魔法少女リリカルなのはStrikerS終わったな34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
超後付設定、説明セリフのオンパレード、不自然な程の主人公至上主義。
魔法少女リリカルなのはStrikerSを嘆く者達が集うスレです。

でもロリコンはお断り。
強さ議論、顔文字SS、改変ネタ、小ネタ、中の人繋がり、過度の馴れ合いは本スレで。
旧シリーズ信者の方はいても構いませんが、一期二期に対する擁護は控えましょう。
旧シリーズアンチの方も一期二期単体の叩きは控えましょう。
本スレを見限った方は向こうの流れを持ち込まないように注意してください。
細かい設定なんかは本スレで聞くと手取り足取り教えてくれます。
本スレ等のヲチ報告、突撃は控えてください。

前スレ
魔法少女リリカルなのはStrikerS終わったな33
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1181319631/
A's
魔法少女リリカルなのは + A's 314なの!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1180874252/

次スレは>>950を踏んだ方がお願いします。
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:24:09 ID:pTHrhalC
なのはアンチスレで良く見かける言葉

【見る力】
原文は以下の通り
>実は3期って、かなり「見る力」が要求されてる?
>普段から色々読み取ろうとするのが
>当たり前な人でないと楽しみにくいとか。

【BJ】
バリアジャケットの略
変身すると着るコスチュームのこと。以下の効果がある。
・崖や高層ビルぐらいの高さから落下しても、地面に直撃する寸前少し浮く。
・コンクリートがぶっ壊れるぐらいの吹き飛ばし攻撃を喰らっても骨折しない。物理攻撃にはトテモ強い。
・でも捻挫はする。

【非殺傷設定】
・魔法には殺傷設定(純粋攻撃)と、非殺傷設定(物理的ダメージではなく、相手の魔力にダメージを与える)があるらしいし。
・1期で近距離SLBを喰らったフェイトがラストバトルに参加できたのはそのため。
・当時オペ子が「フェイトが死んじゃうかもと言っており、放送後に発売されたSSで出てきた後付設定である。
・見た目では判断が付かない。本編では一度も語られて無い設定

【リミッター】
・六課設立に伴い三人娘を一箇所に集める為設けられた後付け設定
本来は一部隊の保有戦力には上限があるのだがリミッターによる戦力ダウンで看過可能。
また新キャラ達との戦力差を縮めるものでもあると予想されたが8話によりその説は否定された。

【レジアス中将】
・外見、六課の反応、演説内容から登場数分でなのは達の噛ませ犬になる事が決定した。

【ホテルの件】
・あまりにも脚本の目的を優先した為整合性の合わないワースト回
・その理由に遊んでるように見える隊長達、新人を孤立させる副隊長、独断行動の曹長等が挙げられる。
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:25:00 ID:pTHrhalC
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:41:41 ID:wQotN/fo
前スレ>>957,>>959
このシリーズの魅力って
日常や人の心情、痛み、触れ合いを丁寧に描いた鮮やかな描写、
そこから総合的に導き出される熱さの無い健やかな感動にあると思うんだけど。
なんていうか「綺麗」。

でも、3期は「キナ臭い」っていうか「汚れた」感じがする。
勿論、メカ要素のオイル臭のせいじゃなく人間・組織の摩擦のせいで。
心情描写も、一見するとあるように見せかけてるけど、
よく見ると、いつの間に作られていた過去話や、魔法や魔導師の設定、台詞だけの世界観、
キャラのパラメータなど、その全てが「設定」を語る為のものでしか無くなってる。
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:50:50 ID:Jx3U6jCS
らきすたアンチみたいに、なのはの名前付けた糞スレ立てたら評価下がったりしてw
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:57:26 ID:wQotN/fo
1期2期は心情描写でちゃんとストーリーを描き、
個々のエピソードから総合的に結論を導き出していってる。
3期の心情描写はただの設定語りだから、
断片的でストーリーにも纏まりがなく一過性的になってる。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:18:24 ID:EmMDZmMN
11話見た。後編とか言っているのに思いっきり次回に続いてるのは何?w
ギンガのBJと新キャラのデザインはないわ・・変身シーンもないしオワットル
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:28:15 ID:RjV57tE8
毎週毎週ここまで安定してネタを供給するのはある意味すごい
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:30:31 ID:EmMDZmMN
あー、あとクロノが銀さんに、いや完全に別人になっていた。
声あって無さ杉だろ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:32:50 ID:cQzMETBR
>>1
Σd(・∀・)*\<GJ頭冷やせなの
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:12:38 ID:bX9A03jv
こんなんだったら学園部活物でもやっておけばよかった
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:13:25 ID:luXO1g3p
なのはは終わりすぎて始まった気がする
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:16:50 ID:NoU2cHUH
>>11
権力持ちな奴等の縁故集団が好き勝手してマンセーされる部活物はやだなあ。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:22:18 ID:x6wrN0lP
極上生徒会…
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:23:02 ID:oPMF1srJ
異様に腕力と権力のある生徒会
新入生2名がそれに対抗してバトルを繰り広げる
OPはm.c.a.t. feat.奈々


…あれ?
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:25:36 ID:cpdlSz8+
StSは出るにはまだまだ早すぎたな。
管理局に入隊したなのはたちや外伝を使ってミッドチルダ世界のイメージを先に構築させてから出すべきだった。
無印・A'sは世界観をとらハに依存していたから今まで積み上げてきたものもあって安定していたが
完全にとらハから脱却しようとした結果に残ったのが未完成な世界観と設定だけとはな…
無理に新人キャラを投入しようとしたりしてつまらなくしている観がある。
gdgdというよりはgtgtだなぁ。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:26:43 ID:ngOOxJbc
ゲタゲタ、って面白い笑い声だね
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:38:59 ID:mqn+dSvm
つうか新キャラ出すなら声優のキャスティングもちゃんとしろよ。
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:45:24 ID:rZmwnst2
>>16
漫画とアニメの描く部分を逆にした方がまだマシだったと思う。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:47:10 ID:NoU2cHUH
>>18
キャラデザも半日で書きましたレベルだしな。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:47:39 ID:Ib8t8OnD
素朴な疑問なんだが、レリック目的で敵は攻めてくるわけだよな。
普通の神経なら主力をそこに投入するよな。

なんで新人だけに一番重要な戦略ポイントを丸投げするんだ。
現場指揮も新人だし。
わざわざピンチを作るために人員配置してる様にしか見えないのがねぇ・・
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:48:16 ID:luXO1g3p
なんか、はやてがミッドチルダの支配者になるとか言ってる奴いるが、文民統制って言葉知ってるのか?
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:49:52 ID:ngOOxJbc
で、それはなのはの世界の設定の中にあるの?
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:53:01 ID:EW+KkEfg
なのはさんは新キャラごときに遅れを取るわけがないから
ピンチを演出するには新人に重要な場面を任せるしかないんですね
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:53:08 ID:AC2Db136
個人的にはギンガが戦ってたからいいかなとか思う11話。変身はシラネ……

ガリューがティアナの兄貴に見えて仕方なかった。
ステルス忍者っぷりが似すぎ。
あんだけ完璧な隠匿が出来る幻術が切り札にならないってのもどーなのかなと思った。
あぁ、旧キャラレベルになると気配とか第六感で察知するんですね。
糞デザの新キャララッシュはハイハイ、って感じでもう何も感じない。

そんなことよりどっかの次回予告にあったが、12話でレジアス中将がはやて=闇の書の主と気付くらしいんだが
どう考えても六課設立前に幹部会か何かで取り上げられるはずだろう……
新部隊なんだぞ…新規設立の幹部クラス人事で素行及び経歴を審査してないとかありえないだろ…
それともあれか、レジアスは中将なのに六課設立について一切触れてないとかそんなヲチか。

都築馬鹿じゃねぇの
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:54:16 ID:NoU2cHUH
>>22
管理局自体が警察と軍隊と裁判所の力を持ってる時点で無意味。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:54:33 ID:rZmwnst2
ギンガが妹たちをかばって殉職し、母親の形見の左手をスバルが引き継ぐ流れに見えたが、
なのはシリーズだから別に死んだりしないような気もする。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:56:53 ID:cQzMETBR
もうやだこのなのは
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:57:02 ID:ngOOxJbc
新キャラが糞デザなのはある意味良い方向に働く予感
ばったばったと死んでいっておくれよ
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:58:49 ID:luXO1g3p
>>26
…終わってんな本当に
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:59:00 ID:rsZCLOKH
>>29
おれのエトナたんを使うのはなしにして欲しかった。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:01:55 ID:rZmwnst2
もう慣れてみんな何も言わなくなったがルーテシアもライダーのそっくりさんだぜ。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:02:30 ID:oPMF1srJ
>>22
なのは界って文民いるのか?
というかそもそも民主主義なのかどうかさえ疑わしいw
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:02:56 ID:OvS1r/tc
>>30
まさにおっしゃる通りで国家が崩壊する直前の末期症状。
今日明日クーデター起こしてもおかしくない状況です。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:05:15 ID:rsZCLOKH
>>33
魔力主義によるカースト制度なんだろwww
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:09:49 ID:cQzMETBR
なのはさん中心の絶対君主制だろwwwwwwwww
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:11:17 ID:luXO1g3p
気持ち悪いくらいに酷いな…
俺の中では種死なんてすでに超越してる
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:14:26 ID:rsZCLOKH
選挙制の議会ってなのはに出てきたっけ、設定あるのか?
あっても一定以上の魔力がないと選挙権がなさそうだな。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:19:44 ID:cQzMETBR
魔力のない人間に向けてのいい言葉が思い付いたぞ、
FFTの某キャラの名言


(・∀・)*\「魔力のない人間に神はいない!!」
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:23:39 ID:RjV57tE8
もうネタアニメにしか見えない出来だなw>11話
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:27:44 ID:rsZCLOKH
>>39
魔力のない人間=家畜、ミッドチルダ世界を表した素晴らしいお言葉です!
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:28:23 ID:xv5KaFu9
ミッドチルダは魔導師の魔導師による魔導師のための政治とか掲げてそうだ。

にしてもエトナやらライダーやらのそっくりさんだとか聞いてると
あのメガネもこみパの猪名川に見えてきてしまうのがなんとも。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:29:58 ID:wYRYmnZO
>>4
へー
そこまでバトル方面に行かない凄いアニメだったら
尚のこと燃えるアニメってのが分からんな
正直見たことは無いから分からないが

んで、その触れ合いや痛みや心情とやらは
市民など話にあまり関わらないキャラにもしっかり焦点を当ててるの?町の騒動だからあるんだよね。
まさかメインキャラたちだけのてんやわんやで健やかな感動ってか?

もしやそっち方向も他の人に進められる物があまり無いから
燃えバトルアニメとか言われてるんじゃ無いだろうか
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:36:40 ID:orXCG9gi
選挙どころかなのはの世界には給料という概念があるのかどうかもよくわからん。
飯代という概念はあるようだが。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:37:19 ID:NWgpTjqw
燃えバトルか…三期には空しい言葉だな
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:41:06 ID:EW+KkEfg
雑魚敵がいっぱい出てきた程度で限定解除するとかストレス解消したいとしか思えんわ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:42:29 ID:QnROVU4A
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:43:22 ID:99R9GILU
今回ひどすぎ

新キャラ続々登場する割りにデザインのひどさ。
しかもテンポの悪さと相俟ってなんともいえなくなってきたな。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:47:15 ID:Nt4SOTL7
新人連中と互角程度でどうすんのよ、リミッターかましてるエースが三人もいるんだぞ

敵がべらぼうに強くて新人連中がやられそうになってやむなく無断でリミッター解除したなのはたちが何とか敵を撃退するが
それを中将が牛耳る上層部にとがめられて6課が解散させられそうになるとかそのぐらいの緊張感もたせられんのか
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:48:25 ID:rsZCLOKH
>>42
魔導師相手に粗相をしたら一般人は非殺傷設定で公開リンチされるな。
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:49:08 ID:orXCG9gi
フェイトが限定解除するだけで敵を殲滅できそうだったのに
わざわざ回数制限があるうえに外部の人間の手続きが必要な
はやての限定を解除して魔法をぶっぱなしたのはなんでなんだぜ?
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:53:18 ID:LH/10yl4
中将が防衛に関して演説してる時点で文民統制など存在していないことは自明である。
文官や背広組のいない、魔力ランクがすべての世界なんでしょうね。
六課の事を知らなかったのはいわゆる縦割り組織の弊害なんだろう。
そのくせ全てを統括する人物ないし組織の描写がないのは終ってるがな。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:54:24 ID:Hc3PE5+1
もうなのはの夢オチにしてくれたら全て許すよ
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:55:06 ID:abb/AJKC
>>34
でも魔術師と一般人に天と地ほどの実力の差があって、魔術師=勝ち組な
今の制度を変えるメリットが魔術師にないからクーデターが起きても即鎮圧
される恐ろしい世界。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:55:08 ID:Ib8t8OnD
フェイトとなのはの限定解除は終盤のクライマックスで使いたいからやらないだけ。

つまりさ、やりたいシーンがまずありきで後から設定や状況をハリボテみたいにくっつけていくから破綻してんのよ。
新人部隊が一番重要なレリック奪回やってんのも、ピンチシーンをやりたいって前提から後付けしていく。

優秀な部隊なら空の雑魚敵は管理局の別働隊にまかせて全力でレリック奪回に向かう。
そもそも六課ってそれに特化した部隊なのに、揺動で街破壊する雑魚敵に隊長3人副隊長1人曹長1人って
どんな配置だよ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:55:18 ID:pTHrhalC
>>51
フェイトははやてのみの許可で1回解除できるみたいだから
後のために残したんじゃね?
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:56:20 ID:rsZCLOKH
>>52
確かに文民統制あるなら軍人の中将がテレビ演説しないよな。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:59:12 ID:g5fAcFVk
>>54
あの世界の一般人はみんな魔導師を尊敬していて魔導師は憧れの的って設定なんだろうから
クーデーターなんか起きねえだろw
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:01:17 ID:rsZCLOKH
>>58
魔法で洗脳済みか。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:02:14 ID:mysNZjSp
なんという魅力のない敵キャラたちwww
十傑集の足元にもおよばん
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:02:43 ID:XrQO+Val
たった今知った…


1号と2号に続き、なんなんだよ…どこまで思い出を汚せば気がすむんだ!
去年すっげー期待して映画館に観に行ったファーストは本当に糞以下だった。正直、関係者全員
首括れと言いたい。
んで、次は仮面ライダーV3か?

V3リアルタイム世代ですらない二十代前半の若造だけど、この映画化は絶対コケる。断言していい。
だったら始めから映画化なんかすんな!!
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:06:49 ID:orXCG9gi
>>56
フェイトの解除は一回しかできないのかよ。
手続きが違うとはいえ、前線で働く人より司令の人の解除できる回数が多いというのも変だな。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:08:00 ID:oPMF1srJ
>>56
よくわからないんだけど一日一回とかじゃなくて一度解除したらそれっきりって事?
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:08:16 ID:XrQO+Val
>>61誤爆orz
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:08:44 ID:RrNAm/Kz
>>57
自衛隊の幕僚長や陸将クラスの人間がテレビ演説するなんてないもんな。
定例記者会見とかにしとけばいいのに訳分からん
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:10:28 ID:qylvmsjo
>>65
最近ガンダムでもみたんじゃね?
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:10:49 ID:rsZCLOKH
>>63
使いきっちまったらどうするんだろうな?
いくらなんでも少なすぎねえか、わざわざ集めておいて力を制限して何がしいたんだ…
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:10:58 ID:orXCG9gi
はやてとフェイトとなのはが奇麗にあと一回ずつ限定解除できるとすると、
ラスボス相手に全員限定解除してフルボッコするために取ってあるっぽいな。
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:13:31 ID:gqpL/tqo
なんという最悪の最終決戦…
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:13:56 ID:pTHrhalC
>>62
いやそこは憶測で物言っただけですよ、アニメしか見てないから詳しいことは分からんし
でもはやての解除見ると解除人1人あたり1回みたいだからさ、再許可の申請しない限り
なのはとフェイトははやて・クロノ・カリムの3回なんじゃないのかね?後でどうなるか分からんが
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:15:06 ID:rsZCLOKH
>>66
種死の演説は大統領や議長、首長、ラクスがやってるぜ。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:16:14 ID:Bai5RZr+
リミッター解除で敵撃退→間をおかずにさらに強い敵が来る→回数制限でリミッター解除できません!
何この変なシステム

73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:17:30 ID:fIx2eVBN
クロノ出てしまったのか?
リミッターを暴走させて、全能力封じればあるいは
リミッターが勝利の鍵か?
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:20:36 ID:orXCG9gi
あれ?クロノ初登場だっけ?
75.:2007/06/11(月) 17:21:43 ID:ZN8jEPsi
こんな狭い所で爆発させたら酸素がなくなる
中毒死

博士:何故少女の場所が分かるんですか
クロノ :働け・エースとエスが聞き取りにくい
リーン :口を閉じろ・合体はどうした
シグナム:ノックしろ
はやて:敬語使え・機械頼りの核爆弾
ギンガ:ほとんど叩いたと何故分かる
スバル:人造魔道士の説明、アホの設定はどうした
キャロ:推定位置が何故分かる・回復魔法でも使ってろ
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:23:10 ID:EW+KkEfg
はやて以外の限定解除は
はやてが許可出せるから実質やりたい放題
なのにわざわざフェイトの限定解除申請を却下したのは
ただはやての大魔法シーンを描きたかったから
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:26:05 ID:qylvmsjo
>>71
そいつらもちゃっかり出陣や指揮してるから。
軍人と政治家の区別がついてない。
軍人の演説だったらギレンとか、クワトロとか・・・
非常時で軍が台頭しているという背景があったからだけどね。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:28:42 ID:8zmJEtgV
>>21
一応最重要地点にヴィータとリインが空域ポイント2(ここもはやてが引き受けたのかな?)から
フォローに向かった描写はある

今回の作戦行動もよく見てみると例のホテル回と基本同じ構造なんだよな、なんだかなぁ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:30:51 ID:orXCG9gi
はやての魔法は精密照準が苦手だといいつつティアナと違って絶対に失敗はせず
誤爆で都市をひとつまるごと消滅させてしまったりはしないんだろうな。

レジアスはたぶんその辺も警戒すると思うが。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:33:15 ID:rsZCLOKH
>>77
ジオンはザビ家の独裁だから軍人と政治家の違いなんて意味ないだろ。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:35:15 ID:EW+KkEfg
>>78
それは敵の動きを見てから
最初の時点でレリック(敵の主目的)が地下にあるのが分かってるのに
そこに新人しか配置しない主力を向かわせないのが問題っつーか馬鹿
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:35:40 ID:oPMF1srJ
確かテンプレにあるコミックの説明でははやては支援特化型ではなかったのか?
まぁフルバーストで敵全滅させるのも支援といえば支援だがw
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:35:45 ID:luXO1g3p
文民統制ないとかとんでもない世界だな
旧日本とか北の国レベルの社会ってことになる
地球の方が進んでんじゃん
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:36:18 ID:FHmZddNX
なのはは種死路線を驀進中だな。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:37:16 ID:qylvmsjo
>>80
いや、だから、都築がそういうのを背景を読み取らずに
影響されちゃったんじゃないか?ということ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:38:56 ID:FHmZddNX
>>83
高ランクの魔道士様が低ランクのゴミ連中の下につくなんて我慢できるわけないだろうw
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:50:44 ID:OvS1r/tc
>>83
魔法とか普通に幅きかしてれば無理して文明発展させたり民主主義が台頭したり
しない世界。革命で倒された近代の王様達だって魔法が使えりゃ使ってたでしょうよ。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:53:36 ID:6am3GTkX
>>87
となると、その魔法絶対優位体制を覆しかねないレジアス中将は
近いうちに粛正される運命だな
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:54:47 ID:luXO1g3p
>>87
それで理想世界みたいな扱いか
とんでもねぇな、国家ぐるみの洗脳か
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:55:14 ID:ugcFfSY7
なのは信者はニート、ヒキコモリ、友達いない人が多いとおもた
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:56:01 ID:FHmZddNX
>>87
大概のファンタジーでは魔術師は研究分野に傾いてるのと少数なのからそうならずに済ませてるけど、
なのははやっちまたな。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:57:39 ID:i8qBWzaQ
理想の恐怖政治なんだろ
逆らう気さえ奪うんだからな、テロなんか起こす気にならない
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:58:05 ID:IYqfFwHy
たとえ信者が対象だろうとレッテル貼りは感心せんな
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:02:18 ID:FHmZddNX
>>92
大多数の下層市民は死んでるように生きているのか、死んだ魚のような目で……
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:02:27 ID:ugcFfSY7
>>93
フヒヒ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:02:43 ID:5OQgHX9u
プリニー隊マダー
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:04:21 ID:luXO1g3p
>>93
わざわざ狂アンチになる必要もないしな
俺らの評価が下がるだけ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:06:18 ID:FHmZddNX
>>96
その前に暗黒管理局議会の開催だろ。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:06:35 ID:ugcFfSY7
それなりにわきまえてるわけか、つまんえn
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:08:15 ID:5116K/PN
ミッドチルダってリベリオンみたいな世界なの?
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:11:17 ID:FHmZddNX
>>100
リベリオン+中国+北朝鮮+種+ゼロの使い魔の悪い所を合わせたような世界です。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:13:10 ID:fIx2eVBN
>>96
虹レンジャーが先だ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:13:10 ID:NuPKneqj
>>92>>94
それなんて北朝鮮?
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:16:44 ID:5116K/PN
>>101
なのはマンセーな世界なの
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:20:07 ID:6am3GTkX
レジアス中将の演説場面を見てると戦時体制にあるとしか思えない
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:20:30 ID:eCtU/MHV
いやいや下層民は完璧に洗脳されていて管理局の独裁政治や魔導師優遇社会に
なんら疑問は抱いておりませんよ。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:22:05 ID:ugcFfSY7
アンチスレなのになのは信者に洗脳されてるなの
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:22:53 ID:OvS1r/tc
>>105
つか、軍制なんでしょ。
敵(或いは仮想敵)は対外勢力に限る必要もないんだし。
軍事政権の政治倫理なんてそもそもはなから無茶苦茶だから。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:22:55 ID:DEki+bCX
>>106
一般市民は魔道士を尊敬してるとか云う超設定があるしな
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:23:53 ID:5116K/PN
間違って「なの」で送信しちまったけど何か信者っぽくなっちまったな
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:25:22 ID:fIx2eVBN
>>104
ということは闇の書フルボッコと逆の手順なら三馬鹿を
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲で足止め→その間にバインド、転送→魔空空間→フルボッコ
なら倒せるか?
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:28:34 ID:5116K/PN
>>111
マクー空間ではなのはは通常の三倍のパワーらしい
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:28:59 ID:yJTugDF9
>>109
それってコミックとかで出てきたマジ設定なのか?
推測がいつの間にか通説になったとかじゃなくて。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:29:17 ID:6am3GTkX
>>108
かつての非常時に管理局が全権を握り
そのまま今日まで軍制の社会か
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:29:26 ID:6457dSqd
最後は「人を守るのは機械じゃできないの。人にしかできない事なの」
でシメて中将は更迭、逮捕かなのは教に入信かのどちらかだな
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:31:20 ID:Tlj8bojg

はやて「使える能力を出し惜しみして、あとで後悔するのは嫌やからな」

…なあ、どの口が言うの?
というかこんな馬鹿げた構成にした脚本家がこんなことをキャラの口から吐かせるって、何?
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:31:43 ID:QByoim1F
>>113
マジ設定かは知らないがなのははミッドじゃ雑誌にもエースオブエースと載る程の有名人らしいから
あながち嘘でもないと思う
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:35:38 ID:GDCjT61V
>>82
>はやては支援特化型

航空支援とか火力支援とか重砲支援とか言う単語もあるしw
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:37:15 ID:fIx2eVBN
>>112
三馬鹿はマクーの支配者かよ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:38:39 ID:WIap9Jil
限定解除って・・・
ここはバイク板かね
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:43:37 ID:WInbrR1l
>>61のネタで思ったけどぶっちゃけファーストの方が若干なのはより面白い気がする。
黄川田本郷も高野一文字もなのはより傲慢じゃないし、この二人のほうが強くてカッコイイし。
ストーリーは駄目だが。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:45:56 ID:EW+KkEfg
他作品と比べると荒れる元になるからやめとけ
あ、種と比較するのはおっけーです^^
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:46:53 ID:vQz57fWp
種死より駄目な作品などそうないと思ってたけど結構な頻度でお目にかかる。

これはその中でも最悪だが。気持悪いし、燃えなんか無いわ退屈ときている。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:50:37 ID:5116K/PN
どうせ最終回辺りにはティアナだけがカワイソスキャラになるんだろうな〜
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:51:04 ID:Y57vg/1E
キャラがひどすぎww
どこの子悪党だ。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:52:58 ID:jipBP1jE
>>117
なのはは「エースオブエース」って呼ばれ管理局の広告塔になってるらしいな。
雑誌にも紹介されてて有名ってなってるし。

こういう腐れ設定もマンセーいわれる要因。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:53:40 ID:RjV57tE8
スタッフはやる気あるんだろうか?
全力でこの出来というのもヤバイが
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:55:28 ID:Y57vg/1E
後付設定満載→糞キャラ満載→展開gdgd

最高のアニメですねw
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:56:57 ID:lCxVlBdU
敵キャラのチープさをなんとかしる!

なのはと敵対するキャラの扱いが酷過ぎ
設定性格キャラデザ全てがやっつけ仕事
声優も併用しているんだっけ?
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:58:32 ID:yugKlyAw
やっぱOPはA"sが一番良かったよな
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:58:39 ID:DEki+bCX
都築のアホはミッドチルダは理想的な教育がされてるとか言ってたけど
子供にぶつかっても無視、死んだ部下を貶めるようなモラルの無い人間ばっか
奴は自分の考えた設定も覚えられない鳥頭なんだろうか?
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:59:28 ID:D0npI/c5
おまけにリミッター解除に回数制限つけてピンチ演出してる気になってます。
しかもその制限の原因に管理局地上上層部の頭の堅さまで用意して「周りが悪い」状態まで万全


いつからこんなやっつけ仕事になった?
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:00:17 ID:yZHvoUc7
せめてなのは教のプロモーションフィルムかこれっていう
気持ち悪さだけでも無くなれば少しはマシなんだがな…
無理だろうけど
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:03:48 ID:BlU4+y/A
もしなのはとフェイトの解除権も1回ずつなら、3馬鹿の優先権は

仲良しクラブ>>>>>ロストロギアによる事件の解決

こう考えてしまうぜ?
ロストロギアによってはAAAじゃ太刀打ちできないものもあるんだし。
わざわざ能力限定した理由が今んとこ3馬鹿を1部隊に入れておきたいしかないんだからさ。
あ、そうですか「真の理由」とやらで後付ですか。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:05:37 ID:dhctbMm+
11話見たよ、ひとまず

・いつも通りの説明台詞オンファイヤー
・新キャラのバーゲンセール
・ビーム撃ってるだけでスピード感の無い戦闘
・前後編なのに話が完結してない

これはもう駄目かも解らんね
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:08:10 ID:vjnoFUqD
>>117
その雑誌は市街地に住む魔導師向けの雑誌じゃねえのか?
魔力のない下層市民の住むスラムじゃ読めそうもない。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:08:27 ID:5116K/PN
てかそれ以前にマンホールから人が出て来たらビックリしないか?
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:09:03 ID:D0npI/c5
>>133
なのはっていうか、今はもう六課教とでもいいましょうか。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:09:47 ID:3rohvRm0
「使える能力を出し惜しみして後で後悔するのは嫌やからな」

何でリミッター制限つけてまで部隊を集めたのか分からんのだが・・・



140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:11:05 ID:Y57vg/1E
どうにか新キャラのチープさを直して欲しいが、今更もう
無理だろうな。
あれでも絶賛してる人がいるからよくわからん。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:13:52 ID:tWdshbaN
戦闘がゴリ押し頼みとか10年前と変わってないじゃん。経験で補うシーンとか見せてくれよ。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:16:16 ID:DEki+bCX
>>141
都築大先生にチーム戦が描けないのは二期のフルボッコで分かってたじゃないか
それ以前の武装局員を戦わせず下がらせた時点で暗雲は立ち込めてたが
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:17:08 ID:Nt4SOTL7
10話かけた訓練の意味まるで無しで吹いた
せめてあんだけ練習させたコンビネーションぐらいできんのか
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:18:52 ID:EW+KkEfg
前回ヘリの兄ちゃんがティアの動きがよくなったことを褒めてたのに
今回の戦闘でよくなった動きを全く描写しないという流れに感動しました
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:21:20 ID:luXO1g3p
なのはの糞っぷりに俺の怒りが有頂天に達しそうだw
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:23:36 ID:Y57vg/1E
8話ぐらいまでなんとか耐えてたが9話からはもう無理で、今日ので
完全なアンチと化してしまったorz
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:23:39 ID:cQzMETBR
>>145
(・∀・)*\<無駄な抵抗はやめてなのは教に入りなさい
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:24:28 ID:V9iHe/yF
現在一人で三役(しかも全員非モブ)やらされてる斎藤千和にこの作品の
印象を聞いてみたいモンだな。いい毒舌が飛んでくれそうだ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:25:05 ID:dhctbMm+
しかし1期から贔屓にしてるクロノが信者化してなくてちょっとホっとした俺ガイル
もう最後まで空気でいてくれその方が幸せだ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:25:26 ID:EmMDZmMN
>>146
ようこそ、絶望渦巻く混沌のスレへ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:29:14 ID:vjnoFUqD
>>144
所詮あの兄ちゃんもなのは教徒、六課三馬鹿以外への褒め言葉なんてそんなもんよ。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:36:34 ID:bqpHT3zD
>>149
…正直、「まだ」ってだけだと思うぜ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:38:00 ID:YIzrB4k5
機動六課創設の真の目的考えてみた。

1.Rインハルト・Vォン・Lーエングラムが元帥府を開設したのと同じ理由。
2.K江田S郎が新型原潜「Sーバット」に乗り込んだのと同じ理由。

ん〜?もっと面白い理由があればよいのだが
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:38:59 ID:Y57vg/1E
もうどうでもよくなってきたわ。
いっそナンバーズの武器全部オリハルコン製にして、神話
ぱくればいいのになw
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:39:13 ID:EmMDZmMN
クロノも漫画で三馬鹿を褒めちぎってなかったか?
本編では永遠に自重していてもらいたいものだ
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:40:45 ID:dhctbMm+
>>154
神話に出てくる名前だけなら結構パクってるがなw
何だよフレスヴェルグってww
厨臭ぇww
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:42:59 ID:Y57vg/1E
厨臭くない魔法がなのはであったか?wwww
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:44:51 ID:JIsgBZac
エロ萌えだけが目当てで第3期を観てる
九州県民の俺に、今回の見所をプリーズ。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:46:02 ID:x6wrN0lP
なんでもいいから早く打ち切れよスタッフ
こんなゴミ作ってもつまらないだろう
都築闇討ちすれせば一発だ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:47:16 ID:dhctbMm+
>>157
無いなw
それでも2期まではそんなに気ならなかったが・・・
ダサ格好良かったし


>>158
新人4人の変身シーンのバンクがあるよ!
1分半も尺が稼げてスタッフ大喜び!
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:48:06 ID:vjnoFUqD
>>153
3.Rクス・Cラインが歌姫の騎士団を結成して武装蜂起したのと同じ理由。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:48:33 ID:bqpHT3zD
>>155
ロッサが3人なら軽く世界のひとつやふたつ救うって言った時
保有制限やそれぞれの目的があるって理由以外で特に否定してないしなー

そしてなにより、クロノ自身、都築お得意の「口だけ説明」で努力家認定されたキャラだし
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:48:45 ID:0oHNNBXD
          +          __________
  +              +   |アイスキャッスル甲子園|    +
      ┼             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             +       □  +     ,、へ        ┼
          クーラーボックス    (‥ )     /ノY^\
       ,、    ↓        ( ..:::)   // :::| .:::|  +
  +  /r'ヽ  _苔_____| ̄ ̄|__|___::|_::|
    //::| ::|/     ...:::A_/\_   .::   /ヘ    \,、
 ┼ |   :| .::| ̄^V ̄/ ̄ ̄i::l  _:l::| ̄ ̄^W^!:l:1 ̄~^.:/ノヽ   +
    |  :| /A.  ::: | ̄^V | :| ̄ ̄ ̄ ̄:|   |:! |   :://:::::| !
    |  :| |:| | ::: |     | :| 田 田//!|   |:! |  .::| ..:::::::| |
    |.  | |:| | ::: ::|     | :|     // !|   |:! |  .::|..:::::::::::| |
未だ燃える気配なし
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:48:46 ID:DEki+bCX
前編、後編とか言ってんだから一区切りくらい付けろよ
ギンガのBJはださいし、アギトは明らかになのはのキャラじゃないし、ナンバーズは使い捨て感全開だし
一人でやって中途半端になるくらいならアドバイザーくらい付けろよ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:49:12 ID:Y57vg/1E
急激に劣化したのは紛れも無い事実だな
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:49:26 ID:EW+KkEfg
そういやなのはは変身シーン使い回さないとか誰かに自慢げに言われた記憶があるわー
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:51:55 ID:NWgpTjqw
>>160
新キャラの変身シーンは画面4分割で行われます
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:53:01 ID:1fxlWVRb
>>158

>>47
ツリ目ツインテ子悪魔(露出度高め)
性格キツそうなメガネ(年上系)
パンチラエース

萌えてみやがれ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:55:02 ID:b+Sykuho
本スレが荒らされまくってて吹いた
もっとやってやれwww
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:55:39 ID:Y57vg/1E
サーセンww
怒りのあまりついww
でも反省はしていないw
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:55:45 ID:cQzMETBR
やはり好きだったアニメを糞化されると非常に腹立たしいものだな
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:56:39 ID:Xv4cVOM5
>>168
その属性の組み合わせ自体は萌える。

別の人が描けばなあ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:01:51 ID:Y57vg/1E
>>171
たとえどうなろうと信者は絶対にマンセーするがな。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:02:10 ID:qGytzrmp
なのはStSは糞アニメのリミッターを解除した最凶アニメ神
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:02:38 ID:SdrErPDn
EDクレジットでシャリ(ryがずーっと伊東静になってるのは
ギャグか何か?それとも修正する暇がないかする気もないのか…
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:02:41 ID:x6wrN0lP
糞しかつくれないクズスタッフはもういらない
都築といっしょに辞めろ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:03:50 ID:b+Sykuho
信者の目を覚ましてやるのもアンチの役目だからな
徹底的に叩いてやるべし
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:05:56 ID:Y57vg/1E
一言でも本編に批判的なレスをすると信者が必死でNGかけてくる

だが、それがイイ(・∀・)
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:06:29 ID:pRyjE4Kq
とらハ時代から、都築作品の何が良いのか、全く理解できなかったなぁ。
厨設定だし、萌え偏重だし、のわりにはクソ下らんバトルと、変な薀蓄垂れ流してたし。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:06:43 ID:NWgpTjqw
とにかく燃える戦闘シーンが欲しい
あー、斎藤戻ってきてくれないかな
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:08:05 ID:dhctbMm+
>>180
3期になってから急激に戦闘シーン劣化したよな
スピード感が全然無い、1話くらいか良く動いてたの
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:10:34 ID:b+Sykuho
本スレ住人は論理的思考もできないアホ揃いだからw
教祖が糞なら信者も糞www
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:10:36 ID:wZVFD/Ey
戦闘に関しては致命的にセンスが悪くなったね
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:10:42 ID:ngOOxJbc
斉藤が戻ってきたところで多分何も変わらんよ
何もってわけではないがそれで信者に戻れるはずもない
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:10:51 ID:cQzMETBR
>>173
本スレはメイン三人が三提督の後を継いで最高権力者になるENDで喜んでるぐらいだからな
それ以上に最近嫌に目に付くのはブログや個人サイトの過剰すぎる称賛等
まあチラシの裏だと思って無視しているが、
あんなのを書いてるヤツは何なんだ、盲目か?それともそこまで性恨が腐ってるのか?
とにかくヤツラは一度精神鑑定してもらった方がいい、きっと異常な数値が出るだろうから
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:11:01 ID:Bt1ESZqE
Asまでは良かったと思うんだけど、StSで漂ってるこの絶望感はなんだろう…
種死とかってレベルじゃn(r

11話、見る気がしねぇorz
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:12:12 ID:JIsgBZac
ギンガとはやての変身シーン(ストリップショー)は無かったのか・・。
何やってんだよスタッフ! 唯一に近いであろう見所を省くなんて!
第3期からエロ萌えが無くなったら、何が残るんだ!?
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:12:46 ID:Y57vg/1E
11話の最後5分には愕然とさせられるがな
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:13:42 ID:xWyOWulJ
>>177
そんな義務なんて俺らには存在しないって

だって、そんな理由付けなんぞしなくても、こんなに屑になった事実がまるで揺るがないんだもの
驚きだわ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:14:11 ID:NWgpTjqw
>>186
・それまで1クールものでテンポよく進んでいたのが2クールになってただ単に引き伸ばしただけでグダグダ
・キャラ多すぎ、設定破綻多すぎ
・売りだった戦闘が激烈にショボい

こんなところかと
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:15:23 ID:EW+KkEfg
テンプレ読めない奴は本スレの馬鹿どもと同レベルなことに早く気付けよ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:15:28 ID:ngOOxJbc
・・・戦闘が売りだったのか? 人それぞれだとは思うけど
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:15:31 ID:b+Sykuho
打ち切り!打ち切り!さっさと打ち切れこんな屑アニメ!!
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:16:33 ID:Bt1ESZqE
>>190
あと
・水戸黄門以上に露骨な三馬鹿ご都合主義
ってのもあるかなぁ。リインとかもなんだあれ。
9話とか人の話も聞かずにおちゃらけてるし。
もう殴り壊していいよあんなのw
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:16:49 ID:Y57vg/1E
糞アニメは改善される余地がない
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:17:17 ID:wYRYmnZO
正直、三期もAsも一期も目糞鼻糞にしか見えない
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:18:10 ID:ngOOxJbc
お前見たこと無かったんじゃ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:18:12 ID:NWgpTjqw
>>192
いちおうCMでも「熱血バトル魔法少女アニメ」って言ってるし、売りではあるでしょ
ああ、あと説明台詞でウンザリってのもあるな
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:18:24 ID:Nt4SOTL7
どっちかというとこのスレが荒らされてるんじゃないのかこの流れは
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:19:44 ID:wYRYmnZO
>>197
うん。
見たことは無いけど
見る気力もわかないくらい。
アンチスレでの意見を見るだけで興味も失せるくらい
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:20:05 ID:Y57vg/1E
殺伐としてたほうがマシ。

馴れ合い厨きんもーっ★
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:20:32 ID:xWyOWulJ
>>194
それをスケールだけ大きくした組織を舞台でやったってのも相当大きいし

今まで誤魔化せてたというか、まだ目を逸らすことに失敗してなかった部分さえ
気持ち悪いほど露骨になったってのも・・・
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:20:53 ID:1fxlWVRb
>>192
いや元々は魔法少女萌えがコンセプトだろ
ところが厨二病患者が大量に釣れたので型月を目指したが失敗した
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:21:07 ID:cQzMETBR
>>191
良いぞ良いぞ、荒らしても良いぞ
アンチはみんなの敵だからそれらしく何しても良いぞ
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:23:06 ID:b+Sykuho
>>196
だな。なのはシリーズは性犯罪者ご用達の最低アニメだよ
加えて暴力肯定、独裁政治肯定、BPOに抗議したら速攻で終わらせれそうだw
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:24:01 ID:xWyOWulJ
それも、スケールの大きさとやらをまるっきり表現できないくせに

単に全次元世界なんてすごい広い世界ですらなのは達すごい!
をやりたいためだけに舞台移したようにしか見えないのが
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:24:28 ID:Y57vg/1E
最低作画ぐらい外注してでも間に合わせろ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:24:36 ID:hVhyeJ+a
今回も最強厨大喜びの展開ですかw
撮りだめしてた先週先々週の回を飛ばし気味にみてきましたよっと。
そして噂のシグナムパンチとやらを見たよ。
よく、シグナムの騎士道精神は2期で消えたとか言ってる人がいるけど
俺から言えば、所詮は上辺だけの物だと思うのよ。
あの力も、自ら鍛えて身に付けた物じゃないし、騎士道精神(笑)も
所詮は知識や心得だけをコピーしただけで、自ら学んだものでも無いし
それに共感したりして、この道に生きようと思ったわけでもない。
まあ・・あれだ、よくある天才美少女剣士様(笑)と同じで、見た目だけの
薄っぺらいキャラってことかね。

シグナムファンには悪いけど。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:24:40 ID:Bt1ESZqE
>>202
その上、なんか異様な程に過剰な馴れ合い・エロ描写が入ったりもして
全体としてちぐはぐと言うか気持ちが悪い印象もある。
・キングクリムゾンは止める
・説明台詞も止める
・後で破綻するであろうデッチくさい設定は無くす
くらいすれば幾分かはマシになる…のかなぁ( ´-`)?
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:25:29 ID:lKy3+BgP
強大な力を行使することに対する葛藤とか出てこないのか?
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:26:29 ID:ngOOxJbc
エロはいいことだよ
エロくらいは頑張れ
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:26:47 ID:NWgpTjqw
>>210
リミッターかかってるからおkw
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:27:02 ID:Y57vg/1E
>>210
そんなもんいらねw
余計劣化する
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:27:20 ID:IT2AvPIZ
不思議、不思議、
sts見てると種死がまともなアニメに思えてくる。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:29:25 ID:b+Sykuho
このアニメ真面目に見てる奴って馬鹿じゃないの?www
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:29:29 ID:WIap9Jil
クロノを六課部隊長にするだけで
それなりの整合性のある脚本ができるのでは
と思う事がある
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:29:46 ID:xWyOWulJ
>>209
それやると多分、TV画面の絵が止まる

それ抜かして話を進めることが出来るようには到底思えん
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:30:01 ID:cQzMETBR
>>214
それはない、糞はどう見ても糞
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:31:33 ID:Y57vg/1E
脚本も何も単純にステーキをメインから外せばいいだけだろ。
バトルがしょぼいのは低レベルに合わせないといけないからっていうのが
妥当だわなw

まあ今更直らないわけだがww
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:31:34 ID:DEki+bCX
>>208
隊長、副隊長は才能に恵まれた集団だからな。必死になってる人間の事なんか分からないし考えようともしない
でもティアナって20代でBランクどまりで専用装備も貰えない雑魚局員に比べれば優秀って事に…なるかボケ
客バカにすんのもいい加減にしやがれ。つーかいい加減筆を折れ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:32:41 ID:b+Sykuho
熱血魔法バトルアクションアニメwww

お下劣阿呆バカのロリータアニメの間違いだろ?wwwwww
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:32:58 ID:pTHrhalC
>>219
むしろ三馬鹿を抹消すべき
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:33:45 ID:1fxlWVRb
バトルいらんから以降は萌え展開してくれ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:36:43 ID:qFOIZ/1o
>>210
「正しい旧キャラ」が「正しい目的」のために「正しく完全制御された力」を行使するのに葛藤は必要かい?
それを制限しようとしたり禁止しようとするのはみんな狭量で見る目のない人間扱いだろう。

まあキャロが今後竜暴走させるぐらいはあるかもね
勿論絶対致命的被害なんて出すわけないけど。せいぜいちょっとした怪我人でお終い

なのはなんて過去の負担と酷使で失敗しても、他の人間にはまるっきり被害与えないしね
まあ3人娘に自分のミスで他者にひどい犠牲が及ぶなんて展開を用意できるわけがないわけだが。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:36:51 ID:x67mnQkV
>>223
いまさら萌られるようなキャラ残っているのか?
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:37:42 ID:ngOOxJbc
金髪ロリ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:38:39 ID:5116K/PN
もうさマリックとかスカエッティとかどうでもいいから

海→温泉→体育祭→スク水→宴会
の流れでいいよ
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/06/11(月) 20:39:03 ID:+lHMWDYv
>>215
前スレに昨日全方位レスで必死な信者さんが降臨してましたが

あんなことで全員論破できると思ってるあたりがもうねw
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:39:20 ID:pTHrhalC
どうでもいいけどAMFって大層な名前だけど見たところもはやただのバリアだよね
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:39:42 ID:6am3GTkX
>>208
シグナムはヴォルケンの"将"とかいう設定もあったよな
あの一連の言動のどこに将器があるんだか
他部隊の統率問題に口を出すわ
なのはとティアナで話のついてる件(7話)を今さら持ち出すわ
しかも、殴った直後にバカ呼ばわりでは遺恨を残すだけじゃないか
シャーリーの洗脳ビデオがなかったら収集がつかなかったわ
最悪、シグナムvsスバティアで殺し合いになりかねん
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:39:43 ID:b+Sykuho
さすが性犯罪者ご用達アニメwww
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:40:16 ID:1fxlWVRb
>>227
すごく同意した
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:40:34 ID:Y57vg/1E
信者が擁護するからスタッフ慢心

ますます劣化。

信者それでも擁護のスパイラルw
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:41:00 ID:ngOOxJbc
どうせならスバルvsシグナムやってくれれば良かったのに
別にスバルが勝たなくていいから
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:41:23 ID:iAlMqDgq
今回は、はやてを活躍させる回だったってことか。

旧キャラは順繰りに活躍させないといけないから大変だよな。
企業の回り持ちの褒賞制度みたいだ。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:42:21 ID:Y57vg/1E
そんなことやるぐらいなら新キャラ出して2クールで
やるな、カスって感じだわw
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:44:39 ID:DEki+bCX
>>230
信じられないことに前部隊でも副隊長やってたんだぜ
指揮できる人間より単純に強い人間が偉い世界なんだろうな
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:44:52 ID:qM4vOdES
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|        あ…ありのまま 今起こっている事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|     リリカルなのはStSっていうキャラと設定だけはやたらと多いアニメを見てたんだが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     今週またキャラが増えていた、しかもディ○ガイアから出張してきたような奴までいた。
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |  
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ      おれも何を見たのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     どうせ実はいい奴で真の悪相手に合体攻撃するんだろとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   頭の固い中将も改心してなのはの仲間になるとか
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }   そんなちゃちなもんじゃねえ     
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...            もっと恐ろしい・・
                              『見る力』の片鱗を味わってるところだぜ・・・
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:44:58 ID:1fxlWVRb
体育祭見たい(´・ω・`)
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:45:15 ID:b+Sykuho
カスアニメに2クールもやるのが可笑しい、OVA一巻でやめとけw
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:45:41 ID:ngOOxJbc
ドラマCDだけ延々と出してりゃいいんじゃないかな
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:46:20 ID:x67mnQkV
>>237
あいつらにとっちゃ三馬鹿以外の人間はゴミ同然だもんな。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:47:11 ID:luXO1g3p
>>240
本スレで相手にされなかったからっていちいち上げるんなよ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:50:25 ID:Bym1fG4q
なのは教の総本山(本スレ)でも内乱が起きたようだなw
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:50:30 ID:5116K/PN
>>239
ティアナが借り物競争に出場

取った紙には「白い悪魔」と書いてある

以下略
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:51:07 ID:Y57vg/1E
俺のレスは常時ageageだぜwwwww
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:51:22 ID:hGPC3FO8
今だから言うけど10話は面白かった
11話にわずかながらも期待しちゃったりした
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:52:40 ID:Kji6WVD5
ギンガのBJがダサいにも程があんだろw
しかもバンク変身はあったのに変身カットか。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:53:19 ID:Y57vg/1E
予告の筋肉隆々の糞作画モナー
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:53:24 ID:b+Sykuho
>>244
その内信者同士による粛正が始まるなw
ロリアニメの末路には相応しいwwwww
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:53:54 ID:luXO1g3p
>>247
そしてその期待は裏切られた…泣かせるねえ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:54:59 ID:EmMDZmMN
>>248
個人的に唯一見てみたかったモノがギンガのBJと変身シーンだったんだ。
もうなんというか、完全に俺の中で終わった
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:56:27 ID:RmvHQmDJ
本スレもアンチもともに、
なのはは全て滅びよう、それが一番だ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:57:31 ID:DEki+bCX
ガリューってなんか特撮に出てきそうなデザインだな
電王なんて出てきて2話もすれば、速攻でキャラが立ってるのにStSは…
やっぱ無駄にキャラ増やしたのが悪いわ。しかも最近3提督やらナンバーズやらさらに増やしだしたし
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:57:58 ID:Y57vg/1E
ナンバーズイミフww
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:58:40 ID:6am3GTkX
もういっそのことゲンヤも変身でいいんじゃないか?
今まで隠していたけど、じつは魔導師でしたとか言って。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:59:34 ID:ngOOxJbc
なのはは電王のドラマとどっこいどっこいだな
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:02:04 ID:oPMF1srJ
ナンバーズがクローンという説はここでも出ていたが
余所の作品のキャラをクローンするのは読めなかったw
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:02:25 ID:5116K/PN
>>256
グレアムもいけるんじゃね?
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:02:45 ID:NsI+MpHf
>>254
ナイトブレイザーみたいだったって聞いたな
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:03:32 ID:Kji6WVD5
どうでもいいがグリフィスの棒読みっぷりが気になった。
そして公式行かないと名前思い出せなかった俺はもう駄目だ。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:04:36 ID:4l/KNmgi
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:05:34 ID:4KdCER0g
えっと、ここ本スレですよね?
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:08:01 ID:HFERPIBu
新キャラにあかほりさとる臭がする
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:09:26 ID:DEki+bCX
>>261
椅子無し以外に特徴が出来て良かったじゃないか
つかあの眼鏡オペレーターと幼馴染らしいな。でも話したの今回が初めてだし単なる仕事の内容だし
設定を思いつきで作ってるんだろうな
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:09:51 ID:6am3GTkX
>>259
グレアムって誰だったっけ?
マジでキャラ多すぎて誰が誰だか分からなくなってきたわ (´・ω・`)
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:11:02 ID:Kji6WVD5
>>266
はやての脚長おじさん。多分というか間違いなくStSには出ない。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:11:06 ID:5116K/PN
>>266
はやての援交相手
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:11:54 ID:Y57vg/1E
糞新キャラのひどさには茫然自失w
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:12:13 ID:jhGX5Ofn
>>256
それで魔法少女の格好に変身するとかな
もう真面目なつもりでギャグにしかなってないグダグダアニメを
本当の意味でネタアニメにしてくれるならそれもよかろうて
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:12:27 ID:hVhyeJ+a
>>262のURLからルーの紹介見てきたけど、アスクレピオスってデバイスなのね
なに?デバイス使って薬の調合とか治療でもするの?
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:13:21 ID:6am3GTkX
>>267>>268
トン
じゃあもう一人親父増やして
ラストでは娘たちの危機に駆けつける三親父変身、敵フルボッコでいこうぜ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:14:52 ID:x67mnQkV
>>272
もちミニスカで女性用下着着用だよな。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:16:10 ID:6am3GTkX
>>270
もちろん全裸変身ですよ

>>273
当然!
そこまでいけば、それはそれで立派なネタだしな
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:17:18 ID:Y57vg/1E
くっだらねーw
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:17:35 ID:hVhyeJ+a
>>273
こち亀の変体刑事かww
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:19:08 ID:NsI+MpHf
>>274
ギンガとスバルが変身するたびに、
ゲンヤが全裸になる光景が何故か浮かんだ。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:19:44 ID:Y57vg/1E
つーか、糞アニメでよくそれだけ妄想できるなw
本スレで馴染んで来い
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:19:49 ID:LH/10yl4
忘れているかもしれないがクロノも子持ちだぞ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:20:43 ID:yD/uhOYN
管理局がリミッター解除について、慎重なのはちょっと考えれば当たり前の話なんだよね。
リミッター解除がHOIHOIできてしまうなら、保有制限自体が骨抜きの制度になってします。
そもそもリミッター解除が必要な場面が発生してしまうと言うことは、部隊の編成に問題があるということだしな。

しかし、まさか回数制限と来るとは思わなかった。
管理局の仕事のことを考えると軍隊で、出動回数に制限がある兵器が存在するのと同じで
そんな制限を作ったおかげで、敵に負けたりしたらどうするのかとw
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:21:26 ID:x67mnQkV
グレアム、ゲンヤ、士郎の三人で魔法少女隊結成だな。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:21:48 ID:ngOOxJbc
#12 「ナンバーズ」 (NT+アニメージュ+アニメディア)
スバルたちは地下水路にいた謎の少女ルーテシア、アギト、ガリューとレリックをめぐって争う。
上空には新たな敵「ナンバーズ」が現れ、空と地下、双方の戦闘は混乱を極めていく。
一方、レジアス・ゲイズは機動六課の部隊長がかつての闇の書の主、八神はやてであることを知る。
闇の書とは強大な力を持つロストギアで、かつて大事件を起こすきっかけになった禁忌の書だった。

#13 「命の理由」
レリックを守り抜いた機動六課メンバー。彼らが知った謎の少女の正体は 驚くべきものだった。
だが、一行はその活躍のせいで地上本部のレジアスに警戒対象として目を付けられてしまう。
(メージュ)
闇の書のことを問題視しはじめたレジアスは機動六課を警戒対象に置くことを決める。
その情報を聞きつけたはやてはなのはとフェイトに六課設立の真の理由を伝える決意をするのだった。
(NT)

14話 「Mothers&Children」
先の戦いでレリックを守り抜き、ヴィヴィオと名乗る謎の少女を保護した機動六課。
しかしなのははレリックを所持していたヴィヴィオの処遇を心配していた。
一方、ゲンヤ・ナカジマとギンガ・ナカジマは、レリック事件の資料を確認する作業に取り掛かる。
その結果、ナンバーズの正体についてひとつの結論にたどり着く。(NT)
一方、機動六課は、予測される「次の事態」に向けて準備を進める。(メージュ)
(機動六課の面々は予測される「次の事態」に備え訓練を始める。(メディア))

#15話 「Sisters&Daughters」(アニメージュ)
ギンガ・ナカジマが機動六課に正式出向に。
スバルはそれを素直に喜び、六課の連中はそんな姉妹をほほえましく見守る。
そんななか、「次の事態」は確実に近づいていた。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:22:59 ID:x6wrN0lP
誰か都築の後頭部ハンマーで殴ってこい
目が覚めるかもしれないぞ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:23:03 ID:Y57vg/1E
>>282
何その糞展開
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:23:32 ID:5116K/PN
もう制作をスタジオ・ファンタジアに委託しろよ
ローアングルアニメにテコ入れ
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:23:47 ID:jhGX5Ofn
>>280
何回も解除できない設定だからそれによって危機を迎える展開もできます、と
正直アホかと疑う
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:24:43 ID:x6wrN0lP
作画崩壊は無くなるな
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:24:59 ID:Y57vg/1E
自ら危機を招くとかミンスのブーメランかよ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:25:19 ID:NsI+MpHf
>>286
一回の作戦での回数じゃないの?
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:25:31 ID:x67mnQkV
>>282
あれはマジバレだったのかw
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:25:38 ID:qw3VC3Zi
>>282
4話もあるのに話があんまり進まないような気がしてきたぞ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:25:41 ID:Kji6WVD5
六課の設立の真の理由とかもうどうでもよくなってきた・・・・・
つーか10年来の友人2人にも言ってないのかはやて
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:26:02 ID:Y57vg/1E
>>289
なのは教の総本山で聞いて来い。
手取り足取り布教してくれるからwww
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:26:34 ID:x67mnQkV
>>289
だったら毎回解除できるだろw
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:27:05 ID:ngOOxJbc
>>292
はやて「敵を騙すにはまず味方からや」
なのフェ「じゃあ仕方ないね(ニッコリ)」
まぁ、多分これで済むし
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:27:53 ID:yD/uhOYN
>286
前スレで誰かが言ってたけど、この世界ではランク上の魔道士の前には低ランクなんて
ゴミも同然なんだよね。事実ハヤテがAAAになっただけで敵瞬殺。
そういった面を考えると、隊長福隊長一人でもリミッター無しの人間がいれば、今回の相手も敵ではなかった。
この条件で考えるとSSやSランクをリミッターつけてAやAAにして何人も1部隊に保有と言うのが
どれだけ馬鹿げた設定で、それを許す管理局も真の理由が何なのか分からないが(6課に誘うときに話せよ薄情者
ハヤテもアホにしか見えないな。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:28:04 ID:6am3GTkX
>>282
ギンガも六課に正式参加(出向)ですか
ますます死に状態のキャラが増えるな

首都防衛隊とは言え、管理局内の部署を「警戒対象」における権限が
中将にあるのかね?
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:28:08 ID:NsI+MpHf
>>294
あー確かにそりゃそうだw
って作者アホじゃん…
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:28:24 ID:DEki+bCX
リミッター解除出来なくて管理局全体の5%未満しか居ないAAA以上の魔道士がやられましたとかギャグにもならん
しかも管理局は慢性的な人手不足らしいし
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:28:47 ID:1fxlWVRb
なんというどうでもいい展開・・・
あらすじを見ただけでゾクゾクしてしまった
間違いなく寒い
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:29:41 ID:Y57vg/1E
背筋の凍る寒さだなw
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:31:15 ID:hVhyeJ+a
一方、レジアス・ゲイズは機動六課の部隊長がかつての闇の書の主、八神はやてであることを知る。
闇の書とは強大な力を持つロストギアで、かつて大事件を起こすきっかけになった禁忌の書だった。

うわあ・・・なんていうか、うわぁ・・・。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:31:17 ID:5116K/PN
本スレでコテに構うと直ぐに噛みつく奴居るなw
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:31:19 ID:x67mnQkV
話が進んでねー!
スバルの姉貴に尺取りすぎだろ。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:31:33 ID:ngOOxJbc
>六課の面々は予測される「次の事態」に備え訓練を始める。
ようやくまともな特訓くるかと思わせといていつの間にか終わってそうだよなぁ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:32:43 ID:CXikXkWY
人手不足なのにわざわざ能力制限してってねぇ。。。。

全力出せる状態で固めるのと制限して固めるのと
組織から見れば集中してる事実はかわんないのに・・・。

って闇の書も知らない上層部ってありえないだろ・・・なんていうか・・・うわぁ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:32:59 ID:MFI7BL//
なんかスバルはキャラ自体も中の人も扱いが酷いな
公式で真ん中に居座っているのみると微妙な気分になる
バレ見る限り当分見せ場もなさそうだ
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:33:01 ID:Y57vg/1E
26話で終わらずギアスみたいになったらバロスw

どうせ、終盤怒涛の展開っていうお決まりだろうがな
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:33:13 ID:x67mnQkV
スカも易々と予測されんなよww
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:33:46 ID:6am3GTkX
まあこれでレジアスは正式に六課を敵に回す役目になったわけで…
良くて入信、悪くて失脚か
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:35:08 ID:jipBP1jE
あまりの糞さに>>1のテンプレ注意事項のリミッターも解除気味。
こちらは回数制限なし。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:35:24 ID:Kji6WVD5
確かにアルカンシェルを地表でぶっ放す瀬戸際の事件だったんだし
上層部の耳に入らないほうがおかしいよな闇の書。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:35:36 ID:Y57vg/1E
糞過ぎて強さ議論までしちまう低脳っぷりだぜw
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:36:37 ID:mqn+dSvm
ナンバーズはいらねえよ。
キャラデザも適当、声優もみんな同じ。
こんな奴だすなら他のキャラを立たせろよ、いらない所に尺使ってるせいで
アリサ化した空気キャラが今期は何人いると思ってるんだよ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:36:44 ID:x67mnQkV
>>312
あいつら今までさんざん犯罪行為してきた存在なのにな。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:37:41 ID:j+rz13lo
>>297
管理局は基本的に全権限持ってると思ったほうがいいんじゃないか?
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:39:06 ID:pTHrhalC
A’sに比べて強くなりすぎてね?旧キャラ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:39:44 ID:jhGX5Ofn
>>306
闇の書は知っててもその主が誰か、その能力継いだのが誰かわかってなかったってことだろうな

驚くべきは、将官ですらその時関わった人間、顛末すら知らされない管理局の体制だろうね
バカ?
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:39:48 ID:DEki+bCX
ギンガが六課入りってことは他の部隊は口だけで応援要請したとか言うだけでまともに書く気は無さそうだな
出てこない理由はレジアスが他の部隊に圧力を賭けたとかで済ましそう
んで、描いてもいない市民の安全云々言って、3提督の過去に拘るなで止め
六課は管理局の腐敗を正して三馬鹿は3提督の跡を継いでめでたし、めでたしと
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:39:53 ID:ngOOxJbc
>>314
ガジェットじゃ旧キャラの強さを表現しきれないから名前付きのキャラを出す必要があるんだよ
多分一瞬でやられるからキャラデザもキャスティングもてきとう

って感じじゃないかな、マジであいつらはさっさとご退場願う
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:40:25 ID:x67mnQkV
>>317
これが嫁補正と並ぶ都築補正というやつです。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:40:46 ID:Y57vg/1E
寧ろむごたらしく最終話まで存在してたらウケルw
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:40:54 ID:yD/uhOYN
上層部も知らないようなことを新人に軽々しく教えるシャーリーって…
ていうか、新しい部隊を立ち上げるならその隊長の資料くらい絶対目を通してるはずだろ。
提督と宗教界の支援もあって、秘匿資料で正体不明の隊長でもフリーパスですかそうですか
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:40:57 ID:6am3GTkX
>>316
いやだから六課も管理局の一部署なわけだから
内部の部署まで監視する権限や職務があるのかなと思ったんだ
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:42:27 ID:4l/KNmgi
>闇の書のことを問題視しはじめたレジアスは機動六課を警戒対象に置くことを決める。
>その情報を聞きつけたはやてはなのはとフェイトに六課設立の真の理由を伝える決意をするのだった。

おまいらのような無能な魔導師を排除して私達の手で新しい時空管理局を作る!
雑魚時空管理局員の大群 vs リミッター解除の6課の俺TUEEEEEEEEEEEEEE
まだ巻き返す可能性はある。

326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:42:41 ID:Y57vg/1E
>>324
信者に聞けw
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:44:20 ID:x67mnQkV
>>323
クーデター目的の部隊にしか思えないのだが…
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:44:38 ID:qsIgqdrO
海が処理したことですので
陸も空もたとえ上層部だろうが詳細を知りません

ただ報告書には「闇の書事件1人の死者も出さず解決しますた」と書かれるのみ
…あーその割にはスバルなんかは誇張とはいえその一部を知ってたねえ

教会の後ろ盾があるから六課設立時でも人事関係でも不明でOK
嗚呼素晴らしきは六課とその身内ナリ

泣きたいよねレジアス
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:45:52 ID:Kji6WVD5
>>325
>雑魚時空管理局員の大群
ラグナロク、SLB、プラズマザンバーの一撃でクリアーですよー♪

いやマジでそうなるとしか思えん・・・・・・・
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:46:21 ID:Y57vg/1E
さんむー
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:46:40 ID:BA2FTeYI
4騎士の中じゃザフィーラが一番アリサ化してる気がする
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:47:20 ID:ngOOxJbc
まだ見てなかったが、こんなに多いのかよ・・・予想外だ

480 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/06/11(月) 21:41:32 ID:aoiECjwN
ナンバーズについてちょっと整理してみた(11話時点)

○:登場済み △:6話で姿のみ確認 ×:6話でポッドが空 無印:不明

     00. ゼロ
○ ♀ 01. ウーノ 
△    02. ドゥーエ
△ ♀ 03. トレ
○ ♀ 04. クアットロ
×    05. チンクエ
△ ♀ 06. セイ
△ ♀ 07. セッテ
△ ♀ 08. オット
○ ♀ 09. ノーヴェ
△ ♀ 10. ディエチ
△ ♀ 11. ウンディチ
×    12. ドディチ
△ ♀ 13. トレディチ
△ ♀ 14. クアットルディチ
△ ♀ 15. クインディチ
△ ♀ 16. セディチ
     17. ディチャセッテ
     18. ディチョット
     19. ディチャンノーヴェ
     20. ヴェンティ
     21. ヴェントゥーノ
     22. ヴェンティドゥエ
     23. ヴェンティトレ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:48:06 ID:x67mnQkV
>>328
あの世界って信教の自由ってあるんだろうか?
管理局への食い込みぐあいから言って聖王教会の独裁にしか思えん。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:48:28 ID:j+rz13lo
>>328
グレアム提督の問題行動だってあるんだし
陸士のトップ連中から隠蔽するのは当然ではないだろうか
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:48:40 ID:jipBP1jE
まぁどう考えても六課は敵側の設定だよな。
課長が経歴不明で上のコネがあって精鋭揃い。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:48:59 ID:EW+KkEfg
>>323
そういやそうだな
なんでメガネは幹部のオッサンが知らないような極秘事項を知ってて映像まで出せるんだ
なのは教マジこえー
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:50:09 ID:mqn+dSvm
今現在アリサ化してるキャラって
ゲンヤ、グリフィス、ルキノ、フェイト、カリム、シャッハ、ヴェロッサ
あたりだろ

なんか2期のオペレーターAとかの方がキャラ立ってた気がするな
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:50:18 ID:yD/uhOYN
そう言えば、AAランクのザフィーラが戦力外でただの犬として6課にこっそり
所属している時点で6課は保有制限違反をしている上に、それを管理局が全く
把握できていないという無能っぷりをさらけ出しているな。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:50:26 ID:6am3GTkX
>>332
なにそのいかにも雑魚の大群な設定 ('A`)
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:52:12 ID:ngOOxJbc
とりあえずチンクエちゃん(笑)は出てくるんだろうな
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:52:15 ID:x67mnQkV
>>335
クーデターフラグ立ちすぎだろうw
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:52:50 ID:mqn+dSvm
>>337
つーかザフィーラってAAだったのか?
普通にカートリッジ無しだったらヴォルケン最強に見えたんだが
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:54:28 ID:oPMF1srJ
はやてのポエム演説ありそうだな
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:54:28 ID:Ybbfq959
まあ最強の戦力が集う六課だから
ほかの奴らが嫉妬するのも無理ないな

米軍の対テロ部隊デルタフォースも設立時には他の部隊から優秀な人材
引き抜くんでさんざん文句いわれたとか。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:54:36 ID:i8qBWzaQ
闇の書のこと知らなかったとか、どんだけ予想の斜め上をいくんだよwwwwwwwwwwwww
それならヴォルケが犯罪者だったことも今後知っていくんだろうなアホか
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:55:08 ID:hGPC3FO8
最終回の2話くらい前でナンバーズ全員合体とかありそうでぞくぞくする
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:55:10 ID:gkInJsAi
>>334
じゃあ今度は海が陸と空に突き上げ喰らう展開になるよな
というかならなきゃおかしいよな。
きちんとまともな報告してないのなら。
でも、経歴不明なのにそれでも受け入れる陸って、すごくね?
何やってるのか不問にするのと同義だよねそれ
なんで今更SSランクの魔導師の経歴わかったからって警戒するの?
不思議な組織だ。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:55:43 ID:DEki+bCX
>>325
一般局員ってスバル達と同じBで隊長でギンガと同じAなんだよな。スバル達マジ要らない子

>>332
使い捨てる気満々だな。つーか全員♀かよ
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:55:52 ID:x67mnQkV
>>343
ついに、はやてがラクスに並ぶというのか!
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:56:42 ID:ngOOxJbc
>でも、経歴不明なのにそれでも受け入れる陸って、すごくね?
レアスキル持ちって皆そうらしいな

>なんで今更SSランクの魔導師の経歴わかったからって警戒するの?
他のレアスキル持ちも警戒すべきだよな・・・されてるのか?
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:58:07 ID:pTHrhalC
>>348
男が男を作るわけない
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:58:21 ID:x67mnQkV
>>344
それをしといてまともに仕事せず新人と訓練して、あげくリミッターまでかける始末。
こんなの余所から認められるわけねーよ。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:59:18 ID:ESzim74N
>>351
いやそんな事はない。
女の方が作りやすいだけだろ。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:59:35 ID:Ybbfq959
保安措置で情報規制していたんじゃないか?
メンバーの情報が外部に漏れるといろいろ知られてやばいという理由で。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:00:02 ID:x67mnQkV
>>354
そら犯罪者集団ですからww
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:00:44 ID:NsI+MpHf
>>350
レアスキル持ちなんて普通はキッチリと管理しとく物だろうに
野放しってのが凄いよな
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:00:58 ID:MFI7BL//
でもあの眼鏡は普通に知っている罠
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:01:12 ID:hM9v08hq
陸海空がそれぞれ互いを出し抜いて勢力拡張するために、
手段を選ばず有力な魔導師を集めてるんじゃネ?
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:01:32 ID:jipBP1jE
>>341
敵側っぽいとはいえ、やつら自身がクーデタってより、局内で別の内乱がおき六課出動→鎮圧
なのは教Tueee!マンセー!マンセー!ワッショイワッショイ!
なの〜!で終わり。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:02:18 ID:i8qBWzaQ
まーなんにせよ、何故はやて達が管理局に入れたかと言う謎は解決したな
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:02:45 ID:Bym1fG4q
今まで潜伏していたスーパーサイヤ人みたいなトップ5%が三馬鹿と周りの信者(旧キャラ)をフルボッコして捕獲
重度の拷問のあと悲惨な見せしめの公開処刑のTRUEENDでいいよ
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:03:33 ID:gkInJsAi
はやてが経歴詐称してるならわかるよ、でも、そうじゃないよな?
不明でも問わない。それはどんな経歴持ちだろうが
受け入れるってことなのに
まして闇の書の内容から言えば、闇の書のレアスキルは
受け継いだけどもう暴走の危険はない。
じゃあ警戒する理由はなにさ。

グレアム関係の隠匿時にその部分すら報告しないのなら、
海はもうはやて自身には危険性はないって保証すら放棄してるのか?

363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:03:51 ID:kG/9FR+M
>>341
そうなる前に上が9課やレンジャー4課をつぎ込んで内内につぶす
アニメが違うかw

無能中将のお抱え部隊とやり合ったりとか
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:05:02 ID:j+rz13lo
履歴のよくわからんAAだかSSSだかが同じクラスの執政官と教導団教官引き抜いて
すでに5課ある遺失物課を増設した上にその時提督が暗躍してたってどういうことよ
コードギアスの特務じゃないか
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:05:24 ID:ngOOxJbc
>>362
要はレジアスがカスとして描かれるってことだよ
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:06:48 ID:yD/uhOYN
設定の保有制限の上限がきつすぎるんだよね。
新人たちに合わせてなのはたちをAAまで下げさせるためとはいえ、SSが一人いたら
ろくに部隊ももてないような量なはずが無いのにな。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:08:11 ID:Nt4SOTL7
つーか闇の書事件の顛末が隠匿されたってことは
グレアムは一体なんの責任とって辞めたんだぜ?

まさか単なる引退なのか
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:08:41 ID:gkInJsAi
>>365
理解した。

結局はそれをやりたいだけなんだよな。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:09:20 ID:j+rz13lo
>>362
不明の奴が健全な経歴でどこまで昇進できるんですかって問題だろ
いろんな二次創作見てるが隠蔽しきってなおかつ管理局内にいるって
パターンは見た覚えがないからそういう層に限定してもかなり
特殊な発現だと思う
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:11:28 ID:xv5KaFu9
ここまで来たなら次元航行艦も六課に配備されるんだろう?
はやてが「ちょう難しかったけど何とか手に入れたで」とか言って。
最後は艦隊戦で〆
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:12:41 ID:ngOOxJbc
>>368
ただ実際警戒体制で何らかの処置が取られたらおかしいんだけどな
空回りはそれはそれでアホっぽいけどな
おわた
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:14:52 ID:x67mnQkV
>>369
創作物で経歴不明だが優秀な奴が幹部で組織に居たりすると
十中八九そいつが黒幕でクーデターとか事件起こしたりするな。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:17:10 ID:yD/uhOYN
相変わらずスターズとライトニングって設定が死んでる…
お前ら新人放置しすぎだろwww
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:19:38 ID:6am3GTkX
>>373
これだけ死に設定の多いアニメもすごいよな
普通、設定ってのは作中で使うために考える物なんだが…
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:20:10 ID:ZW4nrdly
さて本スレの連中の反応を眺めに行くかw
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:20:55 ID:Nt4SOTL7
とりあえず闇の書事件については上手いこと上にばれないように処理されたとしよう
んじゃはやては管理局入りしてからどーやって仕事してたんだ?
いままで一度も闇の書は見せず強力な魔法もつかわずに出世してきたのか
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:21:47 ID:MFI7BL//
設定とキャラだけは無駄に多い
誰かこのキャラ無限増殖止めなかったのかな?
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:23:31 ID:ngOOxJbc
>>376
闇の書事件すらほんの一部の者知らなかったんじゃね?だから本を見ても何も感じない
レジアスは色々調べてわかったとか
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:24:12 ID:/LdQ8Hix
>>376
ロッサ、カリム同様古代ベルカの継承者ということにして、
ごまかしたのかな。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:25:54 ID:9QsfOK0P
>>335
それって設定だけ聞くとシャフトエンタープライズジャパン企画7課だな。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:27:09 ID:n4JMp1st
それならそれで、なんで地球なんて辺境の地に
古代ベルカのデバイスがあったのか疑問に思うやつも出てくると思うんだが
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:27:33 ID:DEki+bCX
>>364
AA×5、A×2、B×4でもうキツイってどういうことだよ
まあAランクのギンガ来るのと新人の成長を見越して余裕はあるだろうけど
因みに普通の部隊は隊長Aで隊員はBらしい
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:27:44 ID:yD/uhOYN
リミッター解除の回数制限って年なのかな?
どんな期間で区切ったとしても、大変危険な魔法遺失物の管理部という仕事を考えると
有事の際に使用できなくて大変貴重な高ランクが死亡とかありえない。
どうせ監督がまともに考えていないだけだろうが、無理やり解釈すると

リミッター設定と言うのは管理局では部隊の立ち上げや大型の作戦がある際
どうしても人員が大量に必要な場合にAやAAがB程度に下げることによって人数を
確保できるようにさせた一時的な措置であって、元々Sランク辺りがAまで下がることによって
1つの部署に入ることなど想定していなかった。
S級の高ランクはそれだけ重要な役職についていることが多く、また将来に対する本人や周囲の
期待も大きいため、わざわざAやAAまで下げてそこらの一般局員と肩を並べようとなどしない。

ここに目をつけたのがハヤテ、S級を5人もAまで下げることによって1つの部隊に入れるなどという
荒業を後ろ盾を利用してごり押し。
どうみてもクーデターフラグです。本当にありがとうございました。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:28:11 ID:hGPC3FO8
ほら、地球にもドイツ語あるし。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:29:33 ID:9QsfOK0P
そもそもここまでやってきて「遺失物管理部」が一体何なのか全然わかんねえというのが凄いよ。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:30:15 ID:5116K/PN
>>380
特車2課
機動6課
企画7課
公安9課

さあおまえらどこがいいか?
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:30:41 ID:Nt4SOTL7
結局のところ現状の描写に従うなら管理局は部署ごとに情報交換まるっきりしてないつーことになるな
時空を越えた事件は顛末すら知らされないというわけだ

なんかどんどん中将さんに同情したくなって来るんだがいいのかこれで
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:30:56 ID:4qFFQgkL
流れと全く関係ないがコミックス買って来た。
文字大杉は覚悟していたが、さらに言うと文字小さいな。読みづらい。
で、飛ばしつつざっと読んだが、とりあえずひとつ。

なんかAMFってさあ…本編で意味なくなってるのは今は置いとくとして、
最初っから意味なかったんだな。初遭遇で軽く撃破されてるじゃねーか。
その方法が「魔法で起きた物理効果(岩石投射とか雷召喚とか)で
破壊すればいい」っておま…。得意気に言ってるけどそんなの
誰でも思いつくだろ…。そんな方法が有効なら意味ないだろ。

そして極めつけは…「ベルカ式は武器を使うからぶったたけばAMF関係ない」

な…何を言ってるのかわからねーと思うが(中略)
都築設定の恐ろしさの片鱗を味わったぜ…。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:31:29 ID:lEOY1lGj
>>380
少佐と斉藤が好きなんで9課
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:32:30 ID:wZVFD/Ey
>>386
陸情3課も追加で
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:32:48 ID:lEOY1lGj
アンカーミスった・・orz
>>386
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:33:09 ID:9QsfOK0P
>>380
後藤隊長と内海課長どっちがいいですか?と置き換えると凄い悩むなあw
陸情3課(原作版)とかもいいけどね。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:33:21 ID:hVhyeJ+a
>>385
それだけ聞くと、落とし物を管理する部署に聞こえるねw
>>386
んと、2課で。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:33:52 ID:6am3GTkX
>>388
>ぶったたけばAMF関係ない

ちょwwwwwww
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:34:07 ID:mysNZjSp
ラブコメしてりゃよかったのに…
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:34:57 ID:Nt4SOTL7
>その方法が「魔法で起きた物理効果(岩石投射とか雷召喚とか)で
>破壊すればいい」っておま…。得意気に言ってるけどそんなの
なんかバスタードの絶対魔法防御思い出した
極鋼聖拳120段じゃ!
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:35:58 ID:e8IS1yq9
>>386
つ墨東署交通課

他と比べると実力がおとるかな・・・
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:36:54 ID:DEki+bCX
>>385
機動課は1〜6、他にも色々な課があるらしい。情報少なすぎ
そもそも管理局もよく分からん組織だし。つーか一期では警察+裁判所だったのに
今じゃ警察、軍隊、消防、救急、税関、裁判所、孤児院、自然保護をやってるステキ組織だし
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:37:18 ID:x67mnQkV
>>386
陸軍情報部第1課実動第1小隊「第1の大剣」(クレイモア・ワン)
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:38:33 ID:ngOOxJbc
管理局と戦う展開になるなら別として、そんなに無関係な部署の詳細まで表現させるのは可哀相だ
他の機動課くらい見せてほしいけど
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:39:02 ID:9QsfOK0P
やべ、自分にレスしてるよ。
しかしはやても思い切って内海課長みたいな開き直った悪役キャラにしてたら愛せたのに。

>>397
劣るというか仕事のジャンルが違うというか……
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:39:27 ID:dhctbMm+
>>388
マジかよ酷ぇwwww
dでもないゴミ設定だなwwwww
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:40:07 ID:Kji6WVD5
>>388
岩飛ばしは分かるが、雷召喚は雷自体が魔法効果なイメージがあるな・・・・
魔力を直接発射するタイプにしか効果ないんだろうかAMFは。
そしてぶっ叩けば無問題バロスwwwwww
都築!お前マジで思いついたのを適当に設定として組み込んだだろ!w
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:40:25 ID:hVhyeJ+a
>>388
そういや、漫画版舞ーHIMEでも似たような事言ってたなぁ。
HIMEの力が通用しないなら、その力で周りの石柱を壊してぶつけるとか。

んで?雷召喚って、その雷自体は魔力で発生させてるわけじゃないんだ。
なんと都合のいい。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:40:39 ID:Nt4SOTL7
ま、どーせ中将さん辺りが企ててるクーデターに対しての超法規的特殊部隊とかなんだろどーせ
「最初からお見通しだったんやでー」とかそんなんだどーせ
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:40:57 ID:abb/AJKC
>>386
つ21世紀警備保障株式会社企画部広報2課
 
公務員じゃないから安定性は少し落ちるけどなー。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:42:24 ID:yD/uhOYN
今の状態じゃクーデター起こそうとしても管理局の組織や他の部署が全く見えてこないしな。
ていうか、今までで6課以外の管理局の部署って2話と今回出てきただけか?
新人4人って他の部署の人間と会話0じゃね?
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:45:43 ID:MFI7BL//
本当に都築ってプロなのか疑いたくなってきた
好き勝手に自分のノートに厨設定を書くならわかるがそれを製品化するなんて・・・
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:45:59 ID:5116K/PN
エクセル・サーガのはなんだっけ?
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:46:38 ID:dhctbMm+
つかヴォルケン以外に
本編中で「魔法で起きた物理効果(笑)」とやらで1回でもガジェット破壊した事ってあったか?
ただビーム撃ってガンガン撃破してるだけにしか見えんのだがw
見る力とやらが必要ですかね?ww
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:47:10 ID:Nt4SOTL7
そろそろスレ違い自重
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:47:10 ID:ngOOxJbc
アマ精神がどこまで通用してるか試したくなった(笑)、とかファンブックとかで語ってほしい
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:48:17 ID:4qFFQgkL
>403
ちょっと見直してみた。雷召喚ってのは俺が勝手に言った表現で、
作中では「天候操作+遠隔攻撃魔法 サンダーフォール」だ。
雷そのものを魔法で作るんじゃなく天気を操作してるってことだろう…。
「+遠隔攻撃魔法」の部分はやや意味不明だが、突っ込まない方がいいな…。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:49:11 ID:6am3GTkX
>>410
いっそのこと対AMF用で実弾のマシンガンも持たせておけばいいんじゃね?
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:49:32 ID:DEki+bCX
>>407
陸士108部隊と首都防衛隊の武装隊が一コマだけ
漫画を入れると陸士386部隊と自然保護隊
設定だけだと戦技教導隊、陸士104部隊、教育隊、救助隊、次元航行部隊、1039航空隊、1321航空隊、2038航空隊etc
書いてたらますます管理局の設定が分からなくなってきた
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:49:41 ID:ngOOxJbc
>>410
AMFが発動してない間を上手く狙った←見る力
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:49:49 ID:oPMF1srJ
>>405
それじゃ新人は本当に当て馬だな
だまされたと怒った新人が中将に寝返って新デバイスもらって戦いを挑むも
旧キャラにフルボッコされて涙に暮れる終わりなんだろう
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:50:21 ID:Kji6WVD5
>>413
天候操作して呼んだ雷で遠隔攻撃する魔法ってことだろう。多分。おそらく。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:50:36 ID:x67mnQkV
>>413
単に気候操作で雷雲を作ったところで操作できないんだから
やっぱ魔力使って敵に当ててるんじゃないのか?
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:50:45 ID:Tupqg9ES
設定に懲りすぎ。
話転がせてない。
要は勢いがない。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:51:09 ID:ngOOxJbc
いや凝ってないだろてきとうだろ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:52:02 ID:dhctbMm+
>>414
あの世界は質量兵器禁止だそうでw
当然銃やミサイルなんかの実弾も



>>416
成る程w
脳内補完必須ですかそうですかw
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:52:27 ID:Nt4SOTL7
>>414
それは質量兵器だから禁止
でもビーム撃ったり鉄球飛ばしたりするのはあり

本当にあらゆる設定が意味ないなもう
せめてフィールドを破れるのは己の肉体だけだとでもしてやれば
肉体派にも輝く道があるだろうに犬とか犬とか犬とか
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:54:00 ID:zoPumh/E
魔力を使って雷を誘導するなら問題ないんじゃね

誘電したとしても雷自体は魔法じゃないし
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:54:19 ID:MFI7BL//
保有制限という設定を作る
→リミッターという設定を作る
→その設定に回数制限やそれを解除できる人間の設定を加える

こんな感じで雪ダルマ式に設定が増えてる
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:54:34 ID:AjE/10Sb
>>410
魔法の意味なくなったなww
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:54:50 ID:6am3GTkX
>>422
そういや禁止だったっけw
しかしそうなると、本当に魔道師が優位を保ちたいだけの設定だなw

じゃあ新人には投石の特訓でもさせるかww
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:54:59 ID:hGPC3FO8
都築が勢いだけで書いてるから作品に勢いが無い
でも信者には何故か勢いがある
よくわからない
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:56:20 ID:zoPumh/E
そのうち保有制限とかリミッター解除権限とか面倒くさくなってそれら全部まとめてなかったことにする三提督がでるな
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:57:37 ID:hVhyeJ+a
AMF=魔法完全無効化・・そう思っていた時期が、僕にもありました・・・
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:58:19 ID:x67mnQkV
>>424
結局誘導は魔力じゃないか。その誘導する魔力は無効化されないのか?
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:59:05 ID:UFiqg+1U
>>429
おいおいいくら都築でもそんなことは…
やりそーだなw
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:59:19 ID:9n5uNPI9
11話見てきた。これギャグマンガの方がうけると思う。

フェイトなのはと相談 フェ「私がリミット解除するから、なのヴィで地下よろ」
はやていきなりわりこみ通信「聞いてたけど、却下。うちがでるww」
はやて「なの&フェはヘリ守れww ヴィ&リィンは新人トコいけww 空はうちが制圧するwww」
クロノ「一応海だけど街が近いからA→A+→AAA→S 3段階回だけどおkw?SSはだめw」
クロノ電話にて「ちょちょいのちょいっと解除っと。120秒セットっと」
偉い女「完全解除じゃないから、クロノの認可権限取り直し楽にできるんじゃね?」
クロノ「地上部隊は頭が固いから、無理ぽwww」

地下 銀ねえ登場「敵全部倒してきたwww」新人「うほww」
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:01:05 ID:Bk/EY+pj
>>415
>漫画を入れると陸士386部隊と自然保護隊
>設定だけだと戦技教導隊、陸士104部隊、教育隊、救助隊、次元航行部隊、1039航空隊、1321航空隊、2038航空隊etc

…部隊の前にやたら大きな数字つけるだけで、
組織の大きさを表現しようとしてるようなものっそいお粗末さを感じるのですが
気のせいであってほしいんだが気のせいじゃないんだろうなあ
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:01:12 ID:ngOOxJbc
>>431
飛行魔法なんかが完全には無効化されないのと近い理論なんじゃない? 多分
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:01:47 ID:x67mnQkV
>>434
まずは都築を教育しろ!
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:02:07 ID:hVhyeJ+a
>>431
要は、自然の雷さえ落としてしまえば、魔力も一緒に落ちてきても

魔→AMFで無効化   雷→AMFを貫いて直撃

ってことになるんかね。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:02:38 ID:vJNysg9e
>>426
今に始まった事じゃないだろw
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:03:51 ID:n4JMp1st
>>386
庶務2課と営業13課も追加よろ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:05:07 ID:bvnsZ96B
せっかくの見せ場の戦闘シーンもごちゃごちゃして何やってんのかよく分からない
そんなカオスな所に何も考えず新キャラ突っ込んだって感じだな

まったく付いていけない
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:05:53 ID:zoPumh/E
>>431
俺それ見てないからわからないし都築の補足なんかしたくないけど一応

〜〜〜〜〜
  ζ(雷)

  ▽(誘導)
  ⌒(AMF範囲)
  □(対象)
___

とか
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:07:33 ID:hVhyeJ+a
>>441
上手い事図に表してくれたね。
>>俺それ見てないからわからないし都築の補足なんかしたくないけど一応
同じくw
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:08:07 ID:HJOmGo2E
結局は天津飯にかめはめ波が効かないのと同じぐらいの意味しかなかったということか
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:08:07 ID:j+rz13lo
>首都防衛隊
なんかフセイン護衛して最後まで抵抗してた部隊みたいな名前だな
だいたい首都ってなんだよ管理局って役所だろ
管理局本局防衛庁とかだろ感覚的に考えても
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:08:40 ID:ngOOxJbc
なのはの見せ場ってのは心の問題みたいなのだと思ってる俺としては7〜9話の流れで完全にどうしようもなくなった
バトルは・・・面白ければまぁいいよね、って感じ。バトル期待してる人はバトルが面白くなって信者に戻れるといいね
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:11:22 ID:vJNysg9e
次元間を航行できるぐらいなんだから宇宙の探索も出来ていて、異星人ぐらいいても良さそうなんだけどな。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:14:00 ID:hVhyeJ+a
にしてもバトル物を描くエロゲライターって、なんでこう
厨キャラばかり作りたがるのかねぇ。

もちろんライター全てがそうってわけじゃないけど。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:14:45 ID:6am3GTkX
なんかテスト版みたいだな
未完成の設定を出して視聴者に補完させる
後でそれを自分が考えたかのようにムックか何かでまとめる
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:16:22 ID:MFI7BL//
デザインのしょぼい敵キャラいくら倒した所で何の面白さもないでしょ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:18:14 ID:NyOXyn++
厨キャラでも面白けりゃ何の問題も無いんだがこれはただ最強の厨キャラを
ひたすらマンセーするしか能が無いのが致命的だな
こんなどうでもいいキャラばかり量産しても纏めきれないんだからもう脚本何てやるなよ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:19:00 ID:C8f685jH
>>448
TV版のDVDを出した後で、ディレクターズカット版とか出しそうでヤダ。w
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:19:25 ID:ngOOxJbc
ガジェットよりは名前ある分ナンバーズはいくらかマシかなぁ
ナンバーズには期待してなかったけどルーテシアおわたのは痛い
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:20:46 ID:x67mnQkV
>>450
冥王様ぐらいやってくれればな。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:22:36 ID:Bym1fG4q
実弾銃が完全に規制されて普通の悪党がいないそれがなのは世界
地球の拳銃があればバリアもBJも破壊可能
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:23:02 ID:sKNVfgsV
エロゲーの設定だがランスのゼスって国と管理局が似てる気がする。
魔法使いは偉い、最強。
一般市民は魔法使いに使役される豚、家畜。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:24:54 ID:dFlfKJXm
いっそstsの監督は佐藤順一にしたらと思った
そしたら千和キャラの扱いを巡って都築と大喧嘩しそうだが
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:26:52 ID:hVhyeJ+a
>>455
ああ、俺もそう思ってた。
ここは一つ、ランスに6課や教会の女達をこましてもらって、管理局を
崩壊させるしかないな。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:29:39 ID:NuPKneqj
>>408
ゲーム作ってたっていっても
例えばナムコやスクエニみたいなコンシュマーゲーム会社で
なんかやってたわけじゃないし、
漫画描いてたと言っても、びっくりするほどの遅筆で切られたし、
作詞やってるといっても(ry

社長って言っても同人サークルの延長線だし、全てにおいて中途半端。
エロゲなんてVAとかアリスソフトとかアクアプラスを除けば、
アニメ業界よりもスケジュールとか仕事の安定性etc...がひどくて、
ある意味創作業界の最底辺だし。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:30:33 ID:bX9A03jv
>>388
それって敵が動いたら駄目なんじゃあ?
それとも種みたいに敵が回避しないで黙って立っているの?
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:31:44 ID:v2mDYQdS
>>457
「鬼畜王のように1000人単位の奴隷を壁にして後方から魔法攻撃」
これ最強。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:31:46 ID:yD/uhOYN
魔道士ランクなんて設定作ると辻褄合わせが大変だよな。
・リミッター状態でなのはフェイトヴィータシグナムAAでハヤテA
・ハヤテAAAになったらナンバーズ瞬殺
・飛行局員はAから=空飛べてる奴は最低Aランク
・新人4人は現在B
・シグナムS、ヴィータAAA、ザフィーラとシャマルAA
・リィンがA

これで実際の戦闘はランク関係ありません。あくまで魔力の目安ですとかなったら
何でリミッターの数値細かく設定しているんだよとか。戦力に関係ないなら保有制限はどうなんだとか
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:33:06 ID:otpSB2pG
ガジェットって力持ちのお兄さんがでかいハンマーで叩けば壊れるんだろ。
モーニングスター持ちの僧侶達とか
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:36:07 ID:i8qBWzaQ
マジで魔法の才能だけが全てを決める世界だな
ドクターが人工魔道師作れたのもこういった事情からスポンサーには事欠かなかったんだろ
誰でも自分の子供には出世してもらいたいからな
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:37:14 ID:hVhyeJ+a
>>461
だよねぇ。
少なくとも3期の設定では、ランクは技能検定みたいなもんで
はやての総合SSSとやらがあるんなら、他にも色んな技能があるはずなのに。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:39:14 ID:1fxlWVRb
SSSの上はミラクル?
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:40:22 ID:n4JMp1st
>>462
超法規的措置で、地球にある兵器をコピーしたほうが早い希ガス
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:40:37 ID:Bk/EY+pj
>>461
どうやっても設定に辻褄が合わないのが分かると
やがて都築は考えることを止めた

でいいいよもう
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:41:10 ID:ngOOxJbc
>これで実際の戦闘はランク関係ありません
これってはやて最強が気に入らない人を考慮したんだろうけど、やっぱりはやてが最強だろうと
なんだよあの魔法は・・・

派手に描けない分フェイトなんかは昔から強さが変わってないように思える
そういうところを上手く描くのが力なんだけどな
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:45:20 ID:W3AobZqt
>>332 ワロタ
数字が低くなるにつれて強くなるんだろうな
なんというエスパーダw
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:45:34 ID:9n5uNPI9
今回でよーくわかった。いかにフォーメーションが机上の空論かという事が。
キャロ:優しい支援魔法>竜攻撃→ステルスや高機動の敵からの急近接に対応不可能。
エリオ:スピード重視→火力不足。なのは達みたいに攻撃を食らう前に倒した方がマシ。
スバル:クロスレンジの爆発力→敵が多いとうんこ。味方のフレンドリーファイヤの危険。邪魔
ティア:射撃と幻術で仲間を守る→まぁ正解。というか全員フェイトorクロノスタイルでいいだろ。

なのはの教導では、敵がに多い時。急遽敵が転送されて範包囲時。ステルスや高機動の時。
糞の役にも立たない。なのはとヴィータとシグナムはティアに100回土下座しておけ。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:47:05 ID:NyOXyn++
身内がリミッター解除の権限もってるとか何の制限にもなってないだろこれじゃw
あの中将のおっさんにでも権限持たせときゃいいのに
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:51:34 ID:tWdshbaN
>>468
一応リミッターあるからなあ。
でも今回の戦闘で今まで魔力のゴリ押しに頼って戦ってたのが暴露されたようなもんじゃん<フェイト
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:52:47 ID:3rohvRm0
しかし既に11話終わったのに未だスターズとライトニングのチーム戦が無い
生かせない設定なら最初から設定しなくてもいいのにな
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:52:48 ID:sKNVfgsV
>>471
敵が強い、リミッター解除要請→エースなんだろう?それ位なんとか出来る筈だ
→なのは苦戦→信者中将に武器付きつけリミッター解除要求→戦闘終了後独房入り

某ティターンズ漫画のようなこういう流れに期待。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:53:42 ID:yD/uhOYN
リミッター解除に回数制限があることが間違っている。
何のためのリミッターでその解除が何のために行われるかを考えれば当然。

>470
フォーメーションなんて全く無かったな。
それぞれ勝手に行動しているだけのように見えましたが、なのはさんの訓練の効果はいつ出るんでしょうか。
敵もBの新人にてこずる辺り期待はずれだ。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:55:19 ID:NyOXyn++
>>473
恐らく最終話までその事は言われ続けるだろうな
本当に見てて不快な糞アニメとしては言い出来に仕上がってるよこのアニメ
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:55:50 ID:BlU4+y/A
今のところ3期の登場キャラで一番応援してるのが中将のおっさんなんだよなぁ、俺は。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:56:45 ID:1fxlWVRb
おまいら厨設定に熱心すぎるぞ(´・ω・`)たけしが来るよ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:56:47 ID:8zmJEtgV
>>473
ベテラン-新人というくくりとそれの集合での組織戦を描く目的だったんじゃないんだろうな
現状見えてる範囲だとなのはとフェイトを同列に配置したいがための設定だったように思う
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:58:46 ID:ngOOxJbc
>>477
応援してあげたいけど応援してもまるで意味無さそうだしなあ

なのはマンセーは仕方ないけど俺はスバルかな
シグナムに意見したシーンは良い
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:58:54 ID:yD/uhOYN
7話の警備隊も今回の航空防衛隊もここまで時間掛かっても現れないのは
やっぱり管理局の初動の遅さを現しているのでしょうかw
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:59:16 ID:dhctbMm+
>>477
言ってる事はあのおっさんが一番現実的で正しい気がする
仲良しクラブの面々は理想論ばかりの夢想家ばっかりだし
でもああいうキャラは噛ませ犬になるのが道理・・・
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:00:07 ID:MFI7BL//
10話を過ぎ、中だるみを防ぐ為に投入された新キャラのスペック
・あきらかにやられ役の魅力が皆無なおっさん
・どこぞで見たことのある安っぽい敵キャラ(声優兼任)

・・・こ れ は ひ ど い
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:00:21 ID:QLB+EVDV
>459
そりゃあ動いたら駄目だろうけど、それはAMFとは関係ないな。
まあ、ガジェットがまともに攻撃を回避したのは画鋲が憑いた時だけで、
それ以外は全く回避してないな。
漫画版は詳しく描写されてないから何とも言えんが。「ドゴァァァ」ってだけで。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:01:49 ID:BlU4+y/A
>>480>>482
(´;ω;`)ブワッ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:02:12 ID:xv5KaFu9
ここまで一箇所にキャラ集中させて最後にイデ発動やったら伝説になれるな
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:03:20 ID:hGPC3FO8
ティアナ終わったなとは言ったが俺もまだスバティアを応援してる
「皆様のご指導のおかげで」の台詞が社交辞令臭くて良し
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:04:08 ID:/PxT4UI2
>>473
スターズとライトニングズは休日のデート(遊び)のための組分けなんだ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:04:23 ID:Ol68poq7
おまいらに聞きたいんだがクソな出来というなら何故製作側に文句を言わないんだ?
マゾかと疑いたくなる。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:05:14 ID:ngOOxJbc
あんだけ多くの信者がいるのにわざわざアンチの意見なんて聞くものか
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:05:56 ID:4mG9YawE
ハヤテ「使える能力を出し惜しみして、後で後悔するんは嫌やからな」


…………………皮肉ですか?
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:06:06 ID:/ZXVzzjQ
>>483
声優兼任て時点でもう酷いよなwww
使い捨てる気満々だろw
今回中の人もやる気があまり無い様に聞こえた
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:07:46 ID:cPkxytrK
>>491
何度もあがってるが、今回最大の迷言だな。通常の思考じゃない。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:07:53 ID:gSr2QC65
製作側に文句を言う
なんてわけのわからないことをする人は滅多にいないと思うよ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:09:53 ID:pob2dZi0
よく信者が見る力が必要だと言うけど
それ以前に都築は書く力が必要だ
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:10:22 ID:RrBUoiRn
>>491
ならリミッターなんてつけるなよと思うのが普通だよな
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:11:27 ID:zGRQQNrs
>>489
なぜ駄作製造器に文句を言わないか?
→文句を言う価値もないと思うから。
なぜ見るのか?
→ネタアニメとして、楽しくいぢって遊んでるだけだから。
ていうか、9話が最終回だったんで、もう視聴してない。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:11:56 ID:GOdpmA/K
>>482
あのシーンで一番致命的なのはヴィータが中将を批判するだけで、
具体的な批判理由が分からない+作中描写だけだと中将が正しい点だと思う

StS始まってから交戦は全てミッドで行われており
そもそもの始まりの空港火災も辺境とはいえない場所で起きてる
挙句の果てには11話で市街地付近で交戦してる
さらに作中の内容から考えて管理局が複数世界の
政治、司法、軍事の中枢を担ってることが分かってる

つまり一番の重要拠点がある場所の近辺でテロ活動や事故が続けざまに起こっていて
どう考えてもそれに対する防備を強化することが最優先になるはず
なのにそれを唱えた奴を主要メンバーが批判するから「はぁ?」ってなるのは仕方ない
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:12:25 ID:cPkxytrK
>>495
卵が先か、ニワトリが先かをやる気かw
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:12:31 ID:gEuOjiOO
いやー、リミッターに関しては真の理由のために仕方ないだからさぁ

早く真の理由聞きたいな。叩きの良い的だろうな
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:12:34 ID:t2Mn6HLW
なのはは以前作画の問題で製作側に爆弾メール送ったことがあると聞いたんだが。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:13:45 ID:y4wjOJ2q
>>501
それは信者だ
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:14:57 ID:gEuOjiOO
ベルカ式作画は受け入れにくいって人が多かったんじゃない?
斉藤が良くてもファンが受け入れられないならば駄目なんだよ
逆に話がいくら駄目でもファンの多くが納得してくれるならそれで良いんだよ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:15:10 ID:4kfNBsJ+
>>489
言って反映されるのか?

言わないならスレの意味が無いと言いたいのかもしれないが、
特定の話題に関して各々の意見を交し合うというのがスレ、
ひいては掲示板の目的であって、ここはそれを果たしてる。
制作側に意見が届くのは結果でしかないしな。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:16:18 ID:/ZXVzzjQ
そういや信者の抗議のせいで斉藤降ろされたんだったな
おかげでもっさりしたスピード感の欠片も無い戦闘を見れて信者はさぞや満足だろうなww
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:16:19 ID:vGSGFC7Y
そもそも制作側に文句言うって思考が無い。
文句言ったら変わるのか?
エロゲじゃあるまいし
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:17:01 ID:Gxa66eRt
種死
・中盤の話の進む遅さ
・絶対正義
ブリーチ
・無駄といえるほどのキャラの多さ
・キャラ死なない、リミッターで戦闘の緊張感を消す
SO3
・旧作品レイプ
・厨設定

・ところかまわず出てくる長文説明台詞

StSみてて頭に思い浮かんだ4作品
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:17:45 ID:4MDrU+CD
作画厨は死んだほうがいい
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:18:59 ID:gEuOjiOO
俺は斉藤が抜けたとかどうでもいいけどね
斉藤1人いたところでStSが良くなるなんてことは無いさ

>>507
・・・名作ばかりじゃないか
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:23:06 ID:nCbEa3JG
都築がひとり抜ければStSは大幅によくなるかもしれない
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:23:16 ID:t2Mn6HLW
アニメは製作側に文句を言っても変わらないのか。
だとしたら、製作側のオナニーでも我慢せざるを得ないんだな。
客にとっては嫌な業界だな。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:25:01 ID:vMBXW3dS
斉藤辞めさせた信者は馬鹿と言う奴がいるが、所詮言われて辞める程度の奴なんだよ斉藤は
デザインを元のに似せる努力とかして次に臨めっての
やる気の無い奴が抜けてスッキリだろ

でも抜けた穴の補充はしろよな
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:25:43 ID:6lk5J0xm
六課設立の真の理由って
じつは近い将来に来るであろう最大の危機wwに対処するため
はやてが三提督に秘密裏に依頼された…とか言い出しそうな気がしてきた

これなら、なのはやフェイトにも黙ってた理由が
三提督に口止めされてたから…で済んじゃうし (´・ω・`)
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:27:14 ID:pTF32LGx
まあ、アニメなんてどんな出来でも実害ないしな。
ペットフードでペット死亡とかインスタントラーメンで友人即死とかに比べれば。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:28:30 ID:y4wjOJ2q
まぁ、斉藤が居たところで、脚本がダメだからな。
それでも、斉藤がやる気がなかったわけじゃなく、
信者の言う燃えバトルに貢献してたのはたしかだな。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:29:36 ID:4mG9YawE
>513
せまっ苦しくひとつの部署に所属している必要なくない?
それなら、なのは、シグナム、ヴィータには武装隊1部隊の隊長になってもらって
それを最後に特命で召還すれば良いじゃない。

現状で既に、隊長たち自分の戦いに必死で新人たち戦場に放置しているような状況は
明らかに少数精鋭できていないとおもわれる。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:31:45 ID:vMBXW3dS
ちなみに言っておくと元々斉藤が嫌いだったわけでなく、認めてたからこそ他の人にも認められるよう頑張って欲しかった
今のなのはの出来に感じるものとだいたい同じ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:31:52 ID:DYaZ+ehA
>>513
それに三提督絡ませたら最悪だな
ある程度別の要素が実はくっつきましたってのが物語上のカタルシスにつながるのだが
そこまでがんじがらめ(今でも幼馴染だとか家族だとか、関係者だでドロドロなんだが)だと
もうね、なんというか…
いくらなんでもそこまで馬鹿じゃないとは思うが、人としてwww
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:32:30 ID:6lk5J0xm
>>516
うん、まともに考えたらそうなんだよね
でもStSだからなあ… (´・ω・`)
まあ、いくらんでもこんなテンプレどおりのネタじゃないことを祈るよ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:32:50 ID:y4wjOJ2q
>>517
頑張る以前に辞めさせられたんじゃそれも無理だがな。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:35:28 ID:Gxa66eRt
真の理由とやらに新人4人が絡んでこなかったら悲惨だよなw
さすがにそれはないと思うが都築ならやりかねん
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:36:00 ID:vMBXW3dS
辞めなきゃ殺すとか言われたのか?
流石にそこまでだったら同情もするんだが見返してやろうという気は無かったんだろうか
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:37:45 ID:4mG9YawE
>519
こちらこそ、貴方を煽るつもりは無いんだ。
ただ、今回のバンク新キャラと相変わらずの戦術放棄の戦い、そしてハヤテの迷言に動揺しただけなんだ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:37:52 ID:a6EgSDJF
敵が大量に来てもまったく緊張感というものが感じられんな
なのは達は棒立ちでモニター見ながら喋ってるしロボはその周りを回ってるだけとかアホかよw
はやてが解除したんだからなのはとフェイトは避難してる暇があるなら早く新人の所に行けよ
戦闘すらグダグダ過ぎて呆れるわ本当に
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:41:04 ID:t2Mn6HLW
結局信者が暴れないとこの状況はどうしようもないということか?
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:41:39 ID:6lk5J0xm
>>523
いや、普通に考えれば本当に貴方が>>516で書いてるとおりなんだよね
でもStSはその普通が通用しないgdgdになってるから困るw
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:44:41 ID:cPkxytrK
>>524
新人達のとこへはヴィータとリィンが向かってるな。
なのフェはヘリ護衛らしい。来週への布石だ。もうね・・
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:45:40 ID:vMBXW3dS
なのはとフェイトの体はカートリッジシステムの影響で実はもうボロボロだから、はやてが2人のことを思ってリミッターかかるような部隊にしたとか
んなわきゃねーか
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:48:15 ID:kKOL5ost
どうやら神様はどうしても新人達の戦場に3馬鹿を行かせたくないらしいw
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:50:27 ID:cPkxytrK
子供の頃なら楽しめて見れたんだと思うな。神の手が見えなかったからな。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:53:10 ID:vGSGFC7Y
ちーいさーいころーはー かーみさまがいてー
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:54:07 ID:a6EgSDJF
>>527
あの二人はヘリの護衛の方だったかw
いつも新人にザフィーラかリインを何時もサポート役で付けときゃいいのになあんな球体ロボに
二人掛りでやっと倒せる奴等だけにレリック回収させるとか何処まで無能を晒せば気が済むんだろうな
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:57:42 ID:Gxa66eRt
小さい子供にゃこんな遅い展開耐えられない
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:58:49 ID:mj9Dj+Ix
>>529
こりゃ同じところに全員居合わせたとき新人共がどんな目に合わされるのか見ものだな
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:59:03 ID:cPkxytrK
7話アグスタで、新人がミスったのがまったく生かされていないな。
もう無能を通り越して罪だよ。エリオが怪我しちゃってるしな。
誰か3馬鹿に言ってやれよ「おまえの技は、なんの為にある?」ってな。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:00:00 ID:A+8sTLG9
>>533
それ以前に面白くない
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:02:54 ID:4kfNBsJ+
>>511
ん、>>504の事?
ここまで厨設定撒き散らした人間が、今更人の意見聞くとは思えないだけだよ。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:03:27 ID:iHifDUm2
レジアス=オーブのセイランさん
博士   =デュランダル議長
6課      =AA

だよな、今のトコ・・・。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:03:53 ID:zZU0taEV
>>535
そりゃあれですよ
「新人たちを信じているから」w
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:04:54 ID:/ZXVzzjQ
>>535
だな、あいつら純粋な破壊にしか自分の力使ってないし
結局奇麗事言ってても戦って相手をぶちのめすのが大好きなんだよ
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:06:11 ID:cTmAlb0T
なのは部隊(なのは一人)
はやて部隊(はやて一人)
フェイト部隊(フェイト一人)

もうこれだけでいいじゃんこいつら。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:07:32 ID:4mG9YawE
戦闘緊張感無いよなぁ。
なのはたちが数は多いけど、防衛だけなら最終ラインを突破されないとか言っておきながら
ハヤテが登場してきたら、バリア解いてボーっと突っ立っている周囲をポリンキーが旋回しているだけ
地下の戦闘もAMF無かったことになって、敵やられまくり
確か魔力攻撃でAMFを破るのはAAランクの技だったと言っていましたが…
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:08:49 ID:HmmKu/Jh
>>542
リミッターがあっさり解除できるのも拍車かけてるな。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:09:28 ID:Gxa66eRt
戦闘での動きのなさを見る限り3期のラストも馬鹿の一つ覚えなフルボッコかなw
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:11:54 ID:cPkxytrK
スカリさんがレイアースみたいな巨大ロボ作ってくれたらフルボッコENDでもいいやw
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:12:32 ID:A+8sTLG9
ポリンキー吹いたw
そして、そんなラストでも信者達は「熱い!」とか、MADで
「ウオオオオオ!!」「熱いwこれは死ねるw」とか言うわけだなw
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:13:07 ID:u10WLwsr
DVD発売前に11話が放送されて良かったと思う
今回の流れについて行けるやつこそが実売を担うだろうしな
今から売り上げが楽しみでなりませんw
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:17:27 ID:RrBUoiRn
しかしSランクであの威力だろ
3人が力を解放するんだからラスボスはどんなレベルなんだ?
それこそ新人置いてけぼりだぞ
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:17:38 ID:PGDtpT7W
>>547
いやいや売れるだろうw

そして正直売り上げがどうだろうと
この6課マンセーと敵魅力ゼロの酷すぎる展開をどうにも覆すことできんと思う
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:19:45 ID:cPkxytrK
>>548
安心するんだ。現状すでに置いてけぼり。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:20:52 ID:uYOnqMIa
>>545
スカちゃんをボコったあとで、実は彼はいい人でしたっていうのがわかって
「こんなのってないよ!」ってなるんですか?w
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:26:23 ID:cPkxytrK
パクリじゃねーかwww
どうせなら次元が消滅して鳴海にワープ、3人で抱き合って
「今度はきっと・・・!」とか言ったら未来永劫神認定してやんよ。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:29:06 ID:Gxa66eRt
11話で変身シーンのバンクに手を出したし今後はかなりの頻度でお目にかかりそうだな
全員の変身シーン→全員の名乗りアンド独白→フルボッコ
たぶんこれで1話分作れる
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:30:12 ID:0KhjfyZB
ところで銀姉のBJってそんなに酷いのか?
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:30:18 ID:DYaZ+ehA
>>542
戦闘の緊張感のなさからいったら敵(人型)・6課初めての接触である
ルーテシアの余裕っぷりとかスゲかったなww
能力差をあらわす演出だとしたらいろいろ間違ってる気がするわ
それなら続くじゃなくて今回で圧倒的に叩きのめされる時間軸だと思うから
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:32:14 ID:fvQ+i/sB
つーかこれまでみんなガンガン使ってたワープはどうしたんだよと
応援部隊もさっさと転送で送り込め、最高の魔法文化を誇る世界にその程度の設備も無いのか
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:33:56 ID:9/4P4GMy
きっと設備にもリミッターが掛かってるんだろw
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:37:34 ID:nCbEa3JG
>>556
シグナムだけワープで送り込むようなこと言ってなかったっけ
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:39:37 ID:xrCC5T9f
そもそも管理局自体がいくつかの次元国家からの支援で成り立っているとても不安定な組織
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:44:51 ID:cPkxytrK
>>554
本スレかどっかに張ってあると思うぞ。酷いというか特徴が無い。
>>556
3期から見た人は、転送しまくってたの知らないからな。
転送はコストがかかる「後付け設定」なのかもな。ヘリも叩かれてるしw
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:46:59 ID:KgljB7QQ
とても他国の支援で成り立ってる組織には見えんぞ
脅迫して無理やり支援させてるならわからなくもないがw
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:47:35 ID:fvQ+i/sB
結局あのへっぽこヘリでミリタリっぽい雰囲気出したいだけなんだろ
あんなもん護衛するために戦力さかにゃならんのならとっとと転送しちまえ
2期じゃアリサたちを飛ばしたりしてたろ、何で魔法の本場の世界で技術のレベルが落ちるんだ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:47:46 ID:/ZXVzzjQ
>>552
それなんてマジックナイト?
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:48:52 ID:pob2dZi0
都合よく強くなったり弱くなる三馬鹿のおかげで
部隊を編成する意味がない現状
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:53:35 ID:Gxa66eRt
一説によると都築は10個の設定を考えると10個の設定を忘れるらしい
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:53:51 ID:4mG9YawE
リミッター解除って、その部隊としての欠陥を認めるようなものなんだよな。
1部隊が保有できる戦力に制限があるとすれば、その状況でリミッターを解除しないと
いけないと言うことは、編成か戦術に問題があったということ。
この事件が1部隊では戦力が足りないと思ったら、他の部隊との連携を密に取ればよい。
これで行けるという判断でSSをAにしたりSをAAにしたりしているんだから、リミッター解除
しないと対応できないと言うのはその編成が間違っている。
実際今回の事件も誰か一人本来の力で行動できるならあっさりと解決出来ただろうしな。

そんな1部隊を預かる課長としての落ち度を認めるようなリミッター解除なのに、
ハヤテは「使える能力は使わないと後で後悔するのは嫌だ」
クロノは「陸上部隊は頭が固いですからw」
何でお前ら管理局の制度が問題で自分たちは悪くない的なスタンスなんだよ。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:57:12 ID:4mG9YawE
>566続き
武装隊を預かるレジアス中将目線で考えると

小娘が聖王協会や複数の提督の後押しで、リミッター制限をつけて各所からS級を多数引き抜き
それだけに留まらず、オペレーターからデバイス整備長まで管理局のエリートたちを一同に集め
て強引に部隊を立ち上げ。
1部隊の範疇を超えた資金を運用して新人教育やデバイスの研究などを行っている6課が
案の定事態に窮してリミッター解除を申請している。(後日すぐに解除権再申請を出してきた)
やはり高ランクをリミッターつけて運用するなど非常識極まりないと調べてみたら元犯罪者。

これで6課に敵対しないほうがおかしい。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:57:13 ID:pob2dZi0
>>562
攻殻機動隊の公安9課をやりたかったんだろうこの馬鹿作者は
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 02:04:15 ID:0xkcGnvo
>この事件が1部隊では戦力が足りないと思ったら、他の部隊との連携を密に取ればよい。
この発想がない。たとえあってもそれだと対応に遅れるからレリック専門(?)の6課を立ち上げたんですよw

レリック以外の事件を担当することになるであろう人達の苦労が増えることを無視してなwww
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 02:07:08 ID:88ZVjegS
ダメだ、あのエトナモドキのノリに付いて行けん…
つーか、再三になるがキャラ出しすぎだろこれ。終盤に殺すのかな?かな?

ガジェット放置して空中で棒立ち、三馬鹿会議開始にはバロヌw
あとリミッターとかホント意味ナサス
種ストライクガンダムのセーフティシャッター(笑)以下だな。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 02:08:32 ID:xrCC5T9f
大風呂敷広げて徴集したわりにはまだまだそれに見合う戦果をあげられない六課を生暖かく見守ってください。
あまり責め立てるとフルボッコにされたあげくグーで殴られるらしいよ。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 02:16:22 ID:pM3irR1v
「使える能力を出し惜しみして、後で後悔するんは嫌やからな」
「おまえの技は、なんの為にある?」

これに対して一言
転送魔法と結界魔法はどうしました?
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 02:20:20 ID:88ZVjegS
>>571
大風呂敷広げてるのは製作側だなwどうすんだよこれ。
11話も使った癖にデフォの新キャラは(1名ボコられた以外)何も変わってないし。

>>572
飛行許可みたいなのがいるんじゃね?
どういう世界観(と後付設定w)なのか分からんけどさ。
その辺も全部、モブのお偉方爺さんが悪いで片付けそうだw
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 02:30:22 ID:PuXGRx83
ハリポタの学校みたいに街中では転送できないのかと言えばルーは余裕で跳んでるからな
あれは少しびっくりしたわ、不自然に思われるとは考えなかったのか

あと黒い奴の鎧がティアの銃撃から庇って削れたシーン
緊張するより先に、あぁこいつも雑魚か、と冷静に考える余裕があるのが
糞リミッター設定作ったくせにフォローする気無いのか?
作画演出がゴミなのに、勢いでも誤魔化さないでどうするつもりなんだか
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 02:37:02 ID:xrCC5T9f
名言だよな。
「使える能力を出し惜しみして、後で後悔するんは嫌やからな。」

信者はどんな屁理屈で擁護できるんだろうか・・・
両者の側に立ってディベイトしましょうなんていわれたら
物語1話から見直して参考資料読み漁らないととても擁護できそうにない。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 02:37:19 ID:DYaZ+ehA
>>574
それで思い出したが、ヴィータの飛行許可ってたしかナカジマ三佐にとってるんだよな?
違ってたら↓は無しということで

陸佐以上ってのならはやてにとればいいわけで
許可範囲云々とか得意のw後付け設定が出てくるのか
こんなの単にセリフカットするか「許可とった」で済む話だと思うが
わざわざ後付けでこういう疑問を呈するようなセリフにするなよと思う
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 02:49:07 ID:PuXGRx83
>>576
あの許可ってのは多分飛行じゃなくて出動に対するものじゃないかな
こっちはいいから現場行っていいよみたいな

しかし管理局は3期入ってから意地でもあるかのごとく転送魔法使ってないな
初動が遅いように描写したい→転送魔法を使わせない=車を使わず徒歩で現場に向かわせるって考えは凡人には出来ないわ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 02:57:42 ID:VUdiEFG7
なぁ・・・
最終回でナンバーズも管理局に勤めるとかそんな展開は流石にないよな?
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 02:59:43 ID:iHifDUm2
>>578
中将の部下達を粛清して人手が更に足りなくなった埋め合わせですよ。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 03:00:46 ID:as+QELZH
>>578
男塾展開でちゃっかり全員仲間になるんじゃね?

ラストは三提督となった三馬鹿とその身内や元犯罪者達に
管理局が牛耳られてハッピーエンドw
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 03:18:22 ID:VUdiEFG7
しかし最近はアンチスレの内容にすら付いていけなくなってきたw
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 03:20:01 ID:YCnBN/la
多分StSの最終回は種死最終回よろしく「無傷の三馬鹿がそろって勝利のポーズ!!」だろうな。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 03:39:31 ID:7o3Ha1MV
こりゃ最終決戦では新人4人組は本部のモニターで観戦しつつ応援+解説だな。
ティアナ「そんな…っ!あの技は!?」
スバル「知っているの?ティア!?」

あとカリムとその下僕は完全に不要な存在だろ、なんで作ったんだ。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 03:54:02 ID:A/vHMVpu
「危ないから」とか適当な理由で管理局でお留守番でもすんじゃね
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 04:11:31 ID:I10lbgnT
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 04:13:37 ID:/ZXVzzjQ
>>585
BJもダサイが
上のシーンのシールドも演出がショボかった
2期の様な敵の攻撃を受け止める重厚感がまるで無い
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 04:25:01 ID:iHifDUm2
>>586
・AAA以上の人達と比べたらカワイソス
・後付け設定で受け流すタイプのバリアが加わったから
・デバイス貰ったばっかりで習熟してなかった
・近代ベルカ式デバイスの特徴
・作画が近代ベルカ式だった

好きなのをどうぞ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 04:37:11 ID:7o3Ha1MV
>>587
・三羽烏+新人カルテット以外の面子の装備デザインや演出なんてどうでもいい
 に一票
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 04:53:22 ID:wC/2O3rJ
ttp://nov.2chan.net/b/src/1181591554381.jpg
下が白じゃなくて黒なら幾分マシな気が
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 05:15:56 ID:1dl/h401
>>583
登場直後はカリム達教会が黒幕説ってのもこのスレではあったよ。
今はただのマンセー要員&空気で終わりそうな雰囲気だけど・・

管理局と教会とスカリ組が全部裏で繋がってて、
それらvs六課だったら比較的バランスがとれるかもしれないな
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 05:24:12 ID:88ZVjegS
>>590
それくらい組織繋がり等で押さえ込めないと説得力ないよな。
なにせ、ただでさえ戦闘ではドラグーン展開フルバーストができる
ストフリが3体もいやがるんでw
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 06:00:11 ID:1dl/h401
管理局とかが敵なら、リミッター設定も裏の顔がばれた時に反抗しそうな
三馬鹿をパワーダウンさせる為の策略だったってことで少しは生きてくる
リミッターかけてまとめようと、はやてを唆したのはカリムだったってことでさ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 07:12:26 ID:6dfjXpK7
教会が黒幕ならまだ良くやったって言えるが
中将が黒幕となると3秒で思いつく様なオチなのでガッカリですわ

まぁ、敵も含めてなれ合うのが大好きな都築だから教会黒幕はやらんだろうなぁ。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 07:44:27 ID:GOdpmA/K
>>593
1.黒幕はそのままスカリエッティたち、中将はただのヘタレキャラ
2.中将が黒幕、スカリエッティたちはただの駒
3.教会が黒幕、中将はただのヘタレキャラ

さあどれだ
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 07:50:23 ID:8ocT+2it
中将だけが六課の味方で他は全部敵に回る展開キボンヌ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 07:52:05 ID:A8Sqrwmc
ジジババ達が黒幕ってのは
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 07:52:10 ID:/F0ZLJlP
というか六課には中将がお似合いのような
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 07:53:26 ID:0KhjfyZB
>>585
なんだこりゃ
防弾チョッキかw
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 07:58:28 ID:HUqY23ws
市街だから全部は解除させられない
リミッター解除申請に地上部隊上層部はうるさい…

おーい、空港火災の時、SSランクもSランクも完全野放し状態で
使用になにか許可もらってた様子も、使用制限の描写もなかったのに
なんで今はこんななの?

どうせレジアスに目を付けさせる&はやての(全力じゃないけど)SUGEEE魔法のお披露目
&全解除じゃないから狭量な上層部にグチグチ言われながらも申請が通る
辺りをやりたいだけなんだろうが、
やりたいことが先行しすぎて先に出した描写がどんどんわけわかんなくなってくのはどうよ?

あれか?「真の理由」ってのがそれも全部解決してくださるんですか?
それなら安心ですなあw
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 08:30:09 ID:23ZIVC1t
メカデザインがそっくりはあるけどキャラデザインがほとんどそっくりって聞いたことが無いぞ。

韓国や中国の海賊版かよ。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 08:33:00 ID:8ip22Q6F
>>575
よく特攻して散る信者の迷言に多いのが「1話から見直して来い」
でも、いくら見直しても理解できない。俺らに見る力がないからだw
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 08:52:25 ID:O5Fdr0Lx
>>601
あいつ等のは見る力じゃない
603ワッペン:2007/06/12(火) 08:52:39 ID:kCIIksxR
せっかく2人で休暇を取って街に出たんだから、これが近未来の街だということを実感させるようにあちこち回って街の様子を詳細に伝えてほしかったなz
ビル群でも1Fの高さがそれぞれのビルでバラバラだし、はやてが執務室から出るときドアの高さがやけに低かった気がする。

それはそうと、薄紫髪の小さい人形みたいな奴なんなのかな
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 08:54:04 ID:IJ4OqUlH
ラクス達並みのバカな妄言を吐ける奴は00までお目にかかれないと思っていたが、
なのはStSでこうも早く聞けるとはな、しかも主人公勢。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 09:11:53 ID:B9tytioE
見る力というより、点と点でしかないStSのストーリーを好きなように
結んでいく妄想力なんだよなぁ。そりゃアニメ視聴者としては非常に逞しいんだが
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 09:13:04 ID:hGn42iGf
好感持てるキャラが中将しかいない\(^o^)/
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 09:21:11 ID:610AG03c
今見てきた
なんじゃこの連携の悪さと安いエトナ
新キャラ声優使い回しなのは思いつきで作ったから設定間に合わないからだろ
宝くじは4が出たから最低あと3人いるのか
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 09:23:50 ID:sU2TRtzy
事件への迅速な対応なんてのは所詮「真の理由」の為の隠れ蓑
でしかないからあんなチンタラした仕事ぶりなんだな。
・・・とばっちりを受けてる他のセクションが不憫でならん
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 09:23:58 ID:injTtskT
愛してるキャラならフェイトちゃんがいるけどね^^
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 09:26:41 ID:A8Sqrwmc
フェイトが空気化したのはよかったのかもしれない
もし出番多かったらなのはやはやてみたいにキャラぶっ壊されてウザキャラになってたかもしれん
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 09:38:44 ID:WzU51oQ+
>>607
先週9(ノーヴェ)が出たから最低9人いるらしいぞ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 09:50:06 ID:VqJmIhRd
キャラが増えて大所帯になってきたけど無駄なキャラが一人もいないってのは凄い。
しかもキャラの描き分け使い分けも出来てるのって簡単にはいかないよな。
最近は一番楽しみなアニメになってきたよ。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 09:53:14 ID:8ip22Q6F
>>608
隊長A「ぐはっ・・敵が圧倒的すぎる。」
局員B「敵はSクラスです。とても我々では勝算がありません!」
隊長A「そんな事はわかっている!だから前任のシグナムさんの転属には猛講義したんだ」
局員C「糞っ、なんだって俺達がこんな目に」

こうですか?w
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 10:02:54 ID:vmpuwT1I
>>613
シグナムは犯罪者だから六課に匿われてるんじゃないのか?
どっちにしろヴォルケンの存在にはかなりの違和感がある。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 10:07:58 ID:xyFCBUmM
>>612
どこのスレからの誤爆か知らないけど
なにも一番対極にあるところにやらなくても・・・
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 10:08:24 ID:OP5HoJdm
>>615
釣られんなよw
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 10:13:21 ID:B9tytioE
>>616
いや、そう考えるのは早計かもしれないぞ。実際誤爆で、
今期の別のアニメに当てはまる……んだと思う。そうに違いない
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 10:15:35 ID:LAMzwj2c
>>568
公安9課を機動6課で置き換えて、管理局内に麻取みたいな組織を登場させ内部でやり合うとか?
へたれ中将もそのくらいやるのかな?
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 10:16:11 ID:rfyprlsg
しかし必要なキャラが一人もいないってのは凄いよ
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 10:16:43 ID:jEccxWIB
>>603
多次元世界でもっとも成熟した魔法文明を持つ世界のはずが
近未来の地球って言っても問題なく通ってしまいそうなのはどうにかならんのか
バイクでツーリングして街中ぶらついてアイス食って…
異世界らしさがこれほど無いのもある意味斬新だわ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 10:17:53 ID:eocNuic0
>>619
全部空気って感じだしなぁ。

…あっ、ティアはなのは教のダシに使われたかwもうダシガラ空気だけどね
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 10:19:31 ID:0KhjfyZB
>>614
はやてが依存症だからヴォルケン離れできないんだろう
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 10:23:10 ID:77+DyxP2
超サイヤ人もかめはめ波も封印(いつでも解除可能)。所属は軍でナムレベルの新人が部下
敵はサイバイマンレベル

DBにおきかえてみた。これで面白いわけ無い・・・・。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 10:34:58 ID:ezn000H6
>>620
異世界の描写ができてないのはダメだが、
アイスとか自体は水着や風呂のようなサービスシーンだろうから大目に見てやれよw
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 10:44:57 ID:8ip22Q6F
>>614
いくら「元」守護騎士だからって、入局当初はバラけさせると思ってたんだが、
そういえば>>3でちゃんと「個有戦力」って設定にしちゃってるな・・
管理局なのに、管理ができてねーってレベルじゃねーぞ!
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 10:45:32 ID:xrCC5T9f
都築はボクたちに「見る力w」以外にもどうしたら破綻している設定とストーリーを脳内で都合よく解釈、補完できるかという
「考える力w」も養わそうとしているのさ!

もともと破綻しているのに信者のこじつけ、屁理屈、曲解、妄言は相当な考える力だと思う。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 11:02:35 ID:UtKTAyv6
どう見ても考えてる様には思えん
むしろ常人には見えない物が見えてるのだろう
心眼だ心眼
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 11:05:18 ID:injTtskT
>>626
そうだったんですか、僕なんて全然気付かなかくて。さすが都築先生です><




そんな力どうだっていいから糞脚本書くな糞都築
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 11:40:20 ID:5lEYpNl/
なんだかんだで

結局、全部アニメを見続けるんだよな

お前等
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 11:57:46 ID:xrCC5T9f
見なくちゃ良いも悪いもkatarenaize!
有料だったら見てないよ。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 12:25:49 ID:5lEYpNl/
俺はあんまり難しい事考えずに見てるからな
↑全部読んだけど あんまり意味わからなくて困ったから
帰るわ
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 12:31:07 ID:4MDrU+CD
このスレでも長文考察は専門用語が多すぎて理解しがたい
部分的には否定的でもどう見てもファンだと思う
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 12:31:19 ID:x6QmAgx+
おまいらが口で説明するんじゃなくて絵や演出で分かるよにするのがアニメだろ?

って騒ぐから
敵が登場と同時に行く末が分かるようなキャラデザになっちまったじゃまいか!
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 12:34:08 ID:6YnZQj7N
でも最近は説明で表現するのが流行ってるんだぜ
FateとかFateとか
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 12:36:32 ID:610AG03c
三期のラスト
管理局を制圧した魔王軍に追いつめられる反六課残党→クロノが現れ、命がけのフルバーストで魔王軍足止め→残党なんとか逃げ延びる→クロノ力尽きる、「世界を、頼んだぞ・・・」→三期終了
四期は魔王軍が全次元の70%を制圧した所から始まる
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 12:36:41 ID:OP5HoJdm
>>634
ああFateも凄い説明台詞だったなw
見ていて退屈だったよ
StSも同じ感覚だ、ビジュアル的な動きが全然無くて
延々と説明ばっかりしてるからつまらん
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 12:38:14 ID:injTtskT
>>631
「見る力」が足りないNE!!

>>632
元信者が多いんだから、知ってて当然だろ
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 12:39:01 ID:6YnZQj7N
神父に丸々1話説明させたり戦闘中に解説したり
俺には理解できんがそれでも売れた
多分おれの感性が悪いだけで、今の流行はこうなんだろうと思った
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 12:48:04 ID:XLla4b7b
>>634
あれは説明だらけで原作めアニメもつまらなかった
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 12:48:26 ID:610AG03c
>>638
違うから安心しろ
アレはFateのアニメという効果が作用して売れただけ
あんな手法、コレ以外はあまり見ないから
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 12:52:56 ID:4MDrU+CD
矛盾だらけの厨設定と信者が見る力とか言い出すとこもfateそっくり
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 12:54:19 ID:UtKTAyv6
Fateの場合作画は高値安定だったからな
一ヶ所でもまともなとこがあればそれだけでも売りにはなる
StSはそれすら酷い
もともとあまり良くはなかったが今は声優リサイクルといいどんだけ低予算なんだと疑うほどだからな
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 12:59:56 ID:x6QmAgx+
笛は厨設定という前提で原作エロゲだからまだいいさ

なのはStS見て社会的アニメなんて発言する信者のがクオリティ高いぜwwwwwww

644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 13:00:10 ID:A8Sqrwmc
fateは元々エロゲであってアニメじゃないから
つーかアニメ版fateは評判糞だろ
原作信者が多いからそれなりにDVDは売れたみたいだが
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 13:04:33 ID:bpwRR6i0
種の旧主人公至上主義と糞脚本、Fateの設定異常過多とポリフォニカ級のカス作画
ついでにモラルと頭の足りてない暴露スタッフ、これらを兼ね備えたのが今のStSと言っていいだろう
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 13:10:00 ID:iHifDUm2
>>640
Fateなのか。
アンデルセン神父が一話丸々説明したのかとオモタ。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 13:16:01 ID:8ip22Q6F
ポリフォニカの作画と比べられるようになったら、もう終わりだよw
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 13:17:49 ID:OP5HoJdm
ポリフォニカ見た事ないけどそんなに酷いのかww
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 13:23:25 ID:1dl/h401
>>645
なんという最凶の布陣か、まさに糞アニメ
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 13:33:38 ID:B9tytioE
確かに笛も主人公補正が強烈で、設定の口頭説明&設定過多&設定返しの
オンパレードだが、ドラマ的な山谷の無いStSほどまではつまらなくはないぞ
まぁ、虚淵が書いた外伝の方がはるかに面白いが
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 13:37:57 ID:1dl/h401
fateはなんだかんだ言っても先を見ようって気になれたよ
StSは惹きつけるものが皆無だもん
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 13:40:47 ID:fdomSvmb
>>641
厨設定はともかくfateのアニメのときは原作をやらないと設定がわからないからアニメは黒歴史
という意見が主流で見る力が必要だなんて言ってなかったぞ。

原作自体の批判にはきのこがどーたらと言う信者が多かったのはたしかだが。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 13:44:52 ID:rfyprlsg
そもそもFateは原作の形態からして設定はどうしても多くなるしあんな感じになるよ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 13:49:16 ID:A8Sqrwmc
そもそもきのこ作品をアニメ化するのが間違ってる
空の境界も100%こけるな
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 13:49:49 ID:pM3irR1v
やや矛盾した点もあるが奈須は一応独自の世界観を構築している。
じゃ都築はどうよ?ってことになるんじゃないかな。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 13:53:09 ID:sKcGJipK
ここまで極端に主人公?中心に回ってる世界なんて独自も独自、他に類を見ないじゃん
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 14:00:10 ID:0KhjfyZB
何のアンチスレだw
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 14:01:00 ID:gEuOjiOO
Fateのアニメかぁ、原作知らないで適当に見てたから
バーサーカーに握りつぶされて死なないのかよ凛すげぇwとかそんな感じだったなー
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 14:05:02 ID:4MDrU+CD
本当にボーフラのごとく沸くのなw
噂には聞いていたが・・・
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 14:07:11 ID:nWmk0rbr
物語のアラを裏設定の弾幕で埋めるというやり方は、奈須きのこも都築もそっくりだわな。

ただ月は「学生が異能力で戦う話」みたいなジュブナイルの分野を逸脱してない分、組織を描かなきゃいけないSTSに比べば幾分マシ。
あとFateアニメは確かに信者ご用達の設定トークアニメだったが、作画がけっこう良かった。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 14:34:29 ID:8ip22Q6F
StSは「異世界」「組織物」「魔法・超科学」「超人設定主人公」という
プロの作家でも手をあげそうになる位のポテンシャルを持つ作品ですw
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 14:36:00 ID:pM3irR1v
そろそろ流れを変えるべく、過去のあらすじを羅列してみる。

1話-再会 スバルとティアナはBrank試験を受け、そこでなのはと再会する
2話-勧誘 試験は救済策が用意され、6課にヘッドハンティングされる
3話-始動 6課が発足し、新人の訓練が始まる
4話-強化 新人が専用デバイスを受領する
5話-出動 レリックを無事回収し、初任務を終える
6話-発覚 ガジェットの製作者が判明する
7話-失態 ティアナは任務中に失敗を犯してしまう
8話-焦燥 ティアナは汚名返上すべく鍛錬に励み、なのはに挑む
9話-説教 心身喪失したティアナは周囲に諭される
10話-接近 ある休日にレリックを所持した浮浪者を見つける
11話-衝突 身元不明の集団とレリックをめぐり交戦開始

本編の流れってこんなもんかね。
1クール見逃しても話しについていけそうなのはある意味凄いよ。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 14:43:35 ID:gEuOjiOO
それだけ見るとティアナに3話使ったこと以外は普通に感じられるから困る
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 14:48:56 ID:Gxa66eRt
1話 スバルとティアナはBrank試験を受け、そこでなのはと再会する
   試験は救済策が用意され、6課にヘッドハンティングされる
   6課が発足し、新人の訓練が始まる
2話 新人が専用デバイスを受領する
   レリックを無事回収し、初任務を終える
   ガジェットの製作者が判明する
3話 ティアナは任務中に失敗を犯してしまう
   ティアナは汚名返上すべく鍛錬に励み、なのはに挑む
   心身喪失したティアナは周囲に諭される
4話 ある休日にレリックを所持した浮浪者を見つける
   身元不明の集団とレリックをめぐり交戦開始

これでどうよ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 14:55:47 ID:B9tytioE
旧キャラの出場率はデカレンジャーの犬程度でよかったんじゃないかと
最近思える。あのくらいならたまに出て百人斬りやっても燃え要素だったのに
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 14:55:48 ID:pM3irR1v
1行目Aパート、2行目Bパートで、
3行目はエンド入る前の1枚絵でなんとかなりそうだな
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 15:00:34 ID:zzKo35DV
1話 スバルとティアナはBrank試験を受け、そこでなのはと再会する
   試験は救済策が用意され、6課にヘッドハンティングされる
   6課が発足する

2話 新人の訓練が始まる
 新人が専用デバイスを受領する
電車が乗っ取られる

3話 レリックを回収し、初任務を終える。・・・がティアナは任務中に失敗を犯してしまう
   ガジェットの製作者が判明する
   ティアナは汚名返上すべく鍛錬に励み、なのはに挑む

4話 返り討ち
   心身喪失したティアナは周囲に諭される
   ある休日にレリックを所持した浮浪者を見つける

5話 身元不明の集団とレリックをめぐり交戦開始

このぐらいで
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 15:01:46 ID:injTtskT
>>664
だから短縮すればいいって問題じゃないっつうの
脚本、設定はおろか、三期の存在そのものが屑としか言いようがない
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 15:16:24 ID:8ip22Q6F
662みたいなあらすじを一覧にした時に、都築は何も思わなかったんだろうか。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 15:24:52 ID:vUDRkH4F
終盤は事件から1年後、管理局で研究用に保管していたレリックが突如発動。管理局を中心に世界が消滅。
時空の狭間に飛ばされたステエキ4人は、中将が密かに作った私設部隊に助けられる。
命を張って4人を救った中将は、黒幕は教会だと言い残し息絶える。
時空パトロール隊員となったステエキ4人は、黒幕が5年前の日本・海鳴町に潜んでいる事を突きとめる。
そこで当時15歳なのは達と出会い、共闘する事になるが・・・

なのはA'sの続編はここから始まります!
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 15:26:03 ID:1dl/h401
まあ>>667くらいのが元々のペースだろう、13話でやれるのを無理矢理26話にしてるからな
どちらにしろ脚本設定が終わってるからどうしようもないが
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 15:28:19 ID:gEuOjiOO
>>667が元々のペースって言ってる奴は流石にちょっと毒されてる
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 15:29:56 ID:pob2dZi0
>>662
9話までは3〜4話ぐらいにまとめれる内容だな
しかしこの珍獣はどこまで無能なんだ・・・
あの両沢と同じか以下のレベルじゃないか?
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 15:32:15 ID:6YnZQj7N
1クールでつくるようなストーリーを2クールでやっちゃってるのかね
つか1期2期のファンはこれで満足してるの?
いくらなんでも空気が違いすぎない?
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 15:49:09 ID:8ip22Q6F
それは本スレでいってやれw
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 15:53:26 ID:pM3irR1v
ここにいる以上答えはひとつだもんなw
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:14:43 ID:yg/+ildf
これまでのあらすじもなにも今回が第一話でも問題ねぇ
キャラの掘り下げなんかたいして出来てないんだし
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:14:56 ID:dC9sbzwK
>>622
シャニティアなら1話半で終わる話の内容だなwww
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:17:53 ID:dC9sbzwK
間違えた。>>622>>662
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:20:25 ID:A7PV9769
訓練のシーンなんて「負ける気がしねぇ」で3秒もかからずに終わるぜ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:21:57 ID:lm10zLy7
なのはブートキャンプもそろそろ終わり?
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:31:13 ID:6QupCw2T
1話「再開」
  スバルとティアナはBランク試験を受け、そこでなのはと再会する
2話「機動六課」
  6課が発足し、新人の訓練が始まる
  新人が専用デバイスを受領する
  電車事件発生
3話「初任務」
  初任務終了
  ガジェットの製作者が判明する
4話「ティアナ」
  ティアナは任務中に失敗を犯してしまう(初任務で伏線張り)
  ティアナは汚名返上すべく鍛錬に励み、なのはに挑むが、諭される
5話「進展」
  ある休日にレリックを所持した浮浪者を見つける
  身元不明の集団とレリックをめぐり交戦開始

物語は省略が大切らしい
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:36:04 ID:ed0aASdD
武装錬金みたいに、主人公達が訓練してる時は別のキャラにアングルを回すとかすればよかったのに。
そうすればアリサ化するキャラも少なくてすんだのにな
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:39:23 ID:WQ0lTzqI
普通にA's終わった直後から3期スタートすればよかったものの
そうすれば、たとえ管理局メインになったとしても認めることができた・・・・かもしれない



第一話
なのはさん⌒*(・∀・)*⌒はじめてのおしごとなの?
とかだったらもうタイトルだけで萌えるべ?
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:53:52 ID:yg/+ildf
また俺設定大会か
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:57:33 ID:MmA09Su2
どんな設定でも今の糞キャラオンパレードのStSよりは面白いだろw
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 17:01:50 ID:eGO3bogS
真面目にブリーチ化してるな
リミッターや無駄にキャラを増やしたり
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 17:19:57 ID:vUDRkH4F
>>684
管理局メインでも話が進むにつれ、いちバックアップ組織と化すとかさ。
なのはは最終的に「より自由な立場で世界を守る」ために管理局から独立する。
そして高校進学→ユーノと結婚END

>>685
専用スレ立ててみる?
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 17:23:01 ID:kOfoE8DP
>>685
俺設定披露大会も困るが、乱立するのはもっと困る
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 17:52:19 ID:Gf2Ub84n
スバル「オンドゥルルラギッタンディスカー!!」
ティアナ「オレァクサムヲムッコロス!!」
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:04:38 ID:06+st0h/
二話を一話にすればとか言ってるがもっと根本的にダメだろ
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:06:38 ID:h57PREmf
だからローアングルアニメにしろと去年から言ってるだろ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:22:44 ID:CWTlSwy2
>>674
>つか1期2期のファンはこれで満足してるの?
んなわきゃ無い。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:33:52 ID:UZ6lGNfx
今必死に「ボクの考えた最強のなのは設定」を語ってる気持ち悪い連中が
1期2期のファンです
怖いですねー気持ち悪いですねー
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:37:08 ID:A7PV9769
代案(=ボクの考えた設定)を出さないと「文句しか言わない低脳」と煽るクセに
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:41:53 ID:j1DN2jce
>>690
それも序盤はどうしたものかと思ったけど中盤からは劇的に面白くなったな……
もう中盤に入ってるstsはなんていうか救いようがない感じだけど。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:46:41 ID:h57PREmf
>>694
さいきょうなのはせってい

なのはのう・・・ゆうこときけないこはおしおきだよ
なのはみみ・・・じごくみみ
なのはゆび・・・ぴんくいろのこうせんをだすぞ
なのはしんぞう・・・すごいじょうぶ
なのはむね・・・あんまりやわらかくないぞ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:49:15 ID:OBVirg51
だからここはアンチスレであって
考察スレでもなければ本スレの信者臭に耐えられなくなったライト層の避難所でもねーっての
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:52:31 ID:Gf2Ub84n
なのはには、橘さんみたいな愛される?キャラいないからな。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:02:04 ID:h57PREmf
今日のここ何かつまんないな・・・
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:04:28 ID:8ip22Q6F
>>700
おまいは何しにきてるんだw
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:06:09 ID:wVPHLYLo
このアニメは本編がなかったら神アニメだと思う。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:08:21 ID:j3cR7xyZ
>>664
テンポ良くやれば4話に収まりそうだなww
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:11:06 ID:8ip22Q6F
とりあえず本編(訓練)がなくなったっぽいので、
復活の兆しかと思ったが、他にも問題が山積してるのを思い出したわ。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:11:26 ID:Gf2Ub84n
シャニティアーなら、4話か3話で終わるな。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:12:34 ID:h57PREmf
>>701
今日はどこのスレ行ってもスレ違いだとか自治がどーたらこーたら言ってるのが居るんだよね。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:20:07 ID:x6QmAgx+
種死並の主人公マンセー
Fate並の厨設定のオンパレード
ポリ袋はマイナーだから元ネタわからん香具師多そうだが、そんな程度の作画クオリティ

あとはダラダラと間延びしたアニメがあれば、いかに三期が最凶アニメか未視聴者に伝わるなw

信者のクオリティも種死にそっくりだな
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:20:42 ID:oB4EEqsn
最強なのは設定じゃなくて、前に出されてたけど「最優遇」なのは設定だなよー
そのために利用される非友好的キャラはことごとくゴミで踏み台になるしかない

最強設定は割と見かけるかもしれんが、ここまでマンセー臭と主人公補正臭のきつい
アニメ設定はなかなか見当たらんか
世界も軽く救えちゃうとかもうすごい褒めちぎりっぷりですこと
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:21:23 ID:Gf2Ub84n
>>707
ばっか。種死の何処が主人公マンセーだよ。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:23:55 ID:xyFCBUmM
こんな時こそ、また全方位にレスくれる信者が沸いてくれるといい暇つぶしになるんだけどな
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:26:18 ID:06+st0h/
>>708
漫画(笑)で管理局入りすぐの話があったらしいが配属されてすぐエース扱いだったらしい
んで、中3までにエリート部隊に入ってるんだよな。ここまで挫折してないのも凄い
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:29:51 ID:0SNOOGNJ
『俺の考えたなのは』みたいなことやってるやつは止めとけ
てめぇのオナニーなんぞ誰も見たくない
設定について話すならここがこうだからクソくらいに止めとけ
こうすれば良くなるとかそんな妄想垂れ流してもキモいだけだ
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:31:55 ID:h57PREmf
誰か北朝鮮の軍事パレードの金正日をなのはに替えたMAD作れよ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:34:01 ID:NFnShW/g
なのはSSを最近CSで数話見て何か気持ち悪い感じがしてたがやっと理由が分かった。
このアニメ、年端も行かない子供を養成して危険な現場に送り込む組織のシステムに
主人公が荷担しちゃってるんだな…

変則の鬼軍曹物としては悪くないと思うけど少年兵を否定的ニュアンス無しでやられると
やっぱ凹むわ。主人公も「もう自分みたいな子は作りたくない」って少なくとも否定的な
スタンスに立つのが普通だと思うんだけどなぁ。
大体11歳の娘さんを危険な現場に送って再起不能寸前の大怪我追わせる組織って何よ?
ご両親が知ったら激怒して連れ帰って二度と戻らせなかったんじゃないかな。

まあこんなこととっくに既出なんだろうけどね、失礼。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:35:10 ID:oB4EEqsn
>>711
まあそりゃきつい挫折なんて三馬鹿にさせられるわけないし
誰かを傷つけたとかそういう方向の過ちを一切付与できないしね
なのは「さん」は常にクリーンじゃないと絶対駄目なんだよな
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:36:04 ID:+CbRM7i2
まあ、StS自体が都築の
“俺の考えたなのは”
見たいなもんだからな。

いや、正しいんだけどさ。
富野がSEEDを作ったみたいな感覚というか
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:38:07 ID:8IIn94b9
>>714
>年端も行かない子供を養成して危険な現場に送り込む組織のシステムに
主人公が荷担しちゃってるんだな…

それどころか、勝手に許嫁扱いですよ。

これでくっつかなかったりしたら、またお説教されたりして w

大体、もう現場に配属されてんだから休暇は交代で取らせなさいよ。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:39:25 ID:LaK2iFZA
人権団体にタレコマね?
打ち切りに出来そうだな
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:41:45 ID:y4wjOJ2q
>>718
信者の釣りか?それとも荒らしか?
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:43:16 ID:vq6nPjZM
>613

隊長A「ぐはっ・・敵が圧倒的すぎる。」
局員B「敵はSクラスです。とても我々では勝算がありません!」
隊長A「馬鹿やろう!なのは隊長は俺たちを信頼したからこそ、転属されたんだぞ」
    「こんなところで諦めてなのは隊長に申し開きが出来るか!!武装隊魂を見せてみろ」
局員C「はい、隊長!!」

一方その頃
フェイト「今度みんなで遊びに行こうか、そうしたらきっと楽しいよ」
なのは「うん、そうだね♪」


こうですか?分かりません?
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:45:23 ID:06+st0h/
>>714
正規の局員10名を下がらせて9歳の民間協力者に戦わせる組織にそんなことは些細な問題なんだろ
しかもその時点で既に正規の局員だし
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:45:58 ID:vMBXW3dS
>>714
まぁあんまり深く考えてると、そのうち女の子が戦ってるアニメは全部駄目になってくるよ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:46:27 ID:8ip22Q6F
ネタバレ見てて、心に掛かったもやがいったい何なのか判明した。
物語の結果としての失敗成分だ。7〜9話が一番の黄金期だったのは、
いままでのなのはシリーズには不可欠であった、失敗→涙→再戦→フルボッコ→和解という、
負けた方がさらにひどい目に合うという、それまでとは違う急展開を見せたが感情移入ができたんだ。
だが、「リミッター」という負けない設定をしてしまった。(新人'sと戦闘区域をわける脚本だけで済んだ)
これのせいで、ピンチ・危険にならないバトルアニメという、本来あってはならない状態が現状。

まとめると、あ”ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:47:53 ID:9c9OMpir
>>720
それはしょうがないよ。
大規模な組織だったら、あるところは必死、でも別のところは余裕なんてあってもおかしくないし。
アメリカ軍だって、イラクでテロにあって死んでいる兵士もいれば、
アメリカ本土で休日を満喫している兵士もいるだろうし。

まぁ、六課に人をかき集め(かつリミットまでかけて遊ばしている)たために、
人を引き抜かれた部署があったら、文句の一つも言いたくなるだろうけど。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:52:49 ID:0KhjfyZB
はやて「使える能力を出し惜しみして、あとで後悔するのは嫌やからな」

これはテンプレ入りだなw
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:03:38 ID:NFnShW/g
>>721,722
子供が自分の意志で組織とか関係なく戦うのは全然okなんだけどねぇ。
組織が子供を戦わせることもそれが本来あってはならないこととして
描かれてるなら敵味方どちらがやってもむしろ燃え要素。
組織ってもプリキュアとかセラムンとかのチーム程度なら気にもならない。

ただ大の大人共が運営する軍事組織が子供を戦わせるのを否定要素無しで
描かれるのはいくら異文化世界が舞台とはいえ感情が納得しないんですな。
まあ人権云々言う気は全くないけどね。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:07:28 ID:6czawJnY
だってこのアニメは、頼りにならない大人を超絶すごい能力を持った少女キャラが断罪しつつ
世界を救っちゃうお話ですからねw

大人なんぞどれだけ努力しようがなのは達3人の足元にも及ばない世界だし
役目と言えば足を引っ張るか無駄な制限をかけるか
まあぶっちゃけレジアスみたいな踏み台噛ませ犬で最後はマンセー要因だから
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:07:53 ID:9c9OMpir
>>726
確かに問題だよね。大人が子供を戦場にかり出すのは。

新人四人のうち、上の二人くらいの年齢だったら、将来の進路を考えて
自己の判断にゆだねてもかまわないだろうけど、

下の二人に対しては、周囲の大人が二人が健やかに成長できるように、環境を整えてあげるべき。
才能があるからそれを利用する、ような真似は良くない。

子供が大きくなり、多くの経験を積む中で管理局の仕事をしたいと望むのであれば、
時期を見て訓練をさせるべきだよな。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:09:53 ID:gEuOjiOO
>>726
スバル・ティアナに関しては理由あるからいいと思う(ティアナの動機はちょっと不純だけど)
だから俺はスバルが主人公だって感じられるわけだけど

ただエリキャロに関してはあれだよなぁ。フェイトは厳しく止めろよと
あの2人が途中で自分が戦わなくちゃいけない理由ってのを見つける展開が欲しいとこ
そういうところをきちんと描いてくれればリリカルなのはシリーズとして俺は認められるようになるかもしれないかな・・・
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:12:38 ID:6dfjXpK7
戦う理由は拾ってくれた人に恩を返すためくらいしかないだろ。
人間的に無知だし未成熟なわけだし、フェイトへの依存度だけで戦っている感じ。

あんなに個として危ういのにティアに投げっぱなしなんだもんなぁ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:12:43 ID:j3cR7xyZ
子供を戦場に送り込むって末期の旧軍やドイツ軍じゃあるまいしww
幾ら才能あるからって普通はしねーよww
酷い組織だな管理局って
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:13:53 ID:6czawJnY
そして、管理局は人手不足もあって、たとえ9歳でも優秀ならば普通に働けるはずだったのに

おかしいですね
管理局に入ってから、そんな同レベルで優秀な若い魔導師なんて六課の身内の部隊以外にゃ
ひとりとして出てこないし見当たらないみたいですが
登場するのは悉く無能な大人ばっかりですね
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:14:35 ID:vq6nPjZM
で、今週でようやく見れると思った新人4人の連携は何処に行ったのでしょうか?
各自が好き勝手に戦っているだけのように見えましたが…
ティアナのセンターらしい動きが見れる日は来るのでしょうか。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:15:09 ID:9c9OMpir
>>730
それでも感謝からきている申し出でも、子供のためにはあえて断らないと。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:17:34 ID:6dfjXpK7
>>733
地下で狭いから
雑魚敵以外になるとグダグダ

もはや後方支援や前衛も意味無しw
新人は基本ボコボコ要員。 すべてはなのはtueeeeのための前座
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:18:29 ID:vMBXW3dS
お互いの譲れない思いのぶつかりあいみたいなのがリリカルなのはの本質だったと思う
なのはなんてほとんど出なくてスバルが主人公だとしても、そういうところがあればリリカルなのはシリーズだって思えたと思う

都築は何をもってリリカルなのはシリーズとしてるんだろう・・・
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:19:00 ID:9/4P4GMy
てか、あんな子供の時から、これからずっと戦い続けなきゃいけない
エリキャロの将来が心配だ。
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:20:04 ID:Lo7w3wRk
1話の戦闘シーンがピークだったなw
後はどんどん劣化していってる
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:21:46 ID:TMlKu4qb
子供の頃から戦い続けた結果が三馬鹿。
アフリカとどっちがマシな世界なのかな。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:23:18 ID:0KhjfyZB
>>734
キャロは自然保護局かなんかにいたんだっけ
そっちの方が絶対向いてるよな
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:23:55 ID:5DM6zg+H
スピンアウトした作品が大ヒット
大ヒットして調子に乗ってクオリティ低下でファン離れってぷよぷよみたいだな。
そのうち関係社が倒産するんじゃないか?

>>714
>ご両親が知ったら激怒して連れ帰って
>二度と戻らせなかったんじゃないかな。
両親がマトモじゃないからああいうことになったんだろ。
高町家はもともと戦闘民族なんだし。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:24:55 ID:vq6nPjZM
>735
でも、今回出てきた敵キャラも強そうに見えないんだよな。
B程度の新人と勝負になっててどうするんだよ。なのはさんだったらフルボッコで瞬殺ですよ。

ガジェットは米粒がCでボールがB、ポリンキーがBで今回の改良型がB+
ロリダーの虫が乗っかるとランクプラス1って感じなんだろうか?
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:25:24 ID:mn8ccfu9
    ゝ | , -''. ̄ ̄\ :::::ヽ   ヽ '、  |   .\\_
      /゛       \ :ヽ     ' 、 |  _, _、 \\_
     /  、       \l、         ! /  .!   \ \
   _,____,|,               |  \ ヽ    \_` . ‐-、
_,/                       !  .l─ヽ   .-/-  ● \
` ー 、      ``ヽ、             ヽ  !::::::.!  .ー \ .\ \.\
    `ヽ、  /-、   `'-、       ,_-‐‐'ヽ__|、::::::.!      `ヽ,\  \\
       \   ヽ、_       , ‐', -‐ ̄  .‖::::::ヽ       ー'   ''ー
        `‐‐-/:: ̄'''--、_  l :/゛       `ヽ,:::ヽ
             \ ::::::::\`ヽ|          \:|
               \ :::::::::`''ヽ--、    _,,.-‐ヽ !/
                 \_:::::::::::::::::.!  /'´::::::::::::::`
                   `'ー-、 ::| ./::::::::::, ‐'"
                        !__|  ̄
                                _ .、 !ヽ 、
                             , ‐'": : : :`'‐.! .|ヽ .!、 、``ヽ
                            / : : : : : : : : : :! .!iヽ !   /: :.!
                              !: : : : : : : : : : : .\.-、` ー'' /
                              !: : : : : : : : : : : : :/ `ー、 ゙̄ヽ
                    i: |      ヽ : : : : : : : : : : /`´    ̄'`
                    |: .!    , -─'ー-、______/
                    ヽ \,   ` ̄─ / l
                      ` ー-` ー‐‐/  /
                           /  ,/
                          / , /
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:25:28 ID:06+st0h/
>>732
武装隊の隊長は専用装備だとか、他にも子供が働いてるシーンを入れるだけでも巨大な組織って事をアピールできるのにな
設定と口だけで世界観を説明した気になるなよ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:25:43 ID:y4wjOJ2q
>>741
とらハを知らん人間にはそうは思えないだろうな<高町家自体が厨設定の集まり
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:28:12 ID:eA4gphOQ
>>745
wiki見て吹いたよ、中二全開な設定ばかりで
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:31:26 ID:5DM6zg+H
怖いもの見たさで見たいコラボ
脚本 奈須きのこ&都築真紀
漫画 久保帯人
ゲーム スクウェア・エニックス
(ディレクター 野村哲也)
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:33:36 ID:1dl/h401
>>747
設定をオサレなポエムで永遠語るのか
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:33:48 ID:5DM6zg+H
>>746
Wikiってどっちのほうの?
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:34:40 ID:7b/YqFzL
>>745
なあに、たかだか爆弾魔から1人余分に守るために頑張ったらあっさり死ぬ程度の厨設定よ
人の目に見えないレベルで動いたところで天変地異をどうにかできるわけでも、物理攻撃を無効にできるわけでもない
もちろん攻撃力が重火器超える威力になるはずもない
救える人間なんぞせいぜい数人単位のなんちゃって口だけ超人

なのはの魔導師設定は、その辺の厨設定だけどできることとできないことの限界は一応用意してた部分さえ
はるかに超越しちゃいましたからw
世界救っちゃうよ!
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:35:35 ID:mn8ccfu9
SSSランク―――まごうことなき規格外の魔導士、だがしかし瞬殺―――
で衣装はジッパー乱舞なわけね
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:38:03 ID:NFnShW/g
>>741
まあ士郎さんのほうはねw
でも桃子さんは士郎さんが美由希の幼少時にその過酷な生い立ちを教えた時
「こんな子供に何故そんなことを!」と激怒した人だし。
確か怒らせると怖いって設定だったはず。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:39:28 ID:A7PV9769
今再放送やってるドラゴンボールでは、地球がどうなろうが悟飯が戦闘に参加するの拒否してるな>チチ
コメディタッチで誇張されてるとはいえ、これが普通の反応だよな
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:41:32 ID:7b/YqFzL
>>752
自分で選んで自分で進んだ道で
おまけに自分の負担で自爆したのにそれでなお管理局を詰るか?

ああ、今期の流れならマジで管理局の杜撰な魔導師酷使が問題になって叩かれるくらいはやるかw
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:56:03 ID:NFnShW/g
>>754
例えその子が過去に実戦経験豊富であっても
例えそれの子が自分で望んだとしても大人の組織が子供に頼っちゃいけない。
そもそも子供を戦場に送ることが問題外、過労とか何とかは言い訳でしかない。
子供の内は訓練だけで実戦参加はティアくらいの歳になってからで十分。
それが大人のモラルでしょう、桃子さんは多分そう考えると思いますよ。


でも切羽詰まった状況で間違ったことと分かっていながらも子供の力に
頼らなければならないってシチュは燃えでもあるんだけどね。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:56:27 ID:0SNOOGNJ
>>747
光速の異名を持ち重力を自在に操り星が作り出した聖剣を持ち隊のエースオブエースの名を欲しいままにする高貴なる女騎士がポエムを歌うんですね?
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:01:45 ID:Gf2Ub84n
オサレなポエムか
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:02:56 ID:+CbRM7i2
>>747
魔法の言葉を唱えようか。
小説・古橋秀之
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:05:35 ID:A/vHMVpu
>>758
なにその超魔法少女対戦ナノマゲドン
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:05:38 ID:V/69QaWE
>>731
末期の旧日本軍やドイツ軍だって9歳の女の子を戦場に送ったりしてねえよw
戦場に送ったのはせいぜい15歳ぐらいのしかも男子
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:06:30 ID:0KhjfyZB
>>757

なのは「わたくしたち、人は、おそらくは、戦わなくてもよかったはずです。
なのに戦ってしまった者たち。何のため? 守るため? 何を? 
自らを? 未来を? 誰かを撃たねば守れぬ未来、自分。
それは何? 何故? そして、撃たれた者にはない未来。
では、撃った者たちは? その手につかむこの果ての未来は、
幸福? 本当に?」

こんな感じか
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:13:24 ID:ABVl3w8Y
大戦末期のドイツでは10歳のヒトラーユーゲントの少年が武器を取って戦ったなんてのはあったみたいだね。
だが9歳の少女を戦場に送ったなんて話は聞いた事無い
つまり管理局はナチス以上の非人道組織って事だ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:13:39 ID:2W+iwA8/
あれだけ多くのガジェット実機反応が出ているにも関わらず
いまだに6課だけで対処しているのがもう馬鹿馬鹿しすぎる
もう事件の範疇越えてほとんど侵略戦争じゃねーか
なんのために防衛部隊がいるんだよ
あと、実機と虚機の見分け方解析するよりも先にガジェットの出現経路を調査しろよ
後手後手になるのが嫌とかぬかしといてやることなすこと全部後手後手になってるぞw
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:13:59 ID:DDblbsXs
Fateもなのはも厨設定なところが面白い

それを何を勘違いしたか信者が軍事的に普通とか社会的だとか寝ぼけた事を言い始めて
ネタをネタと考えることを辞めたキチガイになったからな。
あとすぐにマップ兵器とかスパロボ厨になるのもキモ杉

本スレはついていけない。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:15:16 ID:WtGziRGo
何でもスパロボに例えられると不愉快になるぜ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:17:44 ID:+CbRM7i2
>>759
いや、むしろ最後にキリリと時計の針を巻き戻す方向で、

――夢だったのかなの。

死の寸前、なのはは自分がやたらと持ち上げられていた気がしたが、
それが現実になんらかの影響を与えることはなかった。

彼女の生涯には、北斗南以外の声だった時期など一切なかった。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:18:49 ID:0KhjfyZB
本スレはちらっと見たら「新キャラがいっぱい増えてますます面白くなりそう」
とか書いてる奴がいてこれは別世界だと改めて思ったよ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:19:51 ID:O5Fdr0Lx
本スレの話は止めてくれ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:27:02 ID:8JGUbUVZ
>>763
管理局の監視能力は次元を越えてライブ映像が撮れるほどだったはずなのにな
すごかったのはアースラだけとか言うつもりだろうか
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:27:57 ID:06+st0h/
>>763
近隣部隊に連絡だけはしたらしいぞ
首都周辺にあんな大群が出現したら通常業務を止めてでも魔道士隊を出撃させるだろ
首都防衛隊は元々シグナムが居た部隊だし他にも強い魔道士は居るだろうし
そのうち、レジアスを悪者にするために圧力を掛けたとか言い出しそうだ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:31:12 ID:vq6nPjZM
6課はあくまで遺失物捜索課だよな。
管理局の本局が近くにあるのに、そこに時空指名手配犯とか、その他テロリストが
平気な顔して存在できている辺り。管理局の諜報部や防衛庁はザルみたいだな。

本来ならレリックの回収が6課の仕事でガジェットの撃退や博士の逮捕なんて別部隊の
仕事のはずなんだよな。
それとも6課が手に入れた情報を他に回さずに秘匿しているんだろうか?
今だ管理局上層部はレリック事件にスカが関わっていることを知らないとか?
だとしたら、6課の行為は管理局に対する反逆だな。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:34:37 ID:1aczp+S9
八神はやてには土萌ほたる的な何かを期待していたんだが
どうも本編自体が路線変更したらしく、とんでもない糞アニメ化して
どうでも良くなってしまった…
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:38:00 ID:y4wjOJ2q
>>772
まぁ、関西少女という時点でその期待は無駄だという事だ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:38:18 ID:72js0h1k


もう駄目だ、戦闘シーン迫力まったく無いしorz

775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:39:20 ID:j3cR7xyZ
>>774
3期は戦闘シーン酷いよな・・・
何が熱血魔法バトルアニメだよw
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:40:10 ID:gEuOjiOO
今それ言ってなくない?
むしろ何が魔法少女育てますだよ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:42:26 ID:Q3+GICNk
新キャラのファンになった奴等は現状をどう思っているんだ?
そもそもそんな奴等まだ残っているのだろうか?
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:42:29 ID:scTdzY56
11話の見所はギンガの戦闘服だけか。ぴっちり
白パンツルックが逆にえろかった。

しかし、使える能力を出し惜しみして後悔したく
ないってなら最初から保有制限にひっかかるよ
うな部隊にするなよと。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:42:53 ID:KOBuBs2a
2期までの描写に従うなら管理局は
徹底した実力主義で年齢に関わらず優秀な人材が集結しており
瞬時に複数の次元世界で捜索対象を発見しモニターできる情報収集力を持ち
世界が消えてなくなるほどのやばい事件を幾度と無く解決し
規律を保ちながら時には情状を汲んだ処分をすることもある

まーなんでもありのスーパー組織だったわけで当然こんなもん話の中心に持って来れるわけないんだが
組織の話が描きたいからって典型的なデカイだけのダメ組織にするなんて斬新すぎて見る力が足りない奴はついていけねーよw
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:43:26 ID:j3cR7xyZ
>>776
DVDのCMで思いっきり言ってたぞww
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:43:47 ID:DxiyAC9b
戦闘シーンはガジェット撃ち落とすインベーダーゲーム
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:44:24 ID:TMlKu4qb
で、いつになったら論理的に新人を教え導いて結果を出してくれるんですか。
教導隊のエースオブエース(笑)さんは。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:44:28 ID:2GuOoQRt
>>780
正しくは熱血魔法バトルアクションアニメだw
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:44:37 ID:gEuOjiOO
機動六課設立の真の理由聞くまでリミッターの話は不問でもいいじゃないか
そんな理由でリミッターかけてまで部隊作ったのかよwwwwwwって叩くのが楽しみだなぁ
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:46:18 ID:gEuOjiOO
>>780
あーそうだっけ・・・そうなのか・・・
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:46:51 ID:y4wjOJ2q
>>783
回によって作画や演出に波があるとはいえ、
いまやプリキュアの方が似合うキャッチフレーズだな
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:47:06 ID:fimHL7nO
また新キャラかよ・・
これ以上話薄めてどうすんの?
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:48:34 ID:j3cR7xyZ
>>783
そういやそうだったかw
バトルアクション(笑)ねぇw
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:48:52 ID:Q3+GICNk
>>787
濃い話が書けないからキャラ出してごまかしてんだよ。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:49:06 ID:0KhjfyZB
>>782
9話のあれがそうなんじゃないかw
ティアナ、やっぱりあれで出番終わりっぽいな…
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:50:19 ID:gEuOjiOO
ヴァイス・兄貴絡みでまだ出番はあるんじゃない?
出番はあっても見せ場はないかもしれんが
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:51:33 ID:fimHL7nO
ヴァイスが攻撃魔法でみんなのピンチを救ったらちょっと見直す
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:51:35 ID:tgt1XQ0a
>>762
教科書の歴史に感化されたような例えはツッコミ入れたくなるからやめれ。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:51:44 ID:rfyprlsg
>>332
でナンバーズ24人+ルーテシア+ゼスト
6課新人4人+ギンガ+3馬鹿+ヴォルケンズ3人+1匹

計37人全員変身バンクで丸々1話稼ぐことが出来るのだーw
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:54:37 ID:2GuOoQRt
>>790
スバルの隣もギンガにとられるかもしれないしなあ
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:55:00 ID:72js0h1k
感想書けるところがもはやアンチスレしか残ってないどうよ。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:55:07 ID:eDrgTB9K
2クールアニメで10話近く軍隊的な訓練に費やしといて
いざ敵が登場して本格的な戦いに突入したら役割分担もへったくれもないふつーのバトル物になっとるのはどういうことですか
ナルトで思い出したようにツーマンセルとか言い出すだけでちっとも小隊戦術しないけど同じレベルかそれ以下じゃねーか
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/06/12(火) 21:57:15 ID:QUr3PgXP
今更ながら俺女の子が戦ってても燃えない気がしてきたんだぜ。
セーラームーン見てるような気持ちにしかならんわ。
>>783
熱血の大安売りだな。まだいぬかみのほうがセブンアークスは熱かったのに。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:01:12 ID:NlqtsUB7
キャラ多い上に平等に扱おうとするから十一話になってもキャラがたたないな
こういうことに気をつけるのってプロなら初歩の初歩なんじゃないの?
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:03:53 ID:06+st0h/
そもそも軍隊にしたのが間違い。どう考えても個人の才能に左右される世界に組織という組み合わせは最悪
しかも一期では警察+裁判所で軍隊なんて一言も言ってないし
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:05:06 ID:lgm/SZo5
Z.O.E Dolores, i
メカニックデザイン:鈴木勤、宮澤努
ttp://www.vap.co.jp/zoe/tv/main.html


奥田といい、もしかしたらスタッフやる気ないかも
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:05:24 ID:gEuOjiOO
やだなぁ3期だって軍隊とは言ってないじゃない
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:08:11 ID:Q3+GICNk
中将は劣化三輪長官だな。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:08:46 ID:ed0aASdD
・2期でアリサが、1期よりも異様に目立たなくなったり、ときどき腹黒い目つきになったのは
裏で何かをやっていて終盤で敵化するフラグだと思っていた。

・なのはがティアに攻撃をぶっ放した時のスバルの睨みとティアの反逆は
 敵化する伏線だと思っていた

伏線らしいものがあっても、涼しい顔でそれを消し飛ばされるのはさすがに泣けるわ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:09:24 ID:fimHL7nO
中途半端なくせにやたら多い新キャラとか現実ベースの似非異世界とかダラダラグダグダのストーリーとか作画崩壊とか!!!!!
いい加減にしろやああぁj;ぁせjぷらあ3らあああああああ0-4i9sdg
前作までに釣られて嫌でも続きを見るという苦行・・・DVDは買わないけどな!
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:09:48 ID:Mj5GoI0d
明らかに戦力が異常な六課
実は六課設立には真の目的があった
あわれな中将にクーデター吹き込んで六課つぶすために特殊部隊投入
裏で操っていた真の黒幕登場
管理局内外でやり合う
そいつらと決戦大団円


攻殻のテレビシリーズを参考に考えてみた
攻殻だったら9課にも数という弱点があったが六課には何があるんだ?
思い浮かぶのは新人ぐらいかな。人質とられてやりにくくなる展開とか・・・
数なんて魔法でなんとでもなるからな
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:11:17 ID:gEuOjiOO
>>804
下はいいとして上は妄想癖が過ぎる
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:11:35 ID:A/vHMVpu
>人質とられてやりにくくなる展開
ますます足手まといとしての面が強くなるな
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:11:49 ID:Q3+GICNk
>>806
人質なんて非殺傷設定でまとめてブッ倒せばおkてなる。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:14:38 ID:06+st0h/
最初の時点でキャラ多かったのに、ナンバーズとか出してきたのに驚き
しかも世界観に合ってないキャラデザだし。アギトとか明らかに別アニメのキャラだし
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:15:21 ID:vq6nPjZM
6課の保有制限が明らかにきつすぎる原因って

1:新人の成長を見越してかなり保有限界から遊びも持たしている
2:ゲンガ等の加入やザフィーラの正体がばれた時のために余裕を持たしている
3:オペレーターやシャマルやパイロットの魔道士ランクもカウントされているため
4:リミッターで下げたとしても元ランク補正が追加で掛かっているため
5:後で明かされる真の理由のため
6:監督は何も考えていません

どれだろ?
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:16:41 ID:zzKo35DV
なんだかんだで11話?も消化しといて話としては何も進んで無いんだな
@クールならクライマックス目前なのは当然。Aクール物でも、個人的に最近見たのの中じゃ
ギ○スなら前半の山場終了。某ドリルアニメも主人公覚醒

山も谷も無いままいつのまにかここまで来たな・・・なのは・・・
二倍濃い話にならずに、作画もストーリーも二倍薄い。。。キャラと設定だけは倍化したがな
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:19:06 ID:Q3+GICNk
>>812
シャニティアは7話目で世界の危機ですた。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:20:22 ID:aJ0/l++9
訓練と冥王しかめぼしいのがないな
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:20:50 ID:9c9OMpir
>>811
リミッターがなかったら、戦闘が瞬間秒殺ばかりになるから?

ガジェットが何百体も出てきました!!さあ大変!!
「前はフェイトちゃんだったから、今度は私の番ね。」
で、オーバーキルとか。

ナンバーズが出てきました!!さあ大変!!
「ちょっと痛いかもしれへんけど、がまんしてな。」
で、オーバーキルとか。

戦闘シーンこんなんばっかになるからかな?
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:22:25 ID:pM3irR1v
>>806
あなた達のような存在は非常に危険なのでね、
とか言われて薬物注射で逝ってください。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:23:42 ID:Q3+GICNk
>>815
なんというフルバースト…間違いなくこの戦闘はバンクだらけで敵は棒立ち。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:25:20 ID:WQ0lTzqI
11話見ました
新キャラがいっぱい増えてますます面白くなりそうですね^^





アンチが一番ぶち切れるセリフ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:27:01 ID:Ag2j0sZX
>>815
リミッターがあってもその状態だよ。
旧キャラの苦戦が全く無い・・・

11話もさ、3馬鹿とは言わんが、せめてヴィータとリィンあたりは
かませをやってくれないと、全然危機感が無くて盛り上がらないよ。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:28:11 ID:Q3+GICNk
>>819
やはり橘さんのような愛すべきヘタレキャラが必要だな。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:28:22 ID:eDrgTB9K
結局敵は改心させて機械を心ゆくまでボコボコにすんだろ
2期でストーリー上逃げざるを得なかった部分の反省が何一つありゃしない
別に殺しあえとはいわんがせめて血反吐吐くまでガチンコとかそのぐらいは出来んのか
子供アニメのプリキュアだってやってたことだぞ
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:29:37 ID:gEuOjiOO
ティアナは訓練でゲロ吐いたよ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:30:08 ID:ed0aASdD
>>810
デザインが適当、声優も同じ人ばかり。それでも悪役っぽさが出てるからまだいい

アギトはなあ・・・・。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:32:24 ID:06+st0h/
>>819
ランク間の差が大きすぎるのもな。SランクオーバーからすればBランクなんていくら居ても相手にならないし

>>820
橘さんはどんな強敵に勝っても違和感無いし、どんな雑魚に負けても違和感無い奇跡のキャラだぞ。都築には逆立ちしても絶対に描けない
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:36:11 ID:FVlXeGME
タイトルだけ拝借してなのはその他の面子は伝説の人扱いで終盤まで出番無いほうがよかったかもな
つか、一般魔道師であるステエキとの共存に無理ありすぎ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:42:41 ID:pM3irR1v
改めて考えると中将が6課を警戒するのは当然だと思う。
闇の書事件の詳細は関係者のみ知るとする。
(どのような報告書が作成されたのか知らんが、爺の処分から考えて正確ではないはず)
そうするとだ、それ以外の人にとっては闇の書は未だ第1級捜索指定物なわけだ。
そんなものが自分の管轄にあるとわかれば妥当な判断だろう。
・・・でもヴォルケン含め普通に昇級してるからそれも変か?
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:46:03 ID:A/vHMVpu
大体あの事件にはやて一家が関係していたことを中将の耳に届かないようにするには
・報告書の偽造
・事件に関ってた連中全員に緘口令(特に、ヴォルケンにボコられた局員全員)
が必要なんだが

無理じゃね?
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:46:20 ID:Gf2Ub84n
バーニングサヨコ並の力がティアナにあるか?無いだろ?
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:47:44 ID:mn8ccfu9
中将がどう見ても無敵最強正義の六課に討たれる小物悪役にしか見えなくて絶望した
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:48:06 ID:9/4P4GMy
>>783
アクションの方は2期の時点で終わってるようなもんだけどねw
馬鹿の一つ覚えみたいな、高速戦闘に弾幕がほとんどじゃないかw
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:49:17 ID:Gf2Ub84n
高速戦闘・・・

たまになら良いけど、毎回じゃ飽きるわ
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:50:42 ID:8ocT+2it
高レベル魔導師確保の為ならなんでもやるのがリンディ・クロノ派なんじゃね?
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:51:33 ID:yNh6+g5x
StSの序盤はリミッターって聞いて、確かに新人と旧キャラじゃ能力に差があるだろうから、
一緒に戦えるように都築もアホな設定考えやがったなー。としか思わなかった。
箱を開けてみれば、旧キャラはリミッターなんてなくても新人を遥かに上回るスペックな上に、
一緒に戦ったりしない。

な に が し た い ん だ ?
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:52:46 ID:0xkcGnvo
ネタふり⇒回収の流れは別に珍しいものではないが、なのはの場合A’sでふるだけふってスルーした前科があるからこのパターンがくる度に萎えるな。
最早いつ回収されるのかが楽しみになることはなく、また後付?という感覚しかでてこない。
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:53:39 ID:0KhjfyZB
>>831
しかも3期では「高速に終了する戦闘」になってるしw
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:55:57 ID:hrQr2uHQ
ミーティア付きストフリが味方に三体もあったらもはや虐殺ショーだぜ!
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:57:22 ID:06+st0h/
一期の11話の戦闘が未だに最高なのがなんとも…
そして絶望的なまでに組織戦を描けない無能脚本
A'sの12話で描けてなかったが、それ以前の局員の雑魚描写も組織戦が描けないから誤魔化しただけのように思える
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:57:28 ID:Gf2Ub84n
旧キャラが強すぎて、新キャラがいても意味のない存在になるな。
何のための新キャラだか
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:57:56 ID:y4wjOJ2q
別の表現をするならデンドロとノイエとサイコが揃い踏みみたいなもんだな。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:00:57 ID:vq6nPjZM
そう言えば、猪名川はハヤテ出てきた後全く登場しなかったがどうなったんだ?
一緒に巻き込まれて死亡?
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:04:05 ID:hrQr2uHQ
>>824
そもそも一期の時点でAランクの傀儡兵が束でかかっても、
魔力素質AAAとはいえ魔導士なりたてのなのはに一方的にボコボコ。
Bランクなんてカス以下の存在だな。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:04:41 ID:yNh6+g5x
>>839
まさに悪夢なんだぜ・・
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:05:44 ID:eDrgTB9K
>>839
Gジェネで最強クラスに強まったキャラを凶悪メカに乗せて片っ端から敵を殲滅してる片隅で
ジェガンとかにのったメンツがちまちま経験値かせいでるようなもんですか
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:05:50 ID:Gf2Ub84n
デビルガンダムとクインマイサとラフレシア みたいなもんだろ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:07:30 ID:hrQr2uHQ
>>843
ジェガン?新人どもはよくてジムカスタムだな。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:09:09 ID:/WOrZQpZ
>>839
デンドロ=はやて+リイン
ノイエ=フェイト
サイコ=なのは

味方も近寄りません
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:11:02 ID:B9tytioE
今後のバレ情報も含めて、やっぱりどう考えても中将の意見が圧倒的に正しく感じられてしまうのが、
実に皮肉だな。どうしても六課って、リンディ派閥の横紙破りと頭越しのやり取りの集大成に
しか見えないもんよ。都築は作風から好意的に解釈すれば、
情の人なのかもしれないが、情で組織を書くとこうも無自覚で酷いモンになるんだな
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:12:02 ID:1JeotxIF
はいはいガンネタはそこまで

にしても本当にイミフすぎて困るわ、1クールのほとんどを費やした訓練描写の意味はどこに?
今回を第一話にして戦いながらキャラ掘り下げても何の問題もなさそうだぞ
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:12:12 ID:yNh6+g5x
熱血の定義って、敵の攻撃ドッカーン→バリア耐える→「うぉぉぉー」って反撃する、
みたいな意味じゃないの?
紙飛行機がうまい棒飛ばしてくるのを耐えて、核兵器で一方的に殲滅するのが今の熱血なのか。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:13:21 ID:hrQr2uHQ
新キャラがBランク以下の時点で端から戦力外通告されてるようなもんだからなあ。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:14:42 ID:Gf2Ub84n
熱血というのは、敵にボコられようとも何度も何度も立ち上がるような
ものだと思うがね。

なのはにはそんなの無いっしょ
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:16:02 ID:KgljB7QQ
>>839
そんなかわいいもんじゃないだろ
正直現状だとゲージMAXの某伝説巨人がやりたい放題にしか見えない
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:16:05 ID:B9tytioE
>>849
まぁ、冷静に格下の雑魚を殲滅する様を熱血と言うべきかは確かに疑問だな
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:17:23 ID:hrQr2uHQ
>>853
それが熱血なら種死のキラも熱血だよ。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:19:08 ID:1JeotxIF
ヒーローの条件は自分より強い奴に立ち向かっていく事だって某若先生が言ってた



つまり中将さんはヒーローだったんだよ!!
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:20:04 ID:/WOrZQpZ
>>敵にボコられようとも何度も何度も立ち上がる
闇の書の闇が思い浮かんだw

スバルは熱血っていうより叫んでるだけって感じがするしなー
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:20:40 ID:KgljB7QQ
敵にボコられたって
どうせ無敵装甲のBJが少し煤で汚れた程度で終わるんじゃ緊迫感の欠片も無い
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:21:33 ID:Gf2Ub84n
なのはは。振り向かないし、躊躇わないから。
若さも愛も無い
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:22:11 ID:j3cR7xyZ
熱血ってぐらだからやっぱり熱さが欲しいが
今のなのはに熱さなんて欠片もないな飛び回ってビーム撃って一方的に殲滅してるだけだし
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:22:50 ID:9/4P4GMy
熱血ってのは、どんなに無様を晒しても何度も立ち上がり、時には仲間とも
ぶつかり合ったりとか、ドラマパートこそ重要と俺は思ってる。
ドラマがあるから戦闘シーンも盛り上がる。
まあ、種みたいにグダグダとどうでもいいようなドラマパートはあれだけどね。
単にすごい武器や大技が出たり、エフェクト満載高速戦闘満載の大迫力バトル
で「うおおおお!」とか言うのは二の次だ。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:24:14 ID:mn8ccfu9
ぼくのかんがえたねっけつ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:25:25 ID:AiBn5SFL
作画・脚本ともに「安定したキャベツレベル」ってことでいいじゃん。
天地魔闘の回では「MUSASHI」の領域に片足を突っ込んだが。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:26:21 ID:o8VwD0hW
>>847
つまりアンチが求めていたなのは達とは別の正義を持ったキャラ、ということか
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:27:40 ID:Gxa66eRt
敵があんなにしょぼいんじゃ熱血なんて到底無理だろw
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:27:56 ID:1JeotxIF
>>862
そこに出る端から矛盾を生じる種死レベルの設定の山という強烈なスパイスがかかっております
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:29:07 ID:yNh6+g5x
それじゃ初めから冷徹魔法殲滅アニメって宣伝してくれ、紛らわしいじゃないか。
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:29:53 ID:RXqrvgO4
お願いだからBJのデザインだけでも何とかしてください。
あと後半クールのOPは手を抜かないで作ってください。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:30:50 ID:9/4P4GMy
てか、熱血とか謳っていた2期の時点で熱血どころか、ただバトルしてただけ
だったしねw

やっぱり信者的には、ただ大技出したり叫んでるだけで燃えとか熱血なのかねw
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:31:02 ID:Gf2Ub84n
強い分類のキラやアスランを相手にした
シンの方が熱血と呼べる気がするぜ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:31:42 ID:i5qZWQ1z
次スレタイトルは
魔法少女リリカルなのはStrikerSアンチ終わったな35
でいいな
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:33:20 ID:7IR99zUR
だいたい軍隊ごっこと熱血なんて一番食い合わせの悪い組み合わせじゃないか
08小隊みたいなのにでもするつもりなのか
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:35:06 ID:yNh6+g5x
>>863
本当の正義なんてないから、正義はいらん。ただ、なのはもスバルも
「主人公としての条件」を満たしていないのは確か。
今のところ俺の中で主人公は、腐ってもティア。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:35:28 ID:Gf2Ub84n
O8のシローは、ボールでザクを倒したんだぞ。
なのはと一緒にしないで欲しい
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:35:33 ID:vq6nPjZM
BJよりもガジェットのデザインをナントカして欲しい。
というか、3期はメカニックデザインが全体的に酷すぎる。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:37:18 ID:h57PREmf
>>870
なの
も付けとけ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:39:35 ID:QMIhEg6u
>>874
ヘリなんか一回きりの捨てメカだからこんなもんなんだろうと思ってたが
まさか常用するものだったとは思わなかったw
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:40:13 ID:B9tytioE
>>863
あのあからさまな噛ませキャラがそんな立ち位置につけるわけないじゃんw
単に六課の設立過程、その後の経過が脱法塗れの割りに組織運用もヘタクソで
成果もあげられないっていうひどい組織になっているから(脚本の意図とは正反対に)
相対的に六課批判が正しく感じられてしまうだけだよ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:43:40 ID:NhwFFeMS
>>869
インパルスがフリーダムの腹ぶち抜いた時は魂の底から燃えた
ああいうのも期待できないんだろうなあ・・・
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:48:55 ID:Gxa66eRt
スバルがキャラ的に上司越える役かなと思ったが8話で完全に諦めた
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:50:07 ID:dW3wuF77
>>878
仮にあったとしても「リミッター解除や!」で全てが台無しになるのが目に見えるな
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:52:32 ID:Gf2Ub84n
あったとしても、旧きゃらに良いとこどりだよ
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:54:59 ID:hGn42iGf
>>878
全体的に糞な種死でも一部はいいシーンあるのになのはときたら
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:56:38 ID:Gf2Ub84n
何か。どんな強敵が現れてなのは達が苦戦する場面が来ても
「どうせ。リミッター解除で瞬殺して終わりだろ。」
って気持ちになるかもしれん
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:56:44 ID:hrQr2uHQ
現時点の話数での出来は明らかに種死が勝っている。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:57:08 ID:/WOrZQpZ
>>878
きっと次の回にフルボッコにされる
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:58:32 ID:qj7pYsfj
はやてとヴォルケンは明らかに経歴詐称の文書偽造だろう
エゥーゴのクワトロ・バジーナみたいな状態
過去を知ってる人は知ってるが共感してるから何も言わないし
どう転ぶかわからない新人や平隊員にも教えない(はずw)
知ってしまって反感抱く人も当然でてくるわけで

はやてとしては今の自分の立場や考えを理解してもらうのが必要
真っ先に中将のとこいって説得するべき展開になると思う(のだがw)
6課を創った真の理由があるのなら、なおさら
身内でいがみあうのは愚かすぎるし、それで納得されなければ
はやての目的に問題があるか、中将が本当にダメな人間か
はやてに信用を得るだけのものがないか・・・
6課立ち上げ以前のはやての功績もよくわからんのだよな
いくつか事件を解決した実績でもあればいいんだが・・・
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:01:05 ID:yNh6+g5x
はやての核描写が正確なものとすると、犯罪・テロ集団にSランク以上がいたら
死者の数が想像もつかんわ。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:04:53 ID:RXqrvgO4
13話からOPはm.c.A・TのBomb A Headにしてくれよ。
で、登場キャラみんなして踊ってくれ。
そして越えろ、天上天下を
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:08:19 ID:tSGtJh1P
ボンバッヘ はそんなに悪い歌じゃ無いだろ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:09:03 ID:rbJLuWEB
3期のOPってどこかで見た事あるなぁって思ってたんだけど、ようやく
思い出した。
構図がエロゲのOPデモにそっくりなんだわw
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:10:47 ID:fDdcxFpS
主人公マンセーの種ですら手強い敵、手こずる敵は間違いなく存在した(噛ませになるにせよ)
StSからは全くそういうのが見えてこないからなあ
種の三馬鹿ですら敵としての威圧感が感じられたというのにあのナンバーズ共ときたら……
 
>>886
てっきり知られた上で受け入れられてると思ってた(それはそれで温いが)
まさか将官すら知らんほどにしらばっくれてたとは思いもよらない超展開だw
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:11:00 ID:tSGtJh1P
最後が各キャラの全裸シーンだもんな。
しかも、丸見え
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:12:52 ID:tSGtJh1P
種は主人公マンセーだが、種死は主人公は悲しい運命という・・・
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:13:27 ID:rbJLuWEB
3馬鹿達の無能な様を、ボンバヘッの後にアホーとか合いの手入れて笑うんだな
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:16:33 ID:Zhkf22fP
そもそもSランク以上なやつはどんだけ居るんだよ
なのはの周りみてるポコポコ居るから貴重な人材ってイメージが沸かないんだよな
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:19:13 ID:Rb01Cbeq
>>895
全体の5%?かなんからしいけど、そもそも管理局全体が何人いるんかも分からんw
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:22:14 ID:WPSUq+dH
>>896
20人に一人か…クラスに一人二人はいる計算だな。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:24:40 ID:j6RRoUhQ
しかしまぁ、あれだな。
底辺からさらに底辺に落ち込んでるというか。
種死がまだまともに面白さのあるアニメに思えてきた。

どーなってんだ。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:24:48 ID:tSGtJh1P
>>895
DBでいうサイヤ人みたいなもんか。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:27:08 ID:U+TBG9WZ
教官と生徒が題材のアニメで終わりまで教官に歯が立たないアニメってあったっけ?
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:27:48 ID:sIq+XVMH
なのは11話やっておいてこれ
シャニティアならこんなの4話で済ませるね
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:29:20 ID:tSGtJh1P
2クールの利点を生かしてない作品だな。
1クール×2の感覚でやれば良かったのに
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:31:08 ID:rbJLuWEB
>>434で描かれてることが本当なら、S以上の人間って百とか千人ぐらい
いるんじゃないか?
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:41:23 ID:ajPURji+
三期を観て少し前に騒がれていたド下手ななのは信者の絵描きを思い出す
完全に自惚れていて2ちゃんやふたばを相手にファビョっていた痛い奴だった
都築も同じで実力不足で足りているのは傲慢の域まで達した自信だけ

リアル厨房がお頭だけ部分的に成長しないまま大人になった様な奴だ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:42:01 ID:yKDHi0Jb
5%て事は相当いるって事になるんじゃないか。
いくら人手不足とはいえ、多次元世界を総轄してるんだから。
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:42:20 ID:cqfHPz93
都築って何か痛い発言してたの?
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:48:55 ID:KLfpnL7H
>>905

しかし、それにしてはあれだけのガジェットが市街地に現れたのにスクランブルすらないとは。
首都防空隊とかなかったか?
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:51:04 ID:rbJLuWEB
>>907
また「初動が遅い」か「戦力外通告」じゃない?w
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:53:25 ID:nkduatX4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1181475468/824
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1181475468/831
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1181475468/867

824 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/06/13(水) 00:22:22 ID:???
なのはの一期とA'sを通して見ると燃えるし萌えるのに更にストライカーズを通してみても微妙さしか出てこないのはなんでだぜ。
別にロリじゃないはずだが。

831 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/06/13(水) 00:25:30 ID:???
>>824
魔法少女リリカルなのはStrikerS終わったな34
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1181535797/

867 名前: 通常の名無しさんの3倍 投稿日: 2007/06/13(水) 00:45:05 ID:7Y6V5AMJ
>>831
ジャンル問わずアンチスレって殆どいかないんだが、マジ気持ち悪いな……
つくづく雑談だけで種に話題がかすりしない失敗スレの異常さを思い知った。
あ、そういやここもアンチスレだったか。
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:53:41 ID:xrbdVkAS
>>907
他の世界の侵略に出払ってるんだろう
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:54:14 ID:LuzJMcox
あれくらいの規模のテロwなんて、日常茶飯事。
6課でなんとかなるという判断でしょ。中将が首都防衛論唱えるのも分るよ。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:59:46 ID:MdHE9twz
宇宙警備隊があの人数で何故銀河を守れるのかということと同じくらいの疑問
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:00:44 ID:rbJLuWEB
そんな物騒な世界に住むくらいなら、田舎だろう辺境だろうが
地球の日本で暮らした方がマシなんです!><
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:11:01 ID:U9wG07vb
>>909
種厨風情が生意気な
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:13:39 ID:Z/ybn5tO
>>914
種アンチだぞ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:14:48 ID:U9wG07vb
>>909
種アンチ風情が生意気な
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:17:08 ID:tSGtJh1P
>>909
マンセーばっかしてる方が気持ち悪い
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:20:24 ID:U9wG07vb
>>909
何この恥ずかしいスレ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:21:37 ID:nkduatX4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1181475468/927

927 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/06/13(水) 01:16:00 ID:???
あんなスレにもいるんだな
「種のほうがマシ」信者は。


898 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 00:24:40 ID:j6RRoUhQ
しかしまぁ、あれだな。
底辺からさらに底辺に落ち込んでるというか。
種死がまだまともに面白さのあるアニメに思えてきた。

どーなってんだ。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:22:42 ID:yKDHi0Jb
いちいち他所のスレの報告はいいよ
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:27:05 ID:0Yzhoe5j
つーか本来組織力やら物量やら人材やら装備やら補給やら
「厚みと深み」では圧倒的に管理局勢(主人公側)が勝ってるハズじゃないの?

敵があんだけ大量沸きしてるのに周辺からの援護がカケラも無いのってなんなの?
本来は小勢でトリッキーな裏技で体制側のスキを巧みに突くのが敵さんの役目だろ
いつの間にか敵の方が物量で押しまくってるってもうね
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:28:21 ID:U9wG07vb
>>919
種厨うざい
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:29:01 ID:LbulnOnl
結局のとこ六課以外の部署がどうなってんのかさっぱり描写ないんで、
六課は特殊だとか特別とか言われてもなんだかな
レリック関係は六課だけに丸投げされてんだっけ?
制限解除wくらいしか他所の部署との関連なさそうなんだが・・・薄っぺらいよな安いよなあ。
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:30:10 ID:tSGtJh1P
管理局って凄い組織のように言われてるけど、
たった一つの勢力に苦戦してるって・・・

無能の集まりだな
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:31:19 ID:xxoK9Q3s
旧キャラが新キャラの踏み台になってれば・・・
グレンラガンなんてまさかカミナがシモンの踏み台になるなんて思いもしなかったな
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:32:34 ID:cqfHPz93
種は間違いなく糞。
なのははこれまでは糞。これからもたぶん糞。
糞のオンパレードだぜ。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:32:53 ID:yKDHi0Jb
>>925
カミナは兄貴分だったし、やや早いような感じはしたが、
ある意味スタンダードな展開だったな。
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:33:36 ID:tSGtJh1P
>>925
アレは、最初の時点でカミナが死ぬ雰囲気満々だったろ
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:37:33 ID:xxoK9Q3s
>>926

種アンチって種の糞さをブランドにしてるみたいでキモイな

>>927
初期OPで結構出番があったのにあっさりと退場だからな
しかも、行方不明じゃなく目の前で死亡確定だし
思い切ったことしたなと思ったと同時に面白くなりそうだとも思ったな

930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:37:49 ID:CFTOEDd4
>>925
カミナは死亡フラグメチャクチャ立ってただろw
まあななのは達があそこまで強いと新人が乗り越えて成長していくって言うの
やられても何か空しいだけなんだよな本当にここまで新人をいらない子にするとか登場させた意味が分らん
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:41:31 ID:U9wG07vb
>>926
種アンチきんもーっ☆
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:44:18 ID:cqfHPz93
なのはもきもいわw
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:45:12 ID:LbulnOnl
IDちゅーちゅちゅとかしてみようよー
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:45:28 ID:LYjyZgXH
なのはアンチと種アンチって被ってなかったんだなw
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:45:34 ID:xxoK9Q3s
カミナの死亡フラグは、正直言ってカミナが死んでから
前の話を見返して気がついた口だw

まぁ、確かにカミナは物語りの上では万能すぎて
シモンの成長の足かせになるだろうからいつかは退場するとは思ったが
たった8話で退場するとは思わなかったな

同じ11話でも、なのははずいぶんとスローな展開だな
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:45:39 ID:tSGtJh1P
あんな目の前で、最強っぷりを見られたら
俺はやる気無くすわ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:46:03 ID:LuzJMcox
>>921
スカリ個人で1期プレシアのように、機械兵器を極秘裏に量産していた・・
という推論も考えてみたが、それはスカリ本人の「おもちゃに期待してない」、
期待してないものを量産するはずがない、という前スレ考察に反するのでありえんな。
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:46:10 ID:U9wG07vb
>>934
種アンチはなのはマンセーしてるよw
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:46:52 ID:fLFXbKQX
>>936
リミッター解除に上層部がうるさいのはそれを恐れてるんだろうなw
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:48:37 ID:cqfHPz93
>>938
種への粘着は他所でやれば?
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:50:58 ID:tSGtJh1P
なのは達旧キャラを見てると。
多くの戦闘経験と努力してきた奴らが憐れに見えるな。

天才(笑)と凡才の差ってやつですか
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:54:57 ID:0Yzhoe5j
>>941
才能至上主義と言えばFSSだがこのスレで言ってもわからんか
DBだって最終的にはサイヤ人以外お断りだけどな
カスが何をどうやっても絶対に太刀打ちできない
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:02:58 ID:sIq+XVMH
>>942
そういえば、FSSも設定ばっかりでかくなってる感じだな
天照が覚醒したら終わりだし、盛り上がりに欠けると個人的に思ってる
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:03:47 ID:r0vryoVl
たぶん設立理念からして
管理局=紛争解決のために武力を持った国連なのだろうけど
肥大化して腐敗してZ以降の地球連邦軍状態なのか(3期では)
ガンダムで例えるなら1期が0080、2期は0083でまだ管理局も機能してたと
そして連邦軍の実情に批判的な先鋭化したエリート部隊が設立される

あれ?なんか悪役っぽいぞ機動6課w
エリート様に努力を否定されてボコられたティアナが
恨んで謎の研究者の率いる反攻勢力に入ればよかったのにw
それで残ったスバルといいライバルキャラになったかもな
敵も見るからに悪役じゃなく信念もってるようなのにしてさあ
その2人をクローズアップして描けばもっと面白くなったかも・・・
ランクも同じで互角の勝負できるし
事件の大筋とかは割とそっちのけ状態でいいからさw
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:04:19 ID:05ZZEc6K
再び8話を見たんだが、やっぱりひどいな・・・。
リミッター状態で二人の攻撃をあれで防ぐとかどんだけ力の差があんだよ。
クローン技術は未完成だって話だけど、なのはのクローン作ったほうがあの二人より
よっぽど強いのが出来そう。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:04:30 ID:xxoK9Q3s
>>942

剣聖ダグラス・カイエンはあっさりと死んだがな
ログナーもボスやんに絶対零度で倒されてるし
あの世界は強い奴も結構あっさりと死ぬぜ?
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:07:27 ID:U+TBG9WZ
指導者にとっての最高の名誉といえば出藍の誉れなんだがStSで描かれることは永遠になさそうだ
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:08:40 ID:LuzJMcox
>>613
本スレ見てたらシグナムは元首都航空隊副隊長。お前の勝ちだ。
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:11:20 ID:CFTOEDd4
なのは達に対抗出来る敵が出て来ないからまったく戦闘のバランスが取れて無いんだよな
今回だって戦闘中に棒立ちしながらモニター見て話し合いするわ
ガジェットはその周りを攻撃すらせず旋回とかもうギャグとしか思えんw
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:17:33 ID:Hg2n1Vs0
なんかまた微妙な空気がしてきた
せっかく面白くなるかなと思ってたのに

3期は作らない方がよかったな
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:21:05 ID:tSGtJh1P
機動六課がヘマしても、別の課の奴らが尻ぬぐいするんだろ。
理不尽にも程がある
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:26:33 ID:Fdgfinen
>>934
ここに被ってるのが一人。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:28:18 ID:Bae5TpHT
パクリ小悪魔ひでぇww
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:29:05 ID:LuzJMcox
どう考えても今回の飛行ガジェットへの管理局の対応が不成立だな。
はやてたち6課というのは、偶然の休日に偶然にレリックを発見したのであって、
本来そこにはいないはずの戦力なんだよな。しかも遺失物捜査がメインだから、
飛行ガジェットは、首都航空部隊が出るはずじゃないのか。
それにあれだけの飛行ガジェットを索敵するべき機能が働いていないどころか、
はやて達から連絡がいき、はやてが6課本部からヘリに乗って現着して殲滅するまで、
スクランブルしないとか考えられない。
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:32:04 ID:DGFpz1QF
エトナにこみパのパンダにクロノナンバーズパクリwwwwwwwwwwwwwwwww
もうネタアニメでしかないwwww
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:34:35 ID:tSGtJh1P
クロノナンバーズはまあ。ありきたりなので良いとしよう。
エトナ様のパクリは酷すぎる
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:39:28 ID:MydbiyEB
・はやてミッター解除までするとは予想外だった。
・フェイトやはやての認識からして、解除のあの軽さ・・・これは外れて欲しい予想だった。
・つーか、解除が必要な状況ってのが見ててさっぱり伝わらねー。

こんなとこか。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:45:53 ID:Ii/6Z10I
RPGでチートで最初っからレベル100www俺最強www

なんてやっても五分で飽きる現象とこのアニメは似過ぎている。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:58:36 ID:oh0SE097
やっぱおしっこ臭い小さななのはのほうがいい
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:04:58 ID:gzcZFyYU
新キャラのものすごいかませっぷりに泣きそうです・・・
今回よかったのはギン姉とギン姉とスバルのコンビネーションぐらいだったよ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:07:07 ID:bsqqnvbI
>>960
だが唯一楽しみにしていたギン姉の変身シーンも無かったし
BJも期待外れだった・・・・
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:07:53 ID:pQgtqMNA
さっき11話見たけどあのラプトルにアーマーつけたみたいなやつはかっこいいと思った
それだけ。
つるぺた女どっかでみたことあるなぁと思ったらエトナか
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:15:01 ID:rYrSWIFM
4期やるなら先ずスタッフ総入れ替え!
都築はあくまで原作者名義のみ(仮面ライダーシリーズで言う石ノ森章太郎な)
脚本家は黒田洋介てのはどうよ?ゆかりん繋がりで
他では誰が良い?
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:15:08 ID:Cn/sBGZp
余裕がありすぎて戦闘に面白みがないんだよなぁ……
誰か重傷者出るくらいもっと6課痛い目見てくれないもんか
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:17:05 ID:KxuOGkKF
なのはのエクステンデットの話しと種の会話を混ぜたら話しが成り立つよな
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:17:37 ID:tSGtJh1P
4期なんていらねーよ。
私、TUEEEEなんて見たくない
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:21:40 ID:hyyHfz8e
とりあえず都築を初めとする駄目スタッフを全員交代で
3期をなかったことにするなら4期やっても良い
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:24:39 ID:MVFuit5w
とりあえず次スレ頼む
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:35:45 ID:UT7Nteh2
早く誰か殺せよ
糞つまらんなのは教はもう結構
糞生意気で偉そうななのはが率先して死んでくれるとうれしいな
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:36:04 ID:9kGFFQRi
「エトナさん あいつが管理局の悪魔ッス 人間のくせに悪魔より悪魔らしいッス」
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:42:24 ID:VVchHJAo
こんなことをするなら、魔法などで、誰もが忘れ去った事件を10年の間に入れて欲しかった。
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:48:10 ID:tSGtJh1P
プリニーモドキも出してくれ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:15:17 ID:SrEIi/a2
始まる前2クールだと聞いて喜びまくってた俺が馬鹿みたいだ。
キャラ多杉、展開gdgd、糞作画、2クールにしたせいでこんなことになったなら多少展開が急でも1クールでよかった。
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:35:56 ID:KqTbpLLo
つうか1クールで打ち切ってくれ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:43:04 ID:9kGFFQRi
「都築は毎日50の新しい設定を思いつき、そのうちばかげているものが51ある」
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:00:23 ID:0m+ilnju
>>954
そりゃあね

六課とそのお仲間以外はまともな捜査も対応も活躍できないように定められてるアニメッスから
だから、組織の中でやつらしか存在しないようなお粗末な描写にしかならなくなる

まだしも辺境とかを舞台にしてればここまで酷くならなかったんじゃねえの・・・
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:10:22 ID:8RuPZmCc
>>976
これも設定過剰で首絞めたパターンだな
話数が進めば進むほど酷くなっていくな
1つの(前)設定に対して複数の後付け設定が発生するのである意味当たり前だが
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:32:08 ID:sdQ/9GDK
>>896
米軍みたく150万くらい局員が居たら
(たぶんそのくらいないと時空世界はカバーできないだろうし)
7万5000人もいることになる。

一つの小都市だろこれ。
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:00:54 ID:Zhkf22fP
>>978
そんだけの人数があの攻撃できる能力持ってんはおかしいだろwww
普通ならそれこそリミッターで無力化するとか魔法技術そのものを封印するだろ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:13:36 ID:rEjKbI4D
>>978
その規模の半分が離反したら組織が壊滅するだろうな
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:23:32 ID:ih+k43CI
なのはさんだけで皆殺しにできるから大丈夫っすよwwwwwww
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:25:19 ID:MVFuit5w
完走間近だが次スレは?
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:37:30 ID:0m+ilnju
>>977
設定過多の上まるで生かせていない上に描写で表現もできてないし

はてチーム戦とやらはいつになったら見られるんでしょうね
配置もレリックが下にあるっつうのに相変わらず旧キャラは空にいるし
おかしすぎ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:50:19 ID:0+jZrNM1
本スレの住人はこんな内容でよくあそこまで熱く語れるな。
マジで感心するわ。
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:55:57 ID:33SYt8pm
本スレの空気とやらを保つのに必死なんでしょw
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:10:29 ID:8BFhkHMY
逆言うと、これを面白いんだと熱く語れる人は
どんなアニメ見ても(斜めに見なければ)面白いと思える筈だと思う。
このアニメにだけあって他のアニメにない、と言う物がチープなエロ系を除くと全くない。
けど、負のベクトルなら腐るほど色々挙がるのがまた皮肉と言うか。
後付やデッチ設定とかキングクリムゾンとか説明台詞など、最早笑えるレベル。
この辺のナニさ加減では恐らくあの種死すら上回るだろうw
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:21:57 ID:u+ZDvOUk
>>これを面白いんだと熱く語れる人は どんなアニメ見ても(斜めに見なければ)面白いと思える筈だと思う
ほんと、うらやましいわ。

昨日からの流れみてると、誰も新人を叩かないのが微笑ましいなw
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:27:14 ID:8BFhkHMY
>>987
つーかもう、個別にどこへツッコんでいいのやら
分からないくらい酷い感じ…orz
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:33:14 ID:cBCT0WZV
いつも思うんだがアンチスレの中ではの速度間違いなくトップの速度だな
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:38:10 ID:msMjIUNG
今起きて見た。何、このエトナと猪名川は…
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:42:49 ID:u+ZDvOUk
ちょいと次建ててきますよ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:47:13 ID:u+ZDvOUk
建てれなかった。次スレ頼む
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:54:48 ID:msMjIUNG
任せろ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:55:13 ID:msMjIUNG
と思ったら立ってた
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:58:46 ID:4RIpaAor
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:59:53 ID:u+ZDvOUk
>>995
GJ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:10:18 ID:itgp6tbq
>>995
乙なんだぜ
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:23:08 ID:u+ZDvOUk
1000ならスカリの新兵器によって、3馬鹿4騎士は次元のはざまへ落ちる。
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:36:56 ID:QHd1TEaN
面白くなってきますた。
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:37:37 ID:ybsqIXNq
>>1000ならなのはレイプエンド
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛