【STAFF】 【CAST】
原作:野尻抱介 森田ゆかり:仙台エリ
監督:青山弘 森田マツリ:生天目仁美
シリーズ構成:中瀬理香 三浦茜:長谷川静香
キャラクター原案:むっちりむうにい 那須田勲:菅生隆之
キャラクターデザイン:大下久馬 旭川さつき:柳沢真由美
メカニックデザイン:竹内敦志 三原素子:豊嶋真千子
美術監督:脇威志 向井博幸:土門仁
音楽:光宗信吉 木下和也:黒田崇矢
アニメーション制作:MOOKDLE 黒須俊之/張天津:立木文彦
企画・制作:Happinet 亜里沙/斑麗:山本彰子
協力:宇宙航空研究開発機構(JAXA)
_ ,.. . .,, _
,. ィ":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` ー 、
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.\ 木ノ下りんごが
>>5ゲットだゾ
/:./:./:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.',
. /:./:/:./:./:.i:.:.:.:i:.:.:.|:.:,::i "' 、:.:.〈_i',
i:./:.i:.:.i:.:i:.:イ:.:.:.:i:.:.:.:!:.|i:| 'くハ〉
|:i_,イ:.:!:.:i:.i |:.:.:.:i:.:.:/:.| i| V/|:i
|:.:./`T''二_ー-i__/i_|i リ _ レ::|:| ル>1ズ _ い、いきなりキスするなんて恥ずかしい!
|:.:.|´ミ ,ィtテミ- _,ィテチ、 !ヽ|:.! 赤>2きん _ いつもお気楽でいいわよね
|:.:.| 、'( ` 辷ソ` .辷ソ` /ノノ|:| >3ルモでポン _ 松竹とかいうナヨナヨ男がむかつくんだゾ!
|:.:.|ゝ、_, , ,'ノ:::|:| >4ャナ _ メロンパンばかり食べてると太っちゃうゾ
|:.i:|:,.-‐,ゝ、 _ .∠::::::::|:.! グレーテ>6 _ 裏最萌の雪辱はいつか果たすゾ!
';i:.| i ', 、. __ ,. ´, ヽー;|:.| リリカル>7のは _ あの白い悪魔、やばすぎだゾ!
/`'!. | ヽ / } i i ', !;| >8ガレン _ アルとかいうジャンクは消毒だゾ!
ノ .| \_ ,ノ | i. i >9ぎ宮理恵 _ お仕事がんばってね、応援してるゾ
く´ .| ,ィ´'∨´`ゝ レ' .ト 、 ぴた>10 _ 赤ずきんと声優かぶりすぎ!
. } /`- ´く`ー-‐ヘ,シ'`ー! }
.〈`ヽ,,._ノ ` '' ゛ .i /
. /`ー--/ ./ー-‐.´ノ
i i| .ハ`ー ´',
11-1000には、私の手作り肉じゃがをご馳走するゾ!
次回(11話)の放送日時:5月10日(木)深夜0:00
※5月3日(木・祝)は放送休止です
茜は間違いなくM属性の露出狂
854 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/04/23(月) 20:27:50 ID:MksVpkFW
那須田「彼らが今日からゆかり君たちをサポートするバックアップクルーだ!」
ゆかり「あ、ども」
マツリ「ヨロシクー!」
ハチマキ「んだよ、まだガキじゃねぇか」
タナベ「先輩、そんなこと言っちゃ失礼ですよ」
吾郎「そーだぜ、俺たちゃこのお姫さんを守るのが仕事なんだから」
ロストマン「よろしくな、嬢ちゃん」
アスミ「すごいよライオンさん! 本物の宇宙センターだよ!」
マリカ「だからその電波会話やめなさいって言っているでしょう」
那須田「それと技術サポート担当に彼らも呼んだ」
清吉「すげー……なんだここ」
駿平「これなんです?! これなんですー?!」
855 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/04/23(月) 20:40:01 ID:L20ZPEff
>>854 スーパーロケット大戦だな
え、それ、面白いの?
半分くらいしか分らんので、解説よろ
マジカ(´д`;)
12 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 08:23:43 ID:Mh9S0A3c
>>8 神田とロッキーiにシャーリーは来ないのん?
>>12 なつかし〜。
だだ、それはアニメにはなってないんじゃないか?
しかし今考えると、日系、イタリア系、ロシア系アメリカ人の宇宙飛行士が
主人公というのもすごい設定だよな。
「シロツグです! シロツグ・ラーダットです!」
吾郎「大丈夫かお姫さん、これはミリ単位の操作が必要だ。何なら俺が変わってやろうか?」
ロストマン「しくじれば俺たちゃ木っ端微塵、全方位に向かって散弾撒き散らすことになるぜ」
ハチマキ「そんなことになったらデブリが増えるだろーが! かせ! 俺がやってやる!」
タナベ「駄目ですよ先輩! ゆかりちゃんも集中しているんですから!」
アスミ「たとえ失敗してもみんなでお星様だね」
マリカ「笑えないからやめなさい」
マツリ「ゆかり大丈夫か?」
ユーリ「ふあ……」
ゆかり「そこ! 今くしゃみしたらズレるからやめて!!」
ライオン「っくちん」
【GAME OVER】
エド「よーしジョナサン、もう一度だ」
ゆかり「誰」
16 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:01:00 ID:zVEcTCzm
スパロボは大嫌いな俺だが、スーパーロケット大戦はちょっとやってみたい
度胸ちゃんを忘れてますよ。
ザ・コクピットの音速雷撃隊はロケット大戦に入りますか?
博士はなべしん?
戦う相手は主に重力か。
茜のテンプレマゾっぷりにも程があるな。
余計にエロかったわ。
クソッ!って叫んだ黒人がちょっとおかしかったな
盤を叩いていたはずなのに
>998
>スキンタイトスーツって、水着よりは遥かにマシだと思うのだが。
>あんな恥ずかしがりじゃ、茜は海水浴とか行けねーぞ。
海水浴場では皆が水着を着ているから恥ずかしくないけど、街中を水着で歩けないだろ。
茜のスキン腹に切り込みを入れて中をもぞもぞしたい俺は正常
「恥しがるからよけいにいやらしいんだよ?」もぞもぞ
こんな感じでやりながら弟に電話してもらおうか。
なんか本当につまんなくなってきたな。
まあ、まつりがかわいいからいっか!ほい!
マツリを嫁にして毎朝ホレホレ起こして欲しい
アニメだから可愛く描いてあるけれど、ソロモン諸島の原住民ちゃあ、
所謂「土人」そのもののの風貌だからなぁ……
ハーフは美人になる事が多いぞ。両方の良い所取りになってる事が多い。
既出なんだろうけどスキンタイトスーツって温度調整どうやってるの?
檄細チューブで冷媒かなんか循環してるのかな?
>>30 ラジエターの代わりになるマイクロマシンみたいなのがスキンに埋め込まれている
って素子が最初に言ってた
アニメでは説明なしだし小説でも機能性素材で恒温機能を持たせている風だけど
原理の解説はナシ。
冷え切ったor太陽に直射された軌道上の物に触れても平気そうなことも含めて超素材だね。
>>31>>32 なるほど無理ありそうだけど、そこらへんはエロイほうが楽しいしな
サンクス
>>32 原理の説明あったじゃん。高断熱と透湿。
生地の断熱性により寒くならない。
暑くなったら汗が生地を透過するので気化熱で冷却される。
つまり皮膚がしている温度調節をそのまま活かしている。
人間は血冷式恒温動物だしな。片面5℃で片面40℃くらいの範囲に抑えられれば耐えられるだろ。
冬の夜に体の片側だけ焚き火で温められてるようなもんだ。
>>34 それは原理ではなく機能の説明。
断熱素材がなぜ断熱なのか、透湿すればそれで放熱できるのかを説明するのが原理。
茜登場以後と以前で分かれる出来のよさだな
このままもっとやって欲しいなぁ
茜登場後から見出した俺は勝ち組ってこと?
>>34 それゴアテックスの発展系みたいなものか。
>>36 おいおいおい・・・・原理と機能の語義をかなり真逆に間違えてるぞ。
「寒くならない」が機能。
「断熱されているから」が原理。加熱によって寒くならなくすることもできる。
冷却の原理については「気化熱」って書いたじゃん。ぐぐってみそ。
1話から最高だって楽しんでる俺が一番勝ち組に決まってんだろ
前世紀に初版で原作読んだ俺にはかなうまい
茜が宇宙空間でスキンタイトスーツの中にこっそりお漏らししちゃう描写を妄想する俺が最強。
>>42 ドラゴンマガジンチェックしてたおじさんが通りますよ(´д`)
今回もちょっと微妙に感じたところがあった俺は負け組
メガミマガジン今月号にツインテールゆかりのスキンタイトスーツ姿ポスターが付いてるな
>>46 うp!うp!
博士の博士度高杉な爆発頭に吹いた
あんな頭で出てこられちゃ「ハカセ!」としか呼びようがない
オレアリー博士、目が灰色だったな
ユダヤ系なのかな
ユダヤ人には明確な人種的特徴はないんじゃないか。
黒い肌と縮れた黒髪に黒い瞳のユダヤ人もいっぱいいる。
青や緑の色の薄い光彩は歳を取ると色味が消えて灰色っぽくなっていくし。
まあ、アインシュタインっぽい雰囲気はあったな。
母親がユダヤ人なら全員ユダヤ人。
女は夫が誰であっても子供を必ずユダヤ教を信仰するよう教育しなくてはいけないから。
ユダヤ人とユダヤ教は微妙に別の話だが。
あと、ユダヤ系って言い方もまた別の話。
まぁ、要するにスレ違いだってことだ。
>>48 ゆかりだけかー。微妙だなあw
でも、おさげ頭なのはポイント高いな。
>>52 俺は最初、マエストロ小澤かと思ってしまった。
アインシュタインかとも思ったけど髪多過ぎじゃね
茜タンはあの新聞で一体何人の男の白濁液を搾り取ったんだろうなあ。
ロケット班の人間性をふくらませたくてシーンを増やすのはわかるが
なぜそれで劣化特車二課ノリをしつこく続けるのか理解不能。
頑固じいさんのせいでますます似ちゃってるしロリコン疑惑とか超つまんねえ。
3Dシミュレーターシーンは原作からうまくふくらましてたな。
茜の作画は水槽を覗き込むところと電話のところがよかった。
キックモーターってタイトルが凝ってるな
ちょwwwそれ前回www
26日のはオービター
録画見た
何この地味ながらも燃え展開
茜、ゆかりの立場食っちまったな
>>63 茜「先輩…感じやすいんですね…もうがまんできない…食べてもいいですか?キャ」
まで読んだ。
>>63,64
当初引っ込み思案だった茜の性徴ぶりにぬ・・・いや、泣いた
性徴ぶりに興奮
>54
以下wiki
古い民族の「ユダヤ人」と、ユダヤ教徒の「ユダヤ人」は同一ではない。
現代イスラエル国の帰還法によれば、母親が「ユダヤ人」であるか、ユダヤ教に改宗した人のこととされる。
一方、トーラーによると、ユダヤ人であるためには母親がユダヤ人でなければならない。
とりあえず、マツリがニホン人なのかどうかは気にしない
んでもよ、ノア〜セム〜アブラハム〜イザク〜ヤコブ〜十二始祖の系譜は父系でしるさけているで。
ヤコブを生んだレベッカはバビロニア人。
イザクの異母弟イシュマエルの聖母はエジプト人でこの時点ではユダヤ人。(アラビア人の祖先)。
もっと後のモーセの脱エジプト、カナン攻略が成功したときのパレスチナ人の処遇について、
「ユダヤ人はまだ数が少ないから、子を産ませる若い女を残して他を殺せ」としている。
間接的な表現だけれども、ユダヤ人がパレスチナ人の女に産ませた子もユダヤ人に勘定している。
トーラーもへったくれも無い、大御先祖様たちのやってることと大いに矛盾しているんだがな。
>>69 そのころのユダヤ人と、今の白系ユダヤ人て人種的に違ってなかった?
今、俺を含めたほとんどの人は、おなじことを考えてるに違いない・・・
>>71 1.……スレ違い
2.茜かわいい
3.マツリってよく食べるよね!
のどれかだな。
ブラックブックのスレ見てるもんだと思ってたわ
>>72 4.・・・時々でいいですから、ゆかりの事も思い出して下さい
ドリアンにあやまれっ!
5.・・・ロケットの蘊蓄なら我慢もするが
JAXA(宇宙航空研究開発機構)発行のJAXA PRESSによると、
次世代宇宙服として各国各機関が開発を進めている、第2の皮
膚とも呼ばれる「スキンタイトスーツ」の開発に成功したもよう。
デザインは同機関が協力として名を連ねているSFアニメーション
「ロケットガール」の主人公である森田ゆかり宇宙飛行士が着用
しているものと同様オフホワイトで、肩及び両脇に桜色のラインが
入るとの事。
なお、注目されるスキンタイトスーツの厚さだが、約300mmほどにな
りそうだ。
ごっつぁんです
>約300mm
って30cm?w
アニメのは何cmなの?
見た感じ5mm以下なんだが
300mmってそりゃあり得んだろw
もうスキンでもタイトでもないしwww
アニメはたしか2mm
d
2mmか、うっすいなー
スキンで薄いのは日本のお家芸だからな
今回、初めて続きが気になった、と思ったら一週おあずけかよ!
次回休みで制作スケジュールにも余裕があるだろうから
残り2話はハイクオリティーを期待
>>77 >300mm
肉じゅばん・・・・・、ドリフのコントだなww
300mmって、それじゃある意味拘束具w
重たくて身動き取れそうにないなw
素材がゴムだったりしたら締め付けもキツそう
>>84 既に予告でその思いは打ち砕かれていると思う
次週…じゃなくて再来週の次回は予告を見る限りでは
作画が悪いのではなく、作監の個性が強いだけでしょう
キャラデからかなり外れているみたいだけど、自分的には好み
女子高生2人分の重量の人員を宇宙に上げられるようになったなら、
もう女子高生しか乗せられない理由はないんじゃないか?
(これでスキンタイトスーツを着た安川のような成人男性も上げほうだい)
たぶん俺がなにか説明を聞き逃してるんだと思うが、説明キボン
狭いところ通れるかどうかって話ですよ
男パイロット(with スキンタイト服)のためには整備班が全力出してくれないからでは。
>>90 パイロット1人上げるだけじゃ商売にならないって、所長が言ってた。
第一男のスキンタイトスーツ姿見たくないし
一人でできる事は限られているし
重量だけの問題じゃなくスケールの問題でまた色々とコストがかかる
NASAみたいな大きな組織ならまだしも
SSAみたいに資金に余裕の無い小さな組織では
やっぱ女子高生を使うのが一番ってことなんだろう
スキンタイトスーツと新型固形燃料を売れば相当利益出そう
>>96 買い叩かれそう(米国とか)
燃料はどう見ても輸出管理規定に引っかかる
スーツ技術も微妙(技術転用で)
ゆかりたちが使用済みのスーツなら、果たしてどうかな…?
>>97 それ以前に、売った商品が分析・模倣されて、技術が流出しちゃう可能性があるから外には出せないでしょ。
茜って俺らキモオタの同士になれる資質備えてるよな
生物ヲタは高貴な方々の必須資質だからな。
まあアニヲタでも内親王なら別格な国だしな。
中の人たち、十分見れるレベルだな
長谷川静香はCMなんかに出る人だしなあ
あ〜おれも工学部行けばよかった・・・
NASAは無理でもJAXAならがんばれば就職できたかもしれない。
体弱いから宇宙には行けないが、最前線で色々やるのは楽しそうだなぁ
木下の気持ちがわかるぜ
10話見返すとアレだな。茜がもう…お姉ちゃん…姉ちゃーん!!
って甘えながら微積分と保健体育あたり教えてもらいたい。
生物学的に詳しく解説してくれてあまりの詳細さにちょっと引いてしまうヒデキ君乙
勉強教えてくれるお姉ちゃんなんて都市伝説だろ?
まあ神話上の生き物だよ
>>104 プリンセスがアニオタの国でアニオタやってて何が悪い?
団地からニ連続でお后の出た国で借家住まいの何が悪い?
>>112 >プリンセスがアニオタの国で
これこそ都市伝説じゃなかったっけか。
かつてシュラトの同人を作ってたとかコミケに出没していたとか噂には事欠かん
先週の放送を見ていたら、警備員だかの役に金谷ヒデユキってあったんだけど、この人ってボキャブラ天国とかに出ていたあの金谷なの?
>>117 人力舎を辞めたのは風の噂で知ってたけど、声優をやってるとは知らなかった
昔、この人のライブをよく見に行ったんだよな…
ギターを持たせたら面白いけど、持っていない時はホントに駄目な人で、つくづくテレビに向いていない芸人なんだよな
黒田崇矢と同じ事務所に所属してる関係かも>金谷
>>108 東大京大じゃないと入れないぞ。
あと、ゆかり、自分は単独訓練一人で突破してないのに・・・
どうせなら、モー娘みたいに高校生募集したら千人くらい応募あるんじゃないのか。
体力あるの選び放題だぞ。
アイマスかよw
>>120 原作には茜以外にも飛び込み志願者は多いらしいが、体格、能力、性格etc・・・
バランスの取れた逸材は稀有らしい。
ただ、候補者が増えたことで容姿を選別に加味している可能性は高まったらしいw
>>122 >ただ、候補者が増えたことで容姿を選別に加味している可能性は高まったらしいw
一般人のイメージに大きく影響するだろうからなw
プロジェクト運営上、重要なポイントだろうw
>>108 こういうアニメ見てて男の子スイッチが入っちゃうってのは凄くわかるぞw
>>120 一応そのどちらかの大学だけど、専攻が…農学…
>>124 プラネテスやスピカ見てたころの熱い気持ちがよみがえってしまったw
むしろその時よりロケガは燃える(萌える)w
ユカリ救出ミッションとかはよかった。
マツリはほんとええ子やね〜
>>124 俺もゆかりたんのスキンタイトスーツで男の子スイッチ入りまくりだよ
本気で宇宙に行こうと思ったら、国の宇宙飛行士目指すより、
宇宙観光客になるのを目指した方が可能性高くない?
日本人の宇宙飛行士は10人くらいしかいないけど、日本人で20億以上資産を持ってる人はもっといるだろうから
ペプシを飲めばいいんだ。
単に数の上ではそうかもしれんが、要は意志があるかどうかでは
_,-,ニ二ニ=、
//
/:/
ヾ`、
>+:‐: ´: ̄:  ̄: :`:' ̄:l.、___,/
/: : : : /: : : : : : : : :/ : : l: : : :く‐´´
/: : : /: : : : : : : :/: :/: : : : l: : : : 、:\
l: : : /: : : : : : : : :/: /l: : : : ∧ l: : : :ヽ: :ヽ
/: :/: :/: : : _,:_∠L、:::/: : : /::::l l: : : : :ヽ: : ヽ
l: /://: : : : :/::/':::::/: : : /::::-H、: : : : : lト、: ヽ
l://://: : : イミ土=、_/: : :/:::::::::l∧: : :l: : :l `ヾ、
l/: :l l: : : イ:llo:::::::/:::/://:::テテヵl: : :ハ: : l 宇宙に対する愛が足りないんだよ
l: : :l: l: :/.:l.:l し: 」:::::l/:'::::::P::::/'/l: : :l:N: :l 愛が足りないから(ry
. l: : : W/: : N 、 `‐':::l::l: : lN V
. l: : : : :ハ: : : ト、 ー= ノlハ: :ハl
l: : : : : :、: : : 「フ`‐- ,、-┬:T´: :l l/
. l: : : : :,レ、: : :ヾ、 /、`Y/:l:l: : l
/: : :rニミミヽ: : ヾ、-─┤ `┤: : l
/: : / ̄\ヾヽ: : :ヾ、 l ll: : l
/: : / ヽヾヽ: : lヽ l /l: : l
/: : / l \ヾ、: l ヽ l //l: :/
/: : :l l ハ ヾ、l、、l l////l
とか言うネタを思いついたが、よく考えたらこいつも女子高生か……
ゆかりもまつりも茜もスーパー女子高生wだな
茜ちゃんが出てきた頃から、人気出たなあ、このアニメ。
>>125 理学でよければ、「宇宙農学」という分野があるよ。
狭き門だと思うけど。
プラネテス、ロケガ、スピカみたいなある程度リアル思考の宇宙モノアニメって他にある?
MLMとか探鉱夫とか…
詳しく聞きたいならメロンの紹介スレ行ったほうが良いかと
もともと長谷川目当てで見始めたせいもあるんだが、
後半から面白くなった気がする
>>132 バイオスフィアとかそういう系か。
まあどこでも出来ることじゃないしな…
137 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 21:57:43 ID:+iihUb27
整備班なら工学割といけると思う.材料,機械,電気,電子,制御,
精密のいづれにも精通して努力すれば.でも普通の企業でも宇宙にかかわってる所おおいよ.
>>125 なら、大学院で専攻変えれば?
あと、宇宙船作ってる工場も普通の工場とたいして変わらん。
>>134 MLMがリアル嗜好・・・・
いや、おれもアレは好きだけど、ぜんぜんリアルじゃないだろ。
ところでこのDVDって何話入りで全何巻?
>>120 そりゃねーよ。早稲田、法政レベルが普通にいる。
上祐史浩が宇宙開発事業団に入ってたな。
>>145 知ってても 「だまってよ〜な」 ってしてたのにい〜。
茜の単独踏破試験で毒蛇毒ガエルの話を聞いて不安な顔になったゆかり君で
+1Gしそうな僕をなんとかしてください。
スキンタイトとか身体検査とかいくらでもエロくできる素材であえてエロさを
抑えている感じがヒシヒシと伝わってくるよ。ぜんぜんいやらしく描かれてないよね。
なんていうかその分ゆかりの表情最高。
2話で所長に抗議したり室内ドリアン切りでどたばたしてる表情がもう…いろいろ我慢できなくなる。
僕だけですかそうですか。
スキンタイトとか身体検査とかも十分エロいと思います
なんというか、見せつけるエロさではなく、清純なエロさだよね
キャラたちはもうその時点で既にエロいんだけど、そこから無理によりエロい方向に持っていくことなく、
自然とエロさがかもし出されてくるというか
ダフネもエロくないと
なんか
竹元泉的なエロが近い気がする
のんのんじ〜とかみたいな
ダフネは無駄な露出で萎えさせる点で、まさに
ロケガの抑えたエロさの真逆だろ。まあ色気よりギャグが売りだったが
とかいいつつロケガ山内版口絵みたいなエロポーズも期待している俺。
男用のスキンタイトスーツなんてスト4に出てた緑色の奴でいいじゃない
ゆかりの表情見てるだけで御飯三杯いけます
マツリの健全さに惚れてる俺の立場は(つД`;)
158 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 19:06:59 ID:gz7tJI56
>>131 宇宙に対する思い入れがダンチだからな、まさにこのアニメの主役にふさわしい
ゆかりはよき脇役って感じだ
いや、ゆかりこそ強き姉であり、先輩であり、キャプテンであり、主人公でもある。
しかしその実体はおれの嫁らしい
>>159んちのスキンタイトスーツの中に中華屋のおやじが入っていたアル
いや、ゆかりこそ強き姉であり、先輩であり、キャプテンであり、主人公でもある。
しかしその実体はおれの嫁らしい…というのはまったくの妄想でやっぱり
>>162の嫁
なんだよね。現実って厳しいな……しかたない素子さんのために触媒としてこの身を
捧げてくるよ ノシ
まで読んだ。
朝のしどけないゆかり君は俺のもの
胸でかすぎだろぉぉぉ
>>164 むっつり氏の描き下ろしじゃなくなるのか…まあ、アニメのキャラデザは別の人だからいいけど。
>>164 サントラが付かないとかじゃなくてよかった
>>164 原作用って事は、茜の顔がだいぶかわりそうね
>>168 ありがとん
「アニメとBOXのキャラ、全然違うじゃねぇか!」って文句を避けるために、
アニメの茜を全て原画に合わせて描き直してます・・・とか言ったら、この
アニメに賭けるスタッフの熱意、すごく感じるのに。
力の入れ方間違ってる気するけど。
後ろの赤いプラグスーツは何なんだぜ
>>170 フランス”アリアンガールズ”のリーダー。
あんな箱絵じゃ棚に並べる気にならないな。通常版にしとくか・・・
>>164 BOXには使えないけれどポストカードにして封入はできる新作書き下ろしイラスト……
ものごっつくエロいってことだな!
>>172 箱なんてどうでもいいが、通常版だとサントラがついてこないんだorz
ちょっとまて。今すごいことを思い付いた。
スキンタイトスーツにシリコンなり石膏なりを流し込んで硬化させれば…
あとは分かるな?
素子のスキャンデータから再現すればよろし
後の リアルドールろけっと☆が〜る である。
俺は中に茜タンが入ってるやつがいい。
すでに本人からとった型があるのでは
型っていうか、3Dスキヤンデータならある罠
安川のデータもあるんだろうか・・・
原作ではかなりアイドル化してるみたいだったから
スキャンデータ使って1/8フィギュアとか作ったら馬鹿売れしそうだよな
多少圧力掛けて作れるスキンタイトスーツのほうがが引き締まりそうでいいんじゃね?
金型作るならそっちのほうがいいかもしらないけど
>>185 原作ではハッキングされて5mmメッシュのスキャンデータが流失済み。
ゆかりはそれを知ってて、ある意味開き直っているらしい。
原作www
筆者は俺らの考えを既に読んでいたというのかw
>>123 遅レスだが
ブサイクな飛行士のSSAに血税投入→マスゴミやらネットが袋だたき
ゆかりや茜たんがロケットガール→予算倍増
当然の帰結だな
>187
おいらの脳内では、ホントは『技術の誰か』がセルフハッキング(ry
ポリゴンデータをダウンした人間が作成してうpした3DCGエロムービーを
「大漁よ!」と回収しまくってる茜たんも怪しいな。ま
>>190 俺もそう思う
そんなに簡単にハッキングできるならスキンタイトの技術とかも流出してるもんな
今なら、ハッキングよりも基地内の誰かの私物PCがウィルスに感染して流出、とかの方がそれっぽいのかも
>>192 那須田が話題づくりのためにわざとリークした・・・・って方が信憑性高いと思う。
宣伝効果も高そうだしww
>194
宣伝に必要なコストはゼロだし、話題性はとんでもなく高いだろうからなあ。
しかし、あのおっさんは野心家だし嘘つきだけど、そういうことはやらん気がする。
なんとなくだが。
>>195 そうそう。所長さんは、わざとリークとかそんな事しない人だよ。
SSAパイロットファンクラブ会員募集
ご入会の方には、特典としてご希望のパイロットの実際に
スーツ作成時に使用した3Dメッシュデータをプレゼント!
とかって広告うつくらいじゃないかな
>>192 スキンタイト宇宙服は一着一着、素子の職人芸で作られているらしいから
データが流失した程度では複製できないのかもしれない。
休憩時間にノートでなにやらポリゴンデータで遊んでいるM氏
通りかかったゆかり
「○井さん!! ちょっと、そのデータ!! なんで持ってるんですか!
サイテー!!」
「ち、ちがうよゆかりちゃん。某むにゅむにゃにアップロードされてたから、
確認のために持ってきたんだよ!!」
「なんで、そんなデータがむにゅむにゃにあるのよ!!」
「さ、さぁ、わかんないけど、ハッキングでもされたのかなぁ、はは」
「笑い事じゃないわよ!! ちょっと、素子さん!!」
(なんとかごまかせたかな…… 一応通信記録も消したし、所長のIDでアクセスしたけど……)
>>195 でも、ソロモン島周辺の島々のために放送インフラ用の衛星を打ち上げるって口実で
ごり押ししてあの組織を作り上げた御仁だよ。
目的のためなら手段は選ばないような気がする。
特に致命的な障害でないならプライバシー軽視ぐらい気にしなさそう。
スキンタイトスーツにヘルメット付けて空気入れれば見事な空気嫁に。
気密は完璧のはずだし。
顔をどうする?
顔はダミーでも使うときに布でも被せて隠せばいい
でもスキンタイト空気嫁がしてくれるのは素まt(ryだけ
大丈夫だ。スキンタイト宇宙服には3つ穴が開いてるから。
みんな、何ごまかしてんだか・・・・・・・
ゆかり達の使用済みスキンタイト服が手に入った真っ先に着てみるクセにww
そんなもん、SSAがよほど財政難にならん限り、出て来ないと思うがw
LSシリーズのノズルなら、嫁を質に入れても買う!!!
>>206 着るのは最後だろ・・・常識的に考えて・・・
着れるのか?サイズ的に。
骨と皮だけになればなんとか・・・。
211 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 13:05:01 ID:08+xPzYB
骨格がでかすぎるだろ、実際。どのくらいまで伸びるのか知らんけど
さつき「ロケットへのゆかりちゃんの脳と脊髄の搭載手術、完了しました」
那須田「さっそく打ち上げてくれ」
>>212 アン・マキャフリィの『歌う船』思い出した
なんかアカネ編になってからつまらんのー。
訓練でやってることはゆかりと同じだしよー。
また、学校の庭に着陸とかくらい笑かしてくれるようなギャグやってくれやー。
ぶっちゃけ合わないだけじゃね?
俺はもっとギャグ要素省いて茜の葛藤や熱意をもっとしっかり描いて欲しかったくらいだし
茜編の終盤は名シーンが多いから普通に楽しみなんだぜ
>>213 思い出した口だが、あれは体ごとカプセルに入れてるんだよ。
全国八千万の「ロケットゲール」ファンの諸君、すまない。
俺はマツリがヒロインのほうが良かった……
今日は放送休みか…(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
そういえばそうだったorz
録画予約もして、オンタイムでも今から見る気満々だったのに…
ここまで高めてきたテンションをどうしてくれる!
>WOWOW
>>219 >ここまで高めてきたテンションをどうしてくれる!
マツリ「楽しみは来週までとっとこ」
無駄に高まったテンションでロケガDVD限定版予約してきた
>「楽しみは来週までとっとこ」
見事に生天目の、あの気の抜ける声で脳内再生されたw
お陰でいいガス抜きになった
thx!
>>220
今日はマツリがアフロで登場か
スレ違いだけど、アフロ侍ってノンスクランブル?
そんな長時間日焼けしてたら八つ当たりどころでない気がす
>>225 そか…
いいさいいさ、俺の木曜深夜枠はロケガのためにあるんだ(´・ω・`)
今日ないのか・・・
うわーアフロ侍やってたのか・・・すっかり忘れてた。2話後半からビデオ回したわ
ロケガやんねえのかよwwwなんだアフロ侍ってwww氏ねやwwwとか思ったが
あのクオリティならむしろ大歓迎でした
野尻さんが、保護者の許可がどうこうとかいちいち突っ込む日本のファンは
アメリカのファンに比べて常識がないと呆れてるんだぜ
ほい、ゆかい〜♪
>>232 それは言われても仕方ないんじゃない?
それ言いだしたら、少年少女が操縦する巨大メカロボのアニメも
全部ダメって事なんだろうし。危ない魔法ドンパチっていうのも全
部、親の許可とってそれを本編中で説明しないと不可って話にな
っちゃう
俺としては「保護者の許可が〜」などと言ってるひとに、いつもど
ういうアニメ観てるのか、すごく興味ある。
>>232 放送規制はアメリカの方が厳しいね
日本の方が規制が緩い分世間の風あたりも強くなるから
あらかじめ釘を刺しといて外部からあまり騒がれないようにする心境?
もしそうなら
>>234の答えは、あんなものやこんなもの
>>236 「親の許可が〜」って言うのは、「アニメ中でロケットに乗る女子高生は、
ちゃんと親の許可をえて乗ってるのか?」なんて事で、アニメに文句言
う人って意味ね。
今気づいたんだけど
>俺としては「保護者の許可が〜」などと言ってるひとに、
俺としては「保護者の許可が〜」などと言ってるひと「が」、
です。へんてこな日本語になってた。
日本はロボット物でそう言う設定重視した作品作った時に
それ見たファンがそれだけ重視するようになって、しかも悪い事にそれからの作品に一々突っ込みいれるのが格好良い位の気持ちになってるからね
普通なら漫画だからアニメだからで済ませるような所に一々茶々入れて、それに対してまともな反論できないと鬼の首でも取ったかのように勝ち誇る
そこまで写実性とかリアルしか求めないんならドキュメンタリーでも見てろよとか思ったりもする
しかし原作者は、原作を買ってるわけでもないだろうアニメヲタの感想を
いちいち気にするとは、ストレスがたまりそうな性格してるな
気にするも何も、考えてなかったなら考えてなかったでいいじゃない
変に取り繕ったってしょうがないさ
自分の作品の感想をネット上で覗くとか危険すぎるよなあ
どんな性格の奴でも必ず消耗すると思う
編集の人とかにいい感想だけピックアップしてもらわないと
最初から親の出てこないアニメ(多数派)ならいいけど
ゆかりの母は宇宙飛行士にノリノリ、父は脳天気、マツリは言うにおよばずと
両親の同意問題をそれなりにクリアしておいて
いちばん親がまともで口うるさそうな茜の両親の描写がなおざりにされてると
つい気にせずにはいられない。
神社のシーンだけで十分描写できてたと思うが
>>241 多少なりともネットリテラシーがある人なら
アンチ意見で盛り上がるのも作品にとっちゃ悪い事じゃないって分る思うが
ネガティブな感想の中には稀に的確な意見もあるしね
不特定多数の電波酷評より現実の人間関係の方が辛い・・・
>>242 その部分は、ハンストしたら親が「留学した物だと思って1年許す」と折れたと言う、原作準拠の方が良かった気がするがな。
>>244 稀な「的確な意見」を探して玉石混交というよりもほとんど全て石ばかりの中をあさってさまようよか、
的確な批評をくれる同業者をみつけるほうがよっぽど楽で有意義だと思うが。
>>246 いや、別に的確な意見を探すのを目的ににネット覗く訳じゃないでしょ
常識的な人間ならどんなこと書かれていても気に病まずサラッとながせるだろって話
ネットの酷評で気が滅入るってどんだけリテラシー能力欠如していて精神弱いのかと
ネットさまよって暇潰すのに有意義もクソもないだろう
>>247 そこまで精神が弱くなる前に早く回線を切るんだ
意外と滅入るから困る
今朝のテレビでやってたがスパイダーマンの衣装は一着1千万で
身体に密着させるから着るのに30分かかるそうだ。
でも通気とか保温は完璧で
着ぐるみみたいに中の人がダウンする事はないらしい。
スキンタイト宇宙服は1着いくらするんだろう・・・
精神病患者とつきあう家族や友人が精神的ダメージを受ける、
というのはよくあるからな。
滅入るのもわりと当たり前というか。
>>249 普通の宇宙服が1億円くらいするらしい
スキンタイト技術がいくらか知らないけど、倍くらいするのかな…
でもそんなことよりもゆかりたちが着たあとの中古付加価値の方がすごいはずだ
10億はいくな
>>250 ネットの不特定多数とリアルの人間関係を同列に扱うのはどうかと
>>249,
>>251 原作では1800万だった希ガス
従来の宇宙服よりも低コストで作れるってのもウリだったような
>>252 従来品よりだいぶん安いんだな
しかしそれでもゆかりたちが着たスキンタイトなら5000万〜1億はいくな
>252
製造コストと開発コストと価値は違うからな。
原材料費が相当に安く上げられそうな上に、開発のコストのほとんどが
素子の人件費と、道楽を兼ねた実験費だから、むしろ1800万もかかるのか?
という疑問がある。
製造のための機械が全部オーダーメードでとんでもなく高くつくんだろうけど。
世界のアイドルとなった美少女が着ていたとか、宇宙飛行に使われた実物だ
とか言う以上に、宇宙開発機関からしてみれば、サンプルとしてとんでもない
価値があるんで、値をつけたら天井知らずだろうな。
>>247 なんかあなたが一番サラッと流せない性格に見えるけどw
>>254 あんま変わらんけど今原作見たら一着1700万って記述だった
極薄の生地にヒーターや各種センサー等が組み込まれている上
ベースはシリコンといっても素子が開発した特殊新素材だから成形にもそれなりに金がかかりそうだ
>>234 その辺を考慮したのか
おとぎ銃士赤ずきんで主人公が異世界へ旅立つとき
脈絡なしに父親が出てきて「行って来い」と許可出したんで
びっくりした
放送1回休みなのに今日はスレが盛り上がってますねw
>>258 ありゃあ、親も当事者だからじゃねーか。母親が異世界人。
後のためにも必要だったからだろー。
同じく親が当事者な砂沙美では、親父はひきとめたがってたな
まあ事情は異なるわけだが
>>No broadcast next week.
>Nooooo!!!!
ワロタ
漏れらが感じている感情は世界共通か
ロケガ実況スレ落ちたorz
最終書き込みからまだ12時間もたってないのに…
1週間空くのはきついなあ
メガマガのスキャンまで・・・w
ファンサブ英語字幕がまだ3話までしか終わってなくて4〜10話までは日本語で視聴してるってのが凄いw
アメリカのオタクは、ある程度は日本語が分かるのか?
オーストラリアのハイスクールに教員として日本語を教えに行っていた人の話では
ガイジンにとって日本語はそれほど難しくはないそうな。
日本人は英語の語順でまず苦しむんだけれど、ガイジンにとって語順はさほど
問題ではなくて、発音も2つ3つどうしても言えない聞き分けれない発音があるには
あるんだけれど、障壁にもならない。
漢字には難儀するらしいけれど。
日本人の英語教育のようなものか。
読むことはなんとかできるが、実際にはしゃべれない。
いや、日本人の英語とは逆。
西欧やアジアの人に日本語を教える時、集中すれば最低限の日常会話は二日でOK。
日本語は音の種類が極端に少なく、イントネーションに寛容だから、「とりあえず通じる」
レベルであれば聞き取りと発音が非常に楽なんだそうだ。
と日本語教育の先生から昔きいたぞ。
まあ「最低限の日常」ってのがどの程度かはしらないけど。
>>270 それじゃアニメ理解するのはかなり難しいんじゃないか?
日本人だって挨拶や道聞いたり買い物したりくらいなら何とかなるだろ
アニメじゃ和製英語や日本語発音の英単語なんてワケワカメだろうし
アニメの会話はそもそも日常じゃないぞ
アニメや漫画の為に日本語マスターする外国人ヲタって結構いるらしいから
ヲタクパワー強しってことだろう
そうかオレが英語からっきしなのは、イングな萌えアニメがないからか(´ー`)
日本語むずいぞ?
しかも最近のアニメには一般の日本人でさえ分からない言葉も多いしな。
いわゆる俗語とかヲタク用語とか
外オタはもっとグッズ買ってくれよ
グッズもだけどやっぱDVD買って欲しいな
日本に住んでない人に日本のDVD買って欲しいというのは酷な話か
日本語は子音+母音だから音がはっきりしてるし、子音+子音で音が混じったりしないから、
その分、分かりやすい。1音1音分けて言っても通じるしね
文字の種類が多いから読み書きは大変だろうけど
あー、アニメで日本語講座とかのDVD作ったら、馬鹿売れしそうだな。
適当に海外受けの良い作品から、シーンをピックアップして解説とか。
描き下ろしでキャラによる説明とかつけちゃったら、国内でも売れるし。
敷居は低いが奥が深い言語だ
日本語だと単語さえ並べればある程度意思疎通ができるから楽なんじゃ
>>282 ワタシ アナタ ヨル オカス
ナベガイイネ。
マツリとか張さんとか班麗とか、外国人訛りふうの日本語もきちんと聞き取れてるんだろうか
〜アルネ という話し方を聞いて、中国系の話し方の典型例だと分かるならすごいスキルかと
だいだい実際に 〜アルネ なんて話し方をする中国人いる?
>>285 ほい、ゆかり!それは、協和語ね。一種のクレオール言語ね。
とっちゃんが、戦前の満州の話だって言ってたね。
>>279 オタ向けの日本語教本みたいなのは既にあるよ。
Kanji de Manga とか。
それが議論になってしまうあたり、本当に怖い。
>>288 もうそれいいよ、、大将、そのネタ腐ってるよー!って感じ。
おりこんも、リンク先もネタがないんで弄ってるんでそ。キニスンナって。
>なぜ2回目が無いのか?
この人はアポロ12〜17号にひどいことしたよね(´・ω・`)
>>275 日本で揃えると6、7万円する2クールアニメのDVDが、ふつうは半額以下、
ちょくちょく1万円以下で出たりしてる。
でも買わないけどね。クールなファンサバーがとても労力を費やしてDVD画質で
ファンサブを配布してくれてるのに、お金がもったいないよ、僕らは貧乏だしねhahaっていう。
アメリカではコンベンションに集まるアニメファンの数は年々急増中、
アニメDVDの総売り上げは年々減少中なんだそうだw
向こうのBBSの書き込みは、日本語ネイティブかそれに近い参加者もいる可能性もあるんでない。
>>292 だからこそ買って欲しいよね
利益が出ないと次の作品を作れないんだから
294 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 15:18:23 ID:pEWzA3ar
アメリカのNASAは宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、
無重力状態ではボールペンで字が書けないことを発見した。
これではボールペンを持って行っても役に立たない。
,_,
( _ φ)
( 、⊃_) ?
∨米∨
NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、
10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。
∧米∧ ∧米∧ ∧米∧
( ´_⊃ (´⊂_` ) Uと(⊂_` )
( つU ( φ ) ( |: つ
⌒⌒
その結果、ついに無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、
どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!
∧米∧ ∧米∧ ∧米∧
( T_⊃ (⊂_,` ) ( ´_⊃`)
( つと |: ) ( φ )
⌒⌒
一方ロシアは鉛筆を使った。
∧露∧
(`c_、´ )
( φ )
⌒⌒
後のコンタクトZの発見で有る……てか?
真空管だから鉛筆でも問題が出なかったのかねぇ?
日本なら、筆ペンを使って欲しい所。
毛細管現象だから無重力でも関係無いはずだが……
297 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 15:49:18 ID:pEWzA3ar
と、このジョークを聞いて、本気にしてしまった男がいた。
┌──┐
| φ |
└‐v─┘
↓
∧_∧ ∧_∧
(`( ´∀`)´) (´д` )
ヽ / ( )
アメリカの科学者は、彼に、その話がジョークであることを納得させようとして、
毛細管現象とは何かというところから始まり、
ボールペンのインクの成分やその粘度がどれぐらいか、
など小一時間に及ぶ説明を行い、ボールペンはそもそも無重力でも使えるのだということを納得させた。
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ボールペンが ┃
┃ 無重力でも.問題.なく ┃
∧米∧ / 使える件について ┃
( ´_⊃`)´) ┃
( / ━━ [□] ━━━━━━━━┛
| ̄ ̄ ̄| ∧_∧
| | (д` ;)
(
一方、ソ連の科学者は、紙を上にはりつけて下からボールペンで字を書いてみせ、
ボールペンが上下逆でも使える=無重力でも使えることを納得させた。
___
∠( `'-^´)φ \ l /
( ) !
(∀` )>
(
実用上、問題がなかったから、ロシアでは鉛筆の使用が
黙認されたけど、技術者連中はカーボンダストや削りカスが
トラブルの元になるのを恐れて、いい顔はしなかったけどな。
>>298 たしかに、重力で微粒子が下に落ちないんじゃ、どこに入り込むか
判ったもんじゃないからなぁ。
でもってカーボンは電気を通す物質だし。
そーいえば、ヒゲそりも問題視されてたよな。
細かなヒゲを吸い込むように、吸引式の電動ヒゲそりが開発されたけど、
結局はクリームつけて安全カミソリで剃るところに落ち着いたんだったっけ。
>>299 ロシアの電子機器は集積度が高くないから微粒子なら大丈夫だったんだよ
勉強になるスレですねw
「閣下、女子高生ならひげ剃りなしでいけます!」
「それだ!」
別のとこ剃るけどな
っていうか、女性は髪の毛が…
マソ毛?
あの〜、原作者並みに女性の実態を知らないレスが続いててネタかどうか不安なんですが……
女性も鼻ヒゲは剃りますし、それ以上にスネ毛や背中毛の処理に苦労してたりしてますよ。
スキンタイト宇宙服なら下の毛も全部剃らないとまずそうですし。結構事前処理が多そうです。
別に毛を剃る必要はないだろ
宇宙でニャンニャンしに行くわけじゃあるまいしはやしっぱで問題ない
毛ていどの厚みじゃスキンタイトに影響ないだろ
排尿パッド方式だと剃毛してた方が清潔だろうな。
かといって宇宙に安全カミソリを持ってく必要はないだろうが。
てか
>>306みたいなトンチンカンな事を言う人が自信を持って語れる
「原作者も知らない女性の実態」が
どれだけ突拍子もないことになってるかしんぴあだ。
さてそれでは
>>308先生に女性の実態の真実を講義していただこうか
どうなんだろ?
素肌に密着していなければならない、っていうスキンタイト宇宙服の設定だと、すね毛とか腋毛とか陰毛は剃った方がベター、っていうことなんだろうか?
311 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 03:53:37 ID:KTy8KVGH
>>310 永久脱毛させるから問題無い。
もう、股毛も永遠に生えて来ない。そして、ロリ顔。小さい。
スタイル抜群。
何なんだこのスレはw
まあロケガを語るならこれも避けて通れん話題ではあるw
「宇宙飛行士になって以来、ゆかりは毎日のように素っ裸にされた。
そして各種の装置を突っ込まれ、体の中も外も洗いざらい検査される」
とゆーよーなお話であるから。
このアニメまだ見てないけど、女性の実体がわかるようなので
チェックしてみるわ
アニメでそんなことが分かるわけねーだろ。
常識的に考えて…
胃カメラつっこまれてウゲウゲビクビクッしてるゆかり君で
宇宙食1年分は余裕。
麻酔無しかよ、相当のSだな…
まあオムツじゃなくて採尿パッドだから下の毛を剃っている可能性は高いな。
カテーテルかも知れんぞ
おまいら
もう、股毛も永遠に生えて来ない。そして、オッサン顔。でかい。
スタイル抜群。な安川とか
「宇宙飛行士になって以来、安川は毎日のように素っ裸にされた。
そして各種の装置を突っ込まれ、体の中も外も洗いざらい検査される」
とかも想像してやれよ
ごめん、そっちの趣味はないんだ。
打ち上げから軌道上で作業して帰還するまで4〜5時間くらいだったら
乗船前にトイレに行けば大丈夫だな。
ゆかりは初フライトで24時間乗り続けていたわけだからあのときは宇宙服の中で用を足したわけだが
おっきい方だと大変だよなあ・・・・・
排泄関係は誰もが思うところなのか延々ループ状態だな。
>>323 原作に依れば
「宇宙服を脱いで袋でする悲惨さ」だそうな
>>325 あははははは・・・・
笑えるがそれが一番似合ってそうだ。
原作じゃ一応少しだけそーゆー現実的な部分も描いてるんだよね
汗や尿の臭いがかなりキツいとかトイレ作るスペースないから>325みたいなことになるとか
>323
なんのために、打ち上げ前に浣腸するのかと小一時間。
固形物さえ我慢すれば、大きい方はかなり我慢できる。
小さい方は採尿パッドで、それなりの時間大丈夫だし。
まあ原作読んでない人もいるのは当然。
330 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 23:11:57 ID:KTy8KVGH
>>321 男は勃起するから、股毛を剃ることに意味は無い。
よって、股毛を剃ってないだろう。
>>297 ボールペンさかさまにして書き続けたら、途中で書けなくなるじゃんか!
>>330 > 男は勃起するから、股毛を剃ることに意味は無い。
勃起することと、股毛を剃ることに意味はないの間の飛躍を埋めてください
アポロ計画の月面探査のときは行き四日帰り三日で、三人並んで
狭いコックピット(トレーラー車の運転席くらい)のところに座っていて、
しかも、地上と無線はつなぎっぱなし。
ヌコするとき真横に人が居る、自分か我慢できても真横で同僚が
ヌコふんばってる、地上管制には無線でヌコ音だだ繋ぎだったんだぞ。
アメ公は七日間ヌコがまんできたのか? それとも四日目に月面野ヌコしてきたのか?
便秘になると一週間ぐらい出んこともあるけどな
月面の場合、昼は数百度に熱せられる
むしろ打ち上げ前に浣腸してから正露丸のまして
帰ってからまた浣腸
ちょっとまてお前等。考えろ。よく考えるんだ…
茜君は単独踏破訓練で2泊3日ジャングルの中にいた。
さて人間は排尿をするし糞もひり出す必要があるわけだ。
あとは分かるな?
↓え…そんな…ジャングルでなんて…アッ…ンン…き、きもちいい……
はいはい広い海で○○○したかったんです広い海で○○○したかったんです
茜が毎晩寝ている間、さつきさんがこっそり浣腸をしていた
マツリが匂いというか臭いで茜を見付けたのはそういうわけかと
思うともう勃起が止まりません。
さつき先生に「お願いします。あくまで医学的な処置ですから!お願いします!!」
って前立腺マッサージ頼み込んでくる。
さつき「これあげるから自分でなさい」
つ 強烈なローションと素子特製のオナホ
もはや浣腸ネタばかりのロケガ同人
同人いらんけどコミカライズは見たい
ついでにノベライズも見てみたい
ノベライズ?
これを最後にノンスクランブル枠がなくなると聞きましたが
マジですか?
ノンスクランブルの後番組はムシウタ
>それとも四日目に月面野ヌコしてきたのか?
月面の生命たちの遠大な歴史のはじまりです。
♪まくがーれーすびーだー まくがーれーすびだー
>>345 > これを最後にノンスクランブル枠がなくなると聞きましたが
> マジですか?
なんだと! もいっぺん言って見やがれ!
これを最後にノンスクランブル枠がなくなると聞きましたが
マジですか?
俺様の楽しみを返せ!
ゆかりたちを最後に女子高生宇宙飛行士枠がなくなると聞きましたが
マジですか?
かわりに女子小学生宇宙飛行士枠が新設されます。中学生とかスルーです。
>>349 7月から始まるのでノンスクランブルあったよね?
今週のは、明日か。びっくりした(^^;
>>352 ただし実際の宇宙に出るのは危険なので浣腸までです
>>352 >かわりに女子小学生宇宙飛行士枠が新設されます。中学生とかスルーです。
消防だったら、体小さいから男子でもOK?
設立者がショタ好きだったらOKかな
俺は中学生のがいいな
まじめな話をしておくと、成長期の子供に多量の放射線を
浴びる仕事をさせるのは、無茶にもほどがあります。
高校生でもまだ成長期は終わってないから、やめといた方が
本当は無難だと思われ。
スキンタイト宇宙服って宇宙線どのくらい遮蔽できるのかね。
γ線はどのみち無理としても、β線とか冷中性子線はどうなんだろ。
その辺は能力無い希ガス
船外活動できるって言ってるんだから遮断できるんだろう。
夜明けだーとかハシャいで
直射日光受けてたしな。
金を表面に蒸着すれば……
金粉ショー
>>365 そうそう。
それが出来てなおかつスキンタイトだから船外活動で他国の優位に立ててるわけで
SSAも宇宙産業としてなんとか商売が成り立つんジャマイカ。
まあ、空想科学の範疇ではあるけどw
薄い遮蔽すると、そのままなら体を通り抜けた筈の高エネルギー粒子が
衝突で散乱してかえって悪影響を大きくすることもあるんだお。
だから宇宙滞在時間を短かくすることで対策してる
NASAの宇宙服みたいな着ぐるみですら時間制限があるわけだからなあ。
下手に防御力を上げて機敏さを失うより、ぱっと仕事してぱっと帰る方が事故率を低くできるって事らしい。
でも、せめてあれだ、追加装備に着脱式対デブリ用甲冑とかあってもいいと思うんだが。
>でも、せめてあれだ、追加装備に着脱式対デブリ用甲冑とかあってもいいと思うんだが。
人間が着れる程度のもので、本気で秒速数キロで飛んでくる何かを防げるとでも思ってるのか?
デブリはどうやっても防げないィィ
>>371 言われてみりゃデブリに関しちゃその通りだが、たとえば原作三巻の無人オービターの時みたいな、
作業中の接触事故とかに多少なりとも対応できるような状況に応じたアタッチメントくらい
あってもいいんじゃないかと思った訳よ。
あの状況、ハードスーツのソランジュ達がいなかったらゆかり全身骨折だったんじゃないか?
勿論、常時装着するようなもんじゃなく、あくまで状況に応じて装着。
・・・SSAのロケットにそんな余剰ペイロードないか。
宇宙服は 100kg 以上あるからなあ。
375 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 10:43:55 ID:8ASmFiIf
>>373 だまされるな。秒速数キロと聞くとすさまじく速いが、
宇宙空間で衝突する物体は、全て相対速度で見る必要がある。
回りの状況しだいではパワードスーツが必要になってくるかもしれない。
ゆかり達は体重と体型からして力が無さそうだしな。
>>370 > でも、せめてあれだ、追加装備に着脱式対デブリ用甲冑とかあってもいいと思うんだが。
なんか、昔のMS美少女を思い出した。
古すぎて分からんか…
>>373 俊敏に避ける事が可能な無装甲と、まったく避けられない重装甲のどっちを取るかだな。
>>375 相対速度にしたって、オーダーが半端じゃないから結局少々の装甲じゃどうにもならんからねえ。
デブリ用というよりは、危険作業用強化プロテクタとかそんなレベルの話かも。
機動力を考えれば考えるほど、ないほうがマシになりそうな物体だが・・・
>>376 微細作業用のマスタースレイブなロボットアームとか、そういうのを搭載した強化外骨格とかはアリなのかもね。
そういうのが自在に使えれば、ノーマン飛行士でも今日放送のあたりの微細部品回収も楽にできただろうし。
で、さらに微細じゃない作業用のパワーアーム、放射線防御用の重装甲、さらに機動力と安定性の確保、
推進剤なしでの姿勢制御などを加味した大型宇宙服が開発され、動力不足のため核融合電池を搭載・・・
なんかどっかで見たタコが出来上がりましたね。
>>377 防ぐにも避けるにも限界はあるんだし、素体のコンセプトを拡大する方向で強化する方が自然なのかもね。
もう人を大切にする時代ではないですよ?
人間なんて使い捨てですよ。
若いやつの無知に付け入って、騙すように
安く使ってポイ!の世の中ですよ。
昨今の就職事情のこと? そういや彼女らアルバイト採用だっけ。
軽装にしたからと言って、デブリは避けられるような速度でもない。
移動速度上げようと思うなら、小型軽量のバーニアが必要になるだろう。
>>381 小説なら就職している。アニメはアルバイト。
ただ、彼女らは世界でTOPクラスの宇宙飛行士パイロットなので
ただの宇宙飛行士とは物が違う。現在、日本人宇宙飛行士はいてもパイロットはいない。
パイロットになろうと思うなら、そのロケット及びスペースシャトル開発国の
空軍に入らなければいけなかったと思う。だから、ゆかり達は年齢的にも
すさまじく有利な状況になってる。若い時から実務を経験させての熟成栽培だから
将来、宇宙でのボスになることは間違いない。
アルバイトだとしても、就職に困るとは思えませんな。
現実に、デブリが軌道船や宇宙飛行士に衝突したことってあるの?
相変わらず勉強になるスレですね
NASAが三回がいいところなのに対し、ゆかりは最低でも6回以上の飛行経験、
しかも毎度毎度船外活動だの月面作業だの、プロの飛行士が涎を垂らしそうな作業ばかりやってるからなあ。
将来は月基地の女帝とかになりかねん。
追加装備の甲冑って、胸と股間だけはスキンタイトが露出してるんだろうな
常識として
アンミラのエプロンスカート風の甲冑きぼん。
茜「ゆ、ゆかりさん、このアウター、スキンタイトだけよりなんだか恥ずかしくないですか///」
ゆ「なんで胸にレースがついてるんだか」
マ「ほい。木下さんはこのヒラヒラ、ラジエターだっていってたよ」
かつてはあんなに人気があったアンミラもいつのまにか店舗がほとんどなくなってるな。
そーいや原作では木下って少女アイドルマニアだったな。
エリアルといい、SF屋は口車で趣味丸出しのデザインを押し通すのがスタンダードなのか。
原作準拠なら、きょうはゆかりと茜のうれし恥ずかし浣腸の日だな。
そこで原作未読者のために、その部分をダイジェストでお送りします。w
「さあ、ゆかりちゃん、茜ちゃん、パンツ脱いで」
体重を量るからを体重計に載って、みたいな気軽さでさつきは二人に言う。
驚いたのは茜だった。
「え! ……あ、あの、ここでやるんですか?」
「そうよ。それがどうかしたの?」
フライトの前には、浣腸をして、お腹の中を空っぽにしておく。もちろんそれは知っていた。
でも実際それをするのは、茜はもちろん初めてだし、診察室で、まさかゆかりと一緒にするとは、夢にも思っていなかった。
茜がモジモジとためらっている間にも、ゆかりはさっさとパンツを下ろして、診察台の上で四つんばいになっている。もう慣れたものだ。
さつきはゆかりのお尻の方へまわると、小さな瓶から指で透明なゼリーをすくい取り、お尻の穴に塗り込んだ。
「じゃあいくわよ。力抜いて」
さつきは注射器を大きくしたような形の浣腸器を、突き出されたゆかりのお尻にゆっくり差し込んでいく。尖端の細い部分が完全に隠れるまで挿入されると、さつきはピストンをゆっくり押し込み、液を流し込んでいく。その間、ゆかりは僅かに顔をしかめていた。
液を全て注入すると、さつきは浣腸器をゆっくり抜いて、ゆかりのお尻の周りをアルコールの脱脂綿で拭いてやった。
「はい、ご苦労さん。いいって言うまで我慢しててね」
「うー、この待ってる間がつらいのよね」
診察台から下りて、パンツをはきながらゆかりは言った。
「さあ、次は茜ちゃんよ。早くしなさい」
「じ、自分でしちゃ、だめですか?」
「だめに決まってるじゃない。あなたたちの体調管理は、私の仕事なのよ」
自分でするなんて、さつきがそんなことを許すはずがないことは、判りきっている。今更ながら、さつきがマゾだったことを思い知らされる茜だった。
>>390 「さつきがマゾ」なことだけは驚愕の新事実だった
ごめん。サドだった。
さつき公爵の愉悦
やっと今日か、なんか長く感じられたな
クライマックス展開の中途だっただけに
まあストレインの件で鍛えられたから余裕だけど
395 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 18:34:54 ID:8ASmFiIf
>>387 まったく逆だ。放射線等から第一に守るべき脳や性器を守らずに何を守るんだ。
>>386 もう少し宇宙飛行士のパイロットを追加して。日本独自企画のGPSとかの仕事を
貰ってくれば世界を狙える位置にいるよな。
>>394 ストレインの中途半端さは以上だったな。
アレなら兄貴が勝っていた方がまだマシなENDだった。
当初の企画では第二期もやるつもりだったのか?
それくらいの打ち切りENDだった。
>>387に対するレスとしては
「胸と股間とスネだけが守られて、他は露出してるんだよ」
ってあたりが妥当だと思われる。
>>390 そ れ な ん て エ ロ 小 説 ?
>>390 使いまわしは衛生上よくなさそうだから使い捨てイチジク型じゃね?
>>390 お前、思わず原作読み返しちまったじゃねえか
文体で気付くべきだった
実際のデブリバンパーは、貫通を防ぐのではなく衝突時に運動エネルギーが
熱になってデブリが蒸発するのを期待するものなので、
装甲としての厚みや硬さは2の次で、貫通した蒸気の影響を避けるため
バンパーと本体の間になるべく空間をとるのが主眼。
だから宇宙服に応用するなら
人体を大まかに覆うような殻状のバンパーを、間接の妨げにならないよう
分割して、ステーで体から離した位置に保持することになるかな。
ハッチの出入りが大変そう。
そこまでしても
>>369の通り、被爆量はかえって増えてしまう可能性もある罠。
ぱっぱとやってさっさと帰るのがいちばん
401 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 20:21:34 ID:8ASmFiIf
その回りにアルミニウムを張るのは
アルミニウムに物体が衝突したら、衝突した物体は摩擦で溶けるから
理論は本当のことなのか?
人工衛星を作ってた人に聞いたら、そんなことは無いという話だったんだけど
どっかにそこらへんを解説しているサイトはありませんか?
>>390-399 これでロケットガールズの尻の穴。つまり、腸が黒ずんでいることは
確実だな。浣腸を頻繁に使うと尻穴が黒ずんでくるwww
放送中断に関してはストレインで鍛えられてると言った
>>394に
なんでストレインは糞エンドだったなと
>>395が同意を求めるように言い始めるのか
俺には理解不能だ
疑問なんだけどロケガでは体重が軽いから女子高生(35kgくらい)が乗るわけだけど
普通に45kgくらいの男でもいいんじゃないの?
宇宙飛行士の体重って10kg軽い程度でそんなに影響あるの?
おしえてライオンさん!
1kg増えるだけでスンゴイ推力が必要になるっていってたじゃんよ
いやあんな重いもの飛ばすんだからそれぐらいいいんじゃないかなあと
アニメ自体はコメディと割り切ってみてるけど気になって
原作の説明からだが宇宙飛行士の体重が1kg増えると全体で70kg重くなるそーな
>>405 >いやあんな重いもの飛ばすんだからそれぐらいいいんじゃないかなあ
なぜ、あんな重いものを飛ばさなければならないか、と考えてみたら?
ありがとうソルジャーブルー
よくわからんがわかたようなきもした
つまり巨乳より貧乳がいい、と
なんて明快な答えだ。
つまりは茜たんは素晴らしいって事だな。
どうしてマツリが地上バックアップクルーなのか分かりました
バックうpどころか遠くまで行くけどな。
ぎりぎり雨雲が東方へ去りつつある 助かった@浦安
>>405 軽ければ軽いだけリスクが減るだろ。
実際、安川に下された減量目標は40kgでそこら辺でギリギリの計算はしてたはず。
人間の骨肉なんてロケットには一番不要なものだし、労せずに削れるなら飛びつくのは必然。
ID:jBeSK0rIのようなゆとり世代になにを言っても無駄
416 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:55:34 ID:8KxBVhe6
417 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 00:07:10 ID:2DNX0LAV
キャラクターの顔がキモイ
お多福さんみたいだ
めでたければ良いというものではない
>>414 打ち上げエネルギーって重量の何乗に比例するのかな
419 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 00:08:12 ID:MqDWsF51
相変わらず盛り上がりに欠ける展開だなぁ
何でアニメ化の企画が通ったんだろう?
これだけは言わせてくれ
なんで言葉通じるん?
アニメでそれは禁句だw
とうとう最終回っすか
12話なのにえらく長く感じたなぁ
あっさり解決したなぁ、
と思ったら新たなトラブルか。
何で野尻らしい博士の台詞を、ありきたりな台詞に変えるかな…
『決めたぞ。今日から煙草とドーナツはあきらめよう』
相変わらず盛り上がりに欠けるな
浣腸なしか糞アニメ決定
といいたいところだが地味に面白いな
来週が待ち遠しい&最終回で残念
最終回こそ盛り上がると信じたい・・・!
俺のマツリが目立ってねええええええええええええええええええ
茜のセリフが、ゆかりに取られた・・
原作で一番好きなセリフなのに・・・・・
おいおい・・・
熱い展開なのはいいがNASAの目上の人たちにいきなりタメ語&文句
大物だなゆかり。怖いもの知らずというか礼儀知らずというか・・・
作画がオワットル
泣きそうだ
NASAのパイロットたちは必死に勃起をこらえていたにちがいない
なにもここまで改悪せんでも...
いつから宇宙飛行はその場のノリで運ぶようになったんだ
録画消去決定...
難しそうに見えて簡単にこなしちゃうんだよな
凄いんだかNASAが無能なのか分からん
推進剤だけもらってマンゴスチンだけ行った方が
無駄が少なくていい気がするけど
そういう訳にはいかなかったのだろうか。
しかしスキンタイトスーツのケツを後ろから
マジマジと眺められるとは
羨ましい奴だ
>>428 あのセリフを削るセンスは、信じられんものがある・・・
ヤベ
おさげゆかり可愛すぎ
中身のイタさを補ってあまりあるw
何!この燃える展開!
以前打ち上げ時に使ってくれたら神!と言ったICHIKOの「誓い」を
ランデブーからドッキングのシーンに挿入歌で使ってくれたことといい、
作画はともかく、今回文句なしに面白かったよ!
でも曲がりなりにも宇宙まできた相手を素人呼ばわりはねーわな。
ゆかり正論過ぎてワラタw
宇宙ものの割にはなんか現実味無さすぎてイマイチだなぁ
スピカの方がまだ良い
話運びもディティールも 細かい粗は結構ある感じだけど
演出がカッチリ決まってるから あまり不満は感じないな
で 次で最終回&ノンスク枠一時消滅ですか
学校プール着水の件で、このアニメの見方を理解したから、
ピンチの内容もその解決方法も、ありえなさすぎるのは気にしない。
だがハッタリ利かすなら、もうちょっと脚本・演出面で盛り上げろよ。
つーか実況の奴ら
みんな予備呼吸って分かってなかったな
結構不評なのか?今回?
現実味も十分あると思うんだけどなぁ
スピカは現実味あるんかいw
みんな映画や漫画の描写を「リアル」って思っているからさ。
燃え展開と無謀展開は似てるようで違う。
>>438 オルフェウスは楕円軌道に入ってるので、その軌道には推進力が足りないから基本的には無理。
でも、アトランティスの推力に、マンゴスティンの推力を足すことで、
オルフェウスとの近地点(最も近づいた地点を近地点(ペリジ、perigee)という))に軌道投入することで、それを成し遂げる感じ。
だが、高高度からの大気圏再突入は危険なので(速度が速くなから)、危険なミッションなのである
>>440 あのセリフは来週に回したんじゃないかな。なんとなく。
探査機とのランデブー軌道に乗ろう、という話で茜の賢さを披露するセリフと
地上サポート部隊が茜案を実現可能と検証する段階がすっとんでたので
「なんかノリだけで追っかけようとしてる?」
って見えてしまったような。
惜しい感じだ。
無重量の会話シーンで姿勢が固まったまま微妙に揺れてた茜に予算の少なさを感じた。
悲しス。
今回のピンチの内容とその解決方法ってそんなに現実感ないものなのか?
オルフェウスの軌道が逸れたことと、その楕円軌道にシャトルとマンゴスティンの
二段加速で載せようというのは、十分出来ることかと思うんだが?
と思ったら、
>>452-453が解説してくれたのね、THX!
ゆかりは将来日本の宇宙機構のトップになれるな
>>453 真面目に科学を検証する地道なシーンとか、
今のアニメじゃやりにくいとおもってるんだろうなー
ミームいろいろ夢の旅みたいなアニメが今あってもいいと思うんだ
>>439 >推進剤だけもらってマンゴスチンだけ行った方が
ってのは、無理じゃないかな?
規格も違うだろうし、できたとしても宇宙で可能な行為ではないかと
つーかのじりんが
自分の掲示板で放送前にだめ出ししてるジャンw
>>441 それは俺も思った
つーか、ここまで見てて初めて可愛いと思ったよ
>>443 そもそもあんなに精神的に不安定な人間は宇宙飛行士なんかに採用されないからな
アメリカさんの心情変化を描く必要があったのか?
その分ゆかりを描いて欲しかった。
なんか荒削りだな… 1週休んだ分期待してたのに。
え?次回で終わり?
ゆかり達を2クール眺めてたかったorz
マツリっている必要あったの?緊急事態に備えてとか?
>>453 もしかして原作では、茜案をNASAとSSAの地上クルーが
軌道投入に必要なシャトルとマンゴスティンの残存プロペラント量、
カプセルの耐熱温度と高高度からの突入時の温度と併せて検証する描写があるの?
アポロ13を髣髴とさせるようなシーンとか、
素子さんが「うちの耐熱タイルだったら、いけるよ」とか。
それがあったら、確かにもっと燃えたよねぇ。
でも今回のでも十分手に汗握ったよ。
>>458 予備呼吸
・宇宙服は、宇宙(真空)と服内の気圧差によって風船のように膨らみ、自由に動けなくなってしまう
・なので、服内気圧を下げて動きやすくする
・そのため、服内気圧にあわせるために、予備呼吸と呼ばれる馴致時間が必要・・着用数時間前から純酸素だけを呼吸したりする
ハイウェイを宇宙服用オムツつけて疾走したというあのオムツ女か!
>>466 シャトル側とマンゴスティン側の大雑把な到達高度(≒残燃料)がそれぞれ提示されて
「どっちも届かないね」
と残念空気が漂ったところに茜がTVでも出てきた案を出す。
多少すったもんだした後に地上サポート部隊が茜案を検証。
――という流れでみんなでやる気を出す。
詳細は次回にも絡むので
原作を読むか、ネタバレスレで質問するのが吉。
ノーマンとゆかりのやりとりがちょっと…
悪くは無い変更だとおもうが、原作でのノーマンのちょっと無骨で実直な感じとか
好きだったんで、その辺来週に期待。
ノーマン達ってどれだけ船外活動つづけてて大変かとか、時間経過の描写ができれば
もう少し欲しかったかな。
なんにせよ、来週の最終回もたのしんで見よう。。録画失敗しないようにして…
原画に谷口御大がいたとは
>>470 度々THX!
折角ここまで我慢してきたので来週まで原作やネタバレは封印してwktkしながら待つことにするよ。
ところでさっきも言ったけど、ICHIKOの挿入歌で「キタ───!」ってなった人って自分以外いない?
475 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 01:12:56 ID:fZjWMJ/M
原作知らんので普通に楽しめた。
少女を主人公にする以上リアりティについては無視するべきでは?
要はエロければいいんだよ(メリハリのない体なのでエロくないが
俺も原作は大昔のドラゴンマガジンで中途半端にしか覚えてないので
懐かしく楽しめている
しいて言うならもとのキャラデザの方が好きってことくらいかな
いや宇宙物アニメのリアリティっていうことで言えば、
プラネテスに次ぐくらいなんじゃないか?
トンデモ技術はスキンタイトと素子謹製燃料くらいだと思うし。
誤解を恐れずにいえば、軌道上でランデブーもせずにドンパチやってる
ロボットアニメなんかよりよっぽどリアリティあると思うんだけどな…。
ばか! メリハリのない体が(ry
>>477 以前にも書いたけど、そこらへんは
「考証のリアリティ(物理的にありえないことをしない)」と
「シナリオのリアリティ(偶然やご都合主義に頼らない)」を
ごっちゃにしてる視聴者が多いんだと思う
今回も面白かった。なんだあのツンデレアメリカ人w
そして、奴の真意に気付ける茜GJ
しかし、ゆかりパパ&ママの件は放置されそうだなあ。
>>468 女はその場その場で考え方が変わる生き物なのでその範疇ではありません
>>479 確かにシナリオ的にはご都合主義が多いのは事実だよね
学校の池に着水とかw。
その辺のことをみんなリアリティが無いって言ってるのかな?
でも、アニメに限らず物語なんて十中八九ご都合主義だと思うけどな。
ところで、
>>478と
>>479が同じ人だということに感動したw!
リアリティはそんなに追求しない
リアリティなくてもおもしろければいい
>>474 メインスタッフや制作会社は、2001年のSF大会で絶賛されたパイロット版と今とで同じなんだな
違うところと言えば製作会社か・・・
パイロットではソニーだったのが今はハピネットか
・・・要するに、ソニーは企画を通さなかったのね
>>482 まあそのご都合主義をそれと気付かせないのこそが、書き手の腕の見せ所だったりするからねー
ロケガの場合はコメディだからまた意味が違ってくるだろうけど・・
>ところで、
>>478と
>>479が同じ人だということに感動したw!
人間にはいろんな側面があるんだよw
>>483 今のロケガは十分面白いということでFA?
>>484 そのパイロット版とやらはそんなに良かったの?
>>485 書き手は如何に読み手のことを上手く騙すかが物語において一番重要である、って事だね。
その辺はこの番組、6話位までの前半は今一だったけど、
後半に入ってからは随分良くなってきたと思うんだけどな。
>人間にはいろんな側面
確かにその通りなんだけど、3分で切り替えられるのは凄いと思うw。
>>411 人種差別だと思うが。
(日本の金で飛ばすロケットだから日本人が乗っていないと次の予算がとりにくい)
>>423 実際、結構、通じるものだよ。
話が通じる通じないは、言語というプロトコルよりも、思考ベースが共通か否かの
方が大きい。
コスタリカ人とかオーストリア人とかと商談したことあるけれど、最初のうちは双方
英語でやりとりするんだけれど、仕様とか値段とか納期とかのシビアな話になって
くると声に出す前に英語にするゆとりが無くなって、向こうはドイツ語やら中米訛の
スペイン語で、こっちは日本語で、侃侃諤諤ととやる。あとで双方英語でレジュメを
交換すると、殆ど相違無い内容で驚くよ。
思考やら共通認識やらあるからだろうな。
言語が同じでも、オバチャンにプリンターのトナーの換え方を教えたり、DELLの
サポートの日本語を喋る中国人に教えてもらってたりのときには、頭の中が違い
すぎる所為か言葉は通じても話が通じない。
また寝過ごしたorz
>>443 衛星は触った事ないんだからやっぱり素人じゃね?
宇宙飛行士でなく技術屋としてって意味だと思た
>>459 原作にはそれが不可能だってくだりがあった。
ところで「バラモンボールZ」はカットですか?
なんだかんだで来週で終わりか
今だとアメリカで流行ってるのは「NULUPO」あたりかな?
頑張ってここまで見続けて本当によかった
少しくらい作画が崩れても、話がしっかりしてれば問題にはならないことを証明した回だった
次回最終話も大いに期待したい
DVDではゆかり編を全編リテイクして下さい
え?もう最終回?
アニメでは月に行かないのか。
どうせならメリケンはネイティブにすりゃよかったのに。
で、ヒロイン二人はたどたどしい英語で話す。
翻訳機も無いのに日本語ペラペラはなんか違和感。
これは2話かける話だな。
原作では茜が博士の話の「冥王星はカイパーベルトを代表する天体」という説明うけてから、
シャトルクルー及び茜を心配するゆかりの反対を押し切って、おとなしい茜が「オルフェウスを
助けたい」と我を通すところまで、感情がつながっていたが、アニメ版はぶつ切り。
尺が足らないので、茜にスポットを当てすぎると、ゆかりは何だという話になるが、原作では
NASAという巨大団体への反発と、シャトルクルーとの軋轢と解消という流れでドラマを
作っていた。
しかし、原作のフライト6回目に対して、アニメのフライト2回目では、そういう話も組み立てら
れにくい。
面白かった
挿入歌をバックに現れるロケットガールはキタキタって感じだったし、
バックパックをはずしてのミッションはドキドキだった
ちょっと、ドタドタアクシデント起こりすぎな感じもしたけど最終回が楽しみ
でも、高度3000kmの楕円軌道とかがよくわからなかった
高度3000って大変なの?
そいや、この前のアイマスは高度2000米だったね
>>495 原作では英語が話せることになってる。
原作3巻で、気に食わないから仏語なんか覚えたりせず英語で通そう・・・みたいな描写がある。
じゃあなおさら英語にするべきだな。
>>499 確かアメリカでは、高度100`bあたりからが宇宙という事にされているはず。
3000`?超高高度だね。
>>499 ゆかりが最初のフライトでたどりついたのが高度200km。
国際宇宙ステーションが高度400km。
探査機が飛んでっちゃったのは最初にシャトルがいた高度を近地点に
高度3000kmを遠地点にした楕円軌道らしい。
ゆかりたちのロケットには荷が重い軌道だろうし、シャトルも通常は高度600km弱までしか届かない。
話は違うが。
シャトルとマンゴスティンのランデブーでは
本来ランデブー地点近くではシャトル側の方が軌道速度が高くて
ゆかりたちは低軌道からの遷移軌道からシャトルの進路前方に浮かび上がり
シャトルが追いついてきたとこに速度を合わせて同期……という手順だろうと思うんだが
画面構成的にゆかりたちが加速しっぱなしで追いついたみたいに見えちゃったね。
>500
初飛行と高校へ落下を直接つないじゃった弊害だよねえ。これも。
原作のペースなら、ゆかりも英会話を実用レベルで習得していても
それほど不自然じゃないんだが。
まあ、茜は優等生だから元から大丈夫ということでw
まぁゆかりだってエリート目指してネリ女入ったんだから
基礎会話程度ならできるだろってことで
それなら専門用語だけ覚えれば会話は成り立つ
博士と茜のやりとりは名シーンのひとつなのに
もっとじっくりやって欲しかったなぁ・・・
ちくしょう更に丸々1クール使って月編やってほしいぜ
>>503 説明どもです
400と3000じゃ、かなり違うのですねえ
ちょっと疑問なんですが、宇宙だったら慣性で移動できるし、
推進剤を吹かせたら、そのままゆるゆると高度3000には逝けないんでしょうか?
やはり、重力の影響とかですか?
>505
日本の高等教育での英語と英会話の能力はあまり関係ないぞ。
論文を読むなら日本の教育で十分なんだけど。
>506
宇宙船は軌道を回っていて、一定の速度で飛んでいるわけで
それと推進剤の効果との両方のベクトルを合算すると、新しい
運動ベクトルが出来ます。
結局そのベクトルで決まる軌道にしかいけないわけですので、
そんなもんじゃ、ぜんぜん届かないんですね。困ったことに。
>>505 日本の学校で教えている英語では文法等が古すぎて日本以外では通じません(笑)
>>506 つーかさ、本気で言ってるの?ネタだよな?
まあタメ口っぽいのも含めて、実際は片言の英語でやってるのを翻訳しているという事でいいんじゃないか
事故でどこに落ちるかしれない空飛ぶ乗り物の船長やってるんだから、英語が話せなくては話にならないわけだし
そもそもソロモン諸島の辺地に自力で来られるというだけでそれなりの語学力はあると思う
予告を見る限り最終回はなかなか深刻な状況になりそうだな
宇宙空間で身を寄せ合っているゆかりと茜に感動的なとこを期待している
>>506の疑問の根源には、宇宙に出たら地球の引力が消滅する、
ってイメージがあるんでないかな。
シャトルなんかが飛んでる高度では、まだ地表の9割以上の引力が
あるのだ。それを軌道周回の遠心力で帳消しにしてるだけ。
周回速度が上がれば上昇するし、下がれば落下する。
ちょっと噴かしただけじゃ、ちょっと上がってそれっきりになるわけ。
>507の説明じゃ>506にはわらなくね?
俺が浅い知識と言葉で適当なこと言うから間違っていたら誰か補足してくれ
>>506 高度3000キロは余裕で地球重力圏内
地球を下として考えた場合、横方向に進む力と下に引っ張られる引力との均衡によって
落ちも離れもせず地球の周りを回ってるわけだが、
まさに今、横方向に進む力、慣性力にまかせてかなりのスピードで地球の周りを回っているわけで
このままでは高度を上げることはできない
単純にこの横方向に進む速度を上げると地球から離れていき、速度を落とすと地球へ落下する
3000キロに達するにはそれ相応の速度が必要
みたいな感じ?駄文スマソ
って>513が説明してるじゃんorz
宇宙船の軌道を言葉で説明して感覚的に納得させるのは無理だと思う。
f=mv^2/r
f=GmM/r^2
f=ma
この三つの式を並べて「あ〜」と頷けないなら「高2の物理からやり直せ」「物理勉強するまで保留にしとけ」
以外の答えはないんでないかい。
16歳になるまでの理数系の学習の積み重ねが必要な概念なんだし
数行のコメントで正確に理解させられる説明ができたら奇跡だわな。
つまり、ジャングル育ちでもなんとか学習についていってるらしいマツリはすごい、ということだ。
だんだん怪しげな流れになって参りました
いつも通り何とはなしに録画見たら次回の横に「最終回」表記
こういう地味に見続けた物の終わりに直面するとなんとなくしんみりするな
高校の物理ってそうなとこまで習うんだ?
俺文系だから>516の式見ても全然わかんねw
つーかあれだ
ボールにヒモつけてぐるぐる回して
このヒモが引力っつーか向心力?と考えればいいんじゃね?
回す速度上げれば遠心力でヒモは切れますよっていう
でも実際は引力が切れるなんて事はないな
あーヒモをゴムにするとかw
あれ、俺馬鹿なこと言ってる?
やっぱキャラは少ない方がいいかな
その方が丁寧に描けると思う
>>519 おkじゃね?
ボールを回す速度を上げればゴムひもがどんどん伸びていって遠くなるわけだし。
ここはひとつ、ホーマン遷移軌道を勉強してみるのがいいんじゃないかね?
というわけで木下指導教官、お願いします
>516と>519のレス見比べると知識や理解度と教える力は違うんだなあと実感する。
>519は文章馬鹿っぽいけど日常まで視点を落とした素晴らしく分かりやすい解説だぜ。
スピカのパクリ
高度を上げる=位置エネルギーの増大
高度を上げるぶんだけのエネルギーが必要になる
エンジン噴射
→速度上がり、運動エネルギー増大
→地球の引力と遠心力とのバランスが崩れる
→高度が上がる
→位置エネルギーが増えたぶん運動エネルギーが減少
→地球の引力と遠心力のバランスを保たれる
というイメージでいいかな
運動エネルギーが減ったら、高度も落ちてしまうのでは?
速度=高度なんだと思ってた。
結局俺も
>>516と同じか。
わずか18時間弱とはご苦労さまでした。確認できました。ありがとう。
らっぱの先を上に向けてその上にパチンコ玉を置くと穴の中に落ちていくが、
うまい具合に沿わすと穴の回りを回転し続ける。
LEOはこの穴の底の方でくるくる高速に回転してるカンジ。
外側の軌道に移るには重力井戸の底からラッパの外側へ這い上がらないといけない。
っていうとちょっとは重力ポテンシャルに近い?
>>530 それだね
よく科学番組の CG で引き合いに出されるやつ
遠くなる程引力が弱くなるのがちょうど合ってる
うはwそういや俺のゴム案だと遠くに行く程引力強くなるからダメじゃんwww
ゴム切れたら重力圏脱出とか考えてた俺馬鹿スwww
やっぱこういう解説は頭いい奴に任せた方がいいわな
作画やCGはショボいけど結構よかった
全体的に漂う安っぽさがもったいない
なんかノリで探査機回収しようとしているように感じた
来週はマツリが助けに行きそうな予感
ところでEDは仙台エリ?声かなり似てるけど
>>474 制作ムークなんだなあ
画像見えないけどこの当時のムークに2クールやる体力は間違いなくない予感が
ムークが買収されて1クールだからこのクオリティ維持できてるんじゃないかと
つか「2機あわせれば届くよ」ってとこは今回のキモだったわけだから、
あんなちゃちい絵だけじゃなくて画面一杯にぐりんぐりん動くCGを見せて軌道を説明すべきとこだったんじゃね?
前半でのっぺりロケットとかタクシー作ってるヒマあったんならさ。だいたい原作者プログラマーなんだし。
>>533 博士と話してなかったら「一難さってなんとやらだね、頑張って!」で終わってたよな
>>534 ちょっと、サクサク展開しすぎだったよなあ
あと、2話余裕が欲しかった・・
近地点、遠地点、楕円軌道、推力の合和、高度3000mからの帰還
大まかには「大変そう」ってわかるだろうけど、細かい部分は原作読んでない人だとわからないよなあ、アレ
まあしかし、ゴードンはいい男だなw
大変そうなのは分かる。
でも、無謀にしか見えないのが問題だな。
次回フォローがあるかもしれないけど。
そいや、今回のキモのセリフは、船長の言葉だと思った
「組織も機体も我々とはまったく違うのだな
小さくて軽くて早く(速くて?)て安い」
このセリフに実は、ロケガのコアが集約されてるんだよな
この「嘘」で、色々な無茶を跳躍してるわけだから
緊張感が感じられないから盛り上がらないな。
最初の打ち上げから「なんとかなる!」って行動して、理由もなく何とかなってばっかだ
原作はSF的に評価高いんだっけ
正直アニメだけの自分にはコメディにしか見えないけど
この作品はライトスタッフやフロムジアースを目指したものではなく
富士見のラノベ原作ですので。
つーかトンデモ燃料あたりで察しろよ。
もうちょっとハードなのがいいんだったら、
同じ作者の
「クレギオン」か「太陽の簒奪者」
をすすめる
コレもええよ
今なら、ハヤカワ文庫で購入可能
主人公が女子高生である等、ライトノベル向けの要素は加味されているものの、
有人ロケット打ち上げの技術的問題を正面から扱っている為、非常にハードSF的傾向が強い。
とうぃきぺでぃあに書いてあったり、
パイロット版がSF大会で絶賛されたとか聞いたんで気になっただけだけど
コメディ自体は好き
作業員のロリコン話はイラネ。
>>539 「理由もなく」とはどの部分が?
イヤボーンで解決するあまたのアニメに較べると、普通の人間が知恵を
絞って合理的に解決してるのでは。
>>541 そういう擁護のしかたも変だぞw
ラノベ的なのはプールに落ちるようなハプニングの部分であって、
素子燃料だって別にトンデモではない。ただものすごく理想的に制御できて
いるだけのこと。
仮想の設定とはいえ、事前に原理まで説明したうえで使ってるでしょ。
「こんなこともあろうかと」なんて御都合主義な使い方はしてない。
>>534 そうだな、せっかく映像なんだから、動く説明図は必須だったな。
軌道運動についてはケプラーの法則もおさえとくと
感覚的に理解しやすいぞ。
いやさすがに液体ロケットより高効率な固体燃料はファンタジーでしょ。
物理的にありえないんじゃね?
ケーブルテレビなんだけど、放送事故か何かで昨晩のロケガ録画できてませんでした
愛媛県新居浜市なり
うーん見たけど微妙
面白いには面白いんだけどなあ、しっかり作ればかなり盛り上がりそうな感じしてもったないわー
尺もどう考えても足りてないし
まあしゃあないから最終回だけは綺麗に締めてくれ
>>545 擁護?
擁護してるように見える?
いくら作品が好きだからといって、全肯定はどうかと思うぞ?
秒速8kmってのは高度200kmでの話でそ?
高度3000kmなら秒速どんなもんなん?
552 :
547:2007/05/11(金) 22:45:29 ID:wvgo5i61
いや、よく考えたら、素子燃料は燃料自体の燃焼効率は別にどうでもいいんだったな。
容器が厚さ3mmで済むからロケット本体が軽くて済むってのが利点だったか。
>>551 地球の引力に引っ張られない速度であってだな
>>550 矛盾点の指摘とかに「こういう考え方はどうか」とか反論されると「擁護乙、社員乙」となるのは2chじゃよくある事
この逆もまたしかり
反論を噛み砕いて考えるとかしないで「反論された」って言う事実だけに動かされちゃうんだろうよ
速度計算するなら高度じゃなくて地球の中心からの距離計算しないといけないのかな?
地球の半径が6370km
だいたい倍の秒速16kmでいいの?いや楕円軌道だからちがうのか
>>547 カムイロケットとかどうなの?
理想どおりには実験が進んでないようだけど・・・・・・。
やっぱり宇宙で音が聞こえる。
>>557 カメラとマイクが同じ位置にいなければいけない、という決まりはないよ
第一宇宙速度で等速度運動しながら落ち続けてるんじゃないの
しかしそこに地面はない。
スキンタイトスーツってオシメなし?
うんこしたらその形に膨らみそう
もにょっと
>>547 その高効率が重量当たりの比推力とかなら、その通りだけどね。
イオンロケットなどの電気式駆動が一番。
この作品の場合は、純粋固定燃料じゃなく、液体酸素とのハイブリッドロケットだし、
あくまで一段目用の大推力が得られる中ではもっとも軽量ってのが理想的だって話なので、
生産性などの話が無ければ、本当に良い物かは謎な所。単に趣味の世界って可能性も有る。
この作品(アニメも原作も)は、物理的には現実に起こりうることしか起きない。
(タリホ族の呪い?そんなの迷信ですよ。あるいはマーフィー。)
工学的にも、スキンタイトスーツと傾斜機能性燃料以外は、現存する技術しか
用いてない。トラブルの解決は、それら現実のルールの範囲内で行われる
のであって、物理法則を捻じ曲げたり、精神論でどうにかなったりは決してしない。
ただし、小説と違って、アニメ(映像)というものは理論、理屈を説明するのが苦手だし、
更に尺不足による説明不足があるため、前出のような「ご都合」とか「理由もなく」とかの
感想が出るんじゃないだろうか。
あと、今回については理屈の説明不足に加えて、人物の心情がうまく表現できて
なかったような感じがする。
ロケットエンジンを比推力だけで評価しちゃいかーん。
推力が出ないと地面を離れられないし、液体水素だと
タンクが嵩張って損する。
ハイブリッドエンジンが総合評価で液体燃料ロケットを
超える可能性は別にファンタジーじゃない。
ま、難しいとは思うけどな。
>>556 現在のカムイスペースワークスブログによれば、
「今年度は昨年度の恨みを纏めて晴らします。」だそうで、漁協関係者
などと日程調整中みたいだね。
>>566 モノになるかどうかはわからんが、現用宇宙服がいかにネックに
なってるかを、その研究自体が示している。
スキンタイト技術が完成したらNASAは1000億払っても買うだろうな。
>>551 高度3000kmでは,地球の重力は約0.465倍になるので
円軌道を取るなら,速度は秒速約6.5kmくらいになる
,, - "  ̄ ヽ
/ \
, --、./ ,、 ヽ
| / / , / / l ! l |_
, ─ ヽ ィ l |-,j /!/! ! ll!. /! ! | ,ゝ_
l \|. l /∨リ`ト V リj/‐!‐メ ./ ゝ_./
| ゙. !l __ レ| /! / ヽ
| l |゙ ` ⌒ =.、 /从 ゙
| !:::| ' ´ !/::, !
| __ノ-ゝ 、 __ //:: |
/´ `ヽ //::::: l
/ ) . イ!:::::::::! ノ
l __ !` - イ_ リ!:::::::::! ! !
| ´ `i ヽ\ ヽ!::::: ノlリ
i ト、_ _ j `ーj!ゝ!:/j/
. ! __ ノ \ヽ!,/| //'/!ヽ
会長、このアニメって何気に面白いですね
/: . : . : . : . : . : /: . :./: . /: . : . : l: . : . : . : . ヽ
/ : . : . : . l: . : . : .i.: . : l: . /'" ̄\ |.: . /: . : . : .ヽ
,' l :| . : ./|: . :.;|: ./ |: . /: . :.| ゙,
! l: . : . : |: . ;/ ;/|: l |: ./: . : /: ./. |
|: . : . |: . : . : |´:/ _|: / |` __|: /|: . /: . /.:... :.|
|: . : ..|: . |: . :.|/ィひ;;;;ト、 / |` x:.: /:.. . : .|
|: . : ..| : ..|: . :| ヒrソ ィツ;゙:ト、ソ| /: . : . :,'
|: . : . |: . :|: . | ヒツ `//: . : . : ,'
|: . : . : . : .l: .:| : /./: . : /
|: |: . :ヽ: . :ヽ | ! /ィ: . : .//
.|: .|: . : .ヽ: . :.`ト ´ ´/:.: . : .//
|: .:| : . : . ヽ: . ヽ ヽ ̄_フ /: . /: /ノ
/: ..| . : . : . :ヽ : '、\ ´ , イ: . : /: /
/: . :.|: . : . : 、: :\:.'、 \ _ ,. ィ:´:/: . : //
/: . :.:/:|: |: . : . \: .ヽヾ、- 、 ノ!:/: ../ィ:.:ト、
: . :.ノィ|:.:.|: . : . : . \.ヽヘ、 フ「、ー ' ´: . : . : 'ゝ,ヽ、 _
: . :./ |::.:.l: . : . : . :.:.ヾ\;;;;;;`ヘ ̄|:|:.:.:.:.: . : . :ヽ、_  ̄
´ |:.:.:ヽ: . : . : . :.:.ヽ;;`;;;;;/ ⌒lハ:.:.:.:.: . : . : 、\ ̄ ヽ
私も宇宙飛行士をやってみたいですわね
>>567 宇宙服に関しては、安全係数を取り過ぎてるんじゃなかろうかと疑ってる。
NASAの動物実験で、血中酸素が尽きるまで、真空暴露に哺乳類は耐えられるって結果が有るんだからさあ。
その手のネタをSFでも散々使ってるんだし。
人工心肺でも繋いで、機械で血中酸素濃度を保って、スッパダカで真空に出て作業してりゃ良いんじゃなかろうか?
電磁波や放射線は無視ですか。
NASAで宇宙服の実験してるときも
事故で一分くらいだっけ?人体真空曝露しちゃったけど
その後にきちんと減圧症対策の手当をしたら後遺症もなく回復したってゆーしなー。
シュワちゃんみたく目玉が飛び出して干物になったりはしないもんらしいw
ここまで日本マンセーしてると恥ずかしいね。
ホロン部乙
マツリ「日本ちがうよ。ソロモンだね!」
ソロモン部乙!
nasaには、鳥もちが無いのか?
なんか、アカネが一番かわいいな。なんでヒロインよりかわいいんだろ?
サンシャイン2057を見てきたので真空曝露と聞くと鬱になる
581 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 01:19:49 ID:cYibIbiN
>>547 固体燃料ブースター、実際のスペースシャトルに使われてるのに
それが出てきただけで、たたかれる理由がよくわからん。
液体燃料ロケットより効率がいいとか設定、
アニメまたは原作では出てたのかな?
あなたの言い方を極解すれば、スペースシャトルも液体燃料ロケットだけ
の構成で作ったほうが効率がいいみたいに聞こえるが・・・
実際はそうなってない。その理由は、誰か説明できますか?
今回も酷い絵だった。
次で最終回か…
原作読んでないけど、明らかに尺が足りてないのが見えてしまうな…
かといって今までの11話振り返ってみても無駄な話数は無いように感じられるし
登場人物も魅力的なキャラクターばかりでいなくていいと思えるキャラはいない…
なんというか…
もったいねぇなぁ。
せっかくJAXAも着いてくれて、世間で微妙に宇宙開発盛り上がって
るんだからもうちょっと、ほんの少しでもいいからお金かけて
2クールでやって欲しかった。
宇宙開発にかける技術者たちの情熱と執念。
少女が宇宙空間に出て感じる世界の広がりや、技術者たちとの交流を経て得る使命感。
あえて日常をコメディとして描いて、それらのテーマを浮き彫りにするギャップを持たせる語り口。
どれも中途半端になってしまった気がする…
これだけ設定やプロットが魅力的なんだから、もうちょっと余裕があれば
ものすごい名作になっていたと思うのに。残念。
いや、ただゆかりの顔が見られなくなるのが寂しいだけなんですけどね。
>>568 ほえーなるほど、遅くなるのかあ
進行方向に推進力かけて速度落ちるってのも変な感じ
別に命がけで無茶するのが正しいわけでもあるまい。
その辺はベテランが勇気は称えつつ注意をしてほしかった。
博士の情熱と苦労を聞いて涙する茜。
「私――どうしても、オルフェウスを助けたい!」感情を爆発させる茜。
…容赦なくカット。酷い改悪だ。
「命を賭ける価値がある」もゆかりに取られてるし、茜の扱いが悪いなあ。
主人公なのに。
>>584 だいたいWOWOWなんかクールなんて概念とらわれないでいいよな
ちょうどいい話数だけ契約できるようにしろと
どうせ始まる時期も中途半端だったし
実況でもあったが「なぜマジックハンドを使わない」ってつっこみが
後を絶たないなw
10話で那須田が「マジックハンドも使ったがどうしても取れない」
って言ってるのに。
もう茜ちゃんの脳を食べてしまいたいぜ
>>588 ぶっちゃけ月編がないからゆかりを目立たせたんじゃね?
オルフェウス編って茜編みたいなもんだし
まぁ改悪だよな(短いし)
>>589 そうだな
今のアニメは話数が硬直し過ぎ
1〜2クールものの半分以上は18話ぐらいでちょうどいいんじゃないかと思える
594 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 02:32:21 ID:/PnWUv1W
よし茜の体は俺が頂いた。
よし茜のメガネは俺が頂いた。。ってかけてねーじゃん!
まあ茜の操は俺が頂いたわけだが。
バックパックの取り付けをじらしてハァハァしてる茜でハァハァしたいぜ。。。
もちろん茜ちゃんのバックパックにヘリウムをまぜて
変な声をもっと変な声にしたいのは俺だけでいい
WOWOWではなく、NHKが制作・放送していればなぁ…
BSアニメ劇場で、プラネテス、スピカに続く宇宙物第3弾として
放送されていたら良かったのに
>>588 いや、まだ最終回に可能性がある・・
「命を賭ける価値がある」
はとられたが・・
まだ、まだ可能性が・・
多分
茜の幸せそうな顔、皆も吹いただろ?
きれいな顔してるだろ・・・。
ウソみたいだろ。死んでるんだぜ、それで・・・。
とか思った。
アメリカ人なにやってんの?
せめて、原作者がアニメ公式サイトでぐだぐだコメント書いたりしてなければ、
ああ、よくある原作者無視の糞アニメ化か、と割り切れたのだが。
あんだけアニメ製作にべったりでこの出来だと、
原作のほうまで、じつは読者が考えてるほど、
ロケットへのこだわりはないんじゃないのか、と疑いたくなる。
そこまでチェックしてるなら原作者の BBS くらいチェックしとけよ・・・
バイロットの体重制限で、ゆかり達を選んだのに、いつの間にか2人乗りでも
okになってるな。w
宇宙物理学とか無視でもいいんだが、学校の噴水に不時着とか、ロケットの電子機械かき出して
搭乗スペースを作るとかは、勘弁してほしい。
作者公式でも、
(細かい間違いや作画は指摘しても)
「ついにアニメ版ロケットガール1話が完成しました。もう原作者冥利に尽きます。」
とか、
「今夜の2話は、間に合わせのOPがちょっとしょぼいですが、本編は素晴らしいです。お楽しみに。」
とか、
「私はロケットの描写にやや物足りなさを感じましたが、お話としては充分面白いと思うんだけどなあ?」
とか、
原作者自身が出来を褒めてる。
だから余計にがっかりしてる。
#かろうじて最新コメントで
#「今夜は二週間ぶりのロケガ放映ですが、うーん……」
#とか書いてるのがアニメをやっと褒めなくなった、くらい?
推力うpして余裕ができたやん
スキンタイトってウリもあるし
>>608 一度立ち読みでもいいから、原作の「あとがき」の冒頭数行を読むといい。
>>607 >ロケットの電子機械かき出して搭乗スペースを作るとか
俺はあそこは逆に燃えたけどなあ
手動で再突入とか、これぞ宇宙もの!て感じで。
アポロ13とかみたいな。
あと、宇宙物理学は別に無視してないと思う
>>607 新しい予算が降りたのと、燃料開発に成功したのとで、
2人乗りのが作れたんだろうね。
>>607 原作では2人でも足りないって言ってる。
2人では手動操作が必要になった時、操船だけで手一杯になるので、
委託されたミッションをこなす、もう一人の必要性が検討されはじめた。
その丁度いいタイミングで茜が志願してきた。
SRB4本になってたじゃん〉2人乗りLS-5
本屋池
科学的に正しくやってるとしたら、困難な事をやってるように見えない演出がダメって事になる
>>599 禿胴。NHKで2クールならもっといいもの出来ただろうし、
夕方放送だったら人気ももっと出ただろうね。
素材がいいのに勿体無い。
まぁこんなタイミングでロケットガールがアニメになること自体が
奇跡みたいなものだしな
>>610 そういういままでの発言や作品でこだわってきたのを、
アニメ化で切り捨てちゃったのかね、ということを言ってる。
で、作者がアニメに感知しないなら、ただの糞アニメ化だけど、
アニメにも参加して、自分のコメントで褒めたりしてるから、
ああそうなのか、とがっかりしてる。
原作を読んでないのに、アニメ化で切り捨てられたものとやらを語るのか
アホか。本来なら多額の資金が投じられたプロジェクトの一員は
意思にかかわらず提灯記事を書くのが大人の義務だろ。
金のかかったアイドルは勝手に妊娠しちゃいけないのと同じ。
>>571 『カエアンの聖衣』での日本人はそのノリでサイボーグ化した裸族としてそのまま宇宙に出ているねw
対抗するロシア人の方はもはやモビルスーツのレベルに達している硬式宇宙服を一生着たまま生きている人種だし
宇宙服物としても面白い
プラネやスピカと比べるとただのコメディに見える
>>607 体重だけでなく、体格も重要だよ。
茜は、隙間に埋め込んでるようなもんだから
あと、不時着したのは学校の池だね
スペースシャトルもそうだけど、軌道としては日本の上空近くも通過してるので不可能なことではない
ロケットの電子機械もパソコンと同じで、ユニット方式なので壊れるということはない
>>607 学校への不時着にも、精霊(お守り)の加護とゆかりの「学校に対する呪い」と言う
論理的な根拠が・・・・・・・・
まぁ、電子機器外してスペース作るストーリーはアリだと思ったけど、
その電子機器にコンセント描いちゃうのはダメだと思った。
全体としてはいいんだけど、それで期待しちゃう分、細部のアラが目立つ。
>>625 多分
>>607は制御装置のコンピューターを放り出して
大気圏突入することなんて出来る訳無い、と言いたかったんじゃない?
でも劇中では、減速のための逆噴射の方向とタイミング、
時間さえ上手く出来りゃ手動でも突入できるって描写がされてたと思うけどね。
確かアポロ13号ではコンピューターの電源が使えず、実際手動で降りてきたんだよね?
原作がギリギリ楽しめただけに
ほぼクソラノベパートのみな
出来にがっかり
とりあえず、「原作は〜」って言っておけば良いんだろうな
って思ってるのが透けて見えるな
>>631 ツッコミに対して「ヘタなアニメ化」か「原作の不備」かを切り分けたいだけでしょ?
まあ、どっちもダメって部分もあることはあるけど・・・
>>628 あれは素でアポロ13号のオマージュだと思ってたよ。
当時は計算尺だったからもっと過酷だ。電卓なら十分すぎる。
まあ、俺はできんが、訓練積んでるなら可能だろう。
自分もそう!アポロ13のオマージュだと思ってたから
手動噴射の再突入は全然変だとは思わなかった。
しかも木下さんの「普通の電卓が使えない体にしてやる」
のHP逆ポ電卓の件がうまく使われていて、感心したんだけどな。
原作知らないし、SFなんて概念のない俺には技術的な部分は「それっぽい」ってだけで十分だよ。
リアルっぽければいいや。
あとはストーリーやキャラクターが良ければ全然問題無いね。
でも今回はちょっとセカセカし過ぎだよね。
なんか茜がパーツを回収するところとか解決案を提案するところとか盛り上げてるハズの所が
サラッととおりすぎちゃって味気なく感じた。
>>636 セカセカはあるんよねえ
原作では、もうちょい間があって、色々もたせてるんだけど・・
今回はタクシー運転手の安川が割と良い使われ方をしていたかな。
緊急ミッションでテレビが来ていないってことでああなったんだろうけど
宇宙へ行くはずだったけど逃げ出してしまった大人がしんみりと見送るというのは悪くない。
まあ、尺が足りなかったね。
後1話だしね。無理だよね。
全般に緊張感の演出がうまくないなあ。
ランデブーの場面、ぶつけたらあんなアームなんて軽く吹き飛ぶ状況だったと思うんだが、
ただ茜が固くなってるだけに見えた。
今見直してたんだが、スペースシャトルの中、ゴミって言うか浮遊物多すぎ。
緊急ミッション中だし、多少は判らんでもないが、あれじゃあんまり。
あと、ここでゆかり達が食べた宇宙食のせいで、帰りの宇宙船の中で
色々困った事になる妄想が止まらない俺もうだめぽ
>>641 後者に関しては予備食料があるから大丈夫だよ
有り得ないと思うが予備食料積んでなかったとしても
たかが女の子二人が食った分くらいクルー全員がわずかに食事量を減らせばいいだけなわけだが
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <わたしはいつだって大真面目ですが何か?
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ 宇宙博士 ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
結局1クールでやるならどこ削るべきだったんだろねえ
ゆかりの乗りたくないだのごねるエピソードごっそり削るか、マツリ徹底スルーで空気にすべきだったか
それとも両方実行して途中のフライトエピソードいれるか
1クールで1巻のみが長さ的には最適だったと思うけど、
それだと茜が登場しないという問題が。
3巻で全24話。
それぞれ8話ぐらいで。
>646
1クール1巻で出来がよければ、茜を出せという声がファンから上がる・・・
ことを期待して、あえて1クール1巻で冒険するとか。
ハイリスクだなあ。さすがに。
1クールで2巻までやるなら、尺が足りないのはどうしようがしょうがないと思われ。
今よりももっと上手い尺の使い方はできると思うので、今の出来を手放しでほめる
気は微塵もないけど。
>>645 原作見てないので端折られた話を知らないけど、、
1,2話見たときの予想では1クールだったら宇宙行くまでの
物語だろうと思ってたし、そうしたほうが妥当だったと思うな。
5話で成功してしまって更に数話で当たり前のように
タンデムまで成功、難しいミッションまで遂行してしまうのは、
初フライト成功の感動が薄れてしまった。
>>646 あぁそうか茜は外せないよねぇorz
ゆかり編1クール、マツリ茜編1クールは欲しかったなぁ。
にしてもラス1前の話がこれだと最終回は割と普通に終わりそうだなぁ。
初めてOPの最後のカット見たときは、このシーンが最終回ラストに
来るんじゃないかと思ってワクテカしてたのに…
>>642 >>641が言いたいのは、ゆかりと茜が帰還中にウンコしたくなったりしないのかしら、って事でしょ・・・
____
/ \
/ ─ ─\ <袋に脱糞する姿を想像したらおっきした
/ (●) (●) \
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
ノ \ | | |
/´ 宇宙変態 | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
最初っから全12話の前提なら、一巻跳ばして二巻だけアニメ化するべきだったような。
別に今の科学的な詳細が分からないような描写でなら、一巻が描かれなくっても同じでしょ。
一巻の内容で必要な部分だけ、回想シーンとして補足的に描写すれば充分そうってね。
茜が科学的な事で疑問に思って聞いて、説明されるシーンを追加できて、返って分かりやすくなったかも。
物語の構成的にはそれが一番良さそうだけど、
「女子高生宇宙飛行士?!ありえねー!」というインパクトが薄まっちゃう気がする。
帰還シーケンスで茜の大活躍に期待。
作画が超ヤバイな、今までは安心して見れる数少ないアニメだったのに
それももう終わりだ。
インドネシアだったかセイロンだっか、猿を木に登らせて椰子やらドリアンやら
もいでこさせるという収穫方法があったよね。
もしくは、鵜飼。
そういうのが思い浮かんだ。
作画は最終回に温存していると信じている
ここいいよね
このあとのお股を開くとこもいいし、
茜が回収しにいくときにジタバタ尻を向けてところもいい
作画キモイから尻もキモく見える
なぜか乳が美しく見えない絵なんだよなー。
スキンタイトスーツのデザインもあるんだろうが
茜の胸はもっと薄く、切なく、美しくしてくれないと。
>>663 計器が不気味に光ってる件
大抵は白黒の普通の奴だよな?
ああ、これコックピット内か。OTL
なんで司令室だと思ったんだろ俺。
最新鋭の旅客機なんかも、カラー表示だよな。
>>669 こういうの見ると、(なるほどスペースシャトルっつうのは昔の機械なんだなー)ってのがよくわかるな
ええー
もう終わりー?
小さくて軽くて安い〜
こういうの止めてくれないかね、
日本の航空宇宙政策の妄想の馴れの果てって感じで萎える。
原作はともかく、時代が変わったのだからアニメは多少変えるべきだろ。
679 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 21:00:01 ID:Y0tdCvvu
>>677 時代が変わったとは?
>小さくて軽くて安い〜
ができたら、現実の宇宙開発も
飛躍的に進むと思うんだけど。
相手にしちゃダメ。
唐突だが、
体操に、フィギュアスケート、水泳、テニス・・・・・・、女性の運動能力的には
あの世代が有利ってコトないのかな?
宇宙服には採尿装置が付いているので小用や出血には対応できるが固体の方は処理できない
パイロットにはロケット打ち上げる前に浣腸する……って原作に書いてあった
訓練とかでジャングルで大をもよおした場合はマッパになって用足しするものと思われる
どんなふうに採尿装置するんだろ?
単純な身体能力的には10代後半から20代前半がピークじゃなかったっけ?
スポーツだと経験とかそういうので違いが出てくるけど
687 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 22:35:13 ID:Gxji8LAr
これ終わったらこの時間枠なにやるの?
>>684 女性の身体能力は、20代でかつ出産母乳授乳直後。
出産で体力がついて、母乳で体内の有毒物質が大半排出されて、体調が良くなるそうだ。
> 母乳で体内の有毒物質が大半排出
って、赤ん坊がそれを吸うことになるのか?
>>689 授乳のため(母乳に混入しないよう)に母体の浄化作用が強化されるってコトじゃね。
>>689 実はそうだ。
だから妊娠〜授乳期は食い物に気をつけなきゃいけない。
>>682 もうひとつの切実な生理現象の「おなら」についてはどうなんだろう?俺ら航空ヲタなんだけど、
航空生理学で「おなら」というのは重要な課題なんだよね。航空機も宇宙船も減圧した環境下で
運用されるので、平たく言えば、日常より遙かに「おなら」の回数が増える。たかが「おなら」でも
条件によっては、乗員の腸が破裂してしまう可能性もあるそうだ。「おなら」の発生原因は食事。
それも、穀類(特に豆類)と野菜なんかの繊維質のものはマズイ。でも、ゆかり達はミッション前でも、
結構普通の食事を摂っていたみたいなので、あのピチピチのスキンタイトスーツ着用で、どうやって
「おなら」の処理をしているのか気になるなぁ。
お互いのを直吸い
ついにおならまで話題に上ったかw
気体吸着材でなんとかなりそうだが
ガスピタンでイナフ
>>689 母乳に限らず、妊娠中の血液交換を通しても、母体の有害物質は
胎児に蓄積されていく。
というか、体機能的に観ると、母体は妊娠を積極的に利用して、胎児を
有害物質の排出場所として利用しているともいえる。
人間の身体は、出産をある種の排泄行為として認識しているという説もある。
また、女性の平均寿命が長いのは、出産によって体内浄化を行うからだとも。
妊娠中の血液交換ではフィルターがあるから
何でもかんでも胎児に蓄積されるわけではないよ。
アルコールとか素通りなんだがな!
本当に勉強になるスレだ
>>696 んで、出産しない女性が増えてきたからオニババ化しつつあるなんていう論を
展開する人も増えてきつつある。
>>696 人間の女性の出産適齢期は10代前半。
体内浄化説が正しいとすれば適齢期には早すぎる年齢だから晩婚層のみ浄化が可能?
そもそも出産とは種の保存のために無駄なデータを捨て去る事が目的だと思うのだが。
最低限必要なモノだけを受け継がせるのが目的だろ。
プライドが高くて素直になれないアメリカ人の気持ちは分からないでもない
マジックハンドで万事解決…というツッコミは無しの方向で
薄い宇宙服で船外作業は…しかも女の子に放射線は…とかいうツッコミも無しの方向で
トリモチでもok
アニメ内でも、SSA呼ぶ前にいろいろ試してたみたいだからマジックハンド等も
やってたのだろうと想像(原作では記述あるが)
マジックハンド、トリモチ等も、それを操作するのがNASAの宇宙服の手じゃ
上手くできないみたい。まあ、カメラ越しに船内操作ってのもあるかもだけど。
以前あった、宇宙・原子炉内等での作業用のへびみたいなAI搭載ロボみたいのの
開発ってどうなったんだろう。あれがあれば・・ってそんなのがシャトル常備してるかが。。
705 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 15:01:17 ID:gp4gHcW3
>>699 それはつまり、出産を経験しないまま年取ったら田嶋陽子になるって事かw
>>704 あの「あれくらいなんとかなるんじゃないの?」みたいな地味なトラブルが
重大事になってるっていうのが逆にリアルに感じたオレは贔屓目に見すぎ?
sage忘れちゃったよ…orz
マジックハンドといってもなあ。
NASAの宇宙飛行士が使うとなると、操作する人間の指が宇宙服の都合で
器用に動かないし、あのごつい宇宙服で手を突っ込める所から操作する
羽目になるので、SSAの宇宙飛行士を呼んでくるのに比べれば、自由度の
低さは比べ物にならないから。
その気になればアヤトリの出来るスキンタイト宇宙服と、物をつかんで
動かすのにもそれなりの訓練の要るNASAの宇宙服の差は大きいぞ。
>>702 某ブログのコピペか。こいつも優越感たっぷりにツッコミして
恥をさらすパターンだな。アニメが説明不足なせいもあるが、
みっともない感想文が実に多い。
>>590嫁。
>>708 おまえ馬鹿だろ。
マジックハンド使うのに、どれだけ細かい作業が必要なんだよwww
頭弱い奴おおいのなwww
>>702 アメリカはロケットガールを呼んだ。
ロシアはマジックハンドを使った。
というか位置的に奥すぎてマジックハンドでも届きそうに無くなかったか?
これは、充電式で力要らずで、切った枝も落とさない、
高枝切りバサミを持って行かなかったのがNASAの敗因だな。
作中で、マジックハンドでも取れなかったって台詞あったじゃん。
>>669 実際はすげーちいせえ!乗り込むときには頭ぶつけるし散々
下手すると乗り込む前に怪我するってw
所長が箸でポテチ食ってたのとマジックハンドでもとれなかったのは関係あるのか?
最近ポテチや煎餅を箸で食ってんだが、これはうまい方法だ。ゆかりは怒ってたけどおかしくないよな?
俺も最近はポテチどころか、ちょっとでも手に何か付着しそうなものは箸で食ってる
ロケガは俺に大切なことを教えてくれたようだ
むしろ、器用なガールズがマジックハンド的なものを持参しなかったのが謎だった。
まあ棒でつついてる図はアニメ的にはアレだけど
アニメで楽しめてる俺は原作読めばもっと楽しめるのかな。買ってくるか。
でも茜がターゲットを掴んで「やった!」っていうとこ描写されなかったよな
もうちょっと→茜帰ってきた!っていう感じで
やった感を出してもよかったと思うが
>>719 スキンタイトのデモンストレーションとしては、器具を使わない方が効果的だろ。
小さくて器用なところをアピールしようとした那須田の指示だと思われ。
なるほど。
原作でも描写されてなかったような。
そもそも破損箇所から部品を取り出したときにひもか何かにでも
結わえておかないのがおかしいんだが
あの部品にマグネットシートでも貼付けておけば、どっか行っても
ひもつきマグネットで回収できるからガールズも不要だな
>>724 交換する可能性のある全ての部品にマグネットシートつけるのか?
重くなるし、場所取るし、衛星の中でマグネットの磁気同士が引っ張り合い反発し合いで大変な事になるな
磁気にデリケートなタイプの観測機器も搭載できないだろうな
>>725 724が言ってるのは「部品を取り出したとき」
ちゃんと読めよ。
だが724のツッコミもたぶん違う。NASAのグローブでは紐を結ぶなんて
操作はできない。やるとしたら袋に入れるくらいだが、臨時の修理だから
用意がなかったかもしれない。
youtubeにも実際にシャトルでの船外作業中にドライバー流しちゃった動画が
「新たなデブリ生産の瞬間!」てうpられてるしな。
>>720 茜が戻ってきたのが、ちゃんと回収できたのか
時間切れで未回収なのかわからないくてハラハラ
みたいな演出意図だったのでは?
茜の外したバックパック、ゆかりが流しちゃったらどうするんだろうとドキドキした。
キャラが揃うまでがお膳立てで、メインの話(ペイロード)はラスト2話のみ
この効率の悪さがロケット
最近流行りの2期狙いなのかと思ったが
それにしては中途半端だよな。
原作3巻のエピソードがまるまる手付かずになってるのは
もしかして劇j
茜がマジックハンドを手に持って中に入り、バックパックが引っかからない
ぎりぎりの所まで近付いてからマジックハンドを使って作業すれば安全だったような気がする。
スキンタイトなら細かい作業もできるだろうし。
筋肉マッチョが使うようなマジックハンドしかなくて、
あかねたんのしらうおのような指では扱えなかったんだよ
>>734 俺もそう思う
まあ楽しめたからいいけど
>>735 そうか……茜の白魚のような指は弟専用だったなw
宇宙服とバックパックを繋ぐ延長パイプをですね・・・・
まあそういう準備を改めてごちゃごちゃせずにぱぱっとやっちゃえますよ、
ってのがSSAのウリであり、見せ場だったんだろうな
>>735 たぶん普通の宇宙服着てるマッチョの握力より
スキンタイト着てる女子高生の握力の方が強いと思う
>740
握力はともかく。
ごついアメリカ人が、分厚い手袋を2枚重ねたほどのグラブをつけて
扱うマジックハンドだぞ。
ぢょしこうせいの指にはいくらなんでも大きすぎるだろう。
いや、マジれすしとくと、入り組んだところだったから長い棒状の道具はどれも持ち込みにくかったんじゃないかと……
工具に補修テープを裏向きに巻いた簡易の短いトリモチとかすぐ用意できそうだけど……
あかねたんはねばねばのついた棒は弟クンの許可無しにはさわれないんだョォ
>>735 原作抜粋
------------------------
ノーマン:道具を使ってみたらどうだ?孫の手みたいなものがあるが」
茜 :「まっすぐな棒では難しいと思います。入り組んでて」
ほんの僅かな力を加えても慣性で確実に遠くまで離れていく無重力空間だから
下手な道具使ってミスってどっかいったら取り返しがつかないな
あの部品が隙間に挟まって止まった事自体奇跡的かもしれない
このデリヘル感覚で呼べるガールズに
メリケンスペースエリートもツンデレ…
まで読んだ。
マジックハンドネタ一つでいつまでも盛り上がれるお前らに嫉妬
粘着アイテムの類はどうなんだろう。
極低温〜太陽直射と温度差の激しい環境で0気圧。
粘着性を維持する物質があるのだろうか。
OP変わったかと思ったら最終回か
JAPってやたら宇宙へ行きたがるな。
数十万人から選ばれ正規の訓練を受けてきたアメリカ人を押しのけて、NASAに大金積んで、寄生虫のようにシャトルに乗っていくくらい大好きなんだよな。
寄生虫民族日本人は。
こんなショボいスレで釣りしなくてもいいだろ。
一日にレスが10以上つくスレならそこはもう釣り場です
これはあれだね。同じ作者のふわふわの泉でのネタと掛け合わせた釣りと見た。
まあ、日本人に冒険家が人口比で多い気はするがな。孤独になれる所を探しに行くんだろ。
>>750 ソビエトの方の話かと思ったらNASAか。
NASAって日本以外からも受け入れてなかったっけ?
一種の予算獲得目的みたいな外人枠があるんじゃね。
だから、ちゃんと金積めば半島からでも宇宙に行けるかもね・・・・・・w
>735
ゴメ今原作手元にないんだ、その昔の初版が腐海の奥に眠ってるはずなんだが……
マジックハンドで取れるくらいなら、
バックパック外したこの上なく身軽で器用な状態の茜が
3分ギリギリいっぱいかかる訳ねーだろ
狩猟民族なんぞに頭下げなくても
わが国の「神舟」があるだろうに…(??д?)
マジックハンドなんぞ使えん。
棒の先に粘着力の強いガムテープでも付けた方が役に立つ。
よく知らんのだが、真空中で粘着性はどれだけ保たれるのか?
ごめん。俺もよく知らないんだ。
粘着材にかぎらず、宇宙空間でのシーリングって、大変なのかな。
エラストマーの選定とシール性能の維持が大変だ。
深海よりは楽とはいえ温度差、線量が半端ないもんな。
もう掃除機でいいよ
だれかノリ突っ込みで
真空中で掃除機て。
水中で空気入れを使おうとしたR・田中一郎氏みたいなもんか。
>>760 粘着のメカニズムはまだよくわかっていないらしい
元々くっつき合った状態では気体は追い出されるのであるから
粘着材が変質しない限りにおいて真空かどうかは粘着性能には関係無いと思われる
< オルフェウスのエンジンが暴発した
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ デブリだ、デブリの仕業だ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
>>767 そういえば表面租度を極限までに下げた(つまりぴかぴかに磨き上げた)
金属同士を合わせると、接着剤でつけたようにがっちりくっついてしまうけど
あれは、周りの大気圧が押さえつけてるんだっけか?
真空中では起こらないのかな?
ところで、
二人いるならエアガンで吹き飛ばして、もう一人がキャッチって発想は無いの?
マジックハンドって使いにくいよね
昔はやったことあったけど、モノつかむのとか結構大変
>>769 いや、あれは大気圧じゃなく分子間力でくっついてるんだから、むしろ真空中のほうが
起こったはず。
大気中だと薄い酸化膜が表面を覆うけど、それも無いから・・・とかいう理由があったような。
>>769,772
吸盤と同じ原理だと仮定すれば真空中では無効になるやも
粘着材でもミクロ視点では吸盤と同じかもしれない
>>770 吹き飛ばした標的がどこへ飛ぶかわからんが
>>771 プラスチックのオモチャみたいなやつ?
なら工作精度低いから伸ばせば伸ばす程ガタツキが増幅される
精密技術の粋を集めたマジックハンドなら全然違うかも
しかも無重力だと伸ばしても重さでたわまないし持ち手の負担も無い
>>773 >吹き飛ばした標的がどこへ飛ぶかわからんが
いや、二人がもぐりこんで、もう少しで届きそうなところをもう一人がエアーでフォローとか。
そんなに近付けるなら長い棒で突ついた方が早そうだが
そもそもエアガンなんて宇宙に(ry
>>772 だから真空用軸受けとか大変なんだぜ。
鋳造とかで細い孔のあいた素材に油を染みこませるんだったか?
油ってこわいよね。鋳造品も
マジックハンドでポテチを掴むのは無理
というのが伏線だったんだよ!
>>769 それは、極限までなめらかにした後に微妙に削って鈎状の欠陥を作って
それを嵌め合わせる要領で密着するんじゃなかったっけ?
>>780 いや、ガイシュツだけど、ぴかぴかのまま分子間力で結合。
うーん。確か分子間力じゃなくて、もっとガチな結合をした気がするよ。
金属結合や共有結合までしたんじゃなかったっけかな。
┓
┗╋┓
┗╋┓ これやるからモチツケ
┗╋┓
┗╋━
┃
確か、ピカピカにしただけでは無理で、
さらに真空中でアルゴンガスを吹き付けて
表面の酸化してる部分を還元というか酸素とかをはじきとばして、
その上でくっつけてた気がする。
酸化と聞いて飛んできたわ
三原素子乙。
今日も勉強になるスレね
磁石でよくね?
>>769>>772 真空摩擦という言葉があるくらいで、真空だとくっつきまくりよん。
NASAなんかは真空摩擦について基礎研究をたっぷり積んでるけど、
日本はまだまだ経験値が足りなかったと思った。
ああ…切れやすいゆかり君を見てると……
ついおっきしちゃう僕をなんとかしてください。
この上ノーマンがどうツンデレってくんのかと思うとヤバイ宇宙ヤバイ
>>777 人工ダイヤモンドの粉を潤滑に使うって話もあったなぁ
山形大学のガス使って生成するってのは、どうなったんだ?
まだ7話までしか見てないが、これは抜けr(ry
面白いです
793 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 14:14:11 ID:KJp1dOBO
>>708 漏れも、精密作業に膨大な筋力と集中力、予備呼吸を要する現行宇宙服と
夢の新技術スキンタイト宇宙服の差の方を注視すべきだと思った。
>793
個人的には、スキンタイト宇宙服の器用さを一言で表した台詞
「見ろよ、宇宙でシープ・シャンクしている!」が削られていたのが
ものすごく残念。
まあ、紐を結んでいるところを結び方がわかるようにレベルで
クローズアップで描くと、原画・動画が只事ですまないのは
よくわかるんですが。
その辺はロングショットでごまかすとかw
>>794 女性がヘルメットを外す仕草が男性にはセクシーに感じるらしいってあたりの
演出も欲しかったw
髪がある程度長いとヘルメットを脱いだ瞬間に首を振るんだよな。
多分その仕草がセクシーなんだろうなあ。
お前らのレスは昭和の匂いがする
「ロケット打ち上げ」なんて40年も前の古いネタを扱ったアニメなんだ
時が止まっていて当たり前だろ。
「ほい、秒読みT-5分から再開するよ」
ところで「タンポポ」の命名はゆかりであると明言されているけど、
「ココナツ」の名づけはやはりマツリなのかな。
・・・で、「マンゴスティン」は茜?
ちなみに「マンゴスティン」って音声で聞いている分には問題ないけど、
文字で見ると「マン○スキン」に見えてしまう自分は病気だろうかw
12話まだかよ
実写の三人娘は見たくないと思う俺サガット
本当に小柄な女子高生を使うならいいが・・・
どうでもいいが全12話で月編作って欲しいな
続編が欲しいならDVDは買えよな
いまさらもの凄く基本的なことだけど、科学ど素人にはどうしても
ロケットがぐるぐる地球を回りながら上がったり降りて来るっていうのが
感覚的にわからない…。
いや「例えばゴムひもを付けてぐるぐる回して」とか「第一宇宙速度」とかの説明は
何度も聞いてるんだけど、オールドスタイルなアニメ・特撮の映像ですりこまれたみたいに、
ただただ地面から垂直に上昇していっても、毎秒数m上がっていけば、
地球からはどんどん離れて行くような気がするんだよなぁ。実際毎秒数mずつ上がってるんだし。
>>804 普通の女の子に戻ります、とかいう引退宣言を言ったりするから?
>>806 バケツに水を入れ、ぐるぐる振り回すと水がこぼれないのは分かるよね?
遠心力でバケツの底に水が押し付けられてこぼれない状態。
似たような事が人工衛星でも起こっている。
地球の重力と、遠心力がちょうどつりあってぐるぐる回っている。
で、バケツの回転をちょっと遅くするとバシャッと水が落ちる。
人工衛星も逆噴射してちょっと速度を落とすとぐるぐる回る高度が落ちる。
大気圏にさしかかるぐらい高度が落ちたら空気抵抗でさらに速度が落ち、
どんどん高度が下がってやがて地上に落ちる。
地面から垂直に毎秒数mずつ上昇していっても、原理的には宇宙に行ける。
だけど、現実的には燃料が持たない。
>>806 良くある例えが、すり鉢の中のビー玉。
すり鉢のへりをぐるぐる回るビー玉を想像してみる。
スピードが落ちてくれば、ドンドン底に落ちていく・・・・
これが重力に引かれていく状態。
何らかの方法で加速してやれば、スピードが増しドンドン上に上っていく・・・
これは遠心力が重力を上回った状態。力が釣り合っていれば同じ高さで回り続ける。
スピードを増してすり鉢の縁を越えて外に飛び出す・・・・・・
ついに遠心力が重力を振り切り宇宙に飛び出していったてコト。
>>806 超噛み砕いて適当な駄文垂れ流すから読む気があれば読んでくれ
多分現在の技術では垂直に上げることは有り得ない
垂直に飛ぶには重力加速度を上回る推進力を維持し続けなければならない
要するにエンジン全開で飛び続けなければならないって事
膨大な燃料があれば可能だがその燃料を含めた膨大な質量を打ち上げること自体が非効率的で非現実的
燃料が切れて重力加速度を上回る推進力を失った途端どんどん速度は落ちていき最終的には落ちる
それに宇宙に留まるには衛星軌道に乗って慣性飛行するのが一番省エネ
降りる時は慣性飛行速度を落とすだけでいい
要するに地球の重力を利用して省エネしてるってわけ
>>806 距離のスケールが大きいしニュートンの運動方程式がダイレクトに成立する世界だけに
感覚的な理解は難しいかもね。
たとえ話は所詮たとえ話で
・自分で計算して
・エネルギーの大きさを比較する
のができないと少しだけ条件を変えた例で躓いてしまう。
軌道上の運動を「ひも付錘をぐるぐる」とか「らっぱの内側をボール」なんて
それが良い例えだと思えるのは運動方程式を当て嵌めて「相似」の現象であることが
理解できる人――つまりは物理学がわかってる人の自己満足だと思う。
理解したいならやっぱり勉強するしかない。
それがめんどうなら絵になっている物を見て「ふーん」でいいじゃないか。
>>805 作画が綺麗なわけじゃない
声優が豪華なわけじゃない
原作に人気があるわけじゃない。
視聴者数が多いわけじゃない。
売れる要素が一つも見当たらないよ。
>>806 筋違いな説明ばっかりだぞ。
これは軌道運動ではなくて「重力損失」の問題だ。
たとえ毎秒5メートルでも、上がっていくためには自重より
ちょっと大きい推力を出してないといけない。
100トンのロケットなら100トン以上の推力を出し続けないと
だめなわけだ。
毎秒5メートルで100キロまで上がるには5時間半かかる。
すると100トン以上の推力を5時間半出すはめになる。
100トンの機体を300トンの推力で持ち上げれば、5分くらい
で100キロに達する。そのほうが燃料消費は圧倒的に少ない。
つまりのんびり上げてるとホバリングしてるだけで燃料を使ってしまう。
(この話では燃料消費とともに自重が減ることは考えてないけど、考え方は同じ)
>>806 大人気だな。俺もー
>地面から垂直に上昇していっても、毎秒数m上がっていけば、地球からはどんどん離れて行くような気がする
これは正しい。しかし毎秒数m上げるためには、莫大なエネルギーが必要。
ロケットが地球を回ってるとき、ロケットは常に地球に向け落下している。
しかし横方向へのスピードが速いと、落ちる先には地面がない(地球は丸いから)
そこからまた落下するんだけど、やっぱり落ちる先には地面がない(地球は丸いから。以下繰り返し)
つまり重力に逆らわなくても地表に墜落はしないし、いったんスピードがでれば
宇宙には空気抵抗がないので、新たな推力がなくても減速しない。
あと横方向に打ち上げると地球の自転のスピードも利用できるってのもある。
しかし地面から垂直方向に上げるなら、常に重力を上回る推力が必要になる。
つまりエネルギーの無駄遣いってわけ。
オネアミスの翼の劇中の森本レオのナレーションが一番判りやすかった。
「投げられた石は地べたに落ちる。当たり前のことだな。」
「・・・この石を水平方向に加速してやる。ずっと、遠くに落ちる…(割愛)
…ついには、水平線の彼方に果てしなく落ち続けるようになる。これが、人工衛星だ。」
>>816 違う性質のものに同じ単位で言うのはおかしい。
>>819 オネアミスの翼はロケットアニメの最高傑作だよなー
・・・って話題は果てしなく既出なんだろうな
そんなあなたに
森本レオ・森の散歩道
正直おっぱいしか覚えてない
お前の目は節穴だ。
〈\
\ヽ /〉
_ヽY/
,. ‐ァ ̄ ` ‐- 、
/'´/´{ i l | :| ! 、 \
/ィ´ハ ト、|リ」ィ !ハ ヽ ヘ
レ' /、ゝ if「jヘ`ヽノィヘ. i リ
| {´ト、ゞト-'′ {ハf! トvノ
イ iゝ ._`` r‐ァ' ´j、ヽお取り込み中
^ハw,/\ `´_,..イゝ` すいませんが、
_,ィ:「 ̄ヾヽ 、ゝ´ ̄ `^`` NASAの件が
_,. -‐ 7「__ 〉〉 }:.:L_ {_ ) 終わりましたら
{ミヽ、 __,.ィv‐  ̄ \/´_,.. -{:.:「´ ヽ⌒ゝ__.. 私の修理を
`ヽ. \| i{ ,. ‐ ´ ):::`:ァ'7\ //,> お願いします。
(`` { ヘ、 _,. -‐ ´ /.::.:./ ,イ \/
`>ゝ、 `)'´ /.::.:〃 |
(_ ',  ̄ /.:.:.:/ハ |
/ 、 ,'.:.:.:.:.!.{│_
806の人気に嫉妬。って流れだな。いや、みんなありがとう、ようやく理解した。
垂直に上がってっても理論的には宇宙に行ける。
でも必要な推力やらそのための燃料の重量やら計算すると
現時点ではそんなことができる方法は無い。と。(そういうことが聞きたかった)
そこで実際には、地球の重力にひっぱられて地球に向かって落ちていく、
その莫大なスピードまで利用してスピードを稼いで、
逆に地球の重力と釣り合う・振り切るほどのスピードを獲得している。ってことなんだね。
(文系だからスピードって単語がおおざっぱだと思うが。感覚的な理解なんで許して)
「地球に向かって永遠に落ちていく」って言葉が、完全に胸に落ちたよ。たぶん。
とすると、「なにか科学で説明のしようもない神秘的なちからで」
垂直に宇宙に行って、そのまま真下に降りてくるアニメとかも、
あれはあれで、まあ、間違ってない……ってことにはなるんだな…
あと、「なんで回る必要があるんだ?」とあれから考えていて
「ていうかそもそも飛び立つ前から、地表の上で地球の自転といっしょに回ってるやん」
ということにようやく気付いたんだが……
その慣性も利用してる、だからロケットは全部東に向かって飛ばす、
……ってことで、いいんかな。
>>828 >その慣性も利用してる、だからロケットは全部東に向かって飛ばす、
>……ってことで、いいんかな。
その通り、地球の自転でも何でもエネルギーの節約に
使えるものは片っ端から何でも使えって事でOK!
>>825 きく8号の周っている静止軌道は高度3万6000km…流石にSSAのロケットでは無理か?
でもH2A-204で打ち上げたわけだから、GTOにマンゴスティンオービターを投入できれば或いは?
>>828 自転の時速1400km〜1700kmを上乗せすれば
その方が手っ取り早く速度が出て効率がいいからね
同じ質量のロケットを西に打ち上げるには単純に倍の推進力が必要になる
省エネ万歳だね
>>827 >そこで実際には、地球の重力にひっぱられて地球に向かって落ちていく、
>その莫大なスピードまで利用してスピードを稼いで、
ここはマチガイ。重力は単にロケットの敵にすぎない。
本当は重力に逆らわなくても済むよう
最初から水平に打ち上げて、推力を全て加速に費やしたいが、
それでは地面にぶつかる。
しかたなく最初だけ上に打ち上げ、最低限の高度を稼ぎつつ徐々に水平に向きを変え、
大慌てで加速して落下が始まる前に円心力が重力につり合うようがんばる。
ICBMとかって西に撃つと射程どのくらい落ちるんだろ?
ほかのアニメよりスレ進行が遅い気がするが、
この内容じゃ書くのも読むのも時間かかるからしょうがないか。
836 :
827とか:2007/05/17(木) 00:28:43 ID:EPpdNDBy
重ねてサンクス。
>>831 いや、命令形で言われなくても、その辺も全部リアルタイムで見てる。見てるし、好きだ。
でも文系脳で、体系的に一冊とか何年とか知識を学んだことない人間は、たとえばこんなもんなんだよ。
>>833 ミサイルは落ちることが前提だから射程は同じになりそうだが
宇宙の固定位置視点だと西側の地表は地球の自転で発射地点に向かって近付く
見直してみて、何が違和感なのか解った。
長年計画に携わってきたNASAの連中の覚悟もアイデアも、
ゆかりと茜があっさり乗り越えてしまうからだ。
839 :
831:2007/05/17(木) 01:06:50 ID:hf3C0rkQ
>>836 命令形は親愛表現なので気を悪くしないでくれ。
読んでるとは思わなかった。なんていうかいろいろがんがれ!
>>825 ワンダバスタイルはそれほど出来の良いアニメじゃなかったのに
何故かすごい好きになった
ロケットガール見てその理由が分かったよ
>>838 そりゃ、NASAの連中はNASAの技術でできる範囲で考えようとするし、
ゆかりと茜はソロモン宇宙協会の技術を前提にしてんだから違うのは当然。
30年分以上の技術の開きが有るんだしさ。PCすら無い時代対ケータイ時代だもん。
女性飛行士のDBとかないのかな?
とりあえずみんなマッチョでエッリートな方ばかりなのだろうけど。
どう考えても恥じらい乙女打ち上げ失神女子高生や
ぶちきれ女船長なんて妄想ですよねこれは。
>>841 え? このアニメのNASAとソロモンにはそんなに開きがあるのか?
三十年ってのがどこから出てきたのかは知らんが
ロケットガールのエピソードにもあったが宇宙技術ってのは保守的な古い技術の積み重ね
何十年も前の技術が未だに沢山使われてたりする
そんな中NASAとは全く違うコンセプトで新技術が沢山盛り込まれたSSAのロケットは
技術的に相当な開きがあるってようなことを言いたかったんだと思われ
30年の開きってのはちょっと大げさだな。シャトルの初飛行は26年前だから。
その後、近代化改修もしてるし。
しかしNASAのやり方はものすごく慎重で、テストもしてない未知の物体を
ペイロードベイに積んで加速するなんてことはやりそうにないなあ。
実に高尚なスレだ
でも、SSAで先進的な技術って、スキンタイトと新型固体燃料ぐらいじゃないの?
あとは、そのギミックを使って、女子高生を乗せたってだけで。
オービターとか自体は、昔ながらのカプセル型とかに戻ったりしてるわけだし。
「小さくて軽い」
ってことが最大のアドバンテージな気がするな。
ゆかりのおまんこ舐めたいまで読んだ
849 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 07:32:07 ID:krUxGK03
SSAは技術とその組合せ方の双方が、すごい「今風」て感じがしたな。
小型軽量に作った本体とエアバックの組合せで、逆噴射もなしに地表へ送り込んだ、わりと最近の火星探査機なんかを思い出したよ。
安全率1.05の設計できちんと99.99%以上の信頼性が得られているなら
SSAの設計能力は凄まじく高いので十分に先進的だと思う。
有人ロケットならば1.2、低くても1.15程度は必要とされるんじゃないかな。
無人ロケットで1.1を切ってもかなりぎりぎりの設計になるはず。
って俺の知識古いかもしれんが。
去年だったか、NASAがネットオークションで、8インチフロッピーディスクを購入している事が
話題になった事があったよね。まぁ、シャトル本体じゃなくチェック用の機械に使うらしいんだけど、
市場では確保が出来ないので仕方なくだそうな。最新鋭のイージス艦のOSもかなり古いものを
使ってるそうだし、民生の工作機械でもフロッピーはまだまだ現役だったりする。H2Aの先端部や
新幹線の先端部も熟練職人が‘絞り’で手作業で仕上げてるし、携帯電話のバッテリーは下町の
小さなプレス工場の社長さんしか作れないそうだし、宇宙技術といってもアナログな要素も多いよね。
>>851 SSAの耐熱タイルは京セラかノリタケ製とか・・・・・案外TOTOだったりしてww
昔の技術を使うのはいいけど、
そろそろモノがないとか、寿命がきだしたとかで、
それも無理になりつつあるんじゃないかと心配になるな。
>>832 実は地球の重力で落下するスピードをもってして、ロケットのスピードを稼ぐという手段は実際に行われている。
>>847 原作だと、
どんな魔法を使っているのかやつらの軌道投入精度が恐ろしく高い
みたいなことも書いてたな