―――くじびきに二度目はない…。
新くじアンについて語りましょう。
=======================重要=======================
・【※実況厳禁】スレあぼーん+懲罰サーバ(スレ運営が困難)送り。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。
・次スレは>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。無理なら無理と言え
・
>>950を過ぎたら次スレの誘導が有るまで書き込みは控えてください。
・げんしけんネタ、旧OVAネタはそれなりに。新作を思うがまま楽しみましょう。
==================================================
・超アニメ特撮実況掲示板(read.cgi終日停止中/※2chブラウザ以外では閲覧不能)
ttp://www.chat-ch.net/cgi-bin/animetokusatu/ ※2chブラウザ←サーバー負荷軽減の為に導入を推奨。
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html ■公式サイト
http://www.kujian.info/ ▼放送スケジュール、放送局
・キッズステーション 10月6日 金曜24:00〜(再放送:金曜28:00〜 8日 日曜24:00〜)
・テレビ神奈川 10月7日 土曜26:30〜 ・テレ玉 10月10日 火曜26:00〜
・チバテレビ 10月11日 水曜26:00〜 ・テレビ愛知 10月11日 水曜26:28〜
・TOKYO MX 10月12日 木曜25:30〜 ・KBS京都 10月12日 木曜25:30〜
・サンテレビ 10月12日 木曜26:05〜
◆前スレ◆
くじびきアンバランス (はぁと) 12くじ目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1164539989/
◇スタッフ◇
原作 : 木尾士目
監督 : 水島 努
シリーズ構成 : 横手美智子
キャラクター原案 : 木尾士目、八雲剣豪
キャラクターデザイン : 柳田義明
プロップデザイン : 大畑晃一、宮脇謙史
美術設定 : 泉寛
制作スタジオ : 亜細亜堂
製作 : 立橋院学園生徒会(メディアファクトリー、東芝エンタテインメント、キッズステーション、ジェンコ、とらのあな)
OP主題歌 : 『あい』 歌:アツミサオリ
ED主題歌 : 『Harmonies*』 歌:時乃&律子(野中藍&小清水亜美)
◇キャスト◇
榎本千尋 : 瀧本富士子
秋山時乃 : 野中藍
律子・キューベル・ケッテンクラート : 小清水亜美
上石神井蓮子 : 西原久美子
朝霧小雪 : こじまかずこ
如月香澄 : ゆかな
リサ・ハンビー : 高木礼子
朝霧小牧 : 倉田雅世
橘いづみ : 中尾衣里
榎本忍 笹本優子
会計のリサ・ハンビーや。なになに?質問?
▼くじアンとは…
元々は「げんしけん」内での少年マガヅン連載中の人気漫画(著者:黒木優)という設定やな。作品内でもアニメ化もされとる。
良くある漫画、アニメを揶揄したような設定、展開が特徴的。
げんしけんアニメ化と同時に劇中劇ちゅうことでDVD-BOX特典として全3話(げんしけん内では全25話)制作されとる。(←旧OVA)
そして2006年秋、新規プロット、キャラデザイン、キャラ設定なんかを練り直して単独でアニメ、コミック、ゲームにメディア展開っちゅうことや。
▼キャラ変わってない?
旧OVAそのままでは再現ちゅう点で制作しにくい設定などがぎょうさんあってな(監督交代、作画崩壊、ヒロイン設定など)
再アニメ化ちゅうことで一新、ガツンとかましたろやないかと。そ、そんなところやないかと…多分。
▼声優とかも変わってるんですけど…
こここ、これもなー。色々噂はあんねんけど…。
新しいうちらもイカしてるやろ?気にせんで見とってくれや。
▼抱き合わせとか聞いて駆けつけましたヽ(`Д´)ノ!
もしかしたらそっちがおまけになるかもしれへん。
▼小説があるらしいけど…アニメとは関係ありますか?
関係はぶっちゃけあまりないね。旧OVAに則ったノベライズや。
↑でも説明したとおりほとんどの設定は同じやけど、ストーリーと一部設定は変更しとる。せやから無理して読まんでもOK。
ただし、新アニメのシリーズ構成を担当されとる人が書いてるので気になったら是非手に取ってな。
あ、新アニメの小説も出たらしいな。
▼僕の○○が…(´Д⊂グスン
いや、気持ちは分からんでもないで。
せやけどな新しい○○ちゃんも君のハートを打ち抜いてくれるかもしれへんで。
新キャラかてそうや。諦めたらそこで試合終了やで。
言っとくけど、OVAのウチらとコレはまったく別もんや。そのつもりで見てくれな。
ん〜、まぁこんなもんでええか?また何かあったら追加ヨロちゅうことで。
▼アニメ版にあんまり「くじびき」が出てこないけど?
まぁ、これも色々事情があるんや。漫画版では「くじ引きの間」で会長はんが
毎回くじ引いてるみたいやから、そっちが本当っちゅうことにしとき。
◇リサに変わって山田の質問コーナー
▼EDって毎回違う絵なの?
あ〜ホントですぅ。
毎回そのお話に合った背景になってますねぇ。
▼山田は人間?ロボット?サイボーグ?
え?私は山田ですよぉ?
後はご想像にお任せしま〜す。
てへ♪
▼このスレの褒めすぎな流れとか癪に触るんですけど。
ももも、もしかして喧嘩ですかぁ〜。
喧嘩は止めてくださいね。
蓮子さまも、口は鬼か悪魔のように悪いですけど
ホントはとっても優しい人なんですよぉ〜。
あなたもそうですよね?
▼DVDBOXの予約締め切り過ぎたけど、まだ間に合う?
お店で聞くのが一番だと思います。
▼タイトルの点数の意味
あれは点取占いっていうんですよぉ〜。
↓で詳しく説明してあるんで興味がある人は読んでみてくださいね。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/4724/chapter01.html ▼現生徒会書記は誰?
私も良くしらないんですけど、わんこちゃんがいつも一緒にいるみたいなので
多分あの子が書記なんだと思いますぅ。
11 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:03:10 ID:S5BTaZf2
あとついでにこれも。
くじアンについて何も発言しないのに
他の発言者についての印象操作にばかり熱心な人は
おおむね荒らしと変わらないのでスルー推奨。
くじアンについて語りましょう。
以降、長文レスは禁止
┌────────────┐
│ URLをコピー(L) │
│ タイトルをコピー(E) │
│ タイトルとURLをコピー(T).│
│────────────│
│ この板を開く(B) │
│────────────│
│ ここまで読んだ(K) .|
│ レスのチェック(.I.) |
│────────────│
│⇒全ての長文厨を削除(D) |
│ 再読込みβ(O) |
└────────────┘
長文は内容に深くつっこもうとする感想が多いからねえ。
批判的な要素も自ずと多くなるし、事情は察するが
語るの禁止するのではスレの意味がないよ。
スレの意味がなくなっていいから長文は遠慮して欲しい
17 :
1:2006/12/01(金) 19:28:44 ID:jX0JUEUr
どうもです。そして皆さんすまなんだです。
>>15 それならIDでNG登録がおすすめ。
単発IDでの短文煽りと違って、
長文で語る人は大抵まじめにID変えずに議論するものだから。
NGやスルーで自己解決する努力を怠る前に
>>1のテンプレを読もう。
>>18 人に説教する暇があったらまず自分が実行しよう
20 :
1:2006/12/01(金) 19:33:27 ID:wF1AxXVL
いや、アンチスレでやってくれよ……
お前ぐらいだろ、書き込み回数20も超えてる奴
>>19 NGもせずにわざわざ見ておいて文句言うなんて、わがまま言わないの。
>>22 長文を多くの人が嫌がってるのに、無視してるやつが一番わがままだろw
少しは一般常識をもてよw
スレを荒らしたくないからこれ以上やるならアンチスレへ
>>24 長文排斥にかこつけた批判の存在隠しの典型的なパターンだねえ。
うーん、なんか長文投下されるとワンサカワンサカわいてくるから個人的には分割して欲しい。
もう徹底スルーしようよ…
最近の流れみてたらわかるけど、グダグダ理屈こねても結局はスレの雰囲気を悪くしたいだけなんだろ
やっぱそうだよなあ
だって何回目なのこの事態
アンチのレッテルを貼り出すとスレが簡単に荒れるしね。
アンチレッテルを使うのは荒らしの煽りの常套手段。
少なくともこのスレでは荒らしは貴方の方だと思う
荒らしの判断基準はなんなんだろうね。
語ってるこちらから見るとくじアンについて語らずに人を煽ったり
中傷したりするしかしてない人の方が荒らしに見えるけど。
最近はむしろアンチスレの方がマトモ。
いや〜、8話今日見たんですけど、律ちゃんいいですね。
長文が好きなのか?YOUもうアンチスレいっちゃいなYO!
>>32も言ってることだし。
新スレできて何かあったのかと思ったら・・・
一言言わせてくれ。何このカオス。
36 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:59:45 ID:S5BTaZf2
「くじアン」は議論好きなオタ像を描いた「げんしけん」の上になりたっている作品なのに
このスレではそうした方向を必死に否定するから歪みが生じるんだよね。
げんしけんスレを見ると、このスレでくじアンについては語らないのに
にわかに現れて長文を追い出そうとするのには熱心な人々が
いかにこの作品の本来のファン層と不自然なずれを生じているかがよく解るよ。
その濃厚さ、一度覗いてみるといい。
【くじアン】木尾士目 総合スレ6【げんしけん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158225782/
お嬢様の家ショボイなw
とりあえず、長文書いてる香具師が消えるか短くまとめて書ければ一難は解決する。
長文(6行以上)専用スレを作ればいいんじゃね?
アニメ板のガイドラインに反するんじゃないの?
加速する時乃の空気読めなさっぷりは
千尋が他の女と付き合う事になったりしたら
黒化しそうだな
>>36 漫画板スレ住人ですがこういう誘導は非常に迷惑なんですが・・・
OVA知らない俺としてはTVのほうがいい
会長の髪型糞ダセー。おまけにデブだし。
語りたいなら純粋に語ればいいと思うよ。
ただ、短くまとめるぐらいのマナーは守っていただきたいと俺も思う。
会長は大人になったっつーか、逃避して人形になってるんじゃないのか?
デクノボーじゃん
パンチラが一番多いのって癇癪爺さんなんだよな。
あんまり嬉しくないサービスだw
>>43 そいつage荒らしだから構っちゃダメだよ。
>>45 >>47 黙れ時乃ヲタ。天然気取った真っ黒女に騙されてんじゃねーよ。www
前スレが埋まったからageたのに。
>>37 宮殿みたいな豪邸の方が良かった?
シリアスな扱いだからそういう極端なのにしなかったんだと思われ
つーか豪邸なら豪邸でイヤミな感じがするかもしんない
>>41 原作者が率先してメチャクチャにして・・・か
>>29,38,39 .....
まあその辺にしてのんびり構えましょ
>>51 ageんな。そもそもスレ立てたばっかの頃は上の方だろ。
54 :
前スレ922:2006/12/01(金) 20:15:42 ID:aN2lsHvM
だからさ
りっちゃんは二人ができてると思ってるから婚約を了承しちゃった
と考えてる訳
この誤解を解いて婚約破棄させて三人の微妙な関係を
取り戻すところまでがこのシリーズのお話なんじゃないかって
だとしたらバランスをとるために最終話では
りっちゃんと千尋がキスしないといかんよな
8話は婚約とか色々持ってきてたけど
結局は最後に時乃に自覚させて告白させる為の時乃の回だったなw
>>52 ダンスを出すのが目的だったならその方が違和感なく持ち込めた。
ダンスってかなり場所の広さが必要だしね。
少なくともあの律子の家の庭の広さでは不自然な気がする。
くじびきもそうだが、アンバランスも糞もねーよな。肝心の千尋の真意分からんし。
俺も語りたいなら存分に語ればいいと思う
ただ、工作だとか擁護だとかに頭がいっぱいで
己の姿が見えずにいるのはちょっとどうかと思う
程よく行き過ぎずにお願いしたい
>>54 ああ、それはあるかも。婚約した理由。
婚約破棄endも考えられるな。
>>53 言わせてもらうが、sageはあくまで推奨であって必須ではないよ。
スレッドフロート型は話題に応じて表示位置を変えるのが目的のシステムだし、
人を呼び込みたいとき、話題を投げかけたいときにageるのは用途の範囲。
荒らしに対してはスルーを徹底すればいい。
>>54 できてると思い込んでるってのはどうなんかな
りっちゃんは自分の地位とか立場を自覚してるから千尋との曖昧な関係に
走るわけにも行かないって感じもする
>>54 いやキスするのは律ちゃんと時乃でしょ。
時乃が律ちゃんのスールになって。
千尋は11話であぼーん。
>>60 sage一つにもスゲー講釈垂れるなお前。w
つーか書き込み過ぎ。モチツケ。
>>54 律子が二人の関係を誤解しているより、
千尋が時乃を好きだと思い込んでいる可能性はないかな?
>>64 あるかもしれないけど
俺の弱い頭ではその可能性を見つけ出すことは不可能
>>64 千尋は誰にもまだそういう感情なくて、会長が勘違いしてて、時乃が一方通行って感じだな。
>>56 アメリカ人のホームパーティなんかはあんな感じでダンスやってそう
日本じゃ自宅パーティでダンスなんて習慣は一般的じゃないしなあ
つーか、婚約者はまた良い奴のフリした黒い奴ですか?
会長と千尋エンドにはならんのかな。
このままじゃ会長可愛そう。ホントは千尋の事が好きなのに身を引くのかね。
酷いな
アンチスレかとオモタ
>>67 アメでホームパーティーは普通だけど
ワルツはない
帰国子女の話ではあの国はそういう国だそうだよ
>>67 わざわざピアノ奏者にグランドピアノ弾かせてたし、
カットごとに庭が広くなったり狭くなったりしてる感じだったね。
自宅の大きさがああなったのや、あえて自宅を舞台にしたのは
律子と千尋のダンスを実現するのと、鶏を登場させるのを両立させるために
設定がどっち付かずになっちゃったんだろうなあ。
>>58 語ってるだろ。
レスしたいなら長文書くなと言ってるわけよ。
ポエムなら板違いだ。
今録画見た。うはーwチヒロ見て欄ねーw
>>77 相手をしてやればコレだよ ┐(´ー`)┌ ...
>>62 俺はさあ
バランスをとるため時乃の了解を得て時乃の目の前で
りっちゃんと千尋にキスして欲しいんだよ
で、ソフトなキスのはずが
いづみがぜんざいを食べる時くらいの勢いになって
時乃が「りっちゃんずるい〜あたしも〜」ていう
ドタバタエンドを観たいのさあ
だが断る
時乃はそんな広い心ないよ。
つうかどっちかしかないのか?
話の流れ的どっちに転んでも叩くだろ
尺は足りねえし、会長関係やっと動いただけだし
中途半端に落とすなら俺たちの戦いはこれからだ!ってやってくれたほうがいい
会長と千尋なんてついこの前まで疎遠だったのに、急にくっつくのもなんだよな。
おれも、昔の仲良し三人組に戻れたね!って感じで終わるのがベストかと思う。
>>84 会長に転んだら賞賛、時乃に転んだら叩きまくる。まぁでも一番無難なのはアンタの意見だな。
なんだ、カプ厨かw
厨厨言いたいお年頃だな。
キスだけに厨とは上手い事を。
で、みんな忘れてると思うけど
かみしゃく爺さんのこともわまには思い出してあげてください
フラグ立ってる割に小さいイベントしか起こしてないからアレだけど
いやいや、小雪ENDも(ry
あと三時間、腹巻き宇宙人の活躍を期待して待ってる。
宇宙人といっしょに千尋と律っちゃんがUFOで旅立つEND
小雪「…計画通り。お兄ちゃんは私の物。(クスッ」ED。
上石神井さんは山田とラブラブEDでしょ。
雑誌見たら11話が最終回になってるんだけど、全12話じゃなかったの?
しかも最終回のサブタイがバッドエンドくさいし0点だし
誤植かしら
しかし、ゲームの3Dや2Dキャラデザとかイラストとか
全然統一されてねーな
>>95 上石神井さんはOPで山田にチンコつけるか迷い続けてるもんな
100 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 21:34:33 ID:ufjpS83B
OVAの話題をする連中=回顧厨
スレ活性化を狙っているのか
最近、「厨」を付けた派閥煽りが盛んだね。
でもよその萌えアニメスレみたいに
キャラ派閥争いをする層がいないから荒れないという結果に。
またageてるし…。分かりやすいなぁ。荒らす人に対していつも思うんだけど、何でsageないんだろう?
専ブラ入れてないとか?それとも他に理由が?('A`)マンドクセいだけ?
響子さん見終わって来てみりゃまともな展開じゃねえか。
俺は会長EDにしとくぜ。
蓮子がネットで見つけたエロ画像で間違った知識吸収
↓
千尋にエッチなアタック
↓
山田、影からコッソリ撮影
↓
小雪に見つかって異世界へ
↓
俺達の戦いはこれからだ!
律子エンドにしても時乃エンドにしても、
律子と時乃の間の友情の部分の行く末はきっちり描いてほしいねえ。
残り4回でどこまで描写しきれるか。
どうしても荒らしたいやつがいるみたいだな
お前だろ。w
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
U j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニ●niii、 :::::i/●ii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\ ジサクジエンっていうレベルじゃねぇぞ!
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/01(金) 08:13:53 ID:oqUAmCDX
過去ログ一気に見ると
「企画がクソ。見なくても今期ワースト確定」
「1話はクソ。今期ワースト確定」
「作画だけで中身がない。ワースト確定」
「こんなアニメほめているのは工作員だけ。社員乙」
「こんな作画だけのアニメをほめるやつは厨」
「いいかもしれないが神というほどじゃない。神扱いは厨」
「批判すると攻撃するやつがいるから糞スレ」
「排他的な雰囲気が気に入らない。おまえら氏ね」
としわじわ追い込まれているアンチが、ある種の人々の生態を
観察しているみたいに思えてワロス。
>>110 その条件はそれぞれ矛盾してないし
批判的な発言者が追い込まれてるわけでもないようだが。
メロンにくじアン嵐議論スレ立てますか?
それともスルーしますか?
本編も結構面白いなと恋愛話では思ったりもするが、
予告が来ると、やっぱりげんしけん良かったなあと思ってしまうw
>>110 スゲー主観的だな、自分。偏り過ぎだよ。
こういうのもある。
>724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/30(木) 14:01:53 ID:XBcfBVCb
>このスレのアレな人達が好んで使うキーワード例
>
>・ハイクオリティ
>・作画厨
>・さすが
>・完璧
>・今期ナンバー1
>・どこが崩れてるって?
>・シリアスもギャグもいける
>・崩れてるのは外注
>
>アレ関係の作品のスレはこんなのが多くてうんざり
>725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/30(木) 14:21:45 ID:eyQaGP7V
>「神」と「糞」も追加ね
なるほどメロンにスレ立てろ、と
で、誘導してくれと
そういうことですか?
ところで金持ちとか良家の結婚っていうのは個人の意志なんかで
決まるもんじゃないっていうのは律ちゃんちには通用しないのか?
俺はてっきり帰国の報告の「必要は無いと判断した」のは、ドイツで
物心ついた時には自分の将来がハッキリしてしまっていたからだと
思ってたんだが。財閥の結婚なんてその年頃から規定路線でしょ。
もう今更誰かを好きになるの嫌いになるのなんて屁の突っ張りにも
ならんってやつだろ。
かくてりっちゃんは能面をかぶりその日まで心を閉ざして生きる
つもりだったところへ極楽コンビ来襲。
まあこんな話で脇のキャラまで話を作って全13話。
そりゃ説明すっ飛ばしてやっと話が八艘跳びするしかないっしょ。
ところで…まで読んだ。
自分のことは棚に上げて
荒らし、煽りの人達Love
な自己中がいるスレはここですか?
>>117 自分は荒らしで煽りだよってこと?
語ろうよって言ってた人がどうしちゃったの?
焦ってないでくじアンについて語れば?
もうダメだな、このスレ…。
オウム返しか
人工無能と話してるみたいで気持ち悪いなぁ
蓮子の作った自立プログラムか何かか?
大丈夫、早い地域ならあと少しで9話が放送されるから、
そうしたらスレの話題もまた作品の話に戻るよ。
あと一時間ちょい待ちきれないだけだよな
くじアンラジオでも聞いてまってたら〜
>>125 そうだね…
ってあんたが一番盛んなんだってばwww
>>128 なるほどね
いや、一番煽り、荒らしの話題に反応してるじゃない
むしろ望んでるように見える
きっかけ作ったりさ
だから他所で話してもらおうと思って
>>112 でも止まらないから、テンプレ持ち出したということで
自分をスルーしろということなのかと思って
>>121 こういうことだった
くじアンラジオ、メディアプレイヤーで聞けないんだが何がいけないんだろう?
放送まであと少しwktk
>>129 荒らしは困りものだけど、工作じみたレスもほぼ同質なんでさらに嫌い。
あともうすぐ放送だけど、ここでの実況行為はくれぐれも禁止でね!
必要があれば実況スレへの誘導、誰かよろしく。
まだやってたのか・・・
また例の自分の主観を言ってるだけなのに批判したつもりになってる厨兼
age厨兼工作員認定厨が出たのか。前スレから合わせて60レス近くって・・・
スルーできればそれで済むのに・・・
>>131 あー、オレも落としてからメディアプレイヤーで聴こうとすると何故か聴けないなぁ。
リアルだとすんなり聴けるんだけどねぇ。
136 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 23:15:33 ID:S5BTaZf2
流れに疑問を持ったら定期的に、
>>11を見直してみるといいよ。
このスレの主さまですか?
>>136 お前が一番くじアン以外のレスをしている件について
現会計の国籍って日本なのアメリカなの?
キャラデザがシンプルすぎるんで大人キャラが出てくると違和感があるな
律子や上石神の親なんてアンパンマンとかの幼児向けアニメみたいだったし
いやー律子パパは良い出来だったと思うぞ。
NGID登録祭りですね
山田て、生身の人間なんだね…。
今の今までずーっとロボッ娘だと思ってた…。
作ってるとこの杵柄で萌えアニメには見えんからね。
話も子供向けアニメ見える時もある。
147 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:11:31 ID:W1B6zy2/
それは褒めているのか苦言を呈しているのか。
言われてみるとそんな感じもするが
萌えとか子ども向けとか気にしながらアニメを見たことないな
キャラの顔はシンプルで記号的だが
小雪が拭き掃除してる場面の手とかやけにリアルな形してる。
百式の肩に乗れ!キター
>>146 話の子ども向けと大人向けって紙一重じゃないかと思う。
エロとか暴力とか、大人にしか見せられない、ってものを除けば。
少年向けはひたすらに少年向けだけど。
げっぷの音がリアルでいやだっちゃ
KIDS終了
やっぱり現生徒会メンバーの仲は大分険悪
最後の宇宙人爆発に笑った。
EDが良かったね〜
156 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:28:35 ID:30Cjnr46
やべっ
今日もおもしれええええええええええええええええええwww
時乃かわえええええええええええええええええええ
山田&ゴトゥーザ様ワロス
小雪ツヨス
何気にメイドも見れたしな
律ちゃんの気回しも良かった
あとEDすげー綺麗w
宇宙人最終回までに帰れるんだろうか
今週は笑える話だった
時乃は意識しまくりだし山田はアホだし小雪は千尋にベッタリだし書記犬出たし・・・
オチは投げやりだなw
なんか今回はいろいろと突っ込みどころが多すぎるなw
放送を見ながら言いたいこといろいろ思いついたけど、
多すぎて忘れちゃったぜ・・・
とりあえず山田の中の人の素の声がいいってことだけ覚えてるがw
あの声でも役すればいいのに。
今までの中で、今回が一番出来が良かったと思う。
作画も物語りもひじょうによかった。
ギャグとシリアスのバランスがとくに良かった。
山田はいいね〜〜〜(仮面ライダーだったのか)
いやー
副会長の嫌味、いいね
現生徒会のギスギスした雰囲気がたまんないw
>>154 ベタだけど俺もワロタw
山田と蓮子の回だったけど、いつもどおり面白かった
律ちゃん切ねぇ……
ニコチャン大王化してるw
副会長は律子の事をからかってるのかと思ってたんだが…。
千尋に対してか、千尋を擁護する会長に対してか知らんが妙に刺々しくなったな。
会長マンセーって訳でもないのかもしれん。好きすぎるが故になのか…。
165 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:30:12 ID:sLrX9HHy
ちんこいじるお!
やっぱ山田はテクノライズの蓑虫蘭みたいなもんなのか。
最後「ああっ!」つってそのまま終わるのがしずくちゃんのオチみたいで吹いた。
ウム、神アニメだな。
個人的に四話に次ぐ出来だった。
地球に降り立った後の宇宙人の境遇が切なくて笑える
あのまましんみしした感じでEDかと思ったら壮大なオチが着いて吹いたよ
旧作→今作で最も変化が激しいのは時乃ではなくアレックスだった…
171 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:32:39 ID:sLrX9HHy
ちんこいじるお
花火オチは大爆笑した。
そのあとのEDは花火の美しさに感動しつつも宇宙人に同情した。
>159
>オチは投げやりだなw
いや、円盤投げだった。
しみじみ → オチ&ED
この流れのギャップが激しすぎるぜw
宇宙船墜落→EDの切り替わりが絶妙
犬が…アレックスだったとは。
今回は家族の前で見ても大丈夫な展開か?
先週は着替えシーンで大変なことになったんだよな…
シリアス回やって設定や構成の問題点見つけられるより
ドタバタ回やってテンポよく楽しませる方が
このスタジオには向いてる気がする。
>>170 こんなかたちでアレックスの名を聞けるとは思わなかったw
約1ヶ月ぶりの亜細亜堂回だな
>158
だった……
前作のアレックスはなんだっけ?
183 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:35:39 ID:yvJY8Qli
時乃、カワエエなあ。
凄い微妙な表情までコロコロ変わるからだが。
亜細亜堂GJやね
完成度高かったな。
相変わらずヌルヌル動くし。
時乃といづみがOVA版くじアン読んでたのは笑ったが。
書記犬活躍したしw
最後のオチも情緒ある花火EDも良し。
現生徒会の雰囲気が、今までと違ったよな。
会長&リサ&犬 ←対立→ 副会長
とまでは行かないけど・・・なんかギスギスしたものを感じた。
最後のオチはベタなのに、そこからEDへの流れが素敵すぎる…
会長はやっぱり制服&ヘルメットの姿が一番似合ってる気がする
律子の表情の作画枚数を時乃が吸い取っているんだよ。
アレックス今回は犬かよ。カワイソス
ダブけんはロボッツか。
小雪は言葉を使わずコミュニケーションとれるんだな。
宇宙人の男女設定はOVA版と一緒だな。
で、水鳥ってホント宇宙人好きな。
>>180 このタイミングで亜細亜堂回が入るとなると
最終回までの残り3回で亜細亜堂回は入れるのかな?
山田が牛乳飲むシーンエロスw
狙ってるだろアレ
夜のお供までとかwww
今週は邑子回だな
>>183 今回の演出の人は凄まじかったね
痴話喧嘩の所もすばらしかった
超能力の一種、テレパスだなぁ〜
あ〜ミント〜
今回マジで出来いいなぁ
俺的には4話に次ぐぐらいの良さだった
強いて言えば「書記のアレックス」ってのがちょっと説明臭い感じがした
腕章をアップで映すとかでも良かったんじゃないか
195 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:40:57 ID:30Cjnr46
今回は山田の動きと時乃の動きに尽きるな。
フルアニメーションかの如く動く様は見ていて心地よい。
しかし俺のハンビー、そこそこ喋ってくれて良かったよ・・・。
次週は小牧回で楽しみだ。
>>180 やっとグロス抜けたのか。。毎度のことだがkids組ウラヤマシス
>>164 7話のラストでもそんな感じを出してるよな。
前々スレの頭の方にあった小説の引用を見るのもいいかも。
相変わらずアニヲタとしては地味にヨダレ出る出来だな。
アニメの良さをピンポイントで伝える作品というか。
予告の女誰?って思ってたが・・・
あれは千尋姉でいいのかね
いづみと時乃を見ていてほほえましかったよ
「独り言多い〜」は良かったな。
副生徒会長は全然気にしてない様子だったが。
EDラストのスターマインをバックにこっちガン見する書記の絵ヅラもなんか笑える。
リサのスカートのつぎはぎが悲しい…
202 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:47:53 ID:jOfmMPBf
何気にハンビー時乃より胸でかいんだな
こりゃあ副会長が最後の障壁となる可能性は非常に高いな
グレイも小雪見て即降参ってのがワロスw
しかし、あの学校のスカートは立ちポーズだと
「中に針金が入ってるんか!?」ってくらい盛り上がってるくせに
しゃがんだり座ったりすると、急にパンチラをガードするかのように
ヘタれるんだよな。
どんな作りになってんだ。
マジで作画いいし描写丁寧だし脚本、EDの演出も含め今期一の神アニメだわ。
こういうドタバタの一話を如何にスッキリ後味良く見せられるかが技量だね。
206 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:53:40 ID:30Cjnr46
>>202 このアニメは何気に巨乳パラダイスなんだよな。
その辺も良きかな良きかな
動きも良いが山田の鳴き声とかも可笑しくて仕方なかったよ
いやまた他と比べる発言すると荒れるからさ…。
今日はゴトゥーザフェスティバルだったなw
声色変わって黒化するのとかマジ最高www
無論後藤以外にもこのアニメは実力派の声優ばかり集めたって感じだな
まぁ予告だけであの豪華さだから
9話時乃かわえええええええええええええええええええええええええ
ここまで表情豊かなヒロインってマジスゲー珍しい。
メイド姿や片思い描写も存分に見れたし、いやー満足満足^^
213 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:01:31 ID:30Cjnr46
小雪のメイド服も素晴らしかった!!
最後のラムネで一服もいいな
>>199 すっかり親友になってたな。確かに良かった。
恋は楽しいより苦しい物・・・確かにそうです。
ここしばらく出番の少なかった小雪も、今回は出番多かったな。
それにしても小雪。千尋にベッタリだな。
なんかあったのか?
俺が千尋なら「時乃愛してる!!お前だけが好きだ!!」って言って即押し倒すのにな
千尋の煮え切らない態度にイライライライラ・・・・・
こちらTVKテレタマMX組みだが、期待していいって事なんだな!
>>177 山田と蓮子様が百合百合ラブラブですよ。
220 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:07:48 ID:KvVVj6Uq
山田・・・・・・お前は生身の人間なのか?w
>>182 原作のアレックスは紫の髪で副会長の婚約者だった。
今回は会長の婚約者の役になって名前も変わってる。
>>220 原作者が明言(ry
一応それはっきりさせておきたかったんだろうな。スタッフとしても
224 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:12:34 ID:30Cjnr46
やっぱなんだかんだで今期一に楽しめてる作品になりそうだ。
すもも、ブソレン、他にもクオリティ高く面白いアニメはあるが
ノスタルジックに浸れて圧倒的枚数の作画で目の保養をしつつ
クオリティの高さも満喫出来脚本も楽しめるという。
現副会長が黒さを隠さなくなってきた感が。
いや、滲み出てる言ったほうがいいのか。
「リサ・ハンビー」とフルネームで呼ぶあたりが余所余所しくて、
仲良くはないんだろうなと思わずにはいられない。
役職で呼ぶなり、リサだけでもいいだろうに。
>>221 なんでこいつだけ名前変わってるんだろうと思ってたら…
ラスボスは副会長で決定だな
今回はいつものドタバタくじアンに戻った感じやね。
7、8話とシリアスな話が続いたからホッとした感じ。
ラストのスターマイン綺麗だなw
もう俺我慢出来ない!今すぐ時乃と小雪と3Pしてくる!!
山田は、義体だな。
233 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:21:32 ID:30Cjnr46
しかし律ちゃんも健気な滅茶苦茶いい人フラグ立てまくりだよな。
視聴者にも時乃と最後まで争わせようって魂胆だろう。
心憎いぜ。
234 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:25:58 ID:avHyczuY
>>233 しかし、大半の視聴者が時乃に心を奪われたようだがな・・・
>>219 山田と蓮子様で、石破ラブラブ天饗拳ですよ。
山田と蓮子様の濃い百合、時乃といづみの健気な百合、会長と副会長の邪悪な百合と、見所が多いな。
10話で小牧、11話でリサ、12話で忍がメインか・・・。
今作では小牧メインの話はないのかと思ってたら次回ktkr
でもあの敵っぽい忍者女誰だ?もう旧作ストックないから新キャラかね
237 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:29:17 ID:30Cjnr46
238 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:29:29 ID:F1rCtTW7
俺が今期で見てるのくじアン、すもも、ときメモだけだな。
>>196 これか
「香澄は、律子に、盲目的に信服しているのではない。
香澄はただ律子に愛されたいのだから。魚が水なくして生きられないように。律子は香澄
なしではいられないのだから。それはあの美しく気高い律子の心を、丸裸にして、屈服させ、
自分だけに依存させたいという偏執的な愛だった。」
どう見ても超サドの変態です。本当にあり(ry
小説版と言えば
読んでて苦痛だったなぁ
台本かと思った
まぁ仕方ないのだろうが
何かもう律子は恋愛とかに絡まない気がするな。
来週小雪小牧話だし、話数少な過ぎる。
前回よりさらに作画が低レベルに。
くじアン終わったな。
という書き出しで始めて、先週作画厨扱いされた怨みを晴らそうとか考えてたんだけど、
そんなことがどうでもよくなる素晴らしい回でした。
次期生徒会3人のメイド服姿キタ━━(゜∀゜)━━( ゜∀)━━━( ゜)━━( )━━(゜ )━━(∀゜ )━━━(゜∀゜)━━!!!!!
肩ヒモの背面のフリルのつき方がちょっとヘンだったけどね。
ワンピースは紺、スカートはくるぶし丈、グッドなメイド服でした。
ストーリー的にはなんてことない話なんだけど、さりげないリアクションの隅々にまで、
これまでの話数での積み重ねがしっかりと生きている描写が溢れていて、
見続けてきてよかった、と思える回だった。
象徴的なのが冒頭のシーン。第1話の冒頭と同じシチュエーションだけに、千尋も、時乃も、律子も、3人の関係も、
第1話とは違うことがはっきりと浮き彫りになる、印象的なシーンだった。
今回、画面のあちこちにさりげなくカップルが配置されていたのって、意図的にやってるんだろうなあ。
千尋と時乃の関係が恋愛に踏み込みかけている微妙な時期なので、見ていてやけに意識にひっかかった。
前回やや低調だった作画も完全復活。なんでここまでってくらい細かく動く動く。
OVA版のキャラの無理矢理な出し方も笑えた。ロケットかい!
EDの花火もよかったなあ。池に映り込んでいるのがまたキレイで。
EDの花火をずっと見てたら、左下に犬がいるのに気づいて、そっち見てたら、
不意打ちでババババッと一気に打ち上げて終わるのが凄くキレイでよかった。
864 名前: [][][][][][][][][] 投稿日:2006/11/06(月) 00:36:59 ID:bkykrJw8O
はあー5話やってたから4話すっとばして5話みてるけどさ。冗談じゃないよこれ映画ですか?作画のクオリティ高杉だろw
てかね、アニメとかなんでもそうだけど沢山の人間が集まってつくる以上脚本とか声優とか作画とか演出とかどっかにアホの子が紛れ込むもんね
アニメで特にこの手のドタバタコメディなんてのは悲しむべきことに特にアホが多いわけだし、これを念頭に置きつつ、半ば絶望しつつ見始めるのが常になってるけど、
いやーみつけづらいよこのアニメのアホは。
世界に誉れ高い日本のアニメーション界が育くんできた、ジャンル(この場合はドタバタコメディ)上の伝統にしっかりと根を張りつつも、
それに依存しきることなく、それぞれの登場人物が「ありがちなキャラ」とは独立して確固として魅力を放つキャラクター性(しかもそれぞれ全員がユニークにして構成に不可欠)、同じく舞台設定。
また喋るセリフの一言一言、あるいは各シーンに、前提として在る高いセンスに加えて、視聴ターゲットであるアニオタ層をニヤリとさせるセリフ回しを織り込んだ脚本、それを支えきる声優陣(を選抜した監督)
さらに、キャラクター性と並んでドタバタコメディというジャンルにおいて最も肝要な、各話ごとの構成・展開が秀逸(特に三話な)。
「くじびきアンバランス」、ぱっと見、深夜によくある萌え一辺倒の駄アニメと思わせておいて、どっこい望外のクオリティです。
まあ演出と音響は今のところ光ってない気がするけど、特に突っ込むほどのボロも出してないね。
とりあえず暫定総合Aで。
律っちゃん、全身見えるとスラリとしてて異様にカッコいいな。
前回のドレスよりもやっぱり会長スタイルが似合ってる。
HDDレコ録画編集完了。
小雪が蔑みとも取られかねない表情を偶にするのが気になる。
あと、時乃が酌をしてた人は酒飲んでいい人なのかな。
・・・なんてのは重箱の隅だな。確かにみんなが言うように面白い
信者は作画しか褒めるところ無いのに作画が崩壊したら終わりだな
しかし相変わらず予告が面白い
と言うか予告しか面白くないアニメも珍しいな
早くげんしけんOVAが見てeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
副会長=シムーンのパライエッタに近い感じで見ていたんだが、最新話で確定ぽい?
パラ様みたくヘタれてませんが、
会長にかまってほしくてチクチクしてます。
ゆえに、先々週のラストは副会長的には成功かと。
>>251 お前が糞アニメ好きなのは分ったからキチンと住み分けはしような
りっちゃん、ありゃ経産婦の体型だなw
脇腹のあまり肉がいかにも産後っぽい
こいつァひょっとしてひょっとするかも試練ゾw
256 :
適当に:2006/12/02(土) 04:17:50 ID:RDshCjb/
9話のまとめ
・山田はただの人 (自分で言ってる)
・「書記ならずっと居る」と副会長が言ったとき、犬は会長の前の机の下にいる
・山田がヤケ飲みした牛乳18本
・宇宙人の小屋突入時にドアを破壊した山田は回転しながらつっこんでる
・書記は犬で確定 。名前はアレックス (会長が言ってる)
・↑この伏線は前回予告の荻上と笹原のやりとりにあった
・EDで落ちた宇宙船が池に浮いてる&宇宙人は漂着している
あと、全くの余談なんだけど、千尋の携帯って普通のやつだったよな。
蓮子たんに電話して繋がらなかったとき、微妙に折りたたみ式っぽく
曲がってるように見えるのはウチの視聴環境のせいなのかな。
恋愛話になってくると腐女子が長文レスしはじめるからもうイラネww
▼山田は人間?ロボット?サイボーグ?
え?私はフツーの人間ですよぉ?
後はご想像にお任せしま〜す。てへ♪
(中略)
▼現生徒会書記は誰?
生徒会室にいつもいるわんこさんだそうですよぉ。びっくりですぅ。
「あれっくす」っていうんだそうですよ。
オスかメスかはわからないですぅ〜。
今回は前回の崩れた作画に比べてかなり持ち直した、
って感想がそこここから聞けるという事は、
実はやっぱり前回の作画は崩れてたって、みんな内心思ってたのねw
完璧とか崩れてないとか無理のある擁護はやっぱいたずらに荒れる元だなぁ。
作画が良い悪いでこだわってるのはごく一部の頭のおかしい人だから気にしなくていいんじゃね
そういうレッテルがまた荒れる元だっちゅーの。
アニオタが作画気にしないでどうする、
というより作画気にしない方がこの板じゃ少数派。
そんな煽り方だから工作臭いとか言われるんだよ。
恋愛要素を語るのは駄目
作画を語るのも駄目…
「腐女子」の意味を豪快に勘違いしてるswWDtetB
作画の話なんて1話の時からしてるのに、なんで最近になって急に拒否反応示す奴が増えたんだ?
どうもアニメが好きでここに来てるって感じじゃないんだよな、その手の奴。
>>260みたいな発想はどういう考えしてたら出てくるのか理解に苦しむわ。
会長だろうと時乃だろうと、いい作画で可愛く描かれてる方がいいに決まってるじゃん。
小雪の作画が崩れたりしたら腹立つじゃん、そういうもんだろ?
「作画にこだわってる奴は頭おかしい」なんて発言、普通なら出てこねーよ似非オタめ。
批判を許さないマンセー体制は、だから工作臭いって言われるんだよ。
工作員ですが何か質問ある?www
このクオリティで荻上さん登場のげんしけん二期うpよろ
>>266 アイタタタ…
黙って消えれば良かったものを
269 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 06:15:20 ID:30Cjnr46
>>259 別に前回でも崩れてなかったけど、
今回は1話2話4話に比肩するほど作画が素晴らしかった。
それだけ。
なんだかID変えて戻ってきました、
みたいな必死な流れになってるな。
開き直って茶化せば誤摩化せるとか思ってそうだなぁ。
>>269 やっぱそういう評価の人もいるんだ。
自分は指摘されてたように服を脱いだら太って見えたんで
作画崩れてるなぁと思ってたタイプ。
ここでは口にすると叩かれるみたいだから言い辛かったけどw
いや、そもそも太って見えるとかは「崩れ」とは言わないだろ。。
ていうか総作監修正ががりがり入ってるわけだし、あれがデフォだろうな。
>>269 そろそろsageない?
>>273 前スレの作監の弁らしきコピペを見ると、直し切れたとは限らないんじゃね?
つーか、脱いだら体型が明らかに「崩れ」てるんだから崩れでしょ。
そういうキャラの作画設定にしたんだったら、
そりゃ崩れ状態を容認してOK出したスタッフのセンスが悪かった。
>>273 太って見えるっていうのは単にキャラが太ったってだけじゃなくて、
顔の輪郭の形や、アップ時の首から肩にかけての作画のあやしさ爆発してたから。
カットが変わると形や大きさが変わってるとかちょっと、ねぇ…。
律子=着痩せするタイプ
これで万事解決
>>275 そういうキャラ設定への批判なら良いと思う。
まぁセンスが悪いとかじゃなくて狙ってやってるんだろうけど。
>>276 そこまでは見てなかったわ。それは確かにちょっとねぇだな。。
>>271 茶化してる? どこが?
俺は馬鹿にしてるんだよ
お前にしてもそうだけど、エースに全試合投げさせなきゃ手抜きとか
言ってるようなもんだぞ
それのどこが批判なんだか
アレックスは畜生道に落ちたか…
見た目が細い子でも脱がすと結構ふっくらしてるのはリアルではよくあるだろ
何度だまされたことか…
花火が乱れ咲く夜空に飛び立つ宇宙船を見送る→花火ED
ならちょっとカンドーする流れなのに
撃墜オチで台無しw
会長の肉付きはゲルマンの血の為せる業に違いない
山田ことゴトゥーザ様いいねぇ。
あの声しかできない、と思ってるの多そうだが、あきらかに意図的に指定で
やってるからなぁ。 芸達者な人だ。
今回はハナシの流れ、緩急もスムーズでさらっと見れるイイ回だったかな。
つっこみどころはたくさんあるが、それもぜんぶトラップだろうて。
>>285 ほかのアニメじゃなかなか聞けない
むらこさんの演技は貴重でした
ゴトゥーザ様の素の声はマジで素晴らしい。
レンコの部屋に乗り込む直前の声には笑ったなぁ。
第8話は「太って見えるのは崩れと言えるのかどうか」なんつー微妙な問題じゃなくて、
全般的にデッサンが怪しかっただろう、と思って見直してみたんだが……。
初見のときの印象ほど崩れてないな。過剰反応だったかもしれん。
絵を描かない人ならまず気にならないような微妙な崩れ方。
具体的に指摘してみるが、我ながら重箱の隅だなあ、とは思う。
・レイアウトが全般的に平板
・服、特にスーツのラインが全般的に適当
・ドレス姿の時乃と律子の首から肩にかけてのラインが不安定
・庭のシーンのモブのデッサンが怪しい(でもモブなので許容範囲)
・律子がドレスを着るカット、背骨の位置が左にずれている
・千尋が使用人とぶつかって飲み物を浴びてしまうカット、三人の位置関係がヘン
(前に進んでいる使用人に千尋が横からぶつかって、後ろにいる時乃にも飲み物がかかっている)
・時乃がぴーちゃんを追いかけて転ぶカット、時乃と床のパースが合ってない
・千尋がぴーちゃんに触ろうとするカット、千尋のヒジから先が出てくる位置がおかしい
・「そうだな……もう、帰ろうか」のカット、地面の位置が高過ぎる
・帰る二人を見送った律子が振り向くカット、1枚スゴイ動画が混じってる
最期ワロタwwwwww
エンディングで更にワロタ
今回も盛りだくさんで楽しかったよ。
あのロボ兄弟は何て名前?w
あと時乃の貸し出した漫画を読んでみたいっす
俺たまたまテレビで8話見て、シュールな恋愛もんかなとか思って興味もったんだけど
全部見てみたら全然違うんだな!
とりあえず最後まで見てみようと思うからよろしくな
最近後藤オタがウゼエな
自重汁
ここまでで9話が一番気に入った
くじアンはシリアスに傾く話よりほのぼのやキャラが動きまくって
アニメーションのおもしろさを伝えるドタバタがいい
楽しめたナァ。こういう変に力を入れずに見るアニメも良いものだ。
つか山田が出張る回はなかなか面白い。声優さんの為せる業か。
不満があるとしたら、パンチラは抑えて欲しいってとこか。別にこの絵柄では
欲情せんし嬉しくも無い。まあ某局みたいに鉄壁だとリアリティ無いけど。
見た
なんか久しぶりにスラップスティックコメディを見れた気がする
見てて楽しい
このアニメ、落ち着いた話とドタバタ話のバランスがいいな
お互いに引き立てあってる感じがする
あと3話(4話?)か
惜しいなぁ
時乃×いづみがスゲー良い。
恋愛漫画の貸し借りワロス
予告を聞くとどうしてもげんしけん2期をやってほしくなる
ていうかお願いしますからやってください><
宇宙人の家族写真から推測するに、
子供はグレイタイプで生まれて、
女性のみが(多分思春期を迎えた辺りで)地球人タイプに成長もしくは変態するんだな。
で、男性は幼形成熟と。
ID:S5BTaZf2って人凄いな。
げんしけんにもこんなのいなかったぞ。
次回は小牧回か
あの目の下にクマみたいなのがある人は小牧と小雪の母でいいんだよね
>>301 多分ね。ふたりのさらに年上の姉、という線もあるが。
もしかしたら、小牧と小雪って抜け忍なんだろうか?
9話見たけど、千尋の心はりっちゃんに向いてるな。
なにげにぴたりと密着してる小雪が最後の勝利者になるのかもしれんけど。
>>299 少なくとも旧作小説では、女性だけが人型で男性がグレイって設定だった
千尋ちゃんは巨乳好きなの?
俺は巨乳好き
俺も巨乳好き
俺も俺も
俺も
俺
311 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 13:15:34 ID:lvjg/YNg
>>289 蓮子たんは「ダブケン1」、「ダブケン2」と呼んでた。
前作だと「鈴木健司」「鈴木憲二」という名前で、普通の人間だった。
蓮子は二人合わせて「ダブケン」と呼んでいた。
次は小牧回か。それほど期待してなかったのに今になって見ると一番楽しみなアニメかもしれん
俺も。
正直始まる前はなんでくじアン?
それよりもげんしけんやれよと思ったけど、
今じゃくじアンの方が楽しみになってる。
予告でのクッチーのキモさだけはガチ。
漫画だとそんな嫌いなキャラでもなかったけど声つくと本当にウザイな。
「こんやくぅーーー!?」
でも思ったけど千尋と時乃が揃って驚いてる顔が笑える。
今までメイド服にはぜんぜんそそられるものが無かったけど、
今回の時乃のメイド服は反則的にかわいい
(;´д`)ハァハァ
予告見ると来週また千尋が副会長に噛み付いてるね
副会長の歪んだ愛も絡めた四角関係になるものと予想
>>194 オレも全く同じこと思った
セリフは「良くやったなアレックス」だけで腕章にズームで良かったのに。
そこだけ違和感あった。
あとは最高。
>>288 ポマト話してる辺りの千尋の顔もすごい事になってるぞ。
>>280 馬鹿にしてるというより論点をずらしてごまかしてるな。
相手の問題にしてるのはそういう事じゃないじゃん。
9話は各キャラにまんべんなく出番があって良かったね
しかも無理矢理登場させた感もあまり出ず、うまく組み込んであったと思う
8話は重要な回ではあったけどそういう意味では物足りなかったのでなおさらね
>>295 蓮子のパンチラは色気もありがたみもありません。
>>293 現生徒会と候補の制服も別なんだよね。
なんでだろ。
>>301-302 麦男が小雪に千尋は両親亡くしてるって話したら
小雪が自分のとこもそうみたいな返事してなかった?
血縁だとしたら姉じゃない?
蓮子や山田のパンチラより、
時乃が池の柵に腰掛けるときの腰のアップのほうが
遙かにエロスを感じるのはどうしたことか。
>>323 蓮子はよく考えたらパンチラよりパンモロが多いしね。
ワカメちゃん状態のお子様パンツじゃ色気とはほど遠くて当然。
山田とセットで汚れ役担当なのは不憫だ…。
たぶん、副会長は、生徒会の任期が切れて
律子と常々会えなくなると淋しがるタイプだとおもう
327 :
hage:2006/12/02(土) 16:50:39 ID:bUttBnet
蓮子と山田話中心で楽しめる人には今回は神の回だったんだろうね。
山田の演技が多彩すぎてワロタ。
ゲップとか、泥酔とか、暴走とか、やさぐれとか、中の人参考にしたキーワードとしか思えんw
時乃千尋律子の恋愛話のほうは、結局うやむやで終わりそうな予感。
少なくともあと3話でそっち中心になるって流れじゃねーな…
最後の11-12で律子の婚約や生徒会引退に向けての流れを作るんだろうか。
時乃はまだ恋と友情の区切りをつけられてないし千尋は結局何も言い出さなかったし
このまんま終わったらマジ空しい
まぁ今回はバストアップで誤魔化す構図も殆ど無くて、パース的にも(作画的にも)かなり良かった。
どうせなら8話の前にやればよかったのに
千尋が律子に婚約したと聞いた時なんであそこまで落ちこんだのかよく分からんが
もしかして千尋って…
何を今更
時乃にとっての一番のライバルは律子じゃなく小雪だと判明した回だった。
ギシギシアンバランス
小雪はおとなしい妹キャラ装ってるけど
実はかなり腹黒くて計算高いからね
くそみそアンバランス
お前それ俺が次回の同人誌のネタにしようと思ってたタイトルじゃねーか
盗んだバイクで走り出しま〜っす
>>330 腕に引っ付きすぎだよな。あれで嫉妬しない時乃が不思議w
くじびきアッー!ンバランス
面白かったー
山田の動き回る作画すげえな。
そして会長、切ないぜ…
さっき見終わった。
山田の暴走で大爆笑した。
最後の宇宙人のオチじゃさらに大爆笑した。
ところでEDが流れる絵じゃなくてアニメになってたのは今回が初めてだよな?
>>339 花火のことだったら
1話のEDで花びら舞ってたし8話のEDで紅葉が舞ってたはず
小雪で悶え死にそうなんだがwwwwwwwwwwwwwwwww
花びら・葉っぱなんかは一枚絵はそのままに上にアニメかぶせるだけだけど
花火はまたちょっとめんどくさいやな
これでグレイ、へるなんですらに続いてアレックス、ダブケンも
「出演」したことになったか。まあめでたい。
しかし現生徒会マンセーな俺としては副委員長ラスボス展開だけは
避けてほしいのだが、OPでまだ実質未登場なのは校医とからくり
巫女だけ…。さてどうなるんだか。
牛乳を飲むところがないな
山田の中の人の演技がうまかったわ
みくる声以外にも喜怒哀楽の表現のバリエーションが多かったんだな
やさぐれたところとかおもろかった
しかし蓮子と「夜のお供」もしますとかいうあたり
同人誌を描いてくれと言ってるとしか思えんwww
小雪は宇宙語や動物とも話せるのか…
んで超能力者、将来は忍者か?もう最強だな。
メイド服も一番似合ってたし。
>>348 君はテレパシーという言葉を知っているかい?
知らなかったらぐぐってみることだね
しかし小雪のメイドは一番似合ってなかったな。
カチューシャでか杉。バランスが酷い
今まで山田属性はなかったんだが、今回見たらちょっと持っていかれた
山田イイヨ山田
1クールは短いな
来週朝霧姉妹の話で残り2話でどう完結させるんだよ・・・
書記候補がきもちわるい
無理矢理全てに決着つけるくらいなら、「俺たちの戦(ry」エンドでいいな
それで2期に続いてくれたらもう最高だが
358 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 21:33:16 ID:VqgKmqss
そろそろ結論をだすべきだな
アレックスは俺の犬
千尋以外のメンバーも普通に受け入れてたな
>>348
>>357 なんか2人で心中しそうな雰囲気に見える俺をなんとかしてくれ。
千尋たちがVIP会場に着いたとき、香澄やけに機嫌悪そうだった。
最初、4人全員でちゃんと来たことが面白くないのかと思ったけど、
律子がアレックスをけしかけたこと、知ってたからなのかもなぁ。
んで、千尋は香澄への不満が分かりやすくなったな。
ただオドオドしてるだけじゃなくなったのは好印象。
とりあえず
>>9の謎が解けたな。
山田は改造人間でFA。
れんこの頭に押されたハンコは何?
>>363 あれ?全12話じゃ?
次回予告で12話だって言ってた記憶が。
いずみが時乃に借りた本を急いで手で隠すように抱え込んだ理由がわからないんだが・・・
時乃から借りてるんだからいずみのキャラ的に漫画読んでるのを
恥ずかしがってるわけではなさそうだし・・・・なぜ?
さも夢中になってるようだったからじゃん?あんまり自分の内面を
表に出さないようにしているとか。
369 :
hage:2006/12/02(土) 23:19:54 ID:bUttBnet
>>366 (恐らく)DVDBOXの特典に13話が入る予定。TV版は12話まで。
新入生が入って来るラブひな最終回的展開か、
アニメ版かしまし的展開か、13話はただのネタ話になるか、結果が待たれる所。
>>364 生首だけで生きてる所見てもどう見ても殆どロボットと似たようなものなのに、「生身の人間」と自分を
呼んでいた所は萌えポイントなんだろうかとオモタ。
小雪ちゃん恐がりすぎだろ…
現生徒会が別にとってくったりしないよ…
しかしお願いというならおじさんが優しく食べたあげよう。足からがいい?頭から??んそれとも…
と考えるのも自然の成行きだよな。まったくだ。
衝撃の展開だな。
時乃「また3人で遊べるといいね」
3Pですか?千尋ちゃん引いちゃうだろ。
変態じゃないの?
dagasoregaii
? ?
見終わった後の感想がクッチーと丸かぶりだった俺orz
デコに押したハンコってなんか意味あったの?
>>375 宇宙人なりの脅迫とか攻撃だったんじゃね?
>>375 「K」「J」と読めたけどKamishaku Jii???じゃないよねぇ
この監督は小ネタよく挟むからなんか意味あると思うんだけど・・・
Kusomiso
yamaJyun
蓮根のデコはハゲに見えるなぁ・・・w
女の子のハゲキャラはきっついぞ…
ところでワンコの毛並みあんまりよくなかったな。
凸の後ろの「スキン」が気になるw
ダスキンじゃね?
今回はむらこの演技がよかったな
EDの花火も無駄に綺麗につくられてた
次回予告も良かった
>>379 作画ミスというよりも、演出さんが演出検査のとき見落としちゃったんだろうな
何気に細かい小ネタあるよね
宇宙人が拾っていた不用品は4話での池掃除に出た物だった
宇宙人さん!!血!ちぃぃぃぃ!wwww
今回はなんか久々に軽くドタバタな感じでよかったなぁ。メインキャラがほぼ全員、
手前の持ち味を出せてたような気がした。
前回までにちょこちょこ垣間見えてた時乃のウザいくらいな無自覚の嫉妬心が、
今回は正反対で一挙一動が普通に可愛く見えたのに驚き。やっぱ演出とかで変わってくるもんなのかねぇ?
なんか、ちゃんと会長も解けてきてるというか、変わってきてるというか、ずいぶんとやんわりとした口調になる
こと増えたね。いいことだw
やっぱこれのハッピーエンドは千尋が会長とくっつくとかじゃなく、また三人で仲良く遊ぶだろうな。
しかし、副会長はやたらと次期生徒会のまとまりの無さをつついてくるけど、逆にずっと会長と副会長は不仲なまま
今に至るんだろうか。
シナリオや演出は地に落ちたが
小雪と山田のキャラはイイ!
しかし何よりも次回予告がネ申
オタキャラのアスランテラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
早くげんしけんOVAが見てeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
蓮子に押されてたハンコって形状を見ると焼き印を模してるっぽくね?
猿の惑星で奴隷に焼き印押してたけど、あれみたいな感じなのかなー。
おいおい、生身の人間って言ってるぞ…
新手のジョークか?
あのセリフはいかにもでわざとらしいな
当初から改造されているものの人間っぽいなーと思わせておきつつ
タイタニックで生首見せてやっぱ人間じゃないのか?
と、思ったら「生身の人間」発言・・・
製作者にもてあそばれとるよ
犬が書記ならDVD買わない
がんばったなぁ、むらこ。
アレックス所々毛が飛び出てたな、誰かブラッシングしてやれよ。
宇宙人、この後はロズウェル並に1人死亡1人はエリア51か。
>>391 なら買わんでいいよ
俺は買うけど
さて、宇宙人カワイソス
何今の?げんしけん見てたけど石田なんて出てたっけ?
山田と上石神井さんの回は基本的におもろいんだよな
いぬかわいいよいぬ(*´д`*)
えっと、これって笑っていいの?
相変わらずすごい作画いいな
山田がよかった
これまで何で犬が居るんだろう?と思ってたら書記だったのかw
最後ワロタww
上石神井がハゲな理由:
山田がシャンプー&リンスしてるから
あーあ。社員が開き直っちゃったよ
ニコチャン大王だな。
だあぁ・・・やっぱグロス回とは全然違うわ・・クオリティ高い・・
>>392 毛並が荒れてたのは学園内を探し回ってきたっていう表現じゃないか。
406 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 03:00:15 ID:gTBYMP7A
(*´Д`)宇宙人が一番かわええ
つかタイトルの3点とかなんなんだ?
個人的には4話に次いで面白かった!
毎度こんな調子なら今期最高なんだけどなー
花火綺麗だった…
しかし!これを観てあれやそれやこんな想像を膨らましてる、そこの君!
吉祥寺はこんな綺麗じゃないぞ!orz
ごめんね、ごめんね。夢を潰してごめんね。
でも夢をもって吉祥寺に来てショック受けるのもアレだろ?
だからごめんね、ごめんね。
tvk終了、今日もおもしろかったぜ!。
話としては陳腐なんだが、何故か面白いんだよな
>>405 ああ、そうか。迂闊だった。
しかし今回のネタで新聞部はまた一儲け出来るな。
石田のチンピクに仰天して来てしまいました。
>>408 なんで地方から出てくる奴は吉祥寺に憧れるのか理解できんな。
かんしゃくじーさんのデレ分が
会長が言った「書記のアレックス」の「書記の」っていちいち言わなくても良くね?普通にわかるだろ。
リスのターくんみたいなもんだろ
小雪ちゃんがかわいかったです。 10点
まずいな
ゲーム欲しくなってきた
「書記のアレックス」は前作のアレックスは副会長の婚約者だったけど
今回は律子と仲の良い犬、っていう強調というか笑いどころなのかな。
どうにもわざとらしすぎる。。
これ、あと3回だっけ? もう一波乱あって終了か。
>>413 井の頭公園で自然もあふれてて、家賃も適度
新宿、渋谷、出放題
犬が書記になったのは、やっぱり最初に引いた奴が捨てた当たりくじを
犬が拾ったんだろうか?
田舎者の憧れる東京なんか東京の極々一部分だもんなぁ。
アニメに恵まれてる以外いいこと無いよな東京
10話への予告
朽「我輩ぃ、近頃山田が良いなと思い始めたでござるぅ…」
久「ゎ、分かりやすいドジッ子だしな」
朽「ィイエッス! その分かりやすさが、最初、ッァウチだったでござるよ」
久「ヵ、改造人間だし、ほ、包帯少女の一ジャンルだと考えれば」
朽「最初はウザキャラだとしか思わなかったのに」
久「ウザキャラ?」
朽「こう、騒がしい上に落ち着きが無くて、無駄に明朗闊達、お調子者、全くチンピクリとも来なかったと言ぅのにのにのにぃ」
久「同属嫌悪から、きょ、共感かぁ」
>>426 僕はもう地元に帰れない体になってしまいました><
>>424 1.飲み会(新入部員歓迎コンパ)の回を見ていない
2.見ているのにろくに覚えていない
3.見ていたけど酔いどれ朽木が石田だと認識できていない
4.若年性健忘症
さあ、好きな答えを選びたまえ。
>>423 その見方が多いね。
俺は始めから候補くじのうち一枚は入っておらず、学園内のどこかに置かれ、
それを拾った者を探すのが課題として設定されている、という説もありかと思う
都内は都内で散歩にはいいぞ。
地方みたいに歩いても田んぼと大型ショッピングセンターしかないようなものじゃないし。
いろんなルートで1時間から1時間半ほど散歩してみよ。
いろんな街の顔を見ることが出来て飽きないぞ、マジで。
宇宙人のメスも幼生の頃はグレイ形態なんだな。
そういえばリサの声久しぶりに聞いた
ドタバタとシリアスの配分がいい案配だった。
こーいうのが見たかったのよ…。
この作品は時乃×いづみに尽きるな。この仲良し描写が一番癒されるわ
ちんぴくり
ってはじめて聞いた
この場合の「ちん」は・・・
ちょこっとって感じ?
副会長はラスボスくさいが
果たしてリサ回はあるんだろうか…
時乃って惚れ薬の話の時に千尋とキスしたことは覚えてないのかな?
主要キャラ同士がキスしたのに次の週にまったく引っ張らなかったから
このシリーズにラブ要素はないなーと思ったものだが。
会長エンドはガチ
時乃は友人
tvk終了時って時間が遅いのもあるけど頭のおかしなのが湧かないから静かだね
今日は山田も最高だったな
>>426 仕事の面でいろいろ困るぞ
田舎は仕事がないからな〜
いやぁ、9話よかったね。
思ったのは、ここまでの話しあってこその面白さだよね。
今までの話を全肯定する気はないけど、
今まで張ってきた人間関係を全て(忍ねーちゃん出てこなかったけど)
うまく使ってる気がしたよ。
副会長のいやみ然り、会長のフォロー然り、小雪と宇宙人然り、
蓮子デレ然り、いずみと時乃の会話然り。
山田は変わらないキャラだろうから、ここに持ってきたのは正解。
次は小牧回?たのしみやねー、横乳。
ちょっとまて、山田が暴れた後おかしいぞw
>>446 千尋「お菓子あげるからちょっとお兄さんについてきてよ」
小雪「え?どこに行くの?」
千尋「い・い・と・こ・ろ・だよ(耳元でぼそっ)」
問題ない
いくら同じ回の感想だからといって
同じような語彙と表現の使い回したような内容の感想が
各放送終了後の感想ラッシュに紛れてるのは気味が悪い。
>>435 後ろの酒瓶、いくつか見覚えがある気がする・・・。
やっぱ実際にあるものを参考にしたりするんかな。
創作するよりは資料を参考にする方がはるかに楽
>>453 文章も創作するよりは資料を参考にする方が楽。
作業の効率化というより、文章考えるの面倒がった手抜きかな。
で、ハンコの意味は何よ?
459 :
hage:2006/12/03(日) 05:58:54 ID:zDS+GHCD
460 :
hage:2006/12/03(日) 06:03:20 ID:zDS+GHCD
そういや前作の麻緒梨達魔法使いチームだけは全く触れられて無いなぁ…
流石にこの世界観で魔法使いはありえないか。
いづみが見せた漫画のページって4話の傘のシーンみたいな話だったんだな。
アレックスが袖をくわえるカットだけ
キャラの顔の絵柄が違ってるな。
オチで一気にきた
やっぱおもしれえw
前回のぴーちゃん、今回のアレックス、と親しげにしてる律子。
動物嫌いを「がんばって」克服したのか。
蓮子と山田の成れ染め的なエピソードがみたいな
これ明らかに尺足りないよなぁ
なのに来週は小牧回って・・・
本当どうオチ付けるつもりだろ
動物嫌いなんて設定あったか?
1話回想シーン
正確には「動物が苦手」と言ってるな
げんしけんスレで聞いたらスルーされたんでこっちで聞くけど、
げんしけん7巻の設定ラフあれこれ6にある
「美津保」、「双子」って誰?
板違い
くじアンについての話題だから板違いじゃないだろ
俺はげんしけん見てねぇからシラネ
107ページに「アニメには登場しなかった」と書いてある。
げんしけんの世界で連載していたくじアンには登場したという設定なんだろう。
没キャラやね。
新くじアンにもガングロの女子新聞部員は出るけど、
丸ホッペじゃないし別キャラだと思われ。
>>453 実況行ってみろ
お前これでもかってくらい吐くと思うよ
来週小牧回でインド人っぽい女医登場、再来週はVS副会長&巫女ゾンビ?
恋愛関係の決着は無理だろ・・・常識的に考えて・・・
くじびきで決めたらすぐに解決する
くじびきにより千尋の彼女は時乃に決定
律子OVAに続き二度目の敗北......○| ̄|_
EDの花火は凄く綺麗だったなぁ。
でもED曲と絵のスクロールのに花火加わったら花火が忙しなく映った。
こんな事良いアニメを見られたのに、重箱の隅を突いている自分に萎えるぜ。
482 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 10:43:13 ID:Y5m3SK7I
くじアンに関係無くてすまない
>>482よく他のスレの発言まで抜けるなぁ…。一度に検索出来るもんなのか?
>>465 マブラヴやって以来、人体改造と聞くと反射的に引くようになってしまったので勘弁な
あれ、ソースこのスレだからガセかも知れないが
13話はOVAだけでしょ?
OVA13話は一時間くらいあるんでね?
それか決着つかず
つーか宇宙人カワイソスw
山田ウザスwだがそれがいい
千尋の初恋って律子だった気がするが、やっぱまだ思いが残ってるのかな
時乃の「また、一緒に遊べるといいね」のあとの千尋の様子が・・・
時乃カワイソス・・・
小雪はスーパーマンすぎw
レンコは山田に犯されすぎ。あの描写狙いすぎだろ・・・w
× くじびきアンバランス (はぁと)
○ くじびき(はぁと)アンバランス
現も候補も書記はまともじゃないのな
なんつーかこのスレの工作臭い連中のスルーできない釣られやすさは異常
>>453に反応せずにはいられないところとか
>>478 あれがラスボスバトルだったら萎える
使命を忘れて私情に走ったら副会長のキャラの持ち味が半減する
また、お前か
NG NGっと・・・
マジでスルーできないんだな
空鍋はまだでつか?
空鍋かき回すのは時乃と会長とどっちだ
>>466 げんしけん第三期DVDのおまけ3部作で最終決着w
いつの間にかヘルメットではなく空鍋をかぶっている会長
UFOの撃墜ワロタ
日本の防空網は世界一w
実際花火ってどのくらい破壊力あるんだろ
ヘリやセスナ機ぐらいなら造作もなく撃墜できるかな?
>>429 俺もくっちーって誰だかわからんが、新人歓迎コンパの話は見たぞ
確か雪野の嫌がらせで新入部員候補2人が結局入部しなかったって話だと思ったが
あの2人のうちのどっちかが石田で、テレビの話の後でげんしけんに入部したか友達として再登場したってこと?
>>500 ドイツのケッテンクラートは世界イチィィィィィィィィ!
>>502 新歓コンパの居酒屋で旧くじアンOPを熱唱してたのがくっちーこと朽木(cv石田)
あの時は春日部(cv雪野)の陰謀でげんしけん入部を断念したが、1年後に荻上(cv水橋)
と共に入部を果たした
山田って生身の人間だったんだな。
いつも変な機械に組み込まれているから、
アンドロイドか何かだと思ってた。
506 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 15:19:10 ID:sVASM43M
山田かわいいよ山田
OVAのときの山田は萌えたのになぁ・・・
今期のキャラデザはないわ
クッチーって結局レギュラーになるのかw
山田は今のキャラデザのほうが、蓮子に虐待されてるときの悲惨さが軽減されてるような気がする
何故かは分からないが
麦男最近みないね
511 :
hage:2006/12/03(日) 16:41:00 ID:zDS+GHCD
>>505 あれはギャグみたいなもん
生首だけで生きる生身の人間ってそれなんて超能力
考えてみれば律子か時乃かどちらかの決着を付けない方が
これの続編シリーズを作るチャンスは残るんだな。
亜細亜堂的にはくじアン2期作りたいのかねぇ?
>>511 製作スタッフ側が明確にしてないんだから決めつけはよしなよ。
>>511 まぁアニメだし。その辺りは細かく考えても仕方ない
丸C持ってるのは 木尾士目・講談社/立橋院学園生徒会
だから仮に次のくじアンシリーズが作られたとしても亜細亜堂とは限らないんだよね
亜細亜堂に作らせるかどうかの判断は講談社側がするんだろうしなぁ。
このくじアンアニメの売れ行き次第で今後の判断も違ってくるだろうから
亜細亜堂としても必死になってるかもしれない。
山田
次回予告で人造人間って言われてたぞw
取材先の囲碁大会で、目のパーツを変えれば生徒会長にソックリな香具師を見た。
>>493 ようするにスレ1を立てた奴が池沼だったと言う事だ
直そうとするとファビョるから気にせずロムれ
>>516 げんしけん好きな奴が支えるから売り上げはソコソコ行くんじゃ無いか?
このアニメ予告が一番の見所だし
>>520 げんしけんファン効果がありそうなのは
げんしけんOVAと抱き合わせの1巻だけじゃないか?
予告だけならTV見てれば済むからくじアン側のファンじゃなければ
そのためにDVDを買いそろえるとも思えない。
とりあえずくじアンDVDの1巻と2巻の売れ行きの数字の差が
今後を占う判断材料になりそうだ。
>>517 改造人間
連呼の説明絵と同じで宇宙人むき出しワラタ
宇宙船じゃなくて只の入れ物だったんだなw
はいはい、今日のNG
ID:9TsmvBW+
バトーや少佐も人間だろ。
>>520 いちいち煽るな。
はぁとが間に入ってると検索に引っかかりにいくいからこうなってるんだよ。
ついでに今のスレタイになったのはスレ3から。
くじびき(はぁと)アンバランス
だと「くじびきアンバランス」で検索してもひっかからないからね。
このスレタイは検索性を重視した結果なんだよ。
お前ら下らない事で煽り合うなよ。
スレタイの仕組みなんて落ちついて一度説明すれば済む話だろ。
>>523みたいに落ち着いて話の出来ない人種が住み着いてるからしょうがないのかな
これは落ち着いて話の出来る人種なのか↓
520 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 17:38:04 ID:9TsmvBW+
>>493 ようするにスレ1を立てた奴が池沼だったと言う事だ
直そうとするとファビョるから気にせずロムれ
>>532 そうやって槍玉に上げてたら同じ事やってるのと変わらない。
>>1にも煽りはスルーって書いてあるだろ?
大人な対応しよう。
>>533 そうやって槍玉に上げてたら同じ事やってるのと変わらない。
>>1にも煽りはスルーって書いてあるだろ?
大人な対応しよう。
ID:9TsmvBW+
ID:9TsmvBW+
ID:9TsmvBW+
ID:9TsmvBW+
ID:9TsmvBW+
一瞬、二重カキコしたのかと思って焦ったw
BOXは3巻まであって、それぞれげんしけんのOVAが1〜3までついてくる。
前のげんしけんDVDBOXとくじアンの関係の逆。
じゃあ今後を占うのは3巻までの売り上げ数と
4巻以降の売り上げ数の差か。
げんしけんのアニメって相当ひどいデキじゃなかったっけ…?
ID:PH81kSBwみたいなのが居る以上このスレに大人の対応を求めるのは無理だろ
>>539 単価が違うから一概に言えないけどな
DVDを買ってるのがげんしけんファン層なのかくじアン支持層なのか比べたかったら
ネギまみたいに
げんしけんOVA付きデラックス仕様と
キャラクターソング特集CD付きスペシャル仕様を
同じ値段で同時発売すれば一目瞭然だけどな
542 :
蓮子:2006/12/03(日) 20:00:40 ID:+JGii0cd
>>527 最初から『くじびきアンバランス』にしておけば良いものを……
一期と差別化図るためにタイトル語尾に(はぁと)なんか入れよう
とするから487みたいなのに度々突っ込まれるのよ!!!!
ヴアッカみたい!!(cv.西原)
>>540 そういえば、げんしけんOVAの製作は同じ亜細亜堂なのか?
別?
>>540 TV版げんしけんはかなり酷いデキだったけど、
今度のOVA版はスタッフ総入れ替えで、
亜細亜堂が担当するようになってかなりクオリティアップするとのこと。
(前のげんしけん、くじアンはパルムスタジオ)
>>544 あ、げんしけんOVAも亜細亜堂かぁ。
「クオリティアップする」とのことという
傲慢発言がどこ発のものかが気になるなw
>>545 クオリティアップする、というのは単純に公式行って画像比べてみれば
アホでも分かる。
発言元はオレね。wwwww
なんだつまらんw
時乃と千尋の手摺に座ってのやり取りが良かったな 今回は
会話の無い時の動きとか
今回のげんしけんOVAと前回のOVAもといTVだとハイビジョンとアナログ放送くらいの差があるなぁ…
ジェネオンが絡んだ作品はこれだから(性懲りも無く言ってみる
ID:9TsmvBW+=ID:UyjyWDqG
分かりやすいなぁ
>アレックス
犬でも例外なく生徒会役員にするくらいなら、
そりゃ小学生でもお構いなしだよな。
小雪が高等部に上がってきたらまたクジを引くのかな?
くじアンの前作と今作を見比べれば
げんしけんもクォリティアップすることは容易に想像できる。
チープな方がげんしけんらしいけど。
てれびのげんしけんだって一話は結構良かったよ・・・
律「良くやった、書記のアレックス」
物凄い説明的な件。
どうでも良いが何で共産圏だと書記長が一番偉いんだろ?
>3しねよ
ちょっと待て。
今キッズ見てたらくじアンのCMのバックミュージックが旧くじアンOPだったのだが。
これは仕様なのか?一瞬混乱してよく分からなくなった。
くじアン面白かった会議のスレはここでいいでしょうか?
違います
全11話か
横乳忍者の同人は発売されますか?
今回の話観て山田って奴隷ジャッキーの描くキャラクターみたいだとオモタ。
ラストワロタ
DVDボックスのCM映像(Ver.2)・・・
ああもう、このハナシって、壮大なネタフリだよな・・・
山田って生身の人間じゃないだろ…。
今回のは良かったぜえ
大オチは読めたがそれでも、否、だからこそ、大笑いだった。
喉から下が無くても平気で喋れるなんて改造人間なんてレベルじゃねーぞ。
それが山田
>>571 義手や人工臓器を使っている人に対して
お前さんは、生身の人間じゃないと言うのかい?
>>578 Z武やピッコロでも体は必要な訳だが…。
山田いいなぁ……俺も朽木になってきたでござるよ
試聴終了ー
うーん、面白い
山田イイわ山田
EDへの流れがあまりにも違和感なくてワロス
千尋に成長のあとが見られるのがちょっと嬉しかったり
えーと、なんつったけ、あの妖精さん…
RPGとかに良く出てくる……
ああ、デュラハン。それだわ。
山田わろた
エロから基地外までなんでもありなキャラだなw
器用すぎる
りっちゃんってCMでくじびきはお前を選んだ。わたしはお前を選んだって、もう言ってたな。
後藤さんのあんな演技初めて聞いたw
これで現副会長を選んだら神だと思うんだ
ときのはショックで空鍋かきまわしてればいいよ
時乃に足りないのは押しかけ妻成分だと思う、せっかく幼馴染なのに。
いきなり空気を読もうとするキャラになっちゃったよ。
副会長のお話はまだなん?
もしかしてやらない?
>>578-579 なんか、昔、脳以外は機械の敵に対して「おまえは人間じゃない、
サイボーグなら身体の半分は人間だ」みたいなことを009が
言ってたのを思い出したよ
OPに出てくるインド人みたいな人もまだ本編にいないんだよな
回もうないからあとは使い捨てか・・
姉ちゃんとかもうチョイ役になっちゃうのね
アイワラティは前作でもチョイ役だったしな。
>>561 スレタイは違いますが内容は「面白かった会議」なので大丈夫です
時乃はツンデレ成分が全くないからな…
副会長とおkなEDだったら狂喜乱舞してDVD10枚買っちゃうよ
今回最も千尋の側にベッタリだったのは小雪だしな。
最終回では時乃と律子が並んで空鍋かき回しですよ。
>>594 次回予告の「面白かった会議」って実はあまり「面白かった」とは語り合ってないんだよなw
萌え話や今後の展開予測はあるものの、大抵はツッコミどころを暴露したり、
スタッフの反省点を指摘してみたり。
あ、一部のマンセー部隊を除けばこのスレもそうだからいいのか。
千尋ォ!貴様ぁ〜〜!律子を選ぶ気か!時乃を泣かしたら許さんぞ!(゚Д゚)
>>597 どのアニメでも「面白かった会議」がマンセーだけで終わるのは稀じゃね?
このスレはマンセーだけの香具師が複数ID使いこなしているけど
>>599 マンセーっていうかさ、本当に好きで話題にしてるならいいんだが
宣伝や製作スタジオのヨイショどころじゃなく、
他のアニメやスタジオを比較対象としてけなしたり、
ちょっと感想に批判が混じってるだけで煽ったり叩いたりする奴らは
マンセー部隊かどうかは別にしてもスレからお引き取りいただきたいよ。
正直脚本が弱いと思う。序盤は癇癪爺さんが暴れすぎて気分悪かったし。
でも7話から一気に好きになった、副会長の黒さに引き込まれたな。
作画は全然崩れないしこのまま終わっちゃうのは寂しいなー。
最終回は会長エンドきぼんぬ。
>>600 でもこれでもまだ大分マシになったよ
当初の本スレはマンセー酷すぎて本気で嫌な気分になった
好きなアニメでもあそこまでやられたら嫌いになりかけるもんなんだな
ほんと程ほどにしとかないとアンチ作るだけだと思う
かなりひさしぶりにラムネ飲みたくなった・・・
>>602 あー、気持ちは解る。
以前ちょっと疑問点書いたら単発IDに煽られまくった事があるから。
>>589 それはここ数話かけて色々あって時乃の心にも変化が出てきたって事だろう?
唐突な展開が多いこの作品ではマレな良い展開だ。
>>602は批判的な事を書いたら叩かれたから。ってな事でいいんだよな?
ただマンセーしてるだけで嫌な気分になるなんてこたぁ無いよね?
(マンセーばっかのスレもいくつかあるし)
正直マンセー状態が評判悪いと言われても(´・ω・`)は?って感じだったんだが
作品への不満・要望等にもやたら突っかかってくる奴らが原因なら納得。
アニメなんて深く考えずに見てるし、終了後は面白いと思ったことしか書き込まないけど
それをいちいち工作だなんだ言われたらたまったもんじゃないな
ここで工作臭いと言われるような連中の何が下手って、
別にまだ、アンチ化してるわけじゃなく、ほどほどに楽しみつつ
おかしいところや不満点には文句言って発散してる様な
いわゆる普通のアニオタ的なスレ利用者を、
少しでも不満要素や工作臭さへの疑惑を言及しようものなら
見境なく攻撃対象にしてしまうところだな。
その対象にされた奴は一気にアンチ化するだろうし、
関連商品に金を出してくれる客にはならなくなっちゃうぞ。
ファン増やしたいと考えているなら叩きや煽りは逆効果。
不満が出てきたらいったん同調しつつ、でもこんなところはいいよな的に
人が同調しやすそうな話題を投げかければ流れも変えられるんだが。
これこれ、こういうパターンね。
これがまずいやり方。
社員だ工作員だと騒いでいる2chが世界の理と信じて疑わない中二病患者は
病 院 へ 行 っ て こ い !
612 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 07:17:31 ID:VHALxwUX
あのスレ削除せずにアンチの隔離用においておきゃよかったな
いちいち住人批判にもってくから困る。空気を読んで
アンチもマンセーも関係なく今週の山田についての話をしに来てるのに
くじアンの話をしない>608みたいなのが一番邪魔
エンディングに登場キャラが出てくるけど、メインキャラの中じゃ千尋、律子、蓮子、副会長、リサ、姉ちゃんが出てないよな?
一人一回とかだったりしたら、最終回のエンディングは千尋、律子のカップr・・・
とりあえず山田が動けばそれでいいけどね
>>611 >病 院 へ 行 っ て こ い !
病院に迷惑の掛かる事を言っちゃいかんよ。
逆に考えるんだ。『氏ねばいいと思うよ』と、考えるんだ。
>>613 そうだな。俺は時乃がもう少しウザくなけりゃ全キャラが良い味出してるのに、と思ってる。
会長、千尋、時乃の話は良いんだが、それ以外の時乃は残念ながらいい意味でウザイw
>>601 そりゃ脚本云々じゃなくて、キャラの好みの問題じゃん
みんな……、
みんな仲良くできればいいのに……。
楽しく見れたが上でもあるようにやっぱ書記のアレックスは説明調だよなぁ
>>602 >本スレはマンセー酷すぎて本気で嫌な気分になった
じゃあいちいち見にくるなよw
きみM?
ていうかファンスレでアンチしてスレ批判・住人批判を繰り変えすのはあきらかに迷惑行為かと
例えるなら。娘スレでメンバー全員がうんこするっていうようなもの。
うんこしないんだよ!わかるこの気持ち?
って上石神井のお姉ちゃんがいえっていったんです。僕のせいではないんです。
アンチ=構ってクン=粘着=荒らし
これ定説。
>>617 時乃に言われても説得力はないな。いい意味でw
問題指摘にせよ文章の書き方に問題がありすぎだろ。煽るようなこともわざわざ書くなよ
そういうのはアンチスレで好きなだけやればいいのに
最近荒れるね
>>621 構ってほしいから本スレに粘着しに来るんだよ。
気になるならスルー貫徹とNGID登録しる。
>>589 時乃は恋と友情についてまだ理解し切れてないからなぁ。
「3人で遊ぼう」のフレーズに千尋は悩んでるのに時乃は気づかない。
時乃に恋は早いんじゃないかね。
千尋はこのまま律子一筋で突っ走ってホスィ…。
つか、そろそろ千尋が律子を気にかける理由、その逆について掘り下げて欲しいね。
くだらんスレだ。小学生ばっかか。
正直ネットは年齢制限するべきだな。
前作は冒頭の「およめさんのやくそく」があったけど、今回は無いからなぁ。
時乃とも幼馴染になってるし。
恋愛EDじゃなくて、3人が昔みたいに仲良くなる、程度に戻って終わりかも。
>>626 転んだ律子シーンで千尋がどうしたかまだ語られてないから
その辺がどうなるか次第かなと思う。
やっぱ展開が読めないってのは面白いな。
原作付きだとこういった楽しみ方できないし。
>>626 というか何故みんな誰かとくっつく落とし方に固執するのかわからん
小雪は兄的存在だから無いとしても
3人は千尋に向いてる
これだけでもハーレム感ばっちり
公式にカップリングしていいことないと思うのだが
このスレの工作疑惑への反発は解りやすい。
っていうか釣られやすすぎ。
深夜だろうと朝早くだろうとたちどころに単発IDのラッシュですよ。
スルーしない時点で反応したお前らも荒らし。
>>623 一番大暴れで反応しまくってるお前が言うなよ、ID:1/XzN1ak。
お前みたいに反応しまくる奴が一気にスレの流れを荒らす。
スルーしろ。
>>628 一応恋愛ものだからじゃね?
亜細亜堂があわよくば二期を作りたいなら、
誰ともくっつけずお茶を濁して終わると見た。
>誰ともくっつけずお茶を濁して終わる
今は本気でそういう終わり方して欲しいと思ってる。
是非このスタンスでもう1クールやって欲しい。
恋愛もコメディ話ももっと見たい。
細かい動きが好いアニメだね
山田が騒いだ後、小雪が瞬きを数回するとこが良かった
まあアニメも混一も食い足りねぇぐらいがいいのよ
>>630 恋愛に重点置いてる割にうまくまとめきれてないというか
処理できてない気がするのはおれだけか
尺のせいもあるかもしれんが
前作OVA(小説含む)はきちんと恋愛と友情みたいなもんを
うまく繋げて話を進めてたからちと残念
なんにせよ俺も見たいね、二期
>>631 アフタヌーンでこれの漫画版の連載も始まったし、
二期やるとしたらそっちとの連動もまた考えるんだろうな。
今のアニメ分の連載は少なくとも半年以上は続くだろうから、
二期はあってもその後になるのか?
>>634 メイン三人以外の脇キャラに一話ずつ使ってるから、本筋の恋愛話があまり進んでないんだよな。
脇キャラの話がもっと本筋に影響を与えるような話の作りになればいいんだが。
ところで小梅の漫画はどんなデキ?無条件で買い〜?
小説も含めるなよ。
こちとらネタOVA三本しか知らねーんだよ。
勢いで笑わせるギャグパートに対して、恋愛パートは微妙に変化していく心理描写をやろうとしてるからな
最終回を観る前に即断はできないけど、この話数では監督がやりたかったことを描ききれないんじゃなかろうか
>>636 ストーリーの流れは基本的にアニメと一緒だけど、絵は当然、小梅絵だからアニメとは微妙に違う。
個人的にはアニメの方が好き。
漫画はページ数が足りなくて、微妙な表現が出来てない気がする。
週一のアニメに比べると漫画は月刊だから
このペースだと12話まで終わるのに1年かかるからな。
OVAは微妙な恋愛は描けて無いと思う。
完全にドタバタで終わってる。
いきなり1、21話と来て25話見ても唐突でしかない。
小説は10話あるから恋愛ちゃんと描いてたけど。
>>639 メディアミックス展開は、最初に見た作品のイメージにまず慣れてしまうからな。
後発はそれより優れた点がないと、話が知られてる分、どうしても見劣りしてしまって不利だ。
小梅は絵柄は読者にうけそうだが、漫画の見せ方はどこかぎこちないな。
そういう点では、動きはいいが話はどこかぎこちない
この亜細亜堂版くじアンも似てるかもしれない。
俺のリピドーを小雪にぶちまけてよかですか?
>>641 OVAは元々げんしけん内で使われたネタを映像化するという主旨で作られてる一種のネタ作品でしょ
あくまでげんしけん読者or視聴者へのファンサービスであって一個の作品として観るべきものじゃないと思うんだが
[警]
( ) ('A`)
>>643 ( )Vノ )
| | | |
ふう、やっと見れた
心情中心にやる回もいいんだけど俺はやっぱこういうドタバタ劇が好物だと再確認
キャラも良く動いてるし、山田ははっちゃけてるし、小雪は可愛いし、満足
このスレで時々出てくる「空鍋」ってどういう意味ですか?
書記のアレックスだけはどうにかできなかったかな
どうしても違和感が
俺はわかりにくいリアルなセリフより
わかりやすい説明口調なセリフの方がいい
所詮アニメなんだから
「よくやったな、アレックス。流石は立橋院生徒会の書記だ。」
とかもうちょっと自然なセリフにすることも出来たと思うんだがな。
「書記の」なんてのはド素人でもおかしいと思うレベルなわけで、
仮にもプロの脚本家がふつ〜に付けてしまったとは考えにくい。
ってことは狙って外したのか、それともどこかでミスがあったのか。
副会長の婚約者だったらしい前作のアレックスを知ってる椰子向けだとしても、
単に「アレックス」→腕章アップで「ワン」、とかの方がウケ良さそうだし、
あえて突っ込み所を作ったのか……やっぱりただのミスか…?
また単発アンチが騒いでるな。
またこの流れになるのか…
簡潔なセリフで分かりやすさを狙ったんだろ。
Aパートで書記って誰?と振っておいて、Bパートで納得と。
説明セリフになってるが。
>>651 昔からよくある手法だし、意図は知らんが明らかにわざとだろ
そんなこともわからんのか・・・
俺はてっきりあの腕章に「書記」って書いてあるんだとばかり思っていたw
>>655 脚本水島監督だし、そりゃ明らかにわざとだろうとは思うが、
どうにかならなかったのかってレスが多かったから書いただけ。
ミスがあったって可能性はゼロとは言い切れないわけだし。
・・・釣られたのか?
しかし犬の書記て仕事こなせるのか
アンチ多いスレだなw
盲目信者がキモイからじゃね?
作品は良作でも盲目信者が集まる今期屈指のDQNスレだからしょうがない
こゆきかわいいよこゆき
ただオタクが多いだけだろ
ID:1/XzN1ak
ID:iy0bAGnK
ID:JR6n2zh6
こう言うリア厨が居なくなれば平和になると思うんだけどねぇw
いいアニメなのになぁ・・・
ド根性ガエルやうる星やつらを見て育った世代には
本作みたいなスラップスティックコメディは貴重、
特に第一話は神の出来だったんだよ。
若い者にはわからないだろうが。
盲目信者とか言うな。
関係ないけど
同人誌って、描いてるやつのオナニーを見ながら
オナニーしてるようなもんだよなw
同人誌は描き手の妄想を売り物として出すようなもんとかげんしけんで言ってた
>>665 商業作品だって半分くらいは制作者のオナニーみたいなもんだと思うが
まだ5話しか見てないんだが小雪が金色に変る理由とか出てくるの?
>>655 >昔からよくある手法
例えばどんな作品で使われたの?
>>665 それはオナニーによる。
美女のオナニーなら見ながらオナニーしたいだろ?
つまりはそういうことだ。
「むう…!貴様は…、キャンサーのデスマスク!!」
『書記のアレックス』もそれと同じですよ多分w
>>664 自演=リア厨じゃなくてオマエの思考&存在そのものがリア厨なんじゃね?
成人してたら救いようが無いな
あと会長は俺の嫁
「ふはははは、マンモス哀れなヤツ!!」
ここで俺様が流れを変える重大なネタバレ
犬の名前は「ショキノアレックス」
なんでこのスレこんな気持ち悪いんだろ
という釣り
ぶっちゃけ今はどっちもどっちになっているので
説得力ありませんよ >マンセー嫌悪の方々
くだらねぇー
言える事は、ドタバタギャグは確かに面白いけどあんまり語る事がないなって事かな。
正直8話の後のこのタイミングで能天気な蓮子山田話の9話やった事が一番もにょもにょ。
日常は変わらないという意味なのだろうが雰囲気が違いすぎて…
畳み掛けるように8話から広げて欲しいんだがなぁ。
まぁ律っちゃんがわざわざ会長の立場なのに千尋の後押しをするようになったのは
間違いなく8話の後だからこそなのだろうが。
幾らなんでも蓮子山田は空気嫁と(苦笑
さっき見返してたんだが、階段に座って山田を慰めてるシーン
小雪だけハンカチ敷いてその上に座ってる?
山田がめぞん一刻の四谷さんみたいだった件について。
>>644 >>641は
>>634「OVAで恋愛描けてた(小説含む)」ってやつへのレスじゃまいか?
俺もハァ?たった3巻で!?すごくね?と思ったし。(小説含むって卑怯だよw)
現副会長が千尋の男気に惚れる展開きぼんぬ
>>683 >>634のアニメ:小説の比較はおかしいが
今回の新小説版と比べても同じ結論至りそうな件
まあ、これにかぎらずアニメより小説の方が描写が深いのは当然というか
旧:新の小説版ってことな
>>680 ちょwよく気づいたな。小雪派とお見受けした。上品な感じだな。裕福でもないのに。
だがそこがいい
旧の小説版は盛り上げるだけ盛り上げて肩透かしで終わったから正直微妙だったけどね
>>664 GJ
げんしけんの表紙がそれなら、今から買いに逝く
>>678 一概にそうとは言えんかもよ
内面描写ならともかく、こと視覚情報によって訴えかけてくる仕草表情
所謂芝居によって描かれるモノに関していえば、映像媒体の齎すそれは
文字媒体の比ではない
例えば小雪のハンカチだったり、洗い物をする時の千尋の立ち姿だったりと
映像もストレートに映し出すものその向こうにある何かを描き出す訳よ
小説は読むしアニメは観る
マンガは読まない
「書記のアレックス」という説明臭いセリフは
素人視聴者でさえ興醒めさせてる事実がある以上
脚本としての出来がよくないのは地実なわけで。
あるいは製作スタッフの判断がよくなかったか。
あそこは
>>651みたいに「アレックス」→腕章アップでよかったと思うんだよね。
書記の名前が「アレックス」である事をAパートで前振りしておいてもよかったんだし。
名前だけなら、リサみたいな外国人系生徒かと思うんだから。
それを手法でしょって擁護をするのは的外れもいいとこ。
その手法を選んだセンスや能力が、批判の槍玉に上がってるんだから。
>>694 あなたの言うとおりです。あなたがすべて正しいです
結論が出たのでこの話題は終了。
以後蒸し返さないで欲しいです
あ、アレックスの腕章みたいに律子・副会長・リサや
次期候補4人にも「生徒会です」って見ただけで分かるような
マークやアイテムがキャラデザイン時に用意されてたらよかったのにね。
そうすれば引っぱりまくった書記=犬ネタも視聴者に予想をうながして
ネタとして盛り上がったかもしれないのに(途中でバレバレだったけど)。
構成面や設定面でのそこんとこも、亜細亜堂的には惜しい仕事になってしまった。
普段あまりオリジナル製作に慣れていないせい?
>>695 だが断わる!
ここ本スレなんだから、語りたい人が好きなように語ればいい事。
ところで現生徒会メンバーと次期生徒会候補のメンバーの
制服が違うのはなんでだ?
>>697 語りたい人が他の語りたい人をないがしろにしてまで語ることはない
我が儘もいい加減にしなさい
現生徒会のメンバーって特殊な制服が許可されてるのかな?
リサはつぎはぎだらけだし。
>>698 誰がいつ蔑ろにしてるって?
発言は誰でも自由だよ、スレのテーマに沿っていれば。
あとついでに言っておけば
>>651のID:JRBoSXEnとは別人だから、
そこんとこ誤解ないようによろしく。
小等部で小雪だけ色違いだったりするので単にキャラ付けの一環の色分け
> ID:pcqesyoN
あと数時間だけど登録しておくからそのID変えないでね
自由とかを履き違えてるな
テーマより空気読め
とりあえず会長はあのお下げが解けたら真の前髪になると思いたい
>>703 お前含め狂信者数人が変な空気作ってるからギスギスしてんだよ
お前らこそ空気嫁
まあいいや、お前らがギスギスしている間に、俺は小雪を戴いていく。
>>700 だったら言い回しももうちょっと変えて書かないとねぇ。
なに言い訳してんだか・・・
最近姉の忍がぜんぜん出ないな
もう出番ないのかなあ?
>>706 残念だったな
俺の目の黒いうちはそんなことは不可能だ
以前いた「スパイがくじびきでしか入れないんだからR3Sも生徒だけで
組織さているべきだ」とか、「理論的な疑問や意見」と自称するやつって、
小学生並みの理解力による的外れな突っ込み5%、ストーカー丸出しの
罵詈雑言95%の自分を三顧の礼で迎えてくれないからこいつらは人非人
だともう三ヶ月も叫び続けっぱなし。
煽りにも知性ってものは現れてしまうわけで、こいつはホントのガチ池沼。
とにかく語彙が思い切り限定されているからすぐ分かる。過去ログ眺めると
いろいろ面白い。
まあしかし三行以上理解不能厨も困るもんだ。三行で文章をまとめる能力
なんて、鼻からウドンを食う能力並みの無意味なローカルパワーでしか
ないのは自明のことなのに。短文でセンスを気取ってる奴が長文書かせ
られると実力を暴露するってのは90年代にはっきりしていて…ま、いいか。
残り4話だから印度姉ちゃんと鉄人兵・副会長で会長エンド
うぅ〜ん忍姉ちゃんは無理だな
712 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 20:38:44 ID:pcqesyoN
>>702 単発IDが定番の擁護煽り連中と違ってID変えずに発言してるから安心しろ。
ああ、最近は擁護煽りの連中がなぜか急に
「またアンチの単発IDか」と必死にアピールしだしてるがね。
自分達の特徴を煽りたい対象にすりかえてごまかそうとする鸚鵡返し手法はよく見かけるよ。
>>707 別に別人なのは事実だから、そうやって必死に疑う奴見ると哀れでしかないがね。
その証拠にホレ、注目されても平気なようにageてあげよう。
>>710 R3Sは生徒だけで構成されてるんじゃないの?
小牧は行動を共にしてるが、副会長直属の隠密って事で別口でしょ。
次回予告見る限り超展開回かな
7話とか見ててポカーンだったからちょっと心配
客観的事実くらい受け入れればいいじゃんか
「よくやってくれた、書記のアレックス」
どうみても不自然だからこのセリフ
別にだからといってこのアニメが糞だとか言ってる奴もいないのに
頭から湯気出して、これはよくある手法だ(笑)とか単発アンチがきたとか過剰反応する
もうちょい落ち着けよ、アンチかただの冷静な指摘かくらい見分けろって
次回は小牧が活躍するみたいだね
横乳に期待
アニメ見て一言感想書きに来る
その中でもここが良かった。ああそうだなで終わる連中もスレもあれば
ここはああすれば。いやいや俺は。なんて連中もスレもある
結局自分が気に食わないだけで
声高に罵られても困るということですよ
次回予告の小牧の相手の忍者は姉と見るか母と見るかで、
その人の好みがバレます。
自分は「代々忍者の家系」と言ってたから母親とみていたけど、姉という可能性もあるのか。
前作だと母親は看護婦だっけか。
確かに、母親がいたら梅屋の店主を小牧がやってるのは不自然かもなぁ。
小牧話ということは当然小雪の出番もあるということだな!
そうなんだな!
「書記のアレックス」という不自然なセリフを一つ入れる事で、その他細かい
諸々のツッコミ所から視聴者の目をそらす事に成功してるな。
一つ大きな穴をわざと掘る事によって、あそこだけおかしかった、みたいな感覚に陥る。
とか狙ってやってたら凄いな
次回登場の女忍者が小牧・小雪姉妹の血縁だとしたら
名前は「小梅」ではないかと予想。
忍者装束の小牧
↓
マフラー
↓
毛糸
↓
けいと
↓
小梅
こういう楽屋オチネタがあるんじゃないかと。
単に想像力が不自由な方への配慮でしょ?>「書記の」アレックス
行間読めないヤツってとことん読めないのもいるからね。
ここに限らず、どこをどう見たらそうなるんだ、という
的外れなレスを見かけることは多々あるしさ。
けいと
↓
小梅
ここがわからないんだけど、どういうこと?
くじアンの漫画書いてる人
「書記の(最初から生徒会メンバーで良く画面のスミに写っていて私、律子・キュ〜ケッテンクラークの
に時乃が襲われた回でついて来てたかわいいワンコのところで黒歴史と評判の前作では私の婚約者の名前だった)
アレックス」
こう考えるんだ。
むしろ極限まで台詞を削った結果の「書記のアレックス」だったんだと。
わかったな?よしそうかなら小雪をファツクしてもいいぞ。
tp://ogilove.breeze.jp/docs/flushtest2.htm
これの7以降ある?持ってる人いたら見たいんですが・・・
「書記のアレックス」ネタはこういう風にスレを活性化させる話題になるんだから、
毎回の問題点の指摘も商売として考えるなら悪いもんじゃないな。
>>722 今回はドタバタしてて話としてはかなり散漫な回ではあったが、
他に細かい諸々のツッコミ所ってそんなにあったっけ?
その「書記のアレックス」ネタに目を逸らす狙いとやらに
まんまとはまってるのかもしれないが。
つっこみどころは、やまほどあるよ。
でも、それはトラップだっての。 制作者の。
733 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 22:27:38 ID:jDmc0LVI
何様?
>>732 蓮子のデコの判子の作画忘れカットがあったのを思い出したが
あれも製作者のトラップですか?
736 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 22:41:28 ID:jxy9PwWN
各回の次回予告の声優誰が出てるのか教えてほしい。
シナリオの敗北なんだよ
(´・ω・`)
みんな基本的にこの作品を楽しんでるのに
ケチつけるためだけに観てるやつもいると知って驚き。
そろそろ修羅場があってもいいかなと思うんだが。
次回小牧メインだからなぁ。マジでDVD13話後2期製作決定!とか出たりして。
このアニメテンポいいな
深夜っぽくないし普通の人も見れそうだし
そういえばさ、時乃って山田の事なんて呼んでるんだろう・・・。
本編中じゃ呼んだこと無いような気がするんだけど
>>741 全12話だろ。尼損のDVD-BOX概要で
各巻4話+げんしけんOVA1話づつ、収録時間も同じだし。
間をおいて2期というか続きってのは最近あるから
もしかして、とも思う。
つか山田って皆に認知されてんのね。
ぱにぽにのメソウサみたいなもんだと思ってた。
蓮根はデコ光るし。
マジな疑問なんだけど、連呼って萌えキャラなのか?
吠えキャラ
>>747 玄人向けの萌えキャラであるな
素人にはお薦めできない
蓮子は額になんで捺されたの?
>>744 公式の「13話」はミスと?そのうちこっそり12話になってたりしてw
>>751 続きはOVAでね!
なんてあのね商法的な事されるよりはその方がいいな。
げんしけんOVAとの抱き合わせ商法にはなっちゃってるがw
げんしけんOVAの内容が上にあるフラッシュと同じように
次回予告に映像付け足しただけだったりしたらもにょるなぁ。
高坂は「1クール12話」と言ってるんだよな。
まあ、13話目があるなら多分12話でげんしけんの連中が何か言うだろ。
>>753 DVD-BOXの収録内容が150分となってるから、
げんしけんOVAも1話30分はあるはず。
げんしけんOVAもこのくじアンと同じ亜細亜堂が作ってるらしいから、
このくじアンの仕事を亜細亜堂がゲットした際にセットで
げんしけんOVAの仕事もゲットしたんだろうな。
視聴者はDVDをセットで買う羽目になりましたがw
>>751 ミスっつーか、げんしけん「13話」につながるんでないの?てな感じ。
たしか、荻上が出てくる回の冒頭でくじアンの話してたような。
OVA13話は、PS2版くじびきアンバランスの初回特典になります
IDが悟空さだな
リサなら小雪ちゃんにやさきびしく、ちゃんと引継教育してくれそうだ。
とか妄想するだけで変で気持ちよくてこそばまばゆい光でお脳が満たされる。満たされちゃうよ!
いやぁぃいい───────────────────────────────────
十中八九>761は全裸
このスレにはそういう善良な信者分が足りない。
批判潰し目的の偽信者はお断りだ!
ゲームのHP更新されたけど…
パッケージはアニメ絵ってっちょっとサギ臭いなw
でもデレシステムとやらで副会長をデレさせれるならちょっと興味ある。
>>761-762 この流れワロス
んー露骨なツンデレ商法は好きくないんだが律ちゃんをデレさせれるなら買いー。
というか、同じツンデレシステム搭載の割に、
学園ドラマのくじあんに3Dアクションモードがあって、
主人公が剣振り回す魔法ファンタジーのゼロの使い魔には
アクションモードが無いとはどういう事なんだ。
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /  ̄ ̄ ̄ |
| / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| / ,((;・.;) /(・.,;) .|
(6 __,,,ノ( 、_, )。_、,|
| `'トェェェェェイ, :| 俺会長になったぞwwwwww
|. |-r-、 | |
| ヽ、丶ヽ! |
|. ! ! | |
|. \ `--' / |
くたらぎ アンバランス放送開始!!
>>764 限定版のパッケージは小梅けいと画だな。
13話をDVD収録してL字にしたら神なのに
ゲームのスレ立ってたんだな
動画見た感じ不安、というかネギまの二の舞にはなりませんように・・・
現生徒会って授業出てるのかな?
百合なのか?
今のくじあんは萌え路線で売り出す作品じゃないと思う
776 :
hage:2006/12/05(火) 05:18:26 ID:2f0yCt5G
>>770 まぁアクション部分は副会長とか律っちゃんとか山田とかリサとか動かせるだけで
お腹は膨れるからw
肝心のデレADVパートが手抜きだと微妙だが。
ゲーム版HPの画像見ると副会長は最初から群を抜いて強いっぽいがどうなんだろ。
時乃「ひょっとして、律っちゃんって、けっこうデブ?」
律子「殺れ!ピーちゃん!!」
>>775 そうだね。
製作スタッフは萌えアニメ目指すって言ってたらしいが
くじアンは萌えアニメにはなってなくて、オタク向けラブコメアニメって感じ?
萌えキャラを出したからって萌えアニメにはならないんだよな。
まともに女体を描けると思うと気合入りすぎて、肉感的が
ボテボテ気味になるのは昔からだからなあ。
ガンダム劇場版で安彦が気合を入れて描き直したセイラさんの
入浴シーンが妊婦みたいになっていてひっくり返ったのを
リアルタイムで見てきた人間だ。
まあ年食ってくるとアニメのお人形体型にあきたらなくなってくるから
「将来の楽しみ」「りっちゃんの近未来体型映像」と思って取っておけ。
Kidsで侍ジャイアンツやうる星と並べてみても違和感あまりない気が
するからね。
いまの深夜アニメってのは要するに駄菓子、よく出来てスナック菓子。
それだけ食ってたら死んじゃうっていう食品ではない嗜好品なんだけど、
くじアンはハンバーガー、それもモスくらいの食べられる料理になって
くれていた。栄養があってそれなりのバランスがあって。
駄菓子の毒々しさやスナック菓子のオモチャぶりを求めて物足りないって
いう人、二つ星レストランと比べて「神扱いはおかしい」と言い出す
ヘンな人はほっといて、この神バーガーを歩き食いできる幸運を噛み締めて
さて、放映分だけでどうまとめられるのかお手並み拝見、というところ。
ちょっと早いけどスタッフの全力投球に感謝感謝。
>>780 だから他作品を貶すことで
くじアンを持ち上げるようなヨイショはよせよ。
そこまで持ち上げると逆に「そうか?」って疑問を持たれるきっかけになるし。
>>777 時乃「アハハハ、ピーチャン!ピーチャン!」
「バキッ」
時乃「アハ、動かなくなっちゃった♪」
誰が言ったのか知らんが「萌えアニメ目指す」って信用していいのか?
萌え要素はあるにしても、そういうものとしては作ってないように思えるが・・・
いわゆる記号的萌えではないな
785 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 07:50:17 ID:wkbmzyY5
時乃が髪を下ろしたら大阪とかいうな。ぬっころがしますよ?
記号だらけに見えるけどね。
「これは萌えアニメ」と言われてあからさまに微妙さを感じたのは舞-himeくらい。
くじアンなら萌えアニメで十分通じると思うが。
「ただの萌えアニメ」っていうものそのものの概念が曖昧な上に既に淘汰されてるから。
ドクロちゃんや大魔法峠など、
正統派萌えアニメと言えば水島監督だろ
大魔法峠かよw
シリアスでいじくればむちゃくちゃ面白いものが書けそうだ、フヒヒヒ
って、頭のなかの押井監督が言ってた
萌えもおk
ちょっぴり大人?な感じもおk
マガジンのネギま
アフタのくじアン
そんな位置付けだと思ってる
褒め言葉としてね
出来れば長期で見ていたい作品
「そのロボットの○×○×○×で、アヘーアヘー言ってりゃいいんですぅ!」
どうしても聞き取れないんだが、なんて言ってる?
>>772 これ何?ニュータイプ?
>>783 真面目に萌えを目指すみたいなことは木尾士目がアフタヌーンで言ってたと思う。
>>783 > 誰が言ったのか知らんが「萌えアニメ目指す」って
アフタヌーンのおまけの設定集で監督が言ってた。今手元に無いので不確かだが
「正統な」だか「真っ当な」のような意味の言葉が「萌えアニメ」の前についてたが。
>>794 水島GJだな
おっさん臭がこのスレに漂う理由が分かった気がするわ
やっと録画してた9話見れた
最後のオチからEDへの入りでツボにハマッタwww
OVAより断然こっちの方が面白いと思うなぁ
まあ、その辺は人それぞれだから。
798 :
hage:2006/12/05(火) 13:11:06 ID:2f0yCt5G
OVAは作画が酷い(特に2巻以降)上に漫画内での細かいエピソードを元に書いてるから
脚本が定まってない。
アレックスすらちゃんと出てこない。くじびき対戦をちょこっと書くだけで精一杯。
殆どダイジェストでストーリーを見せようとしていない。
25話もほぼ総集編な上に時乃と千尋もちゃんんと描けていない。
これでOVAを絶賛という方が無茶な話。
せいぜい声優くらいしか語るところのない作品だった。
そもそもオマケだし。
OVAが評価以前の出来だというのはほぼ全ての人間が認めているだろうが
げんしけんOVAとげんしけんTVシリーズでは前者に軍配が上がる事実
まあ、その辺は人それぞれだから。
>>780 盲目信者ウザイ
好きなアニメを貶めるような事はヤメロ
超不幸体質だけど一転して超幸運体質の主人公
天然で幸運体質のヒロイン
天才マッドサイエンティスト
正体不肖の改造人間
実家は忍者のスーパーサイヤ小雪
学園始まって以来の知能とくじ運の最強会長にして年上の幼馴染
悪霊退治が本職の巫女さん最強剣士
計算得意で香具師で生計立ててて貧乏
弟本気LOVE(はぁと)の唯一の血縁の姉
恐らく中卒で飯屋のおかみやってる忍者
学園に侵入したスパイにして現役女子高生
どう見ても記号だらけです。本当にry
いや、こうしてみるとリサが地味だといわれるのはしょうがないよな…
OVAを比較対象に上げようとするのが間違いだな
>>794 今のくじアンは萌えアニメとしての評価は大してされてないな。
他の萌えアニメ系のスレで今期のナンバーワン作品はみたいな話題になった時、
大抵上位の5〜6作品の中には名前も上がってない。
従来の萌えオタ層には萌えアニメとしてはうけてないようだ。
正統な〜や真っ当な〜というのは、萌えアニメとしては実現してない気がする。
どっちかといえばベースは古典的なドタバタSFアニメか、ラブコメ。
古典のうる星やつらなんかに近いと思う。
番組としては、萌えキャラを設定したり恋愛話を中心にしているものの
それ以外のなんでもあり色を出そう出そうと色気を出すあまり、
焦点が散漫になってしまっている気がする。
作画面でもそうだが、スタッフの「こんな事もできますよ」アピールが
構成やストーリーにも表れている感じ。
現行のファンにはそこがうけているから、一概に失敗とは言わないが。
萌えアニメってのは要するにバカでエロければ良いってことでそ>例えばバカ筆頭のすもも
萌えアニメではあるのだろうが、くじアンはストーリーや設定など内容が観てる人には評価されてる。
バカで萌えなだけではない。
ただし、萌えアニメではないとまでは言わない。
そもそも萌えアニメの概念なんて誰も定義し切れていない。
つまり萌えアニメではあるがコメディありシリアスありの普通のアニメだ
というのが正しい。
キャラはぶっ飛んでるし、展開も兵器で宇宙人や特殊部隊の出てくる特殊な話であるにも関わらず
アニメとしての作りは古きよき手法をただ愚直に質を上げて表現しているのがくじアンの萌えアニメらしからぬポイントでは?
昨今の萌えアニメは良い意味でも悪い意味でも作りが荒いもの。
あくまでスラップスティックコメディの域を出ずに一話完結で作るくじアンとは性質が違う
>>793-794 監督の発言ってことでいいのかな…?
監督の性格がこのスレで語られたようなものなら、言葉の逆の意味で、つまり
「(ただの)萌えアニメにはしません」という意味で言っているように思えてしまう。。
そもそも「正統な・真っ当な」萌えアニメって言われてもよくわからんが
正当な萌えアニメ=バカでエロでハーレム
つまりあかほりが流行らせたアレでしょ。
>>807 萌えアニメを馬鹿にしてるな。
バカなだけでうけるわけないだろ。
逆に言えば、バカもエロもやってて
萌え面の評価の低いくじアンはどうなるんだ。
っていうかこのスレ、他のアニメを貶してくじアン擁護する馬鹿多すぎる。
それだけ日本が平和ってことだろ
いいことだ
>>811 随分その手のアニメに比べればエロは少ないけどなw
パンチラもねーし。
山田と忍がほぼ全て担当してる。
っていうか、「萌えアニメをバカにするな?」w
どこのバカですか貴方は。
>>811 最後の行には同意だし、
>>807が萌えアニメを馬鹿にしているのも同意だが、
>>806の
>それ以外のなんでもあり色を出そう出そうと色気を出すあまり、
>焦点が散漫になってしまっている気がする。
>作画面でもそうだが、スタッフの「こんな事もできますよ」アピールが
>構成やストーリーにも表れている感じ。
の下りは牽強付会かつ妥当性の無い批判だろう。
何でもあり色はほぼ設定(筋も含む)だけで、その肉付けはむしろ正統派。
そこを「色気と出そうとする余り散漫」と表現するのは大いなる勘違い。
「こんなことも出来ますよというアピール」は上記の勘違いに基づくただの思い込み。
スタッフは出来る事をただやっているに過ぎない。
製作スタッフの技術的には、
エロ作品だろうがバカ作品だろうが、
視聴者にうけるにはそれなりの能力が要る。
エロやギャグってジャンルは、センスが問われる面も大きく難しい。
エロとバカを出しさえすればうけるという
他作品を馬鹿にした論調は、
結局、エロもバカも出しているのに
そんなに評価に結びついていないくじアンの現状を
むしろ悪く評価する結果に行き着いてしまう。
くじアンの魅力ってそういう部分じゃないだろ?
魅力の部分を語れよな。
>萌えアニメってのは要するにバカでエロければ良いってことでそ>例えばバカ筆頭のすもも
この程度で「他の作品貶して擁護する」とか言い出されてもなぁ(苦笑
じゃあ「萌えアニメ」を定義してみて下さいねといいたくなるがな。
>>814 安易に同調して様子見ようとするからバカがつけあがるわけだが。
ovaは見てて相当資金不足だったんだろうなぁと思った。
そもそも本体のげんしけんがアレだったしな…
でもモモーイの曲はすごいよかった。
>>815 お前さんの言う評価ってレス抽出してみる限り、2chの萌えアニメを評価するスレ?での
不評がもとのようだが、それを根拠として「評価に結びついていない」っていうのはどうなの。
強引過ぎると思うが。
まぁ俺は萌えアニメどうこうなんて正直どうでもいいけど。
>>816 書き方が悪い。全然そう思っていないのなら申し訳ないが、
伝わるように書くのもコミュニケーションの基本だと思うぞ。安易に同調しているわけではない。
あまりだれかれ構わず噛み付くのも節操ないんじゃない。
>>814 では設定が作中で自ら消化できないほど詰め込み過ぎていて散漫なのは
スタッフの構成やまとめ能力がないからという事か?
そういう面をスタッフが色気を出していると評しているんだがな。
キャラの数にしても各話エピソードに無駄に尺を奪われるぐらいなら
もっと絞り込んで本筋のストーリーを重視するか、
焦点を当てるべき部分への尺の比率の匙加減をうまくするべきだ。
基本的に旧OVAの設定が根底にあるのだから
それを意識していないならそれはそれで問題だ。
ダブケンなんて名称は存在も削ってしまってもいいような要素だが
残してしまう部分には未練を感じる。
別に根拠なく言ってるわけではないんだよ。
>>815 だから全編エロバカじゃねーから「一般的な萌えアニメじゃない」って言われてるんだろ?
忍の3話、山田のポラロイド…その程度じゃねぇか。
むしろこんなもんやったばっかりにお前みたいなバカが沸くんだから無い方がよほど良かった。
だから俺は3話が嫌いだ。忍の伏線がまるで生かされてない上にキスもカット。
担当した脚本家はさぞ白い目で見られていたんだろう。
つーかいい加減お前も強引な論理でズレた事ばっか言ってんじゃねーよ
>>818 ズレた事言ってる奴にマトモな事言っても理解できないんじゃない。
他人の評価など気にするな
自分がどう思うかだけでいいべ
こういう話は荒れるからウザイだけでっせ
>>819 俺は設定詰め込み過ぎで散漫とはただの一度も思ったことが無いので
具体的にどの設定が浮いているのか教えてくれないか?
あくまで公式サイトに載っている程度の設定についてな。げんしけん9巻に書かれているような設定や
OVA設定から引き継がれていると明示されていない設定のことではないよ。
あと「基本的に旧OVAの設定が根底にある」のソースは?制作がそう明言したか?
君がそう思い込んで勝手に未練を感じているだけではないのか?
ダブケン辺りを盛り込むのはただの遊び心だろ(そのような遊び心はこのアニメに多い点)。
それを根拠とするのはちょっと酷いかと。
>>821 確かにな。俺はもうこれでやめるわ。
>>818 そうだな、では少し訂正して、
2chアニメ板に集まる萌えオタには評価に結びついていない
とさせていただく。
ターゲットとなる所謂オタク層の典型が集まる場所ではあるが
それが世間的な全てと曲解誤解されるような表現ではよくなかったね。
それからくじアンが萌えオタの口にあがらないのは
特定のスレだけについての話ではなく、いくつもの萌え系スレを見ている上での話。
萌えオタ層にはあまりうけてない、
つまり萌えオタの望む形にあてはまるような商品には
なっていはいないのではないだろうか。
ちなみに、GAみたいなほぼバカだけのアニメはギャグアニメとして定義されるよな。
つまり
萌えアニメ=エロでバカでハーレムなだけの中身の無いアニメor何らかの「萌え」が非常に強調されたアニメ
ギャグアニメ=バカ
その他
で大雑把に言えば構成されてる。
エロでバカでハーレムのどれかを満たせば萌えアニメだという広義の定義もあるけどね。
だからくじアンは萌えアニメでないとは言えない。
よくわかんないから微分積分で例えてよ
>>823 ふと疑問に思ったんだが、君の言う「萌えオタ」とやらにアピールする必要あんの?
いや、仮に君がアニメDVDの売り上げに恐ろしく詳しくてその知識を活かした考察の末に
「萌えオタ」の望む形に作り上げないとくじアンが破滅すると思っているのなら文句無いけど。
どうも「萌えオタの望む商品」ってのとくじアンのアニメとしての出来がごっちゃになってる印象があるんだよね、
さっきから言ってる君の発言は。論点がブレ過ぎていて結局何が言いたいのか分からないのだけれど。
827 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 14:42:06 ID:jSnOIi+/
>>820 では君にとっての萌えアニメの定義とはなんだ?
強引だとかズレたとか言えるということは、
そうした明確な判断基準を持っているのだろうね?
こちらはただ、くじアンは萌えアニメとしては評価されていない、
その萌え要素についても萌えオタにはあまりうけていないようだ、
と評しているだけだ。
>>822 基本的に旧OVAの設定が根底にあるというのは
各メディアの設定情報やスタッフコメントでも明らか。
ダブケンまでわざわざ出してる意味も考えてみよう。
萌えオタにうける必要があるとは言っていない。
ただ、萌えアニメを目指すというアニメのはずが萌えアニメとしては評価されていないようだ、
という話の上で、そのメインターゲットである萌えオタにはうけていないようだという指摘をしているだけ。
ただし商業的にはもちろん、うけた方が商品の売り上げにも繋がるし、うけないよりはその方がいい。
くじアン自体の評価と萌えアニメとしての評価をごっちゃにしているのは、
過剰反応している人の方。
失礼、sage忘れた。
萌えキャラが萌えないというわけではないから、
萌え評価に繋がっていないのは勿体ないんだがね。
小雪は萌えキャラとしての評価はされているようだし。
ただ他の作品を貶してまで、くじアンを擁護したり持ち上げる必要があるのか?
というのは甚だ疑問だと付け加えておく。
流れぶった切るが、9話で、小雪が蓮子のこと、
「れんこんさん」て言ってる…気がするんだ
>>827 その萌えアニメスレとやらで「評価されている」今期のアニメとやらをためしに列挙してみれば。
俺と貴方以外誰もそんなの気にしていないだろうが。
あと、俺の萌えアニメの定義は既に書いてる。
貴方に書くべきものがないならソレはソレまでの話。
というか、心底どうでもいいんだがねぇ。
萌えアニメとして評価されていない
だからどうした?
他のアニメを貶して〜
他のスレは100%違うのか?というか少なくともすももがバカアニメだってのは
100人に聞いて最低でも6割がそうだと言うだろ。正当な評価に過ぎんはずだが。
萌えヲタの定義とか・・・
そんなもん存在するのかよ・・・
いちいち確立するものなのかねぇ・・・
自分が萌えられたか、萌えられないかだけでいいだろ・・・
常識的に考えて・・・
>>830 強いて言うなら「萌え」という要素が目的に据えられている作品。
それはあくまで受け取り手である視聴者の反応を指すのだから、
製作者がどんな手段を取ろうともそうした反応を得る事が
作品・商品としての目的に据えられているものがそうだと言える。
狙ってもいないのに萌えアニメとして評価が高い作品もあるが、
それはその作品の萌え要素が優れているという事。
君の萌えの定義とやらは
>>824のつもりか?
そのエロでバカでハーレムなだけの中身の無いアニメとやらを目指すとしながら
達成できていないくじアンとその製作スタッフの能力の評価は低いと?
擁護したいポイントを絞って発言した方がいいんじゃないのか。
>>831 調査もしてないのに決めつけるのはイタイよ。
自分がそう思ってるだけなんだから余計なことは言わない方がいい。
>>834 その矛盾に彼は気付いていないのだ。
あなたのような指摘を噛み付く相手には投げかけようとしているのに。
萌えの定義じゃなくて「一般的な萌えアニメ」の定義をしたつもりなんだがなw
あと、何らかの「萌え」が非常に強調されたアニメとも言っているが。
つか、制作側が萌えアニメ目指しましたと言いました、2chのスレではそれほど萌えは注目されていません。
制作側は真面目にやって下さい。
で?って話だろ。制作側はハナもひっかけないだろうよ。
判断基準が萌えスレってだけでそもそお根拠薄弱な上に曖昧すぎる。
>>834 あーその通りですね。以後気をつけます☆
自分に反論すると擁護と決め付けるのもどうかと思うがなw
他作品を貶して擁護〜って具体的にドレよ?
俺の発言の中から具体的に指摘してみろよw
このスレの連中って変な奴多いな…
そんなに言いたい事沢山あんのか…
>>836 最後は煽りか。
お前といったり貴方といったり忙しい奴だな。
製作側はハナもひっかけないなら別にそれでいいんじゃないか?
君はハナどころか体全体でひっかかっているようだが。
萌えアニメとしては評価されていないというのはあくまで個人の一意見だ。
それに過剰反応する奴の理由もまた個々の事情によるものだろうが。
こちらの主旨は一貫して
>>806から変わっていない。
>>836 ああそれから、
>>833は「君の萌えアニメの定義とやら」と書くべきところを
「君の萌えの定義とやら」とうっかり書いてしまったようだ。
アニメという単語を書き忘れたので、それは訂正しておく。
旧OVAなどでくじアンが好評だったから、正式にTVアニメ化しようってことになったけど、
旧設定は木尾氏が作中作ということで半分ネタというか、かなりいい加減に作った(くじびきで作った)んで
OVAや小説では構成にかなり苦労したから、新作では設定一新したんでしょ。
その上で旧OVAではドタバタネタに走りすぎていたから
木尾氏の意向で本来のくじアンのテイストである「マジメな萌えアニメ」を目指したと。
へるなんです、ダブケン、アレックス、婚約者の容姿なんかはファンサービスだよね。
842 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:21:10 ID:5zo9IjDg
比奈かわいいよ比奈
最後は煽りってw
貴方からお前に変わっただけで煽りかよ。
で、どれが他の作品を貶して〜なんだ?
煽りがどうとか言ってないで具体的に返答してみなよ。
あと、君なりの「萌えアニメの定義」とやら、曖昧で漠然とした概念だね。
それは、「概念」ではあっても「定義」ではないと思うよ?辞書で繰ってみようね。
レスが6行以上になるときはアンチスレでやれって
>>12に書いてあるだろ
アニメぐらいで本気になれるってすごいですね
普通におもしろいから見てるけど、こう過剰な人達みると嫌悪感抱いてくるね
気持ち悪い
基本的にオタクは気持ち悪いものだからしょうがないよ
>>843 最初に君が付けたレスと、それに対してこちらが付けたレスを
まず読み直してみよう。
それを見て他作品を馬鹿にしている部分が分からないなら
君はたぶんもう分からないと思う。
君がそういう事をしても気にしない人だというだけだ。
良識がある人なら君の
>>807の最初の部分を見て、君が気付かない事に気付くと思うがね。
っていうか、結局
(1)萌えスレを見てたら萌えアニメとして評価されていない。
(2)萌えアニメを目指したはずなのにおかしいだろう。
(3)そもそもこのアニメは些細なディテールにとらわれて萌えを追求していなさすぎる
(4)それがうけているのかもしれないが、失敗は失敗だ
(5)ただし、根拠は2chの萌えスレだ
でよろしいですね?
>>806だって事は。
あーそーですかとしか言いようがないね。
849 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:33:18 ID:jSnOIi+/
>>846 そうそう、「げんしけん」でだってそういう風に描いてるしね。
アニメ板に出入りしている時点で何を今さら、とは思うが。
>>848 >>807はあ〜そうですかでは済まなかった結果のようだね。
本当に気にならないならそんなに必死に過剰反応しなければいいのに、と思うがね。
煽ったり改行いれまくったり忙しい奴だ。
このアニメ板や萌え系のスレで受けてないというだけの話だと自分で言っているのに
それがよほど気に入らない事情をお持ちのようだね。
>>847 事実を曲解しているならともかく事実をありのまま言っただけだし>バカ筆頭
あのOP聞けば分かりそうなもんだが。
まぁ揚げ足取ってるという事のようだから、そのまま言い続けるのだろうが(苦笑
あと、、それは「貶して擁護する」になるのかね?
すももを馬鹿アニメだと言う事でくじアンを持ち上げているのか?w
>>849 >>807はくじアンは一般的な萌えアニメじゃないな、と言ったのであって、ぶっちゃけ
>>806に大してどうこう行ってないはずだがw
えーと、
>>807で
>>806に対して何を反論しているの?
具体的な指摘どうぞ。
くせぇスレだな
俺が世界で一番キモイ人間だと思ってたけど
このスレを見てから自分は井の中の蛙だということを思い知った
/::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
/::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
!ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! 駄目だこいつ
ト、::! u j |::/lj:::!リ
ヾ、 丶 - u リイ:|リ 早くなんとかしないと……
リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i
rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::!
/ ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
>>850 君の言うその部分だけで擁護していると指摘しているように語るのは、曲解も甚だしい。
それから
>>807が
>>806へのレスではなかったにしても、
その後の大量なレスでの過剰反応ぶりからは結果は同じ。
ハナどころか体全体で引っかかっていて、
とてもあ〜そうですかといった状態ではないようだが。
萌えアニメとしては評価されていなくてもいい、
というならそれでいいんじゃなかったのかな?
子作り〜子作り〜を連呼するOP
狙ってやってるバカなら認めて笑ってやるのが礼儀だと思うがね。
センスが無さ過ぎる上に狙いすぎで酷いもんだけど。
なんでもない言葉を声高に差別だと言い張るような圧力団体みたいな奴だなw
>>854 すももじゃなかったんだ。じゃあ曲解しないので具体的に指摘おながいします。
あと、ハナも引っ掛けないと言ったのは制作側のはずですが、話がズレてますので修正しようね。
お互い良くやるよなあ
両者共に自分の考えが正しいとのたうち回って何が楽しいかね
磁石は同極同士ではくっつかないんだよ
「他の作品を貶してくじアンを持ち上げる」とやらに何が適合したのか分からんのでw
ずっと前から頻繁にそう言ってる奴いるけど、多分この人でしょ?
具体的な根拠を聞けるじゃん。何を判断基準にしてるのかとか。
君が望んだようにしか、世界は映らないよ
859 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:53:05 ID:jSnOIi+/
>>855 なるほど、君はハナも引っかけない状態ではないと認めるわけだ。
そりゃそうだ、これだけ必死に食い下がっていればそんな事恥ずかしくて言えないよな。
それから君がすもも云々の前に語っている部分を読み直してごらん。
それを見て何とも思わないなら、
君には君が他の萌えアニメを馬鹿にしているという事には気付けないだろう。
このスレには他の作品を悪い比較対象に使って、
くじアン擁護や神作品という評価に持っていこうとする奴が多すぎる。
赤ID同士で電話番号でも教えあって熱く語り合えば?ww
賛美でも批判でもいいけど、隙あらば噛みついてやろうっていう態度はどうにかならんのかい
ここはチャットじゃねえぞw
センスw
さっきからageてるけど、さっきまでageたらsageてたのに、気づいていないのかな?
まぁそれはそれとして「具体的な指摘」をかたくなまでに避けるねぇ。
詰まる所、神作品神作品が気に入らないっていういつものアンタって事でしょ。
毎回毎回良くやるねぇ。
>>857 このスレを見ていて本気でそう思ってるならもう理解できないんだろうな。
「他の作品を貶してくじアンを持ち上げる」という評価をしているのが
どれも同一人物だと妄想しているようじゃ無理も無いが。
何か萌えだそうでないだといろいろうるせーな
とりあえず俺的には今まで経験したこと無い萌えが味わえたから十分
ピンポンパンポーン
インターネットご利用中の"ID:jSnOIi+/"のお母様、並びに"ID:0+s77RPm"のお母様
お子さま達かおファビョになって騒いでます。
大至急、最寄りの隔離所までお連れするよう、お願いいたします。
プンプンパポーン
>>865 とりあえず具体的な指摘を避ける理由を教えてくださいね☆
全て同一人物だとは言ってないが、毎回言う奴だとは思ってるなw
君らとことん息がピッタリだな
良い友達になれるんじゃないか?
精神年齢の低いスレ
872 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:04:53 ID:jSnOIi+/
>>868 すでに指摘はしているが君が理解していないだけだよ。
毎回言ってる奴と思いたいならこちらでは止められないがね。
厳しい指摘をする人が同一人物でありごく少数であると妄想
あるいは主張したいというなら、
気持ちあるいは事情は分からないでもないしな。
ああ、「多すぎる」の定義も曖昧だな。
どこからどこまでが「多すぎる」のかが。
決め付けはしないようだから、他のスレも調べてどこまでが「他の作品を貶して擁護するのが多すぎる」
のかの基準をしっかりはじき出しているのだろう。
具体的にどこまでだろう。
一日に何レスまでだろう。
さあ、語ってくれたまえよ。
>>869 議論の相手は困らないかもなw
最初の議論で絶縁しそうだがwあまりにもズレてるから。
結局、結論あり気で神作品言うなとか他の作品を貶して擁護してるとか言いたいだけなんだろうし。
| "ID:jSnOIi+/"と"ID:0+s77RPm"を迎えに来ました
\__ __________________
V
\‖/
∩
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| |#######||########|
|| ∧∧ || ∧∧ | |#######||########|
|||.へ(゚Д゚ ).|| ゚Д゚,,). | |#######||########|
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄| | ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄|
lO|o―o|O゜|.======| |===府中刑務所===|
|∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
> ID:0+s77RPm
> ID:jSnOIi+/
)荒らしとは【あらし】
)
)荒らしとは、無法な行いや強引な振る舞いなどで、損害を与えたり迷惑をかけたりすることや人のこと。
君らのやってることはアンチでも擁護でもなく単なる荒らし行為なのだが
副会長って会長のこと好きなの?
>>872 いや、具体的な指摘の意味は「具体的」の言葉の通り例えば「該当箇所」って事だからw
それは曖昧漠然としたいつものレスで、結局違うだろw
このスレの人達ってめっちゃアニオタって感じ
>>875 それはすまなかった。
この辺りで止めておく。
ID:0+s77RPmがどう煽ったところで、
>>806から一貫しているこちらの意見や評価や主張は変わらないしね。
こちらはくじアンが萌え作品としては評価されていないようだ、と言っているだけ。
以上。
>>878 2ちゃんねるのアニメの作品スレに来ている時点で
アニヲタと奏は思うなのですよ
>>880 げんしけんやくじアンからして、
そもそもオタをターゲットにした作品だしね。
なんだ、結局曖昧模糊な結論で終わりか。
>>876 一応小説版で歪んだ愛のようなものが詳細に説明されてるが、アニメ版だけではよく分からんと言うのが正直な所。
律子への具体的な親愛の言葉を吐いた事がないので、いびってるようにも見えなくもない。
アニメだと、モノローグでもない限り100%の心情は分からんからな。
まぁ表情で9割9分分かるけど。
世間一般の人がイメージする
粘着質でネチネチしたレスをするようなアニオタが
たくさんいるってことだろ
変えるつもりのない意見を匿名掲示板に何度も書き込むって馬鹿げてると思わん?
>>883 早合点するな
そんなやつは今のところ2人しかいないぞ
しかしこのスレは、
くじアンがただの萌え作品にはとどまらない作品だ、
様々な要素をなんでもありで持った作品だ、
そこらの萌えアニメとは格が違う、的な賞賛は多用されるのに
ただ、萌えオタからの萌えアニメとしての評価はあまりされていないようだと
言われただけで蜂の巣をつついたような反応があるのには参る。
ただの萌えアニメじゃないと思ってるなら、
そんな一要素部分への評価は気にしなければいいと思うんだが。
不適 ID:0+s77RPmがどう煽ったところで、
>>806から一貫しているこちらの意見や評価や主張は変わらないしね。
こちらはくじアンが萌え作品としては評価されていないようだ、と言っているだけ。
適当 ID:0+s77RPmがどう煽ったところで、
>>806から一貫している私(ID:jSnOIi+/)の意見・評価・主張にかわりはありません。
私は、くじアンを萌え作品として評価しません。
>>885 ホントだ
キモイレスが目立つなぁと思ってたら
2人でやってたのかよwww
二人だけでだらだらと語り合っておきながら
>しかしこのスレは〜言われただけで蜂の巣をつついたような反応があるのには参る。
とはどういう了見だ
1時から3時間も2chに粘着してるのか。
よっぽど暇なんだねぇ。
>>887 それは違う。
アニメ板のスレなどを見ていて、萌えアニメを並べるような話題にも
ほとんどあがらない状況を指した意見だから。
アホが現われたらそのスレから離れ他所へ行こう。
厨房でしょでしょ本当にガキのようだわ
アホ・厨房・ガキ → 自分のたんなる嗜好や意見を、さもその他大勢の意見の様に述べる人
【例文】 アニメ板のスレなどを見ていて、萌えアニメを並べるような話題にもほとんどあがらない状況を指した意見だから。
なんかこのスレ、最初の頃は和気藹々としていてすごく居心地がよかったのに
ここ2週間くらいで腐臭を放ち始めているな
他で話題にならないほど周囲とこことの温度差が感じられているなら
つまりマンセー活動が足りないって事なのかもよ。かもよ。
荒らしをスルー出来ずにレス返したり煽ったりすることも
立派な荒らし行為だからなwwスルースキルのない2ch初心者はしばらくROM。
おかしいのは4話以降からどんどん増えてきた気がするw
荒らしも粘着も人気のうちってことで。
俺は会長に萌えとるから
立派に萌えアニメだわ
最近の萌えアニメは意味無く気持ち悪くなるから困る
ここの空気が変わったのは
くじアン会議スレ問題が浮上してからでつよ
つまりここ10スレくらい空気悪い
903 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:40:01 ID:MbeDbZHV
この作品はみんなに楽しんでもらう為に、作られていると思うんだ
ゆー達もさ、ののしりあうんじゃなくて互いにみとめあいなよ
きっと、そうすればもっとくじアンを楽しめるんじゃないかな
げんきなのはいいけど、スレのみんなも困ってるみたいだしね
っと、よけいなこと言ったけど
とにかく、そういうことだから
対立している内容とポイントを第三者が明らかにし誤解を解くことは大歓迎。
そろそろテンプレ見直さないか?
おいらこれのDVD買うつもり全っ然ないけどそんな事言ったらアンチ扱いにされちゃいますか?
げんしけんOVAなんていらないしその分を外して安くしろよな〜。
>>889 結局結論ありきで過程なんかすっとばしてるからとちゃうん?w
俺が書き込むとまた始まりそうでアレだけどさw
うほっスマンageてもうた
いいんじゃない?
づらづらとくだらん議論をするよりは
みんなで萌えについて語った方がいいと思う。
もうつまらん水掛け論はおなかいっぱい。
ええ、そういうことで。
>>903 俺はお前のことと辛くないカレーだけは絶対に認めないっ
テンプレに触れるとまたスレ立て魔荒れの悪夢がw
>>904>>910 止めといた方がいいよ。
あからさまなアンチはアンチスレへ水掛け論の議論はスルー歓迎、で十分だろ。
おっと言っとくが今の議論はアンチじゃなくて水掛け論だぜ。
また何でもかんでもアンチ扱いとか決め付けられたらたまらねぇ。
日本語で頼む
嫌いなキャラが一人もいなくて女性キャラ全員に萌えられる
俺は勝ち組
>>915 6話の新聞部員と小袋あのねにも萌えられるのか。
やるなおぬし。
>>913 アンチの判断基準が曖昧だからそんなことテンプレに書いたら
余計に荒れるだけだろ。
>>915 鏑木とダブケンはやるが小牧小雪姉妹は返してもらおう。
じゃあ水掛け論議論はスルー歓迎でいいか。対立軸とかそんなんわざわざ書かなくていいって事で。
別にテンプレ変える必要性は感じない。
どうでもいいことをズラズラと書いたところで余計にそんな長ったらしいテンプレは読まなくなるだけ。
テンプレ作成者の自己満足で終わる。
>>920 議論しちゃいかんと決めるみたいでそれはどうかと思うぞ。
どうしてもというなら、気に入らない話題はスルーで、でいいだろ。
つっかかるから荒れるんだから。
>荒し、煽りは徹底的に放置。
そもそもさっきまでの君らは当初の議論から脱線していたし
萌えアニメとは?などというどうでもいい論点で
住人の反発をあからさまに買っていた
上の一文に十分当てはまるんでは?
924 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:56:18 ID:zD83Jl8X
>>916 新聞部部員・・・
いたな、そんなやつ・・・
い、いやっ、大丈夫だ
俺の妄想力を駆使すればなんとか・・・!!
>>918 だが断る
誰か次スレたてて。
問題はむしろこのスレのスルーできなさ加減にあると思うわ。
「反応しなきゃならん事情でもあるのか?(笑)」なんて皮肉もよく出てるじゃん。
工作疑惑だろうとなんだろうと、本当にバカバカしいと思うなら鼻で笑ってスルーしとけ。
今日のID:0+s77RPmとID:jSnOIi+/は
無駄なことをひたすらだらだらと続けてる様は微笑ましくもあったが、色々な意味で
>>925 立ってるよ
見える、見えるぜ!
テンプレを自分に都合よく変えたい奴が必死になって
>>950を狙う未来予想図が!
そしてスレ立て魔荒れの再来が!
って書こうと思ってたらもう次スレ立っててショボーンw
ちょwwwww
はやwwwwwww
早すぎて邪魔する余地がねぇwwwwww
なんかもう滅茶苦茶で無法地帯だな
どーすんだ
放送のある日はまぁいつもこんなもん。
考えるな、感じるんだ!
ドレス姿の時だけ時乃は巨乳すぎw
しかし千尋は時乃に惹かれている素振りをなかなか見せない
定番の展開ってこんな感じ?
放映終了
↓
普通におもしろかったレス。ときのぉ、こゆきぃ、りつこぉ
↓
マンセーうぜえよ。演出、作画がイマイチだろ。
↓
細かい事でケチつけるアンチ死ね
↓
いやいや俺は信者だが今回の出来は皆が言うとおり・・・
↓
勝手に総意を作り出すなって
↓
信者乙!OVAに比べると糞。そもそもアニメというのは
↓
げんしけん。げんしけん2期やってよ
↓
そんなことより小雪タンハァハァ
↓
そんなことより山田は人なのか、犬は・・
リサを横から見たアングルでのデカさを知らんな?
このスレには信者のふりしてるのに画面の前で放送を全裸待機するような魂が足りないんじゃよ。
>>940 面白いからそれ新スレのテンプレに加えてやれwww
「ほら胸も!会長の胸はそんなに貧相ではありません。もっと豊満で母性的で優しげな愛溢れる女神のような胸ですキィーー!」
「うううう。ウチの胸そんなに貧相かな?そりゃ会長にはかなわへんけど」
「天と地ほども違います」
「…ウチ、副会長よりは胸あるで?」
リサはこのイメージがあるからなぁ。
時乃と並んで座る山田は時乃より太かったな。
ごめんな、てっきり自演してるのかと思ってどう反応すればいいのか迷ってたところだ
ED曲は今期のアニメOP、EDでいちばん好き
オープニング曲、最初はあまり好きじゃなかったけど聞きなれてくるといいね。
「ザカザーン」のギターが入るときたーって感じ。
途中の手拍子はいらなかったと思うんだ。思うんだ。
手拍子?と思ってボリューム上げて聞いてみたら確かに入ってるね。
こんなのよく気づいたな。
>>945 ワロタw
戸惑うよなww
>>947 OP曲は耳について離れない。静→動の絵の運びもいい感じ。
手拍子わかんねーw大音量で聞きなおすわ。
951 :
スルー推奨:2006/12/05(火) 18:19:40 ID:VOeKg+e9
こーゆーのを「意見」「批判」だから大切にしろ、というアフォがいるみたいだな。
学校とかで馬鹿な質問で授業止めたりナイフを振り回して人を怪我させたりながら
「生徒の個性を国や教師は重んじるべきだ。それができない奴は責任を取って
賠償しろ」と叫んでたような奴なんだろう。
発言の基本は「論拠なし、具体性なし、発言に責任は取らぬ」。
たとえば7話後(10スレ)
↓
「このスレは毎週こうなんだろうか?ちっともおもしろくないんだが。
なんかねぇ、すっごくつまんない人が作ってるアニメだなーと思うんだけど 」
「くじアンみたけどあのクズ作品なんなの? 」
「くじアンは改悪ばっかだな」
「なんてこんな賞賛されてるんだ 木尾信者が沸いて出たのか」
「評価高かったので期待して見たが ウンコな脚本だな いかにも素人な出来」
「何が面白いの このアニメ 」
「内容を褒める書き込みも少ないし中身が無い事を信者も認めてるような物 」
「強引に設定を脳内理論で補完してるのに笑った。さすがにそういう的外れな
擁護は馬鹿げてるわ。」(←この後論理的に叩き潰される)
952 :
スルー推奨:2006/12/05(火) 18:20:46 ID:VOeKg+e9
「おまえらいつまでこんなくだらないあにめみてんの?
あじあのこうさくいんにおどらされすぎwwwwwwwwwwwww」
「散漫なわけ、詰め込んだ各要素が。そこのまとめ能力や構成の技術的
能力的未熟さが指摘されてるわけ。」。」(←この後自分の発言の矛盾を突かれる)
「俺も信者だが、マイナス意見を受け入れられないのはキモイ」
「馬鹿信者がいなくなれば少しは楽しみやすいかもな。
マンセーばかりが楽しみ方じゃないって」
「俺様主義の人間の巣窟になりつつあるよ」
「設定も展開も何もかもマンセーしてる奴はよう分らんな」
「信者の擁護工作くさい流れが嫌いなもんで」
「妄信してる人は頑迷で自分が正しいと思っていても自覚してなかったりするから
何を言っても無駄だな、というのはこのスレでしばしば感じることなんだよね」
「あなたの意見の指すものの読解が間違ってるようにこっちには見えるんだよね」
「こういう空気になるまでのこのスレの擁護体制が気持ち悪くていや」
「信者は作品を擁護するRS3気取りで困る」
「カスアニメごときで顔真っ赤にしてる連中がいると聞いてやってきますた」
俺はEDの方が好きだなーもちろんOPもいいけど
うごかしつづけるうーーうー
のハモってるところが好きだ。
955 :
スルー推奨:2006/12/05(火) 18:31:07 ID:VOeKg+e9
世間の反応
547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/20(月) 17:19:58
アンチが華麗にスルーされててワロタw
700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/21(火) 15:38:05
とりあえず午前5時就寝、13時起床の ID:DcrOy6sHの生活が心配だ。
707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/21(火) 15:59:52
しかも電源入れっぱなしだしなw
801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/21(火) 21:31:15
批判的な指摘だからじゃなくて、明らかにその指摘が間違ってるからツッコミが
入るんじゃないんすか?(苦笑
一部分が間違ってて、それを前提として批判を加えている。
間違ってる部分を前提として指摘された所で、それが批判でも賛成でも
間違いは間違いでしょ。
736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/21(火) 18:41:07
自信満々に「この程度の事も読み取れないのか」と誇っていたヤシの矛盾がボロボロ
指摘されている事が空しさを誘う点について
>「ここはこうしない時点でクソ」というのは自己完結しちゃってるじゃん。
結局はここに尽きる罠。
それが、容易に穴を見出せる意見だと目も当てられない。
957 :
スルー推奨:2006/12/05(火) 18:35:04 ID:VOeKg+e9
↓3話後(5スレ目)、こういう奴が出てきたんだが、
「秋山時乃マジでキモ杉!しかも、千尋を突き飛ばしやがるしマジで死ね!」
「時乃ってマジで空気読めんキモイ女だな。ブサイクだし・・・マジで死ね!」
「時乃マジでキメーンだよ!空気読めんブサイク時乃はとっとと死ね!」
「小雪と時乃って2人ともキモイ女じゃん・・・」
「秋山時乃と朝霧小雪・・・こいつ等マジでキモ杉!!!」
「小雪が可愛いとか言ってる人は眼科行ってね」
「朝霧小雪マジでキモ杉!氏んでくれ・・・」
↑ こやつがスレにいた間だけ、それまでずっと続いてた
↓ こーゆー書き込みがパタッとなくなったんだよな。
「社員しかいないのかこのスレ。キモいよ」
「臭う。厨の臭いか製作関係者の臭いか」
「このスレからはオタの選民思想的な醜さを感じる」
「ほれ薬がかかったメスパンダと千尋のにおいをかいでもないのに
どうしてオスと時乃がほれるんだ?ご都合主義ってホント萎えるわ」
(←この後自分の見落としを指摘される)
「見飽きた作風だな。内容にまったく興味を引かれない」
「まあ、よく作ってあるけどなんか人気ネーナの気分を考えてみた。
皮はいいけど中身が無いからだろうなと。話し合うネタにも熱がはいらんし 」
>>357 そいつ、いろんなスレに現れるヒロインアンチw
しかも、同じIDでヒロインハァハァしてたりするツンデレ君だよw
何が彼をこうまで駆り立てるのか・・・!?
工作レスに溺れちゃう〜アップアップ
960 :
スルー推奨:2006/12/05(火) 18:44:24 ID:VOeKg+e9
>>958 ↓これが笑えた。見切られてましたね。
71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/01(水) 18:59:21 ID:VrH7Hlgm
時乃はマジでキモいな。野中藍の演じるキャラで断然トップクラスにキモイ!
時乃は言動、行動、ルックス共にマジでキモ杉!秋山時乃はマジで
ネギま!の近衛木乃香と一緒に氏ねや!
73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/01(水) 19:08:32 ID:1viDCR+E
>>71 前スレのあれ以降、全部「時乃とセックスします」に脳内変換される
次スレ
>>19 前スレ梅が先だろ…
常識的に考えて…
まあどちらも強烈なのは変わりない
どっちもどっちだな。
強烈な彼は大人しくなったか?
新スレに避難で書いたがこっちに書き直し。
しかしオープニング曲の歌詞の内容はどう見ても時乃寄りです。
本当にありがとうございました。
ID:VOeKg+e9
晒さなくても既に皆知っているだろうけど、確かにおかしなのはいたよな
まぁ煽りを含める長文、連続age、とか暴れてるのは実際2、3人ってことが
ログ見るとよくわかるな。相手にしなくていいんじゃね?
それにしても会長って幼少時はぴーちゃん飼うって積極的だったのにな。
もっと千尋に積極的になって欲しい。いや、あのダンスまでは千尋に興味
はなかったのか。よくわからん女の子だこと。
ところでDVDBOXは値段いくらだっけ?
おいら買わないけどさ。
公式見れ
968 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:40:14 ID:GxAbrlYI
まったく重複スレ立て厨が出てきて以来変なのがよりつくようになったな。
全12話か
公式には13話って出てなかったか?
はぁ?10話はあのチビの話かよ。チビとかデブ姉とか
どうせストーリーに関係無いんだから消えてくれよ。邪魔なんだよ
972 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 20:09:11 ID:+AFlKA/F
気持ち悪いスレなんでageときますね
信者とアンチ、擁護工作と反擁護工作が
交互に入れ替わりながら煽りを書き込むスレですね。
(●´-`●)みんな……、みんな仲良くできればいいのに……。
ここ最近、常連だったヒロイン叩き来てないな、リアで忙しいのか?
ヒロイン叩きの人は時乃と律子とどっちを叩いてたのかという話題で
新たなヒロイン論争ぼっ発!
そういえばAAってひとつでもあったっけ?
時乃かわいいよ時乃
! .| ._,.-― ― - ._l_|`i .| l
l | / /`ー ⌒`´ ` し'`.ヽ .| l
. |_.| // ヽi ヽ :i | l
ハく. V / :ヽ i .| l
'y´ `| i .i ト、_ _ :ヘ :i /. ヘ
,' :i ∧/ l, \ ` :', i |r‐} }
i | i/ ', :l\ r‐\ :i i i しイ
| |. i イi.| _ヘ ! r::\ヽ / i ゝ `ノ
| i i: i |/r:::ヽ\ l ト:ij::}\∨ :i | |
| :ハ: |.| ト:ij::} \ l く::ノ i :i..| l
| ヘ`ハ i:ト. く:::ノ , / :|.| .l
| | ゞ∨ト、 _ イ i.| .l
| i ;>- . _ ´ //|:i :ノ| .l
ヘi :|∨\|`|i ,ヘ  ̄ / / /ノ'-| .l、
\ |ゝ| | |:i |、_` / // /ニ | .l.マ
\! 〉ヽ ||:i l  ̄ / /// | l i_
∨ム 〉|.l:i ヘ / ./// _ -.| l、 ヽ
トi } ム` 三=ヘ, ト、 /// 、`y'ヽy' ヽ-、\
>>975俺が最後に見掛けた時は、時乃と小雪叩いてた。その後はシラネ
主旨の解らんチラシの裏書かれるより、ヒロイン論争の方が幾分マシかと…
どちらも好まん椰子も居るから、一概には言えないだろうが
「おやつ、何がいい?」って聞かれて
時乃「しゅーくりーむしゅーくりーむ!」の後に間髪入れず
「俺、律っちゃん律っちゃん〜!」と叫んでいる俺がいて
俺の理性が引いているんだけど、やめられない、とまらない。
幼律子のコケみるたびに涙ぐんじゃうぜ
時乃速いよ時乃
981 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 20:44:23 ID:vfINSG6x
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:ヽ
| | // ___ ヽ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::| なにこのスレ……
| | .|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|ヽ | :::::::::::::::::::::::|
ヽ ヽ ヽ___ ::::::
>>978 時乃だけか…
ところで8話で秋茄子は嫁に食わすな→嫁になるな
って受け取るのは深読みしすぎ?
なるほど
そういう考えもあるのか
ないない
もともと嫁に食わすなってのは、茄子食うと体冷えるからってことで嫁を気遣ってる意味だって聞いたぞ。
>>985 いやどっちとも採れるらしい
会長も一瞬表情が変わるし、まぁ深読みのし過ぎと思うけど。
>>975 時乃スレに居るじゃん。必死で計算、腹黒と連呼してるあいつだろ。
>>982 確かに千尋から律っちゃんへのプレゼントだけど、
時乃の思いつきでたまたま持ってきたものだし、
第一、婚約知ったのは律っちゃんの家に入ってからじゃないか
>>988 偶然そうなっちゃったってことじゃね?
会長がそういう誤解をするかもっていう
プレゼントの茄子の量が多くないか?
確か、水やってるときは5、6個ある位だったのに…
トマトと一緒に裏で栽培してたのかな
どう見ても時乃ルートなのに、会長エンドとか言ってる奴はアホなの?
茄子を嫁に食わすなは、流産からだったような
秋茄子はいくつも説がある。
そろそろ終わりか。
出だしは悪かったが、14くじ目が良いスレに成ります様に(゜人゜)
くじびきを引いてみた
1000なら時乃エンド
もう副会長エンドでいいよ。
千尋×副会長エンドになったら亜細亜堂見直しちゃるw
(⌒
r――― メ∠⌒ヽ
/ / ̄ ヽ\
`/ ///ト i 、ヽヽ
γ (((リ从 リノ))|
| i | .ヽノ .V|
|r| | /// ///||
|ヾ|ヘ| ヽフ ||
| ヽヽ ノリ
| ヾ≧ __ イル′
|| (⌒){ニ0ニ}|
|| /|||タl」 )L___
ヽ/ | L_ ̄/|_踏台__|
`/ |_((っ/ /
KOOLに決めて下さいね
>>995 「くじびきを引いてみた」は変じゃないか
1000なら山田エンド
1000ならリサエンド
副会長をデレさせてみせてこその萌えアニメですよ。
わかったらそこんとこ、よ〜くメモにとっておくように!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛