ラキ(´・ω・`)「誰も来ないね」
クレア( -ω- )「そうだな」
テレサJ(´ω`)し「めでたいスレだ・・・放送二日前にようやくスレが立つとは」
4 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 00:36:53 ID:1nbnKHqL
∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
/ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ_`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
5 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 00:38:15 ID:GzcK6jWr
ナンバー4の漣のオフィーリアがゲッツ!!!
アニメでも漫画でもミリアーズに幸あれ。
マッドハウスのアカギ班らしいけどホントかな?
海外○投げ部隊みたいだけど
放送は関東のみ、か。
砂沙美☆魔法少女クラブの後番だから当然だが。
くそー、キスダムとかぶってる
どっち観たらいいんだ
>>9 1秒に30回チャンネル切り替えれば両方見れるよ
>>10 その発送はなk
両方見れねーじゃねーか!!
テレビを二台用意する
真ん中から目の前まで板を通す
左目で左のテレビを、右目で右のテレビを見る
音も然り
え?両方録画するだろ普通
☆クレイモア(CLAYMORE)
・日本テレビ(NTV)/4月3日(火)/毎週火曜25:26〜
・福島中央テレビ(FCT)/4月3日(火)/毎週火曜25:26〜
・北日本放送(KNB)/4月3日(火)/毎週火曜25:26〜
・山口放送(KRY)/4月3日(火)/毎週火曜25:26〜
・テレビ宮崎(UMK)/4月3日(火)/毎週火曜25:26〜
・鹿児島読売テレビ(KYT)/4月3日(火)/毎週火曜25:26〜
関西・・・orz
>>14 日本テレビ以外放送予定にないからしんぱいすんな
山の反対側なら写るんだが
>>15 ・・・これの前番組にあたるNANAの関西圏の時間帯調べたんだが・・・
カートゥンKAT-TUN
4月4日から日本テレビ系で始まるKAT-TUN初の冠番組。
毎週水曜日23:55〜24:26。←関西NANAの時間帯
________
|←関西ハブ|
. ̄.|| ̄ ̄ ̄ オワタ┗(^o^ )┓三
|| ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
他に開いてそうな時間帯が見当たらないんだよなぁ・・・強いてマンデーパークくらいか・・・?
とりあえず公式はとっとと情報流してくれ・・・
もしかして静岡じゃ見れない?
19 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:36:18 ID:hgL2UVc0
漫画板の原作のスレは結構人がいるのに
ここはどうなってんだ
クレイモアをクレイモア
>>1 乙
次からは「クレイモア」もスレタイに入れよう。検索できない人が出そうだしw
放送重なってたから一話目は切ることにした。ごめん。
原作本当に好きなんだけど、好き過ぎて見るのちょっと怖いのもある。
許してクレイモア。
>>22 何と重なったか知らないが火曜には野球放送があるんだぜ?
30分遅れの可能性は5割越えてると思ふ
24 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 10:59:07 ID:WE80LroY
日本テレビ系って日本テレビ以外の放送局ってどこだよ?
>>19 原作読んでるからってアニメに興味持つなんて大間違いだぜ
エンジェル伝説やってくれないかなぁ…
NANAの後番組?
どう考えてもエンジェル伝説の方が知名度が高い件
俺はクレイモアからこの作者知った
>>28 今ならもうクレイモアの方が知名度ある気が
クレイモア、今度週間ジャンプで隔週でやるらしいんだけど・・
放送地域広がらないかな・・
>>31 月ジャン廃刊らしいし、嘘じゃあないかも知れんね
関西じゃよみうりでやるかどうかも分からんみたいだし、デスノも全国じゃないんだね
>>33 ( ゚д゚)
( ゚д゚ )え?新雑誌創刊するの?何のために月ジャン無くすの?
女版ベルセルクて感じですか?(´・ω・`)
むしろ女版ドラゴンボール
このスレ英字ばっかで探しにくい
まだスレ立ってないのかと思った
CLAYMORE(クレイモア)ってちゃんとカタカナも入れろよ
だから人が集まらないんだよorz
なにぃ月ジャン廃刊かよ。
>>34 仕切りなおしと言う奴だろ。
月刊ジャンプは歴史がありすぎて、完全にイメージが定着してるから
何頑張ってもカラーを変えられないからだろ。
知名度が高い雑誌が売れなくなったら悲惨な悪循環にしかならないって事だな。
なにこの伸びなさは
ダブ録どころかトリプル録画しないとならない件
42 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 21:25:49 ID:dfTKhV2H
>>40 スレタイに「クレイモア」がなくて探しにくいからじゃね?
>>33 そ、それは快挙なんじゃないか...
もう、アニメが糞の出来映えでもいいよ
儲にして見れば一番最悪なパターン
ゆとりWJ読者に叩かれるのが目に見えてる
ハンターの影響をモロに受けている点は否定できないからなぁ
ま、絵は確実にキモがられるな
関西では見れない・・・・
クレアが桑島と決まって喜んでいた12月頃が懐かしい・・・(T_T)
番組表でカタカナで書いてあったから
NTV公式にいくまで気づかなかった・・・。
48 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 00:03:14 ID:WE80LroY
公式 リニューアルキタコレ。
これ今日放送なんだよね。人いなさ杉じゃ。
クレイモアといえばスナイポの必需品
関西組の為に感想頼んだ……
公式、リニューアルした割には
情報量リニューアル前と全く変わってないんだが・・・・orz
>>48 予約ミスったかと思ってちょっとびっくりしたよ
明日じゃないか
>>48 あっやっべ見逃したとか思ったじゃないか。
あれ、愛知って映るんだっけクレイモア。
クレイモア自体は一回も見たこと無いが、エンジェル伝説で作者を
知った俺としては、今期のアニメはこれ一本だけ見る感じになりそう
だから期待してる。
やっぱ主人公がきえええええええぇぇぇぇぇぇぇぇとか言うのか?
56 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 08:17:55 ID:v8EsCn9P
これってバトル物?
うん。
58 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 08:54:49 ID:dsMIfr6B
シリアスやらせてもなかなか面白いよな、この作者
まぁエンジェル伝説のノリでクレイモアやられたらたまらんが
これ今日から?
おまけに日テレってことは全国放送だよな?
なのにこの過疎っぷりはどうなの
60 :
59:2007/04/03(火) 09:28:12 ID:4jCzSwxX
連カキスマソ
失礼、全国じゃないみたいね
放送地域が狭すぎる
過疎ってんなw大丈夫か?つうか黄砂が今日もきてんなー
ジャンプかよ
それなら切っても後悔しそうにないな
放送する時間が悪すぎたな
ジャンプはジャンプでも月ジャンだぞ
>>64 何か違うのか?
ダークでシリアスでバイオレンスな本格的ファンタジーものだと勘違いして期待している原作未読の諸兄に告ぐ
読めば分かるけどこれただのバトル漫画だから、あんまり過剰に期待するなよ!
単行本まとめ買いして読み終わってからジャンプ連載だと気がついたよ…
本当にがっかりだぜ…
単行本のJC(ジャンプコミックス)マークに気づかないような馬鹿に相応しいレスだな
これ、読んだことはなくて
絵柄だけでベルセルクぽい漫画とだけ認識してるがどうなんだろ
ホントウ、バカだったぜ…
漫画なんかメッタに買わないしな…
気をつけるぜ…
>>67 やっぱり、俺みたいな勘違いするやついるんだな
漫画買わなくてよかったな…オマイ
>>69 買わなくてよかったと言うより
月刊ジャンプ?とか微妙な連載誌な上に、ベルセルクが引き合いに浮かんだ時点で
多分ほんとただの劣化ベルぽくてガッカリするだけだろうと思ってスルーしてたが
それでも雑誌では売れ線なんだろうし一応聞いてみた
いや、それなりに面白いよ原作
熱狂的な信者とアンチがいるのはアレだが
構成自体は似てるけどベルセルクとは別物
ただ面白くなるのは3巻でテレサというキャラが出てきてからなんで
最初の1〜2巻だけ買って切っちゃうケースはあるかも
原作と構成変えてる可能性だってあるし、とりあえず見てみればいい
まぁ、見てみはするさ
ただトリプル録画がキツイw
まあ、テレサ編入るまでは微妙な印象受けるかもなぁ・・・
うまく再構成してくれれば吉だが
>>55 主人公どころかみんなでガガガガッっていうお話です。
確かにとっととテレサ編まで進めないと序盤低空低速飛行だからな…
原作未見組は覚悟しておくが吉。
1、2巻はクレア弱いからな…
>>71 誰がつまんないなんて言ったよ?
>>65に書いたようにストーリーものだと思ったらバトルものだったからがっかりって言ってるだけで
つまらないとは書いてないぞ
好きなジャンルじゃなかったってだけでな
>>77 劣化ベルという話に対しての回答のつもりだったんだが
誤解されたのならすまん
この漫画結構グロかったよな。女の子が真っ二つになったり。ま、深夜だから
問題ないか
今日はやきうがあるから時間がズレる可能性あり
やきう氏ね
>>67 絵柄でベルセルクとかぶるってなんのネタだよw
設定等がかぶってるのはわかるが絵はかぶってないだろ・・・
設定はベルセルク+からくりサーカスって感じだな
今回のアニメはどこまでやるんだろ
ていうか何クール?
86 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 13:49:36 ID:xFpLG9l7
クレイモア今日放送!頑張れアカギ班!答えは今日クダサレル!!
87 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 14:07:36 ID:D8/Fp8en
やっとクレイモアスレ見つけたああああああああ
放送局知りたかったよおおおおお
キスダムとかぶるよおおおおおおおお
デスノとかぶるよおおおおおおお
89 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 14:37:35 ID:a19XYNFD
12巻早売りしてないよ
他のJCはもう大量に山積みされてるのに。
日本テレビ系って日本テレビ以外どこよ?
デスノには被らないだろ? アレ? 地域によるのか?
こちら岐阜。
見れねぇじゃん……orz
92 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 15:27:31 ID:NF9IWJOO
たのむ!誰かユーチューブにながしてくれ〜m(__)m
いま公式見てちょっと観てみたいと思った
が、千葉組の俺はキスダム、ひとひらと三つ被ってるorz
今日ばかりは野球30分延長を祈る!!!
LOSTとかぶるから野球延長すんなよ
まぁ無理だろうけどなヽ(´ー`)ノ
>>93 アハハ
全部見たいけど見れない俺への嫌味ですか?orz
デスノート・クレイモア組と
キスダム、オーバードライブ組
どちらを見るべきか・・・
まだどっち見るか悩んでる。
経験上日テレのアニメは途中で飽きるんだよなあ。
でも両方原作知らないから期待も不安も未知数…
はぁ、1クール遅れでいいから、うちの地方でもやってくれんかなぁ・・・
100 :
水晶党員:2007/04/03(火) 18:27:39 ID:8+5/SEin
マッドハウスを信用して、クレイモアで決断
関西で放送しないのか?
102 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 19:11:23 ID:wP/TxHrV
いちご見たいにスポンサーが終了後にやってくれるというケースを期待するしかないな・・・・
103 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 19:31:28 ID:UZ5KkSRT
愛知…いやああああ!!
キャプチャ×2とVHSでトリプル録画できるけど、クレイモアはVHS
いや、期待してないとかじゃなくて、3つ同時稼動だと流石に画質悪くなる…特にVHSが
日テレが一番劣化が軽度なんで
オレも悩み中。
キスダム撮ろうにも、録画継続してるデスノがちょくちょく時間変更するから、どうせ全部録画出来なくなる日がきそう。
それならいっそ、コレに絞ろうかな。
デスノが時間変更したらこれだって変更だろうよ
いや、デスノの変更=コレの変更なんだから、
時間が被ってどっちかしか撮れないってことはないだろ。
キスダムはデスノが変更するとどっちかしか撮れない。
八木ちゃんの地元くらいは放送してやれよと
109 :
水晶党員:2007/04/03(火) 20:30:13 ID:8+5/SEin
アカギは作画よかったし、資金は潤沢そう。まず高品質で外しはないだろ
それにあっちのアニメーターはベルセルクみたいな無国籍の西洋風ファンタジーが一番好きらしい
となれば作り手にとっては得意分野であると予想できる
ただ韓国はともかく日本では人気でないかもな。
日本人は二番煎じを嫌う。○○のまね?といわれてしまう時点で駄目
野球のせいでGコード予約が意味ねえんだよ糞
アカギは作画崩れが分からないキャラだけなんじゃ
まあ個人的に作画は二の次だな
あの原作の美味しいところをアニメでやれるかの方が気になる
えらい伸びてないな。
良作になるのは間違いないと思うが、日本よりもアメで人気でそう。
伸びると糞確定のオーバードライブと被るから伸びろ
デスノ見キス撮だな
鹿児島は今日から放送じゃないのか…
いつからなんだ
115 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 21:07:19 ID:IN3Dft5E
15分ズレ?
>115
15分遅れの1:41〜
今後局が増える事は無さそうだな
>>116 d!にしてもこの時間被りまくってんなw
もうちょいズレてくれたほうがヨカッタwww。
録画こっちにしようと思ってたのに延長しちゃったし
巨人が勝ってるもんだから延長なんぞしやがって
役に立たねぇな 野球は
録画はクレイモア・この青空・ポリフォニカにしとくか・・・
火曜はやたら本数あるな・・・
俺はクレイモアとリリカルなのはしか見ないが。
観れないから、DVD出たら買おうと思うんだけど、クオリティどうだった?
買って満足までいかなくても、損しないくらいのレベル?
126 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 21:36:22 ID:ljOxkgv1
これブラックラグーンと同じスタッフらしいね
>>125 最後方の横顔で、アカギを思い出してしまったwww
見分けが付きやすい様に癖のある絵柄にしたんだろうな
てか少年ジャンプに連載が移行とか浮きまくるだろ
来週からはオーバードライブと時間被っちゃうのかな
あらすじ読んだ感じ
1話と2話を混ぜたっぽいな
ブラクラスタッフということはアクションが微妙だな
133 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 22:11:31 ID:qyqyXeLX
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誤爆っちゃった
デジ録・・・キスダム、オーバードライブ、ポリフォニカ
アナ録・・・クレイモア
1話と3話じゃね
スレタイを
クレイモアとCRYMOREで検索してて中々見付けられなかった俺みたいなやつはいないのかな
カタカナで検索してて気づかなかった
スレタイにカタカナも入れてくれよ
関西では放送されないいうこと、今知ったぜ……
なんでやらないんだよ……
まさか関西がハブられるとは……
>>141-142 ナカーマ
正直、関西というぐらいだし、西日本で一番大きい都市だから絶対やるだろと思い、
それでどうせ、関西以外の微妙な地方じゃやらねーんだろwwwwプゲラwwww地方乙wwww
と思ってたいたが、その罰が下ったようだ………
地方の人、馬鹿にしてごめんなさい。
それからよみうりテレビのおおばかやろーーー
>>140 同士よ・・
何で関西でOAしないんだ、(´;ω;`)
とりあえず、明日は単行本買うがな
マッドと草薙でグロも積極的らしいから絵では期待できそう
あとは靖子センセの構成にかかってるか
タルいのだけは勘弁してくれ
今日過密な上に延長かよ
確かこの枠で神とされていた巨人のピッチャーいたよね外人さんで
確かホスト部のあたり、そいつ投げるときっちり延長なしで終わらせてて
絶対アニオタだぜ!ってみんなから温かい声援送られてたw
原作は正直キャラをみわけるのがつらい時があります・・・
半分妖魔、半分人間かという事はこいつは妖夢だな
150 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 23:23:47 ID:DjjPC9on
クレイモアって入れろよ
見つからなかったw
ところでコレもデスノートと同じ超額縁なんだよな?
ならアナログでもイイか
>>148 それはあるな〜。マンガのベルセルクスレで興味をもって、今日マン喫で読んできたが、、
10巻くらいから誰が誰だかわからなくなったw
髪の色も衣装も同じでなきゃならんからね
それを十何人も登場させれば……て感じか
これって結局どこまでするんだろうな。
北の戦乱編までするには長いな。
リフル&ダフ編手前で終わりかな。
個人的にはリフルには登場して欲しいよ。声優は釘宮ならなおOK
154 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 00:02:06 ID:xFpLG9l7
頑張れマッドのアカギ班!
テンポが良いみたいだから北の戦乱編やるんじゃね
個人的にはラファエラの鯖折りで締めて欲しいが
この時間帯は、マッドハウス二連チャンになるのか・・・すげーな
これ北海道じゃ見れないのか…?
どうなってんだ日テレ!
何時から?
延長のおかげでケツの方が見れそう
というか関東はこの時間はヤバすぎだな
161 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 00:45:43 ID:ZXn05WlN
あと一時間も待つのかよ
ガガガ・・・練習しとくか
これとオーバードライブどっち見ようか悩んでるんだけどどっちがいいかな?
録画しろよ
んあーもうかぶりまくりやがって
よく分からんけどとりあえずこっちを選ぶ事にした
ようつべに期待する
167 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 00:50:24 ID:a0q9pEQs
原作はかなりおもしろい(´・ω・`)?
やはり延長かよ野球めが
なんか不吉なIDだ・・・
>>167 面白いよ。非常に殺伐とした内容で敵が容赦無く強いのが良い
劇的に面白くなる4巻までは我慢して読め
殺伐とし過ぎてて惚れたキャラの9割が死んでしまう
すいません延長何分ですか?
>>172 八木が遠慮なく殺すもんだから誰が死んでもおかしくない緊張感がw
初回放送から、15分遅れかい!
野球放送なんぞ、専用チャンネルでやれー!
一話に川澄綾子が出る模様
川澄とか石田とか忙しそうな人に通りすがりで端役出演頼む形式だったりして。
180 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 01:23:17 ID:ZXn05WlN
どうみてもこのあと重要キャラででます
イース=石田
ガラテア=川澄
それかまじでこれだけ?
うわ・・・テープぴったりの入れてもう修正きかん・・・
デスノも微妙に途切れるだろうし・・・野球氏寝
それとこのスレ、クレイモアで検索できるようにしてくれ・・・探したorz
見つけてもらうためにage推奨スレにするしかないのかw
>>180 これだけじゃまいか?
マッドハウスご用達でもavex声優でもないし。
次立てる時はカタカナでクレイモアも入れてくれ、探しづらいから。
そういやベルセルクってこの枠だったっけ?
キスダムとクレイモアをビデオにとりたいんだけどなぁ・・・
今日はこっちを録画しよう
ゲスト出演?
ところで、tvk組はいる?漏れんとこも何をどうやって見ればいいやら……
いやその前に、どれを録画するかなんだが……
今、地上デジ 日テレでDEATH NOTEやってるんだけど、番組説明で
ステレオ、16:9, HDだというのに4:3サイズの上下削って16:9を表示
したようになってるんですが、このチャンネルってこれをHDと言っているの??
クレイモアも同じままならBSデジまで放置かな
>>185 ビデオてwwwwwww
すまん、俺もビデオ現役で活躍
>>186 複数テレビで同時に見るよ。火曜多すぎだよな。
関東以外はほっといて実況の準備しにNTV板へ行ってくるわ。
じゃあ関西の俺も関東組に妖気を同調させて実況してくる
いどん≡(ノ・ω・。)ノ
雑魚に妖力開放しなきゃいけないクレアたん萌え
激しくハズレ臭がするな
キスダムの方見ればよかったかな^^;
線のほっそいキャラばっかだなー
ベルセルクみたいなガチムチ兄貴出せよ
ベルセルク?失敗したな、ひとひら録ればよかった・・・
ベルセルクぽ
桑久しぶり
厨くせえ
アレ思い出した
ライトニング
なんだこのレターボックスにさらに上下黒帯の画像は・・・
ひとひらは俺も録ればよかったとちょっと後悔
うっ
つまらない
貴女は美しくそして恐ろしい。。。
>>198 2画面にして見てるがどっちも・・・^^;
あーもうだめ サヨナラ
うひょー
なんか無難な作りだな
さようならクレイモア
結構好きかも
214 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 01:57:46 ID:+GXz8Cl3
視聴中止
┐(゚〜゚)┌
妙にテンポ悪いし なんか古臭い演出だな
217 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 01:58:45 ID:a7cX+1wH
なんか見たことあると思ったらずっと前に歯医者で見たジャンプのやつか
裏はどうやら好評のようだ
今期新作アニメ視聴中止作品の一つに加わりました
┐(゚〜゚)┌
改めて最初はつまんないな。過去編に行くまで脱落者も多そうだw
格闘ゲームばっかりつくってるからこうなるんだよ・・・。
もっと違うジャンルも頑張らないとね
古臭過ぎるだろ いつ作ったんだこれ
無敵主人公か
┐(゚〜゚)┌
最近見たばっかりだから、あまりにも似すぎていて困るのだが
どう見てもバンパイヤハンターDモドキです、本当に(ry
グロ以外見る所がないようなので
一話切りケテーイ
でも全国ネットで女の串刺しが流れるのかだけは
興味があった。
しかしこの程度の剣の達人なら
戦国時代なら沢山いたと思うけどな
あーマッドがついにやっちまった
どっかで見たような展開の寄せ集めだな
桑島が主役のアニメは見ることにしてるので継続
230 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:07:47 ID:gm+XQZce
今期視聴打ち切り第1号になった
インパクト弱っー
クレアは組織内で最弱
なんだガキ連れてくのか、コレが少年誌じゃなかったら一期一会でお別れなんだろうな。
なかなかうまい演出だなwww
クレアがこれからどうデレ化していくのかが気になって仕方ないwww
名前教えてくれあ
前半いまいちだからなー
クレア・イモ
笑ってしまうほどベタベタな1話だったw
しかし魔物喋りすぎ。喋って説明する役目でも負っているのか?
絵は綺麗だけど、今後不安だ。
寄生獣+ベルセルク?
桑島のツンデレについていけるかが視聴のポイントだな
おれは普通に切るわ
240 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:09:09 ID:MWXcPQOl
月ジャンアニメは反応悪いなぁ。そりゃ休刊になるわ。
これ最初はつまんないと思うかもしんないけど徐々に面白くなってくんだよ・・・
じゃなきゃアニメ化なんかしない
まあアニメスタッフは頑張ってるよ
原作がつまらないからどうしようもないけど
>>238 「当たらずも遠からずだろ・・・?」
はさすがに無いなw
やたらと説明臭くて陳腐なセリフは原作が悪いのか脚本が悪いのか
とりあえず血がぶしゃぶしゃ出る描写がアリなだけでリョナ好きには価値がある。
ただ、テンポはあんま良くないし眠い時にはそのまま寝てしまいそうだ。
本編も確かに古いがEDもそれに輪をかけて古いwOP?聞こえなかった。
よかったぞ。まぁ1話らしい内容だ。
女版ベルセルクとまではいかないがまぁまぁよかったかな。
キャスト的に何かブルージェンダーを思い出した。ヘタレ男と勝気な桑島キャラ。
そしてグロっちょ。俺は原作しらんから楽しませてもらうよ。
これ面白いな
クレアのツンデレがたまらんw
か・・・勘違いしないでよね!
とりあえず、録画は切るか
視聴は続投だな
パスタにしよう、うん、パスタ
日テレはいい加減レターボックスやめろや
名作過ぎる。。。。。。
石田声のキャラがこんなにアサーリ死ぬのは珍しい
最初はつまらんから酷評は仕方ないな
まぁ後半は今より面白くなるよ、人によるけど
1/3が無くなっていたのが、一番良かった。
258 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:11:25 ID:euwAyeNh
>>234 残念だがクレアはズゥーとハードボイルドだぞwww
世界観はファンタジーだけどやってる事はエンジェル伝説と一緒だよね
本番はテレサ編始まってからだからなw
最初はいたって普通の展開でした
これから面白くなっていけば良いね
結構好きなんだが打ち切り多いな、絵は綺麗だし、化けるような気が刷るんだが
264 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:11:58 ID:qQcej6xI
首や腕が飛んで、血がドボドボ出るだけでも貴重に思える今日この頃。
なんか地味だな もう少しなんとかなったんじゃぇか
スカスカだ
キスダム取ってこれは見ておくか。
正直、よかった。
雰囲気も結構好きかも。
さすが日テレ深夜枠。
クオリティ高くて満足だが、
グロシーンを照明やアングルでごまかしたりして
予想外に規制が厳しいな。
こんなことでこの先のテレサ編とか大丈夫か?
ツンデレ、ショタコン、不死身、剣士
完璧じゃないか〜クレアさん
最初の村で村人からうとまれつながら妖魔探索で数週間消費とかじゃなくて良かった
こんな感じでサクサクと進んでくれるのかな?
俺の嫁のプリシラはまだか
中々面白かったわ
とりあえず視聴継続
273 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:12:31 ID:YC3dHa3S
EDの曲がいとしくてなんとかに似てた気がする。
デスノがインパクトありすぎた。
ケイトとレイチェルとローズはまだですか
ちょい役しかも化け物になった後はエフェクトかかるキャラに石田彰とはw
内容はともかく桑島のツンキャラが良かったのでしばらく視聴してみる
美術とか色彩設計をダークな感じにしてもやっぱり女剣士はぴちぴち全身レオタードに肩当てだけ鎧というちぐはぐなのはお約束だな
キャラデザあんま好みじゃないし話もベタな感じだけど、デスノのついでで
毎週観てしまいそうだな。
無駄に戦わずさっさと殺してしまうのが気に入った。
それに加え法子がよい。
小清水と迷ったのは内緒だ。
正直、EDがOPのほうが良かった…
まぁ物話が原作6巻辺りになるまで我慢だな
評価は幼少編の出来次第で大きく左右されるな
期待期待
まあとりあえずみる
284 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:14:02 ID:xMH7Tzwj
随分駆け足な展開だったな。EDはアリプロがよかったのに…
最初はいまいちみたいだから見続けるよ
テレサ編のょぅι゙ょクレアは激萌えなので
桑島のロリ声に期待。
まぁキチガイ女が大量に出てくるまでは普通の話なんだよな
逆に中盤過ぎると見応えがある話になる
しかし埼玉はキスダムとひとひらとコレが被ってるんだよなぁ
一応キスダム録画したがひとひらはどうだったんだ
期待は出来そうな気がする
実況しながら寝てしまったのはコヨーテ以来だ
なんか放送中に実況してたアホには批評が多いけど
終わったら少しは良かったって人が出てきたね
>>278 アニメ化にあたってビキニ鎧にすれば、もっと良かった
>>284 やっぱ駆け足なのか
原作知らんのだけど、これ位のペースが有難いな
ロードスみたいな感じだと思ったろ?
俺も最初の方まとめて読んでなきゃそう思った所だ
そういやアニメのベルセルクも一話はこんな感じの話だったな
295 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:15:05 ID:qQcej6xI
>>278 まぁ、半妖だから防御とか気にしないのかも。
ベルセルクより規制緩そうで安心した。
ま第一話は原作でも大して面白くないし
OP最後にこっそりリフルいたっぽいから一応今後に期待
でも三文字キャストをアルファベット表記でごまかすのは姑息だよな
まぁ・・・2話まで様子見るか・・・
299 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:15:16 ID:euwAyeNh
残念だがこの作品はツンデレとは極北だからな、
期待するだけ無駄だぞwww
シンシアはまだかよ!
OPにガラテア出して〜
絵の質感がアニメのアカギまんまだったな
同じ会社が描いているのだろうか?
>>284 その雰囲気は怪物王女が持っていきました
ベルセルクと同じで過去編になるまで視聴続けたら化けるのかね?
>>290はこのスレでって意味だから誤解しないでね
この時間帯どうせこれから野球で延長するんだよな。
今見てるオーバードライブとどうするか悩む。桑島法子さん好きだからなー。
原作知らないけど、最初だしいいんじゃない?
背景気合入れ過ぎじゃないか?失速しなければいいが
キスダムより、こっちを録画すべきだった。
キスダムは野郎ばっかりだし、敵モンスター(鬱)がウンコ杉。
腹を貫いた描写が気に入った。
古い 淡白 地味 画は綺麗
なんかスレの雰囲気がベルセルク1話後とすげー似てるwww
ガンソードみたいな一話の終わりかただ
>>258 視聴やめさせたいのはわかるけど嘘は良くないなハハハ
日テレらしい無難な作品になってたな。俺的には手堅いものでよかった。
でもBパートで少年が目を覚ましてクレイモアを探しに出かけた時、
いきなり見ず知らずの行商人?みたいな奴にお前の事をクレイモアが探してたぞって
言ってくれてたけど、あれって都合よすぎないか?あの行商人じたいがモンスター?
これの作者エンジェル伝説の人だったのかw
316 :
水晶党員:2007/04/04(水) 02:17:10 ID:kqEMYRrS
できは悪くない。
ふつう一話がピークと考えると、あれかもしれんが・・・
姉ちゃんは顔に難があるがは癖があっていい。
どのアニメも似たような顔ばかりで飽きがきてるからね。
それと一部地域で放送しない訳がわかった。
グロが原因だな。大阪とかはうるさいと聞いたことがある。
まあエロ期待してる連中は今からあきらめといた方がいいぞ。
女剣士ファンタジーというジャンルでありながら
お色気も萌えも見事なまでに微塵もないからな。
>>298 原作知らんのだが、
再生能力があっても
しんどいみたいだし、
敵が強ければ命取りじゃね?
え?愛知圏放送なし・・・?(´・ω・`)
しかしこの漫画
実はメチャクチャ百合百合しい作品なのだ
現段階では全く想像つかないだろうが
>>314 いや、どう考えても化けてる方が吹き込んだんだろ
ショタ同人でくれ
エンジェル伝説にしろこれにしろ
とりあえず主人公は無条件で怖がられるのがデフォか
フローラはまだかよ!
ベルセルクみたいに途中で終わっちまうのか?
音楽が蟻プロなら視聴継続だったんだが
顔のパーツが中央によってる絵柄が少々気になったけど
及第点は充分にクリアしてる内容なんで視聴決定
暗めで凄惨な話を貫いてくれる事を期待したい
>>318 実は俺も原作知らんのでその辺はよう分からん
いやーあれだな
否定する材料が見当たらないわこれ 普通に感動しちゃった
原作未読者だけど所々如何にもデジタルな絵があった所以外は良かったよ
サクサク進んで面白かった
それと主人公の女が非常に好みです
>>321 操られていたでいいのか?まぁテンポ良すぎてちょっとビビッタからさ。
いきなり見ず知らずの行商人?みたいな奴にお前の事をクレイモアが探してたぞって
言ってくれてたけど、あれって都合よすぎないか?
↑↑↑↑
正直、これは厳しいな 説明の為の説明は演出が馬鹿
桑島人気あるな
思ってたよりグロかったな1話としては上々か
とりあえずこの後も視聴。テレサ編まで我慢できればだが
>>320 んー、女だけでパーティー組んだRPGのよーな
クレアは攻撃型だから再生能力ないぞ
まあテレサ編まではね、苦痛かもね。
原作だと3巻ちかくもあるが、アニメなら3話くらいで終わらせるだろう。
原作未読だけど面白かった。絵も綺麗。
原作欲しくなっちまったよ。
クレアさんはこの後、クールデレになったりする?
一言言わせてくれ
野球うぜ
しかしまぁ何ていうかこれもキスダムも
今日に限ってはデスノに飲まれちゃった感じだな
>>318 あんまり再生能力駆使するとよくない事になる
絵綺麗だし良かった
原作知らなかったら、ここまでちゃんと見なかったかもしれないけど
ハードなのを期待してる向きはがっかりするやも試練
行き着く先は王道バトル漫画だから
吸い込まれる人はどっぷりとハマるだろうけど
離れていく人も多そうだ
>>299 むしろデレデレデレデレデレだよな
>>300 はげどう!
なんか桑島の声が古くささを助長してたな。
やっぱクールな女は無理があるか。
やっぱベルセルクを連想するなこれはw
まー出来は充分及第点だから視聴続行。
>>311 ベルセルクアニメの頃に2chなかったんじゃw
期待はずれだったなあ。
原作の白っぽい美しさのない色使いで萎えた。
ラキが仲間になったときもあっさりしすぎてパーティその1が加わっただけな感じだった。
テンポやタイミングもグダグダでなんだかなあ。
OPEDも特別なものはなかったね。
ナイトメアはねーよ。
とにかく雰囲気を原作に近づける努力をして欲しい。
逆に考えよう、一話目で切った奴は中盤になった頃後悔するがよいと考えよう
というか、腹に穴空いて平気って、このころは設定も結構曖昧だったよな、
と今は思う。
353 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:22:47 ID:euwAyeNh
最初はこんなもんだな。この作品は最初はつまらないと思うよ。
漫画も4巻まで買って、つまらなくて売って、その後月刊ジャンプで立ち読んではまった。
買いなおそうか悩んでるよ
クレアは話進むとどんどん目立たなくなる印象がある
他が強烈すぎる
ほんとはこれ見ちゃうと寧ろベルセルクの第二期を作って欲しいとか
思ったとかは内緒です。
>>352 え?原作未読なんだけど
腹に穴あくとやっぱマズイの?
リフルの男のデカイヤツまだかよ
1話で2体、チャッチャと始末w
やっぱ掴みはこうじゃなきゃアカンだろ
あんま比較しちゃアレなんだろうが、某土6の打ち切りアニメの1話なんか、
ずっと鬱陶しい社会描写ばっかりで敵すら倒さなくてスゲー不満だったからなぁ
>>348 それは間違いだ
後半はただのバトル漫画になるから
この作品、ベルセルクとなんか関係あるのか?
>>344 セオリーどおりだんだん妖魔化するのか?w
363 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:24:03 ID:qQcej6xI
ベルセルクよりグロは描けてる。
切断面とかアングルで必死に隠してたからなぁ。
詰め込みすぎなのと、BGMのショボさが気になったけど。
過去編まではつまらんってのが一般的っていうか普通の考えなんだけど
アニメだと案外あの妖魔との単純な戦いも映えるから結構楽しめそう
それにしてもナイトメアがうぜぇ。
>>356 黄金時代編以外糞な漫画を今更アニメ化してもなぁ
ミリア姉さんまだかよ!
序盤と乗り切るためか蝶駆け足だなスタッフw
>>318 死ぬ時は死ぬよ。あとすごいデメリットがある。
ネタバレになるから次の話を待ってろ。
>>349 他所の掲示板
原作知ってる人がこれから面白くなると言い
知らない人がベタだなーと言っていた
>>357 個人差がある
腕丸ごと再生できる奴もいるし腹に穴あいたら死ぬ奴もいる
372 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:25:25 ID:gm+XQZce
明らかに関係者が擁護してるなw
俺はベルセルクは全部すきだぜ。
ベルセルクの過去編を期待して過去編を見るとキツいかもしれん
スレの流れてきにガングレイブの1話目の放送後みたいな感じだな
376 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:26:11 ID:qQcej6xI
>>367 黒犬騎士団の追跡編を是非OVAで。
TVじゃやらなかった(つか無理)ので。
エンジョイ&エキサイティング!!
このアニメってベルセルクに似てるようで似てないんだよな全然
二つ目の町はクレイモアを忌み嫌ってなさそうだったな。
連れのガキが石投げられると思ってたのに。
クレアのツンデレは気にいったから、視聴は継続。
話しはキスダムより解り易そうなので録画は向こうにする。
これエンジェル伝説の人だったのかw
一応、名前は覚えられたし、
掴みは良かった。
どっちにしてもOPの歌かえろ。
ありがちアニメぽいかなぁ
もうちょっと見とくか
なんだ、このマンセーな雰囲気は
原作知ってる奴→普通に視聴継続
原作知らない奴→何これ、グロイつまらん萌えない→2、3話で視聴断念
だと思う。女イパーイ出てくるの随分後だしな。
これはさすがに一切擁護できないつまらなさだろ
話が進むとこの手の心温まるザコ戦とか懐かしくすらなる
ゲーヲタが超ハードモードで最速クリア狙ってるような展開になるからな
10話あたりから面白くなりそうな予感。
とりえずオーバードライブとかいうのが糞つまらんかったから
来週からこっち観るのは確定
マンせーっていうか、無難だった。
393 :
水晶党員:2007/04/04(水) 02:29:02 ID:kqEMYRrS
姉ちゃんの腹に穴あいたのは十分エロ。いかった。
お願いして、あの穴から子宮まで直接入れたいです。
ID:gm+XQZceは実況で必死なネガキャンしてた奴だろ?
201: 2007/04/04 01:50:55 a06VMPOi
やばい、つまんない
573: 2007/04/04 01:54:41 a06VMPOi
なんでこんなもんアニメ化したんだ
793: 2007/04/04 01:56:46 a06VMPOi
なんという陳腐なストーリー
197: 2007/04/04 02:02:28 a06VMPOi
やヴぇえつまんねえ
747: 2007/04/04 02:06:41 a06VMPOi
はあああああああああああああ?
905: 2007/04/04 02:07:39 a06VMPOi
これは無いわ〜
230 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/04/04(水) 02:07:47 ID:gm+XQZce
今期視聴打ち切り第1号になった
289 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 02:14:25 ID:gm+XQZce
実況しながら寝てしまったのはコヨーテ以来だ
372 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/04/04(水) 02:25:25 ID:gm+XQZce
明らかに関係者が擁護してるなw
パーティーのメンツが揃うまで、面白くなりようもないっツーか
>>386 ま、確かに原作知ってると余裕が持てる。
>>377 この先どうなるのかは知らんが、1話見た限りではかなり共通点あるだろ
>>385 ここもキスダムも勢い自体が無い
まだ放送してるのを見てる組や録画組が来ていないから
つまり現状は書いている人=生視聴を選んだ人な訳で
肯定派が多いのは当然かと
普通は原作信者が乗り込んでくるが、
原作は最初つまらないから、むしろ
飛ばしてるアニメの方がいいっていう
好意的感想になるのはしょうがない。
>>375 あれはあそこまで大化けするとは思いもよらなかったなぁw
>>402 あれは1話だけいらないと言われるアニメだし
エンジェル伝説は糞つまんなかったからなぁw
とりあえず録画組にいれとくって所で。
405 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/04/04(水) 02:31:55 ID:KSQTCGd+
次回からのテンプレには
「16:9HDの表示だが実は4:3ベースの帯アニメ」って入れてくれ
406 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:32:11 ID:ZXn05WlN
OPにテレサ イレーネ ミリア ヘレン デネブとリフル?
補足できたのはこれだけかな?
誰かヨロ
超額縁でも今期最高!!
ウリナラアニメーターマンセー!!
とりあえずテレ東が終わってる臭いから視聴決定かな
原作読んだことないけど化けるっぽいし
409 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:32:15 ID:xgpA8Ty/
OPとED、曲入れ替えた方がしっくり来ないか?w
>>401 月刊誌だから週刊の方よりは厨房が少ないだろうしな
とりあえず観れない奴がネガキャンしてる事は分かったw
原作既読組としてはアニメ化の段階で・・・大丈夫?って感じだったし
勢い無いとか何々のパクリとか言われるのは想定内だしね
むしろ原作の月ジャン廃刊でWJに行くことの方が不安で一杯なんだorz
これで飛ばしてるのか…
原作はどれだけつまらないんだよ
これ切って原作読もうと思ったが見るのもしんどそうだな
┐(゚〜゚)┌
417 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:33:35 ID:iSqoaB/U
No6と絡む辺りからおもしろくなる予感
418 :
水晶党員:2007/04/04(水) 02:33:36 ID:kqEMYRrS
キスダムはうんこだろ
オーバードライブは普通の萌え期待するむきにはオンナの子可愛いしクオリティ高そう
自分は変わった味を求めてクレイモエ見るけどw
とりあえず言っておく
この作品は見続けておくべきだ
>>413 うん、はじめの方は信者も擁護できんつまらなさっす
クレイモア、世界観がいい感じだな。
純粋に作品作りをしているって感じでいい。
おもしろそうだ
最初の方で切ったやつをどれだけ後悔させられるようになるかが鍵だなぁ
>>418 とりあえずお前がリョナ属性なのはよく分かった
幼魔がしゃべりすぎでルチャーさん思い出す
>>410 今度から少年ジャンプに移行するんですけどね
血がエロいと思ったの俺だけ?
まあね、原作知らない奴がこれでオモシロそうだって言う方がちょっと胡散臭いくらいだしな。
>>424 こんな強いのはルチャさんじゃねー
あの人なら最初のヤツにボコられてるハズ
原作信者ですが週刊ジャンプに移動は反対です
漫画最萌でのクレイモアの支援がテレサ編ばっかりだったというのが、
どのエピソードが一番盛り上がるかを示しているな。
431 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:37:26 ID:nGj5meAZ
>>420 エン伝説の功績がなかったら2巻打ち切りレベルだぜぇぇぇぇ
過去編やる前に切られたら作者どう思ったろうなぁ
基本的に同じ武装、同じ髪と目の色、
これ描き分けるの大変だな。
>>424 あれでもかなり妖魔のセリフははぶている。
原作はもう説明セリフの洪水。
戦闘中もしゃべりまくる。
434 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:38:48 ID:iSqoaB/U
>>432 MADHOUSEにがんばってもらうしかないな
で、何話から面白くなるのこれ?
序盤の妖魔は確かにVVV並みにウザい
だが懐かしくもあるようになっていく
どんどん敵も味方も人外魔境になっていくからな
初期妖魔は北野君より怖くないからなぁ…
>>400 なるほど一理あるな
てっきり社員がマンセーしてるのかと錯覚してしまったが
確かに無難な作りだったかもしれん、反省
中の中
原作は知らないけど、アニメはなかなか良いと思ったよ。
作画もいいし、また観たいなーと。
以上携帯厨からでした。
巨乳じゃなくて良かった
444 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:40:50 ID:nGj5meAZ
>>436 このペースなら5話くらいからじゃね?
ちなみに過去編も最初は別に…な感じだから
ってか最初は過去だとわからないようになってる
‥よね??
>>436 7、8話くらいかな?
テレサ編も始まってしばらくはつまらんと思う。
原作知らないけどこれは面白そう
日月火が糞アニメばっかりで凹んでた@関東だけど
これなら視聴継続できそうだ
この終始暗い感じがたまらなくいい
もっとグロ全開で頼むわ
でもキスダムと被ってるのが残念だわな
萌えとか妙な媚びた作品でなくて良かった。
これ結構重要w
でも展開速すぎ。
原作は何巻から面白くなるのぜ?明日買ってくる
449 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:42:25 ID:iSqoaB/U
>>446 Black Lagoon製作した会社だからグロは期待できるんじゃね
原作をコミックで一気読みするのが一番いいかな
451 :
水晶党員:2007/04/04(水) 02:42:51 ID:kqEMYRrS
しかし、ふつうなら大騒ぎして手当てするし(姉ちゃんが平気だといっても)包帯かなんかするだろ?
そのへんの脚本がな。
女の子は確かにたくさん出るが、
わかりやすい萌えを期待するなら切った方がお互いのためになるな。
453 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:43:48 ID:nGj5meAZ
>>451 むしろ貫通してたのに後のマントが綺麗なのが気になった
しかし本当に途中からおもろくなる作品はいつもファン(信者)が必死に新規の人を引きとめようとするなぁ
いや、俺のことなんだけどね
原作好きな人ちょっと構えすぎじゃないかい?
掴みとしては一話面白く感じたよ。
でも正直前番のデスノ効果も補助されているかもしれん。
今回のデスノはかなり気合の入った回だった。L死んだし。
かなりドーパミンが増幅してたから、自然とこの作品もそのまま楽しんで
しまった所もあるかもしれない。
これはグロ期待していのか?
日テレてのもあってベルセルクっぽいなと思ったが
しかし火曜深夜は他と被りすぎだorz
462 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:47:25 ID:nGj5meAZ
>>455 救われてたのは私だ‥で泣きましたから私
463 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:47:44 ID:f0pqHSXM
俺は原作読んでて一話から面白いと思ってたけど、みんながつまらんつまらんいうから面白いと言えなくなったw
過去編で戦闘が面白くなる・お涙頂戴展開(コミック2〜5巻辺り
山男編とハムレットの悲劇のヒロインの名を冠した人編で少年漫画的燃え展開(コミック6〜7巻辺り
西野さん編で狂信者キャラ厨量産・ワタシの戦闘力は53万ですみたいな展開(8〜9巻辺り
北野君編で虹黒リョナオタ狂喜&萌え至上主義者が流入(10〜11巻辺り
序盤は今日のようなペースですっ飛ばすべき
愛とか気合とか神様の加護やらで
話の展開上無理矢理強化されないのが徹底されていると分かると
最初感じたベタ感は消える 萌えも無いのが分かるがな
>>458 その効果はキスダムの方に大きく出てるかと
あっちはSFだからデスノの興奮状態で見た人は細かい部分が理解できなくて
「意味不明!糞!」ってなってそう
八木の絵は固くて動きをかんじられないから
アニメ化してどれだけ躍動感だせるかが期待だな
顔も原作より見分けやすくなってそうだし
一話だから当たり前だけど作画いいな〜
ただ、OPとEDの曲もっとなんとかならなかったのか・・
雰囲気大事なアニメだと思うのになんか軽い感じしたよ
468 :
水晶党員:2007/04/04(水) 02:48:18 ID:kqEMYRrS
今季最高とはいわんが、なかなか作りの良いアニメだ
放送されてない地域の人はかわいそうだわな
原作ファンだが
キスダムとまだどっちとるか迷い中
とりあえずおーばーどらいぶは無いな
で、おかしらマダー?
470 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:48:57 ID:iSqoaB/U
>>463 いや一話はどこにでも転がってるありきたりの展開だしな
ょぅι゛ょの水浴びがあると聞いて飛んできました!
ぶっちゃけエロい?
カスアニメ
序盤つまらんという意見をよく見るけど俺はそうでもなかったな。
八木独特の雰囲気やクレアの格好よさを結構楽しんでた。
まあ、でもテレサ編にきて「オイオイなんか凄くねえかこの漫画」って評価がさらに上がったけど。
もうさっきからいろんなとこで「これエロい?」とか言われすぎて頭痛くなってきたんだけど
EDかなりツボ、OPとED変えた方が良いんじゃない
顔が怖くて口べただから怖がられるけど実はとても優しいクレアが
街の人「魔女だってよ・・・」「目が銀色・・・」「怖い・・・」
そして子供が襲われそうになり
クレア「キエエエェェェ!!」(危なーい!)
街の人「キャー」「魔女が子供を襲ってるぞ!」「やっぱり化け物だ!」
クレア「(もうこの街にも居られない・・・)」
子供「お姉ちゃんは助けてくれたんだよ」
街の人「そうだったのか」「もう旅だってしまったな」「なんか悪いことしたな」
みたいな感じで旅してく話?
とりあえず無難な出来
もう少し刺激が必要だな
面白い面白くないに関わらず、原作のアニメ化としては十分満足のいく出来だと思うよ。
>>463 別に糞漫画じゃなかったんだがなんかこれといった派手さもなかったからな
俺は普通にベルセルクっぽいのはじまったな〜って思ってた
今日のデスノ演出はまあ良かったんだが
Lの最後の台詞が無いとか妙な追加シーンとか微妙だと思ったけどな
>>470 そのありきたりが良いと言ってるんだけど…
誰も斬新で面白いとは言ってないだろ
クレヨンと呼べ
>>474 だって今の時代はエロゲすらTVアニメ化できる時代ですから、
今のアニオタも昔とは違います。
OP&EDうpまだー?
>>476 この雰囲気だとそれはないんじゃねw
俺はかってにEAT-MANみたいになるんじゃないかと思った
ここを見た感じでは違うようだが
>>476 もう途中から住民からの目とかそれどこじゃないから
多分原作読んでない人はみんなそうやっていってクレアが仲間を増やしてく話とか思ってるんだろうけども
>>469 来週からはクレイモアはODと被るだけで、キスダムは何とも被らないんじゃなかった?
つうか原作通りだって。一話とか原作でも無難すぎる厨漫画だから
もう少し見守ろうぜ。作画は悪くないしな
言っとくけどこれ原作の薄さはブリーチといい勝負だぞ
493 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:53:01 ID:nGj5meAZ
でもあんまり序盤すっとばすと
ラキとクレアの繋がりが薄くなるよねぇ‥
聖都編なんて丸々いらねとも思うけど‥‥
OPとEDの曲よりもアニメ本編のBGMがな…
ベルセル区
糞ではないが 面白くもないな
じゃあ原作は読まないでおこう^^;
いかにもエロがなさそうな作品なのにエロがある、ってのがいいんじゃないか。
最初からエロ目的で作られたような作品なんて全く価値がない。
>>490 あれ?番組一覧で事前に調べたときかぶってるなーって思ったんだけど
俺の勘違いか?
500 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:
みなさんお頭がでるまで我慢です><