スーパーロボット大戦OG 〜ディバイン・ウォーズ〜 part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
=======================重要=======================
・【※実況厳禁】スレあぼーん+懲罰サーバ(スレ運営が困難)送り。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。
・次スレは>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。
==================================================
@実況(放送時間中の書き込み)は実況板で
・番組ch(TV東京)板 http://live23.2ch.net/livetx/
・番組ch(西日本)板 http://live22x.2ch.net/livewkwest/
・超アニメ特撮実況掲示板(read.cgi終日停止中/※2chブラウザ以外では閲覧不能)
 ttp://www.chat-ch.net/cgi-bin/animetokusatu/
※2chブラウザ←サーバー負荷軽減の為に導入を推奨。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

★放映日程
テレビ東京   10月4日より  毎週水曜 深夜1時30分〜
テレビ愛知   10月5日より  毎週木曜 深夜2時28分〜
TVQ九州    10月10日より 毎週火曜 深夜2時23分〜
テレビせとうち 10月11日より 毎週水曜 深夜1時28分〜
テレビ大阪   10月11日より 毎週水曜 深夜2時05分〜
テレビ北海道  10月17日より 毎週火曜 深夜2時00分〜

■公式サイト/関連リンク
ttp://www.suparobo-anime.jp/
ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_ogdw/
テレビ東京:ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/superrobotog/
Wikipedia:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/スーパーロボット大戦

前スレ
スーパーロボット大戦OG 〜ディバイン・ウォーズ〜 part.9
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1162406634/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 02:09:34 ID:N4bfEJS+
前スレ
スーパーロボット大戦OG 〜ディバイン・ウォーズ〜 part.10
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1162406634/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 02:09:35 ID:Q+prpvA2
一番早いのこれか?
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 02:09:40 ID:4Do+bo7e
3秒早いのでこちらがprat11となります
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 02:10:24 ID:pd2GrKPQ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158588441/l5

↑のスレにマンコとオッパイのどっちが好きかをageで書いてください。
「両方」と答えたり、見て見ぬ振りをするとオヤシロ様に祟られるでしょう。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 02:10:31 ID:5JDoWR8e
ここが本スレか?
じゃあ、マルチになってしまうがここにも書かせてくれ。

やっぱスパロボってアニメに不向きの題材だよ。
ゲームが「オールスター」タイプのものだけに
それをアニメにしちゃうとあのキャラもこのメカも、
とどれも「見せよう」と欲張って結果中途半端なものになる。

リュウセイを主人公に持ってきている以上、
マサキやキョウスケたちはもっと割りきって作らないと
上っ面だけなぞったつまらないものになるぞ。

スパ厨、アルトスキーとしては、逆にこういった作り方はやめたほうが良いと思う。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 02:10:35 ID:bT3BYZo6
すまん、これをpart12に使ってくれ

誘導しておく
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1163005668/
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 02:10:57 ID:4Do+bo7e
>>4
間違えた…
11ではなく12
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 02:11:59 ID:tDF6TFbq
あの中じゃ魔装組に次いでの古参なのに
全然いいとこ無いねSRXチーム(´・ω・`)
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 02:12:41 ID:KN/Gt6uc
縮退砲とブラックホールクラスターとワームスマッシャーの違いがわからん
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 02:13:01 ID:v63HbWgu
魔装機神好きの俺は満足したぞ
つうかブラックホールクラスター強いのか弱いのかよくわからんかったがw
バルマリィの戦艦も削れよー
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 02:15:02 ID:q4pBiWyC
なんか録画したのを観たら予告の鰤の声だけ録れてなかったんだけど






・・・まぁいいけどさ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 03:05:51 ID:iS9ob8AW
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158588441/l5

↑のスレにスパロボOGとコードギアスのどっちが好きかをageで書いてください。
「両方」と答えたり、見て見ぬ振りをするとオレンジ様とビアン様に祟られるでしょう。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 10:03:15 ID:KJHhhZss
アルトアイゼンが一番ショボク見えた・・・
キョウスケ(´Д`。)グスン
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 10:05:31 ID:vns6s4Kf
CGがしょぼい
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 10:11:06 ID:J0BP7U0r
キャラ多すぎ
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 11:49:40 ID:p+N+KdpH
南極にきた宇宙人はバランシュナイルの中の人なの?
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 12:09:48 ID:MDttdx28
OPのアルトが放つクレイモアが、かなりショボいのがorz
爆発力で敵に叩きつけるというより、周囲にばらまいてます、ぐらいにしか見えない。
敵の装甲に当たったら、はねかえされそう。
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 12:42:13 ID:d5vuEJev
ここは現行スレではありません。

上げんじゃねーよ糞スパ厨が!!!!
しね!!!!
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 13:31:49 ID:kQL6lo+U
そこまでは不要です。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 21:52:08 ID:XFnQ1CZG
ヒリューの女艦長頼りねえなあ。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 22:08:05 ID:vVgLGzvn
一応、作中で成長するタイプの人間だからな
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 00:03:16 ID:Yxs/rtDz
今見た
キャラ多すぎとか主人公チームいいとこ無しとかいろいろ言いたいけど
とりあえず一言


あの斬艦刀はMAP兵器ですか?
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 01:15:47 ID:UyOan9vf
>>23
OVAからなにも進歩してなかったよあの斬艦刀は
一番がっかりしたシーンだ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 01:16:23 ID:qTEUNrpH
とりあえずCGショボいとか言ってる人は
今のCGアニメが全てあんなもんなのを知るべきだな。
ゼーガペインもゾイドもアクエリオンも、やっぱりCGはまだどこか違和感あるよ

グランゾンの胸部展開とか、T-LINKリッパー射出とか見れば
細かいところまで作りこまれてるいいCGだってことが伝わってくるよ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 01:19:03 ID:lvGseRKj
アクエリオンはよかったと思うが
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 01:22:09 ID:UyOan9vf
このアニメで凄いと思ったのは戦闘BGMが熱い
他のロボットアニメでは中々真似出来ないであろうお家芸だし
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 01:24:43 ID:qTEUNrpH
>>26
確かにアクエリオンは金かかっててCGもよかったと思うよ
ただ、やはりCGはまだまだってこと。
このアニメがアクエリオン級の出来でも、元のゲームがかなりクオリティ高い以上、レベルの高いものを求められるから
言われてたことは今と変わらなかっただろうってことを言いたかった。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 01:27:44 ID:vIgWwK/Q
CGは実際悪くないと思うんで後は魅せ方だな
CG部分に限らんがテンポの向上に期待
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 02:37:02 ID:JAyr7SIu
今日初めて見たけどキョンいるよな?
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 02:47:17 ID:AVejqjE+
そうです。短髪+金髪の彼の声は杉田智和です。
なんだかんだで杉田がブリットやるのは五回目くらいだな
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 02:48:05 ID:HV4TYWJa
カークの声はゲームと違うね。
その前の時間の番組でエロスなリーゼントな人になってる
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 02:54:54 ID:TQM9laZB
ゲストとバルマー帝国混ぜたりまた新しい展開になってるな
あれネビーイームは・・・
流れは同じみたいだけどどうなるんだこりゃ('`)
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 02:56:50 ID:QtazyL5h
今見た
グランゾンの動きが結構よかった
ワームスマッシャー
グラビトロンカノン
ブラックホールクラスターが見れたのは満足
ATXの登場シーンは音楽で誤魔化してたけど・・・まあ、燃えた
あと、サイバスターktkrな流れに拳をグッと握った

でもリュウセイの扱いテラヒドス
OGは2のみプレイなんだけどR-1出てくるまでずっとあんな扱いなのか?
それともR-1出てもあの感じなのか・・・
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:01:12 ID:HoMPyTfo
さすがにテンザンとの決着があるだろうから、ラプターでも活躍の場はあるんじゃないかな?
R-1の出撃早めるんなら分からんが。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:02:57 ID:NzSvEHHW
一気に動いたなぁ、今回は。
キョウスケキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!打ち貫くのみ!!
エクセレンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
、ブリットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ゼンガー キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
カチーナ・・・誰それ??
ラッセル・・・誰それ?
タスク スパFオリジナル主人公キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

マサキ、神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

ゼゼーナン ボス神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
メキボスとロブはでないのか!!
あと誰が出たっけ?
予告で言ってたように、キャラもメカも出すぎだろww
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:03:50 ID:WKSr+7n4
>>36
日本語でおk
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:04:33 ID:QtazyL5h
>>36
まあ、スパロボってそんな作品ww
スパロボ未プレイの人はわけわかんない・・・な状態になってるだろうけどなww

完全にファン向けだと割り切りました
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:05:18 ID:NzSvEHHW
シュウのネオ・グランゾンはまだか
縮退放の威力みてぇーーーーーー

魔装機神最高です鳥肌たちました!
俺の青春キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:07:00 ID:NzSvEHHW
ゼゼーナンってオリジナルジェネレーションに出てるの?

こちとらスパロボ2次αとMXしかやってないんで
大態のキャラはわかるが

ラッセルとかカチーナとかサッパリわからん

41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:07:22 ID:YnPbwpiF
多分ネオは出ないと思う
DCだけで終わりそうだし
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:09:54 ID:ThYae9I3
ふるえたー!!!
今週神だ!!戦闘も!キャラも!BGMも!予告も!!
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:10:26 ID:NzSvEHHW
ちなみにプレイしてないのは

第3次スーパロボット大戦αと
オリジナルジェネレーションだな

リュウセイがカスのような存在ダニのような負け犬で爆笑でした

だからあれほど言ったんだディバインの主役はマサキだって
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:10:43 ID:QtazyL5h
>>39
てかOGでまだネオ出てないんじゃ・・・

>>40
ゲストの大将
第四次のラスボス
F完のオリの大ボス
多分OG3のメインの敵になる
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:12:05 ID:TQM9laZB
>>40
使者の一人にゼゼーナンっぽいのは居たけ、本物不明だな
今回はDC戦争で終わると思う
ユーゼスとかイングラムのアルファ寄りの複線は2クールじゃ回収できないと思うし
第二期でOG2+第3次アルファの話になるんじゃないかな?
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:12:33 ID:qTEUNrpH
>>34
アルトすごくかっこいいように思えたんだけどな
ステークも見れて満足
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:13:54 ID:NzSvEHHW
これギャラ物凄いだろうな
豪華声優ベテラン入り乱れだし
若手声優もなんにんかいるが
シロとクロが折笠佐久間で( ;∀;) カンドーシタ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:15:23 ID:NzSvEHHW
>>44
第4次とF完はプレイしてるから
ゼゼーナンの事はよくしってるよ

だがOG3はプレイしてないお
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:16:09 ID:TQM9laZB
>>48
OG3はまだ出てないし発表もされてないよ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:18:47 ID:NzSvEHHW
だけど

メキボスとロブはいないのか?
ゼゼナンの部下に3人いたけど

名前なんだったかな〜
一人は長髪の男で
もう一人がロブであと一人がセティーだったかな?ショートミディアムの女

>>49
そうなのか・・・OGとOG2未プレイってことだな( ; ゚Д゚)
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:22:12 ID:QtazyL5h
>>50
インスペクターはOG2の敵役やってるから
アニメじゃでないんじゃね?
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:23:59 ID:TQM9laZB
ゼゼーナンおつきの三人は、ロフ、セブ、セティ
メギボスはゼゼーナンの息子
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:25:33 ID:QtazyL5h
>>52
そういやそうだっけ
そこら変の設定は結構あいまいになってるなぁ
まあ、やったのがかなり前だし
ゲスト3将軍の機体とかは覚えてるんだけど
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:26:30 ID:AVejqjE+
>>43
見事にリュウセイにいい場面があるソフトをやってないですな(w。
OG2のリュウセイは全般的にマトモだが、今回はOG1だからなぁ。DQNじゃなくなるのはまだ先だ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:27:13 ID:8WueKLJS
アルト腕短いから3Dにすると格好わるいな
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:27:44 ID:NzSvEHHW
>>52
補足サンクス!
どうも昔プレイしてた頃からだいぶ経ったのでよく覚えてなかった名前

とにかく
メギボスとロフ、セブ、セティは登場しないの?ディバインには
ゼゼーナン出てきたのに
おかしくねぇか?
あとさウェンディ?だったかな?4天王の面々も出てこないのか・
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:29:41 ID:QtazyL5h
てかアルトは実際は使えない子だからな・・・


>>43
ちょww
サルファやってバンプレイオスとディストラたんと大無職は見ておいた方が良いと思う
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:31:36 ID:QtazyL5h
>>56
ゼゼナーンは久保とかと一緒でゲスト出演じゃね?
ゲストの出番はOG2まででもそういう存在がある程度なんでないと思う
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:33:38 ID:TQM9laZB
間違えた

正しくは ロフ、ゼブ、セティ な
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:34:51 ID:NzSvEHHW
う〜んあの少年の名前もしかしたら

ウェンドロだったか?曖昧だが
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:36:39 ID:hUeLy4ff
とりあえず直撃のスタンショックでビリビリにしてやった
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:36:42 ID:NzSvEHHW
バランシュナイルとかゲイオスグルドとか早く出てほしい・・・・

ライグゲイオスもこないのかな?

名前あってるか?何せ昔プレイしたもんで
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:37:46 ID:bNQsfZnG
ウェンドロも大概ヘタレだけどその直後にヘタレ大明神ヴィンちゃんが控えてるから結局空気
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:38:45 ID:AVejqjE+
あー、そういう第三次スーパーロボット大戦とか第四次スーパーロボット大戦に出てきたメカは一切出ないよ。今回出るのはαのメカ
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:39:39 ID:TQM9laZB
>>60
あーそれはメギボスの弟でインスペクターの首領な
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:41:44 ID:QtazyL5h
とりあえず
インスペクター
ゲストは出ない
出てもゲスト出演というだけでメインを張るのは
ビアンとヴァルシオンだと思う
DCのみなら
レビとかイングラムもやらないだろうし
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:42:47 ID:NzSvEHHW
ビアンでるのに娘のリューネがでないのもおかしな話しですね
ヤンロンやテュッティ、ミオは登場してもいいのに・・・

テリウスとかザッシュとかウェンディーさんとかは無理があるけど
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:44:44 ID:QtazyL5h
>>67
1プレイしてないけど
1にリューネは出てた筈
ただ、サイバスター以外の魔装機神は出ないけど
あと魔装機神系はウィンキーとの版権関係でメイン張れないから仕方ない
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:44:58 ID:NzSvEHHW
ヴァルシオンはでるのねやったぁー!!
やはりこれって初代スーパーファミコンの時の
DC戦争なんですな。


じゃあ最後シュウがビアン裏切ることあるのかな?


70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:47:17 ID:NzSvEHHW
>>68
そうなんだトンクス
そのウィンキーっていう会社は
サイバスターのゲームは作らないんだなorz

サイバスターのゲームで魔装機神ってあった気がするが
めちゃくちゃ面白かったのを覚えている
あのクオリティーでバンプレストで作って欲しいもんだ。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:50:40 ID:TQM9laZB
>>66
でも1話でユーゼス出てたりクォヴレーとかどう説明するんだろ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 04:01:07 ID:QtazyL5h
>>70
ウィンキーはFの頃までスパロボ作ってた会社だったかな
魔装機神関係の世界設定は版権はここの会社が持っている(機体、キャラの版権ははバンプレスト)
αでの戦闘アニメの向上をしようとしたら出来ないってウィンキーが言って喧嘩別れみたいな感じになったって聞いた


まあ、あくまで聞いた話なんで間違ってると思うし誰か修正よろ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 04:17:06 ID:npkcbVWH
>>67
3次αじゃビアンは出てきたのに(ちょこっとだけど)他の魔装関係のキャラ一切出てこなかったからそんなに気にしなくてもいいんじゃね
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 04:52:50 ID:Gf74Y5ar
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 04:56:22 ID:Hr5bdaFP
7話 ディバイン・クルセイダーズ
地球連邦政府は、異星人と戦わず、地球からの脱出を計画していた。そんな連邦政府に対し、
ビアン博士率いるEOTI機関はDCを名乗り宣戦を布告。「人類に逃げ場なし」として地球に必要なものは
脱出手段ではなく、異星人に対抗する武力であることを主張した。それと同時に宇宙ではコロニー統合軍が
DCに呼応して決起を開始。そこで地球連邦軍は彼らを鎮圧するため、キョウスケ・ナンブ達ATXチームと戦艦ヒリュウ改を出撃させる。

8話 鋼の方舟
DCとコロニー統合軍により、世界は戦火に包まれた。DCの攻撃から人々を守れず落胆するリュウセイ。
そんな時、彼は新型PT”R−1"と出会う。それはリュウセイの新たな力となる機体だった。

9話 ハガネ発進
地球連邦軍が建造した戦艦ハガネ。その発進準備が連邦軍伊豆基地で進められていた。
そこでDCの機動兵器アーマードモジュールの部隊がハガネを奪取すべく襲撃してきた。
リュウセイたちはハガネが発進するまでの時間を稼ぐために出撃する。

10話 風の魔装機神
DCの本拠地、アイドネウス島を目指すハガネ。その途中、SRXチームにDCの基地の制圧命令が下された。
だが、出撃したリュウセイは敵の新型アーマードモジュールに苦戦を強いられてしまう。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 05:10:03 ID:wBrOHmDZ
>>57
アルトが使えないとは聞き捨てならんな
あれは、援護攻撃の鬼だ

>>71
「サルファも宜しく!」って、落ちじゃね?
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 05:10:48 ID:AVejqjE+
しかしシロガネ壊されたのにどうやって地球圏から逃げるんだろうか
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 05:14:47 ID:qTEUNrpH
そのシロガネで脱出しようとする連邦に反旗を翻したってこった
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 08:40:06 ID:/we9n476
L5戦役もやるぞ、と言っておく
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 09:03:38 ID:e74Rpp6i
今週録画したやつ見たけど、南部さん達が参入するだけでこうも変わるのかとオモタ。
今までがゲシュペンすぎただけかもしれんけど。

それにしてもレフィーナ艦長カワユス(;'Д`)ハァハァ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 09:09:19 ID:WThgmO8H
アニメ見ただけじゃ消化出来ない(する気も無い)伏線

1話アバンの久保対背後霊
プロジェクトTD
ゾウォーク
シュウとの決着
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 09:38:30 ID:yiapcRCh
そういえばOGのシュウってヴォルクルスに操られてるの?
だとしたらそんなに強いわけでもないな
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 09:39:20 ID:iH26CJav
ゲシュペンストをジム、シュッツバルトをガンキャノンとするなら
アルトアイゼンはフルアーマーガンダム、ヴァイスリッターはクシィーガンダムくらいスペックに差があるな。

サイバスターはビルバイン、グルンガストはダイターン3くらいか
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 10:01:35 ID:/gCDCWym
>>81
とりあえず下三つは間違いなく消化する気はないだろうね
つかプロジェクトTDは只のファンサービスだろw
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 10:19:29 ID:WKSr+7n4
7話では石井康嗣声のキャラが登場は確定か…誰なんだろうね
ジーベルなのか、トーマスなのか、はたまた他のキャラか…
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 10:25:15 ID:HyFh3IlF
>>82
OGではまだ不明
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 10:36:08 ID:/we9n476
>>85
ATXチームが宇宙で戦う話みたいだし、十中八九ジーベルじゃないか?

つかソースは?
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 10:36:43 ID:SzB0JrbD
>>25
ゼーガのモデリングは上出来だったし、ゾイドは動かし方が天下一品だぞ?
それに比べると、OGはやはりどこか抜けている。
OVAの時のスットコバルトールから何も学んじゃいないというか。

使い方が下手なのかな?
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 10:37:53 ID:SzB0JrbD
>>83
実際はアルトもヴァイスも両方ともジムカスタムなんだけどな
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 10:39:21 ID:WKSr+7n4
>>87
ttp://hobby-channel.net/images/stories/news/2006102702/supa.jpg
7話のキャスト陣。一番左端が石井氏だ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 10:39:32 ID:kduTYhE6
もう3Dでのアニメは充分迫力ある画面作れるよ。武装のジーベックにでも頼んだら一発だろ。
つーかこのアニメあらゆる部分で金もかかってないし技術力もないスタジオが作ってるの
丸わかりでしょ。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 10:43:30 ID:HsLtbgK1
サンライズがイグルー発注したところに頼めばいいんじゃね?
それなりの予算と期間が要るが。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 10:57:56 ID:QtazyL5h
>>89
ゲシュペンストmk-3なわけだからもう少し上じゃね?
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 11:04:13 ID:1byPCZY8
つまりジムVかネモあたり?
大してかわんねーw
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 11:11:32 ID:/Jd+GsEq
ていうかシュッツバルト=ガンキャノンとした場合ゲシュ=ジムってのが間違ってるだろ
ゲシュMk-U・M=ジムでゲシュ=RX-78、ゲシュMk-U=GP01くらいだな
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 11:14:55 ID:QtazyL5h
出てる機体のみで強さランキングするならこんな所か?

S アストラナガン ディス・アストラナガン
A グランゾン
B サイバスター
(巨大な壁)
C グルンガスト零式
D アルトアイゼン ヴァイスリッター
E 量産型ゲシュペンストmk-2 シュッツバルト

サイバスターは精霊憑依は考慮に入れていないんでよろしく
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 11:18:59 ID:lU3001sf
今日、延びるの?
最近のテレ東はなっとらんな
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 11:36:49 ID:/we9n476
>>90
人大杉

なるほど、先日のインタビューみたいなのか
宇宙で戦うATXチーム中心みたいだし、やっぱりジベ公じゃないか?
統合軍の名あり男は他にいないし、まさかミットクリッド大統領じゃあるまい
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 11:47:55 ID:yiapcRCh
アストラの無茶苦茶具合にワロタ
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 11:56:17 ID:lDcYIJVC
>>96
ゴキトラの強さって正直どうなんだろうね?
一度ベルグバウで不純物とりこんで弱体化したけど、ディス・レヴ貰ったからオリジナルとどっこいどっこいってところか?
見た目に関してはどう見てもオリジナルのがかっこいいわけだがorz
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 11:57:35 ID:NzSvEHHW
>>72
協賛という形で一緒に製作はできないのか?
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 11:58:34 ID:OTgPA+rr
ディストラの方がデザイン的に好きな俺ガイル
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:01:50 ID:mY7FYyLY
アストラとグランゾンは互角じゃなかったか?
αのロボット図鑑のアストラナガンの説明に
グランゾンと唯一互角に戦える機体と書いてあったから
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:02:25 ID:NzSvEHHW
シュウはヴォルクルスに操られてる設定もなしかOGは

あとルオゾールの爺はでてこないのな
サフィーネやモニカも登場してもいいのに
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:02:46 ID:Gf74Y5ar
ディストラとアストラは互角じゃないか?
ベルグバウにアストラのデータを元に造ったパーツも組み込んでるんだし
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:08:12 ID:lDcYIJVC
>>103
両者が戦ったら宇宙が滅びるとかうんたらかんたら
ユニット性能だと圧倒的にアストラのが上だけど、どっちも本来の性能発揮してないしなぁ
グランゾンはその気になれば1日2日で地球滅ぼせるとか6万以上ロックオンできるだとか
アストラに至ってはCPSさえあればそれこそもしもボックス内蔵ロボットみたいなもんだしな
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:14:14 ID:qTEUNrpH
個人的には
ネオグラ>アストラ=グランゾン>ディストラ
ってイメージ
ディストラにはあまりトンデモ設定がない
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:14:23 ID:WThgmO8H
シュウは間違いなく操られてるぞ。
描写以前に魔装機神第1章(ラングランで自分の事
クリフトフ=ヴォルクルスって名乗ってた)直後の
マサキとシュウなわけだから。。。

>>101
ちなみに魔装機神の世界設定の版権持ってるのは
ウィンキーでは無く坂田さんという旧作のライター
(当時はウィンキー所属)が持っているとロボゲ板で
以前教えてもらった。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:15:22 ID:AlU/G5OK
バンプレが版権さっさと買い取ってLOE声付きでリメイクしてくれればLOEアニメ化も夢じゃないんだろうか?
動いてるデュラクシールが(´・ω・`)テラミタス
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:21:23 ID:fT9QPE3v
グランゾンの不気味さがよく表現できてたな
のっしのっし歩いて近づいてくると事か
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:22:43 ID:3Xcj7sSh
今回はサイバスターだけかっこよかったな

やっぱCGだとリアルロボットよりスーパーロボットのがいいみたいね
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:25:23 ID:mY7FYyLY
アルトの突進は凄まじい加速速度にしてほしかったな
あんなトロトロしてたらエリート兵様に「踏み込みガ足りん」と言われる
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:26:23 ID:qTEUNrpH
アルトもヴァイスも零式もゲシュもかっこよかったんだぜ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:32:12 ID:3Xcj7sSh
敵がカクカクでこっちが丸っこいって、実際かわってるよな魔装機神
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:33:30 ID:4M9+DEyL
ATなんたらのねーちゃんの声がババアで衰えた
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:36:21 ID:DwKiMcjD
>>106
どっちもイデやゲッター皇帝には遠く及ばん
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:38:21 ID:Gf74Y5ar
>>116
全開サイバスターならあるいは
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:42:20 ID:yiapcRCh
>>52
二行目マジか
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:43:25 ID:DwKiMcjD
前スレ>>987
イデオンガンの方が上だぞ!!
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:44:51 ID:AlU/G5OK
>>116
信じられるかイデはジュドーが倒してるんだぜ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:46:59 ID:CXjkD7Ad
メガゼータか
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:48:25 ID:1byPCZY8
子供の乗ってないイデオンは
ただのデカいジムですから
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:49:30 ID:3Xcj7sSh
正直イデオンよりガンバスターのが強いと思う俺
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:50:01 ID:HyFh3IlF
>>107
というか設定出したくても出せなかったんだろうな
αのアストラみたいな事やったらまず叩かれるだろうし

>>117
ラ・ギアスでしか力を発揮できないのがなぁ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:52:05 ID:jdJmkCWG
5話まで死ぬほどつまらんと思ってた。
リュウセイが主役でウザイし、終盤にあのダサいSRX見なくちゃならないと思うとげんなりした。
αでも3αでもSRX系は強制出撃以外出さなかったし。ダサイし。


しかし!今回は大満足!!

やっぱATXチームはいい。ナンブ妻のウザさを夫がカバーしてうまく引き立ててるし、
なんと言ってもアルトとヴァイスのコンビがめちゃカコイイ!
親分はグルンガストがダサすぎるからダイゼンガーに乗ってきてほしかったが・・・
でもやっぱ親分カコイイ!!トロンベ!!

真装な彼もイカス!ネコかわいい!!音楽カコイイ!!グリーンリ万歳!!


しかしなんであんなにSRXチームのメカはダサイんだ?
R-1からSRXまで淀みなくダサいぞ。
うわぁ、ディストラゴキブリみたいだ・・・とかそんなダサさじゃない。
動いてもカッコ悪いし。芸術的とも言いがたい。
最新のガンダムをみたあと初期のガンダムをみたときのダサさでもない。
ダサカッコイイとかでも断じてない。
SRXチームにはメカから人間まで、どうしようもないダサさが確かに存在する。

僕はその驚くべき“ダサさ”を「テラダオナニー臭」という名前で学会に発表しようと思う。
ノーベルロボット賞はいただきだ。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:53:12 ID:Gf74Y5ar
>>125
なんか美少女ガンダムみたいな賞だな
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:56:57 ID:qTEUNrpH
SRXの良さが分からんとは( ^ω^)
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:59:26 ID:AlU/G5OK
>>122
ミネバ様は幼子ではないと申すか
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:59:49 ID:3Xcj7sSh
バンプレストの看板しょったあいつらをあんまり馬鹿にすると許さないからな!!
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:00:33 ID:eOuvzLMx
>>123
実際その通りじゃね?
イデオンは無限のエネルギー持ってる割には、出力は彗星壊すのも一苦労だし、かなり頑張って星を割れる程度だし。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:01:17 ID:HyFh3IlF
バンプレイオスは好きだよ

ネタ度は薄くなったけど
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:06:01 ID:1byPCZY8
ガンバスターならイデオンソードを白刃取りできるかもな。
もっともイデオンソードは二刀流だが。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:09:51 ID:XLsxDLHL
アニメでも「ガウンジェノサイダー!」テレレッテッレッテレッはやってくれるんだろうかw
・・・あれ?SRXにもついてたよな?
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:22:15 ID:WIaRlCeg
イデオンより強いのかよwww
ガンバスターおそろしいなwwwwww
あと概ナックス
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:30:22 ID:4KoMkEZ/
イデオンはイデ発動が強い
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:31:51 ID:fT9QPE3v
基本的にイヤボーンタイプだなイデは
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:35:16 ID:QtazyL5h
>>107
てか、ディストラはティプラー有る無しはともかく負の無限力のみでも充分とんでも設定だと思う
それにティプラーある事考えればアストラよりも上という考えにいたるんだけどな・・・
まあ、その内OGで明かされるでしょ
サルファじゃ出し惜しみしてたし
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:39:10 ID:qTEUNrpH
ティプラーシリンダーはアストラナガンに付いてたものなんだけどね
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:40:36 ID:qTEUNrpH
ごめん、勘違いした。

時空転移が可能で、あらゆる並行世界からエネルギーを吸収できて、
念動フィールドに念動兵器、ズフィルードクリスタルによる自己修復
トンデモトンデモ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:41:34 ID:cCiH+4ry
初見ですが、マサキってキャラはショウ・ザマみたいな感じで異世界にいったんですか?
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:43:24 ID:QtazyL5h
>>140
その通り
魔装機神の設定はダンバインの影響を濃く受けている
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:51:59 ID:HyFh3IlF
>>139
ディストラも似たようなもの

ディス・レヴは負の無限力の他に輪廻転生の狭間とやらからも力を得る事が出来るし
時空転移も可能

念動フィールドの代わりディフレクトフィールド持ってるし、ズフィクリ使ってる
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:53:15 ID:yiapcRCh
ガンバスターは縮退炉を2個持ってるんだぜ?すごいだろ
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:54:30 ID:Gf74Y5ar
>輪廻転生の狭間
てかこれがまつろわぬ霊(負の無限力)じゃないか?
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:56:13 ID:HyFh3IlF
>>144
スペシャルステージをやれば分かるけど負の無限力とは別物
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:57:17 ID:qTEUNrpH
てか誰が最強だろうがどうでもいいんだよw
ディストラ最強ですよねー
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:58:38 ID:QtazyL5h
>>146
その話振ったのお前なのにwwwヒデエww
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:58:39 ID:1byPCZY8
>>139
それだけ聞くとゼオライマーと大して変わらないなw
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:59:43 ID:HyFh3IlF
>>146
お前に言われたくは無いw

それに最強とは一言も言って無いでしょ
普通にアストラとディストラは互角って言いたいのに何でそうなるんだよ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 14:01:02 ID:Gf74Y5ar
>>145
死は輪廻転生への一歩に過ぎず、生は死後の魂がどうあるかを決める道のようなもの・・・
ディス・レヴはその狭間の力を使っているに過ぎない。ただ、それだけだ・・・

コレか?
151シズラー開発者:2006/11/10(金) 14:06:18 ID:uSyfuqUK
>>143
ひとつで十分なのだよ。だいたい、腹の中にブラックホール2つも抱えてどうする。
ガンバスターの縮退炉が2つあるあるのは合体変形するからに過ぎん。
あれはただのオーバースペックだ。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 14:07:32 ID:yiapcRCh
まあゴキトラナガンには勝てないな
ジーベンゲバウトで潰しても死なないしなゴキトラナガン

まぁ一回やって後悔したんだが
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 14:09:51 ID:QtazyL5h
ああ、変な方向になってきた・・・・
ちょっと軌道修正しようぜ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 14:11:07 ID:AVejqjE+
あの後ゼゼーナンはどうしたのかについて。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 14:19:18 ID:3Xcj7sSh
ヒュッケバインがどんどん量産機化してなんだかかわいそうな件
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 14:22:19 ID:fPYeW64W
ガンバスターの縮退炉は機動兵器用の二つを連結することによって、
巨大なBHを搭載した超大型縮退炉に等しいエネルギーを発生させているんだっけな。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 14:22:27 ID:QtazyL5h
>>155
それは思った
最初は出た時はブラックホールエンジン積んでる
すげぇぇという感じの機体だったのに
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 14:23:37 ID:XefdHgCN
いや、新型量産機をつくるはずが結局はワンオフで終るような糞失敗機よりは遥かにマシだよ…
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 14:28:25 ID:AVejqjE+
そんな事言うとリオンシリーズ最強のあの方に殴られるぞ…
そういやあの人アニメ出るのかね。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 14:36:06 ID:qTEUNrpH
>>155
ガンダムもRX-78からジムや量産ガンダムが生まれたじゃない
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 14:38:36 ID:3Xcj7sSh
俺はaから始めたクチだから初期のヒュッケは知らないんだけど、mk-3初登場時は燃えた
他がやたら強くなってヒュッケが見劣りしてきた頃にあのイベント
破竹の勢いで敵をぶち落としてゆくmk-3を見ててこいつ最高だって思ったよ
で、次のマップで強すぎなのは気力のおかげと気づくも、ガンナーとボクサーの登場で一変
やっぱり馬鹿強いmk-3を見て少しでも見下した俺を恥じたよ

それが第二次からはなんだ
吐き捨てるようにあぶれパイロットの乗機にされ、急場凌ぎの主人公機にもされ、
挙句の果てにトロンベだの特別仕様やらで元形を完全に卑下され…
もうね…クソッとしか言いようが無いよ
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 14:44:36 ID:QtazyL5h
>>161
まあ、時代が進めば過去の機体は量産化されるのは必然といえば必然だからなぁ
オリだけに適用されてるけど
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 14:46:15 ID:yiapcRCh
ゲシュペンスト無印を忘れないでくれ
あれこそ最高の機体だ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 14:46:55 ID:1byPCZY8
OG2ではヒュッケMK3は最強機の一角だし。

しかもガンナーとボクサーが同時に使える!    
これでパートナーも弐式とはおさらばだw
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 14:51:06 ID:XefdHgCN
アルトアイゼン→負け組
ヒュッケバインMK-2→勝ち組
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 14:51:14 ID:3Xcj7sSh
>>163
ゲシュペンストはもっとひどいよな
完全に量産機だもんな
>>164
二機、いるんだな…
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 14:56:24 ID:A03SkYFk
>>141
影響ってか、パクリだけどな
ウインキー時代のオリジナルデザイン、設定は、8割型パクリで出来てると言っても過言ではない
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 14:59:34 ID:2TB5gEqV
一応「初代」ゲシュペンストとして古き日の威光は保ってるんだがな。
ひとつはギリアム氏が毎日磨いてます。
ひとつは敵に奪われてます。
最後の一機はゲシュペンストMk-Vとして生まれ変わりましたわ。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 15:01:41 ID:fT9QPE3v
二次にダンバインが出せなかったから作ったとかじゃなかったっけ>魔装機神
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 15:02:21 ID:tAjoe7Y9
帝国監察軍もマクロスからだしな
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 15:05:20 ID:jWrASkL2
SRXもダンクーガだし
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 15:07:54 ID:yiapcRCh
初代ヒュッケとゲシュってワンオフ機体だっけ
ゲシュの黒がたまらなく好きだ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 15:10:27 ID:RL2RcWmn
>>166
いや、3機居る
赤、青*2
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 15:10:44 ID:fT9QPE3v
>>172
OG設定でいくならどっちも三機ずつある
ゲシュはリアル寄り、スーパー寄り、中間の3タイプが一機ずつ
ヒュッケはブラックホールエンジン搭載型が二機、通常エンジン搭載型が一機
だったと思う
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 15:10:46 ID:QtazyL5h
>>172
そうそう
そしてスパロボ初めての主人公機
イルム達以外の第四次勢が完全に黒歴史となっているのが哀しい
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 15:17:35 ID:RL2RcWmn
>>175
スパロボ初めての主人公機は第4次の前に出たEXの
サイバスター、ヴォルシオーネR、グランゾン、ネオグランゾン
じゃね?
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 15:19:11 ID:QtazyL5h
>>176
そっか・・EXの存在忘れてた・・・
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 15:30:29 ID:gfTUPKy0
>>130
じゃあイデオンってアラレちゃんと同じくらいの性能なのか・・・
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 15:41:08 ID:bN64iXt2
戦闘CG、せめてマクロスゼロの半分くらいの動きにさせられなかったのだろうか・・・
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 15:41:58 ID:RL2RcWmn
スパロボはいろいろ異常なんで…
相転移砲受けても沈まないサザビーとかありえない
GジェネのLv99Aceのアムロのフィンファンネルを余裕で避けるスペースコローニー並におかしい
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 15:46:43 ID:QtazyL5h
>>180
そこに突っ込むの野暮だろ
スパロバは基本お祭りゲーなんだし
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 15:48:58 ID:AVejqjE+
サイバスターが無傷だったのもそういうことなんだな!
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 15:54:45 ID:nfXpdXnZ
スパロボシリーズやってない身としては今週だけで余計にわからなくなった
マサキ以外まったくわからない状態でいきなりたくさん出だしたから意味不明にw
ただここが物語が動く回なんだろうということだけは感じられたよ
マップ兵器みたいな剣圧とかすげーとか思ったし内容知らないから楽しんでるよ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:14:02 ID:qTEUNrpH
話なんて理解しなくてもいい。感じるんだ

>>180
スパロボやらないほうがいいんじゃね?
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:15:55 ID:XefdHgCN
スパロボやってなくてもマップ兵器なんつう言葉はわかるもんなのか
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:21:02 ID:mmMtYPSz
俺の知っているマサキはもっと・・・こう・・・年季の入った顔をしていたんだがなあ
シュウもメガネかけたオッサンじゃないし
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:22:37 ID:XefdHgCN
>>186
わかった、コミックス版だな
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:23:20 ID:yiapcRCh
それアニバスターじゃないのか
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:27:20 ID:1byPCZY8
俺の知ってるマサキはもっと目つきが悪くて
「茶番は終わりだ」
「チリ一つ残さず消滅させてやる」
とか言ってたんだが
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:28:43 ID:5Vc53oAu
サイバスターてよくあるロボ物と違って最初から最強形態で最後まで姿形かわらないんだな。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:29:52 ID:XefdHgCN
>>190
いや、最初はディスカッターしか装備してなかったよ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:32:08 ID:HV4TYWJa
>>189
何その冥王
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:32:21 ID:XefdHgCN
失礼した
変形以外で姿形はかわんねーな、確に
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:33:57 ID:55wniAy6
>>189
スパロボJでOVAゼオライマースタッフのノリの良さに感動した
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:35:43 ID:7fCoo/3s
ポゼッションと乱舞の太刀があればどんな強敵も一ころだからな、上位機種なんかいりません。
しかしアカシックバスターはその名のとおりアカシックレコードに干渉して書き換えてるらしいのに・・・なんかその・・・
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:37:51 ID:nfXpdXnZ
>>185
うん。友人のやってるのを見てたし話も聞いてたから
そこでマサキとかヒイロとか知った。ストーリーがわからないといったほうが良かったかな
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:38:19 ID:fT9QPE3v
サイバスター自体元々上位機種みたいなもんだし
機体より中の人がパワーアップしていくパターン
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:40:17 ID:/gCDCWym
いやアカシックバスターとアカシックレコードは別に何も関係ないぞw
ただあやかって付けただけじゃなかったっけ
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:41:01 ID:55wniAy6
マサキが初めて乗った機体はジャオームっつうのでサイバスターは後継機なのです
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:41:16 ID:fT9QPE3v
>>195
二行目は妄想じゃないか?
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:41:27 ID:XefdHgCN
>>195
アカシックバスターは別にそんな武器じゃないぞ
エンサイクロペディアや同人ではそういう設定にされてるが
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:44:57 ID:HV4TYWJa
インパクトはスパロボシリーズの中でも屈指の不人気さなのに
キョウスケ達は人気あるなあ。
203195:2006/11/10(金) 16:45:51 ID:7fCoo/3s
だまされたぁぁぁぁぁぁ

>アカシックバスターは、「アカシックレコード改編して敵を消滅させられるくらいのことができたらいいな」 というネーミング

これが公式だったのか。ウヘヘヘ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:46:09 ID:A03SkYFk
大元はコンパクトだし
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:47:39 ID:XefdHgCN
参戦作とオリジナルだけは称賛に値する>C2
IMPACTは余計
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:47:52 ID:5Vc53oAu
明石区くらいは一撃で壊滅できることが由来じゃなかったっけ?
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:58:55 ID:adMFj6L0
このアニメアンチスレが立ってないってことは良作なんだね
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:59:12 ID:Tlm/mY30
キョウスケたちのパイロットスーツって、もしかして防寒用じゃないのか?
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:12:08 ID:55wniAy6
>>207
ロボゲ板にある
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:13:24 ID:fPYeW64W
>>195
アカシックバスターは「そうなればいいな。」という開発者の意向であって、
アカシックレコードには干渉できてないっす。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:19:04 ID:UhvkzU9F
今の実力は
ATXチーム>>>>>>その他>>>>>>>越えられない壁>>>>>SRXチーム
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:22:41 ID:1byPCZY8
ライだけは除外してあげて…
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:24:38 ID:xBSfvYfW
ライって、後ろから撃たれてうわあとか言ってた人だっけか
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:25:12 ID:VpJ1oEav
Rマシンに乗れて念動武器が使用可能になってやっと互角ってところだな
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:26:32 ID:XLsxDLHL
ATXはもう主人公機が出揃ってるからなあ・・・SRXチームなんてまだバリアに触れて大破する機体だぜw
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:28:50 ID:sRONrSpU
>>213
GBAだとへタレたリュウを庇って被弾してた

回避100%のカチーナを庇って被弾するラッセル… ('A`)
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:29:37 ID:/gCDCWym
グランゾン相手じゃ分が悪すぎるだろうw
>>208
あるあ…ねーよw
一応ヒーターは効いてるっぽい
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:30:34 ID:A03SkYFk
ザコ相手ならともかく、シュウだったし、一応味方だから油断してたとかじゃね
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:35:59 ID:GJpIxBTp
いつから零式斬艦刀から衝撃波が出るようになったんですか?
なんで原作じゃ軍服なのにださいパイロットスーツ着てるキョウセレンとか
ブリットだけ系統の違う服着てるのかとか、気になるとこが結構あった
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:40:08 ID:xBSfvYfW
αデザインのバストアップに慣れてたから、
ブリットの股間が気になって気になって
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:50:51 ID:qTEUNrpH
ブリットとタスクの着てるパイスーは昔からのものだぜ
それに、斬艦刀・電光石火は参式斬艦刀でないと出来ないって設定花買ったと思う
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:55:56 ID:55wniAy6
電光石火じゃなくて真空斬りっぽかったな
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:57:43 ID:cCiH+4ry
カチーナの声あってなくて萎えた
やさぐれ系だからデイジーっぽい声かとおもっていたが
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:59:32 ID:A03SkYFk
キャラの声があってるかあっていないかなんて、個人の主観だろ・・・
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 18:01:15 ID:qTEUNrpH
むしろカチーナ超ピッタリだと思ったな俺は
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 18:01:35 ID:fT9QPE3v
長台詞が無いから判断できん
個人的には違和感無かった
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 18:02:55 ID:VpJ1oEav
ユンいいな
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 18:34:59 ID:x1Xee39c
俺は今の所、キャスティングに不満は無い。良い仕事してるよ。



だが、コンプリートボックスのラギアスキャラは
あって無いキャスティングが多くて萎えた。
フェイル、セニア、ロドニーのミスキャストぶりは…
まぁ、個人的な主観だけどね。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 18:40:03 ID:VvNjPzqB
>>161
その気持ちわかるぜ…
パピヨンが駆るMKVボクサーは蝶サイコーだった。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 18:43:25 ID:Odx+e8bb
シュウが操られてないって言ってる人が何人かいるが操られてなかったらラングランを滅ぼさないと思うのだが
マサキは「地上も滅ぼす気か」とか問掛けてたからラングランは滅亡後だろうし
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 18:55:58 ID:8gQvxgRO
>>228
ロドニーはともかく、フェイルとセニアは合ってたんじゃね?
特にセニア。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 18:56:19 ID:4Tm/V6DN
ロボCG
全体的に最低レベルを免れている感じだ
TFギャラクシーフォースのところだろ。もっと頑張れるはず


影なさすぎ、パイロットスーツ着ると誰が誰だかわからない
特徴のないキャラデじゃないのに・・・・・もうパイロットスーツ脱いじゃっても良いと思う

今のところほとんどの機体がゲシュペンストのおかげで誰が誰だか一瞬分からない



ベテランと未熟者に差がありすぎているのに、見た目とキャラの置き方がごちゃ混ぜなので見ていて非常に気になる

どう見ても今期最低クラス
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 18:58:59 ID:8gQvxgRO
やー、今期最低だろうがロボアニ史上最低だろうが2分間だけでもMUSASHIを見ちゃった俺としては
アレを超えてくれさえすれば、もーなんでも良いよ。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:02:24 ID:qTEUNrpH
とりあえず>>232の感性と見る目がおかしいのは分かった
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:06:24 ID:4Tm/V6DN
>>234
とりあえずゼーガペインでも見直して来い
まぁ、地上戦中心つうハンデはあるけど、迫力皆無のロボ戦闘はどうにかしてほしいもんだ
OVAのほうがマダマシ
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:08:23 ID:mnvMcIFj
こんな糞アニメを批判した奴は,感性がおかしいとか随分イカれた発言ですね。流石スパ厨。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:08:38 ID:R24sQHIM
ゴスロリまだ?
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:10:51 ID:qTEUNrpH
そうか?迫力満点だったろ6話は
なんとしても今期最低アニメにしたいみたいだが、そういうスレはロボゲ板にあるぞ。

ゼーガペインこそCG戦闘が酷かったしな。
箱が飛び交ってるだけだった。関節も細かい動きがないし、腕も伸ばしっぱなし。

というか、おそらくCGがアクエリオンくらい金かかってても言われてることは今と同じなんだろうな
CGでオリ機体出るの初めてだし、PS2のゲームと比べるから全部が悪く見えるんだよ
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:14:50 ID:mnvMcIFj
あれが迫力満点(笑)
どうやら感性がおかしいのは ID:qTEUNrpHの方みたいだな
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:17:02 ID:55wniAy6
出来は置いといて書き方からあからさまな煽りに反応すんな
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:17:20 ID:bJ88Z5W7
>>238
ゼーガは最初こそCGショボかったけど、だんだん迫力が出てきて、後半かなり迫力があったよ。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:19:28 ID:4Tm/V6DN
アルトアイゼンがまったく身動きもせずに敵に体当たりするヒートホーンのどこに迫力があるんだろう
しかも全編そんな感じ

まぁ、ゲシュペンストが破壊されるシーンとサイバスターが逃げようと飛ぶ前に一瞬貯めるとかだけはマシだったか
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:21:22 ID:55wniAy6
原作ゲームは迫力ある戦闘シーンが一番の売りだからハードル高くなってるのはあるけどさ
それでもこのアニメは平均以下だろうよ
アルトのステーク撃つシーンとか地味すぎると思った
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:21:29 ID:cx4N6rLf
迫力なぁ
展開の盛りあがりは良いけど、迫力は相変わらずちょっと
感想サイト見ても「相変わらずもっさり」「初期のゼーガがマシに思える」とかだし

良いところは良いと思うが、戦闘に関しては他に比較するまでもなくダメぽと言える
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:22:00 ID:cMzn7ufI
ゼーガやデモベと比べたらまだ動いてるんだからいいじゃん
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:22:42 ID:qTEUNrpH
>>241
そうなのか( ゚д゚ )
1クール終わった辺りで切ってしまった。

ヴァイスが地面スレスレを飛んでるシーンとか、リアリティのあるスピード描写だと思ったがなあ。
アルトにしても、アルトがスピードあったら変だし。
零式も質感があったし、ゲシュペンストもいい動きしてると思ったよ
22のおじさんには何が酷いのか分からなかったよ。(´ω`)

>>242
そんな細かい所まで見てる人だったか
ごめんね
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:24:27 ID:nKxmuiMA
取りあえずBGMで誤魔化してる感じはする
CGはアクエリとかゾイドとかゼーガとかマクゼロとか
何でもいいから経験のあるチームに任せた方が良かった
正直ゾイドとかゼーガとか初期は同じく見てられないレベルだったけど
進むにつれて格段に進歩して手書きにも負けない迫力があった
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:25:07 ID:qs1Ey9PK
アニメ専門チャンネルチームカッコいいな。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:25:20 ID:55wniAy6
まぁ一応擁護するとこのアニメもまだ初期段階だってのはある
でも今の状態が続けばやばいね
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:26:21 ID:4Tm/V6DN
>>248
カートゥーンネットワークチームなんて居たか?
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:26:25 ID:cCiH+4ry
なんだかんだで6話だな
2クールできちんと話しまとまっておわるのか?w
後半わけわからんルート作って無理やり完結しそうな感ぷんぷんするんだがww
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:26:40 ID:j08oRJ/j
>>238
今までの中では一番よかったけど、さすがに迫力満点はいいすぎ
もっと音楽や見せ方で盛り上げられたし
いいとこはいいが、もったいなかったとこも多かった

>>231
>特にセニア
やあ、俺
てか、セニアの声入ったのってコンプリBOXが初出だっけ?
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:26:55 ID:qTEUNrpH
俺は見てるところがみんなと違うのかもしれん
関節や細かいパーツが細かく動くと、お、すげーと思ってしまう
ゲシュペンストと零式のバーニア描写とか素晴らしいと思ったなあ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:27:29 ID:026vL7BB
>>91
深夜2クールアニメの普通の予算で
声優に金をかけすぎちゃって他がしわ寄せくってるんだろう。

それと作り手の数は変わらないのにアニメ本数多すぎで
全体的な質低下→三文字登用→さらに質低下。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:29:03 ID:qs1Ey9PK
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:30:36 ID:/gCDCWym
迫力は微妙かもしれんがテンポが良くて十分楽しめた俺信者技能MAX
後グランゾンは迫力満点だったと思う
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:31:07 ID:1byPCZY8
ゼーガもアクエリオンも
CGにしてはマシな方、というだけで
電子人形劇の域は出ていなかったけどね…

結局現在のCGでは
『軽快にヒュンヒュン動き回る』『ウネウネ動く生物的な』
ロボットしかマトモに動かせないんじゃないかと。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:36:04 ID:/we9n476
今見た
うん、全体的にモッサリしててスピード感があまり感じられなかったのはマイナスだな
今までよりはずいぶんおもしろかったが、まだまだよくなってほしい
>>256
グランゾンや零式は「動かない」ほうが様になる
対してPTとかはよく動く方がかっこいいからな
個人的にアルトに速さがなかったのはマイナスだった。スラスターで無理矢理加速させてぶっ飛ばしたらよかったのに
259風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2006/11/10(金) 19:36:35 ID:2zJ5Sl/m
>>235
そんな1ゼーガしか売れない2ちゃんの信者のみ好評なウニメな話を出されても・・・
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:38:09 ID:VhdwcVWE
つか1ゼーガってどれぐらい?
1カオスよりもやばいの?
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:38:21 ID:55wniAy6
カチーナとラッセルって原作のこのタイミングでは戦闘機乗りだったよな?
ってことは同じく戦闘機乗りなジャーダ小隊3人も戦闘機じゃなくなるのかな、それはちと寂しい
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:39:37 ID:fT9QPE3v
始めからPT乗りって事は
てめえキョウスケそのゲシュよこせ
が見られないのか
263風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2006/11/10(金) 19:40:39 ID:2zJ5Sl/m
>>260
1800前後
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:44:34 ID:4Tm/V6DN
>>260
売れないと言っているから多分模型のことを言ってるんじゃないか?

つか、そういう意味だとアニメ単体から一個も模型が出ていないこのアニメは0ゼーガじゃないか?
265風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2006/11/10(金) 19:46:00 ID:2zJ5Sl/m
>>264
DVD
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:47:09 ID:Gf74Y5ar
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:49:21 ID:4Tm/V6DN
>>266
そこで大人気ゲームから出されてもなぁ………
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:50:54 ID:VhdwcVWE
むしろアニメ単体から模型出す必要あるのか?
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:51:05 ID:Kr0T868h
上でCGアクションについて言ってるが現状ではデータが少ないからしょうがないんだよ
CGはパターンデータがあればあるほど色々な動きをさせられるから
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:52:28 ID:VpJ1oEav
わかるやつにだけわかる面白さ
それでいい
でも欲を出せばもう少し頑張ってほしい
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:54:05 ID:/we9n476
>>269
だが既に全体の1/4(あまり2話)が過ぎてしまった事実

おれもまだよくなるとは思うが
次週予告を見るに、アルトのスピード感は出せてる予感
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:59:12 ID:cx4N6rLf
一機一機の細かい動きはパターン蓄積すればどうにかなろうけど
問題はそこじゃない気がするな
動きをどう見せるか魅せるか
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:02:41 ID:vm2ycAf1
ロボットがどうこうより、キャラの魅力がないっつーか
世間話してるみたいで、掛け合いとか面白くないんだ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:02:46 ID:e3v4Utzo
ネオグランゾンになって全部終わらせちまえばいいのに。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:04:38 ID:55wniAy6
原作はゲームの性質上戦闘中の掛け合いは合体攻撃くらいでしかできなかったからな
援護攻撃は一方的に喋るだけだし。
やるならアニメスタッフが全部考えないと
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:08:43 ID:y51ONijx
もうサイフラッシュ一発で全滅でいいよ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:14:43 ID:zf0O6HrG
バグスの攻撃なんて避けずに被弾しながらスラスターMAXで突進すればカッコ良かったのに
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:16:25 ID:zf0O6HrG
この人の出番はまだか
ttp://www.uploda.org/uporg575823.jpg
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:27:47 ID:rKLE1K2r
グルンガストの攻撃であんなに簡単に敵を複数やっつけられるなら
ゲシュペンストとか存在の意味がなくね?
あとリオン以外にすでに飛べる機体があるじゃん。
あとアルトはアルトが敵に向かうのじゃなく敵がアルトに向かって
やられていくのにワロタ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:28:45 ID:FiGEwyKp
>>279
あんな芸当が可能なのはゼンガーだけです
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:29:28 ID:cMzn7ufI
>>278
その人ってトロンベと一緒にでてくるんだっけ
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:30:38 ID:55wniAy6
>>279
こっちも飛べる機体を作ろうとして頑張ったATX側の開発チーム。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:32:36 ID:nKxmuiMA
わざわざここで中途半端な斬艦刀見せるより
ファイナルビームとブーストナッコォでよかったんじゃないか?
斬艦刀は本当に戦艦相手の時に見せれば印象はもっと強かったと思う
>>279
同意w
突撃機じゃなくて動けなくて敵に突撃される機になってるw
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:33:09 ID:fT9QPE3v
まあ落ちながら戦ってたんだし仕方ない
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:33:17 ID:yiapcRCh
>>274
ヴォルクルスに操られていると思われる今の状態のシュウじゃ全員にボコられるのがオチ
かといってヴォルクルスに操られていない状態のシュウは味方だが何もしてくれない

ヴォルクルスに操られていない設定だったら勘弁な
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:33:49 ID:55wniAy6
原作でのATXチーム二人の掛け合い攻撃を投下してみる
http://vegetation.o0o0.jp/pochi/src/jyuuyon20983.zip.html
srw
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:42:26 ID:1byPCZY8
ガンダムマーク2もF91もVもウイングゼロも皆
同時期に開発されたんだ。
細かいことは気にするな。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:45:01 ID:kduTYhE6
>>283
多分そんなに見せ場ないんだよ。基本的にリュウセイの話だからATーXチームはたまに出てきた時に
必殺技見せて退場。だから出し惜しみしていられない。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:45:18 ID:y51ONijx
ゼロカスに居たってはファースト以前に開発決定とかいう謎設定
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:47:24 ID:55wniAy6
>>287 >>289
その理論はゲームでは通じたけどアニメでは通じないと思うの私
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:54:01 ID:1byPCZY8
実はマリオン博士は時流エンジンで未来から来た未来人
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:54:53 ID:55wniAy6
装置自体を作ったのはイルムの親父だけどね
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:57:15 ID:j08oRJ/j
>>290
最近のだとアレだ…アカツキとか

>>286
やっぱ、こっちのほうがステークに重みがあるねw
アニメのは軽すぎた
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:59:37 ID:3SASKPTi
サイバスターに比べたらはるかに面白い神アニメだ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:01:23 ID:1byPCZY8
キラのストライクフリーダムばかりやり玉に上げられるけど
ムウ&アカツキの方がバケモノだよな。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:02:26 ID:cN/OyRsG
わかるやつだけわかれ。

「第三の凶鳥」での社長の男らしさは必見。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:04:37 ID:y51ONijx
>>296
量産型のヒュッケバインは間に合ってるお
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:04:55 ID:cN/OyRsG
>>285
ぼるするく?
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:13:01 ID:jWrASkL2
>>285
操られているから弱いって設定あったか?
高位精霊の代わりに邪神と契約してるわけだし、性能的には今のほうが強いんじゃね?
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:21:19 ID:/we9n476
>>290
ヴァイスリッターが空を飛ぶのは、リオンを開発したDCから極秘裏にテスラ・ドライブ(空飛ぶための装置)を小型化するための技術が
テスラ・ドライブ開発元のテスラ研にもたらされたから

ゲームではDC決起後にヴァイスが出るんだけど、確かに今回は矛盾だな
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:22:57 ID:L/vRVJjs
CGの動きは仕方ないとして、音楽はよかったな。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:24:16 ID:55wniAy6
でもキョウスケとかマサキのテーマにオーケストラはどうかと思った。燃えたけど
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:26:28 ID:cx4N6rLf
「ネオグランゾンは邪神の力によって強大な力を得ている」
→「邪神の束縛から解放された今こそ力を発揮できる」

結論:適当
ライターが何でもいいから強くしたいが為に前後を考えず付け足したから
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:29:02 ID:y51ONijx
シュウ自身が邪神からの解放を望んでるから邪神の影響下では本人が全力出し切れない、とかじゃないのか?
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:30:12 ID:j08oRJ/j
曲自体が好きだから使ってくれたのは嬉しかったけど、正直あのアレンジはどうかと思った
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:32:01 ID:+lweof2q
まだエレキ使ったアレンジの方がいいと思う。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:33:43 ID:glx/cC/L
正直、SRXはリアルで見ると見るに耐えんなw それにだ、だいたいR1より、
量産機や、プロトタイプのほうがカッコイイてどうなのよ
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:35:34 ID:15zVK4KX
水中眼鏡はださないほうがいい、バンプレイオスにしたってださすぎる
メーカーのロゴを主役メカにしようと考えたアホ誰だよ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:36:46 ID:+lweof2q
そもそもあのロゴを考えた奴がダメだろ。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:37:00 ID:/we9n476
>>308
カトキ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:37:21 ID:55wniAy6
>>308
カトキハジメ氏
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:37:48 ID:5Vc53oAu
お兄ちゃん、エターナルは、グランゾンエターナルはまだなの?
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:37:55 ID:vvi4vYqs
敵で二足歩行のロボットが、いまだにグランゾンしかいない件
なまじみんな空飛ぶから軽く見えるのでは
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:38:49 ID:tsoSnNj8
まだバンプレイオスはSRXと比べれば・・・
まあそれでも格好良いとは言えんが

ライパパもOPにいるあたり宇宙側もやるのかね?
まさか2クールかけてDC戦争しかやらないんじゃ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:42:18 ID:tsoSnNj8
>>295
ストフリは地上じゃドラグーン使えないから
総合的には隠者が上かも
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:42:21 ID:55wniAy6
バンプレイオスもリアル投身ならゴツくてかっこいいんだぜ?
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:43:41 ID:yXkFMhvO
>>278
頂きました!
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:44:39 ID:tsoSnNj8
真面目な話これセプタギンまでやれるの?
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:45:28 ID:55wniAy6
セプタギンはやる意味が無い
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:46:59 ID:/we9n476
>>318
L5戦役もやるよ
>>319
レビ止まりはちょっと…
321風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2006/11/10(金) 21:47:30 ID:2zJ5Sl/m
新の合体ムービー見たときはカッコよく見えたよSRX
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:48:37 ID:QCUmt+iC
ステークが地味なのは仕方ないよ
ゲームだと2DでSDだから色々誤魔化し効くけど
3Dでリアルサイズだとあのデカすぎる肩がとにかく邪魔
あれのせいで腕の可動範囲なんて無きに等しいし。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:48:43 ID:15zVK4KX
カトキかよ・・・あいつのデザインVガンダムみたときからやなんだよ・・・
アキタカにやらせろい
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:52:03 ID:55wniAy6
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:52:46 ID:QtazyL5h
>>308
カトキハジメ
νガンダム、ヒュッケバインシリーズとかのデザインした人
元々は合体しそうにない3機が合体して凄いスーパーロボットになるがコンセプト
頭のアレの発案者もカトキ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:01:58 ID:A03SkYFk
>>325
νガンダムは出渕裕だぞ
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:04:52 ID:VpJ1oEav
ただでさえ厨性能な天下無敵のスーパーロボットなのに
見た目まで良かったら余計叩かれるわな
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:07:56 ID:QtazyL5h
>>326
あれ・・・そうだっけ?

俺今日勘違いばっか・・・ort
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:08:47 ID:yiapcRCh
なんかSRXって強いイメージがないんだが
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:13:36 ID:1dtqmLBw
>>329
αやってないのか?
最終面もSRXだけで瞬殺できるじゃん
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:14:09 ID:qTEUNrpH
SRXの良さは今の10代には分からんだろうなあ
今はとにかく角ばってゴテゴテしたやつじゃないと受け入れられないだろうに

あの「3つのロボが合体してます!」っつう自己主張してるところがいいところなのに
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:18:01 ID:vm2ycAf1
>>331
30代だが格好悪いと思うよ。わかるわからんじゃなくて。
20代にしか受けないってことか?
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:18:21 ID:xpSllFHj
αのSRXは笑えるくらい凄かったなw
MAP兵器で宇宙怪獣の群れを一瞬で消し去ったり
レビ様の奇跡かけた必殺砲でユーゼス一撃で塵にしたり。

サルファのバンプレイオスも何だかんだで強かったし
OG2では回避補正が最大で120%とか行くからアホみたいに避けてワラタ
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:19:55 ID:9RRVmQ6M
>>331
顔でせっかくのカッコよさが全部台無し
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:25:37 ID:GJpIxBTp
>>332
20代の俺でもわかりません
つまり>>331は最低でも40代
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:25:41 ID:qTEUNrpH
>>332
まあ、分かる奴には分かる、分からん奴には分からん良さってことで。
好みは分かれる機体だね。
どの部分にどのパーツが使われてるかがバレバレなのが
合体ロボって感じがしていいんだ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:30:01 ID:P6XGAAlh
SRX、SDで見ればまだ見れるけどな。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:31:16 ID:yiapcRCh
>>330
新のイメージのほうが強いからな
αもやったがグランゾンが使える事に感動を覚えたからSRXを無精神でジュデッカにぶつけて
うはw一撃wwwとかやってたからな

新ではR-1ばっか使ってたな。新のリュウセイが一番好きだ性的な理由で
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:32:13 ID:bYqt2IYo
>>331
20代ちょうど真ん中の俺もわかりませんですだよ。
リアル頭身のSRXは、全体的に厚みがなくてヒョロ長くて、
重厚さ・ゴツさとかけ離れてるから好きじゃないし格好悪い。
なんか、こづいたら倒れて壊れそう。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:33:14 ID:nKxmuiMA
OGやドラマCDじゃそこまで最強って訳でもないけどな>SRX

格好いいかは微妙なとこだけど嫌いではない10代
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:33:22 ID:X+QtWlnH
まず、バンプレイオスで慣れるといいよ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:34:24 ID:kduTYhE6
見た目のモロさはコンバトラーに通じるものがある。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:34:49 ID:qTEUNrpH
>>339
そうそれ、こづいたら壊れそうなつぎはぎ感がいいんだよw

俺20代前半だよ(#^ω^)
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:35:35 ID:QtazyL5h
好きか嫌いかと聞かれれば普通
なんだかんだで初めて買ったスパロボが新だったから
愛着あるのかもしれんけど・・・・
レイオスは結構好き
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:35:38 ID:y51ONijx
>>338
落ちちゃいなちゃ〜い!><
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:37:30 ID:xpSllFHj
恰好良いか悪いかなら絶対恰好悪いw<SRX
一般的に受けるのは絶対にアルトとかサイバスターって断言出来る。
でも、好き嫌いなら好きだぜ。バンプレイオスは普通にゴツくて恰好良いとも思うけど
名前のセンスはともかくとして
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:37:36 ID:Tlm/mY30
>>338
ゴールデンメタルナイーブ!! 
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:39:07 ID:yiapcRCh
あまいよ〜ん

新のためにPS買っただぜ
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:39:13 ID:aLgsLRxl
俺はSRXもバンプレも果ては∀ですら初見でおいしくいただいた人だ
何も、問題はない
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:40:09 ID:tsoSnNj8
SRX格好良いかはともかく強いとは思う
強いから制限きつめってあたりの設定は嫌いじゃない
ただサルファじゃ随分あっさりやられたよね
アストラより強いとは思えなかったが相手
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:40:53 ID:xpSllFHj
>>349
∀を初見で好きになれるのは凄いな。
OTガノタの俺には無理だった。まぁ、動き見てたらコレはコレで有りと思えるようになったが。

SRXは出番遅いしCG微妙だしで動きで魅せるってのが出来無そうなのが痛いな。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:42:02 ID:y51ONijx
ゼロカスマンセーの俺も∀は受け入れられなかった
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:43:02 ID:QtazyL5h
SRXはなんで最初から合体してないの?ってのに真っ向から答えれるように作られてるのは良いと思う
開発コンセプトとかは好きなんだよな>SRX

>>349
∀はガンダムという先入観がなければ良デザインだと思うんだけどなぁ
ターンXは神デザ
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:45:07 ID:xpSllFHj
>>350
ハザルはユーゼスがやったSRXの欠陥付く技使ってて
あと基本的にエイスとか雑魚部隊とか大量の敵で囲んでボコってたんじゃなかったっけ?
ウラヌス強制開放されたαの時は元気玉戦法で何とかしたが、ハザル戦の時は味方いなくてそれが出来なかった。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:45:44 ID:15zVK4KX
あんなチンコおったててる髭はえたロボががんだむであるはずがないだろ
あれはカプールの活躍を楽しむものだ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:46:10 ID:A03SkYFk
俺はターンAは好きだが、ターンXは嫌いだ
人の感性なんてそんなもん
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:46:38 ID:/we9n476
>>350
ユーゼスから送られてきたデータによって完全に対処できるようになってた
ヴァイクランはシヴァー開発の「アストラの再現を目指した」機体だし
>>351
今回のグランゾンや零式みたいな動きが出来たらまずまずだ>SRX
あまり動き回る機体でもないし
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:46:55 ID:fT9QPE3v
カッコいいか悪いかと訊かれればカッコ悪いと思うが俺は好きだ>SRX
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:48:26 ID:aLgsLRxl
まぁオリロボで一番好きなのはジガンスクード(ドゥロ)なんだけどな。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:49:55 ID:55wniAy6
>>359
アニメじゃ見事にハブられてたな
かっぺーカワイソス
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:51:01 ID:aLgsLRxl
>>360
しかもなぜかもうパイロットだし・・・
整備員タスクはどこに行った!?
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:51:36 ID:xpSllFHj
>>357
まぁ、グランゾンと零式足して割ったみたいな動きにはなるだろうな。
ワームスマッシャーみたいにガウンジェノサイダーしたり、斬艦刀みたいに
衝撃波で大量に敵吹き飛ばす無敵剣は確定だと思う。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:52:00 ID:fT9QPE3v
>>360
まだジガンが出るタイミングじゃないから希望は残っているはずだ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:52:31 ID:9RRVmQ6M
ヒュッケバイン最高
αで途中参入してきたグルンガストは放置しといた
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:54:11 ID:QtazyL5h
グルンガスト初見時に暗剣殺のカッコよさに痺れたのも私だ
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:56:52 ID:nKxmuiMA
眼ビーム,指ビーム,爪先キックが
それぞれガンバスターの
デコビーム,掌レーザー,稲妻キック並の派手な演出だっらなぁ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:57:13 ID:yiapcRCh
ttp://www.youtube.com/watch?v=_FdRAFX8ZVw
やっぱ暗剣殺はいいわ
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:59:47 ID:kduTYhE6
αでスーパー系で始めてグルンガストが空中の敵にまるで無力なのに気がついて
こいつは市ねと思った。北京で改造してくれるって言うから喜んで行って見たら
リストラされた。

・・・・・・・・・・・
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:03:13 ID:/gCDCWym
>>357
今回で特機チームはちゃんと演出すればまあ大丈夫だろうなと思った
いや改善の余地はまだまだあるが

むしろ重さのあるPTチーム(アルトとかR-2とか)が心配
>>360
ジガンカットされたら泣く
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:05:27 ID:xpSllFHj
αの弐式は物凄い地雷じゃなかったっけ?
確か改造が龍虎に引き継がれないとかって恐ろしい仕様だった気がする。
リアル主人公も使い勝手良いからってチャクラムばっか使ってると
格闘ばっか伸びて弱い方のボクサー仕様主人公になってしまう悲劇があるけど。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:10:55 ID:/we9n476
>>369
アルトは宇宙面は大丈夫かなー、とか思ったり。次週予告観るかぎりじゃね
地上のR−2は確かに心配だけど、シュッツくらいにはなるんじゃない?
……それでは困るけど
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:13:10 ID:QtazyL5h
>>370
まあ、その分竜虎が化け物だから仕方ない
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:16:01 ID:aLgsLRxl
>>372
特に虎の使い勝手ったらねぇ

今でもレオナの「たいらんと おーばーぶれいく!」は忘れられんね
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:16:49 ID:AVKp3Hw1
>>357
ヴァイクランのベリア・レディファーはアキシオンキャノン並みの火力を目標にしただろうしなあ
あとはディス・レブに対応できて、搭載すればもっと強かったはず
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:17:51 ID:tsoSnNj8
最近は虎がどんどん強くなって
龍株が下がってる
真だと遠距離支援型になったし

まあOGは楠より鰤がメインっぽいから当然ではあるが
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:18:04 ID:Gf74Y5ar
問題はハザルやエイスに制御できたかどうかだけど
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:19:02 ID:xpSllFHj
ヴァイクランはアストラ目指してと言うのは

・ディスレヴ搭載予定だった(本物のアストラの成れの果て手に入れたから取りやめ)
・レディファーとアキソンキャノンの直撃後のエフェクトが同じ
・ガンスレイヴ搭載

ここから来る予想だったっけ?
でもヴァイクランってアストラより性能上っぽいズフィより強いはずなんだよなぁ…
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:19:27 ID:hGAriAYl
ゲームはやったことないが、渋いオッサンが乗ってるガッツ見たいな機体なら
グランゾン倒せるんじゃないか?と思った。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:21:00 ID:tsoSnNj8
>>377
エヴェットは大量破壊型だからサシだと弱く感じるだけ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:21:36 ID:55wniAy6
>>378
29歳(ry
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:22:11 ID:tsoSnNj8
>>378
ゼンガーでもさすがにグランゾンは無理だな・・・
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:23:20 ID:Gf74Y5ar
>>378
無理
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:23:58 ID:xpSllFHj
>>379
そうじゃなくてサルファのストーリー上で
ズフィよりヴァイクランのが上って感じじゃなかったっけ?
そもそもズフィ軍団を纏める総司令の機体がヴァイクランなわけだし。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:24:13 ID:aLgsLRxl
>>378
あんな厨機体中の厨機体にタイマンで勝てるやつなんてポゼッションサイバスターぐらいです。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:24:20 ID:/gCDCWym
>>371
チャクラムの見せ方次第かねぇR-2は
それ以外はシュッツみたいになりそうなのが
個人的にはT-linkナッコォもちょっち心配
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:24:59 ID:15zVK4KX
ロボット大戦灘からさ・・あんなださいトラとか龍とかださないでくれよ・・
出してもいいけど乗るのはリュウセイとかにしてくれ
クスハはヒュッケバインに乗ってたんだよ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:25:38 ID:y51ONijx
逆に考えれば今回のアニメで文字上だけの最強設定に映像を付けることが出来るんだな
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:26:08 ID:55wniAy6
>>386
アニメには出ないよ龍と虎
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:26:16 ID:tsoSnNj8
ガチでシュウに張り合える可能性があるのは
ケイサル、シヴァ、ユーゼス、イングラム(虚空の使者Ver)
ぐらいじゃないかな
ビアンも環境さえあれば・・・
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:26:43 ID:k6FYUuZ1
第7のズフィは真ゲやカイザーやガンバスなんかのデータ持ってるし
そもそもアストラナガンやグランゾンのデータなんかを採集する暇があった
サルファズフィはデータをフィードバックする暇無かったからアストラより弱いんだろう
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:27:16 ID:y51ONijx
トロンベならダークプリズンには勝てるけどグランゾンは無理だな
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:27:25 ID:aLgsLRxl
そういやアストラとグランゾンが戦ったら宇宙が崩壊するとか言う設定があったような・・・
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:27:32 ID:qTEUNrpH
>>375
逆鱗断がタイラントより強いと、それこそ虎の出番がなあ
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:27:38 ID:tsoSnNj8
>>383
ズフィを位で判断する自体おかしい
あれは相手の強さによって性能が変わるんだから
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:28:28 ID:15zVK4KX
>>388
そらよかったw安心したwあれに比べれば水中眼鏡がかっこよく見える
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:28:36 ID:aLgsLRxl
>>391
誰が上手いこt(ry
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:29:51 ID:qTEUNrpH
龍虎王嫌いな人もいるんだな
中華中華してて、明らかに浮いてる所がまたいいんだがw
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:30:04 ID:tsoSnNj8
虎は分身あるだけで龍より遥かにいいと思う
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:30:43 ID:xpSllFHj
>>389
シヴァーは微妙じゃないか?
オリジナルの規格が微妙だし。
ガンエデンにイルイと一緒に乗ってる状態なら行けそうだが
それはぶっちゃけシヴァーって言うかイルイの実力の気がする。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:31:36 ID:aLgsLRxl
>>399
なおかつ絵的にやばいな
仮面を被った怪しいおっさんと美幼女・・・
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:32:00 ID:tsoSnNj8
>>399
科学者としてはイマイチだっけ?シヴァ
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:32:48 ID:Gf74Y5ar
>>401
バルマーじゃ実質トップじゃなかった?
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:33:23 ID:aLgsLRxl
>>402
でもCPS完成できなかったしな・・・
ユーゼスのほうが優秀だと思う
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:34:00 ID:mnvMcIFj
ゲームの話はロボゲ板でやってろ糞スパ厨
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:34:47 ID:tsoSnNj8
結局のところスパロボで強いのは最終的には
エースパイロットより科学者

優秀な兵器を生み出せる存在が最強
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:35:19 ID:aLgsLRxl
でもサイコドライバーなら・・・
サイコドライバーならやってくれる・・・
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:35:39 ID:yiapcRCh

おまいらαのシュウ様は死んでますよ・・・

408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:35:41 ID:xpSllFHj
>>401
設定上はバルマー1の科学者。
ディスレヴも作ったし悪くは無いとは思うんだけど

ディスレヴ→アストラのデータ無いと完成しない
バルシェム→ユーゼスに捨てられる。後にイングラムコピーに乗り換え
ヴァイクラン→頑張ったけどアストラナガンの機能は持たせられなかった
イルイ制御→ユーゼスの技術のパクり
最高傑作はガドル・ヴァイクラン

どうにも微妙感が拭えない。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:36:07 ID:GJpIxBTp
>>392
それ特異点がどうとかで
単純に力のぶつかり合いの余波で宇宙は崩れるわけじゃなかったと思う

というかグランゾンってそんなに最強っぽいか?
EXとか魔装機神見てると強力ではあるが飛びぬけてはいない気がする
ネオグランゾンは別として

と思ったら旧スパロボとα以降のスパロボじゃ設定がかなり違ったか
ネオドライブも積んでなさそうだし
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:36:13 ID:tsoSnNj8
最強のサイコドライバーのイルイもガンエデンなしじゃ何もできないしなあ・・・
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:37:49 ID:/we9n476
>>408
ユーゼスは自分の研究に没頭できますから
シヴァーは宰相だからそこまでは無理だろう

それに、他者の技術を応用発展させるのも科学者としては優秀だ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:37:52 ID:aLgsLRxl
結局天然でサイコドライバーの素質があるのって
クスハ、リョウト、リュウセイ、マイだけなのか?
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:38:05 ID:QtazyL5h
グランゾン自体は強い事は強いけど最強とかいくまで強くはないと思う

ネオグラのイメージが先行しすぎているだけじゃね?
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:38:10 ID:55wniAy6
http://aagamer.s206.xrea.com/i/aa203.jpg
そろそろキャラの顔と名前が一致できない人が多そうだよな
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:38:15 ID:tsoSnNj8
>>407
あいつら平行世界とかまで判ってるから
一世界での死自体が微妙なんだよな
>>409
グランゾンの本気=ネオグランゾンだから
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:40:56 ID:k6FYUuZ1
シヴァーはそれも私だをやった時点でユの劣化コピーにしか見えん。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:43:09 ID:kDre3Kjo
禿銅
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:43:54 ID:zQTfS7oc
つーかグランゾンとネオグランゾンを分けて考える自体がおかしい
アストラとだってネオ入れての判断でしょ
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:44:08 ID:tsoSnNj8
>>412
リョウトは微妙じゃね?
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:44:45 ID:Gf74Y5ar
>>416
逆に考えるんだ
あれは本来シヴァーの口癖だったとがユの字に移ったと

てかバルシェムシリーズも決め台詞だけはしっかり移植されてたな
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:46:18 ID:4VhyIyjf
>>419
作中でウラヌスシステムを発動させて無事だったのはリョウトとリュウセイのみ。
クスハより素質的に劣るのは確定してるが力はある。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:46:46 ID:bYqt2IYo
ヴァイクランは性能とか問題じゃない。
あの斜め上にひた走ったカッコよさがいいんじゃないか!

ガドル・ヴァイクラン!
アルス・マグナ・フルヴァン!!
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:46:49 ID:xpSllFHj
>>418
本気出したシュウのネオグラにはユーゼスは勝てないって言ってるし
シュウ自体もネオグランゾンならばイングラムやユーゼスに負けないって言ってる。
一方でアストラの図鑑に書かれてるのはグランゾンと互角以上。このグランゾンにネオも入れると
本編と整合性が取れない。故にアストラはグランゾンと大体互角で少し上回ってるかもしれんが
ネオ・グランゾンには勝てない。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:47:19 ID:tsoSnNj8
そもそもユーゼスはスパヒロからのキャラだしなあ
2作ラスボス張ってるだけにサルファでもラスボスになれなかった奴と
比べるとどうにも
つーかいつからバルマー人になったんだ?w
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:47:35 ID:kDre3Kjo
>>419
確かOG2で念動力レベルが最高まで上がるのは
俺が知ってるのでリュウセイとクスハとリョウトのはず
だから恐らく素質はある
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:48:22 ID:55wniAy6
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:49:29 ID:tsoSnNj8
>>423
どのみち別機体じゃなくて
あくまでネオグラはグランゾンの真の姿だから
グランゾンの強さを計るなら上限はネオグラではあると思う
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:49:57 ID:yiapcRCh
じゃあさ、ゾヴォーグについて語ろうぜ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:51:01 ID:zQTfS7oc
レベル9=サイコドライバーの素質ではないだろ
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:52:25 ID:tsoSnNj8
>>428
アニメじゃ露骨にゼゼーナン出てたね
しかしOG世界ではシュウは一体何されたんだろ?
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:53:12 ID:k6FYUuZ1
あれは現時点でグランゾンと互角以上なのはアストラだけとかかれてる
現時点つまりα時点ではネオグラになれなかったから
未完成のグランゾンと互角で間違いない
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:53:58 ID:cx4N6rLf
>>423
「勝てない」「負けない」じゃなくて「それも可能だろう」「可能性はある」とかだけどな
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:54:20 ID:tsoSnNj8
未完成だっけ?
出し惜しみしてただけじゃなかった?
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:55:42 ID:15zVK4KX
>>430
キャバクラおしえてっていったのに、教えられて付いたのがゲイバーだったから
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:56:17 ID:4VhyIyjf
>>430
普通に考えれば例の特異点だが、まだどうなるかはわからん。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:58:20 ID:GJpIxBTp
2話のカイ見て

(´-`).。oO(ここで撃墜されたら増えるんだろうなぁ……)
とか思ったのは俺だけじゃあるまい
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:58:21 ID:k6FYUuZ1
>>433
外伝9話とDCαではっきり言ってる。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:59:37 ID:/we9n476
しかしあそこでゼゼーナン出しても今後スルーなのは残念だ
「名簿に名前がないよー」って話の意味はここにあるが、そうなるとあの人達は一体……?ってなるし
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:00:54 ID:tsoSnNj8
まあそもそも勝つ可能性のある存在って言っただけで
機動兵器の優劣だけの問題だけでもないと思うけど
>>435
でも別にOGって従来のスパロボの世界みたいに集められた世界ってわけじゃないからなあ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:01:20 ID:xpSllFHj
>>425
それにマイを加えて4人が念動力最高レベル保持者だな。
マイ→リュウセイ→クスハ→リョウトの順番でレベル9には到達。
この4人の特徴は皆覚醒持ってる。覚醒の燃費良さはリョウトマイ>リュウセイ>クスハだったはず。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:01:50 ID:tsoSnNj8
>>437
後付けだったか
αの思い出してもわからないはずだ
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:04:49 ID:55wniAy6
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:05:43 ID:Umf+hE/U
まあ時間があるなら
イングラムはネオ・アストラナガン
ユーゼスはネオ・ジュデッカ
ビアンはネオ・ヴァルシオン

とか作りかねない気はする
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:09:07 ID:j4udCs5x
この世界じゃたいしたもんできそうにない気がするなぁ>アストラ
あれってオーラバトラーの運動性にバルキリーの機動力、フィンファンネル付けて
サイバスターの錬金術組合せりゃ最強じゃん
の精神でできてたような・・・
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:11:34 ID:nDLJyNzT
フェアリオンの運動性にハイペリオンの機動性にソードブレイカーつけて
サイバスターの錬金術合わせれば最強じゃん

よし、出来そうだぞ!
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:12:13 ID:2IcYwn2o
>>444
アストラは並行世界を移動できるの忘れたか?
そもそもこの世界にはイングラムはいないだろ
今出てるのはバルシェムだし
OPのは別の世界のかと
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:12:41 ID:MENzUxUV
寺田誕生日おめ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:14:54 ID:/hWS+C/5
寺田誕生日
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:16:26 ID:d6iJlyy7
どうでもいいが時々うざいアニオタが荒らしてくな。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:16:53 ID:4xAeEszj
そういえば特異点て厳密に言うとどんなものかと思って調べてみたら
すごいな宇宙物理学
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:17:43 ID:yfS0O22f
寺田氏ね。もうアニメの脚本はやるな。プロデューサーだけやってろ。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:17:57 ID:EhhWvw/g
結局のところαのように次元の壁を越えて戦闘ロボットが集結してるわけじゃないからな。
今のところ明らかに地球技術の枠を超えたところにあるのはサイバスターと竜虎王のみ。
アストラのコンセプトが微妙になるのは仕方ない。

てかもっと謎なのはハゲの機体だろ。
あれ本来は戦闘獣とかそこらへんをモチーフにしてるはずだ。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:18:18 ID:QMf6DJYQ
システムXNがあれば平行世界移動は可能だし
大抵のことは他の機体でも出来る
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:20:13 ID:2IcYwn2o
>>452
だからそもそもOGの世界内ではアストラは作られないだろ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:20:47 ID:j4udCs5x
はっぴーばーすでーでぃあ寺田

全てのイングラムが同一人物だと仮定して
ユーゼスのクローンとして生まれる→OGで行方不明
→大破したR-GUNと一緒に発見される(リヴァーレ解除)
→再生された世界へ(α)、ユーゼスに速効捕まり洗脳される
→α世界を久保に託し自分はまた平行世界の旅人に
→どこかの世界で久保と出会いディバインウォーズ一話アバン

アバンの久保とイングラムはサルファでの意見と正反対になってるんで
サルファ→アニメの間になんかあったんだろうな
むちゃくちゃ強引だが
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:23:24 ID:yfS0O22f
どうでもいいけどお前らゲームの話はロボゲ板でやれよ。これだからOG厨は馬鹿にされるんだ。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:26:01 ID:kSQKp1Nh
仮定するなよ
OG世界のイングラムはαには廃棄されていなかった
アーレフ=バルシェムだからバルシェムじゃなかった虚空の使者のイングラムとは別存在だろ
だからアストラなんて乗らないし既にゲームでは死んだ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:27:42 ID:syj3sHzP
ロボゲ板のOGスレ最近過疎ってるよなw
そういえば電スパの漫画でラトゥーニがビルドラプター乗ってたらしいから、アニメでもラトの機体はラプターかな
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:27:54 ID:dcgd+rIl
てか、なんでお前らここでゲームの内容の会話ベラベラやってるんだ?
ロボゲ板いってやれよ
アニメ実況するわ、ゲームの話だらだら垂れ流すわ、マジで自重してくれ

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1163008469/
誘導するからマジでこっちでやれよ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:29:34 ID:tLdJHV8n
アニメのないようはゲームの内容とは異なります
先が見えてつまんね
ゆえに主役リュウセイでヒロインクスハで決定
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:30:39 ID:dcgd+rIl
うんこブリット君もいいから巣へ帰れ
なんてカオスだ!
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:32:13 ID:2IcYwn2o
>>459
とりあえず話題振るのが一番だと思うが?
煽っても無駄だと思う
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:32:43 ID:Y1xnr565
クスハジュースで洗脳された被害者がここにもいたか
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:33:44 ID:A38eaaP0
スパ厨に「行儀良くしてろ」って言うのは
ビン=ラディンに「暴れてないで真面目に働け」ってくらい無茶苦茶な要求
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:33:53 ID:j4udCs5x
>>457
アーレフとイングラムは完全に別人なのかな?
何故かイングラムが死ぬと別世界の予備パルシェムに意思とかが宿るもんだと思ってた
本当になんでか


アニメの内容ねぇ……
アイビスが予想以上にダメだったわけだが
大勢の中のナンバー4じゃなく4人中4番目ってことかな
他の三人と違ってリオン動かすにもフラフラだったし
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:34:07 ID:yfS0O22f
真面目に正論言って誘導した人が煽ってるように見えるのか
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:35:47 ID:MENzUxUV
もはやネタバレスレって意味ねえwww
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:37:04 ID:QMf6DJYQ
何十人何百人もいるうちのナンバー4だったら
あんなに負け犬扱いされない。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:37:57 ID:2IcYwn2o
どう見ても煽ってる

アイビスって事故前でも結局雑魚だし
覚醒も何も元からアラド以下だと思うんだ
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:38:15 ID:dcgd+rIl
>>462
煽りじゃねえよ。本当に守らないといけないことだろ
話題振りもクソもねーよw
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:39:17 ID:KnDiKL8Y
>>458
OG1でのデフォ機だったし、OPでグルンガストとサイバスターと一緒に飛んでて、
その前の映像ではマサキやイルムと一緒にラトが映ってるから間違いないかと
ちなみに漫画はOG2後の話だ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:40:17 ID:Y1xnr565
そんな事言ったって普通に予備知識なしで見てるなら「ラングランってなんだ????」とか
「最初に出てきた影の二人はどうなったの????」とか書きこんで誰か答えてもやむをえないと思うよ。
あまりにも中身がスパ厨用で一般排除しすぎだもん。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:40:59 ID:tLdJHV8n
アイビスは最後までいじめられてればいいんだよ
あれが笑顔だと萎える、
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:42:26 ID:2IcYwn2o
さすがRPG最萌初代女王w
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:43:12 ID:yfS0O22f
スパ厨に何を言っても無駄とか開き直るな。
ここはアニメ板なんだよ。ロボゲ板と同じように振舞ってんじゃねーよ。これだから厨扱いされて叩かれるってのが分かんないのかよ。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:44:01 ID:OLqHZ8jf
ゲームが原作だから少々脱線してしまうのはやむない
まあ実況は論外
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:44:55 ID:Y1xnr565
>>475
どうせおまいもレスの内容は話は全部わかってしまってるんだろ?じゃあいいじゃん。
誰も困ってない。少なくともこのマニアアニメでは。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:48:48 ID:dcgd+rIl
>>477
勝手なこと言うなよ
初見の奴だっているに決まってるだろうが
もともとこのスレだってネタバレ厳禁なんだぞ

お前の勝手な解釈・判断でスレのルール変えられてたまるか
だからスパ厨だって言われるんだよ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:54:27 ID:2IcYwn2o
一人二役ですか?
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:59:04 ID:32NjaF76
楽しそうだな
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 01:06:16 ID:JQkBq3xO
まともに会話できる奴がいないんだな 
なんてスレだ
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 01:09:34 ID:zrhcha95
>>477
日本語で書いて>だちい。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 01:32:28 ID:yWAYdIqQ
シュウが銀時と包茎って見えるから困る
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 01:55:26 ID:Mzp+z93J
239 :メロン名無しさん [sage] :2006/11/10(金) 20:27:39 ID:???O
アニメ誌より
七話 作監:奈良岡光 絵コンテ:桜井美知代 脚本:寺田

八話 作監:津熊健徳 絵コンテ:四話の人 脚本:水上清資

九話 作監:高瀬言 絵コンテ:藤原良二 脚本:砂山蔵澄

十話 作監:小峰正頼 絵コンテ:角銅監督 脚本:杉原研二

八話九話の作監はそれぞれ一話二話担当の人
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 01:56:30 ID:yJz2iQMd
なんで寺田だけ苗字だけなんですか?
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 01:59:17 ID:Mzp+z93J
多分、原作ゲームのPだから。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 02:27:23 ID:Ckk03h5k
寺田を10話にもってきて欲しい
サイバスター登場シーンは寺田以外がいじるとまたうるさいのが出てきそうだ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 02:33:15 ID:dcgd+rIl
9話が2話の人か・・・
こりゃ9話は覚悟しないといけないな
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 02:37:03 ID:syj3sHzP
ハガネ発進の回か…
エルザムとかヤバいな
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 02:41:59 ID:A38eaaP0
寺田ブーちゃんは要らん
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 02:49:24 ID:Ckk03h5k
7話 ディバイン・クルセイダーズ
作監:奈良岡光 絵コンテ:桜井美知代 脚本:寺田貴信
地球連邦政府は、異星人と戦わず、地球からの脱出を計画していた。そんな連邦政府に対し、
ビアン博士率いるEOTI機関はDCを名乗り宣戦を布告。「人類に逃げ場なし」として地球に必要なものは
脱出手段ではなく、異星人に対抗する武力であることを主張した。それと同時に宇宙ではコロニー統合軍が
DCに呼応して決起を開始。そこで地球連邦軍は彼らを鎮圧するため、キョウスケ・ナンブ達ATXチームと戦艦ヒリュウ改を出撃させる。

8話 鋼の方舟
作監:津熊健徳 絵コンテ:四話の人 脚本:水上清資
DCとコロニー統合軍により、世界は戦火に包まれた。DCの攻撃から人々を守れず落胆するリュウセイ。
そんな時、彼は新型PT”R−1"と出会う。それはリュウセイの新たな力となる機体だった。

9話 ハガネ発進
作監:高瀬言 絵コンテ:藤原良二 脚本:砂山蔵澄
地球連邦軍が建造した戦艦ハガネ。その発進準備が連邦軍伊豆基地で進められていた。
そこでDCの機動兵器アーマードモジュールの部隊がハガネを奪取すべく襲撃してきた。
リュウセイたちはハガネが発進するまでの時間を稼ぐために出撃する。

10話 風の魔装機神
作監:小峰正頼 絵コンテ:角銅監督 脚本:杉原研二
DCの本拠地、アイドネウス島を目指すハガネ。その途中、SRXチームにDCの基地の制圧命令が下された。
だが、出撃したリュウセイは敵の新型アーマードモジュールに苦戦を強いられてしまう。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 04:22:25 ID:nK53+KaI
マサキは10話まで地球をグルグル回るのか
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 05:19:20 ID:w3Dw5MY5
>>492
前から疑問だったんだが。マサキは迷子の間、飯とかどうしてたんだろうな。どこからかパクッてたのか?
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 05:25:13 ID:yJz2iQMd
携帯の非常食をサイバスターに第三者の手で詰め込まれてそう
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 05:56:01 ID:O003ko5C
リュウセイの苦難はまだまだ続くな
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 06:19:29 ID:HoTQT0QT
視聴を切ってしばらく経つけど
あいかわらずダメダメな出来ですか?
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 06:40:23 ID:u65h186k
テツヤとダイテツがゼゼーナンらしき人物が出るまで喋ってたとき、口が動いてなかったようだが気のせいか?
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 07:23:00 ID:OLqHZ8jf
>>496
6話見ても何も感じなければそのまま切れ
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 08:28:35 ID:aGnBFJhJ
10話のコンテ監督が切ってるのか、期待しちゃうな
タイトルからするとサイバスターが大活躍しそうだが
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 08:36:04 ID:xAnhr9fF
やヴぇ、サイバスター登場で燃えてしまった俺ガイル。
カチーナかわいいよカチーナ(*´Д`)ハァハァ・・・
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 08:47:48 ID:si4gLF8F
>>496
あいかわらずリュウセイは使えないバカ。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 09:03:29 ID:Ckk03h5k
キョウスケやエクセレンですらおとなしくメットをかぶったというのに
マサキと親分ってばシートベルトもしないで…w
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 09:05:36 ID:0cnYQM3q
>>497
ただ、ダイテツ艦長は口が動かないでもいい気がするw
パイプくわえたまま、重々しいこと言ってればおk。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 09:08:15 ID:w3Dw5MY5
この調子だとSRXの出番はいつごろになりそう?
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 09:18:32 ID:syj3sHzP
三ヵ月後くらいだな。っていうかネタバレスレ向けな話題だな
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 09:36:40 ID:aUgr+17G
ダイテツのパイプが口にくっついてたのがおかしかった。
しゃべる時は取れよw
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 09:37:54 ID:64cIyYg+
>>491
八話は作画は大丈夫そうだが戦闘がヤバそう
九話は作画は覚悟したほうが良さそうだが戦闘はまともそう
…うーむ
>>499
ちなみに監督担当コンテ回1、2、5話
ここからお察しください
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 09:48:51 ID:Ckk03h5k
やっぱエクセレンが出てくると空気が変わるな
「はいはーい!」って元気な台詞、つーか全般的に浮いてるw
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 10:00:30 ID:NYwt9GKY
ヴァルシオンが出てくるまで我慢する
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 11:01:32 ID:dcgd+rIl
>>508
だがそれがいい!
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:10:56 ID:xDydTYMu
>>508
よかねぇよ。エクセ姉さまはずっと浮いてるんだ……いい加減水谷切ろうぜ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:11:19 ID:skzaQMxv
ヴァルシオーネが出(ry
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:17:19 ID:/+TtyX5z
>>511
ぶっちゃけ水谷切っても変わらんと思うがな
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:22:43 ID:yAhGSfZP
水谷声だからムカツク
だがエクセレン自体がババァキャラだからアイドル声優も似合わない
こりゃどうしようもない
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:26:33 ID:+51qt+2D
ずっとつまらないリアル寄りな話が続いてたからいい加減がっかりしてたんだが今週はスパロボっぽい展開でよかったな。毎回こんな感じだったらなー。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:33:45 ID:VdM+eX8S
>>513
水谷の声さえどうにかすればなんとかなるさ。なんくるないさ。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:36:10 ID:dcgd+rIl
水谷声のよさが分からんとは・・・
なんというアイドル声優ヲタ(;^ω^)
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:39:35 ID:+51qt+2D
水谷嫌いじゃないがエクセレンみたいな年配キャラの役は似合わないんだよな。素直に子供キャラやってろと
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:40:12 ID:32NjaF76
エクセレンがババアキャラだから仕方ないていうか俺は別に気にならない

23歳でババアかどうかはともかくとして
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:40:47 ID:64cIyYg+
アニメのエクセレンはケバくなくて大層可愛かった
来週作画やばげなのが激しく不安だが

しかしカチーナもユンもレフィーナ(一部アレだったが)も可愛かったのに
なんでアヤは…orz
>>514
とりあえず表へ出ろ
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:41:46 ID:dcgd+rIl
あんな色気ある声水谷にしか出せないだろ
ノリのいいキャラをちゃんと演じられてるし

エクセレンを平野にやらせりゃいいのか?(;^ω^)
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:43:38 ID:bIKur4oa
だめだ!インパクで聞いて以来水谷しか浮かばねえ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:47:46 ID:yAhGSfZP
水谷は嫌いじゃないつーかむしろ好き(特に海外ドラマの吹き替え)
だがエクセレンというふざけたキャラが実に嫌いだ
わざとらしい水谷の役造りもあいまって
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:51:06 ID:RHUWysfG
エクセレンの性格やキャラは嫌いじゃない。水谷優子だって好きだ。
だが携帯機でゲームをプレイしてたせいで、どうもイメージと違うってのはある。


キョウスケは完璧にイメージ通りだったんだけどね。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:52:57 ID:dcgd+rIl
あの軽いノリがエクセレンのいいトコなのに
それにわざとらしく演技しなくて何がアニメキャラなのやら
全員リオみたいなキャラだったらイヤだろw

>>524
インパクト・・・
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:59:08 ID:oVxo/OMo
エクセレンは悪くないよ
水谷が悪いだけで
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 13:03:20 ID:brPbldgw
>>525
いや、たぶんコンパクトだ
俺もエクセレンは水谷声以外思い付かんな
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 13:04:29 ID:YUHaseOR
水谷エクセレンはもう慣れた
今は水谷以外想像もつかん
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 13:04:30 ID:/+TtyX5z
むしろ水谷以外の声を発するエクセレンなんか・・・・
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 13:05:11 ID:dcgd+rIl
キョウスケとエクセレンのキャストを森川と水谷にしたのは
究極のファインプレイだと思うんだぜ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 13:06:36 ID:49kY7slZ
なぁ、そもそも水谷声のどこに色気があるんだ?
無理やりやって上滑りしているようにしか聞こえない。
532風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2006/11/11(土) 13:08:50 ID:x8H+EzTx
エクセレンはウザイし水谷ボイスはババ臭いし
エクセレンイラねID:dcgd+rIl
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 13:09:10 ID:yAhGSfZP
森川・水谷・若本って、狙ってんのかよと思った
ブレードのときの水谷は良かったな…
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 13:11:45 ID:YUHaseOR
>>532
お前の方がイラネ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 13:13:54 ID:+51qt+2D
年配キャラが似合わない声優
水谷優子
水樹奈々
田村ゆかり
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 13:14:43 ID:OIFx2aif
>>523
アンドレア乙
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 13:15:39 ID:dcgd+rIl
なんと言われようがエクセレンは水谷一択!
幅広い演技が出来るのがプロ

実力の欠片もないアイドル声優はファックオフ
538風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2006/11/11(土) 13:17:18 ID:x8H+EzTx
>>537
水谷が幅広い・・・
          /´         弋勹レ´  ` ' 、
       z/ / /// l. l l l l ヘヘ  〃\      \
      匕//./l. l l l l l. l l l l  l l  ||  \      ヽ
     /l l. l | l l_| l__l__l`'Ll_l_l_l  ヾ   \      ヘ
     / |_L.l ´ ̄   __ノ   ヽ、 `〒l  ヽ     ヘ
    /  ヽ、 l __ノ      ○ 〃 r‐ 、. l ヘ  ヘ     ヘ
    /  l.   O  '_ .ィ     .||  〉´ l. /  ヘ  ヘ.    ヘ  _
   /  l   /l  ヽ  l      リ 二ノ/  _l.  ヘ.     / - \
   /  .l   リ \  ` ´     /  /   |  l  r‐、 //    l またまたご冗談を
  /  l     |. ヽ、       .| /   .|\|  l.  l  l´/     /
  /  .l   l.  l   ` ¨l ´   l/\/\/     .l  l  ヽ     /
 /   .l   l.  l      l.    l          l/l   l   / l
../   l.   l  , -─ l ̄ l     lヽ、       /|Olゝ- - __ ノ l l
/    l.   /    |  ェコェコェェ|`. 、    // T     .l  l. l
    l _O__    _斤/  二 ヽ万 ヽ   l l  |.     l   l  l
    ∠ ノヽ__| / 廴/:::/( O )ヘヘ勹 ヽ  .l l、 l____/   l.  l
    l /\__/ l  廴l:/      ヘヘフ/l\ l_l ` ──/  l  l  l
  斤匕rz.  /  .l 廴l:::ヘ       l::lフ.  l─ヽ/` ─ i'゛    l  l  l
   /::::::匕刀   夂/:::::::ヘ      /::::l\ |─/:::::::::::::::l    l  l.  l
  l::::::::::::::ヽ.  ヽ/:::::::::/      ヽ::::〉 \./:::::::::::::::::l     l  l   l
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 13:31:13 ID:OLqHZ8jf
まだまだ妹キャラ・巨乳・負け犬の時代か
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 13:32:56 ID:/+TtyX5z
>>539
つまりハイペリオンの(ry
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 13:34:36 ID:f5caVDN6
エクセレンは水谷で一向に構わん

が、作りが激しい故に喋りに違和感を感じることもある
同類項:マイ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 13:39:37 ID:M8FCgfWT
>>537
ビックリするほど幅狭くて浮いてるから水谷切れって話になってんだろ?
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 13:40:50 ID:+SFzfRV2
エクセレンは水谷だからこそ、あの胡散臭さを出せたんだろうが!
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 13:45:15 ID:bDpoxGlT
遅レスな上に空気読めてないが
>>491
演出の人追加(敬称略)
7話 佐々木真哉 8話 渡辺正彦(1・3・6話)
9話 浅見松雄(2話)  10話 加藤茂
ますます9話に死臭がw
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 13:48:56 ID:+51qt+2D
シナリオの肝がシリアスより一辺倒なのはどうにかならんのかね?スーパー系の存在感が薄くてたまらん
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 13:50:14 ID:vU/1BiFq
ギャグ飛ばしながら戦争せいと言うのか!君は!
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 13:50:40 ID:+51qt+2D
間違えた
シリアス×
リアル〇
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 13:51:50 ID:syj3sHzP
この程度、鏡シナリオと比べたら何だ
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:03:14 ID:+51qt+2D
キョウスケの機体ってビーダマ発射するのに向いてそうだな。
やめて!石を投げないで!
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:09:17 ID:MlzMKFZw
これでジガンもハブられてたら、スーパーなんてグルンガストぐらいしか存在しない事になるな
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:10:44 ID:yAhGSfZP
サイバスターがある
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:11:22 ID:MlzMKFZw
あれをスーパーだと言い張るのか貴様はww
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:16:14 ID:syj3sHzP
主人公の乗る合体スーパーロボットがある
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:17:37 ID:+51qt+2D
>>551サイバスターはスパロボ公式的にはスーパーだ
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:17:47 ID:Kk5Hkx7S
とりあえず黒ゲシュとギリアムが出るまでは見る
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:19:00 ID:dcgd+rIl
サイバスターは大きさからすればスーパー系だね
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:26:03 ID:Ckk03h5k
その理論じゃジーグやマジンガーは(ry
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:28:43 ID:42upzNN+
アニメ見てスパロボに興味沸いて、スパロボ買ってみようと思ったが
スパロボ色々有りすぎてどれから手だしていいかわかんね
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:32:21 ID:2hu9nxk/
魔装機神とスーファミを買うんだ!
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:36:10 ID:syj3sHzP
いや、携帯アプリのスパロボiで感覚をつかむんだ!月額500円するけど。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:36:41 ID:n4bIRFh+
魔装機神ってレアだから無駄に高価になってたような
間違っても真・魔装機神は買うなよ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:37:05 ID:dcgd+rIl
>>558
このアニメならGBAのスパロボOGやればいい。OG2まで出てるし、
1月にOGとOG2のリメイクがPS2で出るお
ようつべでPV見れるお
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:39:07 ID:Ckk03h5k
スパロボ初心者に薦めやすいタイトルってあるようでないよな
どのゲームも色々馴染みにくいというか
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:42:35 ID:pv209TXW
MX辺りがいいんじゃない?
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:44:32 ID:9E2+zvOE
コンパクト3
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:48:19 ID:tqNKpim6
αシリーズだろ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:48:25 ID:2hu9nxk/
安いのはα辺り。流通量も多いし、評価もそこそこ高い。
戦闘グラフィックとか最近のと比べると厳しいが…。
SRXチームもサイバスターとグランゾンも出てる。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:54:57 ID:+UKGmy8S
普通にOGにしたほうがいいよ
他のだとガンダムとかやマジンガーとかゲッターとかいてわからないのも多いだろうし
OGやって好きなオリキャラができたらそれが主人公なスパロボをやるといい
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:57:31 ID:+51qt+2D
>>568ラトゥーニが主人公なスパロボがないのですがどうすれば!
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:04:16 ID:syj3sHzP
まぁアレだ、好きなロボット出てるスパロボやるのが一番だよ。
なんか好きなロボットアニメとかある?もしそれがスパロボ出てたらそのスパロボを教えたげるから
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:04:36 ID:+UKGmy8S
それはほら、ラトゥーニの関係者がいるやつとか
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:06:47 ID:+UKGmy8S
アニメ化されてるOGってのは各スパロボの主人公を集めて話を再構成したものだから他のスパロボとは少し違うんだよ
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:06:57 ID:W2oVTNNj
特にこだわりが無いならMX、アニメみたいなのがいいと言うならαシリーズはOGを勧めるけどな
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:08:39 ID:9E2+zvOE
好きなロボットアニメは神無月の巫女です
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:12:00 ID:Ckk03h5k
これでOGもアニメ化したわけで、今後の扱いはどうなるのかな
OGキャラが誰か乱入するたびに、OGアニメのロゴが入るのか?
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:14:16 ID:syj3sHzP
神無月は出てないなぁ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:46:09 ID:+5Y9kAzD
OGだけだと燃料弱い品
とりあえずαシリーズやって興味わいたら
そのままOGs買えばいい話
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:47:23 ID:QMf6DJYQ
百合好きなら第二次アルファのアイビスだな
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:50:41 ID:KnDiKL8Y
>>569
そんなあなたに
っ『電撃スパロボ! Vol.5』

…もう買ってるかな?

んー、スパロボの雰囲気に触れたいならMXかな。アレ比較的簡単だし
もっと深く味わいたいならαシリーズ、アニメの話自体に興味があるならGBAのOGか、1月末発売のOGs
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:10:07 ID:d6iJlyy7
微妙にキャラ違うがこれはこれで面白いな。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:15:45 ID:X/KDD3K9
今週また新キャラが増えて訳わかんね。スパロボやってないと楽しめないのかな?
大塚明夫とか出ないの?
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:19:27 ID:+51qt+2D
>>581今後のエピソードで新キャラの生い立ちとかが語られるかどうかによるな。語られなかったらゲーム買えと言ってるとしか思えんが
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:24:51 ID:QMf6DJYQ
ゲームやっても生い立ちなんてわかんないよ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:25:38 ID:syj3sHzP
大塚明夫は出ないな。今後出るのは小林由美子とか田中敦子とかか。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:26:33 ID:+51qt+2D
>>583主要キャラの生い立ちなら説明書に書いてあるだろうが。読んでないなら知らん
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:28:09 ID:QMf6DJYQ
ガトーが見たいなら
スパロホαか第2次α
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:29:02 ID:n4bIRFh+
インパクトならレベル99のガトーが
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:51:25 ID:+UKGmy8S
ゲームじゃなくてアニメの話をしてるんだよ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:03:08 ID:64cIyYg+
6話EDクレジットに板野氏の名前があったな
1話以来か
>>581
今のところ出ないかと
今回はいわゆる顔見せ&ファンサービス回だから
ついていけなくても多分大丈夫…だと思う
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:22:20 ID:syj3sHzP
つまりアレだ、メギロートが板野サーカス担当なんだな。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:30:25 ID:X/KDD3K9
>>589
今のところということはなんかの役で出るの?めっちゃ楽しみだわw
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:44:02 ID:YUHaseOR
>>591
オリキャラに明夫声のキャラはいないよ
>>589は今のところ明夫声のキャラが出るっていう情報は無いって意味だろう
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:00:09 ID:64cIyYg+
>>592
補足トン
誤解させるような書き方して済まんね>>591
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:15:02 ID:32NjaF76
>>543
お前良いこと言うな
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 19:42:21 ID:M8FCgfWT
>>550
それでもヴァルシオンがいれば……

>>561
アレはアレで、いい眼鏡がいるので俺としては許す。


>>569
案ずるな。俺の中ではOG1の主人公はラトだ。
シュバインに乗っけてた。
イングラムはランゼンに。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 19:52:03 ID:Ckk03h5k
EOTI機関って、所属者みんなDCになったのかな
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 20:08:32 ID:64cIyYg+
>>596
多分ね
来週説明が入ると思うけど
ややこしいのはそれとは別にEOT審議会ってのもあるんだよな
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 20:10:28 ID:dcgd+rIl
そりゃDC結成を決めた時に、賛同出来ない人はテスラ研へ行けとか言われたんじゃね?
全員が全員DCの思想に賛同するこたないでしょ
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 20:54:05 ID:M8FCgfWT
>>597
外郭団体だとか学閥で分裂とか、勝手連だとか天下り先だとか、
有象無象のEOTなんちゃら〜って組織ができまくってるんだろうなw
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 21:07:30 ID:KnDiKL8Y
>>599
違う違うw

EOT特別審議会はエアロゲイターやメテオ3にまつわる機密を扱う機関で、EOTI機関の監視も務める
彼らは地球連邦安全保障委員会のメンバー13名で構成されていて、議長はカール・シュトレーゼマンっていう人

6話でダイテツが言ってた「委員会」はこの組織を指し、グレイ大使は彼らの手先
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 21:16:19 ID:dcgd+rIl
実質政権の実験があるのはEOT特別審議会らしいし
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 21:20:02 ID:si4gLF8F
いい加減イカレた銀河的な敵を出せよ。地上人との戦いはつまらなすぎる。
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 21:51:15 ID:M8FCgfWT
あと、バルマーとか高度文明な宇宙帝国が攻めてきてるのに、
服装やらメカの駆動や攻撃がファンタジー入ってるのはなぜなんだぜ?
ありゃぁかなり萎える。メカメカしくてテクノロジーを感じさせないと。

同じ意味で、フーレのデザイン大嫌い。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 21:56:51 ID:KnDiKL8Y
科学と呪術を複合させた〜なんて設定なんていくらでもあるだろ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 21:58:53 ID:dcgd+rIl
だいたいバルマーは霊力とかいうオカルトな技術確立してるしな
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 22:04:48 ID:si4gLF8F
パルマーについてはサルファであまりにもザコにしすぎたのがなんとも。バッフクランはともかく
星間連合ごときにあなどられてるってそりゃあんまりな。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 22:06:12 ID:M8FCgfWT
しかし、フーレの触手生えたトンガリはかなりアレ。緑だし。
ゼゼーナン乗ってるなら第4次で出てきたあの戦艦がよかったな。
SDだと目玉ついてるヤツ。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 22:08:42 ID:YNG+3Hpp
>>607
ゼゼーナンが乗ってるとはいえ、「俺たちエアロゲイターだよー」って、
騙してるわけだし、エアロゲイターの艦と違うので来ちゃったら、意味ないし
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 22:09:59 ID:KnDiKL8Y
フーレはあの不気味さがいい、と言ってみる
ヘルモーズとのつながりも感じられるし

そういやキラーホエールはCGじゃないのね
フーレやシロガネ同様出番が少ないということか
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 22:24:10 ID:32NjaF76
バルマーはアレだけどゲストやらウインスペクターはやたらメカメカしいけどな
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 22:26:32 ID:zrhcha95
>>603
バルマーは霊力と、サイコキネシスと科学技術がチャンポンになってる神聖帝国っすよ。

インスペクター・ゲストは科学技術一点張り。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 22:36:24 ID:DopZsYsT
どうでもいいことだが緑川はおっさん臭い声になったな
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 22:47:46 ID:A38eaaP0
スパ厨うざ杉
会話意味不明だし
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 22:51:22 ID:085tFnGV
>>606
星間連合が倒したのは一艦隊だけだけどな
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 23:47:35 ID:MzwVpZZm
>>493
とても遅レスだが、サイバスターの内部には自己循環システムがあるんで
乗ってる間操者の生理機能は保たれるから長距離航行が可能
ブキヤプラモの設定解説より

プラモの解説には初出の設定が結構多い
・オリハルコニウムはモース硬度で表すと12.5相当(ダイヤが10)
・ディスカッター強化版のバニティリッパーは虚の空間で対象を切断する
などなど
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 23:48:48 ID:m8kdNTdD
ゲームやってなくてアニメ見てるけどわけわかめ
どっかいい解説サイトない?
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 23:50:33 ID:YUHaseOR
>>616
ウィキペディアが一番いいかもしれない
情報量が膨大過ぎて戸惑うかも知れんが
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 23:56:37 ID:dcgd+rIl
>>615
∀も真っ青な性能だなwwwww
乗ってりゃメシ食わなくていいってことかwwww
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 23:58:59 ID:m8kdNTdD
見たけどゲームとごっちゃになってって余計わかんなくなた
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:11:45 ID:c62O3C8x
登場人物の一部はゲームでは基本的な設定すらも改変されてるからな
特にキョウスケ編に登場するキャラは改変されてない奴を探す方が難しい
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:13:16 ID:YzhuL1VN
スパロボ知らないのでマサキが何者かわからない件
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:16:38 ID:iFK9Ul3x
とりあえず、魔装機神サイバスターの操者で、シュウと因縁があるとだけ把握しておけばいいよw
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:20:22 ID:YzhuL1VN
魔装機神ってパーソナルトゥルーパーとは違うの?
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:27:08 ID:iFK9Ul3x
全然違う
軍が開発したものじゃなくて、ラ・ギアスっつう地下世界(ダンバインのバイストン・ウェルみたいな世界)で
錬金術を用いて作られた魔装機神っていう機体
マサキしか動かせないし、性能も段違いなモノ。
あれが全ての性能を出しきればグランゾンも歯が立たないとかいうトンデモロボ。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:31:10 ID:YzhuL1VN
なるほど・・超強そうだな
リュウセイとかはあんなに強くなれるんだろうか、心配だ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:49:30 ID:/xmOfGP8
まぁ、今の段階では「謎のロボ&パイロット」って認識で正しいようなw
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:52:48 ID:P+cZBQl/
>>624
しかしSRXも真っ青な厨設定だなw

初めて見たときはどう見てもダンバインです。本当に(ryだったなぁ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:57:22 ID:mUckxAP0
初めて出たファミコン版じゃ紙装甲すぎて2発もらえば落ちてたけどな
回避力もゲッターよりマシ程度だし
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 01:00:09 ID:/xmOfGP8
ところで、2話でグランゾンがロールアウトしたって言ってたけど、いつラングラン崩壊させたんだろう?
確かLOE一章でマサキが地上に飛び出した際にも接触したような気がするんだが…
結構時間が経ってるのか?
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 01:01:46 ID:pEOL9uzZ
>>629
そういえばおかしいよなあ
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 01:05:02 ID:O1UbXAvZ
>>629
ロールアウトってのは建前なんじゃないの?
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 01:07:59 ID:ypgJmJRx
>>629
自称その頃にロールアウトであって、その前に極秘裏に完成していても問題ありません。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 01:17:49 ID:/xmOfGP8
さすがグランゾンw
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 01:19:14 ID:TAgHjRI4
α外伝で「ラ・ギアスと地上は時間の流れ方が違う」って言ってたw
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 01:28:17 ID:8HbP6XKC
まだ未完成の状態でラングラン行ったのかもね
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 01:36:29 ID:/xmOfGP8
>>634
あぁ、「精神と時の部屋」状態だったのかw
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 01:58:19 ID:vJMS5B+M
>>629
2話でお目見えしていた時点では98%くらい完成していたってことじゃない?
LOEでマサキと戦っていた頃も「完成したばかりで無理はしたくない」と言ってたし
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:03:00 ID:tfxzPFPb
合わせられないつじつま合わせるようなシナリオ書くからこうなるw
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:05:08 ID:Pyqi6xMp
式典前にグランゾンでマサキの義父を殺したりしてるしな
そん時はサイバスターに返り討ちにされたが。

ついでにそん時マサキは生命エネルギーを使い果たして
年上の美人のお姉さんにエネルギー補給と称して無理矢理(ry
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:05:09 ID:vJMS5B+M
ガンダムWのアルトロンとデスサイズは、完成度70%で十分戦闘できてたし
グランゾンもそんなレベルなんじゃないかと

シュウの事だから、ビアンにも隠し事山ほどあるだろ
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:12:54 ID:iFK9Ul3x
まあでも、形だけロールアウトってことで実は完成していて、ラ・ギアスには行ってたってことじゃないの
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:15:44 ID:tfxzPFPb
もうグランゾンもサイバスターも平行宇宙でいいよ。どうせ寺田は何にも考えてないんだし。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:22:37 ID:998NF3cl
普通に考えて、とっくに完成してたけどまだ完成してませんって偽ってダミー置いときました。
じゃないの?
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:27:14 ID:/xmOfGP8
LOEのテキスト読んでたんだが、シュウが「ダミーを置いてきたとはいえ〜」とか言ってたわ
やはりDCには誤魔化してるようだな
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:31:35 ID:zOmSzMEd
>>638 つじつまも何もオリジナルなんだからLOEは、もう無かった事にして
でいいじゃん

646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:44:23 ID:9knr1Y8k
サイバスターといえば、
サイバードに変形して移動→カロリックミサイルで反撃→サイフラッシュ
これでルジャノール改をメタメタにする第一話。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:53:58 ID:iFK9Ul3x
>>644で全てっぽいな
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 03:02:45 ID:mUckxAP0
とりあえずLOEではサイバスターが地上に初めて出てきて
ラ・ギアスに戻ったときにはもうグランゾンができてた

OGだとそれをイルムが発見→AGX-05に認識の流れだったっけ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 03:09:15 ID:jNoqt/Eu
ってか、LOEで既に手を打ってあるがすげぇ。やるなウインキー
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 03:16:41 ID:S0K6+NN7
ギリアムが哨戒中にサイバスターを目撃してたのって何だったっけ…
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 03:54:16 ID:998NF3cl
イルムだったっけ? エルザム兄さんだと思ってた。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 03:58:39 ID:TAgHjRI4
エルザムがファーストコンタクトしたのはメギロートだよ。
アニメじゃ削られてたけど
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 05:57:48 ID:MUui1vJA
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 09:20:05 ID:W2c+Z5/t
>>653
作画ショボイけどTV版よりも
コックピットの人間とかよく動いてるなあ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 09:40:47 ID:I67HIKTX
OVAが作画負けてるだけでも大問題なのに動きまで負けちゃ詐欺だろ…
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 10:46:48 ID:CELdSD1T
OVAはキャラデザを間違えている
キャラデザさえ違えば多少違った評価を受けていた…と思う
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 11:29:24 ID:zOmSzMEd
>>653 これのほうが猫二匹は、かわいいよね
なんだあの、出来損ないの熊みたいな奴は
658風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2006/11/12(日) 12:07:13 ID:qzY3aVyg
>>656
○スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION(OVA) 【全3巻】
巻数 初動 発売日
01巻 13,676 05.05.27
02巻 12,987 05.08.26
03巻 11,862 05.12.23
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 12:11:10 ID:iFK9Ul3x
結局全巻あわせて6万本売れたんだっけ
1巻あたりの売り上げはその年のガンダムの次に売れたという
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 12:30:09 ID:Taa25too
結構売れたんだな。
だが、だんだんと売り上げが落ちてるのがワロタ。

まぁ、川越チームじゃあこんなもんか。

俺はスパロボが好きだからこそ、抗議の意味で買わなかった。
川越にはチェンジの時に煮え湯を飲まされたからな。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 12:45:16 ID:uzJIO635
OVAっていつの話なんだっけ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 12:48:22 ID:q0HsFFTE
OG2完結後の話。
今度出るOGsにはOVAの話も収録される。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 12:52:31 ID:uzJIO635
へー、d。
昨日やっとこさOG2クリアしたばっかだから借りてみようかな
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 13:33:01 ID:PE7yAGXS
>>653
酷い酷い言われてたからもっと酷いのかと思ってたけど
思ったよりは酷くないんだな
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 13:40:22 ID:9mhVRm1c
金払ってアレは結構キツいもんが…
なんだかんだで楽しめたがな、俺は
>>663
OVAは電撃ホビーで連載してる漫画の方がお勧め
しかしあれは単行本化するのかすらわからんしなぁ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 14:49:54 ID:TAgHjRI4
角川だもんな
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 15:14:42 ID:CELdSD1T
電ホは立ち読みできる店少ないしな
ケチ臭い話だが
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 15:17:06 ID:Taa25too
今度出るアンソロジーには入るんじゃ?
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 15:19:15 ID:IDhZeXLp
入らない
アレは電スパ1〜4巻の収録分
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 15:23:18 ID:ambk7iSS
>>660
落ちていくのは普通。
37 − *4,919 *4,919 *1 リーンの翼 T 06/4/26
*55 − *3,456 *,**3,456 **1 リーンの翼 2 06/7/28
*59 -- *2,528 **2,528 **1 リーンの翼 3

671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 15:38:58 ID:L10ZqT8M
>>648-650
http://www2.odn.ne.jp/robomyu/masou%201st%2018.htm
LOEだと自衛隊機に発見されたのがOGだとギリアムなんだっけ?
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 17:40:42 ID:1/UGCxK/
αではイルムになってる
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 17:41:07 ID:gTtCFUWv
ドラマ電車男第1話でアニメロボット大戦のツバキ隊員に萌えたとか言ってたけど誰?
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 17:51:10 ID:b99UJtf0
誰だよwww
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 18:13:30 ID:ypgJmJRx
IDがあとちょっとでSRXなんだがなー。JRXじゃなー。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 18:53:49 ID:TcXvGx4D
カーロボットにいたよね、レイズナーっぽい顔の三体合体で<JRX
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 19:24:38 ID:O1UbXAvZ
>>675
ジャパニーズロボットXタイプか
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 19:56:24 ID:iAHYjTEv
そういや今月の下旬にSRX発売されるな
買う奴なんているのかよw
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 20:00:55 ID:saOCYh7w
>>670
あれ、富野アニメなのにそんなんなのか。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 20:06:38 ID:P+cZBQl/
今更なんだけど
ATXとSRXって結局何の略称?
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 20:14:20 ID:ypgJmJRx
>>680
「アサルトトルーパー試験隊」
「スーパーロボットX」
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 20:21:36 ID:f34A5Oty
SRXの最後は「Xタイプ」じゃないのか
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 20:31:09 ID:MiJ1EYFh
>>682
SRX計画のSRXには別に略称じゃない。
SRX計画の一つの目標として作られたのが、SUPER ROBOT X-TYPEってだけで。
つまり機体としてのSRXと、SRX計画のSRX自体は完全に同一ってわけじゃない。
だからこそ、SRXのロールアウト後にもSRX計画の後続機が作られたりする。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 20:45:49 ID:P+cZBQl/
>681
サンクス
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:09:43 ID:hSqShh+X
今、キッズステーションでスパロボOVA始まった。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:12:56 ID:ubttiXhI
>>668-669
今度出るアンソロって
スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION コミックアンソロジー
の事?これに1〜4話が収録されるの?
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:19:49 ID:IDhZeXLp
電撃スパロボ!コミックスペシャル
スーパーロボット大戦OG クロニクルVol.1

って名前の本。たぶんそれだろうが

収録内容は電スパの1巻〜4巻に掲載された7話
電ホビ本誌掲載のOGOVAは収録されません
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:25:23 ID:IxyqnZEN
テュッティ姉さんとかミオ・プレシアが出る予定は無いの?
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:26:55 ID:ubttiXhI
>>687
d。できれば単行本化して欲しかったが
まぁ贅沢を言っても仕方が無いな。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:33:58 ID:IDhZeXLp
>>688
残念ながら……
>>689
電穂のは今6話だから、単行本化にはちと早い
まだしばらくかかるだろうな
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:44:16 ID:TAgHjRI4
マサキとシュウの関係を説明する時に、魔装機神一部をダイジェストで。という奇跡が起こる
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:02:53 ID:yNUHOI9f
今キッズ放送見たがラミアでてるのかコレ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:04:30 ID:MEzm6Di3
>>692
それはOVA、放送中なのはそれの劣化版
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:06:58 ID:998NF3cl
>>693
まあまあ、まだ6話までしかやってないじゃないか。
もうちょい様子見てくれよ。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:07:20 ID:iFK9Ul3x
アンチは新規によく噛み付くな
そんなに視聴させたくないのか
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:15:18 ID:kxu09sph
戦闘シーンはOVAのほうがいいと思うけどね
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:18:05 ID:s3QRkLuT
作画はOVAの方がなんぼかいいね
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:19:34 ID:9mhVRm1c
いや、OVAとこれとはどっこいどっこいなような…
金払ってる分OVAの方がアレかと
(六話見てアウトならすっぱり切った方が良いと思うがな)
>>692
これはOG1のアニメ化
ラミアが登場するのはこれの続編OG2
でOVAはそのOG2の後の話
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:24:59 ID:N/h5eqeO
TVの方の作画は良い時と悪い時の差が激しすぎる
OVAの方は低いレベルで安定してる
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:26:25 ID:Pyqi6xMp
戦闘のスピード感っつうか組み立て方はOVAの方が遥かに上
セルだからかね
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:27:21 ID:vJMS5B+M
確かに、アルトとヴァイスの連携とかは綺麗だな
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:29:27 ID:yNUHOI9f
さっきからOVA見てるが終盤のせいか作画も動きも良い感じだな
アルトも頭ブンブン振り回すし
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:37:08 ID:zOmSzMEd
>>699 でもクロシロは、OVAのほうがかわいいぜ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:37:46 ID:vJMS5B+M
リオはOVAの方が絶対可愛い気が
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:38:34 ID:yNUHOI9f
今気付いたんだが見始めたの最終回手前と最終回の部分だけだった
アルトとかゼンガー暴れててスパロボ有る程度しってると面白い終盤だったとおもうが
Aとかラミア好きな人にとっちゃ厳しい最終回だった…なんか体ボロボロで宇宙で普通に会話してたけどキニシナイ
ディバインよりも金かかってるな
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:39:45 ID:vUfziwmJ
OVAはメカが2Dなのが良い
作画はTVよりマシだがキャラデザはTVのほうがいい
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:42:13 ID:iFK9Ul3x
OVAが褒められてる・・・ウソのようだ。・゚・(ノД`)・゚・。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:44:06 ID:998NF3cl
>>707
製作者の方ですか?
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:45:23 ID:N/h5eqeO
ディバインウォーズと比べればマシ、ってことだけどな
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:52:01 ID:iFK9Ul3x
OGアニメは作画のいい回は全然いいと思うけどなあ
戦闘だって6話くらいなら及第点だろ
CG戦闘は回こなすごとに良くなるってよく言うし、これからに期待するぜ。今でも別に満足してるけど
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:53:08 ID:q0+IMNet
天山はどんな機体に乗るか楽しみ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 23:01:44 ID:9mhVRm1c
今のところ1・3・4・6前半は作画まともだったかな
6話後半のシラカワさんなんてエラい事になってたがw
>>705
ラミアファンにOVAはお勧めしない
作画は微妙だわ(つかキャラ設定の時点でおかしい)扱いは悲惨だわ散々
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 23:05:39 ID:P+cZBQl/
DWはとにかく地味の一言だな
せっかくの特機でもケレン味が足りない

その点OVAは色彩や戦闘がとにかく派手だった
こっちの方がスパロボらしいよなぁ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 23:06:35 ID:9mhVRm1c
キャラ設定じゃね、キャラデザだ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 23:08:02 ID:V20OR/z9
OVAは作画は微妙なのと一部のキャラの扱いが悪いこと
トロンベの曲にアレンジがかかり過ぎてること一部のメカ描写がおかしいこととかが
ちょっと気になったけど結構面白かった

TV版はもっと展開が早くなってロボの動きが良くなれば大分良くなると思うがどうなるかな
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 23:15:52 ID:iFK9Ul3x
>>713
後半はOVAよりロボが多いよ!
というか、OVAも相当ロボの数削ってる
ギリアムとリョウトなにやってんだって感じだしw

ラスト付近の戦闘がかなりカオスになるのではないか・・・
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 23:18:55 ID:AsDjNpXf
OVAはホント酷かった
でもTV版も負けず劣らずと言ったところ
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 23:47:36 ID:AQ2NO8JY
やっぱ龍虎にビルビルにダイトロンベにゴスロリオンも
アニメで見たいよな。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 00:30:47 ID:FW2niONm
>>712
でもオッさんの作画はだいたい安定してるよな
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 00:49:44 ID:hG2e0gll
元のキャラ絵の絵柄が統一されていないからタッチを統一して描くのが大変なのはわかるんだけどね。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 00:56:13 ID:2JRar0jy
個人的に3話の作画は好きだった
アヤに萌えてしまったぜ
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 00:56:57 ID:Xv86emRE
ラミアはそういえば人造人間だったっけか、ってことで
宇宙空間でマッパで生きてたり話してたりしたけど強引に納得した
たしかEDで片腕もげてた気もする
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 00:58:50 ID:dXXB8z/b
テンザンのなく頃に

ホ!ホホ!ハンニャハーラハーレイ
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 01:51:58 ID:PvZHSxzy
>>722
ラミアは続編で復活できるのかすごく不安。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 01:56:01 ID:mJYNykME
>>724
ドラマCDにて完全修復されとります。
言語機能はまた壊れたけど。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 01:58:37 ID:2JRar0jy
でもあのドラマCD夢オチだからなあ
おそらくドラマCDのままの仕様になるだろうけどw
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 02:01:07 ID:PvZHSxzy
>>725
そんなオチだっけ。
夢オチだった気がする。
現実では直っていなかったような。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 02:02:22 ID:2JRar0jy
ああ、思い出した
内容はラミアの夢オチだけど、言語機能はバルトール事件云々でぶっ壊れたままになるんだ
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 02:10:22 ID:+C97pDwa
ライの左腕の義手が造れるくらいだし、さくっと直せそうだけどね
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 03:36:44 ID:HmUrtNZp
そういやまだライの義手ネタはやってなかったっけ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 09:27:47 ID:sIJm0uGV
義手もCGだったらDWスタッフを見直そう
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 10:54:58 ID:cA2BuWp9
OVAも作画は良いとは言えないけど
戦闘シーンがきちんと派手なところは○。

声優陣はケンイチとどっちが豪華だろう。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 11:34:23 ID:zSUBES4C
まだ大物声優続々登場の可能性があるからなぁ…豪華さは深夜アニメのレベルじゃないがw
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 13:27:20 ID:eSqDQcBO
ネタバレ
若本も出る
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 13:28:45 ID:zjIvm0No
コードSRX・反逆のライディーシュ
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 13:44:25 ID:/wWleJps
ライディーシュってZGに出てきた戦艦?
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 13:47:17 ID:FcbAeenn
若本は第二部にならないと出ないだろ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 13:50:20 ID:eSqDQcBO
いやライの親父
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 14:05:19 ID:8SiZEiKb
>>734
そもそもそれネタバレなのかw
折笠愛・田中敦子も登場予定
後シンジ君やアランも出るな
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 14:26:07 ID:6F1dOGpQ
アランが出ると聞いてすぐダンクーガを思いつくのは、スパロボ脳
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 14:46:04 ID:zjIvm0No
アバン先生だな。もしくはシタン先生。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 14:54:30 ID:FcbAeenn
折笠愛はもう出たニャ
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 15:41:18 ID:PKjjH+Bh
裏切り者も二人でるな。
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 16:53:27 ID:Xv86emRE
アラン=金星の昔の男、を真っ先に連想する俺はダメかもわからんね
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 16:57:57 ID:/PCuhmXg
作画が気になる方へ
DVDに録画→デジタル端子でMDに録音
超豪華声優陣による大作ドラマMDの完成

746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:00:47 ID:/PCuhmXg
>>745 っていうのを考えたんだけど
これって可能かな?
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:24:18 ID:dL1H/oB7
間のとり方が悪いからだめだな
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:29:12 ID:zyHbjyDo
今のところグランゾンやら何やらとリュウセイの戦闘能力の差がスーパーサイヤ人と地球人並に
離されてる気がするんだが、SRXに乗れば挽回できるのだろうか・・・
それ以前にSRXは出るんだろうか?
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:36:03 ID:mJYNykME
DC戦争終わる頃には、手加減してるキョウスケと対等に戦えるくらいにはなるよ。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:39:45 ID:Si7c5QXn
>>748
無理かと
今のグランゾンは終盤でも文字通り桁違いのレベルだし
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:41:25 ID:eOIm/AI8
心配しなくても、多分最終話あたりなら
SRXサイキョーになってるだろうと、普通に思ってる。

後で活躍させるための、タメだろ、今の期間のダメ描写は。
むしろ今活躍してる面子がかませ牛にされる予感の方がひしひしと。

SRXは首から下はともかく、あの顔どうにかならんのだろうか。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:42:56 ID:dL1H/oB7
その話題は二日前に我々が通った道だ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:43:06 ID:5gJou0xd
>>750
だよね・・・しかもグランゾンにはその気になればまだ隠し玉(ネオグラ)あるし・・・
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:44:40 ID:dL1H/oB7
>>753
高性能機で回り取り囲んでボコボコにしないと倒せないとかどんなバケモンだよって感じだよね
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:55:19 ID:T+BbOQfn
ヴァルシオンも強くね
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:03:30 ID:8SiZEiKb
そもそも中の人云々以前に
ゲシュでグランゾンと渡り合おうってのがそもそも無茶だw

という議論を何日か前にやった覚えが
>>751
あのダッサイ顔が良いんじゃないか
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:07:19 ID:Si7c5QXn
ジムでターンXにケンカ売るようなモンだしな
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:09:44 ID:HmUrtNZp
そのジムでオクトパス小隊はジュデッカやリヴァーレに立ち向かうわけだな
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:10:21 ID:sAgpoLGS
>>755
シュウ「ビアン博士自らが開発された、ヴァルシオンの足元には及びませんよ」
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:11:23 ID:T+BbOQfn
ところでOGのヴァルシオンは何色?
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:13:08 ID:mJYNykME
>>760
ビアン機は赤。
ヴァルシオン改は青になるけど。
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:13:15 ID:XqsGIHwt
赤色。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:13:46 ID:cG2mFM3k
量産型ゲシュは意外に性能いいからネモくらいじゃね?
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:15:23 ID:sAgpoLGS
F完やってると赤じゃ違和感あるんだよな
てか究極ロボットなのに量産型とかいらね
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:23:27 ID:T+BbOQfn
赤ヴァルシオンは無かったことにされたと思ってた
そして結婚祝うぞ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:26:58 ID:mJYNykME
>>763
空飛べない事を除けば、それなりに性能悪く無いからな。
ていうかアニメでもジェットマグナム使えジェットマグナム
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:32:02 ID:1Ziri893
空飛べるのと飛べないのでは決定的な差があるだろ。
アルトなんて自分が突っ込むんじゃなくて敵が突っ込まなきゃいけないんだぞ。
出力は常識的に空が飛べる機体>飛べない機体。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:33:57 ID:mN+iQm/V
>>765
旧シリーズは知らないが、OGではビアンのヴァルシオンは赤色だ。改は青色
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:42:44 ID:mJYNykME
>>767
飛べる機体と飛べない機体の差が決定的ってのは、まぁその通りだな。

でもほとんどのオリ機体は、重力制御ユニットで飛んでる。
言ってしまえば、飛行するのに機体そのもののエンジン出力はあんまり関係ない。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:43:51 ID:PwvoUtmr
現状ではどうやってもゲシュじゃリオンに勝てない
四話みたいにわざわざ接近してくるわけないし
上空からレールガンで狙い撃ち
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:53:40 ID:Si7c5QXn
宇宙に出りゃ飛行能力の有無は何も問題ないけど、地上じゃやっぱり差はデカいな

てか単独で飛べる機体ってそんなあったっけ?
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:55:18 ID:1Ziri893
>>769
そうなのか。 飛行して移動するのもあまり関係ないのか。
リオンとか航空的なデザインとか意味ないな。
この辺は野暮な突っ込みになるんだろうが。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:58:25 ID:F5P5I+3Z
>>771
OG1だと素で空飛べるのは
・リオン系
・R-3パワード
・ヒュッケトロンベ
・ヴァイス
・サイバスター
・ヴァルシオーネ
くらいだったと思う。変形含むなら
・ラプター
・グルンガスト壱・弐
もだけど
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:59:12 ID:mJYNykME
>>772
いや、加速力とかもその重力制御でどうにかしてるって設定だよ。
エンジンからの出力は、機体の駆動系とか武装に回してるんじゃねーかな。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:01:09 ID:CWt1H6Kg
アニメのこの段階で人型のまま飛行出来るのは零式、バイス、リオン位か。
変形も有りなら、グルンガスト、ラプターも含むな。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:01:12 ID:mJYNykME
>>773
あとジガンスクードとかSRXとかも。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:01:36 ID:mN+iQm/V
>>771
この時期味方で飛べるのは、ヴァイスリッターと可変型のビルトラプター、同じく変形するサイバスターとグルンガストのみ
あと連邦側で飛べる機体は飛行機のみ。したがって連邦側は>>770の言う通り苦戦する
>>772
リオンは航空機からの発展型だからね
後にテスラ・ドライブ(重力制御装置)が更に万能化して、一般機にも搭載されるようになる
まぁOG1後の話だけど
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:02:41 ID:CWt1H6Kg
>>773ともろ被り
orz
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:04:32 ID:mJYNykME
>>775
零式はゲームの仕様だと飛べない。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:05:15 ID:Si7c5QXn
ホントに数えれる程度しかないな・・・
こりゃ苦戦する訳だ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:07:35 ID:mJYNykME
>>780
飛べるPT作るのを妨害する工作とかがあったからな。
OG1時点で、単体で飛べるPTが少ないってのも作為的な事だし。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:08:57 ID:2JRar0jy
だからこそDCが連邦と互角以上に戦えたんだよな
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:09:04 ID:1Ziri893
後の時代の変形機体の変形はおまけか
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:11:46 ID:Si7c5QXn
ああ、言い忘れてたわ・・・
>>773-779
d!!!
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:13:53 ID:CWt1H6Kg
>>779
そうか、背中のブースターで単独大気圏突破は「飛ぶ」とは言わないか。
うっかりした。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:17:42 ID:6VvIyDps
普通に考えて、あの世界でのサイバスターはオーバーテクノロジー過ぎるよな
人型でも下手な戦闘機より断然早いし、さらに変形して加速できるし
広範囲兵器持ってるわ必殺技二つ持ってるわファンネル持ってるわ・・・

しかも中の人のせいで、こんな究極兵器が世界中飛び回ってるわけで
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:19:00 ID:F5P5I+3Z
>>786
まあ錬金術とか地球では未知の技術が使われてるしな
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:21:05 ID:InMAqyRg
>>773
R−3パワード入れてるなら、変形の方にR−ウィング入れてやれw
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:21:13 ID:PwvoUtmr
>>786
スペック的に考えてボスに止め指すのはマサキになるだろうなぁ
アイド何とか島の時リュウセイはR−1だっけ?
それでヴァルシオン倒しちゃったら非難続出だろうし
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:21:32 ID:Si7c5QXn
ダイヤよか硬いし永久機関だしな
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:21:48 ID:mN+iQm/V
>>783
シリーズ77のことを言ってるなら、
アレはそもそも世界最小の宇宙船に、作業用に人型への変形を付加したわけだから、強ち飾りでもない
あと、ラプターは何だかんだで現役みたいだし
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:23:34 ID:6VvIyDps
そういやグランゾンって何で飛んでるんだっけ?
テスラドライブ?フルカネルリ永久機関?
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:24:07 ID:mJYNykME
>>789
原作のドラマCD版や、Rの鼓動っていうコミック版だと両方ともトドメはサイバスターだったな。
アイドネウス島の時はリュウセイは一応R-1
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:24:33 ID:2JRar0jy
テスラドライブはまあ納得するとして、T-LINKフライトシステムが意味わかりません!
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:26:45 ID:F5P5I+3Z
>>794
念動力をふぉー!っと下方に放って反発力で浮いてるとか?
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:27:04 ID:CWt1H6Kg
そういや、OGでサイバスターのラプラスコンピュータを起動するシーンってあったっけ?
旧二次のシーンが印象強すぎて思い出せないんだが。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:28:00 ID:mJYNykME
>>794
まぁ、細かい設定は分からないけど、念動力で浮いてるんだろうなぁ。
グラビコンシステムで飛ぶグルンガスト改式とかもあったっけ。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:33:23 ID:FcbAeenn
早い話が幻魔大戦みたいに
サイコキネシスで飛んでるんだろ>SRX
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:33:27 ID:mN+iQm/V
>>789
一応アニメでは主役だし、止めくらいの見せ場はほしいけどねぇ
別に単独勝利するわけでもなし
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:35:21 ID:CWt1H6Kg
>>798
たとえが良すぎ。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:41:23 ID:2JRar0jy
ゲシュペンストをもうちょい活躍させて欲しいなあ
画期的な人型機動兵器って感じがしない
プラズマステーク見せてくれ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:43:11 ID:sIJm0uGV
実際にゲームの中で
大気圏内なら飛べねぇロボより戦闘機の方がマシじゃん…
と思わせるステージが何度かあった
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 20:30:07 ID:PwvoUtmr
アイド島までほとんど海なんだが
ゲシュペンストで大丈夫か?

>>801
リュウセイとか彩がマシンガンで迎撃してる横で
イルムとかカイ少佐はプラズマステーク使って
腕の違いを見せて欲しいなぁ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 20:37:23 ID:FcbAeenn
カイ少佐のゲシュは海の上走ってたぞ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 20:38:12 ID:6VvIyDps
そういやブリット以外誰も技名を叫んでないような・・・
もっとその辺出して行ってもいいと思うのに
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 20:42:31 ID:8SiZEiKb
ハガネ発進以降はゲーム通りならリュウセイはラプターだな
>>801
7話は多分ATXの宇宙戦だしカチーナあたりが使うんじゃない?>ステーク
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 20:43:13 ID:hG2e0gll
どうせもうじき誰かさんが正式名のある武器に勝手につけた名前叫びまくって、うざがられるようになるから。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 20:47:02 ID:ZqccwnvU
>>792
特に飛行の為の機関ってのは無い
グランゾンの移動(機動)関係は全部重力制御
スラスターすら付いてないしな
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 22:53:33 ID:coqSZwb4
すんません。テレビ大阪は今何話目ですか? サイバスターはもうでちゃった?
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 22:56:55 ID:XqsGIHwt
今のところサイバスターが出たのはテレビ東京とテレビ愛知だけだよ
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:00:47 ID:coqSZwb4
>810
まじサンクス。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:30:04 ID:/Z0gWdmp
魔装厨の俺はゲーム設定通りの姿のサイバスターとグランゾンがアニメで動いてるだけで
脳汁だらだら出たよ。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:30:53 ID:2JRar0jy
俺もだ
テュッティとヤンロン出てこないかなあ
サービスでなんとか出来るよ!いくらでも設定変えてくれ
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:48:28 ID:T+BbOQfn
移動要塞出てきたら俺結婚しても良いぜ
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 00:53:42 ID:dh1wDrOm
シュウの部下の赤い髪したエロい女出してくれ。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 00:57:11 ID:Vk8r26+i
深夜だし可能だなw
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 01:40:54 ID:uJmH7dzj
サフィーネはストーリの関係上出れないだろw
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 01:50:15 ID:Vk8r26+i
別に魔装どおりにやらなければならないってことはないぜ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 02:00:53 ID:w8n0JbzK
ホ!このアニメ俺の活躍を増やせば全てうまくいくっての!
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 02:08:23 ID:o7yfBbxq
最近アニメでテンザン見なくて寂しい俺がいる。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 04:44:11 ID:iH11HvIa
そういやクスハも最近、出てないな
しかし、クスハって段々と変なキャラになっていく
αの時は普通だったのに、その後は人気出たからか追加設定で長時間の風呂、健康グッズ通販マニア、クスハ汁、料理もおにぎりにジャムやらチョコを入れると…
なんでこんなキャラにされたんだろ
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 04:49:11 ID:HiXWr664
キャラ的に地味なもんだから特徴出すためにいろいろ入れていったらこうなった
…ような気がする
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 04:50:55 ID:Vk8r26+i
そらシリーズものになったら設定が後付けされていくのは当然だろ
別にその設定が足引っ張ってるわけじゃないし、むしろαのままだと地味すぎる
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 07:09:50 ID:0twhEbcO
だけどさ、シンプルな醤油ラーメンで人気出て、後から
「これじゃちょっと地味だな」といって、ケチャップやらマヨネーズやらぶっかけるのは
違うと思うんだ。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 07:19:27 ID:PTPLuDB1
設定追加されて良いキャラになりゃいいが、サルファじゃ主人公とは思いがたい行動(危険なドリンクを他人に強要する)とるようになって

はぁ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 08:12:30 ID:VaomrhKj
その辺はクスハに限った話じゃないんだけどね。

ゼンガー、実にトロンベな人、キョウスケ、鰤など、数えるとキリが無いくらいだし。
特にキョウスケなんてコンパクト2とOG2では別人状態だし。


つーか、OGシリーズでキャラがハジけていったよな。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 08:32:58 ID:4oaNhvh3
それでも訳の解らん難解な過去の事情やらを無理矢理追加されてしまったライよりはましな罠。
トロンベ兄さんの所為で何時の間にか設定が弾けまくってしまっていたライカワイソスw

唯でさえ初期設定で?な方向に弾けていたのに。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 08:40:50 ID:3lBNRkCH
それよりもジョグ出てくるか考えようぜ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 08:42:09 ID:Q8At0MHu
プレイヤーが動かす主人公なら多少地味な方がいが

多数いる中の一キャラだと埋没しちゃうからなぁ。

ラミアやアクセルみたいに
最初からOGへの出演を前提に設定されてるんじゃないかと
思うような主人公もいるけど。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 08:57:36 ID:4pfN9lHM
四次のころは確実に「プレイヤーの分身」だったけど、αの頃から怪しくなって、
ニルファ以降の主人公&ヒロインは完全に「中心となるオリキャラ」だからなあ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 09:12:59 ID:lVHlXygp
>>829
ラミアとアクセルが初登場したスパロボAは初期段階ではキョウスケ、エクセレンの出たコンパクト2の続編だったらしい、
名残が敵キャラの名前に残っている。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 09:32:32 ID:/Z71VxDK
しらね
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 09:38:48 ID:JHfJMy7o
でもそれって、元祖オリキャラ主人公のマサキの立ち位置じゃん。
俺は四次の頃からプレイヤーの分身としての主人公はイラネと思ってたから
願ったりかなったり。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 09:40:11 ID:QCrffY1E
>>827
気がついたら人妻萌えでシスコンロリコンの三重苦キャラにされてたしなライw
まあ新の頃のホモ疑惑は黒歴史にされたしトントンかもだが
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 09:44:09 ID:Q8At0MHu
マサキは魔装機神以外では主人公ではないと思う。
中途参入、素性不明の謎キャラだし。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 09:45:10 ID:Q8At0MHu
あ、EXがあったか
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 09:57:13 ID:8aXh7oDz
ラミアには是非ですダヨって言ってもらいたい。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 10:02:30 ID:5XwN9mLV
脳裏を、ですますどす、という語尾がよぎった。

流石にこれ以上増やす前に
一人一人きっちり設定確定させないと
うすーいまま消えてくやつ多すぎw
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 10:03:08 ID:PTPLuDB1
ライをロリコンよばわりする奴を俺は許さない
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 10:12:06 ID:8aXh7oDz
>>838
例えばユウとかトロンベは、紅茶を飲む時小指を立てる癖があるとか。

あれ、実際は当時調味料が貴重だった頃、砂糖とかを小指と人差し指だかでつまんで飲み物や料理に入れる、というのが貴族達の嗜みとしてあって、
飲み物や食べ物で指を汚したり濡らすと、思ったより多くとれてしまい下品という事で、
小指を立てて濡らさないようにものを飲んだり食べたりするようになった、という話なんだよな。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 10:14:18 ID:8aXh7oDz
小指と人差し指は、手の構成上不可能だたw
小指と親指だったかな?w
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 10:59:17 ID:jMAG+LXG
>>839
アヤのアイドルコンは?
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 11:13:41 ID:BjNfwj6Z
シャインはライにいらぬロリコン疑惑を付加させたという意味では酷いキャラだ
それさえなければ単なる色物ユニットのパイロットBなんだが
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 11:31:29 ID:Q8At0MHu
全くだ。ライの優先順位は
1.カトライア
2.リュウセイ
3.アヤ
4.トロンベ
5.レオナ
でシャインはよくて6番手なのにな。
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 11:33:17 ID:dwsE3t/Q
ライはICEMANの歌詞がホモ過ぎて吹いた
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 11:35:41 ID:8aXh7oDz
アヤの順位はもっと下じゃね?w
それ以外は概ねそんな感じはするw
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 12:01:47 ID:aYKg9rfq
ドラマCDだとライはアヤに片思いしてたっぽいんだが・・
OGじゃ華麗にオミットされてたが
>>844
OG2で加入するチームメイトもいるし
もっと下だろうな順位
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 12:54:22 ID:ZCRt/ENK
>>845
kwsk
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 13:07:12 ID:xr6oEQVx
>>840
バキの話はどこまで本当か分からないから引用する時は注意だぜ!

あと、小指は「掴む」ではなく「つまむ」際に自然と立ってしまうものらしいから
「癖」ってほどでもないのかも。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 13:56:27 ID:ijhHKgyp
>>848
戦場に死神のワルツでググれ
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 14:21:16 ID:C2gAb+tB
つーか、クスハ汁は「不味いけど効果はある」だったのが、
いつの間にか単なる殺人ドリンクになってるのがな。
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 14:22:23 ID:Vk8r26+i
飲んだら倒れるが効果はあるんだろw
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 15:20:54 ID:Q8At0MHu
てかクスハ汁飲んでラミアが倒れるエピソードは
Aのミスマルユリカの料理の流用だ。
ユリカの料理に精力増強の効果は無いが
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 16:07:33 ID:BjNfwj6Z
>>826
キャラだちさせるのはいいけど>>825なキャラのどこが「自分のことより他人のことを心配してしまう心優しい少女」なのかw
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 16:10:08 ID:Q8At0MHu
その親切こそクスハ流
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 16:20:04 ID:BjNfwj6Z
さっきから上げてばっかだ、ごめん
>>855
恐ろしい
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 16:24:04 ID:VaomrhKj
>>840
ビスケット・オリバ乙
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 16:24:03 ID:FI+YGsXd
他人には飲ませるけど、自分じゃ絶対飲まないしな
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 16:25:00 ID:Vk8r26+i
そのドリンクも他人の健康を思ってのことなのさ!
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 17:00:21 ID:qWpy9Cw1
悪意が無いだけに余計始末が悪い。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 17:12:29 ID:3lBNRkCH
ハニワ汁
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 17:21:59 ID:QCrffY1E
あれで悪意があったら最低だろ…
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 17:51:39 ID:aVxwai8o
キョウスケマダー?
待ちくたびれちまったぜぃ!
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 17:54:43 ID:Igs7FmQ0
心優しくはないね
まずいと自覚してるくせに飲む前に教えてくれないしね
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 17:55:58 ID:PTPLuDB1
OVA見ろ、もしくは6話
凄いDQNな髪色してるよな
>キョウスケ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 18:02:54 ID:aVxwai8o
北海道は辛いぜ

どうやったらあんな髪の色になるかは謎だな
>キョウスケ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 18:03:39 ID:FI+YGsXd
>>864
まずいと自覚してないよ。
本人は味見もしてない癖に美味しいと思ってる。
一度だけ、味に疑問持った事あったが、その時にも自分で味見せずにイングラムに飲ませた。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 18:06:02 ID:Hef81NXO
>>865
伊達や酔狂で……いや、違うのは分かってるんだけどさ。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 18:07:33 ID:PTPLuDB1
サルファでおもいっきり自分でも味だか臭いが酷いことを認めてたよな
あと自分で試しに飲んだこともない未知の液体を人にすすめるな
お前は医者だか看護婦志望だろうが
>クスハ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 18:14:25 ID:MHcXaoVK
アラドだけ飲んでも大丈夫だったんだっけっか?>クスハ汁
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 18:15:11 ID:o08FG9gn
むしろ美味いと
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 18:21:05 ID:FI+YGsXd
アラド:美味
トロンベ:美味とは言わないが全然平気
イングラム:やせ我慢

この3人は一応倒れる事は無かったな。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 18:28:18 ID:PTPLuDB1
段々まずくなってる可能性もあるな
第三字αではアラドも飲めなくなってたが、OGではどうなるやら
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 18:38:31 ID:4oaNhvh3
版権物ではWの五飛が倒れて数分後気力マックス出撃でワロタ。
OG1では助かった直後のパーティーでクスハ汁をタスクに呑ませる暴挙を見せたからな…クスハw
それ以前に壊滅的な味付けのレオナ料理のコンボだったけど。

イングラムに致命的な調合癖を直してもらえばよかったのに。
クスハは薬品的効能しか見ていない!
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 18:42:51 ID:odtjtu68
>>853
アニメやコミックスに出てくる女の子は料理が無茶苦茶上手か殺人的に下手って決まってる。
単に演出上で便利だからそうなってるだけ。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 18:55:48 ID:YcWD/sfS
普通に上手なリオを見ろ
トロンベのせいで霞む霞む
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 19:06:24 ID:Ly8GEcOq
ツグミもスウィーツなら美味いぜ
ラトはおにぎりしか確認してない
ガーネットは普通じゃねえ?

ただトロンベが・・・
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 19:15:36 ID:Hef81NXO
レオナはOG2でお粥がめちゃ美味くなったぞ。
それ以外の料理はどうだか知らんが……
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 19:38:28 ID:Q8At0MHu
>>873
スペシャルステージ?
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 19:41:03 ID:OyfVs/fs
もう直接「不味いんだよ」って全員で言やいいのに
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 19:54:36 ID:yq1GX9Q1
>>880

     さがさないでください
                     クスハ
                            」
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 20:02:38 ID:A9Kyn4Ng
>>872
これだな

アラド「今日のおやつ、俺の嫌いなアレが出そうな気がする…」
ゼオラ「アレ?アレってなんのこと?」

クスハ「みなさん、新しい健康ドリンクができたので飲んでみてください」

一同「何―――!!」
ブリット(馬鹿な、健康って言いながらあまりにも毒々しい色してるぞ!)
ゼオラ(怪しげな気泡が立ってブクブク言ってる…)
アイビス(好き嫌い以前の問題だ―!)

アラド「ひでーぜクスハ…健康ドリンクは嫌いだって、あれほど言ったじゃないか―!!」

ゴッキュゴッキュゴッキュゴッキュゴッキュゴッキュプハー

ブリット「飲んどるじゃないかうまそうに―――!!」
アラド「うまいよ?」
ラトゥーニ「嫌いじゃなかったの!?」
アラド「嫌いさ、気力が上がるところとかね」
ゼオラ「意味がわからーん!!」
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 20:03:34 ID:5XwN9mLV
亀であれだが
小指と人差し指で物つかめるよ。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 20:04:55 ID:o08FG9gn
>>882
何がしたいんだ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 20:09:22 ID:UN/JVBFd
このアニメ、ネギま!?や銀魂と時間交代したらいいのに
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 20:13:31 ID:OyfVs/fs
>>884
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1149174787/905

>>882
こんなんも過去にあったぞ
906 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2006/05/14(日) 21:28:43 ID:JYtsUQmm
クスハ「新作ドリンク作ったの。ブリット君飲んでみて」
ブリ「どれどれ・・・むっ!?こ・・・これは・・・ただのドリンクかと思ったら中から柔らかい物体が・・・
   この苦味と生温さ・・・そして噛むと中から染み出る体液・・・

      パ  ニ  だ ーーーーーーーーーーー!

   特製ドリンクとパニの見事なゆうごう
   なぜだ・・・なぜこんなにも涙があふれてくるんだァーーーーーーーーー!

   まじいからだよ!!!」
クスハ「ヒィィィィィ!」
ブリ「噛めば噛むほどくそまじいよ!もっとまともなもの出せよ!」
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 20:20:44 ID:C/3eMmq9
料理が上手い方向ではトロンベがいるから目立てない
超下手って感じにしないとキャラが立たないんだよな
トロンベが色んな目立つ要素を親分とともに独占してるんだ
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 20:22:06 ID:r2qcpkQr
サルファのアラドはゼオラにあの汁の噂聞いたことないのかよ云々と言っていた。
悪い噂を聞いただけで、実際は(といってもおまけシナリオだが)飲んだことないんじゃないか?

実際飲んでみればOGのようにフツーに飲めるんじゃなかろうか。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 20:31:16 ID:FI+YGsXd
>>888
サルファのあれは、実際はクスハだけでなくミナキも調理に参加してるから
クスハミナキ汁だな。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 21:00:08 ID:/pLBxAV0
版権版の時は、作品一つ一つが別だから気にしてなかったけど
OGになると、料理へたなやつがうじゃうじゃいるな
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 21:07:37 ID:jMAG+LXG
>>888
エルルゥ特製二日酔い用蜂蜜入り飲み薬に匹敵するおいしさらしい。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 21:24:44 ID:C2gAb+tB
>>886
芋虫焼きは、表面カリカリ中身はトロトロ、んでもってクリームみたいに甘いらしいですよ。
消化もいいので、食う地方ではご馳走扱いの所もあるんだとか。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 21:27:43 ID:YPxpLLOQ
>>882
元ネタはマサルさん?
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 21:28:40 ID:Ly8GEcOq
ギャグマンガ日和だろ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 22:05:16 ID:jMAG+LXG
>>892
山岡士朗乙
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 23:25:31 ID:OyfVs/fs
>>894
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1149174787/905
“うすた京介風”なスパロボ2
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 06:49:54 ID:F6bjLgPg
11 マサキの選択
12 罠
ソース 月刊TVガイド
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 08:04:59 ID:vSRILET5
リョウト登場っぽいな
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 10:13:25 ID:A3fjDBu4
12話が確かクスハ汁登場だっけか
結構話変えて来てんなぁ

そしてグルンガスト…
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 10:36:57 ID:HGy0o8jN
確か精霊憑依したサイバスターって
グランゾンをゴミ屑扱いできるほど強くなかった?
シュウも「今のサイバスターは無敵というわけですか、」
とか言ってたし


S ネオグランゾン 精霊憑依サイバスター
A グランゾン アストラナガン ディス・アストラナガン
B サイバスター
(巨大な壁)
C グルンガスト零式
D アルトアイゼン ヴァイスリッター
E 量産型ゲシュペンストmk-2 シュッツバルト

最終的な強さはこうなると思う
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 10:41:59 ID:mXiL48kw
精霊憑依のサイバスターか、そういえばαVで怒って念動力を暴走させたクスハが轟龍改程度の機体で真・龍王機を圧倒してたけど、あれも同じ扱いでOK?
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 10:47:18 ID:DbJKrAbS
イベント限定機体の能力に云々言っても仕方ねーよ
α仕様の精霊馮衣は便利とは言えLOEみたいな鬼能力ではなかったし
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 10:56:07 ID:HGy0o8jN
魔装機神仕様だと精霊憑依してなくても
最大改造して後ろから攻撃すればネオグランゾンですら
一撃で倒せます。
その後ルオゾール倒せなくなって結局ゲームオーバーだけど
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 11:00:50 ID:wiqJbwBy
他の魔装機神が可哀想じゃないか
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 11:14:20 ID:mXiL48kw
間違いもあるかもだけど、精霊憑依の効果は

LOEの時は気力+200
αの時は装甲値+1500、運動性+15
α外伝では装甲+300、運動性+20だった

攻撃力ではLOEが一番だったけど、性能的にはαが一番
発動するとまず撃墜されない性能に化けたし
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 11:29:56 ID:8irbK/Sq
しかしαのガッツはそれ以上の超厨性能だった。
命中回避+50%って…
SRXでも避けまくるのにバルキリーなんて絶対当たらない
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 11:35:50 ID:rbiJpXD5
公式更新
次はレフィーナとショーンか
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 11:53:25 ID:t9ExWejL
なんかスパロボをアニメにしちゃうと、いちばんのメインになるロボに力が入るって
作り方が出来ないからだらけるな。これでSRXが主役と言われてもバンプレフェイスで
やられても萎える。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 11:59:18 ID:dvEVTAhr
>>900
更に全開サイバスターはネオグラよか上じゃないか?

どうでもいいがBとCの間に次元違いの壁が存在してるな
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 12:00:43 ID:A4np7A7k
>>901
サイバスターは轟龍改と違って元々強い、
只マサキが未熟だからその力を全く出せてないだけで
本当の力を発揮したなら通常のグランゾンなんぞ足元にも及ばない程強い。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 12:06:07 ID:A4np7A7k
>>909
ゲームではどっちも先に攻撃当てたほうが
勝ちというトンデモレベル
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 12:21:46 ID:mXiL48kw
>>910
勘違いしてるようだから言っとくが精霊憑依は機体+パイロットが大前提だよな?
マサキが乗ってないと精霊憑依なんてできねーんだから
なら暴走クスハ+轟龍改も同じ扱いになるんじゃねーかと言ってるんだが?
条件付けでしかでしか全力だせないんじゃなぁ
基本性能でランク付けしてんのなら精霊憑依サイバスターなんて欄外だろ?
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 12:26:15 ID:6+DkwPb3
>>906
α外伝の柿崎VF-1A(ロイorイサム搭乗)は確かに厨だった
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 12:26:32 ID:A4np7A7k
基本性能でランク付けしたとしても、
LOEならサイバスターはグランゾンより強い
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 12:27:30 ID:tG9N9JND
つーか強さのランク付けなんてただ荒れを呼ぶだけで
いいこと得なことなんてなんにもないんだからしない方がいいと個人的には思う次第
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 12:31:14 ID:dvEVTAhr
>>915
それ以前に実際のスペックと、ゲーム内でのスペック(改造・精神コマンドの有無含)がゴッチャになってるから話がかみ合ってない
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 12:36:38 ID:YKALULX7
とりあえず最強ロボを決めるなら、ラースエイレムを破れることが必要なことを忘れないでくれ。
グランゾンやサイバスターに出来るかね?あぁ?
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 12:37:09 ID:DbJKrAbS
まっとうすぎて面白くないぞ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 12:42:03 ID:mXiL48kw
>>917
公式設定ではサイバスター、グランゾン、サイコドライバーの面々は能力完全開放すれば因果律操作が可能らしいから平気なんじゃね?
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 12:58:24 ID:8irbK/Sq
理論上無限大なんて妄想はいいよ。
ゲーム中の強さが全てだ。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 13:04:51 ID:cYTQFae+
>>917
時間止めても装甲破れん希ガス
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 13:29:11 ID:mXiL48kw
>>914
だから何?
今までの話にそれは何か関係あんのか??
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 13:30:29 ID:z7PwZsKj
>>913
柿崎機はバグで強いというか鬼武装なだけだろw
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 14:10:57 ID:jCn2zNNu
しかし量産機でエース機倒せるからリアルロボットモノって楽しいんじゃないかと思う
のだが。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 14:15:51 ID:8irbK/Sq
でも実際やったのって
0080とレザリオンくらいでは
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 14:18:40 ID:F2QDc4e4
ボトムズとか
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 14:22:54 ID:KrX4E1QE
>>919
サイバスターが出来るのは、因果律の予測のみ。
グランゾンは、因果律を乱す機能は持ってるけど操作は出来ない。
サイコドライバーに関しても、ケイサルが出来てなかったように一サイコドライバーの力では自由自在に因果律操作するのは無理。
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 14:26:07 ID:ztwYkolO
お前らロボゲ板でやれ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1163428226/

今日放送あるけど、実況すんなよ
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 14:36:19 ID:z7PwZsKj
>>926
メロウリンクは量産機どころか生身でエースパイロットのカスタム機倒してたなw
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 14:37:36 ID:ewMhefv8
何故かここでは異様にマンセーされてるサイバスター
だけどラ・ギアス以外ではそこまで飛び抜けてる訳でも無いな
真の精霊憑依はラ・ギアスでしか起こせないし、OG2ではシルベルヴィントにウィング折られて劣勢

しかもサウンドトラックのαの前日談では真の精霊憑依を発動してもグランゾンに歯が立たない設定

これによって>>900の順位付けは

S ネオグランゾン 
A グランゾン アストラナガン ディス・アストラナガン
(巨大な壁)
B 精霊憑依サイバスター
(次元間の壁)
C サイバスター
D グルンガスト零式
E アルトアイゼン ヴァイスリッター
F 量産型ゲシュペンストmk-2 シュッツバルト
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 14:41:15 ID:FCYQdaEu
リュウセイの苗字は「ダテ」じゃなくて「イソノ」だったら良かったのにな。
なんだよ「ダテ」ってwwwwwwwきめぇwwwwwwwww
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 14:49:55 ID:cl/wd6MB
ボトムズは、ATじゃなく中の人の氏素性が問題だと思う
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 14:56:20 ID:Y6I8ZVlz
中の人は異能者だからな。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 14:59:07 ID:Rqv+Us1B
サイバスターがグランゾンに勝てたのは
ゼオルートの特攻でグランゾンの歪曲フィールドが機能しなくなったのがあるからな
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 14:59:22 ID:6+DkwPb3
>>931
きっと座間翔みたいなノリだよ
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 15:17:56 ID:mXiL48kw
>>927

αTを起動させてロボ図鑑を見直してくることを薦める
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 15:40:17 ID:KrX4E1QE
>>936
君はゲームを再プレイする事をおすすめするがね。
大体、αIの図鑑のどこに因果律操作できるなんて書いてるんだ。
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 15:41:43 ID:mXiL48kw
>>937

そうか、日本語を読めないのか、悪かったな

>>930
α外伝じゃあ一応、月でネオグランゾン相手に真の精霊憑依やってるけど?

あとサウンドトラックってαの二巻の奴?
あれは後日談でなく昔の話じゃないか?
歯が立たない設定なんて説明や話のどこにも出てきてないけど、一体、何の話?
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 15:43:28 ID:ztwYkolO
魔装厨が暴れだした
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 15:53:36 ID:lzVjZ+Ti
これがαの時代より言い伝えられし魔装厨とやらか
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 15:57:58 ID:KrX4E1QE
全然人の文章見てないしな…
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 15:58:26 ID:WQldSVHA
じゃあグランゾンエターナル最強でいいよ
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 16:14:09 ID:mXiL48kw
マトモな反論できずに都合が悪くなると厨扱いw
ここの民度はそんなモンかw
つまんねーからもういいや
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 16:17:18 ID:xVLIRW1e
>>943
うんうん。サイバスターは強いね。
最強だね。精霊憑依最強だね。
ここは民度が低いからさっさと民度の高いw巣に帰ってね
民度の低いここには二度と来ないでね
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 16:18:17 ID:tkFGIycg
いちおう魔装厨って自覚はあるんだなw
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 16:19:00 ID:0cCJyknw
今日のアニメは通常通りの時間に放送されるんだよな
そろそろジガン出てくるだろうから楽しみだ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 16:21:06 ID:C/U+YM2o
そろそろ次スレの時期だがpart.13は重複したのを利用?
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 16:23:06 ID:xVLIRW1e
>>946
ジガン出るのかなぁ?
タスクは最初からパイロットだし
親分宇宙行くときはまだ仲間みたいだし
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 16:23:11 ID:A3fjDBu4
盛り上がってるとこアレだが
とりあえず次スレは重複スレの再利用な
スーパーロボット大戦OG 〜ディバイン・ウォーズ〜 part.11
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1163005677/
実質13

>>946
今日出るかは微妙じゃね?
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 16:25:29 ID:wiqJbwBy
おまえらそんなに魔装機神が好きなら他の魔装機神について語ろうぜ
とりあえずグランヴェールの火力は凄まじい
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 16:32:03 ID:ewMhefv8
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 16:33:09 ID:/+mUziKW
原画とCGがかみ合ってないせいで
ゼンガーの声が浮いてるのはいったい何なんだと


グランゾンがゲシュ落とすところとサイバスターがくるところは良かったけど
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 16:34:52 ID:ztwYkolO
原画とCGとゼンガーの声になんの関係があるのか
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 16:35:52 ID:ewMhefv8
ミスった>>951>>938当てね

それとα外伝のアレはラ・ギアスのとは別物でしょ
ただ最終面でイベントだから特別なエフェクトかかっただけで
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 16:36:04 ID:wqNHgE0+
君は原画を見られる人間なのか
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 16:39:01 ID:6Noit+hz
民度って便利な言葉だな
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 16:40:27 ID:6Noit+hz
>>950
マップ兵器が使いづらいこと使いづらいこと。
お陰でEXではあんまり出番なかったよヤンロン。
カロリックも気力要求しすぎ。


というワケで、ここから先はガルガードとラ・ウェンターについて語ろう。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 16:45:28 ID:itDGOoYb
俺はメギドフレイム結構使ってたけどなぁ。
範囲では他の3機に劣るけど方向自在なのが良かった。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 16:51:58 ID:ztwYkolO
ケルヴィンブリザードやレゾナンスクエイクよりはよっぽど使える
この2つは範囲やたら広いくせに味方と識別できないからな
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 16:54:39 ID:n9/0V9lI
ガルガードの正式なパイロットは結局だれ?
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 16:56:36 ID:6Noit+hz
俺はカークス将軍説を押す
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 16:57:29 ID:7IMC6DH2
>>959
ケルヴィンは、射程に隙間があるから、その隙間にサイバスターなんかを置けばOK。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 16:58:11 ID:HrbMCx4o
ザッシュでしょ。
俺的にはファングだけど。
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 16:59:51 ID:YKALULX7
魔装厨で思い出したが、今後魔装の世界観の版権はウィンキーが〜とか言いだす奴には
「アニメでラングランとか言ってたよ?電スパの漫画でラ・ギアスについて講釈たれてたよ?」
って返そうと思うんだがどうだろう?
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 17:06:12 ID:ztwYkolO
既出だそれ
ラングラン云々はもういろんな所でツッコまれてた。

俺もその発言を聞いて、版権問題はやはりただの推測でしかなかったと確信した
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 17:06:46 ID:jCn2zNNu
>>964
すれば? 勝手に。いちいち他人に同意求めるなよ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 17:51:22 ID:dvEVTAhr
ハッキリ言ってどうでもいいがな
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 18:13:05 ID:8irbK/Sq
版権問題か本当に無いんだったら
OGEXとファンタジーロボット大戦
早く出してくれよ。
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 18:35:44 ID:wiqJbwBy
ガルガードのパチ物臭さがたまらん
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 18:39:16 ID:wqNHgE0+
あれでもB級魔装機の中じゃ最強クラスなんだぞ>ガルガード
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 18:46:32 ID:SUR2S6bA
>>959
フル改造してクラスがあがれば、ちゃんと味方識別できるはずだぞ!<ケルヴィン
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 19:02:04 ID:vSRILET5
ガルガードといえば、トーマスに小馬鹿にされていたイメージが強い
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 20:25:00 ID:VHXo5iWL
じゃあなぜライブレードなんかを…
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 20:30:43 ID:LyBfnX7y
このアニメはホント酷すぎ。3Dのロボもショボイし、作画も汚い。
さらには主人公のリュウセイは「本当にお前主人公か?」って言わんばかりの男。
グランゾンが最後飛んでく所とか恐ろしくダサいと思いました。
今期で一番最低のアニメなのでは?
はっきり言ってロボットアニメがあんな出来の悪いCGじゃ駄目だと思います。
同じCGでもゼーガペイン位であれぐらい動いてくれれば問題ないんですが、
動きも悪いとあっては厳しいものがあります。
凡庸で先が読めるストーリー、CGだけが立派で見掛け倒しの戦闘シーン
等残念ながら悪い印象が目立つし、継続して視聴したいとは
思えなかったですな。声優陣のおかげで辛うじて「最悪」は免れるといった所ですな。
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 20:32:40 ID:4NDW38HY
> こ
> さ
> グ
> 今
> は
> 同
> 動
> 凡
> 等
> 思

???
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 20:36:35 ID:ztwYkolO
今日はATXチームの話だから
エクセ姉様のいろいろ活躍しそう(*´ω`*)
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 20:37:45 ID:6Noit+hz
あの4本腕がカッコいいのに!!

ザッシュはなぁ……なんだっけアレ?そう、ガディフォールに乗ってりゃいいんだよ。
リニアレールガンさえあればいい。
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 20:39:08 ID:UZ6SQu/w
>>930
それはあくまでOG内での話し、
ラ・ギアス中心のLOEでは完全に
精霊憑依サイバスターとネオグランゾンは互角
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 20:49:36 ID:vSRILET5
どっちにしろ今のマサキには関係ない話


ところでリュウセイの母ユキコって、特脳研時代から「ユキコ・ダテ」なのか?
伊達って母方の姓なのか、それとも結婚後に入所?
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:07:08 ID:z7PwZsKj
>>950
第四次まではな
F完結編はショボくなったし
α外伝では他が凄すぎて目立たなかった
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:17:04 ID:t9ExWejL
ガッデスが声の人との関連でゴッデスともじりなのかと思ったら、完璧に違うと言われて
ショボンした思い出。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:18:54 ID:EoKlEMD4
これってバンプレイオスは出るの?
でたらSRX以上のはずだから
Sランクに入りそう。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:21:23 ID:tjSSgB9w
出るわけ無い
984風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2006/11/15(水) 21:25:21 ID:4k6vbN5e
>>974
>同じCGでもゼーガペイン位であれぐらい動いてくれれば問題ないんですが

ゼーガもモッサリやったやん
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:30:21 ID:t9ExWejL
>>982
出るかもしれないよ。サルファからすでにゲストが登場したからね。楽しみに待てばいいと思う。

SRXが登場してたちまちザコになるがw
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:32:45 ID:34lzUjSm
1時半までに津波警報消えるよな
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:34:00 ID:tG9N9JND
>>985
何を言ってるんだ
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:39:27 ID:D8HT4S57
そうそう、今日レオナ出るみたいだよ
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:43:26 ID:YKALULX7
レオナの声優って他のα主人公に比べて名前聞かないよね
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:44:47 ID:4NDW38HY
エロゲと主題歌で大活躍です
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:44:58 ID:K0mCrh/y
っ はぴねす
っ 乙女はお姉さまに恋してる

その他エロゲ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:45:11 ID:tjSSgB9w
>>989
18禁ゲームお勧め
はぴねす!とかぶらばんとかGiftとか
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:45:57 ID:ztwYkolO
エロゲエロゲとやたら下に見られてるけど
作曲にダンスにとマルチで活躍してる結構すごい人だ

バックダンサーで紅白出たらしいし
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:47:07 ID:K0mCrh/y
>>992
Giftは間違えてPS2版買うと痛い目見るぜ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:47:08 ID:3MJDI71b
有名声優に混ざってエロゲ声優とか超新人とかいるんだよなスパロボ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:48:24 ID:tjSSgB9w
>>994
18禁ゲームって書いてるから大丈夫だろ
大丈夫だよな?
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:49:55 ID:K0mCrh/y
今夜はレオナ様キタレス一色になりそうだ

1000ならレオナ様を持ち帰る
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:50:15 ID:3MJDI71b
>>997
いやまて穴子(ry
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:51:14 ID:X4NK2Z9K
1000ならうれしい
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:52:21 ID:OvAw2gMP
1000ゼオラ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛