ぼくらの 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
舞台は近未来の日本。防衛省は「国防省」に、自衛隊は国軍化して「国防軍」となっている。
世界を軍事的緊張が覆う中、日本は国際的に非常に微妙な立場に置かれていた。
日本国政府は圧倒的な「ちから」をいち早く手中に収めるべく、子供達と接触を図る。

=====================重要=====================
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・鯖負荷軽減の為に、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨。
 →ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
・【※アニメ板内実況厳禁】@実況(放送時間に書き込む行為)は実況板へ。
 →番組ch実況板:http://live24.2ch.net/weekly/
 →スカパー実況板:http://live24.2ch.net/liveskyp/
 →超アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねる:ttp://www.chat-ch.net/cgi-bin/animetokusatu/
・荒らし、煽りは徹底的に放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次板脈は>>950が立てること。無理な場合には代わりの指名を行うこと。
==============================================

●放映日程● 2007年(平成19年)4月8日より放映開始
サンテレビ   毎週日曜日 25:30〜26:00 4月8日〜
テレビ神奈川  毎週火曜日 23:00〜23:30 4月10日〜
TOKYO MX   毎週火曜日 23:30〜24:00 4月10日〜
テレビ愛知   毎週木曜日 26:58〜27:28 4月12日〜
AT-X(本放送) 毎週日曜日 11:30〜/19:30〜 4月29日〜
AT-X(再放送) 毎週土曜日 7:30〜

●関連サイト●
ぼくらの公式:ttp://bokurano.jp/
解説(※ネタバレ注意):ttp://sasasa.s206.xrea.com/narutaru/
Wikipedia:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ぼくらの
●前スレ●
ぼくらの 2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1175352623/
其の他の情報は>>2-5辺り。
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 09:24:52 ID:8BzalsSl
●関連スレ●
※アンチ・批難意見: ぼくらのは露悪趣味で薄っぺらくてサブカル臭の糞ア
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1173633100/
[漫画板] 小学館の月刊IKKI Part15
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162469986/
[アニメ・漫画業界板] 【GDH】GONZOを賞賛するスレ6【ゴンゾ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1172309146/
[アニメ・漫画業界板] 【新宿から】GONZOを批判するスレ11【練馬へ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1168474398/

●声の出演●
阿野 万記:比嘉 久美子   往住 愛子:牧野 由依
宇白 可奈:阿澄 佳奈    半井 摩子:井口 裕香
宇白 順:皆川 純子      本田 千鶴:高梁 碧
加古 功:藤田 圭宣      町 洋子:三瓶 由布子
切江 洋介:浅沼 晋太郎   門司 邦彦:宮田 幸季
小高 勝:保志 総一朗    矢村 大一:杉田 智和
古茂田 孝美:能登 麻美子 吉川 寛治:野島 健児
畑飼:鈴村 健一        和久 隆:阪口 大助
双葉:戸松 遥          コエムシ:石田 彰
                  ココペリ:東地 宏樹
●スタッフ●
原作:鬼頭 莫宏(小学館刊「月刊IKKI」連載)
監督:森田 宏幸 キャラクターデザイン:小西 賢一
音楽:野見 祐二 メカニカルバイザー:鈴木 勤
アニメーション制作:GONZO

●主題歌●
OP曲「アンインストール」 ED曲「Little Bird」 歌:石川智晶
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 09:32:03 ID:75aKD27G
ぼくらの ネタバレスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1175402346/


夏休み――自然学校にやってきた15人の少年少女。
そこで、小学生の宇白可奈を除く14人の中学1年生は、ココペリと
名乗る謎の人物と突然、契約を結ぶ。
その契約は戦いに負けたり、勝負がつかず48時間経過すると、地球は
破壊され、全人類のみならず地上の全生物が死滅する。
操縦者は、事前に契約した者の中から選ばれた1名がなる。
操縦は一人で行い、勝手に変更する事は許されない。
ロボットは人の生命力で動く。一戦闘する代わりに、操縦者の命を奪う。
世界の滅亡か ぼくらの死か。  
http://www.at-x.com/program_detail/index.html/2107/new
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 09:34:40 ID:WrATuCZa
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 09:35:38 ID:aB1Jz1pW
>>4
絶対貼る奴いると思った
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 09:36:37 ID:Qqrv6Zzm
おおおええああええおおおおおえー
あの時最高のリアルが向こうから会いに来たのは
ぼくらの存在はこんなにも単純だと笑いに来たんだ
耳をふさいでも両手をすり抜ける真実に惑うよ
細い体のどこに力を入れて立てばいい
アニソン アニソン
この星の無数の命塵の一つだと 今の僕には理解できない
アニソン アニソン
恐れを知らない戦士のように 振る舞うしかない
アニソン アニソン
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 09:38:38 ID:8BzalsSl
            」ニヽ      f、     `ラー-y         .x-――---、,._
   r、   、____.`・J’    /_,」   r、 ´ ̄ ̄        /'" ̄ト< ̄‐-x^ n
   i r'  `ー-┐r‐'      //    / ハ           //    | |    ^ +
  ||  、____.」 L_.、   ュ-' /      | |   ____     | |     | |      o
  | |  `ー--┐r-‐'  i' く        | レ‐ニ:--―-、ヽ、   | |    ノ l     u
  .| レl    ____| {     \\      し'´      i  |  λ」   / /
   | /  /r-‐-y ヽ、     \\_            / /    ヽ'‐-' /       tr
   -'  ハ└-‐'√ヽJ      \__」    ___..::-‐''"/      `'┘   __.:-‐'}
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 10:31:37 ID:Ng/fdD90
ココペリの喋り方がすごいオタク臭くて良いな
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 11:25:20 ID:bnE9/wrs
これ原作では敵のメカの正体ってもう明らかになってるの?
なんとなくはわかるけど
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 11:27:39 ID:58Tr7VtV
>>9
はい、でもネタバレなのは分かるよね
バレスレでどうぞ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 11:37:20 ID:bnE9/wrs
あ、そうか
スマソ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 12:19:05 ID:arhkQ10r
イケメンの門司くんは爽やかそうに見えて実は…





















スゲーいい奴です。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 12:43:59 ID:IU3DLfOw
>>1

ヘタレっ子が大好きなので、カコくんの活躍に期待してます
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 13:06:11 ID:fnhsLs2J
アニメオリジナル展開で生き残るとすれば
操縦した人間は別の世界に飛ばされてそこで
死ぬまでもしくは死にたいと思うまでずっと
操縦しなければならないとかはどう?
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 13:34:34 ID:jlsRyTTt
OPマジでアニソンって聴こえるw
カッコイイ歌なのに勿体無いな。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 14:06:27 ID:PgjtPedc
杏仁霜(あんにんそう)
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 14:36:13 ID:55mbE4nj
>舞台は近未来の日本。防衛省は「国防省」に、自衛隊は国軍化して「国防軍」となっている。
>世界を軍事的緊張が覆う中、日本は国際的に非常に微妙な立場に置かれていた。
>日本国政府は圧倒的な「ちから」をいち早く手中に収めるべく、子供達と接触を図る。

第一話はとても楽しく視聴させてもらったんだけど、こんな話だったのか…
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 15:37:59 ID:jXe3NYIA
で、なんでアンインストールなんだろう
原作読んでから作ったらしいから、ちゃんと意味はあるんだろうけど
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 16:10:12 ID:sounkubn
>>8

ココペリ「君達…ゲームやらないかな?…かな?」
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 16:40:47 ID:89xu5UJS
原作とアニメ版で設定違うみたいだし、>>17のは原作版の設定だが
アニメ版だと国防軍とかの話自体なくなりそうだ

もひろんの書くオリジナル兵器がアニメで動くのを見たいけど
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 17:02:20 ID:IU3DLfOw
>>19
なんで二回言うのかな? …かな?
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 17:06:25 ID:ANARcjz6
>>1
乙らの

とりあえず原作からやや離れるみたいだけど、原作者自身理にかなった展開にしてくれって言ってくれてるみたいだし、今後も期待してみる
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 17:34:27 ID:XX5M+est
>>1
乙!
気になってリアルタイムで眠気と格闘しながら1話視聴した!
やばっ、こういうテイストの作品を待ってたよ!
GONZOで皆不安はあるみたいだが、1話を見る限りどうしても期待大だ。
きっと壮大なOPと胸に沁みるEDで泣かされるだろうな。


24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:13:29 ID:rzUCzoqM
登録するときピッピッて音してリスト出てたけど跡で困らないか?
バレるじゃん、いろんな物が
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:15:15 ID:63PsT1or
ナントカ文書とかのくだりは削られるかもな
話がややこしくなりそうだ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:16:15 ID:AF/feJ0K
日乃レポートな反米右派の夢だなぁ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:19:10 ID:AF/feJ0K
ちょっと待てコモのお父さん議員さんて……
長門の艦長じゃないのか…
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:26:39 ID:Fed1RZzn
これは今期最高だと期待
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:31:14 ID:vJ4vEhHv
>>18
充填されて消えるから
インストール(充填)→アンインストール(消える)だと思ってた
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:33:31 ID:rzeY0EcP
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
選挙開票でサンテレビの放送見逃した&録り逃した人は
ttps://www.sun-tv.co.jp/iken/input1.html
に再放送の要望頼む
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:39:30 ID:cBZw1O0O
どこかでみた絵柄だとおもったが
試験管つっこんだりする漫画書いてた人か
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:41:48 ID:iquXQt1q
「今日のゲストはココペリ〜」
「僕ね僕ゲーム作ってるんだゲーム」
「何で二回いうねん」

アニメで改めて気づいたんだが
傷はもちろんのこと、口調・性格も違うんだな
やっぱ別人・・・だよな
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:43:54 ID:AF/feJ0K
それは禁則事項です
ぼくらの ネタバレスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1175402346/
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:44:35 ID:/be6NG7W
ネタバレ禁止言うなら公式サイトもしばらく禁止だな
あと2週間くらい
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:45:15 ID:x2hjIvOi
キャラうざくね?
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:46:13 ID:F7+TkIa0
TVKだから今日はMXより30分早く見れる
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:52:24 ID:aB1Jz1pW
tvk、MXやったら、スレ一気に加速するかね?

少し宣伝が足らん気がする…。
時間も微妙だし…。

良い作品だし、やっぱりヒットしてほしいよな…。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:54:01 ID:AF/feJ0K
正直ヒットせず不発に終わって欲しい俺原作厨
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:02:55 ID:t3vcHLiW
OP神すぎる
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:05:51 ID:WxjDL+e3
歌だけな
テンポ悪い
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:06:15 ID:89xu5UJS
TVKは、深夜って言うには少し早いな
録画しなくてもリアルタイムに見れそうだからうれしいよ
野球中継あるけど
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:08:12 ID:mIhizDXH
OPは本編中のどこかのシーンを切り貼りしたようにしか見えないんだよな
歌は最高だからOPを作り直して欲しい
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:10:48 ID:KJBP7Z9b
>>42
最高だよな、最高だ
あと4時間
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:11:33 ID:reoioDW8
TVKで野球あるよね?
延長とかあるのかな
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:13:12 ID:WxjDL+e3
今の僕には理解できないまではまあまあいいんだけど
その後がね
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:15:10 ID:sounkubn
ど う せ み ん な い な く な る
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:15:53 ID:nA0BNMve
どうしてそんなこと(ry
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:16:51 ID:SAEfU1RK
日曜深夜にガッチガチの鬱展開やられると
週明け出社時にテンション引きずって、登場キャラ並に目が死んじゃってる悪寒

ま、寝りゃ忘れるか
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:25:16 ID:kWOjFQ2m
鬱展開って分かってる作品は
見てても大して何も思わない。

逆が怖い。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:25:46 ID:iquXQt1q
リアル中1だと水着になりたがらないと思う
プールとかでも見学者が多かった希ガス
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:26:42 ID:sounkubn
>>50
特に男はな
水着がな…
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:43:57 ID:PgjtPedc
その辺は結構人それぞれだよ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:48:00 ID:8lrZtLbT
>>42
うむ、どちらかというとEDのほうがいい感じだ。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:51:42 ID:/be6NG7W
でもマキのあのシーンでパイロットスーツがないんだよなぁ・・・・・
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:00:14 ID:86Oc0bPh
>>42
監督のブログ見る限り意図的に本編から切り貼りしてるみたいだな
10日で作ったらしいしチズとカコの所から歌と場面切り替えが合ってないから
後から変わるかもしれないけど
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:01:05 ID:/be6NG7W
死人が出るたびにそのカットは消えて別のになります
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:02:50 ID:63PsT1or
>>42
でも完成してるのって一話だけらしいから
話から印象的なシーンを切り出してコンテ個別に切ったんだと思う
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:09:19 ID:Pq3kIbWv
>>56
最後は誰もいなくなるのかなぁ‥
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:09:22 ID:ksW/mWmY
OPのシーケンス、秋とか冬とかいろいろだね。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:09:37 ID:Vwjdsqal
それはない・・・ないな。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:11:50 ID:eOmi6Tuz
むしろEDでどんどん消えていきそうだよな
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:12:24 ID:/be6NG7W
つか監督のブログでOPは
スタッフに褒められなかったとかいってるな・・・・・
だ、ダメだコイツ・・・・
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:15:06 ID:Pq3kIbWv
>>61
最後は椅子だけ映るシュールなEDになるのか‥
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:15:44 ID:PgjtPedc
>>54
むしろOPでこっぷれされてもアニメから入った人は萎え
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:21:25 ID:+qOVJ3pl
>>36>>37
tvkはテレ玉のガンダムがなぜか移動してきたから
MXのほうが人が多いかもしれない
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:24:38 ID:neYEjtvC
カニを焼くコダマが「僕らも牛や豚を食う」だの言うのに対して
モジが「ちょっと考えすぎじゃないかな」

もひろんに対するやんわりとした全否定かな? 全否定だな
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:27:39 ID:/be6NG7W
細い体のどこに力を入れて立てばいい

もひろんキャラデザへのいちゃもんかな?いちゃもんだな
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:32:30 ID:sounkubn
ココペリ語流行らせる気か?流行らせるか
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:32:43 ID:1mIdpG5S
OPだけ見たけど良いな
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:38:15 ID:iquXQt1q
コダマやカコみたいな人間が好きです
モジは完璧すぎて嫌
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:55:33 ID:T1EztKBa
じゃあウシロきゅんは?
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:56:22 ID:7IUaUzAj
グシャッって潰した敵の核の中には、同じように集められた人間が入ってるオチ?
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:00:29 ID:ZDgeEszz
ジアースの駆動音(エンジン音?)がいいな。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:02:49 ID:YBplN3Pt
とりあえずOPは曲が神
作り直しも見てみたいけど本編が疎かになるくらいならそのままで
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:04:14 ID:MZKn8QOQ
OPの絵がイマイチっていう人がいるが
話の進み具合と共に評価変わると思うよ
俺も最初はイマイチ思ったんだけど、原作読んだあとOP観たらマジで神。

タイトルまでの15本の光の帯の演出とタイトルの青空バックにピンク文字ってのがまずいい。原作はもっとポップな自体で黒。
ウシロ?っぽい子供が走ってるカットとかチズが水族館にいるとことか象徴的でいい感じ。マキ→ココペリの流れもカッコよすぎる。
カットの切り方が音楽の雄弁さとよく合っていると思うな。キリエとダイチはもうちょい考えて欲しかったけど。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:05:06 ID:8Zl55q9p
キャラの名前覚えるのメンドクセ(´・ω・`)
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:05:33 ID:CCHppp6x
>>73
あのコンコン言ってる音良いよね
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:07:54 ID:5PT640Mx
アイキャッチめっちゃ怖くない?
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:12:20 ID:YBplN3Pt
アイキャッチは背後からにじり寄ってくるような怖さがある…

>>75
原作既読者と未読者ではやっぱ印象が違うんだな
走ってるカットは確かに凄く良かった
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:12:38 ID:tZTzKw+5
平行世界の別の地球人と戦っているんだよ
敵の急所はコクピット 操縦者が敵性地球人に殺されるとその地球は消滅する
以上ネタばれでした ククク。。。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:14:28 ID:aebpb7Vr
で?
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:15:39 ID:0Qlx5zR0
死ねばいいのに
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:18:14 ID:aB1Jz1pW
野球延長あんの?


ってか電車混みすぎ…。
間に合うだろうか(´;ω;`)
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:20:15 ID:MZKn8QOQ
ジアースの戦闘シーンは巨大感は凄くあっていいんだけどさ、
やっぱゴンゾらしいっていうかモッサリしてるよな。
エヴァぐらいメリハリ効いてくれると嬉しいんだけど、市街地戦が不安だ・・・。
まぁライディーンより数倍マシだけどw
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:20:53 ID:x2hjIvOi
ロボ微妙だった
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:21:45 ID:jMomQtpC
抽出 ID:x2hjIvOi (2回)

35 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 18:45:15 ID:x2hjIvOi
キャラうざくね?

85 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 22:20:53 ID:x2hjIvOi
ロボ微妙だった
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:21:53 ID:aebpb7Vr
>>84
もっさりは原作もだからいいとして
CGがちゃちいのが気になる。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:26:59 ID:8Zl55q9p
>コモ(古茂田孝美) =能登麻美子 (「MONSTER」ニナ・フォルトナー役ほか)

なんで代表作がMONSTER??
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:27:07 ID:MZKn8QOQ
>>87
原作は何やってるか分からんって欠点があるが
分からんだけに脳内変換できなかった?
まぁさすがに削りロボ戦でスピード感は求めないけどw
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:27:31 ID:T1EztKBa
CGのどこがチャチいのかと
少なくとも他アニメのようなコンテで描いたのより
ずっとしっかりしてて重層感があると思う
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:28:59 ID:/be6NG7W
原作じゃ敵を蹴り上げてたんだけど
アニメじゃそうじゃなかったな
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:31:01 ID:CCHppp6x
アニメのCGロボとしては今までで一番良く出来てると思うけどな
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:31:07 ID:H2TPHBMj
なんか1話見返したら、14人同じ扱いと見せかけてウシロとマチは優遇されている気がしてきた。
いや、なんとなくね。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:35:09 ID:/O0rU4ny
動きはともかくとして鬼頭の絵を見慣れてるとアニメのジアースは小奇麗過ぎてちょっと違和感を感じる
全体的なシルエットはまんまだから大して気にならないけど
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:35:18 ID:1a7rF7rM
そんな気はしなかったな最初はワクだろ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:35:52 ID:vpZNIgOU
原作1話はキャラの個性とか抜きにすぐ洞窟へ向かったがアニメではキャラごとの簡単な性格を見せている
まず原作では各キャラごとをメインに進めていくけどアニメでは違うのかな?ん〜気になる・・・
もしかしたら死ぬ描写も光になったりしそうな気が
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:40:09 ID:22Fgxi7B
原作の話ばっかだな・・・
誰か原作未読者専用スレ立ててくれ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:41:00 ID:MZKn8QOQ
今期のCGロボ評価
ぼくらの→巨大感○、テクスチャ○、動き△、背景との同調率○
ギガンティック→巨大感△、テクスチャ△、動き○、背景との同調率△
REIDEEN→巨大感△、テクスチャ○、動き×、背景との同調率×

ちなみに
アクエリオン→巨大感△、テクスチャ○、動き○、背景との同調率△

まぁCGの出来と面白さは比例しないと思う。結局はコンテと演出のセンスの問題。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:41:32 ID:5x+Ntcns
戦闘シーンは暗いし機体も敵も黒っぽいから、何やってるのかよく見えなかった
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:41:56 ID:aebpb7Vr
>>94
同意

昔のGONZOのロボに比べたら重量感も表現できてるし
進歩してるけど、原作のような生物的な感じが薄い
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:42:24 ID:jMomQtpC
>>97
自分で立てろ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:43:26 ID:/be6NG7W
ジアースが一番動くのはモジ戦です
無視のようにウネウネ動く
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:44:22 ID:22Fgxi7B
>>101
いやです
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:45:09 ID:cBnxOUKp
関東地区放送前age
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:45:54 ID:v7vn9UI3
>>67
別にいちゃもんじゃないだろ。
元々鬼頭のキャラはあの壊れそうな不安定感がいいんだし
それを上手く落とし込んだ凄くいい歌詞だと俺は肯定的に捉えてるけど。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/04/10(火) 22:46:29 ID:jms2GGS9

一話を見た感じだと、バトルシーンが人間からロボになったGANTZって感じかな。

テレビ神奈川とMXの放送はこれからか・・・・。 
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:50:51 ID:IE88H2Ga
TVKMX見れる人は一時間ぼくらの漬けか
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:51:24 ID:MZKn8QOQ
GANTZのオチが「ぼくらの」と被ってる気がしてしょうがない
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:57:43 ID:gQkhPIFD
あれ、まだ放送されてない地域なんてあったのか?
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:57:53 ID:5xAb4vJs
MXいよいよクルー(*´д`*)
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:58:14 ID:/be6NG7W
TVKクルー
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:58:15 ID:aB1Jz1pW
野球延長は両方とも無いっぽいな。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:58:55 ID:vJ4vEhHv
>>75
>チズが水族館にいるとことか象徴的で

言われるまで気づかなかった
確かにいいな
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:00:28 ID:CetWGOK4
サン・TVKってフルワイドでした?
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:00:33 ID:FnySaG81
キタ━━━━━!!










宮城だけど
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:02:45 ID:F7+TkIa0
キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:04:29 ID:a59OiMdt
ネオランガ?
TVK見れるけどMXのほうが綺麗だから録画は、MXでするかな。
取り敢えずTVKで見て決める!
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:04:43 ID:jMomQtpC
実況すんなYO
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:06:30 ID:aQFBSJuI
どうせグログロ鬱々のトラウマアニメになる
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:06:42 ID:CCHppp6x
>>114
額縁だったよ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:07:03 ID:89xu5UJS
ステ6で見てんだけど、やっぱ見ちゃうなw
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:08:20 ID:qDXriw1W
コモが明と同じ声だなぁ
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:09:06 ID:MZKn8QOQ
灯台の光の演出がかっこよすぎる件
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:09:11 ID:CetWGOK4
>>120

d

額縁は録画モード悩むなぁ...
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:09:15 ID:ksW/mWmY
>>73
> ジアースの駆動音(エンジン音?)がいいな。

サイバーデーモンを思い出した
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:11:18 ID:89xu5UJS
灯台とワープの演出はいいよな
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:12:37 ID:ksW/mWmY
animesukiの「ぼくらの」フォーラム
http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=39253
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:13:23 ID:vpZNIgOU
OPの古茂田がピアノ弾くシーン見るとスピグラを思い出すw
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:13:39 ID:bWk1OmAE
うお、すごく伸びてる

30分前記念カキコ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:15:20 ID:FnySaG81
第二話の予告
ワク「次回もやってやるぜ!ジアース、発進!!(起動音)」




第三話の予告
(深刻なBGMの中、和久隆死亡の記事が読まれる)

こんなんがいいな
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:20:35 ID:vJ4vEhHv
>>130
採用
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:23:43 ID:k8WQo5UD
ワクは二話であぼんだろ多分
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:24:18 ID:t2OzqtBJ
ココぺリはオーヴァンっぽいと思ったが声までオーヴァンとは
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:26:10 ID:A/zTYf2A
ディーグレイマンにも東地宏樹出てたな
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:26:20 ID:aQFBSJuI
どうせ向こうの機械の中にも人間入ってるんだろ…
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:26:31 ID:qDXriw1W
ED泣ける
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:27:31 ID:IE88H2Ga
ゴンゾ始まった・・・のか?
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:27:47 ID:aB1Jz1pW
オワタ……。
原作派の俺としては
オープニング見ただけで
涙が…(´;ω;`)
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:28:08 ID:nCq57eb7
>>133
俺達の旅はまだ終わらない。そうは思わないか?ハセヲ。
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:28:28 ID:GLgaF00x
tvkオワタ
これは名作の予感…
鬱展開するのか、でも見る
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:28:35 ID:vpZNIgOU
>>135
それなんてガンメン?
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:28:54 ID:pH3+TQis
ちょっとおもしろいんだが。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:29:00 ID:6Ik5ouvI
\(^o^)/オワタ
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:29:08 ID:kc52wMLZ
なあ、誰か教えてくれないか?

いつこの国で「ロボットアニメは必ずエヴァみたいな設定にする」って法律が出来たんだ?
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:29:40 ID:3VsBvPSP
あんま面白くないな
惹かれる目新しい部分がない
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:29:46 ID:DOR+qSud
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 .| こんな げーむに  まし゛に |
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって と゛うするの .|
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:29:55 ID:bq7K8Fud
レイプ有りと聞いて飛んできました
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:30:09 ID:I22OF1Vr
ジアース遅くね?
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:30:18 ID:89xu5UJS
どこがエヴァなのか詳しく
原作好きだけど、アニメ版も好きだなぁ……
最後まで原作派も楽しめる作品だといいな
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:30:19 ID:oFox5Lp4
なんか暗くて重い
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:30:20 ID:a+mzyktm
原作知らんから逆におもしろかった。
どう見ても半分は死にそうだが
来週も見るよ
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:30:20 ID:g8qmRDMi
アーニーソン♪アーニーソン♪
に聞こえるよな!
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:30:23 ID:ZOKLpFxX
今期はこれとエマに期待
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:30:28 ID:D1EzMPrk
名作の悪寒
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:30:42 ID:3ypOFiq6
まぁ面白かったと思うけど
これからの展開どうなるか期待はしてる
鬱展開結構
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:30:42 ID:qDXriw1W
ココペリかっこいいなあ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:30:43 ID:PgjtPedc
なんかガンツみたいだな
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:30:46 ID:rIUdgNsi
赤庭臭がするのでもう少し見続けよう

しかし五右衛門ヘアはキモイな
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:30:49 ID:IE88H2Ga
>>144
どこがエヴァなのかあげてみろよw
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:30:57 ID:A/zTYf2A
>>144
とりあえずジョージ秋山のザ・ムーンは35年前
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:31:02 ID:eIRccF5R
>>145
子供たちが全てを知って戦い始めてからが本番だしね
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:31:09 ID:iLQZfvhN
おもろかった
しかし、ほぼ毎回人が死ぬのか・・
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:31:09 ID:a59OiMdt
MXキタけど額縁じゃないな!
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:31:12 ID:M/tQeBMJ
化けの皮を被った状態では評価できない。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:31:21 ID:eA9zupFe
いい出来だ。
だが、パンプキンの悪夢を見た俺は、まだ信用しきれない。ゴンゾを・・・
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:31:25 ID:kEqA03nL
1話視聴終了。1話の出来は良かったよ。
鬱な感じが出てて期待できる。

まあ原作未読な人は、どうしても今後この子達がどうなるか
ネタバレをされてしまうので、原作を読むかこのスレから退避するかが良いかと思う。
ネタバレスレ作っても完全にシャットアウトは難しいでしょ。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:31:26 ID:6Ik5ouvI
>>151
安心しろ
15人全員死んで、地球も滅亡するから
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:31:52 ID:X7RJkvwF
背景いいな
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:32:35 ID:+uTRYsZC
MXはHD放送だな
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:32:41 ID:aQFBSJuI
乗ると死ぬっていう設定に説得力があるか無いかだな
無ければエターナルフォースブリザードと同レベル
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:32:47 ID:PgjtPedc
なんかいいね
これから色々と謎が明かされるだろうから期待
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:33:26 ID:ks/4XiKB
これは主役が一人ずつ死んでいくアニメ?
173LIVEの名無しさん:2007/04/10(火) 23:33:41 ID:kc52wMLZ
>>159
図星さされて顔真っ赤にしてんじゃねえよ、厨ニ病患者君wwwwwwwwww
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:34:06 ID:89xu5UJS
いいなぁ
HD環境の人は……
BDで出ないかな……むりか……
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:34:14 ID:GIThWEEx
>167
ザ・ムーンを思い出す

この原作者のいかにもなって感じだな
やっぱり原作は欝でグロで幼女陵辱なのか?
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:34:24 ID:PgjtPedc
>>170
乗ると死ぬの?
なんでネタバレすんだよ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:34:36 ID:gXAJJLEc
つまらなかったよ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:34:42 ID:qDXriw1W
蟹を焼き殺すシーンがいかにもって感じで
嬉しくてふいてしまったよ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:34:47 ID:GFeSipUw BE:1250705298-2BP(0)
なにこのラゼポン?
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:34:48 ID:zla+xpoz
30分からだと思って見逃した……orz
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:34:53 ID:jJ7K+kIh
欝キタ欝
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:35:04 ID:l6+LNQHq
CGCGしてるのが逆に無機質で不気味だな
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:35:09 ID:g8qmRDMi
エヴァというより
(ノエイン+ゼーガ+タクロア)÷2
って感じ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:35:18 ID:89xu5UJS
>>173
どこがエヴァなのか詳しく
煽りとか抜きで

普通にザ・ムーンのリスペクト作品なんだけど
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:35:40 ID:vU5f3euo
>>173
はやくこっちにきてー
※アンチ・批難意見: ぼくらのは露悪趣味で薄っぺらくてサブカル臭の糞ア
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1173633100/
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:35:57 ID:6Ik5ouvI
>>175
ザ・ムーンのオマージュだからね
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:36:05 ID:7F0jZF+T
かわいいよねって言われて戸惑ってる時のちかの顔がジブリ作品っぽかった
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:36:33 ID:GIThWEEx
なんというか、ザ・ムーン知ってるのが結構いるんだなw
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:36:40 ID:PgjtPedc
ゆとりはエヴァとしか言えない
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:36:55 ID:kgxi2QTX
MXで30分からやってるけどな

敵のロボットが使徒で似たようなのいたな
それだけじゃんw
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:37:15 ID:GLgaF00x
なんか他のロボアニメと違う感じがいい
現実的なんだが非現実的…そして主人公は子どもたち
CGは期待できそうだし、崩れるキャラデザじゃなさそうだし、
これは今期の中でもかなりいけそうだ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:37:21 ID:GFeSipUw BE:851174677-2BP(0)
来週からはセクシーロボ見てからでも間に合うのか。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:37:28 ID:MG3hIc0J
OPでソウルクレイドルの
世界を食らうもの戦を思いだした
名曲だな
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:37:45 ID:fPvWk6RH
キモ声杉田死ね
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:38:26 ID:PgjtPedc
なるたるみたいな感じかと思ったが違うのか
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:38:34 ID:F7+TkIa0
>>160
その手があったな

tvkオワタ
原作厨の俺としてはちょっと散漫な印象かな
ココペリの搭乗後の挙動がちょっとわざとらしく感じる
後コダマが陰険過ぎ
自分の中ではもう少しどこにでもよくいるガキって感じだったから

でもこれからが楽しみダス
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:39:17 ID:ANARcjz6
>>187
よく考えたらジブリ経験者結構居るな
監督からすでにジブリアニメ監督経験ありだし
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:39:25 ID:22Fgxi7B
他のロボと違って強制的に乗らされるからな。
しかも操縦すると死ぬ・・・・
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:40:31 ID:aB1Jz1pW
>>180
早く東京MX見ろ!
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:40:43 ID:A/zTYf2A
>>197
キャラデザと音楽もジブリ経験有りなんじゃよ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:41:18 ID:ijkMrs9A
オーエーアーエーオー
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:41:42 ID:baVSE2Xn
>>144
>>173

彼は間違いなく中二



の精神構造の持ち主
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:42:17 ID:aQFBSJuI
欝確定だからなぁ…
最後は結局誰もが不幸になると解ってるとなんもドキドキしない
駄目な映画を盛り上げるために簡単に命が捨てられていくって感じ

鬼頭絵じゃなきゃまだ先が気になったかもしれない
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:42:22 ID:eGr+U1ND
ココペリ → 交代(身代わり)できてウマー
宇白可奈 → 登録しなくてウマー

こんな感じでしょ?

ココペリの印象はアレだ、フィギュア17で小山力也が演じてたうっかり調査員
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:42:43 ID:iLQZfvhN
こういうアニメは
ぜひ日曜日の朝の地上波で放送して
子供たちを鬱のどん底に叩き落してほしい
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:43:02 ID:ygpPmDFv
すっかり忘れていて後半からだけだったが、1話としての掴みは良かった。
鬱展開アニメとして視聴継続決定。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:43:06 ID:67Ck3Ydk
なんか音楽がよかったなぁ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:44:07 ID:g8qmRDMi
ネタバレしてる奴氏ね
変な巨大ロボの破片がチンチンに刺さって氏ね
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:44:08 ID:GIThWEEx
歌ってる人は違うけど、ファンチルのOPを思い出す>ED
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:44:23 ID:F7+TkIa0
BGMが何となくサイヒルっぽい
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:44:50 ID:qbwHqB4s
アニメのキャラが死ぬくらいで鬱になるかよ
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:45:08 ID:zFhCha/e
OPがいい感じに中二病でよろしい。
劇中イメージに合わせたフレーズの散りばめもいい。
CD購入決定。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:45:13 ID:sgRV7509
操縦すれば死ぬってのはネタバレなのか?
公式におもいっきり書いてあるだろ。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:45:19 ID:cFJXt/u5
来週新八死ぬの?
ぱっと見主役っぽいんだが
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:45:42 ID:iDtzNBKG
>>203
お前原作知っててワザとネタバレしてるだろ氏ね糞アンチ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:45:46 ID:K3HKa1NK
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:45:51 ID:1ExasG/e
ココペリが中の人のせいかオーヴァンにみえる
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:45:55 ID:ijtG+8Dg
原作知ってる人はネタバレスレで話そう
漫画板のスレに書き込む馬鹿がいない事を祈る
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:46:17 ID:qDXriw1W
ネタバレだけど死なないよ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:46:18 ID:CaZzMkNR
もうね、あの敵の弱点とかいう丸いのがコクピットで
アッチ側も別グループの子供が操縦してる、とかいうワンパターンじゃないことを祈るばかり
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:46:19 ID:GIThWEEx
>214
原作未読だけど、原作者のパターンから最初は女
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:46:24 ID:ksW/mWmY
子供たちの最後の生きざまを見る作品だよ!!

せかちゅうとかあの系列なんだよ!!
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:47:24 ID:EzrEumBV
ファフナーな悪寒
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:47:48 ID:a4cmLN0z
宇白順の声がコナソかとオモタ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:48:19 ID:iLQZfvhN
子供よりも
色んなもの背負ってる大人が操縦した方が鬱だろうな
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:48:36 ID:iDtzNBKG
>>220
ネタバレすんな禿
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:48:49 ID:zFhCha/e
似たようなロボット同士、厳重に守られたコクピット、核は敵の奥深くにある。
核の中身は、もう、わかるな?
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:48:52 ID:ckaZrocQ
>>220
子供とは限らない
おっさんとかも乗ってる
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:48:58 ID:pH3+TQis
これはいい。
なるたるみたいにならないことを願う
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:49:32 ID:89xu5UJS
>>214
来週どこまでやるかは知らんが、多分原作5話までいくと思う
オチが最高だぞ
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:49:34 ID:qbwHqB4s
スレタイにネタバレって入れとけよ
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:49:55 ID:Odpx8kw3
1戦で1人死ぬのか。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:50:20 ID:I22OF1Vr
バレ見たところで感動は薄れない>GONZOが頑張れば
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:50:44 ID:/i7XpXUg
ファフナーの真矢・翔子とかゼーガのカミナギとか
普通っぽい女の子がロボで戦うシチュが好きな俺には結構ツボだ。

で、ぴちぴちエロスーツはどんなデザイン?
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:51:42 ID:cKY0WvfO
ネタバレスレと聞いて飛んできました
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:51:45 ID:bq7K8Fud
エターナルフォースブリザード。相手は死ぬ。
みたいな感じで
ジアース。一戦闘後操縦者は死ぬ。。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:51:55 ID:agPRwD/s
>>234
お引き取りください。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:52:02 ID:y0bftcpC
すげーつまらんww
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:52:10 ID:kgxi2QTX
ネタバレ厨がうざいな
終わったなこのアニメ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:52:42 ID:ijtG+8Dg
こんなに酷いネタバレスレは久し振りだ
ぼくらの読者の層がわかるな
嫌がらせしてニヤニヤ笑ってる自分を客観的に見てみろ
物凄く醜いから
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:53:04 ID:iLQZfvhN
終盤の展開はアニメオリジナルだから
実のところ、バレは不可能
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:53:16 ID:PgjtPedc
俺個人の趣味かもしれんが
事前情報ナシで見るのが好きなんだよな
色メガネなしで純粋に楽しみたいからね
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:53:41 ID:1ExasG/e
なんで乗るたびに死ぬんだ?
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:54:25 ID:/be6NG7W
>>243
機密保持のために殺される
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:54:40 ID:a04CHOGu
悪い、見れないんだが今のところの様子はどうよ?
gonzo+猫の恩返し以降アニメ界を半ば干された人が監督という移植の組み合わせらしいが…
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:54:51 ID:zxFWmWRk
監督の子どもたちを殺したくないって意向に
原作者が許可を出したって本当?
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:54:52 ID:n1D/GXE1
>170
仮面ライダーカイザのベルトみたいだなwww
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:55:05 ID:+ZjQ5fxB
弱点て実は相手も人間乗っててコクピットだったってオチ?
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:55:07 ID:GLgaF00x
ココペリ死んだの?
ということはこれからも操縦士は次々に死んでいくのか…('A`)
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:55:08 ID:CaZzMkNR
>>228
つかマジでそのパターンなのかよ・・・
またウンコ味のカレーかカレー味のウンコどっち食う?みたいな
重いだけで全く意味のない葛藤が繰り広げられるわけか
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:55:20 ID:k8WQo5UD
>>203
はいはいみちるかすちる
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:55:47 ID:OuYM4+tu
コエムシ役石田かよ・・・合わなそう
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:55:51 ID:89xu5UJS
>>245
概ね好評だと思う
やたらオープニングばかり持ち上げられてるが
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:56:36 ID:Oh5KlQfD
なんかムリョウとか好きな人が喜びそうな雰囲気だけど
やっぱりなるたるみたいな殺伐とした展開が進行しつつ
結局最後はやっぱりゴンゾで原作無視な意味不明ENDなんだろうな
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:56:46 ID:iDtzNBKG
>>250
わざとらしい反応してんじぇねーよネタバレ厨が
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:56:48 ID:1ExasG/e
一つ言えるのは、某・ロボット大戦には参戦できないねwww
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:57:17 ID:RMnsrhqP
おもしろいかも

ロボット版GANTZみたいなもんか??
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:57:43 ID:7F0jZF+T
OPで登場人物の内の一人多分男の子だと思うけど
その子が夕方の野原みたいな所を走るシーンにかなりグッと来た
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:57:48 ID:d6hjmwjv
ダークなエルドランみたいな感じだな
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:57:48 ID:Odpx8kw3
夏休み――自然学校にやってきた15人の少年少女。
そこで、小学生の宇白可奈を除く14人の中学1年生は、ココペリと
名乗る謎の人物と突然、契約を結ぶ。
その契約は戦いに負けたり、勝負がつかず48時間経過すると、地球は
破壊され、全人類のみならず地上の全生物が死滅する。
操縦者は、事前に契約した者の中から選ばれた1名がなる。
操縦は一人で行い、勝手に変更する事は許されない。
ロボットは人の生命力で動く。一戦闘する代わりに、操縦者の命を奪う。
世界の滅亡か ぼくらの死か。  
http://www.at-x.com/program_detail/index.html/2107/new
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:58:15 ID:RZ8iHOwA
いい具合に欝アニメでよかった。
今後に期待
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:58:24 ID:F7+TkIa0
原作未読者でこれから楽しみたい人はマジでこのスレ開かない方が良いよ

バレ荒らしってのは程度の差こそあれ、単なる荒らしより粘着率が酷いから
注意すればする程どこまでも酷くなる
最悪の場合VIP呼ぶ可能性もあるからスレとしての機能もこれから危うくなってくる思う
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:58:32 ID:mdlMmN9A
じ、地獄少女!?
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:58:43 ID:7oeea6RU
わかってたけど嫌アニメだなあ
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:59:05 ID:FnySaG81
>>203
ワク「でもヒーローになりたい」
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:59:09 ID:coceUl+p
>>254
GANTZ
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:59:09 ID:qB3ncriF
>>250
トカゲのオッサンとかな
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:59:09 ID:zFhCha/e
いえ、ロボット同士の戦いが意味するところはぶっちゃけノエインです
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:59:11 ID:aB1Jz1pW
原作派から言わして貰えば、
エヴァ、ファフナーには似てないぞ。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:59:26 ID:NzGYXGqT
なるたるのキャラとかでんの?
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:59:29 ID:EXa2J+dd
ネタバレくらうとどーでもよくなるな
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:59:37 ID:a4cmLN0z
俺は原作未読でこれから読もうと思ってるけど
ネタバレは全然オッケーよ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:59:47 ID:DJiBWSKo
>>268
ノエイン好きにとっては嬉しい
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:00:21 ID:opZj9XwJ
…結局、パンティラなし、か…


     駄作決定
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:00:33 ID:iLQZfvhN
ネタバレ厨とウソネタ厨でカオス状態になる場合が多いけどな
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:00:43 ID:EzrEumBV
だれも死なない方がいいよね^^
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:00:46 ID:qoPIdM5n
これエロっていうか性描写ある?
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:00:48 ID:qDXriw1W
>>270
ワクたかしが鶴丸
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:00:51 ID:4AuQ1cNC
500メートルつーと本当にdでもないサイズで
ちょっと素早く動かすだけで先端が音速超えるサイズの割りには
意外と動き早かったな
それによる周囲への影響をもっと描いてくれると○
つーか、ロボたち普通の人から見えない設定だったっけ?
原作漫画喫茶で軽く読んだだけだから、うろ覚えだけど
見えないなら今後の展開が根本から変わるんでない? レーダーとか
あるいは子供たちが乗るようになって変わるとかかな
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:01:30 ID:5JP4VoPv
もうオーヴァンは出てこないのか…
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:01:44 ID:vJ4vEhHv
視聴終了
まだ盛り上がりはないな
でも話の展開上仕方ないしなぁ
まぁまぁ満足
2話以降に期待
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:02:08 ID:2OVySf1T
概要は知ってたけど鬱アニメだねこりゃ。
いや気に入ったけどね。原作買ってこよ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:02:10 ID:CaZzMkNR
>>255
マジで初見だってーの
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:02:25 ID:DBxWSMRl
原作知らないけど、こういう雰囲気好きだわ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:02:27 ID:RXRXhXxN
原作は追い掛けるのに疲れてしまったが
アニメなら最後まで付き合えそうだ
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:02:35 ID:1ExasG/e
あれっ、ガンバスターって何m?
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:02:54 ID:beZNkgyD
東京MXはちゃんとハイビジョン放送なのね。
アプコンだけど、俺的には超額縁が解消されるだけでも有り難い。
つーか今時超額縁なんかやってんじゃねーよ>tvk他
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:03:30 ID:SAEfU1RK
ネタバレ喰らっても屁とも思わんかった
むしろどういう風にそれを見せてくれるのかに興味がいく
GONZO…頼むよ、ホント
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:03:33 ID:jA2CX7c1
ウルトラザウルスも500Mくらいあったよな
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:03:37 ID:RMnsrhqP

GANTZ+ノエイン
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:03:40 ID:89xu5UJS
むしろ死ぬ事は大した問題じゃないと思うんだけどなぁ
だから公式でもばらされてるんだし
ロボットやココペリの正体も二の次

一番いいのは、個々人の戦闘にいたるまでのエピソードだと思う
エピソード→それを生かした戦闘って流れがいいよ
監督は、そこをちゃんと生かしてくれるのか……
ワクの設定は残ってたけど、次回がどうなるか心配
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:03:40 ID:qmbo6NYf
水着のケツはみ出し直しはマニアックなエロだと思います
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:03:50 ID:UK1t+pRu
ロボットでやるGANTZなのか?
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:03:53 ID:E164JzZK
ガンバスターは200じゃなかったっけ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:04:23 ID:FZSPJ5/m
多分暗いから見えなかったってだけだと思う>ロボット

あるいはこの戦闘に限っては訳あって見えなかったのかもしれない
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:04:35 ID:5+nGg7J7
そういえば中1輪姦アニメだったか
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:04:43 ID:kJZ1dJsu
女の数がもう少し欲しいなあ
エロゲハーレムアニメ見過ぎかな
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:05:05 ID:st6rOnCp
>>286
240m
約半分
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:05:24 ID:qnVNUlBf
五右衛門みたいな頭のやつはどうにかならんのか?
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:05:31 ID:tNAPp/j2
さて、これから1話を見終わって疑問だらけの質問厨が押し寄せてきます。気をつけましょう
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:05:33 ID:1ExasG/e
ガンバスターの2倍以上の機体ってw
地球上が動かんだろ
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:05:33 ID:4V/aNjOi
しまったああああMXでやるの完全に忘れてた!!
夜中アニメが多いからこの時間帯は油断してたよ。
仕方ない。AT-X待ちだな・・・。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:06:02 ID:TVplFRDo
周りから見えないって、なんで中途半端にガンツみたいになってるんだ。

戦闘シーンも、原作だとスピードある感じなのに、アニメだとノロノロしてて微妙だな
少し動くだけで、物凄いスピードになってますっていうには、エフェクトとか使ってそれを表現してないし。

なーんか、ガンツと同じ感じがするなぁ・・・
悪くないんだけど、なんかズレを感じる。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:06:17 ID:cbC+YxDM
tvktとMXで2回見た
いいね
この調子で気分の悪くなるアニメを突っ走って欲しいなぁ
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:06:22 ID:z+GrGgKu
ttp://ranobe.com/up/src/up184225.jpg
来週の敵
なんか結構デザインへんこうされてるね・・・・宇宙生物みたいだ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:06:43 ID:eGP8FpRn
登場人物徐々に死んでく感じがするんだが
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:06:51 ID:5+nGg7J7
原作だとゲームっぽいけどゲームじゃない
アニメだとゲームっぽいけどやっぱりゲーム
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:07:03 ID:MqNVSQ0v
DQN二人のシーンでロボがいない演出があったから、あれは見えてないってことだろ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:07:19 ID:ohhAqLuo
マキは優遇されてる
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:07:48 ID:uo8J2lf4
上にも書いてる人いるけど
原作既読者としては
OPだけでかなりウルっとくるな
歌がもう卑怯すぎるw
CGもまぁゴンゾだから安心て感じでよかった

オリジナル超展開だけが不安だな
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:07:50 ID:tOdo/4GG
スパロボ参戦キボンヌ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:08:36 ID:qDXriw1W
らあしゅはめちゃんこラブリーなコエムシたんが登場だよ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:08:42 ID:2wzdIMRM
戦闘シーンの端折り部分はDVDで保管されんのかな?
ココペリの戦闘はジアースに掴まれた後のあの電撃の足掻きによる水蒸気爆発が見所だったのに
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:08:50 ID:TgQ6Hjh9
>>310
アーニーソーンがそんなに卑怯なのか・・・
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:08:55 ID:PQkbX7DT
一話で内容が大体把握できたアニメを久しぶりに見た
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:09:07 ID:KEVzZdhZ
やべえ、初回だからか知らんが、顔と名前が一致しないw
つーか、保志出てたのか?全く気付かなかった
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:09:37 ID:BFYRlpsG
マクロスの半分近くあるんだな
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:09:49 ID:EEP+x2Uq
>>311
周りの強力ユニットが敵をボコボコにするから、あんな危険なロボの出番はないぞ?
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:10:03 ID:5Tpkd6ku
>>315
だな。それだけで好印象だたヨ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:10:05 ID:5+nGg7J7
アニメ化を考慮されたトラップだからなw
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:10:06 ID:5JP4VoPv
>>311
15回出撃させたらもう使えなくなるんだぞw
しかも、強制出撃もあるのな…
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:10:45 ID:EEP+x2Uq
>>317
エルトリウムの1/140もある
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:10:52 ID:c5dAf9dm
そのうちどうせ死ぬからとレイプがある
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:10:53 ID:3IV6cW7I
このアニメ面白いな。
やっぱ原作付はいいな
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:10:58 ID:JeWE+Ert
ところで原作だけど、本屋でプッシュとかされてる?
売ってたら買いたいんだけど。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:11:31 ID:J4rwApIG
EDのカナ椅子が気になって仕方ない
ゴンゾがオリジナル鬼畜展開に打って出たんだろうか
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:11:40 ID:w9UzK61l
>>316
蟹焼いてたのがそうだな
熱血か二枚目が多いから気づかなかったんじゃないか
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:11:43 ID:lq/6xe9O
やっぱりEDはいなくなった奴は椅子だけになったりするんかな

すげー鬱になりそうだが
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:11:44 ID:BFYRlpsG
>>325
Amazonには売ってたよ。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:11:45 ID:/DPUZ5J6
初見だけどすげー面白かった
個人的期待度なら間違いなく今期一。ただGONZOなのが・・
マジで心配です
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:11:55 ID:st6rOnCp
>>325
鉄子の方がよっぽどプッシュされてるなw
でも、少し大きいところなら平積みしてるな
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:11:55 ID:q36mCCJU
巨大感の演出が上手いね。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:12:12 ID:z5bVmuh2
15回も戦えるなんてSRXよりずっと上等だ
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:12:26 ID:QBAGzNMz
原作未読・予備知識も全く無しにこのアニメ観たが、それでもここで語られてる
ネタバレくらいの展開はすぐに想像ついたがな。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:12:27 ID:Zs1nHBka
椅子だけEDに期待してしまうんだが。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:12:50 ID:CZ592MSM
地球防衛少女のまおちゃんのほうが強いな
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/04/11(水) 00:12:56 ID:olXegHdF
>>325
amazonでも本やタウンでも利用すればいいだろ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:13:06 ID:E164JzZK
ロンギヌスの槍を何回も使えたりクリスとバーニィが一緒に戦ってたりするからスパロボはなんとかなる
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:13:08 ID:vgzEUDzB
思わず2回見てしまった
原作終わってないみたいだけど大丈夫なのか・・・
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:13:20 ID:c5dAf9dm
あの登録しなかった妹は絶対虐待されるね
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:13:28 ID:e6Ro7kdl
平行世界とかありがち
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:13:36 ID:BFYRlpsG
っていうか、敵が現れるまでの間隔って決まってるの?
20年ぶり、とかいう事態はないのか?
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:13:37 ID:JeWE+Ert
>>329
そっか、いまネットでも手に入るんだよね。
でも、本屋に行ってなかったら、友達から借りるかな。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:13:40 ID:q36mCCJU
ジブリがロボット物作ればこんな感じになるのかなーと思った
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:14:13 ID:uo8J2lf4
>>314
炎の中でジアースが動いてるカットの
「りかいできなぁーい(アーニーソーン)」のトコが特に良いわ
ってなんか恥ずかしいじゃねーかこのバカバカマンコ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:14:22 ID:jQG41UPG
今日、江ノ島行ったら江ノ島の横で大きなロボットみたいなの見かけたんだけどあれ何だったんだ?
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:14:31 ID:TVplFRDo
>>339
アニメは、ゴンゾが考えたオリジナルのラストを迎えるので
期待して待っててくださいね。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:14:49 ID:5Tpkd6ku
>>340
もう年齢言っちゃったから望むべき展開にはならないんだろうけどな。
見た目こんなだけど皆18歳以上だったらよかったのに。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:14:52 ID:TgQ6Hjh9
>>339
原作読んでないからしらんけど
中途半端な感じで終わりそうよね?
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:14:54 ID:BFYRlpsG
ところでマチって、ryokoたんに似てるね。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:14:57 ID:iJIERd9d
http://bokurano.jp/img/special/special_01.html
下のコードをコピペして張り付けるだけで、上に表示されているのと同じブログパーツが手に入ります!
(木曜午前0時に操縦者が死ぬとカウンターが減る機能付き)
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:15:03 ID:w9UzK61l
椅子のみになるだけじゃなくて
残ってる奴の顔も少しずつ暗くなってくとかなら更にきそうだな
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:15:30 ID:EEP+x2Uq
>>344
ジブリ(宮崎)が作れば、ロボットを従える勇敢で可憐な少女が主人公に決まってるだろ
ナウシカ・ラピュタ・トトロ・・・
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:15:36 ID:z+GrGgKu
スパロボ参戦って
ジアースの武装は技も含めて
格闘
レーザー
外装パージ
必殺の変形
華麗なステップ
しかないんだよな
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:15:36 ID:RXRXhXxN
これオチはアニメオリジナルでいくんだよな?
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:15:51 ID:GhqyLTf1
>>339
ヒント;GONZO
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:15:57 ID:E164JzZK
>>347
GONZOのオリジナル展開というだけで不安になる
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:15:59 ID:Zs1nHBka
>>346
君、ゲームしないか?ゲーム
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:16:11 ID:lgG/Cg1m
EDから名作臭がプンプン漂ってるのに糞アニメになったら許しません
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:16:19 ID:TXRtfir7
外部監督の作品だから「ゴンゾだから……」は無意味
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:16:34 ID:PQkbX7DT
椅子の上に遺影が置かれてたら神
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:16:36 ID:EEP+x2Uq
鬼頭莫宏って病んでるだろ、精神的に。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:16:43 ID:FSEvCLG5
>>349
パンプキンもそうだったし、GONZOに限らずよっぽど上手くやらない限り
オリジナルエンドか半端エンドになるわな

てか、OPの最後に今回の解説したおっさんが地球を手のひらに乗せてるシーンあるけど
おっさん再登場するんかね?
単にこれの根本的原因の象徴ってだけかな
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:16:52 ID:c5dAf9dm
GONZOがハッピーエンドなんかにしたら原作者がやる気出して発禁本つくっちゃうよ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:17:03 ID:5JP4VoPv
ただスパロボ的には15人乗りは反則に近いよなw
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:17:23 ID:q36mCCJU
>>353
いや、演出的な意味でw
実際監督とキャラデザは元ジブリの人だし
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:18:42 ID:6qK0vn0W
大丈夫、今期はGONZOは本気だぜ
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:19:15 ID:YsSYmpjF
今まで本気じゃなかったのか
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:19:22 ID:hUN4xPGf
ん?スパロボにダイラガーって出たことあったっけ?
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:19:25 ID:TgQ6Hjh9
>>361
名前書いてある蝋燭がいいなぁ個人的に・・・
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:20:59 ID:r2ELvX1L
>>365
1章で1人づつ消えていくので最後は
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:21:05 ID:QEP1XJE2
>>370
イッペン死んでミル?
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:21:26 ID:w9UzK61l
>>360
猫の恩返しから結構経ってるし
ブログ見る限り真面目な人っぽいから
投げやりな最終回はないっぽいな
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:21:45 ID:5Tpkd6ku
生気を失った顔したのが力なくごろん と椅子の傍らに転げてるとか




                      ・・・さすがに苦情くるか
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:22:11 ID:KCgI9cQB
見終わった後、鬱になるアニメは、なるたる以来だ

ロボット描写は1番好きなんだが、キャラがな〜

少年少女冷め過ぎだろ
多分虐め描写が出てくるだろうな
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:22:18 ID:K8R8zYhY
スパロボ参戦したら
初期出撃時は精神15人分かw
出撃するたびに弱体化するという
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:22:33 ID:DlMsGMwT
ココペリの誘いがもし

「エロゲーやらない?」

だったら・・・
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:22:43 ID:eGP8FpRn
デスザウラーも500Mkらいだっけか
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:23:31 ID:lgG/Cg1m
GONZOの巌窟王は個人的には満点に近いアニメだった
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:23:31 ID:Uu2SS7Jo
>>376
1話から出撃してたら15話で終わりですなw
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:24:11 ID:FZSPJ5/m
ここで懐かしのなるたるOPでも見よう

ttp://www.youtube.com/watch?v=SIF5BLyh3Mk&NR=1
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:24:14 ID:t7/tUuhF
>>363
その描写は原作にも台詞があるけど
私が作ったゲームってのがね

下手したら夢オチフラグなんじゃないかなと思わせる嫌な描写

まぁ、ココペリがかなりのキーマン臭いのは、戦闘時のココペリさんの台詞でわかる
あの参加させたココペリさんはかなりの極悪人臭い
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:24:21 ID:2wzdIMRM
今回のアニメ化はアニメオリジナル展開でいいとして
原作完結したらぼくらのを再アニメ化してくれないかなぁ
「ぼくらの」ならガイナのエヴァと戦えるって絶対<GONZO
ただし時間帯とか宣伝とか頑張ってくれなきゃダメだけど
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:24:25 ID:FSEvCLG5
>>378
Wikipediaには21メートルとあるな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%B6%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%83%BC

てか、人間のフィギュアも付いてたし
そんな馬鹿でかいサイズのわきゃないか
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:24:48 ID:5JP4VoPv
アニメのココペリは「ウェルカム トゥ ジアース」と言いそうw
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:25:28 ID:eGP8FpRn
>>384
アニメ版の話ねスマン
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:25:35 ID:YsSYmpjF
>>381
なるたるって今、確か、未だにpart2辺りじゃなかったっけ?
この差は一体
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:26:21 ID:5PVhFxeU
>>340
第一話でかばっていた女の子たちが、死を受け入れざるを得ない状況になりファビョッて
「何であんただけ助かるのよー!」みたいなせりふありそう
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:26:35 ID:S1tuChPW
アニメの見すぎで面白いんだかつまらないんだかわからなくなってきた
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:26:44 ID:K8R8zYhY
大抵のロボがジアースに挑んだらサイズ差ありすぎて一撃粉砕だぞ
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:26:47 ID:r4VKrIoq
>>381
なるたるのOPって原作の内容知ってると結構キツいのよね・・・
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:26:52 ID:FSEvCLG5
>>386
マジすか
アニメ版だとそんな馬鹿でかいんだ
あんまり無意味に馬鹿でかくすると
凄さよりも、無茶苦茶さの方が気になってしまう
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:27:12 ID:z5bVmuh2
潰した核の中に人が入ってたりしたら
一斉に『エヴァのパクリ』って言われるぞ
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:27:13 ID:dZvhHDUL
電車に乗ってる時に頭の中で>>7が浮かんできて笑いをこらえるのに必死だった
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:27:22 ID:st6rOnCp
>>351
なんと縁起の悪いブログパーツw
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:27:41 ID:H6PpRqdW
ワク
熱血・根性・集中・気合・魂・ひらめき

カコ
加速・?・?・?・?・?

キリエ
努力・応援・鉄壁・見切・奇跡・再動
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:28:07 ID:+1tUU5tS
鬱アニメというので怖れていたが,第1話はなかなか良かった
むしろ森田監督には,原作の基本設定など忘れて,この先丸々オリジナルで作って欲しい
GONZOの原作破壊に期待したい

(というか,この原作にこのスタッフはミスマッチだろうに)
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:28:37 ID:EEP+x2Uq
>>393
俺はエヴァオタだけどそんな事言わないよ
知らずに倒した敵が人類だったてのはよくある話
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:28:45 ID:5JP4VoPv
ジアースはLLLLサイズかな
てか、あんなのがラーカイラムにww
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:29:27 ID:iq4jYSbC
ぎゃーーーーーーー
25時〜と思って今気付いた!!!!
まぁゴンフェスで見たからいいけど

or2
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:29:44 ID:TgQ6Hjh9
>>398
真っ先に思い浮かぶのはむしろナデシコだなぁ
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:29:52 ID:E164JzZK
スパロボ的には1回の出撃毎に子供が死ぬってのはまずいと思うw
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:31:20 ID:DqNGseYx
ロボ物アニメが全部エヴァに見えちゃう精神病
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:31:37 ID:2Z6yVmBH
かわいそす
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:31:58 ID:0+mbhsBb
やはりエヴァと関連づけられてるのねw
だが名作臭がするのは確か
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:32:12 ID:z5bVmuh2
400mの大空魔竜は3Lサイズ

まぁどんなデカくてもジーグの敵じゃない
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:32:36 ID:4YF2r2SI
川崎ヒロユキがメインライターなのか?
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:32:45 ID:5JP4VoPv
今期はロボットアニメがなかなか豊富だが、スパロボ的に参戦不可能だったり参戦が厳しい作品ばかりだな
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:33:43 ID:YsSYmpjF
500メートルもタッパがあると、自重で砂浜に埋まるんじゃね?
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:34:16 ID:PQkbX7DT
OPで夕焼けの中走ってるメガネが妙に面白くて吹いた
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:35:32 ID:EEP+x2Uq
>>409
重力制御。つかエグザクソンっぽいと思ったのは俺だけ?
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:35:38 ID:QCcOfqZY
>>407
シリーズ構成は監督がやってるようだがメインの脚本は誰なんだろうね
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:35:46 ID:BFYRlpsG
>>409
あれは、われわれが知る物理法則を相当に超越した存在。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:36:42 ID:WocDoFmI
予告の動画みたら
動力はぼくらの命
とかいってるから、やっぱ死んでくんかな?

で、今回の博士みたいなやつはたぶん前GANTZチームの最後の一人
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:37:03 ID:vXQ/v9Fz
stage6ってお金とかかかるんですか?
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:38:41 ID:XRglZEst
ココペリってあんなとこに機材運び込んで何やってたんだ?
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:39:02 ID:cKkfX2cB
>>391
え゙?!マジでか
放送からもう数年も前になっちゃう作品だけど覚えてる
あの軽快なハーモニカに導かれて、子供がクレヨンで描いたような絵にはなごまされた
まさかあんな重い話だとは思わなかったけど。。。。

内容とのギャップが大きい と、思ってたけどそうじゃないってことか?!!
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:39:17 ID:Yzz4EEMm
どさくさにまぎれてコモに抱きついたカコにワロス
チズにいく勇気はなかったんだなw
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:40:02 ID:0w2CkArU
>>393
核潰したら顔の光が一斉に全部消えてたから、コクピット=核だと思ったが違うのか?
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:40:44 ID:ImsUKGyf
>>415
めちゃくちゃかかる。もう行ちゃった?
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:40:50 ID:HrdAqHGH
皆がゲームの参加手続きするシーン これがもしかすると後で超重要シーンになるかも
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:41:43 ID:iFnuCh27
また地球の命運が云々の話になっていきそうな勢いだが
あの子供達が選ばれたそれなりの理由付けってのはあるんだろうな、人数的にも適当っぽいし
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:42:15 ID:FSEvCLG5
戦ってるのが平行世界の自分たちとかだと
何のパクリって言われますか?
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:43:12 ID:r4VKrIoq
>>417
あの本編の陰惨なドラマをコミカルタッチの寸劇風にやってる所が逆にキツい
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:43:28 ID:st6rOnCp
>>417
結構、OPで重要なネタバレしてる

>>422
人数はぴったりだったけど、あいつらを選んだ理由は適当だろ
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:43:37 ID:gun7Y0KA
だれかユーチューブに投稿頼む・・・・!
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:44:34 ID:iTJRbbnD
>>423
アニメなら、ぱられルンルン物語とか
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:44:38 ID:i6N4pYSO
>>203
何か見覚えあるフレーズだと思ったけどカスターチルドレンさんか
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:44:43 ID:vXQ/v9Fz
>>420
いや、途中の承認画面みたいなとこで止めてる。
ってほんまに有料?
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:45:06 ID:PnscHYER
「バトロワ」風の「ザ・ムーン」?
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:45:34 ID:HrdAqHGH
そろそろなるたるの2期やってくれないかな
フランカーvs竜の子だっけ?
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:45:46 ID:DlMsGMwT
ココペリっていい味出してるね。
でも彼一話で死んじゃったんだよね?
操縦したから。ちょっと勿体無いなぁ。
俺原作知らんから質問なんだが、敵のでかい蜘蛛も子供が乗ってたのか?
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:46:14 ID:5Tpkd6ku
パクリ言われそうな雰囲気は仕方ないんだが

パクリ元を超えられない作品が大多数の中

ぼくらの は今後の作品に影響を与える側になると感じたな。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:46:17 ID:2wzdIMRM
ダイチとかナカマの戦闘が終わった後は
次回のOP見て泣く奴が続出するんだろうな
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:47:04 ID:NgZ+/bJd
やべえええ OPだけできてしまった

で本編はまったく見れない地域なのでここでリタイアします
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:47:06 ID:iFnuCh27
>>425
それなら"適当"でいい理由ってのもあるはずだがな
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:47:44 ID:PsjoXm6g
>>433
可能性はありそう
ネガネガしたアニメが流行る予感
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:47:55 ID:rQkxa334
レイプシーンうp
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:48:26 ID:8Edfq+S1
OP・EDうpきぼん…
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:48:38 ID:MNPneXaD
GONZO臭がバリバリでいいね
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:49:36 ID:0JYIYpAt
俺これGONZOって言われないとわからなかったな
まだまだだな俺も
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:50:20 ID:bN88gE74
アニメってオリジナルなのか?
ガンツは酷かったぞオリジナル
エヴァに似てるって鬼頭がエヴァの影響受けまくりだから
あたりまえだよw
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:50:26 ID:PsjoXm6g
>>441
つ 巨大ロボ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:50:57 ID:st6rOnCp
>>436
14人の中に裏がある奴が一人いるが、理由があるとすればそれがらみ
もっとも、原作でもそこまで言ってないから理由は分からんが

ああ、早くダイチ編みたい
オレはあれが一番好きだ
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:51:09 ID:EEP+x2Uq
>>437
そうかな、そう言うのはそろそろ終わると思うけど。
ここ数年、ネガネガしたのが延々流行ってたじゃん
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:51:42 ID:XRglZEst
>>436
あのロボは操縦するのに特別な技術や特性が必要な訳じゃないようだし
生きた人間であれば誰でも良いんじゃないの
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:52:35 ID:r05A9NG3
ものスゴイきたなこれ
すげー欝

敵の中にも子供がいて
向こうの世界も滅んでるわけだろ?

欝だ…

ザ・ムーンの粗筋も読んだがさらに欝だ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:53:28 ID:PsjoXm6g
>>445
おれが萌え燃えしたアニメばっか見てたのか・・・
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:53:45 ID:lq/6xe9O
俺は足首が弱点だと思うな

曙みたいに
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:54:37 ID:MqNVSQ0v
ロボの足首を破壊しても、奴は変形するぞw
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:55:27 ID:ge80Fwti
OPリリースが6/13とか書いてあって気が遠くなった。
早くフルサイズで聞きたいんだよ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:55:32 ID:YsSYmpjF
>>449
あいつは全身弱点だろ
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:56:35 ID:rQkxa334
OPネットラジオで少し前に聞いたような気がするんだがナァ
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:56:52 ID:jpdhg72A
>>447
そんな設定なの?
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:56:58 ID:DlMsGMwT
グレンラガンみたいな馬鹿アニメばっかりでも疲れてしまう。
やはりこういう真面目なロボットアニメもいいね。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:57:36 ID:0JYIYpAt
>>443
ああ、その辺は確かに…w
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:57:48 ID:iTJRbbnD
曙は頭部も弱い
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:58:47 ID:vNBWpUDP
>>447
ザ・ムーンは粗筋だけじゃあかんよ。
ジョージのあの独特の絵があって始めてザ・ムーンになる。

ああそうか、ここまで書いてなぜ俺はぼくらのをフーンって読んでいるのか分かった。
鬼頭の絵があっさりしているからだ。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:59:23 ID:z5bVmuh2
あ、そう言えば能登麻美子の声初めて聞いたのは
なるたるのあきらちゃんだったなぁ。
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:59:45 ID:ZjA4Eaz2
>>455
個人的にグレンラガンとぼくらのが楽しみだな。今期はロボアニメが良い感じだ。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:00:41 ID:lgG/Cg1m
ジアースは装甲が剥がれると中から生きてる巨人が出てくるんだろ
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:01:17 ID:fcwFvSbV
GONZOがんばれ
ソルティとかウィッチブレイドとか良かったからがんばれ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:02:09 ID:NgZ+/bJd
夢落ちラストだろ  
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:02:11 ID:PITIzK2Y
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:02:28 ID:FuXATOJS
ロボ史上で一番でかいのって何?
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:02:41 ID:lAt1v8kl
どんどん死んでくのかこれ
ストーリーの都合で殺されるなんて
かわいそうだな
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:03:25 ID:5Tpkd6ku
>>464
GJ
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:04:07 ID:PsjoXm6g
>>465
バスターマシーン7号じゃん?
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:04:47 ID:rQkxa334
このロリコンどもめ!
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:05:07 ID:DlMsGMwT
>>464
この子は生き残りそうだな。
契約してないし。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:05:13 ID:YsSYmpjF
>>464
お前とは今まで仲良くやってきたが、今日この瞬間から、恋敵だ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:05:17 ID:2wzdIMRM
>>466
それを補って余りあるメッセージがあるじゃないか
ホント荒木が5部の文庫版に出したあとがきがピッタリだよ>ぼくらの
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:05:42 ID:EEP+x2Uq
>>465
MS系はともかく500mじゃ最大って事はない
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:06:50 ID:ge80Fwti
>>454
平行世界同士の代理戦争をロボットがやってる。
ただそれ自体は問題じゃなくて
負ければこちら側の地球も自分も仲間も全滅
勝っても自分と敵パイロット、敵側地球は死ぬ、
という極限状況で子供たちがどう振る舞うかという話。

それが頭に入った上でOP聞くとかなりクる。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:06:53 ID:rQkxa334
>>472
荒木kwsk
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:07:37 ID:UNIvL9M6
ココペリの顔の傷が全身タイツの時にあったのに
洞窟のシーンでは傷が見えなかったのは何かあるのかなぁ‥
別人だとか‥
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:08:14 ID:5Tpkd6ku
 ぼくらのっ! 


なぜか萌えアニメになる不思議
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:08:21 ID:bN88gE74
原作好きだけどアニメ見れないんだ・・
アニメから入ったひとはスレ見ないほうがいいかも
バレとか嫌ならすごい展開になるんで
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:09:31 ID:TgQ6Hjh9
>>477
棒読みアニメになりs(ry
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:09:54 ID:ZjA4Eaz2
>>476
アニメの設定かと思って原作見たら同じ傷があって驚いた
結構映像で見ると気付かされる部分があっていいね
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:09:57 ID:YsSYmpjF
>>478
すごい展開予想

全二話
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:10:03 ID:uo8J2lf4
>>474
ネタバレはバレスレでやろうぜ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:10:11 ID:r05A9NG3
ザムーンの粗筋に由れば

最後は

…負けでENDかな。

欝だ

もの凄く欝だ

もうすぐデスノなのに欝だ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:10:36 ID:BFYRlpsG
長門出てくるかなあ……
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:10:54 ID:Z07Nrykc
死ぬ順番。一人未契約者がいるらしい
http://sasasa.s206.xrea.com/bokurano/seki.gif
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:11:52 ID:ZjA4Eaz2
原作付きだからしょうがないとは言え案の定馬鹿が多いな
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:14:13 ID:UNIvL9M6
ココペリの最後が死ぬというよりも
消失みたいな感じで鬱だなぁ‥
まぁ爆死とか血が出たりするよりはマシだけど‥
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:16:10 ID:t7/tUuhF
>>476
原作の戦闘時の台詞から
このゲームの立案者がココペリの姿をしていた等いくらか説はあるが

戦闘時のココペリは自分自身の行動を否定してるから、別人の可能性は高い
もしくは、ココペリのいい面=戦闘時
ココペリの悪い面=参加させた時 とも取れる
何にせよ、ココペリは凄く怪しい人物の一人
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:17:02 ID:r05A9NG3
460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/04/11(水) 00:59:45 ID:ZjA4Eaz2
>>455
個人的にグレンラガンとぼくらのが楽しみだな。今期はロボアニメが良い感じだ。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/04/11(水) 01:11:52 ID:ZjA4Eaz2
原作付きだからしょうがないとは言え案の定馬鹿が多いな


490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:17:53 ID:jQG41UPG
>>477
語尾に「ありんす」と付けるキャラが(ry
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:19:28 ID:5Tpkd6ku
まぁあれだけの描写でアレが死んだとか

実況してなきゃ考えなかったけどな。

原作知らずとしては ぼくら地球防衛〜組(古) ぐらいの認識だ。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:20:00 ID:ZjA4Eaz2
>>489
どうかしたか?発言も矛盾してないと思うが
それよりネタバレスレもあるんだから住み分けようぜ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:20:39 ID:UNIvL9M6
>>488
なるほど
そういえば戦闘時では台詞を二回繰り返さなかったし
子供達のことを心配してた気がする
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:27:42 ID:PITIzK2Y
原作派にはちょうどここがズキンとくる・・・
ttp://ranobe.com/up/src/up184468.gif
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:28:31 ID:t7/tUuhF
>>493
原作では心配というか、なぜ参加したんだ…みたいな描写もあった

GONZOの解釈では、確実に黒幕っぽい
OPでの地球の命運は自分が握っているみたいな描写とか
あとはもう、原作にもある通り、僕が作ったゲームっていう台詞とか
後にコエムシが操縦者意外と黒幕orラスボスらしき人間と会話しているシーンが出るけども、この参加させた彼と会話しているという説がある
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:31:02 ID:DlMsGMwT
しかしなるたるの時も思ったけど
この原作者の描くキャラはみんなガリガリで
折れそうな細い身体だねみんな。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:31:19 ID:ZjA4Eaz2
OPのココペリは深い意味はないと思うけどな
頬に傷があるココペリだったし
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:36:27 ID:MImrAuvP
これ、何回なの?
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 02:09:14 ID:W+7JuiV8
原作好きなんでGONZO製作って事でどうなるか不安だったけど
OP、ED共に雰囲気良かったし、本編も結構出来が良くって安心してるオレがいる
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 02:13:55 ID:VjpFrA1R
パンプキンシザーズの原作儲なおれがきましたよ。
OPいいねー
1話、2話あたりはも良く出来てるんだろーねー
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 02:15:52 ID:h/PIbwAd
Shiina, O-mae ha tokubetsu nanda.
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 02:44:48 ID:T+shiI3+
あらゆる意味で嫌な予感がビンビンするアニメだな・・・
だけど見ちゃうんだからっ
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 02:51:20 ID:lgG/Cg1m
やるならとことん鬱にしてくれよ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 02:51:51 ID:5Oxh9bfe
金髪の女の子の下半身が溶解液で
溶けてしまうなんて…

(ノД`)
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 02:55:07 ID:K8R8zYhY
アンインストール アンインストール
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 02:58:20 ID:OOBOWZGJ
OPが「アンインストール」で1話が「ゲーム」って
最後1人生き残ってゲームをアンインストールして生き返るとかだったら泣けるな
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 02:59:55 ID:0xk5qIDh
OPの「アンインストール」が「アニソン」に聞こえる。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 03:01:21 ID:S/JxH5dH
アニメの今後の展開はオリジナルだな
原作通りやれるのかな
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 03:02:22 ID:K8R8zYhY
今期最高のOPはぼくらのかヒロイックエイジで決定だろ
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 03:03:50 ID:FkLdztYc
>>465
ゲッターエンペラーは三機合体で一機が惑星一個分の大きさとか言う曖昧なデータしか見あたらないな
誰か詳しい人頼む
http://aomori.cool.ne.jp/kyo88222/mech.html
あとキディグレイドの全長6万キロの 移民船。もちろん人型ロボットに変形する
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 03:06:34 ID:rf/dMPPM
イズミプロジェクトってどういう組織?
パンプキンシザーズも同じとこだったよね
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 03:12:59 ID:lgG/Cg1m
ファンド
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 03:14:49 ID:kyeRZvsl
>>503
陳腐で安直であざとい、鬱がもはやギャグになってるくらい徹底的なのなら大歓迎だ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 03:14:59 ID:iEtHTI5C BE:483872494-2BP(20)
>>510
ドデカイン
オオキイゾン
モットドデカイン
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 03:24:04 ID:QCcOfqZY
>>511
監督のブログで解説してる
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 03:26:11 ID:9sZghAkx
いい加減、放送内容以上のネタバレは
原作信者ウザイ以上の何者でもない事に気付けよ…
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 03:28:38 ID:vcSt4ZHT
森田監督は大変だろうが人生の大きな転換期に当たる作品だと思うので
良い作品にするように頑張って欲しいものだ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 03:28:38 ID:QIl4PSw9
ちょっとネタばれひどいのでもう放映終了まで来ない。
ばらしてるやつら死ね。氏ねじゃなくて死ね。
もしくはお亡くなりになってください。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 03:28:55 ID:VkF/3vtg
OPのカコが全力で走ってるシーンで泣きそうになった(´;ω;`)
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 03:32:47 ID:S/JxH5dH
レイプと売春と在日がどう描かれるかだな
そこにかかってる
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 03:33:11 ID:rf/dMPPM
>>512,515thx
作品個別の製作委員会じゃないわけね
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 03:33:34 ID:BFYRlpsG
>>518
それが人にものを頼む態度か?
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 03:37:11 ID:cbC+YxDM
いきなり死ねって、どういう事ですか?あなた達には社会の常識がないのですか?
普通は、「あのう、すいませんけれど死んでくれませんか?」とか
「あなたはには、死ぬという選択肢もありますよ」とか言うものですよ。
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、言われた方は、
「じゃぁ死んでみようかな」とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、「よーし氏んでみるか」
という気持ちが生まれるわけです。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 03:37:24 ID:v4pyiB3m
>>518
まったくだ。

まあ、馬鹿のせいでスレは伸びんかもしれんが、
作品は成功して欲しい。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 03:38:53 ID:JtClaFNi
そしてぼくらのウォーゲームが始まる
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 03:41:31 ID:rf/dMPPM
一瞬宗田理かと思ったが、デジモンか
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 03:45:22 ID:9Q/NO5cy
なんかOP曲がダサかった。夜の戦闘シーンだったせいか、ロボがかっこよく見えなかった。こんな調子で大丈夫だろうか。。。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 04:01:50 ID:jDZ7I0k2
マンガのほうがよくわかんないんで、逆に分かりやすかった
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 04:03:30 ID:y57BsQaR
>>528
原作は、コマとコマの間の時間経過とか視点の変更とかが唐突過ぎるからなw
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 04:36:52 ID:xGpYkKfK
これをロボット物として見てるやつもいるんだなw
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 04:40:08 ID:WvXnXC9O
そりゃロボット物だろ。カタルシスが全く無いが。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 04:41:35 ID:/TKNjNEt
GONZOやりたいことやってるなぁって感じ、ワクワクする
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 04:43:52 ID:J9N1JSUi
OPのウシロが走ってるシーンはいいね
アレも本編中から抜き出したシーンなのか
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 05:01:52 ID:GR4NRmX/
>>531
ナカマ編とかカタルシスびんびんだったけどな
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 05:12:20 ID:FkLdztYc
高まるアメリカと中国の軍事的緊張

無人兵器禁止条約で有利な立場を得た中国軍昨年11月に発生した米中の潜水艦衝突事件は、アメリカと中国という21世紀
の世界超大国の「冷戦(Cold War)」が、海面下では「熱い戦い(Hot War)」として行われていたことを示した一件であった。
だが実際には、米中の軍事的緊張は、その遥か以前から存在し、現在もなお進行中である。
昨年4月の台湾総統選にあわせた中国軍の示威行動を警戒して、アメリカは空母を台湾沖に遊弋させた。
だが選挙終了後もアメリカの空母艦隊が、台湾近海や東シナ海でたびたび活
動している。これを「歓迎」するために出撃した中国軍の航空機とアメリカ
海軍機のニアミスは、報道されていないものも含めると相当な数になっていることが、昨年度のアメリカ海軍の報告書より判明した。
アメリカが、資源問題などで周辺諸国に圧力をかける中国政府に対し、牽制
および情報収集活動を頻繁に行っている結果だが、アメリカの行動には時に
焦りすら感じられる。ここでポイントとなるのが、○○年に締結された無人兵器禁止条約である。
無人兵器の武装を禁じた無人兵器禁止条約は、元来「戦争が人間の手を介さ
ずに進行し、ロボットが人間を殺してゆく」という、SF映画のような終末世界を避けるために締結されたものだった。
そしてこの条約は、「人の命は等しく尊い」という前提のもとに締結された条約だが、そもそもこの大前提自体が間違っている。
仮に戦争になった場合、中国には世界最大の膨大な人的資源があり、物理的
に耐えられる死傷者数は他国に比べて抜きん出ている。さらに、多少の戦死者でもアメリカや他の民主主義各国では政治的問題を引き起こすものだが、
言論の自由や政府批判が許されていない中国ではそんな心配もない。かつて中国軍は、朝鮮戦争において人海戦術を行った。中国の大軍は半島を
席巻したが、当時の中国軍は国連軍に比べると装備的に劣っていたため、国連軍を完全に半島から駆逐することはできなかった。
(後略 http://www.orera.jp/

無人兵器ウンヌンってロボット以外に国防軍が介入しても良いゲームなのかい?
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 05:16:15 ID:OogY7B8l
>>519
あれはウシロだよ
カコは水族館みたいなとこでイルカ?を見てる
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 05:50:48 ID:tb4tzYsz
OPのウシロ、地獄少女フィールドで能登から必死に逃げてるんじゃなかろうか
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 06:08:42 ID:7rgOTnlI
>>516
とりあえず読んでみたニワカだろ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 07:31:16 ID:u4xC/7oz
あのウシロが走ってるってだけでワクワクしてしまうわ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 07:35:10 ID:hIzwNpE1
コダマ☆が最高すぎます
俺のことも焼き殺してください
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 07:50:48 ID:Cgac5iNI
松本憲生参加という噂が出てるけど
参加するとしたらカナかウシロの回だと思うから
憲生のやたら生々しい作画で鬱度倍増計画
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 08:07:21 ID:nB7xfIjD
GONZOだし、監督殺すの嫌だって言って原作者の改変許可出たらしいし、
ネタバレもクソも終盤になったら原作があんま関係なくなってくる予感

ぼくらのは好きだけど、もひろん作品への思い入れってあんま無いんで
(やろうとしてる内容に比しての鬱の容量が個人の趣味で増量されてると思う)
作品に込められたものを森田監督が上手く汲み取ってくれるなら別にいいや
むしろ、鬱減量でやってくれるならそっちがいいw
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 08:14:00 ID:t1W+vWgD
アニメ誌でウシロの紹介文のところに
「初戦闘後の彼の行動が思わぬ悲劇を生むことに・・・・」
とか書いてあったから、ちゃんとアレはあると思うんだけどな

あと子供を生き返らせるってのはあくまでもひろんが
「生き返らせてもイイですよ、魔法じゃなくてちゃんと理屈ありきで」って言ってるだけで
監督が最後には全員生き返りますって言ったワケじゃないんだよな
つか生き返ったらチズとモジはよけいに辛かったりしてな
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 08:31:27 ID:y57BsQaR
>>543
一番簡単なのは、最終回のエピローグで夢落ちを匂わす。
そうすれば本編は変える必要はない
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 08:38:11 ID:s9Lsv4Ti
とりあえず初見の人が分かりやすいように画像でまとめてみた
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d223672.jpg
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 08:44:03 ID:t1W+vWgD
でも夢オチってのはカコ編で否定されてるんだよな
アニメじゃまだわからんが
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 08:45:55 ID:GR4NRmX/
>>545
ナカマかわいいよナカマ
ってかカンジの椅子まで違うのは何故
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 08:48:21 ID:0lZWnE6Q
>>519
何故かあのシーン泣けるよなぁ。

OPの曲買おうと思ったが6月発売かぁ・・・・
アニメの曲って遅いのか?みんな熱冷めて買うのやめないか?
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 08:51:36 ID:QryMWVFT
アンコとカナだけで良いよもう
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 08:52:05 ID:tb4tzYsz
>>548
その頃には
やってくれたなGONZOってなってる悪寒
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 09:01:58 ID:SXEpxYlF
あのOPテーマがずーっと朝から頭の中で鳴り響いてる
あれ中毒性あるよ・・・
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 09:02:18 ID:Cgac5iNI
>>548
とりあえずOP用に作ったらしいので、
仕上げて発売するまで時間かかっちゃうんだろう。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 09:05:22 ID:bmzs6QcA
ひとつ言っておくと
操縦すと絶対死ぬ設定は番宣などで散々言われている事で
この作品見る上での基礎知識でネタバレじゃないので注意
問題はそこじゃないし
アニメじゃ変更されるという噂もあるし
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 09:08:31 ID:0lZWnE6Q
>>552 ほーそんな事情があったんですかありがと
>>551 私もw
>>550 GONZOってSoltyとNHKとパンプキンしかしらないけど
     パンプキンみたいだったら最悪で砂
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 09:17:38 ID:mKH3kau+
>>547
それどころか結構みんな椅子のデザイン違うね。
モジ完全パイプ椅子だし。各々椅子にまつわるエピソード入れるんかな。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 09:21:40 ID:pUrrFQCU
名作の予感。今期で一番面白い
しかし原作終わってなくてGONZOか・・・
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 09:22:58 ID:nB7xfIjD
>>543
その紹介も誤解を招くっつーか
ウシロが××みたいな書き方だなw

モジはパイプ椅子で同エピでも間違っちゃいない予感
むしろなんか納得した俺ガイル
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 09:24:58 ID:a5u3H+YS
これって2クール?
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 09:27:05 ID:CeW6odsD
>>555
モジのイスは病院のイスかと思った
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 09:33:11 ID:SXEpxYlF
キリエはロボットに乗ると性格が変わるタイプ
間違いない
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 09:38:37 ID:U7Q3W6qb
エロとかレイプとか抜きにして、チズとキリエのエピソード好きだから
できるだけしっかり描いてほしいなぁ。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 09:47:21 ID:QCcOfqZY
>>560
必殺技は舞浜シャイニングオーシャンパンチだな
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 09:49:12 ID:Yfcf2rAO
杉田以外、みんな声あってるな。
特にココペリは良かった
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 09:56:43 ID:eBojP7a5
べっ、別にあんたのためにココペリやったんじゃないからね!!
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 10:13:01 ID:fiyotyJJ
ウシロが暗くて機嫌悪いのは自分だけ声変わりしてないからですか?
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 10:22:34 ID:ZSRCjjaY
「ぼくらの」の「の」が少し消しゴムで消されたようになっているのは何故?
何が消されたんだ?
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 10:25:54 ID:nbHA41qw
ゲのマのズ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 10:31:16 ID:L6FgHG47
>>561
その二人+カコ編は大幅に変更になると思う
ハタ先生とかもたぶんキャラ全然違くなる可能性が高い
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 10:31:38 ID:/0duGxSY
タイトルに縛られず
いろんなテーマで描けるから、ということかな。

ちなみに原作のほうはノートが破れて
「の」が欠けてる
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 10:35:50 ID:x3a/NS0z
原作の重い内容をアニメじゃ放送制限で内容が軽くなってしまいそう
時間帯も夜11時頃と早いし、まぁ地獄少女もあの内容で早かったがw
どうせならクレーム覚悟でも原作通りにやって欲しいんだけどな・・・
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 10:36:33 ID:S/JxH5dH
>>545
ベビーベットのやついなかったけ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 10:39:48 ID:7rgOTnlI
>>570
完結してないアニメを原作どおりにやる意味ってあんの
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 10:43:11 ID:t7/tUuhF
>>570
むしろ多少軽い方がまだ見やすい
軽すぎるノリは御免だが
あの作品は結構見ていて滅入る

救われない前提で死ぬまでを美しく描いてるとはいえ、なんかね…
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 10:44:13 ID:DRT3TlZu
>>572
その前に完結していない漫画をアニメ化することに疑問を感じてしまうんだな
まあ大人の事情でしょうがないわけだが
今期だけでも続編もの、ゲームやエロゲ原作、完結していない漫画やラノベ原作が目立つし
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 10:50:28 ID:S/JxH5dH
これだけの量をこなすんだからしかたないわ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 10:51:11 ID:7rgOTnlI
そもそもそのままアニメやるなんてつまらん
再現性だけを楽しむようなこっぷれアニメはいらない
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 10:57:52 ID:I/x/nvbi
良いアニメだけど、放送局少ないから正直話題にはならないと思う
北海道で放送されないアニメはブレイクできない法則
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 10:58:42 ID:inS4gJb3
>>574
あー、それわかる。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 11:03:59 ID:iI8mFwoq
剪定終わったら剪定を行う前の時間軸(剪定そのものが無かった)まで戻されるエンドになると見た
つまり夢オチ
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 11:05:01 ID:8accx8gl
最初のキャラの顔見せ・紹介の前半のクオリティーに感動した
なんかちゃんと14人いるな〜って感じれるもんな
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 11:06:09 ID:iI8mFwoq
よりによって本スレに誤爆orz
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 11:08:57 ID:DRT3TlZu
これはわざとらしい誤爆を装ったギスギス誘導…
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 11:11:24 ID:ZSRCjjaY
>>581が透明で見えない
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 11:20:35 ID:9dwyTVM0
ゴンゾも飽きもせず、またガンツの二番煎じか
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 11:24:47 ID:8accx8gl
>>584
ガンツはいわゆるセカイ系ではないんだから
似てても違う
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 11:25:39 ID:DlMsGMwT
今見たんだけどなんでOPでアニソン!アニソン!って絶叫してるんだ?
サブリミナル効果のつもりなんだろうか。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 11:33:38 ID:ur76q7kb
アンインストールて、言ってんじゃないの
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 11:41:00 ID:/0duGxSY
>>585
ガンツは監督と脚本が糞過ぎだったからなあ。
作画もCGも目覆いたくなるほどの低クオリティだったし・・・。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 11:51:56 ID:Yfcf2rAO
記憶が途切れるシーンで
砂嵐みたいになった演出は
よく見る演出だが
このアニメによくハマってたな
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 11:52:10 ID:HWZTzkdf
エンディングで、椅子に座ってないのは誰だ?
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 11:55:43 ID:t7/tUuhF
>>588
ぼくらのなんてアニメ界を干された猫の恩返しの人だぞ
この作品失敗したら多分二度と出て来れない人
逆に背水の陣で挑んでいる作品だからこそ俺は興味あるね
押井みたいになるかもしれんし
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 11:56:26 ID:8accx8gl
ダイチかアンコ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 11:58:09 ID:m8wwsRLw
>>590
お前は少し人のレスを見ろよ
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d223672.jpg
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:00:00 ID:8accx8gl
>>591
テレビシリーズで今後も一話みたいによく練られたコンテ作れるひとなら
いくらでも次はありそうだなー
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:00:55 ID:hN3h+Iga
中1で先生にレイプされて妊娠とか
放送できるのかな
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:02:44 ID:Cgac5iNI
>>591
なんで干されたの?
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:05:28 ID:AQXLpEwV
>>595
さらっとネタバレしないでくれよ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:06:40 ID:t7/tUuhF
>>596
理由は不明だけど
ぼくらのの前に監督として参加したびは猫の恩返しだけ
そして、ぼくらの製作までの間に監督以外の仕事も殆ど入ってない

まぁ、ジブリであんなにいいスタッフ使ったのに
同時上映のギブリーずの方が10倍は面白かったとか言われて散々な目に遭ったからではないかな?
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:07:46 ID:t7/tUuhF
参加したのは…
吊ってくる
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:10:06 ID:HWZTzkdf
>>593
それみて言ってるんだが、何か?
お前は少しどころか大いに脳味噌使えよ
意味を汲み取れないなら黙ってろ

ダイチは座布団に座ってる
他もそうだろ?
原作からは変更前提で作られているアニメだ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:14:44 ID:8accx8gl
>>600
日本語でおk
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:16:29 ID:Qad+rGL2
>>600
椅子に座ってないのが誰かなんて画像見ても分かんないのか
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:17:05 ID:nNy4tJhU
だれか>>600の意味を説明してくれ
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:17:53 ID:sjhtcG6R
EDにネタバレあったのか・・・
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:21:48 ID:iFnuCh27
>ダイチは座布団に座ってる
>他もそうだろ?
アンコは座ってないようだが…とりあえず意味は判らんが凄い自信だ
種のEDで座ってるだの立ってるだの空騒ぎしてた奴を思い出した
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:22:07 ID:V4yKoqoK
>>598
そうなんかー
結構猫の恩返し好きだったんだけどな。リズミカルで見てて飽きなかった
ぼくらのもサクサク進んでくれていい感じだよ。大事な部分だけじっくりやってくれればおk
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:22:35 ID:hN3h+Iga
かなちゃんはゲームに参加してないのになんでベビーベッドに座っているのかナゾだね
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:27:23 ID:t7/tUuhF
>>606
俺自信も嫌いではなかったが

多分、アレだけの制作費とスタッフなのにも関わらず、凡作にしかならなかったのが問題なのかもしれない
ジブリってのは制作費を回収するだけの良作を求められるわけだから、
誰にでも作れてしまいそうな作品を作ってしまったのが問題なのかも(それでも彼自身はAKIRAの動画をやるぐらいの腕はある)

あーちなみに、スレのリンクに監督のブログがないけれども、監督の内情が知りたかったらブログを見るといい
これからの流れがある程度つかめるかもしれない
見ると結構不幸な人だと思う
あとは、自分に自信が持てなくなってる様子
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:36:54 ID:nbHA41qw
>>585
ガンツも広義ではセカイ系じゃないの?
孤立、暴力的で奇怪なセカイとの戦い
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:38:46 ID:V18oZISs
>>607
アンコのいすの付属品
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:48:27 ID:DRT3TlZu
>>609
セカイ系って言葉が曖昧だよなあ

セカイ系の「セカイ」という言葉は、世界を意味する。セカイ系の特徴は、
主人公もしくは主人公を含む仲間達の少数の行動が、途方もない数の人達が
住む全世界の命運を本来その任にあたるべき国家や国際機構のようなシステ
ムに代わって大きく左右してしまう、という点である。その規模は、地球全
体、異世界であるならば主人公のいる国をも超えた全世界、作品によっては
全宇宙や、パラレルワールドさえ含む時空間全てと言うように非常にスケー
ルが大きい。これらの主人公らの人間関係・内面的葛藤・行動等が社会を経
ずに世界に直接影響する一連の作品群が「セカイ系」と呼ばれるようになっ
た。
セカイ系の作品では、主人公が非常に強いもしくは特殊な能力を持った10代
の少年少女であることが多い。そしてその力は世界の命運を左右するほどの
力である。作中ではなんらかの事情により全世界規模の危機的状況にあり世
界の運命は主人公に握られている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%AB%E3%82%A4%E7%B3%BB

この解説を見る限り確かにセカイ系の条件は満たしているな

つーか、この項目に「ぼくらの」が載っていたわ
そんな90年代に流行ったものがまだまだ人気なのな
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:49:14 ID:st6rOnCp
というか、ぼくらのの評判見る限り、落ち込むこともないと思うけどなぁ……
俺は猫の恩返し大好きだったし(笑

監督カワイソス(´・ω・`)
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:54:05 ID:t7/tUuhF
>>612
評判いいから大丈夫だと思うんだよね

原画に大御所の松本さんも参加してるらしいし
下手したら化ける
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:57:48 ID:V4yKoqoK
>>608
詳しく教えてくれてありがとう。現実は厳しいな…
blogも読んできたよ。なんだか切なくなってしまった
こだわってたらしいOPのウシロの走るシーンも好評だし
監督には頑張って製作を完走してほしい
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:57:54 ID:8accx8gl
>>609
なるほど
wikiでセカイ系の定義みてきた
なんとなくエヴァっぽいのくらいにしか認識してなかったかも試練
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 13:00:47 ID:6R2hHt5/
キャラ多くて覚えるのが大変だ
声もあんまり個性的じゃないし、能登くらいしかすぐわからん。
特に男子は似た様な声、というか似た様な軟弱キャラ?ばっかりで聞き分けられん
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 13:06:39 ID:BFYRlpsG
>>607
どう見てもオットマンにか見えんが……そうか、>>607のベビーベッドは
あんなんだったのか……


618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 13:06:50 ID:t7/tUuhF
>>616
それは俺も思った
保志と一番初めにしゃべってた奴以外は特徴が似ていて声と顔が全然一致しない
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 13:12:21 ID:nbHA41qw
>>611
その定義はいささか的はずれというか判りにくいな…
セカイ系の本質は、【世界】でなく【セカイ】であること。

世界:鳥瞰、俯瞰から見た恣意偏見のない世界。

セカイ:【僕】の偏見とコンプレックスに満ちた視界からみた世界。

ようは主人公が大人になってないというか、
潔癖症的ならなんでもセカイ系だとおもう。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 13:13:25 ID:aLkT3nHi
>>618
逆に阪口と保志(と鈴村)の少年声は単品だと聞き分けにくい気がする
男声高めで鼻にかかった声というか・・・
他の役で中の人を既知だからわかるけど
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 13:16:17 ID:t7/tUuhF
>>620
というより、台詞と性格かな?
声の質ではなく、明らかに他のキャラは似たような性格だったから
確実に声に特徴のある能登以外は誰がだれかわからなかったよ

台詞と性格で明らかにリーダー気質の阪口と、根暗で危ない保志だけ目立っていたって言いたかったの
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 13:17:10 ID:PKRuyyhX
>>616
最初はそれでいいんだよ。じきに話を見けばこの画像だけで全て思い起こせる
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d223672.jpg
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 13:18:34 ID:WNpWk60m
森田さんはトップアニメーターでもあるから
干されることはありえないさ
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 13:21:27 ID:ZSRCjjaY
むしろ、バンバン監督やってる奴の方が少ない気がする
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 13:21:45 ID:jQG41UPG
>>616
銀さんと新八は覚えた。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 13:24:54 ID:2wzdIMRM
マキがベビーベッドに座ってない件には誰も突っ込まないの?
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 13:28:39 ID:ENzwFjZP
>>626
はみ出るからじゃねーの?
安楽椅子でもイメージは合う
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 13:33:52 ID:7TVG33dM
書店じゃ見つからないから原作尼で頼んできたwktk
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 13:34:02 ID:iTUtjI7+
>>626
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )<   こういうイメージ?
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/   


他がみんな座るものだし無駄を省くならむしろ自然かも
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 13:35:13 ID:Xz3NaKM1
>>626
たぶんチズが○○しないからだろ
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 13:36:15 ID:6R2hHt5/
>>621
能登は下手なのに声質はすごいよなw

>>622
おk、その画像とっとく

>>625
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 13:38:26 ID:ENzwFjZP
>>629
そうそう
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 14:04:35 ID:rH5YlkZ2
亀頭は女にも容赦ないよね(´・ω・`)
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 14:17:19 ID:ZnyJC2F+
これみんな死ぬのな・・
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 14:22:23 ID:ZlOiwZfY
>>633
屈折した表現がすきな人だから
でも女の子の心理描写とかすごいと思う
全部の子供の心理描写も
ただし真人間が少ないけど
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 14:28:29 ID:ERuGF7i2
完結してない原作をどこまでやるんだよ
二期もやんのか?
すげえ中途半端になりそうな悪寒
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 14:34:08 ID:n+QiqUCr
ストーリーが原作どおりとは限らない。
原作未完は間違いなく不安要素ではあるが。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 14:41:21 ID:pUrrFQCU
パンプキンみたいな事になるなら中途半端でいいよ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 14:52:41 ID:f+VZ6bMw
【ぼくらのエバ?】
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 14:59:46 ID:nbHA41qw
>>635
亀頭(や俺ら)が思ってるほど女は純情じゃないよ、
まあ男好みのファンタジーだ。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:00:58 ID:hIzwNpE1
コダマqnに期待
ワクとマチはなんであんなに仲いいんだよお
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:01:16 ID:ERuGF7i2
ストーリーが中途半端ならまだしも
設定がそうなりそうで怖い
戦闘が終わっても原作通りにならないとか
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:01:33 ID:2wzdIMRM
>>639
庵野監督の心から「オタク氏ね」を取ったエヴァ
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:03:25 ID:hIzwNpE1
操縦すれば死ぬ

なんていう風に公式とかにもいっぱい書いてあるんだから原作通り死ぬに決まってんだろ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:11:35 ID:cUzy+9Ee
操縦したら死ぬとか駄目駄目だな
操縦したら体が疼く(女子限定)に今から設定変更してくれ
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:13:41 ID:t7/tUuhF
>>645
そんな事しなくても原作はもっとドロドロだぞ
以下は ネタバレ だから見たくない奴はスルーしてほしいが

不二子FのSFでもあったように
死ぬ前に1発やってやらぁぁぁとか言う人がいるし
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:15:52 ID:O7CrdS1i
ゲームに参加しないかなちゃんが最後に生き残って、何かしでかして
兄弟仲直りとかだったりしそうな
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:16:54 ID:ZlOiwZfY
>>640
男好みとは思うが
純情ってのは
黒い面はなるたるとかで描けてるし
女関係でそっち系の襲撃が来たり
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:18:14 ID:S/JxH5dH
>>646
でぶなwwやろうとしたらすでに傷物だったてやつかw
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:22:41 ID:h+iEz3oz
地獄少女がいるのかぁ・・・
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:27:44 ID:syArkCEL
巨大ロボット?がもさもさ動いてるのが、重量感があり、もっともらしくてよかった
CGとかでさくさくビュンビュン動いてる巨大ロボットというのは、
それだけで軽く嘘であり、ギャグなんで、(それはそれで作風に合えばいいんだけど)
虚構をもっともらしく形作るために、リアル感覚でロボットを動かしてるのには好感。
もっとも、原作がそうだからという単純な理由もあるんだろうけど
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:33:08 ID:+Og26kSb
>>630
改悪だな。
つまんなくなりそう
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:37:08 ID:v4pyiB3m
OPだけ延々と2時間ぐらいリピートし続けてしまった。
こんなの初めてだw

まず、曲が素晴らしい。
そして画。
ぶっきらぼうに見えて実はかなり考えられてるじゃないか。
原作読んだこと無いのに、OPをみてるだけで、
これから起こる圧倒的な何かをを感じずにいられない。
つうか、見てるだけでなんだか分からないが泣けてくるんですけど。


654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:43:57 ID:st6rOnCp
そこまで言ってもらえれば、監督も、草葉の陰で泣いてるに違いない
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:52:56 ID:AQXLpEwV
>>619
ああそれしっくり来る説明かも
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:52:58 ID:S/JxH5dH
>>653
ブログに書き込んどけよ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:56:06 ID:namPeyZd
こういう鬱アニメはなかなかないから貴重だな
最後まで徹底的にやっちまってほしい
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:56:12 ID:8accx8gl
>>648
鬼頭センセのお客さんは
カチンコチンの童貞もしくは、
マインドだけはチェリーのまんまの人と、
中二病患者もしくは、
この病気をかなり長い間引きずった過去のある人
真性のロリペドさん
で構成されてるきがする

女は極端に少ないでしょ?
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:58:03 ID:v4pyiB3m
>>656
どこのブログ?

それともチラシのうらってことか。。。orz
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:00:53 ID:Twy+lQ2V
何だか半ばアンチスレ化が進んでるような気が…

個人的には今期の中でなかなか気に入った作品だから、スタッフには頑張って欲しい
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:01:16 ID:hcAL8yiC
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:01:20 ID:BFYRlpsG
>>653
あ〜OPから必死に情報を抽出しようとするその姿勢と楽しさはわかる。
EVAの時はそれでネットであーだこーだ言って楽しんでたな。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:04:59 ID:hIzwNpE1
>>653を書き込んであげたら監督喜ぶだろうなw
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:06:23 ID:BFYRlpsG
>>611
> セカイ系って言葉が曖昧だよなあ
>
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%AB%E3%82%A4%E7%B3%BB

これはひどい。「おなじみのコンセプトに新しい名前をつけて、
自分たち/自分たちの代が創始者であるということにする」
というやつの典型ではないか。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:08:20 ID:st6rOnCp
ブログ見てると、なんというか
この監督は、こだわりすぎて壊れちゃいそうだな
手を抜けって言い方はアレだが、手を入れるところと抜くところを考えれば良いのに
まじめなんだろうな

いい作品を作ってくれるのは有難いが、こだわりすぎたせいで終盤に余力なくなってメタメタとか
本末転倒な事にならなければ良いが
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:09:56 ID:pUrrFQCU
砂浜にあんな巨大ロボ置いたら自重で埋まるよな
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:11:33 ID:BLp3DNeN
>>664
あるあるwww

「○○は●●というジャンルの元祖・草分け的存在である」
とか言っちゃった後で「昔もこんなのありましたよ」って言われると
「■■にルーツがある」とか言うんだよなw
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:11:33 ID:g6M9Ac94
浮いてるんだよ多分
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:12:13 ID:rH5YlkZ2
OPが好きだし、鬱も好きだしで俺の中では今期TOP3
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:14:10 ID:OePDBCdk
今日ikki見てきたけど、原作者はアニメ化かなり喜んでるな。
助かるという改変も「そのほうが正しい」とかw漫画大丈夫か〜
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:15:01 ID:c+hUCk70
ヤバイ録り忘れたーガ―(゚Д゚;)―ン!!ヤッパ(゚听)イラネか?
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:15:57 ID:Twy+lQ2V
>>661
やっぱり子供達が死ぬという設定は変えなかったんだね

うれしいような悲しいような
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:16:27 ID:owH5QkuK
でもなるたる読んどけばほとんど事足りるんだよな。
作者の趣向がわかった時点で終わりって作品ではある。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:19:20 ID:r4VKrIoq
>>658
でも鬼頭の漫画は女性の方が案外すんなり受け入れられそうな気がする
性描写とか男が読むと生々し過ぎてキツい時があるし。
なるたるのシイナの初潮のシーンとかさ理屈では何となく理解出来ても
女性じゃないとああいう場面は感情移入しずらいと思う
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:19:39 ID:v4pyiB3m
>>661
おお〜監督のブログか!
ブログに書き込みしたことなんて無いが、
監督のモチベーションが上がってくれれば嬉しいな。
あとで手直しして書き込んでくる。
2ちゃん経由丸出しだが、みなさまご勘弁を。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:19:50 ID:cUzy+9Ee
ぼくらのを連載してるIKKIって知る人ぞ知るって感じのマイナー雑誌だよな?
アニメがヒットすれば単行本の売り上げも伸びるだろうし
作者として嬉しいのは当然だろうね

・・・なるたるがあんなアニメになっちゃったのに
またアニメ化を喜べるって事は心が広い人だと思うけどw
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:20:19 ID:00iK9GZq
>>670
助かるの決定?
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:20:47 ID:M0ZS+92v
ウシロ兄弟とコダマ、ダイチが面白そうだ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:21:50 ID:/y4tP2uc
どーせ最後は夢落ちなんだろ。こーゆーパターンはもう飽きたよ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:29:54 ID:8accx8gl
>>674
そういう風に
ああたぶん女なら〜とか
いろいろ妄想するほうがよっぽどたのしいんジャマイカ?

逆に精通のシーンみて感情移入できるかどうかって
性別じゃなくて演出だろ?
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:30:05 ID:rH5YlkZ2
最後死んだ仲間が復活は嫌だな
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:30:26 ID:owH5QkuK
>>674
絵柄にごまかされてるけど、ある意味単なるホラーだからね。
ホラー漫画好きの女は多いし、そういう人は惹かれるんだろう。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:32:00 ID:st6rOnCp
ダイチ編はいいぞ
なにせヨシが出る
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:33:12 ID:ZlOiwZfY
>>658
もしかして俺煽られてる?
てか罵られてる!?
鬼頭センセーのおかげです抜いてくる
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:33:27 ID:GR4NRmX/
>>682
いやホラーとはかなり違うだろ
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:33:59 ID:8accx8gl
>>683
ナカマのかーちゃんと
ダイチはおれの目標www
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:38:47 ID:8accx8gl
>>684
煽ってないよ。
気分害したらスマナイ(・ω・`)
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:39:32 ID:owH5QkuK
>>685
いやホラーだよ。サスペンスと言ったほうがいいかもしれないけど。
絵の迫力で怖さを演出するのではなく、
さらっとした絵柄と対照的な過激なストーリーを配置して恐怖を際立たせてるだけ。
ギャっと驚かすような恐怖ではなくじわじわくるような後味の悪い恐怖ってのを
演出しようとしてるだけだよ。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:42:01 ID:GR4NRmX/
>>688
サスペンスならなんとなく納得できる
ホラーっつうとどうも幽霊やらゾンビやらが出て欲しいんだ個人的に
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:48:06 ID:owH5QkuK
>>689
ごく普通のほのぼのとした作品を装ってその中で日常の恐怖ってのを演出してるから
欝漫画とか中二病とか言って戸惑う人が多いんだよね。
だけど最初からホラー(サスペンス)と認識して読めば、なんてことないはない。
作品の立ち位置からして読者を困惑させる手法だと思うね。
作者がそれを意識してやっているとは思えないけど。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:51:26 ID:8accx8gl
>>688
なるたるはホラーっていうよりグロってカテゴリーのほうがすんなりするなー

レンタルショップでソドムの市借りてくのは女が多いとか
陵辱もののエロゲー買ってく女がいるとか

理系の女は結構エログロ好き多いらしい
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:54:31 ID:xpk024Rd
>>640

亀頭さくひんの女って、純情だった印象がねぇんだが……

>>653

禿同。OPで結構掴まれた。

あとは竜頭蛇尾にならんことを願う。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:55:48 ID:BLp3DNeN
>>688
ホラーって言うと楳図かずお
まあホラーの分野では楳図を越える奴は出てこないだろうな
生理的怖さ・肉体的怖さ・精神的怖さ・発想の深さやストーリーテリングの上手さから何もかも天才的
現在の「ホラー漫画家」と言うとほとんど楳図の影響を受けてる

鬼頭が怖いとかホラーとか言う奴は漂流教室読んだら失禁して床にのた打ち回るぞ
マジで楳図は精神が発狂するくらい怖いからな 後味の悪さなんて多の追随を許さない 本当に邪悪な漫画家だよアレは
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:57:31 ID:st6rOnCp
>>686
無理スンナ
エベレスト登頂レベルの難易度だぞ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:57:59 ID:klkTNuoQ
東京都民はどの局で見れば良いんだ
 
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:02:05 ID:GR4NRmX/
>>693
漂流教室は怖いけど絵柄とテンションのせいで笑えるから困る
もひろんとは方向性が違う怖さだから比べるのはちと無理だな。
方向性が違う怖い漫画でいえば山岸涼子もおすすめだ。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:02:38 ID:xpk024Rd
>>693

同意。

『まことちゃん』すら、どこかしら後味が悪かったりする。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:02:47 ID:owH5QkuK
この作品をホラーだと認識できないで読むと子供が死んだり
悲惨な目にあったりするのを見て、「この作者は頭がおかしい」「欝展開だ」とか思うけど
一旦ホラーだと認識しちゃうと、「そりゃ死ぬよな、ホラーだし」ですむ。
そういう作品だろうね。

>>693
漂流教室は希望をもたせるラストにしてるし、絵でギャっと言わせるような恐怖なんだよね。
鬼頭のは楳図作品とは与える恐怖の種類が違うんだよ。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:04:14 ID:47ca35wN
コブラの
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:04:44 ID:nbHA41qw
>>655
悪党と無力な大人ばっかりで、良いやつはすぐ死んで、
正体不明の化け物が攻めてきて、地球滅亡3日前確定状態でも
主人公がキリコキュービィみたいならセカイ系にはならんからな、
やっぱり主人公の自立度だろう。

>>658
ゲイが多い。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:05:29 ID:8RfgbMYq
今録画観た
これ期待してなかったけど面白いな
ロボデザインがちょっとZ.O.E臭がするけど
登場人物の性格もまちまちでリアリティあるし
本格的な戦闘はまだ一話だからこれからに期待
今期ロボ物はアイマスが一番だと思ってたけどこれもなかなかいい
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:09:57 ID:njX7lEk9
いくらか改変してるみたいだからまだわからんけど
ぼくらのにロボットアクションを求めてはいけない
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:11:29 ID:cPZ6/9lr
>>693
楳図かずおの「半漁人」のせいで魚がトラウマになった

あれ以上に怖い漫画は読んだことない
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:12:19 ID:cPZ6/9lr
漁→魚
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:13:05 ID:hIzwNpE1
楳図の漂流教室と14歳とわたしは真吾が面白すぎて一頃中毒になった
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:14:21 ID:H6PpRqdW
俺は「14歳」の宇宙人侵略
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:15:40 ID:owH5QkuK
やっぱホラー好きが惹かれるんだろうなー。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:16:56 ID:ENzwFjZP
あんま関係ないだろ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:16:57 ID:fu20aKo5
ジアースのコンコン…っていう機械音、あればなんか下町の町工場の機械が動いているリズムを思い出すよ。懐かしい。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:18:25 ID:BLp3DNeN
>>696>>698
そうかな
でも俺はヴァンデミエールの翼から読んでるけど「怖い」って言うのとは違う感じがするんだよなあ
実際ちっとも怖くないし、後味もはかない感じできれいじゃないか?
強いて言うなら「悲しい」かな?
「ホラー」じゃなくて「悲劇」の方がしっくり来ると思うんだけど…
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:18:56 ID:nbHA41qw
楳図かずおの「怪獣ギョー」のせいで魚だいすき!
水槽3個にいっぱい飼ってる。

主人公が、助けて〜!って叫ぶところで
むっちゃ大きくなったギョーが海から駆けつけてくるとこを
思い出しただけでウルウルくる。

712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:22:59 ID:owH5QkuK
>>710
>実際ちっとも怖くないし、後味もはかない感じできれいじゃないか?
それは絵柄の問題だからね。ギャっと驚かすのを恐怖と定義するとそうなるけど
これは犯罪なんかを含めた日常にある恐怖ってのが中心だからね。
どこか現実感があってそれが尾を引くような作りが中心なんだよ。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:45:53 ID:xZN83hkg
原作厨は原作スレの雰囲気のまんまこのスレに来るのやめろよ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:49:13 ID:cPZ6/9lr
>>707
ホラー好きじゃないんだけどこれってホラーに入るの?
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:55:57 ID:BFYRlpsG
>>714
> ホラー好きじゃないんだけどこれってホラーに入るの?

だから「せかちゅう」の系列だって。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:56:58 ID:V18oZISs
自分で見て判断したらいいと思う
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:57:06 ID:69uNVcP1
少年ロボットヒーロー物のパロディー(風刺)でしょ
ホラーというには怖がらせようという意図が見えにくい(原作の話だが
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 18:06:00 ID:+Gg4DQdE
だから全然ホラーじゃないというに
いつまで的外れなこと言ってるんだ
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 18:07:59 ID:cPZ6/9lr
>>715-718
了解
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 18:09:53 ID:8RfgbMYq
一話観た感じだとホラーというよりも
じわじわと寄ってくるあの世界における
現実的な恐怖が待ち受けてそうな感じはした
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 18:22:32 ID:BLp3DNeN
漫画ではあくまで子供たち目線で、踏み潰される人たちの生活はあまり描かれていなかった
アニメではぜひそこらへん上手くやってほしい

見物にやってきたDQNとかカメラ小僧がジアース撮ってるのを踏み潰したりな
もちろん潰された町は暴漢が跋扈する邪悪な町になるからそこらへんもな
テレビ中継されて子供たちが応援してたり そこらへんを見たい
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 18:32:07 ID:ppeMoe4h
そこは原作でもあったけど
もっと積極的にやってもいいな
後のエピソードで生きる
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 18:34:04 ID:PgJDYwHH
ところで歌詞なんだが
この星の無数の命「が」ひとつだと?
この星の無数の命「の」ひとつだと?

よく聴き取れない。どっちでも意味通じるけど
地球に生きてるモノ全ての運命背負って戦わなきゃいけない(一蓮托生状態)から前者なのかな
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 18:37:47 ID:BFYRlpsG
死ぬ前のほんのひととき、子供たちは無敵の力を手にする。

そのシチュエーションで、ひとりひとりの子供たちが何をするか、
何を選択するのかがこの話のキモです。

725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 18:40:26 ID:j4GsUGoq
食卓に置いてある緑の盛り沢山の奴はサラダ?
サラダにしては多すぎるし、他の料理にしては色合いから不味そうだ。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 18:43:12 ID:smIXqYTO
>>723
のでは
命のもんだいがリアルじゃなかったとかそういうかんじの意味
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 18:43:42 ID:njX7lEk9
キャベツ大盛りだろ
まぁ少々多すぎな気もするが
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 18:45:32 ID:hXpa+TQ/
>>723
無数の塵の一つじゃね?
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 18:46:20 ID:BLp3DNeN
>>724
でも結局ほとんどの子供は普通に戦っただけで死んで行ったよな?
他の事に使ったのって地図くらいじゃないのかな…
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 18:47:16 ID:nB7xfIjD
玄人受けしないって監督さん嘆いてたけど
素人受けって大事だと思うんだ
一話でジアースカッケェ!って言わせたらとりあえず勝ちだと思う

>>658
鬼頭スレみた感じだと女性読者けっこう多いよ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 18:47:27 ID:+7gqdxS/
それはここで語ることなのか
自重しろよ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 18:47:35 ID:Kceow4K1
よくあるパターンとしてはロボに家を踏み潰された人達を見て
ロボのパイロットが複雑な気持ちになったりするエピソードとか思いつくけど
ぼくらのは一人一回限りの戦闘だしな。
でも一般住民のリアクションは欲しいな。あでもロボは見えないんだっけ?
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 18:51:59 ID:nB7xfIjD
>>723
「人の命にたいした意味はない」
この辺の主題にひっかかってくるんだとおもう

たぶん「自分の命は無数の中の一つに過ぎず、固有の存在価値など無い」って事
書いてから気付いたけど、無意味を生きろとか言ってた社会学者いたなぁ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 18:53:50 ID:r/b7gcVE
アニメ見て興味持つ→原作六巻まで一気読み→OP見直してボロ泣き
すばらしい。これからに期待するぜ。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 18:57:04 ID:BFYRlpsG
>>723
> ところで歌詞なんだが
> この星の無数の命「が」ひとつだと?
> この星の無数の命「の」ひとつだと?

この星の無数の塵のひとつだと〜、いまの僕に〜は〜理解できな〜い♪
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 18:57:24 ID:knx2UWI8
オリキャラのアベックが割ともひろんキャラっぽいと思いました
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 18:58:21 ID:8accx8gl
>>734
opのマキのシーンはイイねー
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 18:58:49 ID:BFYRlpsG
>>727
> キャベツ大盛りだろ
> まぁ少々多すぎな気もするが

おまい、ああいう合宿に行ったことないのか? まるまる
二食分出たりするんだぞ……(念のため見てみる)……多すぎだろ!!
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 19:00:05 ID:olYq3epg
キモ声杉田死ね
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 19:13:54 ID:BFYRlpsG
>>732
> でも一般住民のリアクションは欲しいな。あでもロボは見えないんだっけ?

それはあまりにも不自然だから、見えないと仮定しないと説明できない
DQNのカットは、撮影でミスったと解釈することも現段階では可能だと思う。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 19:21:54 ID:ppeMoe4h
ロボが見えないって
ガンツと混同してないか?
そんな設定ないぞ。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 19:25:37 ID:s+oD7SMB
最終回はぼくらの…って言って終わりか
続きはDVDか
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 19:27:56 ID:PgJDYwHH
歌詞に意見くれた人ありがと

見える見えないはどうなんだろうな
確かに夜で全身黒いロボだと気づきにくいだろうけど
最初DQNはだらだらしててろくに海の方見てなかったから気づかなかったけど
最後に一目散に逃げて行ったのは光ったせいでロボが見えたから?
おばちゃん電話してるシーンも光ってロボが闇から浮かび上がると同時に
おばちゃんがタイミングよく窓から顔そらす演出があったけど
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 19:29:01 ID:NdEII5Hm
原作も知らないで夕べみたが、面白そうじゃないか!
主人公?達の画は好きじゃないが、それを別にしても上々
GONZO・・・頼む!この作品だけは「普通に」頑張ってくれ

ネタバレ多そうだから、スレ自体はあまりみないようにするw
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 19:43:41 ID:TVplFRDo
>>741
見れば分かるけど、
アニメ版は普段はロボは見えない状態っていう設定に変更されてるっぽい
いくら夜で、ジアースが黒いとはいえ、ボーッとしてる人間でもあれは気付くだろうし。

尺の関係でカットされてるっていうのあるだろうけど、軍の出動、住人が避難する描写が無いから
たぶん普段は見えないっていうのでいいんだと思う。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 19:51:55 ID:ri/bdDY5
OPでモジといた女の子ってあの子だよなあ…
うわああああああ…orz
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 19:54:21 ID:8accx8gl
>>745
臨海学校の職員が気がつかなかったのは
もともと黒いボディで夜空とコントラストが少ないのと
居酒屋のカップルより近くにいて空を覆うジアースがデカ過ぎたから

あれはジアースが巨大であることを印象付ける演出だよ!
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 19:56:20 ID:r/b7gcVE
ゴンゾの「余計なお世話」が第一話からゴロゴロ出てるな。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 19:56:23 ID:BFYRlpsG
>>743
> 最初DQNはだらだらしててろくに海の方見てなかったから気づかなかったけど
> 最後に一目散に逃げて行ったのは光ったせいでロボが見えたから?

その前、DQN男がDQN女を「ちょっと見てみろよ」と招き寄せるところで、
敵ロボが実体化しつつあった時には見えたのと同じアングルで
何も見えないというカットがあるの。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 19:58:09 ID:knx2UWI8
>>748
海辺のキャラ立て追加シーンは総じて良くない?
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 19:59:39 ID:ppeMoe4h
>>745
>>743も言ってるように演出の範囲で解釈できるし
この時点で軍の出動などは原作でもない。
軍が出動したのは三回目くらいだったはず。

ゲームなのか現実なのかあやふやでわからない、
視聴者のミスリードを誘うための演出だろ。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:00:17 ID:st6rOnCp
「ロボが見えない」という演出がはさまれてたから、あの状況だとロボが見えないのは確定
大体20分辺り

もっとも、今後どうなるかは分からんよ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:02:23 ID:st6rOnCp
>>751
ココペリ戦で軍は出動してる
88式軽戦が巻き添えで一機落ちてるし
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:10:02 ID:emjhKUro
ノロイだとかダサいだとか、もっと早くかっこ良く動けとか
原作未見の奴等は何もわかってねーーーーー!!!
早くド派手に動いたら街がぁーー!!!アッーーー!!!


ふぅ、スッキリした
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:10:52 ID:nB7xfIjD
改変かどうかの話題はネタバレスレでやろうぜ
ぼくらの ネタバレスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1175402346/
伏線の話題になるから、ここでやったら未読の人に悪い
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:12:12 ID:ppeMoe4h
>>753
そうだったっけ。

ていうか、ロボが見えないなんて設定加える意味がわからん。
どれだけ他のエピソードとかも改変する必要が出てくると思うんだ。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:13:07 ID:hkLs1LUN
>>562
前腕二等筋噴いたw
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:14:05 ID:st6rOnCp
>>755
見える見えないは、ネタバレとは関係なくね?
もちろん気をつけるけどさ
一応アニメの話題だべ

>>756
「今のところ」見えないだけだろ?
2話以降に注目すんべ
オレもこのまま見えないままとは思えないし
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:16:02 ID:hkLs1LUN
>>593
アンコが座ってないなぁ
なんか伏線なのかなぁ‥
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:21:38 ID:ppeMoe4h
>>758
確かにあのDQNのアングルでロボが写ってないけど
その後、ただ空が光っただけで逃げ出すのは不自然だし
撮影ミスの線だと思うぞ。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:22:17 ID:nB7xfIjD
>>758
改変ネタは最終的には>>756に帰着するからなぁ……
その辺の整合性が細かく取ってある漫画だから

見える・見えないは原作バレに引っ掛かりそう、つか前スレで引っ掛かってた
伏線に絡んでくる話題はバレスレ行きでいいと思う
今のこのスレ、未読者には見れないんじゃないの?
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:24:32 ID:emjhKUro
本当にネタバレしたくない奴は本スレなんて見ないし、wikiだってある
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:25:32 ID:ppeMoe4h
>>761
公式ページで設定のネタバレは大々的にしてるし
個々のエピソードだけ注意すれば良いと思うが。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:25:33 ID:fuRzqpkk
オープニングのマチはうしろ姿だけですか?
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:27:05 ID:FZSPJ5/m
何か違和感があると思ったらジアースのデザインを簡略化し過ぎなんだよ
腕が太すぎ、背中丸過ぎ

後、腕の付け根が本当は腰の辺りにあるんだけど
普通に肩に付いててダシャイ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:32:02 ID:nB7xfIjD
チラホラ不満が出てるんだから
既読者も軽く気を使った方が良くね?
……と思ったが、今の流れだと未読者スレ作った方が早いかねぇ
考察はID出ない方が気楽だし、あっちで充分だと俺は思うんだが

まぁいいや
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:34:33 ID:BLp3DNeN
確かにロボのデザイン全然違うな
そこんとこもっと忠実に再現しろよな メインディッシュみたいなもんなんだから
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:35:49 ID:ppeMoe4h
メカニカルバイザー:鈴木勤
代表作:「Z.O.E. Dolores, i」(2001)


こいつが戦犯か
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:37:25 ID:hkLs1LUN
ロボットのデザインが原作とは違うのか
俺は結構好きだけどなぁ‥
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:39:49 ID:GR4NRmX/
キャラデザは気になるがロボデザは原作読んでてもよくわからん
ほそなげーという印象だけはあったが
戦闘シーンも要所はわかるもののどういう動きかよくわかんなかったりするんで
アニメだとわかりやすくなりそうで期待
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:45:32 ID:jUJlM8zo
見えないっていってもでもOPでめっちゃ家壊してるよね、ジアース
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:48:35 ID:QCcOfqZY
>>771
歩くだけで周りがメチャクチャになるってのは描写してるから
見える見えないは大した問題にはならないように思えるなあ
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:51:44 ID:GR4NRmX/
ちょっとネタバレ?






「黒い怪獣」じゃなくて「見えない怪獣」と呼ばれるようになるのか
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:04:14 ID:5qudBJ06
ロボが見えないのなら
カップルが「なんだあれ?」
と外を見ていたのは何を見ていたの?
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:04:30 ID:P5dJOH+I
つーか原作の性行為や暴力的な
描写はアニメでどうやるつもりなの?
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:04:55 ID:+3POKgrV
分かってると思うが、原作の世界とは別の平行世界の話です
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:05:52 ID:emjhKUro
見えないとか・・・見えないとストーリーの大半が成り立たないだろ
常識的に考えて・・・
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:06:18 ID:FZSPJ5/m
>>775
「早くラブホ行こうぜ」
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:07:08 ID:P5dJOH+I
ああそうなの。
まあアニメはアニメとして、
原作を丁寧になぞる必要もないな。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:08:16 ID:cUzy+9Ee
>>775
エロシーンなら直接描写しなくても
ホテルを一瞬出すとかで視聴者に伝わるからな
問題ないだろう

でも流石に輪姦のはやヴぁいと思うぜw
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:10:12 ID:emjhKUro
>>779
原作を下手にいじって改悪したら
凄い叩かれると思われ・・・
まぁ、俺も叩くだろうし
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:10:19 ID:5ciAXzqA
ナカマのは大丈夫そうじゃね
OPで待ち合わせっぽいシーンあるし
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:11:24 ID:emjhKUro
>>780
GTOとかでは、そういう描写ってどうやってたっけ?
多分そんなに問題はないと思うんだけどなぁ・・・
ローカルだし、ブラクラ程度のなら平気
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:12:44 ID:p7RcxwhD
>>774
んだね。その後ビームか雷の光で映し出されたロボを見て、ひぃぃぃだね
ん?ビームだけ見えて、ひぃぃぃ か?
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:14:06 ID:emjhKUro
普通に見えてるって!
見えてなきゃ困るんだもんよ!
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:14:49 ID:hIzwNpE1
ココペリのジアースが見えないだけかもしれないぞ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:15:40 ID:eNB/iOzn
可奈ちゃんのおまんこ舐め舐めしたいお (^ω^ )
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:16:44 ID:P5dJOH+I
>>781
んま、自分はアニメはアニメとして割り切れるほうなんで。
むろん原作の骨子や世界観が派手に
破壊されているような改悪には堪えられないけど。


789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:17:15 ID:FZSPJ5/m
三人娘の画像は記念写真撮影なのかと思ってたら一人の幼女を狙ってる目だったなんて…
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:17:27 ID:1wZwQeIu
ネタバレ歓迎です!!
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:18:54 ID:emjhKUro
>>788
俺は、なるたるという地獄を味わった男だぜぇ・・・
正直、微妙な物を作るくらいなら最初からアニメ化なんかしないほうがいい・・・
そういう作品を俺は今まで幾度と無く見てきた気がする。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:20:59 ID:hIzwNpE1
なるたるはなんだよアレって感じだった
中学進級で終了とかw
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:22:46 ID:emjhKUro
しかし、OPの発売が遅いなぁ・・・
久しぶりにSee-sawの曲が自分的にHITしたのに
アニメの曲ってなんで発売がイツモイツモイツモ遅いんだ!
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:23:01 ID:iI8mFwoq
最終回で漫画版のジアースと戦って負けるよ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:23:36 ID:cUzy+9Ee
まぁ子供達の性や暴力描写ばかりアニメに詰め込んでも
単なる痛いアニメとして終わっちゃう可能性があるから
必要最低限だけ見せればいいと思うんだよね
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:24:32 ID:eNB/iOzn
これはなんか、やばいねぇ。
トラウマ要素がムンムンする。
レイプとか殺人とかバンバンあるんだよね?
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:25:42 ID:ppeMoe4h
原作改悪といえばGONTZ・・・
毎週脚本家をブチ殺したくて仕方なかったわ・・
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:25:43 ID:cUzy+9Ee
>>794
モノクロのデッサンで表現されたマンガ版ジアースと子供達が出てきてアニメ版と戦うのかw
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:26:22 ID:Twy+lQ2V
>>791
制作会社はさておきメインスタッフが違うなら希望しようぜ
>>793
OPもEDも石川さんのソロだよ。梶原さんは関わってない
てゆうかソロだけでもやって行けそうだな石川さん
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:28:57 ID:emjhKUro
>>795
ただでさえ台詞が多いアニメだから
色んなところがハショられるのは覚悟しなきゃならないよね・・・
必要最低限でドコの場面をチョイスするのか・・・
どうやって素材を生かすか・・・
監督やスタッフの腕の見せ所だよね・・・
>>797
(ノ∀`)
>>799
ソロなんだ。dks
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:31:45 ID:iI8mFwoq
>>798
よく見るとアニメ版と漫画版のデザインは少し違う
アニメ版では剪定を繰り返すごとに近い所と戦うのでジアースに近いデザインになっていくんだよ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:32:46 ID:Twy+lQ2V
>>800
更に言うと、作詞作曲も石川さんみたい
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:35:42 ID:hkLs1LUN
>>794
ワロタw
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:38:49 ID:UaQMW3ou
アマゾンで注文した漫画キタ━(゚∀゚)━!!
アニメを全部見てから漫画を読むか、漫画を読んでからアニメを見ようか・・・
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:48:39 ID:mW2v9y1I
すんごいOPの曲がSerial experiments lainに合ってる気がする
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:51:38 ID:9MI21o2U
>>804
漫画読むのがいいと思うよ。
アニメ全部観るの待ってたら数ヶ月かかるし。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:51:55 ID:N9IZxDSC
公式ページ変わったな
http://bokurano.jp/
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:54:39 ID:1BMJjCbb
漫画ぜんぶ読んだにょ。
いやあ、すごいわ。これ、まじめに作れば相当なアニメになるな。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:59:59 ID:UaQMW3ou
>>806
d。じゃあ漫画から読むわw
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:01:15 ID:Q7dvTV0w
OPがアニーソーンアーニーソーンって聴こえるw
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:01:26 ID:rURZGA51
自分も6巻まで読んだけど、こりゃやばいね。
ハッピーエンドで終わる気がしない。
というかまだ完結していない以上、アニメも途中からオリジナル展開になってしまうんだろうか。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:04:03 ID:mPGTuUjf
全26話かな?
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:06:09 ID:E9geYIrH
>>806
漫画が全部終わるのには何ヶ月かかるのw
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:17:32 ID:vKY0aYNe
椅子が14と言うが、なんで座布団が入ってんだ?
座布団に座って消えるヤツって一体w
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:19:26 ID:mKqrEHeC
>>814
漏れは座布団の子の話が一番好きだったりする。

しかしOP、神すぎる。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:20:05 ID:vjSeAUR2
もしかして真犯人って座布団なの?
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:20:48 ID:N9IZxDSC
漫画、TVブロスで紹介されてた
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:21:22 ID:Twy+lQ2V
>>814
ダイチはめちゃめちゃ健気ないい子だよ…
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:22:54 ID:cUzy+9Ee
ダイチはオタクが憧れるというか嫉妬するタイプの人間
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:24:18 ID:nsmcV4FJ
そのへんは見て知るべきことだな
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:26:22 ID:k9d8zqEZ
ところで原作を読んでいる人に聞いてみたいのだが・・・
原作6巻まで出てるけど、話がもうすぐ終わりそうな雰囲気ある?
まだまだ続きそう?
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:26:34 ID:vO2D0YkG
あれだけグロ展開してたなるたるの原作もアニメもハッピィエンドで終わったんだから
これもハッピィエンドで終わるよきっと
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:29:33 ID:FZSPJ5/m
>>821
もう半分近くあると思う
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:30:06 ID:ppeMoe4h
     | _|__  |   |
     _||_||_|__||  ||
    (__/   `ー――
   (___/  r
    (_レノ)|\   ___
    (__/ |__/
      |___|
      |::::::::  ̄|
      |:::::::  |
   ・∵  |::::::::  | :・
   ∴・ |:::::::  |∵
     /`ー'"`'"\
   /( ◎)  (○)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  >>822
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:33:06 ID:uXMoIZFF
( ´д`)<おおおええああええおおおおおえー
(・∀・)<アーニーソーン アーニーソーン
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:35:49 ID:Q7dvTV0w
>>818
ダイチはナカマと出来てたんだろ?
ビッチの娘なんて貧乏人にはお似合いだなw
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:35:57 ID:SpwSSeGS
>>821
ネタバレを誘発するような事聞くなよ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:36:40 ID:FZSPJ5/m
       ∧_∧
      ( ´∀`)
      ( つΘ∩
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴
アノ時最高のアクメが向こうから愛にキタのは
ぼくらの妄想がこんなにも単純だと笑いに来たんだ

マンコ塞いでも恥丘をすり抜けるチンポに惑うよ
細いペニスのどこに力を入れて抜けばいい
アンインサート アンインサート

この股間のどこの穴がマンコだと
今のぼくには理解できない
アンインサート アンインサート

穢れを知らない童貞の様に振る舞うしかない
アンインサート
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:37:39 ID:PPI+3RWb
>巻頭記事でも報じた、神奈川県御友島で発生した大地震と同時刻に
“怪獣”が出現したとの目撃情報が入ってきている。

公式プロモサイトより。やっぱりジアース(もしくはアラクネのみ?)見えてるみたいだな
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:40:19 ID:SktEk1x8
>>829
灯台の光透過は・・・
・そういう物質
・間に合わなかった DVDで陰影修正
どっちとも取れるな
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:41:33 ID:QCcOfqZY
>>829
http://www.orera.jp/
これってそういうサイトだったのかw
作中の雑誌って設定なのね
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:42:44 ID:05zCNnNm
>>821
今のとこ10巻は越えそうな感じ

見逃して、泣く泣くOP見たがよく出来てるな。
曲を絶賛してる人がいるのも分かる。
原作読んでると歌詞のはまり具合が尋常じゃないw
声もいいし、OPに関してはかなり頑張ったな
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:43:15 ID:Q7l50/77
アンインストール聴きながらエロゲアンインストールしてたら泣けてきた
恐れを知らない戦士のように振る舞うしかない
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:46:01 ID:BFYRlpsG
公式サイトにアニメ世界の仮想雑誌が出てるね
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:46:29 ID:2xDrOhiE

のだめ
銀魂
ぼくらの
グレンラガン
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:46:56 ID:u7QcXR+K
あ〜〜〜
ウシロのトラウマが気になる!
OPのイキ走りは何が原因なんだぁぁ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:47:16 ID:+zTF+dM8
>>815
ナカーマ
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:50:24 ID:p7RcxwhD
人が死んだり地震が起こったり現実的な人災天災のシーン多いだろうし
どうか現実の人災天災と時期重なったりして放送中止にだけは成りませんように南無南無
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:50:40 ID:CKlqVD0w
次回カマキリどういうふうに戦うんだろ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:51:14 ID:uXMoIZFF
>>829
ラブホ逝こうぜとか言ってたDQNカップルが逃げたのは、やっぱり見えてたからかな
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:55:34 ID:ri/bdDY5
作画スレより

732 :メロン名無しさん :2007/04/11(水) 15:02:51 ID:???0
ぼくらのOP
これまた対極、隙がなくて正統派なOPですね。好きですヘビーローテです。
諸般の事情で担当パートをほぼ全部知ってるのですが、ま、無粋なのでやめましょう。
マキが驚いてカメラ回り込むところの横に近い絵からぱかっと横顔になる瞬間が気持ちよすぎる。両肩がかたっとおちるのもいい。巧いですね。
さらりと過ぎていきますが冒頭のぴょこっと跳ねる動きも非常に巧い。
ラジオ体操とキリエが振り向くところも地力を感じさせる個人的好みの作画。
監督のブログで公言されていた田辺さんの走り、時かけのりょーちも走りに似ていると思った人ほかにもいませんか?
実写よりな表現。いやー、恐ろしい。悔しい。くやしい……。がんばろう。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:57:07 ID:Q7dvTV0w
>>836
カナにカナのパンツでオナニーしてる所でも見られたんじゃね?
そして走り出した…それ以来妹に辛く当たるウシロ。

他の作品ならギャグで済むんだけどな…。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:59:06 ID:U8kbseON
カナちゃんのお母さんはカナタさんです
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:59:26 ID:k9d8zqEZ
>>823
>>832
とんくす
買うかスレ放置で観るか迷うところだ

>>827
すんません
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:01:04 ID:+sDXuipL
子供たちは何人死ぬかな・・・楽しみだ
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:01:57 ID:U8kbseON
>>832
もひろんはインタビューで
「長編漫画は10間を越えたら駄目だと思います」
って言ってたぞ まぁなるたるも収まる予定だったんだろうが
10〜12の厚みが尋常じゃないからなw
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:05:34 ID:FZSPJ5/m
アメジカ人が作った漫画第一話ショートフィルム
ttp://www.youtube.com/watch?v=0mwZwchdFus
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:08:38 ID:05zCNnNm
>>833
久しぶりにレスで声出して笑ったw

>>846
まあ個人的にはなるたると同じくらいの巻数になると踏んでるよw
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:09:08 ID:dTidF4u8
今オープニング聞いてるんだけどアーニーソーンって聞こえる
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:12:41 ID:ppeMoe4h
>>849
何度目だアニオタ
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:13:08 ID:Wf3YIHlS
ロボ見えないって設定は軍関係者はアニメ本編で出さないつもりなのかな?
個人的にはあくまで子供たちだけでひっそり戦って欲しいからその方向でいってほしいが
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:14:29 ID:cUzy+9Ee
>>851
OPで田中さんのソックリさんが走ってるからそれは有り得ないだろ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:16:57 ID:qQuUWEV0
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:21:50 ID:mKqrEHeC
軍いなかったらキリエが困る。

あの話も好きなのに。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:22:58 ID:eBojP7a5
宮子のいないなるたるとな
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:25:46 ID:uwYQAbyS
杏仁ストール
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:25:55 ID:PITIzK2Y
いのちの〜いのちの〜いのちの〜まばゆさ〜
お〜お〜あ〜あ〜はしれ順〜は〜しれ〜
ttp://ranobe.com/up2/updata/up36604.gif
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:36:32 ID:N9IZxDSC
コミックがTV Bros.で取り上げられてたわけだが
そこでの1コマが4巻のマキの決意シーンだった。
「そのためなら、あたしはこの100億人を犠牲にできる。」

ネタバレしすぎだろ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:36:50 ID:NDoJyzYo
OPにあまりに感動したんできてみたら>>6
>おおおええああええおおおおおえー
のあまりの的確さにふいた
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:37:01 ID:rQkxa334
あの時最高のリアルが向こうから会いに来たのは
ぼくらの存在はこんなにも単純だと笑いに来たんだ

耳を塞いでも両手をすりぬける真実に惑うよ
細い身体のどこに力を入れて立てばいい

アンイストール アンインストール
この星の無数の塵の一つだと 今のぼくには理解できない

アンイストール アンインストール
恐れを知らない戦士のように振舞うしかない  アンインストール
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:40:38 ID:AvQIP1/u
ザ・ムーンってどんな終わり方したの?
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:41:41 ID:X6djrlnD
「最後にはみんな死んじゃった。」
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:42:23 ID:L3jiQ0KZ
TVKで探偵ナイトスクープを予約録画していたら、これが入ってた・・・。
どうやらこれが一話らしいが、さて見るべきか。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:43:06 ID:X6djrlnD
消すべき
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:43:20 ID:qLnCxhDQ
OPでチズが水族館で待ち合わせしてたのは先生だよな?
期待していい?
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:43:22 ID:emjhKUro
>>863
契約おめでとう
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:44:07 ID:emjhKUro
>>865
ネタバレできないけど、最高で最低の展開を期待していて良いよ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:44:52 ID:X6djrlnD
あれ?カコじゃないのか…
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:45:17 ID:st6rOnCp
>>861
敵の秘密兵器を目の前にして、味方全滅
必然的に地球全滅
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:46:04 ID:BFYRlpsG
>>861
全滅
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:46:43 ID:RktqbNTo
原作読んだあとEDみると泣けるな
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:46:47 ID:05zCNnNm
>>869
文章してもひどいよなw
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:48:11 ID:Q7dvTV0w
>>855
つ日野レポート
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:49:37 ID:X6djrlnD
日乃
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:52:02 ID:l6UEqQsx
ぼくらのよりなるたるを(ry
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:52:20 ID:FZSPJ5/m
それにしてもウシロって「釧路」と同じ発音かと思ってた
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:52:28 ID:f2m6ahKs
そういやぼくらのに出てきた日野レポートってなるたるのやつとは別物なのかな
話繋がってるってワケでもなさそうだし
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:02:58 ID:huSgWoPm
抜けますかね?
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:03:18 ID:xX49J9Hg
もひろんは20年くらいかけて違う漫画を大きなものにしたいそうです
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:03:48 ID:+zTF+dM8
もうデビュー20年じゃなかったっけ?
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:04:06 ID:xX49J9Hg
日「乃」レポートな wikiまで間違っててワロタ
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:04:38 ID:UZLuXhGY
なるたるはレヴィヤタンとかアナトとかパロロコングとか
成竜がいつ出てくるかwktkしてたのに…
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:04:45 ID:ghDtddaV
       \\ ♪  アーニーソーン♪   アーニーソーン♪      ♪ //    ♪
        \\   この星の無数の塵の一つだと 今のぼくには♪  //   ♪
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧     ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)   ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪ ─♪──
       |  ∪  | |   ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪ |   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U |  | U U .|  | U U |  | U U |   | U U ♪
       U U     U U     U U      U U     U U     U U
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:04:52 ID:t5t23gcD
>>878
漫画では抜けるシーンがあるよ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:06:12 ID:ZkssrPtj
>>878
抜けるか抜けないかではない。

 抜 く ん だ 。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:07:29 ID:4JE93eWQ
あい
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:07:50 ID:st6rOnCp
ヨシがいる時点で、抜けるとか抜けないとか、そういうものを超越してる
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:08:14 ID:xLMRqMu3
>>884
ピンポイントで何巻か教えて下ちい。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:11:30 ID:1f6+1rrt
2巻3巻
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:11:38 ID:t5t23gcD
>>888
2巻で抜けるシーンがあるよ、抜けるね
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:14:09 ID:TlgXepiO
もひろんの絵では抜けないだろw

無理して抜くと欝になりそうだ。良い意味で。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:16:27 ID:E//NrzTe
ヨシはどうでもいいな。双葉だろ
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d223896.jpg
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:19:12 ID:cMtaAtN2
>>891
ネクロ(ry な俺は全然抜けるね 抜ける
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:21:40 ID:SXFC1oEb
ぼくらのよりなるたるの方が抜けるね。
6巻で何度抜いた事か。
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:22:04 ID:UZLuXhGY
>>893
ヤクザなココペリ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:22:20 ID:1f6+1rrt
>>891
でも外殻都市の夢は抜けるよ
ほとんどソッチ系の話しだし
抜いて最中なんだかジブリ作品で抜いているような
なんともいえない罪悪感が、飽き足りた普段のオナニーにかえってイイ感じのスパイスを添える
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:28:09 ID:CpOCtzSN
なんていうか……最悪だなお前らw
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:29:48 ID:zIqMysX5
>>896
ロリペド乙
作者と一緒に逮捕されてくれ。

イヤイヤもちろん冗談さ
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:30:39 ID:DN1zniF4
何このオナニースレ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:30:42 ID:DqWUZYlZ
あ、きました・・・ってシーンで抜いた。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:30:57 ID:TEfOURUF
>>897
作者の歪んだ精神が、精神の歪んだものたちを引き寄せるのさ。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:33:12 ID:JBwIN77I
やばいなあ、これゴンゾだったのか
すげえヤバイ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:36:44 ID:DqWUZYlZ
そこらへんが見所なんだから、合わない人は縁がなかったということだな。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:37:51 ID:Y7piNcL2

ココペリ「えー、皆さんには! 今から殺し合いをしてもらいます!」
全員「――――!!」
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:41:23 ID:edmQE6hS
>>6
>>おおおええああええおおおおおえー

OPの実況じゃ、みんながこれ貼ってくんだろうなぁw
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:47:39 ID:5P+EXyrW
鬼頭莫宏のキャラはアニメになると増田こうすけ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:47:50 ID:QW7uNWWE
>>857
メガネ光っててワラタw
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:49:32 ID:DqWUZYlZ
>>906
なんとなく判るわw
微妙な繊細さが無くなって、表情ないヘタ絵みたいになんのね。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:52:47 ID:G2yHqaj/
いや、増田こうすけの絵じゃ抜けないだろ
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 01:02:03 ID:UZLuXhGY
戦闘中とかにアンインストール流してほしい
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 01:30:07 ID:O+T1ERDb
原作はホラー、いやサスペンスだ、いや悲劇だとかアニメと関係ない話ばっかりするなよ
アニメがどう改変されるかまだわかんないのに
ジャンル分けなんか読んで思った人がそう思っていればいいんだよ

ネタバレスレでやれや
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 01:46:31 ID:VLqUAwsO
OPの曲が凄くイイ!!
何度も聞きなおしたのは久しぶり。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 01:54:21 ID:bQzXcjSO
これ2クールやんの?
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 01:55:17 ID:UsOYbfIu
これが京アニでらきすたがGONZOだったらよかったのに
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 02:00:18 ID:AovEvj8V
杏仁と〜ぉふ♪
あ〜んにん豆〜腐♪
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 02:19:17 ID:83vmXysH
ギガンテックとぼくらのって同じ路線だね^^
両方パクリ糞アニメ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 02:19:44 ID:0gKoRJqQ
どうでもいいが
種の主人公面子が凄いポジションのキャラで分布しているのに笑ってしまった
確か先生ってかなりヤバイ人だったんじゃなかったっけ…

あー早くコエムシの声早く聞きたいなぁ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 02:21:21 ID:pCGhubgo
ほんとにどうでもいいな
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 02:26:26 ID:Gxw3g14c
監督ブログに突撃したのだれだよ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 02:35:39 ID:O+T1ERDb
突撃って荒らしコメントのことだろう?
別に荒らしってわけじゃないような

しかし残虐非道ってわけわからんしネタバレで荒れたとか全然関係ないこと書いてるし投稿したのはリアル中学生とか?
http://blog.goo.ne.jp/moriphy
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 02:37:02 ID:nW1tK1Vq
>>653ともう一人、二人もいるなw
いや、オレもOPみて感動したの初めてだから
どこかにGJメールしようかと思ったのは内緒だw
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 02:42:39 ID:mLaLM5Cp
OP曲が神すぎ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 02:46:15 ID:9zsVs9Mf
>>921
OP始まったら鳥肌がたち、EDで泣きそうになった私が通りますよ。
どちらの曲も良すぎ!
久々にCD発売が待ち遠しい!
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 02:53:26 ID:K7ynk7ga
アニソン アニソン
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 03:18:13 ID:TEfOURUF
まあ、漫画ストーリーから毒気抜いて差障りのないものにするくらいだったら、
どんどんオリジナルストーリーに持っていってくれた方が楽しいよね。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 03:25:59 ID:EaRzBohi
作品はセカイケイらしいが  OPはセカイケイを全否定する内容だな
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 03:30:15 ID:73viuiPU
石川の歌声がオバサン臭い、とりあえずそこだけ減点。
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 03:31:01 ID:Gxw3g14c
チャオ東京のころからオバサン声でいまはおばさんだしな
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 03:41:48 ID:TEfOURUF
海の家のカップルさんたち、DQNとか言ってごめんよ。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 03:47:34 ID:J+GPIGsC
なるたるみたいに完全再現は無理だろうな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm34274
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 04:19:00 ID:Gxw3g14c
コメント返信キタコレ
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 04:39:13 ID:/UUFBZ6g
なかなか面白いね。欝っぽくなりそうだけど。
OPも良い。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 04:42:27 ID:nW1tK1Vq
今日も3時間睡眠かな、スタッフ乙。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 05:22:36 ID:TlFFMo29
たぶんキャラの名前最後まで覚えられない
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 05:50:29 ID:Gwdhb7tN
これ原作の話は最後まで行ってるの?何人生き残るんだ?
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 05:51:49 ID:nW1tK1Vq
ネタバレスレに行きなさい、つうか逝け。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 06:00:36 ID:TlFFMo29
なんか電脳コイルといろいろかぶりそうな予感
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 06:19:17 ID:gbdaJWzx
OP曲が神がかってるな
何回も聴いてしまった
アニソンでこんなにキタのは初めて
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 06:41:23 ID:KJa13Mfy
本田と門司の話は重いなぁ、、、
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 07:05:14 ID:8WPHE3Da
考えて自律してる子らだけにな
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 07:23:37 ID:ZLwykq7n
OPは好評だね。
俺も好き。
何故「アンインストール」にしたのか
石川智晶のサイトの日記に書かれてたよ。
まだ読んでいない人は是非どうぞ。

原作は読んでないけど、この曲はどういう作品かを予感させる?>原作を知ってる人
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 07:31:24 ID:2Y4UW7G0
>>941
かなり原作意識してるな。実は一部微妙にネタバレだったり
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 07:34:28 ID:TlFFMo29
発売遅すぎるな
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 07:41:15 ID:ZLwykq7n
>>941
へー。ありがとう。

作品の内容を予感させてくれて、なおかつ
良い曲を聴くことが出来て俺たちは嬉しい。

石川さんとしては大成功だ。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 07:42:03 ID:ZLwykq7n
>>944
アンカー間違えた。

×>>941
>>942
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 08:07:05 ID:AZ/Onwdc
ただOPのナカマのカットだけはアレギャグシーンだから
なんであのシーンをチョイスするかな
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 08:55:36 ID:6qsqvax4
アンインストール良いな、ぼくらののテーマに沿った歌詞で聴いてて気持ちがいい
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 08:56:37 ID:h1DKNHkJ
エンディングの最初で空から落ちてくるトンファーみたいなものは何だ?
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 09:09:47 ID:2Y4UW7G0
>>948
ただの木の枝みたい。特に意味はないんじゃないかな
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d224077.jpg
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 09:12:19 ID:AZ/Onwdc
あれこそがジアースの最強武器、ジアーストンファー
一降りするだけでアジア大陸が割れる
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 09:18:30 ID:5qtBf8CP
>>949
「剪定されたあとの枝」でしょ
暗闇に落ちているし
続きはネタバレスレで
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 09:48:15 ID:prCkEtEx
>>951
おぉ。
頭いいな、お前。
そこまで深く考えてなかったよ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 10:03:40 ID:3xd68PRS
あ〜に〜そ〜ん
あーにーそーんってそんなにアニソンだって
主題歌で主張しなくてもいいのにと思ってしまうな、どうしても。
違うってわかってるのに

954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 10:05:09 ID:NTdg3CbV
原作読んだけど、みんな中1とは思えないほど大人なんだな。
中1でセックスしているシーン結構あるし
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 10:18:09 ID:8WPHE3Da
そういうのも学年に数人くらいはいると思う
この年代って体格やら思考やら環境の個人差が大きく変動的でおもろい
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 10:28:52 ID:AbKIwMKV
俺なんか引き篭りだった時期なのに
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 11:37:58 ID:W2ibUsAs
千葉じゃ見れない…orz
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 11:42:55 ID:5qtBf8CP
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 11:51:21 ID:6qsqvax4
神曲過ぎるな・・・「ぼくらの」OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=GB5rfyLSoMo

おおおええあーえーあおおあおお(ふぇ〜ふぇ〜)おお・・・ ぱっぱらっぱっぱっぱっぱ・・・
おーおーおーおー いえすたりあ〜ん〜 ぱっぱっぱっぱ・・・

あの時最高のリアルが向こうから会いに来たのは
ぼくらの存在はこんなにも単純だと笑いに来たんだ

耳を塞いでも両手をすりぬける真実に惑うよ
細い身体のどこに力を入れて立てばいい

アンイストール アンインストール              あ
この星の無数の塵の一つだと 今のぼくには理解できな っい〜

アンイストール アンインストール
恐れを知らない戦士のように振舞うしかない  アンインストール

おーおーおー おーおーおー 
おーおーおー(とぉかぁげぇ〜) アンインストール・・・

※いえすたりあ〜ん〜と(とぉかぁげぇ〜)はなんて言ってるんだろうか?
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 12:04:47 ID:RP1UJ8YR
ワクみたいなリア充は嫌いだな
コダマみたいな捻くれ者は好き
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 12:04:48 ID:Y7piNcL2
俺もアマゾン川で溺れた時、人魚に助けられたことがあるよ。
人型だけど全身ウロコだらけで顔も魚のマーメイド。
今幸せそうに俺の肩に顔寄せてる。
どうしよう。
死にたい。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 12:14:32 ID:ZOsfWmU8
原作見てOP観返したら涙出てしまった まさかアニメのOPだけで泣く日が来るとはw

>>960
ワクはある意味一番かわいそうだから見逃してくれまいか
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 12:23:08 ID:xv3XjbjU
絵がギャグ漫画日和に似てると思ったのは俺だけじゃないはず
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 12:25:41 ID:DN1zniF4
お前だけだ
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 12:26:47 ID:9zsVs9Mf
>>959
これを待っていた!GJGJ!
歌詞見たら歌えるくらいあれから何度もリピートしてるw


966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 12:35:49 ID:zh2p3SDf
1話でジアースが見えなかったのは…
おそらく舞台がアウェーだったからではないかと

後で説明する時のための、アニメならではの伏線張りと読んだ

それにしてもウシロの全力疾走とアンコの号泣がむっちゃ気になるぜ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 12:43:48 ID:zIqMysX5
だれかアンインストールの歌詞をAAで表現して
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 12:49:04 ID:6qsqvax4
:::::::::::::::::::::::::::|l:|  l| l:| V >、::::| ̄|lヽ|l::,ri:::::::::::::::::::::::::::l
:l::::::::::::::::::/>‐ト-  l|    冫,.rー-.レ´ l::::::::::::::::::::::::::|
!|:::::::::::::/l  ,rー。、       ´ l :::::゚ )ゝ  |:::::::::::iヘ:::::::::l
. lrヘ:::::::l  ヨ ! ::: ノ`        `=-'   |\〃l l::::::::l
   l:::::l   ー‐'´                  l〃\レノ::::l::| アンインストール・・・
    V l       .: _              |:::::::::|'::::::::!l|
      l       `            |::::::::l:::::::/      アンインストール・・・
      i          rュ          |:::::::l::::::::|
       ヽ、                /|:::::::l::::::il:|
        |:::..、             /::l:::::::l::::::l l|
          へ:/ヽ、       .    /::::|::::::l⌒´
        _/ー| : :丶  . . . : :     トVl::::::l
       /::/: : :\: : : : : : :       /  l:::::l
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 12:53:34 ID:87yYRQrE
>>967
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. ぼくらのとやらを(ry
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \

       二時間後
          ↓
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\  ♪ア〜ンイ〜ンスト〜ル
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ア〜ンイ〜ンスト〜ル
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     / 
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 12:53:58 ID:fxI3zODq
  (  ) あの時最高のリアルが向こうから会いに来たのは
  (  ) ぼくらの存在はこんなにも単純だと笑いに来たんだ
  | |

 ヽ('A`)ノ 耳を塞いでも両手をすりぬける真実に惑うよ
  (  )  細い身体のどこに力を入れて立てばいい
  ノω|

 __[警]
  (  ) ('A`) アンイストール アンインストール
  (  )Vノ ) この星の無数の塵の一つだと 今のぼくには理解できない
   | |  | |
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 12:59:39 ID:zIqMysX5
             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | |
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            お前らの存在って単純だなwwww

↑こういうの
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 13:00:57 ID:Y5AcWgVm
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     あの時最高のリアルが向こうから会いに来たのは
             ト.i   ,__''_  !      
          /i/ l\ ー .イ|、          ぼくらの存在はこんなにも単純だと笑いに来たんだ
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
                          ,.、、.,_         
      _,,.、、、、、.,,_             ,ハ爪、,::゙ヽ.         
    /.:::::::::::::::::::..`ヽ、            `l 'i 'i'`ln:}        
   / .:::::::::::::::::::::::::::::::. '、            l ゙ァ 人{        
   | :::::::::::::::::::::::::::::::::,ヘ{ツ          `コfェエlユュ        耳を塞いでも両手をすりぬける真実に惑う
    | ::::::::::::::::::::::::,ィゥ ノ j           /;.;.ヽ   ヽ,   
   |::::::::::::::::::::::( |.!  ;{           l;.;.;.;.;.|    i'、     細い身体のどこに力を入れて立てばいい
   .|::::::::::::::::::rリ`l,〉   j}゙          '!;.;.;.;.;|     !;'!_ 
    }:::::::::::::::ノ゙  l  /            '!;.;.;.;.|    「 |||  
   ,xァ''ー'゙'`    '、 /            ノ;.;.;.;..j     |,,||| 
  / ー`¨`''''ー-- 、」゙'′_ ..,;:';;'. ;:;:;:;..  /;.;.;.;/ __三」 |||
973972:2007/04/12(木) 13:02:42 ID:Y5AcWgVm
.  l |. - ‐‐- ,. ‐''´ .| l
━ 〃         .| l
━ ┃      i'     .| l
 ━┛|.        .| l     アンイストール アンインストール
 ━ 〃 ,. - ‐- ‐- | l
 ━ ┃|.  /´フ`:, | l        この星の無数の塵の一つだと 今のぼくには理解できない
  ━┛ |. し'、,.、j | l
`ー-、_ ', |. |!': .;;| .| l
   ┃ヽ、l.| :  ;;| | l  ,,    アンイストール アンインストール
   ┃、 ヽ!   ;!l l
   ┃ ヽ  ゙、  .| l/ /      恐れを知らない戦士のように振舞うしかない  アンインストール・・・
    ・  \ i;;;.| / /
ヽ  、 \  ヾi/ /  /
 `ー-、\ ,ゝ-'! //´
    `´`′  } ,.. j
     ヾ、   ! .:.:ノ
       ,.ゝ.:i:.:.:'.:.
   ,. ' ,. ':,.;;;i;;;;;_:.:..、ヽ
     / ̄     ̄\
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 13:13:36 ID:gSPIwysS
最高のリアルのとこ最後のリアルかと思ってた
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 13:13:41 ID:SbLorQb1
どうせなら全員復活エンドは避けろとコメント付けろよ無能が!
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 13:16:31 ID:5VAsm0Ke
コダマが原作よりキレがあってよかった
花火を水につけたのはコダマ?
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 13:20:02 ID:BvwuwiOB
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 13:23:16 ID:G0sBev+4
みんな生きかえるのはつまらないからダイチだけ生きかえらせてあげてくれ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 14:04:26 ID:I1i647rS
笑いに来たんだと耳をふさいでもの間TVOP用にカットしてる?
なんか急なような
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 14:04:31 ID:kmG9rcVD
倒した巨大兵器によって点数が得られます。

【100点めにゅ〜】
[1] 記憶を消されてジアースから開放される
[2] より強力な武器を与えられる
[3] 空席の中から人間を再生でちる
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 14:16:37 ID:/ABsJy9b
>>979
TVサイズの方を先に作ったんじゃなかったっけ?
だからCDの発売が遅くなったって
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 14:21:55 ID:2fOyvfic
ぼくらのにはなるたるのような殺伐さが足りない
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 14:24:23 ID:yauQCqWV
なあに、これからさ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 14:26:41 ID:0ih5XS2L
>>981
>>552らしいね。
>TVサイズの方を先に作ったんじゃなかったっけ?
TVのOPとCDに入るのアレンジかなんかが違うってこと??
そうならカラオケとかいらんから両方入れて欲しいな
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 14:27:06 ID:8f5Lzcd/
あぁー、さすがに300回くらいループして聞いていると飽きてくるな
でも、好きだけど
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 14:40:28 ID:UmjKQZsB
>>984
たぶんTVサイズのほうはサントラに収録されるだろう
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 14:57:33 ID:RETgJkfu
>この星の無数の塵の一つだと
無数の地だと思ってたよ。原作大事にしてるのも考慮して
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 15:58:29 ID:hssU52tQ
なぁOPでジアースのアップの後に町を歩いてる4人(影でよく見えない)の後に
カナちゃんが荷物もって歩いてて、「あっ」て感じで顔上げてるけど
このシーンってエンディングぽくね?
死んだと思ったお兄ちゃんやお姉ちゃんたちと出会ったような感じがするんだが
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 15:59:05 ID:dP1VvwXD
前に比べるとスレ伸びたが、あんまり他アニメと比べるとまだまだかね…。
認知度低いんだろうなぁ。

隠れた名作とは正にこの事。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 16:01:52 ID:TlFFMo29
気が早いな ゴンゾ初心者か
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 16:01:59 ID:I1i647rS
1話で判断するなよ
信者じゃん
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 16:03:00 ID:dIHcVpv5
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 16:13:27 ID:ReV+FftX
俺が常駐してるアニメスレのなかではかなり速いのに
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 16:26:45 ID:jLksr9b8
まぁ放送枠があれだから
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 17:21:24 ID:nW1tK1Vq
放送局数少なすぎだな。

もったいねぇ。
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 17:43:01 ID:Xv7YVk4Y
>>966
アンコっていつ号泣したっけ?
今掲載している雑誌で戦っているのはアンコだけど
そんなシーンあったっけ?思い出せない。
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 17:45:32 ID:xv3XjbjU
>>996
OP
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 17:55:35 ID:Xv7YVk4Y
>>997
だからそのOPシーンは原作のどこなんだよ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 17:58:20 ID:/5TgpCHX
人にモノを尋ねる態度も知らんとは・・・これがゆとりか
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 17:58:43 ID:SXFC1oEb
1000なら可奈たんは俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛