2 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 02:49:22 ID:wIZHDEhT
<スタッフ>
原作 : Key/ビジュアルアーツ
監督 : 石原立也
シリーズ構成・脚本 : 志茂文彦
キャラクター原案 : 樋上いたる
キャラクターデザイン/総作画監督 : 池田和美
美術監督 : 篠原睦雄
音楽 : 折戸伸治、麻枝准、OdiakeS
音楽制作 : Key
オープニングテーマ「Last regrets」/彩菜
エンディングテーマ「風の辿り着く場所」/彩菜
アニメーション制作 : 京都アニメーション
<キャスト>
月宮あゆ : 堀江由衣
水瀬名雪 : 國府田マリ子
川澄舞 : 田村ゆかり
沢渡真琴 : 飯塚雅弓
美坂栞 : 佐藤朱
相沢祐一 : 杉田智和
水瀬秋子 : 皆口裕子
美坂香里 : 川澄綾子
倉田佐祐理: 川上とも子
北川潤 : 関智一
天野美汐 : 坂本真綾
┌─‐‐─┐
>>1さんは2ちゃんねるの初心者ですか?書き込む際に
|_____________| SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと個人情報がバレますよ。
='========='== SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
/ \ /│ 情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
┌|-(・)-(・)-|┐ 個人情報がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
└| 〇 .|┘ 初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
| ___ |||||__ | このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
| \__/ | あなたのIPアドレス等を抜き取り個人情報を見破ってしまいます。
| ||||| | このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、
名前欄に fusianasan と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には
名前欄にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう。
5 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 02:55:15 ID:v56FA91T
6 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 02:55:28 ID:v56FA91T
オリコンスタイル インタビュー&特集 9/27
石原立也監督 Kanonスペシャルインタビュー
http://www.oricon.co.jp/anime/topics/060927/060927_01.html http://www.oricon.co.jp/anime/topics/060927/060927_01_2.html ――逆に作る側からすると2クールは負担が大きいのではないでしょうか?
【石原監督】
僕がアニメを観る側だった頃は、新番組が始まったら必ず1クールは観ようと思っていたんですよ。
作品のエンジンがかかってくるのは1クール経ってからだと思うんです。
作画をする人間が キャラクターや絵柄に慣れる、演出する人間も演出スタイルに慣れて
自分の長所も出していける ようになるのも1クールを過ぎてからだと思うんですよ。
観ている側としても1クール作品だとその キャラクターを好きになった頃にはもう終わってしまうわけで、
寂しいものがありますよね。
そういった 意味では2クールの方がメリットが大きいと思うんですよ。
2クール目のほうが作品が面白くなるはず だと思います。
例えるなら1クールが短距離走なら2クールは中距離走だと思うんです。
ペース配分は 当然違いますし、スパートをかける位置なども変わってくると思うんです。
やや長丁場なので、最初から スパートをかけるわけにはいかないと思いますが、
それがキャラクターの魅力を引き出すことにおいて マイナスでは決してなく、むしろプラスに働くと思うから
今回2クールにしたわけであって、2クールの ほうが細かい部分まで作りこめると思います。
7 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 02:56:52 ID:v56FA91T
◆DVD発売予定情報
Kanon (京都アニメーション版)
http://visual.ponycanyon.co.jp/pickup/visual2/pcbx50813/ ttp://www.animate.co.jp/newrelease/newitem/av/av0101/av0101.html ★全24話、DVD各巻3話収録(全8巻)
リリーススケジュール
第1巻 07/1/1発売 PCBX-50813
第2巻 07/2/7発売 PCBX-50814
第3巻 07/3/7発売 PCBX-50815
第4巻 07/4/4発売 PCBX-50816
第5巻 07/5/2発売 PCBX-50817
第6巻 07/6/6発売 PCBX-50818
第7巻 07/7/4発売 PCBX-50819
第8巻 07/8/1発売 PCBX-50820
発売 TBS・百花屋 販売 ポニーキャニオン
価格 税込\6,300(本体価格\6,000)
特典・仕様 【初回限定特典】
◆Keyスタッフによるオーディオコメンタリー(1巻あたり1話分収録)
◆樋上いたる描き下ろし4コマ漫画しおり
◆オリジナル池田和美描き下ろしトレーディングカード
◆特製ピクチャー・ディスク
◆1巻収納カバーケース
◆映像特典(通常版と共通)
『Kanonのアニメ制作現場密着リポート』(京都アニメーションより)
◆オリジナル池田和美描き下ろしトレーディングカード
→1〜7巻は1枚封入、最終巻は2枚封入。
全9枚を揃えると池田和美描き下ろしヒロイン9人の一枚絵になります
8 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 02:57:14 ID:v56FA91T
■ゲーム発売予定情報
PSP版 Kanon
ttp://prot.co.jp/psp/kanon/index.html 発売日 2007年2月1日 予定
発売 PROTOTYPE
価格 税込5,040円
【PSP版の特徴】
◆主人公のボイスもプラス
PSP版では、マシンスペックを生かした美しいグラフィックスやボイスの演出、
ユーザーインターフェイスの向上などを見据えて開発。
PC版・他コンシューマ版を含め、これまで収録されていなかった
主人公の音声も加え、感動の物語をより重厚なものにします。
◆メモリースティックへのオマケ要素?
メモリースティックを挿してプレイすると、とってもイイコトが…??
【初回生産分特典】
初回生産分特典として、スペシャルDVDを同梱。
予約受付締切日などにつきましては、各ショップ様にお問い合わせください。
◆スペシャルDVD
出演声優メッセージ
「Kanon」出演の豪華声優陣からのプレイヤーの皆さんへのメッセージを収録します。
◆スペシャルオープニングムービー
初回生産分特典用に高解像度で再編集したムービーを収録します。
◆元祖“泣きゲー”が帰ってきた!PSP版『Kanon』の画面写真公開
ttp://www.gpara.com/comingsoon/kanon/20061024/
このアニメどうなったの?
キツネ編
最終話みてない
14 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 03:27:27 ID:Phs4yulF
アニメ化には無理があった、今は後悔してる
>>15 結局全然拾えなかった…
アップするならするでキッチリして欲しいんだが
それと出来れば他キャラも作って欲しい
佐祐理さんカワスユ(´・ェ・`)
あゆじゃまだなぁ…夜の学校にまででてくんな。うぜぇ。
香里のアップがいたる絵っぽくてよかった。
んでアレは七瀬だ間違いねぇ。
名雪が可愛くてしょうがないんですが
このまま空気的存在でもいいよw
>>1 乙
なんか名雪ひとりがヒロインの座から遠のいていってる気が
他ヒロインとは並行してフラグ埋めてるのに
>>19 なんでそんな要求が高いんだよw
前スレ997での名雪「厨」的発言もひどかったし。
名雪・佐祐理さん・栞はアニメで見てもカワイイよなあ…
特にあの寝てるのか起きてるのか分からない糸目がたまらん
>>22 名雪の場合恋愛成就メインになるだろうから
初期から成立させたら他のヒロインに絡めにくくなるからだと思ってる
栞まで片付けた後にあゆが水瀬家とっとと出て行って
その後に一気にシナリオ消化が来る…と良いなorz
>>23 気に障ったのなら悪い
でも期待だけ持たせて見られないのが一番辛いんだよ
他キャラの下りは真琴はイマイチ好きなキャラじゃなかったから
七瀬また出てたのか。気づかなかった
_,. -‐===r‐- 、
_, ‐'´ ,r'´三三ミ/==、、\
,. -'" , / イ´r-、!'⌒', ヽ ヽ
/イ / / / ! |ミ、Y´', ',ヽ ヽ ',
/'´/ // i | ! ! i``"´^', ! ', ', i
' / /// i ! ! !! ', ! ', __!,,|__! !|
| ,イ, ! ! ! | |', !', ヾ、ヽ /__ !| ! ! !!
|/| ! | | ',TTヽ、',ヾヾ`ヽ'´ o`゙ レ ,!|
!|! i '、 ', ヾr'´o` ‐--' ノ'⌒リリ
l| ',',、ヽヽ ヽー'' ' _ rノノ ひぃぃぃ
ヾ ヽ`ヾ、ゝ ヾ二-- } ノァイ 校門のシーンで佑一が春原になってた
丶、 ` ̄´´ ,. '"!' ´
,..>r '" ,lヽ
_ノ ヾ __,.. -'" ',ヽ、
_,. -‐i ,イ`} i i''i ,.ゝ、
,. -‐''´ |/ Y 丿/ ! / 丶、
栞の乳のラインが良かったです
京アニは体つきがエロイです
あのアリクイになって夜な夜なさゆりんにHなことしたい
って舞に渡されるのかだがそれも良し。
鉄壁なスカートの下をこのアリクイさまが確かめてやる
>>28 「ほぉらボクのオオアリクイを食べてごらん?」
次回予告のアリクイ背負ったさゆりさんってガンダムにでてくるモビルスーツっぽい印象を受けるな
34 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 07:01:00 ID:BkRMIIvS
>>19 すげー事故中な奴だな・・・
給食費払わない馬鹿親が増えたと言うが、
感謝の前に文句しかでてこない19みたいなのがリアルにいるんだから納得だな
なんか次グロっぽいな・・・
ゲームやってないけど欝展開ってやつか・・・
このゲームはこういうのばかりなのか?
>>35 義務教育期間中、国が給食をすることは法律で決まってるって知ってた?
>>35 グロはないが(血ぐらいはある)泣きゲーと呼ばれるぐらいだから
鬱展開は致し方あるまい
あゆあゆの脊髄損傷で植物人間
今起きて見出した
生徒会の権力って凄いなw
>>34 俗に名雪「厨」と言われる人間の典型のような発言を繰り返している点も含めて
たぶんID:7BuCs6Uxの書き込みは全部釣り。スルーするが吉。
(ID変えてるかもしれんがw)
俺名雪大好きだ
なるほど、俺の名雪を
>>43は大好きだと
まあ好きになるのは自由だからな。
U一に魔物って見えてるの?
U一の股間についているものが魔物です
くそぅ少女の檻卑怯だぜ。良い曲だ…。
サントラそのままかけると泣いてしまうのでbeat鍵引っ張り出してきて聴きながら最後の作業中。
>>32 超乙。またいづれ出来たら4を上げて欲しいす。
>>47 確かに・・・w
ポケットモンスターが米俗語でアレだから、米国ではポケモンが正式なタイトルなんだよなw
今三田産業。
今度は始まり方が唐突だな、録画時間間違えたかと思った。
オオアリクイでかすぎだろう、3/2スケールくらいあるぞ。
「舞が好きだ」言っちゃって良いのか…?
>>38 そうなのかぁ
この先も辛そうだな・・・で名雪空気嫁パターンかw
ってかぶっちゃけこれだけじゃなく、
ゲーム自体今世紀になってやってないんだけど
佑一モテまくりでむかつく
両手には〜降り注ぐ〜かけらを
kanon好きだけど、アゴアニメで初めて知ったんだよな。
その時の印象が、音楽と雰囲気は神。だが絵はアゴで、話はいかにもエロゲ原作的で唐突。
今回は絵も神なので、話を如何に噛み砕いてくれるのかをwktkしながら見ている。
57 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 09:09:55 ID:lflOALaS
北川いい奴だったんだな…
名雪って、見た目だけなら、こなたに似てるよな
流石は京アニクオリティ
名雪ファンの一番の敵は名雪厨。
Kanon中最も穏やかなヒロインが最も荒れやすい、なんという皮肉……orz
・祐一の心配をする名雪
・格好いい北川
・胸パットを入れた栞
・可愛い栞のクラスメート
・友達思いの佐祐理さん
・凛々しい舞
・うぐぅ
今回見て確信したよ。京アニkanonはハーレムエンドだってな
消火器やバケツってストレートに投げれるもんなのか?
名前とか覚えてないが、剣持った女の子の友達の
「あはは〜」は原作どおりなのか?
中の人と相まってマジでヤル気がないのかと思ったw
お化けが出るぞの言い方がすばらしすぎる。
魔物と戦う舞を見ると、頭の中で牙狼のテーマが流れてくる
年末の休みが取れたので
今週から見ました。
すごいクオリティですな。
原作しかやったことないけど、
次回予告の佐祐理死亡フラグに鳥肌がたった。
ちょっと原作やった人に質問です。
あとまだ3人くらい女の子いるのにこのペースで終わるの?
>>68 ちょっとギリギリかもしれないけど他のヒロインの要素も時たま混ぜて消化している。
生徒会はヤッパを取り上げなくて良かったんだろうか?
小1時間程度の仮眠のはずがつい爆睡してしまったorz
「ぴきゅーん!」って原作であったっけ。可愛い。
ぬいぐるみのなかに、なんかいるか探したら
なまけものさんがいたw
申し訳ないが誰か教えてほしい
DVDといっしょにクリアプレートでも買おうと思ってるので
トレカのサイズを教えてほしい
縦3枚×横3枚だろうから入るサイズを知りたくてね
すまないがお願いしたい
Kanon DVD 第1巻の 特典コメンタリーだけど、濃いねー。
>今回「は」Kanonの世界観を再現していただけそうで…。
折戸さん、しょっぱなから毒舌ですよ?
折戸ってシンガポールのアレの時に手紙贈ってくれた人だよな
佐裕理さん、かわええ
キスされるのかと思ってドキドキしちゃうぜ
キョン一節操なさ杉だな
栞とデートしようと言っといてすぐに舞に好きだと言ってる
真琴とも結婚したんじゃなかったのか
I've高瀬は出ないのか
あまり表に出ないから話を聞いてみたい
>>78 やつはギャルゲー主人公の鏡
あれぐらい自然にフラグを振りまかないとw
戦闘シーン描写めっさ細かいなあ。映画見てるかと思ったよ。
こう毎回が神な出来だと毎週楽しみでしょうがない。最高。京アニ万歳。
そういえば原作曲をピアノアレンジした音楽が良かったなぁ。
ONEの名曲を思い出した
北川の髪のはねでコナンをおもいだすた
Kanon DVD 第1巻の 特典コメンタリーでもうひとつ。
「パッヘルベルのカノン」はKeyスタッフの念頭にもあって、
BGM用のアレンジ曲まで折戸さんが書き下ろしていたけれど、
ゲーム中ではボツになって未使用だったそうな。
だから、今回のアニメ版でその曲が使用されたのは、結構ツボに入っているとのこと。
DVD届いたよヽ(゚∀゚)ノ
なんか、京アニ製作現場レポートは
そのままNHKドキュメンタリーとかで
流せそうなつくりだった、本当に。
パッヘルベルのカノンって何話だっけ?流れたの
1話から流れてた
>>74 6.4cm
1cm余裕見とけばいいと思う
今週、おしっこシーンなんか放送して大丈夫だったのか?
衝撃を受けたよ。
>>90 縦7cm辺りでみて21cm程度をみたらいいんだな
まぁ横は問題ないだろうし
ありがとう
介護老人のように、祐一が名雪のぱんつ降ろして座らせておしっこさせるのかと思った
>>75 今回「は」って・・・
Kanonは初アニメ化だろ?
前に湯影なんとかって会社がKamonってアニメ作ったけどな
97 :
90:2006/12/29(金) 11:21:47 ID:R+kS30H3
>>92 ちょっとまった!!縦忘れてたっ
横6.4縦8.8cmだ
すまん!
>90
了解.危なかったがセーフだった
感謝する
美坂栞の謎が解けたwww
性病!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
祐一に病名をはっきり言わない理由
栞の父親が出てこない理由
姉の香里が妹の存在を隠蔽して認めない理由
尖圭コンジロームなんだなこれは生涯再発する性病なんだ・・・
以下はコピペ!
ヒト乳頭腫ウイルス(ヒトパピローマウイルス、HPV)の感染によるSTD(性感染症)のひとつです。
男性の場合も、女性の場合も、性器や肛門のまわりに鶏冠(ニワトリのとさか)状のイボができますが、
かゆみや痛みはない場合が多いといわれています。しかし、治療しても完全にはウイルスを除去できないので、
再発することが多く、何度も治療を受けなければいけないことが多い病気です。
現在のところ、手術によってもくすりによっても、ヒト乳頭腫ウイルス(ヒトパピローマウイルス、
HPV)を完全に体から排除することはできません。症状がおさまったように見えても、ウイルスは体の中に潜んでいます。
再発をくり返すことが多いため、根気よく治療し続ける必要があります。
尖圭コンジローマの病原体であるヒト乳頭腫ウイルス(ヒトパピローマウイルス、HPV)は、ほとんどの場合、
性交やそれに類似する行為によって感染します。ですから、たくさんの人と性的関係をもっている人ほど、
感染するリスクが高いといえます。
>>75 無意識に本音出ちゃってるな
13話見たけど面白かった
北川いい奴だな
>>51 恋愛感情の好きじゃないと思う
>>99 だが、その推論には無理がある。彼女は処女だ。
栞を見ていていつも思うんだけどあの格好は寒くないのだろうか?
ショール?のようなものを羽織ってるけど肩にはかけていないし
あと、祐一とはいつあってるのかも気になる
昼休みではないみたいだし、授業と授業の間の10分位の間にあってるんだろうか
>>101 ヒトパピローマウイルス(HPV/ヒト乳頭腫ウイルス)は、皮膚や粘膜にできた小さなすり傷などから侵入し、感染します。
ほとんどがセックスおよび粘膜と粘膜の接触でうつりますが、手指・器具などを介して感染することも、ごくまれにあるようです。
セックスではない感染者。でも性病菌 尖圭コンジローム。
だんだんつまらなくなってきたな
いきなり木刀持ち出して俺も戦うとかみんなホントについていってんのか?
それとも信者ってやつ?
>>102 左から
バニ山バニ夫、ポテト、ナマケモノ、ポテト、激モンキー、オオアリクイがモデルのぬいぐるみじゃないか?
でも死に至る病じゃないのでは?
>>15 ありがと
全部拾えた
つべでしか見れなかったんですて6は嬉しい
しかし神な出来だなこりゃ
DVD買うことにしたよ
>>108 >>108 ヒト乳頭腫ウイルス(ヒトパピローマウイルス、HPV)には、
約80種の型が知られており、尖圭コンジローマの原因となるのは良性型のウイルス(HPV)
であると考えられています。しかし、ときには尖圭コンジローマの病巣から、
いわゆる悪性型のHPVが検出されることもあり、
これらのHPVは子宮頸ガンや陰茎ガンをおこすと考えられているHPVと同じタイプであることがわかっています。
癌になるから市に至る病と栞が早合点。
でも、生き延びたのは良性のウィルスだった。
ハイ、解決したわ・・・
>>110 バニ山バニ夫→ONE
ナマケモノ→AIR
激モンキー→AIR(セリフでのみ)
オオアリクイ→Kanon
まいまいカワユス( ^ω^)
115 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 11:52:16 ID:B/jpD8A8
OPは前のアニメの方が好みかなぁ・・・
カードは9枚想定でA4サイズがちょうどよさそうだね
>>15 お疲れ!!!
ありがと! ゆっくり見させてもらうよ
そういやkanonは正月休みないのかね?来週も放送するみたいだが
むしろ正月にDVD発売日設定するような…
なんか祐一の顔かわっとんねんけど
>>112d。ナマケモノさんの事忘れてたなw
おいしくてかわいいってやつかw
>>106 先週に比べるとつまらん
木刀は女の子に任せて自分だけ隠れてるって言うのはアレだし王道じゃね?
と思った
>>111 >癌になるから市に至る病と栞が早合点。
次の誕生日まで生きられないかもしれない、と言ったのは医師では?
>>123 最近そういう話多くなったけどな
女の陰でバトルの解説なんかしてる男は死んでいいだろ
DVDもう売ってるの?通販だけ?店売りは年明けかな
売ってるよ。どこでも
>>128 俺の佐由里さんはそんなパンツはきません><
しまパンだろ
オレが嫁の佐祐理にはかせますた
>>131 俺の愛人の佐由里さんになんてことを・・・
アニメキャラは公共物です。皆さん仲良く使いましょう
一妻多夫制ですか orz
135 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 12:32:01 ID:Z3XC+nQz
佐祐理さん、前回魔物にぶっ飛ばされたのに元気そのものだな
すげーよ
>>134 いえ、自分はただ愛人です。本妻は秋ry
俺キモすorz
>>135 あれは自ら飛んで衝撃を和らげたんだって
思ってたより舞に尺取ってるな…一番短くまとめると思ってたのに。
舞にあと2話、佐祐理さんにあと4話は必要なのに大丈夫なのか?
名雪をあゆ編の中に入れてカットするから大丈ぶいっ
140 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 12:39:40 ID:Z3XC+nQz
>>137 すげー反射神経だ
やっぱり佐祐理さんはただ者じゃないな
毒さゆりという同人誌じゃメインヒロイン狩りしてたし
佐祐理さんかわいいよ佐祐理さん
おいお前、きゅぴんーってお前あれおいきゅぴーんってあれ
今回の祐一よくしゃべるなw
>>106 それよりあゆと舞があったときのセリフまわしのほうが不満。
さゆりさんとかかわいかったがw脚本・展開はどうにも・・・
久弥3部構成編まで待つさ
>>102 一番右のワニってAIRで晴子が観鈴にプレゼントしたやつじゃない?
それはそうと栞の胸でけぇ
恐竜だった気がしてきた、スルーしてくれ…
佐川急便よ…貴様は俺が地獄に落とす……
さゆりんの「ぴきゅん」は水瀬さんちが元だったような。
しかし名雪の寝ぼすけぶりは凄まじいな
夢遊病とか病名つくんじゃないのか
名雪はうにゅう病です
うにゅー
佐祐理さんにやられそうになった
あとナマケモノのぬいぐるみ、なんだか泣けてきた
154 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 13:16:36 ID:7SgwZ3vw
おいしくいただいてる
名雪のアレは祐一に甘えてるんだな。
奴が来るまではあそこまで酷くなかったはずだ、
さもなければとっくに事故ってる。
栞カワユス!
次回はついにあゆも邪夢の餌食か…
DVDの製作レポートのナレーションは声優を起用してほしかったなぁ・・
ぽたぽたせんべいってあれか?
AIR第弐話で往人にあげたあれか?
栞の薄着に拍車かかってないか?
祐一は虎眼流マスターした方が良いぞ
袋の後ろに知恵袋が載ってるんだよな
そういやぬいぐるみ買う店で「ラーメンセット始めました」って張り紙してあったな
あれはAIRネタなのかな?
京アニショップで2巻以降は買おうしてたが
アニメイトだと全巻買うとBOXが付くんだな
なやむじぇ
コメンタリ聞きながら思ったんだが、
今回の真琴の手の動きとか了承とかタイヤキ食う様子とか、
また監督の実演を元にしてるのかな
60でこれ書いた人なかなかGJ
767 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/12/22(金) 15:53:29 ID:A6F/tlkT
舞の事件は実行委員の北川がキーマンになりそうな予感
今更主題歌CDゲット。
風の〜のラップ部分ないって聞いてたけど、出だしだけは残ってるんだね。
TV版で入った人にはいいのかもしれないけど、
オリジナル版をさんざっぱら聴いた身には、
出だしだけ残ってると肩透かし食らうようですげー違和感。
昨日、撮り貯めてた6・7話を見たんだが、
不覚にもものみの丘での真琴とぴろのやり取りでホロリときてしまった(;ω;`)
本当、アニメ版の真琴は原作から更に可愛さがアップしてるな
(あぁ、でももうすぐ別れが訪れるんだったっけ……それを思うと…)
関係ないが、真琴がぴろを落とした歩道橋って、
守口市駅前に実在する歩道橋2本のうちの1本がモデルになってるんだな
6日前に巡礼に行ったばかりだからよく覚えてる
原作では歩道橋ははっきりとは映っていなかったが…其処まで拘るか、京アニw
AIRの頃からの実況まとめの人、知らぬ間にまとめるのやめちゃったのかよ
長い間乙
けどやめないでくれよう
祐一「俺も佐祐理さんも、お前の事が大好きなんだぞ!!」
真琴「ちょwwwおまwww結婚式も挙げたのにww」
親父と一緒に年賀状書きつつkanon見たよ。
終わった後に親父の一言「けしからんな。」
>>174 親父「(あゆあゆカワユスすぎて)けしからんな。」
178 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 14:37:00 ID:oSgmSZKT
けしからんな = おっきしたお
>>165 俺も今見直して気づいた
AIRネタだな。
というのも、前回のAIRのとき、ともぞー(さゆりさんの中の人)と、
小野大輔(往人の中の人)のインタビューで、一番印象に残った台詞は?
というので、小野さんが「ラーメンセット」って答えていたから。
今回、倉田佐祐理のケツが良かった。
さすがクリス女史はツボをおさえているね。
>>167 佐祐理が膝折って座ってるときの、
お腹の部分の制服の皺の拠り肩も、
監督が実際に着て実演したのかな
それイ左イ右王里さん
そろそろ冬コミだぜ・・・
どんなエロエロKanon同人誌が出てくるのか楽しみだ
栞本期待しているよ!
舞の鉄板スカートなんとかしろ
>>179 うちの母さんはサザエさんよく見るだろ?
だから、この娘の名前は魚に関連したものにしよう。
何がいいかな・・・おい息子よ。
何がいいと思う?
何がいいと思う?
そっか、じゃ「さより」だな
みんなして刀って言ってるが、
自分には刀ってより剣に見えるんだけど・・・
そうだね、剣だね
あゆと歩いてる時流れてた曲ってなんて名前だっけ?
水瀬さんちのテーマみたいなやつ
>>167 前回の祐一と舞のダンスはどうなんだろうか。
さすがにあれは素人には難しいからダンス教室の人とかに頼んだのかね。
195 :
名無しさん:2006/12/29(金) 15:02:19 ID:R5Crhilq
コミケ逝ってきた。
カノソのクリアファイル無事にゲト。
相沢祐一=仮面ライダーカブト
北川潤=仮面ライダーガタック
岡崎朋也=仮面ライダーキックホッパー
春原陽平=仮面ライダーパンチホッパー
国崎往人=仮面ライダードレイク
折原浩平=仮面ライダーサソード
相沢祐一(東映)=仮面ライダーダークカブト
キョン=仮面ライダーケタロス
住井護=仮面ライダーへラクス
古河秋生=仮面ライダーコーカサス
東映U1に麻衣の剣刺すとアバロンになるんだぜ?
198 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 15:04:11 ID:6r5NzPWh
あああーーー!!!!
シャルウィーダンス?にまったく同じシーン発見!!!!
これを参考にしたんだな
ええぃ京兄め。今までそんなに欲しいとは思わなかったんだけど、舞話観てたら
どうにもたまらなくなってDVD1巻買ってきてしまったじゃないかっ。
kanonのケースは上下抜きじゃないのかよ。上部くり抜きそうにそうになったぜ。
200 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 15:08:21 ID:c9fN2W9v
おいしくいただきました(゚∀゚)ノ
201 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 15:11:29 ID:cp8ZXvIR
今回に限らないけど、佐祐理さんの制服後姿の腰とか尻の柔らかいライン・シルエットが
ヤバすぎるくらいエロいな。
直接描写のエロじゃなくって、服の皺の影だけでその“中身”を連想させるなんて
なんと高等テクニックな事かー!!!11!!1!!www
そういや、AAで観鈴ちんがデカイ十字架背負っていくやつあったよな。
13話の佐由理見てあれ思い出した。
/. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i |
>>204 i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .|
iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.
.i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、 / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi. _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
/ i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ | | / | 丿 _/ / 丿
'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
京アニ、なんだかわけのわからねぇ改変してきたな。
舞とあゆを遇わせるとかいったいなんなんだ。
期待してたのにあまり変な改変しないで欲しい…。舞は未だに祐一と打ち解けないし。
DVDはもう少し様子見ることにしました…この流れじゃ購入できねぇな。
>>204 いいものを見せてもらっているよ
今までホントおつかれさまでした
>>207 原作厨は一生原作だけやってろよ。
俺は京アニの改良はよかったと思っている。
原作だと、さゆりさんが舞の退学阻止のために生徒会にはいるんだけど、
もうすぐ卒業なのに、意味不明な行為だったし。
今回、北川がその役目を負ったのは北川の見せ場も増えたしよかった。
舞にあゆをあわせたのも、前回真琴のことで相談をしたら、答えてくれたから、
今回もわかるんじゃないか?と思うのは当然のこと。
今度は京アニのブースは大盛況?らしいなw
>>211 ハルヒ目当てでしょ。
Kanonなんて全盛期のものだし、今更あつめているやつなんていないでしょ
213 :
212:2006/12/29(金) 15:37:48 ID:r+iU5uul
全盛期→前世紀
>>207 舞とあゆを会わせるのはアンソロとか同人誌ではよくあること。
珍しくない。
冬だなぁ
栞の胸デカ(;´Д`)ハァハァ
完全にあゆには勝ってるな
なんか、栞は登場する度に色々仕込んできそうだな
仕込み刀?
栞のショールは肩掛けとして機能していない気が。
なぜ栞はちゃんと上着を着ないんだ
肩を出していたら、風邪も治りにくいだろ
DVD見れた
栞の登場シーンの消える木が消えなくなってた
他に修正ある?
非常に如何でも好いことをお聞きしたいのだが、
13話、最初の部分に出てくる信号左の看板なんて書いてるか分かる?
高低西口?
ホント如何でもいい事なんだが、気になって気になって
栞のショールは重さ十貫もあり、さらに筋肉を逆さに反るバネが仕込まれている
ノーブラなのでは…?
ステ6死んでるのか・・・
冬の校庭であんな超ミニはありえねえ
しかも一面雪景色なのに
230 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 16:10:49 ID:c9fN2W9v
>>204 超GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>204 「思い出すなぁぁぁあぁ!」
カットしていてワロタ
ナイス編集(・∀・)bΣ
ひぃぃぃぃ(春原)
すてろくメンテ中どわぁぁぁぁぁぁ
まぁ、風邪ならともかく内蔵系の病気なら、風に当たって云々はそう問題・・・あるかやはり。
少しでも元気に見せようと健気に振る舞ってるんだよ!
・・・あ、初登場時出会う前からあの格好だった。
やべえ来週の展開が気になってしょうがねえええええええ
さゆりはさゆりじゃないのか?
そしてさゆり死亡フラグ?
メンテのたびに消されるんじゃないかってビクビク…
昨日はアップの最中にどんどん消えていったからそら恐ろしかったです。
じゃまたねさゆり
じゃなくて
邪魔だねさゆり
って言ってるのかな
>>236 これ以上この話はしないんじゃなかったのか?
栞のアレはショールという呼称よりストールで慣れてしまった。
どっちが正しいんだ
栞の胸がでかいって・・・
あれはパットだろ?(´・ω・`)
え、思い出すなぁ!入ってないのか?
そんな・・・
そういえば何でさゆりさんを生徒会に入れたがってたんだろう?
普通高校の卒業は3月初頭だから、1〜2ヶ月間しかいなくて、
しかも受験勉強やらでほとんど活動は出来ない気がするんだが…
短期間じゃ影響力も何もあったもんじゃないだろう
校内一の才気と美貌を備える
佐祐理さんというステータスを取り込むことで、
生徒会のブランドを誇りたかったんじゃないか?
でも、京アニ版では今のところ、
生徒会へ勧誘しているという描写はないな。
久瀬が個人的に佐祐理さんとの癒着を強めたいだけじゃろう?
征服欲を満たしたかっただけでそ
あゆが舞のところに連れてこられたとき
「やまなこキタ━━━━━━━ ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━━━!!」
って叫んでたのは漏れだけ?w
今回はU-1の
「バケツぅ〜ん」で笑った。
そういや佐佑理のエピソードもやるんだっけ。
舞のエピソード中にやるのかな。
そうなるだろうな
京アニデザインの幼女佐裕理が楽しみです><
>>210 俺は結構無理矢理だと思ったけどな。
真琴の居場所を当てたからって、何故あゆの探し物についても判ると思える?
全然関係無い事だし、そもそも、真琴の時は、舞の方から色々思わせぶりな事を
言ってた、という前フリがあった。
今度のは、舞とあゆを会わせる為に強引にこじつけたシナリオに見えた。
>>254 他に頼れる宛がなければじゅうぶん考えられる流れだと思うぞ
>>254 あぁいえばこういうで原作厨には何をいっても無駄だとは思うが、
じゃぁあゆを完全に放置して舞のシナリオだけやって、この後に
あゆに感情が移っていくと思うか?
シナリオをつなげていく必要がある以上、必要なシーンだと思ったよ。
257 :
vipガンダム:2006/12/29(金) 17:10:22 ID:GoqieeEV
DVDが今日 届いたんだけどこれって発売日元旦じゃなかったっけ!?
気配り大王の祐一が学校へあゆを連れて行くことで
危険に晒すかもしれないという危惧がないというのは違和感。
ただ、あゆの探し物について、祐一なりに
無意識で何か普通じゃないものを感じ取ってるのかもしれん。
真琴のこともあったし。
東映は完全に置いてかれてた。あのヒロインごとのぶつ切りっぷりは凄い。
あれじゃシナリオも何もあったもんじゃねえ。名雪とあゆ以外ラストにほとんど関係無い
たしかに今回の改編は、真琴とあゆの出会うシーンに比べて無理やりって感じだったな
メインヒロインのあゆを全員に会わせようとしているんだろうか?
どうせ会わせるんなら、あゆを最初に見たときに舞が悪霊と間違って切りかかろうとしてやめる
というギャグっぽくしたほうがまだ良かったんじゃないかと思う
真琴の時といい、舞がすべてをお見通しというキャラに改編する必要がどこにあるのかわからん
真琴に関しては、天野の役割まで引き継いでしまってるし・・・
>>257 早い人だと23日に届いたらしいよ。元旦モノは年末配送になるのが常。
>>245 今回のアレンジは凄く良かったと思う。原作を超えてたな
>>258 危険だからって先に帰らせたシーンをおまえはみてないのか。
いつも魔物がでる時間は夜遅くだから、あの時間はまずでないと思ったんだろうよ。
その後の、舞の自分は待つことはできなかったけれど、彼女はずっと待っているという台詞もよかったし
俺はよかったと思うし、あれ以上の改編は考えられないな。
>>260 > どうせ会わせるんなら、あゆを最初に見たときに舞が悪霊と間違って切りかかろうとしてやめる
というギャグっぽくしたほうがまだ良かったんじゃないかと思う
真琴と舞が会ったときと同じになっちゃわね?
舞「何してるの?」
祐一「見りゃ分かるだよ、素振りだよ素振り」
舞「どうして同じ木刀なの・・・?悟史くんもある日突然以下略
祐一はしないよね?“退学”」
>>266 乙!
戦利品のさゆりんイイ!ヾ(´Д`*)
>>255 そうか?別に切羽詰まっているわけじゃなし、怖がりのあゆを夜中の学校に
連れて行くほどの事には思えんけどな。
>>256 何故原作厨と言われるか判らんが、俺は原作はやってない。
それによく読め。俺はあゆを放置していいなどとは一言も言ってない。
会わせ方が無理矢理だったと思う、と言ってるだけだ。
やはり、あゆを全員に会わせる必要が有るって事なんだろう。
最後は全員集合させるのかも知れん。
概出課も知れないが、バケツや消火器をあのように投げるなんて
舞はすごい怪力だな
実況見てから本編見たから舞が記憶喪失になったのかと思ったけど違うんだな
272 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 17:44:58 ID:c4LQiyxm
たしか舞と佐由理さんは死なないよね。
キツネとサボりと秋子が死ぬんだったよな。
祐一「よぅ」
と俺は少女に声をかけた。
祐一「はじめまして・・・かな」
舞「ううん、ずっと待ってたから・・・・」
少女は胸の高鳴りを抑えるようにして言った。
舞「・・今度はどこにも行かない?」
祐一「ああ、いかない」
祐一「俺たちはすでに出会っていて、そして、約束をしたんだからな」
祐一「ずっと、舞のそばにいるよ」
舞「・・うん」
・・・十年の時を経て、今帰るから。
・・・きっと今なら帰れると思うから。
・・・受け入れてくれると思うから。
・・・最後のひとつ。あたしという『力』のかけらを。
・・・最後に、それをこう呼んでほしい。
・・・そうすれば、その思いを全うできる気がするから
・・・その名を・・・
・・・希望、と。
ネタバレはマナー違反だからやめような
まあ、他人の解釈に必ずケチつけて排除する流れは勘弁
違和感を覚えた人と、まったく問題なく見えた人との間には捉え方や重要視してる部分が異なるんだろう。
個人的にはあゆと舞の邂逅は悪くなかったと思うが、そこで微妙に感じた人の感覚もわからなくはない。
>>260 前スレにもちょっと書いたが、あのシーン実はシナリオ的にはキチンと整合性が取れている。
ちょっと詳細に書くとこんな感じ。
・お前あゆの学校はどの辺にあるんだ?
→森の方にあるよ。ちょっと遠いけど大好きな学校だよ※1
・探し物はまだ見つからないか?
→うん。この辺じゃないのかな(あゆの捜索範囲の行き詰まり?)※2
↓
(あゆの探し物※2はひょっとしたら舞なら分かるんじゃないだろうか?
そのためには合わせたいけど、あゆはやっぱり昼は別の学校に行っている様だ※1
そうしたら夜に合わせるしかないな)
↓
「あゆ、今夜付き合わないか?」
↓
舞「私には分からない。たぶん私が見つけても意味がない」
→★あゆシナリオの重要ポイント
↓
舞「私は待つ事ができなかった。でもあの子はずっと待ち続けてる」
→★あゆシナリオの重要ポイントその2。かつ、あゆと舞の対比を浮き彫りにしてる
問題は実際に13話を見るとなんかちぐはぐに感じてしまうこと。
これは恐らく演出(あるいは監督)が上記のシナリオの流れを完全には把握
してなかった(咀嚼してない)のが原因なんじゃないかな?
>>275 ちょっとまて、他人の解釈にケチつけて排除って俺のことか?
そもそもケチつけているのは、あのシーンをおかしいと言っている連中のことで、
あれぐらいでおかしいっていちいちつっこんでるのは、そもそもKanonを見ない方がいいと思う。
原作からして、つっこみどころありまくりだから。
原作そのままやったらそれぞれのシーンがぶつ切りで
祐一がただの色事師になるだろ。各自に関わりを持たせて
ストーリーを円滑に進めるのがアニメ化に当たっては必要だったと。
「展開が無理やりじゃね?」と書いただけで
怒りまくって原作厨呼ばわりする奴は立派な京アニ厨だな
京アニ様の演出は絶対だから文句つける奴は許せねぇみたいなw
おなじ原作改編でも、生徒会介入取引の代わりに北川の口ぞえでスルーって展開は
誰も文句つけてないわけだが、京アニ厨にはそういう部分は見えないらしい
>じゃぁあゆを完全に放置して舞のシナリオだけやって、この後に
>あゆに感情が移っていくと思うか?
真琴の話のときに他のキャラ完全放置されても、舞萌え状況になっていることは放置ですか?
>>276 原因なんじゃないかな?まで読んだ
あまり長すぎる文章書くと誰も読まないぞw
281 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 17:58:35 ID:ECoYqhms
ば けっつぅぅぅぅん!!!
282 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 17:58:57 ID:gc8Ez6zm
>>277,279
別に片方に対してだけ言ってるんじゃなくて、攻撃的な言い回しやレッテル貼りをやらんで
もう少し自分と異なる意見に対しても対応できんかなってだけだから。
ルート願望の押し付けじゃなくて、展開への捉え方として気になる・気にならないの段階での話なんだし。
意見のぶつけ合いは問題ないだろうけど、相手の嗜好まで断定しようとしなくてもいでしょ。
>>279 真琴編の時にあゆや舞絡んでたじゃない。
それとアンチ京アニもウザいから勘弁な。
まあ熱くなるな
製作側としても本当に作りたいものが尺とかいろんな制約のせいで叶わないことだってあるだろう
そのためにやむなく違和感のある構成をせざるを得ない場合もある
また、製作側が見せたいものと俺達が見たいものには少なからず相違があるだろうし
「見る側」同士が果てのない意見のぶつかり合いをしたところでひたすら不毛だ
くだらない言い争いになることが予想されるなら自分から身を引け
そこまで自分の意見にこだわりがあるか?絶対に押し通したいほどの価値があるか?
熱くなるのはそれだけこの作品が好きってことだ、それでじゅうぶんじゃないか
意見の違いはあれど、みんなKanonが好きな気持ちに変わりはないだろ
あ、言い忘れた
まったくもって、冬休みだなぁwww
意見を交し合ういいが煽り合いのなるのは勘弁
楽しくいこうや
>>277 立派にID:r+iU5uul 君のことだろ
>そもそもケチつけているのは、あのシーンをおかしいと言っている連中のことで
舞とあゆが会うシーンが無理やりっぽい ← このシーンにケチつけてる
>他人の解釈にケチつけて排除
>あれぐらいでおかしいっていちいちつっこんでるのは、そもそもKanonを見ない方がいいと思う。 ←こう書いて排除しようとしている
まあ、考え方は人それぞれなので、御互い他人の意見も尊重していきましょう
とりあえず、仲良くしてください
>>286 交し合ういいがってなんだorz
交し合うのはいいが・・・ね
おかしいな
KANON見てるのなんておっさんばかりのはずなのに
なんでこんなに耐性無いんだろう
見解の違いによる議論ってのは歓迎すべきことだと思うけど、明らかにアンチが混ざってるのがなぁ
おそらく平均年齢高めなんだから、もうちょっとスルー能力を発揮しようよ
>>287 あぁすればよかったって意見を言うのは自由だけど、
あんたが脚本つくったらもっと非難がくるだろうよw
>>292 そもそも、意見を書いただけで原作厨と誰かさんが書かなければここまで荒れなかったんじゃないか?
_, '": : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/:/:.:.:.:.:.:./:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.
/:/:./:.:.:.:.:./:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:.l
/イ:./:.:,' :.:.:.l:.:/:.{:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ :.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.|
l/|.:.:|.:.:.:斗:ト:ハ:.:.:.l:ヽ弋::.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.l
|.:.:l.:.:.:.:.l:∧{ ヽ:.:{.:.{\\:.:.:l.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.| 喧嘩する人達はきらいです。
l.:∧.:.:.:代ミハ \ ヽ圷ミk: |.:.:.:.:. l.:.:.:.:.,.:.l
. V l:ト:.:.} V:::} {トイ心l.:.:.:.:.:. .:.:.:/.:/
l:.:.:ハヽ=' V::::ソリ.:.:. ,'.:.:.:/ /
|:.:.l:人 ' 、 `ヾ'/.:.:.:/.:.:〃'´
l:.:{ _>') ィ.:.:.:.:/´
ヽ:ヽ'´// `7 T |.:./ヽ
∧V レヘ,、{ ′ レ′ ノ \
/ / ' // J> , ‐-─/ \
,ィ=テ/ ∧ {^⌒^ >'´ ヽ
〃任'/ } ヘ ノlj_/ }l
ゞ{圧汀゙∨ \/ |'´ 八
〉}コ斤/ l /___ ∧仏
/j刋ル' / ,ィ仟ナ¬了`オ寸尢ヘヽ
30分休憩して来い。落ち着くはずだ。
気配り大臣の祐一が、夜中に鳴り響くぽたぽた焼きを差し入れたのには違和感。
パリンパリンって、あのがっこうには当直がいないのか
契約の元さくらが命じる!
「スルー」!!!!!
kanon見てるのっておっさんばっかりなの?w
自分はまだ今年で18ですけど…
>>293 原作通りにしていない場所をわざわざつっこんでいるから
原作厨と言った。
原作やってないのにって後でいってるけど、原作やってないのに
あの場所だけ不自然だと言えるのもすごいなと。
あゆの奇跡の対象を、出会った人全員にする為、
今回、あゆと舞を会わせたと予想。
301 :
293:2006/12/29(金) 18:13:24 ID:BkRMIIvS
スマン、ちょっと頭に血が上った
しばらくROMにてっする
>>296 パンとかお茶を飲み食いしてて気付かなかったんだよ。
あんまりむきになっても意味無いぜ?
所詮答えの出ない議論でしかない
レス返すことで無駄に荒れそうなら控えるのが心遣いってもんだ
脚本は終わってからじゃないと、なかなか評価しづらいしね。
個人的には仮に終わりが納得できなくても、これまでの過程の部分で作品として十分評価
できるから、DVDも買っても良いレベルだと思ってる。
>>298 原作やったときは若かったんだー!w
正直2回もアニメ化するとは思わなかったし、こんなにクオリティ高いのを観られて、
嬉しい。
>>296 あんだけ広い学校なら大丈夫なんじゃないか?
>>305 18未満の俺はどうすればいいでしょうk
原作なんてできねぇぜ!orz
>>307 PS2版、PSP版、PCの全年齢版があるよ
>>307 エロなしバージョンを買えばいいよ。
というか、原作やったことないなら、このスレこない方がいいと思う。
ネタバレされるから
18未満って負け組じゃん
大人買いできねーし
>>309-310 東映とeveの朗読でネタバレは激しく食らってるから問題ない。
金がなんとかなったら買ってみるさ。PC版以外はプレイできる環境にないが。
・・・ちなみにPS3はPS2版のKanonとの相性はどうなんだ?
>>311 元々大人買いしようと思わないからおk
なんかいっつもこの流れだなw
>>298 俺は27
占い師まいまいカワユス( ^ω^)
仕事納めだやっほぅ!
kanon好きの年齢層ってかなり広いよな
517 名前: 名無しさんだよもん Mail: sage 投稿日: 2006/12/29(金) 17:44:17 ID: yrMtBcPv0
そっか。完全に記憶違いだった。
もしかしたら俺、7年前に可愛い女の子絡みで悲しい出来事があったのかもしれないな。
518 名前: 名無しさんだよもん Mail: sage 投稿日: 2006/12/29(金) 17:45:49 ID: pUHTrNX40
あれ?俺も7年前に美少女との間に悲しい出来事があって忘れてるだけかも。
>>315 まだ言いますかww
ちなみに19だけど、Kanon見てたら
高校に戻りたくなっちったよw
戻っても男子校だけどなぁぁぁ!!゚・(ノД`)・゚。
OPに名雪のあのシーンを持ってきてるってことは、あのシーンを本編中に
入れるつもり大ありってことだよね。で、あのシーンを一番効果的に使いつつ
あゆメインヒロインのままにしようとしたら、
まこぴー(済)→舞→栞→あゆ→秋子→名雪
の順でU-1から離脱して、逆順で復帰させるつーのが一番まとめやすそう。
ところで水瀬さんちモードの美汐っちの登場はまだですか?
俺は7年前なら男友達より女友達が多かったなぁ・・・。
根暗で友達作れなかったから遊ばれてただけだが。
高1で18禁版をやりましたが何か?
そんなの普通だろ?
あと妹にもやらせましたが何か?
そんなの普通・・・だろ?
>>318 そうか 年齢言ってもなあ。 俺は35歳だが・・・
>>298 18かぁ。若いな。俺が18の頃はインターネットすら全く無かったよ
>>318 俺は14のリア厨だ
殆どの香具師からヲタ扱い
原作って丁度7年前なんだよな・・・。
ってことはつまり、原作うろ覚えの人って
518 名前: 名無しさんだよもん Mail: sage 投稿日: 2006/12/29(金) 17:45:49 ID: pUHTrNX40
あれ?俺も7年前に美少女との間に悲しい出来事があって忘れてるだけかも。
リアルでこんな状態かもだ
>>324 俺もリア厨だけど
ヲタということに対して開き直ってる
冬だなぁ
>>299 何か勘違いしてるっぽいが、俺の
>>254のは、
>>210の「当然」ていうのに対して
そうじゃない感想もあるってのを言ってるだけなんだけど…。
原作通りかそうじゃないかはどうでもいい(というか原作やってないから判らん)し、
あの場所だけ不自然だと言っているのでもない。
何にせよ、もう少し言葉を選べば良かったかもしれん。雰囲気悪くしたのは
すまんかった。
お前ら学生なら三次元の女に目を向けろよ
そんな年から二次に走ってどうするんだ
オタクだし童貞だし無職だし 35歳だし
田村「…やっぱそうなの 私のこと、ずっとそう思っていたんでしょう
自分より劣るフリフリのイタい声優だと 」
堀江「それは…」
田村「親しげに接してきたことも、私を哀れんでいただけ
上から見下ろして満足していたんでしょう」
堀江「違いますよぉ…」
田村「自分が上だと…自分の方がファンに愛されていると そう思って私を笑っていただけなんでしょう」
堀江「それは違います… 違います… 私は…」
田村「うるさい! …嫌な小娘。少し人気のあるアニメばかりに出ただけなのに
たまたま上手く人気取りができただけなのに…
私の存在なんて、あなたにとっては自分の価値を高めるだけだった 」
堀江「違います! 私はせめて、ゆかりんと一緒に楽しくお仕事をしとうと思って…」
田村「それが私を馬鹿にしているといっているのよ! 本心から私をライバルと認めてくれてなかった!」
堀江「般若のくせに・・・」
田村「・・・なんですって?」
堀江「九州の田舎育ちの・・・ 般若のくせに」
田村「!!堀江!!!きさぁーん !!」
332 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 18:48:16 ID:ECoYqhms
俺が18の時はミステリーハウスぐらいしかなかったなぁ、アレでは萌えられなかった
リア厨の時はオタになるなんて考えもしなかったなー
10年ぶりに見たアニメの巌窟王でショックを受けて
AIRで感涙。今じゃ立派なオタです
>>328 どどんまい
>>331 なんか見たことあるような・・・
元ネタなんだっけ?
俺43歳。女房も子供もいる。何やってんだろな俺
>>337 そ れ だ !
まぁ俺は堀江も田村も嫌いだけどな。
声は抜きで。
>>331 頭ン中で声が自動変換される俺はもうダメだ…
2006 memorial mixを聴いた
なんか「し」が「shi」じゃなく完全に「sihi」に聞こえるんだが
344 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 19:07:47 ID:Q/IE9eEw
人によって意見は様々だから「おかしい」という意見があっても「お前はそう思ったんだろうけど
俺はこんな風に思った」と言えばそれで良いことなのに、どうして「原作厨」なんて酷い言い方をしてるんだろう。
お互いの意見を尊重し合えば、場の空気が悪くなる事なんて無いのに。
そもそも、自分の意見を言うだけで「厨」ってなんだそれ。
厨という言葉を「萌え」と同じく拡大解釈しすぎてるんじゃないのか?
>>344 茶の間で2ch観てるんだからそういうgif貼らないでくれないか
サムネで勝手に開いちまうだろ
>>321 「俺、未成年だけどタバコ吸ってるぜ?」なんて言うのは、あまりかっこよくない。
むしろ自分のみっともないマキャベリズムの露見は見苦しいと思う。
何の予備知識も無しにリアルタイムに見てたときは
無理矢理感のある奇跡を一歩引いた感じで見てたけど
BD-AIRで、初めてひとつの作品を通して見て
ああ、Keyってこういう感じかと自分なりに掴んだ後
真琴編が凝縮されたビデオを見ると凄いね
今のところ、無事全部HDDに録れてるからいつでも見直せるんだけど
こういう風に上手に凝縮するって事は出来ないし
正式な手順でされることもないだろうから、とても有り難かったよ
>>204
>>345 同意
自分とは違う意見に対してネガティブなレッテル張りをし、
排除せずには居られない視野の狭い人が多い気がする
そういった人たちのせいで発言がしにくくなり、有益な
議論の芽を摘むことになる
>>347 万引き自慢と似たような感覚なんじゃない?
意識しない武勇伝。
351 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 19:28:21 ID:FM60n/3l
>>351 よく知らんが、語感だけで判断するに
作画崩壊したアニメのことを指すのだろう。
演出の意見にたいして「原作厨」とののしっているのは約1名だけだろ
自分語りしてんじゃねえ。
七年前の記憶消すぞ!
356 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 19:36:33 ID:FM60n/3l
>>354 さっき辞書で調べたのと違かった。
ありがとう。
思い出したら、そこはハーレム…
マキャベリって人いたよな
>>347 突っ込んで欲しいところ違う・・・(・ω・)
DVD一巻買ってきたんだが4月に買ったばかりのDVD再生機が読み込まない・・・
もう2度と糞ニーなんてカワネorz
>>359 なんだ?
妹にやらせるなんて普通だろ?w
マキャベリって芽キャベツみたいで素敵ですよね
>>321のどこにもマキャベリズムは感じられないが。
露悪趣味、自己中心的だとは思うから、寧ろジャイアニズム。
つーかよく分かってないで使ったろ。
>>359 ドンマイww
なぜかいろいろ言われてたな
なにがマキャ(ry
>>362 そうだったのか・・・俺の視野が狭かったようだ
これが芽キャベツリズムというやつか・・・
なんだキャベツとは無関係なのか
難しい言葉使うなよ
妹って実在すんの?
都市伝説
血の繋がった妹は都市伝説
>>365 おまいが単に反論したいだけなのはよく分かった
妹がいるってヤツは二次元と三次元の区別ができない
アブナイ奴だな
妹がエロゲーマーならいるぜ!ここにな!
甘えるな!
「バッヘルベル」は作曲者の名前なんだぜ。曲名じゃないんだぜ。
妹は存在するが実在しないんだよ
>>373 いや、人を注意するなら、正しく理解して言葉を使って欲しかったなと思っただけなんだが。
そんなマキャベリズムなんて難しい言葉とか、見苦しいとか酷い言葉とか使わなくても、
最初の一行だけで事足りたのにと。
栞に「お兄ちゃん」って呼ばれたい。
俺も栞の頭をぽんぽんしたい。
香里さんケッコンしてください。
もう、あなたが頼りなんです!
妹ってどうせ抱き枕だろ
実在するが今有明近辺のどっかのホテルに居る
>>381 うん、そう思うなら、君もそう注意すれば(そのレスの言葉を言うだけで)良かったのに。
ジャイアニズムなんて、全然関係ない思想持ち込んで無理矢理言い負かそうとしなくていいと思うよ。
まぁ、二行目以降が余分だったのは認めて謝ろう。
ただ「見たけりゃnyで落とせばいいじゃん」とか、そういう法に触れた事平然と言える奴
がホント嫌いなもので。
これこそ身勝手な物言いで恐縮だけど。
借りてきたドラマCD聴いてるんだがどうも眠気を誘うなコレ
実在するが家出同然で行方不明
来年成人式なのに
>>386 アンソロドラマCD名雪編と栞編とあゆ編は最高。とだけ言っておく。
真琴編は脚色しすぎでな・・・舞編はアッサリしてるし
, ' "´ ___ ― ̄二ニ=-、
/ >' 二 --―‐-- > ヽ \
/ /./ \ ヽ ヽ
. / // / ヽ ヽ ヽ \ , !
/ // / / / ! |ヽ ヽヽ \ ヽ. ! |
/ / / ./ / イ | |ヽ|、 _|__|_ ! ヽ |
| / / / .// |/ | ! | ! V≠ミ∨| | !| |
| | / | // イ |/ |/ イf フハ.∨! |ヽ. | !
| | | | /r,=ミ {イr::| | | .ハ. Vり うぐぅ!
| | | | ! イ |//___.ハ ∨rリつ|V ハ リヽ
| | Wハ ヽ ヽ | { rt_.∧ 、  ̄```} / | |
/ | { \ヽ.\ト Vrくソ ,. -‐ ヘ /! |∨
| ! | ヘ| ヽ ∧(__ノヽ`` { ! /|.| |.:ヽ
| ! | |>| ! ! !> 、 ヽ___ ノ.ィ:.:.:.:.:.:|ハ /!|.:.:.:|
|! | /..:| ! \.:.:`:>ーー‐f ./:.:.:.:.:.:.:| / リ.:.:.:∧
|ハ| /:.:.:.:|! \ \:.:.:.:> 、 __/_:.:.:.:.:.:.:/广 二 ヽ.:.:|
V/:.:.:.:.:.:\.:.:\ \:.:::.:.:.:r‐ |.:`ヽ/.:rV'´ ,.. ∨ヽ、
|.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>ェ―‐'..:/ 〇!:.:.:.:.:.:.:.:} ト‐' __, |\ヘ
|.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:/ >rく.:.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:しV__ |:.:.:.:|
|.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:/ / } |.:.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ| /:.:.:.:|
アンソロドラマCD栞編で栞がコンビニ店員からボッタくられてるの知ってる?
合計金額が計算してみると全然違うんだよ
>>385 関係ないというか、マキャベリズムよりジャイアニズムの方が近いんじゃないかって思ったから書いたんだが、
それもそうだな。お前の言うとおりだ。俺が馬鹿だった。
俺も意味を知らないくせに横文字使いたがる奴(そういう先輩がいるんだ)にいい印象がなくて。
知らないうちに嫌味な言い方になってたみたいだ。全く個人的な事情で批難して悪かった。
栞ってクリスマスは大好きなお姉ちゃんと一緒に過ごせたのかな?
>>26 www
(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ
俺もそう思ったw
録画したのを今見終わった
やはり池田晶子はいいな
>>396 引き伸ばしてない画像うp うp 希望!!
名雪が秋子さんに見える
_
'´'´,. -―- `ヽ
,' i//ノ/ i ! l i
r ノノ /,ィ=ノリ!| i | i i / ̄ ̄ ̄ ̄
r'、ヽ彡 !i l、ッ′ ',イiY/リ .|
、 `-‐ ´!iヽ />'└'ィr' < うっぐーぅ
(て ! } _jj ヾッ '7フ´リフヽ |
`´ー'‐ァ'´ ヮ/ー-'┴‐' \____
く \> キ >
ヽ._,. -‐ヽ
r '´ ヽ/、_,'
ヾ. _/ !
ヽ. 〉
年賀状に消火器書いてもいいかな?
ほら、来年は亥年だからね・・・
オクで東映版3500円で落札して今見てるんだが
普通に面白いね
京アニ版と東映版、再現度とかだいぶ違うのかな?
原作プレイして無いんで知らないんだが
京アニ版は色々掛け合いが面白いが
原作もこんな感じなの?
>>401 keyの主人公は基本変態なので
言動が普通じゃない
折原(Keyじゃないが)と国崎に比べれば祐一は落ち着いてる
>>401 原作の映像化を目指したのが京アニ、
原作を色々な意味でアレンジしたのが東映と思ってくれ。
ところで、尼に27日に注文して今日届いた。
はやっ。
まあ、折原や最高に比べれば全然普通の家の子供だからな。
真琴を追い出して自分で風呂に入ってたときは驚いたけどな
良いサービスだった
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\ /
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\ < うぐぅ
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、 \
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ \________
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
あいつ等と比べたら郁未が何と真っ当なことか
>>266 京アニっていつの間にか株式会社になっていたのか・・・
鍵っ子で株買えば、CLANNADが4クールで作ってくれるんじゃねw
>>270 消火器を木刀で叩き落とす祐一も凄いw
クラナドやるとしたら、4クール作品にしたら多分かなり中だるみしちゃいそうだし
ストーリーの把握もしにくくなるだろうし
まずは本編で2クールやって、ひとまず綺麗に物語を締めくくって、
その後二期シリーズでアフターとかになるんじゃないだろうか。
そっか
京アニ版で初めてkanon知ったんだが
冒頭の名雪の名前わざととぼける辺りは
原作がそんな感じなんだ?
原作にもトライしてみるかな
なんでいたるの絵のままでこんなに違和感なく動かせるんだ
京アニ・・・恐ろしいコっ・・・!
いいのかよ!
>>411 コミケで販売されたクリアファイルの絵柄かな〜? いいな〜w 最南端に住んでる俺には遠すぎるw
>>411 できればあゆと栞の奴も・・・・よろしくお願いしたい
いや〜はじめてアニメのDVD購入してしまいました
BS装備してなかったので某所で我慢して見てましたがやっぱりテレビだと違いますね
全巻購入特典のキーホルダーがちょっと欲しいけど全巻買わせて郵送料、手数料別途
というのはアコギな商売ですねwそれでも応募しそうですが
波照間島?
殻が固い生き物って美味しい物が多いよね
蟹とか海老とかウニとか貝類全般など
>>416 沖ノ鳥島?って人住んでないかw
今回秋子さん出てなかったみたいだけど、これは初めてだよね。
全話皆勤狙えるのはあと名雪だけか。
舞と佐祐理さんも一応全話出てんだっけ?声なしの回はあった気がするが。
>>422 カブトムシとか?
カタツムリとか?
ダンゴムシとか?
尼で注文したのにまだ来ない・・・
>>418 修理費+車検+自動車保険でDVDが買えない件 orz
きっと、某家電販売の防犯ビデオには、DVD第一巻のパッケージを持ったまま
5分も買うべきかどうしようかと眺めて頭を抱えてた姿が映っているに違いない。
下流社会の人間だから辛い。('A`)
アレとかこれを使ってDLしたモノで我慢するか・・・
KEYスタッフのインタヴューがないKANONに意味はあるのでしょうか?
カタツムリは食用種があるな。
消火器も顔面に直撃してたら祐一は死んでたよね(´;ω;`)
>>404 まじかよ
10月に予約したのに、まだこねぇorz
>>423 ああ、そうか、なんか落ち着かないと思ったのは家主がいないせいだ。。どうりで。
会社帰りの信州ソバおいしかったねって脱線し過ぎだろw
楽天ブックスなんて、予約しててもまだこねーよ。(´;ω;`)ブワッ
次回大感動のフィナーレ!!
>>430 配送基地が千葉の市川で、俺んち横浜だからなぁ。
(ペリカン便)
遠隔地だと日数がかかるのは仕方ないさ。
つーか、コメンタリーにシナリオ製作陣がいないのはいかがなものか。
>>430 尼は在庫さえあればクリックしてからだいたい36時間〜48時間後
には到着するよ。 在庫無かったり予約の時はどうなるか
誰にもわからんがw
>>435 久弥はやめたし、麻枝はgの製作で忙しいからな
この二人のツーショット見たかったわw
>>433 今日、別件でコミック注文したんだが、休業に
入ったとかなんかで発送が遅れるみたいだぞ
・・・・ 要するに年明けないとだめっぽいw
>>426 映像特典かなり聞き応えあるよ どうにかして買いなさい
こういうこと言うと社員乙とか言われそうだがそれでもいい
買った俺は満足できた これは8巻全部買うわ
. 名雪〜っ ∧_∧.// \\ ∧_∧名雪 トnノ.n^ヽ-、
( ´∀`)/ \n ´∀` ) rっi). i 人 i
/⌒ / / i ⌒ヽ / / |./ / \\
// / 名雪っ! / ノ .ヘ ∨ /| / ∧_∧ヽ ) ひゃっはぁっ!
( .く / ∧_∧ // | . ∧_∧ /(∀` / / 名雪脂肪〜〜っ!
/\ヽ、_ , -ー/⌒ヽ;)/ ノ. | (∀` )/ / /
( \_// \∠ ,っ、| /⌒ / i 君達もどうだい!?
/\ V/ /\_二__ノi .// / ノ / i /
/ / ヽ( ! Y / \\./ / ./ \ /
ノ / | / / \_ノ / ヽ \ i
/ ノ / (__ノ ( く i i i i /
>>435-436 うちも神奈川なんだが…
まぁ、急いでいるわけでもないからいいんだが
さすがに初回じゃないってことはないよな(´;ω;`)
いつの間にか一話で一日経過の法則が無くなっているな。
このまま春になっちゃいそうなぐらい日にちは経過してるよなw
まあ、そんなことはアリクイに抱えられたさゆりんのカワイサに比べれば些細なことだが。
コミケ1日目、京アニの列かなり少なめ(´・ω・`)物販品もハルヒ7:kanon3の割合
ガンガレ京アニ・・・・
今見た
毎回同じ事を書くが、京アニは神
>>449 ミスズチンは夏が好きだからずっと夏で良いそうだw
>>450 ひとりぼっちの夏休みは好きじゃないだろ
!
Kanonは1時間番組で2クールにしておけばよかったんじゃないかっ!?
秋子さん、とりあえず服ぬいで下さい
1キャラに付き1クールで1つの製作がやれば良い
>>436 うらやましいな。試される大地だと4日は堅い
>>453 俺コミケなんて行った事も近寄ったことも無いんだが
聞きしに勝る塵骸魔京っぷりですね
>>455 京アニも売れるものを売るようになったらそればかり売る様な気がする
まあ商売の基本だがなあ
エロゲ作品をアニメ化するにあたって、ひぐらし形式は結構いいと思うんだよな。
Kanonはもう遅いけど。
共通パートだけTV放送して、個別ルートはDVDで(略
>>447 そんなことなかったと思うけど、ビックリしたのは女子も結構居たこと。
俺の列の前の女子2人が可愛くてハァハァした・・・
464 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 22:52:05 ID:P5FWOFYU
そろそろ凍死寸前になりながら人形劇してる哀れな国崎を見たいんだが
人形ネタが出てくるとつい気になってしまうぜ
466 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 22:53:48 ID:qMT1/gRb
佐祐理が退場したら観鈴ちんが登場します
そろそろDVD見ようか
開けるのが面倒くさい
祖父地図キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!!!
佐祐理さんの笑顔が観鈴ちんにまたら似てたな…わざとかな
>>471 あなたを…試しているのでしょう(CV:坂本真綾)
>>471 乙!
さ〜て、それじゃそろそろ3時間待ちの列とやらに並びに逝くか・・・orz
ほっちゃんはやっぱ格が違うな
476 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 23:17:53 ID:ph1fDbnh
池田晶子たんの絵はエロイなハアハア
>>471 栞とあゆの背中に羽があるのは病○コンビだからか?
栞は一体どういうものをまとめ買いしているのか凄い気になるな
原画担当のいたるです。
KEYスタッフって本当に関西人だったんだねw
ダンプにはねられる位に吹っ飛ばされたのに手甲のかすり傷程度かよ
佐祐理は化け物か
化け物ではない、魔法少女だ!
流しそうめんというと流しそうめんになる彼女ですか?
公式サイト13話更新マダー?
まさか、13話のコメント載せ忘れたまま年末休みに入っているんじゃあ...
>>483 平気な奴は平気だ。それなりに頑丈なんだろ。
とトラックの下から這い出てきた事のある俺が言ってみる。
>>463 ハルヒはライトノベルとしては女性ファンがかなり多いほうだからね。
>>483 佐祐理は受け身が上手。
佐祐理「お姉さん。こう見えても柔道三段なんだよ」
一弥「ほんとだったね」
佐祐理「でしょ」
そういえば、佐祐理と一弥のCGがAIRのロゴっぽい。
>>463 三次元にも惹かれることができるお前はまだ正常だなw
捨て録、真琴見終わりました。
感動の出来です。おつでした。
是非、他の人のバージョンもお願いします<(_ _)>
>>483 手の甲を犠牲にして魔物の衝撃を和らげたのだ・・・!!
あゆは文句なく可愛いんだけど、次回予告の
佐祐理さんの私服姿も可愛いなぁ(´∀`)。
>>483 自ら跳んで衝撃を和らげたんだよ
佐祐理さんは、浮身を使える達人だしな
>>493 服よりもぬいぐるみよりも、佐祐理さん逃げてーーーーー! という感情しか・・((;゚Д゚))
そういや舞の母親って登場する?
難解だったせいか
舞シナリオだけ綺麗さっぱり忘れてるんだよなあ
おかげで初見気分で新鮮に見れてます
というか、拒絶された後でも舞を喜ばせようとして、
あんな周りに笑われそうな格好しながら校舎に来る佐祐理さんが健気過ぎる
そしてその後の展開がわかるだけにきついぜー
さっき見た。北川に惚れた・・・
脳に衝撃があったからピキューンとか言い出したに違いない
障害語録が一つ増えちゃった
原作未プレイだがこのアニメ死亡フラグ多すぎ
佐祐理さんが死んだ後、しばらくして栞が死ぬんだろうどうせ
ある目的のためにカキコ
さゆりんシナリオが舞の後に控えてるのに次で死ぬわけないだろう
今の北川なら、栞ルートで香里のフォローをさせても許せる。
原作では舞をクリアしているとさゆりさんシナリオへの分岐がでる
といっても短いものだけど
ギャルゲ主人公も大変だな色んな女の子相手して一日中フル稼働じゃないかw
俺も脇役だと思ってたw栞の友達と同等の
よかった、次回安心して見れる
>>504 543 :名無しさんだよもん :2006/12/30(土) 00:05:58 ID:wWa4UiMG0
今回のやつ(二人の出会い→学食で牛丼)が京兄流佐祐理シナリオでいいんだよね?
544 :名無しさんだよもん :2006/12/30(土) 00:09:18 ID:aqAclI/C0
ちがうぞ
545 :名無しさんだよもん :2006/12/30(土) 00:23:43 ID:wWa4UiMG0
そうかな?
『一弥→二人の出会い→学食で牛丼』
の流れで、『二人の出会い→学食で牛丼』を終わらせた以上、
今更一弥の話を持ってきても、どこにもつなげる所が無いと思うけど。
あれで終わりだと思うよ。
546 :名無しさんだよもん :2006/12/30(土) 00:50:33 ID:6/G5fZDK0
出会い→牛丼は、通常ルートで舞が語ってないか?
547 :名無しさんだよもん :2006/12/30(土) 00:57:36 ID:wWa4UiMG0
語ってないと思う。
というか舞の長い台詞ってあんまり無いし。
>>498 身の丈ほどもある蟻食を背負った姿は
笑う以前に怖いんですが・・・
さゆりさんは競馬のレース名になるぐらいの人物だぞ
最近、KANONにはまったんだが、
さゆりんと舞と名雪が特に良い!
これが、ハアハアっていうものなのか。
21歳にもなって、何やってんだ僕は・・・OTL
ピキューン ファイヤーボール
>>508 転校早々あれだけのモテモテぶりを見せつけてたら
普通に目付けられるよな、下手すりゃイジメの対象になる
>>513 7年前にkanonやって
今現在もここにいる人間はどうなるんだよ
>513
それは俺が7年前に通過した道だ
>>513 YOU、素直にオタクであることを認めて楽になっちゃいなYO!
/_rへ\∨//__\ \ ヽ
__/ ` \ ヽ \
// / ヽ ヽ ヽ
// / / / / ! ヽ ', ', ヽ
.// ./ / / / | ! | ! |. | | |
/ / / ! / /|ハ | ハ | ! | |
|/ | / |斗r/ |! | 「「下 ト、 | | |
|! .| / | | |.」!_ レ| レ' V `ヽ | ! | ! .|
Lハ. | !|V.{ハ ィ坏ミく.V | ! | | |
| | ハ. トr::} {::::{__ハト| | | | / 5〜1〜3〜♪
|\|V ハ弋,リ { {:::r リ | ! !| ! /}
| | |}xx ' V辷/ / / / ! / }
| | !へ、 Y ) xx / / /{ Y /
N | ./|く }> 、_ _, イ / /_/ ∨ ,∧
. ∨∨_」__V__}__{::::: ̄::::'´::::|/‐く {∨ }
/ /:::::::::::ト::::_::::::: ィ/:::>‐ァ十<_}
/ {:::::::::::::::ヽ:::::::::::::::/::::::::::::/ \
| ∨:::::::::::::::::::::::ー':::::::::::::/ _}
∨ ヽ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / /「ノ
∨ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::|
↑俺の嫁
毎回毎回
昼:栞
夜:舞
家:あゆ(と空気)
というサイクルを見せられると、ほんとに祐一の生活ってのは異常な流れだなとつくづく思うわ
よく考えたら、祐一は名雪たちクラスメイト3人集と学食に一度も行って無いんじゃ・・・
祐一って転校する前は交友関係狭かったらしい
久弥設定ではあの折原浩平と同じクラスだから
キャラ食われてたのかな
転校デビューか
>>521 前に誰かが東映版の祐一は仕事人だと揶揄してたがそれはこっちの方
じゃないのかと。
>>524 俺は女の子を手当たりしだい喰っちゃって、
それで修羅場になったから転校してきたんだと思ってるけど
>>521 >家:あゆ(と空気)
名雪と秋子さんは空気ですかそうですか
個人的には、あゆよりも水瀬母娘の方が好きだな。
この2人と一緒に住んでいたら、自分を抑えきれんかもしれん。
ぶっちゃけ、自分が祐一の立場だったら親子丼を狙ってしまうかも・・
下品でスマソ
>>519 カワユスすぎる!もう名雪EDでいいだろ
529 :
513:2006/12/30(土) 01:28:57 ID:R/2J8sRt
>>519 ロリ名雪に声をかけられてしまった!
どうしたの? 今行くよ、名雪・・
>>528 両手に花エンドでいいよ、まだ始まってもないからな
「名雪さん、ボク負けないよ!」
「うん、私もだよ!」
>>527 秋子さんは名前を出すことすら恐れ多い崇高な存在ですから
北川が春原化してると言う人いるけど
春原だったら舞にけんか売ってると思うぞ。
北川にチンピラ属性を付加させれば
春原の出来上がり
>>527 自分の母親の妹にはさすがに手をつけられないだろ・・・常識的に考えて・・・
>>526 幼女にいたづらしまくって引っ越すことになったとか。
>>535 WUXGAなディスプレイに買い換えたとこだったからすっげぇ嬉しい。ゴチですた。
U一って金どうしてるのん?
昼はさゆりん弁当で一食分浮くとしても
夜二食分買って舞んとこ行ってるし。
バイトしてないのにあの金使いは・・・
>>535 もうね・・・指の角度からしてエロイんですよ。
もうチンコビンビンですよ・・・・
マッカビンビン!!マカビンビン!!マカマカビンビン!!
生徒会っていつもこんな感じだな
しかも暴力に弱い
DQNにビビるな生徒会長ww
すまんが 一応質問だけさせてくれ
DVD1巻のオーディオコメンタリーなんだが
1話がopもEDも含め流れた状態でコメントがすすんでるんだが
問題ないよね?オーディオコメンタリーなんだし
すこし不安になった。
>>540 親からの仕送りとお年玉の残りじゃないか?
おkなはず
俺もDVDをAVIに変換したあと「なんで1話が重複してるんだ?」ってオモタ
通して観たらちゃんと折戸とかいたるんの声が入ってたから安心した
あと三人もヒロイン控えててスケジュール押してるよ!
舞編は残り2話で幕引きヨロ。
栞のとこの音楽凄いな
センス良すぎ
はずむきゅううううううううううううううううううううううううううううん!!!!!!!!!!!!!!!!111
北川はやっぱり素敵だったな
みんな北川好きだろ?なっ?なっ!?
>>547 (曲名は知らないけど)よく流れる曲のBPM上げバージョン?
あれは狂おしい感じがしたり、それでいて切なかったりで印象深かったね。
人形見つける以外の活躍をするとは思わなかったw
栞が香里が妹なんか居ないって言ってたってのを聞いた後に取り繕うとことか、
泣けてくるな。下手糞な人かと思ってたけど、なかなかどうしてやってくれる。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
『Kanon』京都アニメーション版8 [YouTube]
『Kanon』京都アニメーション版9 [YouTube]
Kanon 13回目の雪 [ギャルゲー]
『Kanon』東映アニメーション版22 [アニメ2]
杉田智和について語ろう!part8 [声優個人]
男声優のスレ見てるのかココの人は
な雪はんのキャラが変わったーっ!
>>550 「夢の跡」だ
Re-feelなんて何年ぶりに聴いたことやら
当時は好きになれなかったけどけっこういい曲あるんだな…
>>517 俺はまだ二年
かなり浅い方だな
>>535 Kanon知らない人が見たら、姉妹キャラだと思うこと間違いなしw
祐一は羨ましすぎる
俺も七年だ
高一のころ懐かしいなぁ・・・
>>535 漏れの家へようこそ
ごはんにしますか?おふろにしますか?それとも漏れにしますか?
ーチラシの裏ー
話を逆行させて考えてみた
最終話であゆが奇跡を起こす
↓
あゆが祐一と関わった少女達にも
奇跡が起きるようにする
↓
あゆが他ヒロイン4人と面識がないといけない
↓
名雪は同居
栞は2話で会ってる
↓
あゆと舞の接点をつくるキッカケ
↓
真琴探し=落とし物探し
↓
舞がヒントをだす
そんな感じならいいけどなぁw
さすがにないかなw
栞も秋子さんも自力で頑張ってもらいます
>>535 素晴らしい・・。
557氏の言うとおり、初めてみる人は絶対
名雪と秋子を少し歳の離れた姉妹だと思うね。
この人達と一緒にお風呂に入りたい!
僕みたいな20そこそこの青年と一緒でも
名雪と秋子はお風呂に入ってくれそうw
最終話に祐一はメガザルを唱えます
まいまいカワユス( ^ω^)
栞の中の人の演技ははっきり言って下手だと思っていたけれど、
演技自体が下手なんじゃなくて、
声質&発声法がいわゆる普通のアニメ声じゃないから
そう聞こえるってことにやっと気がついた。
でも、やっぱりブレイクはしないだろうなぁ……
>>566 CMとかで聞いた声はスゲー落ち着いた良い声なんだけどもねぇ。
なんかバイトのことも頭から離れないから頑張ってもらいたいものだが・・・。
俺は好きだぜ栞@佐藤
今後、色々やっていく内に違和感は無くなるもんだ
栞の中の人は「私に萌え声は出せない」と言っていた。
ドラマCDでは普通の声だったのがアンソロジードラマCDからは
病人らしくかすれ声になってたのはすごいと感じたな。
栞は何故原作と声優が違うんだ?
そこんとこ知らない俺に誰かkwsk
原作に声は無いのに原作とか言ってる
>>570の事を知らない俺に誰かnmkw
>>570 wikipedia見ると
何か色々あるみたいっすよ
まぁ、俺にとっての原作も声が無いので
違和感も何も無いんだがな
>>571 PS2版って言えばいいのか?
まあ確かに原作=PCゲームだがそれ位理解出来るだろ
>>572-573 ありがとう
wiki見てみるわ
13話のあゆの日溜りの街、また違うアレンジだったけど、
誰か詳細知ってる人居る?
今 8,9,10話を通して見た
もうね なんていうかね タオルがぐっしょりですよ
>>579 ちょっと待ってくれよ タオルで拭かなきゃビシャビシャになってしまうじゃないですか
そっちの方が不潔だぜ
もうね なんていうかね アソコがぐっしょりですよ
ちきしょー なんだよ折角余韻に浸ってたのに台無しだ
こうなれば本当に8,9,10話でオマタぐしょぐしょにしてやるぜ マ○ピーフヒヒヒヒ・・・・
是?名雪可愛(^^;
失禮了的〜
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ ,ニ二二二ヽ \
//, '/VT|/VWV ヽハヽ
〃 {_{ノ `ヽリ| l │i|
レ!小l● ● || |、i|
ヽ|.⊃ 、_,、_, ⊂⊃i | | 喜,祐一祐一是有燃鯛的??
/⌒ヽ_.| i| ゝ._) j ./⌒i !
\ /##|. l>,、 __, イァ/___/ i| ./)
. /##/レ/. ヽ#TtT#ノ .{####]//)
`ヽ< ∞ / .ノ/ /
なんでそんな中国語にくわしーんだw
中国人じゃね?
>>204 消えちゃってるね
ちゃんととっておけばよかった
次回予告の佐祐理さん可愛すぎ!!
今週からお茶目分が加味されて
キャラが急激に立ってきた。
そしてどう見ても死亡フラグですorz...
>>587 残念ながらそこで「さっきもう食べたでしょ」と中国語で返す能力は俺にはないぜ
?已径吃了。か?
お昼のシーンで
佐祐理「祐一さん今日は静かですね。」
一緒に見ていた彼女が鼻からブフッって吹き出してた。
予告の「佐祐理、邪魔かな?」って、
舞と祐一の蜜月の仲に嫉妬してるってことでおk?
嫉妬ではないだろう
>>593 一緒に見ていた彼女が
一緒に見ていた彼女が
一緒に見ていた彼女が
PC版では佐祐理さんもエッチしちゃうの?
たしか舞とレズってなかったっけ?
閑話休題
皆DVDはどこで買ってる?
特典とか纏めてあると助かるんだけど。
自分はメイトのしか知らないし
アニメイト:スタンプラリーで全巻購入でDVD-BOX
京アニSHOP:
amazon:
あと何があったっけ?
暇な人保管よろ
京アニSHOP:特製ヒロインメタルしおり
amazon:安い
ゲーマーズ:図書カード
楽天 こない
>>602 私はメイトで全館収納BOX目当て。
…定価ですがw
>605
アニメイトのスタンプラリーの台紙はひどいよな
ちゃんとしたやつ作れと。
あとは特典だけみたらメイト
値段は密林か
密林との差額を考えると1万を越えるBOXか…
一体何本売れたのだろうか?BDBOX
代引きしたとしても
そんなにねだんちがうのか?
定価が6300で
密林だと5000くらいになるのか?
やっと届いた…佐川め、来たならちゃんと不在票置いてけよ。忘れるなんてありえねぇ…
二本買う余裕はなかったので、DVDコピーしてマスターは大事に取っておこう。
>>607 メイトはポイントがたまりますけどね〜
それでも尼との差額を考えるとやっぱり1万くらいのBOX…
DVDみんな買ってんだな
>>609 尼だと4725円だね。
定価と1500円以上差が有る。
>>612 俺は買ってない。
お金ある人は買えばいいよ
ばかでかいぬいぐるみって、結構10万円くらいはすると思うんだけど
高校生が友達の誕生日に買える代物なのか?
KANONネーム入りのアリクイぬいぐるみ出たら、買う人間いそうだが。
DVDレンタルあるんか?
さゆりんはお嬢様だからなぁ
現金じゃなくてもカードで買うぐらいはするかも
ピンキリだけどトトロやスヌーピーやミッキーのぬいぐるみ、
子供と等身大だと、10万円前後するよ。
一万ちょっとあれば買えると思うぞ、あのくらいなら
だが、売れ残りであるからある程度は値引きされてるはず
それに、ノーブランドだろうし
5万くらいにはなってるんじゃないか?
>>619 版権ものだと確かにするな。
だが、あのアリクイは10万円もしないな。
ドンキホーテで売ってるあのぐらいのぬいぐるみは2万円ぐらいだった。
いくらさゆりさんでもそんなお金ないだろうし
>>618 京アニ版だと大金持ちのお嬢様っていう説明は出てきてないね。
リアル高校生に照らすと、同性の友達の誕生日プレゼントに
1万円かけるレベルでも充分おぜうさまだよね。
>>608 生産分はもうほぼ売り切れたんじゃない?
ネット通販でも手に入れにくくなってきたし
何で初回限定生産なんだろ。カノンで出すとしたら限定生産はやめて欲しい。
BOXいらないら尼がいいなぁ
4500は魅力だ。
BOXなんて無印とかで1000前後だしなぁ
>>625 >何で初回限定生産なんだろ。
もちろん、そう煽ると売れるからさw
このテのBOXなんて買う層は限定されてるから、
見込んだ数字を完売できれば万々歳。利益率もMAX!
最悪なのが売れ残って、処分セールで投げ売りされること。イメージも悪くなるし。
そもそもBOXなんて、よっぽどでないと追加生産なんかされずに廃盤だから
どれも実質的には初回限定生産w
バカ売れすれば、「特別限定」追加生産するよ、数が見込めれば当然。
こっそりする事も多いけどなw
>>527 祐一母も秋子さんと似た性格かも知れない。(る〜んの桜葉姉妹みたく)
だから名雪シナリオだと、母親に似たタイプでもある名雪に自然と魅かれていったのでは。
しかし母、叔母、イトコと三人もホワホワした女に囲まれるとは、ある種、凄まじい光景だな。
629 :
レ :2006/12/30(土) 12:38:02 ID:xvr1VX+E
真琴・・・幼少のころ遊んでいた狐
舞・・・幼少のころ遊んでいた幼馴染
栞・・・詐病で周りに愛想付かされた子
名雪・・・幼少のころ遊んでいた幼馴染でもある従兄弟
あゆ・・・幼少のころ遊んでいた幼馴染の思念体
ほわほわしながら成長できるってのは
本人の基礎能力がかなり高くないと無理だから凄いことなんだよなぁ
実際秋子さん凄いけど
>>604 未だ発送通知の来ない楽天に問い合わせたところ、
予約商品は原則として発売日(1/1)に届けるように
手配しているらしい
発売日前に手に入れたいなら、別のところで買うしか
ないようだね
楽天は使わない方がいいかもしれないね。ガンダム事件もあったことだし。
BOXは今手に入れないと今後の入手は難しいよな…
地上波テジタルに設備投資したから金ないよ…
俺、来年の春の初給料でkanonDVD全部揃えるんだ
何その死亡フラグ
あのアリクイはあれだろ、空気いれて膨らま(ry
>>630 だからこそ祐一父と名雪父はそれぞれ、奥さんに惚れたんだろうな。
両父親も「実は兄弟だった」って裏設定だったら笑うぞw
>>635 ハルヒのCM「屋上編」で、宇宙人の中の人だったよな・・・
佐祐理さんの中の人も医者の家系で、結構お嬢様らしいぞ
それって親族が集まったとき、悲しい立場になるんじゃ・・・・
あれ?フラグ立ってる?
>>635 1話名雪の「ちがうよぉ〜☆」の仕草は石原監督の指示ですかw
>>642 体をくねくねさせるシーンか
監督がまたジェスチャーしてアニメーションにしたのかねえ?
監督キメェ
645 :
レ :2006/12/30(土) 13:56:47 ID:xvr1VX+E
>635
雰囲気が初対面時の栞に似てる
>>635 確かにあったが、それを肯定する発言は無い。
豪華な弁当やドレス・タキシードも状況証拠みたいなもんで裏付けとは言えないしな。
647 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 14:10:39 ID:R/2J8sRt
祐一は、舞とさゆりんとで
3Pをやりたいとは思わないのか?
これほど親密な関係になっているのだから
上手くやればそこまで持ち込めると思うのだよ。
本編でそんなのがあったような・・・
祐一の最終目標は10pだが、真琴を取逃がした。
651 :
レ :2006/12/30(土) 14:16:56 ID:xvr1VX+E
舞は精神的に未発達だから、さゆりを乗り気にさせたら抵抗無く乗ってくるだろう
それか逆に舞を言いくるめて乗り気にさせたら、さゆりも「祐一さん、お邪魔でなければさゆりも混ざっていいですか?」とか言って乗ってくるだろう
祐一が通っている学校の制服、女子はリボンの色で学年がわかるけど
男子は見分けがつかないね。ネクタイかなんかを着用させればよかった
のに。
上履きの色は男子が青、女子が赤って感じだ。
一年ネコ耳、二年イヌ耳、三年クマ耳帽で
>>651 きみはいつまでその訳分からんコテつけてメール欄を空欄にしておく気かね?
Keyスタッフのコメントの見たけどメンバーずっとこれで固定なのかな?
個人的には麻枝、できれば久弥に出てもらいたいんだが・・・
>>638 祐一父と名雪父は同一人物。
秋子さんが、あゆに映画の券を渡したり、祐一を名雪以外の
女の子に近づけようとしているのはそのせい。
見てる間マジで真琴のことをすっかり忘れている
自分に気づく。そんなもんなのかな・・・。
忘れてしまっても、体が覚えているのです
660 :
レ :2006/12/30(土) 14:45:44 ID:xvr1VX+E
KANONのように「シナリオ終了=死」だと、後半の重要シナリオ程作画を良くできるという仕組みが成り立つ
後半での作画崩壊が顕著な最近のアニメも、バトルロワイヤル形式なアニメを作ってみてはどうか
>>658 いまやっているのは別の作品と考えるのです。
実際、私も11話以降は別の番組を観ている感覚がw
>>661 そろそろ鳥外してもいいと思うんだえkど
このアニメを見た海外の人はたいやき食べたくなるのかな?
ピロは真琴の許へたい焼き運んでたんだよな?
で、アユがそれに乗じて持ち帰ったのが1話だよね?
てか、ピロが真琴の許へ運んだお財布ってアユのものっ?
>650
あゆ「ひ、人を見かけで判断したらダメだよ」
>>665 ああ、それは面白い解釈だね。実はそういうつながりが裏設定であったりしてね。
妹の部屋にあった少女漫画をバラ見したんだが
アイドルの女の子がコンサート中に観客の前でレイプされるという内容だった
タイトルは覚えてないが少女漫画なのに、凄まじい旋律を覚えた記憶がある
妹の部屋にあったゴミ箱の中のティッシュの匂いをかいでみたんだが
俺のとはまた違う匂いだった
妹の部屋にあったアルバムを見たんだが
全部俺の写真だった
妹の部屋に俺のナニしたティッシュをおいてきた。
全国のジャイ子から被害報告が・・・
675 :
レ :2006/12/30(土) 15:37:10 ID:xvr1VX+E
KanonのOPをテックジャイアンで見た時の衝撃は今でも忘れない
「エロゲの歌ありOP」は東鳩が流れを作ったが、「凝った歌ありOP」の流れを作ったのはKanonだろうな
676 :
レ :2006/12/30(土) 15:38:58 ID:xvr1VX+E
うわ、なんか凄い微妙なかぶり方した
アレでも、たしかPC版製作の時に北海道へ「音録り」の取材に一応行ってるんだよね。
原作で雪の上を歩くサクサクいう音は、確か折戸氏が実際に雪の上を歩いた音のはず。
(ついでにその時、MDレコーダが凍ってしまって困ったとかw)
ちなみに水瀬家の階段を上り下りする足音は、久弥氏自身が実際にやった音w
>>681 タイミング良すぎなものを発見
664 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2006/12/30(土) 07:04:52 ID:jnwxirSp0
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
| \\\
|
| | |
| 〜○-○〜 ←水瀬名雪のブラジャー
〜○-○〜 バサッ
_ _
〃┏━━ヽ、
| ノノノハ))))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (6リ i i ハl < うぐぅ?
(⌒ヽ从、~ヮ~ノlリ \______________
(^ヽ〃\#∀#7~ ̄[#]つ
(~(_~[#]つ 《 ) ̄´
`〔V/ ∽ ゙|
~/__∽_l
|x,|_|x|_
(__)_)
あゆだとブカブカだとおもう
今見た。
七瀬g・・・・・・・って既出か。
〃┏━━ヽ、
| ノノノハ))))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 〜○-○〜 < どうかな、祐一君
(⌒ヽ从、~ヮ~ノlリ \_______
(^ヽ〃\#∀#7~ ̄[#]つ
(~(_~[#]つ 《 ) ̄´
`〔V/ ∽ ゙|
~/__∽_l
|x,|_|x|_
(__)_)
EDの曲って意外といいなw
>>688 意外とって何だよw
普通に良い曲と思ってる俺は・・・
謎の場所で練習されてたから、誘拐してきた
/:.:.:./ .ヘ:.:.:.: : : : : : : : : : : : : : : : : : /:.:.:.: : : : : :',
/.:./ ヘ:.:.:.: : : : : : : : : : : : : : : : :./ヽ―‐-、: :ヽ
/:.:/ ヘ:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : : : ∧ ',;';';';';'i:.: : ヽ
/:// / ヘ:.:.:.:. : : : : : : : : : : : : / i ヽ;';';';'l:.:.: : :ヽ
./:.:/.:.:/ / ! ヘ:.:.,. -―‐- 、: : : : / i;';';'/:.: : : : : ヽ
/:.: .:.:.:.i | | 斗‐‐∨:::::::::::::::::::::ヽ/-、 ヽ /;/:.:: : : : : : : ヽ
./:.::.:.:.:.: .! .| | | | i'.i::::::::::::::::::::::::::lト、 .! l/:.:.:.:. : : : : : : : :ヽ
/:.:.:.:.:.:.: : | .∧ ∨ ! !| | ヽ:::::::::::::::::::/レ'\ | | ./:.:.:.:.: : : : : : : : : : :
./:.:.:.:.:.:. : : :レ: : ヽ \.リ,ィ≠=、 ゛ ‐-‐ " r==、N /l/:.:.:.:.:. : : : : : : : : : : :
/:.:.:.:.:.:. : : : : : : : : i\ ヾ ' l ∨ |:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : : :
./:.:.:.:.:. : : : : : : : : : ::| \l.、 i  ̄ i / .!:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : :
. /:.:.:.: : : : : : : : : : : : ::! ヽ>、 `ー ' ,.イ .|:.:.:.:. : : : : : : : : : : : : :
/:.:.:.: : : : : : : : : : : : : ::l |i'. ヾ`::::::‐-‐::::´/ .|l .|:.:.:.:. : : : : : : : : : : : : :
:.:.:.: : : : : : : : : : : : : : ::| |! \::::| |:::;;ノ´ .,!| |:.:.:.:. : : : : : : : : : : : : :
:.:.: : : : : : : : : : : : : : : :.! .|>ー―l ̄~l-―<! !:.:.:.: : : : /\/\: :
:.:.: : :/\/\: : : : : :| .| , -―ヽ__ノ―-、 | |:.:.:/`ヽ/::::::::::::::::::::::ヽ
`ヽ/::::::::::::::::::::::ヽ/\| ! / l l\ | |.:./::::::;.::::::-――-::::、::
::::;::::::::-――-:::::::::、::::::| .| / .ll. \ | |/.:.:`´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
頚椎損傷って重症っぽいけど意外と軽症の場合もある。程度問題。
今回の舞は下半身が異様にエロくて困る
>>691 ああ、オオアリクイ背負った佐祐理さんか(笑
オオアリクイって結構獰猛な動物で
人間も襲うらしいがな。
普段はアリの巣に舌つっこんで食べるような奴だが、
爪は相当鋭いらしい。
そう言えば、週間アスキーだったかで、おもしろ迷惑メール大賞みたいなもんやってて、
大賞だったのが、よくある未亡人を装ったメールで、タイトルが…
「主人がオオアリクイに襲われて一年が経ちました…」みたいな感じだった。
>>700 つまり、佐祐理さん付きのメイドからのメールって事か
>700
うちにも来たわ、そのメール。スパムは確かに迷惑なんだが、たまにこういうのがあるから面白いw
ちなみに、「真琴」からのメールも結構きた。
>>703 あ、それ俺宛に送るはずだったやつ全部アドレス間違えてるんだ
全部俺に渡せ
>>635 監督には
烈っちゃ〜〜ン!!と言って欲しい。
しかし毎回名雪が愛嬌振りまいてるのは、名雪ルートがほとんどない埋め合わせですか。
ああ、そうですか。けっ。
寝ぼけ名雪って偏向シールドを全方位に展開してそうなイメージだ。
レーザー打っても跳ね返されそう。
むしろレーザーでもなんでも吸収して効かなそうな感じがする。
名雪ってよく学校で寝てるから
知らない間にぱんつ脱がされてそうだな
いつか眠りから覚めたら精液まみれとかなってそう
「・・・べとつき」
サユリさん、(作中時間で)昨日あんなにぶっ飛ばされたのに元気そうだな。
数日後、そこには元気でオオアリクイを背負う佐祐理さんの姿が
あはは〜。あの時、舞が居なかったら今の佐祐理は居ませんね。
倉田佐祐理!舞の誕生日の為にオオアリクイの聖衣装着!
>>713 ここでネタばらし。
それにしてもこの二人、ノリノリである。
佐祐理さんがオオアリクイに殺されて一年が経ちました…
数日後、そこには元気に走り回るオオアリクイの姿が
なにこの世界丸見えw
楽天ブックスやっと発送通知きた。おせーよ
突然、いま最も愛されているアニメの気がした
やはり本体はアリクイで、佐祐理さんはその傀儡…
秋葉の電気街歩いてたらkanonの店頭プロモが大音量でかかっていって
「みなさーん!」とか言われてビクビクする人多数でワロタ
佐祐理さんの頭上には真・佐祐理さんが
いて本体である体に命令を発してるからな
>>725 プロモにみなさーん!なんてあったっけ?
つ○イノ○オかと思った
1.ピクニック 2.ビクビク 3.ピグミー族
この3つのうち、年末あなたがすることはどれ?
俺もチンコビクッビクッしに逝こう
七瀬についてのまとめある?
wikiには載ってないようだし…
>>731 ピグミー族wwww
こんなマニアックとこ出さんでも
新キャラの内のひとりくらいCVほちゃにならないかなぁ…。
そうなればやま(ry
前回のKanonまさにやまなこ状態だった(キョンがお邪魔虫だったけど)
お前ら
佐祐理さん(一年生時)が手首さすってたのはスルーと申すか
>>737 (ネタバレしないように我慢しているんだよ)
>>695 コマ送りで見たけど鉄壁なスカートだった・・・orz
>>740 今にもその雪像を崩そうとしているわけか
>>739 そうか、すまぬ
なんか観たとき嬉しくてココ来たら
栞のおっぱいがデカイだのバケツだの
鉄壁だの胸パッドだのってレスしかなかったもので・・・つい・・
今回の生徒会って久瀬のスタンドプレーっぽい感じがした
他の役員はそれほど気にしてない様子だったし・・・
>>737 とっくに触れられてたぞ
原作してないから意味わからなかったけど
今13話見た。
散々言われている?舞とあゆとの出会いはそんな違和感なかった様に思う。
(舞とあゆを出会わせる意図はまぁ予想できるし)
ただ、これ言うと原作厨と言われるかもしれないがw舞シナリオをだいぶカットしてるのがショボーン。
退学喰らいそうになる舞を庇う佐祐理さんのシーンは原作で凄い好きなシーンなんで切られたのが残念だった。
まぁ舞シナリオにあまり話割き過ぎると後がつかえるのだと思うけど……
もし気になる人がいたら原作やって欲しい。
後野良犬さんのシーンも多少変更されてるよね(ここはちょっとだけど)
ここもショボーン。
まぁあまりに原作に忠実にやりすぎるのもどうかと思うけど、舞シナリオ好きな自分としては、変えられてる所があってやっぱ悲しかった。
後、私は待てなかったという舞のセリフあるけど、舞こそ待ち続けたキャラだと思う自分としては……
ただ舞の母親に対する言及があったのはうるっときた。
13話は良いシーンと悪いシーン(個人的にね)が混ざり合って、違和感を覚える回に個人的になってしまった。
って長々書いてスマソ。葉鍵板行って来るわw
>>745 良いシーンと悪いシーンが混ざり合って違和感を
感じるという点は同意
俺も舞シナリオは好きだったから、削られた部分は
残念だな
原作の舞シナリオ長いんだよ・・・・夜寝ずに朝が来た・・・・
京アニ編はストーリの組み方が凄くいい感じがするのに
原作なのか東映編のアニメの影響なのかわからないけれど
決め台詞を無理やりこじ入れて喋らせようとしている為か
何でいきなりここの場面で言い出すのかと思うときがあるんだ。
わざとらしさと言うのか動きや会話のやり取りで不思議な流れを感じるときがある。
>>741 京アニ(というかあの監督?)はチラは滅多にないからな。
見せるならモロ見せる。見せないなら絶対見せない。どっちかだな。
舞シナリオはダラダラ感があってこそではあるんだが
そんなの忠実に再現できん
>>748 激しく同意ですね。
突然祐一が叫んだりすると、「おい、今そんなに盛り上がってたっけ?」
と覚めてしまう時があるのが残念。
じゃあ、クラナドは1キャラに1クール、1製作でお願いします
>750
いやぁ真琴シナリオはだいぶ忠実にやってた様に思うんで、要求というか期待値が上がり過ぎてるのかもw
ただ舞シナリオにおける佐祐理さんの存在は本当に大きいから、あのシーン(舞踏会後の生徒会とのいざこざ)
がだいぶ短くなってたのは意外に感じた。
>>747 13話見る
↓
「舞シナリオ、結構削られてるよな」と感じる
↓
原作やり直してみる
↓
1月30日の長さに卒倒する
>>728 電気街通りのヤマギワソフトアニメ館の店頭で流れてるから見に行ってみるといいよ
ガラスが割れるシーンをカットしてるのは、
やっぱりアレを最後まで隠したいという意図があるんだろうな。
原作の主旨と、アニメの主旨は微妙に違ってる気がするが、これはこれで新鮮に見れて面白いけどな
美汐の画像ってすくないね
>>748 >決め台詞を無理やりこじ入れて喋らせようとしている為か
>何でいきなりここの場面で言い出すのかと思うときがあるんだ。
舞に向かって祐一が
「俺はお前の事が大好きなんだからな!」
と言った時は、「えー!? いつのまに!!」と思った(笑
>>761 どうせアゴかと思ったら本物のグロでびっくりした
○ヤ○さんは、今回のシリーズはどう観てるのかな?
真琴の時と同様、あゆと舞の接見である意味ゲームを
超えて真Kanonになるのかもとかか思ったりも(汗。
今願うことは最終回終わっても、視聴者に「あのあゆ」
の記憶が残っていてくれたら嬉しいかな〜と(感謝。
>>760 誰が好き好んで、嫌いなやつと毎夜毎昼、足しげく通って食事をともにするものか。
あの怒鳴りシーンは明らかに蛇足
あれだけで今回の話はかなり白けた
>770
その次のぶっかけてる画像も!
>>745 全ヒロインが待ち続けているキャラだけどね
舞が久瀬に脅迫(警告?)するシーンもっと舞が黒くてもよかった気がす
>>765 まあ、真琴のときは意味のない接近そうぐぅだったからな
今回のもそう意味はないんじゃないか?
最終話付近の伏線だとしたら意味はあるけど
>768
恋はいつだって……じゃない俺も割と唐突に感じた(原作でも)
ただ原作はシーンがかなり盛り上がってる所であのセリフだから、
勢いというか素直に受け入れられた。
>>771 怒ってるのか告白してるのか
よくわからんシーンだったな
原作未プレイ組として言わせてもらうと
別に気にならない展開ではあった。
というか怒涛の展開で面白い
舞シナリオは、その始まりからして唐突だからな。EDもアレだし。
舞が画面に映ると太ももばかりに集中してしまって困る
明らかに狙ったエロ構図には
なんか萎えてしまう
祐一が感情押し殺すタイプに見えるからな
初見の怪物じゃないけど、直接対峙するとなると極度の緊張状態になるだろ
そこで余計なコトするなの一言だから
感情の決壊シーンとしてアリだと、原作未プレイの俺は思ったが
>781
なら怒って終わりだろ。いきなり「だけど大好きだ!」とか急カーブになってるのよ
祐一はいつだって全力だ
>>782 怒ったはいいけど、怒っている内に何かマズイなと思い始めて
フォローいれようと思ったら、いつの間にか告白してたってヤツだ
>>774 遭遇が「そ"うぐぅ”」になってて一瞬意味がわからなかったw
祐一の「好き」は友達としての「好き」だろ
「こんなに心配してるのにお前はっ」て感じで
祐一はツンデレっぽいから、今回のはアレでいいと思うw
それよりも舞シナリオといえばあの最後の夢か現実か?って部分が重要だと思うから
そこが大幅に削られると俺としてはショボーンだな。まぁ京アニだから大丈夫だと思うが
東映版? 聞くな・・・・orz
皮肉屋だけど、意外と激情型なんです。真琴の時と同様。
まいまいシナリオは、かなり話が難しいから、
どう纏めるかは楽しみだな。
真面目で優しい熱血漢
理論家だけど異性好き
一言で表せば、変態
アゴが長くない
祐一「俺はお前も含め、女の子が大好きだからな!」
まいまいカワユス( ^ω^)
「愛の告白をしてたところだ!」
「ほぇ〜」
祐一の「大好きだからな!」は、【love】じゃなくて【like】と解釈したので
別に違和感はなかったなあ。
>>740 栞壁紙キター! あどけなさと哀しさの入り混じった表情が最高。サンクス!
>>760 >「俺はお前の事が大好きなんだからな!」
正しくは、「俺はお前と一緒にいるのが大好きだからな」
この時に鳴っているBGMといい
結構、このシーンは気に入ってるけどなあ
CD
誤爆orz
>>797 安心しろ。自分も気に入っている。
その後の、名雪のボケ具合がもっと好きだが。
食卓で寝ぼけてる名雪にチンポくわえさせてみたい
噛まれても許す。むしろ噛め
>>801 俺は寝ぼけ名雪を向かい合わせで抱っこしたい
そしてそのままキス
ていうか名雪だけ悩みとか
抱えてるモンなさそうだよな
ああ、良いワードを言ったね。
後々反省する事になります。
祐一の告白はもちろん愛の告白ではなく、舞に
「佐祐理さんや祐一が舞のことをどれだけ大切に思ってるか」ってことを気付かせるためだと思ったが。
その前のシーンで舞踏会で暴れてものほほんと登校してくる舞に
祐一が佐祐理さんに感謝しろって言ってたし。
>>757 >ガラスが割れるシーン
もし舞が久瀬を脅してるシーンの事を言ってるならそれは元々原作には無い。
>801
名雪が寝ぼけたままビュッビュッと大量に喉奥に流し込むわけだな
寝ぼけたまま飲み干して、起きた後に「喉に何か絡むよう〜」とか言って萌え
>>800 あれはいいねw
その間に入るピロのカットも和む
過去にも時々言われた事だが、繰り返し見てると、当初、ワリと唐突に感じたシーンが滑らかに見れるようになる。
3回くらい以上見てると、初見の時よりも楽しめてくる。なぜだろう。
>>810 約束したからd(ry
スルメのように楽しめる作品、京アニKanon。
相沢耕平って男も女好きだったな
90年代後期は耕が付くエロゲ主人公が急に増えた
今日ブルーレイAIR見てたら
例のkanon3人集出るところでびっくりしたんだけど
声優まで本物つかってたんだな。
当時はkanonしらなかったからスルーしてた
2クルになるとやっぱ質が下がりまくりだな
1クルならいつもの京アニのように随所に震えるような展開が見られただろうに
>>816 そのあゆは頭身が高くて今のkanon
しか知らないと違和感あるかもね
スピード感がないだけかと思われ。
Kanonがワンクールじゃやばいって。
>806
いや多分、佐祐理さんが色々あって(バレにつき省略)生徒会に……
舞、久瀬に切れる
後ろでガラスがひび割れる(だったかな?)のシーンでは。
ところが、1クールだと黒歴史の東映版と大差ない構成となるw
>>814 それ今の若いモンには判らないからw
まあ確かに『SPROUT』でも息子に勝る存在感だったけどさ。
>>820 今のあゆは見かけも言動も幼すぎだ。あれじゃ小学5年にも見えない。
>>823 そのガラスが割れるってのは小説版と東映版にしか無いはず。DC版
とかは知らないけど。
>>814 >>825 そういや川村舞なんて名前のキャラもいたな…
って、このスレは本当にオサーンばっかりだな。
19才にはさっぱりです
真琴編のラストで、EDイントロがかかって丘で寝てる真琴が映る演出って
京アニオリジナル? 東映にはなかったよね? ゲームはああなのかな?
消えるときよりもそこのラストカットでかなり泣けたんだけど
演出うますぎ。
あと 東映みたいに まーことーー!って叫ばなくてほっとした
あれは恥ずかしいからw
>>829 しかも丘に着く前に消滅。さすが投影です。
>>831 東映は丘にたどり着く前に消滅させたのは
1クールにつめこむための尺の都合による短縮だったら酷いな話だなw
まあ東映なりに考えた演出だったんだとは思いたいけどw
>>826 見た目はオトナ、頭脳は子供!
…あれ…konan?w
東映はあゆとあきこさんが町で出会ってから別れるまでと、
11話の「約束」のラストあたりは好きだよ
祐一は、いったい誰をオカズにしているのか?
>>834 どろり濃厚
なまけものぬいぐるみ
すでに2つやってるからなあ〜
さすがにこれ以上やるとくどいかも
東映版の栞は医者の誤診。なんだか知らないけど直っちゃいました。
舞の切腹はさゆりが阻止、卒業後にふたりで海外へ留学
名雪は放置プレイ
あゆは即退院、ゆういちとデート
空気って大切だよな
目には見えないがないと死ぬ
>826
そだっけ?
舞と久瀬の対峙(佐祐理さんのあれで)は印象強いんだけど小説版とごっちゃになってるのかな?
>>835 俺は東映だと12話のラストがいい感じだったと思うな〜
あゆに一瞬だけ○が○○た所とか、原作よりもいい演出だった
847 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 02:08:49 ID:Wv2h3Zgh
>>838 どろり濃厚ななまけものぬいぐるみを思い浮かべた
ここで東映版について語るつもりはないが、嘘は作品観れば分かる事だから
工作は程ほどにな。
>>845 作者すてろくの垢消されたそうだから再アップはないだろうね。
見れたやつは運がいい。
>>849 >>839の書き方はひでぇと笑いたくなるような内容だが、全部事実だろ
なんで嘘にしたがるのか、お前の工作行為のほうが理解できん
しかしここで東映版について語るつもりはないというところだけは同意したい
もう忘れさせてくれ
もし自分が祐一だったら、秋子さん一直線なんだけどなぁ
まいまいカワユス( ^ω^)
>>439 >東映版の栞は医者の誤診。なんだか知らないけど直っちゃいました。
これは
栞「病は気から…って本当だったんですね! えへっ、治っちゃいましたv」
かな?
俺ぁ名雪かね
寝起きとかはくるね
>>857 あれ、リアルだと結構頭にくるぜw
俺の元カノがそうだった…
口癖も「うにゅ〜」とか「ほえ〜」とか言ってたし。
…そういやカエルも好きだったなw
髪も長かった…orz
…オレハリアルナユキトツキアッテタノカ…
>>858 お前は俺を怒らせた (#^ω^) ビキビキ