ぼくらの 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
 世界の滅亡か ぼくらの死か。

=====================重要=====================
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・鯖負荷軽減の為に、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨。
 →ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
・【※アニメ板内実況厳禁】@実況(放送時間に書き込む行為)は実況板へ。
 →番組ch実況板:http://live24.2ch.net/weekly/
 →スカパー実況板:http://live24.2ch.net/liveskyp/
 →超アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねる:ttp://www.chat-ch.net/cgi-bin/animetokusatu/
・荒らし、煽りは徹底的に放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次板脈は>>950が立てること。無理な場合には代わりの指名を行うこと。
・ネタバレはネタバレスレで。
・妹は大事にしろ。
==============================================
●放映日程● 2007年(平成19年)4月8日より放映開始
サンテレビ   毎週日曜日 25:30〜26:00
テレビ神奈川  毎週火曜日 23:00〜23:30
TOKYO MX   毎週火曜日 23:30〜24:00
テレビ愛知   毎週木曜日 26:58〜27:28
AT-X(本放送) 毎週日曜日 11:30〜/19:30〜
AT-X(再放送) 毎週土曜日 7:30〜
●関連サイト●
ぼくらの公式:ttp://bokurano.jp/
解説(※ネタバレ注意):ttp://sasasa.s206.xrea.com/narutaru/
●前スレ●
ぼくらの 9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1177598811/
●ネタバレスレ●
ぼくらのネタバレスレ 3ココペリ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1177760321/
其の他の情報は>>2-5辺り。
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 22:10:46 ID:eJtcyPZa
●関連スレ●
※アンチ・批難スレ
ぼくらのは露悪趣味で薄っぺらくてサブカル臭の糞ア
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1173633100/
※原作スレ[漫画板]
ぼくらの なるたる ヴァンデ 外殻都市 鬼頭莫宏 33
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1177580040/

●声の出演●
阿野 万記:比嘉 久美子   往住 愛子:牧野 由依
宇白 可奈:阿澄 佳奈    半井 摩子:井口 裕香
宇白 順:皆川 純子      本田 千鶴:高梁 碧
加古 功:藤田 圭宣      町 洋子:三瓶 由布子
切江 洋介:浅沼 晋太郎   門司 邦彦:宮田 幸季
小高 勝:保志 総一朗    矢村 大一:杉田 智和
古茂田 孝美:能登 麻美子 吉川 寛治:野島 健児
畑飼:鈴村 健一        和久 隆:阪口 大助
双葉:戸松 遥          コエムシ:石田 彰
                  ココペリ:東地 宏樹
●スタッフ●
原作:鬼頭 莫宏(小学館刊「月刊IKKI」連載)
監督:森田 宏幸 キャラクターデザイン:小西 賢一
音楽:野見 祐二 メカニカルバイザー:鈴木 勤
アニメーション制作:GONZO
全24話

●主題歌●
OP曲「アンインストール」 ED曲「Little Bird」 歌:石川智晶
2007/06/13発売予定
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 22:12:46 ID:Lv0OeX1W
       _      _     
     '´   ) _ (´   ヽ   
     '、  /    \   ノ   
.      `> _  ・-・  _<´    
      /:)`ヾェェェェシ´( :\   
.     ハ::/           ヽハ  オラオラ、コエムシ様が>>3ゲットだぜ
    ゙、´           `ソ   さっさと椅子に座りやがれ猿共
      \         /   
.       `  ┬ ┬  ´     
.           ,'  .',     
         |   !     
         |ャ ィ|     
           W     

>>1契約しただろ?
>>2仲間はずれなんてかわいそうだろお兄ちゃん?
>>4オレ様が冗談を言う顔に見えるか?
>>5サルが神の道具を読み解く事はできねぇだろ?
>>6度し難いとはつくづくこの事だな
>>7この星を植民地化してやるよ
>>8ああん?オレ様に意見すんのかよ
>>9今まで何人殺したか?600億人くらいじぇねぇか
>>10-1000オレ様はお前等が鼻水垂らして泣き叫ぶ様が見てぇんだよ
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 22:21:40 ID:IyBAoWfp
コエたん乙
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 22:22:06 ID:Z02dBI4d
オチンチンがナゲット!
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 22:30:58 ID:/rlbtfqe
       _      _     
     '´   ) _ (´   ヽ   
     '、  /    \   ノ   
.      `> _  ・-・  _<´    
      /:)`ヾェェェェシ´( :\   
.     ハ::/           ヽハ  >>1乙だぜ
    ゙、´           `ソ  
      \         /   
.       `  ┬ ┬  ´     
.           ,'  .',     
         |   !     
         |ャ ィ|     
           W     
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 22:32:32 ID:aYvaR8wn
乙るよ
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 22:36:01 ID:v83VaJjv

おおおええああええおおおおおえ

あの時最高のリアルが向こうから会いに来たのは

ぼくらの存在はこんなにも単純だと笑いに来たんだ

耳をふさいでも両手をすり抜ける真実に惑うよ

細い体のどこに力を入れて立てばいい

アニソン アニソン
この星の無数の命の一つだと 今の僕には理解できない

アニソン アニソン

恐れを知らない戦士のように 振る舞うしかない

アニソン アニソン
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 22:46:43 ID:0mtgZSBh
無数の塵だって何度言われても
今の>>8には理解出来ない
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 22:51:41 ID:Lv0OeX1W
それよりEDは神だぜ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:00:16 ID:3jQM/xnF
さて、しょんべんすましたか?
部屋の隅でわくわくする準備は?
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:00:30 ID:eJtcyPZa
オーケイ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:02:20 ID:Lv0OeX1W
実況するなよ 
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:07:31 ID:0mtgZSBh
誘導しないと
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:28:24 ID:3jQM/xnF
オワタ\(^o^)/
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:29:48 ID:NmB8UcO8
>>1
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:33:10 ID:dK6797Gf
TVK終了
今回感想

まず作画がおかしい
後作画とそれから作画
もう一つ言うとやっぱり作画

ふざけろよマジで
モロに三文字じゃねぇか
糞シーン1…コダマ全般(主に素敵な鼻)
糞シーン2…キャンサーに気付いた瞬間のコダマ
最糞シーン3…ドライヤ+櫛アンコの素敵gifアニメ
後、街で戦うって事をスタッフはちゃんと想定してたのか?
全然なってねぇし
今回は演出もおかしい
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:34:03 ID:zynYPwD3
tvkオワタ
今回は割と良かったけどやっぱり2話は余計だな普通に原作通りにすればよかった
ただ未だにジアースが遅いのが納得いかん
1回もジアースが倒されないのが尺の問題ならもっとテキパキ飛ばしときゃいいのに
監督は漫画的なノリが嫌いみたいだけどエンターテイメント性がなくっちゃDVDは売れんだろ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:36:56 ID:2nJ+hSKo
俺のパパは>>1乙したりしないん!!だ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:37:10 ID:4wQtvz3P
今回は色々と微妙だた
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:37:43 ID:y6Di+a8K
作画悪いって言ってたが
全然見れる程だったから良かった。
にしても、段々石田が合ってるような感じがしてきたな。
特に最後の説明と予告。
石田、鬼畜www
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:38:10 ID:ZPmDv3Ts
あのオヤジの車のデザインでコーヒー吹いた。

潰された後の画でモニタも吹いた。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:38:15 ID:nlCqDcZa
4話まだ見てないけど作画酷いのか・・・
業界板でパルム(MoEのところ)が3本グロスやるって書いてあったけど
パルムはお父さんになるらしいから作画崩壊はこれからが本番じゃないかな
覚悟しといたほうがいいかもしれん
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:38:15 ID:LEAHVpZU
改変部分がすべて改悪なのが気になる
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:39:30 ID:d911OK4E
ベタだけどおもろかった
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:40:50 ID:Zn0twxHh
迷ってたけど、原作読まない事に決めた
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:41:09 ID:rXPiEAkb
あの車のデザイン酷くなかった。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:41:28 ID:rxdUHllj
確かにアンコのドライヤーの動画はやばかった。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:41:32 ID:8ywjUz3Z
「ウチは土建屋だ!」が無いなんて
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:41:51 ID:BxCxzAE3
これで作画ひどいって・・・・
ええ?そうなの?

みんな他のアニメをよく見てるんだね・・・・
俺はぜんぜん気にならなかったよ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:42:51 ID:0mtgZSBh
放送禁止用語なんだから仕方ない
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:43:48 ID:oX6FnOxw
つーか、予告見る限り、順番変更か。
某ハルヒみたいに、原作通りじゃつまらないとでも考えたのだろうか?
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:43:55 ID:9r4+JR5M
作画全然余裕だと思うんだが…MXだから後半まだだけど
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:44:21 ID:vgH+9cGW
やっぱアニメ終わるまで原作読まない方が良いな
原作知らんので今回も面白かった
作画の悪さも分かんね

不動産屋のパパン、なんつーか道徳的にはどうしようもないんだろうが
あの親馬鹿な感じは嫌いじゃないんだよなー
人間らしいとオモタ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:45:12 ID:KCL/WRJc
ジアースが中国から来たとか、アメリカから来たとか、いくらなんでも現実離れし過ぎだろw
1000年経っても人類に作れるように思えない。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:45:15 ID:0mtgZSBh
いいもん食わせてやるってセリフはたしかにコダマ可愛がってる感は出てた
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:45:21 ID:8ywjUz3Z
>>31
だとしてもそれに代わる台詞は用意すべきだろうに
あれじゃコダマが最期まで中二病しか取り得のない子じゃないか
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:47:20 ID:dK6797Gf
つかGONZOは本当にgifが好きだな…ww
糞な時はどのアニメでも必ず使われるんだよ

それと戦闘シーンではもっと声優使えよ
少しでも使って画面の迫力の無さ補えよ
これぐらい思い付けやホント
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:47:22 ID:iFq3K6b2
>>37
そういう風に描きたかったということでしょ>中二病
まあ、これもシナリオ改変だな。
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:47:26 ID:aYvaR8wn
>>30
セル時代が良すぎたから
そのギャップでね
俺は気にならなかったけど
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:47:53 ID:zynYPwD3
>>18
失礼、2話じゃなくて3話ね

監督は自分や読者達が原作を読んで感動した理由をよく考えて欲しいよ
差し替えたいのなら原作を潰してまで提示するに相応しい脚本でなければならないだろ
とりあえずやっちゃって「いいでしょ?いいでしょ、これいいでしょ?」じゃあ視聴者は納得しない
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:47:57 ID:Zn0twxHh
>>37
原作と比べるのやめてくんね?
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:48:24 ID:oX6FnOxw
>>35
日本人の持つ、中国四千年の歴史とNASAの科学力への信仰はなかなか払拭できません。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:48:55 ID:ObKAKHuQ
戦闘がもっさりしてなかった?
そのわりにデカさもあまり感じないし
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:49:06 ID:heXg6/oa
政治家のお偉いさんの中にキョン杉田がいた希ガス。
ゴルフ場ちょっとワロタ。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:49:48 ID:NmB8UcO8
エネルギー源が生命だとしったら、誰もが戦いから逃げようとするだろうな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:50:30 ID:ACKH2JT/
3話みたいに完成度が高ければ受け入れられるけど
4話のようにクオリティ低めの改変は文句言われても仕方ないな
結局出来が良ければ改変だろうがなんだろうがアリなんだ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:51:22 ID:Zn0twxHh
>>47
原作と比べるのやめてくんね?
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:52:14 ID:9r4+JR5M
ナカマの台詞が全然無かったんだが…原作だとかなり町の被害に対して神経質に反応してたんだが
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:53:05 ID:CJFTOpOm
TVK組は民度が低いね
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:53:28 ID:KpPVu5lH
火曜日はこの後にキスダム、こんにゃく、ポリフォニカと控えてるから、
あれで作画悪いとか言ってたら身が持たん
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:54:03 ID:YGNv2cvF
コダマ父の「すごいことになってるな」がリアルだな〜
巻き込まれるまでは他人事なものだよな

>>45
確かに声がしたな
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:55:04 ID:n5nVZnUr
ウホッ眼鏡チビ死んだwww
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:55:07 ID:aWWoPUHe
本当に保志は中二病が似合う。
コダマが倒れた時、眼鏡もスッ飛んでったが眼鏡ゆるゆる過ぎね?
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:55:21 ID:VTajgDQ5
>>49
尺の関係でカットしますた!
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:55:30 ID:8ywjUz3Z
この監督は漫画をそのままアニメ化しても意味無いとか思ってるようだが
変えた部分が全部空回りしてる気がする
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:55:54 ID:y6Di+a8K
なんでだろエンディングの宇白兄を見ると
なぜか涙が……
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:56:16 ID:NmB8UcO8
EDの最初に落ちてくる枝ってなんだろ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:57:13 ID:9r4+JR5M
>>58
道標となる枝に決まってるだろ、常識的に考えて
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:57:27 ID:heXg6/oa
中の人だけだと、
暴走キラに邪悪アスランかw
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:57:42 ID:OIp+Ucj4
☆死亡確認
毎回考えさせられるな
来週からさらに鬱が進みそうだwwwww
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:57:54 ID:Zn0twxHh
>>56
ふつー意味ないだろ?
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:57:55 ID:9JOHAo16
これってやっぱり相手側にも、同じような子供達が乗ってて
あの弱点はコクピットとかなん?
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:57:55 ID:3jQM/xnF
>>58
伏線
というか、ネタバレになる
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:58:20 ID:vgH+9cGW
コア、ぷしっと潰されても中身はブラックアウトして終わりっぽくないか?
で、その瞬間に残ったメンバー全員ぽっくりいきそうなイメージが。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:58:32 ID:DPmLEvui
ちょw今2回目見てて気づいたけどモジの着てる服の袖が所々で半袖が長袖に変わってるぞ
作画云々ってレベルじゃねーぞw
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:58:40 ID:Z02dBI4d
原作読んでない俺にコダマ面目一新の名台詞を教えてくれ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:58:42 ID:rXPiEAkb
とりあえず、あの中の女全員の太ももをなぶりたい。あ、幼女もね
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:58:47 ID:OIp+Ucj4
>>63
それ俺も思ったわ
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:58:48 ID:NvB5gPxW
>>64
ネタバレ気にしないので教えて
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:58:49 ID:dK6797Gf
街の被害の描写が酷い
火事一つ見えないわ倒壊した建物も映さないわ
キャラ達が無反応過ぎるわでグダグダ
効果音ってそんなに金かかるのか?もっと使えよ
全然巨大ロボットが戦ってる様に見えません

次回の話はまた3話みたいな日常回っぽいが
多分順番入れ替えとかではないと思う
それでも今回の件と合わせて何か嫌な予感がする…
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:58:56 ID:artuFnPu
悪徳親父持ち上げて殺すところや、子供らしい社会的強者の認識とかおもすれー

悪徳親父、あの体型じゃ、サバイバルには不向きだから生き残れそうにないけどな。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:58:57 ID:ACKH2JT/
>>56
いや先週まではうまくいってたぞ
個人的には原作より面白いくらい
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:58:59 ID:CrlMl5xc
>>58
抽象的な意味がある物だけど今のところ関係ない


それにしてもパパ、ゴルフ場は儲からないんじゃないかな
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:59:11 ID:Eakvtkey
>>54
もともとココペリのだし
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:59:17 ID:7aToeBCs
これもしかして敵も同様の操縦系&操縦者なんじゃね?
だとしたら相当ダークな展開だよな
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:59:49 ID:k1Hl/zU3
>>70
ネタバレスレで聞け
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:00:03 ID:6lrbFz3N
でも、来週は結構綺麗っぽいぞ
アンコあたりは、DVDで修正されるだろ

今日あたりが下限なら文句ないなぁ
ダイチ編が神作画ならモアベター

ヨシかわいいよヨシ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:00:04 ID:QBz3axcF
>>70
お前が良くても他の人は良くないだろ
ネタバレスレで聞くくらいの気遣いも出来ないのか?
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:00:05 ID:gce/l458
来週の神作画の件について
81sage:2007/05/02(水) 00:00:09 ID:4A5tg5iY
>56
空回りはしてないと思うぞ。
面白い!
堪能してるよ。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:00:10 ID:lcfxNJBw
>>56
アンチスレにいけ
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:00:26 ID:T6/6GrQ7
『作画が酷い』はポリフェノールやガラ艦クラスにならんと嘆けない身体になりました

ジアースの動きの重さが良いな。実に良い。
個人的に「じゃあ、俺は?」がなかったのは残念だが
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:00:43 ID:K0QdTKSd
次のパイロット、スゲー嫌だろうな。

てか>>1のテンプレ、また解説が、なるたるのまま
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:00:52 ID:b2vJZmiL
ジアースって重さどの位なんだ?
市街地なんだったらズブズブと地下街へメリ込むとかの描写欲しかったな
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:00:57 ID:aDAjdUuN
>>54
2話でジアースに乗ったところを見るべ。
拾ったココペリの眼鏡。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:01:01 ID:58vQBLam
ああ、俺が乗れって言われたらきっと乗る。

でも会社の上司をどさくさで踏み潰して、あと家族の保障を取り付けてからだな。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:01:38 ID:QE5odxgF
そういえば

兄たちは知ってて嫌ってる
自分は知ってて尊敬してる

みたいな部分がなかったな。原作で好きだったとこだったんだが。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:01:50 ID:a3KmBWTX
原作読んだことあるがうまくまとめたと思うな。
次死ぬやつちがくね?まぁ死ぬ順番に縛りはないが
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:01:51 ID:kmUvXKc5
これ、相手側が攻めてくるばっかりだけど、
こっちはあっち側に攻めにいったりしないのか?
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:02:18 ID:Q6MLnJm2
>>59,64,74
d
EDの冒頭で一瞬見せるくらいだからかなり重要なものと思ってたけど、楽しみにしてるよ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:02:44 ID:OIp+Ucj4
>>90
ヒント:まおちゃん
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:02:51 ID:mKUIdDnW
>>85
たぶん見た目よりかなり軽い
それか重力を相殺してるのかも

でないとあんな細い体のどこに力を入れて立てば良いんだ?
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:03:10 ID:KR4G0uuW
>>93
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:03:15 ID:kwzwA2Nn
>>67
パイル打ちなら負けない!ウチは土建屋だっ!!
生命力に満ちあふれていたパパ。じゃあ、俺は?
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:03:19 ID:1TwTcWLO
>>35
役人は専門外のことにはバカなんだよ
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:03:40 ID:M4TACgMq
>>75>>86
悪い。そういえばそうだった。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:03:58 ID:T6/6GrQ7
>>90
まあ、気長に待ってろ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:04:09 ID:ZEbfo7JJ
俺けっこうコダマみたいな奴好きだw
皆が皆良い子ちゃんなんてつまんねーよ。一人くらいこういう
見ろ!人がゴミのようだ!
俺は選ばれた人間なんだ!

的な奴がいてもいいと思う。何度も言うが俺は好きだぜ
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:04:21 ID:sWGueB04
>>90
攻める攻められるというより、どっちもいきなり呼び寄せられるんじゃね?

迷惑な話だ
あんなことやこんなことの最中だったらどうするんだ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:04:24 ID:lcfxNJBw
>>35
だからそう言う未来なんだろ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:04:37 ID:F2Gda177
なんで土建屋カットしたんだと思ってたら放送禁止用語だったのかよ…
ここで指摘されるまでそんな言葉だったとすら知らなかったぞ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:05:21 ID:58vQBLam
新発見。俺のパパは選ばれた人間だけど巨大ロボに潰されると死ぬ。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:05:28 ID:RoOXlfQa
>>73
原作の記憶消して見る順番逆にしたら確実に原作選ぶよお前
原作にアニメ足してるから 原作+アニメ>原作 原作が負けるのは当たり前田のクラッカー

なんかこう派手になって世界観が壊れるのはいいんだけど地味になって世界観壊れるのがなぁ
そもそも作画ケチんなくっちゃ作れないならロボットアニメで企画通すな>GONZO
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:05:31 ID:K0QdTKSd
なんか車が、とってつけたみたく未来っぽかったんだけど、時代設定は近未来?
100億とか言ってたけど、今の世界人口60億くらいだったはずだけど
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:05:39 ID:hKA6cVOp
>>99
俺も嫌いじゃないな。
グダグダいいながら下で働いている兄貴よりも好感は持てる。
合掌、ナムナム
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:05:55 ID:aDAjdUuN
>>100
後でくっつけてもらうんでしょう
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:06:07 ID:ZEbfo7JJ
>>93
そうだな。
そうじゃないとこの星の無数の命の一つだと今の僕には理解できないよな
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:06:23 ID:4KV8YHFm
原作読んでないけど面白いね
アニメなるたるより面白いよ
相手側にも人間乗ってそうだけどどうして人間に戦わせあってるのかが謎だな
投げっぱなしで終らないといいが・・・
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:06:26 ID:7oGjgMTm
二週間後は
かなりスレ荒れそうだな。
アンチも増えそう。


ぼくらのの中で1番の鬱話だし
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:06:54 ID:gi+YrIJp
TVKとMXで連続で見た。
絵と動きがバラバラな感じだったな。
ただ、少女が逃げ遅れてオロオロするシーンで、ビルにジアースが映っていたのは結構細かいなと感心したが、
気が付きにくい演出だなと。

それにしても、当初コエムシ・・石田氏合わないと感じていたが、4話から油が乗ってきた感じで好感。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:07:03 ID:YN0xlYmA
うちは土建屋だはコダマ唯一の決め台詞なのに…
床屋や看護婦という言葉も禁止されてるし言葉狩りが異常じみてきてる
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:07:35 ID:58vQBLam
>>102
別に差別用語という訳ではないよ。放送局が人権団体様に難癖つけられないようにしてるだけだから。
部落、同和みたいなガチ差別用語じゃない。

床屋も別に差別で使ってる奴なんていないが放送局は「理髪店」というようにしている。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:08:00 ID:yxdW1w8K
玄武神二号とか出てこないかなw
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:08:14 ID:mKUIdDnW
>>104
それはないな
原作は原作で面白いし
アニメでは勝てない部分も沢山あるが
戦闘シーンわけわかめショボーンとなるのは目に見えてる
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:08:18 ID:p11tK+lS
足の先端めっちゃ尖ってるのにあんまりのめり込まないのは超化学のおかげ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:08:22 ID:5260gLHB
やっぱ音がついてると戦闘に重みが出るなー
コダマじゃないけどゾクゾクしちゃった
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:09:19 ID:ESx9J6CX
土建屋はなんで放送禁止なんだ?
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:09:30 ID:1TwTcWLO
働きマンで土建屋の話あったけど土建屋とは言わなかった気もするな
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:09:50 ID:T6/6GrQ7
>>114
やめてウプレカスやめて
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:10:22 ID:1TwTcWLO
>>118
権力と癒着してるから?
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:10:32 ID:lcfxNJBw
>>116
命を原動力にするくらいだから
きっとなんかあるだろう、
つ原作
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:10:42 ID:8dxVHAKv
土建屋がアウトにしろ、代わりのセリフ入れてほしかったな。
親父を尊敬してたアイツがそれを力にして敵倒すセリフを。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:11:01 ID:5cYJ6uRm
街壊しまくりのコダマと対比して、相手の方が街壊すのに
躊躇してるっていう描写はいい伏線だなと思った
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:11:06 ID:REUTEn5j
>>104
オレさま脳でモノ言われてもねぇw

>>118
そう決めちゃったから。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:11:13 ID:SVjLxY8c
みんな作画のこと言ってるけど
リアルタイムでシュラト見てたウチらの時代は・・・
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:11:25 ID:rGVtzh5Y
小高真一「計 画 通 り」
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:11:27 ID:yH3kRacL
>>95見て思い出したがコダマが死ぬ時の最後の台詞も変更されてるんだな。
原作だと何があっても生き残りそうな、生命力に満ちあふれたパパ。
選ばれていたはずのパパという台詞の後に
じゃあ、俺は?と自分のちっぽけさを自問自答しながら死んでいったのに
アニメだとパパは選ばれた人間のはずだーと叫んだ後即死してる。
これじゃ自分の事を振り返らないで死んだ分、
さらにコダマが中2病丸出しな所を強調されたキャラに見える。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:11:31 ID:b2vJZmiL
>>118
うるさい団体が居るから
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:11:33 ID:xvsWNE8E
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:11:49 ID:r0d2eLyk
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:12:09 ID:gi+YrIJp
腕に表れる紋章みたいなのは、原作にない。
意味ないなら、あの紋章はないほうがいいな。
中学生が入れ墨してると思われるし。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:12:38 ID:T6/6GrQ7
>>131
パパ! パパじゃないか!
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:13:18 ID:/o1fXbHx
第一話の頃から気になってたんだけどさ

コックピット内だと色調変わるのってどうよ?
これ演出のフリした全編に渡っての手抜きだろ
どうせ椅子座ってほとんど動かないから勿体無いとかそんな理屈なんだろ

初めからやる気ねぇんなら企画出すな糞GONZO
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:13:32 ID:p11tK+lS
>>118
(暴力団が多いので)危ない
山奥に閉じ込められて長時間労働させられる
余った予算(税金)を整理するため、特に年度末(1月〜3月頃)に道路工事の仕事が集中し、最も儲かる

というマイナスイメージからだってwikiばっちゃが言ってた
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:14:38 ID:mKUIdDnW
>>132
あれの意図がわからん奴はたぶんお前くらいだろう
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:14:45 ID:58vQBLam
ところで、ジアース勝ちまくりだけど負けたら集まったメンバー全員死亡??

そしたらココペリみたいのがまたガキ騙すのかな?
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:15:45 ID:QE5odxgF
>>137
来週説明があるからまあ待て
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:15:47 ID:gi+YrIJp
>>136
演出上、逆に使いにくくなると思うんだが。
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:15:56 ID:vjFn2ZyY
スーパーカーのデザインもうちょっとなんとかならなかったのか
いちおうエンツォとか意識してんだろうけど
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:16:26 ID:T6/6GrQ7
次のカントクブログは土建屋の話だな、きっと
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:16:53 ID:58vQBLam
>>138
把握した。うっかりネタバレにリーチ掛けてたのか。
ワクワクしながら次回を待つ。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:17:11 ID:yxdW1w8K
>>140
やっぱそう思うよな。あれは笑うよ・・・w
潰された後の絵はもっと笑えたよ。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:17:17 ID:K0QdTKSd
>>137
え?人類滅亡なんじゃなかったっけ?
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:17:18 ID:mKUIdDnW
>>139
なんで?
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:17:41 ID:aB6jiH/J
>>137
公式見れば判るが地球全滅

実は少し違うんだがそれはまあ後々判るから心配するな
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:17:46 ID:lcfxNJBw
>>140
悪趣味って設定
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:17:48 ID:QE5odxgF
他のやつは改変してもいいから
ダイチとナカマだけは頼むからそのままで・・・
こいつらだけそのままなら他の改変には目を瞑ってもいい
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:17:58 ID:6lrbFz3N
>>130
やっぱいいな、HD放送は
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:18:13 ID:7MCWgeqc
土建屋カットは残念だけど
コダマと親父の会話のやり取り増やしたのはよかったよ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:18:38 ID:RoOXlfQa
>>130
作画とか気にしない派です。苺ましまろのOVAの作画はアレだなぁと思ったことはありますが

原作でコダマが父親を語るシーンのあれってまんま細木数子にも当てはまるんだよな
神経逆撫で、セクハラ(ry
細木の場合意識してやってるってより無意識なんだろうが。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:18:57 ID:sWGueB04
でもあれだけインパクトのある車だったから
潰れた時分かりやすかった>親父の車
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:19:35 ID:T6/6GrQ7
>>150
オヤジのキャラが立ったのはいい感じだったな
『チビデブハゲで趣味が悪い性格が悪い』けど子には甘い、って感じで
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:19:53 ID:BDi1nIYr
>>138
来週が楽しみだな
だれか今回のキャプでジアースの大きさが解りやすいのないですか?
引きで敵の団子虫とジアースが並んでたシーンのやつ
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:20:18 ID:qm3hqZnS
土建屋すらカットされるのに
ナカマの話がそのまま通るわけないだろ常識で考えて…
物語の根本から改変されるんじゃないか?千鶴の話も
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:20:19 ID:gi+YrIJp
>>145
腕に紋章があれば、家族が見て「何?」ってことになるだろ。
そしたら、またその説明の設定も考えなきゃならん。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:20:45 ID:ZEbfo7JJ
なあうちの親公務員なんだけど
俺はなんていいながら敵にとどめ刺せばかっこいい台詞になる?
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:20:48 ID:yRQr/nJw
>>35
いやさすがに1000年あったら作れると思う
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:21:36 ID:1TwTcWLO
>>132
保守的な人達もそこまで文句をつけてくるかなあ

>>135
ああ、難癖つけて強請られるからつけいる隙を与えないためなのか
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:22:11 ID:yxdW1w8K
>>157
「ダブルバスターコレダー」
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:22:16 ID:QE5odxgF
>>153
子には甘い ってのとはちっと違う気がする。

>>155
OP見る限りそのままいけるんじゃないかと踏んでるんだがどうだろう
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:22:39 ID:gi+YrIJp
敵が道路にツメを突き刺して進んでいたが、ツメの先端としても小さすぎないか?
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:23:01 ID:p11tK+lS
>>155
サブタイトルに復讐だの情欲だのがあるから結構そのまま行きそうな希ガス
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:23:08 ID:DBHRrXRi
>>139
ああいう「選ばれし者」の記号は既に椅子があるんだから確かに不要だよな。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:23:15 ID:uIMA5DdX
作画はダメって程じゃないけど、ダイチの絵何回使いまわすんだよwとは思ったな。
パイロットの体に紋章浮き出る設定ってなんか意味あるのかな。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:23:14 ID:REUTEn5j
スーパーカー崩れのオヤジの車は確かに笑えたが、
あれって潰される前にオヤジの顔が見えるための設定と
考えれば、まあ納得はいくかな。
この時代、一応電気自動車が一般化している設定らしいので
エンジン搭載部分を考えなくていい分、デザインの自由度は
かなり上がってるらしい。

にしても、戦闘機のデザインも何かヘンだな。
原作からしてそうらしいが、何でだろうね。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:23:18 ID:4KV8YHFm
>>132
全話見てなかったから刺青だと思ってた
半そでじゃなかったら気付かなかったな・・・冬じゃなくてよかった
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:23:20 ID:1TwTcWLO
>>157
公務員は昔は武士と呼ばれてたんだぜ?
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:23:26 ID:lcfxNJBw
>>157
家は天下りの天才だぞ!!
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:24:12 ID:5zhiNZCX
コダマここで殺すのはもったいないな本当に…
こういうキャラはもっと取っておくべきなのに
父親の言ってた話も悪辣で厳しいが正論だし
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:25:12 ID:sWGueB04
>>170
他のキャラがもっと凄いのかもしれんよ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:25:21 ID:gi+YrIJp
>>166
原作の戦闘機は、もっとマトモ。
アニメのは、ずんぐりしすぎ。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:25:29 ID:58vQBLam
>>157
安定性なら負けないんだああああああああ〜〜〜〜


174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:26:04 ID:1TwTcWLO
>>170
正論の用法が
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:26:14 ID:ZEbfo7JJ
なるほど。
どう頑張っても俺の場合、かっこいい決め台詞は言えない・・と
把握
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:27:27 ID:gi+YrIJp
>>157
うちは土木が専門だ。力技なら負けない!
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:27:28 ID:R/B7kYsn
思ったより、ロボCGしっかりしてるじゃん。
前二体も見やすい明るさでやってほしかったぜ。
町壊しながらの戦闘も、怖い感じがよく出てて緊張した。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:27:28 ID:QE5odxgF
>>170
アレは自分に何かあっても揺るがない場合こそ正論だけど
イレギュラーになってテンパるやつが言ってもただの驕りだ。
コダマにはちょっと精神力が足りてないな。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:27:31 ID:yxdW1w8K
>>166
>原作からしてそうらしいが
「なるたる」のときは、メカも結構写実的なデッサンだったんだよな。
ということは、これも何かの伏線なのかな。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:27:45 ID:zOrwxc0M
イチイチ原作が原作がっていい加減ウザイな
ここはアニメ板なんだよ
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:28:33 ID:0HS2sr7t
嫌なガキだが、勝ち組だよなコダマは
あの歳で人生を金持ちのまま生き抜いて行く術を親父から吸収しようとしてたし
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:29:13 ID:mKUIdDnW
>>156
説明の設定てw
誤魔化すか、分からないでいいだろ
第一それ演出とか関係ないし

第04話の紋章を使った演出は
椅子に座ってるコダマの腕に紋章が出る(本人気付かない)

視聴者が浮き出た紋章に気付く(気付かない奴もいるだろうが)

もうすぐロボ戦が来るな、と予想させる

外にジアースが立ってる

今後もこういう使い方をするために盛り込んだんだろ
別に絶対必要ではないが
これはこれで良い
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:29:19 ID:2p1krPnz
>>175
無職じゃないだけまだいろいろ言い様はあるだろ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:29:55 ID:DJvIF5Jf
>>166
つパラレルワールド
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:30:00 ID:RoOXlfQa
>>157
俺は公務員の息子だっ!かたい役職の「かたい」は手堅いの「堅い」だっ!!
俺は手堅く次のパイロットに繋げてやるぜぇェーーーッ!!
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:30:07 ID:lcfxNJBw
>>166
だから親父は悪趣味の成金だって話なんだよ
>>180
そうするとこっちが過疎る
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:30:30 ID:yxdW1w8K
>>181
で、その目標ともいうべき父親があまりにもあっさりと死んでしまい(殺してしまい)
コダマ自身の信念もあっけなく瓦解してしまう、というのが今回のテーマだろうね。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:32:10 ID:zOrwxc0M
>>186
別に過疎っても一向に構わんが
何か不都合でもあるのか?
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:32:33 ID:b2vJZmiL
>>186
過疎っていいよ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:32:51 ID:sWGueB04
多少過疎っても、雰囲気良いほうが良いなぁ

アニメと原作の比較検討スレみたいなのないのかね
まぁ、あってもここでやるんだろうけどさ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:33:01 ID:QE5odxgF
>>175
別に親の職業を決め台詞にしなくても良いじゃん
自分の信念なり夢なりを決め台詞にしろよw

もしくはいっそアニメみたいに必殺技叫んじゃえ
俺の必殺技パート2 とかw
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:33:11 ID:gi+YrIJp
>>182
あれだけ目立つ色と大きさ(しかも両腕)なのに、コダマの父も気が付いてない
どうみても不自然だろう。

>椅子に座ってるコダマの腕に紋章が出る(本人気付かない)
本人が気づいてないのは、なおさら不自然だろう。アニメでは単に気が付く描写がないだけだと思う。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:33:14 ID:EDTj9iSJ
ただ嫌な奴なんじゃなくて味のある悪役を出すのがうまいよな
コダマだけじゃなくてこの後出てくる某先生とか
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:35:07 ID:lcfxNJBw
>>188
くそったれが居なきゃこの世の中上手く動かない
くそったれが居ないとコダマみたいな目に遭う
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:37:32 ID:uLtHavCG
ジアースのみだれづき時速どれくらいあっただろうね
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:37:45 ID:zOrwxc0M
うぜえ原作信者が消えればそれで良いんだがな
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:37:57 ID:uIMA5DdX
原作物なんだから原作と比較したっていいじゃない。

「原作物の場合、こっちは後出しジャンケンだから
不具合を直せるのは当然で、それをもって原作を卑下するのは間違いだ」
とはエルフェンリートの脚本家の弁。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:38:09 ID:Sw5hmE3F
面白かったじゃないの。
ところで、椅子に坐って念じれば戦闘前にでもコクピットに行けるってのは
原作であったっけ?
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:39:28 ID:aDAjdUuN
>>192
>コダマの父も気が付いてない
コダマ父は性格的には気にしてないだけじゃない?
エレベーターの中の人は気にしてたし。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:40:04 ID:5b+qnVAR
はっきり言って鬼頭の作風が嫌いだが、このアニメには期待している。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:42:08 ID:b2vJZmiL
>>197
「原作を卑下する」?
話の流れからして「原作に対し(自分を)卑下する」ってことだと思うけど、何か言葉の使い方おかしくね?
エルフェンの脚本家らしいけど
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:43:44 ID:YFzUKM/R
動かす時間も運動量も違うのに平等に死んじまうのか
割と早く倒したココペリやワクカワイソス(´・ω・`)
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:43:46 ID:d+Ijwkbh
所で、次の操縦者はカコ?。
ヘタにカッコ良く活躍すると量産型エヴァと2号機の戦いに割って入って来る
スパロボのシンジ君みたいでメチャ違和感あるけど、実はすごく観てみたい。
こんな俺は少数派か?
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:45:13 ID:RoOXlfQa
>>197
原作を上回ってしかるべしって意味で言ってンのならなかなか気骨のある男だな
その発言が通用しそうな作品っていったら……ぱにぽにダッシュとかか
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:45:55 ID:sWGueB04
>>201
「原作で不具合の出てるとこをアニメでは直せる」から
後出しのアニメの方が評価は高くて当然、ってことじゃないのか?

ここまでの、このスレでの流れにはそぐわない引用だと思うけど
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:47:14 ID:yRQr/nJw
>>201
エルフェンは原作者が天然系で粗の多い作風だから
ぼくらのとは逆じゃないかな。

エルフェンのスレとかは基本的にアニメスタッフマンセーで
原作は下手糞(これは半分愛をこめてだが)と言われるのが主流だったから。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:47:23 ID:HFLvMhr/
石田コエムシいいね
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:47:54 ID:mKUIdDnW
まあ原作厨がやかましくなったのは
4話の出来が悪かったからなんだけどな
先週までは出来が良かったからこんなうるさくなかった
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:48:09 ID:b2vJZmiL
>>205
え〜そっちかよ
全然スレの流れと合ってないやん
>>197はアホか?
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:49:21 ID:8B4AxxGu
俺原作からだけどアニメいい感じに運んでると思うよ。
戦闘のないときの日常の風景や家族がよく描写されてて
(ワクのときは葬式のとき中心でちょっと残念だったけど)
今回のオヤジとのやり取りとか良かったと思う。
子供殺さなくていい?とか聞いてる監督だから
ワクの死やコダマパパの死とかどうすんかなとか思ってたら
しっかり描写されてたしW
実際アニメでしか出来ない表現もあるし良いと思う。
アニメこれからも楽しみだ。ていうかカコに注目W

まーぶっちゃけキャラが動いてるってだけで興奮してますが。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:49:48 ID:mANwr+7h
>>195
あそこでいきなりスケール感無くなったからなあ…
500mある構造物があんな動きしたら一気に音速超えると思うよ
気圧の急激な変化で霧みたいなものが腕の周りに発生すると思うし。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:50:06 ID:pgpyomHV
コダマの会社どうなるんだ?
自分にとっては嫌な父親が死んで後継ぎ候補になりそうな弟が死んで
長男今ごろ社長になれそうで大笑い?
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:51:07 ID:yxdW1w8K
>>211
ジアースの周囲だけ物理法則が書き換えられてるとか・・・
移動する時も、なんだか浮いているような感じだし。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:51:28 ID:K0QdTKSd
>>212
ワンマン経営の会社は、社長がいなくなるとあっという間に潰れるケースが多い
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:51:36 ID:0JkQa5WY
ひょっとして
「八百屋」も放送禁止用語だったりする?
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:53:03 ID:T6/6GrQ7
>>215
青果業 青果商 八百屋さん じゃないとアウトらしいぜ
詳しくは
http://monoroch.net/gallery/kinshi/
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:54:12 ID:0JkQa5WY
>>216
なるほど
ご教授サンクス
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:54:19 ID:mANwr+7h
>>213
それだと何でもアリだなw
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:54:45 ID:2Rn7sRsc
>>163
もし情欲とか復讐の回がダイチの話だったらびっくりだな
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:54:52 ID:lcfxNJBw
そういや建築業も駄目か
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:55:59 ID:K0QdTKSd
ジアース、もう遠隔操作でよくね?
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:56:08 ID:lcfxNJBw
>>218
結構正解に近いと思う
まあ時期に分かるけど
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:57:10 ID:2Rn7sRsc
>>213
確か原作でその辺にもちょこっと触れてる
物質の移動は情報の移動だとか何とか
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:57:24 ID:LmQebL/C
ああみえて案外軽いのかね
敵があんなふうに吹っ飛んでもそこだけ潰れてるだけみたいだし
鉄の塊だったら周囲20kは地震で崩れてるだろw
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:57:38 ID:Gm/QNYoV
遠隔操作も一応出来るんじゃなかったけ?
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:58:51 ID:lcfxNJBw
>>223
グレーゾーンだな
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:59:38 ID:dblcsCrY
4話そんなに悪くなかったけどな〜?
むしろ1〜3話でイマイチ把握出来なかったジアースのデカさを
克明に描いててビビッた。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:00:42 ID:mANwr+7h
作画が悪かったと言うより、普通にやったら崩壊するところをあらゆる工夫と手練手管で
何とか回避って印象だったな。
原作者が異常な執着を見せる航空機の描写もかなりアレだった、というか3DCGのロボと
それ以外の車とか飛行機の手描きのメカの出来の落差が激しいね。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:01:03 ID:T6/6GrQ7
ジアースの大きさや重さの表現に関しては及第点あげてもいいと思う
二話の連続蹴りや今回の連続パンチはどうかと思ったがw
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:05:39 ID:gi+YrIJp
全高500Mの巨体をあのピンヒールのような足の設置面積で支えているってスゴクない?
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:07:29 ID:2Rn7sRsc
しかしあんな簡単にボコボコ殴れちゃったら
ナカマがアレする意味なくなるなぁ
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:08:27 ID:EtQn4nnZ
>>221
できるけど、それじゃ勝負にならなくなってしまう可能性があるからな

遠隔操作の設定は今後どっかで生きてくるんかね?
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:09:17 ID:LmQebL/C
原作ではどうだかしらんが人物描写のほうが気になったかな
単に弱肉強食とか運のいい奴悪い奴っていうんじゃなくて
選ばれた人間を連呼するのもキャラを異常に幼稚化させるし
目先の被害に囚われすぎなキャラが多いのに親父殺害オチじゃ哀れすぎる
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:15:59 ID:uIMA5DdX
        _> ̄ ̄`:`:^:==-、
       フ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
      /::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::>
       }ィ::::vレ'`´  Vwv::::::::::::ト
       ∨  -    -  Vv:_:::}
       f| tェ   tェ   Y Y
.         {l         r /    キリエくんがスレの巡回に来ました
        |   '      K{
         ヽ、 ‐_.‐-   八
        ,.ィ>、_.  <  /:入
      /.:.:|.:{     //: : \
     /.: : : :\\ _//: : : : : : ヽ
    /.:. : : : : : : :`ー--‐´: : : : : : : : : ヽ
.   ∧.: : : : : : : : : : : : : : : : l: : : :/ : ヽl
   l.:.ハ: : :l: : : : : : : : : : : : : l: : /: : : : : : }
   |.:. :ヽ :l: : : : : : : : : : : : : l :/: : : : : : ;ク
   |.l: : :∨: : : : : : : : : : : : .:∨: : : : : /:/l
   V : : : }.: : : : : : : : : : : :.:.:|.:./: :/ /イ
  ノ: : : : :!:.:. : : : : : : : : : : :/: : :/: : /: |
  { \ヽ: :{: : :`ー-: : : : : : :l.:./ : : : / : l
  }:.:.:. :\ }\_.:.:.:.:.:.:.:.:../: : : : : :∧: :j
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:17:08 ID:2Rn7sRsc
>>233
原作のコダマもうちょっと大人だよ
大体の話の流れは同じだけど
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:19:21 ID:MweF+Kb4
6話予告

負けたら人類滅亡っていうけど
戦って勝ったとしても自分は
死んじゃうわけだし結局ぼくらの
できることなんてない
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:20:16 ID:GQAt+9oE
髪いじってるアンコあざとすぎて可愛くなかった
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:20:22 ID:jXKFQzJ1
>>234
ちょっとだけスレンダーになってるw
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:23:34 ID:W3n9zntv
あ〜にそ〜んあ〜にそ〜ん♪
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:27:56 ID:kZSy6eVp
>>230
まさしく「細い体のどこに力を入れて立てばいい?」だよなw
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:29:01 ID:Gm/QNYoV
すげぇ軽いんだよたぶん
倒れこんでも車がペシャンコになるだけで道路沈まなかったし
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:30:31 ID:5/pfPnOj
中2病とDQNって単語が本当に好きだよな・・・
あんまファザコン?とまではいかないけど、そういうキャラは近年貴重だから惜しかったな

ダイチとカコ編は、エロと王道過ぎて
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:30:41 ID:pcDgSJJR
これもしかしなくても、敵ロボにも同じような子供達が乗ってるよね…
なるたる見た時も思ったけど、この作者底意地悪いね(誉め言葉)
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:31:47 ID:jXKFQzJ1
これに限っては夢オチであって欲しいと願う
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:32:44 ID:GQAt+9oE
もひろんは天使
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:34:32 ID:OcjNS2ha
>>244
まさにカコ
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:35:17 ID:+X1f+foW
>>241
OPでは足を踏み込んだ衝撃で建物が豪快に吹っ飛んでたけどな
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:37:46 ID:5/pfPnOj
カコは性欲だけは大人だから・・・
まあ、ワクとかコダマあたりが一番中1らしいちゃらしいんだよな
最初のほうに死ぬやつらキャラがいいから本当に惜しい
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:45:58 ID:R/B7kYsn
アンコがドライヤーもってゴタゴタ言ってる場面さえなければ、
とくに作画のアラは気にしないで見れたな。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:48:29 ID:XlIL6pW6
お前らナカマ編はオリジナル展開確定してるんだぜ
公式の声優インタビュー見る限り
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:52:43 ID:y3u7BHHc
保志にエアガン持たせるとロクな事しないなw
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 02:01:00 ID:6/dt3xDe
>>250
正直、全員オリジナル展開でも別に良いよ。面白ければ。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 02:04:00 ID:5/pfPnOj
エアガンで猫撃ちって原作にはあったっけ?
中学生でエアガンって言うと大体あんな感じになるよな・・・
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 02:04:21 ID:K0QdTKSd
このアニメに限ったハナシじゃないが、
原作に忠実で全部やるなら、原作なんて絶対買わない
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 02:08:09 ID:5/pfPnOj
>>254
それは 人それぞれってことでw
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 02:12:49 ID:R/B7kYsn
>254絶対とか言っちゃってカワイイ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 02:13:06 ID:KoQtZiB9
>>254
なるたるは原作忠実なのにひどいことに・・・
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 02:13:14 ID:sOauAd12
原画二人でこれだけのクオリティ維持できたことに拍手すべきじゃねえ?
ヤシガニ原画にならずによかったと思うんだが。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 02:15:19 ID:K0QdTKSd
>>257
すげー省き方してるから・・
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 02:17:46 ID:d7ostn//
原作と同じでも媒体が漫画とアニメで別ならまったく違う作品になると思うのだが
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 02:19:44 ID:QE5odxgF
>>250
マジで?詳しく
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 02:21:50 ID:T6/6GrQ7
>>253
「おもちゃで猫を撃ってるくらいじゃ」っていう台詞(というか思考)はある
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 02:26:27 ID:/hqA97J0
モジ「うまい。倒れる瞬間の力を利用した」


表情がテラ爽やかwww
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 02:28:14 ID:9nNL311b
>>258
おっと、佐々門先生の悪口はそこまでにしてもらおうか。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 02:31:33 ID:RoOXlfQa
>>254
確かにナルトと忍空は買わんでもいいな
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 02:41:36 ID:Aw+p3xgn
未だに名前がウシロしか把握できん
そのお陰でネタバレ回避できたりしてるが
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 02:47:15 ID:58vQBLam
今回死んだ奴も中一らしからぬ思考回路だったな。
中一なんてあれだろ?サルビアの蜜を吸うのに夢中だったろ?
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 02:48:43 ID:npg3S4BI
サルビアって大麻みたいなやつか
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 02:54:45 ID:xLhDgrYh
>>257
なるたるは原作自体がアレだが
散々叩かれて反省したのか、ぼくらのはなるたるに比べるとはるかにマトモになってる
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 02:55:30 ID:lcfxNJBw
まし、の方が適切
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 02:58:40 ID:/I+3RhyU
コダマの死体どうすんだろうな
戦いに巻き込まれたことにするにも不自然すぎだし
口裏合わせるのもそろそろ難しい気ガス
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 03:02:10 ID:GQAt+9oE
なるたるたたかれてたか?
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 03:02:13 ID:K0QdTKSd
>>271
どうするも何も、あのままそれぞれの自宅に帰してもらえばいいんじゃね?
別に一緒にいたワケじゃない
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 03:05:07 ID:dkVO0F5o
ごめん。
オレ、いまからホント馬鹿みたいなこと書く。
前もって断っておく。













思い入れのある「椅子」が
「人間椅子」だったら…?
どうなるんだろうね?
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 03:06:35 ID:XlIL6pW6
なるたるはラストが叩かれただけ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 03:08:06 ID:K0QdTKSd
買えないので叩きようが無いぜフハハ(ry
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 03:09:14 ID:aPYHGFso
>>270
いやマトモが適切
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 03:09:35 ID:xLhDgrYh
ブクオフにいけば売ってるよ
何故か最終巻だけ見かけないけど
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 03:12:06 ID:oQMTs3YF
今のところみんな向うから来てくれてるけど
ジアースが出向くこともあるのかな?
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 03:12:24 ID:GQAt+9oE
全館そろって3000円でうってるよ
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 03:13:55 ID:K0QdTKSd
絶望的に無かったよ
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 03:21:22 ID:GGChCBoy
>>279
マンガではあるよ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 03:25:38 ID:+ZVyQrAp
アニメでハマってこの前原作1〜5巻一気に買って読んだけど感動した!
読み終わってから改めてOP見たら涙出た。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 03:29:42 ID:0n9f5quh
OPは原作読んでるのとそうでないので感じ方が違いすぎる
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 03:32:13 ID:RNK5hfx8
持ってる椅子壊したら乗らないで済むかな?
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 03:35:21 ID:K0QdTKSd
>>285
自分のだけ椅子の破片だったら、気まずい
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 03:43:25 ID:RNK5hfx8
空気椅子にして身体を鍛える為と嘘をつく
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 03:45:58 ID:K0QdTKSd
てか、死んだらどうなるんだろ?欠番?
パイロットは繰り上げ?
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 03:55:01 ID:1SoZWr1M
公式サイトでちょっと長めのアンインストール聴けるんだな
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 04:07:05 ID:kT2G07UZ
監督さんのブログ更新されたね
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 04:14:30 ID:PbW3IOIa
>>288
敵側によって殺されたのでなければ
繰上げて次のパイロットが戦う
敵の数に対してパイロットが足りない時は新たに追加契約できる
契約しなければ多分48時間ルールで負け、地球あぼーん
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 04:32:47 ID:ibGWCpch
通りすがり&初見者の何気ない質問で悪いんだが、このロボ?で戦闘する→負ける→人類アボーン。な設定なのかな?
なんか相手ロボも同じ様に人が乗ってるみたいな感じのレス見た気がするんだが、相手側の敗北ペナルティで人類アボーンにならんわけ?
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 04:33:24 ID:ZR3y/Swv
ネタバレスレいけば?
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 04:38:00 ID:ibGWCpch
そのようですな、バレスレ覗いてきますわ。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 04:45:01 ID:NXbEEPCv
コエムシの「後でつないどいてやるよ〜」がグッ
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 04:48:41 ID:U3puIf5e
>>267
いや、俺はすごく分かるよ。
あのころの年頃の男の子は、
強いものに憧れ、弱いものを蔑む傾向があるだろ。
だから強い戦車や戦闘機も大好き。力こそ正義。

ともすると過激な考え方に偏りがちな厨な年頃だよ。
俺なんて、日章旗を振り回して近所を走り回り、
ニーチェを崇拝する頭のイカレタ軍国右翼少年だったもんなー。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 05:08:54 ID:RNK5hfx8
このゲーム勝負ってガンツみたいにポイント溜まると仲間が生き返るかも
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 05:15:03 ID:NCBLwSDa
キーワード: 原作
抽出レス数:45
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 05:17:29 ID:z+2s+LMx
死がテーマみたいなもんなのに生き返ったら興ざめだわ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 05:24:47 ID:HfBcWD4t
「ゲーム」と「死」という要素を扱えばヒットするのが最近の傾向。
デスノートとかね。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 05:31:28 ID:QBz3axcF
>>300
デスノートとかね(笑)
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 05:31:43 ID:R/B7kYsn
だったら、もっとキー局が増えてもいいのにな。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 05:48:27 ID:k1ErwV6I
アニメのジアース オーラバトラーみてぇだな
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 05:49:58 ID:DaGUlAdN
>>263
なんであんなに嬉しそうなんだろうなw
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 05:57:34 ID:JTN2HSZF
OPよようにいかないのは分かるけど
500mあるロボットの戦闘にカタルシスがねーなー、残念
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 06:19:02 ID:X/QTwB1h
良いスタッフロミジュリに取られてんじゃね。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 07:43:54 ID:KEuCBjEA
何回か言ってる奴居るけど原画二人じゃないからな…
朴プロってスタジオと澤くんがやってるだけだよ 
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 08:11:15 ID:vfHc5AyA
コダマが死んだ時の音楽が火曜サスペンスみたいだった
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 08:18:25 ID:iq8Tu3Tf
マチの顔モジの表情・・・
コモがすごく黒目がちでした
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 08:19:53 ID:nrd/o9lA
>>305
ロボットは人間ドラマをより生臭く描くための飾りだから
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 08:47:57 ID:NfwgIAn2
コダマは金のあるラスコーリニコフみたいな感じだったな。
最後に自分の思想が打ち砕かれて死ぬ展開は良かった。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 08:54:40 ID:1dl1FsOc
ドライヤーのgifシーンワロスwww
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 08:57:32 ID:bGkd7oVf
いすに座らなきゃいいんじゃね
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 09:01:17 ID:QwtfpLMO
>>290
>特に今、スケジュールがずれ込んで危機的な状況の中で、その傾向はより顕著と言えます。
勘弁してくれ。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 09:01:40 ID:LMjaYNK5
氏んでもいいならねw
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 09:19:46 ID:yKXNs7Z3
普通に録画失敗した携帯厨の俺に昨日の内容と伊達眼鏡の生きざまを教えてください
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 09:21:48 ID:9Oh8w/cF
>>316
どいつもこいつも!オレは!中二病煩っ!てんだ!
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 09:28:31 ID:VVOjjn4v
コモの性格が原作と微妙に違うのは受け入れられたけど、
ナカマの出番が異常なほど少ないのが残念。

このアニメに関しては改変はしてあるけど、改悪じゃないから(今のところ)
原作は後で見たほうが楽しめたな・・・
でも、それだとアニメを見なかった可能性もあるわけで・・・
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 09:31:01 ID:iq8Tu3Tf
カンジは漫画だとなんつーか等身大のかわいげある子なのに
すかしたやつになってるな
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 09:40:06 ID:uLtHavCG
キリエって140cmだったんだな
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 09:47:21 ID:nMeVeVLw
GONZOは改良しようとして能力がないから結果的に改悪になるのをやめてほしい
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 09:48:26 ID:T6/6GrQ7
正直原作モノについてはGONZOに限った話でもないんだがな
原作と同等以上のモノになるのが稀過ぎる
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 09:57:24 ID:mKUIdDnW
5話は大丈夫みたいだけど
4話みたいなカツカツの状態の回が続いたら
ちょっと苦しいな
GONZOとか関係なくこのスタッフは頑張ってる方だと思うが
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 09:58:22 ID:PgjEpqMG
原作原作うるせーな。
原作を知らない人間も見てるんだから勘弁してくれよ。
こっちまで興ざめするわ。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 09:59:30 ID:CQKH7K5t
四話見たけど、コダマ良かったなぁ
自分の考えや人生観をしっかり持ってるつもりでいるガキ
その象徴でもある父親を見る表情なんかすげー良かった
厨二病って言われてるけど、ああいう奴は普通にいるし、いていいと思うな
自分なりにけっこう考える奴みたいだったから、これから自分で正しいと信じることとか
そのせいで間違った行いをしたりとか、それで葛藤したり悩んだり暴走したりとか
とにかくまだまだこれからの奴って感じだったのにな
普通に生きていったら将来どうなってたのかなと思えた最後だった
あいつが父親のことを乗り越えるところがちょっと見たかった

窓の外にジアースや敵ロボが立ってるシーンはちょっとゾクっとした
思わず窓の外確認したw
あと、コエムシの声はあれで合ってると思った 微妙な投げやり感と逆に素で苛立ってるっぽい感じが
あの声聞くと、あいつほんとにゲーム主催者側の存在なのかなって気になってくる
実は子供たちと同じく勝手に選ばれてあの役目やらされてるんじゃ?
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 10:01:44 ID:cvwpOLsB
>>324
原作モノである以上比べられるのは運命だから仕方ない
どうしても嫌ならNG登録にでもしる
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 10:04:58 ID:W3n9zntv
放送局の少なさが本当にもったいない作品。

かく言う俺の地元でも放送されてません・・・orz
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 10:06:55 ID:lL4CGqf+
あのシーンで、
「君のほうがお父さんより
優れた人間だから・選ばれた人間だから、
お父さんを死なせることが出来たんだよ」とコダマに云ってやりたかった。 なんとなく。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 10:31:30 ID:DJvIF5Jf
>>327
局の編成の人間がどんな作品かと原作読んだら、あんまりな内容でヤベーと
思って尻込みしたんじゃないか?
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 10:40:47 ID:VuLtAZAB
コダマの「ウチは土建屋だ!」は、ワクの「俺はサッカーやってたんだ!」と
同じネタが連発になるんで、無い方がむしろ良かった。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 10:42:21 ID:yKXNs7Z3
見逃した身だからなんともいえないが、コダマも典型的なおぼっちゃまだったよな(3話までを見るかぎり)
彼は人の暖かさをもっと知ってほしかったな〜、もったいないキャラだったのに。保志のああいうキャラも久々な気もする

遅れてチバテレビでやってくれないかな……
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 10:45:38 ID:yzW+iTJX
どうせこのアニメも売れないんだろ…
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 10:54:58 ID:WZ2jERna
やっと1話見た
なんだ戦闘中のココペリ、かっこいいじゃないか
惚れた
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 11:02:18 ID:8B4AxxGu
森田さん4話についてブログに書いてたぜ〜
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 11:25:43 ID:aB6jiH/J
>>332
とりあえず一本は売れるぜ、俺が居るから
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 11:44:00 ID:OqTOAqms
勿論買うよ、買うかな‥‥。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 11:58:53 ID:VuLtAZAB
アニメは全て地上波録画で済ます
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 12:01:41 ID:4e6TwbEG
DVDに特典映像とかあんの?
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 12:12:02 ID:ZRNJ+U20
>>338
等身大ジアースのフィギュア付き
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 12:14:01 ID:WZ2jERna
>>339
密林で買おうと思うんだけど
ポストに入るかなぁ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 12:19:51 ID:aiQ/zsfY
>>340
ちょっと厳しいかも
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 12:20:20 ID:8B4AxxGu
それどころかお前のうちの敷地にも入らねーよw
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 12:23:26 ID:vfHc5AyA
どうでも良いけどコダマの「あんなに生命力に満ち溢れていたパパが………」って台詞


どうやら遠回しにパパをゴキブリとして見てるようです
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 12:27:42 ID:S7X96QSQ
>>340
> 密林で買おうと思うんだけど
> ポストに入るかなぁ

いや、圧縮してあるから大丈夫。
封印を取ると、膨らんで実物大になるの。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 12:41:59 ID:pVOK5SZe
等身大コエムシのほうがry
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 12:43:24 ID:2Rn7sRsc
>>343
原作なんか下品な成金でセンスない癖にブランドもんばっか欲しがって
とかもっと直接的に酷いこといってるよ
でもだがそれがいいみたいな
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 12:45:21 ID:VeqZ2kpx
>>344
窓の外にいつのまにか立ってるかもしれない
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 12:46:44 ID:ROZLD+rL
>>333
戦闘中と洞窟であった人物は別人。
後者は前者と違って顔に傷がある。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 12:49:57 ID:4e6TwbEG
別人かどうかは不明だから確定事項かのように教えるなよ
洞窟で会ってから戦闘までの間子供たちとは別の時間の流れを過ごしてた可能性だってある
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 12:59:06 ID:T2XIoo2b
土日の朝夕にありがちなロボットダニメを
ちょっとリアルっぽくしただけで物語としては微妙だ。
だがOP曲の「アンインストール」はとても良いと思える。
俺はこれが楽しみでぼくらのを見てる。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:05:39 ID:YBcPdcI6
アンインストールが良すぎて
着うた買っちまったぜ
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:09:54 ID:4TnTMuUG
ロボットアニメとしては見ないほうがいいからなこれ。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:11:44 ID:1T8htpL7
>>326
じゃあ遠慮なく。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:11:46 ID:0ZSZYHyS
確かに酷い言われようだ。あと兄貴の設定も変わってたのね
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d232235.jpg
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:19:40 ID:RoOXlfQa
>>350
確かにアニメ版ぼくらのでは他のロボットアニメとの違いは出ないだろうなぁ
原作を知るきっかけになればまぁいいのかな
DVDは………知らね
そして早くフィギュア作って(原作Ver.)
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:21:22 ID:5G/KYqCo
>>355
ドラムだけやけに作りこんであったら買う
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:23:07 ID:mGERl2fr
原作の画のタッチは浦沢に似てるな
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:25:05 ID:fwvA8F4i
OPのサビがどうしても「あーにーそーんあにそーん」って聞こえる
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:27:55 ID:eABGds8t
・コダマの思想が分かりづらかった所。
 →命は選別されるものという発想もそうだが、地球上に生命が溢れているのは沢山死んでも大丈夫な為、という考えが分からない。
・一般人の行動がおかしかった所。
 →ロボットが現れてどれほどの時間が経っていたのかは分からないが、ロボット周辺に人や車がウロチョロしていたのが気になった。
  一般人目線で、特撮じゃないか?とか、TVでやってた怪獣じゃないのか?とか何かしらのリアクションを見せて欲しかった。
  それが無かった為か、この作品に感じていたリアリティが急に無くなってしまった。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:37:04 ID:OqTOAqms
極私論、乙
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:37:31 ID:7cboeIVm
通常のロボットアニメでは感じないけど、ジアースが転んだら
「パイロットが死ぬ」って自然に感じられるのがいいよなあ。

結局、フローティング構造で死ななかったけど、
数百メートル落ちても、あの程度の衝撃って凄い技術だよな。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:41:05 ID:5G/KYqCo
命は(選ばれた人間に)使い捨てられるために、続々と作られるってのを
考慮して理解できなかったらまぁしょうがないよなww
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:43:15 ID:IGxDvLkm
それにしても作画崩壊早杉だろ・・・
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:45:22 ID:nrd/o9lA
>>332
面白いけど録画もしてるのに買ってまで鬱アニメを何回も見る気になれないな。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:46:03 ID:LmU+Ltiq
これで作画にケチつけるってのも凄い話だよな
なんつーか、ありとあらゆるアニメを楽しめなさそうで今の僕には理解できない
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:46:38 ID:7cboeIVm
>359
目の前にいきなり現れても、「何この建造物? あったっけ?」と思うのでは?
あそこまで巨大だと、何か認識できないと思う。

あと、公式にはロボットとか戦闘とか、そういう発表は無いわけだし。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:48:58 ID:QXzFp0gK
4話のスケールどう見てもおかしい。ジアースと敵ロボ小さすぎ。
ジアースの足首より先と一軒家が同じくらいの大きさなわけないのに・・・・
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:51:56 ID:S7X96QSQ
>>365
> これで作画にケチつけるってのも凄い話だよな
> なんつーか、ありとあらゆるアニメを楽しめなさそうで今の僕には理解できない

それは、アニメを録画できるようになり、静止画に奇麗にキャプチャできるようになり、
他の絵と比較できるようになった今、必然と言える。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:51:57 ID:PAN5Cm7A
第五回「弱さ」の予告編の、通りすがりの電柱に出てた住所
「武佐」って地名が実在する件について。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:56:37 ID:QXzFp0gK
多少の絵の崩れはしょうがないと思うが、動きだけはちゃんとやってほしい。
アンコの、gifアニメとか
コダマの、敵が正面にいるのに目玉は左向いてるとか
コモの、コエムシが「あれ?言ってなかったっけ?」の後の意味不明なうつむきとか
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:58:51 ID:T6/6GrQ7
>>369
よくあること
登場人物の履歴書の住所が○○区○町○丁目○番地○号〜とやたら詳細だったり
いざそこに言ってみると○町○丁目までは存在するけど○番地○号はなかったりするのもよくあること
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:59:53 ID:GIj20M96
何も無い空間から巨大な物体が現れたのに、特撮とか疑う人間はいるのか?
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:06:34 ID:OqTOAqms
>>369
つアトリエ・ムサ
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:07:59 ID:xPxJ8v+w
>>367
ああ、それは俺も思ったかな。あのサイズだとウルトラマン級(50~100)。
1,2話の島全体が見えるような引きぐらいで500。
足上げただけでサンシャインビルが蹴飛ばされる位でないと・・・
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:25:16 ID:IGxDvLkm
今回のは多少の絵の崩れというレベルじゃなくて
韓国丸投げらしい
怖れていた制作の不安が表面化したな・・・
やっぱりゴンゾはゴンゾだわ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:29:04 ID:LmU+Ltiq
いまどきの目が顔の半分を占めるキャラデザに慣れてると、
OPの映像の時点で作画崩壊とか言い出しかねないwww
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:32:36 ID:QXzFp0gK
4話で敵ロボにガスガスと腕で攻撃していたときのパンチスピードを計算してみた
距離200m
パンチ片道0.5秒
として
4600km/hにもなる。マッハ4かよ・・・
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:32:58 ID:T6/6GrQ7
本当のGONZOの作画崩れは半端ないぞ。
今回なんてまだいいほう。
379377:2007/05/02(水) 14:35:05 ID:QXzFp0gK
間違った
1440km/hだった
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:35:13 ID:bOnqyba9
作画崩れより、いつもどおりシナリオまでグタグタになるのがGONZOクオリティ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:35:21 ID:IGxDvLkm
4羽から韓国グロスはやばい。
まあ2話から韓国丸出しで
3話が総集編の某アニメに比べればマシなんだが
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:37:02 ID:rGVtzh5Y
EDさ死んだ奴は消した方がが良くね?
段々と空の椅子が増えてきて
最後には・・・
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:37:53 ID:aPYHGFso
いちいち製作スタジオ批判してるやつ気持ち悪いよ正直
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:39:47 ID:96snYk44
いちいちageなくてもいいよ>権造虫君
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:40:06 ID:QXzFp0gK
>>382
以前のスレにも、そんな意見あったな。
人物消したら?→椅子も倒れてたほうが良くない?→誰がいたか忘れそう
→やっぱり人物いたほうがいい
という流れだったが
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:42:30 ID:JZJXZzvk
http://comics.yahoo.co.jp/shogakukan/kitoumoh01/bokurano01/list/list_0001.html

立ち読みがちょうど土建屋の台詞までだった。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:42:37 ID:QXzFp0gK
敵ロボを滅多打ちにするシーンは、まったく重量感ないな。(マグネットコーティング技術で反応速度が速くなっているのかと)
もっとユックリ動かさないと・・・
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:45:42 ID:MRX694Mh
確かにGONZO批判だけに目がいってアニメの内容を楽しめてない奴はなんかかわいそうだな
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:48:46 ID:LmU+Ltiq
ゴンゾ批判はしょうがないだろ・・・
過去を考えるとな
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:49:25 ID:QXzFp0gK
韓国丸投げでもいいけど、作画レベル見てると、韓国にはちゃんと作れる人いないってこと?
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:49:47 ID:ZFFPUwX9
原作十分楽しめているから無問題


アニメで原作レイプ程々にナ>韓国面丸投げコンゾー
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:55:12 ID:FpujPF/b
おまいら棲み分けしろよ


【新宿から】GONZOを批判するスレ11【練馬へ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1168474398/
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:55:53 ID:PFGuetIm
ウィッチブレイドやマスターオブエピックに比べれば
全然許容範囲内だけどな
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:57:15 ID:T6/6GrQ7
>>390
まあ、国内でも駄目なところは駄目だし、韓国でもやる人はやるよ。
予算節約のために向こうに投げるわけだからその分クォリティが低くなるのは当然だけどね。

マッドハウスはDR MOVIEっていう韓国の製作会社と提携してて、そこの作画はまあ、
特別酷いわけでもない。特別良い訳でもないけど。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:57:17 ID:4TnTMuUG
クロノクルセイドの二の舞にならないことを願おう
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:00:49 ID:ZtFbPzxa
>>367,374,368

各話ごと比較検証、そのうち誰かやるだろうな。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:02:25 ID:yRQr/nJw
>>386
3巻の立ち読みがちょうど来週の内容っぽいな
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:05:32 ID:sIagI1WT
なんでわざわざ鬱な話をアニメでみないと行けないんだ?
何のためにみてるんだ?みんなは
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:08:41 ID:yRQr/nJw
>>394
DRは作画はそこそこだけで余計な自己主張をしたがる下請けみたいで、
DRを使うとスレにDRの過去の悪行こぴぺがしつこく貼られてうざいよ。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:08:53 ID:lXhrKI75
面白いからだよ
死にたくないけどジェットコースター載るだろ?それと一緒
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:10:09 ID:4TnTMuUG
それとはちょっと違う気が・・・

>>399
ゲラゲラ笑うだけがアニメじゃないってことさ。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:10:39 ID:4e6TwbEG
何を言ってるのかわからない
欝な話は小説やドラマで見たいってこと?
それとも自分の人生が欝展開だから娯楽の物語まで欝なのは嫌ってこと?
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:11:44 ID:6axc1qEZ
死ぬときに与えられた力を、どう使うか
ってアニメなのか
戦闘シーンより、個人の性格生活を細かく書かないと
感情移入しにくいな
原作は妹弟思いの兄貴の話とか、ラストたまらんが
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:11:47 ID:lXhrKI75
>>402
たぶん後者だろ。悲惨な人生なんだろうな
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:12:04 ID:/WKl18u/
その欝アニメに何しに来てるんだよ、おめぇーは?>>398ヴザィからさっささとキエロや
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:12:06 ID:bOnqyba9
批判されるのが嫌なら平均での出来を上げるしかないだろw
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:12:48 ID:4TnTMuUG
>>399じゃなくて>>398の間違いです田
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:13:28 ID:/mDqA2rx BE:396585239-2BP(3400)
歌ってるのはseesow?
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:14:25 ID:MRX694Mh
コダマの保志はいいなぁ

それにしても
自分では何もできないくせに、コダマにいちいち文句をつけてるマチやマキ
状況を見据えて的確なアドバイスを与えているモジ
厨房でもこれだけ違うんだな

まるでこのスレのおまえらのようだ
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:14:33 ID:2hX9DKag
>>393
ははは、その二つは好きだ俺w
まあアニメのDVDなんて買わないから、金にならない客だけど
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:15:01 ID:sIagI1WT
精神的に病んでるんだなぁ 皆
元気出せよ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:15:33 ID:e+pb9h9J
批判するのが目的みたいな馬鹿が多過ぎて嫌だな
しかも口にするのは他作品や以前作った作品との比較だけ

「批評家気取るならもう少し真摯にその作品に向き合え」という漫画のセリフもあったがまさにその通り
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:15:53 ID:6axc1qEZ
>>398
なんで強制されて見なけりゃいかのん
わざわざ見てるの?なら判るけど
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:16:16 ID:WqmfF8ZW

※キチガイ警報

415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:16:46 ID:T6/6GrQ7
>>408
のボーカル
See-Sawは解散(石川と梶浦はリ・スタート的なことを言ってる)
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:17:20 ID:sIagI1WT
>>412
この作品と向き合って何が得られるんだ?
命大事にか?w

>>413
お大事に
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:17:55 ID:h6ZlrEi+
瀬戸の花嫁 8
940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2007/05/02(水) 00:36:12 ID:sIagI1WT
イイネ

瀬戸の花嫁 8
971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2007/05/02(水) 03:31:29 ID:sIagI1WT
森永はがんばってる かみちゅでもよかったし


地球へ…(テラへ) TOWARD THE TERRA section11
467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2007/05/02(水) 11:49:28 ID:sIagI1WT
>>462
馬鹿か?だから超能力なんだよ

一般人では理解できない次元で何かを消費している
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:18:34 ID:aiQ/zsfY
>>415
そうなんだ
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:18:39 ID:JZJXZzvk
注目されたい年頃なんだろう。
3歳くらいの子供によくあるよね。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:20:06 ID:LYCnXfEi
こいつが一番の馬鹿だな
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:20:58 ID:6axc1qEZ
>>416
あのなー精神異常者は、自分だけまとも
と考えるんだよ
アスペルは医者いけよ
ここ来ても酷くなるだけだぞ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:21:04 ID:sIagI1WT
>>417
調べてくれたのかありがとう
君の何かに触れたんだねw

>>419
あなた馬鹿ですか?煽り方が下手糞ですね
常識的に考えて3歳児が立派な発言できる分けないだろうが



423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:22:29 ID:E9UbGtV8
立派な発言? 人を煽るしか能がないなら三歳児以下だろ
三歳児はかわいいもの。おまえは人を不愉快にするだけの道に落ちた糞と同じ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:23:44 ID:sIagI1WT
>>423
仲良く話し合いしたいでちゅか?w
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:26:00 ID:dy5PMLis
原作読んでないんで分からないんだけど
よく名前が出てくるドラムとやらに乗ってるのが
団塊世代のおっさんたちだったら、と考えると…

めっちゃギャグになるか
プロジェクトエーックスかどっちだろう
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:26:10 ID:cq2Dkx7h
真性だ
スルーしろ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:26:16 ID:Bz9EXJ/X
相手してもらえて嬉しそうだな
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:26:28 ID:EDl3hAgH
お前等、ほんと外じゃ静かなのに家の中じゃ五月蝿いなwwwwwwwwwwww
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:26:32 ID:b2vJZmiL
フランダースの犬でも見て欝になって市ね
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:26:59 ID:sqoPjyxJ
>>425
お前原作読んでるな。知らないはずの事を知り過ぎ
そういう話はネタバレスレでやんなよ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:27:49 ID:mDdEerzy
>>423
糞に失礼だ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:28:07 ID:dy5PMLis
>>430
読んでないって
でもこのスレ読んでたら、これくらいの知識は付いてしまう

その情報が間違ってても分からんけど
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:28:47 ID:8B4AxxGu
変なage厨がいるな。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:29:33 ID:T6/6GrQ7
>>432
スレから対比することも視野に入れて出来るだけ情報を追い出すか
開き直って原作読むかのどちらかにしたほうが健康にいいぜ
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:30:16 ID:jsTkIGHK
>>432
どちらにしろアニメにはまだ出てない話だ。なおさら向こうでやれ
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:30:33 ID:sIagI1WT
>>425
失せろ

>>426
本当に相手にしない人はそんなこと書かないよ
なんだかんだで相手にしたいんだろw

>>427
すげぇ嬉しい

>>428
よく内弁慶っていわれます
でも本気出せば超強いです

>>429
はぁ?何言ってんだお前?
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:31:35 ID:b2vJZmiL
工作員しか居なくてマジで荒らして欲しいスレには来なくて、
どうしてこういったスレには沸くんだろ…
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:31:45 ID:S7X96QSQ
>>393
> ウィッチブレイドやマスターオブエピックに比べれば
> 全然許容範囲内だけどな

もっと悪いものを出してそれより良いから良しとする人生を送るものは、
老年を公園のブルーシートの下で過ごすことになる。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:32:08 ID:nlWIy9SO
どうせ前田だろ?
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:33:06 ID:FT4KWYib
経費節約って、コスト的に韓国にメリットは無いって話だから。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:36:14 ID:8B4AxxGu
原作崇拝&アニメの話なんかすんな!→漫画原作者スレ
アニメから入って原作未読者→ここ
アニメから入って原作既読者→ネタバレスレ

っていうの推奨てことなのかな。良いとは思うんだが
原作からはいってアニメを楽しみにしてる俺は
前の居場所追い出された感がある…
まー荒れちまうからしょうがないんだろうがな。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:36:57 ID:CTlxF9bF
ぼくらの





ゴールデンウィーク
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:38:23 ID:/mDqA2rx BE:528778894-2BP(3400)
早速作画崩壊しててワロタ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:40:22 ID:ADLiRmWu
神アニメ
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:40:36 ID:dy5PMLis
>>441
バレスレで良いんでないの?
自分は2番目だけどバレスレらしいし…

予想を書いても、原作と合致しちゃったらネタバレすんな、だから
先の話はできないなぁ。
難しい。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/05/02(水) 15:40:54 ID:/ZwBdUNR
未読派からすると、原作派が改悪って言うのがどうもね…。
作画が酷いとか脚本に矛盾が有るとかなら分かるけど、現時点ではそうでもないでしょ?
俺はこのアニメ面白いと思ってるし原作も面白いんだろうなと思う。
ただネタバレは勘弁。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:41:25 ID:6axc1qEZ
>>441
上から3番目だ俺
OPから入って原作既読者
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:43:32 ID:wQiya5PZ
「原作の」ってつけてるなら普通にネタバレスレでやるべきだろ
このスレは最低限の住み分けも出来ない奴が多過ぎる
このままじゃ原作信者は残らず馬鹿呼ばわりされてもしょうがないぞ
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:46:16 ID:9Oh8w/cF
期待すると死ぬ。それがごんぞのルール
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:46:43 ID:/mDqA2rx BE:793169069-2BP(3400)
こんな漫画にまじになっちゃってどうするの
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 16:02:13 ID:sIagI1WT
>>450
馬鹿なんだろ
マジになるのは仕方がないと思うよ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 16:09:07 ID:Aw+p3xgn
原作の話題出す奴は何故バレスレに行かないのか気になる
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 16:10:07 ID:MUAzxynP
原作信者は残らず馬鹿呼ばわりされてしょうがないとか
おまえのほうが
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 16:18:51 ID:8B4AxxGu
確かにこのアニメはネタバレされたらむかつくよなw
だからここに未読者いるならネタバレはやめろってーのはわかる。
でも作者スレでアニメの話しちゃいけねーって言われたのは
ちょっと寂しいな。比較されんのやなのはわからなくもないが。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 16:23:15 ID:WGuJkUDS
原作は見てないけど、比較されるのは別に嫌じゃないかな。
改悪と言うなら、それはそれで原作に興味と期待を持てるし。
嫌なのはネタバレだけ。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 16:26:02 ID:sIagI1WT
みんな死ぬって言うのはネタバレになりますか?
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 16:32:23 ID:RNK5hfx8
☆のコダマを見てて、途中から、きっとこいつ自分の親父巻き込んで殺すな、と思い当たった。
選民意識もってて、ギアス厨かよW
相変わらず、ゴンゾは他所のヒットしたアニメを ちょこっとパクるのが上手いなぁ。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 16:35:26 ID:5G/KYqCo
>>456
契約して無い人間がいるのに全員しぬってんならネタバレかもなww
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 16:41:24 ID:MUAzxynP
究極の護身は2chに来ないことだから
そうするしかない
2chでモラルを説いても無駄だし
皆で語り合いたいだろうけど
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 16:42:31 ID:b2vJZmiL
また開き直りが来たよ
だからバカ呼ばわりされるんだって
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 16:43:56 ID:sIagI1WT
>>460
みんなで仲良くしようぜ
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 16:44:39 ID:MUAzxynP
しかし実際どうにもならんよ
頭良いならここ見ずに、普通のサイトで敬語使って、さん付けしながら
マターリやるしか
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 16:47:31 ID:yRQr/nJw
ギアスとか週漫のいくつかのネタバレスレみたいに
バレスレの方が爆速になれば問題ない。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 16:50:47 ID:sIagI1WT
>>462
みんなネタバレをちょっと楽しみにしてきてるんだよ
ちょっとずつちょっとずつ小出しに小出しに
みんな喜ぶと思う
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 16:52:09 ID:yGcqEuTW
janeのID抽出機能はいろんな事が浮き彫りになるな
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 16:52:53 ID:S7X96QSQ
ネタバレ: ジアースは実はストームブリンガー
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 16:53:38 ID:8B4AxxGu
疎まれたくなければとりあえず空気読んで従えば良いってことだな。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 16:56:10 ID:sIagI1WT
ネタバレ:眼鏡は妹と実の兄妹ではなく 坊主頭の方と兄弟
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:06:08 ID:0XFS05qh
ネタバレ厨はおおきく振りかぶってスレを少しは見習えよw
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:09:23 ID:r402NmEa
1巻だけ買ってきた
6巻の裏を見たら、凄いネタバレなのがあった気がするがアレはマジ?
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:11:24 ID:T6/6GrQ7
>>470
いいから全部読め
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:11:32 ID:N2URe3Ad
ゲゲ☆ゲの
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:11:33 ID:MUAzxynP
なんかよくわからんが嘘バレが乗ってるってことはないだろう
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:15:06 ID:yRQr/nJw
>>470
コミックに書いてあることがマジでなかったら何を信じるのだ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:15:41 ID:6bu8YKnu
田中さんの登場マダー?
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:17:44 ID:aiQ/zsfY
壮大な嘘バレが載ってる原作単行本
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:18:57 ID:H/rMk/Nx
ネタバレ:ジアースを操縦すると死ぬ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:22:05 ID:4OGwNKXQ
やはり、能登の声は萌える>コモ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:22:20 ID:9YtWaK01
ネタバレ:ラスボスは唯一神又吉イエス
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:25:14 ID:0MPzz8R6
この中途半端な画面サイズはどうにかならんのか?
東芝のレグザの地デジチューナーでRDにアナログで録画してるんだけど、再生時に画面いっぱいに出来ない。
DVD買えってことかよ…
彩雲国物語、精霊の守人の画面サイズとも違うんだよなぁ。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:28:21 ID:bfAlLjdi
しゃあねえからネタバレするよ
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:29:17 ID:YFUyGdeD
>>480
それはテレビ側の問題だと思われる。

つか、
>地デジチューナーでRDにアナログで録画

ワケワカメ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:32:37 ID:lcfxNJBw
>>481
そのネタ飽きてきた
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:32:56 ID:28eNRj48
やめろ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:33:36 ID:sIagI1WT
ネタバレ:全部倒すと肉体再生かさらに強い乗り物を選んで再度15体倒すか選択できる
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:37:28 ID:9YtWaK01
ネタバレ:カナにはちんこついてる
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:42:45 ID:0MPzz8R6
>>482
テレビのデジタルチューナーからアナログ(S端子)出力でレーコーダで録画してるって事。
フル画面に出来ないんだよ。

16:9をアナログの4:3画面を用に上下に黒帯入れてさらにデジタルの16:9用に左右に黒帯入れてる感じ。
それとも生で見ると16:9フルで見れるの?
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:44:45 ID:TlfkGioB
>>398
ぼくらのため


と言って欲しかったんだろ?w
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:45:21 ID:sIagI1WT
>>488
どんなだよw
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:46:55 ID:3HN+E1ph
合う合わないは別としてチズは能登にやって欲しかったな
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:49:04 ID:LAQKjy6R
まあ再来週には
畑飼先生萌えスレとか立つな
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:49:21 ID:sIagI1WT
チズってだれだよ、、、、
まだ戦闘にも出てないやつをxxにしてほしかったて言うのはどうかと思う


493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:58:30 ID:3HN+E1ph
>>492
そこはネタバレが絡んでくるから
あんまり深くは言えないが
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 18:05:43 ID:TbuzirjE
原作終わるのと、アニメ終わるのってどっちの方が早そう?
原作の方が早いってんなら、もう原作読んじゃおうかなって思うんだが。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 18:08:06 ID:MUAzxynP
アニメのほうが早く終わるらしい
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 18:11:39 ID:TbuzirjE
すまん、ageてた。
アニメの方が終わるのは早いのか。
なら、毎週楽しみに待ってようかな。流石に我慢できなくなったら原作を買おう。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 18:13:05 ID:N2+CPtx3
月刊誌の進行速度を舐めちゃダメだ。いいとこ、一人か二人分だな。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 18:48:27 ID:PFGuetIm
>>487
それが悪名高き『超額縁』というヤツだ。

見てるのTVK?
チューナーに拡大機能があればフルサイズで録画出来るんだろうけど…
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 19:01:16 ID:Q6MLnJm2
「アンインストール」ってこの「ゲーム」を自分たちの人生からアンインストールしたいってことなのか
「恐れを知らない戦士のように振舞うしかない」とかかわいそすぎる
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 19:07:47 ID:H/rMk/Nx
「細い体のどこに力をいれればいい」
これは鬼頭キャラの特徴をよく現しているな
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 19:12:25 ID:Wk8qdgJC
石川のブログの日記読めば分かる>アンインストール
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 19:12:59 ID:Q6MLnJm2
>>500
そこでいつも大柄なダイチがラジオ体操してるから違和感を覚えるw
女キャラを映せよとw

ところでなんでマキはコダマがジアースに転送されたときに、次のパイロットがコダマだってわかったの?
椅子に座ってジアースに転送されるだけなら他の4人も同じなのに
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 19:13:18 ID:0MPzz8R6
>>498
確かにTVKです。
超額縁ですか…どうにもならんと言う事ね。
ひどい事するなぁ。
DVD買うかどうかは今後次第だけど、まぁ、レンタルかな…
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 19:17:54 ID:WGuJkUDS
ダイチがラジオ体操してるの見て、青春まったりロボアニメだと思っていた時期が(ry
何も知らずに見てたから3話で軽くショック受けたぜ。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 19:18:42 ID:imHvGuej
杉田氏ね、ダイチの声に合ってなさ杉田
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 19:19:48 ID:Q6MLnJm2
>>501
成長するにつれて知らないうちに身についてしまったものから抜け出すっていうことなのか
直接作品のことを描いてるんではなく、一般的な少年少女の心の叫びを表してるんだな
EDの枝も、歌詞に出てたのか…気づかなかった
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 19:27:18 ID:A8sbyoJm
EDの歌詞、実はコエムシの心情だったりする可能性は
何%くらいっすか?
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 19:30:29 ID:b4KTfG2k
コエムシの演技が恐すぐる
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 19:30:43 ID:Q6MLnJm2
数十メートル前で街が破壊されているのを一瞥して「すごいことになってるな」と
淡々と放つコダマパパンの冷静さに惚れかけた
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 19:33:54 ID:b4KTfG2k
>>502
ヒント:床のルーレットタイプの紋章

コダマパパはエロかっこいいよなw
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 19:43:11 ID:Q6MLnJm2
>>510
なるほど、理解した
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 19:47:21 ID:aKyYbeeA
OPで一気にこの物語の中にひきずりこまれる。やっぱり歌って大事だな。印象に残りすぎて頭から離れなくなってしまった。
なるたるは内容と差がありすぎて怖かったしどっちも静かな破壊力が凄くて困る。なんか内側から壊される感じがする。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 19:47:29 ID:WxIcZZis
>>503
ていうか、4:3でアナログ録画してるなら、TV局のせいじゃないだろ。
16:9作品を4:3録画して16:9TVで視聴するなら、全部そうなる(TVに拡大機能ついてる機種もあるが)

普通にデジタル16:9録画すればいいだけじゃん。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 19:50:37 ID:imHvGuej
コエムシのぬいぐるみ早くプライズで出してくれ
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 19:58:47 ID:WxIcZZis
本当の超額縁というのは、デジタル放送段階から額縁のやつを言う

ttp://www.rakugakidou.net/200704090415log.htm#20070412
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 20:01:43 ID:G97ahqqR
今更、録画したものを視聴。

う〜ん、これはちょっと酷い。
馬鹿が馬鹿なことをする様子を描いて、馬鹿だから報いを受けた
っていうお話を書いているようにしか見えない。

原作では、(ある程度)賢い奴がそれなりに考え抜いたことを
やっているけれど、それだけでは掬いきれない事が色々あるんだよ
ってことを描いているのが魅力なんだけどなあ。

いくら別物だからと言って、原作の描いているものと
真逆のものを作るのは、さすがにどうかと。
脚本のせいなのか、監督さんの絵コンテが問題なのか?
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 20:03:36 ID:3/n2hEkK
参考まで>>503


高画質なアニメを望むスレ5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1176204830/
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 20:04:03 ID:bfAlLjdi
ナカマ編とキリエ編が改悪されなければそれでいい
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 20:06:16 ID:mKUIdDnW
まあ気持ちはわかる
4話の出来悪かったのは監督も承知だろ
実際悪かったし
期待してただけにな
また持ち直せばいいんだが
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 20:08:32 ID:0MPzz8R6
>>515
TVKのデジタルでフル画面で見えてらっしゃるのでしょうか?
他の番組はテレビ側の設定で何とかなるんですが、ぼくらのはテレビで拡大しても額縁なんですよ。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 20:11:43 ID:0MPzz8R6
>>517
おお、MXならフル画面なのね。
ありがとう。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 20:14:11 ID:gMJR39aZ
you tubeでまだ1話もうpされてないのね(´・ω・`)
こっちじゃ放送されんから早く見たいわー
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 20:16:22 ID:sIagI1WT
>>522
youtubeでみようと思うと少しこつがいる
コードギアスの時みたいにね
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 20:18:59 ID:gMJR39aZ
>>523
な、なんだっ(ry
せめてヒントだけでも
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 20:30:27 ID:sIagI1WT
>>524
なくなってたごめん

多分してると思うが
ぼくらの>bokurano>bonokuraとかonarukobとかいろいろ並び替えてみると見つかる
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 20:32:03 ID:xPxJ8v+w
>>521
期待してるようで悪いけど、MXのぼくらのは16:9フルだけど
ズームアップだよ。だから画質はちょっと悪い。ボケた感じ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 20:38:24 ID:gMJR39aZ
>>525
さんきゅー
それだけでもいけそう
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 20:43:05 ID:imHvGuej
bonokuraってぼのぐらしかよw
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 20:46:35 ID:YyTPCHJF
SUGEEEEEEEEEE

牙以上の爽やかさだ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 20:49:22 ID:sIagI1WT
なんかおれいつも間にかいいやつになってねぇ?

531516:2007/05/02(水) 20:54:52 ID:G97ahqqR
見終わった直後に感情にまかせて書いちゃった、御免(w

既出も既出だけど「うちは土建屋だ」が無くなったのは痛かったよね。

賢しらな印象が強いコダマだけど、あの台詞があるから
「あ〜、こいつ本当にオヤジと、オヤジの仕事が好きなんだな」って
実感出来るし、コダマが受けたショックも分かるのになあ。

1話でカニを焼かせたシーンもそうだけど、なんか通り一遍の
描写だけで、ちゃんとキャラを一人の人間として作ろうとしていないように感じるよ。
まあ、初めの方は分かりやすく作るのも一つのやり方だし、
監督のブログを読むと頑張って作ろうとしているのも分かるから
これからに期待してみる。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:01:04 ID:nxJjtvMk
OP神
そこらじゅうのMADに使われててワロタw
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:11:37 ID:NXbEEPCv
売れたらMステとか出るのかな
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:12:54 ID:T6/6GrQ7
ま、無理だろうな
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:16:43 ID:yWD61s3d
アンインストールに差し替えたMAD多すぎwww
まさにカオス
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:18:57 ID:MUAzxynP
ぼくらので検索するとOP差し替えが山ほど出て本家が見つけにくいほど
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:19:12 ID:NXbEEPCv
平野綾はヘイの立法に出てたじゃん
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:46:22 ID:wJ6GiMDu
コダマの死体は無傷なんだが、どう取り繕うのだろう?
あんだけ街がひっちゃかめっちゃかならそこいら辺に放置しても誰も気にしないか?
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:48:42 ID:P9cDF03u
プリキュアのOP曲使ったMAD酷すぎてワロタ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:55:32 ID:V4nWo0gT
智晶タン、日記更新。プロモ、早く見たいな。
しかし智晶タン、OPで走ってるのは…
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:58:31 ID:vU3sjJ4l
このアニメ何クールの予定?
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:59:29 ID:npokJlkS
アンイストールの神具合は異常
あれはすごい
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 22:04:21 ID:ItTkyBbi
杏仁豆腐
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 22:07:47 ID:mANwr+7h
suteroku
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 22:09:58 ID:T6/6GrQ7
>>541
24クール
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 22:10:54 ID:8B4AxxGu
ダディクール
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 22:11:47 ID:HlWVrgsv
24クールもやるならもっと細かく描写してもいいんじゃないの
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 22:13:10 ID:V4nWo0gT
24クールあれば、原作が終わるの待てそうだな。
でもそのうち22クールくらいはオリジナル展開だな。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 22:14:30 ID:voVpZBQj
>>547
途中で生き返るから大丈夫
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 22:24:31 ID:NXbEEPCv
放送局少ないんだからネット配信すればいいのに
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 22:26:12 ID:4WtiHKbT
要望のメールを出そう
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 22:28:51 ID:imHvGuej
GONZOの事だから売れなければGyaoで配信する可能性あるよ
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 22:30:42 ID:lcfxNJBw
>>545
多く無いか
2クールじゃね
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 22:32:02 ID:T6/6GrQ7
>>553
そういう割と前からあるネタなんだ
何クール?っていう問いに26クールって返すのは
このアニメは24話2クールだから24クールと
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 22:40:55 ID:8tOg7hsW
これ、お亡くなりになるキャラごとに主題がキチント用意されているわけだな。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 22:41:27 ID:mANwr+7h
>>549
多分なんか玉集めると生き返るね。
原作に追いついたらココペリハウスでオリジナル回
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 22:47:05 ID:lcfxNJBw
>>554
へー
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:11:05 ID:GbA/8i0D
抽出 ID:Zn0twxHh (4回)

26 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/05/01(火) 23:40:50 ID:Zn0twxHh
迷ってたけど、原作読まない事に決めた

42 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/05/01(火) 23:47:57 ID:Zn0twxHh
>>37
原作と比べるのやめてくんね?

48 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/05/01(火) 23:51:22 ID:Zn0twxHh
>>47
原作と比べるのやめてくんね?

62 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/05/01(火) 23:57:54 ID:Zn0twxHh
>>56
ふつー意味ないだろ?
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:16:44 ID:sIagI1WT
1クール=3ヶ月=13週間
24クール=72ヶ月=6年

ナルト超えれそうだなw
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:19:28 ID:9mII6XOg
抽出 ID:b2vJZmiL (8回)

129 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 00:11:31 ID:b2vJZmiL
>>118
うるさい団体が居るから

189 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 00:32:33 ID:b2vJZmiL
>>186
過疎っていいよ

201 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 00:42:08 ID:b2vJZmiL
>>197
「原作を卑下する」?
話の流れからして「原作に対し(自分を)卑下する」ってことだと思うけど、何か言葉の使い方おかしくね?
エルフェンの脚本家らしいけど

209 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 00:48:09 ID:b2vJZmiL
>>205
え〜そっちかよ
全然スレの流れと合ってないやん
>>197はアホか?

429 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 15:26:32 ID:b2vJZmiL
フランダースの犬でも見て欝になって市ね

437 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 15:31:35 ID:b2vJZmiL
工作員しか居なくてマジで荒らして欲しいスレには来なくて、
どうしてこういったスレには沸くんだろ…

460 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 16:42:31 ID:b2vJZmiL
また開き直りが来たよ
だからバカ呼ばわりされるんだって
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:19:34 ID:8tOg7hsW
うん、見直した>>530
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:21:00 ID:b2vJZmiL
お?オレだ
他のスレにも色々と書き込んでるから探してみてちょ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:22:46 ID:lcfxNJBw
ってか>>560は何したいんだ?
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:24:16 ID:ItTkyBbi
>>554
握り寿司の片方を一カンと数えるようなものだな
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:26:04 ID:0WnpF6Ok
>>563

言いたいことが有っても言葉にして表現出来ない
可哀想な子だからスルーしてあげて

関連スレ:【教育】 高校生に感想文書かせたら、「ヤバイ」の文字ばかり…国語力低下で、コミュニケーション力低下も★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178098220/
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:28:14 ID:nMjrzstb
4話ってなんか評判悪いのか。普通に見れたけど。
最後に思いっきり倒れこんだ時に街の心配してる感じがなかった事ぐらいかな。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:32:30 ID:zyh2LVwM
主題歌のアンインストール好きなんだけど、どうしても
「アニソン、アニソン」に聞こえてしまう・・・・
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:33:48 ID:lcfxNJBw
分かってるからみんな
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:36:23 ID:tiGz7VVG
全24話プラス2話総集編ってことなのか、
全24話マイナス2話総集編ってことなのか
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:37:38 ID:sIagI1WT
>>566
4話の父親が死ぬとき
相手に転されて、殺しちゃうじゃん
あそこが甘いね

あそこは
転された後、近くにある自動車をつかんで投げようとした瞬間
乗っていた父親と目が合って うはぁ!!! みたいな方がいいと思う
転されて殺すより自ら父親殺しちゃったよみたいな


571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:45:16 ID:nMjrzstb
>>570
そこまでわざとらしくやんなくてもいいだろwww
原作がどうなってるとかは知らないが。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:46:53 ID:CbOPhGj5
ていうかアニメのジアースって千里眼の能力なくね?
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:49:03 ID:lcfxNJBw
いや、パパって思ったから
あれが見えたんだろ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:49:41 ID:LAQKjy6R
>>566
俺も気にならなかった
まあ俺が子供の頃はアニメは毎回キャラの顔が変わるのがデフォだったからなあ
崩れても誰か解れば良いやみたいな感じであまり意識したことも無かった
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:49:45 ID:3nJ817CX
>>563
>>565
相手にするなよ それだからゆとりって言われちゃうんだぞ☆
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:51:05 ID:FEwu0Gxv
はいはいID変えて5963>>575
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:53:13 ID:LMjaYNK5
アーンインストー
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:53:24 ID:LAQKjy6R
>>572
これからそのことについて明言されるよ
詳しいネタバレはメ欄
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:55:08 ID:3nJ817CX
専ぶらの事も考えてあげてください
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/05/02(水) 23:57:53 ID:Qvpiv9zX
live2chでモロバレしたw気遣いは感謝
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:02:42 ID:2Rn7sRsc
作者の作風があんなんだからなかなかわかりにくいけど
なるたるとかに比べるとぼくらのって実はかなり前向きな作品だよな
特にマキ編とキリエ編読んでると俺も一生懸命生きなきゃなって思わされる
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:04:34 ID:wrv+wrDX
思いがけず面白いね。

世界の滅亡を防ぐという大義のため、
自分のあるはずだった未来を断たなければならない、
という立場になったとき、登場人物たちは、人としてどういう行動をとるか。

注文があるとすれば、登場人物らが極限に立つ羽目になった原因に対しても
ちゃんとオチをつけてほしいと思う。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:05:17 ID:i7WhSFpM
前向き?

んー。人のために生きても、自分のために生きても、
結局死は平等っていう話のようにも思えるが。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:07:36 ID:AKBOqiqJ
倒れる瞬間に相手のロープ引っ張って投げたけどあれおかしい。
どう考えてもジアースが先に倒れるはず。
仮に投げたとしても。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:08:14 ID:TWdODfz9
さすがに省略しすぎだろ・・・まじでGONZOはこれだから困る
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:09:22 ID:CIHQ6G2K
アニメ製作陣がそんなこと考えてるとでも?
原作に忠実にやってもアニメ化の意味はないが
弄くって壊すくらいならという気はするな
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:09:55 ID:bmJ1DVEY
いつ死ぬか分からないから一日一日を大切に生きよう、ってことだな
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:12:44 ID:LIcGD43W
>>583
ネタバレになるんで詳しくは書けないけど
俺にはキリエ編は思いっきり人生応援歌って感じしたな
まぁ人によっては説教くさいと思うかもだけどね
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:17:07 ID:+aUwsGGL
>>587
確かに全体から見るとそうだけど個別に見るとそれぞれテーマが違う
590第4話 強さ:2007/05/03(木) 00:25:35 ID:nppYJELD
>>583

はい。勝ち組だろうが負け組だろうがお構いなく死は訪れます。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:27:58 ID:wcTGFaOT
>>588
年長者二人の有難いお話が聞けるいいエピソードだね
あ、キリエ自体はどーでもいいけどね
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:29:08 ID:AKBOqiqJ
MX受信組なんだが、最近音声が小さい気がする。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:37:11 ID:LIcGD43W
>>591
そう言ってやるなよw
結果オーライではあるけど最後のキリエはなかなか男らしかったと思うよ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:52:34 ID:RzfYle+l
死に価値はなく、むしろその直前までに価値がある。そしてそれは生き方に左右される。
よって死に際する時までも人は平等ではない。

と、思っている。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:53:31 ID:S6h6b5uf
「アンインストール」の石川千晶さんって、See−Sawのボーカルの人だったんだね。
作品の主題とすごく相性がよい気がする。
双方にとって幸福な出会いではないかと。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 01:02:29 ID:iOOkcToZ
>>595オープニングも自分で作詞してあの内容だからこの作品が好き
というのが建前じゃないとわかるな。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 01:03:11 ID:ODEaNwrB
OPに関してケロっとマーチやひぐらしの様なアニメに沿ったアニソンも好きだが
こういったアニメの内容を仄めかしつつ自分の曲として仕上げるのも素敵だ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 01:20:05 ID:/rL1biNZ
アニメはアニメでオリジナルの展開でやってくらしいけど
今のところあんま変わんないな
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 01:38:20 ID:OD4NGPfA
ロボットロボット言ってるやついるけど
ぼくらのはロボットアニメじゃねーよ
そこらの糞なロボットアニメと一緒にすんな
ぼくらのは人間心理アニメだかす
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 01:42:37 ID:KDT6Lzrf
>>598
原作を追い抜くあたりから誰の想像もつかない超展開が始まるよ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 01:46:50 ID:3t91RsSm
同じイズミだったパンプキンも最初は原作にかなり忠実だった
でも途中からは思いっ切りゴンゾの洗礼を(ry
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 01:51:59 ID:ODEaNwrB
パンプキンはまだこれから成長するっていう原作の新芽をごっそり刈り取られた気分だった
あれでパンプキンのアニメ化は終わりか・・・
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 02:14:07 ID:N0RSocHr
>>583
そうそう。
それだから、こういう舞台設定に意味があるんだよね。

すぐに死ぬことが確定している若い子供を、主人公にすえることに
よって(偶然によってどうにでもころぶ)選択後の結果では無くて
選択(と、その過程)そのものにスポットを当てられる。

各人にとって後悔の無い人生の選択のシミュレーションなんだよね。
(いい物語だと思うんだが、何故か鬱だの鬼畜だの変態だのって
形容が、冗談では無く真面目に飛び交うという不思議)。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 02:51:06 ID:OAkqYWi2
敵の本質が明確に示されてないのもストイックでいい
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 03:01:57 ID:nB456zoT
>>603
原作は読んでるよな?
なら欝で変態で鬼畜でエロスなのは誰にも否定できないはずだw
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 03:05:24 ID:c+FSo/jz
後悔の無い人生など無い
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 03:14:04 ID:fPOv+q/m
偶然このアニメを知って大ファンになった
今まで色々なアニメを見てきたが、これだけ衝撃を受け次回が楽しみで仕方がないアニメは片手の指の数だけで足りるほど
こういうアニメには本当にお金を落としてもいいと思える
そう言うわけで今日夜が明けたらコミックスを買いに行くつもり

鬱で変態で鬼畜でエロス?
まぁ人間ってのはみんなそんなもんだろ?w
ここにいる人間だってなんだかんだ言ってもAV見れば興奮するしオナニーだってしてるわけだ
ある意味究極のリアル作品なんじゃね?
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 03:22:12 ID:235ZEVi1
コミックス買ってきたが、とりあえずコダマ編のラストで読むの止めた。
アニメの進行を見届けてから読もうと思う。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 03:37:11 ID:D9QAV4pO
>>578-580
未だにかちゅ使いの漏れは勝ち組
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 04:16:04 ID:oWdpuF/L
どう考えても原作読んだほうが早いなw

万に一つの確率で原作をアニメが超えるかもしれんけど
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 04:56:01 ID:IBfkO72g
原作はグロは直接的だがコミカル
アニメはグロほのめかしシリアスになりそう
雪風みたいなギリギリっぽさを期待
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 05:48:45 ID:g6A6tWKq
アンインストール

あの石川智明自身がラッキーな曲と言ってるだけあって曲の神具合は半端でない。
リリースされたら買おうと思う。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 07:05:18 ID:HHwdLeFk
ぼくらの終わったな
全然原作に忠実じゃないし
コダマにしろ、ワクにしろジアースに乗り込む前までの
その人間の特徴ってのを視聴者に解らせてないから
乗り込んだ人間が死んだ時の感動が全然伝わってこないし
感動も何もねえ!ただの欝アニメと化してる!作画も悪い!
それに俺は敵コアを潰す時のポシュって感じが気に食わない
グチャってやれよ!グチャって!あれじゃコアの外壁壊してるだけだろ!
中の人殺してねえだろ!!
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 07:39:21 ID:z0mDE2l6
先月から週末が楽しみで仕方ない。早く日曜夜にならないかな。
原作はアニメ放送の最終回手前にまとめて買うことにした
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 07:55:57 ID:0gMbKpXm
> 死んだ時の感動
616603:2007/05/03(木) 08:06:57 ID:N0RSocHr
>>605
え〜、作者の作品はヴァンデのアフタ連載時から読んでま〜す。
で、作品から、いつも鬱で変態で鬼畜でエロスが滲み出てくることは、
否定しないw
つうか、否定出来ないw

ただ物語の中で描こうとしているものまで、全てそれだっつうのも
なんだかなあ、って思ってね。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 08:35:30 ID:QuoP1130
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 08:45:10 ID:o3hA4HU/
アニメ見てハマったから、原作読みたいけど
アニメが終了するまで我慢するぜ
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 08:52:04 ID:NcgN56hO
我慢出来なくて原作読んじゃったけど
それほどすげー感動!ってこともなかった。

でも多分これは自分がアニメヲタ(動きとか音楽でやられるクチ)だからだと思う。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 09:02:20 ID:Y3FNv1Rc
要は特攻部隊の話だよな
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 09:11:03 ID:RTd/HH2k
帰りの燃料積んでない神風特攻隊か
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 09:45:59 ID:8+s6zkDW
俺も原作読んだけど、正直コエムシいらないな。
キャラ的には嫌いじゃないんだけど、これの存在のせいで話がヌルくなってる。
説明役なんてココペリだけで十分だった。
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 10:00:52 ID:hZi9s3yT
>>613 お前、リアルで危ない奴だな。アニメは鬱憤を晴らす捌け口じゃないよ。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 10:30:58 ID:ETkCmDiJ
>>595
OP・EDがアニメの内容とシンクロしてるのは当然。
「ぼくらの」のOP・EDに使う曲作ってくださいと依頼してるんだから。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 10:35:41 ID:rvomhW4p
曲と作画はマッチしてないけどな。

OPは曲以外では夕暮れに疾走する女の子のシーンくらいしかいいと思えない。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 10:49:54 ID:Nd6UScSP
>>166
> にしても、戦闘機のデザインも何かヘンだな。

あれはF16にCCVC?のカナードがついたやつをへたくそな絵で描いたものだと思う。





627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 10:51:35 ID:7MNvc61O
女の子のシーン
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 11:01:15 ID:9/f7XhcK
鬼畜先生の声は子安で頼む
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 11:21:40 ID:ETkCmDiJ
>>628
いや、石田も段々と黒さに磨きが掛かってきた感じ。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 11:24:26 ID:X9S01Tzv
成分値の多くが、バトロワ+エヴァなんで、設定の底の浅さは萎えるな。
もうちょい捻れよ、と思う。
最近の漫画って、こんなもんなの?
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 11:24:45 ID:b0K2jsOH
ですよね−
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 11:26:31 ID:OvMNQgQV
>>630
漫画板
ぼくらの なるたる ヴァンデ 外殻都市 鬼頭莫宏 33
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1177580040/
でやれ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 11:26:35 ID:hUkvoNup
アンインストールのCDは6/13発売か。
フルで早く聴きたい!
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 11:39:03 ID:ETkCmDiJ
>>633
同意。
でも、2番の歌詞に萎える予想に1票。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 11:59:09 ID:YGpHFym9
アニメのカンジは漫画とずいぶん違うね
後半のためにそうしたのか
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 12:08:34 ID:ahhPtQ9w
うちの地域では見られないから、あちこちで動画探してハマったけど、
なかなか動画探しが大変。AT-Xに加入すべきか真剣に迷っている。
ひとつのアニメのために月額1500ってどうなんだろう。
あと、先が気になって結局動画探ししてしまいそう。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 12:21:40 ID:GT8VeX3N
アニメ観終わるまで原作は見ないでおいた方がよさげだな。

しかしこれOP/EDがいい。
EDなんて殆ど静止画にもかかわらず見入って(聞き入って)しまう。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 12:49:35 ID:E2XlMUmq
>>636
617が何か言ってるぜw

俺は原作既読者だが読まないでアニメ見た方が面白いと思うな。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 12:55:12 ID:PUVofBsn
コモは父が影響力あったりして
原作より出番ありそうだな
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 12:56:00 ID:qNQF0aRr
駄作になるのは嫌だ。でも神アニメになっても困る。
某部活動アニメはアニメが素晴らしすぎて
「原作を越えた」「アニメ見て原作読んだけど糞」と言われ放題で
アニメも原作も好きなだけになんか歯痒い気持ちになった。

そっちのアニメはほぼ原作と同じ筋書きなのに演出を練って深みを出して
そこが「原作より巧み」だと評価されたわけだが、
ぼくらのは話の方向性自体変わりそうだからそんなに比べられないかもしれないけど
「原作の展開はつまらん」という意見がそのうちアニメオンリー派から出ちまわないかと思うと
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 12:58:43 ID:JKSBift0
漫画だと戦艦「長門」が出てくるよ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 13:01:32 ID:nB456zoT
>>640
某部活動アニメって何だ?
BL扱いされてるやつか?
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 13:08:22 ID:HHwdLeFk
アニメは糞
原作は神
モコの親が軍人じゃないと
話に重みがでねーだろ
なんで議員なんだ
議員の子供や親が死んでも
感動がうすれるだろうがボケが
やっぱ泣けるのは軍人で
仕事人間の親父って設定があってこそ
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 13:11:05 ID:+aUwsGGL
どうぞマンガスレに行って下さい
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 13:11:17 ID:OvMNQgQV
全く原作厨を貶めようとする工作活動お疲れ様であります
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 13:11:34 ID:5enBhuGN
OPのいえすたりあんって何?
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 13:11:46 ID:+shbjjJP
OPループ30分
http://zawameki.or.tp/up/
bokura
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 13:13:21 ID:HHwdLeFk
>>644
黙れカス
アニオタ
>>645
俺は原作信者だ
だからゴンゾが嫌いだ
糞作画で萎えた
神漫画を貶めようとするゴンゾの
交錯活動にはもうウンザリだ
死ねゴンゾ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 13:14:49 ID:OvMNQgQV
ですよねー
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 13:14:52 ID:MjIxX+W+
>>648
どこを縦読みですか?><
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 13:15:53 ID:+aUwsGGL
>>648
どうぞアンチスレへ
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 13:16:47 ID:HHwdLeFk
>>651
アンチスレにくんなよアニオタどもが
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 13:17:28 ID:l7QTYceJ
基地外が居るようですが優しく華麗にあぼ〜んしてあげてください
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 13:18:29 ID:+aUwsGGL
>>652
日本語でお願いします
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 13:20:11 ID:2v9SzieJ
ID:+aUwsGGLもいい加減にしとけ
相手にするなよ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 13:21:39 ID:+aUwsGGL
>>655
間違ったスレでやいのやいの言ってるのがかわいそうで
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 13:23:26 ID:2v9SzieJ
あなたのレスも場違いですよね
空気嫁よゆとり
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 13:24:27 ID:aj9A8zlv
またまえだがきたのか
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 13:26:11 ID:G5RyG/ED
石田コエムシマジ極悪www
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 13:26:21 ID:MjIxX+W+
ゴエモンの可愛さは異常
661このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20):2007/05/03(木) 13:27:02 ID:AxKAbSvR

ぼくらの なるたる ヴァンデ 外殻都市 鬼頭莫宏 33 [漫画]
ぼくらのネタバレスレ 3ココペリ [アニメサロン]
■ 「ぼくらの」のキャラ総合スレ ■ [アニキャラ総合]
今期最高はぼくらの [アニメサロン]
高画質なアニメを望むスレ5 [アニメサロン]
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 13:51:17 ID:qE9eZknC
中二キラワロタ
キャストに違和感なさ杉
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 14:09:21 ID:rG7ar6uF
>267
痴豚乙
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 14:13:42 ID:AAX81MNO
>>643
モコって誰だよ
原作読めよカス
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 14:14:04 ID:1Xq8mhnU
ぼく☆らの
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 14:20:36 ID:0gMbKpXm
>>664
嫌だね
バレしやがったらヌッ殺すよハゲ
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 14:20:38 ID:EGkJq9k+
こちら側も敵地に出張しないとね
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 14:22:53 ID:+aUwsGGL
原作を支援してるのに
原作を読むのは嫌?
もうわけ分からん
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 14:35:58 ID:BG8as9qa
同人板には当たり前のようにたってないな
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 15:06:57 ID:hfUMeeAT
それわかる〜
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 15:23:10 ID:beotN34s
車のデザインワロタwwwww昭和のアニメに出てきそうな感じだったな
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 15:40:49 ID:/c3EXEg3
なるたる2じゃないのこれ?
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 15:50:01 ID:5gvNwM2V
森田監督2ch見てるね
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 15:50:54 ID:VJKfplhy
こういう業界なら、一読は必須だろ
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 15:51:33 ID:H7NQib7b
OP曲はすごくイイ曲なので、高校野球の応援のブラスバンドに
是非採用してほしい。違和感なく馴染むと思うんだ。
でも僕にはそれを実現する力もコネもない。君たち、す
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 15:52:55 ID:VJKfplhy
>>675
負けるだけじゃすまない気がする
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 15:54:22 ID:+aUwsGGL
チームの破滅か僕らの死か
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 15:55:37 ID:7nFm10oR
小林サッカーなんてレベルじゃないな。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 16:10:36 ID:JC/1eeWo
アストロ球団より酷い事に
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 16:13:55 ID:CEOKwWlY
>>675
鬱な『アストロ球団』になりそな予感w
681委員長:2007/05/03(木) 16:51:51 ID:UVYFpIoh
>>675-680
流れワロタ
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:03:37 ID:FD9Y0uA8
ってかもしもぼくらのがロボットアニメじゃなかったらどうだったんだろ?

@普通に自然学習学校でそれぞれが交流を深めつつ、成長していく。
A自然学習学校での15人が悩みを持ちつつ、仲間達と成長していくが、
実は中盤で全員がクローンであることが判明。自然学習学校はクローンを研究するために設けられた施設。
15人のエピソード(生前の)を照らし、死んでいく。
B15人のサバイバル物語。ってこれじゃあ無人惑星サヴァイヴ・・・・・・
サバイバルがいいかも・・・
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:04:42 ID:L9UnvaW+
15人に竜の子が・・・
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:11:28 ID:6DNyG11m
コダマが中ニ病中二病って言われてるけどコダマ中一だし
精神年齢高いから優秀ってことなのか
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:22:30 ID:6s+BZD0y
精神年齢の高いコダマ→>>613
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:23:10 ID:YGpHFym9
精神年齢?
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:37:46 ID:8XCC8OcI
ぼくらのスレってスレタイセンスあるよね
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 19:31:01 ID:nZDF/2rO
>>683
ウシロが豚喰われ決定なw
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 19:32:47 ID:VT/hA8A1
原作未読者だけど、
異星人が全16体のロボットと16x15人の現地民を使って、もっとも強い地球侵略ロボットを作るという
トーナメントかコンペみたいなものを開いたのだと思ったよ。
なので対戦相手のコアにも15人乗ってて、向こうも地球を救え!と
説明を受けて涙ぐましく戦ってるのかな、と。

徐々に仕組みが明らかになってくのは面白いのだけど
こう、やきもきしてくるなw
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 19:47:32 ID:j/4fmCfP
ぼくらの、は親の職業を変えたことで子供の性格がちゃんと変わってるのが面白いな。

>640
あれは元が小説だし、原作の毒を慎重に取り除いて作られてるからしょうがない。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 19:49:08 ID:sivIN4sP
>>689
それが未読組の良さだな。
話の性質上ネタバレが多いけど気をつけてな
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 20:35:04 ID:WIdbFrtT
名前紛らわしいんだよなw
コモ→モコはアニメ化前でもよくあった
あとマキだかモジだか判別不明のモキってのもあったなw
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 20:50:46 ID:hhsmi0wG
原作越えるつもりでやってもらわないと原作厨の僕の珍宝は満足しない
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 20:54:18 ID:62VsQbbc
アニメで存在を知り、原作を知らない俺は勝ち組
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 20:57:04 ID:0cgzb94/
>>692
モキwwwwwww
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:00:20 ID:+S5ZGEP6
コエムシTシャツ w
ttp://www.cospa.com/detail/id/0000011781
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:00:35 ID:I47uhbcM
ぼくらの 第6話 「情欲」
次のパイロットに選ばれたカコは、恐怖心から逃げ出してしまった。
子供たちがカコを探す中、チズはコエムシにカコの居場所を尋ねてみるが、「いずれわかるだろう」と
はぐらかされるだけ。
チズは考えた末、カコが行きそうな場所を思い出す。
その場所・スズガモリ水族館には、今まさに敵が出現しようとしており、コエムシが「カコのいる場所に
敵が現れる」と言った通り、カコもその中にいた。
外では人々が逃げ惑い、国防軍による戦闘が展開されている。
それでもなお、戦おうとしないカコ。
チズが声をかけるも、彼の耳には何も届かない。
それどころか、取り乱したカコはチズに思いのたけをぶつけ、強引に抱きつき、自分のものにしようとする
のだった。

脚本 | 与口奈津江
絵コンテ | 名村英敏
演出 | 信田ユウ
作画監督 | 山中正博
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:07:38 ID:VJKfplhy
あーカコって男か。

あだ名で性別判断できねぇ
本人が死ぬまでに覚えてあげないと、浮かばれねぇな
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:11:07 ID:235ZEVi1
あれ、やっぱりダイチじゃなくてカコの話なの、次。
2巻途中で止めてるけど読んじゃおうかな。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:11:26 ID:+aUwsGGL
>>697
良い感じの展開じゃね
これでウザッタイ原作厨をだまさせれば・・・・YES!!
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:30:27 ID:I47uhbcM
アニオタw
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:31:42 ID:+aUwsGGL
>>701
みんなそんなこと書き込むけどココはアニメ板だからね
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:36:42 ID:I47uhbcM
何か気に触ったのかな?ん?
煽られ耐性付けないとやがてワク君の嫌いな
原作厨以外のアンチに対応できないよ?
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:38:41 ID:NY4KSyRt
まぁどっちもどっちですわ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:38:44 ID:DvXqfx32
逃げるって選択肢を選べる時点で原作よりはヘタレ度ダウンだな
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:41:12 ID:wcTGFaOT
カコだせーな
結局○されちゃうのかよ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:41:18 ID:+aUwsGGL
でも
あれは絶対あるだろ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:41:58 ID:I47uhbcM
むしろチズが逆○かもしれぬ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:47:51 ID:Cjc79x8e
ベビーベットがなかったからチズはアニメでは任天堂信者じゃないのかもね
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:05:19 ID:+aUwsGGL
それだけは残して欲しいな
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:07:29 ID:ZW4i/Jgm
アニメではチズは痴漢か
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:17:59 ID:rJvjC7cM
イデオンVSマクロスVSジアース
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:19:16 ID:Ads08YFs
>>697
ん?6話?5話はどうなんのん?
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:21:38 ID:+S5ZGEP6
>>713
少しは自分で探そう。すぐわかるところなんだから。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:27:41 ID:e/ly6kQU
最後の敵が強力すぎて99億人くらいの生命力を使って惑星破壊砲でも撃ってやっと勝つ
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:28:02 ID:Ads08YFs
>>714
うん。そやね
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:41:27 ID:yr8KPVJh
たいした情報でもないのに何もったいぶってんのw
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:44:05 ID:+aUwsGGL
コピペがめんどくさいんだろ
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:46:20 ID:ZTGhiv4C
もったいぶる云々以前に自助努力しろよゆとり
とチズが言っています
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:50:54 ID:4I0r5H7t
>>696
ちょっと欲しいwww
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:55:08 ID:2iCPJHEZ
漫画の話は漫画板、アニメの話はアニメ板、そうやって書き込むことはできないものかねぇ。別に良いけどさぁ。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:55:43 ID:ZF6dipHq
良いなら言うなよと
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:58:12 ID:2iCPJHEZ
そういうことじゃないだろと
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:00:16 ID:ZF6dipHq
住み分けなんて地上派で期待するのは大きな間違い
意見には賛成だが
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:00:34 ID:2iCPJHEZ
てかエヴァとかバトロワとか言うやつはエヴァやバトロワの何を見てんだが。別に良いけどさぁ。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:01:36 ID:ZF6dipHq
○地上波
×地上派

誰がぼくらのをエヴァだといったんだ それはクリさんに喧嘩を売ってるのか
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:01:56 ID:sSsh56D3
別に良いけどさぁ。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:03:32 ID:ILzj1CNI
なぁ、既出かもしれんが敵にもジアースのように
操縦者がいるとは考えられん?
4話で敵が町を壊すのを躊躇っていたので感じたんだが。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:04:59 ID:o7afCp5h
>>728
ありうるな。もしかすると戦ってる相手も他の学校の生徒とかそんな感じかも試練
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:07:02 ID:2iCPJHEZ
>>728
それは俺も思った。漫画かアニメどっちかはそういう設定の可能性が高い。
まあラストは是が非でもちがくなるだろうから
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:07:27 ID:ILzj1CNI
>>729,730
だよな。
んで、あの丸っこい急所みたいなところがコックピット。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:10:18 ID:o7afCp5h
>>731
そう考えると欝だなあ・・・操縦して死ぬだけでもアレなのに相手も同じ人間とか・・・
当たってて欲しくはないが辻褄は合う・・・ジアースも他のロボットと似た雰囲気だし
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:10:54 ID:Ads08YFs
※原作派はこの流れを温かく見守りましょう
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:12:47 ID:CuIKzBfe
今日実家で敵メカ撮ってきた。
http://blog46.fc2.com/n/namazur/file/DSC03240_R.jpg
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:12:50 ID:2iCPJHEZ
>>733
おまえそういうこと言うなよ。だいたい察しがついてしまうじゃないか。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:14:07 ID:CuIKzBfe
>>732
俺も思ってたけどあれってやっぱり今流行の
「別次空の自分達」だったりしたらたまらないな。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:15:38 ID:Ads08YFs
>>735
いや、俺も原作知らないから
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:17:28 ID:2iCPJHEZ
>>737
なにその意味深な発言
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:17:46 ID:o7afCp5h
>>736
しかしそうすると今まで戦ったメカに乗ってる奴は可哀想だな。
あんな格好悪い&弱いのでジアースと戦わされちゃあ・・・
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:19:18 ID:ILzj1CNI
確かにジアースは二足歩行だし、ミサイル・ビーム出まくりなのに
他のメカはセンス悪いし弱すぎだなw
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:19:30 ID:2iCPJHEZ
>>739
だよなぁ。能力とかバラバラだしなんなんだろうね。
なんか宇宙人がそれ見て遊んでる的な内容で終わりそうだよ。ココペリ的に
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:20:05 ID:Cxp8snQ3
もりた監督のブログ読んだら
ミスリードや意表をつくのは苦手だし興味ないと書いてあって
期待値が下がりました・・・。
どうやら作家と皮肉られるくらい改変好きらしいけど
なぜその物語が人気になり支持を得てるのかってことだけは押さえといて欲しいな〜
ところどころすでに投げやり気味だし。。。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:20:09 ID:ftgFoq1I
>>734
いつの間にか踏み潰してそうだ。
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:20:29 ID:ILzj1CNI
確かにジアースは二足歩行だし、ミサイル・ビーム出まくりなのに
他のメカはセンス悪いし弱すぎだなw
ジアースの攻撃(必殺技?)は操縦者ごと違うのかな?
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:20:38 ID:CuIKzBfe BE:603828858-PLT(10555)
>>740
ジアースってミサイル出してたっけ?
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:21:08 ID:o7afCp5h
>>741
とりあえずそこら辺の目的とかは判明して欲しいな。投げっぱなしや他の媒体で説明されるようなのは勘弁
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:22:02 ID:2iCPJHEZ
>>742
投げやりにつくられたの代名詞Zガンダムが大好きな俺はなんら問題ないんだぜ?
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:22:59 ID:Ads08YFs
>>745
OPではバシバシそれっぽいのが出てた
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:23:22 ID:oyxbX5Zw
ぼくらの情欲テラ楽しみ
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:24:23 ID:ILzj1CNI
あ、重複したorz

>>745
OP
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:24:28 ID:CuIKzBfe BE:679307459-PLT(10555)
>>745
あ、あれってジアース捕獲する為の敵メカの武器(投網みたいなやつ)と思ってた・・・。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:25:18 ID:ZF6dipHq
国防軍のミサイルだろ ジアースがミサイル出せるわけないじゃんwww
え…そうだよね 監督…
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:25:24 ID:CuIKzBfe BE:271722492-PLT(10555)
レス番ミスった。
×>>745
>>748
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:27:23 ID:o7afCp5h
え、あれってジアースそのものが出してたんだ。ますます可哀想だな相手メカ・・・
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:27:24 ID:2iCPJHEZ
まあ山破壊できるだけのレーザーそなえてるんだからミサイルなんて必要ないよな。
あのレーザースパロボで出したらゲッタービーム以上の能力になるんだろうな。敵には全然くらわないけど。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:32:14 ID:r/IVA9vT
>>755
強力なのは確かだが、間違いなく味方も瞬殺だな
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:34:31 ID:UHCB42lH
喪前らアマゾンでDVDランキング9556位だぞ。

信者なら予約しる。ゴンゾ潰れるかも。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:35:27 ID:ftgFoq1I
スパロボに参戦する時にはネルフスタッフが子供達のダミープラグを用意してパイロットが死ななくする処理をしそうだ。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:35:50 ID:ZF6dipHq
良いよ、そのGONZOごと受け止めてあげるから
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:35:57 ID:7nFm10oR
いや、ゴンゾなら潰れても良いや。
ある程度の設定と主題歌だけ引き継いで新しい所で作ってもらおうぜ。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:36:21 ID:4oupylck
そういやあのレーザー実際には質量兵器つまり実弾なわけだが
発射口ってどうなってんだ
あらゆるところから発射可能っぽいからもしや装甲の一部を飛ばしてんじゃないだろうか
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:38:09 ID:Bd+KttV1
最もカワイソスな敵メカはなんの武装のないドラム缶
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:38:17 ID:qNQF0aRr
>>757
価格設定を改めない限りは・・・
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:39:30 ID:NY4KSyRt
せめてテレビ東京系列で放送されていれば
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:41:33 ID:+aUwsGGL
そだなテレ東なら地方に近い状態だしな
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:44:08 ID:2iCPJHEZ
TOKYO MX テレビ神奈川 サンテレビ  テレビ愛知  AT-X
売る気ないんだからいいんじゃない?それともテレビで映すほうが金かかるのか・・・  
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:44:14 ID:ftgFoq1I
>>763
2話で6930円の、らき☆すたが売れるんだから価格設定の問題じゃない気がする。
まぁ安いに越した事は無いけど。
ロミジュリと力の入れ具合がダンチだな。こっちもネット配信くらいすれば良いのに。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:45:08 ID:+aUwsGGL
ヤフーで1話だけ放送とか良さそう
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:45:22 ID:UHCB42lH
>>763
3話入りで実売価格5300円 普通だよ。ゴンゾ今期26億円の赤字だよ。これじゃ更に赤字が膨らむ。
9566位なんて下手したら現時点で予約100枚もいってないってことだ。

ゴンゾは今期、ぼくらの と ロミジュリ に特に力入れてるっていうのに。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:47:04 ID:2iCPJHEZ
本当に可哀想なのはロボットに乗る彼らよりもそれをつくったゴンゾということか・・・なんて奥が深いアニメなんだ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:48:20 ID:o7afCp5h
>>767
あれって言うほど売れてるのか?絶対こけると思ってるんだが
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:48:28 ID:62VsQbbc
まさにアンインストール
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:49:09 ID:J0uAEVzu
       ,. --―――-- 、
      /               \
     /                    ヽ
    ′         ./|  i      '
   i       // / l  ト、 l.   l
    l    / // /  l  l ヽ ト、  l
   l  l  l /| .仟--、\.l __V|_l リ  生命が地球上に氾濫する理由。
.   ', / V |_lイ‐tr‐ }- Ktr┐レ′  それはたくさん死んでも大丈夫な為だ。
     V{ (ヘV  \ ̄ _ソ ヽ, ̄ ク    命にはふたつ。
     l/\_),    ̄  、. >  ̄l     死んでいい命と選ばれて生きる命がある。
      Vvv|ヽ     ----  ノ     俺は選ばれた人間になる。
        | \   ´  /
       ノ    ` r‐-´
      /       ∧
  ,. : ' : : :\      \.、__
. ∠____: : : : \ー-  r‐ }: : \
/: : : : : : \: : : : \ ___ノ: : : l l
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:50:49 ID:ftgFoq1I
>>771
「ぼくらの」よりは予約入ってるって意味で言った。
紛らわしかったかな。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:52:02 ID:41sd3jMt
どこかの工作員みたいにアマゾンで予約とキャンセルを繰り返して
DVD予約ランキングを吊り上げればいいんじゃね?
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:52:53 ID:umKzHxjJ
それって何か意味あるの?
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:53:13 ID:NY4KSyRt
口コミでジワジワ売れてくのが良いんじゃないか!
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:54:03 ID:o7afCp5h
>>774
そゆことね。でもらきすたは工作員がいると言われてるからなあ。
まあそれでもランク低いといいことないんだが
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:54:10 ID:62VsQbbc
まぁこれからの展開しだいってとこか
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:55:50 ID:2iCPJHEZ
工作員いるとかいないとかそんな根も葉もない噂に興味なし。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:56:09 ID:qNQF0aRr
>>769
ビデオならともかくDVDなんだから
1枚にもっと話数入れてほしい。
そこらへんは金銭面の事情があるんだろうけど
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:56:25 ID:umKzHxjJ
信者が「ほ〜らこの作品はこんなに予約があるんだぜ」って自己満足するためだけのものじゃん
実際に売れないことには製作にとっては意味無いんだし…
むしろ予約→キャンセルが多いとダメージになるぞ
余計にプレスしてしまって在庫抱えるとか起こして
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:56:26 ID:+aUwsGGL
>>777
不都合な真実は
元副大統領ががんばったのにあのざまなんだよ
ぼくらのなんて・・・・・・
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:56:48 ID:o7afCp5h
どっちにしろまだ評価下すには早い時期だと思う
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:56:57 ID:oyxbX5Zw
らきすた…まさかあんな作品がアニメ化するとは思わなかったぜ。
いや、こういうご時世だからありなのか
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:57:25 ID:+aUwsGGL
そうだな
電車男の所為だ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:59:15 ID:2iCPJHEZ
アニメ酷い酷いといわれているが、描写からストーリーまで原作どうりにやってるんだからしょうがないよな。
4こまの場合、ぼくらのみたいに微妙にはなしかえたりするわけにもいかないしさ。
てからきすたはこのスレと関係ないよね。俺も便乗しててあれだけど
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:59:19 ID:jl+ashv6
   l  l  l /| .仟--、\.l __V|_l リ   アニメが氾濫する理由。
.   ', / V |_lイ‐tr‐ }- Ktr┐レ′  それはたくさんアニメ制作会社が潰れても大丈夫な為だ。
     V{ (ヘV  \ ̄ _ソ ヽ, ̄ ク    アニメ制作会社にはふたつ。
     l/\_),    ̄  、. >  ̄l     潰れても構わない会社と選ばれ繁栄する会社がある。
      Vvv|ヽ     ----  ノ.     俺は選ばれた会社の人間になる。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:00:27 ID:+S5ZGEP6
話の流れからいっても、3話までいれないとおかしいだろ。
こういう商売してるから、ますますDVDが売れなくなる。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:00:53 ID:NY4KSyRt
>>788
ちょ、おま
不吉過ぎw
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:01:51 ID:2iCPJHEZ
>>788
勝手に死亡フラグ立てるなw
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:02:31 ID:VVwOgDuP
ぼくらのは売れないだろ
萌えの欠片もないし知名度低いし原作は超絶マイナー誌だし
アニメ化を決定した奴の気が知れない
まあ、その人のおかげでこうして楽しめてるわけだが
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:04:25 ID:NCv2TnTm
OPEDはかなり売れそうな予感
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:05:23 ID:vSDzDXak
海外でも売るつもりみたいだけど。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:07:27 ID:GcYldorT
アニメ版が原作をかなりいじってある理由を原作1巻を見て納得した。
原作通りだとセリフの端々にやたらネタバレくさいものがあるからなんだな。

まあミスリード成分も多分にありそうだがw
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:08:59 ID:0+kzwNa9
海外だと年齢既成くらいそうだな
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:09:21 ID:fAjBSEj9
俺か・・・
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:11:13 ID:41pozQJZ
漫画落とせる場所plz!!
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:13:08 ID:dhrThKZo
動力源はエーネルギー♪ 切ーれるとふがっと不機嫌よ♪
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:13:23 ID:OqCIDSTZ
恥ずかしい奴だなぁ 
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:14:08 ID:Bw0y+8jR
>>795
というのは監督の建前で
その実、証を立てたいだけなんじゃないのか?<監督
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:17:39 ID:2XMdkRd9
>>792
萌え要素がないと売れないと言う事実が悲しいな
ってか無いのに売れるアニメは最近のではないのか?
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:18:14 ID:OqCIDSTZ
日本のアニメは2004年あたりから進歩してないような
もうちょっと前かな?
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:19:50 ID:2XMdkRd9
デジタル色彩に変わってから停滞したな
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:20:37 ID:ggwi8Q/V
LDからDVD移行辺りの頃じゃね?
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:20:41 ID:k8GpdY2E
>>769
そういや新聞のインタビューでゴンゾの社長だったか、
You Tubeとか動画配信サイトのせいで、DVDの販売機会を相当失っている、
ということを言っていたな。何回見られたかチェックしたらしいよ。

といってもハルヒの大当たりで、当たればでかい市場ということは、
再認識されただろうから、粗製濫造から質への転換が起きればいいんだけどなー。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:21:48 ID:fAjBSEj9
ハガレンとか攻殻とかかな
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:23:37 ID:BMcwjU7n
ぼくらのは放送地域狭いのと宣伝少ないのも問題かと。
知ってる人結構少ないんじゃね?
もちろん見る人選ぶ作品でもあると思うけど…
らきすたとか先に話題にして視聴者かっさらってるようにしか見えん。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:24:20 ID:F2k69tSx
DVD買うかどうか決めるのは完結してからだわ
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:27:17 ID:5dnkjBc0
>>808
見ていてあまり気持ちのいいアニメじゃないしな
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:30:15 ID:Lv4aawDG
まああまり見る人増えないほうが良いじゃん。らきすたみたいに信者やらアンチやらで溢れるのは目に見えてるわけだし。
え?ゴンゾ?まあ潰れてもしかたがないよね
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:31:48 ID:fAjBSEj9
GONZOがんばれ!
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/05/04(金) 00:32:45 ID:BDlwsic7
まあすぐ倒産はしないと思う。数年後は分からんが。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:33:48 ID:GP5TXUb7
とりあえず今期の作品が完走してくれればそれでいいよ
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:42:23 ID:KA4aEC80
いつもながらSの多いスレだ
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:42:31 ID:kb3WIysk
>>806
放送しない地域の人間だけど、「ぼくらの」DVDホシイと思ったのは
まさにそこを見たせいだ
そんなに売りたければ普通にネット配信しろよな
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:46:46 ID:/R6H5eJF
音楽だってCD売れなくて ネットでのダウンロード販売が盛況だからな
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:54:36 ID:/HUqalkp
カコ編からはあんま好きではないんだよなぁ
自業自得って感じがして・・・

まぁなによりキリエとダイチに期待
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:59:53 ID:Bw0y+8jR
>>818
その二人はエピソード読み終わった後
コイツ大したことなさそうなんて思ってごめんよぉってなるよな
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:02:29 ID:XXnPWITj
放送地域は三大都市は押さえてるんだから問題ない
地方からすればフジやテレ朝よりU局アニメ増えてくれたほうが助かる
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:18:14 ID:OB6LMoYW
>>820
四つ目の都市・福井県を入れずになにを言いよるか
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:19:30 ID:lpn8pVbY
>>818
自業自得っていう程か
人間らしくていいじゃない

こんな悲惨な子供らの話で誰が偉いから好きとかあんま思いたくないな
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:19:48 ID:YuLXjU3j
次回でカコが逃げ出すのか。ヘタレキャラのまま行くんだな
まぁ、巨大な敵がせまってきたら誰でもカコナールか
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:26:32 ID:F2k69tSx
ぴったん♪たんた♪モジぴったん♪
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:35:18 ID:Od6UjrIk
♪母なるダイチを あああああああ♪
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:41:20 ID:K089nc2X
カコ刺殺のシーンは、「ぼくらの」で一番のカタルシスを得られる。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:46:48 ID:9WFaMQ4Y
このアニメって、鬱と散々言われてるけど、絵的には特に普通だよね、まだ。
誰か、「親戚の子に見せる」とかいってたけど、返って退屈なんじゃないだろか
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:56:13 ID:2XMdkRd9
絵的に普通じゃないのって何
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:56:26 ID:GcYldorT
>>827
いろんな意味でやめたほうがいいなw
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:59:02 ID:9WFaMQ4Y
>>828
なるたるみたいな状態
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:59:20 ID:fAjBSEj9
   l  l  l /| .仟--、\.l __V|_l リ   
.   ', / V |_lイ‐tr‐ }- Ktr┐レ′  
     V{ (ヘV  \ ̄ _ソ ヽ, ̄ ク    
     l/\_),    ̄  、. >  ̄l     
      Vvv|ヽ     ----  ノ.     
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 02:08:43 ID:2XMdkRd9
>>830
理解した
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 02:12:02 ID:bJf9DK+Q
オマエラDVDの初回特典、色々あるけど何が一番嬉しい?
また一番('A`)イラネなのは何?
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 02:22:41 ID:SscvRfBT
欲しい:ジアースのフィギュア
イラネ:特典映像入りDVDやらなんやら
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 02:23:45 ID:9WFaMQ4Y
欲しい:なるたるの結末
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 02:40:44 ID:JAyNkNgQ
>>826
だが、そのシーンは個人的には一番嫌いだ。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 02:46:42 ID:D+mj/cXv
全巻揃えたら完成する、組み立て式のジアースを入れれば売れると思う
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 02:54:06 ID:GcYldorT
そしてなぜかドラムが完成してしまう罠
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 02:54:09 ID:SscvRfBT
デアゴスティーニみたいだな・・・
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 03:07:17 ID:9WFaMQ4Y
>>837
そのジアースは、人の身銭で動くんだな
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 03:11:02 ID:+HlXoa9B
漫画買おうと思ってるんだが、アニメ観てからにするか、先に漫画見るか
どっちがお勧め?
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 03:14:41 ID:gIEOE55x
これすげえアニメだなw
てっきり親は生き残るかと思ってた
死に方もあっけないし
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 03:27:32 ID:EPl2C+Ip
こだまの考え方がキラ様だったのはあんちてーぜか
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 03:29:06 ID:RJPDmQtf
コダマ編に加筆があるとしたら彼へのフォローになると思ってた。
より悪人化されちゃってるな……パイル打ちやらなかったし。
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 03:29:09 ID:UK09Bjz2
車SUGEEEEEEEEEWWWWWWWWWWWWWWWWWW
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 03:30:51 ID:SscvRfBT
あの車が変なデザインなのは潰される時に上空からでも一目でわかるように
という配慮だったんだな
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 03:30:59 ID:CC1fJan9
作画は気にならなかったけどパイル打ちがなかったのは残念。
てかワクの悩みも思春期にはありがちなものなのに全部省略されたしなんか今後が心配だわ。
ナカマとキリエの戦闘とか。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 03:37:02 ID:GcYldorT
ナカマ、キリエの話をとことん掘り下げてやってくれたらDVD全巻買うわ
とりあえず、最初のお供えとして原作全巻買ってきたw
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 03:56:41 ID:l1JU06Cp
人間一人分のエネルギーでロボ1回戦闘できるってことは
普通に13回たたかったら13人とも死んでしまう...

思春期セックルぽい話で妊娠してた女の子キャラがいて
その娘を(お腹の子命で1回、本人命で1回)を2回戦わせれば

1人は生き残れる椅子取りゲームになる
その方がドラマとして面白くないかな?
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 04:26:48 ID:6lfPQtoT
>>849
「戦っているパイロットの命」が戦闘の代償なんだぞ?
>その娘を(お腹の子命で1回、本人命で1回)を2回戦わせれば
これはねーよ
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 04:38:41 ID:sO199WOS
>>836
チズも刺殺しといて結局カコと同じ事やってるしね。
しかも後からヘタれるし
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 05:35:08 ID:sTjfeeLh
ロボットものの皮を被った「終末の過ごし方」だよな。
そこに、アニメならではのロボバトルをどう取り入れて見せてくれるか
スタッフの見せ所だと思うナリよ。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 06:00:22 ID:awh3PF1P
やべぇ!!うちにジアースが現れた!!
http://blog46.fc2.com/n/namazur/file/DSC03295(1)_R.jpg

出てきたコックピットも激写した
http://blog46.fc2.com/n/namazur/file/DSC03296(1)_R.jpg
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 06:06:04 ID:awh3PF1P
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 06:15:50 ID:gZNHYfwm
次、もうカコ編なの?
カコ編って、流れ的にチズ編にもいくのに、

なんでストーリーが二転三転して盛り上がる(パイロットの日常→戦闘っていう流れが覆された回)
所である話をこんなに速くやるの・・・・
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 06:23:41 ID:QT5shIdW
パイル打ち云々は削って正解でしょ
親が経理だから子供も計算速い並に関係無い話だし、
そもそも親ですら別にパイル打ちしてる訳じゃない

むしろ死の間際の、選ばれた人間のはずの父があっさり死んだ→「じゃあ俺は?」という
アイデンティティの崩壊する瞬間の台詞が抜かれた方が痛い
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 06:26:50 ID:lqzKShd7
いや、俺は親父とその仕事に誇り持ってんだぜって事だろ・・・
858849:2007/05/04(金) 06:27:02 ID:l1JU06Cp
じゃあ13人目が妊娠女の子で戦って死ぬんだけど
死ぬ瞬間お腹の子は早産出産し
次世代に命をつないでエンディングはどうかな
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 06:27:35 ID:SscvRfBT
土建屋と工務店ってどう違うの?
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 06:30:24 ID:bWstPbbt
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ お前ココおかしいんじゃねえか?
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 06:33:03 ID:gZNHYfwm
>>856
「パイル打ちなら負けない!ウチは土建屋だ!」っていうのは、
戦闘部分でのカタルシスを生むシーンだろうから(ワク編での「俺はサッカーやってんだ!」と同じく)
カットされてショボーンとなった・・・

っていうか、ワクの時のサッカーやってるんだ!→膝蹴り
とか、ただ叫びながら、敵が体勢を立て直す前に殴り続けておしまい、な
グダグダな戦闘シーンはどうにかならんのかね。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 06:33:55 ID:DpsS2jRg
>>861
うちは土建屋だ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 06:40:40 ID:1ZSQg+fC
これ、原作をTVで最後までやらないで映画化でしょ?
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 06:44:15 ID:5dnkjBc0
>>863
くそアニメの定番パターンだな、、、
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 06:54:49 ID:C1WgrPHV
PONはとりあえず最後までやったから回避だな。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 06:59:07 ID:oGiU5jRb
自衛官と警察官ってどう違うの?ってくらい愚問だな
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 07:16:10 ID:Skf2Hzey
>>861
ただの中一が何の背景もなしにロボット対ロボット戦の
エキスパートだったら、そっちのほうが不自然。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 07:28:54 ID:QT5shIdW
>>861
>ワク編での「俺はサッカーやってんだ!」と同じく

それも外して正解と思った理由だな
2回続けて同じパターンなのは原作読んでた時から違和感あったし、
ワクとコダマでは全然キャラが違うはずだから
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 07:33:46 ID:RJPDmQtf
戦闘シーンってわざとグダグダというか、カタルシス無い方へ
もっていこうとしてる気がする。
原作でも数少ないハッタリ効かせたシーンをなんで変えるんだろ?
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 07:47:55 ID:nZXxmtyU
アニメは楽しく見てるんだが
ほぼゲストキャラ扱いのレギュラー陣(?)声優は
かわいそうだなぁ、とか思っちゃったりする。坂口大助とかマジ不憫。
即効いなくなったし。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 07:52:02 ID:DpsS2jRg
後半まで残るカナちゃんも台詞は少ない
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 07:54:07 ID:F2k69tSx
ウシロにボコられるシーン増量でお願いします。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 08:12:52 ID:pve7XPOq
次は国防軍VSコエムシをメインにキャラの日常描写っぽいから
ボコられるシーンもあるかもな。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 08:17:33 ID:5dnkjBc0
ぼこられるのをみて楽しいと思うやつはいるのだろうか、、、、
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 08:25:11 ID:VD6e6EZA
やっぱりラスボスは白ジアースなんだろうか?
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 08:36:44 ID:aHFxneQX
ジアースの正体=アニメスタッフ

当然ラスボスは監督
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 08:57:15 ID:nZXxmtyU
もし敵にも同じように子供たちがのってるとしたら
ジアーズだけが強いのはようわからんな
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 09:13:35 ID:AIqLpri7
ジアース内の子供同士が戦ったら誰が強いだろう
不屈さでダイチ、臨機応変さでモジ
キレたらチズ、キリエが強そう
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 09:13:35 ID:DpsS2jRg
ワク達は運がよかったらしいよ
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 09:19:37 ID:ib7tf5LY
>>877
考えれば動くみたいだから
人型ってのもあるのかもしれん
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 09:35:06 ID:tQ4uiNEg
ラスボスは原作版ジアース
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 10:11:20 ID:i8xFZICP
何気にネタバレ多いよな。
社会からアンインストールされちまえ。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 10:13:12 ID:mTuQY5Mb
正しい日本語を使うんだ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 10:17:21 ID:olYrPSjF
ぼくらの アマゾンで999位まで上がった。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 10:30:14 ID:5XdL8RBp
原作どこいっても無いんだが・・・
ドロヘドロも欲しいのに、IKKI品薄すぎじゃね?
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 10:34:28 ID:ooKYEDd2
すまん教えてくれ。今TV放送何話までいってるんだい?
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 10:36:59 ID:bySBLa2T
4話
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 10:37:33 ID:mTuQY5Mb
4話 自分で調べる努力をしよう、まる
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 10:39:02 ID:pve7XPOq
>>885
尼で通販でもすれば?
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 10:39:18 ID:5dnkjBc0
いや 意外に公式サイトとか怠けてるとことかあるから
こういう即時性があるところで聞くのはありだと思うが

過去とかを検索してから聞いてほしいよな
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 10:40:18 ID:ooKYEDd2
--------------------------------------------------------------------------------
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)>>887、888サンクス (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 10:43:05 ID:ooKYEDd2
>>890
そのとおりだとは思うが、他愛もない事だし、俺を許してくれよ。
上レス探せばわかる事なんだろうけどね・・・
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 10:54:36 ID:0+kzwNa9
俺は原作未読だけど、>>856に同意かな。
コダマのエピソードにカタルシスがないのは監督の意図じゃないの?と思う。
誇りを持ってカッコ良く戦って死ぬキャラにしたくなかったというか。
その意図自体が改悪というならわかるけど。
だがそういう意図があるとしたら「じゃあ俺は?」は外せない台詞なのではとも思える。


関係ないけどアンインストールの歌詞ってコダマが一番ハマってるんじゃないだろうか。
まあ他キャラのエピソードは未見なんだが、残りはカコ、チズ、ウシロ以外悟った子ばかりみたいだし。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 10:59:51 ID:2XMdkRd9
カタルシスって伏線がそこで一気に活躍する奴だっけ
それとも悲劇的結末の芳?
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 11:02:07 ID:iRZOv3Ee
>>877
原作ではジアースは強いかわりに制御し難いという設定がある様子。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 11:09:06 ID:Skf2Hzey
>>894
大雑把に言うと「展開の煮詰まりが解消されてスカッとする感じ」。
Wikipediaはこんなこともきちっと書いてないんだな。

もちろん伏線が一気に活躍する場合もあろうが、ウルトラマンに例えると
1.怪獣に攻め込まれてピンチになる
2.そのあとに形勢逆転、光線を撃って勝つ

の2.の部分で得られる心理的な効果かな。スレの流れ的には。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 11:12:28 ID:K4YFY0yA
>>893
>誇りを持ってカッコ良く戦って死ぬキャラにしたくなかったというか。

コダマというキャラをどう捉えるか各々視聴者に問うスタイルにしたんだと思われ。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 11:21:33 ID:h7BxS9nL
「パイル打ちなら負けない!ウチは土建屋だ!」

気になって調べたら「土建屋」って放送禁止用語なんだそうだ。
カットされた理由は恐らくそれ。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 11:22:26 ID:JEdyvcUG
うん、知ってるよ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 11:41:49 ID:SscvRfBT
俺はココペリの「他人の生き死になど、僕の知ったことじゃない。」が削られてて悲しかった
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 11:43:51 ID:bWstPbbt
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 11:58:19 ID:pve7XPOq
ココペリ自体、設定が変わってる可能性も有るな。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 12:06:31 ID:8rYfMK+G
opはココペリが黒幕っぽいけどどうなんだろ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 12:21:20 ID:AIqLpri7
コエムシが最終的に敵か味方かも違ってくるかも
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 12:24:55 ID:2XMdkRd9
>>896
有難う
理解した
>>904
そだね
ココペリも信用出来ないって言ってたし
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 12:28:13 ID:skx3C3KY
さっき第4話視聴完了。何この激凹み。
ところで俺もずっとコダマだと思って見てたんだが>>2では小高になってんのな
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 12:33:42 ID:/5Nkbdcc
>>906
皆の渾名はただ苗字や名前を読んでるだけじゃないんだぜ
こだかまさる だから こだま
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 12:34:41 ID:skx3C3KY
>>906
なーるほどサンクス
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 12:36:07 ID:704W9CxY
ナカマもなんでマコじゃないんだと思ったよ俺
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 12:43:06 ID:lpn8pVbY
まんまじゃない子はキムタクみたいな苗字名前取りが多のかな
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 12:48:48 ID:uBl/fQ2s
既にマキ、マチがいるしマコまで入れるとごっちゃになりすぎるから
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 12:56:59 ID:aJkmD2fZ
学習交流自然学校で知り合ったときに

マキ「マキってよんで!」
マチ「わたしはマチでよろしく」
ナカマ「・・・じゃあ、私はマコで・・・」
皆「あー、もうややこしいからナカマでいこうよ」
ナカマ「(ナカマて・・・)」
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 12:57:53 ID:2XMdkRd9
ナカマは良い子ぶってるから
自分からナカマって読んで下さいって言ってるだろ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 12:59:06 ID:5dnkjBc0
わかんねぇ話すんな
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 13:01:39 ID:pve7XPOq
マコだとカコとも被るしな…
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 13:05:57 ID:olYrPSjF
アニメファンド! バジリスク匿名組合」が償還されたらしい。投資金額50,000円に対して償還金額が38,433円となったようだ。パフォーマンスは-26%と、大幅赤字となった。
販売枚数は、1巻あたり平均7000本となったようだ。本作は金がかかっているせいか、損益分岐点は1万2000本程ということなので、6割ちょいの達成率ということになる。

日本初の個人投資家向けのアニメファンドとして注目された「アニメファンド! バジリスク匿名組合」だが、残念な結果に終わったようだ。これでは次は続かないか。
GDHが赤字になるわけだな。

投資家向け情報として、販売本数が詳細に出ているのは参考になる。俗に1万本でヒットと言われるアニメDVDだが、こういう情報はなかなか一般人の目には触れないからな。
「バジリスク」クラスで7000本と覚えておけばいい。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/2850/2612917
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 13:23:51 ID:2XMdkRd9
そう言えばこれファンドだったな
失敗して次が作れなくなるとかないようにして欲しい
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 13:31:31 ID:b599Jwpc
失敗すると死ぬ。それがファンドのルール
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 13:33:40 ID:5dnkjBc0
リスク分散のために何作か束ねて投資する方法だと思うが
ぼくらのはファンド的には失敗だろ
アニメは面白いがDVD欲しいとは思わない
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 13:35:45 ID:pve7XPOq
損益分岐点を1万2000本に設定してる自体間違ってる気がする。
7000本って昨今のアニメにしたら売れた方だよ。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 13:39:36 ID:SscvRfBT
エロエロな映像特典とか入ってないと売れないんじゃないの?DVDは
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 13:39:44 ID:2XMdkRd9
>>919
ぼくら以外にもパンプキンもやってたよ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 13:41:45 ID:2XMdkRd9
>>921
それが入るなら俺は買わない
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 13:45:38 ID:pve7XPOq
>>921
映像特典だけじゃ弱い。結局は動画共有サイトに上げられて終わる。
映像特典の他に何か物を付けた方が良いだろう。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 13:49:31 ID:5dnkjBc0
>>922
単品ではやらないでしょ
何かと何かと何かで3本中2本あたれば利益出るようにしてるはず

ぼくらのと束にされてるのは厳しいな
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 13:55:11 ID:lpn8pVbY
現状だと儲かるというより支援する方向だよねファンド
アニメ好きな人は良い作品ができるなら失敗でもないんじゃ
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 14:15:20 ID:4Pi7g6He
ていうか皆DVDで欲しい!って言う作品なんかある?
なんか見れないのに見たいから買ってたって感じ?
もちろん持っていたいってのもあるけど
今のご時世は売れるって方が少なくね?
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 14:18:58 ID:bkMk0oWl
まー、DVDでは直るっしょ
作画も放送禁止用語も
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 14:21:21 ID:hZHNrIWz
放送してないってだけでは買わないかな。
レンタルで済ます。

買うのはやっぱり話自体が好きとか
キャラ、キャストとかに思い入れがある時。
あとは、お布施せんとイカン!という妙な儲意識が芽生えた時。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 14:41:37 ID:RQUsQR5Q
原作で先が読みたくてしょうがないアニメファンは俺だけかな……
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 14:44:53 ID:UPi895nc
>>927
海外版並に安ければ好きっていう気持ちで買うこともあるだろうけど
今のDVDの値段レベルまでモチベーションあがることなんてあんまないよ
あまりに気軽に買う気になれないから録画保存で充分じゃんて耐性がついてしまった
こんなことがあったんだな〜とかいう感じにテロップ耐性もついた
専ら録画とレンタル。でも本来こういう見方って普通でしょ
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 14:47:15 ID:8rYfMK+G
1週間くらい前に原作にはまって、アニメも見だしたんだけど、(今2話目)
ワクの戦闘シーンが踏み潰して終わりっていうのが、もやっとした。
ピンチだってところにサッカー云々が入るから爽快感があったのに。

監督は何考えてるのかよくわからんが、原作つきのアニメなんだし
それと比較されるということ、原作好きの目も、もうちょっとは意識して欲しいと思ったよ。

DVDはカワネ
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 14:49:11 ID:IK4f6M9w
原作好きを貶める目的ですか?
反感を買うのは分かるでしょうに
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 14:53:52 ID:8rYfMK+G
いや、これは素直な感想。
アニメ化されてるって聞いて、楽しみにしながら見てたから、ショックが大きかった。
まあ、見続けるだろうし、そのうちマンセー派になると思うよ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 14:56:51 ID:hczOP4eS
オレはあえて原作を見ない派だな。その方が二度楽しめる。
逆にすると、こういう所でのウザイ派になる可能性もあるからね。
それは本意じゃないしw。
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 15:00:45 ID:8rYfMK+G
そうだね。あえて見ない方がもっと楽しく見られたかも
アニメの方にもう少し早く出会えていたら良かったんだけどね
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 15:01:40 ID:/5Nkbdcc
某アニメで手痛い失敗をやらかして以来
とりあえず全部終わってからDVD購入計画を立てることにした
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 15:01:42 ID:Od6UjrIk
それこそキャスト豪華なのに、いかんせんキャラ大杉で台詞少ないしね‥>DVD
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 15:26:41 ID:5dnkjBc0
>>935
お前よく分かってるな
アニメ楽しめてたら今は原作は読まない方がいい

原作が面白くてアニメの方がショボーンになるぐらいならアニメ見終わってから原作を見る

940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 15:34:00 ID:b+JUBR8H
潰し合いしてるんだもん。たくさんのアニメが。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 15:36:00 ID:UPi895nc
アニメが?オタが?
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 15:56:15 ID:nZXxmtyU
おお振りもコミックス全部買っちゃったし
最近どーも原作付アニメでマイナー原作知って買うパターンが多い俺
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:03:16 ID:UPi895nc
>>942
ぼくらのは買ってない人他作宣伝おつ
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:04:08 ID:IK4f6M9w
スワヒリ語でおk
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:04:25 ID:JEdyvcUG
日本語でおk
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:06:47 ID:INqhlxOT
>>941
アニメがって書いてあるのに
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:08:45 ID:pve7XPOq
アニメの数が増えてDVD購買層がバラけたって事かな。
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:08:47 ID:ydsFrL1T
何のために死ぬのか=何のために生きるのか
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:10:37 ID:5dnkjBc0
>>948
それは違うとおもう
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:10:52 ID:UPi895nc
>>946
付随する祭やらネガキャンがあるじゃん
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:34:26 ID:2XMdkRd9
次スレよろしく
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:42:10 ID:UPi895nc
テンプレそのままでいいのかな
やってくる
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:44:39 ID:+DJ9qEMo
>>912
ナカマが良い子ぶってるだと?
キサマ表に出ろ。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:46:54 ID:92kP0UgU
そろそろ「ぼくらの 11」じゃ寂しいな

何かないかな
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:49:24 ID:SgLgtikV
ぼくらの 11人死亡
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:50:22 ID:UPi895nc
ごめんそのままで立てちゃった

ぼくらの 11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1178264892/
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:50:48 ID:2v1s9Izd
>>954
11人目とかは
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:51:27 ID:+DJ9qEMo
>>955
なんという先読みwww
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:58:28 ID:IK4f6M9w
そのままで良いだろ
ぼくらの2 に逝く時に少し揉めたんだが結局この形で落ち着いたし
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:59:11 ID:k3zwEu2+
このシンプルなスレタイがかえって良いと思うんだが
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 17:06:46 ID:0uCATliv
ぉぉぉぇぇぁぁぇぇぉぉぉぉぉぉぇぇ
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 17:09:00 ID:IK4f6M9w
ナンテコッタイ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 17:15:17 ID:2XMdkRd9
>>953
じゃっじゃじゃーん

古いか、古いな
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 17:25:33 ID:1VfXrIii
最悪だなw
町のど真ん中にロボ出現させやがって
ほんと鬱になるわ
それは置いといてロボがビルに足引っ掛けるとこなんかは
ビルの中の人の描写があるともっと効果的に鬱になれたな
うああああとかいいながら同時にこんなこと考えてる俺は異常
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 17:29:06 ID:2XMdkRd9
そんなこと無いよ
人が少なすぎたのは確か
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 17:35:01 ID:s11Ftik0
今更ながら、録画しておいたDVDで見たわけだが…
OP見て、ぼちぼちネタバレなのに吹いたわけで
んでもって、走るウシロのシルエットと、
瓦礫の町に立つマチの後姿にびびった。
今後が楽しみだ。
作画は、ちとあれだったけど
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 17:48:55 ID:b+JUBR8H
グローバルな動きが見えないからリアリティを感じないんだよね。
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:26:47 ID:A56fmBRe
DVDのおまけでコエムシのぬいぐるみがついていたら買う
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:27:14 ID:Hnh4OicO
ぬいぐるみよりフィギュアが良いな
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:38:03 ID:02zUCmnn
you tubeでぼくらの見つからん(´・ω・`)
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:40:24 ID:2XMdkRd9
youtubeじゃ見つからないと思うよ中学生
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:40:57 ID:JEdyvcUG
>>970
ここで動画共有サイトの話はNG
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:53:49 ID:92kP0UgU
>>970
しゃぶれよ
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:57:54 ID:1Fg3+4fH
実際中一が見たらどう感じるんだろう?
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:59:20 ID:YOdx/Nna
おすわりやーす いすどっせ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:24:27 ID:mFySmO1T
>>970
じゃあDVD買ってね
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:47:29 ID:2XMdkRd9
>>974
今のボクには理解できない
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:48:58 ID:UrMyn+Kp
>>977
誰がうまい事・・・・・・でもないなww
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で
中一って、こんなに子供だっけか・・
身体的にはこんなもんだと思うけど、
思考が随分と子供寄りだっけか