X0pQlQ+N
>225
アニメと一緒に監督の心情がテロップで流れるとでも?

ただでさえ会社がやばい状況なのに、GONZOは今頃泡吹いてるんじゃないのか?
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:44:30 ID:XhMfHju/
>>243
あるあるwww
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:44:40 ID:UCVyZSli
>>242
どこにも矛盾はない。監督は大人の見識をもって作品を作っているな、と感じる
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:44:50 ID:QwTewz6p
>>239
いやいや? 周りのアニメファンに森田のアニメーターとしての実力聞いてみな?マジで
はまじ降臨とかパーフェクトブルーとかさ…
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:44:58 ID:tWrrf1Wt
>「人の職業に優劣はない」「人に迷惑をかけなければ何をやってもいい」という、私自身も信じている人生観


絶句・・・こっちの発言の方が問題だわ。
本気でそう思っているのか。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:45:10 ID:j50v2T2s
「ラジコン大海戦」で「スネ夫を殺してボクも死ぬ!」ってのび太が言わなかったわさドラは糞。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:45:57 ID:0Maxc9tJ
>>248
超ネタバレ みないほうがいい
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:45:58 ID:RM1XkJZe
>>241
「放送禁止になる」が正解
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:46:01 ID:+i+XjxTD
>>254
こんなこと書いといて誰も迷惑を被らないと思ってるのかよwwwwwwwwwwwww
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:46:17 ID:OifHLSuL
>>248
お前最後のネタバレじゃねーか
今週の見て契約時に苗字が違って無契約なのかと思ってたのに自分で言ってるし
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:47:10 ID:QwTewz6p
>>252
上の行は何を言わんとしてるのか全く分からない すまん
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:47:26 ID:G+TB8qD3
単発ネタバレに踊らされてワロスwwwwwwwwwwww
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:47:28 ID:miwh5ZdW
>>248
ちょおまw
とんでもないネタバレ止めとけよw
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:47:47 ID:K086Hf39
ブログに名前が出てきたプロデューサーの心境が知りたい
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:47:52 ID:sA1qweO5
監督の頭大丈夫か
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:48:03 ID:itaHY04P
ID:UCVyZSli

ID:QwTewz6p

がすこぶる怪しいなw
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:48:25 ID:mVSWqRMs
>>206
それがマジなら自分の変態性を恥じてるということだな
隠しながら父親面していくと
未成年同士の必要のない性描写を喜々として挿入する
意味があるだとか一度ならまだしも、そんな異常なものを毎作品に入れたがる
そんな父親か
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:49:14 ID:OifHLSuL
>>206
結婚してることに驚いたわ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:49:14 ID:GRpLatYx
>>258
遅いよ…
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:49:15 ID:Qd0g3rZY
>>234
原作どおりに作らなくても人気のでたアニメもたくさんある
ルパンだってパヤオルパンが原作に忠実か?
原作どおりで質の高い作品になるものもあれば、あえて真逆の要素をとりいれることで
世界観やキャラクターに幅やいい意味でのブレができて見る側にいろいろと想像させる
余地を生むのでは?
MONSTERとかは俺は原作のほうが自分の間で読めたのでアニメは全く見る気がしなかったが
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:49:39 ID:itaHY04P
>>265
(やっぱ森田はやめとけばよかったかな・・・でも他の監督候補にはことごとく断られてるしな・・・なんとかコイツを黙らせる方法ないかな・・・)
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:49:51 ID:X0pQlQ+N
>>262
アニメ以外での表現をあわせて作品と呼ぶのはスジ違い
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:50:24 ID:HliWUWSZ
>>250
アンチの何倍も信者が多いから(ハルヒ厨とかな)ある意味でも失敗じゃないだろう
DVDの売上的に考えても
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:50:34 ID:etAoR5NE
>>234
そんなこと職業監督なら誰でもできるわwww
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:50:37 ID:aHtIzfyr
録画見終わってむちゃくちゃ感動してココに来たりしたんだが、
原作と全然違うの?それで荒れてるの?

原作読んでないから全然わからない?????
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:50:52 ID:GRpLatYx
あーネタばれ見ちまった
やっぱ原作厨は屑だな。徹底的に叩こう
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:51:19 ID:HliWUWSZ
>>206
絶版してた理由ってマジ?
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:51:27 ID:G+TB8qD3
>>271
パヤオルパン回はルパンファンには不評だろ、、、
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:51:28 ID:lNWgy/oI
>>248
貴様wwww
一番下wwwww
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:51:32 ID:OifHLSuL
>>248
原作では何人目なんだ?カコがいるってことは3人目ぐらいか
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:51:48 ID:JV8N0Q8c
>>276
監督がブログで原作は嫌い発言したから色々とカオスってる
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:52:11 ID:vnxNQR3H
>>248
おいwwwwwwwww
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:52:25 ID:rKYhDv8U
>>276
原作好きは見るなと監督よりお達し
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:52:31 ID:G+TB8qD3
>>279
ちょっと読み違えた、取り消すわ
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:52:34 ID:osWmI5xJ
原作厨も森田にウシロとカナは異母兄妹ってバラされてやんのでおあいこで
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:52:39 ID:QwTewz6p
>>273
「合わせて作品」じゃなくて サブテキストとしてそう言うのがあっても良いじゃんってことで
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:53:01 ID:xEhpZ/tQ
今後は一人一話でいくの?
来週が門司で12話がマキって書いてあるしそうなのかな
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:53:04 ID:2okRCgeK
森田は宮崎、押井、庵野、富野レベルの監督の位置に一気に駆け上がったな
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:53:06 ID:j50v2T2s
他の監督に頼むったって、
佐藤順一・・・コスチュームはもちろん、赤、黄、青の三色
庵野・・・後半は総集編連発。もちろん未完でトンズラもしくは最終話は白黒。
押井・・・いつのまにか東京でクーデター起こした自衛隊とジアースが戦う話に。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:53:26 ID:XhMfHju/
>>262
発言まで含めるなら作品は「監督森田の生き様」でしょ
その中に含まれる発言+ぼくらのということになる
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:53:32 ID:aHtIzfyr
>>282
>>284
なんとなく納得・・・
ありがと。
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:53:49 ID:Qd0g3rZY
>>276
君はこれ読んでおくといい
http://artifact-jp.com/2006/12/30/opinion_mutual_adjustment/

その後は自分で考え、自分で決めろ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:53:54 ID:X0pQlQ+N
>>287
つまり通常版は不完全ってことになるだろ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:54:36 ID:HliWUWSZ
>>281
4人目
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:54:42 ID:OifHLSuL
Unknown (Unknown)

2007-06-13 02:41:01

監督変わってやろうか?
素人の俺の方がいい展開に持って行けるぜ?
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:55:24 ID:AxaDzv2T
>>286
異母兄弟って設定は原作でも確定なの?
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:55:31 ID:vnxNQR3H
>>290
渡辺信一郎・・・とりあえずオサレなBGMありき
ナベシン・・・作中で実験しまくり&コエムシ役で本人出演
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:55:38 ID:mVSWqRMs
監督は押し付けられたんだろうな
そろそろ限界なんだろう精神的に
理解不能で生理的嫌悪をもたらす愛着の持てない作品なら打ち切りでいいと思うぜ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:56:06 ID:tAuE06GF
>>298
どうせならナベシン作品で見たいwww
マシッモでもいーよ。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:56:12 ID:QwTewz6p
>>294
違うってのw 要するにファンブックとかで作品の解説とかあるじゃん
あのノリで 作品は独立した作品だよ
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:56:27 ID:OifHLSuL
>>286
原作ではウシロはどうやって契約を免れたんだ、義兄妹って自分で分かってたのか?
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:56:38 ID:fGak4VwX
>>289
森田はどっちかっていうと、種の監督の仲間だろ。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:56:43 ID:XP8i8Y1M
>>296
あーあって感じだな
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:56:57 ID:C/5aUPfz
>>289
ちょっと男坂思い出した
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:57:12 ID:3ws7mB5k
>>289
「猫の恩返し」「ぼくらの」

…え?どれで?
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:57:14 ID:+sMa3TrY
>>248
今気づいた
良く見たらネタバレかよwww
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:57:20 ID:F4p8nXx1
もう水島努でいいよ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:57:36 ID:qixMOh+e
監督は自ら肛門に顔を近づけて屁を吸ってしまったおバカさん
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:57:39 ID:BUJ+87o4
マヒロでいいよ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:57:57 ID:EibTsbe7
マコはホテルいかないじゃん 原作れいぷひでえな
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:58:01 ID:O2yAi1mv
>>302
めんどかったから契約の時に触るふりをしただけ
義兄弟とか関係なし
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:59:01 ID:X0pQlQ+N
>>301
視聴者のアベレージが合格点超えてるって言うのか?
お前の感覚だと満足度が30点程度の出来でも独立してるっていえるのか?
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:59:04 ID:JV8N0Q8c
ニコニコのぼくらのも荒れてるな
タグのやっちゃったZE☆とか絶対おまえらだろwwwww

ttp://www.uploda.org/uporg852745.jpg
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:59:21 ID:OifHLSuL
>>312
名前言ってなかったっけ、1話見直してくるか
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:59:26 ID:osWmI5xJ
>>297
これからのもひろん次第しょ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:59:55 ID:ciyM2BF5
どんなに原作儲から非難されようと森田的には何の痛手にもならない。
本作は監督経験積む為の道具以外の何物でもないということだ。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:00:25 ID:F4p8nXx1
いや猫の時点で干され気味だっただろwwww
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:00:48 ID:G+TB8qD3
>>316
すでにカナちゃんが母親探しを頼んだ時点でどっちも同じ路線なんじゃないの?
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:00:50 ID:itaHY04P
>>271
> ルパンだってパヤオルパンが原作に忠実か?

ヒント:監督の才能
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:00:53 ID:tq3iJALG
監督の原作への理解力のなさ。
取捨選択を間違った原作ネタのピックアップ。
余計な改変とヘタな言い訳。


それでも今掛勇よりはマシなのかもしれない…
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:00:53 ID:BUJ+87o4
森田の監督生命は途絶えたといっても過言じゃないだろ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:01:02 ID:J1Vdj/zG
今回もええ話だったな
スレ見て来たけど不満だらけみたいだな
原作の方が全然良いのかな
でも満足
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:01:14 ID:hP8yaETe
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ぼくらのはわしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:01:20 ID:rKYhDv8U
>>318
猫の怨がえしを「ぼくらの」でやっているわけだな
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:01:26 ID:miwh5ZdW
俺多分100%原作信者になると思うけど
改変は良いんだ、後思い切って改変してくれれば良いんだ
もちろん原作の話とかけ離れてた方が良いんだ
下手に原作に近づけないようにした方が原作信者は暴れることは無いんだ
ここ居る奴等は大体解ってると思うけどそう言う裏技が通用する作品なんだから
素材がどう弄っても良いからどうなるかと楽しみにしてたんだが
卵料理で作者がオムライス作っててそれに似せたの作っても味は違うわけで
それなら出汁巻き卵やにら玉・茶碗蒸しでも作れよと思うわけで・・・。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:01:56 ID:itaHY04P
>>317
森田ID変えたのかwwww
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:02:01 ID:UCVyZSli
ぼくらのは23:30〜
つまり…青少年も見る時間帯なんだよ!
こんなキチガイ作品、改善するのが大人の見識というものだろうが。
その一線を引けるのが監督。つまり大人。
引けないのが原作厨。犯罪者。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:02:02 ID:bHC511dI
もっと荒れてるかと思ったけど意外と冷静だな
言葉面だけで揚げ足とりしてるのがいるけど
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:03:24 ID:X0pQlQ+N
>>325
ワロタww
それはアニメ業界に対してなのかww?
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:03:40 ID:HmDHSuLv
>>326
思いっきり改変しようと思ったら、原作者に魔法つかうなと釘を刺されちゃったんだろw
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:03:42 ID:OifHLSuL
猫の恩返しって普通に面白くなかったか…?というかあれ原作あったのか
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:03:47 ID:G+TB8qD3
つかこの人、文章書くのが下手だよ
肩意地はらずにエッセー風に書けばいいのに、、、
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:03:50 ID:XP8i8Y1M
>>329
真性はブログに突撃した模様
>>296みたいな感じで
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:03:56 ID:tWrrf1Wt
次回からタイトル変更


もりたの
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:04:32 ID:jz8MQ6pH
原作厨はウザすぎるからこれぐらい言って当然だろ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:04:36 ID:Qd0g3rZY
>>329
ほかの作品もそうだけど、いい加減面白がって叩いたりAAはったりOFFで踊ったりしてるだけじゃ
何にも育たないとおもうんだ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:04:47 ID:EibTsbe7
まあロミジュリの失速ぷりにくらべればいいよ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:05:08 ID:QwTewz6p
>>313
>視聴者のアベレージが合格点超えてるって言うのか?
それどっからでてきた
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:05:15 ID:UCVyZSli
監督はやるべきことをやった。誰にも恥じることは無い。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:05:18 ID:XhMfHju/
>>328
そんなウンコが原作のアニメをお前は必死に擁護しているってことになるなwww
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:05:36 ID:rKYhDv8U
森田宏幸アワー
嫌っていいとも!
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:05:41 ID:+i+XjxTD
ロミジュリの原作レイプぶりは酷すぎだろ。ぼくらのの比じゃない。
原作者ブログでマジギレしてたぞ。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:05:45 ID:GRpLatYx
そもそも何でBLOGやってんだw
プロデューサーの入れ知恵か?
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:06:17 ID:YzcXZKtp
猫の恩返しはゲド戦記よりは遥かに面白かったな
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:06:19 ID:JV8N0Q8c
>>338
あれは可哀想だよな
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:06:20 ID:lZLvrVpk
もうキムシン監督で夢オチでいいよ・・・
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:06:30 ID:Ic+1VnQN
まさか本スレがアンチスレ化するとはね(´・ω・`)
ぼくらのは血+、なのはと同類か…
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:07:26 ID:sCpH928Q
森田も原作を心底嫌いって訳じゃないんだろ
ただ、作者である鬼頭の持ってる価値観に同意できないってだけで
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:07:37 ID:OifHLSuL
ロミジュリって結構評判良くなかったっけ?
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:07:37 ID:XP8i8Y1M
>>343
ブログみてーw

>>344
あれは完全に個人のブログ
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:07:44 ID:fGak4VwX
>>336
原作スレで誰も同意してくれないような意見しか言えない連中だからな原作厨は。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:07:49 ID:tWrrf1Wt
>>347
あなたVVVスレ住人!?
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:07:50 ID:itaHY04P
>>340
コイツが一番森田臭いなwwwwww
いずれにせよ森田本人がいるのは間違いないwwwww
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:08:00 ID:ciyM2BF5
鬼頭はこれなら娘にも見せられるって感謝してるかも知れないぞ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:08:56 ID:QwTewz6p
ところで森田ブログのコメント 随分名無しが増えたなあ
何を意味するんだろうコレは
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:09:01 ID:jsnyZ1fC
>>340
原作改変はともかく、こんなこと放映中に言っちゃうのはすごくまずいことだと思う
おれはうぜえんだよ、て顔しながらレジやってるバイト、みたいな行動を監督がやっちゃってるってことじゃん
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:09:09 ID:tq3iJALG
>>343
なに?シェークスピアが怒ったのか?
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:09:16 ID:G+TB8qD3
森田な、悪い意味で覚えたからな、これからもそういう先入観でお前の作品を見るからな

覚悟しとけよ、いや見ないけどw
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:09:27 ID:Ic+1VnQN
>>350
本スレ見てみ。あれは酷いよ…
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:09:29 ID:TraJTmVm
>>354
お前もう飽きた
面白くないよ
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:09:38 ID:G4dLmFoS
アニメ見たことないけど監督の真摯な態度に感動した!
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:09:50 ID:xEhpZ/tQ
契約してないらしいあの人、1話見るとしっかり契約してるんだけどどうするんだ?
原作は契約シーンはっきりさせてないから問題はないんだけど
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:10:04 ID:XP8i8Y1M
>>349
そうなんだけどその同意できない部分を一々説明していくのも面倒だし
その同意できない感覚の根底に流れる印象を要約しちゃったのが今回の発言なんでしょ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:10:09 ID:JV8N0Q8c
>>343
ロミジュリって原作あったのか・・・
勿論シェイクスピアのじゃなくて
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:10:23 ID:/MMS/LFk
今北産業
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:10:45 ID:tAuE06GF
>>366
次の監督の選出をしています。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:10:46 ID:95W4HxxD
シェイクスピアが墓場から蘇ったって事じゃないのか
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:10:51 ID:rKYhDv8U
遅井工業
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:10:57 ID:X0pQlQ+N
>>349
そこがイチバンタチ悪い
他はともかくぼくらのに関しては見た子供に悪影響が出るような内容でもないのに
鬼頭に対する憤りを無関係なハズのこの作品に盛り込んでるからな
だったらいっそなるたるの方でやれ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:10:58 ID:ciyM2BF5
>>358
俺も一瞬そう思ったw
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:11:13 ID:bHC511dI
>>357
そういうことだよな
客がどんだけDQNでもそこは抑えとかないといけねー
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:12:12 ID:BUJ+87o4
まあ全否定じゃなくて、原作の一部分と言ってるからね
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:12:34 ID:XhMfHju/
>>365
ネタにマジレスwww
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:12:34 ID:NUjrlUXn
でもまぁこれ

>私自身が原作を嫌いで、アニメーション化にあたり、ある意味原作に悪意を持った改変を加えていることを認めます。

は酷すぎだよな。監督としてありえんだろwww
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:12:49 ID:OifHLSuL
>>360
さっぱり分からんけど、やっぱりGONZOはGONZOなのか…
俺は嫌いじゃないけど
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:12:52 ID:QwTewz6p
>>372
いや 客が悪いとは一言も言ってないだろ?
上の例えはかなり違うと… 
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:13:56 ID:JV8N0Q8c
>>374
ネタだったのか
ロミオ×ジュリエットっていうシェイクスピアのを漫画にした原作があるのかと思った
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:14:08 ID:sA1qweO5
馬鹿にブログを与えるな
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:14:14 ID:xEhpZ/tQ
>>375
原作が苦手だけならまだしも、「悪意を持った改変を〜」はさすがにマズイよな
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:14:23 ID:tWrrf1Wt
>ひとつ自己批判します。「結局、女性が体を売る職業を否定してしまいましたね」というのが、永井プロデューサーの指摘です。 
>美子は、「かつて売春もやったことがあるが、今はやめている」という設定に変えたので、 
>「人の職業に優劣はない」「人に迷惑をかけなければ何をやってもいい」という、 
>私自身も信じている人生観を描けていません。 
>そこが、今回の私の限界だったということですね。 

この監督、おかしいんじゃねえのか?
言ってることが空中分解してるぞ。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:14:41 ID:k6GrRzBM
魔人学園龍龍の石平もたいがいひどかったが、こいつも負けず劣らずだな
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:14:53 ID:rKYhDv8U
>>380
原作好きは見ないでください、ってトドメさしちゃうし
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:15:42 ID:EibTsbe7
>>350
おれもはじめのころはものすごい絶賛する書き込みしてたんだよ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:15:59 ID:itaHY04P
>>381
ほぼ100%の確率で森田は童貞。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:16:12 ID:sCpH928Q
>>375
悪意というより、鬼頭さんは間違っています!
俺ならこう思う!って作品で自分の価値観を示してくってことじゃないの

その是非の評価を下すのは視聴者だから、まだ公式に発言すべき段階じゃなかったと思うけど
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:16:12 ID:QwTewz6p
>>384
一話は面白かったな
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:16:20 ID:tAuE06GF
>>381

>この美子さんのような、知性もあり美しくもある日本人女性が、
>売春をやる必要はないという結論が出てしまうというわけです。

これも含めるともう言ってること滅茶苦茶。
これでさも自分は大人の女性を知ってるみたいな発言をしてるけど何処が?
人生の苦労も知らないお人形みたいな女をちょっと知ってるだけで
女の全てがわかったつもり?
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:16:30 ID:JV8N0Q8c
>>382
魔人も相当凄かったな
魔人の原作レイプっぷりに比べればぼくらのなんて可愛いと思うけど
原作否定したんじゃまた話が変わってくるな
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:16:50 ID:fGak4VwX
>>385
子供が二人いて離婚してるそうだ。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:16:59 ID:dLtrzJ9C
俺今期はぼくらのしか観てなかったからキツいわ
寝てる間にまたひと騒動起きうな気がするがもう寝ないと明日に差し障るな…
ブログ閉鎖とかなってませんように…
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:17:07 ID:jz8MQ6pH
よく読むと
「そう言わないとあんたら納得しないんだろ?原作厨」って言ってるように見えるんだが
嫌いなのは原作の一部で全部じゃないだろ
あんまりネチネチ言われるからキレたんだろうな
大人気ない反応だとは思うが
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:17:20 ID:8lwZYomf
>>373
叩きたいだけの奴はそんな文脈読みとろうともしてないよ
過去ログ読んでもそういうやつとしっかり目を通して批判してるのとでは意見の重みが違う
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:18:13 ID:95W4HxxD
>>388
そんなもんじゃないよって言いたいけど出来なかったという事だろう
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:18:13 ID:UCVyZSli
まともな人たちは言う、放映中に言ってはいけない、
それは良くないことだし有効ではない、現状を改革するために努力すべきだ、と。
しかし革命家は知っている。暴言は革命的であり、社会のテーブルクロスを引っ張って
社会システムの一端を逃がすのなら、革命的である。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:18:20 ID:X0pQlQ+N
>>385
あの「あなた達の足元、私は見えてますよ」的ともとれるあの発言は
確信犯過ぎてワロタ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:18:20 ID:XhMfHju/
>ひとつ自己批判します。「結局、女性が体を売る職業を否定してしまいましたね」というのが、永井プロデューサーの指摘です。
この程度がいわれないと分らないんじゃやっぱり監督はバカなのかorz
全部承知の上で自分のカラー出したんじゃないんだとしたらもう監督やるなとしか言い様が無いな・・・
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:18:25 ID:CE7e4hiC
つうか
読み込んで理解した上で否定してるならともかく
この監督表面しか見てないんだよなぁ。

だから伏線を全部削ってたりして
伏線がないとあんまり意味のないシーンを
伏線削ってるのにそこだけ再現してたりとかしてるし。

明らかに伏線に気付けてない
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:18:34 ID:0Maxc9tJ
鬼頭信者とは絶対つきあえないタイプだな
特になるたるなんて、最後まで読めなさそうだ

というか、高校の先輩か・・・
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:18:56 ID:jsnyZ1fC
>>383
俺だったら、原作嫌いならなおいっそ、「原作厨見てみいや!俺の改変したほうが面白いぜ!」って言うなあ。
せっかく製作サイドにいるわけだし。
見るなって事は、そういう気概もないのかな
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:19:19 ID:yGsn6Hfq
事実だとしたらアニメの制作にあたる人が
著作権無視のニコニコ動画の垢取ってるのがショックなんだけど
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:20:01 ID:K086Hf39
>>384
むしろあっちはどう改変するかが楽しみだったんだがね。
つか、ぼくらのもそういう気持ちに今はなってる。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:20:26 ID:tq3iJALG
「ここはこうすればもっと面白い」の姿勢で作ってれば良いけれど、「ここは不快感があるからとりあえず改変」では
その不快感がウリの原作を殺すだけだよね。
人気のあるコミックのアニメ化権を、中身を確認せず単行本の売上げだけで判断して買ってるのかな?
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:20:34 ID:tAuE06GF
>>398
素人の読者以下の読解力で料理しようってんだから凄いね。
アイマス方式にしたほうがよかったんじゃ?
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:20:35 ID:JCvQtSk3
監督しての才能とかよくは知らない。優秀なのかもしれない。

でもこういう身勝手な発言をする人は大嫌い
自分の発言を見て、ファンだけじゃなく周りの人間がどう思うとか考えないのかな?
次の仕事にも響くんじゃないの?少なくとも絶対良い印象はもたれないだろ…。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:20:36 ID:EibTsbe7
森田氏もブログのコメント欄サクればいいのに律儀だなぁあ
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:21:18 ID:itaHY04P
>>380
とてもじゃないが「大人の発言」ではないなwwww
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:21:47 ID:TraJTmVm
>>381
モラルに負けたと言っているんだろ
日本語を理解できるようになれよ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:21:51 ID:FD+6vD73
ナカマ編の敵はインベルかと思ってた
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:21:58 ID:YzcXZKtp
真面目な人なんだろうね
そこがアダになってるかんじ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:22:03 ID:bHC511dI
表面しか見てない監督と言葉通りにしか読めない原作厨ならある意味お似合いなのか…?
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:22:04 ID:VV64L09d
この人ジブリの「猫の恩返し」の監督なのかw
ぼくらのは向いてないんじゃないのか・・・
もっと爽やかな青春アニメとかやってほしいよ
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:22:08 ID:xEhpZ/tQ
>>400
そっちのほうが監督として株上がるしな
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:22:14 ID:jsnyZ1fC
>>395
はホリエモンも好きだろ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:22:37 ID:XP8i8Y1M
まぁ大人気ないって部分じゃ実にそうだろな
こうグダグダな論争が起きるまでも無く
放送が始まる時に「原作とまた違うぼくらのをご期待ください」
ぐらいの予防線は張れなかったのかと思うね
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:22:38 ID:NiqAv+Wy
>>381
>>388

これは酷い…
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:22:41 ID:bmZP8PHW
まぁ原作大好き!って奴がこれアニメ化してもロクなもんができない気がするが、
もうちょい言い方ってもんがあるだろ…。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:23:03 ID:rKYhDv8U
>>400
本当なら「逆に見てみろ!」とも言わないまま否定的な連中に「クソ監督のやろう、でもおもしろいぜ」とそう思わせるか
あるいは否定的な連中が黙るしかないぐらい、たくさんの新規の客を味方につけた上で
黙して語らず、だったらカッコイイのになあ
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:23:21 ID:O7IRDuVN
原作通りやると変なところからクレームが来て、
途中から無理やり大幅改変か打ち切りになるよりも、
アニメはアニメだけ見てる奴の為に話の構成考えたんじゃないのか?監督は―
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:23:43 ID:lZLvrVpk
>>353 ボクラノータスケテー

まあ作品どうのこうのよりホント言動がなぁ・・・
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:24:37 ID:+eR8zh/L
監督死ねよもう・・・・

つか原作知らない人間がみても今回のナカマ編の出来はgdgdだったと思うんだが
こいつアニメを批判してるのは原作既読者だけと勘違いしてるんじゃねーのか
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:24:45 ID:UCVyZSli
売春なんていうのは最低のクズしかやらない。
だから知性もあり美しい日本人女性はそんなことしない。
そんなことするのは韓国人女性だけ。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:25:37 ID:G+TB8qD3
そろそろ解散するか、また来週炎上楽しみにしてるよ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:25:45 ID:VunKleAw
鬼頭の漫画はエログロだからイイんだよ
アレでないとチンピクしない人もいるんだし
ある意味、特殊な「萌え」とも言える
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:25:46 ID:JCvQtSk3
>>410
どっちかというと融通利かないというか、良くない意味で頑固な印象を受ける
まぁでも仕事振りとかはマジメなんだろうな。脚本は賛否両論あるだろうけど。
キチンとやってるのがわかるだけに、こういう嫌な一面が見えてしまったのは残念だ。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:26:06 ID:itaHY04P
つかこの監督、仕事そっちのけでこんなブログかいてていいのか?
この物量だとほとんど丸一日張り付いてるんじゃないか?
本来の監督の仕事とかほったらかしでいいのかねえ・・・
スタッフ抜けまくって後半オール韓国にならなきゃいいが・・・ナムナム
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:26:40 ID:+eR8zh/L
監督は頭おかしいと思う。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:26:57 ID:5+/b6Xsn
>>400
だからタイトルが『負けました』
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:26:59 ID:8lwZYomf
>>423
おまえただストレス発散で叩きたいだけだろ もう来なくていいよ
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:27:17 ID:0Maxc9tJ
中途半端な作品よりも圧倒的にブログの方がむかつく
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:27:27 ID:XP8i8Y1M
>>424
特殊、もしくは異常性癖だろw 萌えとかいって可愛くするなw
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:27:45 ID:Oytua8Vs
>>424
ショタと刃物ってよく似合うよね
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:27:49 ID:a9l0JoZe
やっぱり監督どうこう以前に鬼頭の漫画を地上波に載せようという
企画段階でまずかったな。
誰が担当しようが、かなりヌルめないと放送できないものにしかなりようがないしw
OVAでも無い限り、原作派満足のものなんぞできないよ、元々。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:28:15 ID:YzcXZKtp
>>424
それは異常性癖という
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:28:16 ID:9Fkr/iCw
まじめか、こいつ?
鬼頭漫画に出てきそうなほど妙に歪な感じがする

ということで鬼頭は自分の漫画に出して報復したらおk
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:28:24 ID:5f9dEVP1
>>433
なるたるは過激だったよ
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:28:25 ID:itaHY04P
>>421
脚本が寸詰まりでバタバタしてる印象は受けたな。
あと日本映画を意識したカット割とかは興味を引いたが、ラストで肩透かし感が否めずガッカリした。
原作改変するならそれなりに勝算をもって望んで欲しいんだよ。
原作の力を借りてDVDも売るんだからさ。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:28:53 ID:+eR8zh/L
>>425
>>脚本は賛否両論あるだろうけど。

賛否両論か?
今回のナカマ編賛美してるやついるのかね
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:29:20 ID:jsnyZ1fC
>>425
例えば占い師がお客に「占いの結果、貴方は明日死にます」と言うのを真面目とか、正直者と取るかだよね
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:29:48 ID:K086Hf39
>>425
下で働いてる人は大変かもな。
波風立てなければそれなりに責任持って上司してくれるだろうけど、一度意見が対立しようものなら…
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:29:57 ID:TraJTmVm
>>433
すばらしい正論
異常性を散りばめられた原作どうりやる監督なんていないしいたらキモイw
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:30:01 ID:itaHY04P
>>433
でも亀頭からグロさやエグさを取ったら何が残るって言うのよ。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:30:34 ID:JCvQtSk3
>>424
まぁそういうこともあるし、アニメ化にあたっての改変はしょうがないとは思うのよね。
特にぼくらのみたいなタイプのものは。
これ忠実にアニメ化したら大変なことになりそうだし…w

そこらへん試行錯誤してるのはわかるよ。
適当にやってる訳ではないのは原作ファンとしては有難いと思う。
まぁそれでできあがったモノがどう評価されるかはまた別だけども。

まぁ何度も言うけど、今回の発言はマジで残念。
素直な気持ちで観れなくなっちゃうじゃん…
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:30:40 ID:5f9dEVP1
>>442
ロリ
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:30:45 ID:kvTQPttP
>>381
別におかしくないぞ?
「かつて売春もやったことがあるが、今はやめている」という改変は、
つまり、母親として「売春婦」という職業はふさわしくない、という監督判断が働いたということだ。
これはつまり、売春婦=母親がやるべき仕事ではない と、職業に優劣をつけたことになる。
それは、「人の職業に優劣はない」「人に迷惑をかけなければ何をやってもいい」という、監督の人生観とは矛盾してしまった、ということだろう。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:30:47 ID:jW0+hkz0
鬼頭漫画の最大の魅力がサディズムにあるのに
そこを改変したら魅力がなくなるんじゃないか?
もっと残酷にしてくれないと勃起できないよ。
コダマの時は盛大に射精できたのに。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:31:09 ID:tAuE06GF
>>435
解る。歪んでるから正常であるものに異常執着してる感じ。
人間はこうであらねばならない的な妄執が怖い。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:31:29 ID:A5p/JFu2
原作にある魅力がアニメ版で展開されることは期待できないから、原作ファンは見るなって…
なら何故、放送開始前にそうアナウンスしないの?

原作ファン切る発言するなら、途中だろうが放送前だろうが同じじゃないか?


(原作未見だから魅力ってのが分からんが、放送コードに引っ掛かる所あるの?
引っ掛かるから、展開されることは無い。って書いたと読み取れる?)
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:31:31 ID:rKYhDv8U
>>433
方法はあったと思う。
電波に乗せたらマズイところを飛び越すかわりに
その前後にあったと思われる部分をドラマとしてうまく描けばイケたと思う
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:32:16 ID:jsnyZ1fC
>>440
責任もって上司してくれる人は、こんな部下のモチベが下がるようなこと言わないさ・・・
ほんと一緒で働く人はかわいそうだよ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:32:18 ID:K086Hf39
地上波でIKKIアニメするなら金魚屋古書店のが良かったかもしれん。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:32:27 ID:k6GrRzBM
縊死平みたいに「原作ファンです」とか言いながら改悪するのと
こいつみたいに「原作嫌いです」と言って改悪するのと
どっちが腹立つ?
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:32:47 ID:tq3iJALG
>>422
いっそそのぐらいのポリシーで改変すりゃ、迷いもないだろうにな。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:33:11 ID:+eR8zh/L
>>433
>>441
なーにがすばらしい正論だよ。脳みそに蛆でもわいてんのか
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:33:19 ID:XP8i8Y1M
そろそろブログの内容すら逸脱した妄想ソースの人格攻撃にシフトだな
それじゃ枕で騒いでるカス共と変わらん
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:33:27 ID:rSXTWWzt
無理せず爽やか青春群像アニメにしといたら良かったんだよ
ジアースとか出てこない並行世界設定で恋あり友情あり感動ありのジブリ的作品みたいな
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:33:31 ID:JCvQtSk3
>>452
微妙…w

458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:33:57 ID:Z6m2EZ4l
改変が必要だろうが、尺が足りなかろうが原作への愛が感じられれば
ここまで叩かれないと思うんだよなー
あのオープニングを作った人間とブログのコメントが同一人物とは思えんw
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:33:58 ID:/MMS/LFk
とりあえずブログとスレ流し読みした感想



監督オワ(ry
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:34:06 ID:xEhpZ/tQ
コダマ編あたりまではまぁまぁ良かったと思うんだけどな
当時自分が原作未読だったっていうのはあるかもしれないけど
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:34:15 ID:kvTQPttP
火が!火が! 止まらないよ! かあさーん!

462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:34:17 ID:6xaFdc9k
人間て・・・面白ッ!!
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:35:44 ID:EXf+fibT
キチガイ監督のせいで見る気萎えたな。
ガイナの件といい、最近作る側にマトモに大人になれてないような
頭のおかしい幼稚な奴が増えてないか?これが富野が危惧していたあの発言なのか?
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:35:48 ID:sCpH928Q
この発言自体が
ネットで更にぼくらの話題性を広めようとする監督の策なら
孔明もびっくりの策士だな
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:36:00 ID:JCvQtSk3
>>458
それはあるよな
ってか、アニメの内容自体は悪くねー、ってか面白い方だと思うのよ。
確かに少々引っかかる部分もあるけどさ。

ってか監督の発言がこんなんじゃなかったら、俺は擁護派に回っていたと思う。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:36:09 ID:TraJTmVm
>>447
クリエーターという業種はこうあるべきだという自我が強くないと駄目だろ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:36:40 ID:oCy+jEGL
   i       // / l  ト、 l.   l
    l    / // /  l  l ヽ ト、  l
   l  l  l /| .仟--、\.l __V|_l リ  
.   ', / V |_lイ‐tr‐ }- Ktr┐レ′ メンバーが2名足らないんだったら
     V{ (ヘV  \ ̄ _ソ ヽ, ̄ ク  俺を生き返らせて、あと2回戦わせてくれ
     l/\_),    ̄  、. >  ̄l   選ばれた命だからな
      Vvv|ヽ     ----  ノ
        | \   ´  /
       ノ    ` r‐-´
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:36:43 ID:YzcXZKtp
原作者も監督もキチガイってことでお似合いじゃないか
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:37:11 ID:QwTewz6p
ガイナの場合と全くケースが違うと思うが
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:37:44 ID:VtOD4TAr
そろそろ>>23の通りになってきたな
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:38:30 ID:+eR8zh/L
>>466
モジ編の出来はどーなると思うよ?
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:38:31 ID:Z6m2EZ4l
>>469
今石さんはじめ現場は頑張ってるよなー<グレンラガン
変な女社員と赤井だけでしょ?w
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:39:36 ID:rKYhDv8U
>>469
経緯は違うけど、どちらも見ている最中に
作品そのものとは関係ない「肛門」とか「原作好きは見るな」という
ネガティヴなフィルターが画面にチラつくようになる点ではおなじかも
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:39:51 ID:8lwZYomf
>>448
7,8話あたりのチズ編が
・チズがナイフで加古を刺殺
・チズが畑外に輪姦されてビデオを売られる
というあたりをアニメで放送できるように違った描き方をしたら原作厨と調子乗った奴が
がブログに特攻して好き放題叩き始めた

たぶん監督はそのせいでこういうエロくてエグい要素を原作好きの多くが求めてると思ってる
そういう原作ファンはもう見ないでくれってことじゃないかな
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:40:02 ID:QwTewz6p
>>472
アレは完全に客(?)に対してNGな反応を取っちゃったわけだからな
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:40:16 ID:tAuE06GF
>>466
信念があるのはいいことだけどそれが独り善がりではクリエーターとしてどうかと思うけど。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:40:26 ID:/MMS/LFk
鬼頭ブチ切れ

アニメ打ち切り

ネットで話題に

原作バカ売れ

IGかマッドあたりが再アニメ化

爆発的ヒット

監督&ゴンゾ人生オワタ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:40:27 ID:XhMfHju/
>>466
自我の用法はそれでいいのか?
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:40:41 ID:xEhpZ/tQ
ところでサンテレビが先週中止になったけど、今後1週遅れのまま?
一番早いのはTVKになるのか?
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:41:20 ID:HWUX/3j7
>>478
まあ和訳すればエゴ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:41:26 ID:1UAkBG8N
>>468
おっと、前者のキチガイは作品の外で性癖や愚痴をこぼしたりするようなことはしないぞ
全部作品に叩き込むからある意味タチ悪いけどな!
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:41:36 ID:5YqiwbXU
原作未読だけどアニメとしても今回は素でつまんなかったけど
この出来で異常に擁護してるほうがすげー不自然に見えるw
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:42:00 ID:TraJTmVm
>>476
原作も独りよがりじゃないのか?
一般向けには見えないが
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:42:17 ID:XhMfHju/
>>480
納得した
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:42:41 ID:QwTewz6p
>>473
原作好きは見るなは「原作が好きな人のポイントをことごとく外してるから そういった意味では楽しめませんよ」ということだろう
肛門とかは全く違うだろ経緯とかじゃなくて
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:42:56 ID:+eR8zh/L
>>474
だとしたら最悪だな。それって
原作の良さ=エログロ描写だけと勘違いしてるってことだろ
それにしても心情描写が足りなすぎる・・・
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:43:05 ID:Z6m2EZ4l
>>479
以前同じ質問したときに、「サンテレビは救済措置は取らない」ってレスをみた
そのまま新番組の開始までずれ込むらしい。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:43:16 ID:F4p8nXx1
>>482
工作員が沸くのは毎回の事です
今回は目立ちすぎだがwwwww
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:43:47 ID:UCVyZSli
諸君は好きでもない原作をアニメ化したことがあるか。
諸君は作品の社会的影響に悩んだことがあるか。
諸君はアニメの内容について部下に反対されたことがあるか、
そして諸君自身は叩かれた哀れな生き監督になったことがあるか。
もしそうでないと言うなら、このような体験をした人間について、
とやかく言う資格はない。
だが、こんな体験をしながら、それでもなお、監督を叩き続けるなら、
諸君は監督の名に値しないのだ。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:44:14 ID:JCvQtSk3
鬼頭は性癖が超絶ヤバイけど、外面はわりと理性的なんじゃないか
なんせ「原作レイプしたいんですけどかまいませんねッ!」って言われて
「まぁ僕の方がおかしいと思うし、いいんじゃないですか」的なことを言える人。

ただの変態かもしれないけど
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:45:12 ID:+eR8zh/L
ところで今回のナカマ編を擁護してる奴に訊きたいんだが


あれのどこを評価してるの????????


原作未読の友人が見ても「ハア?」だったぞ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:45:26 ID:ognfXuzv
なんか監督だけじゃなくID:UCVyZSliも壊れてきたな・・・
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:45:29 ID:8lwZYomf
>>488
いい加減肯定意見を社員とか工作員扱いするのつまらんからやめろ
お前のほうが工作員じゃないの?
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:45:52 ID:rKYhDv8U
>>485
発言内容そのものより作り手の思いが
視聴のさまだけになると解釈してくで

好きな萌えキャラの声がバアさんだったと知ってしまったような感じ……か?
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:45:58 ID:JCvQtSk3
ナカマ萌えスレでの評判は上々だったな
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:46:03 ID:HmDHSuLv
>>491
そんなやつ何処にいたんだ?
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:46:32 ID:qlNX7zRB
       _      _
     '´   ) _ (´   ヽ
     '、  /    \   ノ
.      `> _  ・-・  _<´
      /:)`ヾェェェェシ´( :\  原作厨が鼻水ながして
.     ハ::/           ヽハ泣き叫ぶのを見るのは俺の趣味だ
    ゙、´           `ソ
      \         /
.       `  ┬ ┬  ´
.           ,'  .',
         |   !
         |ャ ィ|
           W
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:46:57 ID:xEhpZ/tQ
>>487
d
1番早かったのに最後になるなんて可哀想に
でもまぁ今はネットでも見れるからそこまで困らないのかな
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:47:02 ID:tAuE06GF
>>483
独り善がりな原作が商業誌で何年も連載続けてるってどんな世界だよ。
一般幻想?
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:47:37 ID:xIoswq9h
原作厨涙目とか言ってるが原作読んで
またこの話みたらやっぱものたりんと思うぞ。
読まないなら関係ないけど
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:48:16 ID:F4p8nXx1
鬼頭は元々少年誌でやりたかったんだぜ!
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:48:19 ID:UCVyZSli
君はある時、何をみても何をやっても
何事にも感激しなくなった自分に気がつくだろう。
そうさ君はムダに歳をとりすぎたのさ。
そうさすべてのものがめずらしく何をみても何をやってもうれしい。
そんなふうな青少年にぼくらのを見てほしい。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:48:35 ID:jsnyZ1fC
>>489
難しい言葉を使ってるつもりなんだろうなあ。ズバリ高2と見たが、どう?
ちなみに、好きでもない仕事を社会的影響も鑑みつつ部下にも反対されつつ仕事をするなんて、
社会人になったら当たり前のことだからね。
で、普通の社会人はネットで個人が特定されてるのに仕事の内情ぶちまけないから


ドラムは
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:48:39 ID:TraJTmVm
>>499
マイナー雑誌だからやっていけているんだよ。
マニア向けとしてね。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:48:45 ID:CE7e4hiC
つかアニメのチヅ編は先生殺そうとしてる時に
あの敵吹っ飛ばして数百人か数千人ペチャンコっつうのを入れたのがどうにも。
原作はもう思い切ってたからこそ他を無視してまで先生殺そうとすることに
説得力があったけど、アニメの改変されたチヅの性格だとおかしいんだよな。
カコの件の償いをするとまで言ってるのにあそこで一般人犠牲にしてまで殺そうとするのは
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:49:24 ID:2okRCgeK
何かを為そうとすればエゴイスティックにならざるを得ないさ
まあブログで言うのはどうかと思うが、それもある種の誠実さだろ
アニメの出来が良ければそれで良し
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:49:26 ID:F4p8nXx1
>>504
なるたるまでアフタに居た訳だが
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:49:28 ID:jTcXTq8G
俺、こういう監督のスタンス好きだけどな
原作は見ててツライから変えてくれて構わん
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:49:40 ID:JCvQtSk3
>>483
原作ファンだけど、なんとなーく安易に否定できない気もするなw

まぁでも独りよがりの基準が難しいのでなんとも
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:50:03 ID:sCpH928Q
>>499
商業でも連載誌はかなり狭い世界だけどな
雑誌自体が好きな人だけ見ればいいってスタンスだから
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:50:35 ID:kvTQPttP
>>490
お前は優しいな…
鬼頭は、もっと自信を持ってる。
最初に森田に改変について打診されたとき、「やれるもんならやってみろ」くらいでOKを出したに違いない。
間違いない。鬼頭は、ストレートに怒ったりしない。
むしろ冷静。腹の底で「それ見たことかニヤリ」と笑いながらも、どこかで真剣に「あれれ困ったな。森田さん、次の仕事、大丈夫かしらね」と思っている!
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:50:49 ID:JFtMBise
原作のキモの部分をわざとはずして換骨奪胎をするぐらいなら
話の筋から全部改変してくれ
原作を嫌っているくせに中途半端に原作に沿っているから
原作レイプと言われるんでしょ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:50:57 ID:tAuE06GF
>>504
独り善がりって言葉をちゃんと辞書で引いてご覧よ。
貴方が思ってる世間一般なんて模範は現実世界にはないんだよ。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:52:09 ID:XhMfHju/
>>504
まあ独りよがりにも一級の物とそうでないものがあるってことさ
一級の独りよがりってのは売れるんだよ 他にもFSSとかさ
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:52:17 ID:JCvQtSk3
っていうか、放送前の監督の発言も意図がよくわからないんだよな
放送直前のIKKIインタビューで「子供たちを救済するのはアリですか?」と鬼頭に質問しているのに、
改変されているのは全く救済とは関係ない箇所なんだよな
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:52:21 ID:qEjTBYlw
原作から鬼頭氏の魂をむしり取ったのはいいとして、
そのかわりに自分の魂をこめているとはとても思えない
点が問題なんだろ。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:52:57 ID:1UAkBG8N
逆にちょいと疑問なんだが、
アニメで初見て人はともかく、例えば>>508みたいに「原作が見ててツライ」のに
アニメ見ようとしてる人の動機がよく分からん
作品の根幹部分とツライ部分が完全に切り離せるという期待?
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:53:09 ID:k6GrRzBM
独りよがりの作品ばかり描いてるなら2回もテレビアニメ化なんてされないよw
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:53:40 ID:H0Zh9NHH
古くは庵野最近は肛門
作り手と受け手の距離が近すぎるとろくなことにならないのがわかった
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:53:43 ID:TraJTmVm
>>514
だからクリエーターは自我が強くないと駄目だと言っているんだがな
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:53:50 ID:tAuE06GF
>自分のなした選択より下を行っていれば頭を抱え、
>自分のなした選択より上を行ってれば自分の無能さに腹を立てる。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:54:43 ID:+eR8zh/L
>>517
あれだ蛍の墓みてるような感じ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:55:13 ID:1UAkBG8N
>>518
アニメ化1回目は、スタッフの悪意が原作ではなく原作未見の視聴者に向いてたなw
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:55:43 ID:+eR8zh/L
小説版ぼくらのの鬼頭のあとがきはこれを見越してたのか
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:56:00 ID:xEhpZ/tQ
原作者よく知らないけどここに書かれてるの読んだ印象では、この状況見ながら勃起してそうだな
さすがこんな作品をかけるだけの事はある
なるたるも読んでみるか
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:56:12 ID:jsnyZ1fC
>>524
kwsk
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:56:17 ID:8lwZYomf
>>523
どこらへんが?
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:56:18 ID:sCpH928Q
一人よがりというと誤解されがちだけど
万人には決して受け入れられないけど
一部の人を熱烈に惹きつける世界観が構築できてるから
クリエーターの人には賛否両論だろうけど受けがいいんじゃないかな

と同人好きな俺が言ってみる
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:56:32 ID:71gaIuO7
原作通りに作らなくてもいいだろ
原作と違うアニメなんて山ほどあるんだし
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:56:51 ID:qEjTBYlw
>>483
> 原作も独りよがりじゃないのか?

× 独りよがり
○ 少人数よがり

> 一般向けには見えないが

そうだな。だけどそれを言ったら、漫画/アニメの90%は一般向けじゃないな。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:57:32 ID:JCvQtSk3
>>525
なんか俺の中では岸部露伴の変態度向上版みたいなイメージになってきたw
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:59:39 ID:TraJTmVm
>>530
そういう事ならアニメも同じだと言っている訳さ
別にこの作品がいいとか悪いとか言う話じゃないぞ
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:01:11 ID:tAuE06GF
それこそのこの物語の設定のいい部分だけ切り取りたかったら
小説版みたいな方法だってあったんだよな。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:01:21 ID:/MMS/LFk
悪意のある改編ってのを認めてるのがいいよな
殺人の裁判で殺意があるのを弁護士無視して突然自ら認めたみたいな
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:01:42 ID:qEjTBYlw
>>532
> そういう事ならアニメも同じだと言っている訳さ
> 別にこの作品がいいとか悪いとか言う話じゃないぞ

ごめん、コメントチェーンの遡行が中途半端だった。頓珍漢な反応をした。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:03:19 ID:eTzR1qim
今期のアニメは

監督交代
取締役がヲタを肛門呼ばわりで辞退
声優社長が性犯罪で捕まる
監督が原作を「嫌い」「原作ヲタは見るな」と明言

歴史に残るな
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:03:31 ID:AxaDzv2T
>>529
そうなんだけど、問題なのは監督が主張したい「原作とは違う良さ」を表現できてるかどうかだ
ブログで余計な事言っちゃってる分、ますます原作と比べられるのはしょうがない
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:03:51 ID:HmDHSuLv
悪意って言葉に反応してるみたいだけど、
要は、言いたいことの表現の仕方が間違ってると思うので、
自分なりに改変を加えてますってだけだろ

んで、その改変が気に入らないなら見るなとw
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:03:57 ID:/pxzdE0x
たけのこの里のヨーグルト味やカフェオレ味に挑戦して失敗して
作る人が『そもそも俺甘い物嫌いだし』とぶっちゃけるようなものか

そりゃ許せんな
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:04:03 ID:xIoswq9h
>>529
問題は変え方なんだって。多少原作好きが期待してもいーじゃないか。
愛着あるキャラが誤解受けるような描かれ方してたらちょっとショックなのは仕方ないじゃん。
なら見るなって言うのもどうかと思う。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:04:13 ID:oNKjV2vM
別に原作が全てだとも思わないが放送中に原作嫌い発言は本当空気嫁よwと思った。
原作厨だけでなくともこのブログを見た新規のファンだって引くかもしれないのにな。
まあマキ編以降のオリジナルが3話ぐらいまでは神がかってたクオリティで
やってくれるんならまだ許すよ。ベタ展開ならアニメの結末は大体想像つくが。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:05:35 ID:TraJTmVm
クリエーターとしての発言なら原作嫌いだから作り直すという発言はなんら問題ない
それで波風吹こうがほっとくべきだ。

543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:06:11 ID:BUJ+87o4
放送終わった後に「嫌い」と言われてもなw
最初に言えば良かったな
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:06:31 ID:JCvQtSk3
>>536
並べてみると凄いな…
真ん中二つが特にヤバかったな

らきすたに関しては未だによくわからん
あんまり交代前と後変わってない気がするんだ
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:06:37 ID:qEjTBYlw
>>534
> 悪意のある改編ってのを認めてるのがいいよな
> 殺人の裁判で殺意があるのを弁護士無視して突然自ら認めたみたいな

ただ、ブログでのキョーレツな自己の思いのの発露に作品の内容がまったくつい
ていけてないっていう状態じゃん?

まるで片手間に仕事をして、思いはブログでぶちまけているような、そんな
インチキなことをしているんじゃん?

本来、すべて作品にぶつけるべき情熱の91.3%をブログにぶつけているような、
そんな感じ。


546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:08:11 ID:+eR8zh/L
原作厨批判してるやつは勘違いしてる。
改変されることに不満なんじゃない
その改変が下手糞すぎ構成gdgdすぎなことに不満なんだよ。



もっとうまくやれよ糞が
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:08:53 ID:JCvQtSk3
ふと気になったんだけど
悪意ってのは日常で使う意味での悪意なんだろうか
法学とかで使われる意味での「悪意」ならまた微妙に発言の意味も違う気がする

眠いからよくわからなくなってきた
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:09:00 ID:8lwZYomf
>>536
同列の問題じゃないだろ
真ん中二つはただの低脳社員とエロ社長の犯罪だし
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:09:08 ID:XhMfHju/
>>539
うまい例えだ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:10:18 ID:a9l0JoZe
>>545
そりゃしょうがない。
感傷は嫌い、感動を描きたいと言ったところで一戦ごとに各話の主人公死亡が約束されてる
設定受け入れた時点で到底不可能なわけでw
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:10:31 ID:qEjTBYlw
そう言えば、小説版のモジの扱いにもものすごい悪意を感じるよな〜
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:11:16 ID:tAuE06GF
>>550
でも原作ではそれができてるわけで。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:12:16 ID:YzcXZKtp
アニメとしては十分楽しめるほうだと思うよ
まだ終わってみないとわからないけど
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:12:24 ID:/MMS/LFk
>>547
『故意』『過失』の『故意』だと俺は解釈
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:13:29 ID:+eR8zh/L
>>553
ナカマ編をどう楽しめたかkwsk
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:13:40 ID:yWiZlUHd
たけのこの里たけのこ味を作るタイプだろ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:14:13 ID:rynyj2vL
>>536
進行が作画持ち逃げしてそのままランナウェイ(DTB)

も加えろ
俺ぼくらの見てないけど何か香ばしいことになってるね
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:14:27 ID:eiQWpLzo
小説版はストーリー以前に文章がひどすぎる
なんで新人じゃなくてマトモな作家使わなかったんだ
冗談抜きでヤマグチノボルよりひどいぞ
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:14:57 ID:tAuE06GF
>>536>>557
キスダムの監督ランナウェイは?
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:15:48 ID:+i+XjxTD
なんか「負けました」も酷いが最新の日記も酷いな・・・
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:15:50 ID:Z6m2EZ4l
ポリフォニカもなんか問題起きてなかった?w
詳しい人、まとめてーw
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:17:39 ID:dHlpcSXj
どうでもいいけどおまいら賢ぶって難しい言葉並べ立てないでくれる?
眠いからイライラするわ。じゃあ寝ろってのも分かるがポリフォニカがだな・・・
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:17:43 ID:YzcXZKtp
>>555
ナカマ編はどうしようもなくつまらなかったです
ただそれ以外はある程度楽しめるかと
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:17:51 ID:qEjTBYlw
>>558
え〜、文章の善し悪しは編集の責任じゃ〜?
全部書き直させられた某滝本なんかもいるし。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:18:37 ID:a9l0JoZe
>>552
そりゃ監督曰く「感傷を描く」だろ?
監督は「頑張って生きる」話を作るのが好きらしいんだが
基本的に「死に方を探す」という話の構造を受け入れちゃったんだから
そんなもん無理に決まってるw
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:19:37 ID:2okRCgeK
>>546
いや監督発言批判してるのは分かるがアニメ本編がgdgdってのは違うだろ
TVシリーズのアニメとしては一級品だと思うぞ
他のアニメの惨状見てみろよ、なんらかの思い入れなければ見れたもんじゃ無いもんばっかじゃん
そうやって全否定するから厨って言われるんだよ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:20:26 ID:k6GrRzBM
ずいぶん安い一級品だなあ
アンインストールはいいと思うけどねえ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:21:26 ID:cBseJzjV
おもしろくなってきたじゃん
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:21:44 ID:eiQWpLzo
>>564
それ以前の問題じゃね?情景描写とかほとんどないし、
中途半端に原作の展開・セリフをトレースしてる
第一章とかコラ画像でも眺めてるような気分になったぜ……
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:22:17 ID:5/+GZgo+
>>564
確かに
編集の責任も1割はあるな
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:22:29 ID:tAuE06GF
私、今期、これとエルカザド、おお振り、トウカゲッタンと見てるけど
最低とまでは言わないけど一級品といわれると・・・
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:22:47 ID:XhMfHju/
>>566
今期は名作が多いので一級品とありがたがるにはちと難あり
十分水準以上のストーリーもののアニメではあると思うけどね
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:23:02 ID:F0EBWj/h
>>561
監督が逃げた作品もあるぞ
結局戻ってきたらしいけど
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:25:05 ID:b0h1ihFl
原作改変でもプラネテスみたいに非の打ち所があんま無いならいいけど、今回のは酷くないか?
ナカマの名シーンがスッポリなくなってるw
母ちゃんの名台詞もなくなってるし…
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:26:49 ID:EupUTP7+
カンジ編以降のオリジナル100%になった時どんだけへたれるか今から楽しみw
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:27:49 ID:/MMS/LFk
>>574
つ【監督ブログ最新更新】
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:28:09 ID:AxaDzv2T
OPの良さに引っ張られてる感じはあるけど、ひどい出来ではないと思うな
一級品というハードルは高い気はするが。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:29:54 ID:cBseJzjV
とりあえず鬼頭がどう思ってるか聞いてみたい
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:30:38 ID:tAuE06GF
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:34:50 ID:yQyBpZe1
アニメ監督ってのは、何でこうもひねくれた人間が多いんだw
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:37:05 ID:VtOD4TAr
アニメ監督にひねくれた人間が多いんじゃない
ひねくれた人間がアニメ監督になるんだよ
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:37:39 ID:YM46Pti8
>>566
ダイチの話は良かったが、他がイマイチ。見れたもんじゃ無いもんばっかじゃんというが、それは君がそうなだけだ。
この出来で一級品は言いすぎだ。
まぁ、これから監督が原作大幅改変して面白くなるのかどうかだ。ナカマやチズ編見てる限りでは難しいだろう。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:39:44 ID:cBseJzjV
>>579
これは鬼頭のコメントなの?
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:39:57 ID:jWIKSgZF
編集に負けて、落武者になったような男の描く話がおもしろいわけが無い!
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:40:17 ID:b4koPiZH
585ならもう寝る
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:41:10 ID:tAuE06GF
>>583
小説版のあとがきの一部。
あとがきは2Pしかないから立ち読みしてくるとなかなか興味深いよ。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:43:56 ID:eiQWpLzo
>>586
ていうか、あとがきが一番面白いよなw
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:45:23 ID:Ic+1VnQN
一級品とかこんな時間に笑わせないでよw
そーだなー、今やってるので言うと16番目に面白いね、ぼくらのは
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:45:28 ID:ka9RLXXh
原作の作家より能力の無いアニメ業界の勘違い人間が改変を行うと、大抵悲惨な結果になる。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:46:13 ID:YzcXZKtp
今期の中では評価高いんだろ?
だから観てみようと思ったし、俺は面白いと思ったんだけど・・・実はそんなに評価高くないの?
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:47:03 ID:tAuE06GF
>>587
ぶっちゃけ、そうw
でも本編も嫌いじゃないよ。文章は稚拙だけど展開としてはそれなりに。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:47:57 ID:jWIKSgZF
だけど監督業はからっきしだよ三級品
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:48:47 ID:84FkvwMT
>588
詳しい内訳プリーズ
煽りでなく純粋に気になるランキング
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:49:39 ID:2okRCgeK
>>590
気にせず楽しめ
様々な思枠が入り乱れてるだけだ
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:50:22 ID:YM46Pti8
>>589
原作付きアニメではよくあることだね。だが、そのくらい自分に自信がないと監督なんてできないとも思える。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:51:23 ID:35a9hXVt
>>590
他人の評価なんて気にするな
自分が面白いならそれでいいじゃないか
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:52:20 ID:yxfRE41N
原作が好きな奴は見るなの後に
それは言い過ぎだけど〜
と繋がっるじゃん
都合のいいところだけを切り貼りするのは
普段批判しているマスゴミと同レベルだぞ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:52:20 ID:Ic+1VnQN
いつも思うんだけどさ
>>590>>593とかって他人の評価気にしてアニメ見てんのかな
自分が楽しけりゃそれでいいと思うんだけどねぇ

まぁ今のこのスレの惨状見ればそーゆーのに縋りたい気持ちも分かるけど
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:53:17 ID:YM46Pti8
自分の好きなアニメの評価が気になるのは仕方ないだろう
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:53:42 ID:jTxvImky
最終的に楽しんだもの勝ちだろ
人生だってこのアニメだって
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:54:04 ID:HmDHSuLv
サロンの評価スレ見ればいいと思う
ぼくらのは比較的高評価が多い
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:54:10 ID:yxfRE41N
>>598
お前絶対16本以上アニメ見てないだろw
前振りしといてそりゃないよ?w
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:54:16 ID:Ic+1VnQN
あ、抜けちゃった…

>>593
荒れるネタになるから控えます
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:55:28 ID:84FkvwMT
>598
自分の楽しいと他人の楽しいを比較してみるのは面白いよ
別に自分の楽しいをひたすら意固地に守らないと立っていられないこともない
相違を純粋に楽しんでいる
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:56:04 ID:efCgZX0m
プラネテスは原作の名台詞を、原作の伏線なしに使うときは
別の伏線を入れて違う意味に変えたりしてるんだよな。


まあ、原作ちゃんと読み込んで理解したうえで改変したスタッフと
そうじゃない監督の差だろう。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:56:38 ID:xEhpZ/tQ
評価とかあんまり好きじゃないけどOPは今期ではトップレベルじゃないか?
EDも好きだけど
内容はかなり評価が分かれるからどうこう言えないけどさ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:57:11 ID:eiQWpLzo
それでもOPだけは神
EDも結構好き
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:57:16 ID:efCgZX0m
>>597

全部抜き出したところで言い訳にしかならない。
言いすぎなら書くべきではない、それが大人。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:57:29 ID:x2VXwgTE
評価スレは自演だらけなんであんまり参考にはしない方が
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:58:07 ID:8lwZYomf
他人の意見で自分の好き嫌い決めるのは中学生まで
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:58:29 ID:dodGWVJu
これより底辺な番組はいっぱいある。
というか、多少gdgdでもぼくらのは今のところ良く出来たアニメだと俺は思う。

ただ自分の作品にリアルタイムで監督が言い訳書いてるのが萎える。しかも逆切れとか情けない。
「このシーンはこういうつもりでした」とか、監督が実況みてーに解説書いてどーすんだ。
それを映像で語るのが仕事だろ。
絵上手いんだから、あんな糞長文のblog書いてる暇あったら1カットでも作画直せるだろ。
とか思ったりはする。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:58:34 ID:AqpeUVzq
グローバル化によって進行する
万物の市場化と万人の自己規律化が
不断に自己点検する生き方を技術的に可能にすると同時に
社会的に要求するんだよ、ウム
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:58:55 ID:HmDHSuLv
>>609
それは2ちゃん全体に言える事。それこそ参考程度に楽しめばいい。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:59:46 ID:YM46Pti8
OPは俺も好きだ。作品と合ってるという意味も含めて。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:59:47 ID:YzcXZKtp
別に評価が低いからって嫌いになるわけじゃないでしょ
単純に他人の目にはどう映ってるのか知りたいだけで
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:00:54 ID:kvTQPttP
10話、援助交際の話だと思ってwktkだったのに…
援助失敗でブログが炎上とはコレいかに!?


これまでアニメ版のファンだったのに……
負けましたって、どうすればええんじょ?

…すまん、ちょっとショックで頭が混乱してしまっていた。
もう寝る。厨の人、許してくれ。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:03:03 ID:Ic+1VnQN
>>602
じゃあスレ違いでもいいらしいから俺個人の今期アニメランクでも書けばいいの?(笑)
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:03:13 ID:yxfRE41N
>>608
はぁ?それが自分達の都合のいいところだけを抽出する理由なの?
反論になってなくね?

まぁ俺も「原作は嫌い」とか言っちゃう監督はどうかと思うけどな
それはそれ、これはこれ
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:03:46 ID:CE7e4hiC
つうか監督
あの後ろの走ってるシーンに良さを付加してるのは原作だ
とか言ってる時点で全然わかってねぇ・・・わかってねぇよ・・・
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:04:37 ID:35a9hXVt
>>616
確かに負けましたはなしだよなぁ
やるなら原作厨も納得させてやる!くらい言って欲しかった
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:05:24 ID:CE7e4hiC
>>619 ミスった
後ろの→OPのウシロの
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:06:25 ID:1JtzzAtb
もう1クールで打ち切りにして京アニに再アニメ化して貰ってくれよ
原作改変しなきゃアニメに出来ないような無能監督はアニメ業界にいらん
原作に忠実にアニメ化するのの何がいけないんだか
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:07:35 ID:x2VXwgTE
こんなところにも京アニ厨
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:07:35 ID:eiQWpLzo
第一話を見終わったときの ワ ク ワ ク 感を思い出そうぜ、みんな!!
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:08:14 ID:Ssf5o2cu
今回の戦闘って、敵地球上だったんじゃないかと思ったけど、違うの?

何で操縦者の居場所とかけ離れた所に?
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:08:26 ID:XhMfHju/
>>622
お前みたいな低脳オタがアニメ業界の一番の癌
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:08:38 ID:a9l0JoZe
京アニは個々の動画作成能力は高いかも知れないが
シナリオ構成力は低い
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:09:00 ID:yxfRE41N
>>617
おお、書いてみろ書いてみろwww
ちゃんと理由も書けよ?


16本ちゃんと見てるんならな(笑
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:09:10 ID:tcgzO1UJ
情報は吐いた方が善い。
消費者なのに発信側を気取って出すべき情報と出すべきで無い情報があるなどと書く輩は我々消費者の敵である。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:09:18 ID:tAuE06GF
>>625
多分アウェイ戦だったんだと思うけど、アウェイにする必要性が全くなかった。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:09:54 ID:1JtzzAtb
>>623
だって他に原作にひたすら忠実にアニメ化してくれるとこないんだもん
蟲師のとこは期待してたんだけどリボーンが酷い事になってるし
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:11:29 ID:/c/Rdj5R
「嫌いです」ということを明言することに対して
「負けました」と言ってるだけだろ

明言してないだけでこれまでの文からも嫌ってることは伝わってくるがな
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:12:49 ID:GHwXGXb/
原作ファンの反応見てると、原作未読でこのアニメが見れたのがラッキーだなと思う
原作読めば2度「ぼくらの」を楽しむことができるし
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:13:03 ID:xEhpZ/tQ
蟲師は凄かったな
原作が絵コンテみたいに忠実で、雰囲気もしっかりあったし
初めて予約してまでDVD買ったよ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:13:46 ID:YM46Pti8
>>633
お前ポジティブだね。そういう考え好きだぞ。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:14:41 ID:VogxAjA8
>631
「原作にひたすら忠実に」って、原作の画力とは無関係に
なぜかレベルの高い作画が必須になってるよな
ぎゃろっぷとかだと怒りそうだし
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:15:44 ID:cBseJzjV
>>619
何故そう思うの?
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:16:10 ID:Ssf5o2cu
>630原作でもアウェー?じゃなければ、本当に意味わからん。
アウェーなら、初だし、負けた地球が実際どうなるのか
描かねばならん重要な部分だと思うが。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:16:43 ID:Ic+1VnQN
>>628
うぜぇwww

sola、らきすた、エマ、デスノ、クレイモア、大江戸、のだめ、おお振り、DTB、ロミジュリ、ラブコン、メジャー、電脳コイル、スカルマン、グレン

がぼくらのよりおもしろかったですよ。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:17:11 ID:XhMfHju/
>>634
蟲師は監督の漫画読解力とその出力(表現能力)がほんと凄かったね
自分が原作読んでもあそこまで情感豊かには読めないよ
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:17:20 ID:eiQWpLzo
いっそマキとキリエの話はアニメ完全オリジナルにして欲しい

それにしても新作予告ではアンインストールに聞き惚れ
第一話ではジアースの重厚さを拝んで嬉しくなったもんだが
どうして今夜は監督ブログの記事名が「負けました」になってるのはなぜなんだぜ?

>>633
あなたは勝ち組
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:18:36 ID:CE7e4hiC
>>637
あそこの出来の良いと感じることは別に原作に起因してないから。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:19:32 ID:kvTQPttP
>>619
っつか
>>642か。

もうちょと詳しく。俺も聞きたい。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:24:04 ID:tAuE06GF
>>633
3巻で読むの辞めた。モジ編は未読で臨むつもり。
放映見たら速攻読むつもりだからあんまり変わらないけどね。

>>638
原作はホーム戦。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:24:55 ID:YM46Pti8
>>634
蟲師は素晴らしい出来だった。あれなら一級品と言ってもいいんじゃないか。個人的にだが。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:25:14 ID:1JtzzAtb
未だかつてここまでボロを出したアニメ監督っているんだろうか
原作レイプしてかつ、自分の仕事に対するコメントをこまめに表沙汰にした等
似たような経緯を持つ渡部高志でさえここまではやらなかったと思う
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:28:23 ID:CE7e4hiC
>>643
あれは 少年が何かのために一生懸命走っている っつう部分だけで
いろいろ想像力をかきたてられるっつうか、それだけじゃ足りないにしても
一話開始の時点ではともかく、二話以降にみれば一話でウシロの性格を多少でも把握すれば
かなり気になるシーンのはず。少なくとも
>アニメーション版にはまだ、ウシロのドラマは出てきてませんから。
つってまだドラマが出てきてないから誉めてもらえてるのがおかしい的なこといっちゃってる監督はどっかおかしい。
むしろあのOPのシーンはそのドラマに対する期待が膨らむようなつくりになってるからこそ素晴らしいと思うわけで。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:28:47 ID:eiQWpLzo
というかOPのウシロの走りって、そんなに評価されてたっけ?
「あれ走ってるの誰なんだ」「エピソード的にはカコじゃね?」
「違うよメガネ光ってるからウシロだよ」「なんでウシロが走るの?」
みたいな流れしか記憶にない
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:30:40 ID:1UAkBG8N
原作では(まだ)描かれてない、あるいは描かれる事があるかすら分からない一面だからこそ、
「本編からの抜き出しってことはこんな展開を見せてくれるつもりなのか」と期待含みで評価してるわな
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:32:34 ID:jE2X+3ZW
幸せな家族も嫌いで
鬱も嫌い

女の感情はすべて把握しているつもりだが
2人の子持ちで離婚

何がしたいんだ この人は
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:32:54 ID:kvTQPttP
>>647

ああ、ブログのどっかにあったカキコと同様ね。
ってことは俺と(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:33:43 ID:I0xpma5g
そうだ、これこそが・・・

厨と厨が痛々しくぶつかり合ってこそ「セカイ系」!

作り手と受け手の垣根を越えてお互いに断罪し続けろ!
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:34:38 ID:uw4M8nDG
>>650
いーまーのー僕ーにはー
理解できなーいー
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:35:31 ID:YzcXZKtp
ブログに監督やめろってコメしてるやつはなんなの?
こっちが恥ずかしくなるからやめて欲しいわ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:37:25 ID:tAuE06GF
辞めて欲しくないな。
散々レイプした女を放り出して他の男がその責任を取りましたって
最悪じゃん。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:38:23 ID:yjW0ELWi
何でお前が恥ずかしがるの?お前はアニメファンの代表か何かなの?
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:38:27 ID:OuQ5KZ7Y
好き嫌いに基づいて仕事するってどんだけw
この監督さんにプロ意識ってもんはあんのか?
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:39:43 ID:kvTQPttP
まあね。
だいたい、正直、みんななんでそんな偉そうになれるんだろう、とは思う…。

劇場映画とかお芝居だったらさ、代金払ってるんだから文句言うのも分かるんだ。
サービスと対価ってくくりで。金払ったぶんのサービスを満たしてないって理由で。

でもさ、正直、俺も含めて、誰も森田に金払ってないじゃない?
別に制作に関わったわけじゃなし、彼の生活を支える行動なんて、実は何一つしてないわけだ。
それで文句だけいってるのって、よく考えたら、ちょびっとヘンじゃない?
タダ観に慣れきって、バランス感覚、歪んでない? 
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:41:13 ID:xEgpKxHE
森田監督って鬼頭とミーティングしたらしいじゃん。
俺たちは、鬼頭の作品は読むけど、鬼頭自身に会った事ないじゃん。

思うに、鬼頭って凄いイヤな奴なんだよ。作品はいいけど、本人は。
フヒヒヒとか笑うんだよ。きっと。
それで、この監督は作品じゃなくて鬼頭が嫌いになっちゃったんだよ。
で、その鬼頭が描いた作品に対しても、引いちゃった目でみちゃうんだ。
でもそれ言うのはNGだから、ブログでははぐらかしてるんだ。多分。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:42:23 ID:U+WG7J6s
でたw定期的に出る金払ってないから文句言う筋合いはない理論w
典型的な中二意見w
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:42:24 ID:YM46Pti8
好き嫌いというか、原作者とのモノの捉え方、考え方の違いを表現したいんだろう。嫌いという
言葉を言ってはいけなかったね。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:42:55 ID:vZNLDIoU
しかし、わざわざOPEDのCDが発売される時にこんな騒ぎを起こさなくても…
嫌気さして関連商品買わんわという人間も、少なからず出たらどうするんだ
監督の発言一つで、頑張っている周囲のスタッフの努力を台無しにしかねないのに
もうちょっと考えて発言できんのかね?
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:43:25 ID:84FkvwMT
>658
お前は何を言っているのだ。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:43:34 ID:V+Njtk+M
アニメ監督が「ボクはあいつが嫌いだ」的な発言するのって珍しくないじゃん。
富野とかさ。最近の若者は神経質過ぎる。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:43:41 ID:xEhpZ/tQ
ウシロが走ってるシーンいいって言ってる人結構いなかったっけ?
自分も初めてOP見た時は原作未読だったけどウシロとマキのとこはかなり印象が強かった
他のシーンもそれぞれかなり意味ありげで、内容が楽しみだったよ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:44:24 ID:tAuE06GF
>>664
原作が嫌いだから面白いアニメが作れないんですと言われてもさ。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:44:27 ID:HmDHSuLv
「見る」という行為によってお金が発生しているのがTVの仕組みだからね
そういう意味では、アンチだろうがなんだろうが見てもらったら勝ちなんだけど
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:44:44 ID:eMuDFSMz
放送してくれとも頼んでないがな。俺んトコだけ電波流さなくていいよ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:45:04 ID:YM46Pti8
>>658
金を払ってるとか、そういう問題ではないだろう。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:47:47 ID:V+Njtk+M
>>666
でも実際、面白く仕上がってるんだから、それでいいじゃん。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:48:36 ID:pvgaJ221
>>658
不特定多数の人間に対して何かを発信してるいわば表現者なんだから
当然それに対する反応があるのは当たり前だろ。
そこに金銭だとか関係ねーよ。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:49:01 ID:kvTQPttP
中二呼ばわりかよぉ・・・
じゃあ660と663とか、お前ら、資本主義社会のサービスと対価について、どう思ってるんだ?
いってみ。俺、業界関係者じゃないし頭固くないから、論理性があれば簡単に説得されるぞ。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:49:46 ID:CE7e4hiC
つうか売春をやる必要性が〜〜とかいってるけど
それいったらお前もそんな他に比べると待遇の悪いだろうアニメ業界で
監督をやる必要性が〜〜とか言いたくなるわけだが。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:50:37 ID:eMuDFSMz
この監督一話放送ごとにブログでコメント出すってマチ゛かよw

>>672
おまい監督と似てるねw
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:52:06 ID:tAuE06GF
>>670
今回のナカマ編の面白かったところを具体的に頼む。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:52:16 ID:kvTQPttP
おっと、もうレスが。
にゃるほど。表現行為はタダか…
で、どんな反応が返ってこようと、自己責任、と。これは分かるな。

じゃあ、あくまで批評は表現行為である作品のみを対象にするべきだと思うが。
人格攻撃はいかんのではないかと思ったが、これはどうか?
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:57:17 ID:IFfg1uO8
> あくまで批評は表現行為である作品のみを対象にするべきだと思うが。
いらん事言ったのは森田だしなー
原作ファンは見ないでくださいとか普通言わんぞ
それを言ったら原作ファンから非難されるのは当然の成り行きだと思うけど
せめて放送が終わるまでは黙っとけよと思うよ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:57:45 ID:I0xpma5g
ロウ=監督
ニュートラル=原作ファン
カオス=鬼頭
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:58:51 ID:0B9DXx95
>だから、原作ファンの方々は、今後アニメーション版を見ないでください。

リアリティ森田ってきんもー☆と同レベルだな
社会人として常識がないというか終わってる
もうこんな奴に監督の仕事来ないよ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:59:22 ID:eMuDFSMz
普通ブログやらねーだろ。常考
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:59:55 ID:dodGWVJu
>>676
別に視聴者が見てる立場で何言ってもかまわんと思うぞ。
犯罪予告(「監督殺す」)とかはさすがにやべーけど。
「俺の嫁の○○たんを殺すなんて監督は頭がおかしい!」とか全然問題ねーだろが。

つかそういう業界的な常識を言うなら、言っちゃいけんことを一番言ってるのは監督自身だ。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:00:07 ID:XhMfHju/
>>678
おまえだ!、いつもいつも脇から見ているだけで人をもてあそんで
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:01:37 ID:jE2X+3ZW
>人格攻撃はいかんのではないかと思ったが、これはどうか?

作品以外の自分の価値観についても ブログで述べているわけで
それが 純粋すぎたり凝り固まりすぎて 作品にも影響をきたし
一般的に理解に苦しむといった場合に
「何を考えているんだろう」という話になるのは おかしい事か?
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:02:35 ID:Ssf5o2cu
>676
作品を介しての人格批判は肯定出来ないが、ブログで
自説を主張しているんだから、その内容の批評として、
人格に関わる意見もでるんじゃね?
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:03:24 ID:xEhpZ/tQ
>>676
普通なら作品のみだと思う
けどこの監督の場合言ったらいけないこと言っちゃってるから、叩かれても仕方ないよ
思ってたとしてもああいう立場で誰でも見れるブログで言っちゃうのはよくない
ましてや放送中でDVD販売もこれからなんだしね
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:04:36 ID:kvTQPttP
おっ、そうか。
まあ、聞こえんところで何いってもいいだろって気持ちは分かる。
俺もけっこう、つまらん作品は辛辣にこき下ろすからな。

でもそれを本人に伝えて、人格攻撃までついでにしちゃうのはまずかろうと思うわけだ。
やっぱり言葉の暴力ってあると思うしな。

でもまあ、監督の「ガード力」が低いとは言えるかもしれないが……
なんか、自己破壊衝動でもあるのかね?
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:04:45 ID:XB5Ygj3G
谷口にやらせれば良かったのに
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:06:36 ID:jE2X+3ZW
kvTQPttPは もうクソして寝ろ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:08:03 ID:IFfg1uO8
>>686
原作つきアニメてのは原作で人気が出るからアニメ化するわけで
そこまで行く過程でその作品を支えてきたのは原作ファンなわけだ
それを原作が嫌いだの原作ファンは見るなだの言われるとなんでおまえは何で仕事を引き受けたんだってなるし
一部暴走する奴が出るのは仕方ないんじゃない
それだけ森田が言ったことは非常識なことだし
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:08:34 ID:tAuE06GF
監督にしてもID:kvTQPttPにしても
「他の人とはちょっと違った視点で見れちゃう俺カッコイー」みたいに
感じるんだよね。
実態は空気を読むスキルが著しく低いだけなのに。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:09:36 ID:kvTQPttP
つまり残念なことに、ブログでの主張がアンチに対する「説得力」を欠いている……?
それゆえにガード力が低い?

そうすると、コトは結局、書き込みするヤツの個人的モラルの問題に帰結……?

…なんか、「イジメとそれをめぐる問題」に似てきたキガス。
「いじめられる方にも問題がある」と「そんなことは無い」派。

俺は…どっちだ? ちょっと考えるぞ。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:11:30 ID:IFfg1uO8
>>691
人格攻撃する奴のモラルが低いのは当然だが監督のモラルも低い
この事態を引き起こしたのは本人だし自業自得
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:15:09 ID:Ssf5o2cu
>644原作はホームなんだ、
つか、アニメもホームか、何かの複線だと思うことにするよ、一応ね。
ど〜も森田の仕事やブログみてると、疑心暗鬼に陥っちゃってイカンね。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:19:15 ID:I0xpma5g
>>682
傍観者として意見を述べさせてもらえば、好みの問題というよりも
許容できる人格の幅の狭さがネックになってるように思う。寛容になるんじゃなくて
この有様を生理的に認められない、本来人はこうあるべきだという信念があるわけだ。
個人的にはそれは啓蒙と呼んでる。ちなみにジブリ作品にはこの啓蒙がある
混沌とした世界を見てなんとかしたいと思わないのか貴様は!
この監督は怒っている。お前等間違っているよ!ちょっとそこに座れ!と
不満があるなら帰れ!と。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:19:25 ID:C4uKazza
>>693
いや今回のは明らかにアウェイだったじゃん。
ここはどこだ?みたいな台詞まであったでしょ。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:19:54 ID:eMuDFSMz
ちょっと聞きたいんだが
一話ごとにブログでコメント出すアニメ監督って他にいるのかい?
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:20:55 ID:bmZP8PHW
この人、アニメに原作と違うオリジナル展開を入れてるから叩かれてる、というより
ブログで原作のトンデモ解釈&後付自己弁護を披露してるから余計に叩かれてる
ということにいい加減気付くべき。

普通の原作批判なら、むしろ真っ当な原作好きからは歓迎されるだろうが、
トンデモ解釈した上での批判じゃ…。
伏線スルーとかは、原作好き嫌いとかの問題じゃなくて単純に読み込みが足りないと思う。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:21:06 ID:tAuE06GF
>>694
座るの?帰るの?どっち?ちょっと落ち着いたら?
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:21:30 ID:kvTQPttP
そうか、俺が人格攻撃アンチに感じたのは……法に触れるような悪ではなく、ただの大人気なさだったか。
哀しいかな、みんながそんなに、優しくはなれないってことだな。

イジメ問題をめぐるオーソリティー、原作者・鬼頭ならどう考えるのだろうか……。
とりあえず、森田が貝塚ひろ子でなくてよかったと思う。怖いことになりそうだからな。

人を呪わば、ナントヤラ。さて、寝るか。
レスくれたやつ、サンクス。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:21:33 ID:voPxw6GV
>>694
意味不明
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:23:21 ID:XhMfHju/
>>694
煽ったわけじゃないんだスマン
カミーユやってみたかっただけなんだ・・・
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:34:42 ID:Ssf5o2cu
>695ここはどこだ?は、いつもと違う事が起こってるから、自然でしょ。
一方、初アウェイにしては、やるべき描写が抜けすぎてるし。

なにかの複線と見ておく余地は、あると思う。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:36:29 ID:jE2X+3ZW
>>694
>この有様を生理的に認められない、本来人はこうあるべきだという信念があるわけだ。

実際そう思っていそうな・・監督ではあるよね
いろんな意味でなんでもありの鬼頭作品の監督としては
まじめすぎて向かなさそう
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:37:22 ID:O1pb0/cr
「いい生地使ってるね^^」


これひどくねwwww
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:44:20 ID:tAuE06GF
もしかして監督は、敵が一時間待ったところをアウェー戦と曲解したのかな。
待ったところが重要だったのに、待たなくてもアウェーだってことだけ
入れれば話は問題ないやと思ったとか。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:47:17 ID:sIq+XVMH
まあ、GONZOに期待したやつが悪い
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:47:43 ID:khGbwmCR
>>702
意味わからん。
戦闘開始は敵がこっちに来るかこっちが向こうに行くかしかないんだから
ホームじゃないならアウェーしかないでしょ。
だからこそアウェーにした意味がわからんって意見が出てるんだし。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:48:25 ID:Ssf5o2cu
>699関係を飛躍させるなよ。森田はいじめられっこか?勝手に
イジメっ子を護る699vsいじめっ子の図式に置き換えんでくれないか。

つか、どんだけ森田を弱者に落して見てるんだよって話だ。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:48:28 ID:fOrOB1c5
>>706
ブログが無かったらそこで終了したんだがな・・・

アホすぎるな監督
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:49:43 ID:9jdKIAL1
>>707
相手が並列世界の人間って分かってない時点でアウェーなんてできんだろ
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:52:17 ID:5Oakrm8c
>>710
そういう設定がどこに書いてあった?
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:55:39 ID:stBohb1K
無礼なことをいうな。分をわきまえんといかんよ。たかが監督が。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:57:41 ID:miwh5ZdW
>>710
アニメ編の監督なりのちっぽけな伏線なんじゃね?
ぼくらの初見と2ch来てない人なら伏線になるんじゃね?

あとブログ前のもちょっと見たけど
何か固定概念がめっちゃ強そうな人だなこの監督
チズあたりの見たけどあんたの言う通りならこの世に
二股や不倫が存在しないことにならないか?
解って二股される奴も居るだろ、不倫なんか論外ですか
結婚生活上手く行かなかったのが少し解る気がする
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:58:22 ID:Ssf5o2cu
>707アウェーにした意味がわからん、と言ったのはおれもだけどさ、
まだ確定的な描写はアニメにはない。だから他の可能性を期待してるんだよ。
本当にあれがアウェーだとわかったら、そんときは改めて森田の
資質を疑うよ。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:59:27 ID:Qg1AciDO
原作切り貼りプラス原作を理解している人が作った歌
OPいいのは当たり前
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:01:50 ID:tAuE06GF
アニメじゃなくてPVの監督をやった方がいいんじゃないかと思う。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:02:01 ID:/c/Rdj5R
(原作信者は)配慮してくれないと。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:02:21 ID:khGbwmCR
>>710
いやだからまずこれがアウェーじゃないならオリジナル展開でホームでも
アウェーでもない別の場所に転送されたことになってそれこそ意味わからん
ってことになるんだが。
別に事前にそういう世界の話出さなくても次回アウェーになった時点で
そういえばこないだも、ってなって実はって感じに話は繋げられるだろ。
下手糞でイミフな演出になるがな。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:05:15 ID:4z/Bzbgt
森田宏幸↓
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:07:17 ID:F4p8nXx1
やっちゃったZE☆
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:11:33 ID:Vi2WbOmF
>>720
まそっぷ!
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:14:52 ID:bXZsCHLf
やっと十話みたが(原作未読)これはないわ・・・
結局なかまが何のために死んだのか分からないし、
戦闘パートがはしょりすぎ

これは弁護できんわ→森田
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:17:35 ID:fOrOB1c5
森田の敗因は

原作者じゃないのに、原作を語ってしまった所




まるで駄目な現国教師のように
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:17:45 ID:oTvH/dKv
森田はアホ
ゴンゾは糞
これみんな知ってるよね?
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:17:50 ID:diMA8++p
ちょっといいか、アニメと原作がどう違うのか、
特にアニメの10話が叩かれる理由を教えてほしい。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:18:19 ID:Ssf5o2cu
>718負ければ、その時点で世界はポン、なんだから、
アウェー戦なら、負けた地球がどうなるのかの描写もなく
場面が自宅に戻ってる所になるのは、あまりにザックリすぎる。

あと、アウェーでもホームでも無い場所はありえない、という考えも、
原作に拘りすぎな気がする。結末はオリジナルになるんだから。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:19:07 ID:CE7e4hiC
忘れてる部分もあったから読み返してみたけど
やっぱ今回の話薄い・・・。
というか売春しようとする流れがやっぱアニメの展開だと意味不明だ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:20:25 ID:czJagpKr
誰か>>29の画像再うp頼む
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:21:15 ID:tAuE06GF
森田さんに
「その状況を選んだのは自分じゃねぇか!!
それを言い訳にするんじゃねえ!!」
って言ってあげて。
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:21:18 ID:bXZsCHLf
OPみて無茶苦茶期待して、
1話見た後ED曲で泣いて…

なんて言うかOPもEDも曲は神だと思う
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:29:04 ID:AYUu9ITW
>>726
つかアウェイにしろ別の場所にしろどっちにしろ描写なさすぎて駄目駄目演出じゃん。
結果としてアウェイでした・別の場所でしたのどっちに転んでも酷い脚本だろ。
つまり予想されるものが原作通りだろうがオリジナルだろうが悪い結果しか残ってないってこと。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:29:21 ID:uzJ5r2BL
改変するのは当たり前じゃん元もと尺が足りないんだし
お前らもう少し現実を見ろよ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:30:15 ID:F4p8nXx1
そう考えるとなんで葬式とか入れたんだろうな
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:32:09 ID:xEgpKxHE
>>125
俺も原作のナカマ編は好きなんだけど、今回のアニメ版がこれだけ叩かれてる理由が分からない。
良いとも思わないし、時間的に無理があるとも思ったが、チズ編の時みたいに根本的に話が
破綻してしまってるわけではないので、一応の許容範囲だと思った。
評判を聞いてから観たから、予想よりは大分良かった。予告で一話で済ませるのも分かったし。

チズ編も大分と物議をかもしたみたいだけど、エピソードの人気+ブログでの発言が大きいのかな?
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:32:09 ID:nDYz5GJA
>>732

現実(監督のブログ)を見てからいいましょう
736734:2007/06/13(水) 07:33:04 ID:xEgpKxHE
アンカー訂正。
>>725
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:33:14 ID:EibTsbe7
OPEDはつばきょうだっけ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:33:26 ID:bvsdOKcS
改変は大いに結構だが、面白くなることが前提ですからねぇ。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:33:49 ID:CE7e4hiC
>>734
いや、チヅ編より破綻してると思うぞ、話の流れが。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:34:44 ID:gDOp8XmH
俺の考えた最強設定でアニメや原作を叩こうぜw
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:35:21 ID:9ZGXdyag
>>725
原作の名セリフ、名シーン、テーマが全て削られてるからだよ
削った理由がblogで判明したから火にガソリン注いじゃったしね
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:40:01 ID:tAuE06GF
>>734
テーマを完全に挿げ替えられてるのに破綻してないって・・・
一体、ナカマ編の何を見て好きだと感じたのか理解に苦しむ。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:40:47 ID:y5RT64E4
改変ていうより改悪としか言いようがないな
短縮するにしてももっとやり方あるだろうに
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:41:18 ID:iEynrsCS
>>741
削られてる箇所もひどいが、カナが探している人は原作でもまだわからなかったのに
最後にネタばれされてるしな
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:42:34 ID:Ic+1VnQN
>>715
そうか!石川智晶が監督すればよかったんだ!

「原作大嫌いだから私怨で改編するよ、嫌なら見るな」とか言う前に、嫌なら引き受けるなと。
まぁ冷静に見ても今日の話はつまらなかったけどね〜
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:42:55 ID:4z/Bzbgt
純粋に悪意を持って制作した事を公表すべきでは無かった
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:44:22 ID:nDYz5GJA
CD買ってきたら、レンタル版DVD情報があったんだが
森田監督インタビューあるってさ。


また、燃料か
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:44:38 ID:hAFsgZV9
ブログやるなら第一話の放送前から「ある意味悪意をもって制作するぞ、原作好きは見ないでいい」と言うべきだった
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:46:19 ID:Ic+1VnQN
>>744
俺原作知らんのだけどそんなことまでしたのかよ
どんだけ悪意あんだよ森田
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:46:36 ID:XoAb3Jv3
田中さんの携帯の着信音が普通過ぎて萎えた。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:46:43 ID:M6FlAvTj
今見た。そして初めてこのスレに書くんだが・・・・

なんじゃこら。
チズとカコに4話も使うくらいなら3話ぐらいにしてナカマに2話使えよ。
良いシーンごっそりカットじゃないか。

前回のダイチ編が短いながらもスッキリ仕上げてたんで期待してたんだが。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:48:49 ID:IT7YjJ3D
で、森田はなぜこの仕事引き受けたの?
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:49:03 ID:Ssf5o2cu
>731今回ハッキリ言える事は、いつものパターンと違う、見渡す限りの
緑地に転送された、という事だけだ。 

これは、まだまだ未知の要素が沢山ある状況なんだから、
こういう事もあるんだ、と認識を補正する余地はある。

今後どう生かすのかを見るまでは、どうこう言いようがないね。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:49:28 ID:2kMlC6CC
こんだけの燃料でもまだ1スレ消費してないのが救いだな
変態漫画を盲目的に好きなやつがそんなに多くないとわかっただけでもちょっと安心した
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:49:45 ID:nDYz5GJA
>>749

しかも、監督は原作のネタを鬼頭に聞いてるから
確実にネタバレだしな。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:50:59 ID:o++fT2eQ
>>734
俺は原作未読だけどおたくが許容範囲なのはむしろ原作知ってるからだと思うぞ。
知ってるからこそ自然と脳内補完しちゃってるんだろ。
最初のいじめのシーンはかけた時間的にも何かしら意味あるシーンだと思ったけど
結局何の意味もないシーンだったし、母親のバーのシーンにしたって妙に時間かけた
割には何かよくわからないシーンだったし、何よりナカマが売春しようとした流れ
だとか気持ちや心情変化がサッパリわからん。戦闘シーンにしても早送り見てる
ようだったし、とにかく全体的に唐突に始まり唐突に終わる切り張りしたダイジェスト
みたいだった。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:51:33 ID:CE7e4hiC
>>754
単純に放送局が少なくてみれてないやつが多いだけだと思うが
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:51:42 ID:y5RT64E4
カナのネタバレは酷いよな
原作読んでてなんとなくはそう考えてたけどいきなりはないだろ

この調子だと今後も悪意のあるネタバレしそうだ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:53:26 ID:cKTwIbnE
クリエイターなのに同じクリエイター(原作者とか)を少しも尊敬できないでいるとこに絶望した‥こんな人間にベタとかリアリティとか言われても。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:54:07 ID:oC5zhA49
朝起きて監督のブログ見て吹いたwwwww
さすがにこれはねーわwwwww
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:54:22 ID:2kMlC6CC
>>757
原作の盲目的な信者なら放送見てるか否かに関わらずこの発言だけでも噛み付くだろ
ファンもちゃんとわきまえてるから言われても気にしてなさそう
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:55:00 ID:diMA8++p
>>741
原作のその部分は読んでないが、
アニメだけみてるとそこまで違和感無かったな、
ラスト以外は
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:55:45 ID:82Ppn1AE
それでも俺は森田を全力で支持する。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:56:32 ID:fOrOB1c5
>>759
>ただ、漫画はズルいな、とも思うのです。
>前後が繋がらなかったり、唐突に思えても、読み手のペースや想像で、
>その隙間を補完できるようになっているというか、いくらでも台詞で取り上げ、
>内容をテンコ盛りにしても、逆にその物量を魅力にして読者を惹き付けることができる

尊敬どころか、けなしてるように感じる
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:57:05 ID:64L2n82t
なんつうかさ、カレーが嫌いな奴がカレーの材料でカレーと似て非なるモノを作ってるって感じか。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:57:13 ID:xEgpKxHE
でも、原作と同じテーマ(ナカマ編に関してはいまいち掴めないんだけど)を同じように
アニメ版スタッフが語ろうとしても、無理だと思う。
あのエピソードって、あの世界の法律とか娼婦の日常とかっていうのを上手くはぐらかしつつ、
それでも細かいセリフや描写を重ねて、あの家族や周辺に実在感を持たせないといけないし。
嫌味な親たちとのシーンだって、なんとなく、アニメ版の演出だと、いかにもな憎まれ役が
主人公側に叩かれる為に登場して、やっぱり主人公側の人間がやっつける、ってだけになりそう。

妙に歪められたものを見せられるよりは、バッサリカットの今回の方が観れてしまった。。

>>742
チズの家族とか、アニメ版ではどうみても否定的に描かれてたじゃん。
それの記憶があって、今回はナカマ母がひどい扱いなのではと思っていたから。

>>756
そうかも。
俺は予告編みたときに「一話で済ませるつもりか。あーあ」って覚悟できてたし。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:57:20 ID:M1c8L4KC
http://ud.vg/00zlg  ぼくらの
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:58:10 ID:3xYKS8hg
>>753
1 ホーム(従来の自分がいた町)
2 アウェイ
3 第3の場所(ホームだけど別の場所等含む)←オリジナル

1はないから2と3しかない。
今回の流れから2ないし3に繋がったとしてどこがどう良く思えるの?
改悪という結論しか浮かんでこないんだけど。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:58:34 ID:tAuE06GF
>>766
アニメのナカマは何のために戦って何のために死んでいったのか教えて欲しい。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:59:11 ID:Ic+1VnQN
>>755
もはや笑うしかない…

この騒動っつーか監督の作品破壊のせいでろくに内容批判がなかったけど
>>756が全て言ってくれて少しスッキリした。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:59:50 ID:ypMsLvG1
まぁ、あれだ
最後まで見て
批判しようぜ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:59:51 ID:GHwXGXb/
監督は原作者に対してクリエーターとして競い合いたい、挑戦したいと思っているんだろうな
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:01:08 ID:VnNnv8l8
原作者が見るなってのならいいんだが
人の作品を使わせてもらっている監督がこんなこと言うって何考えてんだ?
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:01:39 ID:LZNDaZz4
ぼくらのの監督は原作が嫌いと聞いて飛んできますた
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:01:44 ID:Ssf5o2cu
>768の先読み能力か、森田の技量か、どっちを選ぶか、となると、
悪いが森田だな。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:02:29 ID:qlNX7zRB
       _      _
     '´   ) _ (´   ヽ
     '、  /    \   ノ
.      `> _  ・-・  _<´
      /:)`ヾェェェェシ´( :\  ハハハ、最終回まで原作厨が
.     ハ::/           ヽハ泣き叫ぶのを見れるなんて最高だぜ
    ゙、´   森田      `ソ
      \         /
.       `  ┬ ┬  ´
.           ,'  .',
         |   !
         |ャ ィ|
           W

777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:03:35 ID:64L2n82t
ほんと今期のアニメ監督には呪いかなにかがかかってるのか?
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:03:51 ID:F4p8nXx1
そんな事よりパリスヒルトンが自殺したんだがこれも全部森田の所為
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:04:04 ID:80gkO8wg
しかし、このカントクってアフォじゃねーか?
仕事だから嫌いでもいいんだけど、それをオフィシャルな場所で公言するなよw
政治家が年金問題なんて俺には関係ないからどーでもいいなんて言ったら
ものすごくバッシングされるぞwwww
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:04:24 ID:82Ppn1AE
鬼頭が叩くならともかく、キモヲタの俺たちには叩く権利ないよ。
森田が監督になり、鬼頭が改変おkした時点で原作厨は負け組だったんだよ。

俺はアニメ10話までたいして不満ないよ。原作と違うけど、これはこれであり。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:05:39 ID:tAuE06GF
>>778
マジ?今ニュースメルマガきたけど外山恒一逮捕のニュースしかなかった。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:06:36 ID:F4p8nXx1
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:07:23 ID:BUchu+bb
>>722
戦闘があっさりなのは漫画も同じ。
ただ、やっぱりナカマを表現しきれなかったためにアニメのパンチは軽く見えちゃったな。

アウェイ問題はただ非難民(ナカマの母ちゃん)や自衛隊を出すのがめんどかっただけだと思う。w
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:07:45 ID:Ic+1VnQN
あ〜、森田このスレ見てんのかな〜w
ブログのコメント読むのに精一杯かなw
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:08:10 ID:cKTwIbnE
>>764 そう、それムカムカするわ。なんの為にアニメ化してんだてめーは みたいな‥。そこが醍醐味のはずなのに
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:13:37 ID:diMA8++p
アニメで使われたネタそのままつかわないだろ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:17:10 ID:Wp9DLtg2
来週のモジ編が不安だなあ。養護施設って設定からして改変されすぎなのは譲るとして、
モジ編での肝は、ライバル同士がお互いを呪ったら(語弊があるけど)お互いに不幸が
訪れたっていう皮肉さにあると思うんだよな。
その中で、二人とも改心して、かつモジは死んでいく自分がライバルと好きな子に
何をしてあげられるか決意をするところが、面白いんであって。

ちなみに俺は小説版も好きだ。なぜなら俺が肝だと感じてる「皮肉さ」をちゃんと
別のパターンで現してたから。アニメではそれが無さそうなのがすげえ不安。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:20:18 ID:yjnzkwRw
監督おもすれえw
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:20:23 ID:308XbmXy
監督がファビョってるアニメはこれですか?
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:21:42 ID:0B9DXx95
>>764
すごいなこのコメント
自分が表現力の欠片もない無能監督だって言ってるようなもんだw

まあ視聴者を惹きつけられない無能さのおかげであんまり炎上してないんだけどなw
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:21:52 ID:T3dE4qsv
原作とか関係なく単純にアニメとして少なくともナカマ編は駄作ってのが大方の意見だな
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:22:51 ID:ZO18lkC3
原作は、水商売やってようがこの親子の関係は理想的、
それを糾弾するいじめっ子親子は真面目ぶってるけど実はダメダメ。

って描写が極端すぎてアレだったんで、改変はいいが。

そもそも原作の時点でダイチ編にもナカマ編にも全く感動できなかった俺じゃ
やっぱ改変したって何も感じないか。

というか、チンコ見せられて赤面するアンコの可愛さだけが今回のエピソードの珠玉の場面だというのにっ。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:29:49 ID:O2yAi1mv
本編よりもブログが話題の第9話詰め
ttp://ranobe.com/up/src/up194620.jpg
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:30:18 ID:QOWjnxio
監督厨二病ワロタwwww
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:31:32 ID:O2yAi1mv
間違った第10話>>793
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:31:57 ID:BWxb8DLa
>>793
9話?10話じゃなくて?
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:33:00 ID:sG/wneSl
>>746
もうあれでこいつ見捨てたわ
こいつはプロじゃない。ヤマカンと同じく監督をやるに足りてない物が多過ぎる
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:33:14 ID:p2u772fF
原作こそが面白いなら、原作を読んでてくれよ。比べるのは仕方がないが、「〜こうでなきゃいけない」「〜であるからアニメもそうするべき」のようなのはどうだろう?
ナカマは確かに重要キャラではないので描かれないのは仕方がない。アニメ世界のナカマとしてはあれでいいんだよ。
原作が上ならそれはそれでいいじゃないか。それほど叩かれる内容ではないと思えるし
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:34:06 ID:miwh5ZdW
よくアニメと原作違うと言ってる奴ら居てアニメ面白いから良いよって言ってるが
内容設定その他もろもろは原作と近似なんだから今面白いって言ってるのは意味無いだろ
マチ編終わりから完全オリジナルになるのか?原作者にネタばらしに行ってたらもう終わりだが
監督の本当の評価はここからだろ?モコ辺りから真価が問われると思うんだが

今までオリジナルのストーリー無いでしょ
大筋は原作そのままなのに・・・・
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:35:17 ID:bNlfseSl
>>775
シリーズ物初監督な人間に対して技量とか言われてもな
10話まで見た限りじゃそこまで盲目信者になれるほど優れた技量があるとは思えん
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:35:24 ID:tAuE06GF
>>798
>15人すべてが重要です。

おかしいなあ。ナカマは捨て駒だったのかなあ。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:36:48 ID:9YjV6Saf
監督オワタ\(^o^)/
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:37:53 ID:82Ppn1AE
>>799
モコw
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:40:39 ID:miwh5ZdW
>>803
素で間違えたw
多分アンコあたりは全然違う物になってると期待したい・・
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:40:53 ID:80gkO8wg
>>798
このアニメは中途半端に原作なぞって、いって欲しかった台詞とか
シーンをカットしてるから叩かれてるんだよw
純粋にアニメとしても面白くないよw
そもそも何がアニメで何がやりたいか見えてこないしw
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:41:15 ID:IML1IoST
京都アニメーションでリメイクしてよ
監督は石原さんにして
そうすればきっと神アニメになる
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:41:19 ID:qlNX7zRB
原作厨ってもはや完全な負け組みだよねw
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:42:56 ID:82Ppn1AE
ところで>>778、釣りだとわかって聞くが英語はどんなレベル?
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:43:58 ID:3yM55F8g
>>798
スレ読んで言ってるの?
未読既読からもアニメの出来としての批判もいっぱい出てるんだけど?
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:44:42 ID:Ssf5o2cu
>800盲目?中途の段階で先走ってる、一介の名無しの先見よりはマシ、
というだけだよ。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:44:47 ID:nihBxuTZ
アホ監督がいると聞いて飛んできました><
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:46:18 ID:m68Gry0o
だ〜からどんなに書いても穴見つけて叩かれるとわかってるブログなんてやめろっつったのに
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:46:41 ID:EW/rqcTC
なんでもかんでも暴露しすぎだろwww
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:46:47 ID:XBWTE31X
京アニが原作大好きとは限らんだろー。
原作信者は観ない方が良いと思うよ。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:46:53 ID:tAuE06GF
お前ら、カコ様が米欄で怒ってらっしゃるぞ。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:46:59 ID:dLtrzJ9C
起きた
炎上とまではいかないが伸びまくってて笑った

漫画だと最後のパンチが見開きだからこれで終了!ってインパクトは大きくてそこで終わっても歯切れが良かった
パイロットが死ぬシーンが無くても「ああ、何かを残して逝けたんだな」って思える書き方されてるし
アニメで同じ戦闘すればそりゃ尻切れっぽく見えるわ
いきなり田中さん出てくるし何かを残したように見えない
ただでさえ時間を気にするアニメという媒体だ
「あと3分もないぞ!?」って思われるのにあの構成はない
アニメ雑誌のあらすじ読んで一話だと知ってないとモジ編も同じ印象受けるぞあれ
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:47:23 ID:Y8XF9lyg
伸びないねえ
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:47:43 ID:Ic+1VnQN
>>807
原作厨って言うけど、原作未読厨(笑)の俺でもつまんね〜と思って涙目になったよ。
まぁ君のことは森田厨とでも言えばいいのかなw
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:47:51 ID:82Ppn1AE
「責難は成事にあらず」か。
不由美たんの名言だよな。
それでも森田かわいいよ森田
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:50:11 ID:jyW3226X
1番の負け組みって原作派、アニメオンリー派のほとんどからもダメ出しされた
10話を無理矢理擁護してる森田信者じゃね?
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:51:04 ID:UNPu4vcA
個人のブログで放送中の作品語るなよ…他の関係者どんだけ迷惑被ってんだか。
食った飯の話とか、ペットの話でも書いておけ阿呆。

いち読者が「このマンガ嫌い!作者きんもーい☆」とかブログで書くのとは訳が違うと、
なぜ解らないかないい年した大人なのに。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:52:27 ID:BZQpUShS
次回予告のナギが阿部さんに見えた・・・
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:52:35 ID:vv+yx3o2
>>793
チミは今回大満足のようだなw
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:56:17 ID:Y8XF9lyg
作品の評価に関係なく好きな漫画がそのまま動く
と思ってた常識の通用しない原作厨が一番可哀想
期待通りのものが観られないのとおつむのアレさ加減が証明されてしまった二重苦
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:57:04 ID:UNPu4vcA
>>817
>>824
そこまでして伸ばしたいかw
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:00:11 ID:p2u772fF
>>809
起きたら伸びすぎてて全部は読んでない。まあ、俺も主観でしかものを言ってない。すまない
個人的には今回は普通な印象だったもので。


カナちゃんの声優さんも佳奈なんだな。狙ってる?
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:01:09 ID:Y8XF9lyg
祭にしようと頑張ってた人がちょっと気の毒になってきたから支援したくなった
露骨過ぎたかもしれないが後悔はしていない
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:01:56 ID:QZnoPJmg
これでアーニーソーンも
「アニメが糞な為に歴史に埋もれてしまったアニソン」
の仲間入りか・・・
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:04:00 ID:m68Gry0o
鬼頭作品のアニメ化の恵まれなさは異常wwwww
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:04:05 ID:+nRZ/kZ5
アニメ打ち切りマダー
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:05:37 ID:ZO18lkC3
OPだけはものすごい名作オーラを放ってるんだが
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:06:20 ID:m68Gry0o
だからコレはアレだろ。。こんな悪影響な作品は善良なボクちゃんが改良してあげませう
って感じで良い人に見られたいんだろ?
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:06:54 ID:82Ppn1AE
>>830
業界では評判悪くないらしいが
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:06:56 ID:cKTwIbnE
>>819 JU☆NI☆KO☆KU☆KI !
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:07:48 ID:BZQpUShS
森田「べ、別に原作なんて好きなんじゃないんだからねっ///」
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:08:03 ID:Y8XF9lyg
基本個人作業の漫画家ならともかく集団作業であるアニメを
取り仕切るスキルを持つ人物が鬼頭作品を表現するのは不可能なのは自明のこと
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:12:53 ID:Ic+1VnQN
>>833
ど、どこの業界ですか森田先生!?
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:15:47 ID:9khZq+xc
森田監督は、仕事スキルは十分にあるんだろうけど
見識が狭すぎて、想像力が欠落してんだろうな。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:16:03 ID:pU2ckXsV
監督はOPも嫌いな希ガス
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:16:27 ID:RWM3EmIK
つか監督スレでやれよお前ら
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:18:35 ID:82Ppn1AE
>>837
連れが某社でアニメーターやってるんだが、そっちの業界で。というか連れの仲間内で。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:19:42 ID:lL4CK1uM
原作もあって絵を書いてくれる人もいて色々支えてくれてる人がいるのに
まるで自分1人で作り上げたかのような発言は怒りを通り越して呆れるな

アニメどうこうじゃなくて人間として軽蔑するわ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:24:47 ID:nDYz5GJA
監督スレなんてあるのか
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:24:48 ID:HWUX/3j7
>>840
ごめん、監督スレどこ?
あちこち板探したんだけどみつからなかった
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:25:03 ID:lQBNrNii
原作嫌いとかいわれたらもうどうしようもないな
この後の話が糞続きでも嫌いだし仕方ないよねで済ませてしまいそう
次回に期待なんてLvじゃないのは確か
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:25:23 ID:UNPu4vcA
>>838
見識が狭くて想像力が欠如していてはろくな仕事ができんと思うのだが…
まあ、本当に無能なら監督なんぞ任されんか。

ブログ見てると言いたいことはわかるし真面目なのも伝わるんだが、
自分の立場を弁えているとは到底思えません森田さん。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:27:28 ID:gF3p/jXZ
どこぞの息子も第1回監督作品とかいう看板抱えて華々しく散っただろ。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:28:22 ID:XZyGC5QT
今川や押井みたいに、原作クラッシュしても面白ければいいのだが
森田の場合は単に個人的な嫌悪感の延長線で原作を改変してるだけ
つまらない上に社会常識も無いみたいだから監督降板でいいよ
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:30:03 ID:82Ppn1AE
>>847
さすがにアレと比べるのは森田に対して失礼すぎる。ジブリ内でも評価は月とスッポンだ。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:30:16 ID:m68Gry0o
だからもうあんたが真面目なのはわかったからそういうのは真面目な作品でやってくれ
狂ったのが魅力のモノを理屈付けにしてどーするんだと
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:32:23 ID:cHrJi5i4
>>787
とりあえず一度はナギを殺そうと思ったんだろうな、予告からすると
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:35:58 ID:gF3p/jXZ
森田にBLACK LAGOONや地獄少女、DEATH NOTEの仕事が来たらどんな作品に改変するんだろうな。
ひだまりスケッチや女子高生 GIRL'S-HIGHでも苦情が来るような作品にしちゃうんだろうな。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:36:27 ID:uWlO8UXQ
その監督の暴言を記したブログってどこ? リンクある?
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:38:22 ID:qG5Bo//V
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:39:23 ID:82Ppn1AE
>>853
自分で調べろよ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:39:40 ID:A/Zyx91K
N速あたりに「原作嫌いだからわざと糞アニメにしました」みたいな内容の目を引くようなタイトルでスレを立てたらもう一盛り上がりするんじゃないのかwwww
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:40:15 ID:Ht/UqYl+
監督はカコに酷い事したよね
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:40:27 ID:+fuTvaIk
>>856
そのスレタイ、秀逸。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:41:28 ID:82Ppn1AE
>>856
スタッフに説得されてブログ閉鎖するかもな
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:42:24 ID:+MmUTgxs
職業に貴賎はないと言った舌の根も乾かないうちに
売春は不細工で頭も悪い女がする仕事って言う森田監督が好きです
童貞の女性への憧れがかなりのリアリティで表現されてると思いました
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:43:24 ID:80gkO8wg
原作クラッシュなんて昔のアニメでは当たり前だが、アニメならでは面白さがあるんだよな
これはアニメならでは面白さが全然無い
あるのは原作厨に対する監督の嫌がらせだけw
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:43:52 ID:UsV3NyMT
>>787
何ばらしてんだよ殺すぞ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:44:21 ID:2HIQs2yq
意味がある場合も無い場合も、何かとセックスとかレイプばかり出してくる
鬼頭の作風が好きか嫌いかと言ったら9割の人間は嫌いだろう。
俺も嫌いだ。

監督として、個人として、残り1割の異常者ではなく
9割の一般人のためのアニメを作った、ただそれだけだろ。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:44:34 ID:YFl2lSDI
>>860
もう自分が何言ってんのかも分かってないんだろ
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:45:46 ID:aFVTShV9
10話見たけど
原作知らないから
違和感無く見れる
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:47:01 ID:qWN8mmMl
個人的に一番可哀相なのは石川智晶さんだよ
ナカマの母ちゃんに共感してED書き上げたとか言ってるのにアニメはこれ
しかもOPの発売日当日に監督が馬鹿発言
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:47:14 ID:sgF3R5sL
この監督は精神病なの?
ブログがこの上なく気持ち悪いんだが。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:49:16 ID:tAuE06GF
>>863
正常で才能もある監督なら、その不快感部分を外して処理できたんじゃない?
莫宏が不快の反動のカタルシスしか描けないタイプだとしたら
反動力なしで正の方向に持っていけたらそりゃ誰も文句いわねーだろ。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:49:47 ID:82Ppn1AE
森田よりもブログ荒らしてる奴らの方が精神病に見えるがな。
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:51:00 ID:6QnwXaJy
つまらんアニメ化だけど気持ち悪いブログで話題性作った方が多少は売れるんじゃねーの
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:51:14 ID:p9yWI4sK
>>869
どっちもどっちだろ。森田が支離滅裂な事言ってるのは確かだしな
職業に貴賤無しといっておいてその後自分で否定しちゃってるんだもの
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:51:42 ID:82Ppn1AE
>>868
オファーを受けた多くの監督が、それするの嫌がって断ったとか断らなかったとか
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:52:22 ID:tAuE06GF
別に荒れるってほどカオスなことになってないじゃん。
意見交換の範囲じゃない?
意見は要らないってならコメント廃止にすべきだし
僕はこんなに頑張っているんだから褒め称えよってこと?
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:52:53 ID:qG5Bo//V
この監督アニメが始まる前のコメント見た時に
なんかおかしい奴だなとは思ってたけどここまでとはな・・・
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:52:56 ID:10qn+RRc
>>860
同じこと思ったよ

原作読んでないから、慌てて10話見てきたけど
どこがそんな酷いのかわからなかった俺でも、そう思った
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:53:50 ID:oC5zhA49
猫は好きだったんだけどなぁ……
まぁ、OPと原作に出会えたから良いよ

今まで取りためてた奴、どうしてくれようか
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:54:11 ID:TChtMjzF
原作と同じもの見て何が楽しいのか理解に苦しむ。
別にこのアニメの出来がどうとかはどうでもいいが、
原作に忠実じゃないという批判はおかしいだろ。
京アニに毒されてるなぁ…
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:54:40 ID:4PmkTpQh
原作未読でアニメ見てますがそんなにひどかったかね。
ラストの展開は要らない気もしたけど
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:54:48 ID:Ob3ronRD
とにかくエロは控えて欲しい。
そういうのがあるとつまらん。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:55:04 ID:sgF3R5sL
君たちは森田監督の行為に対してどう考えているのかな?
率直な意見を聞かせてほしいんだがね。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:57:24 ID:Uj7NX5XZ
んで見なくていいって監督に言われた訳だけどお前らどうすんの?

これからも文句言いながら見るの?
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:57:51 ID:7qBKY3YR
>>880
漢字1文字で

「厨」
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:59:51 ID:O1oHNLDH
>>873
あれが荒らしに見える人間ってのは、コメント欄はお花畑でなければならないんだろう。
そういうのはmixiでやれば良いのにね。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:00:35 ID:ip7c8x8v
>>881
どうしようかなぁって感じ
文句言いながらもそこそこ楽しんでたけどもう楽しめなさそう
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:00:59 ID:HeQqwQD/
今期は愛あるゴンゾと愛無しゴンゾの差がスゲェw
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:01:26 ID:82Ppn1AE
>>880
森田かわいいよ森田

>>881
見てブログに凸するのが哀れな原作厨の楽しみですから。
いやだいやだって言ってスルーできないお前ら厨二だな
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:01:52 ID:+MmUTgxs
>>880
ブログについては、繊細なお子様
視聴者の感想への対応は、あまりにもプロ意識が欠如
原作の改変そのものについては、リアリティがないものは描けない描きたくないなんて監督能力がなさすぎる
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:02:51 ID:CE7e4hiC
>>877
というか忠実じゃないことそのものがダメ っていってるやつはさほどいないわけだが
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:03:11 ID:bHC511dI
原作ファンの方々 を 原作厨 に置き換えると違和感がない
それをblogに書くなって話だが
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:03:33 ID:j/YM1XWf
うおぉぉぉぉ!!!!!!!

初めてゴンゾと意見があった

オレこの作者と原作ヘドが出るほど嫌いなんだよね
鬱作品とかいいつつ完全な鬼頭オナニー
現代社会問題をあげてるとか言っても
完全な自己満足

ああやべぇ・・・アニメ見始めようかな
監督最高wwwww
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:03:48 ID:sgF3R5sL
なんだかんだでお前ら好きなんだろ?
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:03:51 ID:qks/jg6M
そういや結局戦闘の順番入れ替えた意味なかったな
ダイチもナカマも先に死んだカコやチズなんて歯牙にもかけてなかった
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:04:06 ID:Vzo2DR9N
原作厨氏ね
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:04:33 ID:64L2n82t
>>890
DVD買ってやれよ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:04:42 ID:NaeHdX0S
原作と違うからじゃなくて、取捨選択が中途半端だから文句が出るんだと思ってたんだけど
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:05:13 ID:fXIsq7Xe
昨日見て、スレが大変なことになっていそうだwと思ったけど、
やっぱり...ブログはもうなんか自爆気味だけど、
まぁ、続けてはほしいかも。

原作見ていないけど、批判がたくさん行くのは仕方ない。
そういう作品なんだ、とは思った。

あー、チラシの裏。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:06:26 ID:tAuE06GF
だんだん、監督擁護派のボキャブラリーが尽きてきたみたいですが。
今回ここが面白かったっていう具体的な感想が出てこないのね。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:07:13 ID:RBjBao0i
フツーの会社員で言えば、
営業に配属されたものの、顧客企業の担当者とそりが合わず
面と向かって「お前なんか嫌いだ」と言ってしまう。       ←今ココ
上司に殴られ謝罪に行ってその後、一身上の都合により退職。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:07:26 ID:UNPu4vcA
>>880
プロ失格。
アニメの製作なんて一人でするわけでも出来るわけでもないのに、
ああいう無責任なことしちゃ駄目だ。

原作を改変すること自体は全く問題ない、それでアニメが面白くなれば。
だが、良い改変には原作に対する敬意や愛情が不可欠だと思うんだ。
嫌いだと言い切る奴にできるとはとてもとても。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:07:40 ID:TChtMjzF
監督のブログでの発言に対する批判は分かるとして、
原作原作という人たちははなんで脚本家に切れないの?演出家には?
アニメ監督の力が絶大すぎて逆らえないわけでもないだろうに、
監督はある程度の指示で、あとは脚本家やその話の演出家に任されてると思うんだけど。
監督のブログで、全部自分の意思で原作を変えたみたいに表現されてるからか?
だとしたらやっぱり程度の低い連中なんだな。原作厨は
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:08:00 ID:ZO18lkC3
>>892
ダイチやナカマへの影響ってより、
視聴者的に、怯えるカコの姿がワンクッションになって、
ダイチらの落ち着きぶりに納得できるってことじゃね?
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:08:42 ID:w5y3P6tN
>>881
見るけど金は一切出さない。
だいたいそんな感じ。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:08:49 ID:TeC8EL6e
正直アニメはそんな面白くないけど、監督のブログが楽しみw
もっと厨っぷりを発揮してほしいw
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:10:28 ID:j/YM1XWf
>>894
それなら瀬戸買うし
しかし見事にクロスオナニー作品になってるな

鬼頭オナニーを批判しながら監督もオナニー

なんだこのイカ臭い作品は
結局売る事考えないでこんな作品作るからこんな事になるんだよ
ゴンゾの萌えとギャグのセンスは流石なんだけどな・・・
こういうシリアス原作未完結作品はマジ作らない方がええわ

スティグマみたいに微妙に萌えを狙った作品の方がマシ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:11:07 ID:Ic+1VnQN
次スレのスレタイ何か変わるのかな〜wktk
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:11:08 ID:/c/Rdj5R
ところで、私が原作を好きか嫌いか?という質問がありましたが、
それはあまり気にしないでください。
私が原作を好きか嫌いかを意識するのは、原作を手にした最初だけで、
仕事を引き受けた以降はそれはまったく関係ないです。
仕事に自分の好き嫌いを持ち込んではいけないというのが、仕事をする上での建前だし、
私の今までの実績でも、仕事の出来不出来と、好き嫌いは関係ありませんでした。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:12:37 ID:Qmrk0hwn
鬱作品といってんのは視聴者であり読者であって
鬼頭は昔から酔っ払った漫画しか描いてないだろ
だから今まで全然本も売れてない
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:12:45 ID:m68Gry0o
まぁ改変するんだからこういう批判は絶対に出てくるとは予想できたんだし
ブログなんてしない事もできただろけど、こういう意図で改変してますよって言う意見交換の場所
をとったってのが作中でもあった責任を取るってヤツなんじゃねーの?
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:13:00 ID:+MmUTgxs
>>900
君はどうやら一人ズレているようだが
改変そのものが問題視されてるんじゃなく
改変に関しての監督の態度が問題視されてるんだよ
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:13:44 ID:tAuE06GF
そもそも森田さん、好きだと思って造った作品あるの?

なんだかさ、瀬戸花がよくあげられるけど、瀬戸花はなんか楽しそうなんだよね。
作ってる人たちが楽しんで見る人を驚かせようとしてる意気が伝わるのに
どうも森田さんは娯楽から程遠いんだよね。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:14:52 ID:Uj7NX5XZ
結局見るんだ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:15:19 ID:NaeHdX0S
改変はむしろ好きだけど「面白くしよう、魅力的にしよう」ってーより
「個人的に理解できないから変えてやれ」って感じなのがなぁ
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:15:53 ID:UsV3NyMT
>>909
態度さえ良けりゃいくら悪くてもいいんだ
俺はどっちかなら逆がいいけどな、今がそうだとは思わんが
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:16:11 ID:TChtMjzF
>>909
じゃあみんな改変に関してはアニメになったらこんなもんだしなと納得してて、
原作嫌いと発言した監督の態度に文句言ってるって事?
じゃあアニメについてはそのものの出来は別として文句内って事だよな?
ならアニメ板で話すことではないと思うんだが?
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:16:13 ID:Ic+1VnQN
まぁ森田はブログ書いてる暇あったらちゃんと作れやってことで
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:16:30 ID:gF3p/jXZ
>>911
森田には見るなと命令する権原がないし、俺らがそれに従う義務もない。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:16:34 ID:m68Gry0o
もう監督15人用意してランダムでやらせろよww
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:16:49 ID:j/YM1XWf
>>907
まぁ確かに

本当に自分のオナニーを漫画雑誌連載させてるだけだしな
なるたるとか本当にもうね・・・
>>910
そういう監督が居るからアニメ界が駄目になるんだ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:17:14 ID:KPnEIF8m
>>914
その当事者であるアニメのスレで何言ってんだお前
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:17:14 ID:82Ppn1AE
いやいや見て叩くのが楽しいらしいな
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:17:21 ID:Ssf5o2cu
>>886原作がある以上、それと比べての賛否は当然じゃね?
それに反論するでもなく、行為自体を批判しているように見えるが。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:17:49 ID:CE7e4hiC
っつうか
読み込んだ上で批判、改変、否定するならかまわんて。

ただこの監督明らかに読み込めてない。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:19:54 ID:Kde3l3g4
「ぼくらの」じゃなくて「もりたの」だな
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:20:25 ID:87MIWOGY
>>922
SFにいちいちツッコミ入れてくるオタクに近い気がする
「こういう考えはおかしい」とか自分にない意見は全部カット
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:20:49 ID:sgF3R5sL
>>923
クソワロワロワロタタタタタタタタwwwwww
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:20:55 ID:xAU0QJR0
原作偏好=狭量としか感じられんなぁ。ブログコメとかこのスレ見てると。
特に個人攻撃はブログに書き込んじゃマズいだろう。お前何様やねん、と思う。

言葉の選び方はマズかったがな。「原作以外の可能性を認めない」原作ファンは見るな、ってことだろう。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:21:57 ID:j/YM1XWf
もう製作中止しろマジ

12話で無理矢理終らせて
次回からMoEの再放送でもマジカノの再放送でもやれ
そっちの方が盛り上がる
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:22:03 ID:J9E+eq2W
監督がBlogで暴言www
>アニメーション版「ぼくらの」の監督は原作が嫌いです。
>今後、原作にある魅力がアニメーション版で展開されることは期待できません。
>だから、原作ファンの方々は、今後アニメーション版を見ないでください。
ttp://ranobe.com/up/src/up194622.jpg
http://blog.goo.ne.jp/moriphy/e/cb2cbcaea460d892deedc3d77685dd3e
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:22:24 ID:Ic+1VnQN
じゃあ次スレは「もりたの 25」で
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:22:26 ID:m68Gry0o
「まじかの」
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:24:10 ID:xAU0QJR0
「じゃあの」
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:24:25 ID:CE7e4hiC
というかもし今回の出来がアニメ単体で問題ないって思ってる奴がいるなら
あのナカマが売春しようとした時のナカマの心理を誰か説明してくれ。
どう考えてもあそこだけは理解できない。原作ではまだ自然な流れだったが
今回のそこまでの流れが改変された状況での
あのシナリオ展開はどう考えても不自然で 原作にあったシーンだからそのまま使った
以外の理由が浮かばないんだが。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:25:13 ID:ZpMNF4cZ
監督の話でここまで盛り上がるスレは初めてみたw
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:25:21 ID:mI+32i4V
一気に最注目アニメになったなw
しかし今期のアニメ界はどうしちゃったんだろ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:25:45 ID:7jHgrkcW
まあジブリで監督やったくらいだしな。このくらい頭のネジ飛んでなきゃ、
ジブリで監督なんか出来ないわな。でも残念ながらその経験が糧とならず
足枷になってる様だけど。
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:26:05 ID:9YjV6Saf
原作読んでない自分でもイラッと来たのに原作ファンはよく発狂しないな
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:26:24 ID:Ic+1VnQN
いやしかし、肛門騒動に次ぐ事件だと思うよこれはw
まぁ肛門スタッフには愛があったからよかったけどね
こっちはただただ悲惨w
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:26:38 ID:j/YM1XWf
>>934
肛門といい原作嫌いといい

ゴンゾもガイナももう終わりだな
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:26:38 ID:60cR8NiC
おまえがつまらないつまらないというからどんだけつまんないか見てみたらなかなか
面白かったじゃないか。俺は原作厨だが今回の話は原作よりも面白かった。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:26:40 ID:bYb07o5N
オイw
誰だw
もりたのって向こうで書いたのw
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:26:46 ID:m68Gry0o
そんなに気に入らない点があるなら設定だけもらって性格なんて全部変えちゃえばよかったのにね
とりあえずウシロは妹溺愛でお願い
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:26:49 ID:0W3UQVk2
>>933
アニメ本編はつまらんからなw
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:29:09 ID:80gkO8wg
>>928
しかしここまでいう香具師はアンノ以来か?w
トミノやパヤオは年中言ってるような気もするがw
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:30:17 ID:j/YM1XWf
>>943
こういう監督がアニメ界を駄目にしていく事は理解できた
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:30:43 ID:xV1DU7Hj
なんだかんだで今期の先頭集団にいるのは間違いない
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:30:49 ID:87MIWOGY
>>943
富野は「失敗作だから見ないでくれ」といってる
こいつは「原作が失敗だからそれが好きな奴は見るな」といっている
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:30:49 ID:Rm9b8VEr
さっきブログ読んできた。
スレを先にみたからどんな酷い事書いてるんだろうと思ったけど
記事全部を読むとそうでもなかったな。
力不足は理解してるみたいだし。
まあ大人気ないとは思ったw
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:31:20 ID:fXIsq7Xe
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:31:35 ID:gmwNaepF
鬼頭ブチ切れ

アニメ打ち切り

ネットで話題に

原作バカ売れ

IGかマッドあたりが再アニメ化

爆発的ヒット

監督&ゴンゾ人生オワタ

なるたる重版
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:32:57 ID:82Ppn1AE
>>949
今の時点では一番目が有り得ない。
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:33:42 ID:RBjBao0i
実は森田のブログはアフィリエイトで今回の事件で
膨大な副収入が森田の元へ流れ込んでいたという外道な展開
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:34:01 ID:uWlO8UXQ
>>949が実現したらおもしろいw
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:34:30 ID:qtSWFNbD
監督のブログのコメント欄ヒドス!
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:34:46 ID:w5y3P6tN
なるたるよりもヴァンディミエールの翼の完全版とか
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:34:58 ID:znJ476JO
>>946
それは曲解しすぎだろ。
原作には倫理的な問題があるってことを指摘しているだけで、
俺は原作ファンだけど、ものすごく納得しているぞw

俺は倫理的に問題がある作品の方が好きなので原作の方が好きだけどw
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:35:04 ID:ZpMNF4cZ
>>949
もうネットで話題になってるぜww
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:35:28 ID:Ob3ronRD
>>923
ワラタwww
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:36:03 ID:82Ppn1AE
>>951
ちょwwwwwテラ外道wwwwwwww
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:37:33 ID:4z/Bzbgt
アフタヌーンって完全版出してたっけ?
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:37:43 ID:Fe14gXio
うわー今週のまだみてないけど見るのこえええ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:39:17 ID:TeCErxSF
倫理的な問題以外にも訳の分からん曲解をしてるからタチが悪いんだけどな
悪意じゃなくて善意のつもりで改悪してるから尚のことタチが悪いぞ
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:40:42 ID:Y8XF9lyg
もう原作厨はアンチスレに移動して思う存分監督の人格攻撃したり改変にぐちぐち言うなりしてればいいんじゃないの
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:41:41 ID:i3Rc1Vef
もう原作改変とかが問題なんじゃなくて
売春婦に対する左的思想とかだらだらと言い訳書き過ぎるってのが問題なんだろうな
原作未読な俺でもあの発言は引くぐらい社会的にはタブーな気がする
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:41:42 ID:sgF3R5sL
最近なんにでも厨を付けたがる奴がいるな
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:42:20 ID:83P3/WWo
なるたるは再販して欲しい
どこにも売ってない
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:42:33 ID:tAuE06GF
もりたの厨か。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:45:27 ID:znJ476JO
「悪意」とか、「嫌い」とか、「理解できない」とか、そういう刺激的な言葉に釣られすぎだ。
監督の言い方も悪いと思うが、言ってることは概ね理解できるし、納得できるぞ、俺は。

それで面白い作品になるかどうかは別の問題だが。
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:46:28 ID:mNBa0/Nu
今回はじめてみたんだけどなんでこの子は売春しようとしたの?
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:47:00 ID:ZpMNF4cZ
GONZOの滅亡か もりたの死か。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:47:23 ID:Vzo2DR9N
ブログのコメ欄にさっそく「もりたの」wwwwwwwww
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:47:40 ID:xAU0QJR0
自分の作品、原作の捉え方を理解できない→嫌いだ、と言う人は見なくてもいい。
商業的に監督をやっているように見えても自分はそんなつもりではやっていない。

めちゃくちゃいい奴じゃね?

本当に原作好きな人がそんなに短絡的に監督への個人攻撃を許すのか、と思うと同じ原作好きとして残念だ。
お前らこそ本当に原作を理解してんの?と問いたい。

言葉の外の意味に魅力を感じるなら監督のコメントの言葉の上げ足取りに矛盾は感じないのか?
原作のキャラクターがベストなのか?それは個々の捉え方であるべきだろ?
お前ら嫌いな奴を攻撃するためにアニメみてんの?
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:48:34 ID:DgQRGGBj
>最後に、書きたくないことを書かなければならないのですが、
>アニメーション版「ぼくらの」の監督は原作が嫌いです。
>今後、原作にある魅力がアニメーション版で展開されることは期待できません。
>だから、原作ファンの方々は、今後アニメーション版を見ないでください。

>と、これは言い過ぎか。
>これからも見て、批判をよせていただいて結構ですが、
>がっかりされるのが目に見えているものですから、つい。。
>次の第10話、ナカマ篇など、大幅な改変によって、
>原作をはっきりと否定していること、ここに明言しておきます。

下のくだりが実に見苦しい
上が本音でそれを取り繕う為だけの文章だ
言いたいことをいって「なんちゃって」で済むほど皆大人ではないぞ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:48:37 ID:64L2n82t
>>968
衣装を作るお金が欲しかったから。 で、なぜかお金の問題は有耶無耶に…
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:49:00 ID:80gkO8wg
>>967
いや、原作よりつまらなくなってるからみんな暴れてるわけでw
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:49:39 ID:UNPu4vcA
>>967
言葉の選び方が悪いというのは十分に問題だと思うが…
話題になる=宣伝効果がある=DVDその他の売り上げアップ!
にでもなればいいが、現状どう考えてもマイナスにしかなってないっぽいし、
他の関係者にしたら死ぬほど迷惑だろこれ。ファンとしても不快だ。

肝心の作品が面白くないのが最大の問題だ。
上でも出ていたが、誰かナカマが売春しようとしたときの心情を説明してくれ…
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:49:39 ID:82Ppn1AE
鬼頭厨も森田厨もどっちもどっちだろ、冷静に考えて。
唯一の勝ち組は智晶厨
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:49:47 ID:sgF3R5sL
森田監督マンセーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:50:03 ID:CE7e4hiC
>>971
もちろん、原作がベストという気はないし、アニメ内でキチンとかかれてれば文句はない。
今回以前の話はチヅ以外はほぼ納得してるし。
でも正直今回の話はおかしすぎる。>>932
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:50:31 ID:2HIQs2yq
>>968
模範生を演じてきた自分に疑問を持ったのと
母親のしていたことを理解するためかな?
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:51:02 ID:J9E+eq2W
>原作ファンの皆さんには負けました。
>私自身が原作を嫌いで、アニメーション化にあたり、ある意味原作に
>悪意を持った改変を加えていることを認めます。

ひでーーーwwwwwww
それはやりすぎだろwwwww
これまで見てた時間を返せよ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:51:27 ID:znJ476JO
>>972
その発言も原作ファンをがっかりさせたくないから「善意で」言ったんだと思うよ。
すごく親切な監督だと思うがw
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:51:49 ID:bYb07o5N
あと、服作る金を自力で稼ぐためでもあるな
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:52:58 ID:SXIaqUD8
「普通」にすれば面白いってわけじゃない
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:53:01 ID:82Ppn1AE
森田はいい奴だよ。かわいいかわいい。
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:53:24 ID:tAuE06GF
森田さんってウシロ君に似てるね!
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:54:09 ID:xZIXpTb+
嫌原作厨に監督やらせるのが間違いだったんだ・・・・・
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:54:41 ID:bYb07o5N
中学生の良心と正義
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:54:57 ID:EupUTP7+
散々既出だろうけど戦闘直前に指名って設定変更がよくないねぇ
死を受け入れてからどう過ごすかって描写する期間がなさすぎるもの
服作る時間がないし、体売ってでも金稼ぐ意味もなくなってるがな。改悪するしかないよなぁ
ピアノの練習期間が必要なコモと育ての親との交流書く必要のあるマキは改悪必至だな
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:55:44 ID:80gkO8wg
アニメ本編は糞だが、OP・EDだけはいいのでCD買ってくる!(´∀`)
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:56:06 ID:Kde3l3g4
もりたのゲーム
もりたのジアース
もりたの秘密
もりたの強さ
もりたの弱さ
もりたの情欲
もりたの傷
もりたの復讐
もりたの家族
もりたの仲間
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:56:17 ID:sgF3R5sL
嫌原作厨を叩く原作厨を叩く森田厨を嘲笑する鬼頭厨達を眺めている祭厨
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:56:30 ID:82Ppn1AE
>>986
他の候補も原作嫌いな奴が多かったがな
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:56:32 ID:tAuE06GF
ナカマはダイチが生きてる時から衣装を作ってたはずなのに。
ダイチに謝るところもナカマらしいところなのにな。
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:56:40 ID:mNBa0/Nu
>>973
>>979
トン

まぁなんにしても話題づくりには成功したよね
これがなかったら俺このアニメ見てなかったしw
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:57:20 ID:Ic+1VnQN
1000ならDVD売り上げ100枚
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:58:04 ID:SXIaqUD8
自称業界関係者まだいるのかwww
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:59:12 ID:F2N5ZPXP
道理で今までナカマの影が薄かったはずだ
監督様に嫌われてるんじゃしょうがないわな
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:59:49 ID:xAU0QJR0
>>978
だとしたら内容に対するレス少なすぎだろ・・・

内容に対する不満はあるよ。>>932もだし

例えば自衛官の登場。
最後に「元気になったみたいね」と言わせることでナカマの気持ちの切り替えをよりハッキリさせたかったのだろう。
が他の描写で補完できるから無駄に感じた。

バーのシーンもにたような感じで冗長。
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 11:00:09 ID:82Ppn1AE
>>996
自分で誰かに聞いてみろよ。事実だから
俺は関係者じゃないけどな
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 11:00:17 ID:Ltm+GSdN
1000ならカコ復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛