スーパーロボット大戦OG 〜ディバイン・ウォーズ〜 part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
=======================重要=======================
・【※実況厳禁】スレあぼーん+懲罰サーバ(スレ運営が困難)送り。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。
・次スレは>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。
==================================================
@実況(放送時間中の書き込み)は実況板で
・番組ch(TV東京)板 http://live23.2ch.net/livetx/
・番組ch(西日本)板 http://live22x.2ch.net/livewkwest/
・超アニメ特撮実況掲示板(read.cgi終日停止中/※2chブラウザ以外では閲覧不能)
 ttp://www.chat-ch.net/cgi-bin/animetokusatu/
※2chブラウザ←サーバー負荷軽減の為に導入を推奨。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

★最終回放映日程(最終回にゲーム版特別最新CMがOAされます)
テレビ東京(TX) 3/28(水)深夜1時30分〜
テレビ大阪(TVO) 4/4(水)深夜2時05分〜
テレビ愛知(TVA) 3/29(木)深夜2時28分〜
テレビ北海道(TVh) 4/10(火)深夜2時00分〜
TVQ九州放送(TVQ) 4/3(火)深夜2時53分〜【※通常より30分押し】
テレビせとうち(TSC) 4/4(水)深夜1時18分〜【※通常より10分前倒し】

■公式サイト/関連リンク
ttp://www.suparobo-anime.jp/
ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_ogdw/
テレビ東京:ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/superrobotog/
Wikipedia:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/スーパーロボット大戦
原作メーカーブログ「熱血!必中!スパログ!」;http://blog.spalog.jp/

前スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1174952047/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 20:36:26 ID:4cQ185Lj
          ;".:^;         ;".:^;
         ;";'.::.:';       ;'.::.:';
        ;' ;.::;.:;.:'; ;       ;.::;.:;.:'; ':
       ;" ;'.:;.::;:::;';"" "" ;'.:;.::;:::;'; ':
      ;"                   ':,
     ;'                     ':,   
     ;                      ';   >>1 乙鰈〜♪
    ミ       ●       ●      ミ
     ミ                        ミ' ~;";^:
    ミ  """   ;"   ミ    ';   """ ミ oOOo ミ
    ';  """   丶,.,,,:" 丶,,,,:"   """ ;"':,_ .○,'    ))
     ':,                     ;"ミ   ミ
      ,,;                 _ _;" ;   ;'
      ; "                :'    ;'
      ;    ':,                 ;'
     ; ':,     ':,           ,、:'
     ミ ':,   ;.,,;.,.         ;.,..,;.,.  ',
  ....,.,ミ    ミ' ~;";^:ミ   X    ミ' ~;";^: ミ
 ミ  `"ミ  ミoOOo ミ       ミoOOoミ ミ
 ミ  ,.,.,...':,_ミ  ○ ;ミ   ';   ;ミ ○ ;ミ_:'
         ミ,.,;.,.;,,. 丶, ,:"丶,,:" ミ,.,;.;,.丶
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 20:37:13 ID:dEGMlJbb
登場人物の見分けが付かない人のために簡潔にまとめてみた


リュウセイ−SRXチームのロボットオタクなパイロット。叫んだ吹き出しみたいな頭髪の少年
ライディース−SRXチームの頭脳役。冷静沈着な金髪の色男。通称ライ
アヤ−SRXチームの紅一点リーダー。緑髪でミニスカのお姉さん
イングラム−SRXチーム隊長。背が高く、青いロングヘアーの怪しい男
クスハ−看護兵、のちパイロット。青いショートボブの、エンドテロップでコップ持ってる子

キョウスケ−ATXチームの隊長代理。メッシュを入れた髪と赤い服の男。賭け好き
エクセレン−ATXチームの隊員。金髪ポニーの陽気なムードメーカー
ブルックリン−ATXチームの隊員。純情熱血な金髪少年。通称ブリット
ゼンガー−ATXチーム元隊長。銀髪と、武士臭い言い回しが特徴。

ダイテツ−ハガネの艦長。いつもパイプをくわえてる人
テツヤ−ダイテツの副官。「なに!?」が口癖の茶髪テンパ
エイタ−ハガネの男オペレーター。メガネ
リオ−ハガネの女オペレーター。負けん気が強いチャイナ娘
レフィーナ−ヒリュウ改の艦長。オレンジ頭の少女
ショーン−レフィーナの副官。白髪の老紳士
ユン−ヒリュウ改の女オペレーター。深緑の髪色
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 20:46:59 ID:QwrEAvjX
             ___
          zー'´  /   `ヽノ
         そ/:/レ八 小\|j ヽ_,
         イ V  ^(、_, )^ / Xハ
         ム入 !-=ニ=- 'ァ  从
          '⌒Z(⌒)壬fく´⌒′
           /|     | |
.             (_|  乙 .:|/'|
               |    .:|_/
               |_r-、__j∧
              / /`ー' l  ヽ
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 20:47:21 ID:dEGMlJbb
登場人物の見分けが付かない人のために簡潔にまとめてみた その2

マサキ−非軍属の戦士。緑色の髪で、白黒の猫を連れている。方向音痴が特徴
リューネ−少女型ロボに乗るビアン総帥の娘。金髪ロングでラフな格好の少女

イルム−グルンガストの搭乗者。青いロングヘアーのナンパ野郎
ラトゥーニ−頭脳明晰な少女。地味なメガネ姿、時々ロリータファッション
ジャーダ−ラトゥーニの父親代わりをしているドレッドの黒人
ガーネット−ラトゥーニの母親代わりをしている赤い髪の女性
リョウト−いつも気弱そうな顔と、女声をした少年。機械に強い

カチーナ−オクトパス小隊隊長。金髪で左右の目の色が違う。体育会系な性格
ラッセル−オクトパス小隊隊員。いつもカチーナの横にいる地味な青年
タスク−オクトパス小隊隊員。バンダナをかぶったナンパ少年
レオナ−オクトパス小隊に編入された少女。金髪のお嬢様風。ライのいとこ

シャイン−リクセント公国の王女様。普段はシニョンにしてる金髪。予知能力の持ち主
ラーダ−民間出向の女性。いかにもインド風な容姿。優しい人だがヨガの時は怖い
ギリアム−情報班の人。紫色のロングヘアーで片目を隠してる青年
エルザム−実質クロガネの艦長。貴族的な金髪ロングヘアーで、ライの実兄
カイ−元教導隊の隊員。頑固オヤジ的な性格だが実力者

レビ−エアロゲイターの司令官。左右の目の色が違うピンク髪の少女。本名はマイ
アタッド−レビの副官。赤くて怪しい髪形と服装。本名はジェニファー
ヴィレッタ−イングラムを女性にしたような青い髪の女性。彼に代わって地球側に利を与える役目
クォヴレー−回想シーン等で出てくる少年。元々はイングラムのクローン。彼と心と力を共有している
ゴッツォ−イングラム達を陰で操る巨大な力、呪縛のような存在。仮面のレリーフに象徴される

シュウ−きざったらしい紫髪の男。ビアンの思想に同調して暗躍する、ジョーカー的な役割。マサキの宿敵
ビアン−異星人の襲来を予言した天才科学者。DCを設立して徹底抗戦論を唱え、地球圏全体に危機感を促した
マイヤー−宇宙コロニーにある名家の当主。ビアンに同調してコロニー軍ごと協力する。ライとエルザムの父親
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 20:56:18 ID:rUD/W1Cw
オリキャラの画像資料ならここに大量にあるぞ
http://f40.aaa.livedoor.jp/~vice/ogs/ex/
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 21:14:12 ID:iP9hh/us
>>1
ここまで何とかついてこれた新規さんに止めさすような最終回だったな
というか俺も未だに自分の見たものが信じられんww
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 21:14:44 ID:FWPloA0w
>>1
アニメでスパロボ知ったらサルファでのバルマーのへちゃれっぷりにあ然とするかもな。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 21:16:36 ID:TXA2Yxip
今見たんだけど、なんかのダイジェストみたいな終わり方なんですけど
24話やっても意味なかったような気が
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 21:17:03 ID:FAxoHzMG
>>1
2クールは無理があったな
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 21:17:05 ID:44+ZOh4g
と言うかαからやっててもあの尻すぼみはどうかと思うぞ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 21:17:28 ID:FSg6i3M6
379 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 02:07:07.91 ID:gjMDoV7I
誰かソードマスターコピペでOGのあらすじ教えて

394 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 02:42:02.09 ID:qVMntBo0
スパロボOG最終話 すべてを終わらせる時…! DVD第1巻は、発売中です。買ってね!
リュウセイ「チクショオオオオ!くらえイングラム!なんかすごい必殺技!」?
イングラム「さあ来いリュウセイイイ!オレは実は一撃で死ぬぞおおおお!!」?
(ドカーン!)?
イングラム「グアアアア!こ このザ・ラスボスと呼ばれるイングラムが…こんな小僧に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)?
イングラム「グアアアア」?
レビ「イングラムがやられたようだな…」?
クスハ「フフフ…私は念動力装置を切って強い思いで念じれば助かるぞ…」?
レビ「だが私にはまだジュデッカがあるのだ・・・!」
主人公たち「くらええええ!!!!」???
レビ「グアアアアアアア」
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 21:18:13 ID:FSg6i3M6
395 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 02:42:12.26 ID:qVMntBo0
リュウセイ「やった…ついにジュデッカを倒したぞ…!そしてクスハも助けた!だがこのボロボロのSRXじゃ大気圏突入コースに入ってしまい大気圏に耐えられなくて俺たちが死んでしまう!」?
イカっぽい奴「よく来たな地球人どもよ…待っていたぞ…」???
リュウセイ「た・・助かった・・・。 ・・・!こいつがラスボスだったのか…!感じる…ラスボスの力を…」?
イカ「リュウセイよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのにそのボロボロのSRXじゃ倒せないと思っているようだが…別にそれでも倒せる」?
リュウセイ「な 何だって!?」?
イカ「そして地球は危険すぎるので進攻するのはやめておいた。あとレビも生きてる。あとは私を倒すだけだなクックック…」?
(ゴゴゴゴ)?
リュウセイ「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある ここにイングラムとクヴォレーがいて力を貸してくれるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」?
イカ「そうか」? 
リュウセイ「ウオオオいくぞオオオ!」??
イカ「ぐああああああ!なんてパワーだ!!くそおおおおおお!!!!」?
 リュウセイの念動力が世界を救った…! ご愛眼ありがとうございました!?
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 21:25:45 ID:dEGMlJbb
>>7
でもある意味、あれについていける知識量を持った自分を褒めてやりたいw
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 21:29:52 ID:KThtffED
謎の後1話はたまにはこんな大騒ぎなネタだったりして


つーかギリアムがゲートの事しってたり
アストラの事知ってるそぶり見せたのが気になった・・・
コレも予知で知ったんだろうか?
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 21:33:53 ID:dEGMlJbb
イングラムの知らない事でもギリアムなら知ってそうな感じはする
まさにスパロボ界の雷電
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 21:34:44 ID:FWPloA0w
>>15
知ってる。ギリアムも次元渡航者。もう寺田の厨設定だから諦めて付き合ってやって。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 21:37:15 ID:W+LyB3EW
>>12-13
最終話 ディバイン・ウォーズ すべてを終わらせる時…! スパロボOGsは、6月28日発売です。 寺田貴信
リュウセイ「チクショオオオオ!くらえイングラム!新必殺技念動爆砕剣!」
イングラム「さあ来いリュウセイイイ!R-GUNリヴァーレは実は一回刺されただけで爆発するぞオオ!」
(ザン)
イングラム「グアアアア!こ このタイムダイバーと呼ばれるイングラム=プリスケンが…こんな小僧に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
イングラム「グアアアア」
レビ「イングラムがやられたようだな…人間ごときに負けるとはバルマーの面汚しよ…」
リュウセイ「お前はレビじゃねぇ!マイだ!」
(ズサ)
マイ「グアアアアアアア」
リュウセイ「やった…ついにバルマーを倒したぞ…これで地球の平和は守られた!!」
仮面の男「よくもやってくれたな地球人ども…尺が無いから宇宙までやってきたぞ…」
(ギュイイイイイイ)
リュウセイ「メ…メテオ3が最終兵器だったのか…! 感じる…イングラムの声を…」
クォヴレー「リュウセイよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前がセプタギンを倒すのに『テトラクテュス・グラマトン』と唱える必要があるが…自分の意思の力も必要だ」
リュウセイ「な 何だって!?」
クォヴレー「そしてお前のSRXは半壊しているのでアストラナガンと融合させておいた あとは奴を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
リュウセイ「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレが主人公のような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
仮面の男「そうか」
リュウセイ「ウオオオいくぞオオオ!」
仮面の男「さあ来いリュウセイ!」
リュウセイの勇気が地球を救うと信じて…! ご視聴ありがとうございました!

こっちのがいいかと
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 21:37:18 ID:KThtffED
>>17
結局DW世界は久保がサルファED後にモニョモニョしてDW世界に干渉したのかな
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 21:40:24 ID:rUD/W1Cw
これだけは言っておきたい
雷電は何でも知ってるギリアムなキャラじゃないよ
http://www.youtube.com/watch?v=doP3FUey0Nk
http://www.youtube.com/watch?v=1fgSXeRFNlQ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 21:44:01 ID:FWPloA0w
>>19
実際問題キョウスケとエクセレンが完全に違う流れのキャラだから、あの二人さえいなくなれば
PTのラインとかは第三次からの流れで合うんだけどね。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 21:45:00 ID:rUD/W1Cw
豆知識
α世界にもアルトとヴァイスは存在する(外伝図鑑参照)
ビルガーとファルケンがアルトとヴァイスを参考にしたのもα世界と同じ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 21:45:18 ID:ZiHSfXHD
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
   /   ,――――-ミ
  /  /  ⌒   ⌒ |   ⌒☆
  |  /    (・)  < |   
   (6       ..  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ∵)∀(∵|  <  26話はOGSの特典ディスクに入ってるよ!
   |           /    \________
 /|         /\ (⌒)
               ノ ~.レ-r┐
              ノ__ | .| ト、
           〈 ̄   `-Lλ_レ′
             ̄`ー‐---‐′
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 21:45:45 ID:QwrEAvjX
メガネを作りに行ったときに「無職ですか?」と店員に聞かれた
「はい、フリーターです」と答えたら店員が変な顔をした

どうやらレンズのことだったらしい
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 21:46:54 ID:DSjG1mtZ
>>24
ワロタw
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 21:49:24 ID:AIPqARHi
>>20
なんなのコレwwwwwwwwwwwwwwwww
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 21:52:49 ID:FSg6i3M6
>>18
暇人ww
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 21:56:50 ID:UCXmkq1n
>>22
外伝のどこの欄に載ってる?
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 21:57:26 ID:rUD/W1Cw
ゲシュじゃね?
又聞きだったり
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 21:57:51 ID:+t+Zd/CD
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (・∀・ )  ∧ ∧ < あ、アストラナガンだ!
 (     )  ( ゚Д゚)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\|AQUOS |\
        ̄   =======  \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| えっ、どこどこ?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ <  ・・・っと思ったら終わった。
 (  ⊃ )  ( ゚Д゚)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\|AQUOS |\
        ̄   =======  \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| うそつき ・・・

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < いや、嘘じゃないって!確かに出たんだよ!!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\|AQUOS |\
        ̄   =======  \
._________
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 21:58:01 ID:fxA0n3Er
>>28
ゲシュの欄
改造した機体がどうのって書いてる
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:00:42 ID:zpkTYTG4
第一話でのアストラ喧嘩の理由が分からなくなってきた
サルファ以降の久保とイングラムが何故、戦ったのか
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:01:14 ID:rUD/W1Cw
>>26
TGSでMGS4のプロモ流す前に流れたムービーらしい
MGS3サブシスタンスでも見れる
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:03:23 ID:AIPqARHi
>>33
そんなんイベント会場で流してもいいのかよwwwwwwwww

>>32
あれはサルファ中盤で久保が一時離脱している最中の出来事らしい
全く説明されないので確かではないがなw
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:03:59 ID:G3V9gW6z
>>32
アレがサルファの回想シーンだから
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:05:49 ID:fxA0n3Er
>>34
でもサルファではイングラムも強引に一つになろうとはしてないし
久保も使命を受け入れる際に激しい抵抗はしてないんだよな
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:07:22 ID:98NgArOU
おのれ・・・・コスモノヴァで止めさせや
ふざけんな
おのれおのれ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:08:30 ID:dEGMlJbb
まさかまさかのイルムがとどめってw
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:08:53 ID:G3V9gW6z
>>36
あの戦闘でイングラムは久保のことを試してたんじゃないか?
実際44話冒頭は久保は抵抗しようとしてたし
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:10:37 ID:xECzwF/n
イルム、また必中をかけ忘れて…
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:17:52 ID:98NgArOU
俺はコスモノヴァの扱いに納得いってねえぞ
あったまきた
おのれおのれええええ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:18:49 ID:1r7mLevE
最後まで見て一言

5000円近く出してOG1買ってキョウスケ編プレイした人の気持ちも考えてください
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:22:19 ID:zpkTYTG4
久保に取り付いてたイングラムは残留思念な上に、溶け合ったはずなんだよな
それが何故、別の世界まで吹っ飛ばされてるのか
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:23:26 ID:dEGMlJbb
>>42
空気空気言われてるけど結構目立ってたと思うけどなぁ
「しゃべるな」「イングラム、お前は潰す!」のコンボが聞けるとは思わなかったし

>>41
おちつけ
そういう言動が魔装厨とか言われるんだぞ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:27:45 ID:AIPqARHi
>>43
αイングラムとOGイングラムは平行世界の別人
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:32:11 ID:zpkTYTG4
いや、DWイングラムにはαイングラムの一部が混じってきたわけなんだろ?
それが妙だなと
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:32:37 ID:MeL5eqpe
イルムは下半身狙い
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:34:05 ID:/pRQG0QI
それも私だの人があそこで出て来たら
ゲームじゃもう出番なしか?
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:34:12 ID:KThtffED
DWはゲームやってることを前提にしてるネタが多すぎたな
ゼゼーナンとか
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:35:09 ID:AIPqARHi
>>46
たしかすべての世界のイングラムは記憶を共有しているとか設定があったような
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:35:35 ID:KThtffED
sage忘れてた
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:36:01 ID:/pRQG0QI
αの記憶戻ったイングラムがヤケに熱いのは
主人公だったから
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:36:04 ID:AIPqARHi
>>48
あれはユの字仮面をかぶせられ操られたイングラムだと思う
(リヴァーレ撃墜の瞬間にイングラムが転移する描写があったため)
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:37:15 ID:/pRQG0QI
何か展開が
何とかヤマトみたいな速さだったな
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:37:54 ID:rUD/W1Cw
>>50
それイングラムじゃなくてギリアム
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:37:58 ID:dEGMlJbb
R-GUNがリヴァーレに生まれ変わる時に
ゲートの裏側でこっそりR-GUN捨ててるんだな
リリーやレビの脱出といい、芸が細かいな
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:39:50 ID:zpkTYTG4
ユーゼスっぽいのもギリアムもアストラやディストラに反応してたが、番人有名なのかな
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:40:08 ID:AIPqARHi
>>56
あの描写をいれとかないと、
「R-GUNのトロニウムは何処に行った!」って騒ぎになるからな
仮に2期が実現した場合、R-GUNパワードが出せなくなってしまう
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:40:39 ID:/pRQG0QI
OGs売る気まんまんでワロス
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:48:38 ID:zfe6CKQp
ディストラとSRXの合体形態の名称が
DiSRX(ディスアールエックス)っていうのは本当?
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:50:06 ID:6Vy35qXw
この最終話を野球選手に例えるなら「カラスコ」

とにかくエピローグくらいはしっかりやってほしかった。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:51:28 ID:fxA0n3Er
>>60
うん
公式のブログで書いてたから間違いないよ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:52:12 ID:G3V9gW6z
なんか楠鰤が足引っ張ってたな

尺的なことで
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:52:13 ID:zfe6CKQp
>>62
そっか、ありがと
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:52:30 ID:C01Dq/On
最後まで見たが良く分からなかった
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:58:58 ID:j10jhpyM
>>63
むしろあれはピンチに現れるSRXチームをやるための尺稼ぎだったように思える
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:00:11 ID:/pRQG0QI
ゲームはサルファが決着付く前のパラレル世界で
アニメはサルファが決着付いて小暮が来れたパラレル世界なのか?
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:01:13 ID:dEGMlJbb
もう平行世界の解釈は良いじゃない
久保ファンは取り留めなさ杉
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:07:40 ID:/pRQG0QI
ゴッツォ「リュウセイよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『意思』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:13:40 ID:BaBVtsJH
早く大友氏のゆーぜす出てこいw
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:14:35 ID:QVnWdLzJ
俺は気分を害したね。
イングラムさんに多人数で集中攻撃しやがって。
特に「お前は潰す」とかほざいてた奴がむかついた。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:17:34 ID:O+ZwYnzu
>>71
ちょw
それキョウスケww
エクセレンに危害加えたから切れたんだろ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:19:02 ID:zSlkTK96
>>71
ゲームだとお前は潰すの人は変身中に攻撃するんだぜ

ED中一枚絵でいいから、後日談見せて欲しかった。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:19:27 ID:fxA0n3Er
ぶっちゃけ戦うのはSRX単体にした方が盛り上がったよなぁ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:20:49 ID:/pRQG0QI
最後のOGsでもやっぱりユッケバイン系は映っとらんよ…?
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:24:43 ID:DSjG1mtZ
>>75
ヒュッケバインはね、転校しちゃったの
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:25:30 ID:GoGoB8Ml
正直オリジナル作品の中でもSRXシリーズにはアストラ以外もっとも魅力を感じなかったのであまり出張ってほしくなかった
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:25:45 ID:FWPloA0w
>>74
つーか弱すぎるぞSRX。いきなりサルファなみに破壊されるってあんまりだろ。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:26:24 ID:xECzwF/n
魅力が無いのがSRXの魅力
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:27:34 ID:/pRQG0QI
>>76
このバット…ヒュッケバインって書いてあるぞ…
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:27:39 ID:zpkTYTG4
でも味方の中ではサイバスターと並んで最強だったと思う
他に強そうだったのはジガンぐらいか
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:29:43 ID:xECzwF/n
まぁ普通に考えてロボはデカいほど強い
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:31:18 ID:rUD/W1Cw
SRXチームはゲームのOG1とOG2で人気を上げてきている様子
特にOG2の27話とかは据え置きでそのイベントやれよと(ry
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:31:37 ID:dEGMlJbb
クロスマッシャーが速すぎて何をしてるかよく分からんかった
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:32:00 ID:7HLnrseG
>>82
イデオンのことかー

いやあれは強さというかなんというか別種な感じだけど
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:34:25 ID:zpkTYTG4
アニメでは背中?からクロスマッシャーを撃ってたのに
CMでは腕に発射口があるヴァルシオン
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:36:36 ID:G77K5jBs
>>75
何度ゲームでは大丈夫といえばいいのだろうかw
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:36:37 ID:xECzwF/n
基本的にヘビー級のボクサーはストロー級より強い

てかヴァルシオン改が子供みたいだったし
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:36:39 ID:dEGMlJbb
そもそもOGでヴァルシオンのクロスマッシャーって滅多に見れない
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:39:01 ID:pCxlh84q
シュウって結局何?
単に扱いに困って捨てられただけ?
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:40:34 ID:rUD/W1Cw
>>90
OG3あたりの伏線
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:43:47 ID:5MQsL5sa
>>90
OG3辺りにネオグラ登場ならいいんだけどな
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:44:19 ID:xECzwF/n
マサキたち魔装機神組は人気があるから出てるだけで
その背景がOG内で語られることは多分無い。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:45:35 ID:7HLnrseG
まともな解説というか、活躍もないんなら別段出なくてもいいような気もする俺魔装厨
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:48:44 ID:dEGMlJbb
解説はともかく活躍は主役級だぜ?
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:51:38 ID:rUD/W1Cw
シュウと戦うのはウェンドロ戦後だからOGsの追加シナリオに期待している
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:57:19 ID:B/c+iVAg
そういやシュウ、LOE2部はどのルートでも空気だった気が
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:59:51 ID:FLThFfjK
>>93
そもそも背景がわかるのは原作のSFCの魔装機神のみだからな
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:59:57 ID:WXnIisQl
本当にラグナロクでもやらないとシュウとマサキがルパンととっつぁんの
関係のまま変わらないからな。いつまで同じことやってんだよと。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 00:07:39 ID:9KDSAvuW
追加シナリオでオウカ姉さんが仲間になってスクール四神合体したりしませんか
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 00:12:37 ID:9as9ayMs
合体はないと思うな
関係ないけどラピエサージュにはソードブレイカーぐらい残して欲しかったな
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 00:17:25 ID:UbcnOxSu
このまま良い人のままで終わったりして<シュウ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 00:23:13 ID:VKTbF1m9
イングラムがリヴァーレに乗り移る時RGUNをゲートから捨ててたけど、
あれってRGUNが変化したものじゃなかったっけ?
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 00:27:44 ID:ksxFRxdl
>>42
OG2がアニメ化すれば報われるさ
ディバウォからスパロボ入った人は(居ないと思うが)
キョウスケの台頭ぶりに戸惑う事請け合いだが
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 00:31:34 ID:BGGgDo2B
と言うか本来どっちの主役のルート通っても後半キョウスケの方が目立ってるもんな
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 00:33:07 ID:E5fGRjjI
OVAじゃキョウスケが主役だったからな
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 00:35:05 ID:SmMQjNIQ
なんかヤマトの最終話みたいだったな。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 00:35:36 ID:KpIWcVtK
あれだけSRXチームに執着していたイングラムが
あっさりキョウスケに乗り換えちゃうのがなんともはや…

まぁ一方でシャイン王女はキョウスケに助けてもらっても
アウトオブ眼中だけど
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 00:57:15 ID:D9ZsBGrC
ギャンブルマスターナンブ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 01:00:40 ID:9KDSAvuW
しかし女がブローニングで男が南部って、
天才ブローニングと南部麒次郎ではノミの夫婦もいいとこだよな
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 01:02:17 ID:k3bNSV5v
今観終った
これゲームやってない人ついていけてるのか?
OGのゲーム化だから当たり前なんだけど本当にマサキとリューネ
は本当におまけだな。ヤンロン達にでてきてほしかった
まあ、カチーナの出番が最終回まであったからいいか
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 01:03:55 ID:bf5Q9V41
昔ビックリマンというお菓子があってだな(ry
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 01:13:46 ID:DdOiyM4e
つかゲームのOGやってた人ですら遥か彼方へ置いてけぼりな最終回
OGだけではついていけない
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 01:14:23 ID:ypCEJ41N
なんかSRX関係をやたら入れたせいで分けのわかなんことになったきがする
スパロボはαまでしかやってないけどαのときでもまったく使ってないSRX関係が出張られてやたらウザかった
キャラにもメカにも好きになれない
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 01:16:49 ID:Sb/jFKEn
OGやってない人か。もしOGs買うならキョウスケ編にするかOG2からやれよ。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 01:19:48 ID:BGGgDo2B
つうかリュウセイ編あるのか?
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 01:21:10 ID:+SXEwSuc
>>111
ゲームやってない奴は既に2、3話で切ってるだろw
まあゲームプレイ済みの俺でも最終回の展開はポカーンだったけど。
最後の最後でサプライズはあったにせよ、結局アニメ作品としては最悪の部類だな
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 01:23:42 ID:KpIWcVtK
リュウセイ編、キョウスケ編をクリアすると
第三のラトゥーニ編がプレイできるようになります!
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 01:25:00 ID:17Tk7QQs
そこはマサキ編(OG外伝LOE的ストーリー)がいいでつ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 01:25:29 ID:fURutGji
>>114
ゲームなら強制出撃でなきゃ永遠に格納庫に仕舞っておけばいいだけだから
たいして気にならないけどな。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 01:28:42 ID:KpIWcVtK
まぁ熟練度を気にしなければいいんだけど、
暗礁空域に鎮座したグレイターキンをハードモードで倒すのは
SRX以外には不可能
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 01:30:32 ID:k3bNSV5v
エピローグを入れるぐらいの余裕は持たせてもらいたかったな
ラスボス3人?とか多すぎイングラムだけでいいのに
最終回で評価が地の底に落ちた気がする
でも続きは見たいんだ
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 01:34:19 ID:fURutGji
今度はもう寺田に好き勝手やらせるな。どしろうとにシナリオ構成させるな。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 01:47:25 ID:pmbRkFfk
寺田が手掛けたのはDiSRXのとこだけだろ?
こいつら合体させたら最強じゃね?って嬉々として
言ってる姿を想像できる。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 02:22:36 ID:oIcO6wdl
俺は最終回を見て、スパロボは寺田の様な厨房精神を持つ男に作らせるべきなんだなと悟ったわ。
瞬間的な盛り上がりだけは最高だった。
唯一の不幸はアニメには尺があるって事と、寺田がそれを計算できないって事だ。

>>124
むしろ最近の奴らに足りないのはその部分だな。
妙にええ格好しいとゆうか理性的とゆうか。
「ボクの考えたさいきょうロボットだ〜い」いいじゃん。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 02:27:08 ID:eM0l70iQ
寺だが1から10まで構成作ってるわけじゃないだろ?(・ω・)
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 02:28:40 ID:yHTq/xre
正直、スパロボは戦闘演出のインパクトをウリにするゲームじゃん
ある意味、DW最終回は大成功だと思う
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 02:33:14 ID:DdOiyM4e
「脚本」と「シリーズ構成」はまた別だかんな
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 02:39:33 ID:l9ET+Xxk
>>124
某社にはその俺のロボ(そいつの場合は龍だが)TUEEEEEを、敵キャラにするからな・・・
よっぽどマシ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 03:28:55 ID:NiNJtf80
>>119
SFCでやれ


そのうち、Wiiでもできるかも
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 04:39:18 ID:07fZEU7C
てか素直にLOEのアニメ化かリメイクしてくれ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 06:19:05 ID:li43aldQ
さー、覚悟はいいですか?
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 06:25:47 ID:UbcnOxSu
シュウ・イングラム・久保特集動画(アニメ最終回動画もあるでよ)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm85665
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 07:14:03 ID:3fvdPsdB
最初の回になんでクォヴレーなんか出したのかと
思っていたんだけど、まんま、「デウス・エクス・マキナ」
物語を終わらせる都合の良い装置でしたな。

最初に顔見せさせとけば使っていい、という手法じゃ
ないと思うが。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 07:46:30 ID:bf5Q9V41
アニメや特報CMを見てると、リュウセイとキョウスケのダブル主人公に
マサキを割り込ませてスリートップにしてる感じがある
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 08:45:42 ID:EHi2H5yX
DiSRXはゲームでも出そうな感じだな
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 09:15:52 ID:/wJeBs+o
>>136
少なくともOGSには出ない
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 09:23:41 ID:Wsy63I+C
ゲームではちゃんと久保使いたいんだが
あ、OGsじゃなく今後のシリーズでね
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 09:52:41 ID:Sb/jFKEn
DiSRX出したらバンプレイオスがだせないじゃないか
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 09:54:08 ID:2dheZtxr
SRX退場前の最後の大仕事として最適じゃないか
OG3終盤でDiSRX→OG4からバンプレイオスに乗り換え
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 10:04:22 ID:lCjYevv+
なんで最終回にいきなり地球で避難するカーラの静止カットが挿入されないんですか?
寺田はケンカ売ってますか?出すのが筋でしょ?
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 10:07:15 ID:aVQJyIzm
二択で良いんじゃねぇの?

バンプレイオスになるか
SRXの武装にDiSRX化が追加されるかの
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 10:15:31 ID:17Tk7QQs
そうすると今度はディストラも使えなく(ry
>>140の言うように、一度限りのイベント機でいいんじゃね?
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 10:24:46 ID:N1ils6+0
SRXぶっ壊れたからこそのDiSRX化なのだと思う。
で、SRX壊れちゃった代どうしよう→バンプレイオス登場で
いいんじゃねーか?
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 10:53:31 ID:E5fGRjjI
あれ、SRXじゃなきゃ融合できないわけじゃなくて、展開上たまたまなった感じだから
今後も出ないだろ
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 11:02:46 ID:+HWZ3Ztu
 最後の最後に出てきたアレですが、名前はDiSRX(ディスアール
エックス)と言います。詳しい説明は省きますが、1話の冒頭に出てきた
クォヴレーが乗る謎の黒いロボットと融合した姿です。放送ではわかり
にくかったと思いますが、胴体と太ももはSRXのままです(色は変わって
ますけど)。

 え〜……実は、DiSRXはゲームの方には出てきません。アニメだけ
のネタなんです。いや、もう黒いロボット3体をブチ込む余裕がホントに
なくて……。

 それから……放送は今回で最終回ですが、実はあともう1話あります。

 さて、PS2版「スーパーロボット大戦OG」のCMは観ていただけ
ましたでしょうか。発売日も6月28日となり、後は突き進むだけです。
頑張ります!
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 11:13:35 ID:pmbRkFfk
合体、分離が自由に出来るようにすれば、単体で使いたい奴は
使えばいいし合体させたい奴はさせればいいし、問題ないと思うんだが。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 11:17:20 ID:vWa+DUqs
今録っといたのを見てきた。
スパロボ一つもやったことないからあれなんだが、グランゾン?(黒い玉みたいなの出す奴)
乗ってた人ってどうなったっけ?
徹夜明けの脳みそではいまいち思い出せない
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 11:18:44 ID:aVQJyIzm
>>148
地球を守る為に自爆しました
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 11:24:38 ID:N1ils6+0
OGやってないので教えて欲しいのだが
αとかだと地球側ピンチの時にイデやらザ・パワーやらゲッター線
やらで解決してたけどOGだとどうするんだ?
もしかしてその為の布石か>DiSRX
オリジナル連中でそんな事できそうなのは
アストラ、ディストラ、グランゾン、サイバスター(精霊憑依)
ガンエデン位?
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 11:27:05 ID:aVQJyIzm
>>150
OGだと地球のピンチがショボいんで
純粋に火力の強い兵器だけでどうにかなります
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 11:29:41 ID:m0Hwjcx6
ん?最後のグルンガスト三体って零式と壱式×2? クスハ寝たまま?
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 11:33:27 ID:N1ils6+0
頭ぶった切って鋼に置いて来たから寝たまま
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 11:43:34 ID:nyTKV4F3
>>152
そりゃそうだと思うぞ
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 11:47:28 ID:m0Hwjcx6
>>153-154
d
いやすっかり見間違えてた
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 12:12:34 ID:qqYSk5t1
グリコがゲートから出てきたときに、ゲートの逆から力なく排出されてたのってRGUN?
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 12:25:57 ID:lCjYevv+
なんかOGにしてしまうと同じようなロボットの色違いばかりで全然面白くないな。グルンガストなんか
いらないからスレードゲルミル出せよ。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 12:31:18 ID:llqr9n8q
一応ギリアムだけはイングラムがどういう存在かわかったのか
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 12:32:52 ID:YBOFB3Z8
>>146
中の人としてお願いしときますが
最後の1回 CS ではやるんですよね

ATーX有料でカネ払って観てる人のための特典ですよね
レビ 脱出 してましたね
最終回で明らかになるんですね

冒頭のお願いですが
早急にキッズステーション辺りで 全話再放送 して下さい
有料契約してませんから
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 12:47:00 ID:IqJXjgal
散々既出でも書かしてくれ

ラトたんのゴス服は結局13話と、シャインと東京見物の時だけですか。
OPのゴス服でビルトラプター搭乗は釣りですかorz
と言うかせめてメガネくらい没収されてくださいよ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 13:00:36 ID:1pEraCvu
>>160
貴様は何もわかっちゃいない。何もだ。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 13:01:39 ID:aVQJyIzm
ああいうのはたまに着るからグッと来るんだよな

最終話に余裕があれば
後日談みたいな感じでゴスロリ着込んだラトが出たりもしたんだろうけどねぇ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 13:10:52 ID:Yo8Y/Ajc
OVAだとずっと着てたよ!
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 13:17:36 ID:KpIWcVtK
じゃあラトゥーニは
ゴスロリ星人に拉致されて洗脳されてしまうということで一つ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 13:18:01 ID:m0CiwExh
OVAはそもそもラトの出番が…
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 13:19:15 ID:DdOiyM4e
攫われたんだから着替えるチャンスがないじゃん
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 13:23:45 ID:nyTKV4F3
>>159
(;^ω^)
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 13:55:21 ID:QAcEmNuL
リヴァーレが妙にカッコいい件について
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 13:56:09 ID:Qzw+iQ0A
グリコポーズしなければかっこいいよ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 14:21:55 ID:CgGtPF6F
録画を今見た
何あの尻切れトンボ・・・

「俺は一瞬でもイングラム・プリスケンという人格を…」
ってくんだりがないじゃんつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 14:41:50 ID:btkf5UAQ
やっと最終回見れた('A`)
原作知らないんで最終回とか敵組織?がよくわからんかたが自分なりにまとめ

結局レビとかあのオワイトスター連中も同じ地球人同士で戦争してたって事なんだよな?
なんつーかすごく滑稽というか異星人の存在どーのこーのって何だったんだ?
北極の会議で来た異星人もあれ人間か。
イングラムがよくわからんかった
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 14:46:10 ID:YSCT4fiH
>>171
6話の会談に出てきたやつらはホワイトスターの大元のバルマー帝国とは別のゾヴォーグとかいうガチの異星人
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 14:50:55 ID:btkf5UAQ
>>172
そのゾヴォーグとの話は未消化…だよな?
てかあんな事されてすぐにでも攻めてきそうなんだけど、これも時間の都合か
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 14:51:56 ID:KpIWcVtK
確かにTVだけだと
全てイングラムと彼を操る何者かの自作自演で異星人など最初から存在しなかった、
と受け取られるかも知れんな。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 14:52:44 ID:nyTKV4F3
>>173
まあ続編で先遣隊が攻めてくる
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 14:54:52 ID:BEv5Cmvb
ビアンが予想していた異星人は「ゲスト」の通称で呼ばれる連中で
今回の自称異星人はDC/ビアンにとってはイレギュラー。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 14:58:15 ID:btkf5UAQ
あーあともひとつ気になったんだ
1話でイングラムが最終話に出てきた仮面と話してたよな
あの仮面の中身もイングラムだったけどあれ何?
兄弟なのかよくわからんつーか俺の読解力不足なのか('`)

>>174
自作自演に見えたし
ホワイトスターの連中もビアン総帥と同じことしてる思っちゃったよw
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 14:58:38 ID:KpIWcVtK
いやメテオ3はエアロゲイターの物だし
そっちも警戒しないとマズイだろ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 15:00:19 ID:aVQJyIzm
>>177
あの仮面野郎がイングラムを操っていたと考えるべきなのだろう
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 15:03:09 ID:uib53sXN
>>177
イングラム関連は過去のゲームのオリジナル設定を網羅してないと理解できない描写で、
アニメの中では全然説明してないから分からないのは当然、読解力不足のせいではない。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 15:09:36 ID:eVUFKKIX
ラスト1話をゲーム特典にするかDVD特典にするかで評価はがらりと変わる。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 15:15:54 ID:4gmwJ0FD
ゲーム特典なら神だが間違いなくDVD特典だろうな
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 15:23:08 ID:E5fGRjjI
最後の審判者を名乗ってたし、あれはあくまで端末なんだろうな
ゴッツォの方が今回、何が目的でどこまで知っていたのかは分からんが
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 15:38:14 ID:dw5jMJ0o
そういえばゲストの大使みたいな奴が居たけどあいつどうしたんだ?
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 15:39:17 ID:KpIWcVtK
あの状況で生きてるとは思えないが多分生きてる
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 15:42:44 ID:NgafxYeu
ゴッツォってずっと隕石の中で暮らしていたのか?
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 15:50:32 ID:J/UKKWzK
>>186
あれは操つられたイングラムだと思う
メテオ3にあるシステムだけで地球人試してましたってことさ

愛知見たけどみんな特別CM見る前にギアス移動で失敗だったなw
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 15:59:58 ID:YBOFB3Z8
バルシェムの一人だったとか
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 16:14:34 ID:c0KTGPtr
>>177
1話冒頭にちらりと出てた仮面は真の黒幕だが、それ以降は登場してない
最終話の仮面に入ってたラスボスは、
実はそいつに操られたイングラムだったというオチ
精神世界経由でSRXに力を貸して、自分を倒してもらったっぽい

だからみんな落ち着け
あれはユーゼスじゃないぞー
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 16:17:46 ID:aVQJyIzm
だがあの仮面野郎がユーゼスじゃないなら何なんだ?とは思うが
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 16:21:25 ID:KpIWcVtK
スーパーヒーロー作戦ではイングラムは
ユーゼスのクローンだったりするからまた誤解を招きやすい
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 16:34:34 ID:adrfGrEX
逃亡者おりんみたいにエンディングの後
謎のまる子の親父の声が「…やっぱ私だ」とか聞こえてきてたら話が締まったのにね
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 16:39:59 ID:07fZEU7C
要するに
シリーズ毎に設定変えたりしやがるから、こんな事になる、と
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 16:46:22 ID:hDX/FNTH
よくわからないけど>>193が真理を突いたってことにしておこうぜ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 16:49:40 ID:aVQJyIzm
>>193
てか設定を変えるならシナリオも変えろよと思った
何でドラマCD、OG、アニメ、OGsと何度も同じ話を見せられなくちゃならんのか
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 16:58:39 ID:J/UKKWzK
久保が「ゴッツォーの名を持つもの」って言ってたからあそこの一族の誰かなんだろ
あそこの一族の奴ハザル以外みんな仮面かぶってるしw
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 17:12:06 ID:nyTKV4F3
ユーゼス絡みの設定はややこしいよな

OGの設定はどうなってんだ
考えても訳が分からん

同じイングラムが何人もいるってことか
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 17:13:38 ID:ym3qNRoJ
結局真の黒幕はなんだったのか?
原作はIMPACT、第2次α、MX、新、第三次(SFC版)、EXをやりました。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 17:18:33 ID:nyTKV4F3
・ゴッツォに操られたオリジナルイングラム
・ユーゼス

のどちからだとは思うけど
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 17:20:05 ID:Qzw+iQ0A
スパヒロだとユーゼスの素顔は銀髪のイングラムだけど
OGやα世界じゃどうなってるかわからんな
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 17:34:22 ID:nyTKV4F3
セプタギンの中にいたイングラムがオリジナルで、ゴッツォの誰かに操られていた。
そのセプタギンの中のイングラムが、イングラムの次元転移能力を利用して、
どっかからイングラムを連れてきて、それに人格を移植していたとかかね?

書いてて自分でも訳分からなくなった
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 17:36:01 ID:uNjVr4va
最終回見たが詰め込みすぎだな。
イングラム、レビ、セプタギンと一気に決着つけるとは。
まあ音楽がかっこよかったからいいけど。OGSでも使ってくれないかな
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 17:49:12 ID:j9KDKF7n
オープニングを武装錬金と交換したほうがよかったんじゃね?w
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 17:51:01 ID:aVQJyIzm
武装錬金は武装錬金用に作られた曲だから……

ん?このアニメのOPもそうだったっけか?
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 17:54:15 ID:k3bNSV5v
OVA借りてきたお
やっと観れるお
まあ最終話からどれだけ飛んでんだよって
思うんだろうけど
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 17:59:09 ID:c0KTGPtr
>>190
第1話冒頭でイングラムに命令してた仮面はおそらくユーゼスだろうが、
最終回でセプタギンのコアになってた仮面はユーゼスに操られたイングラムってことね
言葉足らずですまんかった

>>197
アニメでは、1話冒頭で戦ってたイングラムはおそらく第3次α版(をアレンジ?)かも
それ以外(↑の直後に目を覚ましてから)はOG版が1人いるだけ
最終回は展開が早いんで注意して観てないとイングラムが何人もいるように見えるが、
よく見るとリヴァーレが撃墜されたとき、セプタギンに強制転送されてる
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 18:17:28 ID:wgbofqSv
最後の一話はOGsに入ってます
とかだったら切れるぞ寺田w
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 18:18:04 ID:6Ou+B6sC
ねえねえ
黒いロボット3体ってなに?
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 18:19:33 ID:aVQJyIzm
>>208
アストラナガン
ディス・アストラナガン
DiSRX
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 18:24:49 ID:KpIWcVtK
アニメを見てない人もいるだろうに
ゲームに最終話だけ付けられても困るだろ

ガンオケかよ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 18:32:30 ID:6Ou+B6sC
>>209
なるほど
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 18:35:44 ID:E5fGRjjI
最初にイングラムに命令していた仮面=イングラムを操っていた、最後に割られた仮面=最後の審判者
かと思った
「ゴッツォの者」は本編前にイングラムをとっ捕まえただけで
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 18:44:34 ID:Qzw+iQ0A
結局ヴィレッタどこ行ったんだ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 18:51:29 ID:87XrcWzP
でもディストラって黒より茶色いイメージだな
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 18:53:58 ID:QcETN7UP
>>209
最後の一体は黒ジュデッカ









だったらいいな〜
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 19:19:35 ID:3TZ1j6eu
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 20:16:11 ID:0azXLsgA
>>213
それも私だ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 20:38:58 ID:KpIWcVtK
最後まで姿を見せずいつの間にか消えた人間こそ真の黒幕…!
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 20:39:58 ID:NiNJtf80
OG2アニメ化まだ?
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 20:56:50 ID:nb9h4eiM
あるわけねーだろ。放送終了後即黒歴史にされたのに。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 20:58:09 ID:aVQJyIzm
ていうかメテオ3を宇宙で爆破した時点で
OG2と話が繋がらんよな
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 20:58:23 ID:nyTKV4F3
されてねーよ

まずOG2アニメ化はないだろうけどな
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 21:04:54 ID:/IKRJ5Dm
しかし、ガーネットはよくあのボロボロの機体で残ってたな。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 21:05:06 ID:nb9h4eiM
>>222
真実のオリジナルジェネレーションが今幕を開ける!
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 21:16:06 ID:MJlgHxWi
>>219
作画だけでも今回並に良ければ歓迎だが・・・
予算足りないからまず無理だろうなぁ
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 21:25:05 ID:hDX/FNTH
ま  さ  か  の  O  G  s  ア  ニ  メ  化
 も   ち   ろ  ん   2  ク  ー  ル  で  す  !
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 21:28:29 ID:IqJXjgal
ラトゥーニ主役のスピンオフ作品とかやったりしたら笑う。
勿論ジャンルは魔法少女ものwwww

で、舞台は現代日本で各スパロボキャラが設定を変えて登場する。
リュウセイが近所のおたくお兄さんとして出てきたり
ビアンが学校の校長先生だったり
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 21:35:05 ID:CkzcR7ls
おまけの一話がギャグ回だったら寺田をたたえる
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 21:35:51 ID:nyTKV4F3
OG2が2クールとか、さらにカオスになるなw
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 21:45:59 ID:NiNJtf80
逆に考えるんだ!
OG2の後日談をアニメ化すればいいんじゃね?
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 21:47:30 ID:VaYoJYK7
>227
魔法少女スピンオフは、ささみとか、なのはとかで食傷気味なネタなんだけどな。
ただ、ラト主役なスピンオフは悪くないと思う。
格闘物とかサイバーダイブ物とかスピンオフは他にもあるし。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 21:48:10 ID:3fvdPsdB
>227
楽しそうだな。w
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 21:49:47 ID:J9XgAkWf
ラト主人公の話ってOG2のシナリオからスクール関連の話だけやればいいだけじゃ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 21:51:14 ID:87XrcWzP
憧れのお兄さん役がリュウセイで、
幼馴染の男の子役がアラドか
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 21:53:47 ID:aVQJyIzm
>>233
一度真面目にスクール話やって欲しいよな
何かラトだけのけ者っぽく見えてアレだし
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 21:54:53 ID:J9XgAkWf
>>235
シナリオならOG2で十分真面目にやってたさ
ラトの機体が非常に不真面目だっただけで
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 21:58:07 ID:KpIWcVtK
アードラーは校長先生で決まりだな
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 21:58:33 ID:aVQJyIzm
>>236
本人の見た目もな!

OG2ではスクール制服着たラトゥーニとか出ると思ったのに…
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 22:02:43 ID:D4uT6S4a
アニメを理解するためにヒロ戦、スパヒロ、魔装、αシリーズ、OGやってないとダメだったなんて
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 22:06:23 ID:J9XgAkWf
電穂漫画も追加で
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 22:14:46 ID:DdOiyM4e
OGふもっふ(仮)でもやっとけばいいよ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 22:17:22 ID:J9XgAkWf
あの悪夢のドラマCDでもやるのか
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 22:34:08 ID:Ts7uIr+1
>>230
お前、天才じゃね?
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 22:36:01 ID:aNZRPWbO
>>239
そんなに、全作品チェックしなきゃダメだって事はないと思うんだ!少なくともサルファとオリジェネはやっといたらそれで万事解決だ。私は少なかず魔装とオリジェネとαシリーズはやったがそれでも設定は解ったよ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 22:51:45 ID:m0CiwExh
>>230
それなんてOVA?
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 22:55:02 ID:1pEraCvu
ヒーロー戦記もヨロシク!
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 22:56:10 ID:cHBiVi0y
・あの白星は異星人が地球人拉致って戦力として利用するためのもの
・中の人達はイングラム以外皆洗脳された地球人
・司令官は(死んだはずの)アヤの妹

イングラム絡みのごたごた除いてもこれだけごちゃごちゃしてるしなぁ
一話で纏めるにはやっぱ無理が
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 23:00:47 ID:bf5Q9V41
要するに、盛大なイングラムの自殺劇だってことにしとこうぜ
一見さんにちゃんと説明できる自信がねぇもん
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 23:15:11 ID:jO5FzrQu
主役がイングラムなんだろ?悲劇の主人公で滅茶苦茶強くてかっこよくて敵に捕らわれて
利用されてあーなんてかっこいい主人公作っちゃったんだろぼくってば←寺田
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 23:17:39 ID:IqJXjgal
クォヴレーとディスアストラナガンどうなったの?
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 23:38:10 ID:CkzcR7ls
こっちかが聞きたいわ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 00:16:45 ID:jmiRdpW1
やっぱユーゼスやイングラム推していきたいのかな
スパヒロからの付き合いで構想もいろいろあるだろうし
なんでゲームはリュウセイやキョウスケメインなんだろ
上か下と噛み合ってないんかな
気使ったのか?
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 00:24:25 ID:vHC+9V+i
OGSのセプタギン、仮面声の人は出ないだろうから
古澤声になってたりして
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 00:24:40 ID:czHWurpa
寺田は根っこのところでリュウセイ厨だしゲームでのリュウセイ優遇はわかるよ
キョウスケは謎だが
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 00:55:07 ID:sQnTacpC
>>252
寺田はSRXチームを推したくてその一環としてイングラム、ユーゼスを
推してるだけだと思う。久保も多分同じ理由。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 00:59:26 ID:BDQGAV39
要するにSRXチームを持ち上げたいから踏み台にしたのか
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 01:00:06 ID:ePWZDV3H
つーかハイファミリアって一度でも使ったっけ?
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 01:07:45 ID:czHWurpa
しかしリュウセイ個人ならともかくSRXチームを優遇というにはいつもアヤの扱いが酷すぎないか
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 01:10:55 ID:vHC+9V+i
結局別のスゲー力に助けられなきゃどうにもできなかった今回は
SRXの持ち上げと言えるのかどうか
他人任せですか?と

無茶苦茶やるんならリヴァーレが何故かジェノサイダー変形して
必殺砲でも撃って小惑星破壊可能の威力でも見せておけよ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 01:15:29 ID:sQnTacpC
>>259
別のスゲー力っていっても久保はイングラムの力を受け継いでるんだし
結局は「超機大戦SRX」の世界観に収まるものだったかと。
むしろ寺田的にはSRX+ディストラ=最強wwwって感じかと。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 01:28:47 ID:hclUA/pp
>>257
なんでだろうね?
シロクロを使うとファンタジー過ぎるから?サイバスター自体もうファンタジーだけど
ファンネルに似てるとクレームがついたって噂があったけど、ヴァイクルとR−3は
つかってたしな
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 01:35:32 ID:j7AT0l2c
魔装厨とガンオタがぶつかるから使わなかった
R-3は魔装ではないしシールドをぶつけてるから良いんだ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 01:41:09 ID:gRArIe6y
寺田がそこまでSRXに愛着があるとも思わんが
ゼンガーとかの方があるんじゃね?
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 01:45:31 ID:2rSwZBNV
イングラムには寺田はかなり思い入れ有るはずだよ。
きちんと1から自分で作ったキャラはイングラム(ヴィレッタ)とユーゼスが最初のはずだからな。
リュウセイとかは所詮ウインキー時代の遺産の1つに過ぎないわけで(まぁ、バンプレ主導で作られたキャラなんだろうけど)

サルファ正史は久保ですよと言わんばかりのDWと言い
基本的に寺田がやりたいのはタイムダイバーの物語なんだろう。
「平行世界」なんてキーワード何時までも捨てないもんな。

まぁ、そのイングラムや久保がSRXの世界感の一部なわけだから
突き詰めると結局SRXやりたいって事なんだろうけど。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 01:49:15 ID:gRArIe6y
イングラムやユーゼスには愛着あるだろうな、間違いなく
イングラムとか久保、ユーゼスの話はSRXってよりSRXの外伝みたいな感じがする
SEEDとアストレイみたいな関係?
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 01:53:05 ID:jmiRdpW1
SRXはバンプレの看板背負わせたデザインなのに最初があまりにもアレ過ぎたからなんとかしてやりたい
っていうのがあるのかもしれない
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 01:56:28 ID:2rSwZBNV
>>265
SEEDとアストレイよりはもっと近いと思う。
って言うかSRXの物語のラスボスはユーゼスとか言ってるし。
R-GUNとかヴィレッタの存在考えるとイングラム無しでは現状のSRXの物語は回らない。
最終的にはリュウセイとイングラム(久保)がユーゼスを打倒するってのが寺田の脳内SRXなんだろう。
DisRXなんかもうラストバトルへの伏線張りにしか見えなかった。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 02:04:55 ID:54vSPGeo
つまりは寺田的にはスパロボの世界(いまだOGに出てないJやWやらサルファ陣含めて)の最後の最後、
〆としての主役はリュウセイたちSRXチームの物語と久保・イングラムによるアストラナガンの因縁が二大軸で、
スパロボの〆としての真の「ラストボス」はユーゼス

って感じなのかな。他のスパロボ連中の物語や世界観も主軸ではあるけど、〆としては↑を描きたいというか
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 02:08:58 ID:2rSwZBNV
>>268
あくまでSRXのラストであってOGのラストにユーゼス持ってくるかは判らんけどな。
特定作品に偏らないようにSRXの敵(白星)と若本の融合とかをOG2ではやってたし
基本的に最後の最後はあんまどれかに偏らない新キャラ持ってくると思う。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 02:13:17 ID:fE/Nk2O8
ゲームやってないからさっぱり分からないラストだった
結局誰が悪もんなの?
後、最終回に活躍してたスーパーマリオみたいなオッサン誰?
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 02:15:23 ID:FgD0/xl7
それにしても、
毎度ながらよく「憶測と推論」だけで寺田叩きできるな。

一部のスパ厨(嫌SRX)の粘着には呆れてものが言えん。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 02:16:08 ID:gRArIe6y
>>267
霊帝とかシヴァーがいるが、まだ寺田の脳内ではラスボスユーゼスなのだろうかな
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 02:17:32 ID:6ozvhbHP
この流れなら言える


OVAストライクシールドはなんかキモい、というか怖い
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 02:25:57 ID:2rSwZBNV
>>270
ゼンガー(でっかい剣のオッサン)とエルザム(ドリル艦長)とかギリアム(紫ロンゲ)の
元同僚で特殊戦技教導隊ってのに所属してたカイ・キタムラ少佐(34)だよ。
初登場は8000本しか売れなかったスーパーロボットスピリッツ(N64)の攻略本の小説ってマイナーキャラさ。

>>272
まぁ、あの話もエライ前だしサルファ以降は変わってるかもね。
でも、ケイサル打倒後っぽい久保がユーゼス(確証はまだ無いけど)を
追ってるっぽい所見るとまた何か平行世界股にかけてやらかしてはいそう。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 02:28:35 ID:j7AT0l2c
オリジナルユーゼスは元々そんな悪人じゃなかったのに
どうして平行世界のユーゼスは悪人ばかりなんだ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 02:29:46 ID:/TF07SrY
>>275
ギャバンのせいだろ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 02:32:09 ID:czHWurpa
しかし平行世界なのにオリジナルってのも変な話だな
千の世界があれば千のオリジナルがいるもんじゃないのか
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 02:33:07 ID:54vSPGeo
若さ、若さって何だ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 02:36:23 ID:czHWurpa
振り向いてよく考えて行動すること。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 02:39:58 ID:2rSwZBNV
ユーゼスには1000のオリジナルが居るんだと思う
その中でもう一人のユーゼスである『イングラム・プリスケン』を作ったのはSHOのユーゼスだけなんだろう。
だから『イングラム・プリスケン』は一人しか存在しないし、その後継者の久保も一人って感じでは

この説だと「じゃあOGイングラムは?」って事になるけど
DWで仮面のゴッツォが「アーレフ・バルシェム」って呼んでたし
(SHOユーゼスはイングラムをイングラムとして作ったんであってアーレフとは呼ばないはず)
OG世界のイングラムはあくまでアーレフ・バルシェムとしてどっかのゴッツォに作られた奴が
久保と同じようにSHO=αイングラムの魂がちょっと入ってイングラムになったんじゃなかろうか。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 02:41:49 ID:6ozvhbHP
エクセレン「WモードのWは.『若さってなんだ?』の略なの。 ん〜、…ふり向かない事かしら?」
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 02:41:53 ID:j7AT0l2c
まあオリジナルと言う言い方も変だな
最初に観測されたユーゼスと言うべきか
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 02:45:55 ID:gRArIe6y
ガンダムやマジンガーがそれぞれの世界を持っているようにオリジナルの世界はあるだろ
スパロボはそれぞれが集められた歪んだ世界で本来の世界とは対等な関係ではない
で、ユーゼスとイングラムは本来、SHO世界だけかSHOが本来の世界な存在だったと
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 03:17:56 ID:ByhkJxng
OGイングラムはゲームだと「結局あんたこっちをかき回して何がしたかったんだよ」って感じだったから
サルファ久保ルートを髣髴とさせるシーン入れたのは良かった
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 08:01:38 ID:GrQhX0Ho
だからさ、ユーゼス・イングラム・クォヴレー関連を考察なんかしてると
ますます一見さんが逃げていくっての
自分達で勝手に敷居上げてどうするよ
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 08:06:54 ID:jmiRdpW1
ところで須美男が脚本書いたり馬之介がコンテ切ってたりしたのは何だったの?
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 09:19:58 ID:dfbesqZx
今とったの見た。最後のSRXかっこよすぎ!
OGs出るのかな?
>>270
2話でバグズをだーっと倒してった緑のゲシュぺのおっさん
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 10:15:55 ID:WNFJEmFk
ところでトーマス何処行ったの?って一見視聴者が出ないのは何故?
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 10:18:45 ID:gbcHL1RS
忘れられたから
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 11:01:50 ID:r9c8uhnW
ロボットだから
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 11:10:54 ID:RX2jfXCc
>>280
αじゃアーレフ破棄して拾ったイングラム(SHO)を採用したしな
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 12:00:26 ID:vXtyQjFi
DiSRX 出すために OGS のびたんじゃねぇ?
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 12:01:09 ID:Ykyi4ijn
>>292
公式ブログでDiSRXはアニメだけと明言してる
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 12:01:13 ID:RX2jfXCc
>>292
それは無いと公式ブログで言ってる
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 12:08:29 ID:tZJsUz2U
どうせ竜巻斬艦刀に時間かけすぎたんだろうとか言ってみる
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 12:10:37 ID:PJNY9BBM
なんで1ユニット出すだけで半年近く延期するんだよw
延期理由とかはとっくにブログで明言されてる
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 12:36:50 ID:yxeMlyUZ
>>288
立場・印象ともに”顔つき敵キャラA”だったから。
当時Gガン見てた人の多くがマンダラガンダムのモビルファイターを覚えていないのと同じ。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 12:38:27 ID:RX2jfXCc
>>297
マンダラガンダムはパイロットもインパクト強いから覚えてるだろ
一度見たら早々簡単には忘れられんぞ

どっちかっつーとマーメイドガンダムでは?
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 12:39:17 ID:r9c8uhnW
DSWより売上悪かったらどうしようとか心配してる最中じゃね?
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 12:55:14 ID:WNFJEmFk
>>297
あ〜何かこんなやついたな〜って記憶はあると思う
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 13:02:21 ID:4WgpAqIG
このアニメもマスターオブエピックみたいな一見さんお断りアニメだったな
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 13:29:57 ID:apcfaxDv
キラルを忘れるなんてありえないだろ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 13:30:25 ID:GrQhX0Ho
最近の女性にキラルとか言ってもニトロプラスの方しか出てこんよ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 13:54:29 ID:rCjxvkfx
正直キラルはチボデーやアルゴより印象強い
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 14:11:00 ID:a7TWwlS5
最終回じゃガンダム連合のリーダーまで勤めたキラルを覚えてない奴は、
きっとGガンのラスボスが誰だったかも覚えてないだろうな
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 14:17:10 ID:IwtdzinJ
>>305
ラスボスは東方先生だろ?後のはオマケだ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 14:19:54 ID:a7TWwlS5
>>306
オマケだと思ってるってことは覚えてるってことだろ?
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 14:21:26 ID:IwtdzinJ
>>30
ラスボスは覚えてるんだ F完かそこらでラスト付近に出てきてたしな
でも正直なところまだキラルが誰だか思い出せないんだぜ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 14:54:44 ID:RlQ3OXVQ
一応言っておくと、トーマスはあの後ラ・ギアス(サイバスター作ったところ)に飛ばされる
SFC魔装の話だからOGでどうなるかはまだ不確定だけど、というかもう出番無いだろうけど
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 15:06:02 ID:rCjxvkfx
キョウジ→師匠→ウォン→?→レイン
とGガンの最後はボスキャラ尽くしだからな。
俺もカミーユの声で前大会で師匠に負けてライジングガンダムの正式なパイロットだった
裸仮面の名前忘れた。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 15:12:12 ID:4h0wLLSD
「ワシはこの星のものではない」
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 15:16:22 ID:RX2jfXCc
>>310
ウラベだかブラボだか
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 15:18:05 ID:0RVmJTxR
>>310
笑福亭だろ?
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 15:18:49 ID:apcfaxDv
>>312
イシカワだ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 15:51:49 ID:54vSPGeo
タクボク?
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 15:59:04 ID:GrQhX0Ho
流れを切って悪いんだが、ジュデッカが登場して
「お前達を飼いならす〜」とか話してるときに、ジュデッカの後ろ辺りにいる
青い四角いロボットはなんだ?見覚えないんだが
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 16:04:25 ID:eixKNqah
まあ楽しいのは分かるが、チラ裏や実況はほどほどにな
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 16:56:29 ID:rVJFbSe7
>>316
ハバクク。というか黄色だ。青くラインが光ってるだけだよ
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 17:09:03 ID:4mlwtnhs
バンプレイオス出ないのかよ
失望した
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 17:24:21 ID:FjKk9FWk
知ってるか、来週からはもうディバイン・ウォーズやらないんだぜ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 17:26:51 ID:csdAIkZW
俺の地域ではまだ23話ですが何か
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 19:42:18 ID:oSuETYG9
何処かに1回限定CMあがってなかったっけ?
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 19:45:06 ID:44hWagfT
>>322
ロボゲ板をyouでぐぐって出てきたスレから探せ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 20:11:52 ID:54vSPGeo
>>321
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 20:24:55 ID:fe7YNeCF
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 20:39:17 ID:6ozvhbHP
>>325
吹いたwww
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 20:40:22 ID:rVJFbSe7
なんというソードマスター
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 20:43:33 ID:r9c8uhnW
>>325
おまえらまとめて因果地平の彼方に飛ばされてしまえwwwwww
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 20:58:12 ID:54vSPGeo
>ゲストの(泰)勇気が世界を救うと信じて…!

ネタが細かいwww
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 21:05:31 ID:tZJsUz2U
あえて言おう、ブリッドではない、ブリットだと!!
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 21:36:32 ID:a7TWwlS5
>>325
うまいなあ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 21:50:51 ID:UqvI9NL9
>>325
クオリティ高ぇwww
しかし、視聴中からこのネタのヴィレッタの台詞を読むまで
ヴィレッタの存在をすっかり忘れていたような気がしていたが、
別にそんなことはなかったぜ!
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 21:52:43 ID:RX2jfXCc
>>332
ありえないんだぜ!
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 21:57:08 ID:GVAAhHnI
>>332
あやまれ! PVの姐さんのカットインの生谷間に謝れ!
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 22:14:52 ID:UqvI9NL9
>>333-334
ごめんねだぜ

という元ネタネタ(ややこしいな)は抜きにしても、
いや、ホントに自分でも何で姐さんのことを忘れちまってたのか…
姐さん、オリキャラの中でも結構好きな方なのになあ…不覚だった
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 22:39:57 ID:JWdetGTo
α3でのイデオンの役割はOGではエクサランス
以外にいないと思うんだが。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 22:48:03 ID:6ozvhbHP
>>336
つまり、フィオナ+エクサランスエターナルですね



え?出ない?
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 22:53:43 ID:PLk6ZotV
なあクライマックスで”変化”したSRXの形態、あれなんてーの?
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 22:55:08 ID:RX2jfXCc
>>338
DiSRX

公式ブログより
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 23:02:12 ID:o8ep1NXF
酷いアニメでしたね。まだ昔の黒歴史サイバスターの作品の方が楽しめましたよ。
素人が作ったとしか思えない同人クオリティとストーリーには脱帽しました。
昔からのスパロボ信者だった自分はとても悲しいモノです。こんな下らない作品を
作らせる為に今までゲームを買ってきたかと思うと・・・。
まぁMX以降は中古で買ってますが。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 23:10:06 ID:rCjxvkfx
まさか本当に最初から最後までクライマックスのアニメが見られるとは…
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 23:10:23 ID:I8oHwaI2
こんな酷い釣りもそうそう無いな
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 23:17:57 ID:4005rprt
みんな結構理想が高いのね。
自分的には、普通に面白かったし、熱くなったよ。
ゲームのBGMのアレンジバージョンバックに、
各機体が動きまくるのは良いねえ。
特に、コスモノヴァのアニメでの演出はかっこよかった。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 23:19:51 ID:tZJsUz2U
いや普通に見てシナリオ微妙だったぞ。曲と決め技の演出等は評価できるが・・・
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 23:24:58 ID:Hi0l9Cgs
原作知ってても本当に意味がわからないのはどうかと思う
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 23:26:57 ID:1QYZY4rg
>>343
寺田乙

これで理想が高いってww
視聴者なめてんの?キャベツクラスの作品だぞ。これがエロゲ原作ならもっと酷い祭状態だったな。最近のスパ厨って結構アホなのかな? 無頓着というか厨と言っていいのか。
いい金鶴なのは確かだな。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 23:28:11 ID:jgrzFZaR
唱えよ、テトラクテュスグラマトンとか言ってたけどあの呪文唱えるとなんか良い事あるの?
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 23:28:15 ID:qCH5LoLv
ここはいい釣堀ですね
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 23:29:21 ID:o8ep1NXF
>>346
とりあえず餅つけ。改行改行。
後別にこれ全然好評じゃないから。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 23:31:00 ID:PJNY9BBM
>>336
普通にコンパチだろ
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 23:32:36 ID:4005rprt
アニメなんだし、そこまでストーリーとか脚本とかを求めなくても・・・
とは思うんだが、のめりこみ過ぎてしまっているコアなマニアが多いんだね。

頭空っぽにしても、楽しめるこういった作品は、
ハリウッドアクション映画と同じく、気晴らしには最適だよ。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 23:32:56 ID:PJNY9BBM
勝手に好評じゃないことにされてもな

普通に面白かったっつうの
最近のゆとりは超展開ってのを受け入れられないリアル志向厨だから、
このアニメには合わんよ

たしかに尺の取り方おかしかったし、作画もくずれたし、間の取り方も変だったりしたけど、
この手のアニメは、たまにロボや必殺技オンパレード回が混じってればそれでいいんだよ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 23:36:20 ID:54vSPGeo
こういう作品でああいったノリとかを何も考えず楽しめないのなら、イマイチ面白いと思えないんだろうなぁ
>>352-353の言うことにすごく共感できる人間としては、ちょっと(´・ω・) カワイソスと思うかも
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 23:41:30 ID:csdAIkZW
>>353
ちょw自分入れるなw
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 23:43:28 ID:xL7ZdCIy
DiSRXは正直引いたが、それ以外は面白かったな
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 23:44:49 ID:1QYZY4rg
周りを見ろ。
このアニメを楽しんでる奴何て
このスレに居着いている一部の奴だけだろ。赤IDがよく言う。
マジで社員の火消しが酷いな。リアル思考?ふざけんな。
リアル何か追い求める以前の出来映えだ。
そういうのは攻殻クラスまで行った作品だけが味わえる醍醐味だ。
マジで厨亡しかいないのか。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 23:46:01 ID:XMqG8s2o
むしろ主にDisRXが面白かった
あとレビの説得も結構良かったし
最終話は詰め込みすぎでグダグダだけど個人的には良かった
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 23:46:31 ID:gRArIe6y
キョウスケ強えーと思ったが、エクセレンだけじゃなくギリアムやカイの助けまで借りて
やっとイングラム倒してるんだよな
R−GUNとは機体性能差そんなにないだろうに
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 23:47:16 ID:qCH5LoLv
素直に改行している>>356に萌えた
で、どこを縦読み?
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 23:47:55 ID:rCjxvkfx
そんなに甲殻が好きならムシキングでも見てなさい
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 23:49:33 ID:tZJsUz2U
細かい話はゲームで!って販促アニメとしては成立していたけど、久保出したのはどうかと思う。
本編中じゃ全く説明されてないしそれどころかOGの登場キャラですらない。
α3やってないとわからないキャラクターな上に、ぱっと出の謎キャラの言うことホイホイ信じて
強力してもらってラスボス倒すって、酷い打ち切り展開じゃないか?
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 23:49:37 ID:54vSPGeo
>>354
うはw>>351-352だたorz

DiSRXは衝撃だったな。まだ放送自体は見てないけどw
アストラ系ってどうして他のロボと合体しちゃうことが多いんだろうか
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 23:51:58 ID:XMqG8s2o
まぁ、久保は最低でもサルファ
出来ればSHO含むαシリーズ全て(ニルファ除く)
やってからじゃないと微妙だよなぁ。予備知識が無いと燃えるのは無理だろう。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 23:56:46 ID:WNFJEmFk
悪くないと思うけど、ラトたんがゴス服でビルトラプター搭乗が
結局OPだけの釣りだったってのが痛いな
メガネさえ没収されてねーじゃねーか
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 23:58:50 ID:BDQGAV39
まあ百兆歩譲ってシナリオがgdgdなのは仕方ないとしても、LOE、OG、サルファあたりプレイ済前提としたシナリオは不親切だな
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 00:01:37 ID:bzaOrfIa
後半はかなり楽しめたけど、最初のgdgd感はさすがにひどいと思った。
まぁ、必殺技を連発して誤魔化してるだけとか言ってる奴は
最近のリアルロボアニメに毒されすぎだと思うが。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 00:03:13 ID:tL6VfqBl
どうせゲームやドラマCDと同じ展開だろうと思ってたから
DISRXの出現にはド肝を抜かれた
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 00:03:38 ID:vHC+9V+i
>>361
OG内で培われた力でもない借り物で無茶やったからと言って
そううひょーと喜べないな、俺は
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 00:06:19 ID:+ZlbJDiq
チームグルンガスツも結局無かったな。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 00:09:16 ID:2jbwLv9E
>>361
なんで本編と違う展開になると文句言うの?
原作厨って言われるよ?
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 00:09:55 ID:yrpJkkSG
結局R−Ganの出番なかったね
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 00:11:59 ID:diVEJ7eP
面白いくらいに文意が読み取れてないな
真性というよりは、意図的にそう誘導したいんだろうけど
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 00:13:10 ID:2jbwLv9E
もうちょい機体乗り換えた時に、乗り換えた機体の凄さってのを表現して欲しかった
R-2がシュッツバルトと何が違うのかさっぱり分からなかった

ヴァイスリッターも最初はオクスタンEでブイブイ言わせてたけど、
最後はただビームライフル撃ってるだけの機体になってしまった。ラプターと何も変わらない

R-GUNにしても、シュバインにしても、特徴がいまいち表現されてなかったな
数多いから仕方ないんだろうけど
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 00:14:35 ID:C/0O7h95
ヒーロー戦記とか魔装機神とかOG移植する前にしてほしかったな
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 00:24:08 ID:tL6VfqBl
R-GUNリヴァーレ出現!→んなモン知ってるよ
ジュデッカ出現!→もう見飽きたよ
レビはアヤの妹だった!→だから知ってるって
我は最後の審判者→オイオイもう時間ないぞ
アストラナガンとSRXが融合→ハイハイそれも知って…なんじゃそりゃあああ!?
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 00:25:01 ID:uwQeb06f
ガンダムや戦争モノでこんな脚本書かれたらTV叩き割るけど
スパロボってのはこういうもんじゃねえの?
それでも前半がつまらなかったのは同意せざるを得ないがな
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 00:58:39 ID:LNiZqnaq
アニメOG最終回(補足)
2007.04.01 Sunday
 先日の記事「アニメOG最終回!」で、読者の皆様に誤解を招いてしまいた。
 あらためて訂正いたします。



 こちらも最終回に関するネタバレなので、
 アニメOGの最終回を観てない人は見ないで下さい。





 前回、DiSRXはゲームの方には出てきませんなんて言ってしまいましたが、
 これは「アニメは見てるけどゲームはしたことない」って人に向けた紹介です。
 今出てるスパロボにはOGシリーズはもちろん、他のシリーズを探しても
 出てきませんよ、ってことです。
 DiSRXを今後も出す気はない、という意味ではないので誤解なきよう。

 といっても、そうそう出せる機会はなさそうですけどね。
 近日発売の作品に正規の流れで出すのは難しいです。
 例えば、クリアデータのある状態で電源を入れてバンプレストロゴが出て
 いるうちに秘密の呪文を……いや、これはエイプリルフールの嘘ですけど。
 
Posted by : 寺田 貴信 | PRODUCER'S VOICE | 11:22 | - | trackbacks(0)
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 01:03:57 ID:7Nv3L4J4
>>377
エイプリルフールネタなのかお前がTIME DIVERなのかどっちだ
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 01:04:06 ID:8N7/xPmw
>>376
むしろ中途半端に「ガンダムや戦争モノ」っぽい作品作りをしていたのが間違いだったかもな。
最初からもっと勢いに走ってしまって良かった気がする。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 01:16:37 ID:tL6VfqBl
それがホンマなら出す気満々だな寺田。

昔から冗談混じりに
「いつかオリジナルキャラだけを作ったスパロボを作ってみたいですねぇw」
とか言ってたように
寺田の言うことは一見ネタっぽくても全て本気
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 01:18:03 ID:7Nv3L4J4
>>380
>>377の時間見てみ?
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 01:22:45 ID:gZT3qhhG
分かっててもスパログを見に行ってしまう悲しさ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 02:08:50 ID:axo7cs7p
オリジナルでスパロボのアニメはもう作らない方がいいと思った。少なくともこんなひどい脚本
書かせるな。イングラムのオナニーセリフの洪水はもういらない。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 02:22:42 ID:1xTteDbW
ボスの強さをバリアで表現するってのはうまい手法だと思った
必殺技オンパレードがいい感じにはまる
もっとも25話はちょっと詰め込みすぎだが
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 02:26:15 ID:DhTB+Gb0
>ボスの強さをバリアで表現するってのはうまい手法だと思った

そうか?
○○と△△の攻撃でバリアを破るから■■が本体に打撃を与えろ
って二回以上使われるとなんかぐんにゃり
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 02:45:14 ID:axo7cs7p
理屈はわからないじゃないけど、ヴァルシオンからこっちバリヤーやぶったら一発であぼん
ばっかりだからなw いい加減飽きた。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 02:47:04 ID:DF6MKEEB
>>227
ラト「いってきまーす」
ガーネット「いってらっしゃーい」
ジャーダ「おう、気をつけてな!」

私、ラトゥーニ。普段は、ジャーダさんのやってる喫茶店に住み込みでお世話になってる地味な眼鏡っ子だけど……
その正体は、魔法の国から来た魔女っ子ゴスロリ☆ラトなのです!

アラド「よ、おはよう」
ゼオラ「おはよう、ラト」
シャイン「おはようございます、ラト」
ラト「おはよう、みんな」

最初はなれない人間界にとまどったけど、今ではお友達もたくさん出来て……

リュウセイ「やっべー! 遅刻遅刻! またライとアヤにどやされちまうぜ! お、ラトゥーニおはよう」
ラト「お、おはよう……」

ちょっぴり、気になる人とかもいたりして……そんなこんなで、毎日頑張ってます!
でも、最近は……

マイ「お〜ほっほっほっほ! お久しぶりねラトゥーニ! 今度こそアナタをギャフンと言わせてあげるから!」

魔法の国からやってきたライバルが……


ごめん、力尽きた。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 03:25:49 ID:4KDipTqV
>>387
わっふるわっふる
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 03:35:01 ID:zMhj2wGf
どうしてマイだけこうも性格違うのかww
あれか、プリティーサミーのみさおみたいなモンか。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 03:35:22 ID:VbkXDQ8N
>>386
かといって、何発も何発もぶちこんでだんだんヨレヨレになっていって、
それでも倒れるまで攻撃をやめない主人公側ってのもなんだか心地悪いぞw

今とあまり変わらないかもしれんが
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 04:09:38 ID:7LkAD4v+
魔法王国パルマの王位継承試練で勝つ為にマイのままだと勝てそうに無いから
ユーゼスが魔法で別人格レビを作ったんだよ
レビのサポート兼監視役にイングラム作って送ったら
微妙に言う事を聞かなかったりユーゼスも色々大変なんだよ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 04:20:11 ID:NFGVgX6U
>>390
なんか、文脈ちょっと取り違えて,

「君が泣くまで、殴るのやめない!」

なのかと思っちまったよ。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 08:21:59 ID:8BuPk0Gm
スカート穿いたままビルドラプター(特に飛行形態)で戦うと、スカートが邪魔して自爆しそうだよな
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 09:48:30 ID:2ebK/sb3
何が物足りないって味方サイドほぼ無傷なのがな
アルトの腕もげるとか
ゲシュが黒焦げになるくらいやっても良かったんでね
後久保出したのはダメだろう
SRX助けたのがR-GUNに乗ったヴィレ姉で
そのまま一撃必殺砲って流れならまだ続編にも繋がるけど

まあ何だかんだで楽しめました、スタッフお疲れさまです
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 09:53:59 ID:Q+P9RAPT
>>394
戦艦三つほどが落ちましたが
SRXもボコボコになりましたが
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 09:54:22 ID:1xTteDbW
・ヴァイスの左腕もげた
・ヒリュウ改に石ころが沢山突き刺さった
・ハガネの右尾翼が吹っ飛んだ
・旗艦轟沈
・僚艦たくさん轟沈
・SRX大破
・ラッセル機の左足吹っ飛んだ

このくらいか?
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 09:55:13 ID:8N7/xPmw
3Dだとダメージ表現するのが難しいんだろうな
戦闘中の頭から最後まで綺麗なままの機体が素敵に違和感放ってる
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 09:55:36 ID:1xTteDbW
あ、そういえばガーネット機っていつの間に…
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 10:00:56 ID:9s5kss82
弐式の瞬獄剣の直撃受けて胸部刺されたのに最後ではファイナルグルンガストスペ(ryに参加してる獅子式とか
よく発射出来たなブリット
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 10:16:02 ID:IIeewu1N
シナリオだけなら本気でアニバスタークラスだったぞこれ
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 10:16:59 ID:Q+P9RAPT
アニバスターの酷さはこんなもんじゃないだろ
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 10:29:40 ID:R65dYrT8
というか、アニバスターの決定的な失敗だけは回避してるという一点のみにおいてアニバスターに勝る。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 10:43:54 ID:+PAWssjJ
ジュデッカ戦とかマジで失笑物だったな。
大々的に出てきて私のバリアーは破れないとか言っといて
味方側に集団でボコボコにされて瞬殺だからな。そしてあっけなく解ける洗脳。味方側は無傷。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 10:44:33 ID:mhLFGzIv
アニバスター最終回のサイフラッシュでトドメの部分のグロさは神レベルだろ。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 11:01:46 ID:GrDsBgOz
>アニバスター
味方のほうが数で勝ってる状態で後ろから敵ロボを羽交い絞めにして
1体をフルボッコするロボアニメなんかアニバスター以外で見たことないわw
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 11:02:12 ID:2ebK/sb3
ああ後説得が唐突なのはどうにかならんのかと
もっと序盤からアヤには事故で死んだ妹がいる、
みたいな伏線しっかり張っとけよ…
リュウセイが必死になる理由もいまいち分からないしな
まあ奴はレビに平行世界のママン(念失わずにジュデッカの巫女にされた)見たって解釈も出来るけど
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 11:05:29 ID:Q+P9RAPT
>>405
DWのレビ戦もそんな感じでね?
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 11:36:05 ID:AxHnT/lR
あげ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 11:41:54 ID:l46NSGKH
このスレ一生埋まんないねきっと
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 11:48:33 ID:fpkcM2Pz
逆に考えるんだ。

「埋まらなくたっていいや」と考えるんだ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 11:50:33 ID:F4/pEvnh
親分 何でも一刀両断 強杉
ヴァルシオンもバリアごと 一刀両断

ネビーイームのバリアすら
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 12:12:56 ID:axo7cs7p
>>406
集う力で一人”犠牲になった地球人”殺しちゃったのおぼろげに感知しちゃったしね。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 12:19:09 ID:Sanjptar
伏線は色々張ってたぞ、マイの事に限らず。
視聴者に印象付けるのが下手糞だから、誰も覚えてないだけ。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 12:34:09 ID:mquSqsxl
つかヒュッケバイン紛争ってどうなったの?
やっぱりPS2 OGって発売無理ってこと?
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 12:50:50 ID:l46NSGKH
2006年には発売予定だったのに今年の半年後に発売ってなんなんざましょ

416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 12:56:59 ID:XCrRfRDi
アレだけキャラ出して伏線張りつつ
普通に戦争アニメやるにはやっぱ1年は必要かもなぁ
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 13:34:26 ID:E4ekZkVa
おれも一見さんレベルなのでよく分からなかったクチだが、
レヴィが「アヤの妹だ」「いや姉だ」って変な振りは何だったの?
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 13:37:49 ID:Z+tq77Eb
コスモノヴァ格好良かったが、扱いはあくまでジュデッカのバリア破壊ですか・・・
無数の光線みたいなのがめちゃくちゃ格好良かったのに使いどころがなあ
せめてセプタギン倒す時に使うとか無理だったのか
ってかゼンガーが一度バリア破ってるっぽい描写があって、レビも、何??って言ってたのに
あのときにはまだ破れてなかったのか?コスモノヴァのときには完全に破れたみたいだったが
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 13:39:13 ID:cZgNR/cC
明らかに種死以下の最終回、
それどころか全アニメ中最低かも
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 13:41:59 ID:Xi0TiP1G
コスモノヴァは腕を二本破壊したんだろ
ヴァルシオンと違って、バリア無くてもジュデッカは丈夫だったと
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 13:49:44 ID:8N7/xPmw
>>419
現在放送中のダンクーガノヴァよりはマシだと思う('A`)
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 13:53:27 ID:2ebK/sb3
>>417
ゲームだと続編への伏線
…シンプルにマイは生きているかもしれないくらいでとどめとけよと小一時間(ry
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 13:58:43 ID:Cb7YaUqZ
コスモノヴァってあんな技だったっけ?
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 14:02:19 ID:axo7cs7p
>>423
アカシックバスターより威力あるはずなのに、知名度は圧倒的にアカシックバスターな技だから
ああいう地味な技になりました。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 14:07:16 ID:Cb7YaUqZ
>>424
アカシックバスターとコスモノヴァにはそんなに知名度の差があるのかwww

いや、俺のイメージでは弾4つが飛んでくだけの地味な最強技だと思ってたんで十分派手に見えたんだが
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 14:16:19 ID:Sanjptar
>>421
つか、種死の最終回以下とかありえんし。
アレはこっちの最終回にあった勢いすら無い
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 14:39:52 ID:1xTteDbW
なんの話をしてるのか
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 14:43:59 ID:KIYAIk6o
>>427
IDが微妙にディバインウォーズ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 15:24:22 ID:3vcpRwsn
コスモノヴァは一発かぎり技なのであんまり使った覚えも無い・・・
何度も使える乱舞の太刀の方が攻撃力あるってどうよ?
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 15:53:24 ID:7Vd28GTE
結局アニメ化は失敗だったという事でFA?

スパロボ人気に乗っかっただけだもんなぁ
なんというかテーマが感じられない
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 15:55:57 ID:VbkXDQ8N
>>414
とりあえずの発売日は決まったぞ。まだ予定が取れないところが気弱だが。

>>418
バリアは親分の時点で破壊されている
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 15:58:59 ID:zff1AGNu
セプタギンに攻撃を仕掛けたのがディスだけだから、セプタギンが攻撃力高いだけの風船に見えた。
もうちょい他の奴らに攻撃させて「こっちの攻撃が効かねーぜ」をやってりゃ良かったのに。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 16:35:34 ID:VbkXDQ8N
>>432
それは直前に3回やってるからなぁ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 16:36:57 ID:vHDz/S+Y
実は一回刺されただけで死ぬぞー!
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 16:45:08 ID:1xTteDbW
ハガネ隊には損失少なかったけど、それ以外はバカスカ落ちてたな
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 18:34:15 ID:WZUitQxI
>>419
あんな視聴者に絶望しか与えない、主人公洗脳バッドエンドな同人アニメ以下のもんがあるかよwww
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 18:38:28 ID:r0RnWRNn
ちゃっかりエンドロールで3人目に名前が移ってた人の事か!
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 19:12:40 ID:ZkQl6ipb
死種みたいな打ち切りEDにしか見えない終わり方よりましだよ。

その後追加とかいってまたスペシャルで蛇足な話を付けるし。

まぁ糞な使い回しを何度も見せられた死種よりは、思いきりのいい加速感があった分DWは良かった。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 19:15:27 ID:Q+P9RAPT
最初からこの速度で飛ばして終わればそういう感想になったんだろうが
序盤にチンタラやって、終盤で急加速では
打ち切りEDにしか見えないって部分ではどっこいだろ


まあ種死よりはマシというのは同意だがな
アレはそれ以前の問題だ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 19:15:30 ID:1xTteDbW
つまり種の話がしたいだけか
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 19:35:08 ID:+PAWssjJ
>>438
打ち切りENDにしか見えないのはこれも同じだよ。
強敵が次々と瞬殺されラスト5分前になってようやくラスボスが登場。
そして味気なく普通にエンディングへ。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 19:36:50 ID:i7Hnh+co
でも勢いが違う
こっちの場合はもう「オリ厨しか見てません!!」的な開き直りがあった
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 19:44:21 ID:2ebK/sb3
一時間スペシャルで纏めるべき内容を30分に詰め込んだ印象ではあるな
最初30分でイングラムとレビ撃破の後にSRXセプタンに掴まる

15分でセプタン片付ける

で残り丸々エピローグに
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 19:48:11 ID:Q+P9RAPT
>>442
向こうもラクス教キャラの信者しか見てません!的な開き直りが…

てか開き直らんで丁寧にやって欲しかったよなぁ
DVDでさらにもう1話オマケを作るとか言ってるのだから
セプタギンやDiSRXはその時にやればいいんだし
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 19:53:41 ID:fpkcM2Pz
一方コードギアスは夏まで飛んだ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 19:57:08 ID:R65dYrT8
どうせ「一見さんおことわり」的な作りにするなら、
戦闘デモを全部アニメ化するみたいなつくりでも良かったんじゃなかろうかとか。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 20:02:16 ID:oe9LVlbY
ラスボス格が唐突に出まくって偉そうな事言うくせに、
約2分で瞬殺される部分はゲームを完全再現してると思いました。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 20:03:51 ID:1xTteDbW
エナジーテイカーをぶつけなかっただけ良心的だ
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 20:29:14 ID:WZUitQxI
種死なんて4回か5回も総集編やってもバンクばっかだったんだぜ?
あんな同人アニメと比べるのは、決戦話以外の作画はヒドイがCG技術がめまぐるしく成長して、
盛り上がる場所はきっちり盛り上げてくれたDWスタッフに失礼だ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 20:36:25 ID:Q+P9RAPT
>>449
良くも悪くもDWも同人アニメの域を出てないよ
種死よりはマシだが
他のまともなロボットアニメと比較すると向こうに失礼と言われるだろうし
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 20:46:39 ID:hG3eBaT0
最近はまともなロボットアニメないじゃん
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 20:48:02 ID:+ZlbJDiq
まぁ確かに
ロボットロボットしてるのでまともなのはあんまり無いな
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 20:56:56 ID:2jbwLv9E
だいたい種とDW比べる時点で間違ってるだろ

このアニメは勢いとかロボ見せで盛り上げるアニメだろ
種は整合性取れてないから論外

これはとりあえずドンパチやってればいいアニメだから、あの最終回でいいんだよ
今のゆとりには理解出来ないノリだろうけどな
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 21:02:09 ID:Q+P9RAPT
>>453
ゆとり以前の世代でこのアニメ観てる方がアレだと思うんだが
あとアンタ、レベル9だな
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 21:03:28 ID:WZUitQxI
>>450
もともとスパロボに同人的な側面があるが、
スパロボの場合、既に原作となるOGやスパヒロ、LOEを前提にしてるってことを示してるから
受け手にはだいたい何をしようとしてるのかわかるし、半年しかないのにやるべきイベントが決まってるから
すべきことはきちんとたいていこなした、と思うんだ。
DWの狙いも度々いわれるようにゲームの販促が半分、ゲームをアニメにしたらどうなるかってユーザーの夢を叶えることだろうし。
作画ヒドスやリクセント辺りイラネや最終回詰め込みジャネってのがあるが、
DiSRXみたいなサプライズあったし、スパロボのアニメとしては満足できたよ。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 21:04:57 ID:2jbwLv9E
このアニメに同人だの、シナリオがどうの言ってる時点でお門違いだろ
見所を間違ってる
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 21:10:48 ID:hHLalPbU
ゲーム未プレイで見てたんだけど、ストーリー背景とか理解するのには
どのソフトをやればいいの?6月に発売するやつだけやれば全部わかる?

わからないんだったらこれやっときゃわかるっていうタイトルageキボン

458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 21:14:18 ID:gjIRG6mx
>>457
大まかな流れはOG(GBA)でわかる

細かい事を知りたければ、αシリーズとスーパーヒーロー作戦がオススメ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 21:14:41 ID:1xTteDbW
>>457
ストーリーの大筋は6月発売のやつで全て補える
最終回のアレな展開を把握するには他に3、4本クリアする必要があるのでオススメしない
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 21:18:25 ID:siX/mABr
>>457
スパヒロ、α、サルファ(久保編)、OG

これだけやれば大丈夫
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 21:32:02 ID:WZUitQxI
あとLOE一部
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 21:33:01 ID:hG3eBaT0
しかしスパヒロはゲームとしてはオススメできない
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 21:36:50 ID:K4hjgPJx
>>457
ゲーム未プレイの人間が??と思う箇所については
イングラム関連のゲームさえこなしておけば解決できる。
スーパーヒーロー作戦(PS)、α(PS)、第3次α(PS2)のクォヴレー編の3つ。
OG(GBA)のストーリーは脳内補完でなんとかなるレベルだと思うんで
OGsが出るまで後回しでもオケ。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 21:39:24 ID:2jbwLv9E
>>457
とりあえず6月に出るのをやれば大体は分かるが、
ヒーロー戦記、スーパーヒーロー作戦をやってないと理解出来ない部分がある
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 21:40:12 ID:1xTteDbW
イングラム関連の描写は全部クリアした人への補完的意味合いがあるから
あれを見てから全作品に手を染めるのは本末転倒のような気がする
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 21:51:37 ID:hHLalPbU
情報トンクス。
LOEって何?
本末転倒だよな、やっぱ。とりあえず明日店逝ってくる。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 22:00:38 ID:2jbwLv9E
ああ、シュウ絡みを知りたかったらLOEもやらにゃならんのか・・・
>>466
ヒロ戦はともかく、スパヒロはやらなくていいよw

これ以上ないってほどのウンコゲーだから
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 22:04:41 ID:Xi0TiP1G
ヒロ戦も今やったらきついだろうな、ロード時間がないだけ
しかもDWではギリアムの背景出てきてないからやる必要がないし
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 22:06:24 ID:a24UDuZN
>>466
SFCの魔装機神ロードオブエレメンタル。
マサキが主人公でサイバスターの故郷ラギオス(でよかったけ? なんか微妙に違う気が)
を主な舞台に展開するお話。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 22:06:49 ID:Sanjptar
あんまり何本もやらなくていいよ
俺はF・α1・OGぐらいしかしかやってないが
分からん箇所はネットで補完した
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 22:11:39 ID:VCba+du+
>>469
ラ・ギアス
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 22:18:59 ID:1xTteDbW
とりあえず一見さんがOGやってくれるようになってくれたら、アニメとしては成功のはずw
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 22:24:52 ID:2ebK/sb3
今度の6月にPS2で出る奴でアニメの大筋は分かるはず
(ラストのアレだけは無理だが)
ついでにその後の話もある


ということで今度こそ延期するなよ寺田
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 22:26:49 ID:a24UDuZN
>>471
ソレダ。すっきり爽快ありがと兄弟。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 22:42:09 ID:diVEJ7eP
しかし内容的・意味的には、「OGSでアニメの大筋がわかる」ってのは逆だよな
「アニメでゲームの方の一部の大筋がわかる(ただし変なビックリ箱あり)」
が正しい様に思うが、まぁどうでもいいか
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 22:54:58 ID:1rs3Aedw
ア・ゼルスまで出てきたら俺もう死んでもいい
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 22:56:47 ID:2jbwLv9E
>>472,
というか、いろんなロボットがいっぱい出てくるってのはすごい魅力だと思うぞ
DWじゃあんまり機体ごとの差別化が図れてなかったけど、ゲームじゃ違うところいっぱい見られるからな
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 23:41:09 ID:u4H/LPvn
ア・ゼルスの世界観は寺田の元ライバルPが作ったもんだからなぁ。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 23:57:45 ID:axo7cs7p
>>477
サイバスター以外は結局PTばっかりでどこもスパーロボット大戦じゃないな。まさに出来の悪い
ZZガンダムって感じ。敵も結局イングラム以外は全部地球人同士の戦いだし。かなりパッション低下。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 00:12:35 ID:8BDts5Ek
こんなボロットのバーゲンセールの作品で沢山のロボット拝めても全然嬉しくね〜ww
ロボオタ馬鹿にしてるだろ糞社員が。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 00:14:06 ID:1x393QIo
ZZには悪を断つ剣もデカイ盾も女の子の姿したロボも出てきませんけど。

そう言えばMS少女シリーズを一度くらいアニメ化しないかなぁ。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 00:22:34 ID:XHPM3Tib
>>479
そういやスパロボのリアル系とスーパー系って偉い差があるな
ぶつかったら宇宙崩壊させる要因持ってるグランゾンとアストラ、
そのアストラと同性能って言われてるディストラ、
文字通り無敵になれるサイバスター

・・・まあPTばっかの戦争でよかったんじゃない?
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 00:27:17 ID:1x393QIo
でも実際に宇宙を崩壊させたのはイデオンくらいですけどね

デカイこと言う前にまず惑星を破壊することから始めよう
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 00:27:35 ID:Nof+y2FN
まぁ色々あったがよかった点を上げると、
・グリリバサイバスターカッケEEEE!
・勝平カッケEEEE!
・DiSRXたまげた
・決戦系の話のCG、パッションが高須
・流星、少しずつ主人公っぽく成長したな
・親分はどこでも親分でした
・若本カッケEEEE!
・イングラムの喘ぎと汁
・お前らがラトに夢中なのでレフィーナは俺が頂いていきますが文句ありませんね
・久保の出番が意外とあってヨカタ
・天山っていいキャラしてたなぁ

こんな感じか。(あえて…の点は見ないことにさせて)
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 00:30:15 ID:i7YLLyrw
俺はおおむね楽しませてもらったが
リューネの声がかすれ気味だったのが悲しかった
峰不二子じゃないんだから…
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 00:36:31 ID:G9ME5gWa
未だに印象に残っている、
シーズサンダーでヴァル改をしばいた後、背を向けて去っていく姿が滑稽だったジガン
ブチッといけよブチっと
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 00:44:14 ID:ucz37pMk
もし第二期としてOG2がアニメ化されたら……。



リュウセイの成長っぷりに感慨深くなりそうだ。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 01:06:50 ID:+hpg28zO
してないだろw
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 01:08:28 ID:iW3i9Iyt
まず、出番が・・・
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 01:11:22 ID:i7YLLyrw
リュウセイが成長するというより、
ライとアヤが取り乱してるので一人頑張ってる感じ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 01:29:29 ID:3jViwnVK
OG2で扱いが主人公なのは誰なん?
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 01:32:03 ID:i7YLLyrw
>>491
非常に難しい質問だ

人によってはキョウスケと答えたり
ラミアだったり
ラトゥーニだったり
ギリアムだったりする

リュウセイではないなw
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:21:57 ID:3WgOzoxp
ラトゥーニとギリアムは無いだろ。
ラトゥーニはスクール話の中心ってだけで36話くらいで話完全終了じゃないか。
その話で美味しい所持っていくのも親分だし。無難に考えたら序盤から終盤まで
ずっと出ずっぱりのキョウスケとラミアだろう。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:43:56 ID:kndXPA/B
>>493
ギリアムは裏の主人公って感じがした
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:34:31 ID:lUI2WpQL
>>491
最初に使えるユニットで、且つ一人称の語りが最も多いのはラミア

>>494
ギリアムはキーマンだっけど凄く無理矢理臭くてなんかなぁ
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 05:13:15 ID:a8uyzZIS
第四次見たく最後まで謎キャラでよかったと思うな、ギリ公は
ヒロ戦のネタを飛ばしまくってるが、端から見れば、過ちを犯して云々ってのも
ベーオウルフとか呼ぶストーカーさん並に理由が判らんし

フラスコの外の人ネタをOGでやる気か?
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 07:48:42 ID:hlF/Y91k
OG自体がオリキャラの補完シナリオ見たいな側面が有るからな
このままOGが続けばスパヒロのユーゼスと他のユーゼスの過度の違いとか
分かるんじゃないか
ユーゼス(スパヒロベース)、何故か帰ってきたイングラム、クボが自軍で使える日とか
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 09:10:52 ID:WB9YHNvM
OGの久保の公式な設定って出てる?
並行世界の定義も曖昧にしたままなのもややこしいな
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 09:19:04 ID:yxr3z+Tr
OG2のキョウスケラミアって出番多い割りに良い所がほとんど無い気がする

キョウスケはやられてばっかりなイメージ強いし、ラミアは優秀な工作員なはずなのにボロ出しすぎで無能にしか見えないし
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 09:25:54 ID:Mxs9TnKD
分岐でもキョウスケラミアいない方選んだ方が話面白いしな
二番目の分岐はどっこいどっこいだが
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 09:28:17 ID:1x393QIo
そういううっかりさんで人間的なところが最高傑作と呼ばれる所以なのだ。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 09:31:23 ID:G1FbbPlG
>>484
レフィーナは声とキャラが合ってたと思うし、もう少し副長に鍛えられて
成長するシーンとかあれば言うことなかったと思う。
ただ、放送回によって顔が長くなったり横に広がったりするのがなぁ・・・
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 10:53:38 ID:12vhwPtd
やっと最終話見たからサントラ解禁したんだが
未使用曲に限ってアレンジが好みだ、勿体ねえ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 10:59:14 ID:EKV21gDE
OG1から2にかけていなくなったり死んだりする奴は出てくる?
OGsやる時にそれが心配だ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 11:26:15 ID:1x393QIo
ジャーダとガーネットが結婚退職。
OG2中盤でダイテツ艦長戦死。
あとはキャラ増える一方。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 11:47:48 ID:EKV21gDE
>>505
サンクス
ダイテツ艦長は中盤で死んであの天パの副艦長
が後継ぐんだろうなと思ってたが死ぬのはそれだけかよかった
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 12:11:13 ID:9buM1U0t
そういえばなんでヒュッケはでないの?OG1にも
いたよね?009とか
大人の事情?
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 12:15:31 ID:M5hkExsM
>>506
序盤から死亡フラグ立てまくった末に最期は絶体絶命のピンチで
自分の命と引き換えに撤退を成功させるからかなり印象に残るな。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 12:35:40 ID:Kl25UKhd
>>497
αはそれ1本打ち切りになる可能性があったから、
ユーゼスをああいう性格にしちゃったんだよな(アレはアレでヒットしたがw)
スパヒロユーゼスの人間臭さを補完するためにシヴァーというキャラを出したっぽいね
寺田としては、それだけスパヒロ版のユーゼスを気に入ってるんだろうが、
OG1でαの展開をなぞってるから、α版を踏襲する可能性が高いな

>>498
OGの久保については、まだα3の設定やDWでの絡みから邪推するレベル
案外、OG版バルシェムシリーズのオリジナルになってるのかも試練、とか
ただ、あれこれ邪推するのが楽しいって人間には、DWの最終回はいい起爆剤だった
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 17:37:54 ID:HDE6rR/T
>>505
淫グラム…


は、OG1で消えるからいいのかw
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 18:01:34 ID:1x393QIo
イングラムとレコアは育てるな

はスパロボの定説
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 18:13:36 ID:BH2WogYN
あと、シュウもだ。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 18:19:58 ID:8WSC949E
>>481
つ【銀河お嬢様伝説ユナ】
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 18:26:23 ID:BH2WogYN
お!亀見てたらスパロボCM来た。桜花と番プレイ雄だった。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 19:49:52 ID:Nn7eixWc
バンプレイオス? マジで!?
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 20:03:53 ID:cECWaFbe
釣られんなよ
SRXだろ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 20:19:06 ID:1x393QIo
そもそもSRXの正式名称がバンプレイオスじゃなかったっけ?
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 20:22:22 ID:qAqo2M+H
でも機体名で考えたらバンプレイオスはSRXアルタードのことだろう
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 20:24:47 ID:2Bu7kCC4
1機目がスーパーロボットエックスタイプ、略してSRX
2機目がSRXアルタード、通称パンブレイオス
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 20:31:37 ID:LyLxzrr2
>>514
亀のおもちゃのCMやってる中で急に来たから吹いたなあれはww
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 20:32:49 ID:Nn7eixWc
>>515
エイプリルフール終わったと思って油断してたぜ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 20:50:36 ID:D+WeDAXU
>2機目がSRXアルタード、通称パンブレイオス
戦闘が終わって機体から降りてくると、
三人とも類人猿になってるとか?
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 21:04:35 ID:f041WRsE
>>483
スパロボに出てくるオリジナル系ロボって所詮設定だけなんだよね〜
実際はアストラもグランゾンも星破壊する事すら出来ない雑魚揃いだし。
ケイサルすら超えるイデオンには遠く及ばないな。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 21:13:40 ID:yxr3z+Tr
ケイサルも終焉の銀河使うときに惑星を破壊してますよw

てかイデオン自体は大した事無いよな
イデが凄いだけで

インフィニティ・シリンダーや縮退砲喰らったら普通に沈みそうだ
525風の谷の名無しさん:2007/04/02(月) 21:17:38 ID:Nn7eixWc
ガンエデンは戦闘画面で惑星数個破壊してたね
イデオンは別格な感じだが
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 21:20:26 ID:f041WRsE
>>524
沈めた時点で全てお終いだけどね
イデオン倒すだけなら
バッフクランの最終兵器ガンドロワ(20%の出力で地球の10倍の惑星を破壊できる)
でも出来た事だし
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 21:23:53 ID:yxr3z+Tr
>>526
で、沈めた後の事を誰が話してるのかな?
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 21:26:37 ID:D+WeDAXU
煎じ詰めると、第6文明人の思念というか、
怨念というか怨霊なわけじゃん。

なんつうか、破壊じゃなくて封印というか成仏というか、
そういう系のことをしなきゃならんのでは。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 21:42:00 ID:OhwD08kk
ディス・レヴに可能性がありそうだな
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 21:42:25 ID:jB7P59nS
真ゲッター暴走させてイデごと第6文明人取り込ませればいいんじゃね
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 21:50:31 ID:5xZ4Slfm
放送終了1週間も経ってないのにここまで駄スレ化してるのも珍しい
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 21:54:55 ID:f041WRsE
>>528
そう思うとケイサルもイデも結局同じなんだな
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 22:11:45 ID:14AeGOO1
ジェネラルジオングのデスレインでも足りそうな気がする。
100%だと全並行世界が崩壊する諸刃の剣だが。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 22:36:25 ID:cMnbzXbS
>>528
ブラックホール爆弾を使った後の銀河中央に、イデオンを封じるためのイデ神社を建立するんだ!
そしてイデ境内でイデ祭りを行いイデ音頭をロボットが踊る。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 23:06:32 ID:SJ8BqQOc
>>517
それであってるよ。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 01:01:10 ID:TAGK63QN
えーっ?!あとづけだろ?
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 01:26:20 ID:LryBe0Rk
ケイサルは序盤はゲッターか何かの力を抑え込んでたし、ノーマルエンドでは
イデと対消滅してたから無限力に及ばないまでもかなり近い力はあったはず

億単位の宇宙怪獣を閉鎖空間に転移させたネオ・グランゾンや
それと似たようなことが出来るだろうアストラナガン辺りも惑星破壊級のことが出来ていると言える
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 01:41:53 ID:0IUpioE4
うんこアニメ。黒歴史作品を作るのがそんなに楽しいんか!
でも流石に今回のDVDはあれですねw
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 01:58:09 ID:pzJ7dyKw
セクシーボイス アンド ロボの予告を見て、
ロボットオタク=リュウセイ、14歳の少女=ラトゥーニ に脳内変換された件
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 01:59:07 ID:FzhqLlyN
ランページ・ゴースト観れただけで満足です
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 02:04:14 ID:WFAP1h9Q
OG2仕様の全弾めちゃんこ撃ちのランページも見たかったけど
俺も満足 つDW
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 04:13:30 ID:xtIlmvSJ
今最終回見た。
コスモノヴァがビクシオマにしか見えない。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 04:41:25 ID:X3xNtBor
何で乱舞の太刀ないの?
精霊憑依してないから?
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 06:04:09 ID:eWcnP/6N
どうせDisRXとか出すなら乱舞の太刀もやったって良かったよなぁ・・・
あとこの表情のヴァルシオーネも見たかった
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm71134
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 07:29:34 ID:c1LRmSg2
イデってただの人の意識集合体だし
そんなに強いとは思えん
何らかの要因で滅ぶのが嫌で意思も実態も捨てて合体して無理やり生き延びたって感じ
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 07:57:48 ID:G2t1JtZS
ラトゥーニが話の中心でもっと可愛く書かれて描かれてたら
間違いなく神アニメになってた。
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 08:43:29 ID:/XbE6/zY
コスモノヴァはがっかりだったなあ
アカシックや財布ラッシュはかっこよかったのに
最後まで待たせてあれかよ
しかも削り役だし
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 09:06:53 ID:dc1otT7H
>>547
でも実際のコスモノヴァもカッコ悪くないか?
玉が4つ飛んでく。
なんだこりゃって感じだぞ?
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 09:33:40 ID:4zWCsTfW
カットインと命中後のエフェクトはカッコいいと思うが?
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 09:39:12 ID:yfILPGtz
その直後の暗刹剣の絶妙なしょぼさに比べりゃ遥かに優遇されてると思うが?
コスモノヴァは最後の切り札で一撃必殺でなきゃヤダヤダ(ryってならご愁傷様だが
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 09:48:21 ID:Iwh6zje9
コスモノヴァの両腕クロスして甲と肩に玉を発生させるのが
ブラスターボルテッカと似てる気がしてならない
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 09:50:06 ID:dc1otT7H
俺はサイバスターは二軍だからそこまで気力貯まらねぇよ派だ
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 09:53:09 ID:AmrC9UDy
乱舞の太刀とか円月殺方とかをOGで使いたいって人、
定期的にでるけど、無茶言わないでほしい。
会得してない技はどんな達人だって使えない。
魔装勢は未だに旧スパロボ時間に縛られてる。
魔装的にはOG2でもまだ旧三次位の時間軸だし、
乱舞や円月は4次終了後に会得するし。

一話の隆盛にT-Linkをフルに使いこなせって言ってるようなもんだよ。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 09:56:23 ID:kaNoKeFv







らてえままら?
最近の縦読みは難しいな

555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 10:04:43 ID:AmrC9UDy
その返しは予想してなかったw
やるな、ブライト!
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 10:36:27 ID:amC7+TYX
>>553
OG1はともかく2辺りからは別に使えてもいいと思うが
正直もったいぶる技でもないと思うし

わざわざ魔装の設定にこだわる必要はない
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 11:47:34 ID:yfILPGtz
設定にこだわらなかった結果α外伝は非難轟々だったわけだが
まあOG3あたりじゃ使えるようになるんでないの?
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 12:17:50 ID:/XbE6/zY
2ちゃん見るまでは信者にボロクソに叩かれたなんて思いもしなかったよ
ファンサービスで入れてくれたもんだと
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 12:31:16 ID:03CkXsEB
もともとただの台詞だけの技でしかなかった乱舞の太刀を
大上段に扱えとはね
会得してない技は達人でも使えない(笑)
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 12:36:02 ID:8LjpbeaO
いまこそエーテルちゃぶ台返し習得の好機!
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 12:43:24 ID:4x7gAHEU
いやバニティリッパー虚空斬破の出番だ!
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 13:33:04 ID:AmrC9UDy
>>556
俺もそうは思うが、今の所は旧スパロボ設定を遵守してるからなぁ。
OG仕様の魔装(EXでも可)をやって、修得イベントやらなきゃ
無理でしょ。

俺もLOE二部は蛇足気味だと思うので、OG3かOG4で
地上人召喚事件(EX相当)をやった時に修得すりゃいい。

ついでにそのちょっと前にヴァルシオーネもRにしちゃっていいんじゃ?
そうすりゃ円月も使えるようになって丸くおさまるよ。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 13:35:42 ID:ZUye7XXr
蛇足でも遵守姿勢なら地上人召喚事件では習得できんだろ。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 13:36:55 ID:LryBe0Rk
ブリット辺りの剣の修行に付き合ったら覚えたってぐらいで習得させればいい
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 14:13:54 ID:MePQmwEY
>>546
OG2のアニメ化を祈願するんだ
期待してはいけない
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 15:09:29 ID:39++J47e
ACEとかクライマックスU.Cみたいなのでスパロボやりたい。
コスモノヴァとか財布ラッシュ、アカシックが気持ちいいんだろうなぁ。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 16:22:15 ID:WBGfmu4E
お前ら、上の方でスパヒロ勧めてるけど間違って
ダイダルの野望の方買っちまったらどうする!
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 17:27:48 ID:GlCoxlhD
やさしく抱いたる
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 17:27:51 ID:YwyIO3jg
任せるんだ俺達に
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 18:45:14 ID:OwgvjeYu
水谷優子がんばりすぎ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 19:47:58 ID:yl3gohid
>>553
出た魔装厨w
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 20:07:32 ID:x7oMJhd1
乱舞の太刀とか円月殺方は
修行の末ようやく習得できるものだしな。
そう考えると魔装第二部の敵って凄い強いんじゃないの?
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 20:12:02 ID:x3zkckCQ
前々から思ってたが円月殺法で刀を回すことに何か意味があるのだろうか?
教えて眠狂四郎
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 20:14:06 ID:yl3gohid
別に修行して覚えようが、シナリオの途中で覚えようがどっちだっていいだろ
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 20:39:52 ID:yp3GWzvr
リューネたんの円月殺法みたい 今ならα以上の凄いの見れそう
だがゲームの話はスレ違いだな、ネタもないわけだが('A`)
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 21:04:01 ID:MlfZtBgi
>>573
あれには一種の催眠効果がある
どんな強いロボットも乗っているのは人間だからな
まぁAIとかは知ったこっちゃないがw
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 21:10:20 ID:1lNtbjcV
>>574
LOEには修行用のシナリオがちゃんと有る
シナリオ毎挿むならともかく何時の間にか覚えてましたは流石に勘弁して欲しいわ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 21:13:10 ID:ADi681xn
催眠効果(笑)
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 21:17:14 ID:/XbE6/zY
゙l--;;;;;;;\、......,,_;;`}ニゝ::゙ヽ/,i;::|:::/ /
ll;;;;;;;;ヽ;;;ヽll`゙゙'''‐=={;;(~);ノ;;/;;;l、/_/    /
ノ--;;;;;;ヽ、ll;;ヽ;;ヽ;//゙'-="V、;;;;i ‐'ノ  //
‐‐--=、..,,llヽ;;;ヽ;//:::::::::::/;ヘノ_,r'/        /
 ̄´`゙'i、:::゙、'i;;;;;;//;;;;/l;;;;/;;∧}/‐''"`゙ヽ  //
;;;;;;;;;;;;;;゙、::::゙、゙-ll__,,/|、.,,..//ll-''"~´``
};;;;;;_,,,...ゞニ==ll=-、l,_l、i_i/p,.ll‐''"~´`゙`
::l'l"::::\=ヽ,__(゚)_,.r''=\;;{゙''´ヾj V ゙̄`ヽ   >>573
:|j_\::ヽ''、_,//-‐ァ゙i" :::゙;;;、=//ノ-、/
:/::::゙'==‐、i/__// ::li ::.,,_゙;;;、//:::::::..`゙゙`''
r‐-、::,,.-=‐ll ヽ、.   ::::,゙'"//:::::... __,,.
|;;;;;;;;;ヽ,::: `゙i,_.\゙''‐-‐='"ア/-''"゙Y:::::::::,,.
゙、;;;;;;;;;;;;゙、 :::゙i、 `v=-‐''"´{ ;;;;;;;;;|:::| ̄
..゙、;;;;;;;;;;;::)_,,.、-=、`ゝj  ::::ヽ、 ;;::|:::| il i
 ,}゙l};;,,.r''"  `、`l-、.,_、-'"_,.} ;;:::|::::| li li    \\
 l, ,r-、::::....:::::_,.rv"ヽ, `'i‐i";;;;;;;;;|::::| ill ,!     \
 .|ノヘ、},.、-‐'"  入_,.j、;;j;;i;;;;;;;;;,/:::::| li |
 ゙li::: 'l`ヽ::..:_,.-',./ヽ、)、-‐''",.-‐' i |  \\
  !{l、:::.ヽ、)ニ-''"....:::/`、)''"´     /    \
  \ヽ:::...(`ヽ、::/::::..:::ノ V`ヽ、 /j
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 21:21:44 ID:yl3gohid
>>573
かっこいいからに決まってんだろ
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 21:35:16 ID:IAA8pnor
電光剣唐竹割りっぽい
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 21:51:11 ID:RwhpXhQ+
必殺技なんて、一時離脱させて、帰ってきたら覚えてましたでええやんけ。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 22:06:46 ID:MlfZtBgi
アニメでTLinkソード使った時だって「いつの間に覚えたんだよ!」って相当ツッコミ入ったしなぁ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 22:09:15 ID:a8e9q6Ml
>>573
いちおう、眠狂四郎 の円月殺法の場合は、
対峙した相手が、吸い込まれるように、不用意に切り込んでしまい、
そこをばっさり切られてしまうと。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 22:29:50 ID:X3xNtBor
スピンオフ作品の魔装機神アニメ、マダー?
ヤンロンが見たいよー
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 22:41:54 ID:0IUpioE4
今のスパロボ厨って頭悪いの?
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 22:46:26 ID:MlfZtBgi
一時期のスパロボ厨が賢かったみたいな言い草だな
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 22:55:08 ID:MePQmwEY
頭悪いから厨って言われるんじゃないかな
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 23:16:38 ID:03CkXsEB
最近の乱舞といえば外伝ばかりが話に上るが
αでも覚えたんだよな
所詮は話の上で傍流にしか居られないくせにシナリオ挟めとは贅沢な
これだから魔装のアレは
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 00:13:58 ID:snlIXfnp
>>584
トンボ捕りの原理みたいだな。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 00:53:48 ID:fVWGGp/9
>>566
しかしそれらの技はそうぽんぽんとは出せない制限付きになって
基本はゲームやアニメよろしくディスカッターで切りかかるのが基本戦術になるだろうな
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 01:08:28 ID:r792tVpR
そーいやバニティリッパーも見ないな
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:21:15 ID:bJjZ0d3k
>>565
それなんてリアルロボットレジメント?
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 06:40:48 ID:L1rEc/FP
>>584
円月サイコブラスターなら範囲外の相手も勝手に吸い込まれてもっと便利になるな
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 09:51:26 ID:f0mVkz4n
>>588
確かに誰かを厨よばわりする場合、大概は厨扱いされる側に落ち度があるんだが、
最近のネットの傾向として自分にとって大切でない話題を持ち上げる奴を
厨扱いして叩くって風潮がある。
例えば今回の乱舞、円月話の場合、なんで使わないんだって言う
的外れな主張よりも何故使えないかを解説した奴が叩かれてる。

この場合、一番初めに誰かを厨よばわりしだした奴が本当の厨。

自分が入って行けないのが悔しいんだろうなw
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 09:52:06 ID:3wMTL6hU
と厨が申しております
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 10:04:16 ID:VShQSx0Z
ちゅうちゅう言ってんじゃねぇよバカップルどもが
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 10:05:57 ID:f0mVkz4n
>>596
だから、さ。
お前の行動は俺の言ってる厨そのものだよ。
口では俺の主張を否定しつつ、行動で肯定とはw
どんなツンデレ?
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 10:10:47 ID:3wMTL6hU
昔から、旧シリーズやLOEの設定に固執して
頑なに新シリーズ等で新しい設定や展開にすることを拒む奴
そしてそれを他人に押し付ける奴を魔装厨って言うんですよ^^
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 10:20:12 ID:H5Ka7xiM
>>595の文見てると正に魔装厨だってことが分かる


601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 10:45:49 ID:YvokDCZ2
>>595
聞いてもいない講釈をベラベラとご苦労様です
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 10:50:47 ID:qShkdKEB
聞いてもいないのにネタを無理矢理ねじ込もうとする香具師は○○厨と呼ばれるな。
一言で言えば空気嫁
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 11:13:22 ID:3wMTL6hU
お前が言うなw
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 11:20:53 ID:1sa/i3/Z
別のアニメを見てて、コレのDVDのCMが流れた。
そういえば終わっちまったんだよなぁ、と思って寂しくなった。

放送終了時は、ゲームで続きのある中での1エピソードがすんだだけだ、
と思ってたのになぁ。なんだかんだといいつつ、動き回るオリメカとキャラを
たのしみにしてたんだなぁとしみじみ思った。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 11:43:24 ID:f0mVkz4n
>>602
すまん、お前の言う通りだ。
俺文才無さすぎ。

ただ、昨日いた魔装話してた奴ら、厨よばわりされるほど
迷惑をスレ住民にかけたのかな?
って疑問があって。
魔装話をするだけで厨認定はひどいンじゃ?って言いたかった。
まぁ、アニメスレである以上、微妙にスレ違いには違いないが。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 11:48:43 ID:3wMTL6hU
>>605
お前ちゃんとレス読んでから発言しろよ
やたら旧設定に固執する奴を魔装厨っていうんだよ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 11:53:49 ID:6HSmgN13
しかし6月までの時間稼ぎにもならなかったな。
すでに本編で語るべき内容がない。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 11:54:43 ID:f0mVkz4n
>>606
お前こそレス読んでから書き込みしろよ。
昨日魔装話してた奴らの誰が旧設定に固執してた?
バンプレが旧設定に固執してるから云々って話はあったが、
旧がこうだから俺は変更は認めない、なんて意見はなかったぞ。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 12:03:48 ID:3wMTL6hU
>>553
>>562

ちゃんと読んでねーじゃねえか
旧スパロボ前提でものを考え、旧シリーズ同様修行しないと技が使えないと決め込んでる

別に初期武装に乱舞が追加されてたってなんの問題もないだろうが
今のシリーズが旧シリーズ遵守してるってわけじゃないし、遵守する必要もない

おつかれさまでした
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 12:15:02 ID:lF4vn8lj
寺田が外伝後のインタビューで魔装は極力いじらないようなことを言ってたらしいよ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 12:27:36 ID:4Co8hoNm
外伝が温厚な言い方をするなら評判芳しくなかったしな
バンプレはそういうところ敏感だから
>>607
ラスト5分のトンデモ展開は十分すぎるくらいの燃料だと思うがw
まあ第三弾プロモも来るらしいし繋ぎは大丈夫だろ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 12:40:32 ID:3wMTL6hU
>>610
それは大まかな流れのことだろ?
別にどのタイミングで技を覚えるとか、その辺は変えたって何も問題がない
ダンバインだって、ハイパーオーラ斬りっつう捏造技があるし、
他にもその辺がいじられてる作品は沢山ある。でも大筋のシナリオを変更されるようなことはなかったろ?

新でも東方先生が宇宙人だったけど、目的は同じだったろう
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 12:41:32 ID:f0mVkz4n
>>609
は?!
どう読むと>>553がきめこんでるんだ?
旧設定に縛られてるとは書いてあるが、>>553が俺は認めないとは書いてない。
大体、魔装を旧設定に縛ってるのはファンではなく、
バンプレという会社であり、寺田という制作者。
このスレで比較的回数出てる情報すら知らないから、
>>553の真意を読み違えるんだよ。


まぁ、俺に名指しで批判されてファビョるのも解るが、ね。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 12:50:28 ID:3wMTL6hU
( ^ω^)=3プッ

修行しないと習得できないと断定してるだろ
それにやたら時間軸にこだわってるし。

「そうでないとそうなることはありえない」と断定して決め込んでるだろうが

スパロボなんてその程度の改変はあって然るべきだろ
それを受け入れられないなら原作見てろって話だ
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 12:50:44 ID:PqLt2iJ4
NGNG
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 12:56:38 ID:BKE5hgN5
どうでもいいけど結局シュウが何者なのか
アニメしか見てない奴にはわからないよ
これゲームやって補完しろってことか、ひどすぎるな
あとなんでチカが出ないのか不満
あ・・・OGにははじめから出てないか・・。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 13:10:36 ID:3wMTL6hU
俺は寺田が魔装をあまりいじらないと言っていることも知ってる上でもちろんは発言してるぞ
だから、いじらないのは全部おおまかなシナリオのことを言ってるんであって、
必殺技の習得時期まで全部縛り付ける理由はないだろ
実際αやα外伝でも適当に習得してただろうが

絶対に神殿で修行しないと覚えられないのかよ
変化は認めないだなんて、そんな非建設的な姿勢でどうすんだ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 13:17:34 ID:zkznJPXv
前から思ってたんだけど
変化を認める奴が絶対正義で認めない奴が悪ってのは何を根拠に言ってるの?
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 13:19:49 ID:Bk1qT+vb
他の作品連中が変化してるのに特定作品だけが原作通りやれってのは
共闘ゲームに出る立場としては正しくは無いだろ
全部が原作通りやれってのなら話が別だろうが
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 13:23:18 ID:zkznJPXv
他は変化させられてるのに特定の作品が変化無しなのは優遇され過ぎって事?
なら変化=悪って事なんじゃねーの?
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 13:26:05 ID:Bk1qT+vb
別にそれで歩調を乱さないなら俺は構わんと思うがな
今の魔装みたいに空気扱いなら別に問題ないと
ただ、その調子でEXとか魔装二部やれとか言われたら問題だと思う
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 13:28:58 ID:Bk1qT+vb
あと、変化=悪じゃないだろ
原作の悲劇回避とかクロスオーバーはスパロボの醍醐味の一つだし
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 13:42:02 ID:TZp/7SVN
スレ違い
ロボットゲー板行け
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 13:58:48 ID:3wMTL6hU
>>620
そうじゃなくて、改変されてナンボのスパロボで、改変をするな
もしくは原作どおりにならないのは変だと主張するのはお門違いだってことだ
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 14:00:32 ID:f0mVkz4n
>>617
失笑したいのはこっちだよ。
昨日のログを読んで欲しいんだが、>>553>>562は同一ID。
つまり、>>553も変化止むなしという見解。
そこまで読めて無いから「真意が読めて無い」って書いた。

大体、誰も「神殿で修行しなきゃいけない」なんて決めて言ってない。
いつ修得するか、という話題はは色んな奴らが書いてるが。
捏造もほどほどに。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 14:02:58 ID:f0mVkz4n
は、が多い…
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 14:08:10 ID:3wMTL6hU
>>625
>>562はだから、魔装の設定にこだわる必要はないというレスに対して、
スパロボは魔装を遵守しているから〜これからも遵守しなければならないと思い込んでるんだろうが

だいたい>>553を見て一発で魔装厨だってわかるだろうが
お前読解力大丈夫なのか?
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 14:30:22 ID:zkznJPXv
>改変されてナンボのスパロボ
これだよこれ
スパロボ=改変される
って事の根拠を聞きたいわけ
製作者がそう言ったの?
それともユーザーにアンケートでも取った?
一体何を根拠に言ってるの?
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 14:44:48 ID:I/s6qYdy
スパロボをプレイしたことがない人なのかな。
設定・ストーリーの改変無しに作風の異なる他の作品と絡めることは物理的に不可能。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 14:54:57 ID:zkznJPXv
それはやむを得ず改変する為の理由であって
改変が正しい事にはならないし
必ず改変しなければならない理由でもない
しかも最近のスパロボは寧ろ原作再現の割合増えてるし
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 15:10:15 ID:zHGzFZqW
戦闘アニメにあんだけ気合入れてもらったのに
かっこいい、嬉しいと思うより先に「設定捻じ曲げんな!」って思うのが理解できんよ
αでヴァルシオーネが最初からRなのは「?」だったけど
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 15:25:40 ID:4Co8hoNm
それは「カミーユが最初からZに乗ってるのはおかしくね?」とか言ってるのと同じだな
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 15:26:39 ID:snlIXfnp
αは今では寺田が最初から三部作だったとかおおうそかましてるがw、元々は単発で第三次からの
総集編として企画されてた奴なんで、DCが敵にならなかったりヴァルシオーネがRでいきなり出て来たり
その後の事は全く考えていない修正が多い。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 15:33:05 ID:DxOLlL7p
26話マダ━(゚∀゚)━?
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 15:35:58 ID:f0mVkz4n
>>627
だから、捏造するなって。
「これからも尊守」なんて誰も言ってない。

大体、俺の言いたかった事をねじ曲げるなよ。
俺は簡単に他人を厨よばわりして批判するなって言いたかったわけで、
>>553を擁護したかった訳じゃない。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 15:36:15 ID:I/s6qYdy
ガンダムでも何でも正史がどうとか公式設定がどうとか言いだしたら
もう痛い厨
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 15:39:52 ID:3wMTL6hU
>>630
やむを得ず改変するだ?
他の作品とクロスオーバーさせるために、積極的に改変がなされてるに決まってるだろ
そんなに原作から変化することが気にいらないなら、原作だけ見てろよ

お前にスパロボは向いてないよ

そして、最近の原作再現傾向を払拭したのがWなんだろうが。Wが1番評価されてるのはそこだ
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 15:42:10 ID:3wMTL6hU
>>635
お前もういいよ
>>553>>562の上3行を100回読み直してから発言しろ

いい加減粘着するの止めてくれ気持ち悪い
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 15:48:40 ID:M9pTB3KL
とりあえず平日の午前9時から15時まで連レスしてるお前はニートだよな
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 15:53:24 ID:AVbEXrbA
>>638
お前も人のこと言えないよw
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 16:03:03 ID:r792tVpR
つまり痛いのはNG登録でFA?
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 16:10:22 ID:zkznJPXv
>>637
「決まってる」だの「向いてない」とかはもう良いから根拠は?
お前の思い込みからくる決め付けじゃなくて納得できる根拠を聞いてるんだが
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 16:15:22 ID:TZp/7SVN
スパ厨は巣に変えれ
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 16:23:38 ID:LGy2ai46
スパ厨しかいない
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 16:48:26 ID:f0mVkz4n
>>638
粘着してるのはお前。
流れを読めば解るが、俺が書き込みしてお前が俺に噛みつく図式だ。
>>553はともかく、>>562は他人のレスを受けての三行だろが。
読解力なさすぎ。
会話で有る以上、一言目はともかく、それ以降はキャッチボールだろ。
受け答えの答えだけで判断するなんて、なんて視野が狭いんだ。
お前は言葉尻を拾ってでっち上げ記事を書くゴシップ記者か?

いい加減お前の理解力無さすぎさには呆れた。
もうお前にはレスしない。
せいぜい一人ぼっちで騒いでろ。


…俺に噛みつくのに飽きたからって>>630にまで噛みつくなよ。
見苦しい。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 16:59:24 ID:o2HWenfs
あと一週間したらアニメ2行きだ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 17:01:22 ID:/DAGPDIS
スレの流れがわけわからん。
とりあえずEDが通常すぎてある意味泣けた。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 17:30:15 ID:3wMTL6hU
>>645
そんなに人を罵るのが楽しいんですか(笑)
わざと煽ったところでこっちはニヤニヤするだけッスwww

ところでもうちょい>>553>>562を読んだらどうですか?
あと俺のレスもね

粘着も大概にしてくれ。気持ち悪いm9(^Д^)

>>642
だから、やむを得ず改変があるなんて考えにいきつくこと自体おかしいだろw
原作再現傾向がさんざん批判されてるの知らないのか?

脚本が嫌々シナリオ書いてるとでも思ってんのかよ(;^ω^)・・・

なんで普通にというか、常識的に、そして客観的にものが考えられないんだ?
受動的になりすぎなんだよちゃねらーは
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 17:41:46 ID:zkznJPXv
「おかしいだろw」だの「思ってんのかよ(;^ω^)・・・ 」だの
「普通に」だの「常識的に」だの「客観的に」だのはもう良いから根拠は?
お前の思い込みからくる決め付けじゃなくて納得できる根拠を聞いてるんだが
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 17:46:01 ID:3wMTL6hU
意見は聞き入れずに、「証拠は!?証拠は!?根拠を示せよ!」ってお前は小学生か

別に改変OKが善、NGが悪だなんて言ってないだろ
俺が言ってるのは
スパロボは版権作品のシナリオに一定の改変が加わるのがデフォ。な?今までスパロボやった事あるのならわかるよな?
で、その改変が許せないなら、改変がデフォであるスパロボは向いてないということだ。 分かったかな?

なんだ善悪の根拠って(笑)
この世の全ての善悪に根拠を求めて来い
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 17:49:00 ID:BKE5hgN5
もういいかげんやめろよ
ここはゲームのスレじゃないんだから落ち着け
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 18:12:20 ID:7ySlX2CO
たまにロボゲ板でも失笑物の常識を語る彼がここでも暴れてるのか
対応して/されて暴れる奴も居るしこれは酷い

ここでやるな
ただしロボゲ板に来るのはノーセンキューだ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 18:22:05 ID:zkznJPXv
>>650
「デフォ」だの「やった事あるのならわかる」とかはもう良いから根拠は?
お前の思い込みからくる決め付けじゃなくて納得できる根拠を聞いてるんだが
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 18:24:31 ID:BKE5hgN5
や・め・ろ!
何度も言わせるなよ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 18:30:48 ID:GY1strWN
一体どうしたんだ
文が長すぎて過去レスも読む気になれないから分からない
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 18:37:48 ID:f0mVkz4n
>>655
たった一人が、むやみやたらに他人に噛みついて暴れてるだけ。
その正体に気が付かず、延々と付き合ってしまった俺も
スレを荒らした意味において同罪だが。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 18:38:07 ID:o2HWenfs
NGIDに放り込め
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 18:47:47 ID:RIeUtYmD
そんなことよりDiSRXについて語るぞ
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 18:50:46 ID:/DAGPDIS
俺のIDがDIS。誰かRXはいないか。
S○X合体しよう。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 18:57:43 ID:7ySlX2CO
惜しいな俺
えすえるえっくすとは
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 18:58:57 ID:5kwSYamd
フヒッヒヒヒヒヒwwwwwwwwギャアハハハハハアwww( ^,_っ゜)wwwwwwwwwww
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 19:02:58 ID:BKE5hgN5
最初に久保が出てきたから、4クールぐらいやるのかと
期待してたのに・・DVDは売れてるのか?
続編あるかな・・・・。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 19:08:34 ID:LHI2fKRj
もういいよアニメは・・・
OVAとこれでもううんざりだよ
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 19:11:40 ID:/UFs4Uc4
26話って、エピローグじゃなくて
24、25話を三話分にほどよく引き伸ばすだけのような気がする
そしてその方がいい気がする
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 19:28:55 ID:f0mVkz4n
>>663
解る気がする。
アニバスターといい、OVAといい、アニメ化する時に予算ケチりすぎ。
予算がないから製作時にスタッフを質、量共にロクなのが集まらないから
クオリティ低いアニメしか出来ない。
無駄金使いも良いところだよな。
そんな金あるんだったら64か魔装の権利買った方がまだ良かった気がする。

ただ、新規ファンがいくらか増えたらしいので、
テレビアニメ化も全て無駄だったとは言い切れないけど。


そういや、ヒュッケ問題が表面化したのも、テレビアニメのせいらしいし。
元々地雷みたいなもんだったから
たまたま踏んだだけかも知れないけどね、ヒュッケは。

しまった、また長文を…
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 19:34:40 ID:BKE5hgN5
声優の予算のせいだろうな
豪華すぎw
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 19:37:51 ID:RIeUtYmD
いくら豪華でも声優自体は大してお金食わないんだよね
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 19:44:08 ID:/UFs4Uc4
武装錬金が26話だったのに、何故DWは25話なんだ?
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 19:44:34 ID:o0vksM9/
シリーズ構成の失敗は、予算のせいでもアニメスタッフの能力のせいでもない
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 19:44:34 ID:4Co8hoNm
自分が元凶だと自覚してない辺りがまた痛々しいな…
>>664
同感
まあ24話は綺麗にまとまってたと思うけど
25話を1.5話に引き伸ばして残り0.5話はエピローグ入れるってのが良いかな
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 20:02:21 ID:TZp/7SVN
>>668
24話のアニメだってあるぜ
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 20:38:08 ID:mGIRa+K1
何度見ても、最終話のクスハ汁には違和感を感じる…
エクセレンまぁいいとして、クスハとアヤはなんかアイコラっぽくないか?
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 20:44:43 ID:J8+JhMSD
ヒュッケの版権話をネットでよく聞くが、ガンダムと似てるからってバンプレはバンダイの子会社なんだから
なんで存在がバニシングになる程のいざこざが起きてるんだ?
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 20:46:48 ID:AVbEXrbA
>>673
ガンダムの版権を管理してるのは創通エージェンシーって会社だから
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 21:21:02 ID:f0mVkz4n
創通で思い出したが、VからターンAまでのガンダムって広告代理店は電通じゃなかった?
ヒュッケ問題には関係無いけど。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 21:54:16 ID:pVSyaixd
また、魔装厨が湧いてたのか。ホントろくなことにならんな
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 21:55:47 ID:/UFs4Uc4
どうみても厨より噛み付いてる方がみっともないって流れなんだがな
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 22:00:40 ID:fjbekrxJ
俺は口調はともかく、ID:3wMTL6hUの言ってることは、正論だと思う。
技を身に付けるタイミングまで旧スパロボや、LOE準拠にしなくてもいいでしょ。
スパロボなんだから原作からアレンジがあるのは当然
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 22:02:02 ID:o2HWenfs
この調子だと北海道終了前に次スレ行っちゃいそうだ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 22:03:33 ID:ynIiLflP
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 22:11:31 ID:jGj5eZN6
>>678
自演吹いたw
論法が完全に一緒てww
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 22:17:39 ID:H5Ka7xiM
いい事思いついた
もう魔装勢出さなきゃいいんだ

ぶっちゃけ他に人気キャラいるからいなくても困らん
シュウ的なポジションもテトラクテュス・グラマトンできる久保なら問題ないだろ
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 22:20:55 ID:AVbEXrbA
ゲーム版の話はロボゲ板でやれ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 22:27:44 ID:snlIXfnp
ゲースレと一瞬錯覚したw
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 22:30:08 ID:/UFs4Uc4
>>682
いい事思いついた
もうタイムダイバー勢出さなきゃいいんだ
ぶっちゃけギリアムいるからいなくても困らん

とでも言って欲しいのかね
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 22:30:45 ID:LGy2ai46
アンチ魔装厨
朝から晩まですごいな
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 22:32:37 ID:pVSyaixd
>>685
タイムダイバーはスレで暴れてねえじゃねーかw
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 22:58:16 ID:vunB46oz
ヒュッケはR系列と平行開発という設定をいかして、
ヘッド部分だけ訂正するっつうのはできないのかな。
ツインブレードアンテナを除去し、マスク部分をR-1と同じにするとか。

各作品ごとに機体の設定背景を変えたりしてるんだから、
これ以後はヒュッケのデザインは変えるとかもできると思うんだけど。
シリーズ作品だって、いろいろ理由つけて作中に改修扱いにできるんだし。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 23:44:37 ID:AVbEXrbA
>>688
別にそんなことやる必要無くね?
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 00:15:41 ID:Pf7sTRiS
魔装が荒れる元だという事は分かった
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 00:29:58 ID:HLn//149
魔装は年季入ってるから設定にこだわる人が多いよな
むしろOGSで最初っから乱舞の太刀とか円月殺法覚えてくれてても全然いい
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 00:40:45 ID:7VLyOdml
てか魔装に限った事じゃないけど、設定変えてるなら変えるでとことんやっちまえばいいのに
ヘンなトコで拘ってて変えようとしないせいで結局gdgdになる事多いな
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 00:54:24 ID:ztt2O8aq
よし、ではまず最も最初の原典にしたがって
OG1・DW時点でのサイバスターの武装を二つに絞ろうか
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 01:31:49 ID:zB7ToN8J
おまえら DW26話始まるぞ、はやくテレビつけろ!
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 01:47:36 ID:2OsBZa/h
最終回ちゃんとビデオ取れる時間帯でよかた。
LOSTとミュータントXが重なってどうにもならん時期が長かった。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 01:54:42 ID:7y3nDBgZ
見終わって一言

すげえなこのアニメ

まさに信者以外を寄せ付けないというか
あるていど勉強しろって言うのを視聴者に強いるとは
さすが底辺のスパロボ厨が指示するだけあるわ
スパロボアニメって全部が全部がクソアニメって本当ですか?自浄能力ないんじゃねえの
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 01:58:25 ID:+7gRqWTM
信者が一番ダメージがでかかったですが何か?
このアニメも黒歴史ですよ。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 02:02:16 ID:krBC3tQU
せとうち見逃したぁぁぁ。どんな話だったん?
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 02:04:56 ID:OYsMwz0R
ゲーム本スレだと叩きと絶望ともう見てない以外の感想がほとんどなかったぞアニメ
擁護は戦闘がマシになったくらいか
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 02:09:07 ID:32WG1U90
何でお前らそんな・・・捻くれてるっていうか・・・
面白くないと思ったのなら、見なかったらいいだけの話だろ

つまり、普通に楽しめた俺は勝ち組                     と信者が言ってみる
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 02:14:57 ID:+7gRqWTM
やばいこのアニメの続編が今やっている。
ギガンティックだってw
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 02:23:30 ID:KS1SZsJw
関西終わった。

第三次αのエンディングで皆に再会を約束しつつ
平行世界へ旅立った主人公がアニメの世界に現れ、約束を果たしたってことか?
離れ業もいいところだと思うんだが。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 02:25:01 ID:jyp33W7Z
>>701
あらえっさっさ〜w
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 02:25:29 ID:3TSCI1RP
リュウセイがアインソフオウル無茶ありすぎるだろ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 02:26:46 ID:FBpZr8+p
ゲームの方やってないから最後意味不明すぎた。
後詰め込みすぎだろ・・・
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 02:28:23 ID:OYsMwz0R
正直やってても意味不明でした
なにあのセプタギンの中身は
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 02:32:17 ID:lxKUHSx2
最終回前後2話熱かったよー

なにはともあれ出演者の皆様、制作スタッフの皆様、本当にお疲れさまでした。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 02:32:50 ID:Gpg1U7Ah
待ぁたせたなぁ!
待たせ過ぎだっての…
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 02:33:32 ID:ztt2O8aq
ポっと出の別ルーツキャラの力借りて融合しても
ただビームっぽいのをびゃーっと出すだけじゃ一発芸にもならないな
出オチではあるが

ところで最終話のイングラムは、
R-GUNをリンチされ、やられる
→枷に囚われ正気を失うと同時にリヴァーレ召喚、乗換え
→念動爆砕される寸前にメテオ3に転移
→仮面の中の人に
の流れでいいのかね?
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 02:39:24 ID:pytqQcoF
作画とCGはギガンティックフォーミュラに完全敗北したなwww
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 02:46:57 ID:k8o1FfUu
純粋にスパロボをプレイしてる私としてはアストラナガンを先にOGのアニメに出さないでほしいなって思いました
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 02:47:25 ID:krBC3tQU
>>699-710
アニメ版デモンベイン的オチだということは理解した。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 02:53:31 ID:VS6s5hDa
販促アニメを真面目に視聴してきた初見ども乙w
いやー最終回おもしろすぎwww
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 02:53:57 ID:3TSCI1RP
関西
チャンネルそのままでハッピィ☆ボーイズとかいうドラマ始まったんだけど普通におもしろそうでおもしろくて
スパロボ最終回の余韻とか完璧に消し飛んだYO
どないしよ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 03:15:29 ID:jyp33W7Z
>>710
いやあれそこまで持ち上げるような作画でもCGでもなかったからw
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 03:17:36 ID:X+qdUTjn
GBAでファンを離れさせたがこのアニメでPS2の販促を最後の最後で成功させたかな?

PS2版オリジナル要素予想→グルンガスト壱式(赤)、ゼプタギンにパイロットユーゼス追加、アストラナガン追加

そして最後の最後にPS2版CMでアシュセイバー正式使用可能、オウカ&アズマ中の人バレ (Rは空飛ぶモアイでフィオナはやっぱ出ないんだろうなぁ…orz)
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 03:20:50 ID:X+qdUTjn
>>706
全てはGBAで手抜き過ぎたのがカオスの始まり

αシリーズ、OGシリーズ、アニメ全部やって初めて伏線回収できるような感じ…バンプレはいい加減新規の事を考えて欲しい
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 03:28:51 ID:zB7ToN8J
>>716
先ほど更新したスパログ見れ
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 03:36:44 ID:YmM5cNjw
予想も何も赤グルンは既にCMに出てるじゃないか
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 03:53:56 ID:vr3a5aEK
>>719
参式にしか見えなかったが…
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 03:58:47 ID:vr3a5aEK
>>718
アストラが出ないならそれ目当てのファンは買わなくなったな…
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 04:25:49 ID:OcAFZwH/
>>721
アストラはイベントキャラでいいから出して欲しいよな。
最後のPS2で動いてるアストラを見たいんだよ!別に使えなくてもいいからさ!

PS3とかGジェネみたいな3Dとかになりそうで怖いんだよ・・・
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 04:37:46 ID:8ZkcO6l/
黒いロボットが出ないと言われてるんだから、ホワイト・アストラナガンにでもすれば出れるよ
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 06:59:12 ID:9+yHZKnx
26話は後日談か?
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 07:06:44 ID:HLn//149
>>697,699
え?面白かったけど?
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 07:08:25 ID:HLn//149
>>721
いや、もともとアストラナガンはOG1,2には出てないんだから出ないのは確定してただろ・・・
だいたい人気ある機体なんだから、今後のOGシリーズでまた出てくることは分かりきってるようなもんだし
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 07:54:40 ID:sUUJXBe3
面白かった奴は個人の意見で感想を言う

つまらなかった奴は勝手に総論を述べる
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 08:47:38 ID:OYsMwz0R
>>716
ゲームスレのまとめサイトでもみるといい
オウカもアズマもかなり前から判明してるから
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 08:50:36 ID:OYsMwz0R
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 09:16:12 ID:vr3a5aEK
>>726
アストラを出さないと今後のOGでベルグバウ、ディスアストラが出せない
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 09:22:16 ID:rcg/RcLg
>>730
もう何度も言われてきたことだがディストラは平行世界から来たということにすればいくらでも出せる
アニメでそっちの確立がかなり上がったし

アストラもいずれは出してほしいけどな
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 09:35:47 ID:NlY+T+zl
ロボゲ板でやれ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 09:41:48 ID:up8aO/Jo
ランページゴーストを使ってくれるとは思わなかったwww
コスモノヴァも思いのほか良かった。

ただセプタギンは急ぎすぎw
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 09:44:27 ID:8ZkcO6l/
セプタンに大気圏離脱能力があったとはな
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 11:08:01 ID:442OVYFU
せぷたんもよくわからんが
自由落下ブレーキなしで地球壊滅
戦闘しなくてもいいじゃん
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 11:12:10 ID:up8aO/Jo
>>735
人類が居るのは地球だけじゃない。
それをやってセプタギンが壊れたら絶滅させる事ができなくなる。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 11:18:47 ID:ijwuRV5P
ヤンウェンリーがパイロットなら最初にぶつけてたな
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 12:34:50 ID:ztt2O8aq
戦力の収集が目的でまず壊滅させてどうするんだ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 12:53:47 ID:4zIwJMGE
魔装厨の怖さ、ウザさを思い知ってくれたかな
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 15:01:12 ID:8ZkcO6l/
セプタンがゲームと違ってわざわざ宇宙まで出てきたのって
中身が地球大好きだったからなのかも
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 17:49:17 ID:2+mVJZpU
昨日最終回おわったから来てみた。俺も魔装厨だけど前半は無駄に活躍してたし、コスモノヴァも見れたから満足。
ヒュッケは結局出てこなかったけどこれがだめならデュラクシールも、もう見ることはないんだろうな・・・
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 18:05:08 ID:djSwemFJ
>>739
アンチ魔装厨の怖さ、ウザさは思い知った。
種といい、魔装といい、厨よりアンチ厨の方がウザイ。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 18:26:19 ID:mbTdzLo/
スパロボシリーズ未プレイの俺が今さっき録画しておいた最終回みたが
ゲームしてない俺でもわかるほど詰め込みしすぎててワロタw
でも面白かったがな
しかし唐突なのが多すぎて少し付いていきにくかったが
イングラムの機体の周りに魔方陣が出て他とは明らかにタイプが違う強力なマシンになったり
異星人のボスでさえも洗脳されていた人間だったり
その上で黒幕だと思われていたイングラムでさえも・・・(誰が操ってたんだよwゲームには出るのか?
そして島にあったメテオ3が急にラスボスとして出てきたりその中にいた仮面男がイングラムだったとかもうねry

まあ・・・うんゲーム買ったらわかるんだろうな
6月末が楽しみだ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 18:33:55 ID:HLn//149
>>742
お前そんな子供みたいな返し方するから、種厨だのとバカにされるんだぞ
種厨も魔装厨も儲が他人にそれが当たり前かのように押し付けたり、
声高に主張するからウザがられるんだよ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 18:36:00 ID:jPnH/4D+
こうして元の木阿弥に┐(´д`)┌
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 18:41:04 ID:HLn//149
最近ロボゲ板のほうでも、やたら厨という単語に反応する奴がいるけど、同じ奴だなきっと
必ず「種も信者よりアンチのほうがウザい」っていうセリフを添付してきます
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 19:02:03 ID:jPnH/4D+
いや、このやりとり全部で木阿弥
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 20:10:52 ID:sUUJXBe3
実際このスレでもすぐ種を引き合いにして叩いてた奴いるがな
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 20:16:26 ID:sUUJXBe3
>>743
全部話すとそれこそ長くなるが、アニメ(OG1)の範囲では
エアロゲイターは殆ど全員が地球人の洗脳状態だったことが判明する
レビがリョウトに「僕達を捕まえて何と戦うんだ!」って言われた時に言いよどんだのは
レビ自身も実は地球人で、同類を引き込むために洗脳されてたから

メテオ3はゲーム本編では、中に人などいない状態
あの仮面はイングラム達を操っていた怨念の象徴、みたいに考えると理解が早いかも

イングラムの機体が変形したのは…どう説明したものか
アストラがいる世界であれの存在意義は難しいな
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 20:22:04 ID:ToWA35lo
ジュデッカの止め(熱血コスモノヴァ+援護暗剣殺)って
OG1の合体抜きの最強攻撃?
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 20:51:34 ID:gwcT/FtD
>>750
SRX合体無し、合体攻撃無し、中の人補正無しで純粋に武器攻撃力で見た場合なら、コスモノヴァ+『切り札』じゃね?
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 20:56:17 ID:0sMBJeEL
何でゲームの話始めるんだ、こいつら
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 21:39:25 ID:xozulcJP
スパロボがアニメ化してくれたおかげでスパロボ方式の戦闘はアニメでやると糞ツマランと再確認できた
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 21:47:54 ID:HLn//149
戦闘はよかっただろ
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 21:50:05 ID:OYsMwz0R
いや、正直行って最後まで微妙だった
序盤よりはかなりマシにはなったが
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 21:55:11 ID:nVr/Ij74
カッコよさ、迫力、勢いという点ではかなりよかったと思う。
一々、細かい設定とか背景を気にしないでノリで熱くなれるってのも悪くはない
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 22:00:28 ID:sUUJXBe3
緻密な描写ではなかったと思う むしろかなり大味
それがいいか悪いかはもう各自の感性次第じゃないかと
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 22:03:35 ID:HLn//149
>>755
お前はいったいどのCG戦闘を見れば満足するんだよw
OGもお前が大好きなアクエリオンもそんなかわんねーよ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 22:13:12 ID:OYsMwz0R
アクエリオンなんて見たことありませんが
スパロボの戦闘はテンポが悪すぎる
見てて手に汗握る戦闘なんて一度も無かったぞ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 22:18:54 ID:xozulcJP
HP(耐久力)が高い敵に順番に攻撃ブチ込むなんてアニメでやっても意味が無いってことだよ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 22:22:31 ID:jyp33W7Z
SRXとか全身像で映すからなんか全然大きさ感じなくなってしまった。宇宙空間で対象物がないから
なおさら。迫力がなさ過ぎなのはCGのせいというよりコンテ切った奴がセンスないんだと思う。
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 22:31:25 ID:sUUJXBe3
>HP(耐久力)が高い敵に順番に攻撃ブチ込む
スパロボ以外でこれを実現したアニメこそ希少じゃないの?
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 22:39:17 ID:07bfrhF3
>>761
そういう意味じゃヴァルシオンは良かったな
バリア破れたらアカシックバスター一撃でアボンにはがっくり来たけど
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 22:39:56 ID:zW3rL/br
2Dスパロボの戦闘を再現できてたらかなり燃える物があったろうな。
冗長でもいいんでカメラワークばりばりの前準備長々のスパロボが見たかった。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 22:45:42 ID:7VLyOdml
>>763
バリア破られたら剣一撃で負けたアレよか全然マシかと
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 22:51:53 ID:8ZkcO6l/
ジュデッカはコスモノヴァに耐えてるよ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 23:20:24 ID:MTHm8KMv
>>762
今3期やってる魔砲少女というのがあってだな・・・
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 23:27:09 ID:OYsMwz0R
>>767
なのはと聞いてスネークとザボスが思い浮かんだ俺は間違いなくニコニコ脳
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 23:30:27 ID:sUUJXBe3
>>763
アカシックも必殺技なんだから仕方ない
一応ガンダム系の世界観なんだから、あの火力なら装甲もたんだろ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 23:44:28 ID:/Bh9ui8v
>>767
闇の書(´・ω・) カワイソス
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 00:44:18 ID:Ep4if36k
>>769
揚げ足とるつもりじゃないけど装甲もアカシック一発じゃ「なんてやつだ!!アカシックバスターを持ちこたえやがった?!」
のはずなんだけどな>ゲームヴァルシオン
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 01:20:00 ID:QgiWib5u
一番驚いたのはトーマスが生きてた事だけどな
あのガーリオンの遥かにタフだよ
ガーリオン+だったんじゃないの?w
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 08:32:46 ID:R+KfAZ71
序盤だったからアカシック無改造だったんだろう
HP約15000を落とすのは難しいと思われる
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 09:34:19 ID:DcJvVRrf
だからゲームバランスと実際の性能をごっちゃにするなっての
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 10:31:39 ID:h/e/380Q
実際の性能?
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 11:13:55 ID:ZklOuECm
アカシックバスターの実際の性能か……
こりゃまた荒れるな
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 11:26:08 ID:fREOwVzr
つーかゲームだったら集中砲火でバリアを壊すなんてことは無い
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 11:31:52 ID:ZDkK9H7s
ゲームならEN削ってバリア作動不可にするな
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 11:53:44 ID:mm/pcifJ
ゲームだったら集団リンチで1ターンキルさ
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 14:00:38 ID:dDjzp/lu
まあ後半の戦闘はよかったよ。
最初のほうは戦闘はマシンガンがあまりにもしょぼいんでこりゃダメだなと思ってたけど。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 16:22:43 ID:vCjEMVtc
「ギガンティック・フォーミュラ」の主人公メカがビルト何とかに見えるんだぜ?
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 17:19:44 ID:fREOwVzr
ところでガーリオンのガーって何?
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 17:23:24 ID:MnG86JB6
ところでガーリオンのリオンって何?
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 17:23:39 ID:D/hqjbB8
>>782
ガーシュタインのガー
それか魚。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 17:26:31 ID:D/hqjbB8
>>783
リオンシリーズって言う意味。
深い意味はない。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 18:23:28 ID:RCxa6Shz
闇の炎に抱かれてバカなっ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 18:35:33 ID:m7oScWGT
ガール+リオンの造語
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 18:40:55 ID:D/hqjbB8
>>787
クラリオンガールをもじったと申すか
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 19:33:00 ID:6SIUu+5t
イングラム「うっ…それでこそリボルの資格が…!」


わけわかめヽ(`Д´)ノ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 19:35:45 ID:GaTX+zaF
>>789
レビが収穫しようと言ってた「クラス:ギヴォル」の事。
捕獲して使う戦力の中でも上等なものってわけだな。
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 19:57:04 ID:6SIUu+5t
>>790
解説サンクス!







「ギヴォル」か…何度聞いてもそうはきこえんかったわorz
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 20:33:53 ID:2uxI1pAA
そういや戦死した味方パイロットっていないよね。
ガンダム系だと鬼の如く出て来るんだが。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 20:42:45 ID:i8kqtXY/
オデロとかアストレイ3人娘みたいに

最終決戦で死人が出ないのも不自然だし適当に殺しとくか〜

みたいなのは萎える
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 20:44:37 ID:QgiWib5u
スパロボは基本的に死人を減らす方向でシナリオ作るし
OGでもティーンのパイロットが多いから戦死はさせにくいかもな
富野脚本なら確実にガーネットとラッセルは死んでたw
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 20:49:27 ID:GaTX+zaF
いやいや、α主人公は死亡フラグ立てまくりだろw
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 21:12:08 ID:D/hqjbB8
>>794
ガーネットは生きてるかもしれない
そのかわり黒人の男は確実に死んでる。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 22:11:20 ID:MnG86JB6
ラトとかは死んでもいいキャラ
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 22:30:13 ID:za3y3Rhi
アヤとか死んでたかも
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 22:37:20 ID:h/e/380Q
アヤは敵に寝返るだろ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 22:51:45 ID:Nt8eBRUZ
富野ならやりかねん。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 22:53:21 ID:Nt8eBRUZ
おっと、途中送信。

やりかねないけど、それじゃSRX合体出来ねーから、とりあえず終盤には戻ってくるんだろうな。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 23:02:43 ID:gJClHqib
大丈夫、富野が皆殺しにしても、スパロボに来たら普通に全員ハッピーエンドになるルートできるから。


あれ?
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 23:04:31 ID:QgiWib5u
富野が生かしたのにスパロボで死んだ奴もいる


まぁどっちにしろスレ違いな話だが
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 23:06:15 ID:D/hqjbB8
アニメも終わったしいいんじゃね?
次スレまで引っ張られたら困るけど。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 23:30:40 ID:fREOwVzr
>>797
強化キャラでロリ系なんて喜んで殺しそうだな
シャインは王族だから生き延びる
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 23:32:09 ID:D/hqjbB8
>>805
生き残るけど廃人。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 23:41:29 ID:durhMzwz
最後はアレだろ?
SRXチーム以外は全員死亡
しかもSRXも半壊って状態で迫り来る隕石&敵機の群
そこでトロニウムエンジンを暴走させて大爆発
地球は救われました
とかで
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 23:48:52 ID:fREOwVzr
>>807
ライはトロニウム暴走させて特攻
アヤは大気圏突入の時にR-1減速させて自分は燃え尽きる
で、リュウセイだけ生き残る
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 23:50:49 ID:QgiWib5u
マサキがやられた時点で戦力8割減
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 00:04:32 ID:Lq5QIG9p
>>808
リュウセイ「俺達のやった事は無駄じゃ無かったよな・・・?」
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 00:12:39 ID:ojauwPdQ
しかし、OG2がある以上富野は作らない罠。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 01:15:23 ID:HBqITCWk
まあ続編があれば一人は死ぬわけだが。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 01:16:06 ID:D8CcRre5
でも最終回でウクレレ持って帰ってくるよ
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 01:33:55 ID:UCgdcOIo
劇場版でテツヤ辺りの父が登場だな。
キノコ頭ならなおよし
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 14:50:01 ID:h1maoAVq
さっき最終回見終わった。
リヴァーレ登場でなんで「TIME DIVER」…!?
「虚空からの使者」やろう、ここは!
「PSYCHIC ENERGY」も結局流れず…
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 15:43:24 ID:B5S7qcbX
虚空はより適した場面があったので、そちらにまわしました
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 17:43:15 ID:Hg9RZ5pF
虚空を流すべき場面で、なんとかオブディスティニーが流れてたような気がする
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 17:52:33 ID:qxgV/52u
リオンとかのアレかと思った
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 18:45:15 ID:B5S7qcbX
THE ARROW OF DESTINYは違うと思うけど
虚空ともちょっと違うんだよね アレンジしてあるせいかな
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 19:28:55 ID:o2TDi2sp
ちなみに流すべき場面ってのは、アキシオンバスターVS念動爆砕剣の時だよな?
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 20:15:05 ID:jG6Rqy1j
クソアニメ乙!

劇中劇とか客ナメてるやろ?
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:06:00 ID:OA5AQLlK
糞はわかるが
劇中劇なんてあったかゲキガンガー?
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:22:32 ID:d7L/UsZT
今最終話見たんだが、アストラとSRX融合後の奴はディスレヴ搭載型アストラでいいのか?

なんか所々無印アストラとは形状が違う気がしたんだが
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:24:25 ID:25tjkyaq
テンプレからも飛べる公式ブログの寺田記事見るのが手っ取り早い
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:24:38 ID:qxgV/52u
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:38:22 ID:XWcKJ8/1
改めてみると物凄くダサカッコ悪いな
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:40:49 ID:UCgdcOIo
それがDiSRXクオリティ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:41:29 ID:vkpyqXkR
またSRXダサい厨か
アストラナガンとそんな見た目変わらないだろ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:44:35 ID:XWcKJ8/1
誰が“SRXが”っつったよ?
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:47:20 ID:qxgV/52u
いやこれは明らかに全然違う
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:47:24 ID:d7L/UsZT
アストラかっこいいじゃないか
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:47:56 ID:8XuKABaC
ID:vkpyqXkR
早合点www
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:57:37 ID:0dHe7uP/
SRXの文字を見ると思考を介さず反射するのがいるんだな
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:56:13 ID:XkpMRLmA
バンプレイオス

ダサいってレベルのネーミングセンスじゃねえぞ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 03:11:01 ID:e5q0yG/M
意外にその名前好みな俺はどうすればいいんだろうな
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 03:36:46 ID:1Nf4T+SC
ガンダムやマジンガーも元をたどれば…
いやグルンガストなんて…
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 07:09:38 ID:45KRMuvA
セプタギンからSRXを助け出したのってアストラナガンだよな?久保の機体じゃなくて。
で、SRXの残骸が久保の機体とよくわからん魔法合体してDiSRXになってセプタギンを攻撃
してた時ってアストラナガンって何してたの?気になって仕方ない。分かる人教えてくれ。
てっきり二体で必殺技を撃つ物とばかり・・・

でもって「時が来れば力になる」とか言ってたヴィレッタは放送されなかった26話に出てくる
と期待しておく。
つーか、イングラムをユーゼスの呪縛から解放するために助けに来るとばかり・・・
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 09:43:45 ID:lL4CnYT+
>>825
トランスフォーマーっぽいデザインだな。

>>834
企業の看板に成り下がったものに用は無い・・・。
名実ともにダサクしやがって。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 10:24:49 ID:VdHc1MN1
>>837
アストラナガンの方はSRX放り投げた後に力尽きたんだろ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 10:33:57 ID:+D0BzPTr
ゆとりはわざとダサくしてるってのが分かんないんだなあ
ゴテゴテロボばっか見てるから育たないんだよ
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 10:45:22 ID:ducjdVEs
SRXなんてご大層な名前と、あのダサいデザインのギャップが良かったのに。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 11:07:38 ID:1Nf4T+SC
バンプレスト以外の作品に登場したらアレだとは思うが
自社内でやってるだけなら、コナミマンとかせがた三四郎とかと同じなんじゃ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:05:55 ID:6sWALIcK
SRXって充分すぎるほどゴテゴテしてるけどな
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:13:48 ID:e5q0yG/M
新ジャンル ダサゴテ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:45:07 ID:B87nnvX8
DiSRXは見てて不快
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:07:51 ID:e5q0yG/M
なら見なきゃいいのに(*´∀`)σ)´∀`)
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:07:59 ID:mSeAOTSf
最後、しかも少ししか出てないんだから
我慢しろよ
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:24:46 ID:+D0BzPTr
いたるところが尖がってて、砲門が腰と肩にあって、
羽みたいなものがあって、ビームが七つ色ならかっこいいんだろ今のゆとりは

SRXやような雰囲気や味のあるロボの良さが分からないのは損というものだな
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:32:03 ID:B87nnvX8
SRXは好きだぞ
だがDiSRXは受けつけねえ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:37:27 ID:cvA1oYg/
なんというか
趣味の合わない人をすぐさまゆとり扱い
かわいそうな人だな
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:37:45 ID:mSeAOTSf
ID:+D0BzPTr

こいつ痛いんだけど
わざと他の作品のロボット引き合いに出したり
ゆとり呼ばわりしたり
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:42:55 ID:ZNZ4zznr
つか、OGsにもでるんかな、DiSRX
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:49:20 ID:6sWALIcK
出ないって寺田がブログで言ってた
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:52:22 ID:MLfOY/N9
つか厨を装ったアンチな気がして来た
>>852
公式のブログによるとOGsには出ないそうな
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:54:55 ID:ZNZ4zznr
そか。レスサンクス。
でも、そのうち出るかもな、スパロボだし。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 15:03:12 ID:Mw+Z4ZDf
リヴァーレよりアストラナガンの方がいいなぁ
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 17:08:06 ID:5r8IbFXn
虚空の彼方よりユトリの使者がやってきて世界を汚染した
彼等がどの様に発生したかなど詳しい起源は分かっていない
ただ圧倒的な自己中能力と感染力を持ち世界を汚染した事だけが事実として残っている
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 17:43:20 ID:OJ7FXGSH
http://up3.viploader.net/mini/src/viploader128084.mp3.html
BREAK OUTはこっちの方が良いな
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:13:25 ID:NrJkYOa8
>>858
何倍速?w
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:13:59 ID:0ufN88Gi
ググら無い、ログを読ま無いのは厨とゆとりの典型だな。
わざわざそういう禁止教育を受けてんじゃないのかと思うくらいだ。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:19:29 ID:AnTXwxIf
>>852
ブログ見てると黒いの3体出るのかどうかよく聞かれたぐらいだからいずれ出そうだな

出るとしてもかなり無茶な合体らしいから合体攻撃だろうけど
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:26:18 ID:Je4dVFL2
やっぱ元祖には勝てないよな

外見のかっこよさなどあらゆる面で

アストラ>ゴキトラ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:27:01 ID:e5q0yG/M
まあその辺りは人の好みや主観だしなぁ

俺はどっちも同じぐらい好きだわ
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:29:04 ID:Mw+Z4ZDf
やっぱ最強技はインフィニティシリンダーじゃないと
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:38:54 ID:AnTXwxIf
インフィニティ・シリンダーよりアイン・ソフ・オウルの方が名前的に凄そうに思えるぜ

それにディストラはアストラのサイズの半分しかないのに全く当たり負けしてなかったのが凄い
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:52:44 ID:e5q0yG/M
てか名前違うだけで効果・能力・実質はインフィニティ・シリンダーだしな>無限光
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:55:05 ID:+D0BzPTr
インフィニテイ・シリンダーは強そう、脅威を感じる
ディストラのはそうでもない
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:55:13 ID:rJz3zucb
「回れ インフィニティ・シリンダー!」
って言ってなかったっけ。アイン・ソフ・オウルの戦闘アニメで
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:04:55 ID:e5q0yG/M
>>867
そりゃ相手が敵ってのもあるなw
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:11:50 ID:85hJfuu7
光差す世界に 汝ら暗黒住まう場所無し!

乾かず飢えず無に還れ!
            アイン ソフ オウル
レムリア・インパクト 零零零式!!
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:45:58 ID:p0CLozs8
レフィーナって何歳よ?
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:51:30 ID:mhdTJOdQ
OG1開始時点で19才
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:56:48 ID:kJgE+U8/
10代で館長か
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:10:24 ID:BRH8PvQo
それはハヤト
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:21:43 ID:Mw+Z4ZDf
レフィーナはね、もう少し化粧薄くした方がいいと思うんだ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:24:56 ID:B87nnvX8
あれでライディースと同い年とか
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 04:48:40 ID:fkai4tUr
逆に萌えるよな
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 08:32:40 ID:i/mKgHrC
この調子だとこのスレで綺麗にアニメ2スレに移行できそうだな
>>876
漫画版のレフィーナは年相応に初々しいぞ
まあ逆にライが兄貴より老け顔だがw
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 09:34:00 ID:0ebmQOf0
>>878
最終放送の北海道が今日だっけ?
あと120レス…タイミング的にはバッチリか。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 17:09:59 ID:7AqUypoi
ライと言えば昨夜のスパログの流れに大いに吹いたwww
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 17:30:50 ID:0ebmQOf0
俺もw
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:38:25 ID:NQDKi7Zb
すげえ突っ込みw
よっぽど最終回でライが話題に出なかったのが悔しかったのかw

すまんがOGsの為に聴きたいんだがネオ・グラって出てる?何回?
撃破可能?
やった人教えて。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:43:03 ID:vzqxBEuJ
>>882
アニメにもOGにもOG2にもネオグラは出てないよ
魔装組はOG2ではストーリーに関わらないし

ネオグラ参戦で一番最新はα外伝だっけか
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:44:31 ID:Crk0DPIu
AT-Xで見てるんだけど放送は全部で25話でおk?
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:01:10 ID:a9j96Xxg
まあ一番の見せ場をトンデモ展開でたたきつぶされたわけだしw
>>884
おk
DVD特典で26話が入るらしいけど
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:25:03 ID:ZlWYeJxY
久保とイングラムの会話で
ゴッツォの名を持つ者と久保が話した後
イングラムが「インヌだな」という風に聞こえたけど
インヌというキャラ今までいたっけ?
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:30:48 ID:Crk0DPIu
>>885
d
DVD1枚5話ずつ保存してたからうまく保管できそうだ
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:50:39 ID:BPlagrOm
>>886
聞き間違いだろ

1 イーグレット・イング
2 因縁
3 犬
4 淫夢
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:57:30 ID:a45zM+CD
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   いんぐらんいんぬだな
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u    ι''"゙''u

               l^丶
               |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ   ';´∀` '; ';´∀` ';
              `:;       ,:'  c  c.ミ'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u    ι''"゙''u
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:23:16 ID:IysTud1r
因果
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 02:48:17 ID:nNY6nQJn
北海道ようやく最終回オワタ
最後はちょっと強引な終わり方だったな
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 07:58:58 ID:372JkW/E
北海道で最後だっけ?
もしかしたら今日情報あるのかもねえ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:06:31 ID:iJUWL8dl
昨日終わった
なんじゃこりゃ、惑星は隠しボスだし態々出さなくても良かったんじゃないか?
ビーム+援護射撃で一発かよ
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:14:01 ID:lGAKlBPn
スパロボ終わってやっと水曜はゆっくり眠れると思ってたら
マクロス7再放送ktkr
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:28:49 ID:QhzzHjn/
>>894
mjd?
wktk
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 18:56:45 ID:05vWSLhG
これ、OGの販促アニメとしては失敗っぽい
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 19:18:42 ID:sKZe6x9V
そりゃアストラとか久保はでねぇしな
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 19:48:41 ID:Q4rtTy1Y
リヴォーレが出てきたときにゲートの反対側から出てきたのってアストラナガン?
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 19:52:38 ID:mT3eL4oZ
>>898
R-GUN
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:01:48 ID:H2kcsYQR
>>897
久保厨乙
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:22:10 ID:j5aZIyin
スパロボやったことない友人でも
16話のヴァルシオン登場シーンの音楽で「ネオグランゾンだ」と言ってたw
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:38:44 ID:cZ1c1iPw
DVD特典の26話ってどんなのだ?
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:44:02 ID:RWqXpMDT
>>901
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) どう考えてもそれ友人はやったことあるだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ  常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \
 |  (●)(●) |
. |  (__人__)  | 普通ネオグランゾンなんて出てこないよな?
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:54:34 ID:TPmuV7Dk
グランゾンどころかサイバスターも無理だ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:12:48 ID:IysTud1r
スパロボ経験する前でも、
何故かネオグランゾンだけは人の話聞いて知ってたな、俺
グランゾンを通り越して


ただそういう例と音楽聴いて解るかどうかは別の話だが
人のプレイでも見てたのか?
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:40:58 ID:sKZe6x9V
ダークプリンズンとレビのテーマ曲は結構好きだ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:42:54 ID:dZ3Ku+BK
「ARMAGEDDON」が「ネオ・グランゾン」という曲名だった…そんな時代が実はありました
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:44:30 ID:sKZe6x9V
む。間違ったプリンズンじゃなくてプリズンだorz
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:14:27 ID:8x+EoGSi
俺もスパロボやってない頃でも、ネオグランゾンの名は知っていたな
サイバスターは知らなかったけど。
ナイトガンダムに出てくるMSかと思ってた
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:35:44 ID:02QerrrI
真武装機甲士ネオグラン・ゾン

・・・ありそうだ
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:45:48 ID:EknMbQTQ
ダンバインの戦艦にグラン・ガランがいた事も忘れないでください。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:58:00 ID:UXrlbD5b
今注目はグレンラガン
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 10:50:28 ID:b6wIgM6m
じゃあ俺はグランゾート
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 16:54:39 ID:b6wIgM6m
誰か、OG3に期待するスレのアドレス貼ってくれないか?
お気に入りを間違って削除した上に何板にあったスレか忘れてしまった。
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 17:12:45 ID:rFg/7w/V
無論ロボゲ板にありやす
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 17:24:09 ID:b6wIgM6m
ありがとう。
探してみる
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 22:03:01 ID:BsFeEqRG
OGのアニメ化に好意的な目で視聴を終えた人って、OG2もしてほしいって思う?
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 22:07:33 ID:PvQhmfV+
OG2は正直アニメ化してほしくないな
1年かけたとしても、あの沢山の勢力と戦うアニメとなると、かなりのカオスになる
あれはゲームだからこそごまかせるんだと思うよw

もしやるなら勢力どれか削ってやってくれ
それこそ、ノイエDCとインスペクターのみとかね

あと作画しっかりしてと・・
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 22:21:00 ID:KoJFCp/m
やらないよりはやってくれたほうが嬉しい
ただゲームではフォローできないようなシーンを入れて欲しい
日常のちょっとしたシーンとかミスコンとか温泉とか
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 22:24:40 ID:4d1LS5MS
どーせならやってほしい。
カオス上等。

無いならないで、物足りない毎週・・・。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 22:33:54 ID:ua9iBZt6
>>917
毎週DW最終話並の作画
これが最低条件だな
キャラ人気で持ってるOGで、絵がしょぼいのは非常に困る
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 22:34:47 ID:w2+ETADU
寺田に監修まかせないできちっと物語の構成が出来る人がアニメに向くようにばっさり
エピソードカットして構成しなおせば、OG2だろうと普通に面白く出来るよ。とにかくもし作るなら
二度と寺田に触らせないことだ。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 22:37:18 ID:KoJFCp/m
寺田外したらアニバスターみたいになるゾ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 22:38:00 ID:ikD10XM7
最近のアニメは原作者が絡んでない方が少なくね?
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 23:10:09 ID:RqruQRLG
DVDもあまり売れてないし続編の心配はしないでよさそうだ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 00:17:57 ID:KYiTuuHv
これで売れてないといったらもっと売れてないDVDが可哀想だが。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 01:31:02 ID:7yD5OwQK
OGとはいえスパロボのネームバリューあってこの程度
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:18:06 ID:Ak+Yu83E
おいおい、いくらなんでもスパロボを買いかぶり杉だ
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 04:04:18 ID:LVKMlP/H
作画クオリティはともかく
最終話の最初のブレードキック使う時のリュウセイとか
ランページゴースト食らって回転してるR-Gun内のイングラムとかの
コックピット内で視点が移動したり
必殺技でキャラのカットインを入れる演出はもっと前から使ってほしかったな…
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 08:40:37 ID:nUPKZ4b1
スパロボユーザーはゲームとしてのファンと参戦してる版権作品のファンの2種類で成り立ってて
OGは後者をばっさり切り捨ててるから従来のに比べてそんなに売れない。
ま、版権料払う必要ないから利益はさほど変わらないっていうかOGの方が下手したら高いんじゃねえかってところだけど。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 10:12:54 ID:K4KHISBw
お色気路線に走るのは勘弁な
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 12:05:02 ID:KYiTuuHv
>>928
累計1100万本をなめんなw
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 13:53:10 ID:5DSZhBMV
>>917
ヒュッケMk-3が出れないならして欲しくないという超個人的な意見
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 14:26:11 ID:YkJLFT8y
そういやコスモ・ノヴァ弱かったな

アイン・ソフ・オウルはセプタギンも一撃で破壊できたのに
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 18:11:51 ID:4diBjiCj
>>928
スパロボのネームバリューでOVAは13000くらい売れてたぞ。
ちなみにDWは3,4000程度。
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 18:32:30 ID:78wKHXyS
この出来でそんだけ売れてれば十分だな
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 19:51:54 ID:6pg1s0P2
費用対効果抜群だなw
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 20:06:36 ID:gv3c5JE6
いろんなアニメで作画作画っていうが・・・。

やっぱ内容じゃねえ?作画はほどほどでええわ(最終回レベルで満足

そんな俺はパトレイバーに激ハマリ中。
昔のアニメはなんか無駄に面白く感じてしまう・・・。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 20:06:55 ID:Uj3tbgWb
そうかー2ゼーガかー
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 20:41:05 ID:KYiTuuHv
>>938
箱買いか?ブルジョアですね?
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 20:49:34 ID:xA4d1B7K
>>940
なぜか申し訳ないが、ただのレンタルなんよ。
たまたまタイミングがあった。ただ、それだけ。

一巻6話形式に絶句しちまった俺。


まあ、良くも悪くもスパロボだったって訳じゃないか?DW。
そもそもどんなロボアニメみたいだったら満足する?

テッカマンブレードか?またはオーガンがいいのか?

俺には何も見えない・・・。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 21:17:55 ID:PbdoFbmo
種まで美味しくいただく俺には十分楽しい
一緒にするなと怒られそうだが
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 21:19:11 ID:KYiTuuHv
ビームがビーッでボカーン剣でガキーンリニアガンのくせにチタン弾が一発ずつはっきり見える
クレイモア とかもうちょっとうまく演出して欲しかった訳で。アカシックバスターとサイフラッシュが一番人気になったのも
その辺の演出や相手のやられかた工夫されてたからでしょ。
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 21:32:21 ID:th/h3VJa
>>942
種だって良く見ればテーマ性とか面白いパーツは一杯詰まってるよ。
ニコルが死ぬまではダラダラしてるが。

続編の種死が駄作なのは世間の評価に同意するけど。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 00:04:22 ID:0rv98n6a
しかし、なぜ種運じゃなく種死なのかというのはいつも疑問だ。
これだけ定着しちゃうともうどうしようもないけど。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 00:27:49 ID:J9hTKJ/h
>>945
ガンダムSEEDデスティニーって名前が公開された時点で
略されて種デス→半端に英語に戻されて種death→再び和訳されて種死
という流れで定着した

やる気の無い変形をしてるインパルス上半身下半身のインパクトもあって
早めに種死扱いされたっけなぁ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 00:46:26 ID:X8XCdyQ8
当時まだマシな評価されていた種を完全に死亡に追いやった
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 01:13:12 ID:y9eARpzC
ゲシュペンストってマシンガン以外にろくな武器ないのか、見てて本気でそう思った
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 01:24:57 ID:/2Ey9iLG
ジェットマグナムも最終回でやっと出たくらいだしなぁ。
何話だったか忘れたが、リオン相手にマシンガン棒立ち撃ちは呆れた。
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 01:27:12 ID:5L3kk3jM
確かにPTの優位性はあまり感じなかったな
武装は他みにスプリットミサイル、ネオプラズマカッター、ジェットマグナムがあるが、
アニメには一切登場しなかった
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 01:30:36 ID:VJa18ZLx
「必殺技」としてはまぁ…それほどばんばん出されてもね
色々武器持ち替えて登場とかはして欲しかったな。マシンガン→メガビームライフルぐらいしかなかったし
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 01:37:18 ID:5L3kk3jM
次スレ立ててみます
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 01:38:42 ID:VJa18ZLx
アニメ2でな
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 01:52:26 ID:5L3kk3jM
はい
スーパーロボット大戦OG 〜ディバイン・ウォーズ〜 part32
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1176482721/
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 09:43:38 ID:le33m9k7
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 13:50:36 ID:Z6WeSzCM
>>944
また「種は良作種死は糞」論調か

もういいってそれは
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 14:18:18 ID:X8XCdyQ8
済んだ話題を掘り返さないでくれ
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 16:45:10 ID:le33m9k7
>>956
違う。
種は欠陥作、種死は糞。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 16:48:04 ID:Z6WeSzCM
なんでそこまで擁護したがるんだ?
種も相当な糞だろ

なにあの劣化1st
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 17:36:05 ID:6jz0jSjp
蒸し返すなよカス
人それぞれだろ?
それにスパロボに関係ないだろ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 19:22:33 ID:HL4wpgYC
まあとにかくこいつらは種の話がしたくてしょうがないんだよ。
四六時中頭の中は種のことでいっぱい。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 20:20:18 ID:WZix7JRZ
スパロボには関係なくなもないが、ここで始める論争ではないぞ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 20:26:31 ID:a5HYxmuu
スパロボには関係なくも無いがDWには微塵も関係ないな
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 20:29:36 ID:p8+ocbkM
どっちにしろ
カンケー無い種の話題出した奴とその相手してる奴は全員消えろって事だな
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 21:34:14 ID:le33m9k7
了解、消えまーす♪

ドロン
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 02:21:18 ID:m4dGgPyl
>>949
そもそもジェットマグナムが量産機に付けるにはピーキーすぎる
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 09:17:07 ID:AO7svneo
量産機って言っても39機しかないし。
2000機作られた影鏡の量産ゲシュは付いてないから良いんじゃね?
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 10:43:27 ID:AO7svneo
間違えた。3000機だ。
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 13:09:37 ID:4rsWnSVW
真の最終話は、メイドアヤ、水着クスハ、バニーエクセ&ガーネット、
ゴスロリラト、パジャマ姫、和服ライ、ミニスカチャイナリオ、
スリットチャイナユン、猫耳カチーナ、全裸イングラム、ナースレッフィー、
ダルシムラーダ、魔法少女レオナ、少佐な隊長、シロなレビ、クロなユキコによる
女だらけの集団ラッセル〜ポロリもあるよ!〜で。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 13:14:36 ID:RI0ZrW/u
確かにネタ満載の26話になる可能性はあるな
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 14:54:43 ID:vPBrn+x1
>>969
むっつりすけべ吹いたwww
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 16:47:26 ID:s1VvYc0O
>>969
>クロなユキコ
黒下着なユキコさんですと!?
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 19:09:53 ID:Gfac/Qeg
>>972
それは俺の中ではデフォルトだぞ。>黒下着なユキコさん
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 20:49:28 ID:kZPupysf
そういえばあとで力になるとか言ってたヴィレッタ最後に出てた?
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 21:01:28 ID:WEZpRK3e
出てません
26話で補完描写入るんじゃないかな?
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 03:45:48 ID:sYDm2oiN
>>972-973
白黒ネコミミコスプレってことだと思う…と、マジレスしとこう。
って、カチ姐さんがやってるか。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 12:38:02 ID:ROK02LFY
>>969
個人的には、そういうネタはゲーム内だけにしてほしいな
アニメ版は全員パイスー着用設定にしたり、
ラトのゴスロリ化もあっさり終わらせたりと、
背景(世界観)に馴染ませた堅実な描写がむしろ好感だった
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 19:38:01 ID:eevxKKKF
パイスーは賛否の否がかなり多かったけどな
特にキョウセレンとリューネ

マサキとゼンガーと、あと何故かギリアムだけは着てないけど
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 19:40:31 ID:iTnSr7L4
リューネは私服だと思ってたよ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 21:06:53 ID:De2E1hyY
リューネはもっとマシなデザインのパイロットスーツ着せてやれよと思った

ガンバスターとかGガンとか
システム的には似たようなモンなのに
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 22:16:59 ID:/9Bt++/W
Gガンもたいしてかわらんやん
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 22:47:42 ID:m4vpxrrT
ちなみにGガンのパイロットスーツ(中の人同じ)
ttp://ga.sbcr.jp/g-toys/banpresto/070216aou/01/09.html
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 00:31:17 ID:UJzmpB8N
服よりむしろ、あの下から掴みあげるコクピットがどうかと
ガンバスター形式にしてくれ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 04:14:53 ID:2KzeV0nX
リューネはOVAの漫画版(正確にはドラマCDに当たる部分)だと
こんな感じになにやらごつい機械を手足に装着してた
ttp://ranobe.com/up/src/up185614.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up185613.jpg
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 13:29:33 ID:fgrNN7cG

                                                     >988  蟹工船
.   http://tmp6.2ch.net/download/                           >989  やめろ
┌─────────────── 、                     >990  裏を弄れ
│ 蟹娘が0985GET! アッハッハッハ !!!  l  .                 >991  コンニチハ ! (・∀・)
│ ダウソ板は永遠に厨房の巣窟よ! .|.  .              >992  カワイソス(´・ω・)
. `───────y────────'゚   .             >993  (*´д`(*)うまんま…
  ┏┓ (V)⌒⌒(V)          ┏┓┏┓          >994  オチンチンを高速でしごくんだ!
┏┛┗━ルノリノハリル━┓         ┃┃┃┃        >995  クリックしても 開きませんでしたので
┗┓┏┓イ从゚ ヮ゚ノi.━┛ ┏━━┓┃┃┃┃      >996  それは俺も知ってる、時期に流れるだろう
  ┃┃┃⊂) 蟹 )⊃.   .┗━━┛┗┛┗┛    >997  ふいんき(←何故か変換できない)考えなさい
  ┃┃┃┃んヘハゝ━━┓      ┏┓┏┓  >998  かぎのおと おやがわたしや もうだめぽ
  ┗┛┗┛(_ノ_ノ  ━━┛      ┗┛┗┛>999  暇なんで作ってみるわ、ちょっと待ちなー
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 13:54:01 ID:Dng82PgZ
986なら、26話はサービス回。
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で
>>987なら、26話は(ヴァルシオーネの)サービスカット満載