ぼくらのは露悪趣味で薄っぺらくてサブカル臭の糞ア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
ニメ
アンチスレでございます

4月より放送開始
・TOKYO MX  4月10日(火)より毎週火曜23:30〜
・テレビ神奈川 4月10日(火)より毎週火曜23:00〜
・サンテレビ   4月8日(日)より毎週日曜深夜25:30〜
・テレビ愛知   4月12日(木)より毎週木曜深夜26:58〜

監督:森田宏幸
代表作:「猫の恩返し」(2002)監督
キャラクターデザイン:小西賢一
代表作:「ドラえもん のび太の恐竜2006」 「東京ゴッドファーザーズ」(2004)
メカニカルバイザー:鈴木勤
代表作:「Z.O.E. Dolores, i」(2001)
音楽:野見祐二
代表作:「子猫物語」「オネアミスの翼」「ラストエンペラー」以上、坂本龍一氏と共同
「耳をすませば」「猫の恩返し」「ドク」(ドラマ) 「スペースミレニアム」(NHKスペシャル)
公式サイト
http://bokurano.jp/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 02:12:22 ID:SCPVQJH9

3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 02:35:23 ID:GlLVUl+2
どうせまたグロだろ
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 02:46:48 ID:gVuuXEef
原作にグロ描写はなかったように思うけど>>3
原作ファンが問題作とか鬼才とか言って持ち上げるんだろうなあ
と思ったらすでにアニメ版の宣伝コピーが衝撃の問題作 だった 笑い
http://eg.nttpub.co.jp/news/20061211_17.html
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 02:49:44 ID:q3PmOO5z
サイカノみたいな感じ?
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 03:20:08 ID:12ntAvFO
この人の漫画って読む人を選ぶよね
俺は選ばれなかったんだけど
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 03:45:56 ID:rwXkCnK0
サイケ&ノスタルジーで思想ががったメッセージ性強いものになる
気がする
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 04:00:12 ID:V42M2wAO
まだ開始まで2週間はあるにアンチ必死だな
スレタイがまた必死感を煽ってるのが笑える
あ、もしかして信者の工作&宣伝かな?
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 04:04:33 ID:gVuuXEef
>>8
本当のアンチがこんな丁寧なスレ立てするわけないじゃんw
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 04:29:07 ID:p/5fhkm4
ゴンゾだろこれ
来期のワースト候補だな
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 09:28:38 ID:7fuAKBpJ
ゴンゾアンチの京アニ信者乙
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 15:27:49 ID:GrnUVchX
 
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 14:43:09 ID:KwLfkFg/
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 19:47:49 ID:4GiitwX7
正直言えばこれの前になるたる中学生編とあの最悪なエンディングをアニメ化するのが先だろ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 20:25:58 ID:YFhAVJ58
ファフナーとやってる事は変わらないんでしょ?
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 07:18:27 ID:R3BMQ9r9
>>1
アンチスレ立てるのも早すぎる
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 09:08:11 ID:Mb5KTxrN
露悪趣味の「趣味」を消せばちゃんと最後までスレタイ入ったんじゃないか?どんだけ頭回らないんだ>>1
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 11:32:45 ID:PWfyhA1w
>>17
露悪じゃ意味通らないだろ??
つうかアニメ入れなくても良いよな
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 14:23:21 ID:DY2xjPBQ
レイープ、レイープ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 17:44:59 ID:teJSFaue
異能者バトルと学園ラブコメ以外のアニメは有り難い。
売れ筋だからしょうがないとしても、この2つのジャンルの割合がもうちょっと
減るといいな。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 22:28:39 ID:M2TczEap
>>20
よし、ではアニメ版で異能者バトルにするのは流石にちょっと厳しいので恋愛要素を強くしてみようか
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 22:57:06 ID:/s4i2EvG
これはスタッフから見て、カレイドスターみたいなゴンゾっぽくないゴンゾ作品になる気がする
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 00:06:51 ID:1Xc2jIeK
このアニメ全く内容は知らないがスレタイが面白かったので記念カキコ
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 19:28:18 ID:+mwMSfHy
スレタイのどこがアニメのタイトルなの?
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 23:16:35 ID:ZJJiJlAK
「ぼくらのは露」まで
しかし、完結してない原作をゴンゾが作るのはちょっとなー
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 19:25:08 ID:R7hScW0p
>>25
お前良くわかってるな。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 19:28:19 ID:04RTBreM
いや、露悪趣味って普通に言うだろ…
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 20:04:36 ID:Q+vsrOmt
スレタイにセンスを感じた
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 08:02:17 ID:Ed65v0tP
糞ァ!
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 16:06:45 ID:B4MPaPr4
完結まであと単行本2冊分くらいあるはずだけれど
どういう結末付ける気なんだろ?
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 02:10:47 ID:6UUBQQyg
すべては夢
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 10:21:16 ID:me4k2K9Q
アンチスレのアンチが集まっている件
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:24:21 ID:o1kwZBTR
つか本スレないの?w
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 23:25:16 ID:Sf/EdoA4
>>33
お前が立てるんだよ!!
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 11:59:34 ID:81sAhNXg
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 22:31:51 ID:RzICvV6J
「ぼくらの」は全長500mのクソアニメ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 23:51:57 ID:UhKqUmoF
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 02:23:54 ID:syTgHWTt
ここ本スレ?
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 14:00:37 ID:zS/bAI4x
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 15:35:37 ID:5dXW+T0l
ギャグマンガ日和乙
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 15:37:10 ID:Mcl0MX/s
おれんとこでやってねえから糞アニメヶテーィ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 19:58:17 ID:T4g4IZmZ
 
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 07:20:20 ID:EX9x1F+F
ゴンゾアンチの俺が参上
早くゴンゾつぶれないかなぁ〜
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:39:08 ID:XbnO1AlM
監督インタビューで
「おまえらは死ぬ運命なんだ」って一方的に押し付けられてるのはどーよ!と思って
「子供たち助けていいですか?」と言いました・・・とか書いてあったorz

ま、U局とはいえ地上波だしチズ関連もうやむやに辿られるんだろうな
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 02:56:52 ID:q79kCBCz
そりゃあまともな精神の持ち主ならそうなるだろうな
イカレた原作を忠実に再現してもらうにはイカレた人間を連れてくるしかない
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 05:08:19 ID:Ni/Wl1fV
これって映像もギャグマンガ日和だった?
キャラクター紹介がどう見てもギャグマンガ日和だったからさ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 05:14:30 ID:38BKK5qX
早くOPうp
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 06:52:53 ID:q9WB8I/6
>>46
トレイラーぐらい見とけよ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 20:31:40 ID:rDW+wNOs
公式だけ見てカキコ

これは
(バトロワ+エヴァ+ひとりぼっちの宇宙戦争)/原作者のおりじなりてぃw
という先入観を持てばよろしいのか?
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 20:37:30 ID:KqT93Xon
なんだ、思ったよりおもしろかったぞ
キャラはほんとギャグマンガ日和だったが
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 20:43:46 ID:Tlj5WzsP
なかなか良かったな
でも作画崩壊はまぬがれんな
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 20:45:32 ID:9LbJTw4P
>>49
BRとエヴァは知らんが藤子短編は似てると思った
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 20:48:07 ID:7wlzu0cc
>>49
ザ・ムーン
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 21:20:51 ID:Q3HoTC1a
ザ・ムーンって糞虫っていうやつが出てくる奴だっけ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 21:48:40 ID:7wlzu0cc
それと、グレッグ・ベアのSF小説『天界の殺戮』が入っていると思うんだが、
定かではない。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 22:47:34 ID:0eJk8NWt

海岸で各キャラの中学生らしい個人主義を強調した直後に
みんなで仲良く洞窟探検するのはいかがなものか…
自分で積み立てた物をぶち壊して展開を進める『GANTZ』並の駄作…
こんなものを受け入れられる視聴者はアホに違いない…


と思ってるのは俺だけみたいだな、ネットを眺めると
ということはこれ以外特に悪い点は見当たらなかったので良作ということだな、世間的に
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 02:41:00 ID:7KJ/LzkL
0Pはすごい良かった、でも設定を公式サイトで読んだらえらい内容だった…

リヴァイアスみたいな鬱アニメなるんだろうか…

それだと辛いもんがあるなぁ。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 04:11:52 ID:xYv7/wP3
ノエインにロボくっつけただけの劣化GONZOアニメ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 10:05:49 ID:G1HNt8TL
>>57
リヴァイアスなんて目じゃないよ

>>58
馬鹿ハッケン!
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 11:05:40 ID:VnDSplV+

この先もキャラの内面描写より展開を優先させることははっきりしている…
それでは感情移入できないから誰が死のうが緊迫感は全く生まれない…
そんな矛盾にも気づかないおめでたい頭の持ち主のみがはまる糞アニメ…
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 16:59:35 ID://uEgCBf
>>60
凄い主観的な意見ですな
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 17:31:33 ID:VnDSplV+

どこら辺が主観的と思ったのか…
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 17:34:46 ID:o1cwuNUy
客観性が無いからそれが解らないんじゃね?
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 17:47:39 ID:VnDSplV+

どこら辺が客観性が無いと思うのか…
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 17:48:22 ID:E6XfJX8R
ID:VnDSplV+をNG登録☆
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 17:53:05 ID:VnDSplV+

答えられず逃げか…
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 17:59:25 ID:E6XfJX8R
>この先もキャラの内面描写より展開を優先させることははっきりしている…
それはまだ分からない あなたがそう考えてるだけ
>それでは感情移入できないから誰が死のうが緊迫感は全く生まれない…
これはあなたの完全な主観 
>そんな矛盾にも気づかないおめでたい頭の持ち主のみがはまる糞アニメ…
何が客観的か主観的かの区別も付かずに
相手を見下して満足してるあなたの方がよっぽどおめでたいYO
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:01:44 ID:qmG2DjED
>>67
ここはアンチスレだぜ いやなら信者は見なけりゃ良いじゃないか
後ID:VnDSplV+は頭が弱いらしいから気にするんじゃない
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:27:06 ID:VnDSplV+

信者さんは、読んでも気分が悪くなるだけなので読まないことをおすすめする…


>>67さん

>>56も俺なので、それと合わせて考えてみて欲しい

第1話で内面描写無視の強引な展開をさせる、ということはだ…
作り手の考え方の中に、「内面よりも展開重視」という図式があるのだと推測される…
もし、「展開よりも内面重視(または内面も展開も重視)」ならば、第1話で>>56のようなことはしないと思われる…
よって、今後の展開も「内面よりも展開重視」であろうということが推測される…
もしも俺と別の推測をするならば、何を根拠にもってそう思うのか教えてもらいたい…
何の根拠もなく、この先どうなるかわからないと思っているのならば
やはり都合のいいおめでたい頭の持ち主だと思われるが…

そして内面がきちんと描写されない奇妙奇天烈少年少女たちに
いったい視聴者がどんな共感を寄せられるというのか…
俺にはこの先、奇妙奇天烈キチガイ少年少女の内面を、強引な展開に置いて行かれた視聴者が
都合よく妄想して補完しなくてならない糞アニメになるのだとしか思えないのですよ…
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:49:24 ID:EvqxJYeJ
観ないで書き込むがなるたるの焼き直しだろ?
何故こういうのが支持されちゃうんだろうね
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:54:02 ID:CRn92I9K
俺もそういう先入観だな
なるたるの原作は読んだが酷い厨房作品でびっくりしたもんだ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:41:59 ID:nJ6oLzcA
制作費でなるたるの後半作れよ、どうせこれも
投げっぱなしになるんだろ、人数的に尺足らずなのは明白。
ぁ、途中で破綻パターンならいけるかw
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:47:02 ID:k8WQo5UD
作者、妻子持ちで趣味がアウトドアって
漫画がこんななのにサギだよな
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:11:48 ID:nJ6oLzcA
きっとククリナイフかなんかでニヤニヤしながら
生きた野うさぎかなんかを解体してんだよ:アウトドア
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:37:53 ID:zfNF3KLs
非常におもしろいんだろうし、とても挑戦的な作品だ。この作品が好きな人が羨ましい。
が、切るわ。盛り上げ方も下手そうだし、そもそもなんでアニメでまで
沈んだ憂鬱な空気を味わわなきゃいけないんだ、というわけで。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:38:57 ID:JzeAZ5xD
お前はアイラントウでも見とけ
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:47:10 ID:zfNF3KLs
>>76
なんか辛い事あったのか?聞いてやるから話してみろよ。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:50:23 ID:CyF2rGoK
グレンラガンみたいなのも嫌だけど
エヴァ的鬱路線も今更なあ…
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:54:43 ID:nJ6oLzcA
>>75
>そもそもなんでアニメでまで
>沈んだ憂鬱な空気を味わわなきゃいけないんだ、

俺はわりと鬱アニメは好きだぞ、
リアルが幸福だから。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:56:47 ID:JzeAZ5xD
エヴァ的鬱路線(笑)
鬱系アニメは全てエヴァの流れ(笑)
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:58:57 ID:sZbPzm6+
>>78
グレンガランは兄貴の死の理由が理不尽すぎて鬱になるよ、思い入れ強いと特に
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:02:05 ID:GYmDi0lD
>>79
俺もリアルは幸福だが、あまり好きじゃないなw
そうだな、憂鬱だから気に入らなかったというよりも、非現実な描写があるのに
特に盛り上げるわけでもなく逆に退屈な日常の一コマみたいにすら描写する
この作品の空気が気に入らなかったんだろうな。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:03:19 ID:k8WQo5UD
>>79
なんか辛い事あったんだろうなw
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:24:47 ID:ZcFvzT4e
>>80
ん?同じと思われるのがそんなに嫌か?
気にしてること言っちまってごめんね
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:34:20 ID:OogY7B8l
これよりヴァンデの方をアニメ化してくれー
OVAでいいから
出版社違うからダメッぽだけど
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:39:57 ID:jZTHpBM6
>>75
お前にはらきすたみたいな糞アニメがお似合い
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:51:13 ID:9sZghAkx
本スレ最悪だな
信者が多いとアニメの展開お構いなしデ自分語りでネタバレしまくる
空気読めてねぇ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:54:31 ID:OogY7B8l
アニメだと動いて声もつくから漫画で見るより鬱度高くなりそう
声優の演技次第だけど

しっかしなんで鬱展開アニメを週の最初の方に持ってくるかな
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:54:58 ID:vcSt4ZHT
最後までこのテンションを持続できるのならレジェンドになれるのだがな
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 02:59:20 ID:GR4NRmX/
>>70-71
設定も展開も全然違うぞ
世界観の一部を共有してたり
子供が死んでいくところだけは同じだが。

そんでもってなるたるはグロにばかり目を取られてると
それだけの話に見えるが、細々とした伏線に気付ければ面白い
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 04:39:36 ID:GYmDi0lD
このスレ>>83とか>>86みたいな一言レスの信者が粘着しててワラタ
アンチスレで冷静なアンチ意見見てキチガイが生き生きしてるなw
本スレがゴミなわけだ。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 06:51:36 ID:O57fITS1
>>79
最後の一行で不覚にもマジで吹いちまったww
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 09:47:36 ID:nbHA41qw
実は辛かったり鬱なときほど鬱系、ダウン系は薬になる場合がある、
共感による癒しとかね、あーみんな辛いけどがんばってるんだよな、みたいなカタルシス。
逆に鬱の人間をディズニーランドとかに連れて行ったりするのは
危険。そのときはむちゃ楽しんでても、その日の晩に自殺したりする(ギャップで)
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 11:40:17 ID:Cgac5iNI
>みんな辛いけどがんばってるんだよな

がんばって生きても死ぬのがホント後味悪いわ…
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 14:35:35 ID:nK6+9XQl
>>90
なるたるの最終回の掲載時に作者が謝ってたの知ってる?
謝るなら最初から描くなと言いたかったわけだが
何か意味を汲み取ろうと何度か読み直して「バカじゃないの?」という結論に達したよ
その後の読み切りも酷かった
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:05:43 ID:aeISBI7d
原作が完結してない以上オリジナル展開になるのが決まってるわけだが
川崎じゃこれっぽっちも期待できないんだよなー
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:07:20 ID:nbHA41qw
結構謝るやつ多いよ、あとから糞みそに言ったり。
客に対して不誠実とか言われるけど、自分で後から失敗作だと
思うんなら、それを正直に言うのもアリかなあ・・・
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:32:08 ID:GR4NRmX/
>>95
知らないのでkwsk

一回だけ読んでつまらないと思った人には読み返してもらいたいが、
何度読み返してもつまらないと感じたなら
それはもう根本的に合わないみたいだ。
俺は面白いと思ったから他の人にも面白いと思って欲しいけど
そこらへんは個人の趣味嗜好だし押しつけて面白いと思えるもんでもないしな。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:59:09 ID:nMFO9yqU
自分で失敗作って言うのは正直なのか誠実なのかなんというか

エンターテイメントなんて、ファンを騙してなんぼの世界なんだから
自ら否定的な事を言う神経が理解できないな
営業というもんがわかってないというか
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:21:11 ID:JbTog8K4
言わなくてもいいことまで言う必要はないのにね。
それとも自分の作品が素晴らしい後世まで残る作品と自負でもしてるのか。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:31:08 ID:gEEKPR1L
鬱アニメはブレンパワードで浄化
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:45:58 ID:S/JxH5dH
いや髭だろ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:47:35 ID:gEEKPR1L
ひぐらし

なるたる  
ぼくらの

エヴァ(笑
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:14:11 ID:nbHA41qw
富野はわりと、駄作でした、ごめん、完全に失敗作!とか言うよw
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:33:22 ID:5ciAXzqA
>>91
必死過ぎてキモいんだよ
お前も信者と共に消えろ
106105:2007/04/11(水) 22:43:12 ID:5ciAXzqA
今日知り合いが漫画持ってたから借りてみたら、不覚にもキリエの話でウルッときてしまった
のでぼくは信者スレにうつります
みなさんがんばってください
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:52:59 ID:+zTF+dM8
それもいいじゃないか。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:58:21 ID:h64z5Hxk
ここ過疎ってるね
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:45:55 ID:vcSt4ZHT
アンチと言っても原作の方向性に対するアンチが多いだけだな
アニメそのものに対しては原作の狂信者、GONZOアレルギー
以外にはおおむね好評みたいだし
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:15:30 ID:RQ4csv5J
>>104
でもやっぱりどの作品も好きでたまらないんだろうとは思う
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 01:42:03 ID:O+T1ERDb
原作既読者が今後の内容とか原作の解釈とか果ては鬼頭の他作品にまで語っていてうぜえ
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 23:39:38 ID:u6+4FruA
あーにーそーん あーにーそーん
この板の無数の糞スレのひとつだと 今の僕には理解できない
あーにーそーん あーにーそーん
アンチを知らない信者のように振る舞うしかない あーにーそーん
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 03:08:02 ID:ygnjFhZK
本スレとネタバレスレの違いって何?
ネタバレ前提で進んでんじゃねーよ本スレ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 07:40:59 ID:0Ipx+T0H
こんなもの見てる人間に良識を期待しても無駄
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 07:56:11 ID:jCYSCoVy
>>113
クレイモアは少年誌だからまだわかるんだけどぼくらのは青年誌なんだから
原作既読者はもうちょっとマナーわきまえて欲しいよねえ
いや、読者層が若いから本スレでしても仕方ないってことはないけどさw
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 15:24:47 ID:xC9VYI3T
最終話の敵が同じジアースと言うのは本当ですか?
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 15:29:54 ID:kz2FNXpS
15体しかいないんだからZまで辿りつくのは無理です
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 17:38:08 ID:fqZphefn
>>117
Zは最終兵器という意味だし
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 20:18:07 ID:kz2FNXpS
アルファベット順になってるんだろ?途中名称不明なのが出てきたがそれ抜くと続いてるし。
つかそれなんてゼットn(ry
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 09:19:59 ID:Bi7Qpecs
アルファベット順に名づけてるだけだしなー
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 12:20:58 ID:AJcEe7BE
なんかこのスレアンチっぽいアンチいないな
なんでもかんでもエヴァをもってくるやつくらいしか見当たらないが、まあまだ1話だしね
今後どうなるものやら
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 16:19:55 ID:frClvasv
オリジナル展開がクソだったら信者が全員アンチになる
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 17:16:53 ID:5Zm6E+Tw
どんなに監督やシナリオライターが頑張って素晴らしいオリジナル展開にしても
信者の何割かは絶対批判すると思うけどね
そもそも鬼頭の異常性を再現するのは誰にもできない
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 17:25:53 ID:/cEtGqMz
>>123
>そもそも鬼頭の異常性を再現するのは誰にもできない

原作信者乙
当スレは原作信者も歓迎だ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 17:21:53 ID:K5EBSyuq
どうせ全滅エンドで片付けるんだろこれも
いいよなー世界系のオチは滅亡ですまされるんだからwww
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 18:44:55 ID:OtFBcBFK
いや、全滅エンドもくそも一人ずつ死んでいく話だし最後にみんな生き返るようなオチならそれこそ噴飯ものだが…
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 19:16:58 ID:9Wa5gp8D
セカイ系の意味違くないか
最近はそれでいいのかな
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 22:22:47 ID:WebHCnuu
エヴァは全滅じゃないだろ・・・なんのためにシンジとアスカだけ生き残ったと思ってるんだ?
エウレカセブンは結局全滅しなかったし。ブギーポップなんて全然死んでないし。全滅したのは最終兵器彼女くらいじゃん。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 23:10:38 ID:wW9s5fYp
考えなしの煽りに反応しすぎだろ……
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 23:34:54 ID:hNYIRbUg
スレタイワロタ
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 01:30:58 ID:UUZSMNxw
この作者さんって、鬱物語が好きな人だったのね。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 02:18:26 ID:F9gDznNj
アンチスレも過疎ってるなぁ…
原作からしてマイナーだし仕方ないのか
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 03:00:06 ID:l6r1OzyH
2話見終わったんだが、
サブキャラがいきなり死ぬという意外性を踏まえるとかなりおもしろかった。
でも、本スレの原作厨によるネタバレは他スレに比べれば特に酷い。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 03:02:21 ID:wSW5W5Au
もうこっちをネタバレ無しのスレにしねえ?
本スレひどすぎだろ
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 03:16:15 ID:Z1aOOCqF
この人は本当にフロイトとか好きだよな
エディプス複合なんか踏まえてなるたる読むと面白い
でもあんま多用しすぎるのも芸がないぜ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 04:38:26 ID:oMLMCKVh
話したくて仕方ないんだろう
まあ厨ニ病のDQNが好きそうな話ではあるが
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 04:52:50 ID:RRWQKZSE
>>93
あれだ。イチゴミルクが好きでも仕事中は苦いコーヒーを飲むことが
多いとか、幸せ絶好調みたいなやけに明るい表情の\(^o^)/のAAを
見ると腹が立ったりイライラしたりするのと同じだろ。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 09:36:07 ID:VF8appC8
まず作者とスタッフは鬱アニメというのを理解して居ない
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 09:50:58 ID:Ya/V3t56
>>138
鬱アニメというのはこういうもんだという定義ありきでその定義に沿ったものを作ろうとしたほうがいいの?
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 10:10:42 ID:VF8appC8
>>139
主人公達に戦う力がある事が駄目
見ていて「ああ・・・どうしようもないな・・・」って思わせないと
つーかそれ以前に典型的な駄目ゴンゾアニメじゃん
その時点で終ってる
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 10:20:33 ID:kqjfkE+I
低脳ゴンゾアンチ乙
終わってるのはお前だw
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 10:31:18 ID:Ya/V3t56
>>140
いや、お前の言うとおり「鬱アニメ」というのがそういうものでなければならないとして、
作り手が「鬱アニメ」を作りましょう、といって作ってるとするならば「理解して居ない」ことになるんだろうけど。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 13:16:58 ID:ul6NHtEh
そもそも「鬱アニメ」ってどういうものなのかわからん俺はたぶんバカなんだろうな
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 14:26:09 ID:hgIz8kPi
今そこにいる僕しか思い付かないな。欝と呼べるかどうか解らないが…
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 14:58:57 ID:bm0NiIst
シリアスと鬱は違うんじゃね?
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 16:01:22 ID:hgIz8kPi
違うよね。どう違うか聞かれると、説明するの難しいけど…
だからセカイ系とか訳分からん造語が出たのかな?
それで済ませれば便利だもんね。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 17:06:09 ID:x6tCuMGO
>>146
セカイ系って自分の心のありようがそのまま世界の命運そのものになる話のことだろうから
別にわけわからん言葉とは思わんけどなw
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 17:53:15 ID:hgIz8kPi
>>147
そうなのか…自分の周りの人物を中心に話しが展開していくだけだと思ってたorz
でもイマイチピンと来ないなぁ〜調べよ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 18:08:09 ID:x6tCuMGO
>>148
あー、それでも間違いじゃないかもw
主人公の半径5M以内の世界がすべてで社会が存在しない作品はどれもセカイ系ってことでいいかもしれん。
俺もよく分かってないわ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 18:35:11 ID:2/P/sffj
子供の事情だけで完結してオトナが介在しないならセカイ系にみえる
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 19:00:27 ID:CrR9lpvp
これって子供の逝きざまを楽しむアニメ?
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 19:26:14 ID:GRi89atp
ぼくらのアンチっていうより、鬼頭信者が痛くてアンチになった人多そうだね
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 19:28:09 ID:aLEasZjT
なるたるを好きっていう奴って気色悪いからな
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 20:00:45 ID:114cfl0J
まあネタバレ嫌ならスレ見なければ良いんだけどね
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 20:59:26 ID:eY8vnYax
おいおいw
IKKIみたいな超マイナー雑誌の漫画がアニメ化しちゃったらオサレ系がいっぱい
スレに来ちゃうから仕方ないな
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 22:26:44 ID:vxDp07pF
鬼頭は少なくともオサレ系じゃねーよw
アフタで植芝理一、あさりよしとおと一緒に
3大ロリコン漫画家扱いされてたぞ
IKKIでも浮いてるww
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 22:44:03 ID:eY8vnYax
いやIKKIの読者層がオサレ系かなって思って。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 22:54:01 ID:qI/O9Msk
セリフが一々イタイんだが・・・
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 06:37:30 ID:zz37GUCe
アニメ化は今のところ上手くいってるし原作もわりと楽しめてるけどやっぱりファンがイタ過ぎるから
「どうだった?」と人に聞かれても面白かったとかは答えたくないな 笑い

>>155
>>156
>>157
オサレ系ではないと思うが一部のファンがスレタイ通りにサブカル気取りで分析はしているなw

そもそも本作もセカイ系に括られててそれはサブカルと関係が深いようだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%AB%E3%82%A4%E7%B3%BB
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 07:54:19 ID:rCFmPl19
相当な改変した場合、本スレが原作信者VSアニメ擁護派の対立で
ものすごく荒れるのが想像できるから怖い
鋼の錬金術師がそうだったからな
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 08:47:23 ID:Gz83T5Ff
ここは避難所になるな。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 12:55:00 ID:cuV6i0Hg
精神異常者の匂いがぷんぷんしやがるぜぇ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 13:23:08 ID:JgqkhR/T
背景と音響が最悪
キャラ作画より解像感低い背景とか
やたら近い声とたまに鳴るBGM以外音聞こえないやりとりとかありえん。会話の間も悪いし
もう見ない
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 15:22:24 ID:3u/YOLGq
原作は、別に鬱展開でもいいと思うんだよ
ただ、完結していない鬱作品をアニメでやるのは
かなり不安。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 20:45:53 ID:cAACqFFa
鬼頭を馬鹿にするのは構わないがIKKIは馬鹿にするな







あと鬼頭を馬鹿にするな
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 21:03:10 ID:c7lIkfVb
信者はお帰りください
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 23:39:41 ID:UONBEZ71
毎週、いたいけな子供たちが断末魔の叫びを上げながら死ぬ糞アニメ。
男の子や女の子の苦しむ様子を見て性的充足感を得るのが目的だな。
きんもーっ☆
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 23:58:03 ID:JIWeXix+
何だ?最近はVVVとかギアスとか、うっかり人を殺すのが流行ってるのか?
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 00:17:50 ID:pJArg6Qh
餓鬼を殺すしか能が無いアニメって、本当に趣味悪いw
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 00:21:01 ID:pemRyQRa
今日初めて見たが
何だあれは、メンヘラ臭がプンプンするぞ
それと、人殺してるっていうのにサラリとしすぎ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 00:23:58 ID:258Cmy2V
悪趣味なのは別にいい
今はあくまに俺にとってだが淡々としすぎて感動も出来ない、鬱にもなれない原作をアニメスタッフがどう料理してくれるかに期待するだけだ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 00:38:08 ID:a1gL/Rjo
GONZOだから、と期待せずに見たけどあまりにもひどくない?
キャラも魅力ないし(原作も地味な絵柄ではあるが)、CGが。。。
ギガンティック見た後にぼくらの見ると、愕然とするよ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 00:40:42 ID:cmG2cHuu
ギガンテック(笑)
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 00:45:19 ID:tj5ncOKF
>>173
またお前かwいつまでもアンチスレに張り付いてないで社会に出ろよw
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 00:45:52 ID:a1gL/Rjo
あれメカがよく動いてるよね〜
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 00:48:43 ID:xOhomn73
>>174
何?何?自分の事言ってるの?w
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 00:50:49 ID:hCoyBHNx
GONZOだから期待してる俺が居るけど、このまま子供たちが死んでいくだけだったらちょっとな。
アニメはやっぱ娯楽として楽しく見られるのがいいよ。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 00:56:11 ID:a1gL/Rjo
楽しく。。。と言う意味ではアニメ向きではない作品かもね、ぼくらの、
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 01:22:48 ID:li6HShnp
OP聴いて「こりゃ面子が一人一人消えてくのか?」程度の認識しかなく、
一話で切ろうかと思いつつ、たまたま二話見てしまった口だけども、
正直、原作知ってる人以外、誰が得するのかと感じた。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 01:57:34 ID:jaDkPR3B
録画ミスったので今日からアンチになります
よろしくお願いします。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 01:59:41 ID:3Kbzkus1
>>179
原作とは違う話になるらしい
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 02:00:07 ID:jaDkPR3B
何でMXとtvk同じ日の近い時間にやるんだよおおおおお
シネよ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 02:09:58 ID:li6HShnp
>>181
そうなんだ。じゃあ視聴続行してみるかな。
本スレはパンプキン並に荒れそうだなあ。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 02:45:07 ID:hTjlmDrR
あんまりやりすぎても不快なだけだな・・・
今、そこにいる僕しかり
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 10:03:52 ID:eBTxQTtp
2話見た…
1話を見たときに感じたように…内面描写がなってないので…
誰が死のうがどうなろうが心に訴えるものがなにもない…
これから徐々に深めていくのだとしても…
こちらの予想を上回る描写は期待できないだろう…
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 13:09:14 ID:56pNV3HQ
全く同意。製作者オナニーの生活シーンを優先し、原作内の
登場人物の心理描写や設定を劣化させる有様。
原作をレイプするGOMZOクオリティは相変わらずだと再確認。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 20:03:54 ID:MAe9QkFB
>>185
確かに
あー死んだのか
しか思えなかったな
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 22:15:34 ID:AO9QzqrT
>>185
ワクはかわいそうだよな
あっさり死んで
カンジあたりになるとかなり同情してもらえるのにな
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 22:54:46 ID:LCdQDoa+
>>186
ほとんど原作通りだよ
キチガイGONZOアンチは死んでろ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 01:40:05 ID:FMUjVtBf
>>186
ワクの父親の話はちゃんとやって欲しかったよな

カコは原作よりわかりやすくDQN化されてるwww
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 04:13:49 ID:USF8vX9s
2話みたんだけど何あのムシキング
詳細kwskとか何考えてるの
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 14:22:50 ID:sZvKdKJr
あれ?今回死んだ奴って
描写薄いくらいでいきなり死んで、
突然の死ってのをアピールさせるためだけのキャラじゃないの?
舞HiMEの茜の彼氏みたいな
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 15:46:04 ID:LP5cfJ4W
原作では一人に一話くらい掛けて内面描写を兼ねた回想シーン的なエピソードがある
でもアニメで一回一回それをやってるとダルくなる気もするしな−
特に第ニ話でワクの話だけやってしまうと初見の短気な人はきっと切ると思う
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 00:35:02 ID:S5WxxTo0
>>192
謝れ!
カズクンにあやまれえええ!
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 03:37:30 ID:YV1YLQjA
とはいえ
このまま淡々と死んでいくのを
見せられてもな…

オリジナル展開、
尺の関係もあってほぼ一人一話で死ぬんだろうけど…

原作準拠で、ちとたるい演出かもしれんけど
6人目くらいで一期終わらせる感じで
内面描写したほうが、良かったと思うがなぁ
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 15:06:17 ID:/kpVUDVq
昔の有名な話、ゴンゾオリジナル、萌えギャグアニメは良いゴンゾだけど
シリアス原作物は完全に悪いゴンゾ

しかもそれで未完結
こりゃ終ったねwww
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 18:06:43 ID:nsN0gxYc
そもそもワクが死ぬということが、
既に最初からわかってしまっているのがよくない。
原作のように、何の前触れもなく、突然、死ぬからこそ意味がある。
直前まで、「いろいろあるけど、悩んでいてもしょうがない」
とか前向きなワクのモノローグがあったのに、
いきなり死んでしまうからいいんじゃねーか。
OHPや番組宣伝で「動力はパイロットの命」と堂々と宣伝したら駄目だろ。
ワクの話の存在価値がなくなる。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 18:32:49 ID:s2E4LjeA
本スレではあえていわなかったが
全く同意
そこはネタバレすべきではなかったところ

視聴者が、たぶん死ぬんだろうなと薄々気付いていたとしても、
今回は、もう時間もないしもしかすると死なないのかな?と思い始めた頃に
あの突然の死がくるようなタイミングで話が作ってあった

最初からわかってたら、視聴者は、どうせ死ぬんだろうと覚めた目で見るこことになって
あのタイミングで死んだ意味がなくなる
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 19:07:24 ID:yTSCuZ4m
>>200から衝撃的な一言↓
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 19:28:15 ID:8/RMyAPr
原作もアニメも見たこと無い。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 19:50:34 ID:iu+m4pxa
誰視点で見ればいいかわからん
なんか感情移入させるつくりにもなってないし、
エヴァ似のただのエンタメ作品としてはテンポや映像が悪すぎるし
ナレーションのない継ぎ接ぎの総集編みたい
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 02:46:04 ID:kOi1FoGB
延々心理描写や阿鼻叫喚やってたら、少ない対象がさらに減っちゃうわけで、
いまいちアニメ化の意義がわからないと言うか。
少なくともネタバレは製作・レス共々控えて欲しいところ。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 15:58:46 ID:8X92mty+
>>202
ネタバレがイヤなら、こうしたスレを覗かなければいい。
そんな事も分からんのかねチミは?
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 01:20:55 ID:ojvxQHb3
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 20:54:34 ID:uca3RSKI
公式HPでばらしちゃってるからなあ
操縦すれば死ぬそれがゲームのルールあと14人とか
誰が死んでもふ〜んってかんじ
人の命を物扱い
何が言いたいんだかさっぱり
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 21:02:09 ID:oiDoN5R9
葬式回なのに、死んだ子にはほとんど触れないって
どうなんだろうね…
わざと淡々と描いてるんだろうけど、
それにしても淡々としすぎてるような気がする
ほんと、ふ〜んってかんじだ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 21:39:21 ID:gT+WJQnk
2000人も死んでるのにワクの死因に疑問を持ったりメインの子供達に対する執拗な尋問が不自然すぎる
第三者で詳しく知ってる奴は誰もいないだろうに
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 01:15:49 ID:496SpUK+
>>207
死に方が明らかにおかしかったのがワクだけだったんじゃないか?
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 18:01:10 ID:ABu/NlzR
キャラ出すぎて誰が誰だかわかんねえw
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 21:00:34 ID:G6ZJCF5E
心配すんな、どんどん整理されてくるから
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 23:42:27 ID:LT7jW6G6
なんか今回の作画でカコの顔が変なとこあったような気がする
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 23:47:54 ID:fvcv2Qj/
>>4
戦闘のたびに問答無用で一人死ぬっていう設定がグロいと思う。
血なんか一滴も流さなくても描けるグロってやつだな。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 01:07:00 ID:Ln7WJETr
一生懸命ショッキングな設定考えましたってのがみえみえで萎える。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 01:33:22 ID:EcmZMhU4
敵の目的は何か
何故操縦すると死ぬのか
戦闘で負けたらどうなるのか
何の為に作られたゲームなのか
そもそもゲームなのか
契約しなかったらどうなっていたのか
警察が動く意味があるのか
ずぇんずぇん分かりません
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 01:48:42 ID:WRy36cGl
3話かそこらで全部分かった方がいいのかw
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 02:01:06 ID:+oWHtUPP
>>215
お前は原作読んでるからそう思うんだよ
アニメしか見てなかったら何かしら不満の一つも言いたくなるほどの期待感のなさ
監督のブログ等々の発言を見る限りGONZO版ヘルシングの再来っぽっそう
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 02:10:44 ID:TvKyPqAS
3行目は分かるだろ
ちゃんと見てないのか?w
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 02:30:31 ID:5QBco4dd
俺は原作を信者でもなく普通に読んでる人だけど、やっぱ鬼頭信者は自分で
ファンを減らしてると思うよ。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 04:12:42 ID:S08JJJNq
>警察が動く意味があるのか

ここオレもよくわかんなかったな
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 06:27:15 ID:qQ3pjRAw
全長500mの正体不明の兵器2体が本土上陸し戦闘。数千人の被害者。
軍が出動しないのはおかしい。子供らの身柄も軍が拘束するはず。なぜ警察なのか?
また警察での簡単な事情聴取後、家に帰れることはありえない
あれほどの事に巻き込まれた当事者でありながら
子供らが警察の取調べに消極的なのも意味不明
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 06:53:57 ID:PYAzjEQh
>子供らが警察の取調べに消極的なのも意味不明

これは殺人罪で逮捕されるのを恐れてみんなで口裏あわせしてるんだと思う
実際は事故なんだけど
秘密と言う題名がそれを物語ってる
大元のロボットが消えてるし調べたって分かりようもないと思うけど
にしても何が言いたいのかさっぱり分からんアニメだ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 07:02:21 ID:+wW3ozlF
何が言いたいのかを語られるのは、概ね中盤以降だよな、
どこのアニメも。

>何が言いたいのかさっぱり分からんアニメだ。

もうちょっと様子見てから言わんと、単なるアンチの常套句だ。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 07:11:25 ID:qQ3pjRAw
ゲームに参加しただけであのように町が破壊されるほどの事態がおこった
ガキどもも被害者。ガキとはいえそれが罰せられることかどうかなどわかるはず
被害の大きさ及び解決を考えて積極的に応じるほうが自然。
警察に全てを話し自分達の現状も解決してくれる可能性を求めるのが当たり前
本来は警察ではなく軍の仕事だがな
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 07:17:45 ID:qQ3pjRAw
出てるガキもトラウマ抱えたメンヘラばっかり。
ああいうガキはクラスにひとりいるかいないかってレベル
よくもまあ、あれだけそろえたもんだ。なんか意味あんのか?
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 07:18:18 ID:PYAzjEQh
>>222
アンチという定義が良く分からんが頭から否定するつもりも無いし
何も前知識が無く先入観も無く見た感想が面白くないってだけ
謎の部分を残すのも良いけど分かりやすく見せるってのも大事だと思う
惹き付けるものがなければ人は離れていくよ
最後の方になれば面白くなる部分があるとしても前半が面白くなければ我慢してまで見ないし
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 07:19:44 ID:+wW3ozlF
>223大人に打ち明けるヤツもいたし、
逮捕を恐れて隠すヤツもいたわけで、中一の判断としては
あんなもんだとおもったが・・・。 とりあえず持ちつけw
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 07:45:33 ID:qQ3pjRAw
>>226
とりあえず持ちついたが。
中一のガキであればこそ今後あのロボに乗らなければならないという全てを話して
保護を願い出るべき。それが聴取後、各自自宅に帰っちまってる。ありえない
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 07:52:12 ID:+wW3ozlF
一環して言える事は、おまいさんの意見は、
子供らとロボの関係を聞いた場合の、大人の説教だな。
理屈先行で、現時点の展開を見守ることをしていない。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 08:01:15 ID:qQ3pjRAw
そうだ。現時点3話までに思った矛盾点だ。
俺はアニメを展開を見守るという見方はしない。
公開されたものだけが事実であり希望的観測もしない
裏切られることが多いからだ。積もり積もった矛盾を後半安易な方法で
ごまかすアニメが多いからだ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 08:06:27 ID:+wW3ozlF
矛盾じゃなくて、不満では?
どっちにしろ、今感じる不信を、先の展開で解決される
事を期待できないのでは、そもそも物語を観ていく事はできまい。
まーオマイに幸あれ・・・。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 08:09:37 ID:qQ3pjRAw
矛盾ではなく不自然だったな
いやいやそれが見てられるのよ。いつもそういう見方だから
次回以降うまく解決してるのであればそのとき納得するよ
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 08:19:04 ID:KyI+w0eI
スレッドタイトルを読めない者がいるな
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 08:48:44 ID:BcewFN4L
アンチスレつったって議論してより批判を洗練する必要があるだろ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 12:35:45 ID:YB55f29m
自分の思うようにならないから批判言ってるやつワロタ

いいかい、これはフィクションなんだよ?^^
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 14:22:33 ID:ljOf/ccx
いいかい、ここはアンチスレなんだよ?^^
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 15:19:54 ID:WRy36cGl
攻略本ないとゲームできないようなゆとりだろブーブー言ってんのは
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 16:41:09 ID:0TE1PwQ6
思春期をネタにする事自体は悪くないんだけど、今までのこの手の作品の事考えると楽しめないよな。
何でか破滅するか、無かった事になるかのほぼ2択。テラー・ホラー映画みたいもんだとしてもなんだか・・
感情を揺さぶられる≠面白いではないけど、あざとさに釣られる人はいるからねえ。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 17:20:15 ID:BcewFN4L
まあ基本的にはベタな感動物語だよ原作は
なるたるでやっちゃった事は多分繰り返さない筈
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 17:28:48 ID:YC2lcApg
>>238
どーかねえ
また性癖押さえ切れずレイプネタやっちゃうんじゃないの?
ウシロ、もしくはカナの回の時に
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 17:41:26 ID:H7Z+S4gE
性ネタはもうナカマとチズでやっちゃってるしねぇ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 17:51:34 ID:g6tSiXsm
いくら思春期とはいえスレたガキばっかだな
こんな奴らなら死んでもどうってことない
勝手にやってくれって感じ
だから親が葬式で熱演しても何も感じない
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 17:59:43 ID:v56GPvlL
                   ノヽ__ ノヽ 
     〃 ̄ヽ 三       / (一),、(一) ヽ
   r'-'|.|  O |  三     /  ,,ノ(、_, )ヽ、,  |
   `'ーヾ、_ノ 二      |  `-=ニ=- '  /\
      | ,|          ヽ、_ `ニニ´__ノ  ヽ
   ,-/ ̄|、            ヽ、 ___    |
   ー---‐'             ∪     ∪⌒∪



                   /ヽ_ ノヽ
     〃 ̄ヽ 三        / (ヽ) (ノ)\       三 γ  ̄ヽヽ
   r'-'|.|  O |  三    /  ,,ノ(、_, )ヽ、, \    三   | O  |.|'┐
   `'ーヾ、_ノ 二     |  `-=ニ=- '   |     二 ヽ、_ノー'''
      | ,|          ヽ、_ `ニニ´__ ノヽ        |, |
   ,-/ ̄|、            ヽ、 __ _ |         ,| ̄ヽ-、
   ー---‐'             ∪   ∪ ∪        'ー---‐'
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 18:00:20 ID:fw75Fg5x
今見たけど酷かった
久々に吐き気がした
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 18:00:56 ID:v56GPvlL
誤爆だ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 18:19:19 ID:Ou9yCsSD
>>240
ウシロが掘られます^^
アーッ!
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 18:21:47 ID:BcewFN4L
なるたるの「やっちゃった」はラストの話だろ
個人的な趣向とかはどうでもいいよ
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 18:36:50 ID:AxsUR3ip
どちらの意味でも「やっちゃった」のがなるたる
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 21:23:10 ID:3Glu0H1i
>>245
豚食い「自分、ウシロいいすか?」
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 21:24:02 ID:I6idfdKa
サブカルって何?
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 22:34:49 ID:KH3yAgQ4
>>249
寒くて軽いことだよ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 23:22:22 ID:5QBco4dd
この人の書く体系見ると、人形体系に性欲感じるんだろうなぁって思う
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 02:01:35 ID:iSjiLZyd
さすがに欲情はしてないと思うけど人形好きな印象はあるね。
ヴァンデミエールなんてそのまんまだけど
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 10:36:32 ID:uubE6Lkw
これって舞台は朝鮮半島なのに
なんでチマチョゴリ着てないんだろ?
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 17:10:40 ID:QhRrBDby
>>251
そうそう、なんか生きてない感じがするんだよなあ
単なる画力不足なせいかも知れんがw
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 17:35:14 ID:j/yDU741
ぼくらのよりもなるたるの続きをやってほしかった
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 18:56:04 ID:npBIoZjf
つづきもなにも
世界崩壊して終わるだけじゃないか
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 19:51:52 ID:m/5dm+1V
なるたるもそうだが、この人の漫画は悪趣味だよね
殺し屋イチなんかよりもよっぽど変態的

アニメ版は見てない
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:02:15 ID:sduy+2Rj
見ようぜ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:11:26 ID:r0TvlhEG
>>257
変態的じゃなくて

変態そのもの
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:19:19 ID:81h4uqgf
多分、鬼頭は最初の最初は本当に普通の漫画を描こうと思って描いてて
途中でヽ(`Д´)ノウワーっとなっちゃってなんの脈絡もない鬱を
大量にドバドバ入れたくなっちゃうんじゃないか?
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:54:16 ID:FB/LN5E5
          ハ_ハ
   /⌒ヽ ( ゚∀゚)') 私、これだ。
   {   (/⊃ ノ   ___
   ヽ  (__⌒ワ')  (三(@
    に二二二)
     _)   r'
    └───` 
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:56:27 ID:61hYBnyw
普通の漫画は普通に描いてるじゃん

エグイ方面ではもう少女にウンコ食わせるぐらいしかやることないんじゃないか
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 09:17:21 ID:QPHUM9z1
>>254
画力はどっちかというとある方
単にロリコンなんだよ
関節の書き方とかでわかる

>>260
脈絡はある
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 15:15:15 ID:qIJUxUJX
「そういう人」にしかわからない脈絡というものがあるんだな
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:05:47 ID:V1GRwcwc
臭くて飛行機搭乗禁止
http://news.ameba.jp/2007/04/4361.php
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 17:58:18 ID:QPHUM9z1
>>264
伏線がきちんと張ってある
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:48:16 ID:qIJUxUJX
「そういう人」にしかわからない伏線というものがあるんだな
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 23:16:25 ID:aVR/vWPZ
理解できないのは馬鹿だけだ
まあ「そういう人」が喜ぶような伏線をつくるのが上手いわけで
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 23:23:06 ID:ola1XlKJ
「理解できないのは馬鹿」
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 23:44:01 ID:4/yc/uWs
たぶん第2話を他の事やりながら適当に見てたんで覚えてないんですが
ワクってなんで・どんな感じで死んだんですか?
3話目みたらいきなり死んでたんでびっくりした。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 00:07:57 ID:FwkEjbTl
ヒント:「スレッドタイトル」
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 00:32:15 ID:HgX7zhyC
>>270
敵に勝つ

ぼくらジアースの外に出る

ワク勝利の咆吼

ウシロが軽くこづく

ワク落下 アボーン

※ただし、ウシロがこづいた時点で
 落下前に既に死んでる
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 00:36:15 ID:NaUy8/U7
>>272
ありがとうございます
3話で、外傷がないとか死後の傷だとかいってましたね。

で、この話はどう終わるんですか?
声無視とかここぺりって何者なんでしょうか。
それさえわかればもう見なくていいかなと思ってます。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 00:38:02 ID:60olhU+k
キャラを殺して話を盛り上げようとする芸風も大概にしてもらいたいものだな
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 00:48:49 ID:HgX7zhyC
>>273
コエムシは原作でも現在正体不明

ココペリは主人公達の地球とは違う
別の平行宇宙の地球人

なぜ、アウェイ戦を第三者的場所で闘ったのか
ココペリの地球は救われたのか
その辺は一切不明

そもそもココペリが最初の洞窟のココペリと同一人物かどうかも不明
(顔の傷の有無)

最後はどうなるかは、まだわからない

アニメは、原作がまだ進行中のため後半オリジナル
ただ、なるたると違って決着はつくと思うが…

原作は多分、来年の今頃には決着してるとは思うけど
わからない
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 00:49:44 ID:BnO+gm4X
>>274
ぽろりもあるよ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 00:52:55 ID:NaUy8/U7
>>275
じゃあ、負けると並行の地球ごとなくなるとかっていう設定なんですねきっと。
ここぺりの中の人も大変だなあ・・・

原作のほうは、どうやら10人くらい死んでるっぽいですが、それまで
何年くらいかかってるんでしょうか? あっという間?
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 00:59:27 ID:HgX7zhyC
>>277
2004年1月号からだから
足かけ3年
一人約3〜4ヶ月で退場って感じ

まぁなるたるよりは巻数短くなるだろうけど
あれも最初10巻予定が12巻まで延びたから
どうなるかは作者のみぞ知る
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 01:02:38 ID:NaUy8/U7
>>278
すみません、作中での時間経過はどのくらいなのかを
ちょっと知りたかったのですが、言葉が足りず失礼しました。
どうもありがとうございます。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 01:43:21 ID:lod6Lthe
冬になってる。何月かは不明
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 02:54:09 ID:NtP0PkRs
>>274
クリリンのことか?
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 08:52:02 ID:zPLci14m
アンチがもっと頑張ってくれないと空気アニメみたいだぞ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 09:17:32 ID:JPakaafB
いつも一番綺麗な顔してるのはショタ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 10:47:24 ID:/kd8AZx2
内容が内容だけにアンチも立ち難いよなぁ。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 13:20:41 ID:eLu56szT
安心しろ
どうやったってオリジナル展開は原作派満足するような展開にはならないから
これから回を追うごとにいつも通りアンチがザクザク増える
アンチスレが盛り上がらなくて良かったって意味で言ってンのなら別だが
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 16:00:11 ID:ShPuyh7F
尼ランキング見る限り絶望的に売れそうもないな
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 20:07:41 ID:vxx2n09H
なんて伸びないアンチスレなんだ・・・
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 22:16:52 ID:ktBMm4Ps
東海組でギガンティックと一緒に録画しといたんだが……







これの出来がどんなに酷くても東海組は面白く感じるんだろうなギガンティック効果で…
なにあのエロゲアニメみたいなEDと幼女士官…
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 22:52:25 ID:zlMATI0X
>>287
人気が無いから
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 18:34:41 ID:iuABlYhr
まだ謎かけ段階のアニメ版じゃ、勇み足のバッシングか、
鬼頭ギライしか沸かんから。
脳のあるアンチは静観期なんだろー。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 20:28:48 ID:vNVsmfk5
何か聞いたことある設定と思ったら仮面ライダーカイザのパクりじゃん
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 21:15:56 ID:7kGKumWq
東海組だけど黒の契約者と一緒に観てる
どっちも必ず人が死ぬアニメでアレだけどさ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 22:27:26 ID:uIghm01g
>>290
こういうキモいのしか観てないからな
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 06:42:49 ID:RcF3EmqE
>293なるほど
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 23:13:54 ID:WLe0TpNW
いまさらだが、もしかしてスレタイが途中で途切れてるのは
「ぼくらの」のタイトルのパロなのか?
……いや、そりゃないか。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 23:42:40 ID:MvDuEiIh
>>287
好きじゃない奴とか展開についていけない奴はもう見てないんだろ
今期は新アニメがいっぱいあるんだし、他の好きなアニメのスレにでも行ってるんじゃないかな
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 00:18:47 ID:1w5kYeB5
コダマの「パイルうちなら負けない! うちは土建屋だ!」の台詞がカットされたらしいね。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 00:52:42 ID:xU1gORWV
カコ→チズの流れも改変されると思うから
作中1,2を争う名言、「カコ君・・・足、速いよね。」もカットされるんだろうか
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 01:36:45 ID:IsKj11ja
そんなことは仕方ないだろ。このスレはそんな細かいことぐちぐち言う信者も含めて
嫌いな人が書く場所だ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 04:28:57 ID:6QO+Dz9V
負ければ乗組員全員とその世界の全人類が死亡、勝っても1人ずつ死んで結局最後に全員死亡。
さらに戦闘が起こる度に数千人の人が巻き込まれて死亡…もうどう転んでも絶望w
そんなんで更に子供の不幸話を描かれても感動どころか悪趣味としか言いようが無いな。
バトロワと同じ路線狙ってんじゃねーよ
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 13:12:30 ID:2IGIZ9+H
街を戦場に設定するなよ
街を壊して人を殺して楽しんでんのか
最悪なアニメだな
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 13:28:07 ID:iFq3K6b2
萌えアニメで、女の子の水着シーンに怒ってるアンチと同じレベルかとw
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 13:42:21 ID:2IGIZ9+H
人の命と水着を一緒にするな
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 13:52:19 ID:iFq3K6b2
>>303
一緒だよ。何をテーマにしているか、というだけだろ?
製作者の真意が「街を壊して人を殺して楽しむ作品」だというのをお前さんが証明したなら
賛同する人も現れるかもしれんけどなw。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 14:04:13 ID:2IGIZ9+H
これは戦争ですらないゲームだ
ゲームで意味も無く数千人の人間をグチャグチャ潰してるだけ
訴えたいことがあるならこんなことせずとも他に方法があるだろ
これを見て人の命はゴミ程度と感じる子供がいても不思議じゃない
コエムシがショーの時間だとか言ってるのに他に何を感じれと言うのか
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 14:12:45 ID:iFq3K6b2
>訴えたいことがあるならこんなことせずとも他に方法があるだろ

これは逆だと思うな。訴えたいことがあるから、あえてこういう表現方法を取ったというのもあるだろうね。
それが何かは、今後も見続けるしかあるまい。お前さんが怒ったからって、放送が中心になるワケじゃ
ないんだから。

まあ、悲惨なシーンに目が行き過ぎて怒りたくなる気持ちも分からんでは無いけどねw
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 14:14:52 ID:iFq3K6b2
中心じゃなくて中止だなw。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 15:04:51 ID:IrqlGHdj
>>304
なにかの選別の為にお互いを戦わせているにしても、わざわざ500Mもある超巨大メカを
意図的に人の多い場所で暴れさせる時点で製作者の真意が現れてるような気がする。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 15:28:10 ID:J8z3AZAC
まだ話五分の一もきてない所で、お前が読み取った真意とやらを
述べてみろよ。正しいと思ったら支持するから。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 17:37:25 ID:DH4FS/kw
↑人の意見聞いてばかりいないでお前の読み取った真意とやらを語ってみろやw
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 19:17:50 ID:mcvNzGTy
アニメ板らしい厨な流れw
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:36:03 ID:OKkYKjvF
選民思想の糞餓鬼が絶望して死亡ッスかw
趣味悪いわ、この糞アニメ。
子供たちの未成熟な精神と大人のエゴを同列に扱って
子供たちの断末魔の叫びを楽しむ糞アニメ。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:41:55 ID:v+9pWAza
無造作に人を殺す表現すればそりゃあまともな人間なら心ざわめくよ
でもそれだけ。それ以上でもそれ以下でもない。
ただ人間の倫理感に依存して話作ってるっていうだけ。
本当に底が浅い。スレタイの通り悪趣味っていうだけのこと。
舞台設定の必然性、登場人物の必然性、どこにあるの?
さらに言えば人を殺せばドラマが成立すると思ってる時点でアニメとしてクズでしょ
これエンターテイメント作品として成立してんの?

中二レベルの発想でアニメ作られても困っちゃうんだよね
コレ面白がれるやつは間違いなく脳が中学生だわ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:51:22 ID:O1F7AHaS
なんかテンポ遅いな
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:01:52 ID:onYIlK7g
人の命の重さが全く伝わって来ない
草踏んだり蟻の巣潰して壊わしちゃったああ可哀想と言ってんのと同じ
このアニメに浸ってる奴は厨2病
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:15:30 ID:+X1f+foW
人類の存亡の為に命をかける自己犠牲と言えば聞こえはいいけど、要は大勢の人質を取って
子供を逃げられないようにしてから一人ずつ順番に処刑してるアニメだもんな。
そして処刑執行までの間、嘆き苦しんでる子供の様子に信者は感動してると
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:58:10 ID:ybKGTCqx
いい流れになってきたなw
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 02:22:16 ID:XX7yEc6C
監督が森田宏幸だし
子供を虐待して殺すことに興奮する、みたいなことにはならんでしょ
そういうペド、サド的なところはなくなると思う
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 04:15:33 ID:WChy6USA
アンチはライジンオーみたいなガキ向けでも見てオナニーしてろよ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 06:41:13 ID:8fGe8u0X
このアニメこそガキ向けだよw

なにせこのアニメ自体がオナニーだからな。
他人のオナニー見て興奮してるやつを世の中ではガキと呼ぶ。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 07:00:44 ID:R/B7kYsn
>320普通、こういう台詞はくヤツがガキだよね。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 08:06:30 ID:iUSOi1fT
ここに来てる時点でみんなガキだから目糞鼻糞
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 12:23:43 ID:8B4AxxGu
とはいえ結局漫画やアニメは所詮娯楽なんだから
露悪シュミだとか思う奴は別に見なくていいってオチだよ。議論する必要なし。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 12:52:41 ID:VeqZ2kpx
アンチスレが無くなってマンセースレだけになってくれたらアニメ製作者も
安心して糞アニメを作れるからなw
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 16:21:23 ID:M511jWl/
原作読んでないから何とも言えないけど、思った通りゴンツ化してきたな。
理不尽な部分を勝手に修正して糞化している様な気がする。
悲惨なのは表面的な部分だけで、絶望感が全く無い。甘すぎる。

原作通りなら原作も糞。

そして何よりもいつものゴンゾ通り、テンポが悪すぎる。見ていて眠くなる。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 19:09:42 ID:p1mCII13
原作ってジョージ秋山の方の?
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 07:07:32 ID:HHwdLeFk
>>318
本当、鬼頭と対照的すぎるだろ・・・
もっと人選真面目に選べよ・・・常識的に考えて・・・・
鬼頭展開フルスロットル!!みてえな奴はいなかったのかよ!!!
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 07:13:29 ID:JC/1eeWo
富野?
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 07:55:05 ID:FRgC9F3q
鬼頭作品などアニメ化せずともよろしい
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 08:19:45 ID:dyehxGfl
デビルマンの再アニメ化キボンヌ
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 12:45:18 ID:bkxcXaQg
鬱展開を売りにしてるにしても、あざと過ぎてギャグに見えてしまうのがなぁ…
2話の最後で友人に突き落とされたかの様な転落をさせたり、4話ではわざわざ父親
を踏み潰す瞬間を見せて泣き喚かせながら死亡させたりと、いちいち殺し方が陰険で
笑える。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 13:06:36 ID:HHwdLeFk
>>331
ワクの殺し方ぬるすぎ
あっけなさすぎ
ワクが死ぬまでにワクという人物がどういう人間で
どういう親に育てられ何を考え何をしたくて
ジアースに乗り込んだのかというところが
原作では解りやすく、感情移入しやすく描かれていたのに
アニメだとただのサッカー少年ってだけじゃねーか
親がサッカーをやってはいたものの野球派で
なぜ親はサッカーを止めたのか、自分の試合を見に来ないかとか
色々葛藤してたり問い続けてたりしてジアースに乗り込んだのに
死ぬとき一回装甲にバンッってぶつかってそれから更に転落していくのに
その描写も完結にカットされてただ真っ直線に落下!しかも棒人間状態で!
アニメ糞すぎ!ひぐらしとかである程度のグロ放送できたんだから放送できないわけがない!
この監督ヘボすぎ!
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 14:04:12 ID:qE9eZknC
なるたるに比べてぬるすぎ
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 14:08:58 ID:Lj7G9as+
これってバトロワと同じでごっこ遊びレベルだから、キツイ。外から見てても面白く作ってよ。
敵が別のプレイヤーで、ゲームと思って友達殺しまくってたとかさ。しかもクリアするまで止められない。
ただ悪趣味なだけで、葛藤が弱すぎ。おもんないよ。

富野の爪の垢でも飲め。ザンボットの人間爆弾とかヤヴァかった。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 14:28:28 ID:BSGgm/cP
本筋のロボバトルは悲壮感を煽る要素でしか無く
キャラのサブエピソードの欝がメインの釣り作品
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 15:30:45 ID:HHwdLeFk
>>334
富野厨死ねよ!
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 16:12:21 ID:GXy92S8U
>>334
お前原作読んだだろ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:10:52 ID:d8owNc23
こういうアニメの信者は自分が悪趣味だと思ってないどころか
何故か妙に誇らしげなのが不思議だ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:48:48 ID:LGcM6Igh
まさに中二病の典型的な症状。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 19:32:18 ID:qNQF0aRr
Janeの新着が本スレもアンチスレも同じ45レスついててわろす
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 19:32:27 ID:hUkvoNup
アニメのほうでは、「搭乗者が死ぬ」まではやったけど、「負けると世界滅亡」って明言されてる?
まだ4話までしか見てないからわからんが。
そもそもどうやって滅亡するのかすらわからんw
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 20:11:41 ID:+Y2fqnkX
死ぬのが前提条件にあるんだから、いかに葛藤を見せるかが鍵なのにしょっぱいよな。
安っぽいにも程がある。エヴァ展開だけは勘弁な。
こーいう少し不思議自体をネタにするのは、もう古いと思うんだけど。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 20:30:02 ID:iJQQO8RF
惨殺シーンとか表現できないのにアニメにする意味あるの?
原作にはあるんでしょ、当然。

ないなら原作も糞だな
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 20:35:46 ID:JC/1eeWo
豚食いさんが>>343を気に入った様です
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:47:18 ID:xvPrdmJE
原作漫画ちょっと読んだけど、この作者は読み手を不快にさせるのが本当に上手だねw
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:25:19 ID:AH/YH1vD
>>332
あれは冷めた子供たちの視線で見るべきだろ
つまり誰も感情移入なんかしてないってこと
ワクが死んだ?ああそうって言う雰囲気が欝なんだろ
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:31:56 ID:qNQF0aRr
>>342
なんでもかんでもすぐエヴァを発想するのは安っぽい
他作品を引き合いにだして叩くのはアンチではなく厨でしかない
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:13:19 ID:Nz2rAN+v
エヴァ厨にとっては何でもエヴァのパクり
全ての起源はエヴァから発生しているニダ

俺は原作信者でアニメが糞だからアニメアンチ
アニメは糞!スタッフ一同クビ括れや
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:34:08 ID:hczOP4eS
ひ、歪んでいる...
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:47:42 ID:0BgODUJi
エヴァを連想させてしまう時点で負けだろ
むしろエヴァを超えたと言わせてくれよ。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:48:33 ID:bWstPbbt
エヴァ以降のあらゆる作品はエヴァの焼き直しに過ぎない
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 02:00:19 ID:GcYldorT
じゃあ「かみちゃまかりん」もエヴァの焼き直しっつうことでw
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 02:19:59 ID:Nz2rAN+v
らき☆すたはエヴァのパクリ
そもそも京アニ自体が
ガイナのパクリである
つまりはそういうことである
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 02:49:43 ID:0BgODUJi
そろそろ本題に戻ろうかw
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 03:02:20 ID:Q/U7OfsB
原作は全部読んでましたが、恐る恐るアニメを見てみました。
うわさ通りGONZOの原作クラッシャー振りが炸裂してて激萎え。
戦闘妖精雪風のファンの気持ちが分かった。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 04:51:47 ID:vjJxAzCO
エヴァを連想すると言うより、エヴァみたいなアイタタタな結末しか思いつかん。
なるたるでもやらかしてるし。たださえこの手の作品は最後が?っての多いし。
ドラゴンヘッドとかも酷かったなぁ。投げっぱ、破滅、リセット以外にオチないのか?
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 05:15:42 ID:+Y8RXp7W
ヨコハマ買出し紀行も破滅のなげっぱだけど好きだよ
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 05:30:47 ID:lqzKShd7
なるたるの全滅ラストは誰でも読んでりゃ途中で想像付くだろうし
ある意味お約束展開
そこに至るプロセスがどうよって話でとりあえず滅亡エンド叩いてりゃ玄人って思考は
もうエヴァ以降のそう言う時代からこんだけ時間経ってんだし卒業するべき
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 05:41:04 ID:Nz2rAN+v
全てのアニメはエヴァを起源とし
エヴァに終結する
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 05:48:09 ID:JU3RrUSm
>>358
で あなたはなるたるのラストから何を汲み取ったんだ?
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 05:48:24 ID:JqScrzAD
あらいぐまラスカルや
いなかっぺ大将もでありますか
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 05:53:17 ID:EBocxTN4
いかにアニメのネタが枯渇しかけてるからって
こんなのアニメにする必要はないだろ
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 05:58:33 ID:lqzKShd7
>>360
そのままだろ
最初から用意されてた設計図通りに終わらせましたよって事
構造に意味を求めなくてもいいよ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 06:12:27 ID:mnB9bLoJ
つまり無意味かつ安易な全滅エンドで終わらせた駄作ってことだな
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 06:26:23 ID:bWstPbbt
なるたるは後に残るものが無かった。
読者に考えさせるでもなく、カタルシスがすごいわけでもなく…
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 06:29:33 ID:FaUNXEQD
そもそも滅亡エンド以外の部分でもエヴァ臭を漂わせてるのがイカンだろ
ジアースや敵ロボのデザインや、操縦者が10代半ばの少年・少女というトコとかな。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 06:35:43 ID:NKHUpHKU
こんなのなにがおもしろいの?卑屈なガキ共がブリキのロボで戦って死ぬだけでしょ
見終わってもなにも残らない。戦闘シーンもたいしたことないし
見どころはドコなわけ?
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 06:42:59 ID:lqzKShd7
>>366
エヴァ自体がオマージュのパッチワークみたいなもんだから
それらをエヴァ臭と感じる所から間違ってる
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 06:44:44 ID:bWstPbbt
何はともあれ、鬼頭莫宏のような潜在的犯罪者がまがりなりにも欲望を昇華させて
漫画を描き続けることは、警察の仕事が減って良いことだ。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 06:57:33 ID:KZDTMK+6
他人オナニー見せられてるこっちは辟易
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 07:06:13 ID:FaUNXEQD
>>368
たしかにエヴァもガンダムや特撮映画の影響を受けてはいるが、それでもエヴァが起源と
なってる部分をこの作品から強く感じるがな。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 07:53:11 ID:nZXxmtyU
>>371
エヴァ厨は巣に帰れよ。
お前エウレカとかファフナーとかヒロイックエイジにも
そういうこと言ってるだろ。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 08:51:19 ID:KKuVoMe5
エヴァはあらゆる映画アニメ特撮漫画小説から要素をいただき混ぜ合わせた作品だが
そこからにじみ出る臭いはエヴァオリジナルと言っていい物だと思うぜ。
エヴァ以降いろんな作品がその影響下にあったわけで現在もそれは続いているんだが
もういちいち指摘しなくてもいいんじゃないかな。
ロボットアニメを見てガンダムのパクリだなんて今更大声で言わないでしょ。
鬼頭の作品はエヴァエヴァしいけどそれを理由にいじめてやるな。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 08:52:56 ID:qw82ULXG
残酷さ悲惨さがあまり伝わってこない。キャラが記号みたいなんだよ。
登場人物A登場人物Bっていう感じ。
だから何か生々しくない。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 09:00:40 ID:QP8sfijk
「つまらない」
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 09:23:24 ID:bySBLa2T
俺はむしろ原作はキャラを記号化させてると思う。
心理描写にしてもあまり深くはしないし、一歩引いて描かれてる。
お涙頂戴物になるのを避けて淡々と作業的にしている感じ。
絵も含めて乾いた感じがする。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 09:26:21 ID:bWstPbbt
デビルマン→ザンボット3→ガンダム→イデオン→エヴァ→有象無象(ぼくらの含む)
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 09:29:58 ID:IjmNF3lR
これは子供操縦者で悲壮感を演出するあまたのロボットものに対する
アンチテーゼだと思って見ている。圧倒的な不快感を感じながら。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 11:04:11 ID:bWstPbbt
俺も圧倒的な糞アニメだと思って見ているよ。
糞アニメへのアンチテーゼだと思っている。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 12:05:04 ID:yKCFf5BR
GONZOがどれだけ改竄しているのか興味があったので
原作を読んでみたが、原作も糞だと言うことが分かった。

鬼頭莫宏って変態扱いされてるけど、変態のフリした凡人だよ。
漫画を読んでいてもゾっとする部分が全くない。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 13:21:24 ID:QKBHvzTB
変態を演じるのは変態
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 14:34:17 ID:Od6UjrIk
どんな批評を下してるかと思えばエヴァエヴァって・・・
もともとザ・ムーンのオマージュなんだから

それしか引き合いに出せないエヴァ厨は頭割って氏ね
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 15:53:24 ID:Dm4cIUtd
てかそもそも>>342の「エヴァ展開だけは堪忍な」の一言に信者共が過剰反応しなければ
ここまで引き合いに出される事も無かったんじゃね?
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:37:23 ID:ETsJkzZY
これの何処がエヴァなのか分からない
エヴァ厨ってホント頭悪い
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 17:38:19 ID:vYHi5XMy
無駄にガキ喚かせたり、鬱らせたりしてるとこ?ロボとか敵とかが謎なのもそうじゃね?
ってか信者来すぎだろ。ここアンチスレだぜ?
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:51:53 ID:OB6LMoYW
>>360
「家族は仲良くしたほうがいい」
「やけになって突っ走っちゃだめ」

>>385
アンチ意見は否定されていない。
エヴァしか見てない阿呆が叩かれてるだけ。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 21:43:46 ID:lqzKShd7
>>377
トミノに関してはデビルマンじゃなくトリトンからの流れだと思う
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 21:53:30 ID:qCuGlmoV
>>382
エヴァ厨にとってエヴァは世界の全てなんだよ。

あいつら元々オタつーても大して知識もないし、
単に外見や生活がオタなだけなんだから多くを求めてやるなって。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:22:37 ID:tbX7BafI
エヴァ房側は一応作品の内容に触れて語ってるにも関わらず、ぼくらの信者側はオタク批判しか
しねーのなw
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:31:52 ID:CFcVqyWp
気持ち悪い話題でいつまでも良く盛り上がれるなあ
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 06:41:07 ID:f6D5NuT7
>>389
「エヴァのパクリだから嫌い」って以外のエヴァ厨の意見はないじゃん
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 07:49:01 ID:JCCL2+w+
いつまでもエヴァの遺恨をアンインストールできない豚ども乙!
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 08:03:18 ID:ZIzYJ4hs
遺恨いこん ゐ― 0 1 【遺恨】

(1)長い間もち続けていた恨み。宿怨。
  「―を晴らす」
(2)残念に思うこと。心残り。
  「―のわざをもしたりけるかな/大鏡(昔物語)」



別に「恨み」なんか残してないし、残念に思ったりしてない。
エヴァとは無関係に、ただこの作品が糞だというだけのこと。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 11:46:01 ID:BLpnWlfO
>>356
極端なストーリーにしてしまったせいで、中盤から終盤にかけて
脚本とがムチャクチャになって、煙に巻く形で終了させるケースが多いです。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 12:01:14 ID:BLpnWlfO
>>394
>脚本が
すみません
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:58:52 ID:+2iI+ZGj
変なのが入ってきたな
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:38:54 ID:xR+wf62E
もうちょっとアンチが頑張ってくれないとな
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:00:31 ID:EohI375c
監督がアクティブなので、アンチも蔓延り難いといった所かな。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:07:37 ID:Go0TiJk9
頑張るほどの作品でもないしな
まったりいこうぜ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:29:48 ID:TmvV8H9q
エヴァは格ゲーでいうとこのストUだな。
ストU以前も格ゲーはあったが、ストUでひとつの完成型となってその後多くの格ゲーに
影響を与えている、しかし現在新作格ゲーが出てもストUのパクリだなんて誰も言わない。
それはストUタイプのゲームが1ジャンルとして確立されたからだ。エヴァも同じように
完成されたセカイ系の1ジャンルとして見れば、別に影響を受けた作品が出ても不思議では
ないと思うが。                …とエヴァ房丸出しのレスをしてみるw
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 05:38:07 ID:DNNXL43p
アンインストール
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:51:11 ID:Mab+rrDc
AT-X組で2話みただけな俺が質問ですが、これの原作って人気あるの?
戦うたびに一人死ぬっつーネタだけで始めたような気がしてならないんだが
面白くできるのか、まともに締めることが出来るのか疑問な内容だな
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 13:29:23 ID:kkz/6ocZ
原作はそもそもロボなんておまけな気がする。
極限状況、絶対的な力、中二病が揃うための舞台装置だもんな。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 15:34:08 ID:Y8lpnyaA
>>402
同意。

この作者は以前アフタヌーンでなるたるって漫画描いてた。グログロでワケわかんない
展開しまくった挙句、エヴァみたいなアレなオチで無理やり終わらせた(破滅オチ)。
構成力は無い。グロとか鬱とか、邪道なだけなんだよな・・
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 15:37:19 ID:VKKXkbkV
鬼頭は纏める力はないけど個々のエピソード作りは非常に巧いよ
訳解からんのはちゃんと読んでないからだ
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 16:01:44 ID:+aBdzysm
糞アッー!!
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 16:35:46 ID:ZTkH8QaU
同じくAT-X組。
1話に1人ずつ死んでいくという設定だから、てっきり戦闘終了後、ジアースが消える時にパイロットも自動的に消える、みたいな設定かと思ったら…
2話では仲間による殺人ですか…

なんだよ、それ。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 16:44:19 ID:wEEIjpLV
釣られてやる気にもならない
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 17:43:01 ID:Iw/B9Wwe
>>404
なるたるはちゃんと読めば細かな伏線がわかって面白いよ
「●●なのは○○だからだ」とキャラに一々説明させずに、
絵だけでさりげなく描写してる事が多いから

伏線に気付けない読者の批判が多かったせいか
ぼくらのでは大分話をわかりやすく展開させてる
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 18:11:53 ID:SC52ZWkp
ちょっとした小コマも複線だったりするんだよね
コスプレの話が出た時に、ナカマがちょっと思わせぶりな顔してたりとか。
原作はスレ違いだけど
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 12:33:51 ID:YhDlKLhI
主人公たちが中学生なのは、鬼頭がついに自分の中二病に気付いたからってことでOK?
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 13:42:34 ID:3EYaeVcS
アニメ自体より、本スレの住人のノリが気持ち悪い。
低年齢が多いのだろうか。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 13:43:28 ID:zBFJhjVj
全部で13人だっけ?
ってことは1クール終了か。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 15:36:00 ID:KOr3cOU4
こんな好きな人しか見なさそうなアニメでもアンチスレがあるのか。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 17:42:16 ID:MHviWk8R
原作知らなければとりあえず見るからな
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 17:59:18 ID:dpuTdODE
ロボットが無駄にでかいだけで、まったく画に迫力も臨場感も無い
話も暗いし地味だしダメだな
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 19:35:33 ID:7qBpo8XM
文句つける気さえあれば、アラ探しすればいいからな。
簡単すぎてアンチなんて出来ね。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 21:48:22 ID:dXz5vJu+
>>417
じゃあアニメスレのアンチと戦ってこい
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 23:04:06 ID:EaiGSHZx
パソコンのエロ画像でいっぱいになった
HDの似たような画像の中で、どれ消すかって
話じゃないの これって
違うか
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 00:52:09 ID:qe7qB41h
>>419
ネタバレすんな
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 02:12:24 ID:air91rxH
最後がどうなるかしか興味がもてない。
しかも子供らが全部死ぬか地球滅亡かゲームオチかだし。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 03:09:14 ID:fHunKsWh
>418たむろ場に誘導すんなよ、卑怯者w スルーしれ。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 05:21:54 ID:ih7+W25M
じつはほんとにゲームでしたエンドと予想。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 07:06:54 ID:zlcQvzWU
流石にそれは・・散々やられてて、投げっぱなしの代名詞みたいなもんだし。
メタ・破滅・リセット・オカルト以外のオチが欲しいとこだが、前作と違って破滅オチでも許されるわけだが。
ただそこまでいくのに、青春ごっこを見続けなきゃならんというのはキツイ・・
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 11:53:48 ID:k4tqa7gJ
>>423
夢オチ以下の最悪な終わり方ですな
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 12:36:11 ID:0FIoXVza
原作見てきたけど鬱なだけで誰でも作れそうなストーリーじゃん。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 12:41:57 ID:ih7+W25M
それは言いすぎ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 15:55:46 ID:sVDQ+XBW
『蝿の王』ほど面白いわけでもない。
そういやすでにインスパイアされたアニメがずいぶん前にあったけど
アレより面白いか?

いや。ぜんぜんつまらない。
下品で悪趣味。「最悪の読後感」すらない、ただのゴミっしょ。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 18:17:39 ID:FwG6SvcI
何がつまらないかといえば原作がつまらない。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 20:27:17 ID:ih7+W25M
浅はかな哲学が映像とストーリーに見事に融合した作品=エヴァ
浅はかな哲学が映像とストーリーに融合できなかった作品=ぼくらの(笑)
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 23:42:00 ID:eiq5KHWQ
●今回
どうせ死ぬんだから後悔しないように、好きな女の子を押し倒せよ!
犯りたい…犯りたい…犯りたい…
死ぬのは嫌だ!
 
●次回
死ぬ前に犯らせろ!
死ぬ前に…わたしを好きにしていいわ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 23:59:03 ID:JJfn22EO
×死ぬ前に…わたしを好きにしていいわ
○とっとと死ねよ、クズ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 00:05:34 ID:L9KGBsTg
童貞の俺が泣いた
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 00:37:55 ID:JZuQjp0K
コエムシが偉そうにしてるのは人間がサル相手に威張るのと同じレベル
実に滑稽だ
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 01:07:49 ID:XPI7+uB9
浅はかな哲学が映像とストーリーに融合できなかった作品
コレは有ってる
セリフが少ないからいちいち整理しながら読まなきゃいけない
なんて、観察力のいるマンガだ
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 07:08:36 ID:GYQ7tSLH
娯楽作品としてはアウト!
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 07:15:47 ID:wj6SFXuj
ニメ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 07:49:24 ID:5a9LDg9c
>434サルが喋って、人間様に恫喝してくれば、
オシオキしてやろうと思うだろ。そこは問題ない。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 08:54:18 ID:ZEA7hl8X
鬼頭的な陳腐で寒い鬱分ばかりの展開になってきたので切りました
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 12:21:07 ID:yfTJrs/L
つまらない。

コレが全て
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 12:59:07 ID:Yl7YjVCu
ロボイラネ
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 13:16:35 ID:Q4LUXIfs
ホラーじゃないし凶悪な人物もいないのに
怖いんだが、このアニメ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 17:02:34 ID:XPI7+uB9
441確かに、心臓発作とかにすればよかっあーーーっ!イキガミ!
442珍しく俺みたいな人と会えた。たぶん主人公達の死への疎さかも
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 18:40:37 ID:GYQ7tSLH
ぼっくらの生まれてく〜る〜
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 18:53:35 ID:l+ihQmnH
凶悪なぬいぐるみと凶悪なロボットはいるけどな
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 18:56:11 ID:XnfYe5q7
>>442 普通そうにしている人間が一番こわいんですよと
     うちのばっちゃと太宰治がいってた。斜陽だったかな。

     そういう怖さを演出できてるということは原作もアニメも成功しているという
     ことだ。

447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 19:02:56 ID:GYQ7tSLH
いやいやいや!
全然できてないから…
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 20:09:47 ID:WnDX2dWb
ホントにうすっぺらいです・・・
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 20:13:10 ID:cD0qhp/2
話としてはつまんなくないんだけど、アニメにしてる意味が全くないよね。
絵があるためかえって世界観を狭くしてる。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 20:19:52 ID:GYQ7tSLH
世界観が広がるアニメなど存在しない
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 21:00:45 ID:wLMWSjnH
これも、落しどころが無さそうなアニメだな。
鬱→鬱→ってだけで。
まだ、「どうせ死ぬなら人類を道連れに!」とか大暴れして、相手メカにぶっ殺されるとかやれば受けるかも。

・・・・・って、まさかこれがオチじゃないよな?
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 21:02:20 ID:2xYNo6va
そうなったら超脚本大駄作として10年は語り継がれるのにw
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 21:17:26 ID:GYQ7tSLH
10年も語り継がれるわけねーだろばーか
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:29:36 ID:+YCT2rDc
みんな鬱が嫌いなんだな
病人は、たいへんだな
( ^▽^)
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 09:01:03 ID:P5FfWpWj
>>450
そうかな、これ画面見ないでドラマCDとして聞くと意外と想像の世界が拡がるよ。
それでも、作品としてはそれなりのものでしかないけど。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 15:57:05 ID:dADSY6WC
萌え、ネタ、内輪モメに食傷気味だった俺にはこれくらいがちょうどいいんだが。
らきすたはOPの1カット目でいらついて切った。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 16:15:00 ID:kYYZnDmi
OPの1カット目というと「美水かがみ劇場」だな。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 17:36:52 ID:dADSY6WC
>>457
『怪物くんのセリフを萌え声で言わせてみました。テヘッ』
な感じで呆れた。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 17:58:55 ID:QOSCPl+H
そんな風に、気に入らない作品ならch替えるのが
一番なんだよな。
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 19:40:55 ID:dFmD1eW+
>>446
まあコダマが一番正しかったって事だな
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 21:33:04 ID:MtNG/S/4
>>453
エヴァは10年語り継がれたぞ
ヤシガニも後1年で10年になる
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 22:08:15 ID:og8tliOg
>>461
>>453はそういうの知らない子なんだろうよ。
いずれわかるさ。
ま、そん時は今こんな事言ってたなんてすっかり忘れて
「これだから何にも知らないおこちゃまはよw」とか言ってそうだがw
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:28:31 ID:QOSCPl+H
>462なんでムキになってんの?10年語り継がれるアニメの存在を
否定してるワケじゃなし。
しかも、エヴァがそうだから、なんて何の根拠にもなってないヨ。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 01:42:07 ID:w6HieFL4
このスレ書いているのコエムシだろ?
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 14:06:26 ID:JBdv36qW
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 21:45:26 ID:fwfDAuO+
エヴァの名前を出されて荒れてるのが意外だ
原作者って昔エヴァのアンソロジーとか描いてなかったっけ?
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:28:07 ID:EpDwhx20
>>451
OPのジアースは町を攻撃してるよ。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:32:05 ID:KT8vCRAk
ゆとりがいるな
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:13:36 ID:QstsO7cY
この原作者はすぐ少女のセックスを取り上げるよな

ワンパターンなんだよ
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 07:56:20 ID:vrfh3BrN
もう酔っ払いのイチャモンと変わらんな。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 12:21:27 ID:6rsOTvQA
おぬし正気か?
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 12:31:20 ID:QVU+c521
…つまり分かりきってる事をいちいち言うなとw
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 12:43:43 ID:bnB+B6JB
コエムシみたいに、もっと意地悪く、みんながドン引きするようなことをいわないと
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:53:34 ID:Uv2aacke
4話まで見た。らき☆すたは話が薄っぺらくて叩かれて、褒めているのは工作員ぐらいしかいないと思うけど、
この作品にも同じ臭いを感じた。あと、意味不明な敵はエヴァの使途のパクリですか?
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:56:05 ID:YccoohAX
12年も前のアニメにいまだにとらわれている奴はなんだろな
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:58:52 ID:UJzC4DUn
全くだ
作者も早くエヴァから卒業しないとな
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:31:17 ID:vrfh3BrN
ネガ思考がベースの先読みが、批判の材料になってるぞ。
自作自演だ、それじゃ。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:36:01 ID:2SqpoPlU
>>466
マジで?なにに収録されてる?読みたい
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 04:03:20 ID:G8jfaKDT
俺の予想

原作=なげっぱなしEND
アニメ=最後に残った妹嫌いの兄ちゃんが妹を守る為に戦って死んでちょっといい感じに騙したEND

アニメの2話までしか見てないからもう死んでたらしらん
480466:2007/05/13(日) 06:18:10 ID:3g8rktOi
>>478
ごめん、もう10年も前のことで本も処分しちゃったんで覚えてない
というか改めて検索してみたけどそれらしき情報も引っかからないし
ずっと他の作家と勘違いしてたかもしれん
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 11:17:45 ID:sMaaAQDt
妹は契約してないよな。
やつはダンバインのチャム・ファウなんだよ。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 12:11:02 ID:7W2lxuvW
サブカルときたか。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 12:11:16 ID:4B3eKG99
しかしこれって話膨らませるのがそうとう難しい設定だと思うんだよな
話の作り方として導入部分は人数少なめにして人物像を描く
話が膨らむにつれて必要なキャラを追加していくってのが普通だけど
これの場合最初が一番多くて初期に死ぬ奴はどんな奴かわからないまま死ぬんで感情移入できないだろうし
最後も人がいなくなって掛け合いできなくなりそうなんだが
まぁ原作のほうはそこまで考えず発車したんだろうけど
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 12:20:14 ID:Yysj20pd
戦ってる相手が別次元の地球人なら
いつか(文字通り)自分と戦うキャラも出てくるはず
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 13:50:57 ID:sEgkjkoh
アニメは今のところ今期最高のような気もするけど、
原作は最低なんじゃないかと・・・予想
アニメはそれなりに毎週楽しみにだけど、
原作は読む気にまったくならない。
原作ファンに悪いのでアニメは好きだけど
アンチスレにカキコ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:04:31 ID:02KzQ2uo
なぜその考えに至ったのかが不思議
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:08:56 ID:C3dKKZrV
インド修行の末
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:10:55 ID:s2NCajp0
読まなきゃ解らんがな
ネタバレだけ読むと過剰に過激に感じるが
淡々としてて意外にそうでも無いぞ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:13:55 ID:4B3eKG99
感情移入が出来ないからじゃない?
そのキャラの生活ってのがきちんと描かれてて死んで悲しむ人がいるっての読者に伝わってたら淡々とってことにならない気がする
まぁあえてそういう表現を選んだ(あるいはそういう表現しかできない)のかも知れないけど
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:17:29 ID:eXrKYB8i
誰かの日常を詳しく描写

パイロットに選ばれる

死亡

の繰り返しだと激しく萎えるな。
あと女の子が意味なく犯られるのも萎える。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:35:39 ID:ACKJKms3
パイロットに選ばれる

そいつの日常を詳しく描写

死亡

の延々繰り返しだろ原作は
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:45:06 ID:C3dKKZrV
パイロットに選ばれる

死亡

そいつの日常を詳しく描写

じゃね?
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 19:14:18 ID:XW1ySWbH
今期最高の信者(社員)の声が聞こえるが尼の予約はキスダム以下
おかしいな なんでだろう?
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 20:00:34 ID:Wu5+sp5D
ハーレム要素など萌えがふんだんに込められてれば別だろうな。
人死に上等な鬱系アニメだから金払ってまで鬱になりたくないんじゃない?
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 20:43:24 ID:JjCK4NBy
>>494
欝系上等はファンタジックチルドレンとかテレ東版鉄人28号だろwこれは上等かな?より好みかなりされる作品だろうけど残虐系フェチしか好まないだろうからカテゴリーの狭さが難。
欝系は好物だけど正直これは駄目、無理w
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 23:08:21 ID:02KzQ2uo
>>493
放送局が少ないし微妙だしで認知度は結構低いよ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 23:24:45 ID:lcPZ+uqB
作者はグロとかレイプとかを描きたいだけだからな
底が浅すぎる
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:40:24 ID:rtoEN+/a
こういうアニメをゴミっていうんだよ
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:41:24 ID:Jq8Oa+GQ
では宝とは
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:53:51 ID:e0SzHGgg
俺かな
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:56:51 ID:VMqioJWm
>>500
お前みたいなやつ、嫌いじゃない
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:58:43 ID:51CBZDta
>>500
俺もお前だと思う
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 04:16:10 ID:MEAelOsZ
>>502
俺はむしろお前だと思う
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 06:24:32 ID:6toTlZhW
>>479
原作はもひろんだから多分投げっぱなしはない
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 09:06:55 ID:HJduzuTp
批判じゃないが…俺には重たいな
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 09:17:57 ID:KJMJ3w8H
重いテーマを扱ってるフリして、実際は鬱をやって楽しんでるだけだから見なくて正解
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 11:29:05 ID:7R0Le36q
人殺せば重いテーマになるわけではない
話を作れない馬鹿が飛びつくのが人殺し。皆殺し。

とても下品で下衆な話でしかない
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 12:17:52 ID:OX/1xpMo
現時点での印象で、結末を見透かした 気 に なっている。
批判て、荒唐無稽もいいとこだよな。
妄想抜きで何かいってくれよ。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 14:21:57 ID:hiht1V+e
ジアースが倒れた先に親父がいる。
このありえない確率の偶然が必然となる仕掛けがあるならいいが、
単に作者の御都合主義だったらダメだな。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 14:31:24 ID:51CBZDta
パイロットのいる所に怪獣が来て
パイロットの家と父親の会社も近い
そしてコダマは周りのことをあまり気にしないでぶっ壊しまくっている
倒れこまなくても他のタイミングで殺してたかもね
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 16:09:58 ID:hiht1V+e
それなら自然だが、わざわざ倒れた先に親父がいて、パイロットに見せたということは、
あのぬいぐるみが意図的にそうさせたとしか考えられん。
そうでなければ、肩すかし。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 16:24:08 ID:LHnlcxL9
OP見ただけで気持悪さを感じました
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 17:30:04 ID:tM3aI5Fd
あの不思議マシンと不思議パワーをコエムシが人間には理解できないと言ってる時点で、
もう不思議現象には何の意味もないのが分かる

つまりキャラを阿鼻叫喚させるためだけのただの舞台装置なんだよな・・・


萌えヲタならぬ、鬱さえあればいい鬱ヲタ専用アニメだなあと思った
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 17:32:15 ID:8FB24FX9
アニメが無料で見れるサイトがあったよー♪
YouTubeみたいに動画も投稿できるから
アニメファンの人には面白いかもね・・・。
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ad/1177839968/1

海外のアニメもあるから必見だよー ♪〜(^O^)/
1
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 17:34:57 ID:tM3aI5Fd
あの戦闘にどういう意味・目的が・・・?って言うのが、一見ストーリーのポイントっぽいけど
この先、どうでもいいような答えしか用意されてないだろうなあ・・・っていう
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 17:45:43 ID:uf4yvxOE
浅はかな奴だな。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 18:00:22 ID:dCNzyKQI
敵って操縦者の思い入れのある場所とかに出現するんでしょ?
操縦者にわざと自分と因縁のある場所をぶっ壊させる。
だからオヤジのいる場所、水族館と敵が出現したんだろ。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 20:04:33 ID:hmYEEdZI
それに何の意味があるのかという話だろう
単に視聴者にショッキングな展開を見せつけたいだけなのか?
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 20:37:43 ID:51CBZDta
>>517
パイロットのいる所に転送されるってコエムシが言ってたよ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 21:55:54 ID:OX/1xpMo
コエムシは、ゲームのシステムを隠すつもりはなさそうに見えるが、
子供らはともかく、大人も、コエムシに訊ねようとしないのは何故だ。
何者か、どこから来たのか、「この星を背負っている」とは
どういうことなのか。
この戦いの意味について、なぜ触れようとしないのか?
物語上で、後回しにならざるを得ない展開なんて無いのに。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:22:50 ID:+Xv1vhp0
そういえば子供達がコエムシと初めて顔を会わせた時にいろいろと質問してたよなぁ
「ロボットを操縦した時の代償は?」とか「どこから来たの?」とか…なんで未だに
知らない事だらけなんだ?
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:37:04 ID:51CBZDta
大人は質問に答えたりしない…!それが社会の(ry
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 05:28:40 ID:kiA5C+oR
原作未読だけど
敵の正体バレバレで萎えた
どうせ同じような子供が乗ってて、各ロボットに割り当てられたコエムシ同士が裏で戦闘時刻とか場所とか決めてんだろ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 06:07:03 ID:KBa5AB+s
おっさんも青年もおばちゃんもパイロットです
義務教育中の子どもは敵の描写ではむしろほとんど見ない
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 11:22:40 ID:mYLrSnZ/
携帯に14人の顔画像全部保存して、アニメで一人ずつ死んでいくたび
そのキャラの画像を携帯から削除していく事に極上の楽しみを覚える俺って真性のド変態
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 11:56:37 ID:v6FKpPCt
>>523
そうなんだよね
それを隠す演出意図もわからない

多分それが後半の盛り上がりのポイントなんだろうけど
正直視聴者は何の衝撃も受けないであろうことが予測されるw


俺も原作未読なんでホントかどうかはわからんが
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 12:18:10 ID:tiMP+rXG
敵ロボも子供が操縦している可能性に国が気付かないはずはないが
何種類も敵ロボが居るのにそんな子供達は見つかっていない
しかも一方だけをためらいなく攻撃している
つまり、そんな子供達は居なくて、敵だという確信が国にはある
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 13:10:38 ID:ZG+puNsa
>>526
原作では主人公たちも「なんとなく予想はついていたけど、考えたくないので考えないでいた」
というような感じで、淡々とバラす。そのやり方がかえってショッキングになってる。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 13:25:11 ID:p2Yjn1cb
敵にも同じ境遇の人間が載っている、というのは、
視聴者に、そう先読みさせて、当てた快感を与える、
サービス問題のようなもんだ。
バレバレだろwとか言って悦に入ってるようなヤツ向きの。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 15:04:00 ID:MGv3R3ct
いまどきバレバレの伏線で喜ぶ奴はいないよ。
バレバレの伏線のように見せかけて、最後で意表を突くと聴視者(俺)が喜ぶ。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 15:35:03 ID:p2Yjn1cb
>530うむ、530のようなヤツがベターだと思うよ。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 15:47:59 ID:V0gQqMe+
なんだ。ミスリードですらないのか。
ますますつまらんね
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 15:55:47 ID:p2Yjn1cb
>532ミスリードを間違い、じゃなく、つまらん。
としかみれないなら、まさしくその通りだね。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 16:52:25 ID:teim6kNu
昔に流行ったどんでんがえしだな。あれ系が廃れた理由は超展開が多い、
>>526も言ってるが、隠す必要の無いオチを無駄に引っ張ったりで受け手を落胆させたからなんだけど。
ショッキングなだけなら誰でもやれる。ケリ付けられるのは一握り。

まあ、このジャンルこれが始めて〜って奴にはいいかね。テラー・ホラーは使い捨てだし。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 17:17:21 ID:PlvY7eQq
>>533
誤読してない?

ミスリードにすらなってない、バレバレの伏線
予定調和がくだらないって言ってるんだよ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 17:24:14 ID:MFnTRwp6
駄目な作品ほど謎を引っ張るね
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 17:29:12 ID:VvAQM/ZM
始めは気付かないところから謎が現れてくる名作なんだよな。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 17:30:32 ID:Oaq7JVRS
敵がエヴァンゲリオンの使徒に見えたのは俺だけじゃないはず
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 17:38:45 ID:MGv3R3ct
敵にも敵の事情があって、それが薄々わかってくるんだけど
やっぱ、敵をやっつけないと自分達が死んじゃうから
「ごめん死んでね」って戦うのが今時の風潮だろ。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 17:53:27 ID:VvAQM/ZM
それが竹Pの意向です
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 18:45:42 ID:jILN/S1G
やっぱちょっと人物描写甘いな
死体見てなんも言わないのに手見ただけでぎゃーって
ジアースのことも平生と喋り過ぎだろ
もう少しだけ詰めてくれれば良作
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 20:15:31 ID:+dD6Cyw+
>>528
みんなすげーよな
俺はモジのとこでやっと気付いた

だってジアースは人型だから明らかにロボだってわかるけど、
他のは虫型とかだし、敵は怪獣系だと思ってた。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 20:45:33 ID:GQQpUefY
まだ原作二話位の時から、目の光が敵にもあることに気づいてた人いたね。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 23:32:21 ID:NICY4jyI
今回
一発やらせろ、減るもんじゃないし!
いやあああああ!!
 
次回
カラダだけじゃないの。
先生はわたしの全てを充たしてくれる。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 23:40:52 ID:rq3NmbY3
きもちわりぃアニメだ
鬼頭の趣味丸出しのロリグロ原作に飛びつく奴目当てでGONZOが飛びついたって所か。

グロ表現やロリなど一種のタブー的なものに触れてる作品は
作品自体が薄っぺらくても厨が真理を描いてるとか浸って絶賛するからキモい
鬼頭からグロとロリを除いたらゴミのようなシナリオと甘い人物設定な漫画しか残らない
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 23:45:12 ID:wqLhAgEf
ところでアンチスレは基本ネタバレなのか?
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 00:02:25 ID:Ps3Wmun4
原作未読だがグロ描写とか酷いのか
原作厨がそれを忠実にやれって言ってるなら引くなあ
548544:2007/05/16(水) 00:03:25 ID:NICY4jyI
話の薄っぺらさと悪趣味さを表現してるだけなんだけど。
次回は予告の言葉だし、問題あるの?
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 00:10:31 ID:raJRIvB3
>>547
全然グロじゃないよ。出血や血だまりもないし。
種死のシン妹爆死より大したことない。
「減るもんじゃないし、一発やらせろ」とか悪趣味なだけ。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 00:10:33 ID:WQhrmPQ9
ぶっちゃけ聞きたいのだが、このアニメをマンセーする厨ニ病のヤツラって
日頃なに考えて生きてるんだ?
マジ恐いぞ俺
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 00:20:10 ID:LDbnDUHs
たぶん、物語自体に接する機会が少ないんじゃないかな。
アニメにしろ、漫画にしろ、小説にしろ。

だから倫理的なコードを冒すだけで、
話自体はたいして意味のない中身空っぽなのゴミが面白いと思えちゃうんだろうね。
ある意味うらやましいわ
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 00:31:20 ID:QMjUlw/H
思春期真っ只中の中高生が、エッチなことに興味を持つのはある意味自然な流れだけど
グロとか猟奇的嗜好に興味持っちゃうのは確かにあんまし感心しないな
まぁ個人的な問題は、話が全然面白くないことなんだけど
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 00:45:11 ID:sMw/cCui
精神的ピンポンダッシュ
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 01:02:54 ID:vSOSXJJz
ぼくらのの登場人物ってだれかに似ていると思ったら、韓国人ににてるんですね^^
なんといっても韓日友好は両国にとっては一番大事ですから…。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 01:21:50 ID:kEyH+ET/
基本的にエロが売りの中身が無いエロゲアニメと大差ないんだけど
それっぽい雰囲気と猟奇的な内容だと鳥肌立ったとかいうんだよなw

特に猟奇趣味な奴は自分は達観してるとか勘違いしてる厨だから痛い
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 01:39:17 ID:Q/RkIGaf
>>550
中二は「グロで喜ぶ俺すげーww」とか自分を特別視するための行為だから
普段は腹減ったとか学校メンドイとかごく普通だろ

そういう”怖がられる異質な存在”みたいな見られ方は中二の大好物だぞw
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 01:42:09 ID:vSOSXJJz
ここまでキャラに個性がないと…これからが地獄だぞ…!!!
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 01:56:59 ID:dnrcANkv
ゆとりのおこちゃまにとっては目新しいんでないの
小説 映画 アニメやらに造詣のふかい人にとってはただのアニメ どうせならもっと萌え要素ほしいよ 中途半端だもん
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 03:33:13 ID:91VVXinS
原作に比べてはるかに薄っぺらくなってるからなあ。特にあの音楽...恥ずかしいよ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 03:35:06 ID:91VVXinS
>>556
自分は特別な存在だ、とか変わってる人だって思われたい年頃だもんね
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 06:05:59 ID:Kvu16bVi
アンチスレ伸びてねえワロタw
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 07:26:56 ID:3g19KHZS
主題歌は
アニソンって歌っているのか?
アンインストールって歌っているのか?
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 07:33:46 ID:raJRIvB3
>>561
放送終了後に本スレ1スレを消費もできないような
空気アニメだから仕方ないじゃんwww
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 08:27:34 ID:hZubMgTi
>>563
もう、あそこには原作厨しか残ってないから。
展開自体知ってるので放送終了後には「原作の雰囲気をぶっこわ ry」っていう
会話しか成立しないため、スレが伸びようがない。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 09:22:04 ID:kPjNTEmm
本スレはそれ以前に何か気持ち悪い

このアニメ、エロいらないだろ
なんか面白くないよ
あとカコ報われなさすぎワロタ
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 09:24:05 ID:6cqyqcwf
これ見て喜んでるゆとりにエヴァ見せたらどんな反応するんだろ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 09:29:25 ID:TePbHKn8
この手の話は1999年以前にやらなきゃ意味ないだろう
2000年以降にやったってフーンの一言で済ませてしまう程度のお話でしかない
勝手に死ねばええがな。地球でも何でも滅亡すればええがな。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 09:48:42 ID:lSXVrB7X
>>566
エヴァもゆとりのうち
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 10:09:13 ID:bQudISWx
全体的にショボくなってきたのが残念
初期の頃はデキが良いと期待してたんだけどな
なんとなく悪いアレになってきた
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 10:29:34 ID:T2n8Xskr
レイプとかやるなら1話からエロ伏線はっておかなきゃイカンよ。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 14:50:51 ID:EWy4zYON
>>568
とゆうかエヴァエヴァ言ってる奴こそゆとり
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 16:16:22 ID:hJv3hOim
別にエヴァっぽいってのはロボだとか鬱だから、パクリ!って意味で言われてるわけじゃないだろ。
エヴァみたいなグダグダなものって意味合いだろう。思わせぶりなだけのクソって事。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 17:30:43 ID:tR8FUA5t
エヴァとこんな糞アニくらべんな
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 18:11:09 ID:be/KsXzZ
この作品をマンセーしてる厨二病患者には「人間失格」をお勧めしておくわ。
「地獄の思想」の「道化地獄」の言及と一緒に読むと吉。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 18:56:29 ID:21Pv3E+J
>>570
そういえばチズが水着のケツ直す所をカコが凝視してたな
>>574
太宰は厨二病文学の代表だよな
太宰の甘ったれた精神性をまったり見守るのが正しい楽しみ方
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 18:58:27 ID:tR8FUA5t
太宰が中二病www 
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 19:13:23 ID:21Pv3E+J
 いつか電車で、急停車のために私は隣りに立っている若い女性の
ほうによろめいた事があった。するとその女性は、けがらわしいとで
もいうようなひどい嫌悪(けんお)と侮蔑(ぶべつ)の眼つきで、
いつまでも私を睨(にら)んでいた。

たまりかねて私は、その女性の方に向き直り、まじめに、低い声で
言ってやった。

「僕が何かあなたに猥褻(わいせつ)な事でもしたのですか?
 自惚(うぬぼ)れてはいけません。誰があなたみたいな女に、
わざとしなだれかかるものですか。あなたご自身、性慾が強いから、
そんなへんな気のまわし方をするのだと思います。」
 その女性は、私の話がはじまるやいなや、ぐいとそっぽを向いて
しまって、全然聞えない振りをした。馬鹿野郎! と叫んで、
ぴしゃんと頬を一つぶん殴ってやりたい気がした。

太宰ってこんな奴だぜ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 20:40:32 ID:Oh3NIjJl
いかした野郎だぜ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:25:08 ID:cX/Mn2Mn
太宰さんの生まれ変わりがクラウザーさんなんだぜ。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 23:35:23 ID:YuPgkHFY
暗くない小説家のほとんどが、暗ければいいってわけじゃないですよって感じのこと
言うよな。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 01:24:36 ID:fOPwNzCz
太宰はもっと評価されるべき
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 07:00:06 ID:NYOMhkGZ
>>577
なにその俺
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 11:01:20 ID:/196O9BL
>>575があまりにも適切すぎて感心した
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 14:22:19 ID:bsjgT+er
つまりこの邪悪な舞台装置は全面戦争勃発と同じ
個々人の心理とか悲劇は邪悪なシステム内に取り込まれた以上どうしようもないし
ゲームを始めないこと以外に解決方法はない。
それ以上の設定やメッセージはないのかな。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 15:57:03 ID:X6tnytFL
40年前だったら徴兵された新兵の葛藤ってところだな。
いまじゃ戦争なんかを描いても相手にされないからロボ。
この手のストーリーは、60年代、70年代に世界中で
製作された反戦映画に、ごまんとある。

586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 16:05:35 ID:X6tnytFL
しかし、40年前と現在では、視聴者が違う。
昔は、リアルで不条理な死(戦争)の体験者やその身内が思い出や追体験として見ていたが
いまじゃ不条理な死(戦争)って何?そんなの知らん!って子供が対象だ。
製作者側も視聴者も、ともにリアルな体験が無い状態で、どうやって不条理な死を消化させるか?
その辺を生暖かく見届けたいね。

587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 20:16:39 ID:f7YGCqmu
まあ石原の特攻映画よりははるかにマシだな
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 21:49:20 ID:vZr1OWck
井筒の映画よりはマシ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 22:01:15 ID:z175VM2d
ドングリの背比べだな
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 05:30:14 ID:Bf9BtbDz
この作品がグロ、鬱評価を受けている事に正直驚いた。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 21:49:11 ID:ajPmIFL4
全裸でスタンバイして情欲の回を期待したのにちと残念…
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 21:55:22 ID:tt5yud+i
スカートまくってパンツ見せるくらいまではやって欲しかったよな
まあTV規制のせいもあるんだろうが
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 22:56:55 ID:hbXuOQEe
>591>592おまいらはアンチじゃねーと思う、何となーく。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 23:25:48 ID:7U2cfc7n
>>593
だから?
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 14:20:47 ID:QwQgpbi8
>594大丈夫?(^^;)つ>1
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 16:15:56 ID:GV7Q5uYk
>>595
意図も読めないでレスすんなよw
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 17:29:27 ID:QwQgpbi8
>596三文字レスなんぞを擁護するのは、本人くらいだぞ(^^;)ゞ恥ズ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 19:01:12 ID:GV7Q5uYk
>>597
いや、おまいがあまりに文盲←読める?wだからさ
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 20:04:19 ID:QwQgpbi8
>598文盲て(^^;)どんだけ略した三文字なんだよ。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 20:42:10 ID:rbXc6mlY
やっぱり森田は実力有ると思う
なのに猫の恩返しといいぼくらのといい何で微妙な原作しか回ってこないんだろう
そもそも細田も森田も首にしてゴローに監督とかやらしてる時点でジブリは(ry
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 22:56:07 ID:SAsdjK0s
スレタイ通りでこういうのエヴァ以降の流れでお腹いっぱいだから見る気しないんだけど人気はあるのな
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 11:27:46 ID:dO/DNtFo
そりゃ世間の人間みんながエヴァとかそれに類するもの見てるわけじゃないし
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 12:12:03 ID:JrvSA01M
ぼくらのまとめ

謎の存在「子供に鬱展開させる舞台を作った。さあ鬱展開しろ」
子供達「ワー」「ギャー」「うえーん」
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 12:31:10 ID:OjtlGGvm
なんつーか人の不幸を見て楽しむアニメだな
ワイドショートとか人質立て篭もり事件を生中継するニュースみたいな
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 12:53:38 ID:MGC9XU8t
>>604
頭の安い見方しかしないのね?
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 13:53:38 ID:x/BZQKib
だからなんで定期的に信者がちょこちょこ来るわけ?
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 13:56:02 ID:PNo3YgrB
昔だと絶対居ないよそんな奴って位に、コエムシに反発する奴が居るんだけど
この作品はみんなどこかで諦めてるところがまあ普通

ラスト解らないけど、もし地球救って終わりだとしても、心境知ってる仲間が
全員居ない中で最後の搭乗者が祝福されないまま一人寂しく死んだらちょっと嫌だ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 13:57:19 ID:AMvdX0qJ
>>605
俺は褒め言葉だと思うけどなw

露悪的で俗っぽくて、グロくてはかない。だから、面白いんじゃん。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 14:19:42 ID:B8YF8D0x
レイプ未遂なのに全然興奮できなかった
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 15:30:27 ID:wWkwDS/k
>609そもそも、興奮するほどの巧みなレイプ(未遂)描写自体やらんだろ。

しかし、カコの人生は救われなさすぎだ。
あれだけのゆがんだ家庭環境になった経緯を
今後描写して、仲間たちに何かの糧になる位は欲しいね。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 16:28:47 ID:/9Tmm07J
OP主題歌は秀作だね。

登場人物全て、この星の無数の塵の一つにしか過ぎない。
そのうちの一部始終をピックアップしてるだけ。
一人の人間がいましたが、運悪く死んでしまいました。
それだけ。
彼らの存在などあんなにも単純だと笑う為のアニメ。

コエムシの視点で眺める単なる娯楽作品だよ。
そのテーマに重大さや濃厚さなんて必要ない。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 16:36:04 ID:NmuYwZMf
※ここはアンチスレ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 16:39:32 ID:RKzOz/NY
何かの糧wwwwww
なにそれwwwww
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 16:47:05 ID:wWkwDS/k
>613お前はお前でおkwwwwww
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 16:58:27 ID:kC80Az2s
>これでいいの?制作会社の権威で配られる日本の映画賞



痛杉w
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 17:02:14 ID:XT8kiu6l
どうせ不条理な死を扱うなら、今が旬のクローン問題も扱えばよかったのに。
この宇宙はクローン専用宇宙でした…とか
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 17:43:38 ID:uAyGJXPB
>>616
安すぎワロタw
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 18:05:54 ID:dO/DNtFo
悪趣味ってのは確かだな
子供らを回避不能の死で追い詰めるって発想は気持ち悪い
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 20:01:33 ID:im34uTMy
ノーベル賞作家ゴールディングの『蝿の王』を超える痛烈な批評性と衝撃度があれば
また違った評価もあったろうが、

このアニメには「結局、だから何?」っていう感想しかわいてこない
ただただ悪趣味なだけ
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 20:30:01 ID:XT8kiu6l
ぼくらのは間違いなくカスだが悲観することはない、アニメの90%はクズなのさ。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 20:41:22 ID:46bAPG9c
>>616みたいなご意見の方から
えっらそーなことを言われてしまいました
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 20:42:40 ID:XT8kiu6l
申し訳ない
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 21:58:45 ID:6WXddhpZ
鬼頭ってもう40過ぎるのか。結婚しているって本当?
40にもなって中二病ひきずっているなんてヤバイ。
DeeploveのYoshiと同じ。


森田のほうがまだまともというか、どうしようもない原作を
まともに見られるものにしようという熱意が感じられる。
森田が真面目すぎてかわいそうだ。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 23:52:29 ID:22HXQvxm
強引というか無理やりというか不自然な鬱展開。退屈だわ
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 02:41:24 ID:TPRPxjYF
>>623
たぶんだけど原作者はただの悪趣味なエログロギャグ漫画として描いてると思うよ

信者の方が中二病でなにか受信してるだけで
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 02:42:52 ID:UM3UeiV0
260 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/05/21(月) 02:36:20 ID:yFhotYZV
全体的に、子供たちに優しい感じがするよね。
常識的な範囲になってるというか。

子供をどれだけ非道い目に合わせるかが楽しいんだよ、という
鬼畜ロリショタ成分が薄い。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 03:08:01 ID:j/1FkjiD
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 03:28:32 ID:EmDHmsCM
これ最高に好きだよ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 03:36:29 ID:PShdKYfw
アンチもあきれてきた感じだな
ほっといてもこれから評価はガタガタ下がりそう
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 08:22:43 ID:ockMHwCL
>>625
なるたるでは散々敵キャラに厨2病な事語らせて
「こいつ作者の分身すぎ」と思わせておいて
最終的に「今まで語った思想はでまかせだよんww」とかやらせてたしな
どっちかっつーと高ニ病
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 16:19:03 ID:JhdfbwMv
でまかせっていつやらかした?
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 17:42:58 ID:4LPOkqcd
アニメ・原作スレともに畑飼信者がいてきもい。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 18:42:43 ID:oUA/wwRX
案の定チズ関連で本スレ荒れてるな
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 18:43:31 ID:CgHPoXKN
>>632

そりゃあいるだろう・・・
原作スレなんか特に
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 20:08:25 ID:Fb95j+G9
いくら原作付きアニメとはいえ、
あの本スレは荒れすぎじゃないのかwww
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 20:39:44 ID:IvprBGAy
7話観た。
これなんてエヴァ?
エロかったよ。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 20:47:54 ID:L/hSeKZH
本スレの方がアンチ化してるね
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 20:58:35 ID:4LPOkqcd
本スレはアニメアンチ(原作信者)
このスレは原作及びに鬼頭アンチ
だと思う。
鬼頭アンチスレ漫画サロン板に立てたらいいんじゃないの?
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 23:46:16 ID:xmwOldEW
あれじゃチズの両親ただの娘の気持ちを分かってない馬鹿親だよ・・・
確かに酷過ぎるお人よしだが、あぁじゃないんだあぁじゃ・・・
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 00:06:27 ID:kGKTl2iK
いや家族のあれは明らかにソフトな狂気として描いてるでしょ
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 00:26:49 ID:fNU2mFxt
ぼくらのってただ鬱ストーリーにしたいだけなのか?
あからさま過ぎて全然鬱にならん
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 09:06:41 ID:AvTMk4KY
これ、テレビでやっていい話じゃないような気がする…
悪趣味すぎ
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 09:30:51 ID:EOlDEU6w
えーマジサブカル?キモーイ!
サブカルが許されるのは、厨2までだよねー!
とか藁われそうw
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 11:26:07 ID:MQPxBpWF
アメリカ映画じゃありがちなんだけどね(隕石爆破しにいくやつとか、地球のコア回しに
行く奴とか、いろいろ)。単に表現力不足なんじゃないかねぇ。
まあ、日本人に自己犠牲とかやらせると戦争思い出して勝手に欝入るって傾向もある
んだけどね。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 11:54:04 ID:nwsDXXoe
つまらんアニメだな
ロボットモノではないし友情物語でもない
ガキが毎週1人死ぬだけ
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 19:39:29 ID:yaZnJ1vB
>>645
毎週じゃないもん><
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:30:33 ID:hMWZv3ko
姉妹丼うまーな話
弄ばれたことに気付いた少女はゴキブリを踏み潰す
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:57:47 ID:3ZygG87u
AVやエロゲレベルの話だな
登場人物が小学生ってだけの
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:03:39 ID:B8yGus9d
両親が白痴だと、子供連中も駄目だな
そして教師も駄目人間。これ何てエロゲ?
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:50:32 ID:7rosaIvi
森田監督とか音楽の野見祐二とかOP/EDの石川智晶とか
なまじスタッフが良いだけに切るに切れないで見続けているけど
(常識人の)彼らがいったいどんな思いでこれを作っているの
だろうと思うと哀しくなってくるな。
どうしてGONZOはこの原作を一般アニメ化しようと思ったのかね。
これが商売になる世の中なのか?orz
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:08:31 ID:6ye9Fhu8
ブログ読んでこいよ
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:18:03 ID:mlemdgxC
猿着た親父の股間にわざわざ形がわかるような線をいれてるのが気持ち悪かった
年頃の娘の前でする格好じゃないだろ あらゆる意味で
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:34:43 ID:Rnhr+DT0
ファフナーと同じような話だし(οдО;)
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 05:25:35 ID:zUga5k3o
両親が能天気で姉妹で担任に食われてたって元ネタあるだろ。確か
本スレ住人か誰か指摘してない?
重い打線・・・
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 06:40:17 ID:gBxEhNHz
>>650
カコチズの話はえぐいけど、ダイチとかはイイハナシダナー系なんだよ。
パイロットの順番が変わったから今のところひたすらえぐい話になってるが
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 15:45:19 ID:Ho0BjsxJ
ちょっとでも評価よくしようといい話は後半に持って行きます
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 15:49:19 ID:6bdkzv9i
そのつもりだろうね

森田監督のblog読んで更に評価下がった
あの人駄目だわ

原作読んじゃったおいらはもうこっちの住人になるしかない
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 16:20:37 ID:jNUDHMms
しかし監督ブログの最新記事は酷いな
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 16:24:16 ID:9bIW4TeL
キリエの扱い次第で評価かわるな。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 17:08:07 ID:gBxEhNHz
最強の萌えキャラのキリエが改変されたら原作儲が今度こそ強烈なアンチと化す
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 18:43:06 ID:jNUDHMms
色々な伏線のぶった切り具合から見てレイプ確定じゃね
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 19:02:09 ID:ExNEGIdk
でも、製作を始めたときは連載がマキまでしか進んでなかったんだろ
キリエからは完全オリジナルになるんだから仕方ないだろ
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 21:28:51 ID:bKM2eNv0
>>650
新参の会社がなるたるで話題だけ持ってったから、その二番煎じでアニメ化しようと思ったんだろ
鬼頭の原作なんてそれこそ虹黒とかロリグロ好きの偏向者くらいしか寄り付かなかったのに中二病が湧く湧く。
こんなもんに感化されて終いにゃ名作あつかいする始末

ネタアニメ会社だと思ってたけど金の為にここまで見境無いと醜悪だな
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 22:22:38 ID:5vS95EDL
作画がだんだんと酷く
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 22:54:26 ID:tJ2euckg
OPで期待して内容でガッカリという意味では近年ナンバーワンだ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:13:52 ID:7rosaIvi
650だが、監督のBlogを読んだ。
画面の節々から感じてはいたが、やはり真面目に作ってるんだな。
まあ本人が何がしかの意義を見出して引き受けた以上、外野が言っても詮無いか。
実際、いい年した一原作未読者からすると、この反吐の出る設定にもかかわらず
スタッフは(低予算の中で)かなり頑張っていると思う。思うけどな……

本スレはネタバレだらけだし、ここも原作改変と言って原作儲が流れてきてるから
決して「楽しんで」はいないが事前情報なしで見続けている原作未読者には居場所がない。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 00:23:54 ID:PyvNdzcy
だいたいバラし無しなんて言うやつは2ちゃんに来るなよって話になる
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 00:29:32 ID:GliFJbDe
>>666
なんで原作見読者が反吐の出る設定と理解してるんだ?
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 01:00:23 ID:udTbMfwa
>>666
2chを見なきゃすべて解決なんだが?
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 01:00:40 ID:+lnHGEhF
知り合いが勧めるんで見てみたが、正直イマイチだった。
とにかく先の展開がどうなるかという期待感が全く無い。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 03:12:40 ID:IgeS+5N3
これって映画版のXみたいに100分間オナニーアニメにしたほうがいい作品になった典型だな
ストーリーがゴミすぎて週1で見るにはきつすぎる
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 09:37:07 ID:CnviuS2h
>>666

どうに必死擁護しても監督は才能皆無
あの素材でこの出来とはね
そら猫の恩返しも駄目駄目なはずだ
この監督は既存の作品ベースでしか語れないし生み出すことも出来ない人だよ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 09:56:09 ID:XTxR3q38
ルーレットの演出はけっこう好き
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 10:36:03 ID:4y534CH6
監督ブログ、返信まで読んできてしまった……(´・ω・`)
原作好きだし、アニメのオリジナル展開にも興味津々だったのに……こりゃダメだ┐(´ー`)┌
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 11:30:31 ID:faHJGzFF
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 11:35:11 ID:tFWcNvvK
原作がグロいだけで底が浅いのは別として、監督も作家としての才能がないよ
猫の恩返しを見ればすぐわかる
アニメーターとしては凄腕なんだけどね
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 11:39:33 ID:M24jwKQN
これを今期最高とか言ってるやつはこれしか見てないんだろう
原作知らないからまだ見れてるが内容知ってたら見れたもんじゃないな
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 11:44:07 ID:q5hLX4C4
この作品はこの鬱設定、鬱展開を通して何かメッセージ性はあるの?
でなきゃ人が死んでいく運命を楽しむだけの悪趣味な娯楽になっちまうよ?
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 12:09:04 ID:GwpdPOKq
死ななくても悪趣味だよ。

ゲームオタクが死亡
健全スポーツ少年が突き落とされて死亡
動物虐待で死亡
レイプ未遂が潰れて死亡
姉妹どんぶりが死亡   ←来週ココ

「死亡」の設定抜いても悪趣味極まりないし、死ぬ必然性もないww
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 13:10:53 ID:+lnHGEhF
死ぬ必然性はあるだろ、作品に生かせて無いけど。

自分が死ぬ事が確定した状態で見せる人間ドラマがこの作品の重要な所なんだろう。

けどそのドラマ部分が単なる身の上話でしかないから、ただ暗い話を見せた後に
死ぬだけという、結局何が言いたいのか分からん作品になってしまってる。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 13:12:43 ID:eQW4lzaj
それを必然性が無いって言うんじゃね?
少なくともまだ死ぬ理由は明示されてない
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 13:26:24 ID:Beg+z8Fq
必然性のない理不尽な死を描いた作品だろ。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 13:33:33 ID:+lnHGEhF
>681
死を宣告された人間のドラマが上手く描けてれば、死ぬ必然性はあると言えるだろう。
ただそれが下手だから、結果として必然性が感じられないんだけど。

>死ぬ理由
「ジアースを動かすには生命エネルギーがいるから」って説明されてたと思うけど。
なんで必ず死ぬんだよって気はするが。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 15:07:13 ID:XAMmlrSY
>死ぬ理由
森田のブログの3話の話題で鬼頭のコメント出しているよ

> 鬼頭さんにそのへんのこと尋ねたことがあったのですが、すると
>「ロボットアニメの主人公たちは、大きなロボットに乗って活躍して、
>いい思いをするのだから、命のひとつぐらい差し出すべきではないだろうか」
> というようなことを話しておられました。

あれこれ詮索してもも鬼頭は軽い気分で何の意味なくやっているから森田がどんなに
がんばってもどうしようもない。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 15:14:15 ID:uqJKwVw/
斜め上過ぎて笑ったwww
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 15:18:06 ID:UspGgXNY
いい思いをするのだから死ぬのが当然

なんて中二
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 16:24:14 ID:+lnHGEhF
その発想は無かったわ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 16:46:03 ID:aQGPOKCC
一回乗ったら死ぬじゃなくて、いつか死ぬかもしれないだったら面白かったと思うけどな。
登場人物も数人に絞って、戦わないと地球滅亡とか色々ぺナがあってってのをシビアにしてさ。
葛藤やドラマに意義を見出せないからツマラン。無意味に子供いたぶって何が楽しんいだ?
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 17:07:38 ID:B5w6LyHF
鬼頭のコメントはシニカルな例えだろ
額面通り捉える馬鹿は森田だけでいい
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 17:10:18 ID:q5hLX4C4
今度はおそらくあの女の子が死ぬんだろ?

あの子にとってのいい思いってロボットに乗って活躍することより
恋愛や受験がうまくいくことだろ。あんなフラれ方してなおかつ
死ななきゃいけない二重苦って作者の言ってることと違わないか?
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 17:33:24 ID:nxTUYmSi
これぐらいの鬱設定なんか今の世の中ごまんとありますよ。
ニートの状況なんか俺の考える鬱設定に比べたら天国っしょ。
ってのが作者の意図じゃね?
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 18:04:38 ID:vk7iHnUv
今週の話は、まんま新聞記事にありそうな、教師と女生徒の不祥事+
昼メロをアニメ化しただけって感じで、EDまで既視感しか無かった。

見聞きした記憶だけで作ったろコレ。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 20:02:16 ID:EEbFY+OP
ここ本当にアンチスレなのか?
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 20:19:16 ID:4+Jrcu4w
  …結局、輪姦なし、か…


      駄作決定
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 21:19:46 ID:80vnJKs8
>>684
なるたるもそうだったがこいつは大した設定なんて考えてないだろ
エヴァ後に量産されたタイプの内容も目的も無い、鬱が為の鬱
それっぽい雰囲気が作れれば満足のオナニー漫画

鬼頭がどうしようもないクズだってのは分かってるんだから馬鹿な質問しないで原作レイプしまくりゃいいんだよゴンゾなんだし
それで元より良いものができればそれでいい
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 21:22:43 ID:se54E3SM
7話の監督ブログ、ワロタw
監督→スルー
工作員→必死w

697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 23:02:14 ID:VRLlTW3m
ぼくらのとかニコ動信者とひきおたしかみねーだろ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 04:41:49 ID:hukdq38k
文句をいいながら、なんで見てるのかがわからない。
何を期待してるの?
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 06:44:04 ID:LIsYGX7M
期待してアニメを見てるんじゃない!
アニメが放送されているから見てるんだよっ!
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 10:03:16 ID:Vxm+/W5h
>698
知り合いに勧められたから見た。
だが、つまらなかった。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 10:48:31 ID:jVu4erWb
森田のブログに突撃している鬼頭信者きもい。
冷静に対処している森田は大変だな。
本当に鬼頭も鬼頭信者も厨だな。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 11:23:08 ID:EPMtRn3v
森田必死だな・・・

才能ないから辞めろ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 12:16:33 ID:1e3bLwtJ
>>698
お前が文句言いながらこのスレを読んでいるがごとく。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 18:02:19 ID:hukdq38k
>>703
おれの場合は、期待しているから、期待はずれのところもあり
評判が気になりここを読んでいる。
まず期待があるってことだが、おまえらのレス読むと、期待すらまったくないみたいだから
番組を毎週視聴させる動機はなんなのかと疑問をもったわけだ。

705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 18:13:09 ID:u+duusia
評判が気になるなら
毎週見てクソミソに言うやつの意見も容れろよ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 18:20:01 ID:1e3bLwtJ
>>704
だからその通りでいいだろ。

>おまえらのレス読むと、期待すらまったくないみたいだから

この部分お前の勝手な想像だから。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 18:51:05 ID:rLV7M4LS
>>1は露悪趣味で薄っぺらくて
体臭のきつい萌えアニメヲタ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:23:54 ID:az530Nvy
一度でいいからオケシーンが動いてるところ見てみたい。
人が歩くシーンは描けてなんでオケシーンがダメなの?
無難な仕事しすぎだよここの製作者。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 00:57:52 ID:4C+7pGzr
一瞬のだめスレッドかと思った
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 04:12:38 ID:pq2AYzg+
>>678
メッセージ
「いいじゃねえか減るもんじゃねえし。」
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 21:49:54 ID:gk12Hyun
亀頭って女子中学生妊娠ネタが大好きなの?(´・ω・`)
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 02:19:35 ID:y4Ow+A5y
亀頭が特撮の脚本書いたらカイザになるな、
草加以前の変身するごとに装着者死亡
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 03:52:26 ID:TjC7Gtdd
しかしアンチ全然いないな、もっと頑張れよ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 05:32:45 ID:W524qu2k
絵や演出はまぁまぁなんだけどお話事態は面白そうで興味を引かれるからかな
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 06:54:34 ID:ugaintzt
これ糞アニメだろ
設定軽くGANTSぱくってるし
GANTS原作仏像編までの方が100倍はおもしろいな
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 09:50:53 ID:LntFZGbV
ぼくらののどこがガンツなんだかw
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 10:52:37 ID:nhH3xiBW
どこだか分からない部屋に集められて謎の物体とたたかう
ミッション終了後は日常生活に戻る
ふざけてる様で冷酷な主催者
容赦なく死ぬ仲間
アニメ制作GONZO

似てるだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
GANTSじゃなくてGANTZだった
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 11:03:17 ID:81EuixsT
主旨が全然違うし。あいつらは自分が死んで自分のために戦ってるんだろ。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 11:13:13 ID:nhH3xiBW
軽くパクてるだろって書いたんだぞwwwwwwwwww
全くちがうか?
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 11:58:09 ID:EDfSO8bV
どうでもいいが、wwwwwwwwwww←多用してるヤツは、
必死すぎて負け犬に見えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 12:05:08 ID:Cb/MPHCN

    _, ._
  ( ・ω・) んも〜
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 12:30:29 ID:3gRqw28b
鬼頭も連載始めるときガンツは念頭にはあったかもね
でもエヴァ、バトロワ、新本格ミステリーの若手の変なミステリー
ラノベ、ゲームのセカイ系ブーム、映画界の新感覚ホラーやトリッキーなシナリオ等々
結局はぼくらのもガンツも、時代の流れの中で作られたモノだから単純に何のパクリって事は無いと思う
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 13:08:07 ID:g0z/nVx5
パンツだか亀頭だかしらんが、レイプやセックスシーンやるんだったら
ちゃんとヌケる作品をつくれってんだよ
あんなハメ撮り画像をネットに流したって、つまんないからどこにも広まらないよ
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 13:23:19 ID:W0P57g4E
>>723
そりゃアニメのスタッフに言え。
原作が抜けるかは知らんが。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 13:28:31 ID:9hb5sRyr
原作はただひたすら悲惨さを表すためのものなだけでヌケるシーンではない
仲間編はなかなか良かったが
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 13:50:05 ID:V4vyCO4Z
>>722
まぁそもそも漫画家だけで始めるもんでもないしな
雑誌側の意向ってのもあるしな
なるたるなんかのヒットで引っ張ってきたんだからこんなもんになるのもしょうがないかもしれん
しかし今日のCSも中二全開だったぜ
これって中二シナリオを見てニヤニヤするアニメだな
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 14:53:00 ID:uF5eakgZ
やっぱ駄作はいい感じで無視されるね
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 15:16:38 ID:9BB9hlZW
アニメからはいったファンが急速に増えてるみたいだけど
どいつもこいつも痛すぎてなんか冷めてきた・・・
ショッキングでありさえすれば何でもありがたがる
鬼頭ならなんでもいいっていう
自意識のないファン心理みたいなものに反吐がでらぁ
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 15:19:22 ID:/EsXiIIK
まさにジブリに対する日本国民だなw
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 15:52:35 ID:pGOemtFg

エバや宮崎だって、テーマやメッセージなんざ陳腐そのものじゃん。
他人にナニかを強く言ってもらってヨリドコロにしてるよーな雑魚どもには、さぞやアリガタヤなんだろけど、
よーはテーマ性やメッセージ性なんざ、「もっともらしさ」という名の演出に過ぎないワケでね。
その“演出”に失敗してるってこったろ?この糞アニメ
動画屋がいくらガンガっても、原作の精薄さが透けちゃって、どーにもモットモらしくなんない。
CMキャッチの「これはゲームなんかじゃなかった」という、いかにも広告屋が時代の空気読んで
デッチあげましたみてーな後付けテーマのほーが、よっぽどモットモらしいよw

まあ絵的な演出はなかなか面白いじゃん。つーかそれしか見るトコないけど
ただ、「ブサイクにしときゃリアリティ出るだろ」みてーな安易なキャラデザが、電脳コイル同様、劣化トトロみてーでウザい
アニメ整形しまくって萌えるキャラデザにしたほーが、はるかに潔いね
エバにはそういうサービス精神がちゃんとあったから、あの薄っぺらなモットモらしさに、気分よく騙されてあげる気にもなったがな

731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 15:54:47 ID:pGOemtFg
まあ地獄少女亡き後のニッチ埋めですかね

732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 16:58:18 ID:9BB9hlZW
>>730
キャラデザインは単純にお前の趣味の問題だろwww
美少女フィギュアみたいなデザインが苦手なしかし萌えオタ
ってやつがいることを忘れてもらってはこまるな
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 17:00:55 ID:+u8YvBtX
>>1-730
早く引退しろ!
これからジェットの時代だ
10800円は高い
9800円は普通
8800円は安い
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 17:47:44 ID:+u8YvBtX
CERO−C
7140円高校生向け
7329円大人向け
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 17:48:35 ID:+u8YvBtX
CERO−D
7140円大人向け
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 18:20:23 ID:pGOemtFg
藻前のキャラデザの趣味なんか聞いてねーよw
「これは美少女フィギュアのような記号的キャラデザで萌えオタに媚びたりしない良作です」
みてーな白々しい演出で、宮崎コンプレックス丸だしの記号的なキャラデザ垂れ流して、
藻前みてーなバカを釣ってるダケじゃんw
ま、その程度で「俺は一味違うぜ」みてーな気分に浸れんなら、それはそれで幸せなんじゃないの?
藻前はもうソレでいいよ


737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 18:35:13 ID:9BB9hlZW
>>736
お前が一般論と趣味の話を並列するからツッコミを入れたんですよっと^^

漫画・アニメの絵の進化を宮崎とエヴァに代表される美少女の二元論で語るほうが暴論だわなw
その他の絵が2者のどちらよりであるかでしか絵を判断できないなんて情緒のかけらもない
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 19:00:31 ID:T4wYjcNc
そんなにトンがらなくてもイイぢゃんか、 ID:pGOemtFgたんは。
「他人の批判は全部ダメ」とは言わんが、
それがあまり過剰になると、中2病の別バージョン「裏中2病」臭さを感じるぞ。

まあ確かに「鬱やトラウマからめて高尚っぽくすりゃヲタが深読みしてくれるべー」
みたいな制作姿勢とか、
それを見てる側が“裸の王様”状態で持ち上げたりするのには、漏れもあまり好感は持たんが。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 19:06:47 ID:pGOemtFg
「この二元論野郎が!」とかなんとか、テキトーにモットモらしーこと言ってケムに巻ける相手かどーかも分かんねえのか?w
エバのキャラデザだって、どーみても頭蓋骨におさまんねー巨大目玉ブチ込んだオメメパッチリの記号的萌えキャラとは違うし、
また、エバのキャラデザがとりたててオレの趣味に合うわけでもねー
「サービス精神があるかないか」を問うてんだよ。二元論の切り口が違う

で、ヒトの文章の核心をスルーし、刺身のツマにすぎねーキャラデザ論とか、アゲアシ取れそーな断片にツッこんで
どーでもいい局地戦で勝ちを拾い(拾えてねーけどw)、それで議論全体に勝ったよーに見せかける、
よくある議論手管を弄しちょるよーだが、
で、オレの論旨の他の部分(つまり大部分)は、「お説ごもっともヒトコトもございません」でいいワケね?w

740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 19:20:36 ID:9BB9hlZW
ごもっともも何も取り立てて斬新なことをいってるとも思えないんだけど?
標準的な認識にたった一般的な評論だとおもうよ

オメメパッチリの記号的萌えキャラなら「サービス精神がある」って発想自体が
お前の趣味を微塵も反映させてないとは思えなよ

あと少数派の嗜好を持ったものを全部をスノッブあつかいすんのも・・・
もちろんそれが好きであることがよって立つプライドの一部を構成していることわ認めるけど
それは誰にだってあることだ
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 19:40:17 ID:QsIC9q7C
>>736-740は富士
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 19:41:09 ID:QsIC9q7C
零式艦上戦闘記参は3D0で出せ!
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 20:39:58 ID:pGOemtFg

>標準的な認識にたった一般的な評論だとおもうよ

>オメメパッチリの記号的萌えキャラなら「サービス精神がある」って発想自体が

オマイ人のハナシ全く聞いてねーだろw
相手をステロタイプな一般論二元論信者に仕立てあげて攻撃したいってのがミエミエ
字面だけ整合してるフリさせても、意味が全く通ってねえ。
アタマ悪い方の分裂症だなコイツ

744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 20:47:31 ID:W524qu2k
風のスティグマのが糞っぽ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 20:51:56 ID:tJnix/Wr
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1180262137/

最高の作画スタッフを使いながらの最強クソアニメ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 20:54:45 ID:ZocqWJmJ
ツバサかわいくね?
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 21:19:23 ID:9BB9hlZW
>>743
なんだ?こだわるあたり二元論者ってくだりが相当カチンときたのかw
正直もっとエスプリの利いたレスを期待してたんだがなw

お前も話し聞いてねーじゃねーかよ
テーマに関する話題は一般論でデザインの話題はお前の趣味の問題だっていってるんだよ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 21:54:26 ID:jmXBmSUs
>>743-747はブルートレイン富士
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 21:55:18 ID:jmXBmSUs
Bf109Kはコブラやクルビットができる
隼も同じく
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 22:50:24 ID:pGOemtFg
オマイがそーゆーステロタイプなキャラを俺に押し付けたいのは判ったからw確かに陳腐なキャラがお好みのようだww
それが、相手にバカの役を押し付けて攻撃しやすくするという、よくあるヤリ口なら、まだ救いよーもあるんだが、
オマイの場合、自分の理解を超えたモンにでくわすと、ソレを自分にも理解できるレベルまで、勝手に矮小化しちまうだろ?
そうしないと不安になるから。相当重症だなw

751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 23:06:35 ID:9BB9hlZW
>>750
最初の話すっ飛ばして、枠にはめて人格攻撃してはむしろお前の得意技じゃねーのか?w
俺の理解を超えたモンていうのっていうのはお前のレスのどのあたりにあるんだ?センセイw
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 23:50:23 ID:pGOemtFg
それがオマイに分かるぐれーなら、オマイもそんなトンチンカンなことは言ってねーだろーよw
人をセンセイ呼ばわりすんのは勝手だが、オマイさんのオツムで俺様の弟子はムリだからww

753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 00:20:20 ID:IWv0pYL0
>>752
センセイといわれるほどのバカじゃないって言葉を知らんのかwww
グダグダにもほどがあるぞなに勝った気になって上から物言ってるの?
低脳のくせにご意見番ぶるのもたいがいにしとけよ^^
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 00:21:46 ID:/grl58hB
先に止めた方の勝ち
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 00:24:47 ID:pi5rzyW6
「つまらない」
これが全て
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 00:37:56 ID:+ae0heDS
文通やめてw
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 00:38:42 ID:ulF/tNsz
つまらなくはない
受け入れられるか、受け入れられないか
それが全て
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 01:14:21 ID:+Nsws64Q
いやじっさい先にヤメたほーが勝ちなんだけど雰囲気的には負けみたいなw、無意味無限ループに突入しているがww
こうゆうのはもうナニをどう説明しようが、相手が中身はおろか受け皿すら持って無いんじゃどーしょーも無いんで、
相手がバカと分かった時点で、「どっちが気の利いたイヤガラセを言えるかw」というゲームにシフトして、
それを余興として楽しむが吉。つーか他にやりよーねーじゃんw

で、なんか意味のあるモンが読みたい方は>>730をどうぞw
その後のカキコはただのバカシューティングなんで、バカを鑑賞するのが好きな悪趣味な方以外はスルー吉

759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 01:22:28 ID:pYUmSKai
なんつーか、この流れって
「こんにちは」
「ごきげんいかが?」
「ええ好調です。そちらは?」
「私も元気です」

程度の挨拶的なもんだろ。
勝ち負けつけよーとしてるほうが、どうかしてる。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 01:22:32 ID:/oBKqTww
キャラをどんどん殺していく話ってのは卑怯な手段ではあるが、
最低限ある程度は確実に面白くなるはずなのになんですかこのつまらなさは?
残ってるのは不快感だけ?
つうかどれが死んでもどうでもいいキャラばっかだけど。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 01:44:19 ID:2b6osqyS
最近のホラーの、わけのわからなさが良いみたいな感じかね。
ただホラー・テラーにゃスリルがあるけど、これになんの味があるのか疑問。
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 01:51:14 ID:+Nsws64Q
この際だからもうバカ研究を楽しむ事にするがw、

>エバのキャラデザだって、どーみても頭蓋骨におさまんねー巨大目玉ブチ込んだオメメパッチリの記号的萌えキャラとは違うし、
>また、エバのキャラデザがとりたててオレの趣味に合うわけでもねー
>「サービス精神があるかないか」を問うてんだよ。二元論の切り口が違う

に対するレスが

>オメメパッチリの記号的萌えキャラなら「サービス精神がある」って発想自体が

>なんだ?こだわるあたり二元論者ってくだりが相当カチンときたのかw

だぜ?w
俺は「オメメパッチリの記号的キャラデザと、エバのサービス精神に富んだキャラデザは違う」と言ってんのに、

>オメメパッチリの記号的萌えキャラなら「サービス精神がある」って発想自体が

だぜ?
「俺は二元論など言ってない」ではなく「二元論の切り口が違う」と言ってんのに、

>なんだ?こだわるあたり二元論者ってくだりが相当カチンときたのかw

だぜ?
どんな読解力をもってすれば、こんな根本的にズレたレスを返せるのか?バカってすげーブラックボックスだよなw

もしかして、なにか脳に器質的な欠陥でもあんのか?だったら悪かった、あやまるよ
俺は健常者と喋ってるつもりだったんだ。気を悪くしないでくれ

763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 02:17:42 ID:+Nsws64Q
「ぼくらの」がつまらないのも、これと全く同じ理由。
書き手(主に原作者)が、情緒欠落というか、脳細胞が部分的に欠落してんだよ

例えばエバの作り手は、マトモな感性もひととおり備えた上で、それプラス、異常な感性を備えていた
自分の異常性を、ちゃんと対象化できるだけの、マトモな感性があったから、
異常性を表現としてコントロールできた

だが「ぼくらの」の作者は、なにか異常な感性を、プラスアドオンで備えているのではなく、
単にマトモな感性が欠落してるだけなんだよ

エバが「過剰」なら、ぼくらのは「欠落」。単純な話ボリュームで負けてるw

庵野は何かが欠けてるワケじゃないので、異常とはいえ自分の異常性を完璧に自覚していたが、
なにかが欠落している場合、欠落してる本人は、自分が欠落していることに、気付きようが無いんだよな。
分かりやすいサンプルがこのスレにも居たじゃんw

おそらく「ぼくらの」の作者は、「え?オレの書いてる事って何かヘン?」ぐらいに思ってるだろうね
異常性は魅力たりえるが、自覚も対象化もされない異常性じゃあ、表現としてコントロールできないし、
意を決して自らの異常性を吐露するという迫力もない
「フツーに異常」という気持ち悪さが残るだけだ。それが「ぼくらの」

764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 03:34:47 ID:0VXKxu4J
問題なのはDVDが売れるかどうか。原作コミック持ってる人がDVDも買うかどうか。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 05:19:32 ID:/1M8rwBP
DVD一本分の金で原作全部買えるからなあ。
俺は買わね。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 06:07:52 ID:yN1tfjhy
アニメは、キャラ毎の区別が甘いなぁ
結局死ぬって事が判った時の行動として
カコは自分だけ見てる
チズは家族まで見てる
ってのを原作では明確に出してるけど
アニメではチズの家族嫌いが出ちゃって、カコと殆ど変わらなくなってる
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 07:38:17 ID:vJefIF3g
>>750-766はブルートレイン富士
ネオジオは大人向けのゲーム機
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 07:39:08 ID:vJefIF3g
ネオジオは大人向けのゲーム機といっても過言ではない
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 09:41:26 ID:xbE6Vg4y
>>763
長文のわりに原作読まないで批評してそうだな
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 09:43:22 ID:R2OeBeoS
体を張って命がけで人を守るとか簡単に出来ることじゃないが
自分の命より大事な人か?
陳腐すぎるな
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 09:57:03 ID:xOtQooyk
GONZOだから何も心配してなかったよ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 10:58:35 ID:cFtIDeGM
友達からあらすじ聞いただけで軽くヘコんだw
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 12:09:52 ID:+Nsws64Q

原作?読んでないよ。なんでつまらんと分かってるモンわざわざ読むの?
なんで俺に、正解な客観評価とかいうつまらん事務作業の義務あんの?
俺の書いてることは主観的な思いこみと決めつけだが、それよりマシなこと書けてる奴が一人でも居るのかよw
居るならコピペしてみ?ん?

774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 12:16:48 ID:Gtl5wHfU
原作もつまらないから読む必要はないな
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 12:29:58 ID:2pG3zk8f
全員死ぬと解ってから異様に白けた。
所詮安っぽい死の演出でしかないんだよな。
ハイ死んだー。ハイ次の人ー。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 13:07:55 ID:177/cnjO
今日はじめてみたが、これバトルロワイアル?
いいのか、こんなのアニメにして。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 15:36:15 ID:y8xtni9g
誰も見てないので話題にもなりません
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 16:31:35 ID:Uodfl0jx
原作は面白いのにアニメは糞だなぁ
がっかり
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 17:36:58 ID:7bCxe0ik
>>769-778はブルートレイン富士
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 17:37:49 ID:7bCxe0ik
第2次大戦でMe262によるP−47M狩り部隊がいたらな
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 17:48:27 ID:JKofHJ9H
>>776
バトロワは一応の葛藤があったり、ありえない設定の奴がいたりエンタメとしては悪くない。
ぼくらのには何もないんだよな。死ぬって分かってるなら逃げるとか、知り合い騙して替え玉に
するとか、それくらいしてもいいだろうと。人間味があまりになさ過ぎる。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 18:02:46 ID:oAxN9rZP
最初に契約してない妹が操縦室に転送された時、椅子が無かった。
いまさら、ほかに契約してないやつがいるってどういうこと?
最初に椅子があるのに契約してなかった?
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 19:44:08 ID:EzIwECnm
>>781-782
ふふふふふふふふふ。
とうとう現れたか、サンライズエクスプレス
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 19:45:46 ID:EzIwECnm
Ta152狩り専門のミーティア部隊があったらなあ
新幹線発達はありえたのに
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 22:20:39 ID:pHnPclcK
コルセア1&シーフューリー&インベーダー狩り専門のミグ15部隊があれば!新幹線は発展した
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 22:21:30 ID:pHnPclcK
スカイレーダー狩りのミグ17もあればよかった
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 23:23:08 ID:gYdndT3z
俺は原作好きだけど、アニメ化するほどの作品でもねーと思うよ。
小学館が金ありすぎでなんでもぽんぽんアニメ化しすぎなんだよ。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 23:28:18 ID:+ae0heDS
モンジュをアニメ化してほしかったな
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 07:42:14 ID:DwErx015
>>787-788は寝台特急だと思う
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 07:43:05 ID:DwErx015
スカイレーダー狩りのミグ17やコルセア&シーフューリー&インベーダー狩りのミグ15があれば新幹線は時速400
キロ運転しただろうな
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 08:33:37 ID:HHTuwMFE
信者が意味不明な事書いてスレの流れを止めようと必死だなw
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 08:43:34 ID:/rH1wfjm
森田信者は必死だからね
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 19:06:28 ID:2t0wci5v
エディプスコンプレックスって日本で通用するのかな?日本人にはあんまり関係ないと思うけど。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 19:35:25 ID:+7Dix2Aq
そう?
日本人は母子の関係の密度が父子より濃い場合が多いからあてはまらなくもないと思うよ

って何の話?
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 22:04:59 ID:A/QOXRzl
>>781
せめて設定に目を通してから批判しよう
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 00:13:02 ID:AcoRZDNG
エヴァ×バトロワ÷鬱要素=ぼくらの
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 00:21:20 ID:1LMFOvGP
>>796
なにそれすげぇおもしろそう
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 01:21:02 ID:xdnGebC8
パッと見で評価しろパッと見で

キャラが不細工で見る気死ね←パッと見の評価

799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 10:43:54 ID:8T00RV9j
最も不細工なキリエが最萌えキャラ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 11:38:01 ID:f95d6X1R
>782
あれは「契約してない奴がいる」という言い方がおかしいだけで、
実際には「契約から除外された奴がいる」という状態。
(チズの腹の子が余計にカウントされたから)
何を考えて脚本家があんな台詞にしたのか分からんが。

そもそもジアースが生命のエネルギーで動くんなら、チズの腹の子はカウントされない、
もしくは腹の子が死んでチズが死なないとかしないとおかしいと思うけど。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 11:47:27 ID:WuVRvpPh
母親が死んだら胎児も自動的に死ぬだろ
キリエがいろいろ察し良すぎなのは何かの伏線だと思いたい
どうせ脚本家のミスだろうが
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:25:40 ID:f95d6X1R
そりゃま死ぬけど、カウントの仕方はおかしい。

今回戦闘していないカコの分も光が減ってるから、顔の光=契約者の数って事だろうけど、
腹の子も対象なら顔の光は最初ココペリ含め16あるべきだし、対象外ならジアースが直接奪うのはチズの命のみ。
母体が死ねば腹の子も死ぬけど、それはジアースが直接奪ったわけじゃないし。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:47:42 ID:8T00RV9j
原作だとチズ死んでから10分ぐらい後にもうひとつ光が消えるんだよな。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:49:41 ID:28pxodyY
いやいや、腹の出具合からして、妊娠3ヶ月以内の
胎児を一人の人間として扱うかどうかだろ。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 16:41:17 ID:2ezpfdaf
圧勝したのは二人分の生命エネルギーを使ったからって理解でおk?
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 18:23:24 ID:ddjw6Hqi
非おk
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 18:29:54 ID:e6DpJrC0
普通にネタバレしてるんだがいいのか?
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 18:36:52 ID:6Axj+fPg
遂にGONZOの得意技原作クラッシュが出てきたなぁ・・・
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:00:35 ID:9kmsDGUh
キリエも憶測で物言いすぎ
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:58:24 ID:q9Yn4VlZ
なんか、時々エヴァエヴァと声高に喚く輩がいるが意味わからん
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 22:50:48 ID:BRJYz4mF
このアニメもエヴァも灼眼のシャナというアニメもキャラキターが記号だからね。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 00:05:58 ID:L05r4NUS
>>810
チズのエロシーンはそう呼ばれても仕方ないと思う
表現方法が同じだから
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 00:22:33 ID:WKqtm4rz
鬼頭のこういう鬱ゴッコはエヴァから影響受けたんだろうしな
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 00:27:17 ID:d6UNEt6I
ヴァンデとかってエヴァ以前だよな。
糞なのは同意だがなんでもエヴァエヴァ言う奴はアンチとしての説得力を
弱めるので迷惑だ
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 00:58:53 ID:To1W3P75
>>809
たしかに…
もしもチズが妊娠してなかったとしても、死人に口なしで完全に妊婦扱いだ。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 01:31:02 ID:L05r4NUS
>>813
何か勘違いしてるけどアニメでのチズのエロシーンだよ
作者は関係無いよ
ここアニメスレだし
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 03:44:44 ID:bvxsrckD
>802腹の胎児は、カコ同様、不慮の死扱いだろ。
顔の光は、ココペリが操縦していた所までは、ココペリの地球の
ジアースって扱いで、光は1個。
ぼくらの地球に引き継がれてから、光が再装填されたんじゃなかったけ?

>809同感。性格的に、確証が無い憶測なんぞ口にしないだろうにね。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 13:03:35 ID:pp4JdCne
ていうかそういうキャラ立ちがまるでないからなぁ
未だに「今週死ぬ」やつ以外の名前も顔も一致しない
死んだら名前を忘れる(顔はOPで出るから覚えてる)

つまんねーなこのアニメw
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 13:53:02 ID:9dc0D0wi
>816なるほど、では、このアニメの監督がエヴァの影響を受けているということか?
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 14:22:09 ID:D8bRdYMy
原作じゃ未契約者の椅子は無いんだよね。
チズのお腹の子専用の椅子が在るがチズの子はもちろん
チズと同じ椅子に位置してるから、必然的に一つが余る。
未契約者は何食わぬ顔で他人のイスに座っている。


内容は確かに薄くて露悪かもしれないけど、
伏線は非常に細かく計画的に、
しかもなかなか気付かないように仕掛けられていた。

それがこの作品の長所でもあったのに、
アニメではお構いなくぶち壊しまくり。
で、結局残ったのはカスのみ。

一体この先どうするつもりなんだか。
いきなり「コイツが未契約者でした!」
とか言ったって何の驚きも無い。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 18:44:20 ID:XPwZo445
監督はドラムの重要性をきっと分かってる。


それくらい期待してもいいよね。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 00:13:07 ID:PAmthLOS
原作者はエヴァの影響受けてるだろうが
監督はエヴァ観た事あるかどうかさえ怪しい
観たとしても作画のチェックだけとかかも
相当の偏屈モノのようだし
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 03:47:44 ID:7ocku7CC
非道徳的なことを盛り込んでおけば
内容に深みが出ると勘違いしている糞アニメ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 06:01:50 ID:dFqUDZLH
3話費やしてレイプ少年と覗き魔と肉便器姉妹の話だもんな
ある意味清清しい
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 16:21:11 ID:kZbufLSW
きっとこのアニメは
自分の女のエロ画像をネットに流したり更衣室やトイレに盗撮器しかけるような男に
女子中学生やその姉がほいほいセックスやらせてるくせに
善良な男らが全く女どもからやらせてもらえないままあっさり死んでいくという
現代格差社会の理不尽に対するあんちてーぜなんだな
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 13:37:03 ID:Hyzm5iTf
どうせオチはSO3とかソフィーの世界オチだろ
適当に殺してショックなシーン出せば面白いと思ってる糞だな
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 16:56:25 ID:saOaXI31
構造のありえないジアースと敵がうざい
どうやって立ってんの
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 16:59:35 ID:GnzRs1HT
どっかから吊ってるんだろ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 18:58:19 ID:JC7BCjxG
なにこれ、酔っ払いヤジスレ? (∩∀`)
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:27:44 ID:SYRlSyEP
アソイソストール
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 04:02:47 ID:pGaPyLrL
風邪薬の主成分かなんかに見える
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 05:09:50 ID:fcH2GZxM
監督ブログみたら嫌々作ってる感じがヒシヒシと伝わってきてワラタ
合わない作風なんだから最初から断れよ。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 12:30:49 ID:p/2xkiRj
ブログ読んだけど、旗外の改変の理由が、「こんな価値観は間違ってる」
と言ってるのが滑稽じゃないか?
元々刺されるくらいに、原作でも否定されてるし。

罪人の身勝手な価値観を、描く事自体嫌がっているとしか思えない。
出来ないなら、鬼頭の原作なんか引き受けるなよ、プロとして。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 12:40:09 ID:QpWowsUz
監督、台詞だけを残すという判断もすると言ってましたが、チズの「個人の死にたいした意味は、ないんだと」これを何故残さないのかと……

まぁ、処理できないからなんでしょうけどね┐(´ー`)┌
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 20:51:05 ID:0u4dffAQ
チズを哀れなまま死なせたく無かったってことだろうから
俺は監督には好感持てるけどな
原作じゃチズは大人になれず、様々な罪を背負ったまま死ぬ訳だから
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:00:55 ID:ZM4BHgfS
本スレもアンチスレも原作読者ばっかだね
原作はそんな人気あるの?
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:01:12 ID:CboerbRN
>>835
チズが悪い子じゃなくて、可哀相な子になっただけってのはたしかにいいね。
しかしここ、本スレよりアンチ臭が薄いよな。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:41:16 ID:4QBKjTQQ
>>836
原作が人気
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 01:20:34 ID:UlG56SDZ
原作既読者の声がデカイだけ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 08:38:41 ID:CAw1z4wU
>>837
あっちより原作厨が少ないだけ。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 13:17:26 ID:Nf23LrOI
5話から少しずつ、7話が終わってはっきりとアレルギー反応が出たぜ
心理描写が秀逸な部分は認めるが、何だろうね、思想が偏ってる
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 13:51:22 ID:kbmkOBbY
>>841
まあ思想の偏りはある程度しかたねーよ
畑飼みたいな屑を嫌いじゃないという奴も居るくらいだしな
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 17:51:37 ID:OFet5/Hz
DVDが売れなかったら、世界がアンインストールの前にゴンゾがアンインストールしてしまう。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 18:04:08 ID:kOZDOq1E
え、これの原作って30年前の漫画でしょ。読んだ事ある人いるの?
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 18:11:46 ID:Molg0NGS
何と間違ってるんだろう・・・

「マーズ」あたりかな?
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 19:07:12 ID:VybysyOU
森田のブログを今炎上させている畑飼信者のファビョリぶりはすさまじい。
そんなに畑飼はカリスマなのか。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 19:12:19 ID:bvUjZu2w
>>845
ザ・ムーンじゃね?
絶版だからまだ見れてないけど設定がかなり似通ってるらしい。
ちゃんと許可取ってるっぽいけど(原作の帯にジョージ秋山のコメント載ってたし)
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 20:11:48 ID:QNfxCkGV
畑飼に何のカリスマも感じないが、否定して改変した結果が、
どこかで見たような変態教師じゃ、アンタ出来る人間のつもり?w
と言いたくはなるよ。

ダイチ編は良かった。だからアンタは演奏家に徹してくれ。
譜面そのものをいじる才能はないから。・・・と思った。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 20:36:53 ID:VAuha2/d
おじさんひどいよw
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 01:10:43 ID:iIcvzSWn
          ,.  '  ´ ̄ `  、
      /: : : : : : : : : : : : : :\
     /: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
.   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',
   ′: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l
    l : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |
    l: : : : : : ィ ∧: :ハ ハ l : i : : : : : |  
   V.: :l仏LV_ ∨ _l__VV_レ|: : : : |
.     V ハ. rtァォ ヽ   ーtァォx|    |      子宮は回る、君を隠して、輝くひとみ、きらめくともしび
     |: 小, ゞ'      ゞ' ’|    |      子宮は回る、君を乗せて、いつかきっと出会う、ぼくらを乗せて
    l:l: :|ハ    ,      |  l |
    |:|: :l: ヽ   __     .イl  l |
    | l l: : :>、     イl : :| | l |
    | .l l : : ;ノl: ` ´   \ | | l |
    | _\`<          l l<lく
.   /.:./ \          レ ノ:.:.::> 、
  f.:.:.:.:.:\ ー--    --―/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
  |.:.l.:.:.:.:.:.:\        /.:.:.:.:.:.:.:.:.:レ.:.:.:|
  |.:ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.\__/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.|
  jl.:.:l.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:○\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.|
  ||.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〈.:.:.:.:.:.:.:|
  l:l.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:l
  |.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:l
  l.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l: :|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.|
  l.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|: :|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ.:.:.:.:.:.:.|
  |.:.:.:.:.:.:|`ー――┘└--―― '| |.:.:.:.:.:.:.:|

851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 06:42:48 ID:J/oDg6fH
畑飼の突飛な悪の価値観は許容できなくて、
ダイチの純粋な家族愛はウソ臭いと言うか。

森田って、日常や報道で見聞きできる範囲の常識しか描写できない
人間なんだな。
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 08:25:42 ID:fnPXro4U
ところで顔に模様が出なかったのはなんで?
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 09:11:03 ID:zq37CVJt
コダマとかは腕に出てたし顔に出るとは限らんのじゃないか
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 09:52:05 ID:jZlM0QzQ
なんかわからないことが??のままで最後も「はぁ?」で終わるんだろうな
次回は今までで一番没個性の女の子だし一体なにがしたいのか未だにわからない
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:36:40 ID:JR+Ummdb
原作者は異常に細かい伏線と話全体の統合性にかけてはかなり評価されている人だが、
原作まだ終わってないしアニメの方はエヴァエンドになるかもしれない
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 07:03:34 ID:VcLpO6ST
高い評価ってどこの誰か知らんけどさ
この作品も傑作とは限らないじゃん
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 07:40:14 ID:U2xoubPo
ここアンチスレだよね。儲に、ちと愚痴を言わせてくれ。
正直色んな所で、このアニメが今期最高かも的な事いうのは、止めていただきたい。
かなり人を選ぶ内容だし、人によっては地雷でしかない。ウツだ。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 09:33:27 ID:Y/iuVXHl
アニメの方は一般向けじゃん、むしろイイ話多め
原作は刺々しい鬱っぽさはあるが
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 09:33:37 ID:7qw7O2FM
>>855
上手さはあるかしんないが、感性が絶望的じゃなぁ・・気持ち悪くて胸糞悪い。
不条理やダウナー系が好きでもないとツライ。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 12:02:31 ID:o86Mwr6Y
なんかどうでもいいアニメ批評だなあ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 15:16:26 ID:3z78TPOK
アニメは好きだけど、本スレにいる原作厨がキモすぎてアンチになりそう
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 15:24:12 ID:egY6X+Qq
ああ、今クールはここの原作厨が一番酷いな。
もう、信者なんだかアンチなんだか俺なんか褒めても文句言っても怒られる。

ぼくらの>クレイモア>この青空に
あたり。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:54:26 ID:jGA75u6T
>>862
クレイモアは半島クオリティで見てられないし・・・3話まで見たけど
>この青空に
内容が糞すぎて1話のED前に脱落した

ぼくらのは作画がよくて日本語で会話してるだけマシだが
OPと主題歌で引き込まれたけどかなり後悔してる・・・
どう落とし前つけるのかの興味だけで見てる状態だな
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 04:15:16 ID:ju/kCYEf
ネタバレスレでアンチ大暴れ
うぜぇ
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 04:37:58 ID:unuqvBj8
ネタバレスレは原作既読者が多数だから向こうで反発が強いのは当然
わざわざ見にいってうぜぇってのが馬鹿
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 04:43:24 ID:teLKBPW1
とっととアンインストールしようぜ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 07:19:32 ID:ju/kCYEf
>>865
9話で評価が上がったところでのアンチスレ以外での言い掛かり的なアンチ攻勢だから
明らかに意図的なネガキャンでしょ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 07:48:19 ID:XWQN+kCJ
バレスレはマキ編までのあらすじがうpられて
あれじゃ希望が持てねぇなって空気なんだろ?
そこから波及してアンチな進行になってる

流れくらい読めよ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 10:25:51 ID:NU28MF8a
IDでないからどっちが正しいとも言えないね。
流れなんて作れるし。
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 11:19:04 ID:wjrrb4S9
>>868
あのあらすじで文句を言うのがそもそも原作原理主義すぎるっていうんだよ。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 11:31:18 ID:unuqvBj8
原作つきなんだから原作のファンから原作と比較され批判されるのは当然だろ
それに原作ファンは闇雲に改変に文句を垂れるわけじゃない
ラノベは支持されてると言っていいだろう

要は素材の料理の仕方だよ
シェフ森田は口数が多く表に出たがる割には大衆受けする当たり障りのない料理しか出さないので
自称グルメの矜持のあるやつからは批判されるだろうな
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 11:41:52 ID:wjrrb4S9
>>871
大衆受けする当たり障りのない料理を作る方が難しいと思うけどな。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 11:54:41 ID:unuqvBj8
大衆受けする当たり障りのない料理は難しくない
尖った部分がなく、コストパフォーマンスが納得できるものであればいいんだよ
受け入れが容易なものだね
言い換えると、悪く言えば冒険していないもの
よく言えば堅実なもの、無難なもの
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:06:04 ID:wjrrb4S9
>>873
自分で一度何か作ってみたらいいと思うよ。
王道っていうのがどんなに難しいものかわかると思う。

どこにでもいるけどね。ハリウッド映画だってだけでバカにするタイプとか。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:15:38 ID:cfZhL+J/
>872それで大衆受けする料理になってれば、それはそれで評価される
だろうけどな。 どこかに森田流ぼくらの に喜んでいるサイトでも
あるなら、教えてくれ。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:20:49 ID:wjrrb4S9
だいたいどこのサイトでも評価していると思うけど。

むしろ原作との違いを声高に批判しているのは2ちゃんのスレだけ。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:23:11 ID:unuqvBj8
”何か”、作ってるよ

超大作娯楽映画は金があれば中身が適当でも魅せられる
新しい技術の導入で見せる部分大だね
俳優の起用もモノを言うのでアニメとはまた違うな
ハリウッド映画ってのが何を指しているのかちと不明だが
ちなみにハリウッド製超娯楽大作を見るのは大好きだよ

確かにやたら尖っただけの創作料理は簡単だな
大衆受けするかどうかもわからん
シェフ森田はそんなに難しい当たり障りのない料理を作っているかというのは
また別な話だけどな
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:29:50 ID:cfZhL+J/
>876だから、ドコか言えよ。
今ここで賢明に森田を弁護してるのが、お前さんだけなのに、
そのお前さんが「あるよ」とだけ言っても、何の説得力も無いぞ。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:34:23 ID:wjrrb4S9
>>877
アニメぼくらのには金がないけどな。
限られた予算の中でかなりがんばってると俺は思っているよ。

森田は頭が固いし天才肌ではないけど、
「原作が嫌いな人にも受け入れられるアニメぼくらの」を真剣に模索していると思う。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:37:00 ID:wjrrb4S9
>>878
アニメの感想を書いているブログをぐぐってくれ。どこでもいい。
半数以上は普通にアニメ版を楽しんでる。

見つけられないっていうのなら、それはぐぐり方が悪いとしか言えない。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:40:01 ID:cfZhL+J/
>880わかった。が、ダイチ編じゃなければいいな。
森田流が顕著に出ていた、チズ編が評価されてないと話にならん。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:48:05 ID:wjrrb4S9
>>881
俺はチズ編が、森田流が顕著に出ていたとは思っていないけどな。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:03:58 ID:cfZhL+J/
>882お前さんがどう思おうと、森田自身が、原作を
ハッキリ批判して、大幅に改変したのはチズ編だよ。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:32:01 ID:hNlXhdiQ
見なきゃいいじゃん
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:40:39 ID:KG+tMuJF
そうやって否定していろよ否定ばかりだろ
いつも否定かよ否定
否定とかで否定するんだな
否定してるとしかいえない
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 15:13:20 ID:kqO+IcQF
ナカマはどうなっちまうか心配なようなwktkなような
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 15:46:36 ID:TlB/XCHC
>>863
>>862は原作厨のキモさ度を表しておるのでは?
こんにゃくの場合アニメが非道すぎて原作の世界に逃げ込むしかないだけだという話もあるけれど。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 14:23:58 ID:7wusjQIm
>>883
てかスタッフも微妙に森田アンチだよな
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 16:26:31 ID:tCwssbyQ
今日のCS見てこのアニメ何がしたいのかわからなすぎてワロタ
もっとネタになるような人間がいてもいいのにな
一日中2chに貼り付いているキャラとか
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 17:24:38 ID:7wusjQIm
>>889
ソレは原作に言って欲しい件
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 17:46:23 ID:suihgp5S
露骨に狙ってるキャラはいないが、原作は話ごとにテーマがあるしキャラも立ってるぞ
アニメはあれだが
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:09:50 ID:GuGxFJTB
あれでキャラ立ってるの?
てことはアニメはものすごいひでーんだな
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:20:09 ID:suihgp5S
媒体の違いもあると思う。
漫画だとコマごとに何気ない仕草やらでキャラ立てられるが、
アニメだと一つの大きなコマに全キャラ書く感じだし、
漫画よりも見方が受動的だからたとえ描写されてたとしても気づけにくい。
もひろんの場合は特に、ただのスペース稼ぎに見える小さいコマが伏線になってたりするから
そういう細かさはアニメだと表現しにくいと思う。

ワクの親とのエピソードが削られてたり、
コモがナカマっぽくなってるのは単に監督のオリジナル要素か。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:35:25 ID:UaUNlM6k
両方微妙だけど原作はもっとクソ
元々大して人気の無い漫画を低コストでアニメ化してるだけなのに
原作マンセーの原作厨がしゃしゃり出てウザすぎる
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:46:42 ID:TVDasp8L
どっちが糞かと言ったら間違いなくアニメの方が糞
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:50:15 ID:UaUNlM6k
原作厨キター
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:56:51 ID:TVDasp8L
まああんたは勝手にレッテル貼ってればいいんだけど
このアニメを原作超えたとか言ってる奴はそれこそアニメ厨だと思うよ
その前にぼくらの関連スレ見ればどちらがマジョリティかは明らかだけどね
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 22:50:25 ID:qpvKWPwa
>894そのウザいやつらが、他所に迷惑かけないようにグチる場所だよココ。
お前は、喫煙コーナーにわざわざ出向いて、けむい言ってるバカ。

来なければいいんだよ。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 22:53:43 ID:UaUNlM6k
は?
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 22:57:27 ID:qpvKWPwa
>899はりついてるしw真性のバカだな。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 23:23:27 ID:VlOsS8b3
アンチスレにはよくあること
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 23:33:07 ID:4L/dW1mF
どっちが優れてるとか、劣ってるとかって議論が不毛なんだよ
作品を作品として楽しめないのは、・・・って俺もだなw
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 23:58:03 ID:TVDasp8L
スレタイを100回くらい読めばいいと思うよ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 00:02:39 ID:rhPaUdB9
>>902
このスレは比べてるわけじゃなくて単純に悪趣味だと言いたいんだよこの糞野郎

・・・言い過ぎた、す
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 00:15:05 ID:/eXsrI43
>904悪趣味だから、わざわざアンチスレと称して隔離してるんだろ?
発言の間違いを正すような意見もできずに、糞としかいえないのなら、
そもそも顔だすなよ。 こっちからお前の楽しみに文句はいわねえよ。
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 00:15:38 ID:cbn3IDA2
作品世界をヲタ的思考で批評する方が悪趣味だっつーのw
すいません。俺、キモイわ☆
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 00:51:00 ID:Bhg/FFIu
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高に厨房
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:50:55 ID:9zyvXWqI
なんというか、金魚鉢にピラニアを放り込んで
金魚の末期の断末魔と走馬灯を見るアニメって感じだな。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:01:22 ID:FleSpoYR
厨だとかメンヘラがみると人格破綻するんじゃね
このアニメに救いなんてもんはなさそうだし、自殺者イパーイ出たりしてw

冗談っすよ^^
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 06:16:13 ID:3BKoJLT2
>909日本語をもう少し勉強して、またきてちょ。

冗談っすよ^^
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:40:08 ID:DDG9g73f
てかゴンゾは馬鹿だな。
こんなマイナーな暗い原作扱っても売れるわけねーのに
オリジナルロボットアニメで勝負した方がマシ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:39:57 ID:mbO7uTHS
社内に原作に惚れ込んでる奴が居て頑張って企画通したんだろ
出来たアニメがこれで本当に可哀想だがwwww
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:29:27 ID:3BKoJLT2
原作を忠実に再現する作業は、ふやけた行為。
と森田は、公言してるからな。

すでに方向は決まっていたんだ。 よりイイ物になるかどうかは、
オリジナル編に入るまでは解からんが。  
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:32:02 ID:Q28rZ9w3
とにかく今期最高に原作厨がウザいアニメではある
本スレの原作厨率は異常
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:05:41 ID:mbO7uTHS
自然な流れでああなるのはそれだけアニメが酷い出来だからだろ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:07:33 ID:HrE3ycv5
パイロットに選ばれた人間が運命を受け入れて死ぬってパターンばっかだな
契約者を5人位にしてもっと掘り下げれば良かったのに
原作有りだからしょうがないけど
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:28:49 ID:EbqzJFfk
>>916
> パイロットに選ばれた人間が運命を受け入れて死ぬってパターンばっかだな
・戦わなかったら「ポン」だから仕方ない
・原作では(運命受け入れ組)→(見苦しく逃げる)→(どうせ死ぬんだから目的の為に利用)→(さらに残酷な真実)→(子供達の思惑関係なく物語は大詰めに)、と緩急があったのにアニメでは順番変えやがったから>>916みたいな感想が挙がる
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:16:25 ID:0nwdO0Xl
そういえばいつの間にか見なくなってたけど、子供が順に死ぬ以外に何か進展あった?
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:17:43 ID:HmDHSuLv
監督がファビョッた
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:58:13 ID:JV8N0Q8c
ぼくらの 24 の次スレ立てようと思ったけど規制で立てれなかった
誰かスレ立て頼みます
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:02:08 ID:JCvQtSk3
原作厨もやりすぎだと思うが、ちょっと監督幼稚過ぎないか?
原作嫌いです^^発言もそうだが、
なんか最新記事のナカマの親へのコメントとか見てると、
枕問題のときに大量発生した処女信仰の声優ヲタの姿がチラつく
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:04:40 ID:JV8N0Q8c
ぼくらの 24
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1181667680/

立ててもらいました
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:04:54 ID:usFG3q0U
俺だったら普通にこれもアニメ化するんだが
http://www.uploda.org/uporg852381.gif
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:16:48 ID:NaeHdX0S
>>921
なにかを彷彿させると思った
それだ
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:30:35 ID:5/+GZgo+
ちょっと改変しただけで糞になる原作てどんなんよ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:21:14 ID:KxEsBtp5
危ういバランスで成り立っているとも換言できねーか。
つーかジャンプの延命糞マンガの読みすぎじゃねーの
本来一続きの物語ってのはすべてのガジェットに意味があるべきなんだよ
そして鬼頭はそれが出来る作家だと思う。
森田のような凡人がそっから足し引きしようもんならぶっ壊れるのは道理
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:34:12 ID:1JtzzAtb
来週からはこっちに引越しかな・・・
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:24:10 ID:0B9DXx95
ちょっと改変しただけで糞になる監督てどんなんよ
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:05:49 ID:Vi2WbOmF
GONZOの原作クラッシャーの完成系だな、この監督www
鬼頭作品に出てくる精神煩った人みたいなのは笑える。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:53:32 ID:Ic+1VnQN
本スレ避難所かな
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 11:58:12 ID:kP1bU02o
ここ本スレのほうがいいよwwwwwww
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 12:23:04 ID:bMUsWyYr
原作読んだけど悪趣味なだけだな。あとキャラ描き分けもできないのにいっぱい出すなよ。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 12:27:18 ID:Vi2WbOmF
原作をどう受け取るかは人それぞれでしょ。
特にこの作品は、好き嫌いで真っ二つに割れる。

一番危惧しているのは、この件で漫画の方に悪影響が出る可能性があるという事だ。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 14:16:48 ID:X0pQlQ+N
オレはGONZOがテレビ版ヘルシングをやってた時の波に乗れてない世代だったから
正直、GONZO改悪の核心部の話題が出るたびに歯がゆい思いをしてきたけど
森田のオサーンがGONZOの社運と引き換えにいま一度本場の味を出してくれた事がちょっと嬉しい
これで今後GONZOの原作レイプの話題が出たときは「ぼくらのの時はなぁ」って俺も言えるぜ
えっ、何?ガン…パン……?
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 15:01:27 ID:zNOpvbO4
もともと人間味のかけらもない人形潰して喜んでるだけの糞原作じゃん
森田はどんどん改正してやれよ
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 15:33:52 ID:CUgWkVWb
次スレは”もりたの”でお願いします
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 16:30:36 ID:+67G3rj2
>>926
終わりを見据えて作れるのはイイコトだが、鬼頭の場合、暗い話しか出来ないって欠点があるからな。
あんま持ち上げないほうがいいぞ。ダウナー系ってだけで、拒否る人も多いんだから。
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 17:21:19 ID:P/npJT3W
>>935
森田は嫌な事から逃げているだけで改正する気はありません。
糞原作より無意味なシロモノが出来るのみです。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 17:58:12 ID:X4wgWwwU
限りなく鬱にしたデジモンアドベンチャーって感じだな
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 18:20:05 ID:WJ1PP+lu
>>934
ロミオ×ジュリエットがどうなるか今からドキドキだぜ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 19:43:42 ID:MCV83AsA
>>933
もひろんは最初から構成しっかり考えてやってる人だから、
派生作品に影響される事はないと思う。

>>937
作者を語るなら全作品読んでからにしようぜ。
長編は鬱物が多いが短編はそうでもない。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 20:35:20 ID:1msGuq5L
>>939
あ。それは本当に思った
あのガキ共がデジタルワールドに飛んでたらどうなってたのやら
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:34:59 ID:rdWshUiq
ちょww本スレがアンチスレ化してるwww
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:26:53 ID:m1vjBkdR
>>913
森田はデスノート100回くらい見て反省するといい
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:44:43 ID:2stlb8wn
原作は読んでないが子供を殺してインパクトを与えようとする以外に能のない
悪趣味な話作りを嫌うのは人として当然の心理だろう
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:50:14 ID:2stlb8wn
アニメも観るつもりはないが胸糞悪い原作を
跡形もなくぶち壊してもらいたいね
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 04:12:41 ID:OyNNd3DW
なんかアニメ版省略されすぎじゃね?
チズタソ輪姦の描写とかなかったし、
もっとこう、キー局じゃ絶対できないような悲惨な描写やってくれないと。
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 06:02:18 ID:Gufv6FUX
スレタイ嫁ww
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 06:54:40 ID:EzbGIltf
なるたるはともかく、ぼくらのは鬱とは全然思わんけどなぁ。
登場人物が後悔にまみれて死んでく訳じゃ無いから。
死んじゃうけど、頑張って答えを出してて、
それらは「後悔の無い人生を送ろうよ」って健全なメッセージだと思うんだけど。
結局、フィクションであって実際に人が死ぬ訳じゃ無いしなー。
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 08:27:53 ID:Gufv6FUX
がんばってレイプしたい
がんばって人殺したい

後悔はしたくない・・・
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 14:25:48 ID:9yQWNjYA
>>949
それだよな
鬼頭は今回の作品でなるたるの時のような一般人お断りテイストを明らかに避けてるのに
監督はこの作品のドコが自分、ひいては一般的倫理観に触るとか言って改変しまくってるけど
監督が本当に気に食わないのはこの作品とは無関係のハズの前作のソレに対するものなんだよな
言葉はアレだがこの人は絶対、犯罪者は末代まで許すまじの人だな
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 15:59:15 ID:lLyuqPHZ
>>949
>それらは「後悔の無い人生を送ろうよ」って健全なメッセージだと思うんだけど。

一つの解釈として異論は無いが、少なくとも俺にはそんな解釈は出来ないな。
その様なメッセージを表現しているとしても誤解の無い上手い表現が他にいくらでもありそうだ。
それと「フィクションであって実際に人が死ぬ訳じゃ無い」ってのは所詮マンガだと
言いたいんだろうが(もしかして原作終わった?)何のフォローにもなっていない。

>>951
ぼくらのも十分に「一般人お断りテイスト」だろう。
設定だけで投げ出したくなるくらい気分悪かったからね。
監督云々についてはなんとも言えないが、この作品をアニメ化する時点で一般的
倫理観に触れていると俺は思う。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 16:25:55 ID:9yQWNjYA
>>952
コイツ森田じゃね?
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 17:17:46 ID:lLyuqPHZ
残念ながら違うw
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 17:44:23 ID:O8Em90Fi
なるたるって見たことないけど、そんなに酷いのか?
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 18:21:09 ID:sjMV/Siy
本スレに張られてたものだけどこれがなるたる
http://file4.heiwaboke.com/blog/img/2007/06/13/03-0230.jpg

起伏もストーリーも何も無いので胸糞が悪いだけ
でもそれが読者には「オシャレ」
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 18:24:01 ID:d2JwNNFR
それ肝心な部分が全部カットされてるぞ
えぐいとこだけ切り出して繋いである
ついでに読者はオシャレだなんて思って読んでないだろ
なんだよオシャレって
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 18:28:29 ID:dT36Ta2a
>>956
作者は重度のキチガイだな
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 18:59:01 ID:MyoVtzdc
>>956
こいつに意見していいのは富樫かY太だけだw
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 18:59:21 ID:lLyuqPHZ
>>957
おしゃれかどうかはわからんが、切出しだろうとこのシーンが存在する事は事実なんだよね。
ハッキリ言って気持ち悪い。
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 18:59:41 ID:znmLRrkR
>>949
だったら、子供が死ぬなんてストーリーじゃなくていいし、肉便器だったとか、どうせ死ぬなら
好きなあの子をコマしてから〜とかやるなと。全然健全じゃない。
別に鬼頭が好きなのはいいけど、鬼頭作品が不謹慎だってのは忘れてくれるなよ。

画風的に、ある種派手にしないと映えないんだろうけど、下卑だよなぁ・・
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 19:26:00 ID:MyoVtzdc
やっぱりチズの回あたりから話題性が増えてきたのかなぁ。
これの前評判ってそんなに高かったっけ?
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 19:43:19 ID:SzcUTdEh
>>949
うん、そっちの方が強い気がするね
だってこれから死ぬ人間に頑張ってって言うんだぞ
それでちゃんと死んでいくし
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 02:07:38 ID:Hh6Vr3lG
原作の落ちが魔闘士サガの落ちと被りそうな気がするんだが

かみ「かみに ケンカをうるとは‥‥
 どこまでも たのしい ひとたちだ!
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 02:09:19 ID:Hh6Vr3lG
ああ、すまん魔界塔士だった
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 06:02:39 ID:fx9oKWqR
よくわからんかったが売春してても美人ならOKって話か?
つーかあの母親が別に魅力的にも見えなかった
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 06:40:43 ID:8bQiQEPC
ロリコン乙
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 06:41:42 ID:EvTeDq1J
本スレがひどい有様だな
まさに原作中の巣窟だ
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 08:22:14 ID:JAkrWn8N
森田の不用意な発言が自ら招いた事象という部分も多々あるがな
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 08:30:46 ID:C1TEtQHw
らき☆すたなんかと比べても原作厨を切り取っていい作品じゃないだろうと思うが
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 08:37:07 ID:DYtl3e2P
>>955
スレタイ通りだよ

まさにサブカル系オサレ鬱漫画
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 08:43:45 ID:aLgzJLa3
>>956
鶴丸のバイト編見れば伏線あるよ。
ぼくらのに比べればなるたるは淡々としてるけど、
綿密に張られた伏線やミスリードなどはぼくらのより上。
アンチスレだから悪趣味さの批判はともかく、自分が見つけられなかったからと
「伏線ないじゃん」と言うのはただ読解力のなさを露呈してるだけ。
解説サイト見れば他にも色々説明してるよ。

そもそもグロ部分を切り取った画像しか見てなくて
本編は立ち読みすらしてなさそうだが。
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 08:50:55 ID:Kl2l442T
>>972 ハルヒがいかに萌えアニメじゃないかを熱く語るオタと同じような言い訳にしか見えないな
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 09:11:05 ID:aLgzJLa3
>>973
露悪趣味である事やサブカルなのまでは否定してないよ。
感性の問題での批判は当たり前だが、事実と違う事でのバッシングは納得できない。
とりあえず上の6行ぐらいまでは読んどいてくれ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 09:37:44 ID:psFbpkqS
棲み分けろ信者
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 09:50:23 ID:psFbpkqS
そもそも>>956には伏線などという言葉は出てないようだが
最初から誰も問題にしてないようなことを力説
読解力がないのは誰なんだろうな
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 09:50:46 ID:0TIiV3fk
アニメアンチスレだから原作信者も許容すべき
原作だけの叩きはマロンでやれよ それこそ住み分けろ
なるたるとかスレ違いにもほどがあるんじゃないか?

伏線指摘されたぐらいでファビョるならミ糞でアンチ専用コミュでも作って内輪でやっとけ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 10:02:03 ID:DYtl3e2P
>>977
許容はしてるよ、でもどっちも嫌いな人間から叩かれる事は意識しとけ

それが嫌なら漫画スレにカエレ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 10:36:38 ID:J0Y0z477
そもそもアニメ化自体失敗だったんだよ
アニメ化すべき作品ではない。
作者自身、これ本当にアニメ化して良いんですか?と疑問に思うほどだぞ。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 12:22:30 ID:c+9/8JQy
伏線伏線言うがな、それ以前に胸糞悪いストーリーや設定にする必然性が感じられないわけで。
事あるごとに、子供が酷い目にあうのは何でなのかと。まずそこから言いたいわな。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 12:38:33 ID:KzE3uUDi
>>980
んー
幸せな子どもたちの日常をほのぼの描く…って主題じゃないからだと思うよ
子どもが酷い目に遭うのは
違うことが描きたいんじゃないかね

子どもが幸せであることが絶対条件で
幸せそうな様子しか描写しちゃいかんというの?
いや、そう言いたいんじゃないとは思うけど
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 15:12:08 ID:8rYesOsk
>>981
幸せじゃない子供や惨い環境の子供を描きたいんだったら現状に近い平和ボケの日本なんて
むりやり舞台にしないで、リアルにいくらでも舞台に出来そうな国なり場所なりがあるんじゃないのかと思うんだが?
惨い内容の作品は他にも沢山あるが嫌悪される理由をもう少し理解してみてはどうだろうか。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 15:28:43 ID:6U/NrDj7
アンチ鬼頭って監督も含めて耐性なさ過ぎだろ。お前らの方が潔癖でキモイわ。
世間知らずなくせに何故か偉そうだし。
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 15:59:41 ID:KzE3uUDi
日本が舞台:日本人である多くの視聴者が舞台である世界に入りやすいように

じゃないのかね?
尤も、現実の日本とは別な日本のようだけどね

>>982は舞台が日本という設定で残酷な描写をすることが嫌なわけか
さすがに狭量だと思うな
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 16:12:58 ID:UI1jym2L
>>984
「現代」日本だからだろ
俺もそこら辺が嫌だな
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 16:33:06 ID:KzE3uUDi
「現代」日本で可哀想なこと、酷いことをがあると描写されるのには
嫌な感覚を抱くよな、それはわかる
でも嫌な気持ちになるから描写するな、というのは狭量だと思うわけさ
現実にも吐き気がしそうな酷い出来事はあるしさ

平和ボケの日本でこそよくも悪くも強烈なものを提起したいんじゃないのかとか、
平和ボケの日本で、平和ボケだからこそ起きる酷いことがあるんじゃないかとか、
じゃあ日本じゃなくて本当に戦場である国、イラクやソマリアなら「ぼくらの」はリアルで面白いのか
そこでなら酷いことは実際に起きているから>>982の嫌悪感は和らぐのかとか
まあいろいろ感じるところはあるな
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 16:36:44 ID:8rYesOsk
>>984
日本が舞台の理由がそんな事だとしたらあまりにくだらない。
舞台が日本で入り込みやすい視聴者(読者)ってどんな対象なんだか。
作品を通してテーマや訴えたい事があるのならもっと練り上げろと言いたい。

端からこちらの言い分を理解する気が無いのだろうな狭量で済ますんだから。
別に日本を舞台に残酷な描写をするなと言ったつもりはない。
先の内容は、どうせ悲惨な内容とするなら現在それに近い状況の場代所や状況を
モチーフとした方が無理無く説得力もあり、ただ単に悲惨ではなくその奥に何か
表現したい事も見えてくるのではないかと言いたいだけだ。
俺には、有名なエログロ漫画家の作品の様に残酷、悲惨(その様な嗜好)が目的で
制作されている様にしか感じられず実に気分が悪いとしか感じられない。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 16:38:43 ID:z22njMRq
>>986
落ち着けよ。現代人は実際の戦争の映像や日々のニュースから、人間の残酷さなんてすでに知ってるんだよ
だから、中途半端な作品には違った意味でのいやらしさを感じて拒絶反応を示す
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 16:42:56 ID:p5MjpmH9
重い話をネタにするなら、それ相応の結果が求められるってことが言いたいんだが。
ホラー好きやテラー好きは投げっぱなしを分かって楽しむんだけど、専門外にその境地を
分かれって方が無茶。鬱・グロ趣味なんて、忌むべき性癖だからな。そこは理解してるよな?
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 16:48:06 ID:KzE3uUDi
>舞台が日本で入り込みやすい視聴者(読者)ってどんな対象なんだか。
>作品を通してテーマや訴えたい事があるのならもっと練り上げろと言いたい。

そういう考えもあるだろうね
「平和な日本で突然滅亡の危機を突きつけられ死を強制される未来あるはずの子どもたち」
って対比の妙があると自分は思うけどね

「男の子の夢…だよなあ」って台詞が作中にあるけども
幼稚園くらいまで男の子は本気で将来「ウルトラマンナントカになる!」とか
「ガンダムに乗る!」と希望している場合がある
もちろん、ウルトラマンになった自分の足元で命を落とす人や破壊される建造物のことなんか考えない
正義の味方になった自分がどうなるかも考えないよね
それをわかりやすく描いてると思うよ、原作は

>先の内容は、どうせ悲惨な内容とするなら現在それに近い状況の場代所や状況を
>モチーフとした方が無理無く説得力もあり、ただ単に悲惨ではなくその奥に何か
>表現したい事も見えてくるのではないかと言いたいだけだ。

見えてこないのは自分の側の問題もあるかも、とは考えたことはない?
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 17:19:33 ID:8rYesOsk
>>990
>見えてこないのは自分の側の問題もあるかも、とは考えたことはない?

否定はしない。俺自身神でも無い一般人な訳だから。
だが、俺には貴方の書き込みを見ても>987の最後2行の様に見えるているのが事実。
他の作品で言われた事があるが、
「わからないの理解出来ないのは視聴者が稚拙な為」
「視聴者は作品を見る為に努力(調べたり勉強したり)しなければならない」
の様な事を言いたいのであれば真っ向から否定させてもらう。
そして、引用の言葉に対して「あんたもな」を進呈します。

それから、正義の見方の事でも別にぼくらのの設定が無くても問題無く表現できるよね。
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 17:20:10 ID:ZPatdz7B
ていうか、搭乗者が元々悲惨な境遇なのはむしろ表現をソフトにするためで、
言い換えれば作者の逃げなんだよね。

現実はもっと理不尽で残酷なのにそこが描き切れていない。
その点においては確かにリアリティが無い。

スレタイ通り、どこか薄っぺらいのはそのせい。
森田監督はそんな原作をさらに薄めようともしようとしているわけだけどね。
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 19:23:05 ID:DhC76SqR
原作読んだが、なるたるやぼくらのをダウナー系の代名詞みたいにいうのはやめて欲しい
ジアースや竜なんていれずに、死が目前に迫った子供達の群像劇や世界を変えるか自分を変えるか等のテーマを徹底的に突き詰め、内面描写を異常に濃くし、読んでて吐きそうになるような作品ならダウナー系を名乗って良いがな
客引目的でロボットや☆丸をだすような中途半端な漫画家には当然の報いだ
ただなるたるもぼくらのもOPEDが良かったからそれだけでアニメ化した価値はあったな
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 20:36:40 ID:elrBVAJY
>>993
逆。客引き目当てで(目立つため)、子供をいたぶるんだよ。ロボも精霊もそーいう漫画と擬態してるだけ。
中途半端ってのには同意だけど。
やっぱり嫌いだけど、エルフェンリートなんかは、グロだの鬱だのが入る必然性はある。そこそこ練ってあるし。
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 20:48:47 ID:yG7MEXlz
>>994
そうか?
ミミズ(復讐編)はエグかったと思うが
てかもひろからエグさをぬいたら何も残らないだろうな

ぼくらののように
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 21:30:16 ID:Y+DxV5IW
>>952
「フィクションで〜」ってのは人死にや暴力なんかは割り切って見て、
メッセージだけ受け取れば良いじゃんって事。
まぁ「所詮マンガ」って事だね。フォローの必要が無いって。
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 21:33:11 ID:Y+DxV5IW
>>961
モジの話はこの設定じゃ無いと厳しく無い?
逆にマキの話なんかは操縦者が死ぬ必要は無いけど、
その話の中で他のキャラも魅せれるから無意味って事は無いんじゃない。
連載作品として成立させる為の設定って事で。
まーそれだけの為にするには不謹慎が過ぎるって言うのかもだけど。

ナカマ虐めてた子の裸は悪趣味だけのモノと思うw
ただ、エゴを見せていくのは健全な方向へ持ってく為に必要な描写だと思う。
今の世に蔓延る、自己犠牲や協調を肯定する価値観こそ、
奇麗事だけで現実の見えてない不健全なモノだと思ってるんで。
「不謹慎」なんて言葉で批判とか、オメデタイ価値観に碌に考えずに染まって
順自動的に吐き出してるとしか。

まぁ、不謹慎だと否定されて受けない漫画なのには
違いないって事なんだけどw
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 21:46:33 ID:Y+DxV5IW
連載作品として成立させる為の設定 じゃなくて、
連載の利点を生かす設定 か。

次スレたてらんねー

ぼくらのアンチスレ その2

内容:
アンチスレでございます

4月より放送中
・TOKYO MX  4月10日(火)より毎週火曜23:30〜
・テレビ神奈川 4月10日(火)より毎週火曜23:00〜
・サンテレビ   4月8日(日)より毎週日曜深夜25:30〜
・テレビ愛知   4月12日(木)より毎週木曜深夜26:58〜

監督:森田宏幸
代表作:「猫の恩返し」(2002)監督
キャラクターデザイン:小西賢一
代表作:「ドラえもん のび太の恐竜2006」 「東京ゴッドファーザーズ」(2004)
メカニカルバイザー:鈴木勤
代表作:「Z.O.E. Dolores, i」(2001)
音楽:野見祐二
代表作:「子猫物語」「オネアミスの翼」「ラストエンペラー」以上、坂本龍一氏と共同
「耳をすませば」「猫の恩返し」「ドク」(ドラマ) 「スペースミレニアム」(NHKスペシャル)
公式サイト
http://bokurano.jp/
監督のブログ(絶賛炎上中)
http://blog.goo.ne.jp/moriphy
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 21:58:29 ID:UI1jym2L
1000なら監督交代
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 22:00:53 ID:0TIiV3fk
千ならもひろんが新監督になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛