ゴーストハント FILE 7 放課後の呪者 2→3
■原作小説の簡易リスト〜未読者用テンプレート2/2〜 基本は、1冊1話完結のシリーズ物。 □TH(ティーンズハート)刊 【悪霊シリーズ】 漫画版の原作。麻衣の主観一人称。 絶版のため入手困難。表紙カバーは、ピンクか緑。 1作目 「悪霊がいっぱい!?」 2作目 「悪霊がホントにいっぱい!」 3作目 「悪霊がいっぱいで眠れない」 4作目 「悪霊はひとりぼっち」 5作目 「悪霊になりたくない!」 6作目 「悪霊と呼ばないで」 7作目 「悪霊だってヘイキ!」(上・下) ※ 漫画版は、6作目まで刊行済。 □WH(ホワイト・ハート)刊 【ゴースト・ハントシリーズ】 続編。主観交代制の完全三人称。表紙カバーは白。刊行は1作のみ。最近絶版となった模様。 【悪霊シリーズ】全体のネタバレ後の話なので、THシリーズの完読前に読むのは非推奨。 1作目 「悪夢の棲む家」(上・下)
糞スレdな
l xヽ l −_ . |
|/ 、 r' , ' ´ ` |
il ! レ // ´ |
!l / //l l |
{`ー' .》 / /|l レ' |
l Y/´ / /`ト===".| __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
i`l l、ノ/ /`ァ;辷::zテ`| < 光の使者キュアルージュ様が
< ´ /! イ'! `ー''" | ! 来年度から放送のプリキュア
>>5 get!!
´ i、_l l i iー| 丿「ふたりはプリキュア」シリーズはまだ健在!
tl ll へ !、| ∠__日曜8:30枠はまだ譲れない!!譲らない!!
_ ヽK´ `ヽ . // | ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
/ヽ ヽ、レl_` "リ / . _ |
! _i Y ヽ‐'./ r,'´ |
!. ';, /``メ,= f |
`i l`ヘ ! l`_ハ |
おねが>1マイメロディ キティの噛ませ犬のくせに図に乗ってんじゃねーよヴォケ!!
ふしぎ星の☆>2たご姫Gyu! 随分調子に乗ってるようね!でもここまでよ!!
>3ルモでポン! わがまま言ってばかりいるとトイレ100回流しの刑よ!
きらりん☆レボリュー>4ョン 実写版OPってどうなの(プゲラッチョ
セーラー>6ーン どう見てもパクりです 本当にありがとうございました
明日の>7ージャ ネタアニメの座は受け継ぎました!!
ふたり>8プリキュア Splash☆Starはなかったことにしてください!!
お邪魔女どれみどっ>9ぁーん! 瀬川おんぷの存在が むかつくわ!!
出ましたっ!パワパフガールズゼッ>10 私たちがいる限り日の当たることはないわ(ププププ
>11-1000は来年の2月まで全裸待機してなさい!!!
○ O o 。 ,、-‐-、-‐- 、 ,、 '´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ . /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ .,'.:.:.:.:.:.i.:.:.:ィ.:.:.l.ハ.:.:.:::.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:., l.:.:.l.:.::.:|:.:.::||:::ハ|.l.l..:......li|l.:.:|.:.:.::::l |.:.:.l::::::ハ__ltl:::| .l i|__lナl__lイ.:.::::| |.:.:.l.:.:|キセテト、 ' スフヲチ┤.:::::| |:::.:l.:.:|. ``=' `='- ./l.:::::l:| . l.:l::l.:.ハ ' ハl::::::|| と思う原さんであった。 ',l:::',.l::ヘ -.- ノ::/:::::,' ヽ、:.l::::::>.、 ' イ:ィ:/::::/ \、|___| ` ‐ '´|__ム-' ノ:<マ レ> ヽ rァ〈: : :ヽヽ //: : : :〉、 / / .ヽ : : :ヽ`y'/: : : :/: l .\ / ヽ : : :'〈/ ○ / | \ / ヽ :/\:| ./ \ l | i ∨ r'¨'-、 ヽ .l :| :l / (_,i_r‐__ |/ , l : l:.l / / .f` _,¨) |: l l l l :Y / / .(_i__ノ,, 、 :| l | . l l: :l: : ,〈 / | .__ (,_r_ヽ :レ l .| l '; :';r--┴`∠ |__ ,ヘrL)ヘノ.:ハ: | | . | : : :';: |`'ー――┴┴=ニニ二二二ォ)_ノ:| | / : : : :| Γ: :| ヽ
9 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/27(月) 00:31:14 ID:uSYaj1Wt
なんでこここんな過疎なの…
まだ前スレが埋まっていないからさ
11 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/27(月) 01:34:12 ID:Vd9bizu3
_,,,......,,__ /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ (,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,) ^ :'⌒i i⌒" | ( ゚Д゚) < 麻衣麻衣スレがこの先生きのこるには… |(ノ |) | | ヽ _ノ U"U
>>11 エリンギに判るように説明するが、舞のパンチラが必要だ
だが、不可能だろう
昔漫画読んだときは結構怖い気がしたんだが それは子供だったからだろうか
お前ら凡人には霊感ないからOPで 「あ〜あ〜ぁ〜」って甲高い女の声が聞こえないだろ? 俺は霊感あるからばっちり聞こえるがな
凡人でいいよ
> 2 巻:『人形の家』-----------TH『悪霊がホントにいっぱい!』--TVA『FILE 2 人形の家 #1〜3』 > 『公園の怪談!?』-----TH『悪霊がホントにいっぱい!』--TVA『FILE 4 公園の怪談!?』 > 3 巻:『放課後の呪者』-------TH『悪霊がいっぱいで眠れない』--TVA『FILE 3 放課後の呪者 #1〜4』 > 4 巻:『サイレント・クリスマス』------------------------------TVA『FILE 5 サイレントクリスマス #1〜2』 アニメ化の順番が狂ってるのは何故?
サイレントクリスマスをクリスマスに持ってくるため
そうなんですか でも順番通りでもクリスマスに合わせられると思うんだけどなぁ
放課後の呪者は4話構成か。だrだら長いな。
20 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/27(月) 19:10:11 ID:jqeyCs+d
原さんの使い魔になって存分にパンツの香りをクンカクンカしたいのでつけど
原 『私、パンツなんて履きませんわ』
ふんどし派だからな
原の使い魔
イヌー
原さんは入浴中、裸を幽霊に見られるのを なんとかしてほしいそうだ
じつはナルも風呂上りの全裸状態で悪霊と目が合ったんだな それでリンさんを呼べなかった
トイレで霊にじーっと見られていたら出るものも出なくて便秘になりそうだ。
目線はずさないまま用を足されたら霊もたまらないだろうな
(;´Д`)ハァハァってことか?w
> 2 巻:『人形の家』-----------TH『悪霊がホントにいっぱい!』--TVA『FILE 2 人形の家 #1〜3』 > 『公園の怪談!?』-----TH『悪霊がホントにいっぱい!』--TVA『FILE 4 公園の怪談!?』 > 3 巻:『放課後の呪者』-------TH『悪霊がいっぱいで眠れない』--TVA『FILE 3 放課後の呪者 #1〜4』 > 4 巻:『サイレント・クリスマス』------------------------------TVA『FILE 5 サイレントクリスマス #1〜2』 ソースどこ?
ネタバレスレによればTV情報誌らしい
ほう
犯人は伊藤美紀か
>>30 サイレントクリスマスってマンガ版書き下ろしだよなぁ
いよいよ、ラストまでやらないような気がしてきた。
それか、どこかエピソードをとばすのかな。
35 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/28(火) 15:24:49 ID:m6wQJ/Bc
カキ下ろしなどいらんから、原さんに筆下ろしをお願いしたい
むしろ原さんを水揚げしたい
そして原さん孕まして、件を産ませたい
学校で落ちてくる原さんを受け止め・・・ずに「大丈夫ですかぁ?」とヤル気のない声で駆け寄りたい。救急車は呼ばない。
39 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/28(火) 19:28:01 ID:dJa3sDs0
火曜日の夜きたああああああああああああああ ッシャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアァウッ!!!!!111
今日は麻衣の日か。すっかり低調になったな、このスレ
41 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/28(火) 19:49:24 ID:AItCMJNW
原さんが死んでたらどうするよ
原さんは丈夫な子。
麻衣より原さんの方が人気なのか・・・。 まぁ、おれも 原さん可愛いよ・・原さん な訳だがヽ(´ー`)ノ
だって、レギュラーキャラに 女性キャラが麻衣か原さんしかいないんだもん その二人に人気が集中するのは当然
おかしい、何か違和感を感じる・・・
最強の萌えキャラ、ぢょんを忘れるなー
FILE2最強の礼美たんはFILE3になって出番がなくなったからな
巫女さんって阿婆擦れ言うほど酷いか? 怪我した麻衣を心配してあげたりしてたぐらいだし 根は善人だと思うけど。
巫女というからには一応処女のはずだし。
人気が無い理由は多分、年増園だから… と言ったら坊さんみたいに殴られるな。
綾子は豊島なのではないぞう! (バブル期だから)化粧が濃くて (23歳だけど)顔の造作が彫りが深くてきつく (バブル期だから)服の趣味が(ry 今となっては様々な不幸な要因が重なってこのようなことに…。・゚・(ノД`)・゚・。 根はいい奴なんです。アニメではヘタレだけど。どんくさいけど。
名塚可愛いよ名塚
ちょっとは活躍して欲しい物だが・・・
ジョンおもしろいよジョン
綾子さん大好きです結婚してください
なぜ原さんは人気があるのか
じゃあ麻衣は貰っていきますね
じゃあ、ミニーちゃん貰っていきますね 「このスレは悪い魔女でいっぱいだよ。大丈夫、ちゃーんと始末してあげるから」
>>55 オッサンの俺から見ると懐かしい年代の人だぜ
てめー幾つだよww 俺とってはお姉さん世代だ
綾子は巫女服よりワンレン・ボデコンの方が似合うという事か・・・。
12年前に新人社会人でした ナルと麻衣って同じ年齢だっけ? でもジョンはナルより年上だから、年齢関係的には 巫女>坊>ジョン>ナル=麻衣>原 になんのかな?原作読んでないしネタバレ読んでないからよーわからん
ぼー>巫女>ジョン>ナル>麻衣=真砂子 だよ。
真砂子の制服姿、出来れば黒ニーソ着用をぜひ見たいが_だろうなぁ
>>66 それではバブル全盛期はあまり知らない、というか恩恵は受けてないだろ。
あの頃は良かった・・・
リン>ぼー>巫女>ジョン>ナル>麻衣=真砂子 ですだね
トイレで憑き物が落ちたようだ。 すっきりした^^
リン>ぼー>ナル>巫女>ジョン>麻衣>真砂子 ちなみに背の順。助手はうすらでかい。
俺、実は幽霊で人に憑依してネットしてるんだ
>>75 >>76 おんあーぼーきゃーべいろーしゃーなうまかぼーだーらーまにはんどーまー・・・・・・!
お、俺も!
なうまくさんまんだーぼだなんあびらうんけんそわかー
いまからwktk
悪霊退散ー! あ、やべ腹減ってきた。
麻衣の自信はどっからくんだよ
あんな人が良さそうな先生が黒幕だなんて そんな展開あるわけないよな
84 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/29(水) 01:13:09 ID:D7+XIrZZ
救急隊「またお前か」
くんずほぐれつ
ぜってー先生犯人じゃんこれ。
不登校少女:谷山麻衣
地獄少女:原真砂子
提供に笑った
ウブスナ先生メチャ怪しい
それでも霊はいません
どうみても産砂先生が犯人です。本当に(ry おそらく動機は超能力を馬鹿にされた恨みかな。 普通そうに見えて相当な超能力オタクで否定されてキレちゃったか それで罪を笠井さんになすりつけようとしたって感じかな 感激したふりをして麻衣の名前を聞き出した点から見てもそうとしか思えん
中の人の時点で予想はついてたけど どう見ても先生が犯人です ありがとうございました
これって1クール?
一番怖いシーンを全部割愛ってどーゆーことですか!
ちんちんかもかも
なんだよ・・・まだ続くのか 次回でケリ付くんだろうな
ていうか犯人うぶすなだろw 麻衣が名前言ったからうぶすなに名前わかったわけだし
原作の小説を読んでる時も漫画を読んでる時も特にそうは思わなかったけど、 アニメ版の産砂先生の怪しさは異常。
先生の中の人だれ?
>>91 ピンクの世界は吹いたよなwww
というか麻衣って火災さんにフルネーム教えたっけ?
103 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/29(水) 01:30:53 ID:D7+XIrZZ
ナル死んだ 陰陽師っぽい顔してるのはリンのほうだな
でもナルはPK使えるんだよね? スプーン折っちゃったもんね
先生エロイ、エロ過ぎる 顔中白濁液まみれにする役回りだな
幽霊消えたとき、麻衣が何かの力を 使ったようなのは気のせいかな・・・
今回何気にツボだったのがナルがフェンスの向こうに行くのに扉を開けたこと。
原画うるし原にフイタ。 先生が犯人だろうけど、どう見ても動機弱いよな。 (口頭だけじゃ麻衣の名前を漢字で書けないと思うけど) 今だったら地下に落ちた時、ケータイかければ済むよね。
原画にうるし原の名前があってビックリしたよ
鎌女はあんま怖くなかったな 鎌を出すシーンで後ろ向きだったし 正面からは放送コードにでもひっかかるんだろうか
こんなところでうるし原先生にお目にかかれるとはwwwwwwww
114 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/29(水) 01:33:55 ID:D7+XIrZZ
マンホール落下も真砂子専用フラグだった
ナルは陰陽師でなく手品師だったの?
助手のキャラが立ってきたな
118 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/29(水) 01:34:49 ID:XxBAhFdL
…またしてもパンティラなし、か… 駄作決定
>112 口を切り裂きながら鎌を口から出すってやらなかったの?
「前回は井戸に落ちたし何であたしばっかりー」 ・・・真砂子。
>>116 まさか超能力も手品?
そういやMr.マリックも同じ手品やってたな・・・
うーむ、あさってのスタッフ少し分けてもらえんかねぇ……
>>109 俺携帯だけどシャープで変換すると#がでるよ
どうでもいいけど、500円玉随分大きくなかったか?
♯(シャープ) #(ナンバー) ホントだ、違う記号が出る。
ふつーに怖かったんだけど…。
テレ東はあんまり過剰な表現出来ない局な気が。パンチラすら駄目だし。 それはそうと谷山麻衣の名を聞くと、人類ネコ科の谷山舞奈を思い出す俺。 みず谷なおき先生にはもっと活躍して欲しかったと思う俺(;´д⊂)
先生の爆乳うp
ほらラブ米になってきた。 麻衣かわいいよ麻衣
俺は今こそ人類ネコ科をアニメ化してほしいんだが。 主題歌は谷山浩子で。 舞奈を超えるヒロインはいないだろ。常識的に考えて。
それ賛成!
麻衣ってこんなリアクション系のキャラだったら 名塚よりも中原麻衣のほうが良かったんじゃねーか?
>>124 似た字を当てて、フォントを節約してた頃の名残
うわあああああああああああああああ 起きてたのにすっかり忘れてたあああああああああああああああああ 通りで関連スレが1時から1時半過ぎまで静かだったわけだorz
138 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/29(水) 02:19:05 ID:JinF8YhU
今日の話は ・ナル陰陽師じゃNEEE ・ヒトガタの山ハケーン 以上
どの場面がうるし原だったか分かるヤシいる?
>>137 麻衣「笠井さんはちがうよ」
ナル「ファイナルアンサー?」
麻衣「・・・・・・・・・」
ナル「・・・・・・・・・」
ってやってた
笠井さんはスプーンを曲げられなくてもスプーなら・・・きっと・・・
あの人型はそこいら変の木端で造れるのかしら? 一個や二個ならともかくあんなに大量だと材料調達から足がつきそう。
じゃあ犯人は技術の先生だな
寝ちまって見逃した・・・ しかしまだファイル3終わってないと聞いて安堵
なんか段々麻衣がうっとおしくなってきた 一人で喋り過ぎじゃね?
原作の小説読んだことないから知らんが、おそらく麻衣の一人称で書かれてるんじゃないの? だからだろ麻衣のモノローグが多くなっちゃうんだろ
148 :
137 :2006/11/29(水) 04:16:47 ID:WzATAvDr
>>138 >>139 >>141 d
リアルでorz状態になってたから嬉しかったよ
実況とキャプ絵と漫画と原作の微かな記憶でで補填してきた
鎌子とランドセルの女の子と500円玉を見逃したかと思うと残念だ
少女漫画ならそんなもんだろ
実は綾子は中学生
実は綾子は川澄
リンが陰陽師だったのか 彼がモッ君に変化するのを楽しみにしてたのに
もっくんって淫獣の?
ナルはツンデレのネクロマンサー 舞は潜在的な超能力者+霊能力者 そう予測する。ナルだけ霊的な位置づけがないので裏をかいて暗黒方面のネクロマンサーにしておくべき ( ´_ゝ`)
真砂子タソ(;´Д`)ハァハァ
ナルの500円玉芸は何かの伏線なのか?
ただのモテ男のテクニックです
俺の原タンまた痛い目に遭ってるし・゚・(ノД`)・゚・。
>>147 そそ。元の小説は麻衣の一人称小説です。
喋ることもなく退場の真砂子カワイソス
わかったよ! 前回も今回もオリジナルはキャラ減らす為にあったんだ。 さあ、次の「禁じられた遊び」ではどんな手段で減らすんだ?
>>159 当時の少女小説は主人公一人称で、必ず「あたし」
とか色々制約があったんだよな。それを主上が逆手に取ったわけだけども。
163 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/29(水) 13:44:32 ID:8XS+/4Nh
麻衣も落ちたの二回目でしかも自分でツッコミ入れてたけど 原さんとの違いは着地が上手いということだな。 原さんはいつも入院。
麻衣ってナルのことが好きなのか嫌いなのかよくわからんような反応をたまにするよな
スレタイに変わっていくサブタイトルつけんのかよっ!
このアニメ、予告いらないんでわ?見るたんびに思う。
>>161 まあそんなところか。テレビの撮影があるから帰った位にしてやっても良いかも知れんが。
真砂子じゃなくても、ライブがあるから坊さん来られないとか、どうとでもなりそうだなww
>>165 イケメンだしカコイイ!と思ってる反面、たまにきんもー☆と思ってるんじゃね?
原タンとか巫女さん大活躍の巻は今後無いのかねえ なんか気の毒な役回りばかりだ
9話からOP変わったんだな 歌詞が悲しい感じっつーかボソボソしてて聴き取れないが
俺が原さんだったら軽傷でも二度と参加しない
天井から出てきた幽霊見て、ん?と思ったんだけど やっぱり喉から鎌出すやつだったのかあれ 怖さが微塵もなくなってるな
>172 それでも原さんが来てしまうのは愛がなせる業なのです。 売れっ子のはずなのに。
机の上のキーボードのキーの数が18個だった
麻衣は自分の学校行かないの?
あの子供の幽霊、割と人懐っこい顔してたよね
犯人はあの庇ってる女教師と 愛知組の俺が言ってみる
>>168 ぼーさん役に立ってるのにひでぇw
削るなら能無し巫女だろwwwwwwww
巫女さん削ったら次の話で全滅確定wwww
年増巫女の発言が一般女子高生と変わらんのは何でだww
携帯が無い時代の作品なのか?
今から17年前か?
この話に4話もかけるなら、原作小説にあった 笠井さんをかばった結果不登校になってしまった親友の話とか 麻衣と笠井さんとタカが仲良くなっていく話とか入れればよかったのに… 笠井さんとタカに「渋谷さんが好きなんでしょ〜」っていじられる麻衣が見たかったよ
う麻衣は勘だけでなく、笠井さんとちゃんと友情も気付いたが故の 「笠井さんはやってない」わけだったのだが……。なんだろー、麻衣、不思議ちゃん度アップ。
麻衣って実は未来視の能力が覚醒しつつあるんじゃね?
犯人ってあの女の線香だよな
ゴースト半島
ゴーストハントのワリに 超能力絡みのエピソードが多いな
ゴーストがほいほい出てきたらありがたみがないでしょう。
俺、幽霊だけど呼んだ?
ゴーストが別に怖くないのは致命的だよな 1話みたいに幽霊出るとみせかけて最後まで出ないとかは面白い
197 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/29(水) 21:53:23 ID:dg5wJSwQ
おばさんの使えなさ度アップどころかムカつき度までアップした回だった
>>199 お前の部屋の中から子供の助けを呼ぶ声が聞こえるぞ
ああ、いつもの事だ
200 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/29(水) 22:08:45 ID:vObRFYRV
原さんが高いところに行くと落ちるのがなんかもう決まりごとみたくなってる件について。
先生にものすごい勢いで犯人フラグ立ってるな。 ここまで引っ張ってミスリードっていうんなら分かるが、FILE1みたいにそのまま 犯人確定しそう。 ところでリンはFILE2の時、やはり全力で人型作ったんだろうか。
一切ひねりがないのこのアニメ。
205 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/29(水) 22:37:01 ID:RdqGu416
これって幽霊出てこないの?
救急車が、当時には無い筈のランプの形してたな
アニメの年度設定は原作と全く同じなの?
原さんもうちょっと耐性つければいいのに・・・。 落ちすぎだろ・・・満身創痍じゃん俺の嫁なのに・・・。
原さんは本当は男の子ですよ。
麻衣は頑丈だな。
麻衣が病院送りになったらアニメがおしまいだからな
ナル脂肪ww
原タンは被害担当艦…
オマイラ俺をシカトすんじゃねーよ
>>215 「おいィ?お前らには今の言葉聞こえたか?」
「聞こえてない」
「何か言ったの?」
「俺のログには何もないな」
>>216 アンカーミスか?
>>215 なんてレス番無いだろ?何で抜けてるのかわからんが
人に見えないものが見えてるとかwww霊視ktkr
地盤沈下だな
レスの消失、条件が一つ増えたな
そろそろわたしたちも身の安全を考えなければ
>>215 なうまくさんまんだーぼだなんべいしらまんだらや…!
あの500円玉でラッキー君を思い出したのは俺だけですか?
ラッキー君の面白さはマギー審司の話術だと思うんだ
今日マリア様がみてる3rdDVDを見た後、録画してたこれを見たが・・・ 伊藤美紀が犯人であってほしくないと思った・・・ 無理か・・・
何だかだんだんと麻衣ののセリフ回しが妙に可愛いと思い始めたんだが もしかして誰かに呪いを掛けられたんだろうか?
あ、そういやさっきげんか
>>226 この文章は気にしないでください。無視してください。
玄関にいる家の犬はたまに壁に向かってすんげー吠えるんだがやっぱなんかいんのか?家
父と子と聖霊の御名において 悪魔よ
>>227 家の壁から立ち去りなさい! +!!!
229 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/30(木) 04:14:41 ID:8Sn46Ll4
父と子と聖霊の御名において 悪魔よ原さんのパンツを見せなさい! +!!!
こっちの探偵さんも心臓麻痺で死んだか・・・
ジョン声優の中の人のBL物のドラマCDをたまたま聴いてその後ゴーストハントを1話から見直した だめだジョンが喋るたびに笑っちまう
232 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/30(木) 11:37:02 ID:0hie2nKd
事情聴取の時リンが叩いてたパソコンはなんで英字? CMによくある、わけもなく使われる英字新聞みたいなオサレアイテムの類?
日本語でおkと突っ込んでもらうため
学会の発表原稿にでもしてるんじゃね?
霊障キーボードの「かな」が壊れたので、英文字モードのまま
239 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/30(木) 18:47:58 ID:IU3WbFPK
リアルタイムだと怖さ爆発だな、このアニメ。
またご冗談を。
リアルタイムでも全然まったく怖くない 幽霊なんて出てこない方が面白いのかもしれない
ラブ米に魔法が使えたりgiftがあったりするようなもんですなw これはこれで楽しめるが、麻衣が相変わらず学校に行ってない事情が気になる
エクソシストって日本の霊には効果ないんじゃないの?
>>243 キリスト教を信仰していた日本人の幽霊
仏教を信仰していた欧米人の幽霊
国籍、信仰宗教、霊が居る場所によってエクソシストの効果のが決まるとでも?
深く考えちゃらめぇ(・ω・
246 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/30(木) 22:08:54 ID:qxWcgpfo
>>243 ステーキ食ったからって洗う時アメリカの洗剤じゃなきゃダメってことはないだろ?
何の意味もない例えだ
わざと怖くなりすぎないように作ってるのか ホラーとか一度も見たこと無い人が作ってるのか 今季最高のウンコといわれるエンジェる〜んのホラー回より恐怖演出で下回ってるかと 麻衣の可愛さと真砂子の落下は素晴らしいが
確かに今のところ怖かったのは人形の顔がカメラに転がってくる所だけだな
床にカメラが置いてあった不思議
真砂子タソの出番をもっと(;´Д`)ハァハァ
来週から毎回真砂子が落下します
今期最高のウンコわろた
254 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/30(木) 23:32:23 ID:PFCNo2Ka
じゃあ最終回は東京タワーに霊が出るんだな!?
9話の夕暮れのシーンとか 女の子の幽霊に足つかまれて踏ん張る麻衣の手とか 傾いていくナルとか 鎌女の登場シーンとかgjとオモータ
口から鎌ってギャグだろ 鎌女ぐぐったら鎌倉女学院ハァハァ
鎌女なんであんなにぼやけてんの?
麻衣が乗り越えたフェンスを、ナルが扉を開けて通った時は大笑いした。
U局ならサービスショットが期待できたのにな
この回で終わらせられたのになんで伸ばしてるんだろ? 次回は解決と公園で真砂子が確変する話の抱き合わせですか?
福岡終了。 近頃ナルが麻衣に対してデレすぎで残念。
いきなり手品やり始めたときは 打ち所がわるかったのか憑依されたと思った
>>258 あれは笑ったw
謎解きつまんないし、幽霊も怖くないからラブコメ路線でいってくれよもう
265 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/01(金) 08:10:35 ID:6Ln5RBXq
原さんが活躍するお代官様の悪霊の話はいつでつか?
>>258 >麻衣が乗り越えたフェンスを、ナルが扉を開けて通った時は大笑いした。
え? 俺はあの描写は麻衣が近くにある扉すらも認識できないほどに
霊に操られてしまったことを表現する描写だと思ってたんだけど違うのかな?
どうせ寝ぼけてたんだろ
つまり麻衣がL5というオチですか
俺の母親の名前が昌子だからいまいち真砂子に萌えられない
俺の幼馴染の名前が舞で担任の名前が和也だから微妙っていうかなんていうか
原さんって毎回どっかから落ちて、誰にも心配されないお笑いキャラなのか? そして何事もなかったかのように復帰ww
完全に原作クラッシャーだしもう麻衣と原さんの可愛さ以外見所無いよ。
ジョンの可愛さは見所ではないですか?
ジョンは以外に一番無個性だと思う。 前回も今回も途中から来て、途中でリストラされてるし。
ジョンは自己主張しないタイプぽいから地味目になってしまうのかな
ジョンは初登場時が一番の見所
ジョンはアニオタ
憑依された原さんにおちんちんが生える展開をお願いしたい。是非!是非!
原さん転落マダー?
そのうち誘拐されますw
で、池にプカーと浮かび 母親が井戸に身を投げる
原作というか、コミックの方を本屋で見てみたが、 コミックの方の幽霊もかなりギャグに近い気が。
しくしく
>>285 何言ってるんだ。全裸の悪霊とか完全エロじゃねーか
真砂子はまた落ちてくれますか?
違和感があったんだけど、なぜ麻衣は、 突然、巫女さんと言うのをやめ 綾子と呼び捨てにしたのですか?
>>290 次の呪詛の犠牲者にするための伏線ですw
>>290 あのメンバーの中でもっとも知的指数が低くて活躍していない無能者だからだろ
もはや巫女のコスプレ好きのちょっと霊感があるレベルのおばさん(=´_ゝ`)
マイ「ナル・・これは幽霊の仕業なの?」 ナル「なめてんじゃねーよ、俺に不可能はない。名付けて【ブラックマジック】!」 マイ「なるほどねw」 ナル「ミッション終了」 巫女「お前何者だ!?」 ナル「ただの高校生さ」
巫女はへたれしか売りがないキャラだからいいけど まさこって呼び捨てはいつ聞いても違和感が
そうなんか。逆にその感覚がわからないというかもう持てないというか。 麻衣は皆のことをそう呼ぶもんだと認識ついてしまってるからなぁ。 だから呼び捨て違和感って書き込み見る度なんかとても新鮮な意見に思える。
296 :
295 :2006/12/02(土) 20:57:35 ID:S7OYL6wC
原作小説既読組みです。だから余計にそう思えるのかも。
だって、アシスタントの兄ちゃんには ちゃんとさん付け出来るキャラじゃん、舞衣って それなのに、なんであの4バカにだけフランクなんだろう、 ジョンはともかく、他はみんなかなり年上だよな
そらー、4バカが相手だからだよ
子供じみた言い訳しか出来なく、無能だから年長者にみえないのだろう
同僚か同業者かの違いじゃね? 女子高生的には リンさん:アルバイト先のお兄さん 四人組:友達 ナル:ついノリで言ってしまった、もう引き返せない って感じだと思う
坊さんは除霊、真砂子はレーダーで活躍しているから無能ではないんだけどな
毎回落ちてりゃまさこ呼ぶのに気が引けそうだが、ナルちゃんよ・・・
>>297 相手の雰囲気のせいじゃね?
リンって呼び捨てにしたら呪殺されそうじゃん
そんだけ親しいと思ってるって事じゃないの? そんな描写でてないけどさ。
まさこはナルにぞっこんだラヴ 最近マイという泥棒猫が沸いたから何度落とされても無理をおして出てきます よってまさこの落下はマイの呪詛
ちょwwwなんでいきなり手品とかしてんだよwww ナルはそんなことやらないwww
飛影はそんなこと言わない><
308 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/03(日) 00:13:33 ID:3YPxpiUf
>>306 ペットを紹介しよう つ○
人前でやるのは初めてだっっ どうだ?ウケテル?(・∀・)!!
あそこは原作で読んでてもポカーンとした。 ナルってソンナキャラダッタノカー!
原作を知らないとなんとも思わない
あそこでいきなりキャラ変わるってのがな〜やはり1クールにおける弊害かね。もっとあそこまで打ち解ける間に何かしらあったと補完するよ
ナルはそういう人だからとしか言いようがないシーン あの後はまたそのまま
あれはびびったw あの硬貨にマジで霊でもついてるのかと思ったら腹話術w しかも台詞がキモイww
あの淡々とした口調でやるのが、たまらんな。
アニメだけ見てる漏れは、このほんわかしたまま終わるかと思っていたら、 カミサンは、小説も持ってて、結末が・・・と言ってます。 知りたいけど聞かず、ネタバレも見ないようにしてます。 何が言いたいかと言うと、早く結末が知りたい。。。 今月で分かるんだよね!?
えーまだ引っ張るのか・・・ 3ずつと思ってたのに
関西終了。 来週解決みたいだが、このままのペースで原作消化って……無理じゃないか?orz
あと四つかな?一つに四話使うとギリギリだぁな。 後編三話は一個ずつ長いし。
緑綾編も今までのに比べたら長いと思うのだが… 1個で4話って…大分駆け足になりそうだなぁ… 先行き不安。
>>315 放課後の呪者だけでなく、全編のネタバレなら
今月どころかアニメ自体最後までやらないだろうというのが既読者の中での見解
ご愁傷様としか言いようが無い
原作見たこと無いから全部見てみたい 頼むよスタッフ
>>320 ご愁傷様って、>315は奥さんが原作小説持ってるっぽいからむしろ幸せだろう
>>321 非常に残念なのだが、今のペースでは厳しいと言わざるを得ない
おまけ的なサイドストーリーに3話も使うらしいし
漫画の方で補完するか
漫画もまだ最後まで行ってないよ
ところで、このアニメ全何話?
2クール26話らしい
演出が下手なせいだろうがナルラブ部分の独り言がそぐわない
原作でもけっこうそぐわなかったので端折ってるアニメならあんなもんかと。
ちょwwwなんだあの下水道wwどこのRPGだよww
下水道じゃなく、井戸と同じでもっとせまくて使われなくなった 水の枯れてるとこだと思っていたんだが、 あんなに逃げ場あるんじゃ、悪霊でても怖くないよ。
自分も、もっと狭いところかと思ってたよ。 落ちて悪霊出る前より、麻衣がランドセルがないのに気づくシーンの ほうが怖かったな。
アニメスタッフは国語の勉強が足りませんな
原作だと逃げ場のない暗〜い穴の底って感じだよな。 なんであんなだだっ広い下水道にしたんだか。
スタッフはカリオストロ城でも見たんだろw
>330 イスラエル製じゃない?
原作だと入口が真上だけ、一つしかない階段はくずれてて ナルは怪我してて一人を足蹴にしても登れそうにないから助けを待つけど アニメはだだっ広くて他にも出口ありそうな下水道なんだから じっと待たずに上に登れそうな出口位探してみればいいのに。 もしくは、怪我してて出口が見付かっても下からマンホールの蓋を 持ち上げられそうにないから、ここで見つけてくれるのを待った方が良いとか それを打ち消す台詞のやりとり位入れればいいのに。 あと、原作だと怪我の心配したり大丈夫?とか気遣いしてるのに アニメは自分が道連れにしたくせして一番冷たい人間だとか励ましたり 慰めたりしてくれてもいいのにとか自分本位ですげー嫌な子に見えるなぁ。
タメ口だったり偉そうだったり・・マイはアニメで散々だな。
マンホールが下水道に繋がっていなければ、 それは超芸術トマソンor東京トワイライトゾーンだが。 そもそもマンホールになってたのがおかしい、アニメ版では 改変するべきだった、という話であれば、そうかもしれん。
下水道マンホールより、ボイラー室跡っぽい地下室のがよかったかもな
多分アニメスタッフはそんな色々考えてない
アニメスタッフも小説の方の原作を読めていないんだよ。 あくまでも漫画版のアニメ化っていう
どこだか忘れたが、漫画版に無いシーンがあったような
今回の原さん落ちるシーンか
いや、原作にあって漫画に無いシーン
>345 吉野先生が事故って入院するエピソード。
事故ったのは吉野先生じゃないよ。陸上部顧問の先生。 小説では陸上部顧問は吉野先生じゃない。
348 :
風の谷の名無しさん@実況は実況版で :2006/12/03(日) 21:25:37 ID:yhKjAvpi
てか何でナルがリンにスプーン曲げを知られたくなかったのか、そもそもナルがスプーン曲げを出来んのがすげー。。 そのことが気になって気になってさ(−。− )
スプーン曲げも手品でしょ? 嘘っこやったことがバレたらリンさんに怒られるから黙っててって言ったんでしょ
350 :
風の谷の名無しさん@実況は実況版で :2006/12/03(日) 21:54:24 ID:yhKjAvpi
そっか!!そういうことだったのか・・・ ナルは何か秘密がありそうだな。。。
ナルの父親はMr.ノリック
ノリックかよ
353 :
風の谷の名無しさん@実況は実況版で :2006/12/03(日) 21:59:16 ID:yhKjAvpi
マジで???
354 :
風の谷の名無しさん@実況は実況版で :2006/12/03(日) 22:23:07 ID:yhKjAvpi
ナルはなんで倒れたんだ?! 怪我のせいか? 病気か?
眠かったんじゃね?
356 :
風の谷の名無しさん@実況は実況版で :2006/12/03(日) 22:27:03 ID:yhKjAvpi
やっぱそう思う? 睨み合いだったモンネ
マンホールに落っこちたときに頭打ったんじゃねぇか? ほれ、打ち所がわるかったら大変なことになってたのよって巫女さん言ってたじゃん。 ……あれ?
358 :
風の谷の名無しさん@実況は実況版で :2006/12/03(日) 22:36:40 ID:yhKjAvpi
落ちた後左腕おさえて、頭おさえてなかったけど。。。
無理1つにしなくても過労と怪我でいいじゃん。
余り強い衝撃じゃなくても、脳の内部がやられる可能性はある。 だから頭打ったときは冗談抜きで病院行った方がいい。 たんこぶできてないし平気平気>死亡のコンボは現実でもよくあるよ。
うるしばら入ってんだよな、今回 他のアニメにもよく描くの?
×無理1つに ○無理に1つ
363 :
風の谷の名無しさん@実況は実況版で :2006/12/03(日) 22:43:02 ID:yhKjAvpi
細け〜。
他人に突っ込んだわけじゃないんだからいいんじゃないか
365 :
風の谷の名無しさん@実況は実況版で :2006/12/03(日) 22:50:00 ID:yhKjAvpi
気になるな、次の回 早くyoutubeにアップしないかな? 住んでる地域的にテレビ放送されないし なんとなくアニメで見始めると漫画で見ようという気にならん。 アニメのほうが迫力あるし。
ないお
マジレスすると物語を楽しむなら小説>漫画>アニメだ。
これの場合、迫力を怖さだとするなら 小説>>>漫画>>>(次元の壁)>>>アニメ
369 :
風の谷の名無しさん@実況は実況版で :2006/12/03(日) 22:55:10 ID:yhKjAvpi
そうか。そういうものかもな。 俺的にはこのアニメは久々にはまってしまった作品なんで。 みんなはどーだろう?
怖くないのは白黒感がないからかなぁ・・・
371 :
風の谷の名無しさん@実況は実況版で :2006/12/03(日) 23:02:38 ID:yhKjAvpi
と言いますと?
ageんなボケ
むしろこの程度で迫力があると思われたら困るな。 ぶっちゃけこれ予算少ないだろうし、テレ東の規制がかかりすぎててどうにも。
375 :
風の谷の名無しさん@実況は実況版で :2006/12/03(日) 23:18:48 ID:9Eh2oLL7
ナルお金ないナル
絶好調ナルー!
377 :
風の谷の名無しさん@実況は実況版で :2006/12/03(日) 23:30:49 ID:9Eh2oLL7
ペットを紹介するナル!!!
>>369 エピソードが1〜2冊で終了しているんだから、
アニメで放送されたエピ終了ごとにコミックスを買うのがオススメ。
今なら、2巻まで買って、ファイル3が終われば3巻購入。
アニメの補完にもなるし。
379 :
風の谷の名無しさん@実況は実況版で :2006/12/04(月) 00:06:42 ID:9Eh2oLL7
文庫版は、1冊に複数エピソード入ってたり ページ数の関係で、サブストーリーの入る場所が変わってたりするから注意だ
382 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/04(月) 00:24:08 ID:MCN1pe2K
小説は手に入れるの大変そう アマゾンで手に入れられるかなぁ 悪霊の家は書泉で、てに入れたのだけど前のシリーズ絶版なのかな?
うるし原が入ったんならおっぱいとかおぱんつとかだしなよ
浦戸の回で麻衣タンのおっぱいを担当してくれると信じてるよ
386 :
風の谷の名無しさん@実況は実況版で :2006/12/04(月) 00:52:08 ID:EMjwjgaW
リンって何者?
ナルの本体
ナルが腹話術でしゃべってる
ナルのクローン(失敗品)
ナルはいつも暗い部屋でリン相手に腹話術と手品の練習してます。
391 :
風の谷の名無しさん@実況は実況版で :2006/12/04(月) 01:13:00 ID:EMjwjgaW
実は宴会用として練習中。。。
392 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/04(月) 02:30:26 ID:VNgwf3Yb
>>386 一緒に住んでる兄貴、名前が違うのは親が離婚したから
渋谷リンかもしれないじゃないか
へーそうなんだ
ゴメン適当に言っただけ 何か先生が犯人っぽく演出されてたけど動機はなんだろう 周りのやつら病院送り→カサイさん孤立→自分を頼ってくれる→カサイが好きなのでウマー だと予想してみる
わー騙された 初めて観たけどおもしろいなこれ
>>384 原さんの乳首がうるし原乳首になりそうで
ほぼ絶版状態の小説版みたいと思う人も居るんだろうな 原作者の小説は12国記と屍鬼は読んだけど、アニメ化記念に再販すりゃいいのに
作者が再び執筆すれば無問題 十二国を完結させた後で このスレって作画はほとんど話題にならないけど このアニメの作画って特別上手い感じもしなければ崩れてる回も無いよな 問題は怖さの演出だが
確かにアニメの作画は一定レベルを保ってるかな ・・・つーことは、もう作画以前の問題ってことか
12こくきと同じ作者なのか いましった
402 :
風の谷の名無しさん@実況は実況版で :2006/12/04(月) 19:07:02 ID:i5Qa5p1o
早く次の話がyoutubeにアップしないかや? 待ち遠しい。
日本語でおk
>作者が再び執筆すれば無問題 それが…一番難しい問題なのさ…
>>399 女の子はみんな可愛いしな。
そこいらの美少女(笑)ゲーム原作アニメも見習ってほしいもんだ。
怖さはこの際どうでもいいやw
つーか心霊ものの漫画や映画で怖いと思ったことないんだよな、俺。
主人公が心霊を科学的に調査する側だから見てるほうもわりと冷静なんだよね 登場する悪霊なんかも、幽霊の正体見たり女子高生 てな感じで得体の知れない恐怖ってわけでもないもんなー
いや幽霊は幽霊だろ 原因が人間にあるだけで
406に早く血塗られた迷宮を見せてあげたい
リンさんにだまされてうっかり成仏しちゃった大島ひろはちゃんと幽霊だったさ。 ・・・・怖くなかったけどw
ウラドは放送できねぇんじゃねぇの? そういやSPRメンバー初の人死にが出る回だし。 だがナルの「麻衣は見ない方がいい」「顔が潰されていた」はマジ戦慄。 よくもまああんな演出ができるもんだと思ったよ。
巧妙なウソバレをしているヤツがいるなw
死ね。
麻衣たんはかわぇぇなぁ
いやいやいや、一番可愛いのは綾子さんだ。 今、初めて公式サイト行ってきたんだが、トップの イラストの綾子って一番上のトコで顔もよくわかんないのな……。 ああいう強気だけどヘタレなお姉さんキャラ好きなんだけどな。
だけど、人気は 原さん>>>>>麻衣>>>超えられない壁>>>>>>>ジョン>>綾子 だろうな
>>414 綾子が頬を赤らめるシーンをもっと増やしてほしいよな
417 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/05(火) 14:40:14 ID:WljDChrA
原さんが弱すぎて萎える
だがそこがいい・・・ハァハァ
男だけどリンさんに掘られたい
神道最弱
>>406 まあ、そうかもね、
樹海には良く行くけど、未だに幽霊さんには会わないしなー。
代わりに遺品はいっぱい見付けるし、遺体も偶に見付ける。
遺品は良いけど、遺体は連絡しなきゃいけないので余り見付けたくない。
犯人は百合ちっくな先生
なんでこの話に4話なんだろうな。 1巻当たり3話だとコソリ抜いて全24話で1話か2話分余るからかな。
>>424 公園とクリスマスで計三話も使うからヘイキも絶望的
正直クリスマス話なんていらんですよ 漫画だってオリジナルはリンさんが活躍する話しか楽しみがないですよ
バレすんなよ原作厨
既読者は、カキコ前にスレ名を確認しようぜ
少女マンガだから主人公の麻衣は個性が薄いんだろうけど そこが俺好み
少女マンガや乙女ゲー原作のアニメは主人公萌えの視点で見ると 地味に良作が多かったりするから困る……。
今期は女向け作品が結構好評だな。
>>414 (;´Д`)ノシ 綾子さんとPK-SMしたい(;´Д`)ハァハァ
麻衣のウザさを解消してくれればなお良い
あーそろそろ始まっちゃうディスノー(;´Д`)ハァハァ
>>432 図らずもホスト部が大好評で下地を作ったのもあるのでは?
あと、萌え系の質の劣化が激しく今期壊滅状態 という状況もアシストしてると思う
e?
いつからコナンになったんだろ
病院では静かにするべきだ そしてオバケが出ないとつまらないな
産砂先生の顔にぶっかけたいです
綾子の顔にぶっかけたいです
詐欺師ナル
やっぱ霊より人間が怖いよな
なんだ、推理物か
今回のテーマはマスゴミ批判だな
先生が人型に最後に書いていた名前は誰ですが? 見逃してしまいました
4週引っ張ったわりには弱いオチだった・・・
>>430 胸がないのも少女マンガだからだろうか?
今期は麻衣とコルダの日野ちゃんがかなりお気に入りなのだが、おっぱいの差で日野ちゃんの勝ちだ。
だか麻衣には絶対領域という武器がある。
今後の復活に期待したい。
直球すぎw キャストだけでばれてるのに4話も使うなよw
一也も麻衣もよく口頭だけで漢字当てられたなぁ、他に当てる漢字なんてたくさんあるのに。 特定出来る何かって今まであったかな。見落としてるのかもしれないけど。 次はちゃんとお化け出てキャーなんだろうな?
動機期待してたんだけどな・・・ 結局 「超能力信じない奴は全員私の敵!死ねばいいのに」 ってだけかい。ただの狂ってる人でした・・・
先生の中の人のあの喋り方相変わらず怖いw
1000回連続で外す確率=(3/4)^1000=1.15x10^(-125) まい、スゲーーーー!!!!
>>448 麻衣は生活にもたぶん問題が…これ以上はネタバレスレへw
今回分かった事 1・『渋谷一也』は本名 2・麻衣は超能力者 3・スプーンは柔らかい 次回公園の怪談でわかる事 それはまだ……闇の中 それが……ゴーストハント
怪しすぎる人がそのまま犯人かい。
今回の話(#3)って金髪とか原さんとか巫さん出なくても良かったんじゃないか?
え、これもしかして1クール?
まぁ犯人は最初からわかっとったからいいけど 1話目の超能力もやっぱ麻衣が原因かな
4週掛けてマスゴミ批判とは、テレ東はやることが違うな
やはり祥子様が犯人だったか、それにしてもなんでリンはあんなにナルが詐欺をするのに怒るんだ? どうでもいいがこの時間帯のアニメ、 最近合間あいまに若本様が絶叫なさるので、ブルードラゴン買っちまいそうだw
先生と生徒のその後はやらないのは少し消化不良だな
先生は人生おわったな つーかリンまでナルって呼んでなかったか?ww
>>452 12チャンつながりだけど、微妙にゆみちゅーも超能力者なんじゃないかとたまに思う。
吉岡美穂とかは神で。
どうしてウブスナ先生は呪詛の知識があったの? なんかスッキリしないんだけど・・・
>>461 本当は力があるけど、あの場ではそれを使わずトリックを使ったんじゃないの?
力を使うと寿命が縮まるとかなんとかで。
あの人型の指紋取れば一発だったんじゃ? 警察でもないからそういう機械(?)無いか。
結局笠井さんに超能力はあったんだよな?
>>459 テレ東というより、小野主上の思想だと思う。
「魔性の子」なんて、それこそもうマスコミ関係者が片っ端から虐……
471 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/06(水) 01:36:12 ID:HWq40NCK
先生が窓から飛び降りるのかと思った
>>467 指紋を残すようなヘマはしないような気がする。
>>454 柔らかくなくてもスプーンは曲がる、ってか、超能力ブームのころ、
手の力で曲げてるヤツは結構いた。
うまいヤツは力を入れてるように見えないようにして曲げることが出来た。
一回目にナルがスプーン曲げしたときって、確か先端ちぎれてなかったか? トリックでちぎれる?実は超能力がマジであるとかか どうでもいいがリンさんがアクティブだったなwww
今回の話は大分つけたしが多くてがっかり。 特に最後のウブスナ先生の余計な行動といい、 ナルの「カウンセラーが必要」発言からのやりとりで 最後にウブスナ先生が満足気な表情を見せるところがよかったのに、 台無しってカンジ。
原作厨が吠えちゃうぞ。 うわー、今迄で一番改悪イパーイ。っていうか、必要ない オリジを今更入れて、キャラ肉付けしてどうするんだろう。 解決編、一話丸ごとうざーい。 笠井さんキャラ変わりすぎ、麻衣痛い子にされすぎ。 産土先生の笑顔はあんな演出しかできなかったのか。 最後ににっこり狂気の笑いをがこあかったのに。
先生はもっと壊れた、かつ安らかな表情が(ある意味)魅力なのになあ… 伊藤美紀に関しては文句はないがwww
こんな時こそ空鍋の出番
原作は知らないが、先生が笠井をかばったのは 隠れ蓑に利用したかっただけなのかね。 そして昔の恨みから超能力をバカにした人達を呪いたかった ただの狂った人ってことでいいのかな・・・。 何で呪いが出来たのかもよく分からないしすっきりしないな・・・。
呪の手法何かはそういう方面に興味のある奴なんかなら知っててもおかしくは無いだろう。
>>479 最初は同じ能力を持ってた笠井さんを妹みたいに感じて普通に
庇っていたが、周囲の人間があまりにも超能力を馬鹿にして見下した
態度をとるので、自分が昔受けた仕打ちへのの恨みが募り、人として
の領域越えて呪いに走った。
どのエピソードも途中まではおもしろいんだけど、オチでがっかりする。
ワンカット、笠井さんがケタケタ笑っていたのはなんだったの
脚本演出共にマズーなんでしょうがない。
>>467 警察じゃなくても指紋を取るための薬品の代用品は用意できるらしい
逆に警察だったら呪いは犯罪と立証できないから人型の指紋を取ることはない
>>476 俺も原作(小説)厨だが改悪など感じなかったぞ。
必要ないと言ったら今世の中にゴーストハントという作品が必要ない。
解決編ウザイ、って世には解決編を丸ごとパッケージング化していくつも売り出すひぐら(略
笠井のキャラなどどうでもいい。作品の役割がこなせていればいいからな。
麻衣が痛いというのは麻衣のせいではなく君が弱いから痛がるだけというつまり君のせい。
アニメキャラの笑顔に演出もクソもない。絵だからな。
最後ににっこり笑ってたぞ。ちなみに正常だろうが狂気だろうが
人間の筋肉など共通なのだから見た目で違いが出ることはない。
>>477 表情が魅力って、アニメキャラに会ったことがあるの?w
>>479 >何で呪いが出来たのかもよく分からないしすっきりしないな・・・。
呪えたのは力があるから、呪えない奴は力がないから、これで充分だろ。
ウンコをするのにまず便器を跨いでズボンを脱いでパンツを下げて
とかいちいち説明されなきゃクソもできないのか君は。
>>483 犯人だと思わせるための演出。
>>484 原作厨はなんでも最初に見たものが最高だと思い込む
鳥類の刷り込みのような習性を持つから具体的にどう不味いとは言えなくとも
とりあえずマズーとか言っておくのが腹立つな。
スッタフですか?
何で誰も何クールか教えてくれないの・・ 誰か〜
>>486 >犯人だと思わせるための演出。
スタッフの都合で、ストーリー上の必然ではないってこと? 駄目じゃん
笠井には出来なくて産土には出来るって事は、産土には未だにESP有るってことか?
笠井さんもやればできたかもしれないけど、産砂先生とちがって、 人型使って本気で人を呪い殺すという発想がなかった。
>>490 別に
>>486 やスタッフを養護するつもりはさらさら無いが、
あれはミスディレクションというミステリーでは普通によくある演出だろう。
まあ、見え見え過ぎて、演出として失敗しているような気がしないでもないが、
それ以前に意味すら解らないと言うのは、流石に視聴者の理解力の問題じゃ…
太モモ!
いやぁああああああああああああああ
>>495 あのね
ミスディレクションというのは騙せればいいってものじゃないんだよ
「あのシーンではまるで犯人の高笑いのように見えたが、実は違う理由があった」
というのがあとでわからないといけないのな
ストーリー上の必然性なく
犯人のように見える行動をするキャラの存在などご都合主義以外の何者でもない
犯人は最初から女教師以外には見えなかったが…
そもそも女教師ってだけで怪しさ120%うpだ
・・・人を呪える時点で立派な超能力者よ 罪に問われないならこの先生このまま教職についたままか?
「人を呪いました」は犯罪になるの?
>>505 やり方による。
例えば藁人形を送りつけたりしたら脅迫が適用される(事もある)。
>>505 現行法では無理。呪った結果死んでいても、物理的な因果関係が立証できないから。いわゆる不能犯。
ただ、あの世界では
超能力や呪いが実在する力としてあるみたいだから、それを証明できれば罪に問えるかもしれない。
別の切り口から考えたんだが、あの人型の山を不法投棄として訴えるてのはどうよ 証拠品燃やしちゃってたがw
| i _. -: | | . : : : / / . :/ |: i: : i : : : : : :|: : : : : |. ィ : :! ! : : : /7' . :7 ̄ ̄ ┤|: : | : : : : : :|: : : : | ハ : : '. l : : : j/ : />、 :l: ト、 | :| : : : : : :!: : : : | | | : : '. | : : / :/,≧= 、__ :l: :!: : ! :| : : : : : :|: : : : | | l. : : ヘ V: // 7_r`=l: :|!: l : ! : : : : : : !: : : : l, ! ヘ : : : :\: :/ ` ーゝ≠'"ヘ: :l、| . : | : : : : : : j!: : : : l,| ヘ : : : : : 〉' '. : ! : : | : : : : : :'l: : : : : | ヽ. : : :/ ∨| : : | : : : : : :': |: : : : : ト / V : : l . : : : : : ': :!: : : : : i `\ i . : :l . : : : : : ' : |: : : : : l : :ヽ i : : :! . : : : : : ': : :|: : : : : | : : : i、 ′ . : : .' . : : : : :,': : : |: : : : : | : : : : `ゝ-- 、__ , ,′ . : : :.′ : : : : : /: : : : !: : : : | : : : : : ヽ  ̄ ̄ / . : : :/: . : : : : : /: : : : : |: : : : 死体・・・上手に埋められた?
>>509 あああああああああああああああああ
貴方は私の憧れの鷹野シェンシェ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ イ!!!
つかなんで圭一が死体埋めたってこと知ってたんディスカ? >祟り殺し
いまつべで見てるんだけど
もう伊藤美紀ってだけで犯人確定しちゃうからな。 彼女を犯人にしたければ桑島法子とか田中理恵とか後藤とかモユとか入れとかないとダメだろ。 木を隠すには森の中ってね。
祥子様、結局どこで呪詛なんて覚えたの? 呪詛が破られた場合、かけた人間には戻らないのかしら。 (よくそういうネタがあるよね) ところでナルさん、あの文脈だと「大勢」は「おおぜい」ではなく「たいせい」と読むべきでしょう。(w
>>512 ナルは学校言ってないから、実は頭悪い。
ナルは休学中の大学生
どうも、すっきりしないな しかし、麻衣が悪意ある人間に対してのみ直感が働くのなら、 1000回外した相手であるナルには… ってとこで誰か突っ込むのかと思ったら誰も突っ込まないのね
それは機械相手だから仕方ないとしても 生物教師にはビンビンに反応してもおかしくない筈なのに、普通に会話してたな
ああいうのを正しい意味での確信犯という。
そういえば、麻衣がセンシティブ(繊細ではなく超能力者の意) って言われるとこ見たかったな。
小説のほうがはるかに面白い。 スタッフしっかりしろ!
小説読みたいんだけど売ってないんだよな
これ今年いっぱいで終わり?
ズソって何?呪詛?
>522 そう。
今録画みた。 ナルのスプーン曲げは結局トリックだったんか ちょいがっくし
あれは本当は超能力あるんだけど ああやってわざと隠したんじゃないの
>>505 呪いましたでは無理だけど
呪っていると言うことを相手側が知って、それによって精神疾患になった場合は傷害罪が適用される。
ホントに呪いが効いて物理的損傷が起こっても、そちらは罪に問えない。
狂い死にとかの場合は罪に問える。
>>524-525 実際、即興トリックじゃあ河西さんの前で見せた様なスプーン“切断”は無理。切断までするなら、事前にスプーンに細工を施して置かないと。
タカさん萌えす このアニメはショートカットのキャラが可愛いな
麻衣ウザ
>>527 それ麻薬栽培で最近タイーホされた奴だっけ?w
ラストで原さんが何事もなく復活してるのが・・・また痛い目に遭わされそうで何とも泣けてくる・゚・(つД`)・゚・。
>>531 その内毎回の怪我を可哀想に思い、ナルが優しくしてくれると思っているのでは
いやー まさか先生が犯人だったとはね(棒読み)
もう今さら遅いけど スタッフ原作読んでくれよ。 おもしろいとこがスカスカにされてんじゃん。 だがキャラはかわいい。まさこ落ちてないでしゃべってくれ。
この作品って、読者にとってはバレバレの犯人を設定して おいて、登場人物がそれに気づくまでの過程を、神の視点で 見て楽しむ話だと思うんだ。
麻衣の制服再登場まだかよ 五万といるニーソ女の中でも麻衣のかわいさは異常
これって原作復刊するわけでもないのになんでアニメ化してるんだ?
漫画版のアニメ化だから
産砂先生は、原作(漫画含む)ではカウンセラーの力が必要ということになった 警察には世話にならないが、精神病院行きにはなったと思われ
原作付のアニメは不幸だな。 凡庸な出来でも2chだと思い切り叩かれる。 そもそもが十数年来のファンがついてるような小説を 低予算でアニメ化しようなんて考えた企画側があほなんだよなー。
>>539 カウンセリングを受けるだけなら精神科病院に入院する必要はないでしょう
>>536 学校帰りに直接SPRに出勤するってシーンはあることはあったはず。
コート着ている上にすぐに私服に着替えるけどw
でも、そもそもそこのシーンがアニメで出てくるかはわからないねぇ。
ナルが倒れたのは呪詛とは無関係の貧血なのかしら?
>>538 そうだな。
小説はクレジットされてるだけの、名目上の原作でしかない。
いいかげん、気づいても良さそうなものだが気づかないのが小説信者なんだな。
真仁、上達した?
546 :
風の谷の名無しさん@実況は実況版で :2006/12/06(水) 20:01:32 ID:2cnSlWlA
>>543 寝てなくて疲労だったからじゃねえかな。
547 :
風の谷の名無しさん@実況は実況版で :2006/12/06(水) 20:02:43 ID:2cnSlWlA
でもナルって何で学校も行かずにSPRしてんだ?
>>544 問題は、その漫画版でさえ改悪されているということであるw
先生が犯人なんて初出で即解る様なの そのまんまかよw
つーか、淡々と否定してる時点でオマエだろ!って感じだしw
これを超科学で解決する銀狼怪奇ファイル系だったらDVD買ったなw
つうか解決編の#4が始まる前に犯人バレバレってどうよ?w
そもそも犯人違う!って言い続けてるだけで 真犯人の候補すら挙げなかったし…
オカルトもの好きだから、これからも見るっす 今回の話は3話にまとめられたね 前回見逃してしまったけど、別に困らなかった
視聴者自身に悪人を見抜く野生のカンがあると思わせるための演出
>>554 今回の話には困らないけど、後に「ああ!あったなぁ。そういうこと。そういえば」
って他の人が思ってる時に乗り遅れる羽目になる。
GHとはそういう物語。
マイの時給は255円
器量よしなのに婚期逃したうさばらしが 本当の理由
ずそ、という発音を普通に受け入れる麻衣に違和感。 しゅそとかずそとかの古い読みは違和感あるだろ。
| / ヽ□ノ ○ ウアアアアアア
天音様〜!ってアニメ違う。 てか、このアニメ落下シーン多いよな
あの程度で拗ねんなよな〜いい大人が・・。さすが初心砂先生!!
ちょ、天音さまw 見終った。ちょっと前に漫画版を読んだんだけど、アニメはゲストキャラ達よりナル一派の方に重点をおいて描写してると思った 昭和テイストがいい
どうでもいいけどさ フルネームって結構簡単に調べられない物かな 舞衣はともかく ナルの方は渋谷サイキックリサーチでググれば 所長名として載ってたりしないん?あっちの背界では
時代はパソコン通信が、やっと始まりだしたじゃなかったっけ?
パソ通時代にはその発想はないな
携帯もインターネッツもないし、DVDどころかCD-Rも一般的でない時代? もしかしたらCDすらない?
ハードディスクは精々数百M止まり CDは在ったかと思うが家庭用-Rの技術は無かった
DVDはないだろうがCDはあるだろう。 CD-Rはあっても、まだまだフロッピー全盛期ってところか?
CDはさすがにあったが西ドイツもあった時代だ。
主役が可愛い それだけ
時々輪郭が丸すぎるのがイタイな
カメラが東ドイツ製の時代やね。
幼いころの先生は可愛かったな あれが性悪なオバサンになるなんて、なんて残酷な話なんだ
>>571 間違ってはいないが・・・
それを言うならベルリンの壁だろw
主役の人が85年生まれだそうで……
原さん転落マダー?
産土先生、椅子のトリックを教えちゃ駄目だろ。
野性の闘牌―麻衣―
兎かよ
>>546 「目をそらしたら負けかなと思ってる」の後遺症だと思った。つまり過労。
ナルはマジシャンだけでも十分凄いかもしんない。
>>570 まだ5インチFDも使われてました・・・。PC用ゲームでも5インチFD版があったし。
その時代のノートってアホみたいな高額だったんだっけ リン酸のはワープロか?
X68000が40万で売られてた時代だなw HDDが20Mだw
悪霊がいっぱい!?が出たのはCDの黎明期
マスゴミがほしいのは真偽じゃなくて 話題性だけ ホント マスゴミはいつの時代も糞だな・・・
ちなみにぼーさんは小説版ではお山はウォークマンとか持ち込み禁止だったから 降りたと申しております。
もしかして、カセットのウォークマンか?
>>585 この時代は実売価格がメーカー価格の6〜7割引ぐらいが普通だったから
実際はそんなに高くないよ
余りの割引にメーカー価格の意味が無くなり、その内オープン価格が出現した
>>589 カセットの頃のウォークマンは、ソニータイマーはついてたけど、
音質の良さで当時はまだ売れていたんだよ。
今じゃiPodですっかり水を開けられて・・・。
しかしPC-98シリーズ懐かしい。
ジョンと原さんのセリフと登場シーンがどんどん減ってね? ジョン:麻衣の友達No1 原:麻衣の恋敵 みたいな感じだと思ったんだけどなぁ。最初は
手でテコった位じゃとても曲げられないようなスプーンばかり だと思うのですが伊藤美紀のボイスはホントエロいですね。
えっ!これ時代設定昭和だったの その頃pc88は安いのが16万円くらいだったけどな
携帯のないパラレルワールドだって聞いたぞ リンが薄いノートパソコン使ってるじゃないか
20年前の小説だよ
>>585 そりゃぁ、その当時でHDD付きの9801だったら、安くはないよ。
90年代に入ってから、PCゲームの主流が88から98にシフトした頃でも30〜40万くらいしたけど。
win95が出た頃で、20万円台がやっとだったかな。
超コストダウンしたPC-9801BX4みたいな物もあったけど。
手の力でスプーンを曲げるのは非常に力がいるようでいて、実はそうでもない、 ということは80年代にはテレビでスプーン曲げのトリック暴きの番組なんかで さんざん取り上げられたことだが、最近の子は知らないのか。 こういうのも時代の違いなんだな。
なんか、住人の年齢層の広さを痛感
指の力で曲げられるスプーンなんて見た事無いなー。 給食の先割れスプーンでも両端握って力込めなきゃ曲がらんかった。 えぇ怒られましたとも。
アタマを使うんだよwww by黒い呪術師
超能力ブームってもうこないのかね〜。まぁ今の時代マジでスプーン曲げてもふーんって感じなのかな
ナルの使ってるカメラなんか1台数千万とかいう設定だったよな。
”西”ドイツ製の特注品だったな確か
ベルリンの壁崩壊は89年か 天安門事件も89年
>>603 デジカメばかりじゃ念写ブームも起こしようがないな
落ちた原さんのフトモモ見せるぐらいのサービスはすべき
「着信アリ」キタコレ
>>608 あの服装で太腿が見えるなんてすごいシチュエーション想像してしまうな
麻衣タンの太ももじゃ駄目ですか
>>609 フィルム一緒に黒い薄紙入れたり、現像んとき色んなことやったりするのがいいんじゃねえか
デジカメの方が色んな技が出来る、一番は記録媒体では映像を見る事が出来ない点 プレビューでもPC取り込みでも必ず間に機械を通す 細工仕放題 それとは別に光学素子でも霊を捕らえられる これは結構研究者の間で議論を呼んだ
ところで先生はどうやってフルネーム漢字で書けたの?
ESPじゃね?
人型に書いた名前の字で筆跡鑑定すればいいのに。
先生学校首にしてもまた別の場所でやりそうじゃね? 開き直ってるし法で裁けないしエロいし。 解決してなくね?
一度名前覚えたら何度でも出来るしな 既に精神が逝っちゃってるので病院で療養することになったんだろ
619 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/07(木) 04:54:21 ID:H4wKIzCU
先生のおっぱいでけーな
621 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/07(木) 05:59:36 ID:Za0+T2xi
ゲラリーニが出なきゃこの話のテーマが分からん。 マスコミ批判はちゃんとあって良かったけどさ。
悲劇性がちっとも浮かび上がらない。
容疑者を三人出さなかったのは、まあいい。 漫画でもそうなってるから。しかし、容疑者をミステリ的手法で 絞っていかず、麻衣のデンパで犯人探しした理由はなんだ。 超能力者だから、という演出だったらなド下手過ぎるし、 麻衣がキャラとして一人よがり過ぎるだろ。 嫌いなんだろうか麻衣が、このスタッフ。いや、理解できてないだけか? 麻衣だけじゃなく作品全体もだが。
理解できていれば、伏線をは〜い皆さん!ここに注目!とばかりに 隠さずバレバレに出すなんてアフォ極まりないことも ちっとも怖くない幽霊描写もしないだろうね。
今回分かったこと。 麻衣にもなんか力が みんな落っこちすぎ 渋谷一也は偽名じゃなかった 綾子は役にたたない りんさん陰陽師 ぼーさんはスタジオミュージシャン 原さんにおちんちんが
四話も引っ張ってこれはねーよw 先生の体力回復したらまたやるだろこれw解決になってんのか? 麻衣のデレ、ナルのかくし芸、落ちるMASAKOくらいしか見所がなかったな。
次回はちょっと気を抜けて見れるな。 小説読んでる人は公園の怪談もサイレント・クリスマスもいらないって 言うけど、 漫画では好きな話の一つなんであってよかった
麻衣…2回落ちたが、軽傷&無傷 原子…2回落ちて2回とも救急車w これだからオバサ(ry
>>629 うむ、まあ最終話までみると分かるけど、麻衣は強力なPK-LTをもってる。
そこで悪霊の攻撃で腕が半分ちぎれかけるけど、すぐに治癒したりと異常な回復力があると判明する。
だが周りの人間の生気を吸い取るらしく、今回ナルが倒れた理由はそれ。
>>627 引っ張ったんじゃなくて単に長くて収められなかっただけだと思う。
正直散々4話するような話じゃないと言われ続けてる話だし、何とかして
欲しかった。
真砂子を落とすとか妙なオリジナル展開入れなければよかったのに。
みんな厳しいなw 最近、コナンが食傷気味な自分にとっては、これ面白いよ推理も ナルかこいいし なんで、「シブヤカズヤ」って聞いただけで、漢字まで分かったのかは謎だけど
色んな漢字で試してみたんじゃね?
4回以上名前を書き間違えると無効になります
別に名前は正しくなくてもいいんじゃね? だったら同姓同名の人はどうなるよ、って話だし。 小説だっけ?ちょっとくらい真言間違えてても効果はあるって書いてたの。
>>633 なんかデスノでそんなのがあったな。
思いつく限りの漢字あてて書いてみるっての。
わかった地盤沈下だ。
名前の漢字については校長に聞いたんじゃないのか? ところでなんでみんな渋谷一也が偽名だと思ってたんだ? なんか怪しい描写あったっけ?
639 :
風の谷の名無しさん@実況は実況版で :2006/12/07(木) 18:33:26 ID:Dpy6tGqb
そうそう。俺も何でだろうって思ってた。 別に気にはならなかったけどな。
500円手品?俺ならあの場面でマジカルバナナだね!
だって渋谷(事務所)で渋谷(名前)で出来すぎだし。
渋谷って苗字が珍しいならともかく特別珍しい苗字じゃないのに出来すぎも何も。
自分が渋谷で尚且つ金もあるからウケを狙って渋谷に事務所かまえたのかもしれないし。
穿ちすぎすぎだよと釈然としなかった思いを
>>641 にぶつけてみよう。
原作者によると、偽名だろうが芸名だろうが
その人の通称として知れ渡ってれば、呪詛は成功するんだと
漢字は
>>635 が>真言間違えても効果ある
と言ってるように術者が思い込んでればありなんじゃねーの?
デスノートよりも汎用性ありまくりたが、所詮少女小説だから
恵先生思い込み激しそうだし
今回オチに一話使う話じゃねーよな 三話でまとめられただろ
>>641 渋谷陽一のロッキング・オンは渋谷区の渋谷オフィスタワーに本社構えてたぞ
×オフィスタワー ○インフォスタワー
偽名を疑う根拠に乏しいっつーことだなw
先生が再犯するだろという声も聞こえてきますが、 彼女は二度と呪詛を行わないです。行えないです。 なぜならあの後、先生は二度と呪詛を行えないよう 手の指全部べきぼきに折られて文字一文字たりとも 書けない身の上となってしまったからなのです。 そうそういう脳内補完なのですなんか文句あるか。
649 :
風の谷の名無しさん@実況は実況版で :2006/12/07(木) 21:04:07 ID:Dpy6tGqb
文句大有りだ。
りんさんもナルって呼んでたのが変だっていう話じゃ
今見た。 大方の予想通り先生が犯人だったなw 先生が黒たかのんにしか聞こえなかった。 それとナルが倒れた時のリンが冷静過ぎてワラタ
解決してないという人がいますがその通り根本的解決はしてないのです。 現実には解決できない問題があるという悲しいお話なのですから。 でも先生はエロいのでいい男でも見つければ安定して普通の生活が送れるでしょう。
外国には超能力に対して権威有る学会が本当にあるのか?
原さん転落マダー?
656 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/07(木) 22:55:45 ID:Iq7T1FeG
転落はしないが憑依はある
ゴーストハントの女キャラは素晴らしいなあ
ナルの、先生には休息が必要だってそのまんまの意味で捉えている人が多いんだね。 これって、あなたは心の病なんですよというのの婉曲的な表現だよ。
なんで新聞の切り抜きなんて持ってるんだよ、ご都合すぎ あれか3面記事マニアってやつか
>>659 どう見ても、ナルは情報収集に関して異常な能力を持ってるんだが。
それがナルの才能なんだろ。霊感とかじゃなく。
雑誌はともかく新聞の切り抜きなら図書館でコピーと解釈できるが 裏面にも記事が…まあナルが読んでるから実はゴニョゴニョって可能性も有るけど 古い雑誌って図書館で持ち出し出来たっけ?
>>659 どこの図書館でもコピー取らせてもらえるぞ
名塚うまくなったなあ
>>659 頑張って調べたんだろ、ナルが倒れたのは過労
頭脳派なのに珍しく肉体労働をしたから疲れたんだろw
原さんってただのやられキャラ?
情報収集を外部委託できればナルは本格的に楽が出来るということか。
>>654 超能力の権威ある学会は無いが
超能力を科学的に分析して偽物判定を下す権威ある学会はある。
以前日本でも紹介されたが、判定の仕方が素人でも納得できる方法で好きだった。
産砂先生が犯人ってそのまんまかよっΣ(・ω・ノ)ノ いくらなんでもミスリードだと信じていたのになぁ。 視聴者置いてけぼりな感じだな、この超展開はw スレの前のほうでも話題になってるが、“たにやままい” と聞いてすぐ谷山麻衣と書いたエンミを用意できたのは 展開に無理があるよな。 “谷山”はともかく“麻衣”は幾通りもあるし。 ナルの名前は調べれば本名くらい見つかるかもしれないが、 パンピーの麻衣の名前を調べるのは無理だし、 その時間もないだろうし。 名前が間違ってても問題ないというレスもあるけど、 相手の名前を刻みつける系の呪式でそれは アバウトすぎるんじゃないかな?
要は気合です 思い込みが全てを凌駕するのですw
まぁデスノのようにいくつか思い当たる名前を書いて全部埋めたとか可能性が無いことも無いが アレだけ大量に出てきたんだから偽漢字がどこかにあってもおかしくはない
>>667 ナル「僕のかわりが出来る人間が、そういるとは思えないが」
>>666 ちょっとくらいならイ・カ・サ・マジック
恋愛的にはアリなのですよ (なのですよ)
だって だって 正直な話
マジメなルートは飽きたもん (飽きたも〜ん)
Sha-la-la Love Cheat Sha-la-la-la Love Cheat
いきなり泣いてみたり (ふぇ〜ん!)
Sha-la-la Love Cheat Sha-la-la-la Love Cheat
派手に転んでみたり (はやぁ〜!?)
Sha-la-la Love Cheat Sha-la-la-la Love Cheat
よそ見して体当たり (ふぁ〜!ごめんなさ〜い!)
Sha-la-la Love Cheat Sha-la-la-la Love Cheat
実は計算通り!
by - いただきじゃんがりあんR OP: MI-KO 「Love Cheat!」
4話も使う必要なかったね 3話でも十分いけたよ。
毎回1話分が余計だと感じるな。終盤gdgd
脚本家とシリーズ構成、監督 ここら辺がダメ。原作通りに進めればいいものができると思ってるが終盤gdgd、中だるみ な展開をこれまでに何度もみせられてる。プロなんだから余計な部分削いで1話分カット できるように努力すべき。
>原作通りに進めればいいものができると思ってるが ちょっと待てwww 原作の名誉の為に言っとくが、全然原作通りじゃないぞ
今週、放送後変な人が出たが、今回はあまりにもオリジナル要素が 多すぎたから、反応を見るために関係者が2chチェックしてて、 評判の悪さにぶち切れたのかと思った。
4話も引っ張るネタではなかったよなぁ今回の話
原作通り じゃなくて、引っ張りすぎてgdgdってもっと悪いじゃんかw
あの先生、あまりに怪しかったから犯人じゃないとおもてた 裏をかかれた
682 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/08(金) 15:01:04 ID:scWNlihQ
今回の話に限っては原作どおりに進めればもっといいものが出来ただろうと思われ
今回の話以外もだろ
おしなべて、原作クラッシャーだよな。 ミステリ的な構造無視して、あからさますぎる 犯人描写に至ってはもうアフォか馬鹿かと。 監督やスタッフは一体何考えてんだろうね。
産砂先生うろちょろしすぎ。名前とか聞き出しに来るな。 アンタの出番は初回の顔見世の時と最後の病院の時だけだろうに。 最後の花瓶もどうかと思う。 真砂子の階段落ちとかそんなの勝手に増やすから後のシナリオに 狂いが生じてるし。本当にアニメオリジナル部分が全部だめ。 それで長くなって4話になってりゃそら普通に怒るって。 虚脱感っていうか。悲しいというか。私は見ていて絶望しました。
麻衣って蒼星石に似てるよね?
確実に全然似てない
蒼の子の方が電波度は低いだろ、常識的に考えて
あの自称エスパー先生って死ねばいいのにな
原さんにもっと活躍の場を
最後に先生が花を生けに行った時、窓から飛び下りるのかと思ったよ。でリンがそれを止める、と アニメでは余罪も追加されゃって本当踏んだり蹴ったりだな、彼女
692 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/08(金) 18:04:39 ID:+i0jOHGY
俺スプーン曲げたことあるよ。
俺原さんに告白された
ナルがラストでトリックのネタ明かししてたみたいに スプーンの柄の端を親指の付け根辺りで支えて曲げてみようとしたけど 全然曲がらなかった
スプーン曲げは強力な握力が必要らしいぞ
696 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/08(金) 18:34:16 ID:+i0jOHGY
でも、ナルのはスプーン曲げではありません。「スプーン折り」です。私にもできないことはありませんが、事前にスプーンに細工しておかなくてはてきません。
FILE3は多少、外れたところもあったが、だいたいにおいて原作通りだぞ。 原作ってのはマンガのことね。念の為。
マンガであってもあれを原作通りとは認めない
小説通りにやったら、 一事件当たりに費やす話数が金田一少年の事件簿並になりそうだが
>>697 麻衣が笠井さんと友達になってない
これ重要ポイント
>>700 それどころかタカともあまりしゃべってない
おかげで「笠井さんはそんな事する人じゃない」が立派な電波に
笠井さんが学校に来なくなってしまった友達を思って泣くシーン そしてそれを励ます麻衣を見たかった。 産砂先生のへんてこオリジを入れるくらいだったら、 そこんとこ描写してほしかったです。
>>702 実際、電波なんだからそれで正しいんじゃないのか?
>>704 笠井の事を全く知らないで妄信するのと
笠井と友人になって、この人はそんな事する人じゃないなと信用するのは
全然違うと思うが…
>>704 短い間に育んだ友情だけどそれを信じて笠井さんはそんな事する人じゃない
というのと、あんまし知らない人だけど笠井さんはそんな事する人じゃない
と思うの、理由はなんだかわからないけど胸の奥がそうささやくから。
じゃあ全然印象が違うと思うけど。
そりゃ違うわな。 麻衣は「センシティブ」だから分かったんだろ? 「人柄を知ってそう信じた」とかいうんじゃあない。
これって全部で何話なの?
SPR所長 渋谷一也監修 超能力を鍛える大人のDSトレーニング
>>707 確かに麻衣は「センシティブ」だが、
原作では笠井さんを信用したのはひとえに人柄からで
直感は鎌女がナルを狙ってる事と学校に霊(鬼火)がいる事だけ
>711に同意。 それに、湯浅高校時点では麻衣がセンシティブであることはまだ分かってないから 能力は関係ないですよ。 「普通の一般人」の麻衣を他者からみた印象の話。 漫画でも小説でも、笠井さんの人となりを知った上で 笠井さんが犯人じゃないと主張してます。 直感はあくまでそのプラスアルファ。 あの時点で産砂先生に「胸の奥で声がするんです」と喋るなんて 言語道断ですよ。
火災さん随分暗くなっちゃったな。 原作ではタカや麻衣と一緒に「渋谷さんが好きなんでしょ」「キャー><」 なんて女子高生な会話を繰り広げてたのに
>>711 「理屈なんかじゃない
・・・そう感じる
あたしには わかる」
とか言ってるんだが。
アニメオリジナルの部分いらなかったから、原作の面白かった部分もっと入れてほしかった
そうですね、アニメの麻衣は完全に電波でいいと思います すいませんでした
>>712 麻衣が尋常じゃない洞察をしたのでなければ、どうしてナルはテストしたんだ?
そのほうがおかしいじゃん。
ナルのほうが電波なわけ?
人形の家 主犯はともかく実行犯は子供、その子供を麻衣だけが見ていた 夢はそれ単体では確認が出来ないため保留、他の実績で夢の価値を判断すべき 放課後の呪者 原さんは霊は居ないと主張、しかし麻衣は鬼火を見た 実際に霊としか思えないものが出現、しかもそのターゲットを当てる ナルのとりあえずデータを集めましょうって態度なら試して当然 テストして平常なら偶然だと判明するだけだし アニメはそれだけでは不十分と判断して電波にしたんだろうけど…
アニメはそれだけでは不十分と判断して電波にしたんだろうけど . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . まったく よけいなことを… / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
浦戸の話をアニメで見たい気はするんだけど、なんかこの調子でやれるかなぁ・・・・。
ショートの女の子かわええ。。。無邪気な感じがたまらん。中の人、新人なのか。 今回の祥子様、超能力も呪詛も使えるってむちゃくちゃ強引な設定だな。 名前を聞いただけで漢字が書けるとか脚本に難ありすぎだ。 あの後、先生がどうなったのかは小説でも分からずじまいなの?
つまりいなだの仕業と
ちげー! いなだはまだ原作ちゃんとなぞってるよ。
>>721 笠井さんが「霊能力はESPの一種だって説があるんだって。」って言ってたじゃない。
産砂先生にはPK-STの他にESP能力もあったんじゃない?>超能力も呪詛も使える
もうこれは、原作の無いオリジナルアニメだと思ってみとけ 既読も新規も
というか、呪詛はやり方さえきちんと乗っ取ってやれば、 誰でもできると思うが。
乗っ取っちゃ駄目ー 則ってくださいー
727パニック
727さんは犯人じゃないッ 私の胸の奥でそう囁くの!!
727は犯人ではないな そう囁くのよ、私のゴーストが・・・
そんなに原作と違うのか
>>733 マンガとアニメはほぼ同じストーリー。
原作ものアニメで、ここまで同じに作ってあるのは少数派、ってくらいだ。
大部分のアニメでは、原作とは大きく違ったストーリーになるからな。
狂信者がうだうだ騒いでるだけのこと。
嘘つくな。最終的なオチは同じでも途中が全然違うじゃないか。 窒息死と溺死はどちらも呼吸がさまたげてられて死ぬから 同じですね、と言ってるようなもんだぞ。
>>733 そんなには違ってないよ
ただ内容の取捨選択が、一部既読者の意に沿ってないだけさ
そりゃ細部の違いを指摘しはじめたら切りがないけど
流れはしっかり原作をなぞっている
トリブラに比べりゃ十分な出来だよorz
同じストーリーだからこそ演出のマズさが目立つと言うわけで
原作の取捨選択ではなく 付け足したオリジナル部分が気に食わないんでは? トリブラは…なあ…
下を見てたらきりがないしね 原作レイパーが山ほどあったところで、GHそのものの価値が上がるわけでなし。
バレスレではすでに諦めモードだな 麻衣や笠井さんの性格が違うのは、ストーリー変えるよりもっと大きな改変だと思う
原作に忠実なことが「上」とは思わんが、それは置いとくとして。
>>739 上はあまり見当たらないと思うが、例えば今放映中のアニメで何がある?
自分が思いつくところでは BLACK LAGOON は相当に原作に忠実なほうだが、
それでも改変度はゴーストハントよりもちょい大きいくらいだしなあ。
武装錬金は、原作に完全に忠実ではないけれど良い出来じゃないかな 原作読んでる人や作者のファンにはニヤリとできる遊びがちらほらあって 元からのファンへのサービス、という面ではなかなかだと思う
復刊のぬか喜びの方が大きいな>バレスレの諦めモード
>>742 武装錬金は評判いいけど、一方で演出や作画に多少の不満を言ってる人は少なくなかったぞ
>>741 忠実度じゃなくて、メディア移植の際に原作の特徴を理解して
面白いものに仕上げられるかどうかの話をしてるつもりなんだけどね。
ぶっちゃけ出来の良いオリジナル演出が加わるのは全然かまわん。
今期はほとんど見てないんで知らんが、
少し前のバジリスクなんかは理想的だったな。
相当改変があったにもかかわらず、小説信者もコミック信者も
満足のいく出来だったと思う。
とまあ色々言われてますが、ぶっちゃけ原作もこんなもんなんで 皆もあまり真に受けない様に。
>>745 たしかに武装も所々演出は微妙だけど、ぶっちゃけ
ゴーストハントの演出の微妙さと比べれば、ね
作画も多少も不満もあるけど、ね
自分で書いててなんだけど他作品と比べるのは不毛
無駄に凹んだ…orz
>>745 今のとこ改変というより改悪になってるからなあ。
演出と脚本ショボイ。
要するに改変してても面白ければ文句は出なかったわけだ。 でもこれは明らかに違うでしょうよ… 犯人バレバレでミステリーにならない、怖くない、キャラが電波云々…
ミステリーとホラーが両方とも・・・ なんかドラマ版かまいたちの夜のようだ
意外性0、キャラが電波っていうのは一番ダメだな。 最悪。後味の悪さではワーストだ。
>>752 確かに産砂先生は小説でも怪しい感じに登場するけどその後最後まで出てこ
ないから「空気」になるよ。
抱きしめてなぐさめたり、名前聞きに出てこない。
バレバレで目星はつけれるんだけど情報少なくて途中では断定しにくくなっ
ているよ。一応はね。
わかってるんだけど犯行を直接みてないから判断下せない人のはずなのにふ
らふら名前聞きに出てくるから(しかもアニメオリジナルで)解決前に観て
る人にああこいつねって判定下せちゃっていただけなかったな。
解決編でうまいフォローとかあるのかと思えば漢字わかるのはなぜ?って疑
問しか生まなかったし。
一也は事務所の社長だから何とか調べられた 麻衣は他に漢字ないので …と、脳内補完してる
麻衣は 「麻衣」「舞」「舞衣」「米」「まい」とか思いつくのをとりあえず全部作ってみた っていえばよかったのにねw
そんな下らん台詞入れなくていい
世の中にはわかりやすくしないと納得しない 想像力が鈍い人もいるんだよ
原作未読だから違いはどうでもいいけど、最初の事件も人形の家も今回のも、どれも1話短縮できるだろって思った。 無駄に話数多くしてる構成が不満だなあ。
次週は一話解決だったかな
犯人当てを話のメインに持ってくるから無理が出るんだよな たとえ犯人の目星が付いてても怪現象の構造を解体しないと解決に結びつかないところが ナルの捜査及び本作の醍醐味であって、 一般読者に馴染みの薄い加害方法(呪詛)を使ったり クライマックス寸前にポロッと重要情報が発覚したりと 読者に推理させる推理物としては反則の手法が多いのもそのため。 それを「○○が怪しいぞ」とちらつかせるシーンだけ増やしても 怪しいヤツに気づかないナル達はアホかと突っ込まれるのがオチだわ。
>>759 次回は漫画版オリジナルのおまけ話だから
もともと1話読みきり
1話ぶんもいらない短いエピソードです。だからたぶんまた オリジナルエピソードくっつけるんだと思う。
ようするに改変してるやつの視点が 間違ってんだよな。ちゃんと読んでんのか? おもしろいポイントかなりはずしてる。 せっかく4話も使って何やってんの?
これの原作は小野不由美の小説じゃなくいなだの漫画版らしいな それで電波な麻衣を楽しむアニメなんだろう、そうだろう
思いっきり改変してても、アニメはアニメなりに面白ければ 別物として楽しめるけど、これは本当に一番やっちゃまずい改悪ばっかだもんな。 ミステリー部分やるなら、原作通り怪しい人はミスリードして隠せ。 ホラーやるなら怖くしろ、単純な話なのに全部駄目だから救いようがない。 キャラの見た目だけが可愛い、それだけじゃな。
>>765 >キャラの見た目だけが可愛い、それだけじゃな
最近、それだけでやってるのが多いからな
マトモな作品を作れる人が少なくなってるんだろう
で、これは確立の高いハズレを引いたと
先生のエロスがあったのになんでこんなに不満が多いのか解らん。
原作厨が求めてる物がエロスじゃないから
やーもやーも
原作厨は原作と比較することに快感を覚えているようだなw
不快感が段々快感に…ってんなわけねーww
社員でも混じってんじゃないのwww
どうも原作をこき下ろしてアニメを擁護する奴が混じってるんだよなw
アニメスレでその書き込みは的外れじゃない? それはそうと、アニメだけの人って原作の小説の存在知ってるの? 出回ってる漫画しか知らないのかな
このアニメの原作は漫画であって小説ではない そこを履き違えてる奴は痛いな
だったら原作 小野不由美って止めて欲しいな そっちまで貶されてる気になる
まあ序盤2本のエピソードになかったオリジナル要素を入れてくるって事は スタッフ達もなんか地味だなーなんとかしたいなーと試行錯誤してるのかもね。 個人的には事件にあれこれ肉付けするよりは 麻衣&ナル&霊能者一同が打ち解けていく過程をちゃんと描いて欲しいんで、 キャラ中心のエピソード(漫画版では)の次回が試金石かな。
>>776 テレビ東京がそういう方針だからソッチに文句つけるしかないね
全く原型を留めていない仙界伝封神演義でも(『安能 務訳『封神演義』講談社文庫刊より』)と載せてたくらいだし
>>777 漫画をそのままアニメにして、漫画と同じ印象が生じるように作る、ってのは無理なことだからなあ。
どうしたって、見せ方を変える必要がある。コンテマンの腕が問われるところだけど・・・
個人的には、麻衣がかわいければあとはわりとどうでもいいんだがw
>>776 公式にはこう記載されてる
>原作…小野不由美 漫画…いなだ詩穂(KCなかよし・講談社漫画文庫刊)
アニメの原作として正確に記載するならば
原作 作:小野不由美/画:いなだ詩穂(KCなかよし・講談社漫画文庫刊)
或いは
原作 小野不由美/いなだ詩穂(KCなかよし・講談社漫画文庫刊)
なんだよね。
そういう誤解は読み手にも問題があると思うが
>だったら原作 小野不由美って止めて欲しいな
原作:大場つぐみ・小畑健(集英社・ジャンプコミックス刊)で
大場つぐみを記載するなというのと同じこと
なんか原作既読者の不満ばっかしだな 俺的には、それほどつまらないとは思っていないが
まあ、あんまこわくなかったからな〜 原作のブラドやコソリの恐さは異常だったわ。 あの恐さをアニメでやってくれたらネ申アニメ認定したるのにな
原作厨あいかわらず邪魔
そういうのはバレスレでも嫌われてるよ 住み分けぐらいきちんとやれよ
>>778 その表記に関してはテレ東や原型うんぬんじゃなくて
安能創作のキャラや呼び名をフジリューが使ってたからでしょうが
エピソードや演出の原作、アニメ間での取捨選択の齟齬が 視聴者と製作側の間に存在しているらしいのが、残念。 何度も言われているキャラ間の呼び方の変化のタイミングとかは、 原作未見でも気になるし。 でも、深夜帯の一般的なアニメとしは合格点だと思う。 やたら高いレベルではないけど安定している作画。 それなりに実力があるキャスト。 (原作付だから当たり前だが)とりあえず破綻していないストーリー。 ……いいじゃないか。綾子さん、可愛いし。
綾子が可愛いのは同意、彼女が出てくるのが楽しみだ 時点はおかっぱ墜落娘 よくみりゃIDが特殊撮影だった
このアニメって全13回?
このアニメ、霊が怖くないのが致命的だね。 無駄にボヤけてるから緊張感が無い。 漫画読んだ事あるから余計そう感じるのかな? 話は怪現象+謎解きって感じで好きなんだけど 何か勿体無いなぁ…
夜一人でこれ見れない俺に謝れ!
鎌女にエフェクトかかってるのは放送コードの問題かな
原作はアニメ終わってから読む派なんだが、 このアニメはどの話も1話はそれなりに良い気がするんだが、 それで2話以降を期待すると切なくなる。
>>793 自分は各シリーズ2話ぐらいまではそこそこ面白い気がする。
3話で微妙になり本来カタルシスある筈の各最終話の謎解きで
致命的にだれる。
幽霊が怖くないのは、文章から映像化する時の運命みたいな
ものかと思ってる。S・キングの映画だってミザリー除いてはどれも
原作ほど怖くはないもんな。
そもそもどの話も一話大杉
四話も使ってやる話じゃなかったな。 原作知らないけど、犯人が誰かはバレバレだったし。 見所が少なすぎた。
あー終わったー 名前は女教師と校長にしか教えてねー、とか 後からどうとでもなりそうな事で解決させるし・・・はぁ・・・。 スプーン曲げより呪殺の方が難しく思える。 次は単発?
原さんとジョンをもっと活躍させてください
幼少時の先生は可愛かった。人形の家の少女と見分けつかんけど。
ロリ砂先生はバレバレだったけど、スプーン曲げのシーンがやけにエロかったので悪くない。 個人的には真砂子がまた落ちたあたりが笑いのピークだった。
そろそろ麻衣が制服+ニーソで出てくれないとつらいな
1週1話で 毎回まさこが落ちるくらいのテンポなら,ギャグアニメとして面白かった
>>788 来年1/9
第14話
FILE 6 禁じられた遊び
だそうです。
ソースweb新型
>>803 情報ありがとう。ああ、やっと禁じられた遊びになるのか。
ここまで長かったなぁ。
#4 になってるのはミスかなw
どうでもいいけど、あの人体力復活したら再びナルを狙うんじゃないか? それはそうと、けっこう面白いなこれ。 作画も安定してるし、個人的には毎回楽しみにしてる。
体力じゃなくて気力 もうぶっ飛んでるから社会復帰なんてムリかもなー
原作読んでる人は、漫画はそれなりに小説の方を踏襲してるって言ってるから、 それでも面白くないって言うのなら、やっぱ制作側に面白い作品にしようと いう気合いが無いのかもしれないな。 原作が古くて、携帯とか出せないのは地味に痛い。ストーリー変わりそうだし。
携帯があったら成立しない話がいっぱいあるからね…
中途半端に古いのは確かに痛いね。 もっとレトロな雰囲気にできる年代ならよかったんだよね。
1話 霊が現れると得てして機械は正常に動かなくなる 霊障って便利なアイテムがあるから携帯を追加しても平気 ピンチ時に携帯が不通になるって演出が使えて逆に便利かと
携帯はどうしても出せないんだよ!!!
そうだ、公衆電話は萌えアイテムなんだぞ!
そうだそうだ携帯は百害あって一利なし!w
そういや他の小説でも、屋内だと人に盗聴されるからって 恋人へ電話しに外の電話ボックスに入ったら敵に撃たれた…みたいな話が あるけど、現代ではもうそのネタ使えないんだねえ…ナムー
いつも圏外。 いつも電池切れ寸前で使えない。 いつも「あ、カバンの中に入れっぱなしだった!(当然カバン持ってない)」 いつも家でお留守番(充電していて持ってくるの忘れた) とかだったらかなりうっかりさん集団だなww
>>813 自動車電話やポケットベルを使ってるよか、公衆電話のがマシだしな
携帯電話、とかいって出てくるのが巨大な肩掛けカバンだったりしたら 視聴者みんな大笑いだしなー。
でっかいトランシーバーを両手で持って話している麻衣を想像する
イイネ
>>806 ナルのことをやさしい人と勘違いして別の意味でねらいます
>>819 オトしたの鎌子だけじゃなかったのかw
あのにじり寄りよう見詰め合ってるうちに愛が芽生えたとしか思えんし。
話トン切ってすまんが一言。 放送中のアニメなのにどうしてグッズが無いんだ!! これキャラ萌えアニメだろ?!
>>821 そのうちミニー人形とか麻衣たんの名前が書かれた人形とかがでるよ。
>>822 それを手に入れてどうしろとw やっぱり埋めたり燃やしたりするのか?
今回の改悪 ・麻衣の笠井への自白強要 ・カウンセリング云々のセリフの削除 ・麻衣のテストが結果しかない マンガ版の、これでもかというぐらい外れるシーンがおもしろいのに。 ・「ナル、言うからね」→ナルが焦るシーンがない。 これが、今回の肝なのに〜
>>822 ちょっと欲しいと思ってしまったことは内緒だw
CMで出てるマンガの絵は、枚がショートカットみたいなのだが・・・ セミロングじゃないのか?
>>821 DVDの特典もしょぼいしな
オリジナルブックカバー、栞なんてイラン
あの手品で使ったコインとか
キャッシュバックかよw
ゴーストハント恐いと思ってたけど、地獄少女見たら生易しく感じた 地獄少女恐いよ
確かに特典もアレだけど、 何度兄メイト逝っても 下敷すら無いのが腹立つ。 ぼーさんの数珠でも ジョンの十字架でも ナルのボイス入り目覚ましでも 麻衣たんのB全ポスターでも 真砂子の着せ替え人形だろうと リンさんのドーナツ型クッションだろうと、 おこぶ様型バ〇〇だろうと こっちは買う気満々なんだが ところで「そもそもキャラ萌えアニメじゃないし」 ってツっこみは無いのねW
>>831 なんつーか、イロイロと放送前から敗戦処理な
状況なんで、何卒お察しください
キャラソンは遠慮しとくww
>>831 よし、そのまま兄メイトに通うんだ
DVD1〜3巻を買うとドラマCDが兄メイト特典でついてくるぞ
と、昨日貰ったきゃらびいに書いてあった
公式見ると1-2巻と3-5巻で各一枚だな、セコイよ
>>831 どう見てもキャラ萌えアニメですからw
どこかの雑誌に麻衣のピンナップでも載ってくれれば俺は満足かな。
もちろん絶対領域仕様で。
>>836 メガミマガジンにリクエストすれ
載ったら俺も買う
放課後の術者って聞くと、金田一の放課後の魔術師思い出すな 小学生の頃だったけどめっちゃ怖かった記憶がある で、これ怖い?
術者じゃなかったね、呪者
怖くないんだ、これが。 困ったことに。 まあ、怖さを楽しむ作品じゃないとは思うが。
841 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/12(火) 03:12:19 ID:bsBRfsc1
まんま少女漫画なノリじゃんか。
キャラ萌え? ついに他に言うことがなくなったか
予告CMやってたが、次回面白そうだな 真砂子が
なんでちゃんと予告やらないかなー 凄い面白そうだった
明日の予告(映像付き)が流れた 実況が楽しみだw
CM見たら面白そうだったんで録画する これをちゃんと予告で流してくれればいいのに
ようやく録っておいた鎌女の回と続きを見られた。 鎌女がエフェクトかかってたのは、やっぱ血を見せたらいけないとか そういうテレ東規制も影響したのかね。
いや単にセンスなっしんぐなだけだと
ヤマナデで血がドバドバ出てるから規制は関係無いかと
なんというか、いつまでたっても演出がうまくならないなぁ 監督いいかげんかわってほしい
ようつべでGhost huntで検索しても変なのしかひっかからないんだけど 誰か親切なひと理由を教えて
片仮名で入れてみ。一発だから。
ありがとう 10話見逃しちゃってたから助かりました
>>824 激しく同意。
オリジナル入れるよりそこをしっかりやってほしかったよな
特に後ろ2つ。
昨日ケロロで#4の予告流れてたが、結構いい感じそう…?
855 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/12(火) 23:57:05 ID:nFyloNwv
放送日age
CM長い
ギャグ回。
858 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/13(水) 01:14:40 ID:ZiadB8aP
ちょ(笑)
原たん萌える
アニメ@2ch掲示板 実況厳禁!実況は実況板で! 実況ヘッドライン チャットちゃんねる(外部サイト) レスの量に関係なく見聞きした事柄をリアルタイムに書き込む事は実況にあたります
かませの真砂子がこんな使われ方されるとはな・・・ ・・・ウォーズマン並みの酷いかませだな
今回、絵KIAI入ってるなぁw
主人公って自分がナル好きって自覚あったんだな
地獄少女
地獄少女の豊田八六といい 今週はオカルトアニメがギャグ回なんだな。
燐酸の中の人くしゃみうまくね?
今日は良かった たまにはこういう回があった方が良いな
地縛霊のお姉さんカワユス EDの弦の音、ヴァイオリン? ヴァイオラ? チェロの音じゃないよな
869 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/13(水) 01:27:38 ID:5ighheu5
キタキタキタキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 何だよ今日のwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww おもしれええええええええええええええええええええええええええええええ 今までの録画したの消さないでよかったぜwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原作も未完だし結局マイとナルはくっつかずに終わるだろうな
原さんw昨日といい釘宮全開だな
うおおおおお ぼーさんうらやましいいいいい にしても笑えたw 今までで一番キャラが活き活き動いていた回だったな ギャグ回がこれからもあるといいなー
いつもみたいに 何話も使って話やるより今日みたいなの方がいいわ 今日はガチで面白かった
前回は推理で今回はお笑い路線で来たか 巫女は完全にギャグキャラだな しかし・・・真砂子崩れすぎw 真砂子かわいすぎるよ真砂子〜
自縛霊声誰子ちゃん?
化けたな
つうか麻衣、ちゃんと学校行ってたね 何で前回自分の学校行ってなかったんだろう
>>866 確かにマンガチックなくしゃみじゃなくてリアルだった
やっぱりせっかく釘宮なんだからたまにはハジケないとな。
いくらなんでも今回緊迫感なさすぎだろw
釘みーの声に萌え死しそう
884 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/13(水) 01:29:56 ID:OHFOfWHp
俺だったら正直女3人の誰かより、リンさんを選ぶぜ
面白かった
なんつーのか解釈が異なる人が作ったパロディを見せられた気分だ。 解釈の部分が自分にあってれば楽しめるのだろうけど、 細かな、これは無いなっていうのが積もってありえなさ爆発
スタッフ的に今回は期待してたけどここまで良いとは思わなかった
久しぶりに見たら名塚がデレてた・・・w 作画も良いしこれおもしろいかも。
>>875 え、二重奏だった? 来週は録画するか・・・
あんなカワイイ子を死に追いやるなんて橋爪は最低だな、エリスに振られて当然だぜ
ゴーストハント は じ ま っ た な
あまりの出来事に脳がついていかなかったよ
上のほうで希望が出てたけど、その通りに麻衣の制服姿が出たな。 素晴らしい。 真砂子も最高。
>>891 病院は何をやっているんだ/(^o^)\
マサコ可愛いな 非常に可愛いな 本当に
今週一番可哀想だったのがリン
もう、ずっとこのノリでやりゃいいんじゃね?
ナルって雅子に弱み握られてるの?
>>880 くじアンの山田のゲップといい、リアルな音を出してくれると「おお、この声優っ」て思うよな
本筋の間に、今回のような一話モノを挟んでくれるとホッとするなぁ 予告はちょうどクリスマスに合わせてきたか。タイトルからして来週はマジ怖そうだな・・・(((゜Д゜;)))ガクガク
2話以来久々に見たけどけっこう面白かった つかこれ本当に心霊モノだったのか
903 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/13(水) 01:33:51 ID:ZiadB8aP
今回よかったな
904 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/13(水) 01:33:53 ID:5ighheu5
>>895 エロイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
速攻保存w
おもすれー(^ω^) ドジっ子幽霊可愛かった 今回は綺麗に話がまとまってたな。演出も良かった ぼーさんは良いやつだな。リンさんはカワイソスwww
906 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/13(水) 01:33:58 ID:OHFOfWHp
ジョン=犬
映像特典は地獄少女の着付けでよろしく
次も今回と同じく小説にはないエピだから、アレンジの仕方によっては ギャグになっちまうが、流石にやらないか? 真ん中三つ続けても雰囲気違くするのは。 でも、そっちのがおもしろいなら、もうそれでいいよ。
どうせなら眞砂子か イッペンシンデミル? とか言って欲しかった。
次回はラブコメ路線かもしれない。 やばい期待盛り上がりまくりんぐwwwwwwww
サイレント・クリスマスは一応シリアス物です
ぼーさんは頭をポン!以外認めません(><)
原さん来週からまた転落役だろ
俺は今回は今までの中でいちばんつまらなかったと思う。 おばかで軽いノリのアニメならいくらでもあるじゃん……。
だってシリアスだとトロくてつまんないんだもん
だから麻衣の学校事情はどうなってるのかと(ry 誰か原作ファンの方、説明してくれ 普通に前回の湯浅高校事件のときも学校は授業あったよな?
てか男に水かける展開にびっくりしたw
いつものシリアス展開も今回のギャグ展開も両方楽しめた俺は勝ち組のようだ
>>906 ジョンはフリスビー犬にされてたよなww
まあいつかわかりますよ
>>917 原作バレ聞くならバレスレでやってちょうだい
最初、巫さんいなかった時、役に立たないから呼ばなかったと思ったぞ
憑依直後の原さんのあの笑いに一番萌えたおれはヘンタイ。
真砂子タンは根はすっごく可愛い女のコだと思う
いやいやいや、綾子さんのお姉さんっ振りに一番萌えた 俺こそがヘンタイ。 くっそー、ジョン、羨ましすぎ。
放送分でまでの原作漫画を買おうと思うんだが、コミック版と文庫版どっちがいい? 媒体の好みの問題ですかね。 と思ったがコミック8.9巻分は文庫化されてないのか・・・
とんでもないことをしてくれたな もう原さんなしでは生きていけない体になってしまった
>>928 いやいやいやいや、普段とのギャップ、憑依されたとはいえあの原さんのはしゃぎっぷりに萌えた俺こそ真のヘンタイ。
あ〜ナルになりたい・・・
>>929 コミック版から文庫版に移った時に何かが削られて、
その分描き下ろし漫画やイラストが文庫版についてるんだっけな?
ごめん、よく覚えてないんで間違ってるかも
俺のなかの真砂子の印象が、落下萌えキャラから萌えキャラへと昇格しました
おまけの四コマがたしか文庫版には載ってなかったような
やばい、今回は麻衣と釘宮に萌え死にそうだ 崩れた顔の描き方がイイよ シリアス展開の時の顔とのギャップがいい
今日は出てきた女の子がみんな可愛かった
初めて見たけど、普段はもっとシリアスなの?
個人的には今回の話が一番楽しめた。1話完結だったのも良し。 暗いオカルト話は地獄少女で食傷気味なのもある。
シリアスはもうちょっと手短に出来そうなんだけどなぁ
あー麻衣のうんこ食べたい
結婚した!俺は麻衣と結婚したぞ!
>>939 そうそう。
このアニメ一つの話し引っ張りすぎなんだな。
3回も4回も引き伸ばさんで、1,2回にまとめりゃもっと内容が濃くなって見応えがあるのに・・・
「ラップ音だ!」「呪縛霊の仕業か!?」「まさこが!!」
のコンボは飽きる
あともっと麻衣の妄想入れれいヽ(`Д´)ノ
>>920 憑依された雅子さんカワユス (*´Д`*)
最初これも3〜4話の話なのかと思って、憑依されたところを見たときは ちょwwwwwwwwwww思ったよwこれで3話使う気かとw
パトロンと聞いて変な意味を思い浮かべるっていつの時代の人間だよ
>>946 てゆーか、俺わかんなかった・・・普通にジョンが言ってたパトロンの意味だと思ってたから
日本では違うの?どういう意味?
決めた! 俺も麻衣ちゃんとデートするために坊さんになる(*´∀`)
援交女子が言うところのパパ
>>946 原作は90年代前半です
察してください
こんな話見たあとで、また真砂子転落とか麻衣の女の勘とか 長話でやられると思うと憂鬱になるわ
新スレ立ててきます
>>950 中井貴一が巨大携帯電話のCMやってた頃かな・・・? NTTの
954 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/13(水) 02:41:22 ID:4oo8hlF2
俺ポケモンマスターになるわ
高校生狙いでロリコンももう古いよなw
サイレントクリスマスは二話構成らしいぞ。雑誌に載ってた。
958 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/13(水) 02:43:53 ID:6thWXByJ
>>951 こののりでいってくれた方が面白そうじゃね?
シリアスな方全然恐くねーし
>>946 夕ぐれ族とかが社会問題になったのを知ってる世代?
ルートヴィヒ2世がワーグナーのパトロンなのはつとに有名だけど、未だ片方の意味だけか両方か悩んでいる。
>>945 サブタイに#(シャープ)が無い時点で気付けw
962 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/13(水) 04:08:22 ID:5ighheu5
コレでパンチラがあれば神
最後の辺りの巫女の「マサコの方からキスしたり〜(はぁと」の声が異常に可愛いんだが
真砂子かわいい、たまんねー
サイレントクリスマスって題名からしてシリアスぽいなぁ
サイレントクリスマスって競走馬っぽくね? そんなことよりパトロンについて調べてみた。 「patron=後援者」としか知らなかったなあ。 >パトロン(patron)とは保護者、後援者のことである。ラテン語のpater(父)に由来する。 >芸術家らの活動を支援する資産家、企業のこと。 >英語では政治家の活動を支援する資産家、企業のことも指す。後援者のこと。 >女性に月々のお手当てを渡したり開業資金を提供したりする男性のこと。 >(多くの場合、愛人関係にあり年齢差がある) ああ、そういうことか。
今回面白かったな オカルトものとしてはだいたい大したネタじゃないんで こういうキャラが生き生きしてる方がいい
真砂子(;´Д`)ハァハァ
>>909 見て思い出したんだが
地獄少女で生徒を利用しようとして流された先生と
FILE3の先生がかぶって見えるんだぜ
ストレインといい、地獄少女といいここ1週間ギャグ回が多いな、
いよいよ、小説の最終巻までやらない可能性が出てきたな・・・
最終巻までやっちゃったら二期作れないじゃん?
いくらGH大好きな原作厨の私でも2期があるとは思えないのだが・・・ 誰がなんと言っても何を言われようともGHは面白いよ? 面白いけどさあ・・・
,、-‐-、-‐- 、 ,、 '´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ . /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ .,'.:.:.:.:.:.i.:.:.:ィ.:.:.l.ハ.:.:.:::.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:., l.:.:.l.:.::.:|:.:.::||:::ハ|.l.l..:......li|l.:.:|.:.:.::::l |.:.:.l::::::ハ__ltl:::| .l i|__lナl__lイ.:.::::| |.:.:.l.:.:|キセテト、 ' スフヲチ┤.:::::| |:::.:l.:.:|. ``=' `='- ./l.:::::l:| . l.:l::l.:.ハ ' ハl::::::|| あのね・・・ ',l:::',.l::ヘ -.- ノ::/:::::,' ヽ、:.l::::::>.、 ' イ:ィ:/::::/ \、|___| ` ‐ '´|__ム-' ノ:<マ レ> ヽ rァ〈: : :ヽヽ //: : : :〉、 / / .ヽ : : :ヽ`y'/: : : :/: l .\ / ヽ : : :'〈/ ○ / | \ / ヽ :/\:| ./ \ l | i ∨ r'¨'-、 ヽ .l :| :l / (_,i_r‐__ |/ , l : l:.l / / .f` _,¨) |: l l l l :Y / / .(_i__ノ,, 、 :| l | . l l: :l: : ,〈 / | .__ (,_r_ヽ :レ l .| l '; :';r--┴`∠ |__ ,ヘrL)ヘノ.:ハ: | | . | : : :';: |`'ー――┴┴=ニニ二二二ォ)_ノ:| | / : : : :| Γ: :| ヽ
麻衣タンの心が完全にナルものになっちまったな お父さんは寂しいよ・・・w
こういうのを期待してたんだ
977 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/13(水) 14:48:17 ID:+J+duoNu
春休み映画(^◇^)┛ ゴーストハント
麻衣の脳内が完全に暴走していたのが面白かった。現実に ナルを目の前にすればツンデレ化するクセにな。カワイイわホント。
雅子タンの中の人は釘宮でしたか・・・全然気が付かなかった
綾子かわいいよ綾子
>>979 バレバレだろ
今までのでもあんだけ特徴あれば・・・。
ツンデレシーンばっか聞いてるから、わかんねーんだよw
今期最高の萌えアニメだな
釘宮はシャナやゆりぴょんやルイズみたいな演技じゃなくても 結構イケてるんだぜ。十二国記とか観てみろ。 スレ違いだけど埋めだからいいよな。
釘宮は好きである・・・・・・ルイズとシャナ以外は
釘って一番燃えたのはアルだよアル おとこの方がええ
一番おもろ可愛いのは銀玉の神楽アルネ
銀魂じゃなかったっけ?なんかパチンコ玉みたいだな>銀玉
>>876 稲村優奈
>>966 パトロンについては違和感があったね。
最近では後援者の意味の方がメジャーだと思う。
昭和の少女漫画全盛時代の「パトロン」の語彙が染み付いた原作者が90年代に書いた文章
なのだろうw
女幽霊の遺影にワロタw
992 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/13(水) 18:18:46 ID:qQBKmcQY
これって何クール?
上げスマソ
クールダディー
釘宮さんのヒス女演技は神がかってるな〜w
誰の事かと思ったら声当てか
割りとクール
クール。きっとクール
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛