コードギアスは面白さの概念に反逆する糞アニメ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
■前スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1163601027/
■公式サイト
http://www.geass.jp/
■MBS公式サイト(応援掲示板)
http://mbs.jp/geass/index2.html
■BIGLOBEストリーム -無料配信- 【水曜10:00更新】
http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_geass.html
■ネットラジオ「コードギアス はんぎゃく日記」【金曜更新】
http://www.bandaivisual.co.jp/dbeat/netradio/code.php
■コードギアス WIKI(まとめサイト)
http://mania.sakura.ne.jp/geass/index.php?TopPage
■コードギアス 反逆のルルーシュ 保管庫
http://uppers.servebbs.com/geass/upload.php
■画像あぷろだ
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=geass
■コードギアス 反逆のルルーシュ専用お絵かき掲示板
ttp://w1.oekakies.com/p/soltich8/p.cgi
■関連スレ
[アニメ・漫画業界板]プロデューサー竹田磁作品を胡散臭く思うスレ その2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1162630682/l50
[アニメサロン板]コードギアスを打ち切りにする方法を考える
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1160411430/l50
[新シャア板]竹田叩きスレ4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1158157230/l50
[新シャア板]谷口のコードギアス大失敗による福田再評価スレ3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1162657348/l50
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:05:24 ID:mw7/R1KK
ヨン様
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:12:23 ID:5SEta78h
スレタイ変えればいいのに
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:17:35 ID:wv0koPwB
4さま
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:20:42 ID:nNICSNcc
>>3
立てる前に聞いてるのに誰も言わないのが悪いんだろ。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:21:04 ID:IcSpif1L
総集編は総集編だと素直に予告するところは認めてあげようよ。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:28:26 ID:XA4C/djA
           __, -──- 、
        / /        `ヽ
          / ,'           \
       /  ! / / ,  ,   } ヽ  ヽ
       ,'  │ {, 'i ィレ'レ|  ハ ハ !  ハ
      ,イ   |   |‐‐‐-、 レ' _ム__!_i/ ! }
     ~ レ、 i  ,ィ≠、     ___ }ノノ}ノ
        N,ヘ  V:rソ    {!::jテ//   長門有希が>7ゲット
        ` レヽ ! ̄   ' └' //   
          `ヘ |>、  ‐   , イ/
            ,∨- ≧ー≦´W
         ,<ヾ、  \ニミ! `¨ヽ__
         /::::\ , ――┘、/, ―‐┤
         /::::::::::|  ̄ ̄ ̄ iー 'i    , !、
         /::::::::::::レ┐    |  |   {  l
         〈:::_/::{  ]    |  |  └,ヘ
       /::´::::::::::>ー'    │ !     !::}
        {::::::::::/::|_____|_|_, ---':ソ
古泉>1樹   機関の構成員にして、この世界の守護者。
た>2川 流  角川グループホールディングス子飼の小説家。
朝比奈>3くる 色仕掛けを得意とする未来人。
キ>4ン     この世界の「鍵」ではあるが、いまだ本人は自覚しておらず。
>5ンピ研    陰でSOS団を支える縁の下の力持ち的存在。
後藤邑子   本人はボーイッシュな性格だが、声色が>6だに幼児的。
         本人は>6視したいが、小児愛好者(いわゆるロリコン)に好かれる。
>8ルヒ     この世界そのもの。
朝>9ら涼子  かつての私のバックアップ。敵性と判断。排除。
い>10のいぢ  女流デザイナーでありながら、画風がロリコン好み。
          ユニーク。
>>11-1000  掲示板全般に敬語とは別の次元で、場の雰囲気に合わせた書き込みを要求される不文律が存在する。
        それを守ったほうがいい。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:30:44 ID:3xP/YWNa

         ___ _, -、                ポパピピピポピポパポピパピピポピピ
        , -'~/~ ̄ヽ,~ヽ-l、.                
      /`'''' ''''''''''''''''`'''''~ ヽ、           >>1  ポパピピパピピポパポピパパピポピピ
     ///⌒l~|^l         ヽ,         >>2  ポパピピピポピポパポピパパピポピピ
     //.|'-‐' /,/          _i .        >>3  ポパピピパピピポパポピパパピポピピ
     |-l'三=i/=-,| ̄||~~l~~l ̄ l.l         >>4  ポパピピポピピポパポピパパピポピピ
   /=|=]-'=(_).ヽ'='|_|l___|=-'-‐'._|       >>5  ポパピピピピピポパポピパパピポピピ
  // >-ニニ''ー------ーー '''''~~-'-- 、 .    >>6  ポパピピピピピポパポピパピピポピピ
  | | |:l~''''==- ̄二',','''''''~~ ̄/ // _ l     >>7  ポパピピポピピポピポピパパピポピピ
  | | |:|ニ=--====--'     l .l l./ .):|     >>9  ポパピパピピピポパポピパパピポピピ
  | | |:|'‐-=,,,,|=ニニニl    .| .| |:>-'=|.    >>10  ポパピピピポピポパポピパピピポピピ
  `-=:|l  .|'''=-,        | .| |:|::::::::|>>11-1000  ポパピパピピピポパポピパピピポピピ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:35:57 ID:VSdWLA9U
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:40:29 ID:3+6PT1yg
>>7-9
低脳儲乙
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:09:48 ID:nmmCu2Tf
占領から10年で富士山の頂上まで到達しそうな鉱物採掘プラントを建設するとは
あの国のゼネコン(あるかどーか知らんが)はすごいね。

日本人のほぼすべてがゲットーで暮らしているようだが、糧があるようには
見えないな。失業者とホームレスだらけか?
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:39:35 ID:CAooch6X
ゲットーの様子はナチスドイツがポーランドなどで作らせた
本物の「ゲットー」とそっくりだな。
(本来の「ゲットー」の歴史は何百年もあるけど)

>失業者とホームレスだらけか?
名誉ブリタニア人を除く日本人の民生は完全に放置なのかな。

しかし「日本解放戦線」が右翼の醜悪な戯画にしか見えない。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:50:35 ID:CAooch6X
あのホテルを占拠した人たちは解放戦線の中の所謂「跳ね返り」か?

なんか別の解放戦線の人たちがテレビを見て慌てている描写があった気がする。
それとルルーシュの資金源が分からない。何処から金が出ている?
皇帝はルルーシュとナナリーの生存を知っているのだろうか。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:20:09 ID:QWFLmbfN
>>12
まぁ、右翼の中の醜悪な連中はマジであんな感じだからな。
日蓮宗極右の国柱会とか。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:00:09 ID:cwaJX3RL
右翼右翼と逝ってると自爆の悪寒w
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:33:08 ID:FSckwj9K
まあなんだ、頭の悪いナルシズムアニメだな。こりゃ
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:38:35 ID:6uEQ2/8w
1話の【全く変わらない世界に飽き飽きして〜】と3話の予告・7話のセリフからすると
→【反逆】を起こしたいとは思っていて妄想に近いモノはあったが、普通に考えれば無理だ。
  しかしそうやって何もしないのは死んでるのと同じ・・諦めきれない

だが

5話だと【ブリタニアをぶっ壊す予定表さ〜これ(ギアス)がなくてもやっていた。】から受ける印象だと
→その妄想を実行する予定があった、でもそれは何年も後の話だ

ということになる 。つまり、

【妄想実行はやっぱ無理だ】⇔【妄想は数年後実現予定だった】

という2つの考えが主人公の中にあることになる。しかし

【妄想実行はやっぱ無理だ】・本音⇔【妄想は数年後実現予定だった】・建前

に仮に推定しておくなら特に矛盾なく収まるが、
正直ルルーシュの発言がストーリーの中でどこまで【本気】でどこまで【虚勢】か
はっきりしないのでこの説も確定とは言えない。
(現にコードギアスwiki内では5話のセリフを【本気】と捉えた人もいるようだ)
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:45:52 ID:TLPAch5W
>>17
サンクス。
意識とんでた・・・
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:46:47 ID:6uEQ2/8w
結局ルルーシュって何1つ自分で起こしてないし
すべて起きた事件何かにのっかってるだけ
何十年も妄想してた割には計画とよべる計画が何もない
自分の姿もさらけ出す馬鹿っぷり

冷静で頭良い奴こんなことしない
衝動的で片付けるにはあまりにもひどすぎる

しかもこれからはあのテロリスト集団が市民の賛同を得るんだろ?
どんなご都合主義だよ

ポストエウレカ2も近い
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:46:55 ID:cwaJX3RL
前スレ終了age
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:47:01 ID:UvScZaeu
裕福で治安もいい国をぶっ潰して何がしたいのかよく分からん。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:47:43 ID:kfZ20SnY
正直アニメの出来もかかわっているスタッフの質も高いとは思えない
腐が中心になって2ちゃんで盛上げてもたたがしれている
元がこれでは一般には通用しないわ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:48:44 ID:9RlmdkWp
(´._ゝ`)プッwwwwwwwwwwwwww
黒の騎士団だってwwwwwwww
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:48:51 ID:fb20YxES
ギアスという無敵能力の設定さえなければもう少し楽しめるのだがなあ……
単身テロの中に飛び込んでも助かることが保証されているから緊張感がない。
頭脳だけを駆使して敵と渡りあうならルルを応援してもいいのだが。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:49:37 ID:rO+O9az1
エロで客を引き、豪華声優陣で客を引き、学園ラブ米で客を引き、谷口のロボ描写で以下略…
ごちゃごちゃしてるけどぶ厚いメッキ剥がしてくと最終的に残るのは竹Pの思想と痛い脚本なんだよなー
やっぱ好きになれんな。儲の皆さんの暴れっぷりも酷いし。

まぁそのメッキ部分が高水準だから見てるけど。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:49:48 ID:OPbxRkae
このアニメがようつべに上げられたらコメント欄で
「こうやってウリたちは殺されたりレイプされたりしてたニダ
なぜなら日本人が自分でこういう演出してるんだから本当ニダ」
とかいってみんな納得しそうw
とことん旧日本軍みたいのが馬鹿キャラにされたたけど
福山はこないだリーンの翼でサコミズと戦ってきたばっかで
どう思ったんだろ

今まで面白いからと周りに薦めようとしてたけど、危ない
やめといたほうがよさそうだw
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:50:00 ID:9RlmdkWp
随分と変態設定したね竹Pはwwww
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:50:08 ID:9ZIqmzSO
主人公は、美形で頭も良く、ついでに特殊能力で無敵
敵は、醜いおっさんで頭も性格も悪く、虫けらのように死ぬ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:50:27 ID:kfZ20SnY
それでいうとデスノートはむちゃくちゃな無敵設定でも名前だけじゃなく顔もみないとダメとか
本名じゃないとだめだとか、ヘタに殺すと犯人だとバレてしまうからだめとか
いろんな制約をつけてうまく話をつくっていたな
ガモウなのに
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:50:53 ID:cwaJX3RL
>>24
無敵能力があっても楽しく出来る方法はありますよ。
それは、相手側に似たような能力を持つキャラを出すことw
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:51:25 ID:76yIBTJu
マジでやってんのに
ダサくみえてしまうのは星飛雄馬に通じるものがある
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:51:44 ID:y2prFcDo
>>30
ドラゴンボールみたいにgdgdになるwwwww
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:54:17 ID:XuQAJ7VK
今更だけどルルーシュってなんでゼロで大衆の面前に出てる時
変声機とか使いもしないで堂々と喋ってるの?
普段と声質を変えてるにしても家族や近しい友人なら気づきそうじゃね?
それでなくても専門の機関が調べれば声だけで結構個人の特定とかできちゃうよね?
用心足らなく無いか?
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:54:39 ID:9RlmdkWp
次って死種で時々やってた回想ってやつ?
竹Pはもうネタ切れですか?wwwwww
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:54:39 ID:UkfR55jP
主人公を格好悪くしてるのが谷口の反逆分なんだろうな
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:54:57 ID:cwaJX3RL
>>31
あれは、放送当時は熱くてかっこよかったんだけど今見直すと・・・ってことだからな。
こっちは部品を寄せ集めた満艦飾のダサさだからなw
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:56:06 ID:6uEQ2/8w
>>33
みんな馬鹿だからわからないの
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:56:12 ID:2I5Jcgql
>>24
あれが無かったら底の浅い(内容自体は)子供向け、実体は腐受けアニメが残るだけな気も
このアニメの売りはロボットものにIfを入れたらってとこだとおもうし、
ただその要素自体が全然面白く使ってないんだよな、もっと能力をいい意味で悪用すると思ってた。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:57:28 ID:UkfR55jP
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:58:33 ID:cwaJX3RL
>>39
鳥山明がマジでやりそうw
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:59:37 ID:Hptcr2mU
>>33
そんなの仮面ライダーが変身前と変身後で声が
同じなのに正体がばれないのはおかしいって
言っているようなもんだ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:00:05 ID:kfZ20SnY
天才の鳥山がこんなもん見るわけない
ガンダムやヤマトはすきだったらしいが
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:00:10 ID:TLPAch5W
>>33
あきらかに見てるほうとしてはおかしいと感じるんだから
もっと大袈裟にネタ的に広げるか、変声機かなんかで辻褄合わせるかしないと駄目だよね
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:02:12 ID:uNy96shB
>>28
×特殊能力で無敵
○主人公補正で無敵
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:02:33 ID:XuQAJ7VK
自分達が正義だと声高に語る主人公はなんにせよ痛いな
そんなもんを高らかに宣言していいのは敵役の陣営だけだよ・・・
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:03:06 ID:TLPAch5W
>>41
仮面ライダー?wそれなら妹の盲目設定はなしにしないと
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:03:07 ID:76yIBTJu
細かい設定はどうでも良くて勢いだけを大切にしますby谷口
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:04:18 ID:UkfR55jP
「あんな仮面被った恥ずかしいヤツがルルーシュなわけないだろwww」
ってやつだろ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:06:39 ID:TLPAch5W
でも今回みたいな糞展開、脚本のおかげでそろそろ視聴停止しようかと思った

>>19
たしかに。計画たててたんじゃなかったのかよ。って突っ込みたくなるね。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:06:50 ID:XuQAJ7VK
>>41
いや、ルルーシュの場合正体隠すために色々な小細工をしてる割には
一番肝心なところが抜けてるかなって
それに仮面ライダーは大衆の前であんな堂々と喚いたりしないだろw
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:09:08 ID:siV7eKOR
アンチの癖に毎週見てやがんのwwwwwwワロスwwwwwwwww
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:09:17 ID:kfZ20SnY
正直もはや勢いすらない
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:10:29 ID:Hptcr2mU
>>50
抜けてるとかそういうんじゃなくて製作上の都合だって
ゼロの時だけ別の声優使うとか声を加工したりするのは
面倒だしルルーシュ役の声優かわいそうだろ
見せ場になるような場面はほとんど仮面つけて言うんだから
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:11:47 ID:cwaJX3RL
>>51
一見普通のアニメに見えて、所々 (と) な部分があるのでw
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:13:12 ID:9zJC2xDg
>>51
見なきゃ批評できませんよww
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:13:28 ID:y2prFcDo
>>53
面倒だからやらない。人はそれを手抜きと言う
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:13:45 ID:TLPAch5W
>>50
そういった小細工が全て意味ないものになるよね
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:14:45 ID:lsfFpg7J
これ海外からみたらウヨアニメにみえるんだろうな。

で、右傾化がアニメにまでとか言われたりしてw
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:15:42 ID:OK879sGY
>>51
本スレが気持ち悪すぎるからこっちにいるんだよ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:16:26 ID:cwaJX3RL
>>58
そんな馬鹿な・・・

海外の基準では、中曽根・小泉ですら左翼ですよ。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:16:36 ID:EDr/H9ly
生徒会のメガネ女がいなければ面白かった。
あのバカメガネ女が全てを台無しにした。
そりゃあの軍人のオッサンもキレるだろあんな空気の読めない行動されちゃ。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:17:47 ID:RP52nuZh
韓国軍に捕まっているのにチョンって言ってるようなもんだな
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:18:46 ID:Hptcr2mU
>>56
実際は面倒って言うよりそこでリアリティを追求したところで大して面白くならんて
ところだろうけどね

そんな重箱のすみつつかなくても突っ込みどころはいろいろあるだろ。このアニメ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:19:33 ID:XuQAJ7VK
>>53
いやそういう事情は分かってるが
というか俺のは半分おふざけ程度のルルに対する粗探しみたいなもんだから
そんなマジにならず話半分で聞いてくれw


65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:19:44 ID:kfZ20SnY
ウヨクくささは感じないというかウヨクはぬるすぎて、見ていないと思う
無知な厨房がウヨクくさいと騒いでいるだけ
サヨクですら見向きもしていない
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:20:12 ID:bn3CN0dZ
糞ゲーのコレクターみたいなもんで糞アニメから目を離せないマニアは居るんだよ。
視聴者の言動も含めて色々楽しめるしな。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:20:22 ID:6uEQ2/8w
これは・・え〜ともうギャグアニメとしてみてればいいのか?

組織増強のため

正義の味方だよ!! 宣言

それに乗る民衆
強くなる組織
みんなこうなれたらどれだけ素敵だろうか
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:22:30 ID:cwaJX3RL
>>67
ギャグアニメにしても中途半端だなぁ と今まで思ってたけど、
今日ので大体方向性は見えてきた。

これは (と) アニメだw
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:23:38 ID:iKsD+4+a
>>51
女の敵将が出てきた当たりからあれ?あれれと思って今回見たら結局
日本人が悪者みたいな感じになってて、負けて死ぬバイツァダストみたいな・・・
おれはそんなにこの国が好きなわけじゃないが、これはやりすぎだろ
土6に流したらマジで苦情の電話とかくるんじゃない?
厨くさいとかどうでも良いんだが、おいおいってかんじがするなぁ〜
おれ今回でマジに見るの辞める
>>51はその辺どうおもってんの?
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:23:34 ID:z27MuKxF
作り手に能力あるひとがいない感じ。特にストーリーを作る人で
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:25:05 ID:XuQAJ7VK
でもコナンとかも一番の見せ場の解決シーンは
ほとんどがコナン役の人じゃなく小五郎役の人の独壇場だよね・・・
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:25:59 ID:lsfFpg7J
>>60
思想的なものでは無くて、
日の丸ハチマキに「発射」とか腹切りとか、
サムライフジヤマゲイシャみたいな記号的ウヨが
いっぱい出てくるから。
どうみえるのかな?と思ってさ。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:26:21 ID:9ZIqmzSO
>67
いや
「全力で見逃せ〜」
の時点で…
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:26:55 ID:Hptcr2mU
>>64
いや、俺は別にこのアニメを弁護したいわけじゃないんだ。
期待したほど面白くないんで見続けるかどうか迷ってる
ところだし。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:27:00 ID:s9TN2xAN
しかしアンチスレ盛り上がらんな
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:27:32 ID:XuQAJ7VK
糞アニメには糞アニメなりの人を引きつける魅力というか魔力があるよな
俺も「前代未聞空前絶後の糞アニメ!!!!」とか宣伝されたら絶対見ちゃうもん
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:29:28 ID:z27MuKxF
やっぱクランプを使ったのがよかったんだろうな。
でなければここまで腐女子が食いつかないもん。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:29:42 ID:5+AQdKqQ
>>60
どんな海外の基準だよ(笑)アニメ板だからって適当杉

とりあえず、中曽根レーガンサッチャーはイギリスではひとくくりにされてるぞ。
中曽根については、少なくとも左翼と評されたことはまずないだろう

小泉については、もしかしたらそういう論評があるのかもしれんが
欧米諸国の大多数の人間は小泉を左翼と考えていたとは言い難いんじゃないか
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:30:08 ID:9zJC2xDg
>>75
いやこんなに進んでるアンチスレは他にないぞww
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:30:11 ID:cwaJX3RL
>>72
B級ハリウッド映画に出てくる日本兵
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:31:03 ID:fb20YxES
「黒の騎士団」にはルルと同等の知力やカリスマがあるイレブンは入ってこないんだろうな……。
そういう奴が共通の目的で手を結びつつ互いに反目しあったりすると面白くなるのだが。
というかこの先魅力あるイレブンキャラは出てくるのだろうか? 
スザクを除けば今回の旧日本軍といいレジスタンスといい頭の悪い、底の浅いやつらばかり。
カッコよかったり可愛いかったりキャラが立ってるのはみんなブリタリア。日本が舞台の話でこれはないと思う。
やっぱり国辱アニメだよなあ、これ。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:31:58 ID:9zJC2xDg
土6にやってたら苦情殺到だったろうなこれww
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:32:33 ID:4f26RmF3
学園パートもいれつつリアル戦争も超能力も美形も・・・
あれこれ欲張ってごった煮にして駄目アニメにって印象があるな
全部の色をぐちゃぐちゃに混ぜると灰色になる、みたいな
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:32:55 ID:s9TN2xAN
>>79
同等規模で比較するならハルヒ、種、エウレカはこれくらいの時点でもっと進んでたがな
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:33:24 ID:Hptcr2mU
>>72
その手の勘違い日本はウヨ記号って言うのか?
正直勘違いイングランド相手ならそっちの方が
お似合いだと思えてくる
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:33:25 ID:jPqitCWe
「発射」とかダサすぎて笑えたw
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:33:36 ID:As1ZIPHQ
>>80
ホリョダ!!
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:33:50 ID:uNy96shB
二つの力を手に入れた、一つはギアス、もう一つは黒の騎士団
って黒の騎士団って結局テロリストの格好と名前変えただけじゃん
ルル的には前の使い捨てのとなにが違うつもりなんだろう。

黒の騎士団なんかより、ギアスで即席自爆ロボでも使った方が強そうだ。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:34:21 ID:z27MuKxF
思想も中身も匂いすら感じないから右翼アニメには見えない。まさに外見だけ借りたただのアホな敵キャラでしかない
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:35:40 ID:z27MuKxF
>>84
そもそも人気や注目度からして違うしな
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:37:48 ID:cwaJX3RL
>>78
そもそも日本人の口にする右翼左翼の基準が適当杉w ですから。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:39:43 ID:lsfFpg7J
>>85
海外からみた場合、記号のひとつじゃないの?
映画パールハーバーとか凄かったw

言われてみればブリタニア相手には相応しいけどw
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:40:56 ID:9zJC2xDg
>>84
そこらへんはかなりの注目を集めてたからなww
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:45:16 ID:lsfFpg7J
>>83
全方位オタ捕捉ビーム「発射」かw

部分ごとに食べれば美味しいんだが、
全部丸ごとだと食えたもんじゃない。
美味いかと言われれば美味いといえないことも無いのだが、
料理とは言えないような。
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:45:44 ID:76yIBTJu
話がこのままの調子でいくなら
本スレが種化するのも時間の問題だろう
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:48:30 ID:TLPAch5W
>>63
それには同意
それで、いろんな突っ込み要素はあると思うけど、一つあげるとしたら、例えばどんなところ?
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 04:17:59 ID:bn3CN0dZ
それはそうとまた右翼を罵倒しようと必死な世間知らずが湧いてるな。
今さら右翼左翼で政治を語る時点で身の程知らずのアホだと何度説明されても自覚できないようだ。
そういう青二才には「アラーの花嫁たち」という本を紹介しよう。
チェチェンで自爆テロを実行する犯人がやたら若い女ばかりである事に疑問を抱いたジャーナリストが不発などで命を取り留めた犯人から事情を聞いたりして真相を調査した記録だ。

まず、テロを立案するイスラムゲリラは自爆要員を調達する。
それにはイスラム教徒の未婚女性を強姦するのだ。
イスラム社会では未婚の女が処女ではない事が発覚すると実の父親が一族の名誉を守る為に娘を殺害する。
強姦の被害者であっても例外ではない。

イスラムゲリラは若いイスラム女性を強姦した上で秘密を餌に被害者を支配する。
女は強姦された事が家族に知られたら命が無いので命令には逆らえない。
そうしておいてある時、女に爆薬を仕込んだベルトを着用させ、指定した場所までの往復切符を手渡す。
帰りの切符があるので女達は自分が遠隔操作で爆破されるとは夢にも思わず素直に出掛けるのだ。
右翼左翼の一つ覚えでは社会の真実など何も見えてないに等しい。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 04:23:47 ID:jJTWVlv+
長文ウザ。バカじゃねーの、おたく。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 04:25:50 ID:bn3CN0dZ
馬鹿というのは数百文字程度の文で音を上げてるお前だ
青二才。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 04:26:49 ID:9zJC2xDg
>>98
アホ丸出しだからそういうレスはやめときww
しかも>>97のはオタクでも何でもなく知識というんだww
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 04:27:45 ID:jJTWVlv+
馬鹿に失礼だったな。この阿呆が。主義主張を唱えるなら、まず最初にてめぇのオナニーをやめて
他人が耳を傾けたくなるような話をするこった。愚図のお前には永遠に無理だと思うがな。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 04:32:01 ID:bn3CN0dZ
俺のレクチャーでお前が何を学び取るのかはお前自身課題なんだよ。

右翼左翼の一つ覚えで知識人を騙す事は不可能だとそろそろ気付け。
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 04:42:45 ID:fb20YxES
レクチャーってw  それはちょっと痛いです、あなた。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 04:42:50 ID:Hptcr2mU
>>96
イレブンの描写が薄い
存在感のあるイレブンのキャラがスザクとカレンだけって
のはどういうことかと。
しかもカレンの場合は身分を偽っている学園ドラマ以外では空気だし、
スザクは何考えているのかわからん(何も考えていないのかもしれない)。
おそらく政治的発言力の全くない第3皇女とちょっと仲良くなっただけで
足場を固めつつあるってどういうことよ?
イレブンがいくら虐殺されようが、生きている姿が描かれなければ
それは単なる記号なんじゃないか。
製作側は私達の日本が占領されましたよって設定だけで
事足りると思っているのかもしれんが。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 04:44:46 ID:lsfFpg7J

そんな話してないのに。
前の100レスぐらいの流れぐらい読んで
理解してからにしてね。

それ、論点にリンクできないのは知識じゃなくて、
雑学でしかないから。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 04:47:36 ID:gI9ZVZAC
じゃあE.サイードの「戦争とプロパガンダ」も読まれるべきだわな
長レス失礼

プロパガンダ=情報操作のこと

アメリカはつねに「正義の国アメリカ」として「敵」(旧ソ連・北朝鮮・イラクetc)を挑発し、
「自」対「他者」の対立構造をわざと作って、
それを世界中にアピールすること(プロパガンダ)で自分たちを正当化してきた

そんで、イスラエルは、アラブ弾圧にそのしくみを利用している

相手を「敵」として迫害する、そのしくみそのものをどうにかしなきゃダメじゃね?
仲良くは無理だろうけど、どうにか相手とケンカしないように暮らせねーの?
プロパガンダに惑わされず考えようぜ

っつー本。
ルルーシュとか、オママゴトになるよ。まあアニメだからしゃあないけど。

重ねて長文スマソ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 04:51:52 ID:Hptcr2mU
>>105が俺に対して何が言いたいのかわからんのだけど
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 04:52:11 ID:lsfFpg7J
>>104
すまん

>>105
の↑は>>102で。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 05:05:38 ID:2I5Jcgql
>>97ってそう言えば〜若者の右傾化…並に唐突な話題転換だよな
彼は知識とかレクチャーとか言ってる前にまずスレのふいんき読めないと
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 05:10:28 ID:IZThyibQ
てかスレ違いなだけのような
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 05:20:44 ID:gI9ZVZAC
エウレカでも思ったが、
竹Pもいまさらポストコロニアリズムに挑んで何がしたいんだ
“無知なアニヲタ”を啓蒙wする気なのかね?
ルルーシュからサイードに辿り着く人が、果たして何人いるんだか

「疑問を投げかける」までは成功するだろうけど、そっから先は「萌え文化」として消費されて終わりだろーな

悲しいけど、今の日本ってそういう国なのよね
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 05:20:46 ID:zBQsmK0H
右左いってるのはアンチスレだけだな
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 05:28:08 ID:gI9ZVZAC
そりゃないぜとっつぁん
>>106>>111は「右左とうるさいやつ」批判でもあるだァー
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 05:31:22 ID:yrJK122p
未だに右翼右翼とやかましいヴァカがウロチョロしてれば「世の中はそんな単純じゃないよ」と教えてくれる有志が出て来ても不思議はない。
原稿用紙1枚程度の文章でファビョる方が場違い。
内容に反論できないから誹謗中傷に走ってるとしかw
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 05:35:36 ID:d8sKRVPl
結論 テロや戦争で得をするのは金持ちで損をするのは貧しい市民。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 05:37:18 ID:wWawUHxB
テロリストと取引できないって連呼している割には、その理由を説明しないのも
気になるところ。曰く民間人が標的となった場合、取引をしたら全国民が狙われるから。
そして理由を吟味すれば、専制君主の子息が人質なら取引した事例が
存在することは容易に想像できる訳だが。相変わらず表面しか見てない。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 05:46:01 ID:d8sKRVPl
なぜメガネのニーナが憎悪の対象になるんだろう。よくいる一般市民じゃないか。
他の生徒会メンバーが理解ある市民なだけで。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 05:48:45 ID:2I5Jcgql
>>117
見た目が普通にでかい気がwそうなるように製作側も仕向けたようにしか思えない
アンチスレにいるとそういう視点を忘れてくるから困るw
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 06:09:28 ID:dOdiN7oy
谷口好きだったけどこりゃあかんわ。奴を過大評価していたようだ。もう……ダメだ。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 06:28:13 ID:tGBcUZvy
なんかキモい奴がID変えながら必死にスレ違いすぎのレスを続けてると聞いて飛んできますた

れくちゃーワロス
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 06:30:20 ID:d8sKRVPl
>>118
実況や本スレで意図的に煽ってる奴がいたらやだなw
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 06:42:35 ID:2I5Jcgql
>>121
いるかもよwてかオレンジとかは確実に煽ってたんじゃないか?
その次の話から話中でやたら連呼されてるが、それをスレ住民が知ってる訳ないし
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 06:47:41 ID:zxj2FfDz
そのレクチャー君はちょっと前から沸いてるアンチスレの荒らしじゃねーか。
使ってる言葉が大抵同じだし基本的にageで同一人物バレバレの奴。
折角それっぽい考察が出てる中、的外れの雑学披露と偏った言動で釣りしてるだけ。
反応したら「反論してみろ」か「人格攻撃か」で返してくるスピーカーだぞw
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 07:03:49 ID:CpIbxzYv
ここの方が本スレぽいから困る
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 07:08:28 ID:IYm3oREJ
つかな、レクチャー君はベクトルが違うだけで竹Pと同類だからw
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 07:11:07 ID:gI9ZVZAC
レクチャーくんをやりこめたつもりが、同一人物に思われてるような悪寒
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 07:18:41 ID:IYm3oREJ
>>126
一応、俺は区別ついてるつもり。
正直君の意見は俺と合わないが。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 07:21:49 ID:TLPAch5W
>>104
ありがと。私も同じとこ違和感感じた。

>>123
どうやら話をそらしたいみたいだから、相手にしないほうがいいかも。
何故そんなことしたいのかは知らないけど。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 07:22:10 ID:rWp+uRwr
なんだこのスレw
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 07:22:38 ID:zxj2FfDz
ちなみに前々スレID:NZGAVPLtとか前スレID:NCpIhvi2
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 07:52:08 ID:XiQAS26z
スザクにはもちろんだが黒の騎士団とやらにも正義は感じない
日本解放戦線にのみエロティックな正義と大義を感じる。
例え作者が間抜けな姿を描き続けたとしてもだ
日本にいる異民族など全て死んでしまえば良い、というか殺すべき。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 08:59:06 ID:HiZ4Vswj
おまえら、ケケPの生れ変わりであるレクチャーさまになんて失礼なことを!

右翼左翼にとらわれるな、と言いつつ、なぜか全く、全然、微塵も関係ないアラーの花嫁とかいうオサレ文献を、足りない脳内本棚から引っ張り出してきてくださったのは、自分の肥大した自己顕示欲を満たすための公開オナニーのためなんかであるんだよ!

まだ分からないのか?

>>97の美文をもう一度よく読んで差し上げろ!

テロ……未婚女性…レイプ…処女…自爆…

そして、この糞アニメは谷口作品だということを考えれば、小学生でも簡単に結論をみちびきだせる……。

つまり、次回、カレンがレイプされるという、レクチャーさまの大予言だったんだよ!!!
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 09:00:28 ID:/QbVVj27
俺はまだ死んでない〜〜〜〜〜〜〜!
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 09:25:38 ID:Mjx+376i
つーか何がキモいって、アニメ見て反米だなんだとファビョってることだな
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 09:37:23 ID:zTXymp83
7話でCCゼロは現れた途端に銃撃されたのに
わざわざ棒立ちで軍に近づいていてってどうするんだルルw
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:16:55 ID:yrJK122p
こんなスレで得意げに右翼右翼と連呼しするしか能が無い厨がオサレなんだけどな。
政治の世界で繰り広げられる色々な対立関係を恣意的に左右で分類する事に意味は無い。
イスラム女性を最も虐げてるのがイスラムゲリラのテロリストだったり、共産党独裁国家で人権を抑圧する主体は共産党だったりするのが社会の現実。
そういう現実を歪めて片っ端から右翼対左翼の対立図式に押し込む欺瞞は時代錯誤だね。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:20:11 ID:1zJNIaj6
 テロリストども馬鹿すぎ!!
 「セイギノミカタだ」とかおだてられて、同志に銃向けてんじゃねーよ。w
 下手すれば、他グループと敵対して、孤立するってことが分かってないのか?

 ルルがどうやってテロリストを丸め込むのかwktkしてたぶん余計に萎えた。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:22:29 ID:ykx4Atmd
学園物でも政治物でもロボット物でもない、それはいい。
だが谷口監督の言う「ピカレスクロマン」はどこに行ったんだ?

デスノの南空ナオミみたいな恋人の復讐者をあっさり殺したみたいに、ダークヒーロー像を確立してないじゃん。
ギアスで言えばコーネリアは虐殺やって視聴者から殺されてもしょうがないと思われてるから、ルルの目的と合致する対象で言えばユフィだな。

俺的にはクロヴィス兄を殺した2話、とカレンと互いに正体バレたなら始末しないとの3話が
一番盛り上がった所で、後は盛り下がる一方。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:23:02 ID:8CbAcUID
女がイレブンと呟くシーンとか強引
物語展開がでっちあげ状態
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:32:54 ID:1zJNIaj6
>>33

>今更だけどルルーシュってなんでゼロで大衆の面前に出てる時
>変声機とか使いもしないで堂々と喋ってるの?

 ゼロの声がルルのまんまなのは”演出”
 設定上ではボイスチェンジャーによってブリタニア皇帝のお声に変換されてます。

 「ぅわぁれぇぅわぁれぇはぁー、くぅろぉのぉきぃしぃだぁん」
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:35:44 ID:/O++x+nE
>>137
どう考えてもそんな事にはならんだろ。むしろ草壁の行動のがアフォ丸出しなんだからよ

しかし高温超電導?常温超電導じゃなくて?
まあ、常温超電導が出来るなら、日本を占領するのも不自然ではないな
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:38:04 ID:HiZ4Vswj
>>133>>132冒頭の文章に対する突っ込みならば、ケケP乙。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:39:45 ID:bn3CN0dZ
ん?俺をやりこめただ?
いったい何の事やら。
どうやら反論に窮した青二才が自演で負け惜しみを繰り返してるだけだな。

いきなり右翼だ左翼だなんて言い出す自分の不自然さを棚に上げて、
その愚を具体的に理詰めで解説する俺のレクチャーを論点ずらしだの荒らしだのと言い張るのは到底無理だろ。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:41:13 ID:JhSqDP/1
もう来なくていいよ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:45:36 ID:bn3CN0dZ
そう悔しがるな。

俺の文章に理詰めで具体的な反論が無ければROMっていれば済む。

反論の代用品のつもりで必死に誹謗中傷を繰り返すからいつも恥をかくんだよ。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:49:46 ID:lDfsnsTx
8話目でもう総集編1?なぜ?
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:50:39 ID:/O++x+nE
>>138
美空ナオミの殺害は単なる悪人としてだろ。ダークヒーローってのはただの悪人の事を言うのか?
ルルが「キラ」よりマトモな証しだろ
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:58:12 ID:L7pNKuBw
>>132
つまんねえよ
谷口厨
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:10:39 ID:zxj2FfDz
少なくとも反論を書いてもらえるような文章じゃなんじゃないか?
誹謗中傷にあきれる前に小中学生にでも分かるように「学び取る」べき事を書くこともせず
「自身の課題」としたのは何のためだ?
難しいことを難しくしか書けない無能を曝すためか?かまってもらえる相手を貶めるためか?
そんな人間に誰も「レクチャー」などしてほしくはない。だからまともに相手をしてもらえない。
それだけのことだ。分かったら幼稚園からやりなおしてこい。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:13:38 ID:/O++x+nE
ルルがどうとか、そんなトコは突っ込む所じゃない
あの馬鹿デカイ大砲を黙らせるのに、何で囮とか使う必要があるのかを突っ込め
ミサイルでもスナイパーライフルでも、連続発射し続ければ楽々突破出来たはずだろう
盾になるような遮蔽物が無い一本道に榴弾砲の組み合わせなど、遠距離からマシンガンのように撃ちまくれば終わりだ
それと、基礎部分を破壊したら、テロリストが焦って人質を皆殺しにするという確率は非常に高いと思うとかな

ブリタニアが日本から明らかに搾取した物資は、ニーナが食ってたポッキー
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:15:33 ID:7F5nr2Eu
あのまま女殺してりゃまだ見直したんだが・・・
中途半端なフェミニストじゃテロリストとは呼べんな
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:16:31 ID:2I5Jcgql
>>149
もう触らんで良いよとっくにNGにしたし、もう彼駄目でしょ祟り神になっちゃってるよ
後 ID:yrJK122pも携帯版レクチャー君だね、これもNGで問題無いでしょ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:19:38 ID:bn3CN0dZ
お前が俺のレクチャーから何を学び取るかはお前自身の課題だ。

仮にお前が何も得なかったとしても俺の方は何も失わない。

俺が反論して欲しくてレクチャーしてると思ってるなら大間違いだよ。
理詰めで具体的な反論なら歓迎するが、俺にとって必須ではない。

反論があるならそれを書けば良かろう。
反論が無ければみっともない人格攻撃でスレを荒らしたりせずにおとなしくROMってろよ。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:21:33 ID:/O++x+nE
>>151
復讐鬼じゃあるまいし、ユフィを殺してもルルにはあの時点ではメリットが無いだろ
むしろあれで殺してたら、ただの馬鹿だと失望した所だ
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:22:04 ID:bn3CN0dZ
祟り神というのは理詰めの反論ができずに誹謗中傷を繰り返すクズの事だよ。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:24:50 ID:yrJK122p
アンチスレでアンチ意見にNG指定して粘着する儲?
かなり病んでるね
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:30:27 ID:elqtxwx9
今週の内容を見てこちらの住人になることを決めました。
正義の味方って馬鹿にしすぎではないですか?
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:32:12 ID:/O++x+nE
このスレの人間が俺も含めてどんな低脳だろうが、んな事はどうでも良いから、お互いに人格攻撃は止めとけ
レクチャーくんは人格攻撃と君が思っている批判にイチイチ反応するな
アンチ諸君もイチイチ、レクチャーくんを批判しないの
このスレはなー、上からの砲撃で基礎部分が破壊出来るなら、野戦砲でビルに向けて砲撃し、放物線で基礎部分を破壊すりゃ良いじゃねーかとか、そういう突っ込みをするスレだろ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:34:56 ID:OILz5TkB
あの壁に傷つけてる女の子みたいな持続性のあるギアスを
ユフィにしたのかと思ったけど、どうなんだろう?
例えば、「いざってときには俺を助けろ!」とかそんな感じで
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:35:00 ID:d8sKRVPl
>>158
このスレは本スレ住人の喫煙所的な場でもある。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:37:37 ID:/O++x+nE
>>137
民衆の支持も無しに反政府運動は、実にやりにくいからなぁ。別に良いんじゃねーの?ルルが厨2病で正義の味方を名乗ったとは限らんし
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:40:08 ID:9RlmdkWp
でもあんまし内ゲバは辞めたほうがいいね
厨って大体そういう時に限って鬼の首取ったかのように吊し上げる
なんかまるでサヨクみたいな連中だな
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:41:09 ID:/O++x+nE
アンカー間違いだ。>>161>>157だな

>>160
だとしても、人格批判は止めとけ。喫煙所はくつろぐ場所であって、喧嘩する所じゃない
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:42:19 ID:bn3CN0dZ
右翼左翼でしか政治を理解できないケケP並のボンクラどもに対するレクチャーは生憎止める訳にはいかないよ。

ボンクラどもが反論に窮して人格攻撃を必死に繰り返す醜態を衆目に晒すのが俺の目論見そのものだ。

二言目には右翼がどーの右傾化がこーのと喚く連中の放つ臭みこそが病巣だからな。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:45:14 ID:5+TBytgO
>>164
ルルーシュ乙
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:45:56 ID:/O++x+nE
>>164
ああ、分かった分かった

じゃあとりあえず、俺がした今週話への突っ込みについて、何か理詰めの反論をしてみてくれ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:46:23 ID:9RlmdkWp
>>164変態仮面は猫に取られたか?
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:47:03 ID:fb20YxES
>>164
わかったからコテなりトリなりつけてくれ。ID変わるたびにNG指定するの面倒なんだよ。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:50:39 ID:bn3CN0dZ
何か反論すべき点が見つかればね。

IDをいちいちチェックして発言者を特定するのは億劫なんだ。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:52:16 ID:9RlmdkWp
内ゲバやると厨が湧くからやめろ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:54:01 ID:IYm3oREJ
みんな「はいはい、ワロスワロス」になってるのねw
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:54:16 ID:IZThyibQ
内ゲバも何もどっちがおかしいかは火を見るより明らかだろに、
何でかまってちゃんを放置出来ないかね。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:56:05 ID:/O++x+nE
>>169
俺の突っ込みレスは>>150>>158だ。分かったら早く反論してくれたまえ

>>165>>167-168
だから人格批判は止めとけよ。野良犬に餌を与えるな
それに、ルルは結構好きなんだ。俺は
ルルの行動はなんかこう、公園で無邪気に遊ぶ子供を見るような気分にしてくれるからな
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:58:02 ID:yrJK122p
まともに議論できないヴァカに対するレクチャーは荒れるだけで不毛だよ。
厨の醜態晒すのは程々にしていつも通り淡々と長文で考察して欲しい。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 12:00:34 ID:8uXDP+Zl
NG指定→ID:/O++x+nE ID:bn3CN0dZ

前々スレ・前スレの理詰めで考察していた人たちは何処へ……TT
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 12:03:25 ID:bn3CN0dZ
まあ、理詰めの指摘に徹している俺のレスと、反論に窮して必死に煽り続ける醜悪な自演キャラ群とでは何がお笑い草なのか火を見るより明らかだな。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 12:06:15 ID:bn3CN0dZ
今はケケP信者がファビョって荒らしてるだけでしょ。
どー見ても。

アンチスレでNGワード指定なんて必死過ぎるわ。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 12:06:20 ID:/O++x+nE
いいから落ち着けよお前ら
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 12:10:32 ID:bn3CN0dZ
ひと様を野良犬呼ばわりして良識派気取りかよ。

まあ、そういう厚顔さは大切だ。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 12:35:33 ID:Bmm2qDrX
レクチャーレクチャーうるさい子は今度から3行でまとめてくれよ
181なんてこったい/(^O^)\:2006/11/25(土) 12:38:23 ID:1Ej/PK3J
今日の放送を観た、黒騎士中隊キタコレ!
黒騎士ことエルンスト・フォン・バウアー中尉はいつでるんですか?
わかりません><
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 12:40:27 ID:RP52nuZh
           /    ヽ
       __ , . - ´    |  |
  \ ̄  ̄"'_==_- l| /:、
    )   `ヽ、`ヽ、 ̄ /::::!
  /        ̄   〈フ/
 ´      _ , . -‐ 、  ヽ、     r─────────
 _,.. - T "        _`>、ヽ    ノ こやつめハハハ!
 .    ヽ 、  、ー-、_´ /^ `   ⌒ヽ、_________
       //   ヽ、ヽ r /:ヽニ=_- . , _
      //      =´ /:::/     " 'ヽ ヽ、
 _   //、      /:::/::       `ヽヽ、
  "' - )`≧- ,._,r´∨:::::     ,-── \
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:04:13 ID:bn3CN0dZ
掲示板程度の文章で長文長文とうるさい奴だ。

別に無理して読まなくても良いぞ。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:09:32 ID:itfIDGrB
ルルーシュとナナリーは公式にはブリタニア軍の日本侵攻時に
戦火に巻き込まれて死んだ事になってるんだよな。

現在彼らを庇護している学園理事長のアッシュフォード家とは何者だ?
裏で全てを皇帝に報告しているんじゃないのか。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:09:51 ID:PI7WCjP7
本ヌレは種厨とハルヒ厨しかいなくて
まともな話ができない
アンチじゃないけどここのほうが読んでて面白いよ
このウニメやっぱ支那豚に支配された日本だな
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:19:11 ID:80gatysz
黒騎士といったら富野だろ。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:33:56 ID:lYDqYvNL
>>184
劇中の描写では
アッシュフォード家は元々ルルーシュの後ろ盾だったが
マリアンヌの暗殺でルルーシュに皇位継承の目がなくなり家運が傾く
現在ミレイの縁談などで勢力回復を画策中って感じ?
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:43:25 ID:1sdMlP6W
CLAMPでサクラダイトときたら、「はにゃ〜ん!」となる何かがあるんだろう。
「Oh! これが日本のモエですネ!」で資源争奪戦。
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:44:15 ID:HiZ4Vswj
>>176
醜悪な自演キャラ群…お笑い草…
>>164
ボンクラども…醜態…連中の放つ臭み…病巣…

……確かに人格攻撃はいけないな。
人間として最低なことだよ。
あなたの言うことは100%正しいね。

というわけで、ウヨサヨなんかどうでもいい俺はカレンのケツを追うから。ノシ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:48:45 ID:bn3CN0dZ
分かれば宜しい。
アンチスレに何の用があるのか知らんが達者で暮らせ。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:50:59 ID:4aVjMYv/
発動中の記憶は欠落
壁に傷

(((( ・д・))))
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:51:07 ID:TLPAch5W
今回の話は特に糞だったから、アンチスレにも火消しにきたのかな
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:07:34 ID:6a3Uk5n0
出来の悪い回に限って儲が荒らしたり右翼の話を持ち出す政治バカが湧くような気がする...
気のせいかw
今のスレは最初の方から荒らされてたもんな。
いつもの長文さんは早朝から粘着されて災難だね。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:07:35 ID:McIKxWPG
あの地下通路から云々の作戦は、まんまパトレイバー2だったな。後、わざと旧日本軍人をかっこ悪く描いてるよな?
日の丸ハチマキとか。後、コックピット内の「発射」はギャグでやってるのか本気なのかわからなかった。
来週は総集編らしいけど、1クール内でやるのは前代未聞?種よりスケジュール管理出来てないってw
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:18:43 ID:5+TBytgO
種死は1クールでやってるからもう確信犯w
ところでルルたん「俺は黒の騎士団を手に入れた」って言ってたがド素人で全然ゼロに服従してない
コスプレ集団をだまくらかして動かしてるのは、先週の革命グループと能力や忠誠度でなんも変わらないんじゃ
ないのか???
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:25:10 ID:GTPk6QK+
>>194
俺個人の経験からすると、たぶん本気。
なんて言うか、右翼のイタイ行動と左翼のイタイ言動って対応してると思う。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:27:24 ID:1zJNIaj6
>>141

>>137
>どう考えてもそんな事にはならんだろ。むしろ草壁の行動のがアフォ丸出しなんだからよ

 そりゃあ、視聴者視点で見てるから。
 テロリストの視点からだと、草壁の行動が、独断かどうかを判断できない。
 

>しかし高温超電導?常温超電導じゃなくて?
>まあ、常温超電導が出来るなら、日本を占領するのも不自然ではないな

 常温超電導。www
 確かにそりゃスゲーわ。
 作中で言ってるのは”高温超電導体”77K以上の”高温”でも超伝導を起こす物質の事。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:32:06 ID:s7RmSpcG
>>181
>>186
黒騎士じゃない、奴等は黒の騎士団だ
教育してやる、俺のケツをなめろ
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:40:11 ID:JUq3yDhI
正義の味方だ!は本心で言ったんじゃないんじゃない?
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:45:55 ID:s3DGGG87
先週までは面白かったんだけど、今週の展開は糞過ぎる。
先週の軍、国を持つって言うなら、もう少しまともな軍持てよ。
沈黙の艦隊の海江田みたいにさ。
あれじゃ、今までのテロリストと変わらない。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 15:30:24 ID:5+TBytgO
持ちようがないからどうしようもないけどな。素人を教育して精鋭にするのは個人じゃ無理。
あとは日本軍の特殊部隊の生き残りか何かをまるごと心服させて部下にするか。
後者は銀英伝のローゼンリッターみたいな例もあるが、前者はまず無理ぽ。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 15:42:52 ID:zTkzo8jb
だが、あんな軍じゃ子供騙しだ。
超強力兵器(核とか)を前に脅すくらいしないと力として駄目だ。
(ギアスがあるが、もっと目に見えて公表できるもので)
あれで、本スレの奴ら、ゼロ格好良いと騒いでるんだから、よくわからん。
すげーカッコワルイと思ったが。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 15:44:37 ID:5+TBytgO
まあいざとなればカレンたんのお尻で一万人くらいは悩殺して戦闘不能に出来るんだろう。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 15:50:10 ID:7ps51+PN
なんだかご立派な演説をかましてくれましたが…
ぶっちゃけ距離が離れた複数箇所において同時虐殺とかやればゼロが無力をさらすとオモw
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 15:54:57 ID:xJtuCKfB
>>1

「一パイロットからやり直すか」「オレンジ畑を耕すか」
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 16:13:31 ID:XiQAS26z
 スザク
→おまえの親父の前首相の失政でこうなってんのに名誉ブリタニア人だあ?
あろうことか敵に協力だあ?殺すまで気が収まらない&星界の紋章のパクリ
 ゼロ(ルルージュ)
→人質を殺せれば異民族の植民を抑制できたのにバカですか?
テロ起こすのにどんだけの準備と協力と勇気があると思ってんだ?
というか復讐なら国に帰ってやれ。殺す対象
 ユーフェミア
→最も殺す対象
 ナナリー シャーリー セシル ニーナ ミレイ ロイド リヴァル
→死体にするまでは、青春と感傷に浸っている事を許してやる寛大な心で。殺す対象
 カレン
→共存共栄の道とか言い出すんだろ、たぶん殺す対象。

コードギアス界の日本人を代弁するとこうなる。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 16:22:43 ID:5+TBytgO
コーネリアは女王さまモードだから殺す対象にしないでみんな家でシコシコするわけだな。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 16:26:25 ID:tQDXo9L+
ほほう
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 16:35:16 ID:tDfpWQS4
スレも全く伸びてないし良アニメの証拠だな
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 16:43:32 ID:5+TBytgO
ほほう
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 16:44:26 ID:I1991SOE
>>81
それならサブリーダーとしてこういうキャラはどうでしょうか。
・「いいかみんなよく聞け、今日から俺が黒の騎士団のニューリーダーだ!」
 「ヒィィ〜〜お許しくださいルルーシュ様!」このやりとりをほとんど毎回繰り返す
・勝手に私兵結成
・使用する兵器は戦闘機から変形するロボット
・姿かたちがそっくりなやつが二人いる
・ルルーシュが不在のときに勝手にリーダー襲名の儀式をするが、戻ってきた
ルルーシュに殺害される
・そのあと幽霊となり勝手に他人に取り付く
・声は鈴置洋孝に似た人
>>136
しょうがないぜ 竹田Pだからさ。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 16:51:54 ID:YTjTjBO6
>>202
正体不明の女にもらった能力で意気揚々と私怨晴らしを始めた時点でカッコワル。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 16:59:04 ID:KBUE1/ZB
オレンジってそんなにネタとしておもしろいの?
自分のまわりの人間がオレンジオレンジ騒いでるのが理解できなくて不安になってくるんだけど。
最初色のことかと勘違いしたからだろうか。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 17:00:42 ID:XiQAS26z
>>209
良アニメだよ、ただ惜しむらくは日本を舞台にした事だよ。
そうでなければどんなご都合主義的展開をしようが人民象を描こうが
きれい事を吐こうが割り切れる問題だったんだよ、スザクも許せたと思う。
イラクや英国領インドでやれば良かったのに
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 17:09:52 ID:YTjTjBO6
>>213
集団ヒステリーに近いよな。
しかもアニメの中でQLとかにも何度もオレンジ言わせる演出にはうんざり。
狙いすぎだお。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 17:10:01 ID:IM90AtfR
銀英伝みたいな服着て「オレは日本人だ!」て言われても正直ピンと来ない。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 17:11:22 ID:itfIDGrB
英国領インドを舞台にしたものといえば
漫画だが『蒼のマハラジャ』というのがあったな。

インド帝国に組み入れられた某藩王国の少年王と
英国人少女の恋物語。正直物語に迫力不足は否めなかったが
インド独立に伴って逆に特権や軍事力を失う藩王国の終焉とかが描かれてて
興味深いものがあった。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 17:12:31 ID:wgi+ZCSP
ルルーシュって結局、アナゴ皇帝の手の中で踊ってるだけじゃん。
反抗期?
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 17:31:19 ID:/O++x+nE
>>197
独断じゃなくてもアレだろ。そりゃあ一部のアホはどうだか知らんけどよ
レジスタンス気取りのテロ屋が、そんなマヌケウヨばかりとは思えん。カルトの原理主義者じゃあるまいし

>>204
虐殺した奴を一人ずつ惨殺するだけじゃねーの?

>>206
星界のパクリだとは思わねーんじゃね?大半の奴は知らねーだろうから
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 17:34:18 ID:0WqteX2h
>>216
つか髪の色がピンクや黄緑やオレンジや紫や赤etcの連中が日本人だ何だって主張する時点でもうネタでしかない・・・

どーせならブルタニア人を如何にも的な白人に、エリア11の住民を東洋人っぽくすればまだ良かったかも
ま、どーせ詰まらない話には変わらないだろうが
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 17:35:50 ID:UjgMJ8wo
>>214
>ただ惜しむらくは日本を舞台にした事だよ。

んなもんフィクションだし、スルーすればいいだけの話.
わざわざ竹pの掌で踊ることはない.
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 17:39:01 ID:AB+inB1l
チェスが得意なだけで戦争も得意になっているルルーシュ。
ベテランを軽々と凌駕するスザク。

厨設定のオンパレードだ。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 17:54:58 ID:5rpP2UGT
>>222 どちらも戦略が大事な点では共通。ドイツの参謀も盤上で
     シミュレーションしながら戦略を練るわけで。

     連邦の白い奴は化け物か、がサンライズのオハコ。


つうわけで話の分かってない厨房はオマエだアホウ。  
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 17:56:22 ID:XiQAS26z
ルルージュ(ゼロ)
 日本から人質に出した女と真性ブリタニア帝国の皇帝の子
皇帝に恨みあり、黒髪黒目を金髪コンタクトで偽装し学園に潜伏中。
学園生を反発もしいらいらもしつつ憎からず思うようになる。
スザク
 敗戦国の首相の子として売国奴と罵り責任をなすり付ける
日本国民を憎んでいる、父親も憎んでいる、名誉ブリタニア人の
地位は死ぬほど嫌いだが利用して腹は表に出さず雌伏の日々。

俺としてはこんな感じのが好み
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 17:58:08 ID:ZSp7QLcL
>>223
白い奴が化け物なのは中の人が凄いから
スザクはその辺の軍人とどう違うんだ?
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:06:12 ID:RJ8n6PtH
>>223
ならチェスのチャンプを軍に招くべきだなww
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:08:47 ID:kJEKNiYm
スザクはランすとの相性がいい。
あと、ランスは使い続けるとやばい事になるかも的な会話が
2話であったキガス
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:15:21 ID:tDfpWQS4
批判と批判出ないし良アニメの証拠だな
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:18:25 ID:YTjTjBO6
>>218
自分を計る物差しが、親父の「死んでおる」だからな。
父性超克アニメには到底なれんし、死ぬまで踊るフェアリーリング的終末に行き着くだろう。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:24:08 ID:NNGWh1DS
最後の演説イラネ
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:26:14 ID:IM90AtfR
>>226
チェスのチャンピオンはIBMの中の(ry
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:27:09 ID:ZSp7QLcL
>>226
チェスってCPU強かったよな
それ使えばいいんじゃね?
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:30:16 ID:itfIDGrB
子供時代に親から庇護される事自体は当然なんじゃないか。
弱肉強食を地でいくナチスですら青少年の保護育成を看板に掲げていた。
但し「アーリア人種」限定だが。

若本皇帝は明らかにどこか変。
自分自身幼児の頃から自活していないと「死んでおる」などと言う資格はない筈。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:31:24 ID:wWawUHxB
育児放棄の言い訳なんじゃね?
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:37:40 ID:Fxsn+QvG
>>232
ディープブルーって5億円くらいしたような記憶が・・・
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:42:49 ID:qXO1m+XJ
正直今回のはダメだろ…
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:44:05 ID:YTjTjBO6
>>234
ネグレクトかよw

>>233
実はあの親父は帝国内のゲットー出身孤児で、一世一代の成り上がり者。
これくらいの設定じゃないと言えないわな。
そもそもあのトンデモ帝国が「神聖」と名乗るだけの権威も宗教も見当たらない。
どこまでも片手落ち……
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:46:12 ID:ZSp7QLcL
二ヶ月で総集編はないだろ、常識的に考えて
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:47:15 ID:IM90AtfR
ならば、おまえも国を奪ってみろ!
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:53:26 ID:RJ8n6PtH
それもいいね、けど私のサイズにあう服じゃなさそうだ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:56:34 ID:WJjEoUQr
作品内の日本人とブリタニア人の命の重みに差がありすぎるのが凄いな。

スザクって少数のブリタニア人が殺されるのはあんなに憤ってたくせに
同族の日本人が大量虐殺されてんのには何も感じないわけ?
現場に居合わせておいて知らなかったで済む問題じゃないよこれは。

コレ作ってんのホントに日本人だよね?
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:58:21 ID:JrTotR6n
イレブンです。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:58:29 ID:RJ8n6PtH
ちがうにょろ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:05:58 ID:4NnGg2Gx
この主人公って普通に考えて「悪人」だよね。
そんなのマンセーしてる本スレの住人ってキモすぎ。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:06:44 ID:1aYPudzQ
演者が下手だと、見てる方は疲れるんだよ。
特に、福山、南、大原。

当方愛知だが、直後に放送される地獄少女は、完成度高いしマジで面白い。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:08:02 ID:jp8YYzzb
正直見るのも時間の無駄と感じてきたんだが・・
どうしようもない糞アニメじゃん ギアスって・・
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:10:25 ID:ZSp7QLcL
>>246
次週は制作の都合により総集編だから見なくていいんじゃね?
まあ毎回ご都合にはうんざりしてるが
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:13:29 ID:NNGWh1DS
総集編(笑)
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:15:19 ID:XiQAS26z
例えばイラクでフセインの息子が名誉アメリカ人として
アメリカ軍の新型戦車に乗ってイラクテロリストを殺しているとすれば
イラク人はフセインの息子を憎しみの象徴としか思えないだろうし

遊興に来たブッシュの娘を人質に油田に立てこもったイラクテロリストを
やっつけたゼロという人間がいて、そこでイラク人だろうとアメリカ人だろうと
平等に守る正義の味方だ!と言った所で、イラク民衆から支持を得られるはずもないだろう、

ルルージュは舞台が日本なのだから、日本人を侮辱した内容にならない為には
そうゆう一般層の通常思われる反応を元に制作しなければご都合主義のクソアニメという
称号をほしいままにする結果になる訳だが、残念ながら
スザクも黒の騎士団も支持を得られないという前提で物語は出来ない

ブレイクスルーを発見する可能性もあるが、ルルージュは8話で終わってしまったのではないか?
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:17:22 ID:uNy96shB
ギアスの力がメインなんだと思って見てたけど
結局、脚本家が楽するための小道具だったな
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:19:49 ID:+X0MVYHm
(´-`).。oO(「ジュ」じゃねーよ、って言って欲しいのかな?)
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:26:24 ID:RShBMlNb
>>245

福山は富野作品だと下手に感じないけど
他作品だと何か一本調子で下手に感じるな。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:28:47 ID:0WqteX2h
深夜アニメに打ち切りってありえるのか?もしこのアニメが20年程前のアニメだったらとっくに打ち切りだっただろうが
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:28:51 ID:tDfpWQS4
スレの伸びも悪いし良アニメの証拠だね
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:30:46 ID:IM90AtfR
この世界の元日本人達が取り戻したい「日本」ってどんな物だったのかなぁ
単に国境を元に戻せばいいって話じゃないだろ?
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:31:08 ID:YTjTjBO6
>>253
その前に企画倒れ。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:47:23 ID:XiQAS26z
>>249 つづき
黒の騎士団がコードギアス世界の日本人の支持を得るだけの理由を
視聴者に納得させる方法は
日本独立戦線が日本人を盾に非道を行うことだが、これはTBSやバンダイの
日本独立戦線に共感を感じるだろう右翼に対する挑戦として見られ、イデオロギーの
問題になりプロパガンダアニメの烙印を押されかねない。これは企業としてかなりの痛手になる。

それがダメならルルーシュがギアスを使いまくってゾンビ軍団を形成することだが
ギアスは使えば使うだけクソアニメに近づいていく代物だから、やはりクソアニメの称号は避けられない。

ルルーシュのクソアニメ化は決定されているんだよ。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:50:16 ID:QJC3JdkG
ルルーシュはいきあたりばったりもいいところだし
なんとなく初代ガンダムにも似てきたというか
不安になってきた
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:50:44 ID:IM90AtfR
ええい、このスイッチだ!
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:52:49 ID:I1991SOE
>>252
それは演出が悪いんだよ
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 20:10:34 ID:YTjTjBO6
>>259
ワラタwww

>>255
この世界の「日本」のことだが、1つ言えるのは世界最大のサクラダイト供給国としてその分配レートをほしいままにし、世界中から嫌われてたと思われることだ。
そうでなければ世界の安全保障に直接関与する重要な戦略物資を有する日本が侵略されるのを、EU・中華連邦とやらが静観している理由がない。
国際世論は日本よりブリタニアを支持していたのかと思うと情けないが…

あいかわらず日本の過去及び現状説明なしで話が進行していくので、侵略前の日本社会が果たして21世紀並みの水準に達していたのか詳細も不明だ。
しかし皇帝とレポーターに世界情勢を語らせるのはどうよ。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 20:10:50 ID:GTPk6QK+
>>244
口調も表情もそれを狙ってるうとしか思えないんだけどね。
「谷口の反逆」ってこれの事かと思ってたが・・・。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 20:14:16 ID:sGGYG50N
所詮はシャアがデスノートを手に入れる話。面白くなりようがない。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 20:23:49 ID:7ps51+PN
>>219
>虐殺した奴を一人ずつ惨殺するだけじゃねーの?
それならカミーユみたいに頭潰すほうが効果的だろw
指令受けた隊員を虱潰しって無能すぎだぞw
…でもそれだと「力なき者よ我を求めよ」が空約束になるぞ

>>233
別に自活すれとは言ってないと思うが…
単に俺のお陰で生きているんだから口答えや意見するなってだけだと思う

>>255
レジスタンスの理由って親しい者を殺された復讐しかまだ観てない希ガス
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 20:25:01 ID:QWFLmbfN
しかし、谷口信者はハン板でも極東板でもおめでたいもんだな。
竹Pだけに矛先逸らして自分達はマンセーしてりゃいいんだから。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 20:34:54 ID:/O++x+nE
>>264
そりゃあ、俺は命令した奴を一人ずつと言ったつもりだったからな

「裁く」みたいな事は言ったが「守る」とは言ってない罠
まあ、組織が大きくなって、使える駒が増えたら、同時多発虐殺にも対応するだろ。プロ棋士がアマ3人を相手に打つみたいに
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 20:35:24 ID:I1991SOE
>>265
しかし実際、谷口悟朗ってアニメーターや監督としては正直力量の程はどうなんだろうかね。
俺も詳しくは分析できないんだが……みんなはどう思う?
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 20:39:04 ID:sGGYG50N
谷口悟朗は演出出身
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 20:44:02 ID:lYDqYvNL
演出畑出身なのでアニメーターの経験は無いよ
監督としてはコントロール力はあるんじゃない?
どの作品も自分の色に染めてるから
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 20:57:40 ID:RShBMlNb
谷口はコントロール力強める為に脚本一人に書かせたがるけど
外した場合の軌道修正や多数の脚本家によるエピごとのバラエティ化
というのが無いからな。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:13:12 ID:7ps51+PN
>>266
そりゃどうも、こっちも誤解受けないように例とかもあげ余暇

>「裁く」みたいな事は言ったが「守る」とは言ってない罠
求めよと言って「先頭停止命令」やら「人質全員救出」までしているが、
求心力を得るための建前だとしても無視してよいものではないはずだ

>プロ棋士がアマ3人を相手に打つみたいに
コーネリアとそこまで差はないぞ。もしかしたら経験分負けてるかもしれん
性格とか知っているからどうにか渡り合えているように見えるだけで…

同時多発虐殺も頭を潰せば良いとしても何処にいるのか正確に把握できんだろ
オーミヤのときも報道でおびき出されたから、秘密裏の行動ならわからんかもだし
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:21:19 ID:0kF+5Nu1
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:29:33 ID:5+TBytgO

谷口乙。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:40:21 ID:/O++x+nE
>>271
そこはお前、逆に宣伝に使うんだよ
「我々は正義を成す。不当な弾圧から弱きを守り、強きを裁く。だが、そのためには力が!同志が必要だ!君達に、その意思があるなら、私に力を貸してくれ!」
カレン「宛先は、×○△―●◇◎―△☆○◎まで!」
扇「24時間、いつでも受付中!」
とかこんな感じにさ

コーネリアには、側近と参謀がついての実力がルル単独とほぼ同等だろ。同時に虐殺するなら、部隊を分ける必要もあるし、側近か誰かに前線の指揮を任せなきゃならん。まあ、前線の指揮官が必要なのは、ルルも同じだろうが
同時多発させても、司令部がゼロに対して有利にはならん。指揮・立案する人間が増える訳ではないからな。むしろ、人材を前線に割いて、指揮能力は低下するだろう。コーネリアと司令部が複製でもされるなら、有利に立てるだろうがな

別に司令者が見付からなければ、建物でも基地でも破壊すれば良いさ。無論、民間のではないぞ。見せしめが出来れば良いんだからな
まあ、秘密裏の虐殺なんて不可能だから、前線の指揮官は殺せるだろ
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:48:18 ID:s7RmSpcG
サイタマゲットー虐殺は見せしめのため(それと罠)にやってたんじゃなかったか?

二度も三度もおびき寄せられたらさすがに「学習能力」を疑ってしまうが
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:50:07 ID:q1+k3uIh
馬鹿アンチ相手に分り易くかみ砕いてストーリー解説するのもなんだかな〜w
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:57:52 ID:TLPAch5W
ほうほう
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:18:05 ID:XiQAS26z
>>274
>「我々は正義を成す。不当な弾圧から弱きを守り、強きを裁く。だが、そのためには力が!
>同志が必要だ!君達に、その意思があるなら、私に力を貸してくれ!」
ネイティブジャパニーズにとっての正義は昔の姿を取り戻す事、つまり入植者の消滅
ブリタニア人にとっての正義はイレブンの多国籍化、植民地化なわけだ

ここでルルーシュが言っている正義はブリタニアに肩入れした物になっている
イラクで言えば治安を回復させようとする米軍と同じような考え方である。
黒騎士の理念に賛同するイレブンいるとは考えにくいのはイラクやパレスチナ、チベットを見れば
明らかだ、というか考えたくないのだ。ルルーシュは正義という物をはき違えていると思う。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:18:54 ID:itfIDGrB
サントラが来月発売されるらしいがブリタニア帝国のテーマ曲だけ欲しいんだよな。
他は特に要らない。

あの世界の宗教観とかも分からんから人の生死に対する考えも今ひとつ理解できない。
隣人愛におよそ欠けたブリタニア帝国が基督教だとは思えないし
日本解放戦線の人たちがルルーシュに操られて自決したが
「七生報国」とか「たとえ死すとも魂は天翔り九段の社に舞い降りて皇国を無窮に護らん」
といった思想はあるのだろうか。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:22:04 ID:5+TBytgO
はき違えるも何もルルーシュの「正義」は単なる便法でしょ。ただ便法を便法のまま
冷徹に計算だけで行動できない!ああ、本当はルルーシュは優しい奴なんだ!!

とか言う展開がミエミエな素敵脚本と素薔薇しき演出!!蝶サイコー!!
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:34:41 ID:/O++x+nE
>>278
クロヴィス殺害とサイタマに駆け付けた事で、それなりに人気は取っただろ。無意味な自己陶酔を止めたから、日本人が敵に回るとは考えづらいし
ルルが欲しいのは、自分の組織であって、テロ屋との同盟じゃない
普通の日本人として、あの自己陶酔行為を歓迎するか?余計に弾圧が激しくなるし、ブリタニア人個人を虐殺しても胸クソ悪いだけだ。ブリタニアへの鉄槌と言うなら、道義的にも効果的にも、ルルが圧倒的に上だし
卑劣なテロしか出来ない解放戦線と、実行力と道義のあるゼロのどちらに民衆が付くかは、火を見るより明らかだろ
それに、ギアスの力で「草壁達は自らを恥じて自決した」事になってる
どうとも誤魔化しようはあるさ
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:37:55 ID:xPBxO5gQ
>>279
>隣人愛におよそ欠けたブリタニア帝国が基督教だとは思えないし

この点に関しては、歴史的にキリスト教のヨーロッパ人は異教徒に隣人愛など持たないからじゃ。
聖戦、神の名の下に異教徒を惨殺する輩だし、イレブンの異教徒を惨殺するブリタニアが
キリスト教でも変ではないかと。

現在でもアメリカ、イギリスはイラク侵攻を大量破壊兵器があるとか嘘ぶっこいて、聖戦とかぬかして行ったんじゃなかったっけ。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:38:17 ID:XiQAS26z
>>279
唯一絶対の神+正統に飢えた二次的宗教であるキリスト教が侵略の尖兵としてまた
動機として西洋の植民地主義の精神的土壌として存在したのは言うまでもない事だと思うが。
>七生・・・
これからも精神性に突っ込む事は無いと思うが日本であるのなら神道はあるだろうし
それらが日本解放戦線に存在しない訳はないだろう、だがもっとメタにあるのは
民族を産み育てた産土神への信仰であり、それが時勢に合わせて形となったのが
七生・・等、だと思ってる。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:41:59 ID:itfIDGrB
>あの自己陶酔行為を歓迎するか?

実際に支配弾圧されたら「ブリタニアの豚野郎は全員死ね!」
と思う日本人だって結構いると思うぞ。

特に、「動機の純粋さ」で物事を測る傾向の多い日本人としては
解放戦線に共感する人も案外多いだろう。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:46:13 ID:/O++x+nE
帝国主義時代は異教徒だからというより、ダーウィニズムが口実
ブリタニアはダーウィズムに脳までやられちゃった感じの国だから、キリスト教は無くなってるかもね。皇帝の権威を高めるためにもね
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:48:25 ID:itfIDGrB
>聖戦、植民地主義

大航海時代以降の西欧列強のやり方や今のブッシュを見ると
そう思うのも仕方ないが、その一方でそれらを「隣人愛」に反すると
非難した人々もラス・カサスを始め大勢いるよ。
そのラス・カサスも最初は「インディオ虐殺はよくないが黒人奴隷制には賛成」
したりしてたが後には反省してる。

287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:48:37 ID:RJ8n6PtH
>>281
ルルもテロリストだけどな
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:49:07 ID:XiQAS26z
>>280
イレブンテロリストの支持を集めたいだけの便法なら、民族主義に沿っていくはず
だがルルーシュが黒騎士として肩入れしたのは他でもないブリタニアでしょう。
日本へのブリタニアの植民と統治を否定したわけないのだから。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:53:14 ID:QWFLmbfN
>>286
そういう少数の善良なブリタニア人はピンク姫あたりが担うんじゃないのか
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:55:24 ID:I1991SOE
>>286
というかキリスト教自体が本来はそういうモノなんだが。ただ社会を纏める偶像になったのがいけなかった訳で。

参考:土井健司教授
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:55:52 ID:/O++x+nE
>>284
そりゃあ、思うだろうがよ。基本的に、日本人はそんな民族じゃないだろ。あれに喜ぶ奴は少なくはないだろうが、無意味で卑劣なテロだと言われたら、その通りだと反省する奴がやはり多数だろ
それに、ゼロには実行力と、何より自分達の味方である事がハッキリしてる
独立よりまず、明日への糧が必要な奴らばかりだからな

出来もしない事をほざきながら暴れまわるだけのテロ屋と、実力のある正義の味方、どっちを民衆が選ぶかって話さー
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:57:00 ID:RShBMlNb
“野望の王国”ばりに政権奪取するんなら良いだけどねぇ〜。
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:57:18 ID:RJ8n6PtH
ダームィニズムは口実というより帝国主義の正当化に使われたんじゃないか?
そもそも適者生存という概念はスペンサーだが
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 23:00:28 ID:XiQAS26z
>>285
ダーウィンは1800年代の人物、帝国主義は1600年代から始まっている。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 23:12:46 ID:7ps51+PN
>>274
おいおい、裁けないのに大見得切っただけってことかいw
ついでにスパイとか潜り込みそうな隊員募集だがただのネタか?
まあ、現時点でも馬の骨と意思不統一のナンチャッテ氣志團だけど

まあ、コーネリアの実力は横においておくとして、隊長レベルの人材で
困るような規模の国じゃないと思うが?

たとえば本目標を解放戦線本部として隠密で準備しつつ、
あまってる純潔派で数ヶ所にテロ報復虐殺とかで不安定要素の
ゼロおびき寄せとか出来るわけだよ
別に名誉ブリタニア陣部隊でゲットー立入り検査してあやしいのを
はしからレジスタンス容疑で逮捕して回ってたりでもいいけど

で、本命を襲撃された時点で扇に連絡があっても救援は間に合わないと

>建物でも基地でも破壊すれば良いさ。無論、民間のではないぞ。
軍組織の建物であっても今回救助されたレベルの人もいたりするものだがいいの?
壊れ方や立地によっては民間にも被害出るし…
まあ、そこまで考慮してたら何も出来んが

>秘密裏の虐殺なんて不可能
少なくとも実行前に情報を掴むのは至難。
それと、知られていない虐殺がないと言い切れる君は何者だw

>>275
大見得切ったからには何らかのフォローしなきゃダメだろ?
そこに行かなくともなんらかの対応は必要かと
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 23:16:36 ID:XiQAS26z
>>291
手段が卑劣でも日本の植民地化を防ぐという正義は人質の虐殺を肯定すると思う。
イラクでメリケンが歩いていたら拉致って殺されるのに仕方がないという
感情をいだくなら、この場合の人質の虐殺やテロを責める事は出来ないと思われ
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 23:25:58 ID:lYDqYvNL
>>294
帝国主義って割と幅のある概念だけど
狭義に帝国主義の時代というと1870年代〜第一次大戦までを指すよ
もっとも、例えばイギリスなら19世紀前半から帝国の膨張は加速していたけど
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 23:35:13 ID:5+TBytgO
>>291
幕末の長州はそういう無意味に近い一般人巻き込みテロをさんざんやったんで
最初の頃は幕府と薩摩の征伐は大歓迎されたわけだが、彼らは日本人じゃないのか?
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 23:37:35 ID:/O++x+nE
>>295
実際に裁きはするんだろ。守ったりは、現在の戦力では厳しいってだけだし
その作戦には、必要な条件がある
テロ屋の本部が把握出来ている事が一つ
戦力配分におけるバランスが絶妙である事が一つ。下手をすれば、周りの虐殺は無視して、本隊を叩いた後で各個撃破されかねんし、それを防ごうと大部隊にすれば、一瞬でバレるし
つーか、隠密になんて不可能だって。軍事作戦ってのは、軍組織の編成や、基地への物資や部隊の搬入、補給点の確保とその警備。敵戦力の分布図等を含めた情報の整備などなどが必要だ
ひっそりやっていきなりなんて出来ねーんだよ
計画だけ立てたって実行は全然先の話になる
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 23:43:11 ID:oMscjDLc
ブリタニアの皇子が日本の内親王に振られたんだよ。
合法的に領土獲得のつもりがファビョーン!!!
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 23:44:37 ID:/O++x+nE
>>296
まあ、人によるだろうがな
実行力の欠如が解放戦線の最大の欠点

>>298
そりゃあ、あのころの民衆には「金髪の毛唐共が暴れまわってやがる」くらいの認識しか無かったからな
その毛唐がどれだけ強いか知らないから、支持したんだ。実際は、兎の縄張りに虎が入ってきたのに兎が抵抗したって次元だからな
虎と知らなきゃ支持はするさ
だが、虎だと知ってるだろ。この場合は
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 23:44:51 ID:zTqZTh3P
こんな稚拙なアニメでそんな語るような内容でもないだろ
もう本スレいけよ。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 23:47:55 ID:XiQAS26z
>>297
狭義すぎるだろそれは?ポルトガルとオランダの時代からすでに帝国主義ですよ、ポルトガル語使う国は多いぞ
トルデシリャス条約でググってみれ、キリスト教のエゴと帝国主義の露骨な関係がわかるから。
というかスレ違いの感が否めない所でもある。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 23:50:42 ID:5+TBytgO
>>301
取り敢えず落ちつけ、長州人は金髪の毛唐じゃないぞw
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 23:51:54 ID:zTqZTh3P
ギアスをネタに歴史を語りたいならサロンでスレたてろ馬鹿
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 23:57:00 ID:/O++x+nE
>>304
いやそうじゃなくて、外国の強さを民衆が知らなかったから、長州の馬鹿騒ぎを民衆が支持したんだと言ったんだよ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:00:04 ID:/O++x+nE
つーか、話が噛み合ってないんじゃねーか?
まあ、つまり解放戦線より黒乃氣志團を民衆は選ぶだろうなと思うよ
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:06:27 ID:lYDqYvNL
>>303
現在の帝国主義研究というのはホブスン=レーニンの定義をメルクマールとして
それへの批判、反批判、読み直しで展開してきたものなので、歴史学では
帝国主義という言葉は植民地主義とはまた別物として時代を限定して使われる
ってタームのことなんて本当にスレ違いだな
簡単なところはWikiに纏めてあるよ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E4%B8%BB%E7%BE%A9
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E6%B0%91%E5%9C%B0%E4%B8%BB%E7%BE%A9
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:06:28 ID:OLiAtIge
つーか、話が噛み合ってないんじゃねーか?
まあ、つまりブリタニア帝国と黒乃氣志團の戦力差を見て見ぬふりしてるんだと思うよ

310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:14:36 ID:tEOxuPEI
そもそも日本人の民間人がロクに出てこない(虐殺されるmobしかいない)時点で視聴者の感情移入が狂うわな。
民間人はブリタニアンばっかじゃん。日本人の名有りはなぜか敵国軍にいるスザクとか、レジスタンスに昭和期の日本軍人ばっか。

イラクでの米兵のイラク人への横暴をロクに流さず、米兵の死傷者ばかり宣伝してるのに
似ている気がする。要は白人側の視点からのみ見ている感じ。
だから主要キャラがほぼブリタニア人でもいいんだろうな。まあそういうアニメなんだろうが。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:25:08 ID:NIsTfd2w
正直スザクがブリタニア人から信頼得たからって
特にブリタニアはかわらんと思うが・・・

階級がフルに上がっても大佐とかで
別にどこぞの統治任されるわけでもなし
クーデター起こすなら話は別だがこれじゃあ不当だ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:30:08 ID:/+TYseXi
>>308
それは少し難しいところだよね
ホブソン自体は19世紀末から20世紀の帝国主義を新たな帝国主義として
それまでの帝国主義とは区別している
レーニンはホブソンの帝国主義論を評価しているけど彼の帝国主義の定義は
ホブソンのとは違くなかったっけ?
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:37:46 ID:fwmLeENI
韓国や北朝鮮でなら大歓迎されるぞ、この話は。
ただ、谷口や大河内が韓流アニメをつくるとは思わなかった。
こんなのはどうでもいいから、もう富野を出してくれよ。富野のアニメがそろそろ見たい。長い奴を。
結局、不出来な若手たちだったって事でいいじゃんw
作品を見直してみると仕事の内容では所詮勝負にならないし。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:38:29 ID:iO9+mhyl
>>310
同意
ルルのお仲間ブリタニア人達がイレブンなんじゃないかという錯覚に陥るくらい
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:39:55 ID:/+TYseXi
>>313
今のアニメを見て育った世代には無理だからなぁ
はっきり言って日本のアニメはやばいな
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:41:51 ID:Z5uVAyHX
>>310
制作陣もさることながら、商業的な部分、そして物語の都合があると思う。
1、金持ち白人に売りたい、特亜に売りたい。
 マーケットを日本に絞っても海外受けしない。
2、物語は主要人物の正義に集約されるべき。
 ルルーシュやスザクの正義を崩す事実はなるべく避けたい
 スザクきゅんのヤオイ穴開閉(腐女子の人気)の問題

例えばスラムの日本人がブリタニア人に売春したり、僅かな金で争って死んだり
する事実を浮き彫りにすればルルーシュの話がピカレスクロマンになりスザクは憎まれ
日本解放戦線は神になってしまう、それはTBSとしてどうかだし。
オタクが絶賛するだけで売れねぇよ、、
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:45:52 ID:qiNJ0GpC
ところでアンチスレって粗探しするスレだっけ?
期待して見てみたんだが、正直期待はずれだ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:48:10 ID:ceL2vCnt
>>317
>>17のように考察もやっている
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:49:15 ID:iO9+mhyl
>>316
違う違う。まあ一理あるけどね。
ただ単に最初から登場人物出しすぎちゃって、キャラ紹介すんのに困ってるだけ。
事実掘り下げてないキャラがどれだけあるか
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:53:53 ID:/+TYseXi
感情移入ができないどころか
この作品に漂うどうしょもない胡散臭さというか軽さは
日本人には無理なのかもしれないがテロ行為に参加している人間たちの
どうしょもなさというものが全く描けていないような気がする
例えば自爆テロをするひとびとにとってそれは言葉どおり最終手段なわけで
テロ、レジスタンスに参加していくというのは彼らの生活の中から沸きあがるものではないだろうか
それはすなわち構造的な欠陥と不可分なわけで

それをまるで週末の学生運動に出かけるかのごとく描いてるあたりがほとほとあきれる
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:55:46 ID:xAzhnDX+
>>312
そうそう、レーニンが引用して自分の理論に組み込んだのは
ホブスンの主張の一部だけで、彼自身の研究はまた別の観点から再評価されてる
でもそこで展開されるのは経済面からの考察なのでコードギアスからはますます離れるかな
と、無理矢理話をスレの趣旨に近づけてみる

ところで、ブリタニア人だって皆が皆いい暮らしをしてる訳じゃないと思うが
そういう庶民は出てこないね
日本に移住したのが中・上流階級ばかりってこともないと思うんだけど、
そういうところを描かないのは日本人の民間人の場合と一緒だな
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:19:42 ID:h3mFDRFx
描写される世界像に奥行きを感じない…
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:28:54 ID:9FJ0NZI6
ガラ艦みたいな世界観でやってれば良かったのにな。

>>320いいIDだな
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:40:38 ID:2v/3p34t
このアニメが何を狙ってるのか?ってこの絵に凝縮されている。
http://uppers.servebbs.com/geass/img/370.jpg
結局エロ萌えヲタと腐女子なんだよな。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:54:25 ID:bGgiIikn
>>324
俺は好きじゃないけどこの絵柄自体は野心的な試みだとは思うんだ、
オタと腐両方を引き付ける事に一部ではあるものの成功してるとも思うし、
この絵に関してもクランプのキャラだから女のケツ掴む男でも違和感が比較的無い
例えばデスノのライトがこんな事してたらホントに「オイオイ」ってとられると思う。
ただそうしたところでその絵がロボやら軍やらと絡みだした時に異常な違和感を
感じてしまうのは間違い無い訳でやっぱ両性を釣るってのは狙って出来るもんじゃ無いと思う。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:57:45 ID:qBu0bOxS
まあ木村でおっぱいと尻がない方がむしろ詐欺だが。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:00:46 ID:/+TYseXi
>>325
実際その煽りを受けてこんどの土6は腐にもオタにもひかれる絵柄になってww
行き場をなくしたキモオタどもが流れ込んでるわけだ
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:33:48 ID:qBu0bOxS
あれはなんでもエースをねらえ!のオマージュだそうだがw
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 04:05:29 ID:hEzWA2gh
ギアスの力を絶対服従ではなく絶対遵守と表現するスタッフ
サクラダイトが目当てで日本を侵略したにもかかわらず、国際分配し
競い、奪い、獲得し、支配し、その果てに未来があると言っている人が皇帝で
しかも、他国を侵略しているにもかかわらず、諸外国とのパワーバランスをとるブリタニア。
あの程度のテロリストに占拠される国際会議の警備。その上、毎年同じ場所でやっている生産国会議。
国際会議がある場所に居合わせる観光客及び学生。
人質がいるのに強攻策に出る軍、相手が強攻策にうってでているのに、人質を使わないテロリスト。
ゼロの引っ掛けにあっさりと引っ掛かり、素通りさせるコーネリア、差別発言をして逆切れする生徒会連中。
強攻策がばれているのに、わざわざ地下から行くスザク、ゼロやその仲間のボディチェックや監視もしないレジスタンス。
人質がいる場所は8分は持つといっているがどう考えても8分でテロリストを掃討して、人質を救出するのは
不可能としか思えない軍の作戦、爆発直後に瞬間移動したようにしか見えない、ゼロ達と人質達。
顔が丸分かりな黒の騎士団。何か劇中劇を見ているようだ。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 04:13:21 ID:9FJ0NZI6
ル・ラーダ・フォルオル!!
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 05:59:05 ID:tEOxuPEI
>>329
的を得ているだけになにも反論できないな。
アニメ本編を見ている最中は次どうなるかな〜ってのがあってあまり気にしないが、
やはりこの作品は制作者らが言うような、ガンダムやエヴァには続けないだろう。。。

放送中の人気やDVDもそこそこ売り上げるかもしれんが、本スレに喰いついてる連中は
4月になればまた他作品にいいもん見つけて移るだけだからな〜。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 06:01:02 ID:sdGZtyw1
そうそう 本スレにいるやつは 俺らと違って 程度の低い 奴ら だからね
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 07:12:10 ID:2hbnBjy2
>>329
サクラダイトの大半をブリタニアが独占していて、外国には少ない量を高値で売りつけている
配分量を決める事で、簡単にブリタニアに攻撃出来ないようなパワーバランスにしている
日本軍人が指揮を取り、ブリタニア軍を何度か退けている事から考えて、装備も充実していて、正規軍と遜色無い練度であった可能性は高い
あの日すぐに会議が始まる訳ではなく、まだ警備も薄かった
同じ場所で行う事で、ブリタニアの力を見せ付けていた
会議はあくまでホテルの一部を使う予定だった
実際の欧米でも、あの場合の強攻策はデフォ
防衛線の雷光に絶対の自信があり、身の安全を人質で確保する必要を感じなかった
外には漏れてないはずのユフィの事を言われて、図星を付かれた
ユフィを助けるという誘惑に勝てなかった。それに、ホテルは水に囲まれた孤島であるから、逃げられない
スザクは命令に従っただけ
現れたのはゼロだけで、他の奴らはゼロと別行動に、隠密に動いた
混乱に乗じてヘリなどで人質のいる階層に肉薄、侵入し、スタングレネードや催眠弾で無力化してから、ユフィだけを助けるつもりだった
実際は、爆発はあくまで表面を破壊しただけで、部屋に大した被害は無い
下からゆっくり崩れているので、ビルがある程度低くなってから人質を水に投げ込み、既に待機させていたにゴムボートに乗らせて、自分達も飛び降りて、船に乗った
目元を隠せば意外と分からない。アニメとして、キャラ判別も可能でなくてはならない

こんなとこかな。言い訳
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 07:55:46 ID:HozOUb3I
スレも伸びてないし良アニメの証拠だね
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 08:19:20 ID:ZfuzAAnH
エロリスト井上は井上喜久子さんデビュー当時の彼女がモデル
しかも声優は井上喜久子さん
セシルの声優も井上喜久子さん
竹P!あまりにもいい加減な設定しすぎ
てかエロリスト井上って本当に本人デビュー当時に似てる
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 09:39:55 ID:Pu42xrbx
信者に言わせると「全力で馬鹿やってるのが面白い」らしいんだが
これに限らず谷口作品って馬鹿というより単に頭悪いだけに思えるんだよな。
馬鹿をやるにしたってもう少し知性は必要なんじゃないかと思う。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 09:56:59 ID:e598Xg6F
「3人目は小心者」ってタイトルの割に
自分が天才とやたら強調してたりどのあたりが小心者なんだw
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 09:57:55 ID:e598Xg6F
誤爆した
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 10:26:30 ID:+nVZJIAn
 >>337-338

 そのアニメ面白い?
 ムサシと同じとこが作ってるんでしょ?
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:04:16 ID:ls8d9GYh
>>332 そうだね 兄貴
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:08:47 ID:70gNQRiO
こっちのスレ、まだたったの5か
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:11:53 ID:kQvKw2aN
ハルヒ程注目も浴びてないし、こんなもんじゃない?
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:14:14 ID:T/YjewBM
わけのわからん力を得て何をしたいのか方向性の見えない革命。
ヲタの妄想を体現したかのようなアニメ。

つーかネタになってるルルーシュはまだ見れるんだが
スザクの性格が駄目駄目だな。
人間性を感じない。

まあ、ヲタがよく作品批判で使うキャラの性格の一貫性を
追求するとああいう機械的で魅力の無いキャラになるといういい例だ。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:20:34 ID:IS/UyJto
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part268
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1164381346/l50

流石に新シャアは凄いな・・・
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:22:23 ID:qTnf6lBn
人気の度合いを計る場合海外のオタクの反応も見るが
ギアスで書かれてる事はピザハットの事ばっかり。
つまり話の内容にあまり興味がないことを表している。
基本的に人気はない

346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:29:01 ID:kQvKw2aN
信者以外には見向きもされないアニメだと思うよこれww
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:44:50 ID:1Cw44xQB
見てるけど変な話だよねこれ。
くそ真面目に正義の味方とか言い出してワロス
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:59:06 ID:GyyOSVnM
見てないから内容はどうでもいいが広宣流布に熱心な痛信者が鬱陶しすぎる
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:40:59 ID:E8bvbKX8
>>13
>それとルルーシュの資金源が分からない。何処から金が出ている?
ギアスがあるんだから何とでもなるんじゃない?
劇中でもキャンプカーの事を「この車は親切な富豪が譲ってくれたんだ云々」とか言ってたし。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:47:45 ID:IS/UyJto
>>349
・・・まあ、種死に比べればまともな出所かね>資金源
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:49:28 ID:Z5uVAyHX
イラク情勢を日本にオーバーラップさせ皮肉を提示しようと企画されていた
元々の大筋である独立運動という正義と資源を巡るブリタニアの正義の衝突に加え
ブリタニアを正当化するソーシャルダーウィニズムとルルーシュの反発が重ってきた。
 ルルーシュは情勢が独立に傾けば親友であるスザクや学園が危機にさらされる
ブリタニアの親父を殺す為の兵もほしいという二つの要求を満たすために
独立運動に寄生し乗っ取るという手段に出た、その方便が黒騎士である。
ここでルルーシュVSブリタニアVS独立運動という正義が出そろったわけだ。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:59:27 ID:Z5uVAyHX
>>351 訂正
ルルーシュが黒騎士を方便と思っているのか、それともマジなのか?
がまだ明らかになってないから、予定。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:03:32 ID:xqcGU3+f
コードギアスはエヴァすら超える神アニメです。
恐らくDVD売り上げも10万枚はいくでしょう。
あなたたちキモヲタが何をやっても無駄なのです(笑)
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:08:23 ID:26Td69wB

シンジュクゲットーの際、ランスロットの介入により自身の部隊が壊滅
→【実践の要は人間ということを学ぶ】

サイタマゲットーの際、コーネリアに部隊を壊滅させられ、地震も窮地に
→【強い者と戦う際、それ相応の組織が必要ということを学ぶ】

2話で【実践で人間が大事】と学んだはずなのに
7話では以前と変わるわけでもなく同じように指示を出す。
人間が大事と思うならより信頼されるよう行動するはずだが、
顔も見せないでしかもこともあろうにテロリスト内で恐れられてる
【コーネリア部隊と戦え】と命令。

何学んだのかよくわからない




355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:11:59 ID:XiRl0k4H
>>350
種死はクライン派からでてたんだっけ?




やっぱりギアスで「全力で我々に協力しろ!」
とでもいったんかね?w
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:33:10 ID:qBu0bOxS
>>353
これがギアスをかけられた人間なのか・・・恐ろしい
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:43:16 ID:aPJ3BK6A
時々沸いてでる種死よりましとか言って擁護する信者は種死と同レベルの
糞アニメという事を暗に認めている事を証明しているに過ぎないw
「〜よりまし」なんて駄目人間ニートがよく使うけどそれは比較対照と
比べられるくらい駄目だって事を言ってるに過ぎないって気付いて
ないんだよねw
358350:2006/11/26(日) 13:48:39 ID:IS/UyJto
>>357
いや、別に擁護してる訳じゃ無いよ。
ただ単に種死よりマシだなあと言うだけ。
駄作なのは理解してる。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:51:00 ID:CNKRdQXg
糞尿糞豚負債のキチガイ種と一緒にしたらいくらなんでも谷口さんに気の毒だぜ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:51:36 ID:z7AvuL+Y
勢いを殺す位なら設定無視!はわかるんだが、程度もんだろ
偶然、たまたま、運良く、運悪く、何故かetc
話を動かす状況に至るまでの理由がこんなのばっか

確かに比較対象としては種が適当だ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:54:06 ID:10rSW3a9
>>360
デスノから学んだのはガモウ流ラッキーマン、て事か
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 14:03:09 ID:HJCWnpic
メッセージ性強い作品作りたいなら、リーンの翼の五話くらい胸を熱くさせる
もの作って欲しいよ。最初から子供だましの話しか作る気ないならやめてほしい
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 14:18:56 ID:26Td69wB
ギアスに関してだが、【無敵の力】ってのはもう否定できないが
ならその力手に入れたならを最大限使用するのが必然だ。

例えば手当たり 【俺に協力しろ】 ってかけるとか
軍関係者に 【隠密に俺に軍内情報を流せ その後死ね】

とか・・そうやらないのはまだ研究中だからからかわからんが
なら何でそんな不確定要素なモノを武器に現在戦ってるのかと

戦いの際、大事なのは【武器のスペック把握】。
本人もそう言ってるのにやっていることは【不確定武器の使用】

冷静沈着で頭が良い奴はもっと慎重にやるはず。
いくら過去のことで衝動的と言っても失敗したら【死】あるのみ
何もしてなかった時にもう【死んでる】から恐怖という概念がないのか?

>>360でも言ってるが物語中物事が起きるきっかけが

【偶然】(たまたま、運良く、運悪く、何故か、運命 など) がほとんどで
【必然】(罠、計画など) がほとんどない

ひどく言えばご都合主義
こんな状況ばかり流されてたらつまらないのは明白
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 14:22:49 ID:phNWRBzC
特別なことが起こらなければ物語は成立せんやろ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 14:30:21 ID:z7AvuL+Y
特別なことと、偶然でしか物事が運ばないのは全く話が別だろうに
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 14:30:36 ID:G1SYsU2G
次スレでテンプレに入れておいて>>363
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 14:34:45 ID:qBu0bOxS
だからたいして有能でもないコスプレ集団だまして「俺は手に入れた」って低脳なセリフなんとかしてくれよ。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 14:37:11 ID:phNWRBzC
アムロがガンダムに乗り込んだのだって偶然なんだけどなー
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 14:39:13 ID:Ut9CRXWD
>>368

必死だな、本スレ追い出された糞儲
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 14:45:18 ID:phNWRBzC
勝手に基地外扱いするな
本すれに書き込んだ事なんて一度もない
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 14:58:53 ID:z7AvuL+Y
でもアムロがガンダムを操縦できたのは必然だよね
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:03:18 ID:XiRl0k4H
>>371
そっち関係に強かったんだっけ?
NTも関係するのか
373363の訂正版。使うならこっちを:2006/11/26(日) 15:08:06 ID:26Td69wB
ギアスに関してだが、【無敵の力】ってのはもう否定できないが
ならその力手に入れたならを最大限使用するのが必然だである。
例えば手当たり次第【俺に協力しろ】とかける
軍関係者に 【隠密に俺に軍内情報を流せ その後死ね】とかける
などの利用方法があることが推測される。
それを行なわないのはまだ研究中だからからなのか特定は出来ないが
なら何故そんな不確定要素なモノを武器として現在戦ってるのだろうか?

戦いの際、大事なのは【武器のスペック把握】。
本人もそう言ってるのにやっていることは【不確定武器の使用】であり矛盾している。
冷静沈着で頭が良い奴はもっと慎重に行動を起こすはず。
過去のことが原因で衝動的と言っても失敗したら待っているのは【死】。
何もしてなかった時にもう【死んでる】から恐怖という概念がないのだろうか?

それを無しにしても【無敵の力】である【ギアス】を何故最大限使用しないのか
その【力の制限される原因・理由・要素】を明確に描写すべきなのだが、
【アニメ】だからなどの最終弁明で逃げてその所を曖昧にしているように見える。

さらにストーリー中物事が起きるきっかけが

【偶然】(たまたま、運良く、運悪く、何故か、運命 など) がほとんどで
【必然】(罠、計画など) がほとんどない。

【偶然】を全て否定する気はないがこの作品においては【偶然】でしか物事が動いていない。
ひどく言えばご都合主義である。
同じ監督作品のスクライドを例にあげるなら

主人公が力を求めて行動を起こす→そこに【偶然】アルター結晶体が→力を手に入れる

のように何か動機があり動いた結果【偶然】というワンクッション置くのがセオリーだが
この作品は【偶然に始まり偶然で終わる】ようなご都合主義展開のオンパレード。
こんな状況ばかり流されてたらつまらないのは明白である。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:11:16 ID:z7AvuL+Y
>>372
本人が機械いじりが好きだというのもあるけど、父親がガンダム開発に関わった技術士官
だからアムロは襲われたコロニーに居合わせた
375風の谷の名無しさん:2006/11/26(日) 15:19:38 ID:DMcik14S
こんな糞深夜アニメ打ち切りでいいよ。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:24:18 ID:phNWRBzC
トビー・マクワイアがスパイダーマンになる経緯だって、偶然蜘蛛に腕を噛まれたからじゃないか。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:39:58 ID:2hbnBjy2
>>367
そこはお前、「まずは足場が出来たぜ」という意味だと解釈してやれよ
額面通りに聞いてたら、身が持たねーぞ
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:41:54 ID:Pu42xrbx
遠隔操作できるデスノートに比べればギアスなんて催眠術に毛が生えた程度の力だからな。
既に設定段階でパクリ元から劣化しすぎてる。
だからご都合主義でしか活用できないし、頭脳戦にし難いので偶然に頼るしかない。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:50:40 ID:Z5uVAyHX
>>378
殺す事しかできないデスノートより殺害も含めて生きたまま利用する方ができるギアス
のが使い勝手が良いと思う、劣っているのは射程距離だけ。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:52:27 ID:6qYBlK1K
>殺す事しかできないデスノート

釣り?
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:00:45 ID:yTq1BDzT
デスノートは書いた行動を相手にそっくりそのまま
取らせることが出来る。
ギアスより凶悪だと思うが。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:02:07 ID:xqcGU3+f
>殺害も含めて生きたまま利用する方ができるギアス
まんまデスノートじゃねぇか
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:05:51 ID:Z5uVAyHX
デスノートが出来るのはその人の死因と死に方だけ。
ギアスはなんでも出来る
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:08:10 ID:XiRl0k4H
でも殺すことに使ってたらデスノートと変わらないよね
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:18:57 ID:iF2jbcdC
続きは・・

コードギアスからするデスノ臭が酷い
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1163926323/ドゾー
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:19:19 ID:WQeLmyF2
>>384

ギアスはエロ同人や801同人で本番に行くまでのストーリー
を簡略化させるために考えられた様な気さえする。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:21:01 ID:hUhT7aqd
簡略化する必要があるほど複雑なストーリーのエロ同人があるのか
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:25:48 ID:zv4/fOHX
今週のは普通に見ててつまらんかった
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 17:00:01 ID:g6vKNPTh
>>377
つーか、足場にもなってないでしょ。
別に忠誠を誓ってるわけじゃないし、お互い信頼もしてないし。
まぁ、不承不承言いながら何故か命がけの命令に従ってくれるけど
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 17:16:46 ID:HJCWnpic
あーほんとエロが水差してるアニメだよなぁ。どんだけエロ同人が書かれることやら。
どうせなら壁に跡をつける実験じゃなくて、毎日昼休みフェラさせる命令にすればよか
ったのに
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 17:19:24 ID:iO9+mhyl
>>373
たしかに、ご都合続きで方向性がまったく見えないね。
テンプレ入りお願い。
392373の訂正版。度々修正申し訳ない:2006/11/26(日) 17:42:32 ID:26Td69wB
ギアスに関してだが、【無敵の力】ってのはもう否定できないが
ならその力手に入れたならを最大限使用するのが必然である。

例えば手当たり次第【俺に協力しろ】とかける
軍関係者に 【隠密に俺に軍内情報を流せ その後死ね】とかける
などの利用方法があることが推測される。
それを行なわないのはまだ研究中だからからなのか特定は出来ないが
なら何故そんな不確定要素なモノを武器として現在戦ってるのだろうか?

戦いの際、大事なのは【武器スペックの把握】。
本人もそう言ってるのにやっていることは【不確定武器の使用】であり矛盾している。

冷静沈着で頭が良い人物ならもっと慎重に行動を起こすはずである。
過去のことが原因で衝動的と言っても失敗したら待っているのは【死】。
何もしてなかった時にもう【死んでる】から恐怖という概念がないのだろうか?

それを無しにしても【無敵の力】である【ギアス】を何故最大限使用しないのか
その【力の制限される原因・理由・要素】を明確に描写すべきなのだが、
【アニメ】だからなどの最終弁明で逃げてその所を曖昧にしているように見える。

さらにストーリー中物事が起きるきっかけが
【偶然】(たまたま、運良く、運悪く、何故か、運命 など) がほとんどで
【必然】(罠、計画など) がほとんどない。
【偶然】を全て否定する気はないがこの作品においては【偶然】でしか物事が動いていない。
ひどく言えばご都合主義である。 同じ監督作品のスクライドを例にあげるなら

主人公が力を求めて行動を起こす→そこに【偶然】アルター結晶体が→力を手に入れる

のように何か動機があり動いた結果【偶然】というワンクッション置くのがセオリーだが
この作品は【偶然に始まり偶然で終わる】ようなご都合主義展開のオンパレード。
こんな状況ばかり流されてたらつまらないのは明白である。
いっそドタバタコメディーとして視聴した方が清々しい位である。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:16:59 ID:Pu42xrbx
自分が直接敵陣に乗り込んでギアスを使うことしか考えてないのが頭悪すぎる。
変なコスプレして敵の前に身を晒すなんて愚の骨頂だし
ゼロとか名乗って自分を誇示する必要もたぶん無い。
要するにデスノートみたいのがやりたいだけで
ギアスという元のアイデアから敷衍されたストーリーじゃないんだよ。
表面だけパクってるからこういうことになる。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:26:21 ID:yjncdT6b
エロ同人とかで掘って良いのは掘られる覚悟のある者だけだなんて台詞が出て来るんだろうな、やれやれだ。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:31:07 ID:yMa/jwoF
>>394
何その偽アカギ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:03:46 ID:10rSW3a9
>>386
「花平バズーカ」と言う漫画思いだしたw
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:10:56 ID:WUru51LJ
>>392
まだ、ギアスの性能がわからんと言うことだろ。
で、まだ準備が整わない内に、状況だけが進行してる
のがいまの状態。
例えば、スザクがつかまったり、生徒会メンバーが
人質になったり。
ストーリーとしては矛盾はない。

完全とはいえないが、作戦はあっただろ。
完全な作戦なんて実際には殆どありえないし、
ルルーシュはそれだけの覚悟を持ってやってる
ってだけだろう。

ストーリーが偶然に頼りすぎてるってのは、単に話の方向性
をどうもって行くかという話であって、
完全に脚本家や視聴者の趣味の問題だろう。
398風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2006/11/26(日) 19:17:06 ID:fi/34lvc
谷口信者と角川の工作員ってこの世の癌よネェ〜
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:35:07 ID:qBu0bOxS
真のサンライズ厨ならゆかなを中傷誹謗するはずだ!!
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:35:48 ID:26Td69wB
>>397
>ストーリーとしては矛盾はない

ストーリーが矛盾してるとは書いていないはずだが・・
行動と言動が矛盾してると言っているだけ
原因はともあれやっているんだから

>完全とはいえないが、作戦はあっただろ

全くないとは書いてないはずだが・・
ほとんどないとは書いたが
それにしても作戦が変態仮面ってすごいですね

ストーリーが偶然に頼りすぎてるというのは、
単に話の方向性をどこに持って行くかということで
完全に脚本家の問題

じゃあ脚本家は偶然が好きなんですね
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:53:35 ID:iVxayWTX
     ::|
     ::|                    >>354,363,373,392,400
     ::|   lヽ    /l    ./l
     ::|   |::ヽ   l: .l   /::l      明日までにご両親の事を作文にして提出して下さいね
     ::|   |::: l___l:: l___l :::l
     ::| / ̄ // __ l:l__`ヽ ̄`ヽ   /nヽ
     ::|/ /:ヽ ::ヾ --V--/ /::::ヽ  l三 l l
     ::| /::::::ヽ  `──´ /:::::::::l  / />
     ::| ::::::::::::::l ヽ三三/ l::::::::二二__/__>
     ::| ::::::::::::::l  ヽ三/  l::::::::::;l
     ::|:::::::::::/   ヽ/   \::::l 
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:01:24 ID:2hbnBjy2
まあ正直に言うと、どの辺りが偶然に頼りすぎなのかが俺には分からない
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:10:39 ID:ccFb4wyH
俺からすると谷口作品とは思えんくらいつまらん!
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:12:00 ID:dQI3Aa2a
スレの進行スピードを見ると相当数が本スレから逃げてきてるようだな。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:25:46 ID:VhGssEX4
スザクが更にムテキングになりそうでこわい
406風の谷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:30:37 ID:DMcik14S
戦時中に死んでいった軍人を馬鹿にしてるよな、この深夜糞アニメ
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:31:33 ID:XiRl0k4H
>>405
一般の兵士だからそれはないだろw
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:52:29 ID:FeTc84c1
>>406
馬鹿にするのもこのアニメ作った理由の一つだろ
近年若者の右翼化が凄まじいからw

萌えでヲタを釣って洗脳するのがこのアニメの目的だよ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:55:33 ID:WUz+4cV6
草壁?だったか。
あのホテル占拠の一団の長は、「日本人ここにありと知らしめる」
とか言ってたが、占拠してからその後は考えていたのだろうか。
ルルーシュの力で死なされたが、本人も人質を殺し尽くした後死ぬつもりだったのか?
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:02:06 ID:wUscKLJ3
ウヨク やめますか
人間 やめますか

うよく かっこわるい


ケケPのメッセージは確かに受け取った!

日本ホニャララ戦線と日本赤軍がそっくりなのはスルーしとく。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:08:25 ID:WUz+4cV6
>竹Pのメッセージ

ブリタニア=大日本帝国にするつもりだったのが
視聴者がエリア11を現実の日本と重ね合わせて見ているから
イレヴン側を悪く描く手に出たのかね。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:11:25 ID:J58yyTJU
特に何も考えてないんじゃないかね
主人公とその周りを良く描いてみたらブリタニア人しかいなかっただけかと
413添削:2006/11/26(日) 21:18:34 ID:OLiAtIge
>>392
>例えば手当たり次第【俺に協力しろ】とかける
>軍関係者に 【隠密に俺に軍内情報を流せ その後死ね】とかける
>などの利用方法があることが推測される。
手当たり次第では能力が漏れかねないので適当ではないとオモ
内情を流させるのはいいが、なんらかのきっかけで同じ行動をさせうことはできそうなので
殺す必要はないんじゃね
たとえば「1.身分証明無しで身元が割れない携帯などをギアスで用意する」
「2.そこに時間設定で定期報告とか出動したらメールで送らせる」といった感じ
あまり多すぎても情報を処理しきれないし、組織形体からトップしか理由や目標を
知らないことも多そうなので人選は難しそう

>主人公が力を求めて行動を起こす→そこに【偶然】アルター結晶体が→力を手に入れる
それなりの理由があって出現箇所にいったのに偶然と言っていいのか?

ぶっちゃけ、レジスタンスの降伏とかに比べれば偶然の方がマシだけどw
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:21:01 ID:2hbnBjy2
ブリタニア人だって個人レベルでは良い人だし、民族としてのナショナリズムが行き過ぎると日本人だってああなる
個人と個人で向かい合いたいね。と伝えたいんだと思うよ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:23:25 ID:XiRl0k4H
ルルーシュとナナリは政治的?な交渉材料にされた
て、言ってたけど具体的にどんな風にされたんだ?
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:24:53 ID:g6vKNPTh
>>400
副構成が舞-HiME辣腕を振るった吉野 弘幸氏ですから
偶然シナリオは必然。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:27:41 ID:qBu0bOxS
>>415
政治的に夜伽
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:31:06 ID:26Td69wB
>>413
上のは例えばの話だからw
もっと綿密な命令はかけられるだろうし


いくらアルターが生まれる森に行ったからって
毎回そこに結晶体出現してるわけじゃないでしょ?
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:39:23 ID:2hbnBjy2
>>415
普通に人質
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:44:43 ID:WUz+4cV6
>>414

万景峰号に三回乗ったと無邪気に語る竹Pにそのような思想があるだろうか?
あの国の凄惨な人権状況を真剣に考えると簡単に「三回乗った」云々とは言えないよ。

>人質
先進国間では「人質を通じた取引」は成り立たないと思う。
ましてや皇子皇女とは言えまだ子供なんだから。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:49:24 ID:gxweVs06
パクってパクって皮肉って優越感に浸る変態たにぐち

自分の作品はインスパイアされない
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:53:21 ID:WUz+4cV6
幼い皇子皇女を人質にとって外交やろうとしたら
人質に取った側の国が逆に世界中から非難攻撃を受けるよ。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:53:48 ID:J58yyTJU
>>416
もうこれからは日登製で種→舞と絡んでる連中がメイン近くにいると期待しない方が良いのかも知れんね
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 22:01:15 ID:iO9+mhyl
おかしな人がわいてますね
お仕事開始?
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 22:03:22 ID:2hbnBjy2
>>420
マンゲボー号なんぞどうでも良い。要は、何を感じとるかが重要なのだ。作者が何を伝えたいかを推測するなど、作品を楽しむ上ではあまり良くない、と思うよ

先進国だと人質が通じないというのが理解出来ない

>>422
逆に考えるんだ
皇子・皇女がいる国に侵略したら、その国が何もしなくても「自分の子供がいる友好国に侵略だなんて、ブリタニアは最低だ!」と国際世論が沸き起こると考えるんだ
わざわざ「人質だー」とか言わんでも十分に効果はあるよ
こういう底の浅い批判は、なるべく止めた方が良いよ
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 22:07:26 ID:WUz+4cV6
>先進国だと人質が通じないというのが理解出来ない

父ブッシュとフセインの湾岸戦争前、フセインが国内の外国人を「ゲスト」と称して
事実上抑留、人質にしたが、世界各国の反応はどうだった?

貴方は「底の浅い」と言うがね。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 22:12:48 ID:g6vKNPTh
>皇子・皇女がいる国に侵略したら(ry
まぁ、ブリタニアはそれをやっちゃったわけだが…
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 22:13:31 ID:WUz+4cV6
>皇子・皇女がいる国に侵略したら、
>その国が何もしなくても「自分の子供がいる友好国に侵略だなんて、ブリタニアは最低だ!」と国際世論が沸き起こると考えるんだ

たとえ両国間が戦争状態になろうとも開戦時自国に滞在していた敵国の
幼い皇子皇女や外交官、民間人には「何もしない」のが本来当然。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 22:18:25 ID:AyYKxe/B
>>428
外交官は特権あるしな。
当事者の国民は大使館に避難。
政府は責任もって救出する。
相手側も猶予期間を与えるか、逆に帰国できるよう取り計らう。
どんな国でもこれは守る。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 22:32:24 ID:qBu0bOxS
>>420
そもそも現実世界とはこれっぽっちも接点ない話なんでそんなこと言っても
無意味だと思うよ。今どこにあんな絶対王制で強国が世界にあるってのよ。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 22:58:49 ID:10rSW3a9
>>430
それ言い出したら「侵略された日本」てのが(ry
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 22:59:13 ID:2hbnBjy2
>>426
そりゃあ、民間人を拘留したって痛くも痒くもないもんな。民間人ごときと同列に語るなよ
湾岸戦争と、皇子のいる「友好国」に侵略するのとは全く違うしな
常識で考えようぜ。友好を強化するための人質だろ
マリー・アントワネットがフランスに嫁いだ理由を全否定する気かお前は

>>428-429
表向きはな
もし「国粋主義の愚か者が皇子を謀殺」したらどうしよう?誰に原因がある?日本政府に無いのは確かだわな

まー、ルルは全く助けてもらってないからな
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:53:18 ID:AyYKxe/B
>>432
何が言いたいのかよくわからんが

>もし「国粋主義の愚か者が皇子を謀殺」したらどうしよう?誰に原因がある?
>日本政府に無いのは確かだわな
日本で起こったなら日本政府の責任です。
何のために警備してるんだ。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/27(月) 00:08:15 ID:Lcc6gH5B
スレの棲み分けもできない、しかも頭も悪い儲の粘着擁護によくもまあ律儀に付き合えますね
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:34:55 ID:xMb7kGld
それがギアスクオリティ
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:52:24 ID:o3KSMCJv
視聴率は前回は1.5%だそうだけど、ソース無しなんでハッキリしない
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 01:03:12 ID:vXRFYdvc
こんなアニメ持ち上げてたらウンコアニメだらけになりますよww
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 01:05:18 ID:xMb7kGld
え?誰か持ち上げてるのかここ?
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 01:13:10 ID:sXDt6koY
というか重要な資源というヘゲモニーがあって
戦術核なり戦略核なりを装備せず人質で満足しそれにも逃げられている
というなんの備えもないバカがスザク父で、しかも子供は名誉ブリタニア人
に収まっている、さらにあろう事かそいつは日本のテロ鎮圧に率先して出動し
ブリタニアを変えるんだとか戯れ言を言いながら、敵の王族によろしく取り入っている始末。
まず一方の主人公はド外道で魅力が0なわけだ。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 01:13:29 ID:kB9YPBfj
持ち上げてるのも居るね
主にスレタイも読めないほど頭の具合がよろしくない人だけど
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 01:25:33 ID:sXDt6koY
主人公のルルーシュはと言えばギアスを使って本国でよろしく本懐を遂げれば良い物を
自己の目的に目的を異にする異民族のゲリラを騙してわざわざ正面衝突を選び
他人の国で政治理念を押し通そうとする始末。関係ないじゃん、玩んでいるとしか思えない、、
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 01:31:05 ID:vXRFYdvc
なんかもうストーリーなんてないに等しいよなwwメチャクチャ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 01:32:17 ID:sXDt6koY
ルルーシュもスザクも日本解放戦線のゲリラの正義の一分でも心があったでも言うのか?
大きな力を手にした子供と、ド外道の人生などアニメにして見るべき物ではないのだよ。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/27(月) 01:45:00 ID:UsG92PVS
>sXDt6koY
あんた>>278の人か?
278はこのアニメの急所を突いてると思うよ
まあこの先の展開がどうなるかわからんけど
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 01:52:21 ID:o3KSMCJv
>>443
同意。
深夜とはいえ、ちょっとこの内容はね。
雑誌も煽りすぎてるし。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 02:04:05 ID:p17sg2m9
対立する二つの陣営に第三の中立陣営をつくらせるという所まで種と同じだな。
これで朱雀とピンク皇女まで中立陣営に参加したら本当にまるっきり種そのもの・・・

まあテロリストの正義を浅薄な論理で叩き潰したのは種死と同じですが。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 02:39:57 ID:kB9YPBfj
信者はよく竹田Pに反逆とか何とか言ってるけど
これまで作ったアニメ見る限り、谷口って竹Pと結構気が合いそうだよね
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 03:35:39 ID:KkRgLBVA
ガン×ソードのかぎつめの男とかに引っかかる人たちとかな。
素でこいつら頭悪いだろw、と普通に思った。
みんな死ねば平和になるよ、なんて考えに引っかかってしまうのはどんな厨房ですか。
キラくんは確かに釣られるかもしれないが。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 05:02:23 ID:3hCg63Ca
『コードギアス』がだいぶおもしろくなってきました。
結局、アニメでは唯一毎週観ている作品。

そんな『コードギアス』。
『デスノート』に似ている、とかいう話を2ちゃん的なトコで見ました。



何を言ってるのかサッパリ分かりません。
冷静な主人公が表と裏の顔を使い分け知略戦を繰り広げる、っていう設定だけの話ですか。
だとしたら、オタクらしいあまりにも狭量な作品観。
色んなもの見た方がいい。
アニメと漫画以外でも、世の中おもしろい作品いっぱいあるんだしさ。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 05:57:19 ID:/IDZ7S6a
>>433
「日本が皇子を人質に取った」とか「日本が皇子を殺した」事にはならんだろうが
つーか、例えばの話の一つだし

日本にいたら、皇子がどうなるか分からないのが味噌だろうに
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 07:25:58 ID:/IDZ7S6a
>>444
そいつの意見を見たが、ギアス批判のために国際情勢すら勘違いしてるようにしか見えん

黒の騎士団=アルカイダ、シーア派のテロリスト
イラク国民のテロリスト=スンニ派のテロリスト
米軍=ブリタニア軍

だろ

どこをどう考えれば米軍=黒の騎士団になるんだ?狂ってるんじゃないか?
まー、確かにスンニ派とシーア派で争いはありますよ。だから完全に的外れな意見では無い
でも、シーア派もスンニ派も、打倒米軍では一致してるし、日本人には宗教も無い
余程の馬鹿でない限り、イレブンはゼロを支持するわな
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 08:23:30 ID:lG0zL6y6
>>451
普通の日本人ならゼロに蹂躙された日本人テロリストを支持すると思う
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 08:37:22 ID:/IDZ7S6a
>>452
そりゃそうだろ
単に「ゼロも支持するだろ」と言ってるんだからな
打倒ブリタニアで支持はするだろ。ブリタニア民間人を救出しただけで皇子殺害犯をブリタニア軍と同一視する筈が無いし
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 08:47:21 ID:NtwbSnul
>>451
>余程の馬鹿でない限り、イレブンはゼロを支持するわな

煽りにしか見えないだろうが、
書いてる本人が余程の馬鹿じゃないのかw
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 08:49:34 ID:/IDZ7S6a
よーするにだな。ルルとテロリストは、目的は同じなんだよ。そしてルルは正論を言ってるし、民間人を巻き込むようなテロはどんなにナショナリズムが高まっても忌避はされる

つまるところ、ルルとテロリストの関係は、インドの「非暴力」か「暴力」かの二つの独立運動と似ている。ガンジーは暴力運動を批判してたから、これもルルと似てる点だ。そして、非暴力運動の方が勢力は大きかった

故に、テロリストは支持するがゼロは支持しない、という事はまず有り得ない。二者択一では無いからな
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 08:57:29 ID:S7tbxzOo
13 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/08(水) 18:34:44 
INTERVIEW 竹田菁滋[PD] 

○物語に含まれたテーマを感じてほしい 

――企画の方向性について、竹田さんからは、どのような発言をされたのですか? 
竹田 超大国の支配に対してのテロを描くというのをやってもいいんじゃないかという話はしました。 
   スーパーパワーが一国だけになった世界で、日本が蹂躙されたら、若者は何を考えるのかを描くのが、 
   分かりやすいんじゃないかと。 
――結果的に、ブリタニア帝国が日本を占領して、日本はエリア11、日本人はイレヴンと呼称されるという 
   世界観が出来上がったんですが、それに対する印象は? 
竹田 アリやなと思いました。僕は大学で明治から戦前にかけての日本の朝鮮半島支配を専攻して 
   いたんですが、ブリタニア帝国が日本に対してやっていることは、かつて日本が朝鮮半島に対して 
   やったことと、共通する部分もあるように思います。靖国問題や改憲論議が取りざたされている今、 
   若い人たちが『コードギアス』を見て、かつて日本がやって来たことを想像してもらえるのは、 
   いいことなんじゃないかと。もちろん、エンターテインメント作品ですから、キャラクターのドラマを 
   楽しんでいただいて、その中でちょっとでも深いテーマを感じ取ってもらえたら成功かなと思っています。 
――メディアの人間が主要キャラクターとして登場するのも、興味深いですね。 
竹田 ディートハルトですね。情報戦略というのは、現代社会においてとても重要で、それによっていかに 
   世論が操作されるかということが、彼によって描かれていくと思います。 

これってソースないけどマジ記事?
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 09:00:42 ID:/IDZ7S6a
>>454
その文章だけでは、苦し紛れの煽り認定にしか見えん

反「論」は書いておけ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 10:11:16 ID:4bJU/DKF
ていうかイレブンの描写がロクにされてないのに
ゼロを支持するかどうかなんて分かる訳ないじゃん。

俺にはルルーシュが正義とか言い出したのは
スタッフが政治的思想の対立が描けないもんだから
正義対悪という幼稚な図式にすり替えようとしているように思えるんだがね。
そのまま現実に当てはめて考えるのはたぶん無意味だぞ。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 10:15:14 ID:j8HP9bYT
>>458
全く同感だな。
多分そうなると思う
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 10:17:26 ID:xMb7kGld
>>455
イラクを見る限りどれだけイラクの民間人を巻き込んでも、テロをかばったり
かくまったりするイラク人は多数なわけだが。宗教絡んでいないからあっちほど混迷は
しなさそうだなってくらいで、テロの最終目的はなにがあってもテロリストたちの権力奪取にあるんだから
なにかしら思惑と利害が絡んでしっちゃかめっちゃかになる。これは単一民族のアイルランドIRAでも
証明されている。さんざん民間人巻き込んでもアイルランド国民はIRAを指示しつづけた。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 11:32:44 ID:MFTfinra
反論しているつもりが作品肯定している嗤えるスレはココです。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 12:01:30 ID:F0W6lq62
>>458
>ていうかイレブンの描写がロクにされてないのに
8話時点で描写してないんだから、描く気なしと見ていい。設定丸投げ。

>正義対悪という幼稚な図式にすり替えようとしているように思えるんだがね。
「正義の味方」で悪に「制裁」を加えるルルーシュは、実はブッシュ大統領でしたというオチ狙いかもよ。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 12:12:40 ID:MJUwkIzT
本スレがVIPの巣窟と化している。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 12:38:59 ID:woJma8Tf
つーか、このスレもアンチスレにしては結構レス付いてるよね
本当にどうでもいいことだけど
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 14:06:36 ID:yjGA2cb4
>>456
雑誌のインタビュー記事
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 14:27:20 ID:wsgRzH1S
>>455
たしかにインドではガンジーもボースも共に独立の英雄だからな。
方向性は違っても。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 14:42:08 ID:/IDZ7S6a
>>460
権力奪取を目指すなら「テロは嫌がらせだから戦争しろ。ブリタニア潰せ」と言ってるゼロを支持しない理由が無いわな
まあ、正義の味方ってのは個人的な心情もあるだろうけど
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 14:51:34 ID:a2yBOv3S
>>455
非暴力とは体制変革における理念のひとつであり、
抑圧を受けている民衆が政治体制の変革を求めるにあたって
革命によって暴力的に支配者を倒すことではなく、
粘り強く、弾圧されても決して屈せずに変革を主張し続けることである。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 14:52:51 ID:RXwXpZB2
ブリ人を助ける言い訳じゃないの?きしだん向けの。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 15:10:30 ID:JNA9DN/y
 戦争できないからテロやってるんだよ。
 
 戦争できるということを立証しない限り、いくらアジっても無駄。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 16:01:36 ID:m0c5vmPh
面白い種
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 16:15:44 ID:yiiOxy4I
正義の味方って、人は誰でも正義を支持するから、
一般論としての悪い行動をせず、自らの正当性を広く世に訴えるって方法論だろ
テロって方法は要は脅しだから、必ず反発を招くからね。語源のテラーも、
実はフランス革命における革命派が行った恐怖政治のことだしな。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 16:45:26 ID:aD2tUYVG
ケケPはアルカイダがイラク人から猛烈賛美されてると思ってるんでしょ。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 16:48:00 ID:xkJq8xuB
テロする奴らでカレンのようなまともな会話できる人普通いねーだろ。
なんであのレジスタンスはテンション低いの?
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 16:49:58 ID:72nKjcPp

Q : ゼロの演説は本心からの物だったの? それとも建前?
A : アジトでルルーシュは「ブリタニアと戦うために組織は必要だ。だが早すぎる」と言ってますね。
   つまり今回の演説は組織作りの一環として前から考えていた行動である事が解ります。 
   生徒会メンバーのために計画を前倒ししたわけですね。よって今回の演説は支持を集めるための演出
   の部分があり、わざと大げさに言っています。 しかし、演説中にナナリーや皇帝の事を思い出していた
   ので幾分本音も混じっているのではないでしょうか。

Q : なんでゼロはホテルを爆破したの?
A : 人質救出の演出効果の上昇を狙って。 ブリタニア軍にホテルに突入されたくなかったから。
   日本解放戦線の残党の始末。など幾つか考えられます。

Q : あの船どっから持ってきたの?
A : 水上にあるホテルなんですから船ぐらいあります。

Q : 演説の後どうやって逃げるつもりなの?
A : コーネリアはああ言っていましたが、ゼロの側もあんな演説かました後におおっぴらに人質を盾にする
   わけにはいきません。 しかしそれはブリタニア軍側も同じで、人質を危険にさらしてまで攻撃を仕掛け
   自ら悪者になるわけにはいきません。 ということで河口湖の河口までは問題なく脱出可能。その後は
   あらかじめ脱出手段くらい準備していたのでしょう。

   http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1164544718/167
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 16:54:28 ID:hETE4mVf
コードギアスを先週初めて見たんだが、これって『アクメツ』のパクリか?
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 16:55:13 ID:b50zFr7i
種は面白いよ
478大破壊後の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 18:13:26 ID:YLYeFb1e
そもそもブリタニアがナイトメアフレームなんぞという
子供の玩具など使わず、東京大空襲を1ヶ月ほどやって、
「君達は負けるのです。抵抗してもムダです。」
というのをわからせなかっのがそもそもの原因だろうね。
若干戦費がかかるが、軍需産業儲かるだろうし、
どうせイレヴン掃討した後植民政策取るんだからええじゃないか。

まぁそれだと史実の日本の現代史になっちまうんだが。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 18:32:21 ID:ObryX5IS
本スレの書き込み、工作員が8割くらいありそうだな
駄目だこりゃ
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 18:36:22 ID:2bzfH19B
>>479
またこっちにも、話そらそうとしにくるぞw
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 18:39:39 ID:ObryX5IS
>>480
もうすでに・・ 何必死になってるんだろ 北朝鮮から洗脳の
指令でも出てるんだろうけど
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 18:45:17 ID:2bzfH19B
>>481
社員でしょ
過去スレとか見てもわかるけど、いきなり意味わからん書きこみ、いきなり意味わからん無駄な長文で政治の話しはじめるし
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 18:55:58 ID:o3KSMCJv
>>482
あれを工作員扱いするのは池沼くらいだ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 19:03:39 ID:gPdcpKK8
>>456
ケケPのとったゼミの教授がマルクス史観の人だったのかもね。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 19:43:06 ID:PvzgAI72
本スレにしっと団が侵入…?
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 20:00:03 ID:2bzfH19B
>>483
どーも池沼でーす
それで、あれってどれですか?
487イレブンゲットー住人A:2006/11/27(月) 20:49:35 ID:sXDt6koY
民間人の殖民やそれを守る軍隊の駐留など日本の歴史と正義を脅かすブリタニアの
戦略的行為に荷担する者は民間人ではない。
日本解放戦線にとっての勝利目標は日本列島におけるブリタニア人の排除であり
人質をとって惨殺し、ブリタニア人が日本で生きる資格が無い事をあまねく
知らしめる事によりブリタニア人の自主的帰還を促進することは
殖民によるブリタニア人在住の既成事実化を認めない日本人の意思の現れであり
日本解放戦線は日本の歴史と民族の代弁者であったといえよう。
義によって立ち散った勇士、日本解放戦線の英霊にかけてゼロを引き裂くこと我等は今ここに誓うものである。日本万歳

という地下放送が流れていました。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 21:20:53 ID:4bJU/DKF
自分たちを正当化するために正義という言葉を使うのは分かるんだけど
それをまるで目的のようにいうのは一体誰にアピールしてるのかよく分からんね。
話の流れ的にはイレブンとブリタニア双方の支持を狙ってるんだろうけど
政治的目標が曖昧すぎてあの状況でルルーシュの正義は意味不明。
一言でいうと何がしたいのか分からん。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 21:28:16 ID:/efvI3vv
イスラエルとレバノン・パレスチナ
日本と満州・朝鮮
イギリスとインド

それぞれに紛争の背景と歴史が異なるのに
パッチワークと言うか闇鍋状態なブリタニアとエリア11

そのうちポル・ポトやチェ・ゲバラやカストロまでもどきが出てくるかな〜w
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 21:40:34 ID:a2yBOv3S
このアニメを見ていて一番嫌なのは、ギアスの力で相手を自殺をさせること。
なんか。普通に殺すより残酷な気がする。
それに、クロヴィスを殺した時は、一応、精神的ダメージを追っていたのに
死ぬと命じて殺しているのは何の抵抗もない様子だし。
これが新しい殺さずだとでも言うんだろうか。

もしルルーシュが本当に革命がしたいのなら、自らの手を汚すべき。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 21:52:12 ID:/IDZ7S6a
>>490
単に死体のグロさに吐いただけじゃね?クロヴィスの場合は
自殺した奴らは首とかだから血が吹き出るだけで大してグロくないけど、頭を撃つと脳の残骸が後頭部から弾け出て、床や壁が脳味噌と血で飾られるからな
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 22:00:38 ID:GtCxEf2W
【正義】と自称するのは誰にでも可能だが
それを認めたり、決定したりするのは【多数】と【強国】。
今の所のルルーシュは【正義】と自称する【テロリスト】。
自身の思う【正義】の押し付けほど性質が悪いものは無い
正当性なんて微塵もないわけだし、本人もそれ位は自覚してるだろうけど

まあデスノみたいにどこの誰だかわからない状態で粛清でも何でもやれば
民衆を自然と拘束したり、動かすことは可能だろうが
姿出してる上にあの変態仮面だろ?誰が支持するんだあんな胡散臭いの・・
バレ見る限り支持されるんだろうけど

>>490
1話のは信者が言うには半分意識が無い状態でやってたらしいよ
その後どんなに手を汚してもやり遂げる覚悟をしたと・・
なのに友人とかには情があるんだよな〜てかそれは覚悟といえるのか?
493イレブンゲットー住人A:2006/11/27(月) 22:33:52 ID:sXDt6koY
2chのみなさんこんにちは、そちらのパラレル日本は今日も順調ですか?
ブリタニアの豚がいない世界なんて羨ましいです。

 まず近況報告、こちらではみんなのアイドルすざく君の話題で持ちきりです。
7年前の敗戦時における無能首相として名高いあいつの息子、名誉ブリタニアンすざく君が
クロヴィスを○ったとして父親の汚名を濯いだと巷の人気を獲得してましたが、
ゼロの登場で一気に話題をさらわれてしまったのは記憶に新しい所です
だが彼はまたカムバック、またまた巷の話題をさらっております。
情報では、なんとすざく君はブリタニアの支配階級の子弟が通う
学校に転校して来たとの事。父親が国を売ったのは自分の息子をイレブンの支配階級
の仲間入りをさせるためか?と老人方の寿命を縮めた上に、なんと日本解放戦線
へのゼロの襲撃時にブリタニア軍兵士として我々の同胞を殺害せるとの事。
すざく君に懸賞金をかける為寄付を集める人、アッシュフォードに武装組織を送り込もうと吐く者等
イレブンではすざく君フィーバーはブリタニアの豚を越えた所まで来ています。
青空教室を開く先生が子弟に世界で一番悪い人を聞いた所少年少女達全員が”すざく君”と答えた事がすごく印象に残りました。

近況はこんな感じでよろしくやってます。では2chのみなさんもお元気で。また来ます。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 22:34:33 ID:epM4T0MM
メガネ女は誰かを死なせる羽目になりそうな雰囲気
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 22:36:53 ID:K2biNwSn
>>494
ああいうのがきっちり酷い目にあった例って少ないもんなあ
大抵周りが被害受けるんだけど君は悪くないよみたいな方向になる
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 22:40:09 ID:JNA9DN/y
>>490

 肉親でそれなりに付き合いもあったクロヴィスと赤の他人じゃ比べ物にならないよ。
497イレブンゲットー住人A:2006/11/27(月) 22:42:10 ID:sXDt6koY
>>494
アッシュフォードのメガネ女にはイレブンゲットーでは女優にしたい彼女No1です。
ブリタニアンのスナッフビデオですけど。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 22:51:15 ID:qdyhXpx0
ルルーシュは「覚悟が足らない」と、そういうキャラなんだろうなあ
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 23:07:02 ID:IbkxmiIG
東京俳優生活協同組合・劇団俳協所属の役者や俳協の流れを汲む幾多の芸能事務所や劇団各所属の役者
たちの中で様々なコネで頼りアニメ声を使ってアニメ番組を多く出演し、猿に成りきれなかった自称
悪魔声優たちはアーツプロ、神南スタジオ、楽音舎、eNaにとって頭痛の種でした。
彼らは虫プロダクション系アニメスタッフや在日朝鮮音響製作会社クルーズの面々が考案した手塚治
虫原作漫画の思想とCLAMP原作漫画、すべての小学館・講談社発行漫画雑誌の漫画、富野由悠季・高橋良
輔などのサンライズ系オリジナルアニメ、今敏や川尻善昭などのマッドハウス系オリジナルアニメ、
世界名作劇場などの様々なイデオロギーを融合したシルコチョボンバイエ思想に教え込まれ、目的達
成のためならどんな手段 を用いてもかまわないと考えているのです。
私は時折思います。
このような人々と全く関わりを持たないほうがいいと。
不本意に関わると、こちらが病気になり傷付くことになるのです。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 23:11:50 ID:aGV1mQo4
改変ネタいらね
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 23:58:41 ID:xMb7kGld
ルルーシュはアホ。これで全部解決。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:06:44 ID:GtCxEf2W
>>501
同意せざるを得ない
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:09:27 ID:MnHZtPMK
スザクってもう准尉だから、これ以上武勲を立てても出世出来ないんだよな。将校になるためには任官試験が必要だし……
そもそも、貴族がいるから、少尉以上は全員貴族だろうしなぁ。もしかしたら出世はもう制度的に不可能かも
まあ、昇進しても、スザクはせいぜい少佐くらいにしかなれんだろうな
それ以上昇進すると、ランスロットが気軽に出撃出来なくなるから
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:14:03 ID:Q7g+KeTH
>>503
出世した所で統治権もらえるわけじゃなし
正しい手続きして昇進してはいお終いな気が・・
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:18:57 ID:5gGC7Si1
民主国家なら軍隊で出世、政治家に転進という手があるんだけどねw
やっぱスザクもアホ。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:33:47 ID:m5gVimHQ
>>503
種世界なら全く勉強しなくてもただの学生から中将までいけます、3年ほどで
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:37:25 ID:BhjCXjmd
こっちもユーフェミアとコーネリアがスザクマンセーになって「異例の」昇進する悪寒。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:44:49 ID:VmYTn50a
>>503
いや、2クールは5年後の世界とかでスザクは
防衛大学を主席で卒業とかもありうる展開。

まぁ、神聖ブリタニア帝国が専制君主国家ってのもポイントかもな。
それも実力至上主義の・・・
皇族なりに気に入られれば一気に出世もありうるかと・・・

ちなみにロイド率いる特派はシュナイゼルの部下らしいし、
ユーフェミアの騎士といいつつ、シュナイゼルに引き抜かれる
展開もありかと・・・
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:47:36 ID:ZN5dI26m
>>507
いい読みだ
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:52:23 ID:5gGC7Si1
まあ、皇族の婿養子になるって手はあるか。
ユーフェミアとの出会いが偶然ではなく
スザクが狙ったんなら説得力あるんだけどねw
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 01:03:57 ID:GxdU2Mog
アンチスレにも社員臭いのばかりだな。終わってんな、このアニメ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 01:05:33 ID:YLDUTV1y
逆にスザクを狙って落ちてきた感じ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 01:07:30 ID:oM8zszOe
2ch工作が思いの外成功してるんでしょ。
今後も1クールにつき最低1つは、こんなアニメが出て来るだろうなぁ…orz
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 01:10:06 ID:KH7h7T1r
「ひっ・・・イレブン・・」
「なに?イレブンじゃない!ロシア人だ」
「え?お前ってロシア人だったの?」
「・・・間違えた、ブリタニア人だった」
「普通、国籍間違えるやつがあるかよ」
「す・・・すまん・・」
「てか、お前ブリ?」
「あぁ」
「じゃあ、人生乙」
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 01:11:46 ID:BhjCXjmd
>>511
ここは元々死亡アニメの解剖室なんで腐敗してる死体に向かって終わったなとか言われても
何をいまさらなんだが。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 02:01:29 ID:VmYTn50a
エリア11住民は「イレブン」らしいけど、
じゃあ、エリア2の人は「ツー」ですか?

それとも「セカンド」ニダか?
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 02:20:22 ID:u6Be43Ld
エリア88はあるのかねぇ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 03:22:20 ID:uLaqxGBA
>>478
訓練された地上部隊は空爆じゃ壊滅できないというのが最近のデータで明らかになってるらしいよ
コソボじゃあれだけ爆撃しても死ぬのは一般市民だけで、地上兵力はあらかた被害無しだってさ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 03:25:37 ID:lakx+aHA
核使ったり、焼夷弾を徹底してばら撒けば別かもな。
気化爆弾もいい。枯葉剤もダメージの蓄積としては効果的だ。
まあ、そこまで極悪な事をするのはよく考えると米軍だけだが。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 03:46:54 ID:ItSphghM
>>506
それを言い出したらガンダム勢はほとんど学生ですが何か?
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 03:57:57 ID:uLaqxGBA
>>520
いってる意味がよく分からない
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 04:00:05 ID:zTW6wSFl
>>518
ただ、JDAMが普及して少しはましになるとは思う。

523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 04:02:30 ID:VmYTn50a
>>478
大空襲の恐怖で腰抜けにするのもありだけど
それよりも、リアル日本国憲法と教育基本法で
平和主義&反日に洗脳すればOKですよ。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 04:03:07 ID:2Iv6Oikc
2ch以外では大して評価高くないこのアニメ
http://www.accessup.org/anime/search.asp?lang=j&kind=anime&key=%A5%AE%A5%A2%A5%B9&hp=
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 04:03:39 ID:dDykq8ro
>>520
種以外のガンダムで一般人から軍人として出世していった人ってアムロくらいじゃない
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 04:35:05 ID:uLaqxGBA
>>525
厳密に言うとジュドーもそれっぽい気がする
木星行き船団て結構エリートっぽいし

アムロは士官学校出てないから、普通に出生して大尉止まりじゃね
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 07:45:42 ID:npWDB3On
今回のはマジで作り悪かったね
個人的に今までのやつは違和感って感じだったけど、ここにきてはっきりと駄作だってことが露呈した
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 09:49:32 ID:/fZ3mKsA
キラ・ヤマト
C.E.71〜C.E.73
民間人→地球連合軍・少尉→独立勢力アークエンジェル・三尉→オーブ連合首長国軍・准将

アムロ・レイ
UC0079〜UC0093
民間人→地球連邦軍・曹長→地球連邦軍・少尉→地球連邦軍・大尉→カラバ・大尉→地球連邦宇宙軍・大尉
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 10:46:47 ID:izTazzEw
ここまで政治的演出があからさまだと非常に不愉快。
対立の図式を安易に単純化しすぎるのはいかにもレフティの思考様式らしい。
作り手の自己顕示欲はゼロ以上に強いんだろうが頭の中ガンダム以前に戻ってるよ。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 10:57:29 ID:BhjCXjmd
政治と謀略の渦の中で己の信念をかけて戦う英雄同士の友情と対立を描こうとしている作品なので、
現実世界の政治情勢などとリンクして観るのはつまらないですよ。現実にブリタニアも日本も全くの
架空だとわかるように作られていることくらいは読み取ってくださいよ。


・・・と。すいませーん、2ちゃんに書きこみ終わりました。あとはニフティのアンチフォーラムに書き込み入りますんで。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 11:10:28 ID:RL7MUvU5
つっても、日本解放戦線がもろに旧軍のカリカチュアだからなw
ブリタニアが近未来の国で、日本は太平洋戦争時の軍人っーのが、
想像力の乏しさを表してるという何というか・・・
わざとやってるとしたら、あえて貶めてるとすら思えるな
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 11:19:44 ID:g3wKQXZh
>>530
その政治と謀略とやらも出来がよろしくないわけだが
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 11:19:48 ID:izTazzEw
架空なのは名前だけでその中身は現実から借用してるわけで。
作品に自分たちの政治的主張を仮託するのはほどほどにしないと醜いだけです。
政治の話は視聴者を不快にさせやすいからもっと気を配らないとね作り手さん達は。
英雄だとか友情だとかで自分たちが意図的に政治主張を盛り込んでる事を
ごまかすのは潔くない。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 11:41:17 ID:MnHZtPMK
>>531
単に制服に変化が無かっただけでは?
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 11:44:08 ID:xZvMlToD
>>534
そうですね信者さん
ブリタニアの服が替わろうとも日本軍は替わらないんですよね
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 11:50:32 ID:jF3MVMnR
>>534
日本解放戦線の連中が、帝国軍人の服着た自衛隊に見えるのか?
儲はどうしても中身を現実から借用してることを否定したいようだな。
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 12:05:38 ID:MnHZtPMK
>>535
ブリタニア帝国なんて存在しないんだから、制服も適当に決められるけど、日本軍は実在したんだからそのままにしたんじゃねぇの?
まあ、お前みたいなのは日本軍の制服を変えていたとしても叩くんだろうけどな
>>536
自衛隊じゃなくてまんま日本軍だって言ってたじゃん
特に変える理由も無かったんじゃねーの?
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 12:37:52 ID:xZvMlToD
>>537
あれ?おかしいな?
コードギアスの舞台は【ニホン】であって【日本】じゃないんだろ?
なら何故そういうところを反映する必要があるんだ?
変に日本語表記にしてみたり、日の丸の鉢巻してみたり
そんなことやる必要性どこにもないんじゃないかい?
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 12:40:26 ID:RL7MUvU5
>>537
近接戦闘で日本刀振り回す、近未来の日本軍は嫌だなw
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 12:42:57 ID:MMX4Ccub
太平洋戦争が無かったパラレル世界なら
ブリタニアが攻めてきた時満州か朝鮮半島に亡命政権出来ても不思議じゃないが
もしかして日清・日露戦争も無かった?
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 12:43:29 ID:bpn5D54H
>>537
実在した日本軍。
その制服が変わらないというなら明治期、大正期のものでいいだろう?
むしろその方が時代がかったブリタニア側の軍服とも合うはずだ。
昭和初期の軍服姿で止まる理由を教えてくれ。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 12:43:52 ID:NmPeXtBO
日本軍と言うよりサヨが想像してる帝国軍人だな
五・一五事件起こした青年将校のような奴ばっか
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 12:53:09 ID:RL7MUvU5
そもそも旧軍があったのは60年前、にも関わらず
そこから何の変化もなく戦闘ロボットが出来る近未来まで存続し続けたとするなら、
前述の通り想像力が乏しいと思うな。愚連隊やら右翼団体みたいに、
懐古主義的な集団なら兎も角、実戦部隊ならお粗末な限り。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 12:57:28 ID:rCv+UqYe
そういえばあの日本軍の制服の階級証は肩についてたっけ?
襟首についてたっけ?
どっちだっけ?
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 13:14:25 ID:MnHZtPMK
>>539
近接戦闘では刀は銃より有利な場合がある。指揮杖の代わりに日本刀を持つ事は普通だった

>>540
日露戦争まではあったんじゃねぇの?ただ、アメリカが専制主義になってるから、経済恐慌が起きたかは不明。だから満州国が出来て無かった可能性は無くもない
また、ブリタニアの日本侵攻ルートに、満州国の国土とおぼしき地域(東シナ海の辺り)に侵攻してから日本本土に来ている事から、満州・朝鮮は先にブリタニアに屈していた可能性もある
日本が無くなれば中華民国の圧力で満州国は消滅しただろうし、朝鮮も屈しただろうから、亡命してもメリット無いしね
満州・朝鮮にある程度権益は持ってたんじゃない?

>>541
平成以降の話だから、一番時代が近い軍服を選んだだけじゃね?
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 13:24:41 ID:5a5AHW/3
最強の徒卒用武器スレとかでは折りたたみ携帯シャベルかバール派とでいい勝負だった
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 13:28:12 ID:RL7MUvU5
>>545
>近接戦闘では刀は銃より有利な場合がある。指揮杖の代わりに日本刀を持つ事は普通だった
これが前時代的だって言ってるわじぇで。
旧弊の軍隊でもあるまいし指揮杖なんか使い所がないでしょう。
だいたい火縄銃なら兎も角、自動拳銃より有利な刀なんか存在するかw
君が言ってるのは、まさに60年前の常識に他ならず、逆説的に近未来では
あり得ないと証明してるんですよ。
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 13:30:12 ID:MMX4Ccub
>>545
(現実世界の)蒋介石(国民党)の中華民国ならアメリカの援助受けてたから協力したかもしれないが
たしか作中の中国は「社会主義国」となってなかったか?
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 13:38:38 ID:MnHZtPMK
>>547
まあぶっちゃけそうだな
きっと伝統で佐官に帯刀をさせてたんじゃねぇの?伝統だろ伝統。陸軍っぽいし

>>548
共産党がソ連の支援でも受けたんだろう。連邦になってるから、色々あったんだろ。たぶん
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 13:47:35 ID:BhjCXjmd
チーフ、こいつらいくら誘導してもだめです〜。ない知恵絞って考えた設定に
文句ばっかり抜かしますよ。だからいくら深夜でもあんなクソ企画まずいっていったのに・・・
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 13:49:06 ID:xZvMlToD
【信者の方に聞いたコードギアス内での日本軍の扱い】

Q日本解放戦線が旧軍のカリカチュアとしか思えない。
ブリタニアが近未来の国で、日本は太平洋戦争時の軍人というのは、
ひどく想像力の乏しさを表している。
わざとやってるとしたら、あえて貶めてるとすら思える。

→コードギアスの中では旧日本軍制服に変化が無かったのではないでしょうか?
→ブリタニア帝国は架空の国であるため、制服も適当に決められるが、
 日本軍は実在したのだからそのままにしたのではないでしょうか?
 自衛隊ではなく日本軍ということなのでそれも理由ではないでしょうか?

Q実在した日本軍。
その制服が変わらないというなら明治期、大正期のものでもいいのではないか?
むしろその方が時代がかったブリタニア側の軍服とも合うはずだ。
昭和初期の軍服姿で止まる理由を教えてください。

→平成以降の話だから、一番時代が近い軍服を選んだだけではないでしょうか?


Qコードギアスの舞台は【ニホン】であって【日本】ではないはずでは?
なら何故そういうところを反映する必要があるのですか?
変に日本語表記にしてみたり、日の丸の鉢巻してみたり
そんなことやる必要性どこにもないのではないでしょうか?

→信者の方は答えてくれませんでした。

Q何故近未来において刀を帯刀しているのですか?

→近接戦闘では刀は銃より有利な場合があるために所持。
 または伝統で佐官に帯刀しているのではないでしょうか?
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 13:57:35 ID:RL7MUvU5
>>549
なるhど伝統ね。つまり60年前の軍装に身を包んでるのは伝統だから。
ルルーシュの世界が今から何年ぐらい後の近未来かは知らんが、
みらいとヤマト以上の技術レベルを伝統で誇示する軍隊か。まさにフィクションだね。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 13:59:12 ID:MnHZtPMK
>>551
今から答えよう。【ニホン】じゃなくて【日本】なんじゃねぇの?何故お前が【ニホン】と解釈してるのか分からん

最後の答えは「指揮杖代わりかも」も付け加えとけ。そうしたけりゃテンプレに加えろ。別に信者では無いから、「好意的曲解による日本軍の扱い」とでもしておけ
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 14:01:14 ID:BhjCXjmd
だからビーム日本刀にしようって提案したのに・・・ブツブツ
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 14:08:27 ID:MnHZtPMK
>>552
階級を示すために何か特別な物を装備させる事はある。だから日本刀を持ってるのは、まあ許してやれ
軍服は、特に新しく変える必要が無かったんだろう。うん
装備はともかく、軍服のデザインそのものが技術に引っ張られて変わるってのも無いだろうし
多分、歩兵の装備とかは大変貌してるよ。きっと
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 14:19:36 ID:xZvMlToD
>>553
【日本】には地下資源もなければあんな古風な軍服着る風習もないだろ
パラレル、フィクションっていうのを解りやすくするため【ニホン】と表記したまで。
特に問題ないだろ?

おkおk残りはテンプレにされたらやっておくよ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 14:26:05 ID:MMX4Ccub
レジスタンスを「太陽の黙示録」くらいまでやってくれたら見なおす
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 14:27:20 ID:wLbuUZ2W
別に架空の世界が舞台でも普通につまらない作品なんだから、日本絡みは余計に浮いてる
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 14:35:13 ID:lAwDBVy3
>>545
>平成以降の話だから、一番時代が近い軍服を選んだだけじゃね?

選ぶ理由にはなるが、デザインが止まる理由にはなってない。
明治・大正と時代ごとに変遷したのに、昭和から平成にかけてのみ止まる必然性がどこにあるのか。
年ごとに変化するスタイルや機能性も無視している。
デザインが変化しないとしたら、その社会や流行が嗜好性や流動性に欠ける停滞した状態であるか、あるいはそのデザインが究極の完成形に至ったかのどちらかしかないだろう。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 14:40:09 ID:u0C+2Sib
竹Pの入れ知恵じゃねーのw
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 14:41:02 ID:6zTo4ZRw
なんつーか。
もっとリアルに日本がどういった国になるのか描いてくれないとね。
ただ昔の日本批判したいなら近未来の設定にするなよ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 15:21:34 ID:MnHZtPMK
>>559
藤堂達の軍服にはショルダーガードが付いてたから、軍服も緑色の布地以外は結構変わってるかもしれない

まあ、そこまで考えてなかったのもあるだろうけど
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 15:59:12 ID:lq5y4+Q7
このアニメに出て来る日本軍は、ケケの妄想オナニーを爆発させた、その結果。
こんなモンと、本気になって戦って(笑)る恥しい連中の妄想…。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 16:34:46 ID:3UGSSvPj
ニホン



w
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 17:01:57 ID:EDPwy/6H
竹P、谷口、大河内には期待できないというのがわかっただけでも俺にとっては収穫。
政治や謀略といっても幼すぎるし、架空世界だと主張するなら、完全架空の方がいいだろうし。
無理すぎる人物配置と不自然な行動パターンに、わけのわからんメッセージ性w
そしてさあ・・・、このマゾアニメもやっぱり難しいところは日本人の原画マンが描いてるんだろ?
モチベあがるか?内容が内容だし。
全部、韓国や中国に回すならむしろ喜んで書きそうだけど。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 17:11:03 ID:DBRWnCXb
>>565
別にアニメーターは四六時中ネットに張り付いてウヨサヨ論争やってる訳じゃないから、
そんなに愛国だの売国だのって意識は無いよ。」
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 17:15:42 ID:DBRWnCXb
声優にもベテランで評判も良いけど、反日反米の麦人みたいな人もいるしね。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 17:21:02 ID:6zTo4ZRw
セリフ回しが富野節意識しすぎだよ。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 17:23:20 ID:C1pIg6Te
富野がリメイクすれば面白くなるんじゃね?
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 17:25:21 ID:6zTo4ZRw
富野はレベルの違う、日本へのメッセージをなげかけたリーンの翼を作ったばかり
だからなぁ。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 17:28:09 ID:DBRWnCXb
>>570
リーンも大分詰まらんけどね。
メッセージなんてどうでもいいから、面白いものを作って欲しいもんだ。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 17:44:21 ID:7a4vLrlN
>>566
いや、無いだろ。
でも、原画とかだったら脚本とかにも目を通すでしょ。コンテか。
反発にまでいかなくても(なんじゃこりゃ)と思う人は多いんじゃない?
このイレブンの扱いでは。
割り切って仕事するとは思うけどねw
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 17:52:59 ID:stgF0FaD
ゲットーは語呂、刀は格好付けってことでいいのかね。
やっぱりノリとグルーヴでしかないの?
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:00:20 ID:C1pIg6Te
メッセージがどうでもいいならギアスも十分面白いんじゃないか?
乳揺れとかぷりケツとか
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:04:35 ID:7a4vLrlN
うむ。それは同感。木村貴宏のデザインはいい。
ギアスは「ガワ」はとても立派なアニメ作品なんだよな。映像としては。
話の内容が酷いだけで。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:14:02 ID:6zTo4ZRw
エロとしてみたら、コードギアスは最高。萌え萌えムチムチのキャラで最高。




って書かれてサンライズは平気なのか?
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:16:44 ID:lq5y4+Q7
>>572
今までもチョンアニメーターが変な事してる例があるけど基本的に放置だしね。
たまに構ったりしてるくらいか。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:25:52 ID:DBRWnCXb
>>576
平気でしょうよ。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 19:39:25 ID:TuFJmRwf
>>572
>でも、原画とかだったら脚本とかにも目を通すでしょ。コンテか。
普通は通さないだろ
カットごとの説明や台詞付きのコンテは見るだろうけど
分業だから話し全体の流れ把握する必要なんて無いわけで
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 20:32:11 ID:4aSXA+Ps
主要人物のほとんどがブリタニアに立場を置く人間なので
イレブンの譲れない理想や七年に渡る都市ゲリラの闘争を支える精神という
一番興味深い所が見えてこない、下手な事を言わせられない天皇の事もある。
耐え難きを耐えるのか、夷共を神州に入れるななのか、、
そのへんのイレブンの葛藤や心理描写無しにゼロ万歳なんてやられたのでは
ご都合主義のおままごとだ、

581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 20:53:35 ID:BhjCXjmd
考証禁止を製作者が呼びかけているアニメ
・ブラックラグーン
・パンプキン・シザーズ
・コードギアス 反逆のルルーシュ←今ここ
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 21:12:54 ID:DBRWnCXb
>>581
ブラクラもそうだったのか…
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 21:16:00 ID:hmbIVvki
あえて言うが
勢いを大切にするために設定無視する覚悟と言ったにも関わらず
今週総集編をやろうとしてるチーム谷口のセンスを疑う
もう馬鹿かと・・・
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 21:18:58 ID:1vgXQ9sN
>>571

リーンのアニメは尺がたりなくて色々端折ってるからね、
ダムエーで連載している漫画版は説明不足を補完してあり
絵もすっきりしていて読みやすくて面白い。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 21:21:15 ID:MgcDbr8S
とりあえずCLAMPイラネ
キムタカだけでよかったのに。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 21:28:50 ID:4aSXA+Ps
正直俺がこのアニメ見ている理由は、ギアス能力の活躍じゃなくて
イレブンの怒り、絶望、葛藤、勇気と忠誠と裏切りやテロという選択などの
ヒューマニズムであり、ゼロやスザクの道化としてのイレブンを展開しよう
ものならイレブン=日本としたセンスを疑ってしまう。
というか悪意さえ感じてしまうかも知れない。今までイライラしながら
アニメを見たなんて経験は一度も無かったがルルーシュによって新たな
ステージを切り開けそうだ。種みたいに回避しておけば良かったよ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 21:33:26 ID:1vgXQ9sN
キムタカの絵も正直いって古臭くかんじる時がある
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 21:39:52 ID:6zTo4ZRw
なんでいちいちカレンのシャワーシーン入れる必要あるのかなぁ。
なんでいちいちCCの足に履いてるものを脱ぎ散らかしてる描写書くのかなぁ。
そんなに性的なものに頼って売れたいの?
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 21:47:14 ID:Z0kLQ1Vc
カレンのシャワーシーンとか・・・
CCの足に履いてるものを脱ぎ散らかしてる描写とか・・・


実にけしからん!けしからんぞ!
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:16:26 ID:BhjCXjmd
万歳!!
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:22:19 ID:DcmVXvSd
>>588

性的なものに頼って視聴者に媚びてるのは間違いないよ。そこの部分だけでいえば種と大差ないなぁ。

現時点での感想だけど、主人公の視点ばかりですっごい世界観の狭い感じのアニメだなと思った。
まぁ最後まで見なきゃどうなるかわからんけど。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:24:30 ID:1vgXQ9sN
>>そんなに性的なものに頼って売れたいの?

結局性的なものに頼って売るアニメの関係者って
キモオタのザーメンで飯食ってるようなもんだな。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:38:07 ID:adb9WzWn
>>585
逆に考えるんだ
CLAMPがキャラデザをやってるお陰でコードギアスは単なる萌えアニメだって言い張れると
萌えアニメだから内容や時代考察は不問だと
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:44:13 ID:W7jiZ9rN
 >キモオタのザーメンで飯食ってるようなもんだな。

 市ね。
 俺今から飯食うとこだったんだぞ。
 今日は空腹のまま寝る。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:52:41 ID:4aSXA+Ps
それ以上の物があれば、性的な物を利用した販促を否定はしない
別に悟りを開くためにアニメを見てるわけじゃないし
人間の動機は全て性欲に根ざすと言われる御仁もいらっしゃるわけで

ただ薄いアニメのエロ多発は許せるノリではないのは分かるが。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:55:37 ID:GBRaUupq
このアニメ見てると何かこっぱずかしくなるんだよ。

 ○_    特にこんなシーン
  |
 人
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:56:47 ID:Tzb8WJhF
>>595
> 人間の動機は全て性欲に根ざすと言われる御仁もいらっしゃるわけで

そんな事を言うのはどこの禿だ?
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:07:58 ID:zCrs5NBT
フロイト?岸田秀?

『性的唯幻論』というのを昔読んだけどよく覚えていない。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:09:27 ID:zCrs5NBT
カレンのシャワーシーンは正直エロいのはエロいんだが
物語に必要か否かと言えば特に必要はないんだよな。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:13:58 ID:adb9WzWn
>>599
こんなアニメに物語もクソもないじゃん
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:15:01 ID:4aSXA+Ps
>>596
ただの妹萌えでもマントを翻しながら言うことで腐女子を圧倒させる技
”雰囲気で押し切れ”の使い手だよ。正直手強いと思う。
>>597
別に御大ではない。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:18:27 ID:ItSphghM
>>596
その動作に必然性を感じない
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:37:16 ID:k0gkjgYL
今までの谷口監督のアニメってエッチなシーン少なかったよなぁ。残念だ。
本当に残念だよ。あのシャワーシーンは
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:51:27 ID:4IQ39UIq
ピンクパイナップルにでも修行のたびに出てもらうかね
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:37:17 ID:4tu134rw
最近nyで落として一気に見たんだけど
根暗な主人公がオナニーしてるだけの内容だった。
もっとロボ同士がドンパチやってくれるものと期待してたけど違った。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:56:40 ID:ka4cDNL5
作品名がないと種のことなのかギアスのことなのかわからんw
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 03:21:26 ID:E9mhIPd5
これ実況にも社員か工作員が多すぎだな
そんなにDVD売りたいのか? 売れそうもないが
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 07:04:30 ID:SJMEUYoW
社員(笑)工作員(笑)2ch病患者ワロスwww
ギアスの人気に嫉妬すんなよm9(^д^)
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 07:12:49 ID:/FAxwWAO
アンチは負け組
さっさとこの糞スレ消せよ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 07:34:32 ID:nQeaQEML
ほうほう
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 07:35:51 ID:AS1gT4Sd
>>597
御大はそれっぽい事も言うけど、そんな事は主張しない。
もっとひねくれてる。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 07:36:29 ID:9X5XxDpV
種厨のようなもんでも湧いた?
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 07:50:19 ID:9WggA940
政治主張の押しつけがうっとおしくて素直に楽しめない。
話は悪くないのになんでこうも視聴者に不快感を与えたがるんだろう。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 08:01:31 ID:reg1mzem
素直に楽しめてしまう儲が怖いです><
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 08:07:42 ID:bQ2Za49P
普通につまらんだろ、そしてそれだけに政治色なんて気にならん、それ以前の問題
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 09:09:53 ID:Q/egty3e
これよりウンコアニメはいっぱいあるけど
売れちゃいけないアニメ。
こんなの売れたら思考停止で、売れ線パクリ糞脚本アニメ連発必死
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 09:24:10 ID:UwlpxVCE
世界観とか説明しないなら、せめてキャラクターに入れ込めるようにしてくんねーかな。
ただ美形?キャラがバカ晒してるだけじゃ面白くもなんともねーよ。

難しいことは言わん。ドンパチなんかの派手さや、上っ面じゃない、心意気なんかの内面的なカッコよさを演出してくれ。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 09:32:43 ID:vXtNPAye
ちょっと話題性があるアニメは信者もアンチもうざいな。
大多数の視聴者にとってはいい迷惑だ。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 09:37:41 ID:nQeaQEML
ほうほう
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 09:46:05 ID:5shNVTrV
ネ暗な「今日からマ王」みたいなもんか>馬鹿晒し美形キャラ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 10:57:03 ID:MSdMzIjx
え!!これ人気あるんだ・・・。一回見たけど、痛さがトライゼノンを彷彿とさせた。なんというか、オタク受けを狙いすぎて失敗してるというか
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 10:59:49 ID:2MdnDbAK
オタク向けだもの
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 12:29:36 ID:aRqWa2/v
>>622
それは同意しかねる。
真っ昼間から2チャンのアニメ板に来て深夜アニメのアンチをやってる漏れ等も立派なオタクだぞ?
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 13:17:32 ID:CCrqv+qh
谷口作品は厨房向けというのが一番近い。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 13:22:00 ID:6hFH8Jec
どうせならブルタニアの名前を「イース」に、占領後の日本の名前をイレブンから「ヤプー」に変えれば・・・
あと主人公の名前を「リンタロウ」にしてイースの連中にいい様にされるって話なら今世紀最高傑作になれたかも
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 13:28:23 ID:C02U9WMM
>>625
もう「家畜人ヤプー」ネタは秋田。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 13:57:06 ID:MSdMzIjx
あっちが荒らされてるんであげてみる
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 14:05:04 ID:mhcefa+k
マンガの原作が無いから人気あるわけで
デスノが原作無しでアニメからスタートだったらギアスなんてうんこなわけで
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 14:13:35 ID:iCQCv3sA
確かにな。デスノが原作有名じゃなかったら間違いなくデスノが一番人気だったと思う。
ギアスはもう種以上の何かがあるww妙な思想のせいか?ww
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 14:16:09 ID:hYemedi8
つまり嫌ギアス厨はデスノ厨ってことかw
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 14:21:48 ID:iCQCv3sA
>>630
アンチギアスの人なんてデスノ好き以外にもいっぱいいるわww両方好きな人もいっぱいいるけど。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 14:55:37 ID:32AvtN9d
本スレも痛いけどここも痛いな。ってことは・・・
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 15:31:08 ID:4Et8ihPK
>>632
なに?
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 15:43:45 ID:yo6NJnuy
1話の冒頭に90式戦車いたよね。旧日本軍からあれは生まれないよね、多分。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 17:57:56 ID:CNbzkAoh
谷口はガンソから性的になったろ
あれもキムタカだったからか
まあギアスは腐女子と厨を手に入れたから売れるだろ
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 18:03:01 ID:oksfplx8
OPを見る限り

日本軍(自衛隊の兵器を保有するが扱うのは大日本国帝國軍)

90式戦車、87式偵察警戒車

こんごう級イージス艦

ブリタニア軍

グラスゴー、装輪装甲車、主力戦車、攻撃ヘリ

弾道ミサイル潜水艦、大型揚陸艦

YF−23もどき、大型輸送機
海兵隊?
LST、ホバークラフト
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 19:17:50 ID:reg1mzem
助けてー無防備マーン\(^O^)/
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 20:30:28 ID:10UsWJN6
租界とゲットーが同時に存在していることに呆れた。
ものすごく広いゲットーだったのか…
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 20:38:51 ID:K19JJOk2
ゼロ(0)って日の丸に掛けてるの?
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 20:42:10 ID:n5a05S5J
ナンバーズってことじゃね
ブリタニアに敵対するってことで
正体不明ってイメージも出るし
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 21:09:37 ID:Q6dSboxx
>>638
旧都市をそのままゲットーにしてるとか?
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 21:31:43 ID:CCrqv+qh
敵国側の天才が無能な仲間たちを従えてるという構図は種を彷彿とさせる。
周囲を貶めて主役を持ち上げるってのは見てて気分悪いな。
しかもよりによって「日本」を貶める制作者の思想が醜いわ。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 21:43:47 ID:mlS2/tAj
>>642
その持ち上げた主役の中身がスカスカだから手に負えない糞アニメなわけで。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 22:01:47 ID:Q6dSboxx
あんまりゴチャゴチャと綿密に作戦立てたりしたら、勢いとかノリが悪くなると思ってるんじゃない?25話しか無いし
土6に50話で綿密に作れば良アニメになったかもね。政治厨の騒ぎが大きくなるだろうけど
ただまあ、ルルの行動の動機は良いんだけどさ。スザクは何とかならねーのか?あれじゃキラよりマシって程度だぞ
まあ、監督がアンチ種だから、スザクにはそのうち鬱イベントがあるんだろうけど
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 22:05:40 ID:n5a05S5J
ナナリーが殺されてスザクがイクミ化します
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 22:07:26 ID:/U4eim/P
 ギアスという超便利な能力を手に入れた主人公が己の復讐の為に
日本の独立闘争をする武装組織を騙して勢力を築き、他の民族独立組織を
弱者と強者という的外れな論理にすり替え妨害して殺害したあげく、
支持を獲得しようと人民に気障ったらしく演説し正統化を図る一方。

 もう一人の主人公は独立闘争をするレジスタンスを組織に忠実と
いいつつ新型兵器の性能を見せつけ、その意図をくじいて悦に入る裏切り者
その上、敵国のお姫様とよろしくやりつつ学園生活を満喫。ブリタニアンドッグか?

 視聴者はそいつ等の平和な学園物語のカップリングにギブミーチョコよろしくハラハラしながら
詐欺師の能力と裏切り者の人型兵器の活躍に期待を寄せ、引き立て役の無能なテロリストをあざ笑う。

周囲も製作もここまで最悪なアニメは未だかつてなかった、しかも
花形であるアニメ原作のオリジナルアニメですよ、これ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 22:14:39 ID:k0gkjgYL
具体的に主人公の頭の良さを表す描写とか無いしなぁ。
CCにぱいずりしろって命令して性奴隷にしろよ
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 22:16:05 ID:Q/egty3e
>>646 
地球とはまったくの異世界に設定するならまだしも、
日本をダシにして、意味無く一般人が死にまくり、ナチスのゲットーを持ち出す無神経さ
ある程度、反戦メッセージを打ち出したシリアスで終始してればまだしも
学園ドラマで萌えもあり

ってふざけすぎ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 22:52:55 ID:ytZFFi5Y
学園パートが全然本編と繋がってないんだよな
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 23:04:19 ID:EKVyY0z9
まあ好きで作ってんだろ、竹P以下も。
彼らの趣味を理解するにはよい材料ではある。


が、もう谷口と竹Pのはいいわw
富野出してくれ。米谷でもいい。もちろん、竹Pの関与は禁止でお願いしますよw
あれは韓流アニメでも作らせとけ。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 23:14:32 ID:/U4eim/P
>>648
俺が気に入らないのは一般人の死でも日本人ゲットーでもなくて
この話に出てくる日本解放戦線が取り戻そうとする物が神州と民族国家であり
それはつまりカミカゼの精神そのものであるという所なのだ。
その精神をダシにされ冒涜される、ルルーシュのような物語が後に出来てしまえば
そうゆう民族に彼らは命を掛けた価値があったのかと言うことと、今後必要な時に命を
掛ける人が集まるのかと言うこと。
 引いては、人間同士が人としての価値を認め合いお互いに尊重するという関係は
その辺の価値の共有なのだろうと思う。ルルーシュは否定されなければならない、そう確信する。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 23:30:19 ID:4IQ39UIq
ファ〜〜〜ァ〜〜ァ

眠い
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 23:31:27 ID:/9TaCdxd
>>651
あんな竹Pの脳内旧日本軍を神聖視しないでくれ。
つか、あの草壁は本当にどうしようもない馬鹿だぞ。
あれに関してだけはルルーシュが正しい。
それもこれも、悪役たる日本解放戦線を異常に愚かに書いているせいなだけだが。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 00:05:59 ID:VX4UQquM
馬鹿ばっかはもう秋田。種で散々やったじゃんよ。相変わらず人間が描けてないし。
せめてブリーチくらいのレベルでキャラ描写してくれよ。
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 00:08:29 ID:GxUEkRj4
松本零士のようにさっぱりと戦争を描けないものかね
(ザ・コックピットの音速雷撃隊は泣けた)
思想を押し付けがましくいれすぎ
これは日本の戦争映画にも言える事だな
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 00:20:50 ID:Ijd61I1U
もう後は強姦か死姦でも出しとけば、いいんじゃねーの。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 00:24:20 ID:0t1sZ8By
そうそうグロ・残酷好きのファン層にもアピールを忘れないようにね
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 00:25:31 ID:WmTrdfh6
あと、女性キャラの誰かを発狂させれば良いんじゃねw
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 00:31:04 ID:Z/Iq7oQ6
最終回あたりで、カレンが腸や肝臓を撒き散らしながら死ぬシーンとかでてくるなら
神アニメ認定するよ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 00:31:08 ID:fJeQLlq8
まぁまぁ面白いけど、キャラがゴチャゴチャしすぎ
ヒロインだけで3、4人いるし
ルルだけかと思ったらなんかキラみたいなやつもいるし
しまいには学園モノもくっついているのかよw
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 00:34:51 ID:0t1sZ8By
海水浴、夏祭り、体育祭、文化祭は言わなくても忘れる訳ないか・・・
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 00:38:47 ID:5hiT/oa7
>>659
顔面をぼこぼこに殴られてレイプされてからボーリング場に裸で連れて行かれるよ。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 00:47:14 ID:F8N7TJBS
>>653
七年戦い抜いた友軍を馬鹿で片付ける日本人などいない。
黒の騎士団に向けられる怨嗟は敗戦よりのゲットーのプライドと希望と屈辱の全てだ。
ゼロは必ず引き裂かれるべきであろう。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:46:49 ID:I1J1yKrm
>>662
それなんてチャカさん?
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 02:16:53 ID:H22Y9a84
>>659
それなんてエヴァンゲリオン?
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 02:55:56 ID:P1UsiapA
寒い歓迎パーティ(みたいなもん)も忘れちゃいかんぞ。

無理やり盛り上げる空騒ぎ → 「俺たちもう友達だよね」

これは最近の寒い作品の基本である。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 05:25:21 ID:dGlFvlFn
あの世界では超重要らしい会議で、テロリストはともかく一般人も入れるようにしとくの?
あの強権発動できる世界で?
生徒会とかはわざわざ余所でラチられてあそこに連れてこられたんだっけ?
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 06:12:14 ID:DjxGDNiZ
コーネリと取り巻きの無能さが浮き彫りだな。イレブンに来たばかりだから、という遁辞のきくレベルのイベントじゃないし。
なんたって、侵略の原因のイベントだからな。ここをほったらかしでゼロ釣りの虐殺なんぞしてたんだから。
敵の英知が上回った、とはとても思えないチョンボ。

なんか、「この作品世界の人間がすることじゃない」ことが目に付くね。
武装もせずに新宿ヲチしてる廃虚ヲタとか。あそこでイレブン殺しても多分無罪だろ。
投降するから殺さないでくれとか。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 08:31:08 ID:UoFhiG62
なんつーか、あんな風に他人を操れる能力があったらもっといろいろ上手くやれるはずなのに、と思われ。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 09:16:27 ID:cV+Y4lwx
>>658
シャーリーの家族がアレなことになるらしいよ
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 10:06:00 ID:rmMIPccz
アレっていったいなに?
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 10:12:46 ID:vou6lbn5
>>338
>>667

会議の失敗でコーネリアはどうなるんだろう。
重要な会議をテロリストに占拠され、民間人一名死亡
その上、第三皇女の身を危険にさらし、さらに、テロリストの
手を借り、そのテロリストをみすみす見逃している。
総督の地位を更迭されたりしないんだろうか。
更迭されないにしても、皇位継承争いには響くよな。

妹がそんなに大事なら、しっかりと警備しておけばいいのに。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 10:44:47 ID:50WBVYhf
流し見しかしてなかったんでよくわからんのだが、なんでユフィはあんなお忍び状態だったん?
副総督が重要な国際会議場でお忍びする必要なんかあるのか?
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 11:47:03 ID:m1m8efYV
水戸黄門の見過ぎ。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 12:38:17 ID:qoSfE+T9
全ては精神病院に入院してるルルの妄想でしたって最終回なら神アニメ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 12:38:55 ID:w0v7gLy5
>>648
>地球とはまったくの異世界に設定するならまだしも、

現実には10万年前から活動している活火山の富士山を
いくら採掘したって地下資源なんぞ出てこない。
ギアスはもはや異世界決定。

山体を採掘され半サイボーグ状態の富士山を見たシャーリーに
感動の声を上げさせたシーンなぞ醜悪極まる。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 12:53:42 ID:TDa+aT5x
活火山がどうとか言い出すのは流石にちょっと………
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 13:06:58 ID:J4Ip2Pur
クラスターエッジにせよ、舞乙にせよスルーしなきゃならない前提が多すぎた。
種はキャラクターの基地外・白知っぷりをスルーしなきゃならないし。

マジで富野にやらせてくれ。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 13:51:23 ID:NgCuLJpo
最終回は日本列島が実は宇宙船
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 14:03:31 ID:bb0dKNRL
あのビルを沈める作戦の意味がわからないでごわす
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 14:24:54 ID:K26vEQNf
>>678
富野ももういいよ。
別の若手を発掘してくれないものか。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 15:06:47 ID:kYmBGGgf
>>680
ケケPよりビンラディンへ、愛を込めたオマージュ作戦です
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 15:18:26 ID:jAHElBnX
>>680
同意。誰か教えてくれ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 16:48:29 ID:qEQhvSB6
>>676
サクラダイトは戦前から採掘してたみたいだからあれは日本人が建設したんだと思うが。
7年であの規模の工事ってのは流石に無いだろ。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 16:58:25 ID:5hiT/oa7
普通にあの状況で革命目指すならギアスでどこかの銀行の頭取洗脳して資金拠出させてから、
今のイラクみたいにブリタニア市民を洗脳して自爆テロだろうな。1ヶ月に100件くらい起こせば
総督府も機能麻痺に陥るだろう。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 17:42:39 ID:E+w+Rj53
>>680
>>681

要求を飲むことはテロに屈すると同義それはできない
           ↓
時間が立てばどんどん民間人も・・
           ↓
そうだ!!ビルを沈めて、テロリスト達の混乱に乗じて人質を救えばおk
           ↓
最低ユフィだけでも助かればいいや
           ↓
誰も助けられなかったら全てテロリストのせいにすればよろしこれで解決だ!!

これがコーネリア様の頭の中です
どうみても無能ですありがとうございます
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 17:46:02 ID:qcPiKuY3
ほんとにこれやばいんじゃねえのw
崩壊しすぎw
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 17:56:18 ID:9ZPaIlzM
頭がいいはずの主人公は頭悪そうにしか見えず、性格がよさそうな少年はただ鈍感にしか見えず。
どうみてもイレブンwになりそうで名誉ブリタニア人にもならんだろうヲタに向けて作ってるが放映時間はヲタ向けの深夜帯。
よく考えるとごく自然に酷い鈍さとしか言いようが無い無自覚で楽しい学園生たち。
竹Pのりの恥ずかしげな思想。
富士山を辱めて平然としている作品だが、なんとこれが社名がサンライズという会社が作ったものw
(わざわざ正月に霊山にご来光を見に行くとかそういうことをしている人間がいる国ってどこw?)
外国(特に米国あたり)の人間が見ても後味が悪そうな展開に、日本人にしか見えないブリタニア人。
緊張が持続できなくて早速猫騒動に逃げる。(むしろ、ああいうノリだけでやれ、とw)

プライドの無い会社になったよな、サンライズも。
もう勇者シリーズとかは確かに作れないよねwwww
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 18:48:18 ID:zOwbDVRc
人も国も「イレブン」て
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 19:11:52 ID:+sA4HH/i
信者の最後の砦「種よりはマシ」も危うくなってきたよ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 19:15:15 ID:NRh/4eCk
このアニメに猿のヌイグルミは何時登場しますか?
ウヨクはもうやってますよね?
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 19:20:22 ID:F8N7TJBS
もっと草壁の事を描写すべき、
例えば7年で確実に減っていく同志と進むブリタニアの統治という状況に
至っていてこれ以上組織的抵抗は無理だから、人生を貫徹してメッセージを
残したい。とかで家族にお別れとかもあるべきだし、
ゼロに切腹させられたがまあ切腹は死ぬのに時間がかかるわけで
死ぬまでの間に屋上に上がり、沈みゆくビルに7年ぶりの日章旗を掲げ本懐を果たすとか。
少年が倒壊した後のビルから奇跡的に残った血だらけ日章旗を見つけるとか。
その血で染まった日章旗が火の鳥の模様になっていたとか(笑)

そうゆう厨房覚悟の三文小説でもゼロの演説よりはマシだと思う。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 19:25:20 ID:TDa+aT5x
>>692
流石にそれは無いわ
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 19:36:25 ID:F8N7TJBS
>>692
後、日章旗掲揚が即死刑の重大犯罪で
コーネリアがスザクに処刑を命じ草壁に玉が当たって半身を
もぎ取られるが旗を杖に仁王立ちとかさ、
そうゆうおっさんのかっこいいシチュが無いとな、ブリタニアの生徒会
メガネ女が死のうが人質をフライさせようが別に感慨は無いのだよ。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 19:37:49 ID:Z/Iq7oQ6
みんなが認めるアニメを貶すことしか出来ない人たちって負け組みだよね
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 19:40:38 ID:E+w+Rj53
【みんな】ってどこの誰のこと指してるかわからないけど
そういえばそれっぽく聞こえるもんね。便利な言葉だ
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 19:41:45 ID:qcPiKuY3
なんだ、そんなに気になるのか
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 19:43:41 ID:369UnKNK
ええいおっさんはいい
女を映せ女の萌えを
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 19:48:36 ID:+sA4HH/i
>>686
コーネリア側的にはそういうつもりだったにしても
黒の騎士団はなんで爆弾仕掛けてたのかな
あの描写の意味が分からない。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 19:48:45 ID:4kwNQGMs
真面目に受け取ったら、けなすしかなかっただけなのにw
ネタアニメとして見てくれ、と竹P自ら言うのならそれもそれだが。

つーか、今の時代をある程度下敷きにして、国と国の戦争を扱うなら、
欧米の産軍複合体とか国際金融資本とか宗教とか入れなきゃ無駄。そういうの抜きにテロがどうのなんて笑わせるw
でも、本当に危険な話題には触れる事も出来ない竹Pの思想w
今のままでは、ただの日本に対しての「人格批判アニメ」よ。
しかも、酷いバイアスのかかった。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 19:49:02 ID:qEQhvSB6
>>696
サイレントマジョリティです>みんな
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 19:55:33 ID:K26vEQNf
>>700
竹Pというより、サンライズが歯止めをかけてるからな。
種でも韓国が憤激するくらいアジア諸地域には触れなかったし。
ユニウス7落下の時くらいか、触れたのは。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 20:02:12 ID:E+w+Rj53
>>699

外からはビルの状況はわからない
      ↓
爆発を起こしてテロリストが自決または他の理由を偽造(予想)
      ↓
ビルの崩落、爆発から颯爽と登場、人質も救出
      ↓
正義の味方をより演出、そして始まる勧善懲悪演説
      ↓
僕って頭良いやっほ〜〜!!!!
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 20:10:19 ID:F8N7TJBS
>>701
ふーびっくりした。
もう70式人型砲戦車タケミナカタとか70式人型戦車タケミカズチとか(何年なのかしらないが)
簡単に開発投入して主人公を変えるべきだ、草壁の息子で良いだろう。
統合戦略情報システムオモイカネを装備しているのだー、とかでスザクとゼロを挽肉に!!
普通のアニメになろうぜ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 20:10:43 ID:5hiT/oa7
架空の国を日本にした意味がそもそもないから話にならないし。スザクは天皇家で
抹殺されたヒロヒトの隠し子だったとかやればいいのに。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 20:15:28 ID:F8N7TJBS
>>705
宮家のおなごには新生日本解放戦線の象徴になってもらう厨房設定が優先ですよ。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 20:15:36 ID:J4Ip2Pur
これ脚本がダメなのか監督がダメなのかどっちなんだ?種やエウレカ以下の演出なんてないと思ってたが・・
ここまで脳温かめだと腐やキモオタ的にもキツイんじゃ?萌え描写もロクにないしさ。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 20:17:44 ID:P1UsiapA
テロを扱うなら、

国際金融資本のオーナーたち=非常識なお金持ち ←→ 非常識金持ちという点ではアラブの金持ちとご同輩で交友もある

が、何故だか、こいつらは同じところで楽しんで、同じパーティーで遊んで、
親しく交流しあっていても、かたやテロ対策をして、かたやテロ組織に金を回してる。
・・・という事らしい。

じゃ、なんでテロっておこっちゃうのw?
資金源が尽きないのw?

ここまでいかなきゃな。
そして、ここに軍産複合体と、和平を呼びかけながら、無闇に話し合いをさせて紛糾させる国連が絡むわけやw
で、やばい話題には触れないマスコミ。
ここまでいかんとな。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 20:17:48 ID:tddn2DFN
だから早くサクヤを出せ。
どうせ最後の日本の皇族なんだろう。

近代以降なら皇族の女子の名は○子と決まっているとか
サクヤ姫が皇位に即いたといってもその後は女系になるのが不愉快だとか
色々言いたい事はあるが、ともかく「日本国」をラストではちゃんと復興させろ。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 20:18:39 ID:d8JNstaj
片方だけ悪いってことはないだろ
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 20:20:59 ID:i2MTeBoL
ルルーシュのギアスの使い方に一言いいたい。

俺たちが観たいのはお前の正義のバカ騒ぎなんかじゃない。
かといって銀英伝のような真面目な戦いでもない。

女子高生盛りだくさんなハーレム生活を
ギアスとその類まれなる思考能力で構築する様を観てみたいのだ!!

毎週毎週ありとあらゆる属性の女の子を完璧かつ大胆にモノにしていくルルーシュ。
いわゆる相手から無条件にわらわらと寄ってくるようなハーレムアニメではない。
視聴者から悪だ外道だと蔑まされながらも全力真剣勝負でハーレム作りを行う。

そう、CLAMP版大悪司を俺は見たい。
そのためのギアスであると気づかないルルーシュを歯がゆく毎週見ている今日この頃。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 20:21:44 ID:dZ8q72EB
>>699
あれはコーネリアにユフィを助けると言ったがどうせ信じないと思ってた分けだ
どうせ自分も一緒に処分する気なのはわかってたので
先手を取ってビル爆破して混乱した隙に人質とともに逃げる予定だったんだな

なんだかコーネリアの作戦とルルの作戦は同じだな、どっちもビルは破壊するつもりだったんだw
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 20:31:46 ID:F/wEMWwN
>>711
今度の冬コミのルルーシュ同人は腐向けも男向け
そんな内容ばかりだろうな。


714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 20:37:59 ID:d75eEVxV
[sage]
インパクトが高いとヲタクは食いついてくる。
矛盾点が多いアニメはもう当たり前になってきてるし、種デスがその代表でしょ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 20:41:17 ID:Xi/YPVkx
ガンダムSEEDより勝ってるのは外見のクオリティだけだな。
それに騙されて面白く感じる人もいるだろうけど中身のレベルは種と変わらん。
この程度の薄っぺらな思想の作品で「深いテーマを感じてほしい」なんて
アニメファンを馬鹿にしすぎ。こんなのはエンターテインメントとしても下劣だよ。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 20:45:41 ID:F/wEMWwN
>>714

種デスは矛盾点なんて次元じゃないと思うけど。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:23:00 ID:qEQhvSB6
種見て思ったのは「印象操作イクナイ!」ということでした。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:29:39 ID:NgCuLJpo
>>711
思い出した、どこかで似た話読んだと思ったら「大悪司」かw>占領された日本
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:51:29 ID:lb8EUJ/B
>>676
つーか富士山改造だけでも憤慨モノだったが、我が物顔で異国人がのさばって
観光して「あそこは治安良いわよ」とか抜かされる日本。
これ観てる日本人は違和感とか不快感覚えるんじゃないか?
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:51:45 ID:qcPiKuY3
なんでこうエウレカといい血といい金ばかりかかって作画がいいだけのアニメが多いんだ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:58:31 ID:F8N7TJBS
占領前の瀬戸際という状態はガンパレやマブラブオルタっていう有名な作品があるから
バッティングを避けたんだよ。
だが占領後のゲリラ戦をテーマにしてみたはよいものの、目標のユニバースと
全然かみ合わない事に気がついていなかった、インパクトだけを狙った売れ線道
と当たり障りのない政治的テーマ、パクリの継ぎ接ぎ。そんな戦後を象徴するかの
ような精神でゲリラを書ける訳ないわな。
 行き着いた所は一方を貶めるご都合主義的展開とアメリカの理論だ正直泣けるぜ
ある意味舞台が日本で良かった、インドやイラクだったらその国の国民を的に回す所だった。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 22:09:53 ID:tddn2DFN
富士山改造は「日帝は我が大韓の三千里錦繍江山を、地脈に鉄杭を打ち込んで破壊した!」
という韓国人の被害者意識(はっきり言えば妄想なんだが)をイメージしたんだろうな。

エリア11=朝鮮・台湾らしいから。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 22:22:10 ID:tddn2DFN
ちなみに日本が山野に打ち込んだ鉄杭は測量用だったというのが本当らしいんだが
風水信心のある韓国人は「地脈を絶って韓国滅亡を日本人は企んだ」と思い込んでいる。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 22:30:05 ID:TDa+aT5x
>>719
植民地になった国はどこもそんなもんだ
富国強兵して国防力を高めた幕末からの日本が正しかった、そして脅威が近付いている今こそ再軍備を検討すべし、という事を表現しているんだよ。あれは

>>722
そりゃ関係無いんじゃね?
その国の象徴を汚される、て事の表現だからなぁ。乳出しチョゴリ禁止のが近いんじゃねぇの?
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 22:41:44 ID:F8N7TJBS
俺は富士山より>>709のサクヤとやらの女皇帝が気になる。
ゼロやスザクとイチャイチャしながら、オバカなテロリスト達を
ブリタニア人と共存の道を選ぶようなだめる役であると思われるが

どうやら俺たちはそれに萌えなければならないらしい。(#゚Д゚)
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 22:45:35 ID:QPFf8pCV
最後は富士山大噴火
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 22:49:58 ID:E+w+Rj53
>>685のを参考にしたスザク救出劇

ブリタニア人に手当たり次第
【ジェレミア達のナイトメアに自爆をテロをしかけろ】とギアス
もう1つの集団には
【捕縛されているスザク容疑者を保護し、隠密で俺の元に連れて来い】とギアス
でテレビ局の車に乗ってる奴に
【このビデオを流せ、流し終わったら証拠が出ないよう全力で処分しろ】とギアス

300人位の命使えばできるんじゃないかな?
冷静沈着、手段を選ばないならこれくらいやればいいんじゃね?
ますますギャグアニメになるが
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 22:53:11 ID:NgCuLJpo
>>726
まず富士山で、そして世界各地で炎蛇出現でつね?
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 22:57:28 ID:J4Ip2Pur
ルルーシュが手前の手汚さないのがなんだかな。ギアス使えばロボット作り放題だし。
無駄な学生設定と学園生活もウザイし。何のためにあるんだアレ?

ガンダムWみたいの期待してたんだけどなー・・
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 22:59:32 ID:tddn2DFN
>>729

異母兄のクロヴィス皇子を自分の手で銃殺しているから
一応は己の手を汚してはいる。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:03:43 ID:qEQhvSB6
>>729
必要以上に死者を出したくないんだろ?
人道的理由からじゃなく世論誘導のため。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:08:30 ID:Xi/YPVkx
>ガンダムWみたいの期待してたんだけどなー・・

あらゆる点でエレガントさが足りない。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:11:48 ID:hsgn8e/R
まだこのクソアニメで語ることがあるのか 
なんもないすっかすかアニメじゃんか
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:13:03 ID:i2MTeBoL
>>729
ガンダムWって最初ヒイロがリリーナのいる学校に学生として潜入してたよな。
あれもルルーシュと同じく学園生活という萌要素を含ませたかっただけだと思うんだが。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:14:19 ID:lb8EUJ/B
>>726
そしてコードギアス〜太陽の黙示録へ・・・。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:15:28 ID:F8N7TJBS
ギアスを使って母親のあだ討ちをするらしいが
関係者が多いと思われる本国に帰って関係者の側近に近づいていけば
良い物を、ギアスを使ってやるのは無関係な国のテロリストを使った
戦闘ゲーム。
ゼロは草壁に古いと言っていたがそれは違う、遊び半分のルルーシュに
軽さ対して草壁は重くて熱いだけだ(#゚Д゚)
兵隊がほしけりゃ自国のメイド喫茶にでも行ってカラーメイド軍団でも作ってろ
だからゼロは国へ帰れ!!
戦争を手段とする貴様には分かるまい、この俺の体を通して出る力が(#゚Д゚) ノ)))) ゼロゴーホーム
(70式人型戦車タケミカズチは搭載されたオモイカネの力により人々の魂の共鳴を力に変える事ができるのだ)
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:18:21 ID:i2MTeBoL
ではその共鳴プロセスをもう一度見てみよう
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:41:12 ID:tddn2DFN
今日と言うか明日は総集編なんだよな。
全体の3分の1で早くも総集編とは。

>草壁
「右翼」を馬鹿にしたい製作陣の意図は分かるが
右翼は右翼なりに、そこに至るまでの人生があるんだけどな。
最終的に右翼を否定するにしてもそれを描いてくれれば「深いテーマ」云々との竹Pの言葉も納得できるのに。
皇国史観の代表者平泉澄のように「馬鹿」などとは片付けられない碩学だっている。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:42:45 ID:F8N7TJBS
(#゚Д゚) ノ))))「ゼロゴーホーム !!」
(#゚;;-゚)  「やめて、スザクきゅんのヤオイ穴を誰が奪うというの?同人誌のネタが無くなってしまうわ」
ビキビキ
(#゚Д゚)  「感じるぞ、いまだかつてないマックスパワーだ。人類が今たった一つの真実を見つけたんだ、腐女子の思うようなヤオイ穴は無いって事を」
世界を貫け・・・
(#゚Д゚) ノ))))))))「ゼロゴーホーム ユニバース!!」
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:43:46 ID:YIR6RZbT
いつか信者の逃げ口上「種よりはマシ」というレスを何度も見るに100000ペソ賭けてもいい気がしてきた
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:45:35 ID:qEQhvSB6
種よりはマシ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:53:04 ID:wCoTN1fb
ルルーシュってアホやね。
反逆とかカッコつけてないで
ブリタニアの統治者に面と向かって一言
「自分の喉を突いて死ね」これで済む話なのに。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:53:32 ID:NgCuLJpo
まぁ、深夜にやるぶん種よりは害毒が押さえられるなw
あいかわらずアニメ誌のプッシュは大きいが
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:55:49 ID:NgCuLJpo
>>742
影武者の三〜四人は居るかもな>本国の皇帝
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:02:09 ID:7ORy5zLC
>>744
なに!?!?
若本ボイスが4人も存在する世界なのか!!
やべぇっ…萌え死ねるぜ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:03:45 ID:rGul9Let
>影武者

ヒトラーにも影武者がいたらしいからな。
その人は大戦末期地下壕で死体となってソ連軍に発見され
一時はヒトラー本人かと疑われた。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:04:38 ID:1tcM1Cmv
俺は性奴隷の命令さえ出来れば、反逆なんていらないと思うんだけどなぁ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:23:38 ID:78dOX9hl
スザク、ルルーシュ、学園生が日本人の狙撃に警戒して
シェイキングヘッドで登校とか、それがリアルだと思う。
教室のカーテンとか開けっ放しで良いの?撃ってくれと言ってるような物だ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:37:30 ID:6wfsNNfX
つうか、ここまで来て能力の制限に明確な線引きしてない(もしくはないのか)
これじゃあ、ルルが何やっても、何でその無敵の力でさっさと終わらせないの?
っていう一言で終わってしまう
何でその手を使ったのか因果関係はっきり、切り詰めていかないと視聴者の心に揺さぶりかけることは難しいよ
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:40:50 ID:QF3mbn4P
谷口信者も腐女子もアフォだから因果関係なんかどうでもいいんだよ。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:41:46 ID:ZoLwaavR
どうせブリタニア皇帝はルルーシュに殺され、最後にスザクとルルーシュが相討ちで死んで
スザクに惚れていたユーフェミアが日本の独立を認めますぅってな終わり方になるのが
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:44:03 ID:Bpu2k9nf
カードの効果も知らずにゲームしてる遊戯王とかと同じなんだろう
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:51:28 ID:DBfLCpaA
ユーフェミアはラクス化します
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:54:41 ID:rGul9Let
ああ、サントラの音楽「オール・ハイル・ブリタニア!」だけ欲しいな。
あれ聞くと気分が昂揚するんだよ。
20日発売らしいが。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:56:04 ID:7ORy5zLC
ユーフェミアの声聞いてると淫獣学園が思い出されて困る
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 01:20:13 ID:deUGIjI0
ただ、スザクについてはだな、小泉とか安倍とかみたいな二世三世の政治家を見るとだな、
まあ、確かに首相の息子なんてあんなもんかもしれんw、と思う。
防衛省の話もどうせ米国の差し金だろ。
北と戦争になったときに、戦闘にも多少関与させて日本に金ださせるつもりと見た。
そういう視点で見るとあの名誉ブリタニア人の餓鬼はえらくリアルでもある。
でも、竹Pって反米じゃなかったのw?
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 01:30:18 ID:2U+00Iit
北と戦争するのは現段階ではまず無いだろうがどっちみちなんやかんやと
金は出させられるのだー
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 01:40:27 ID:6aMmsft5
当事者の自覚が無い平和ボケした奴がいるな。
金を出させるねぇ…
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 01:40:35 ID:78dOX9hl
コードギアスの世界でも>>756>>757おまえらのような奴がいて
ブリタニアは平和国家だのやさしいおじさんだの言う工作員がいたから
イレブンがゲットーにいるわけだ。敵の内部から武装を解こうとするのは
常套手段だからな、その点では裏切り者のスザクも被害者と言えるかもしれない。
核武装に断固賛成、防衛省もいいじゃないか。
>>756>>757そしてお前等は二度とその口からクソを垂れるな、豚野郎
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 01:42:20 ID:+GidyS1d
日本にいるブリ人らは、ああやって虐殺してる事実を知ってんの?
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 01:46:41 ID:OsxKfCiI
知らんだろ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 01:49:11 ID:6aMmsft5
>>760
知らないだろうな。
中国のチベット問題みりゃわかるよ。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 01:57:51 ID:ZoLwaavR
また苦悩と後悔と希望の夜明けのオンパレードか。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 01:58:49 ID:awP0igNF
知っているだろ、知ってて黙認しているのが殆ど。
情報なんか完璧に遮断できるものではない。
自分達とは関係ない遠い世界の存在としてしか認識してないだろうな。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 02:07:50 ID:525PT4vv
谷口だから変化球なんてことはなくごくごく当たり前の総集編でした
新作カットは最後の方に少しだけ
今思えば総集編でも話を進めてたガサラキの高橋は上手かったんだな
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 02:14:16 ID:2U+00Iit
>>758>>759
うぉ適当に書いたらすごい食いつかれてんなww
日本が北と戦争になるという根拠は?
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 02:30:19 ID:flWUbiJB
>>766
これだもんなぁ…
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 02:33:41 ID:2U+00Iit
ちゃんと根拠を示せよwww
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 02:33:41 ID:1jwtuhSa
>>766
さすがにそれは現状認識が甘いと言わざるを得ない。
北朝鮮は確実に日本を挑発してますよ、というか、
相手が日本人でなければ確実に戦争になってます。

・・・もっとも、テポドンが実際に本州の陸地内に落ちて
くるとかのレベルになるまでそれを理解できないのは
>>766一人ではありませんが。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 02:37:34 ID:2U+00Iit
>>769
>北朝鮮は確実に日本を挑発してますよ
それは認めましょう
ただそこから具体的にどう戦争に発展していくのか?
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 02:59:51 ID:bmY0A3Vq
お前等、余所でやれ。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 03:10:12 ID:deUGIjI0
>>759
そもそも北への抑留者の話はな、不思議な部分が多いのだよ。
政府がわかって連れ去らせていたとしか思えない部分がある。
ずいぶんな昔話にしては情報がポンポン出てくる。
警察は当時から知ってたという事だ。少なくとも調べていた。
それを今まで伏せていたのだろう。抑留者家族が訴えても知らん振りだったわけだが。
で、何かの都合で日本が北と敵対的になる必要が出来たので、それを表面化させたということ。
つまり、今のような北との関係も誰かが創作したものでしかない可能性が高いのだ。
あー、でもな、だから北朝鮮と仲良くやれとかいう話ではないぞw
そもそもあんなところにいつまでも注意を向け続けるマスコミやメディアもおかしいのだ。
韓流のようなものもあったしな。あんなものなど別に知る必要すらないのだがw

でな、おとなしくしている相手に喧嘩を吹っかければ正義にはなれないが、
軍国主義の国にならしかける口実は立つんだよ。
今の日本政府の動きが対外的にどう見えるか、少なくともどう半島の政府や中共にあおられるか、
連中の国民をあおる材料になるか、少しは考えてみろ。メディアは決してその事に触れないが。
そして韓国人の国連事務総長になり、防衛省ができて、復古調の教育基本法が出来て、
外務大臣が核がどうのと口走る。
あまりにも怪しいが、平和ボケしてる奴にはそれこそ何が怪しいのかもわかるまい。
これは明らかに包囲されているという事だ。日本の外堀は外交的に埋まりつつある。
ある意味でこのくそアニメも、そういう動きの一つとも言えるかもしれない。
右翼wを馬鹿にし、(されてもしょうがない描写だが)でも、適当にあおり、
そして、事実上の征服者の餓鬼を崇め奉るバカアニメ。
そういうのをあえて日本人に作らせて世界に流す。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 03:11:40 ID:aHwfcWOU
ミリオタ右翼のブリタニア人が
新宿ゲットーでDQN行為に及ぶ表現や
初回は日本の誇りを取り戻そうとするイメージのあった日本解放戦線が
ご都合主義のようにブリタニア人を捕虜にとる場面に
ブリタニアに右翼化されたメディア
免罪符に操られてなさそうな番組プロデューサー

自分のやった悪行を相手の罪にするのはDQNの上等手段だな
一応、中華連邦とEUを貶したので中道でしょ。というのも酷い

ご都合で政治色を絡ませた以上は政治系の話題が尽きないね


>>770
左翼がマスコミを通して一方的に煽れば
その内戦争も仕掛けられる国になるんじゃない?
右翼じゃ無理よ
反対の意見を持つものがまともじゃなく見えるようにするのが
何にも増して一番効果が有る
国籍不明の自称右翼が国会議事堂に突っ込むとかね
実際にあったし

あと、自分が不利な状況になったら別IDで
他所でやれって言うのは有効だね
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 03:12:42 ID:ZfW1MqmM
もう総集編とかわろす・・・
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 03:14:00 ID:1jwtuhSa
へーわだねー

実際に戦争がおきてみれば、コードギアスのどこにリアリティーがあって
どこが妄想全開なのか一発でわかるんだが。

現時点では、口でなら何とでも言えるとしか答えようがないねぇ。
物語なんだから現実には起こりえない事だっていくらでも表現できるし。


>>770
具体的に、ってw
そんなこと将軍様に聞いてくれw
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 04:18:23 ID:KZIKAOVY
8話であの女の子はどこへ連れて行かれそうになってたのか

この部分の説明がないからリアリティーにかける
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 04:51:45 ID:aF2CfVPr
これDVDどのくらい売れるんだろうな・・
1000枚売れなかったりしたら大笑いだが
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 06:42:29 ID:JmfybuQM
5000はいくだろ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 10:42:20 ID:8La96bAO
これ2クール?

総集編なんてやってる暇ないと思うんだけど
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 10:58:13 ID:BrKvAEe4
>>770
貿易センタービルに一発かまされて、アメリカがイラク戦争起こしただろう。と言ってみる。

クラスターエッジもエウレカも、後半まで能力云々の解説スルーで失敗してる筈なんだがな。ガンソードもそんな感じだったし。
ガンパレみたいなヒューマニズム青春ドラマで誤魔化すか、普通の英雄譚に出来なかったもんか?
・・種基準に考えれば十分英雄譚になってるの・・か?!
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 11:10:45 ID:Eqmh1wvT
総集編は種でガンオタが甘やかしたツケなんだよ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 11:43:52 ID:bmY0A3Vq
2クール物なら12話目くらいに1本が良い所だと思うがなあ。後、何本いれるやら。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 13:17:16 ID:7hve7vSb
>>780
貿易センタービル突入(9.11)で起した戦争はアフガニスタン、と言って見る
対イラク戦争は湾岸戦争の続き
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 13:22:33 ID:rGul9Let
このアニメってオタクがオタク的なものに反応してるだけで
面白くはない。
ネタアニメのレベルから出れて無い。
オレンジ=キャベツっていう。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 14:25:10 ID:xHRCoZCj
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にラング
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう若本を沢山失脚させた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔の私なんだよな今の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 私を知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 14:45:48 ID:78WMPXpL
とりあえず現実の世界と対比して駄目出しされてる時点で凄い。
今のアニメなんてパロと萌えしか存在しないようなクズばかりだからな。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 15:02:11 ID:nXY/4OTL
>>786
ほんと駄目なベクトルに凄いよな。クズアニメ以下だよ。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 15:05:38 ID:NVMcLF38
隣国が帝国主義でその隣国に1ヶ月で負ける程度の
軍事力しかないうえ、
資源大国という狙われる要素満載な日本が
a.t.b2010年まで独立を保っていられたのはなぜ?
白人による人種差別がなくなっているのはなぜ?(中華連邦とかが普通に
成立してる)
とwikiしか見てない俺が言ってみる。
そもそもa.t.b2017年って現実世界の何年にあたるんだ?
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 16:56:54 ID:1tcM1Cmv
なんつーか、難しい伝えたいことなんて後からついてくるものなのに、自分の言いたいこと
を先行させてエンターテイメント性が省かれてる。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 17:07:48 ID:fWAz9yfN
苦い物はオブラートや糖衣で包むもの
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 17:14:25 ID:xHRCoZCj
>>788
あのキャラだと人種がどうこう言われても差がわからんわな。
民族の差もようわからん。みんな同じ文化圏に見える。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 17:21:54 ID:tDJUQumr
いい加減まとめろよ
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 17:42:34 ID:6wfsNNfX
何を
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 18:11:32 ID:mvSeRncS
つーかギアスありゃあブリタニアなんて楽勝で落とせるじゃん
さっさと落とせよ。あとキラ×アスランみたいな
ホモ展開は勘弁な
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 18:19:25 ID:YY4pBPex
【仮面の軌跡でのルルーシュの回想】

不意打ちだった・・・全てのことが・・あまりにも突然過ぎた・・
あの時の俺はまだ9歳の子供で何も気付かず、何も知らず、何も出来なかった。

俺の母后妃マリアンヌは殺された・・公式記録はテロリストによる強行
しかしそれは嘘だ・・ブリタニアの帝都それも皇族の住むアリエス宮に
どうしてテロリストが入り込めた?誰かが手引きしたに違いないのだ。
母の身分はキシコウだったが〜(略)

俺とナナリーは地下資源【サクラダイト】をめぐって対立していた日本へと送られた。
呈の良い人質だ・・俺たち兄妹は外交の道具とされたのだ。
当時の日本国首相枢木玄武の家に引き取られた俺たちはその息子枢木スザクと出会った。
それまで俺の周りには皇位を狙うライバルと家臣しかいなかった・・
だから俺にとってスザクは初めての友達だった・・ナナリーもスザクと親しくなり
俺たちは異国の地で小さな安らぎを得たかに思えた・・しかし・・

a.t.b2010年8月10日ブリタニアは突如日本に宣戦布告した・・
俺とナナリーがいることはわかっているはずなのに!!
本土決戦において〜(略)
ブリタニアは俺とナナリーがようやくありついた小さな世界すらも奪ってしまった・・
だから・・俺は・・(略)
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 18:20:42 ID:YY4pBPex
【仮面の軌跡でのルルーシュの回想】2

ZERO、黒の騎士団・・俺だけの軍隊ようやくここまで来た
ほんの少し前まで名前も経歴も心も全てに嘘をついてくすぶっていた俺が・・
そう、あの頃の俺は【ただの屍】だった・・
→【何も変わりはしない・・ただの学生がどんなに吠えても暴れても世界は揺るがない・・変わらない!!】
そう自分に言い聞かせて生きていた・・しかし俺はあの女・・CCと出会った。
CCと出会ったことで俺の人生は【加速】した・・
→【動き出せるのはもう少し先だと思っていたが・・】
ギアス・・いかなる相手でも一度だけ命令が下せる絶対遵守の力
この命令に背くことは何人たりとも出来はしない・・それが自らの命を奪うものだとしても
そう・・俺は手に入れたのだ・・心を蹂躙し、ブリタニアを崩壊させる力を・・

俺にギアスを与えた女CCは何故か俺の部屋に住み着いてしまった・・
まあいい、外に出して俺の秘密をじゃべられてもまずいし、口封じできる相手でもなさそうだからな
眉間に穴を開けられても平気で生きている女だ・・
それより【ギアスの力を知り】、ブリタニアを倒す方が先決・・

そう慎重に・・だが【大胆に!】【スピードも必要だ】だから俺は動いた・・ギアスと俺の持つ全てを賭けて!!
クロヴィスの後任は自らもナイトメアに駆る女傑・・ブリタニア第二皇女コーネリアだった。
そう、母の死の真相を知る人物の一人だ・・敵はコーネリアだけではない・・常識外れの力を持つあの白いナイトメア
そしてこれらブリタニア軍の先に・・あの男がいる!!
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 18:23:44 ID:ZrvdSpmW
【仮面の軌跡でのルルーシュの回想】3

侮ってはならない・・ブリタニアは大きく強い・・ギアスだけで勝てるほど甘くは無い。
だから俺は【黒の騎士団】をつくった!!
ホテルジャック以来、世間の耳目は【ZERO】と【黒の騎士団】に集まった・・
反発、賞賛、恐怖、心酔、驚愕、冷笑、歓喜・・あらゆる感情が俺たちに向けられる。
ゲットーでは【英雄】、租界では【悪役】・・それでいい、全ての人間に支持される必要は無い
→【適度に叩かれる位の方が忠誠心は高くなるというモノ】・・だが!!まだ足りない!!
あいつを引きづり出すには・・まだ!!
そう、そのために(昔のようにできること)ナナリー・・俺は・・世界を壊す!!

                                       以上
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 18:40:33 ID:6sppN0fz
>>788
あの時点で、日本に勝てる国力を持った国はブリタニアだけだった
政略とはいえ皇子を住まわせてる事から見るに、友邦だった
サクラダイトの事が分かったのは7〜8年前からで、それ以前は判明していなかった

理由としてはこんな所が考えられるんじゃないか?攻められる前の日本とブリタニアの関係は、現在の日米関係から安保だけを抜いたようなもんだった、と
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 18:51:41 ID:Kj0CNaP2
シーワンとかシースリーとかわらわら出てきたら面白くなるお。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:03:30 ID:i73PZJaV
というかいい加減ルルーシュがギアスでもって国家転覆狙わない理由を教えてもらいたいもんだ。
妹の傍にいたいとか馬鹿言わないよな?
本国でギアステロしかけりゃあっという間に国潰せるだろ。手当たり次第にお偉方殺すだけなら尚更。

スタッフはこの劣勢をどう挽回する気だ?
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:13:17 ID:ZrvdSpmW
>>800
>>侮ってはならない・・ブリタニアは大きく強い・・ギアスだけで勝てるほど甘くは無い

仕方無いだろ?
信者大好きお馬鹿ルルちゃんはギアスだけじゃ無理って結論づけたんだから
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:23:19 ID:5duVw0io
>>795-797
日本全然関係無いじゃん。さっさとてめえの国に帰れ!
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:32:34 ID:78dOX9hl
ギアスの能力を一番生かせるのはゲリラ戦であって
MS同士の戦いにギアスを生かせる機会はほとんど無い。
ギアスを使って本国で市民をテロに仕立て上げれば
疑心暗鬼と経済的損失で大隊以上の戦いを展開出来るはずだが
奴の目的にも近づくだろうに、奴が選んだのは日本での正面衝突、、、、
実戦のチェスしたいだけじゃねえか
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:39:06 ID:G8ZF0mod
勝ってどうするかというビジョンなんてルルーシュにはないし。
それにそういうビジョンなんて、残虐に殺人を重ねてるんだからもう持ちようが無い。
基本的にテロリストにしかなれない状態になったのは、可哀想な右翼たちじゃなくて、実はルルーシュなんだよな。
だから、ギアスを使って、要人自爆テロを考えないのはある意味で不思議。

という事で、確かにルルーシュはブリタニア人です。有難うございました。
カレンもアホの子ということでw
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:48:13 ID:i73PZJaV
>>795-797
つうか日本でテロってたら皇帝自ら出てくると本気で思ってるんじゃあるまいな・・
作品を成立させるにゃそうせざるをえないかもしれんが、ありえないだろ。

素直にルルの一族(母親?)に能力があって、それを恐れた現皇帝による虐殺。一人生き残ったルルの復讐劇ってんならまだなあ。
本国に戻ってテロるために、とりあえず大物を釣りだして支配下に置きたいって感じならいいのだが。

現状の都合が良過ぎる展開じゃ盛り上がりようもないよ。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:56:08 ID:NVMcLF38
>>798
友邦だったのにいきなり侵略かよ…。
いくらブリタニアが帝国主義だからって、この世界では
帝国主義の大国はここだけなのに
そんなことしたら中華連邦とかEEUとかから
警戒されまくりだろ…。
現実の世界で中国がイスラムを堂々と侵略してるようなもんだぞ。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 20:02:27 ID:MaWVYEJj
ブリタニアは侵略、占領しまくってるくせに占領地の原住民の情報をデータベース化したりしてないの?
この前NHKで紹介されてた顔の映像で個人を判別するソフトなんかだと
騎士団顔見せのときに見えてたレベルでも一発で身元割れてしまうよ

ロボの足に車輪付けただけで瓦礫道も砂漠もなんのそのな機動性が発揮されるとか、
近未来を舞台にしたリアルな描写を含むアニメとしては余りにも設定周りが貧弱というか
まるで何十年も前に考えられたかのごとくアイディアが陳腐
二十年以上前に作られたアニメですらホバーで移動してるんですよ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 20:14:19 ID:ZrvdSpmW
コードギアス 反逆のルルーシュ。この作品は極度のご都合主義アニメである。
主人公が【ギアス】という【無敵の力】を手に入れたにも関わらず、
敵国を潰すためにその力を最大限使用するわけではなく、
実際行なっているのはその力を使った植民地で行なう【リアルでのチェスゲームごっこ】。
そこに一体何の【革命要素】があるのか理解に苦しむ。
本当に国を潰したいのなら本土に乗り組む程のアクションを起こすべきだがそれも行なわない。
スタッフ一同が【反逆、復讐】を本気で描く気がないのは明白である。

学園物、ロボットアクション、好みの演出をやりたいばかりに
主人公を舞台であるエリア11に拘束し、冷静である主人公に奇妙な行動を取らせたりと
スタッフの好き勝手に動かしているようにしか見えない。
【無敵の力】である【ギアス】も何故最大限使用しないのか?
その【力の制限される原因・理由・要素】を明確に描写すべきなのだが、
【アニメ】だからなどの最終弁明で逃げてその所を曖昧にしているように見える。

さらにストーリー中物事が起きるきっかけが
【偶然】(たまたま、運良く、運悪く、何故か、運命 など) がほとんどで
【必然】(罠、計画など) がほとんどない。
【偶然】を全て否定する気はないがこの作品においては【偶然】でしか物事が動いていない。
計画も【偶然ありき】で発案されていることが多々ある。ひどく言えばご都合主義である。
この作品は【偶然に始まり偶然で終わる】ようなご都合主義展開のオンパレード。
こんな状況ばかり流されてたらつまらないのは明白である。
いっそドタバタコメディーとして視聴した方が清々しい位である。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 20:34:30 ID:7+uzoz9/
夏休みになったら本国に乗り込むよ。
いきなり本国行っても周りからすれば、
皇帝殺しに行ったとは思わなくても
行方不明で捜索願いだされるだろうし。
ギアスは一人一回までしか使えない等の制限があるし。
皇帝殺しても、コーネリアほかの皇族も倒さなきゃいけないし。
母殺しの真相も解明するのも目的の一つだし、
今は日本で活動しててもいいんじゃね?
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 20:52:56 ID:7+uzoz9/
ハン板のギアススレで出た新説
258 :マンセー名無しさん :2006/12/01(金) 09:06:01 ID:+6aBlkB8
>184
>そういや、「イレブン」って「イルボン」にひっかけてるの?

俺は、イレブン>十一>士>武士
だと思っていた。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 20:57:17 ID:6wfsNNfX
>>808
もうそれテンプラたのんますよ。

力に制限つけることで、そこからドラマが生まれるっつーのに、そんなこともしないから、ただ、何で?何で?で終わってしまう。
例えばウルトラマンだと3分間しか戦えないけど、そこから生まれるものがどれだけ大きいか。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 21:43:20 ID:GYZk1InT
そりゃ表面的にデスノをパクりたかっただけだから、
制限がある設定をストーリーにどう使うかなんてあんまり考えてない。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 21:47:47 ID:aF2CfVPr
もうこのアニメうんこアニメかゲロアニメの1行で説明できるじゃんか
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 21:50:28 ID:xyDh/j38
商業アニメの枠内で、
本格的なポリティカル・アクションて
無理なのかなあ。

何か期待できるプロジェクトは動いてないのか。
エヴァの新作くらい?
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 21:54:23 ID:6sppN0fz
>>806
取るに足らんと思ったんじゃないか?確かにその通りだしな
ブリタニア以外、現実と同じであるとしたら、WW1が引き分けであったか、史実より更に激しい戦争となったか……という可能性は高い。そしてソ連も産まれてくる
WW2があったのか無かったのか……あったとすればナチスはまず間違い無く欧州に覇権を唱えていただろうし、無かったとしても、ソ連と欧州の対立は既定路線だろう
EEUがソ連と欧州の戦争の果てに産まれたとすれば、EEUは殆んど戦力を保有出来てはいるまい
中華連邦であるとすれば、共産党軍が勝利するにはソ連の支援が必須だろうし、国民党軍がかなり弱っている必要もあるな
ブリタニアの日本進撃ルートに、満州の辺りに駐在してから日本に向かっているルートがある
満州はまだ日本の植民地であった可能性があるだろう

以上の点を整理すると、ギアスの世界史は

WW1で欧州が疲弊
    ↓
   ソ連台頭
    ↓
日本軍、満州に進軍(国際連盟が出来てない可能性が高いので、欧州は反対しなかった)
    ↓
日中戦争・欧ソ戦争が勃発
    ↓
日本と中華・欧州とソ連に講和成立。日本、満州まで撤退。国民党軍敗北、共産党軍が政権獲得。ソ連、欧州との戦争で疲弊し統制力を喪失し崩壊、ロシアに戻り、同じく疲弊した欧州とEEUとして連合
    ↓
欧州が疲弊した事で植民地が次々に独立
    ↓
日本、技術力を磨き経済大国化

こんな感じか?この間、ブリタニアはモンロー政策的な感じで戦争には参加してない、と
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 21:56:00 ID:03Qu6yM/
>>812
最初あまりパクりと思ってなかったが、デスノとギアスを録画していつも連続で見てるんだが
第1話から主人公が揃って「退屈」だと抜かし、超常の存在から特殊な力を貰って行動を開始
その後どちらも能力のスペックを知るため、人間を使って研究に励む。
そしてデスノではナオミに相手に、ギアスではコーネリアを相手にして追い詰められ、
主人公パニクりかけて自問自答するに及び、もう「偶然の一致」ではすまんと思うに到った。
気づくの遅かったな……
817草壁ファン:2006/12/01(金) 22:02:36 ID:78dOX9hl
草壁を軸に話を組み立てた親子三代のゲリラ物語【叛逆の草壁】で物語を再構築してみたい。

818>>808をちょっと改変:2006/12/01(金) 22:04:30 ID:ZrvdSpmW
コードギアス 反逆のルルーシュ。この作品は極度のご都合主義思想アニメである。
主人公が【ギアス】という【無敵の力】を手に入れたにも関わらず、
敵国を潰すためにその力を最大限使用するわけではなく、
実際行なっているのはその力を使った植民地で行なう【リアルでのチェスゲームごっこ】。
そこに一体何の【革命要素】があるのか理解に苦しむ。
本当に国を潰したいのなら本土に乗り組む程のアクションを起こすべきだがそれも行なわない。
スタッフ一同が【反逆、復讐】を本気で描く気がないのは明白である。
学園物、ロボットアクション、好みの演出(その演出も既存のモノから拝借したものも)をやりたいばかりに
主人公を舞台であるエリア11に拘束し、冷静である主人公に奇妙な行動を取らせたりと
スタッフの好き勝手に動かしているようにしか見えない。
【無敵の力】である【ギアス】も何故最大限使用しないのか?
その【力の制限される原因・理由・要素】を明確に描写すべきなのだが、
【アニメ】だからなどの最終弁明で逃げてその所を曖昧にしているように見える。
さらにストーリー中物事が起きるきっかけが
【偶然】(たまたま、運良く、運悪く、何故か、運命 など) がほとんどで 【必然】(罠、計画など)がほとんどない。
【偶然】を全て否定する気はないがこの作品においては【偶然】でしか物事が動いていない。
計画も【偶然ありき】で発案されていることが多々ある。ひどく言えばご都合主義である。
この作品は【偶然に始まり偶然で終わる】ようなご都合主義展開のオンパレード。
こんな状況ばかり流されてたらつまらないのは明白である。
いっそドタバタコメディーとして視聴した方が清々しい位である。
その上ブリタニアを内側から外側変えていこうとする二人の主人公の過程、人間ドラマが主な話の筋のはずだが、
それを描く上でアメリカに位置している【ブリタニア帝国】
占領された【日本】を出すという政治思想を思わせる設定を配置。
上の物語を描くならわざわざ上の二つの物を使わなくても架空の世界設定で可能であり、
実際に存在する大陸、国を基にして描く必要性はどこにもないはずだ。
さらに人物が度々見せる【極度のナショナリズム】が上記の設定のため見ていて不快感を覚える。
一体何がしたくてこの作品を作っているのかはなはだ疑問である。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 22:16:05 ID:6wfsNNfX
>>818
サンクス。


しかしここまでくると種死を思い出すw
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 22:17:26 ID:NVMcLF38
>>815
帝国主義なのにモンロー主義って…
それに取るに足らないと思ってるなら
もっと積極的に中華連邦とEEUを植民地化しようと
するだろ…。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 22:29:26 ID:Q9OOIJx3
学芸会の舞台装置レベルでもいいけど
背景画がちぐはぐで一つの絵になってない、という感じなのかなぁ
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 22:36:59 ID:78dOX9hl
重大な釘を刺しておきたい。
スザクとサクヤって奴が幼なじみという設定だけは止めてほしい
それやられた日にはもう、、、、俺は
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 22:41:03 ID:03Qu6yM/
>>822
二人とも名前が片仮名だ。
関連性があるとしたらそれくらいだが、覚悟はしといた方がいい。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 22:50:48 ID:78dOX9hl
>>823
やばいよ、やばいよ、殺意の波動に目覚めるかもしれん
コリアンの公開オナニーなど見せられ、ヘラヘラ笑う日本の信者達
など目撃してみろ、俺はそれをもう言葉にする事はできない。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 22:52:04 ID:3FA16CsV
いろいろなものをパクリまくって風呂敷広げすぎ
谷口らしく、最後は結局しょぼい終わり方だろうな
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 22:58:53 ID:z/PXknhv
宗教アニメのようにプロパガンダアニメも儲かるのかな?
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 23:06:25 ID:z8iUvEmt
ざっと流し読みしたら
アンチスレなのに擁護してる阿呆が何人もいてワロタ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 23:13:52 ID:03Qu6yM/
「コードギアスは面白」までしかスレタイ読めない信者の仕業です。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 23:45:30 ID:9M1v0mEF
じゃあ今度から儲が来たら粛正な
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:03:10 ID:6sppN0fz
>>820
「縄張りの経済性」ってもんがあるし、内政に重点を置いてたとか色々理由は付けられるよ
「縄張りの経済性」ってのはつまり、あんまり自国が肥大し過ぎると、かえってその維持費がかかり過ぎるとか、逆に小国過ぎると普通に雑魚になるとか、そういうのね
植民地支配だって、ほどほどにしなきゃかえって赤字になるのよ
戦前の日本も、満州国や朝鮮を植民地支配して赤字出したからな。インフラ代とかで
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:14:45 ID:8m39Ck/E
ギアス視聴率
1話:1.7%
2話:1.9%
3話:2.5%←おっぱい
4話:1.5%
5話:1.2%
6話:2.1%←ホモ
7話:1.2%
8話:1.5%
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:17:12 ID:HWBCmR+v
植民地経営なんてモノは欧米列強のように鬼畜なやりかたして、そこの人民なんて
奴隷として扱わないと権益なんて上がらないのよ。ま、お人よしの日本人はやっちゃいかんよね。
家畜扱いされていた時は記憶がなくなっても人間扱いされていると記憶が残るから、
どう考えても欧米の方がひどい事したのに、極悪非道な事したのはなぜかみんな日本人になってるという。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:21:51 ID:8m39Ck/E
ギアス視聴率
1話:1.7%
2話:1.9%
3話:2.5%←おっぱい
4話:1.5%←変態仮面ゼロ
5話:1.2%←スザクラブ米
6話:2.1%←ホモ
7話:1.2%←スザクラブ米
8話:1.5%←変態仮面ゼロ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:36:14 ID:JAkLxIzq
>>830
日本侵攻以前に10も植民地置いてそりゃねーべ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:36:57 ID:ULql4XJR
コードギアス 反逆のルルーシュ視聴率

1話 1.7% |||||||||||||||||
2話 1.9% |||||||||||||||||||
3話 2.5% |||||||||||||||||||||||||
4話 1.5% |||||||||||||||
5話 1.2% ||||||||||||
6話 2.1% |||||||||||||||||||||
7話 1.2% ||||||||||||
8話 1.5% |||||||||||||||
最高視聴率 2.5%  最低視聴率 1.2%

平均視聴率 1.7%
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:45:24 ID:JAkLxIzq
>>832
植民地経営の上手いやり方は
現地人の憎まれ役を仕立ててそいつに憎しみが集中する仕組み構築
なおかつ宗教の違いや民族対立煽って国民が一致団結しないよう画策

欧米でそれが上手だったのは大英帝国
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:46:35 ID:+5tBMtOO
>>834
逆に考えるんだ。「もう限界。日本で最後にさせてくれ」が本音だと考えるんだ
日本への侵略前はその植民地の統治で忙しくて、他国に介入する暇が無かったとかな
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:46:39 ID:44WIndPs
ここまで煽ってDVDの売り上げゼーガ並だったらワロス
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:57:04 ID:E9ZWzE7E
どうでもいいが、
BLACK BLOOD BROTHERSのアリスと、
コードギアスのユーフェミアのキャラって記憶がごちゃ混ぜにならない?

なんかユーフェミアが馬車に乗って気楽そうに逃走してるなーと思ったら、
次のシーンで全身赤色の服が見えて「これBBBじゃん!」とか。

840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:02:52 ID:9924eZck
>>797
>ゲットーでは【英雄】、租界では【悪役】・・それでいい、全ての人間に支持される必要は無い

草壁は人生を軍隊に捧げ戦前までの何十年、そして戦後ゲリラとして七年
最後には日本人の意志を目覚めさせようと命をメッセージに無謀な作戦に飛び込んだ。
草壁とその部下は人生のほぼ全てを日本人の為に捧げた男達だ。( ;゚皿゚)ノシΣバンバン!!
人質を殺したのも勝った気でのうのうと住むブリタニア人が日本で生きる資格が無いこと
を思い知らせてやるためだ!!

だがどうだイレブンのゲットーは?そんな草壁を殺したゼロを英雄視しているのだ。(#゚Д゚)凸
そしてその恩を仇で返す不義理で刹那的な人間性の品格を求めるには絶望的なイレブンゲットー
とは誰の事を指しているのか? それは他でもない本スレにいる信者たちなのだ。
自分達がバカにされた事も気づかないでヘラヘラ笑うだけの白雉を2chでアニメで
なんで見なければならないのか? 俺は悲しい。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:03:32 ID:8m39Ck/E
なんのことかわからん
予告のことかな
見てないけど
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:11:04 ID:jvJ+kMyV
>>837
植民地持って疲れるとかw
…それなんて大日本帝国?
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:24:16 ID:To+fP6Z4
糞ツマラン!これ人気あるの?
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:40:43 ID:l4Qd3JY5
現実とアニメの区別が付かないのがいるけど触らんほうがいい?
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:43:56 ID:gAuxb7+t
君がアニメなら太陽が西から登っても気にならないなら触れてあげたら?
お前も気にするなよ!ってさ
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:45:19 ID:64GEySFW
どいつ?
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:46:38 ID:64GEySFW
>>846>>844
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:55:50 ID:l4Qd3JY5
>>845
そういうのとはちと違うんだ。

>>846
草壁をやたら擁護してる人。

あれは竹Pとかサヨクの考える脳内駄目軍人であって
誇り高き帝国軍人と一緒にして欲しくないんだが。

やたら七年間戦ってたを連呼するがそれはあくまで設定であって
もし本当にいたら無能な味方として、後ろから撃たれてすぐ始末されるタイプだぞ。

そもそも、反体制勢力がひとつの指揮系統になくバラバラで
勝手に動いていること自体がむかつくが。日本人はそんなに無能じゃねぇw
まあ、セクトのイメージなら合ってるがな、内ゲバだらけで。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 02:08:24 ID:xr4rsL9T
>>844
日本国て現実そのままじゃん。あんたあほ?
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 02:29:21 ID:db7HF6TL
このアニメって腐女子に受けてるの?
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 02:36:24 ID:b4K492yC
>>844
オリジナルのアニメそれ自体が現実と物語と妄想の区別が付いてないからw
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 02:40:58 ID:LuSDPp7c
何か、だんだんとノリがギャグになってきたけど、(最初からかも知れないけど)
アスカに連載中の原作でもこんな感じ?
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 02:41:21 ID:b4K492yC
>>849
日本国は実在しますが、日本(イレブン)とラベルを付けられた登場人物が
どう見ても現実の日本人はそういう考え方はしないだろうという言動をしたり
、ブリタニアとラベルを付けられた人物がどうみても実在のイギリス人とは
別物だったりするw

せめて架空のラベルを付けていればここ(アンチスレ)にくることはなかったんだが。。。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 02:44:46 ID:T7DGIqFz
>>現実とアニメの区別が付かない奴
竹Pの事ですか?わかりません><
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 02:50:57 ID:broWmQYX
とりあえず、脚本・演出・監督のどいつが癌なのか教えてもらいたいわ。ここまで中身のクオリティが低いとどうにもならんだろ・・
種で味をしめたとはいえ、やっつけにも程がある。種は一応キャラ性は演出できてた(ストーリーそっちのけで)わけだがこれは・・
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 02:55:29 ID:db7HF6TL
>>855
谷口以外は素人だって本スレに書いてあったな
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 02:57:37 ID:HWBCmR+v
谷口「も」に訂正する状況だろ。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 03:08:39 ID:rp0gMMBX
責任は監督がとるもんだろ
世界に内容がないのは脚本の責任ともいってもいいけど

859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 03:13:17 ID:jvJ+kMyV
過去スレでさんざん既出だが
下手に日本とか実在の国名を出したのはマイナスだよな…。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 03:43:37 ID:LuSDPp7c
なんでかな?
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 05:45:30 ID:81lTDJPT
ある意味中途半端に現実を被らせることによって、本来の駄目な部分をカモフラージュ。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 09:35:42 ID:zyyBJvW9
実在の国名を出したのがマイナスっていうか、ブリタニアみたいなのを出して
梅田のツインタワーとか新宿御苑駅とか現在の日本の延長を意識させるものを
出してるのがマズイ。どっちかに世界観をあわせりゃいいのに。
別作品の世界観を無理やりひとつの作品に押し込んだような違和感があるからな。

新宿御苑って江戸時代は武家屋敷、維新後に皇室の御料地になったわけだから
作品中でも明治維新は普通にあったんだろう。
開国のきっかけになったのはペリーだが、作品中にUSAはなく、代わりに巨大帝国
主義国家ブリタニア。維新期に植民地化されてそうなもんだが。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 10:34:23 ID:Wl9Hor7i
「日本」を出すストーリー上の必然性が無いんだよね。
ルルーシュの復讐だの反逆だのはブリタニア国内だけで充分可能だし。
スザクにしたってブリタニアを内部から変えるなら本国にいくべき。
ストーリーと世界観が乖離してる。

それで意味も無く「日本」で虐殺だのテロだのを無神経に描かれるから不快になる訳で。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 11:20:45 ID:7FisAqZg

865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 11:28:21 ID:o3lwJAvx
http://geass.at.webry.info/200611/article_13.html

皆さまのご要望にお応えしてとは物は言い様だな
どうみても制作側の都合です本当にありがとうございました
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 11:42:02 ID:g1Kp9vIU
スザクは死ぬべきだと思うが、腐女子のために殺さないんだろうな。
またホモアニメかよ。サンライズは百合とホモ好きだな本当に。
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 11:52:59 ID:wnJ23LI/
ちょっと昔の途上国だと20過ぎの若い人が将校になったり、
クーデターで実権握ったりは結構あったね。

ブリタニアは専制国家なんだから中身はそういう途上国レベルとすれば
まあ皇族お気に入りのスザクは無茶な出世も可能なんでしょう。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 12:15:26 ID:9ikdv5W2
味方に背後から「誤射」されるコーネリアさま
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 12:29:16 ID:VqgKmqss
>>865
まあお金もらって働いてる大人は「建前と本音」を使い分けできないといけない、ってことなんだろうな。
このスレのぞいてるやつは制作側の言い訳なのは分かってるわけだしね。
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 12:36:28 ID:uHo/2TPa
>>862
>開国のきっかけになったのはペリーだが、作品中にUSAはなく、代わりに巨大帝国
>主義国家ブリタニア。維新期に植民地化されてそうなもんだが。

歴史の授業で南北戦争ならぬ北南戦争があったとか言っていたからな。
丁度内戦中だったのかも試練。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 12:43:30 ID:hGKjh9Vj
ていうか話すすんでいないような?総集編だけ?まだはじまったばかりなのに?
ちょ・・・・製作者サイド大丈夫か?
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 12:46:00 ID:83b45TM6
なんで主人公はシスコンなの?
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 12:57:48 ID:71hE7YDr
ま、そりゃサンライズですからw
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 13:12:48 ID:HWBCmR+v
種死なんか5回に1回総集編になったw
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 13:19:54 ID:lxoescob
最凶アニメと比べるなよ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 13:35:12 ID:CxelmAV9
構成・脚本・演出最底辺アニメ
種死・血+・エウレカの奈落の門を開けようとしてる
コードギアスにむしろ賞賛すら送りそうだww

>>>>>>>>>>>>>>【奈落の門】>>>種死・血+・エウレカ

さてコードギアスは今どの辺りか
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 13:46:20 ID:4nyVZivM
エウレカと種死を同列に語るなよ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 13:47:12 ID:Yf3xc4oK
もう何度も何度も出た話題なのに今だに「日本を出す必要ないんじゃない?」
って書き込むヤツが多すぎる。これもテンプレ入れといてくれよ。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 13:52:19 ID:CxelmAV9
>>878
テンプレ採用予定の>>818に記載済み

>>877
どうみても同列です。ありがとうございます。
またはエウレカが門の狭間にいるかいないかの違い
どちらにしても同レベルのひどさ
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 15:17:51 ID:v6BWEo7n
お、間があいてるな。

総集編見たが、もうこの駄ニメは「日本」だけ都合で現実もってきた
パラレルファンタジーとして見た方がいいんじゃないか。
真面目に考察するほど馬鹿を見そうだ……
ぴょんぴょん跳ねるランスロット見てて頭痛くなってきたし。
そもそもKMFほど重心アンバランスなロボットを車輪ごときで支えらるのか?
各部にスラスターでもついてるかと思って見ても、描写がほとんどないしな。

>>879
エウレカって見たことないけど、そんなに酷いんだ?
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 16:03:09 ID:NggMnBN4
キャラクターがありえないほど酷いのがエウレカ。
敵も味方?もごく自然にDQNばかり。勿論、話の筋もそれに沿ったもの。
作画ががんばればがんばるほど寒い話が露骨になるという可哀想な作品だった。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 16:06:05 ID:LPCI0wfC
>>880
中盤のケツまで、ずっとチーマーどもの生態観察+児童虐待の繰り返しだったからな。
虐待と現実(カリスマだと思ってたらテロリストだった)に耐えかねた主人公が逃げ出して、
同じ事してる盗賊に拾われて、そいつらに憧れてみたりと色々やばかった。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 16:25:47 ID:8m39Ck/E
修正


ギアス視聴率
1話:1.7%
2話:1.9%
3話:2.5%←おっぱい
4話:1.5%
5話:1.2%
6話:2.1%←ホモ
7話:1.2%
8話:2.0%

884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 17:44:57 ID:jj/iSdqk
【コードギアス 反逆のルルーシュ視聴率】

1話 1.7% |||||||||||||||||
2話 1.9% |||||||||||||||||||
3話 2.5% |||||||||||||||||||||||||
4話 1.5% |||||||||||||||
5話 1.2% ||||||||||||
6話 2.1% |||||||||||||||||||||
7話 1.2% ||||||||||||
8話 2.0% ||||||||||||||||||||

最高視聴率 2.5%  最低視聴率 1.2%

平均視聴率 1.76%
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 19:00:33 ID:jj/iSdqk
http://stage6.divx.com/members/224846/videos/1031533

ロボットアクションにおいてよく対応されてる【ミサイル回避】。
この演出は視覚的にも面白く、しかも強制的にロボットを動かすのに適していると思うが、
コードギアスの場合今の所その演出を一切使ってなく、しかも空中戦闘はやっていない。
これは逆に【ミサイル回避演出無しに異様に動かす】自信がある。
または【ロボットによる格闘】に自信があるために敢えて行なっていないのかもしれないが、
8話までの全放送を見る限り、動いているというより【棒立ちの敵に適当なアクション】をやっているモノ。
動くもの同士に起きる複雑でおもしろいアクションというものがほとんどない。
10話ではナイトメアによる集団戦闘があるらしく予想以上のアクションが期待されるが、
それでもなお、適当なモノだったから、【めんどくさいからやっていない】としか思えない。

後ルルーシュの反逆における

【学生は何もやっても意味がない】
【学生じゃなければ反逆は可能】

という論理がわからない・・
学生時代は下積みの時期だから我慢するみたいな感じか?
もしそうだとしても描写が希薄で何とも・・・
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 19:12:45 ID:64GEySFW
演出も下手だからね。
戦闘シーンも全然燃えないよ。
ロボに対するカメラの置き方がわるいから、ただのおもちゃみたいに見えるし、大きさが全く伝わってこない時もままあるよね
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 20:26:52 ID:/k9vAshQ
ただ一点だけ、ランスロットにルル側が駆逐されてるときの
「なんかよくわかんない新兵器が問答無用で突っ込んでくる怖さ」みたいなのはよかった。

それと、戦闘の動きとかいちいち期待してもしょうがない気がするw
エウレカはサーカスっぽい動きもあってダイナミックだったけど、
それでも一般兵と戦うときなんて結局デクいじめだったし。
MBS系アニメに期待するだけ無駄な気が最近はしてる。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 20:29:09 ID:U/yCIS3c
http://www.geocities.jp/pikaky/tanefanneru.jpg

まあ普通のアニメの3〜4倍の予算使って作られたこのアニメにはかなわないと思うがなw
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 20:35:21 ID:jzbvdyuL
すまん、前にも言ったけどやっぱり視聴率はそんなに酷くないと思うんだ・・・
シムーンなんて1パーセントなかったんだよ・・・
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 20:36:11 ID:/m27xfhM
エウレカは最初の1、2話と最後の3話だけを連続視聴すればオケ
…と友人に言われ、まさか全50話以上の大作をそんな簡単にまとめられっかよwwwwと思いきや……。
全話とおして見るのではなく、名シーンのダイジェストだけ見ると、あら不思議! 駄作が傑作に! ……みたいなことって結構ないか?
さて、『ギアスは何話から何話だけ見ればいい』と後世に伝えられることやら。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 20:47:53 ID:n0J9vKGj
美形キャラは絶対に死なないし後に残るような傷も負わないから
腐女子にしたら安心してみてられるんだろうな
只どうせ死にもしないし傷も負わないんだから明らかに死んでるような
描写の多用は辞めて欲しい、ムカツクだけだから
そういうのは種や種死を見ててつくづく思った。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 20:54:57 ID:MdfkMWzK
散弾銃を完全回避したのは失敗だな。
あれ避けられるなら、もう普通の攻撃なんか当たるわけないからな。
こんなに早くインフレしちゃって、バトルの脚本を書く奴も大変だよw
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 22:24:02 ID:+5tBMtOO
つーか跳びすぎだろランスロット
ナニアレ?バッタか?バッタをKMFくらいの大きさにした時の跳躍力=ランスロットの跳躍力か?
そのうち空も飛ぶな
    ランスロット
      ↓
     |\
⊂二二二<\△|>二⊃ブーン
     \_/
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 22:52:17 ID:HWBCmR+v
>>889
働きマンってアニメが4.9%たたき出したの知ってる?
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 23:09:49 ID:lxoescob
でも深夜アニメの中では視聴率は悪くない方だろ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 23:13:57 ID:WuoZegfk
>>895
面白くなさは異常だがな
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 23:15:30 ID:lxoescob
いや面白いし
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 23:22:25 ID:Kuq9uGWd
>>895
監督+脚本+キャラデザ+プロデューサーのネームバリューと
アニメ誌の露出度、2ちゃんの話題性の割にはしょぼいと言わざるを得んだろう?
まして関東では金曜深夜の放送なのに
まあ世界バレーでしょっちゅう時間帯変えてるTBSの自業自得もあるだろうが
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 23:31:33 ID:HWBCmR+v
視聴者に突っ込む喜びを味あわせるためだけに作られたんだろうな。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 23:38:26 ID:jj/iSdqk

ttp://www.vipper.org/vip392274.jpg

視聴率推移のグラフ書いてみた
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 23:39:56 ID:E9ZWzE7E
ブルタニア皇帝…あの奇抜な髪型と若本ボイスで真面目に演説されてもギャグにしか見えない…
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 23:45:20 ID:Kuq9uGWd
>>900
乙。
山あり谷ありはエウレカと同じなんだな。
平均線だとエウレカは微妙に下がりつつ終了か
ギアスはやはりまだ視聴者を掴みきっていないようだ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 23:48:22 ID:L9cD9kna
エウレカ再放送と視聴率同じくらいというかエロ回以外は負けてる件について
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 00:00:03 ID:n43gUuW7
宣伝攻勢の割に同じ深夜帯の不人気な筈の作品にも負け気味なんだよな。
DVDが売れなかったらちと怖いぞ。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 00:19:47 ID:ZlHHplyL
プラモでコードギアスシリーズ出たらかなり売れ残りそう
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 00:24:43 ID:3j/7GOuC
お祭りの夜店でゼロの仮面売ってたら買うかも
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 00:30:42 ID:ODqaWIxp
種厨が種叩きに利用しているだけの番組だからな。
種厨じゃない奴にとってはただのつまらない作品にすぎん。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 00:32:30 ID:71B9EolR
しかしこの、記号でオタを釣る流れはいつまで続くのか。中身が伴わないと萌えるに燃えられんだろうに。
スタッフは脳トレでもして頭を活性化させろよ・・
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 01:05:51 ID:gDk/FU/K
よく見たらスタッフすごいな
俺のオタウターによる戦闘力分析
監督A+、脚本家SSS、キャラデザB+
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 01:06:22 ID:PfHBXyDr
売れなきゃ内容が理解できないオタが悪いってなるだろうなぁ。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 01:08:17 ID:GguCSOxT
いや〜、ゼーガの時みたいに「評判は良かったけど、DVDは売れなかった」と言い出すんだよ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 01:13:50 ID:GOXHECdL
>>909
脚本SSSってマジか?せいぜいB+だと思うが。
オタ狙い撃ちスキル精度って意味なら納得もするけど、
群像劇と称して寒いお騒がせgdgdで誤魔化す傾向アリ。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 01:18:43 ID:7txrXcaT
銀色のオリンシスにも負けてたね
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 01:34:41 ID:gDk/FU/K
まあSSSは言い過ぎかもしれんがSぐらい
なんだかんだで最後まで見たことある奴多いし。それだけにルルーシュは心残りだ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 01:38:09 ID:oNQ5QY6/
>>913
オリンシスの方が面白いし妥当だろう
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 01:58:16 ID:ZlHHplyL
あっちはあっちでゼータガンダムになってきたがまあ他のアニメの話は
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 02:00:51 ID:6tXJtVY1
なんでサブタイ同然のルルーシュっで呼ぶ人が多いんだろ……。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 02:35:54 ID:9gb5OHie
監督もB+が良いところだな。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 02:41:30 ID:xpYr0J5b
脚本家が凄くてこんな酷い話になる筈無いだろ。
むしろ、これで大河内の実力がはっきりした。
C-って所だろう。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 02:44:07 ID:JOEZFOL1
谷口・大河内つったらプラネテスの原作改悪コンビじゃねえか
なんでこんなんに信者がついてるのかわからん
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 03:37:07 ID:oNQ5QY6/
>>920
面白ければスタッフ誰がやっても別に良いけど
このアニメは全く面白さが見つからない
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 03:57:47 ID:C99bY06W
>>920
雑誌で大々的に宣伝してるからじゃね?
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 04:54:30 ID:dP+vMRwf
>美形キャラは絶対に死なないし後に残るような傷も負わないから

そのセオリーを覆せば、ある意味で神かもw
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で
>>909
SSSから産まれた魔法先生ネギま! w