Kanon(BS-i京アニ版)アンチスレッド その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
タイトル、この方がわかりやすい&本来の作品アンチが来やすいと思うんだけど?
不評なら次スレまでに要・検討ということでお願いします。

BS-iにて放送中の「Kanon(リメイク版)」のアンチスレッド。


とりあえずこの作品の場合、アンチにもいろいろな種類の人がいるので、
あえてそれ以上のことは言いません。意見がある人は>>2以下でどうぞ。
信者の特攻・過度の荒らしはお断り。悪質な場合は通報します。

前スレ
京アニ版Kanonアンチスレッド2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1161145970
公式
http://www.bs-i.co.jp/anime/kanon/
本スレ
*『Kanon』京都アニメーション版 34*
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1162378986
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 04:14:33 ID:BzH8Q681

ぽっぽんち
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 04:18:24 ID:74dJ/nKm
通報ってどこに通報するんだw
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 04:44:19 ID:AlhijgSw
       /⌒ヽ
      ( ^ω^)←>>1
      人二二((⊃⊃     ブーン
      ( ヽノ  ‖
      ノ>ノ  .‖
  三  レレ  .  ‖
              ‖    < ̄@>
           (]]二二二( ^ω^)二⊃
               | 警 /
               ( ヽノ
               ノ>ノ
           三  レレ
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 05:58:46 ID:ckynP30h
これを批判するのはかなり無理があるよな・・・
原作を忠実に再現してるけど、ただ機械的に再現してるのではなくて
原作に愛をもってるからこそできる表現だし。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 07:04:22 ID:8ZHJDtV2
信者失せろwww
愛が合ったらキャラ改変なんてしねえよ
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 07:12:16 ID:TOfw6AwN
 改変=悪とは言わないけど……。
 原作の「空気」を別メディアに移植するための必要に応じた改変では
なくて、単に京アニの作風に引き寄せるためにいじっている感し。
 はっきり言って、原作への愛が感じられない。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 07:22:00 ID:8ZHJDtV2
水瀬さんちの天野や久瀬はまだ「元々のキャラから発展」させてるからいいけど


京都の北川や祐一、香里は別人なんだもん、根本から違う
これが愛ならたかが知れてる
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 07:23:05 ID:/SKO6q2R
原作やってない側からするとあらゆる要素をひっくるめてつまらない。
背景は綺麗だね。環境アニメでも作ったらどう?
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 07:55:44 ID:Zqfb9kYU
まあ原作も過去の汚物だからな。
当時はあれで受けたみたいだけど。ホントに今更なアニメ化だよ。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 07:56:49 ID:zLQ/Unp4
キモ声杉田死ね
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 07:57:36 ID:5N9T0nfF
AIRは凄く面白かったのに…
2話で切ってしまった。原作の違いか?
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 08:28:51 ID:5BcU4NR4
質の違い
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 08:51:47 ID:8ZHJDtV2
AIRの頃からつまんないよ京都は
1クールじゃつめこみすぎ
2クールじゃグダクダ
どうしようもないな京アニ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 10:23:56 ID:Op1riuJh
京アニ信者の

原作を忠実に再現してる(その後に「スゲー」もよくつける)

って本気で言ってるのか?
このレス見るたびに笑ってしまう
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 10:31:47 ID:Op1riuJh
>>15のはKanonのスレでの事ね

AIRは6話ぐらいまではよくて、その後は12話が神だった以外はイマイチ粗すぎだったな
それでも晴子ミュージカルさえなければ終わりよければすべてよしになったのに
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 10:44:01 ID:FT05DW17
キャラの魅力が、それぞれのキャラの専用エピソードに入らないと語られないのに、
4話に入ってもその兆候が全く見られない。
当然、「まだ序盤だから」と言い訳することも可能だが、
結果論から言ってしまうと「単調」と見られるのは仕方が無いことかもしれないな。

それと、同時進行に懲りすぎて、いろいろな話を詰め込むあまり、1話の「見せ所」が失われており、
1話単位で楽しむアニメファンからは「結局今回は何が言いたかったのだろう・・・」と不安な気持ちに
させてしまうかもしれない。
今後まだこの「同時進行」にこだわるのなら、すべる可能性は大ありかと・・
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 11:50:41 ID:8ZHJDtV2
AIRからしてそうだったな
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 12:11:13 ID:vztEIiL1
|   .| /l_,,-''ナ"l .ハ .il.|     '| .}  .ハ  ,        .|
   |   .| .|'"!.! !___,リ,_ i ハ|     .!/}` メム、 /l        |
 /~`| i  .i |_,,,=Vz--+-、 i | .!    ../_,| /、_} ./`i /       |
. i ⌒! li  |リ  r'"!!!:ノ   `      .'=メ<、,__レ^ ..り     .i} .,!
. |   リ丶 .|  " ̄ ̄`         .、{" '!!;》`- .i   .i  /.| ,i'
リ・、ヽ、`、丶.!            i     "'ー  ./ .,i /! / レ
.|丶li、 ` l  \           |        .//.'ノ/./  リ
 .M i.`ー+              }      ././'/ /、_____      うっぐぅ〜〜〜ん
 .| .}.∧N             丿       メ.'       ヽ、
 .|  リ .| .i             .,       ./          .i~
 .|    \\    .ヽ  _,・'"`ーi `,    /         .i  }
  l       \      `ー-'" '   /          ./
  ヽ       .\     `ー   /          /



こんなん見せられてまだ信者でいられる奴は池沼
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 12:23:12 ID:gExZs1d8
何だかんだ言って、どうせ今日も見るんだろ?w
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 12:29:35 ID:NOpPNvrg
エロゲ原作ってなんで刀もった女とか出てくるの?
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 13:14:59 ID:jxNJPyD3
池沼だから
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 13:20:08 ID:A2Wd0sTO
>>20
はい、今日も見ました。
録り溜めしてるけどなかなか見る気になれないのを、
なんとか見てみようと思って。

・・・第一話Aパートで挫折。これで3回目です。
生理的にキツすぎるです。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 16:30:52 ID:iyP+vxp+
>>23
なぜ、そこまでして京アニKanonを見るんだwww
そんなに批判したいのか・・・
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 17:26:11 ID:fa+lSuK+
 だ 小 許 う し.'ナ"l .ハ .il.|     '| .}  .ハ  ,  /.::/.::/ .::イ  l      \    ノ
 よ 学 さ ぐ / !___,リ,_ i ハ|     .!/}` メム、 /l / ..::/.::::/  〃:l   | .::.:.    ヽ:ヽ.::.)   う え
 ね 生 れ ぅ L_z--+-、 i | .!    ../_,| /、_} ./`i //  /  / ../ .:|:l ::.: l ::ヽ::. __  l:ハ:.:ヽ  ぐ  |
 | ま .る が /"!!!:ノ   `      .'=メ<、,__レ^ /イ   l   l .:::|.::.:l∧ ::.:.|ヽ :.\.::.:.:. ̄l`:|::.::. i  ぅ  マ
   で .の   / ̄ ̄`         .、{" '!!;》`- .i|  |.::.::.|  lイ丁!ヽ.::.:l \::. \_.::.::i.::|ヽ::く  !?  ジ
     は  _ゝ          i     "'ー  ./ .| .::/|.::.::.l ::.::.l:{ ヾ|_ 丶::!  \=イ戈<l !::厶,
-┐    ,√           |        .//l.::l |ヘ::.:l ::.::.| ル仍ミ  \     |ー仟ハ`│: /ヽ
  レ'⌒ヽ/              }      ///∨ l::lヘ::\::.! イ_ノハ        i::::::::: j i|.:/  レ⌒Y⌒
人_,、人 _ノ!            丿       メ_人__人ノ_ |:\{\:ヽ:::::j       ゝ _;;/_ jl/ ,'.::.::l::.:: |:.::l
  ぅ  う /             .,       ./「  ぅ う L l ::.::.:', ゝ'´ ' __    xxx   ,' :/.::.::.l::.::.,'::.:l
   ) っ { \    .ヽ  _,・'"`ーi `,    /ノ  (  っ  了::.::.:ハ  l゙ヽ ´        / :/.::.::. ! /::_リ
  (  ぐ ヽ. \      `ー-'" '   /  )    ) ぐ  (:::.::.:l::.ゝ、.! l          /  :l.::.::.::.:レ '´
  ん ぅ  >  .\     `ー   /   く   ん ぅ  > ::.l::! ::! | |、 __    <|  |.::.::./
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 19:12:05 ID:waQJ8Hru
>>24
なぜ、そこまでしてアンチスレに書き込むんだ?
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 19:42:28 ID:Y5ZSh9+x
とにかく北川のキャラをなんとかしろ。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 19:52:06 ID:xOVxgZhS
>>10
>まあ原作も過去の汚物だからな。
月厨乙


>>22
刀を持ったら、池沼と言うなら、セイバーとかセイバーとかセイバーとかも池沼になるぞ。
それでいいのかよ! 月厨よ。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 19:59:01 ID:1ehqWZEV
まあ登場人物が全員池沼なアニメよりはいいわな
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 20:21:35 ID:sz12c8xZ
>>21
最近のエロゲは厨ウケした方が売れる
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 21:49:02 ID:4BeCcy0O
世の中には鍵厨と月厨の二種類しかいないと思ってる変な人がいます・・・
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 23:26:30 ID:xOVxgZhS
Fate/stay night のアニメは信者からも、初見組からも
これは月姫より酷すぎると言われるほどの黒歴史になってしまった。
だが、京アニは違う。作画がすばらしい。
だから、このスレ住人が京アニKANONが失敗だって決め付けても、私は信じない信じない絶対に信じない!
そんなの京アニKANONが良作だと認めたくない月厨たちが勝手に決めた嘘っぱち!
京アニKANONは信じようと信じまいと確かにッ!!

                  /  }\,             |-'  }ヽ
           /    /\ |/,,.._,7- 、_        / -‐' ,!  
           |    ./      !   /` ー--ォ--ー'   ゲ   
       !   ハ   |      l   /!    {     /´  
       ハ-ー 、|_|   |     ,. -!´ ./ l     }、    !
       | ヽ,  !=ヾー- | ー‐≦-‐// /   // `   レ'   
       !./ハ, |  `ト, |  ,/  /´ヾy'   /  !     {
   \   <.i  K:)  \!   (:) /_,. ィ'    ヽ,    ヽ
ヽ    \_\   _,,ノ    、_  ´~,. /     ∧     \
 \ヽ、   \´ `~´'"   ,  `゙` ̄彡      |'´|.      ヽ
 / ヾ ` ー─弋   , ィ=- -=ォ, <´_, --─'´   l  l       '
./        /ヽ、ヽ{廴__,ィゾ  /       |ヾ, l
      /!/  |`ミ‐- 、,_,. ィ=' ´| |       |   !
    .// /   ヽ `` ─'  /ヽ |ヽ |     |    !
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 01:16:25 ID:fWvgwTSC
おい誰か絶対抗議しただろ
あのカノンDVDCMのお姉さんの見下した 態度が大好きだったのに

媚てるじゃないか
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 01:30:32 ID:Bo/wvhgF
伏線の張り方がよかったな。
動物みたいだなとか撫で撫でとか。
東映もこんな感じだったの?
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 01:31:49 ID:iS2TaRjJ
なんだこのアニメただイベントをつなぎ合わせただけの脚本は
不自然すぎて仕方ない。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 01:32:36 ID:htmPKS9o
はーもう切る 時間の無駄だわ
あとはまかせた
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 01:32:45 ID:oAbzTWm6
今回も引きがわりー。初見の奴大丈夫か?
そして原作のハーレム状態が、悪い意味で忠実。
どこに焦点が合ってるのかさっぱり理解できない間男だな、この銀時わ。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 01:39:36 ID:ByEZxSHD
今週も地味に池沼キャラ見せることに成功。京アニGJ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 02:10:44 ID:dH9oYU+U
>>239

お約束だ

(´・ω・`)死ぬがよい
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 02:11:50 ID:dH9oYU+U
誤爆した・・・・_| ̄|○

(´・ω・`)死んできます
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 02:47:08 ID:zNm1tTAe
>>25
不覚にも吹いてしまった
くやしい
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 04:55:37 ID:LrCyoJvr
「私は、魔物を討つものだから――」

厨っぽ――――――――――――――――いッ!
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 06:30:25 ID:WW/Ay+AD
あははーってのはなんで一々棒読みでいわせんの?
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 06:34:38 ID:a+8MYLVl
しかも自作自演
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 07:59:01 ID:fIXfisaL
>>35
ぶつ切りにしたダイジェスト版見てるようにしか思えないんだよなあ。
しかも変に舞達と弁当食い終わって窓見たら栞がいたみたいなつなげ方する所為で
プレイボーイ度が加速しとる・・。

映像美もいいけどそこらへんきちんとやろうよ京アニ。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 08:41:35 ID:fWvgwTSC
ハーレム漫画の女キャラは人格権0だな
それと、主人公のキタねーくすんだ緑色のコート
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 09:39:41 ID:Nzz5ed9V
青島コートだろ。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 09:46:07 ID:oAbzTWm6
青島銀時
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 10:21:08 ID:Xg7duXy1
京都にアニメ化されると水瀬さんちとかそういうお遊びがなされないから嫌だ
東映はヲタ受けしない作画だったからあれだけど、ストーリーは面白かったんだし

あと演技力のある声優使おうよ・・・
私市から杉田にしたことで下手になったうえにキモくなったうえにおっさんくさくなった
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 10:53:21 ID:hcjQnofo
>>45
映像美もないだろこれはw
AIRとは段違いに手抜きしてるのが見え見えで萎える
特に背景が糞すぎ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 10:55:44 ID:JGWBiE5P
なんでキョンがこっちにも出てんだと思った。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 11:13:00 ID:BjOtUIL6
俺は銀さんにしか見えなかった
突っ込み方とか
祐一って東映版でもこんな感じなのか?ww
これキャラ崩壊してない?
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 12:13:29 ID:B0qRXFW7
多分金儲けだけを目的とした作品なんだろ。
声優起用、音楽流用、儲煽り、どれをとってもそれしか見えて来ない。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 12:18:09 ID:ItNUYGZz
5話見たけどこの終わり方じゃ切る人多いだろ
先が気にならない感じだったし
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 12:19:59 ID:JGWBiE5P
髪の毛の色が同じだとキャラの見分けつかないし。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 12:33:14 ID:Ot5U2160
>>52
東映版だともっとダサいしキモいよ。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 12:37:38 ID:Xg7duXy1
久瀬は誰だったの?

>>56
京都のがダサいしきもいんだけど
東映の祐一はデザインこそアゴだけど
突っ込みの方法が豊かだし、年相応の態度で好感
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 14:21:58 ID:i/VVQxhU
やっぱ どうみてもおっさんだわ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 14:24:00 ID:OWxeohkF
今週もつまんなかった…。
いったいいつ面白くなるのさ。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 15:12:12 ID:yqczC2zb
2クール目から
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 15:53:38 ID:S6MzJvey
だからさ、杉田をキョンにしか聞こえないって理由で叩くなよ
キョンのインパクトが強かったのは認めるがこれは仕方がないことだ
杉田も人間なんだから食うためにこれからもいろいろな作品に出演していかなければならん
お前らの言い分通りに仕事してたら、ハルヒ2期が出るまで家に引き篭もる状態になるぞ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 16:00:21 ID:/8xC5cfo
杉田叩いてる人なんていないが
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 16:03:49 ID:S6MzJvey
叩いてる人がいない?
>>49
>>51
>>52
はどう見ても批判しとるだろうが
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 16:07:56 ID:/8xC5cfo
京アニをね
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 17:03:32 ID:i/VVQxhU
>>63
みんな杉田をたたいているのではない
杉田をキャスティングした京兄をたたいているのだ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 17:36:48 ID:B0qRXFW7
杉田は単価が安いんだろ?
コンシューマ意識してヒロイン声はきちっと揃えないとKEY儲釣れないと仕方なく
金出して女性陣揃えて、後は全部超節約して儲ける気なんだろ。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 19:58:19 ID:xVKyLnq3
今回は神作画だったな
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 19:58:20 ID:JmYHiYmo
声優代なんて元々予算に大して響かん
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 20:23:40 ID:2dlrujWf
>>67
貧乏神な
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 20:41:10 ID:iatAzGMr
今週はまだマシだったかな、あんま退屈しないですんだ
でもまこぴーがいなくなったらしんどそう
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 20:56:21 ID:bV5sCHXE
でも次回への引きが下手


適当にしめてもヲタはついてくるだろという意思丸出し
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 21:56:23 ID:rMTEL4j/
>>71
ついてきてないじゃん
セールス的にはもう完全に失敗だろ、これ?
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 22:20:53 ID:eeB1DdYw
1万でも売れればいいのですよ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 22:23:34 ID:fRN+RRyu
わずか3年ほど前まで高い志を掲げていたはずの狂アニの堕落は止まる所を知らんな
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 22:31:07 ID:JGWBiE5P
凝っても意味のない部分に凝って自己満足してる感じはするね。
まずはストーリーあってこそなのに。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 22:47:53 ID:nEUKE5av
エロゲの話で恐縮だが、京アニには菅野ひろゆきと同じ腐臭がする
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 22:57:08 ID:fIXfisaL
>>75
正直同感。別にアップの方が映えるようなシーンまで無理に全体写した動画にするとかで
淡々とした印象がさらに強くなってる希ガス。

よく序盤の単調さは原作も一緒って本スレで見るが、そこを面白くするのがアニメ化の腕の見せ所だろうにな。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 23:01:04 ID:nEUKE5av
>>77
>序盤の単調さは原作も一緒
ゲームの場合の単調さは物理的な制約なんだから、意味がまるで違うと思う
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 23:17:33 ID:I0RVSzZ8
>>78
共通シナリオ部分がほとんど無いギャルゲエロゲも存在する。
「ゲームだから」ってのは理由にならない。単にシナリオが糞。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 23:20:12 ID:G3ZM2Cw5
AIRのDVDは持ってるが、kanonDVDは絶対に買わないという奴はいるのか
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 23:25:00 ID:skBu96m4
>>79
いや、特にヴィジュアル面について言ったんだが・・・
別にシナリオでもいいが、そもそも予算というものがあってだな

要は、ゲームの場合は予算増に直結するだろ
アニメはシナリオ面ならなおのこと事情が違う
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 23:25:21 ID:rfeUJnN5
俺は日常パートみたいなのは好きだがあくまでゲームの場合。
原作の序盤が単調といっても、ゲームって自分のペースで出来るし
そうなると数日もあれば読めちゃう量だろ。
アニメだと似たような量で同じような内容でも
何週間何ヶ月にも渡る放送だから余計単調に感じる。
原作崩さないように綺麗に映像化ってのもそりゃ大事かもしれないけど、
飽きさせないような料理は必要な気はする。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 23:35:41 ID:yqczC2zb
イベント詰めこんだら単調にもなるよ
全然「魔物たちの小夜曲」になってなかったし
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 23:35:52 ID:I0RVSzZ8
>>81
ヴィジュアル面って、Kanonみたいなゲームだと
一枚絵をどこに投入するか、だけの話じゃんw
>>82
AIRもKanonも、話の内容には誰も期待してないと思われ。
萌える映像と萌える音声、それこそが必要十分とされる物だ。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 23:39:13 ID:fIXfisaL
栞の初登場シーンのCGからの再現度がすげえとかって正直どうでもいいことだしなあ・・。
謀反気が足らないというか・・原作を超えよう、アニメとして再構築しようって部分がまるで感じられない
ただのハイクオリティ動画なイベントPV集に終始してると思う。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 23:41:39 ID:vJfzP+Xr
>凝っても意味のない部分に凝って自己満足してる
つまり出来のいい同人アニメってことですか?
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 23:56:23 ID:6NxM0b86
>>85
ハイクオリティですらないから困る
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 00:03:55 ID:pbviOhJG
>>84
誰も話に期待してないならそれまでだな。
現状イマイチ盛り上がりに欠けるのはアニメ化に
kanon選んだ時点で決まってたことなんだ。
映像すごいことは分かってるのに見る気が起こらない。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 00:28:01 ID:gWYllb9e
>>84

> AIRもKanonも、話の内容には誰も期待してないと思われ。
> 萌える映像と萌える音声、それこそが必要十分とされる物だ。
そんなもん誰も期待してないわ
Key作品でなんで萌えなんだよ あほか
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 00:35:52 ID:aktnLzzB
この手のアニメは
1回目は見れるが2回目以降の視聴をしようという気になれないな
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 01:00:12 ID:KhXQ+JXp
雄間絵藩都死氏魯無っ手魯
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 01:11:45 ID:iCxuGN0G
日本語でおk
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 01:24:00 ID:gdBgpgHM
>>80
俺買わんけど
京アニ版買うぐらいなら東映版買うよ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 01:27:57 ID:KhXQ+JXp
叩いてるくせに 見たら意味ねージャン 一番のアンチ活動は見ないことだろ?
多分・・・
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 01:32:23 ID:kmgM5w1S
うん。2ちゃんでは見るアンチ多いよね。俺は本当に大嫌いだからブラクラ二期いっさい見てない
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 02:48:25 ID:599up3w5
そもそも関心ゼロだったら叩く労すら惜しむって。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 02:56:46 ID:MUV5mPdn
反感を持つだけマシ・・・・・か
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 04:07:14 ID:Tdn0AYCv
俺は最終回まで文句は言わないぜ!
この時点でAIRと比べるのはアレだからな
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 05:50:56 ID:RQx1Nv+U
好きの反対は嫌いじゃなく無関心っていうしな
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 06:19:05 ID:fxJ7ozTj
当時アゴとか全然知らなくて普通に楽しめてたよ、東映カノン。あれ見てゲーム
やったしなw
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 07:13:39 ID:CSJYwJws
単に展開がだるくって仕方ない。12話で済む話を無理に延ばしてる気がする。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 08:11:47 ID:EYzSEmqy
真面目に全部やると13話では済まないのも確かなんだが・・東映が証明したし。
いっそ完全なあゆルート基準に他の連中を無印東鳩みたいな感じで絡ませていくだったら
13話で足りるしきっちり作画と演出に専念できたんじゃないかなあ。
折角の2回目なんだからその位大胆にやって欲しかったよ。
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 08:41:17 ID:0BEkqTjc
第5話まで見終わったけど、「どんな話なの?」と聞かれても
「…さぁ、俺も分からん」としか答えられない内容なのね
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 09:24:27 ID:CSJYwJws
>>102
結局信者のついてるタイトルをアニメ化して儲けるってビジネスだから
編集できないんだろね。テーマ曲短くしただけでえらい言われようだし。

それにしてもこのアニメ、イントロが一分ぐらいある曲を聴かされてる気分だよ。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 09:50:42 ID:ZLcADVei
作画がただ安定してりゃヲタだって文句言わんだろうにさ


AIRでヲタ騙しに成功しちゃったからいろいろ大変なめにあってるよな
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 10:06:43 ID:ktacKpEi
 各キャラのエピソード同時進行で、かつ横の絡みが少なくて祐一から
放射状のやりとりばっかりだから、原作以上にこれなんてエロゲな印象に
なっちゃってるなぁ。もっと女の子同士を絡めて、祐一の役を名雪に譲る
くらいの大胆さが欲しかったと思う。
 あと、真琴との絡みだけ祐一のキャラが変わるのがダメすぎる。キャラ
変えるなら徹底しろ。いや、そもそも無意味に変えるな。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 10:48:05 ID:T8YgLqzO
けよりなの方が100倍面白い。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 12:00:06 ID:5clt8aBg
>>106
確かに祐一は
父親化、お兄さん化するとか言って妙に大人びた外見性格にしておきながら
真琴が出てきたり掛け合いシーンが増えてくると
やっぱりそのシーンだけでも原作や東映版の祐一に戻さないとやっていけなくて変ってる
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 12:07:42 ID:YH22xBXL
祐一は元々変質者で、今のところ真琴に対してのみ本性をあらわす、と考えればおかしくないだろ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 12:20:44 ID:0BEkqTjc
このまま北川の出番が無いと・・・

第22話 「北川再び」

とかなりそう。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 12:37:25 ID:4yYxtVxf
〜リバイバル〜
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 12:55:57 ID:ZLcADVei
東映の祐一のがまともな感性してるけどな
真琴の記憶うんぬんなんて安易に信じるほうが間違ってる
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 13:59:57 ID:EYzSEmqy
脚本演出が作画の頑張りに答えてないというのか5人纏めるのを言い訳にしてるというか。
ハイレベルな仕事はしてるけど愛はあまり感じないな。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 14:02:09 ID:ZZDkzRZ4
やっぱOPとEDは大事だな。京兄版みて思った。
東映版のほうが記憶に残る。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 14:02:47 ID:E8ieATTm
でも、ゲームのイベントを実際に絵にして動かすと、ものすごく忙しいねw
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 14:25:13 ID:ZLcADVei
使い方がね

あのタイミングで原作のヴォーカル使うあたり東映のリスペクトはうまかった


京都はただの媚び
コナンドラマでもそうだけどあってない
あと毎回エンディングつかうもんだからなんの感慨もない
冒険するのが怖いチキン
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 15:21:07 ID:BGlBo+Vl
キャラの性格や行動原理がころころ変わるのはなんとかならんのか。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 15:35:09 ID:2lfJ705M
祐一の過去の記憶無いのって何故?
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 15:38:11 ID:EYzSEmqy
>>116
というより冒険できなくなってる。
ただ今回は「はいイベント垂れ流しておけばオタは満足でしょ作画さん細かいとこ頑張ってねー」
ってのが画面からにじみ出てる気がしてどうもな。。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 15:40:59 ID:H8uweG0r
>>118
ショッキングな出来事(あゆの件)で記憶を無くした設定だったか。
それなら7年後あの街に戻ろうとした時、無意識に拒絶する筈だが。
まあ出来の悪い糞シナリオにありがちなご都合主義って事で。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 15:53:48 ID:2lfJ705M
>>120
ありがと
でもショッキングな出来事で記憶を無くしたから絶対に拒絶するってわけじゃないよ
自分もある出来事で幼い頃の記憶無くしてるけど今は拒絶とかそういうのはないし
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 16:08:04 ID:H8uweG0r
どっちかっつーと祐一は記憶喪失より単に忘れただけに近いよな。
昔の出来事を忘れてしまうのは別に珍しい事でもないが、
都合よい順序、都合よいタイミングで次々と思い出していく事がご都合主義だな。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 16:24:55 ID:0BEkqTjc
糞アニメを否定するのは良いが、原作を否定されるとスゲームカツク
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 16:31:15 ID:H8uweG0r
仮に京アニKanonが糞アニメだとするなら、
原作の糞を反映した部分と、アニメ化に際して糞になった部分とでは
明らかに前者が大きいと思うが。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 16:37:51 ID:0BEkqTjc
原作の糞も何も、>>120 >>122を読めばお前は原作を全然理解できてないことが
良く分かるんだが・・・
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 16:39:09 ID:H8uweG0r
>>125
なら詳しく解説たのむ。つか俺も原作すっかり忘れてるし。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 16:40:06 ID:0BEkqTjc
>つか俺も原作すっかり忘れてるし。
・・・おいおい
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 16:43:05 ID:HPjjwePI
ゲームとアニメじゃストーリー魅せる手法が違うだろ
ゲームではプレイヤーが主人公の視点で、行動を選択して進んでくのに対して
アニメでは視聴者は第3者として傍観する立場になる

この違いが分からずにゲームのシナリオ、イベントそのまんま垂れ流してるからアフォなんだよ
んなもんで面白くなるわけが無いつうの
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 16:45:10 ID:H8uweG0r
>>127
一応全キャラクリアしたし、シナリオも今手元にあるけどね。
>>120>>122のどこが間違ってるのかID:0BEkqTjcに解説してもらおう。
本編中の記述は「誰々シナリオの○月×日」って指定でおk。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 16:52:38 ID:0BEkqTjc
>>129
俺にメリットがあるなら説明してやるよ。
あと、シナリオが手元にあるなら自分で確認したら?
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 16:55:36 ID:0BEkqTjc
っていうか、原作を糞シナリオ呼ばわりして、尚且つ、アニメも駄作扱いなら
お前は一体ここで何してるの?
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 16:58:28 ID:5clt8aBg
>>120
当然ショッキングな事は忘れてる
だから漠然とあの街が好きになれないって感じになってるから
拒絶ほどはいかない

京アニ版では記憶が無いってのをサラッと流しただけだが
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 17:13:58 ID:H8uweG0r
>>130
なんだ、原作叩かれた鍵っ子の逆ギレかよ、見苦しいな。
>>131
アニメが駄作扱いならアンチスレッドに居て当然だろが。
>>132
「記憶に閉ざした過去の因縁」が、せめてあゆ一人なら良かったのにな。
5人も同じパターンで、全員分都合よく忘れて都合よく思い出すのは問題だろ。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 17:24:41 ID:H8uweG0r
いや待て、栞は違うパターンの気が…。俺もダメだな、帰るわ。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 18:01:38 ID:kmgM5w1S
keyは世間に認められたいと思うなら、とりあえずギャルゲーやめろよ。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 18:05:48 ID:2lfJ705M
今日1話から見始めて、今5話見てるんだけどさ、キョンはなんで先輩にタメ口なのさ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 20:56:25 ID:/96PQFkE
いまさら原作から穴だらけだったシナリオには突っ込む気が起きないな
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 21:15:44 ID:hCMCjmAY
なんだかんだでそれでも
俺の人間関係より濃厚だよ
このアニメ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 21:25:49 ID:uDZ3pQyk
出来いいよな
重箱の隅つつこうや
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 21:32:43 ID:5LYwchGt
原作やったことないんだけど
アニメけっこう面白いなって思った
原作もやってみるべき?
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 21:42:02 ID:Akmq4Al/
>>140
AIRと違って考察も無いしアニメだけで十分だろ。
ケータイ版の配信も始まったし今後PSP版も出るから
対応ハード持ってんなら暇つぶしにやってみれば?
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 21:53:38 ID:5LYwchGt
じゃーアニメの続きだけ楽しみにしとくわ
AIRは原作もアニメも見たことない
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:09:15 ID:hCMCjmAY
京アニはフルメタルパニックぐらいの目の大きさに
統一してほしい
あのデメキン目玉は禁止で
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:13:56 ID:kmgM5w1S
京アニは技術をエロアニメに費やせよ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:29:30 ID:kL71LcKH
>>141
これはKANONにかきらずエロゲー原作総てに言えることだが(一本ルートのAIRだけは例外)
ゲームだと一人しか攻略できないのに、アニメだとヒロイン全部出てくるから
gdgdになる率が高いからゲームやったほうがいいんじゃね?
ただし、原作のいたる絵は非常に個性的かつ癖のある絵であることをここで忠告しておくw


しかし、放送中にDVD発売かよ・・・ どうすりゃいいんだ。
俺は全話見てから買うか買わないか判断したいのに。
1461:2006/11/04(土) 22:33:00 ID:EOm/ntmg
とりあえずこのスレは緊急避難でこんなスレタイ&テンプレで立てちゃったけど、
次スレまでにちゃんとまとめとかない?
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:33:30 ID:A/PCddoZ
>>133
>5人も同じパターンで、全員分都合よく忘れて都合よく思い出す
あゆと名雪に関してはそうだが、
舞の場合、まいから送られてきた舞の記憶を無理やり見せられたことにより
思い出させられる。
真琴の場合、美汐から大まかな事を教えられたことで発覚する。
栞の場合、過去に会った事1度も無いので問題外。

とりあえずこの作品は奇跡をテーマにしているので、祐一が思い出す
タイミングも奇跡でいいんじゃない?
東映版ではあゆとの過去を思い出した直後、カチューシャ持ちながら号泣
するシーンがあるので、それをぜひ見て欲しいと思う。
性格が変わった京都版では絶対無いと思うので。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:37:33 ID:nmAUdoNq
>>145
>放送中にDVD発売かよ

2クールだから普通の話じゃん。
なるべく早く回収しないと、金利は上昇傾向だしなw

あ、おいらは今回は買うつもりは無いよwww

つーかDVDのCM、スポットをBSD枠とはいえ、これだけ打ちまくって、大丈夫なの?
そんなに数字、今回は行かないと思うよ。www
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:43:07 ID:kL71LcKH
>>148
あ、そうなんだ。アニメDVDは高いから普通はレンタルで視聴を済ますから知らなかった(´∀`;
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:53:20 ID:nmAUdoNq
つーか、本スレをちょっと斜め読したんだけど、
儲も、不安なんだろうね、
なんかもう必死w
「痘痕も笑窪」って言葉を地でいってる。

四半分近くを消化してこれだから、
「つかみは失敗」は動かせない。

演出力って、やっぱ大切なんだ、と今更ながら痛感させられる。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 23:17:03 ID:5LYwchGt
性格ってどう変わってるの?
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 23:18:23 ID:hCMCjmAY
AIRがブルーレイ出したのって
PS3が売れると判断したからか?

カノンも追随すんのか?
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:15:24 ID:Fd3vT4H6
>>152
とりあえず今回はWiiの勝ちだろ。
PS3は売れない。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:41:36 ID:DzVlkLY6
>>152
馬鹿信者からなら新メディアにかこつけて更に搾れると判断したんだろ
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:44:45 ID:TbpuCrJO
>>150
本スレ見ててもあんまり演出とか話の内容とか語らないでひたすら
可愛かった作画のうpと○○かわええの連呼だしなあ・・。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 01:26:55 ID:wP8Qjftu
PS3はどうせ初期ロットで致命的な不具合多数で自滅するのが見えてる
PSPから体質全く変わってないし
敢えて言えばGKの活動が無い事か
ノートPCのバッテリー問題とかで糞ニーブランドの信用がストップ安の真っ最中だからなw
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 01:33:46 ID:GHq7uDB9
>>154
本編含めてフルHDならまだしもHD収録はOPだけだろ?
流石にバカ信者も気の毒でならん
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:20:54 ID:hyfD5qVs
>>155
綺麗な作画でキャラが動いてるだけで涙が出る
とかw

>>133>>147
記憶ぶっ飛びの爆心地があゆの落ちた時で、そのあたりから街にいた期間のあらかたを忘れてるんだから
あゆ以外の事も忘れてて当然
個別ルートでそのヒロインに関係する刺激を得て、そのヒロイン関係の事を思い出すのも当然だと思うが
あゆ以外の方が思い出しやすいと思うし
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 05:02:27 ID:PVoZjW4z
               洗面所
    ┏玄 関┓      ↓ 
    │    ┗━┳━┳━┳━┓
    │ ┏━┓  ╂  ╂  ╂  ┃←風呂場
    │   階┃  ┣━┻─┻━┛
    │ ┃段┃  ┣━━━━━┓
    │ ┃  ┃  ╂ キッチン  │
 ──┘ ┃  ┃  ┃  ────┫
      ┃  ┃  ╂        │
  ━━┿┻┓┗━┛ ダイニング │
  リビング┃            │
           ━┿━━━━━┛
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 10:19:16 ID:9gDCci8q
今更何でカノンなんだろうね。
原作発売当時は他にろくなものが無いエロゲ貧困時代だったからまあ楽しめたけど。
keyがこの系統の基礎を作ったとはいえ、今や似たような物でもっと優れたものが横行しているわけで。
時代を超えた名作というわけでもないコレをなんで今更アニメ化なのか。理解不能。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 10:41:12 ID:mi2wNW/m
儲が多いからでは?
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 14:36:23 ID:X/Y1ZMIa
>>157
本編をHDでの作り直しもせず最新のアップコンバート技術(w で水増ししただけで
新作並の値段だからなw 消費者をナメてるとしか思えんが新興宗教なんてそんなもんか
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 14:51:23 ID:mMo4s1c1
>>160
それはそうだが、だからといって今放映してるような他のエロゲアニメが
KANONよりもっと優れたゲームだったかと言われるとそういうわけでもないし。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 16:34:40 ID:viUp5BAS
>>162
AIRはそうだが、KANONはHD製作だろ?
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 18:56:42 ID:lCM9Jduq
>>160
軽いあいさつでしょう
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 19:10:01 ID:zF8oMCMi
地上波でやれ!
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 19:31:02 ID:+oyrd9n3
>keyがこの系統の基礎を作ったとはいえ、
いやいや、あらゆる要素でLeafが先。
ビジュアルノベル、キャラクター、電波、泣き。
ただゲーム性だけはどこも真似できないでいる。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 19:33:47 ID:+oyrd9n3
冬の街の美少女ゲームと言えば、有名なのはハドソンの北へが先か。(北朝鮮じゃないよ)
KANONより三ヶ月出るのが早かった。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 19:41:02 ID:cgebRjeV
 VNは、弟切草&かまいたちでしょ。
 キャラ萌えのエポックメイキングは同級生→ときメモ→同級生2の流れ。
 泣かせ系のシナリオは……、確かにまるちぃのインパクトが大きいか?

 Keyのオリジナリティといえば、池沼キャラ萌えでしょ。Tactics時代の
ONE以来のものだし。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 20:06:39 ID:Ka2G1kIp
Kanonアニメ化はAIRより難しそうだね
でもCLANNADの前座としては申し分ない
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 20:07:25 ID:+oyrd9n3
チュンソフトは、ビジュアルノベルでなくサウンドノベル。
(サウンドノベルも、ZORKという海外製ゲームが元ネタらしい)

キャラ萌えゲーが始まったのは東鳩。
同級生とときメモは、シミュレーションゲームだったから。

泣かせは雫からそうだが、痕でより大きくなった。

Keyの電波も雫の電波には勝てない。毒電波だけでなく、登場人物が本当に狂ってたから。
Tactics時代は電波というより障害者だらけだった。
でもKeyではそれも消えた。病人はいるけど……。

というわけでKeyが始めたことは特にない。
強いて言えば、演出のくどさかもしれないが。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 20:10:27 ID:viUp5BAS
だが、Kanonは泣きゲーの元祖に認定されている。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 20:11:52 ID:+oyrd9n3
信者からね。
泣き以外にも魅力のあったゲームに比べて、泣きだけが印象に残ったから、というのもあるか。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 20:12:50 ID:hCPRYf6F
CLANNADは東映だよね
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 20:14:44 ID:1wJy51/f
葉虫が意外にウザイ事が確認された
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 20:27:40 ID:viUp5BAS
ビジュアルノベルゲーの元祖: 雫 、痕(Leaf)
萌えゲーの元祖、感動シナリオの元祖:東鳩 (Leaf)
泣きゲーの元祖:ONE、 Kanon (Tactics/Key)
でいいんじゃねえ?
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 20:30:37 ID:rvVy3udt
俺は同級生2の桜子ちゃんで号泣したぜ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 20:35:33 ID:+oyrd9n3
美少女ゲームで感動系と泣きゲーをわざわざ分ける必要あるのかね。
「感動=泣き」見たいな風潮がある気がする。
正直自分は東鳩もONEもKANONも泣けなかったが、泣く奴もいるだろうなと思ったのは東鳩かな。
Tactics〜Keyのどこで泣けるのかは、さっぱりわからないと言える。
まあとにかく人気があるなら何度もアニメ化とかするというわけだ。
東鳩も二回やったしね。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 20:36:43 ID:+oyrd9n3
>>175
っせー鍵っ子! ……と言い返しておこう。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 21:02:23 ID:f5puUgee
>>177
俺も
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 21:03:09 ID:f5puUgee
え、?Kanonって泣き系あんいか、こりゃ困った
182名無しさん:2006/11/05(日) 21:03:41 ID:a8HkvsmH
画質が悪いに尽きる。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 22:09:55 ID:fFZpcHKl
Kanonは完全な京アニのオナニーになりかけてるな
AIRは特別編で再編集しちゃうほど熱愛的な方が
制作側にいらっしゃったようだけどこれはダメだったみたいだね
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 03:17:09 ID:Svne+stB
ああ・・・
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 07:17:37 ID:TmrqEEp2
いやオナニーでもないだろ。
うちら美しい絵が仕事ですからその仕事はします、あとはしらねみたいな非常にビジネスライクなノリを感じる。
折角24話ももらって2回目だというに攻略順番変えてるにしろやってることが東映と同じじゃねえ・・。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 10:28:35 ID:qgX2EpZQ
だからAIRの頃から愛なんてねぇよ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 11:12:19 ID:Ycg5VsKv
オナニーでも、ビジネスライクでも、何でもいいよ、おもしろけりゃ。

つまんないから仕方ない。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 11:16:20 ID:noUIIyGo
タク〜Key成功で

設定記号化を意識的に
中盤まで笑い→シリアスの落差を意識的に

って言うのを後追いするメーカーが続出した(今では当たり前の方法になってる)

京アニKanonは序盤の笑いの所をまったり程度になってるので、すでに落差は期待できない状態
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 12:49:04 ID:f7lBZZQ6
つまらないという人も一部に入る。
俺はおもしろいからいい。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 13:45:49 ID:gsVT3s4F
あさってのついでにみてる
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 14:02:39 ID:qgX2EpZQ
京都はギャグも突っ込みも寒い
AIRの国崎最高もね
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 14:54:15 ID:zln4SrUm
国崎最高はまだ良かったとして、声も中身もキョンな祐1が糞つまらん
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 15:11:32 ID:gwllQXSu
祐一のツッコミ →からかわれてもなんか笑って許せる。
キョン一のツッコミ →単なる嫌みにしか聞こえない。

この差はでかいと思う
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 15:53:58 ID:jBXdE6Lz
キョンは下半身に自信があるからね
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:48:51 ID:83ndD0c3
ユウイチの人格の異常さに耐えられん。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 20:09:48 ID:8J7xkT2D
あんな幼そうなキャラが膣にチンコ入れるの耐えられるの?
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:05:25 ID:gsVT3s4F
知恵遅れ気味の女キャラばっかだな
会話が成立してねーし
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:18:13 ID:gVr6UTug
原作に忠実に作ってるだろうからだけど
主人公がころころいろんな幼女にフラグ建てようと
奔走してるように見えるんだが

んで最後はお涙頂戴だろw
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:54:46 ID:axGnoTV+
葉厨も鍵厨も巣に帰れ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 23:11:24 ID:uwMsVP51
200
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 23:19:49 ID:SwEyjmgT
>>199
むしろ原作信者のためのスレでは?
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 23:27:14 ID:noUIIyGo
>>193
あゆは真面目に整理を手伝ってくれたのにまともに礼を言わない
えらいお父さん的、お兄さん的キャラだな
1話からの祐一のキャラ設定だと、ちゃんと感謝する所だろ

原作ではあゆが漫画読んでさぼったりしてたからその嫌みのセリフも場に馴染むが

なんか色んな所が粗い印象
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 23:38:45 ID:YJgMr9DQ
>>196
祐一は短小包茎だから幼女でも獣でも余裕だよ
秋子さんとのセックスシーンではもう入れてるのに
「どうぞ入れて構いませんよ」とか言われてやんの
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 23:52:33 ID:glaOcrHo
>>203
ちょwwwwwwww
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 11:38:20 ID:M058GC8e
東映版をこれで黒歴史とかぬかしているわけですか
へえ〜
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 11:49:12 ID:YWHRFhJz
あのヒロインのあゆって子がマジキモい…
日本語しゃべれや
あとボク女だし…
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 12:39:19 ID:ORobteL6
こんな原作が大ヒットしたのか…。
エロゲ脳って異常だな。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 13:55:39 ID:ZBqJzKlf
>>207
ヒント:原作の魅力を引き出せていないからアンチスレが存在している
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 14:00:04 ID:Zinc/moh
 アンチにも色々いるだろうけど、この作品の場合かなり知名度が高くて
アニメ化自体も2度目だから、原作からのアンチや原作を知らないアニメ
オンリーのアンチよりは、原作ファンアニメアンチの率が高かろうね。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 15:46:19 ID:yZzcqts2
ってか正直、2クールは長すぎるよな
原作信者だけどそろそろだれて来た・・・
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 16:06:59 ID:AxFu2Sx9
純粋原作アンチ:
 純粋に原作が嫌い。
 原作が出た時期を考えると年季が入ったアンチ。
転向原作アンチ:
 元儲。過去の痛々しい自分を憎みアンチに。
 宣教師のような信念に燃えスレを荒らす。
原作原理主義者:
 原作から1ミリでも違うことを許さない狂信者。
 しばしば原作の解釈の違いで内ゲバを起こす。
京アニアンチ:
 京アニが嫌い。他アニメ会社儲であることが多い。
 他のタイプのアンチを装うことが多い。
京アニ儲アンチ:
 所謂ハルヒ厨を憎む人々。坊主憎けりゃ袈裟まで。
京アニ原理主義者:
 過去の京アニ作品を経典とする方々。
 経典の違いでいくつかの勢力に分かれる。
作画・演出厨:
 重箱の隅をつく人々。自己顕示欲が強いだけのことが多い。
かまってちゃん:
 とりあえずレスの欲しい人々。作品を見てない可能性も。
純粋アンチ:
 純粋に今回のアニメが嫌いな方々。一般にアンチスレではレア種。

ざっとタイプ分けしてみたけど、まだありそうだな。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 16:35:42 ID:Zinc/moh
>>211
 なんか、信者臭い分類だなぁ。
 つまらないという実感が先にあって、その分析結果として演出脚本への
批判や、改変への否定的見解が出てくるんだと思うけど。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 17:40:44 ID:+hb/3lHQ
>>212
>なんか、信者臭い分類だなぁ。
だね。京アニ信者だろ、こいつ。

>京アニアンチ:
> 京アニが嫌い。他アニメ会社儲であることが多い。
> 他のタイプのアンチを装うことが多い。
>京アニ儲アンチ:
> 所謂ハルヒ厨を憎む人々。坊主憎けりゃ袈裟まで。

AIRの頃から京アニ信者の痛さや某スレでの社員降臨に
不快感を持っていた人間が少なくないことを、完全に
無視してる。

214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 17:53:44 ID:UKc7BZMk
>>196
下衆野郎

>>197
何 を 今 更 

>>206
お前の顔写真をうpしろ。話はそれからだw

>>207
そんなこと(ry
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 20:22:44 ID:oJtT4c8H
>>207
仮に500万本売れても
世にでないだろな
エロゲーなんで

で、信者もつまらんだろ
セックスねーし
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 20:35:11 ID:UKc7BZMk
>>215
鍵ゲーにエロが必要だと思っているの? むしろイラネエ。
エロなんて飾りです。 エロイ人にはそれがわからんのです。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 20:39:18 ID:+aYR4Lp3
>>216
エロがなければ売れもしないよ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 20:42:23 ID:oJtT4c8H
>>216
2クールあるんだから
23か24話ぐらいにセックスあるほうがおもろいじゃねーの?
いっぱい伏線はって6人の女キャラ動かしてさ
最後はコイツかよってな感じで
ただしちゃんと伏線は回収してね
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 20:42:41 ID:VQZQGzyj
東映版はビジュアル的な部分が弱い所あるけど、その分シナリオや
オリジナル音楽、全体的な演出等秀逸で結構内輪的だがファンはいるぞ。
今回、私市氏が採用されなかった影響も大きく、この全勢力が纏めて
アンチとなっているだろう。

これに>211の勢力が加わって更に大きくなったのが現在の姿。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 20:51:32 ID:UKc7BZMk
>>217

エロゲー脳乙
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:02:16 ID:4yf6QPoo
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:26:37 ID:+aYR4Lp3
>>220
メディアミックスでもない単なる紙芝居がエロなしに売れると思うか?
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:27:37 ID:+aYR4Lp3
>>219
>結構内輪的

それって実はマイナーってことだよね
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:30:31 ID:UKc7BZMk
>>222
ヒント: CLANNAD
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:33:28 ID:TzJO0sDi
このアニメは東映kanonファンより京アニAIRファンがターゲットだろ
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:38:14 ID:NMglOJEg
>>224
そーゆーのは巣でやってくれ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:44:10 ID:VQZQGzyj
>>223
嫌いな人が多いからマイナーになるのはしょうがない。
しかし今まで顎顎言われた鬱憤を晴らす意味でも京都版の失敗を
望んでいる人が東映版ファンには多いと思う。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:50:45 ID:QuTwSJZp
東映のが好きだが、鬱憤とかは全然無いよ。
ただ京兄がつまんないだけ。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 23:32:41 ID:fb0CTM12
東映のやつ知らん、原作も知らん
けどこのアニメはキモい
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 23:36:12 ID:XG9GGAJQ
これだけ変な女が現れる異常な状況を祐一が淡々とこなしていくイベント感覚が気持ち悪い。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 23:36:51 ID:43st/pEq
そう。Kanonは好きな作品だから、できれば成功して欲しいけど、
現状では単に「つまらない」としか言いようがない。
それを「まったり感を演出していて素晴らしい」とか、
バカな擁護を信者がするから、あきれてるだけw
演出陣は、明らかに東映のほうが監督をはじめ実力がある。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 23:45:41 ID:SH1ScS7j
顎顎ってどういうこと?
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 23:53:35 ID:69XAWZFF
まあもともとつまらなかったものをハイクオリティに作ったら、
より一層つまらなさが露見しっつーことだな。
夏コミの散々たる結果といいすべてが裏目に出たな京アニは。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 00:06:39 ID:y1kFkg8L
夏コミの散々たる結果ってどんなのだったの?
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 00:07:07 ID:49vv7p1m
>>232
東映版Kanon
ttp://www.youtube.com/watch?v=deMn8gxSxMU&eurl=

初めて見たけど、このアゴはギャグだろw
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 00:18:28 ID:8f4gDQEK
>>234
並ばない人・・・買わない客・・・減らない在庫・・・

終了間際まで行列が絶えない他のブースを横目に、
京アニブース担当者は始末書の準備に追われていた
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 00:30:13 ID:65Bb39bt
東映版をケナせば擁護になると思ってるアホ信者の痛さがいいエッセンスになっているスレだな
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 00:31:40 ID:F8zzW177
>>235
放送当時は盛り上がったなw
最近のキャベツとかなんか目じゃない。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 00:37:24 ID:NFPRPHJR
東映版を見て何もおかしく思わなかったのに、アゴについてのコメントを発見してから滅茶苦茶笑けたwww
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 00:56:59 ID:2OdvRick
>>235
これはひどい
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 01:23:23 ID:AoGgbIKf
東映版まで否定する人はどうしてここのスレにいるのか?
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 01:26:55 ID:t9dG2rTq
あうっ〜 とか むぎゅっ〜
とか断末魔の叫びみたいだな
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 01:45:35 ID:flVf/eK2
>>235
3DCGの背景でグルグル回りながらキャラに近づいたり離れたりなんてカメラワークなのに
キャラだけ作画でやってガタガタにもなってないなんてすげーな
狂アニの滅茶苦茶なパースでの動きをスローモーションでごまかしてる単調なカメラの寄り引きとは大違いだw
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 01:53:19 ID:fmm1lDVb
>>243
>滅茶苦茶なパースでの動きをスローモーションでごまかしてる
いや、ごまかせてないって
何度も見てるとマジで乗り物酔い状態になるぞ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 02:47:03 ID:ZNLcqqoS
下請け時代、6〜7年前からの過去の仕事を見て
京都は作画の分野で修羅場くぐってると思っていたのだが・・・
実際にその経験値を築いた人間達はもう辞めちゃってるんだな
現在は、そんな英雄達による過去の遺産で、表面的に画を保ってる感じだ
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 02:48:31 ID:fUrs6eG0
>>231
ほんとまったくそのとおりだよな

まったり感を演出っていうのは一歩間違えれば中身がない演出になるのに
京アニ厨の強引な擁護とかは呆れるしかリアクションとれないよ
今回の5話なんて舞の夜校舎での出会い以外はほとんど進展なしでこれ見ないでも
全然問題ない30分で次の6話移行できるよな
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 13:26:00 ID:+CsgGKDx
主役の目線だなんでこんな高いの?

改悪もいいところだ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 14:13:33 ID:TBYVtaLU
AIRから劣化しすぎだろ
京アニ何やってんだ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 15:47:08 ID:+CsgGKDx
AIRの頃から綻びなんていたるところから見えてた
今回は2クールになってそれが明らかになってきたまでのこと
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 15:51:54 ID:XwxICEF8
京アニ信者は新海見てからいえよ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 16:10:16 ID:fkiSjLXF
京アニ信者はゲド戦記見てからいえよ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 18:08:33 ID:VDQsaU52
>>235
3D表現とOPの木かなりいいじゃん
キャラの周りカメラ回すのもなめらかでいいかも
祐一のアゴは笑えるが
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 18:25:31 ID:QvHJHtnF
>>249
残念ながら、結局そうなんだよね。
AIRは、プロットからいって12話では明らかに短すぎるから、
物語の展開を追うだけで、余韻の感じられない忙しい演出になった。
これは尺が足りないから仕方ないことで、
十分あれば素晴らしい作品になっていた、と、変な期待があった。
で、満を持して2クール確保したKanon。

それで、この有様だから、ね。w
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 18:47:30 ID:9klYA41n
TVAIR6話や9話後半のような台詞垂れ流しを
尺に余裕のあるKanonでもやってるからなぁ…
京アニはもうEDのクレジットで演出って表記やめろよ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 19:04:44 ID:28PkB3Ek
原作忠実でいいじゃんw
みんな京アニにそれを望んでるわけだしね
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 19:47:57 ID:cz90RCYq
>>255
お前のみんなっていうのは絵だけアニメの京アニ信者だけだろうが
俺は少なくともそんな中身のないコピー品なんて望んでないしな
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 20:00:02 ID:TpkQlCAr
>>225
元請忠実を望む声の方が多くなってないか?
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 20:02:58 ID:ePY97te7
今のようなアニメの状態だと元から信者が多いからやれてるだけで
別に京アニ以外が作っても信者はマンセーしてたんだろ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 20:59:59 ID:fkiSjLXF
つまり、256は「うんこ味のカレー」より「カレー味のうんこ」を欲している、と。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 21:12:51 ID:Lp2ynJni
アンチのレスに下品なのが多いのは何で?
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 22:06:13 ID:Tcp4XDAo
罵倒が許容されてるから
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 22:11:59 ID:QHHsPOZM
>>260
信者はここに土足で入り込んでいるという行動だけで、お釣りがくるぐらい下品だから

だけど過去レス見ると信者のレスの方が下品だったりする
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 22:43:09 ID:YER+3c0j
今更だが、東映版って出資してるのフジとムービック(京アニ版も出資)東映アニメの3社。
しかも東映アニメが一番上。
京アニ何番目だっけ?
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:27:13 ID:AoGgbIKf
>>243
私も東映版OPのカメラワークにびっくらこいた人の1人です。
ていうか、これはカルチャーショックだよほんと。
当時としては最新技術なのかなと思っていたのだが、今でも簡単には
できない凄く難易度の高い物だったんだね。
動画技術でも結構勝ってるってことなのか東映。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:40:58 ID:+JBn+Hbr
東映版の唯一の失敗は、いたる絵をヘタレ絵と解釈した事
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:56:41 ID:AoGgbIKf
>>265
東映版は別にへたれてないだろ。
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:00:18 ID:QvHJHtnF
>>263
おそらく出資比率のことを言おうとしてると思うのだけど、
正確なところは内部の情報を見ないことにはわからない。

ただ、東映版は、東映の東Pが、
もと作画ルーム(現エロゲ屋w)の横田社長を頼りに、
のちにムービックから分社するフロンティアワークスの社長になる及川Pに協力を求めて
地上波で初めてエロゲ原作に挑戦した作品。
おそらく東映が中心になってメイトも出資する形になってると思う。
版権事業部も大きいからね東映は。

京都アニメーション版は、おそらく局主導だと思われる企画だから、
局が多いか、もしくは各社横並びの出資だと思う。

ちなみにPのクレジットの序列は
TBS映像事業部の中山P
ポニーキャニオンの中村P
ムービックの太布取締役営業統括部長、
そして京都アニメーションの八田専務が最も下になってる。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:00:53 ID:+JBn+Hbr
>>266
京アニはいたる絵を萌え絵と解釈した。この差は大きい
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:15:27 ID:2dvbXqnk
何だ荒らしだったのかよ、紛らわしい。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:24:17 ID:o67+KVHz
種で儲けたTBSが何か吹き込まれたか?
美少女のポニーキャニオンが企てた陰謀か?
いずれにせよ情報サンクス。
ただ、98年の「Night Walker -真夜中の探偵(93/PC-98)」という
先駆者もいたりする。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 02:31:05 ID:lf86vk/6
やっぱ東映のOPいいなあ
歌も哀愁があって
俺のゲーム体験に近い世界観なんだよなあ

冬の街を思い起こす
YouTubeみてちょっと切なくなった
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 02:31:41 ID:/FDHufJ3
>>268
ヒラメを萌え絵と解釈したの間違いだろ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 03:21:20 ID:Bf+ct3tQ
>>267
地上波で初のエロゲ原作は東鳩じゃないのか?
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 03:45:13 ID:hNNkq3HG
>>273
OVA焼き直し同然の物だけど、それより前にエルフの同級生シリーズだかのとかあっただろ
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 06:08:34 ID:DFONBcLi
>>271
前に受けたからってまんまゲームと同じOP、ED曲を垂れ流す京アニとは
偉い違いだよな
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 07:49:17 ID:O4utgC7N
音楽の面じゃ京都は一歩として敵わない
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 08:30:56 ID:42xxK8lg
>>273
地上波じゃなくて在京キー局って言いたいんじゃないか?
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 09:13:28 ID:O4utgC7N
キャラの改悪と
ヒロインの美化が見てられない

北川、香里、そして祐一
あゆの食い逃げが「仕方なかった」路線にしてるあたり腹が立つ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 09:24:41 ID:aDKc43We
原作やってない人がいるな
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 10:52:24 ID:ctRiWtBD
キョンと祐一、この2人が京アニのすべてを表現してる
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 10:56:25 ID:50hnlTto
原作もひっくるめて糞だな。
主人公の性格が変わっていたが、もっと他に変えるべきところがあるだろう。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 11:29:26 ID:wv//gSWW
第二話の途中チラッと見たが、相変わらず3D作画スキル低いな
中CM入りのところの名雪(?)の身長、祐一の腰までしかないぞ
その2つ前のカットでは10センチぐらいしか違わないのに
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 11:38:02 ID:5zw7IfVh
顎より遙かにキレイだしおもしろい
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 11:44:56 ID:ZZ8VnrD1
そうだね。色はきれいだし作画は間違い探しがおもしろいね
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 11:54:53 ID:Bf+ct3tQ
このスレだけ見ると東映版が神格化されてるからと、
ようつべとかで改めて見てみたが、結構酷いよ。
京アニ憎しで必要以上にイメージが美化されてる人も多いと思う。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 12:01:11 ID:8SZYDvNp
Kanon版の祐一は舞のこと、さん付けで呼んでいるな。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 12:02:01 ID:8SZYDvNp
京アニ版の祐一の間違い。

上級生を呼びつけにするのはおかしいから、設定変えたのか?
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 12:25:38 ID:JjrbK8XF
>>283
キレイ=おもしろいってw

あ、釣りでしたか^^:スルーできなくてすみません><
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 12:38:18 ID:PfXATXdl
東映版は絵に愛嬌があるじゃん
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 13:08:50 ID:O4utgC7N
別に神格化してるわけじゃないよ


あと東映の祐一も付き合い方覚えてからはタメ口
でもさゆりさんにはちゃんと敬語
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 13:13:21 ID:m5z99yZ3
>>281
>もっと他に変えるべきところがあるだろう
その変えるべきところが何なのかを説明はしないの?
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 13:31:57 ID:DobUjIcn
>>291

281じゃないがレスを。
原作をひっくるめてっていうのはよくわからんのでそこはスルー

まずぱっとみてわかるのはシナリオ構成に問題ありすぎ
後半巻き返すための下準備なのかもしれんが中身があまりに薄すぎ
あとはやっぱりキャラの性格がかなり改悪に近い現状だな

つーかそんぐらいここの住人ならわかると思うけどな
最近291みたいな察しが悪く具体性を聞きたがる香具師がこのスレに限らず多すぎ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 13:38:56 ID:Qgb9+dRx
東映版・・・ここじゃ再評価されてるな。ちょっと嬉しい。
実を言うとさ、アゴアゴ言ってたけどさ、脚本はよかったよ。

特に名雪が。扱い悪いって言うけど、他のキャラより圧倒的に丁寧に描かれてるじゃない。名雪ファンには評判悪かったけど。とにかく見てて切なくなるね。

名雪はそういうキャラだし、それが最大の魅力だと思うんだ。上手く描きすぎて苦しくて見てられなくなるくらいに東映版はやってたから、評判悪くなったのかな。いや、俺もそうだったからすごいよホント。

病院であゆの名前見つけて、そのまま見て見ぬ振りしてればいつか祐一が振り向いてくれるかもしれないのに、やっぱり駅前に走るシーンとかさ、最高じゃん。
痛々しいほど健気すぎる・・・。それでいいのかお前は・・・? って祐一が聞いた後、最後のキスはちょっとやりすぎだろと思ったけど^^;

やりすぎたから反感買ったのかもね。原作ファンは変化を嫌うから。でも今ならすごいと思えるよ。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 13:43:46 ID:m5z99yZ3
>>292
原作のどこが糞なのかを聞いているのに、そこをスルーされてもねぇ・・・
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 13:49:32 ID:ZJB4N2MW
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 14:00:44 ID:6VCM8tDZ
原作も何も知らずに見るとこんなに糞なアニメはない。
もう5話も消化したのにイベントの羅列でなんのストーリーも示されない。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 14:04:38 ID:ZZ8VnrD1
>>294
横レスだが、おまえの聞き方が悪いだろう、そりゃ
そんなことを聞いているようには見えないぞ

そもそもメディアが変われば適切な表現手法も変わる
ゲームで正しかった手法がアニメでも正しいとは限らん
その逆もしかりだ
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 14:21:18 ID:m5z99yZ3
俺が聞いているのは「原作のどの部分が糞なのか?」
ただこれだけ。
それ以上でもなければ、それ以下でもない。

それなのに
>そもそもメディアが変われば適切な表現手法も変わる
>ゲームで正しかった手法がアニメでも正しいとは限らん
>その逆もしかりだ
先の事と全く関係の無い、誰でも知っているこんな当たり前のことを言い出して
一体何がしたいのかな?
話を逸らすのは上手くないですね。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 14:26:33 ID:5zw7IfVh
アンチは重箱の隅をつついてるだけ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 14:29:49 ID:Zt6PAsff
京アニに萌え動画以外の何を期待してんだアンチは
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 14:30:50 ID:ZJB4N2MW
アニメじゃなく原作叩くのはスレ違いじゃねえの?
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 14:31:20 ID:4sY3YClr
>>300
いたるデザで萌えも糞もないだろと
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 14:35:58 ID:Zt6PAsff
>>301
糞原作を改善できなかったアニメ、という理由で叩くのはスレの趣旨に沿ってると思うが
>>302
元がいたるでも、東映と京アニで信者の食いつき具合はこんなにも違う
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 14:39:30 ID:5zw7IfVh
東映版AIRも糞だったしなぁ
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 17:19:39 ID:tDd3uMX1
>>287
しかしタメ口
何度見ても腹立つ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 17:25:34 ID:be0jcgpy
>>305
「糞男が何故かモテモテ」これが鍵ゲー人気の秘訣
出来杉優男だとエロゲーマーは自己投影できない
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 17:27:27 ID:aQQFS+ze
>>298
>俺が聞いているのは「原作のどの部分が糞なのか?」
>ただこれだけ。
>それ以上でもなければ、それ以下でもない。
これって、アニメ板で聞く話か?
エロゲ板に逝けよ、馬鹿信者w
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 18:08:12 ID:lf86vk/6
>>304
スレ違いだが 糞さ加減から言えば
京アニ版Airの方が酷い
まあこの頃からそうだったんだが
単なるゲームの劣化コピーになってる

出崎版は一つの作品として面白い
独自にアレンジした音楽も結構いい
309292:2006/11/09(木) 19:10:35 ID:WONpGmP7
>>294
あーそこが聞きたかったのか
つーかそれは言い方は煽っているけど307の言うとおり板違い
原作否定しているやつにいちいちまともにレス求めるのもおかしな話だろ
お前がカノンの安置じゃなければお前もスルーすれば済む問題
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 19:15:35 ID:BgaAeF6d
カノンって本とかあまり読まないヲタクが感動するんだとおもう
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 20:20:35 ID:50hnlTto
鍵信者に言わせるとこれは「文学」らしいぜww
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 20:39:55 ID:ogjCl2a3
まあ、「官能文学」という言葉もあるぐらいだからw
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 20:51:49 ID:LbCo3P9D
涼元アンチの方ですか?
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 21:27:49 ID:ZJB4N2MW
>>310ー312
直前で板違いの話が出てるのに、お前らアルツハイマーかよw
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 21:48:11 ID:zwG+YCYW
ハルヒ>>AIR>>kanon>>その他のアニメ
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 21:48:31 ID:J31nTq2/
>>311
型月信者に言わせると、月姫は文学らしいぜw
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 21:48:54 ID:KpEbtrd7
文字の間違いだろ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 22:03:30 ID:HT4FuJWt
>>314
書かれているのは「信者」の話でしょ

現にここを荒らしに来てる馬鹿について語るのは、
原作の中身について論じるのとは意味が違う

まあでも、俺にとって今回のKanonは悪いことばかりではないのも確かだ。
ノイタミナを見られるようになったから。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 22:29:29 ID:ZJB4N2MW
原作について語るより、信者について語る方がずっとスレ違いだよ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 22:33:45 ID:J31nTq2/
>>305
「正義に見方にあこがれる糞男が何故かモテモテ」これがfate人気の秘訣www
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 22:36:27 ID:J31nTq2/
おっと、リンク先間違い再投稿

>>306
「正義に見方にあこがれる糞男が何故かモテモテ」これが
fate/stay night人気の秘訣www
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 22:53:48 ID:J31nTq2/
 このスレに原作信者からの不満、東映信者  |
 や反・京アニの意見があるのは分かります。 |
 しかし、原作叩きは板違いでスレ違い。    |
゙、  これはアンチ鍵ゲー勢力、特に月厨   /
-ヽ、 そして他の美少女ゲー信者が書いて/
,フ:入  いると推理するしかありません。/
::/:::7`ヽ、_                _/
:/::::/:::::/ /::::ー----------┐,r--‐'ヽ:::`ヽ、
::::::/:/::/:::/::::::/::./:::::::;::::;:::::::l/::::\::::::::ヽ:、:ヽ
::/::::::::::/::::/:::/://:::::/i:/ |:::::::::/\:::ヽ::::::::!:i゙\
::::::::::::/:::::::::/:::/::::::/‐メ、 |::::::/  ,r-ミ::::ヽ::::::::iヾ、
::/::::::::::::::::::::::/::::/ (::::) ',゙ i:::/  / i::)Y:::ヽ::::::i i
:::::::::::::::::::::://::/、、___.ノ i:/   `ー-tリ;::!::::::::i! !
::::::::::::::::::,'/::::/   =="/     _ /"i:::!:::::::::!
::::::::::::::::,'/::/                 /  i゙  ',::::::::l
::::::::::::::::/:/:|                  i:::::::ヽ
:::::::::l::::::::l l::!                _  .l::::::iヾ、
:::::::::|::::::::l り              , ‐二 ⊥   !::::::!、ヽ
::::/::l::::::::ヽ ゙!             '"´       i::ヽ:| '、
::/:::::|::::::::|ヾ、                     l:ハ|ヽ!
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 22:55:25 ID:bQ1UWWzl
・アンチ京アニ
・アンチ東映
・アンチ原作
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 23:21:39 ID:MZUIVN6n
>>322
つか節度をわきまえろって話
多少の脱線は仕方ないだろう
だけど最初から「原作限定」を前提として話をするのは、明らかに板違いの議論だろ
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 23:27:36 ID:2dvbXqnk
>>293
名雪が祐一に飛び込みキスする場面で突然Last regetsが始まったよね。
ゲーム版OPをここでぶつけてくる所が東映の演出力をこれでもかと
見せ付けたプロの仕事だった。
いきなり通常OPで出てくる京都版と比べて欲しい所だね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=b8LrAVEWBfs
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 23:31:56 ID:NJp8CEbF
原作がFateに圧倒的に劣ってるから
京アニがいくら高品質再現してもつまらないんだよ
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 00:01:55 ID:3CiUOwLX
>>216
よく解ってらっしゃる。Keyの度重なるエロゲームとしての失敗はいたるの絵なり、キャラクターの性質なり、ゲームの雰囲気なりでダメだった。
が、CLANNADではあえて露骨な表現より抽象的で想像を膨らます様な仕組みにした所に面白みがある。
ここんとこ重要だよ京アニさん。

>>235
祐一は確かにひどいが、当時のレベルとしては高いのだろうなこれ。当時はあんまり技術とか解らなかったが、
今観てみるといい出来だな。

>>325
そんなことより、北川の服にCLANNADって書いていたのか。Key作品とちょっと関連付けてるんだな。

さて、話題は変わるが、原作に拘った作品を京アニ以外で何があろうか。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 00:22:10 ID:VA2J/bsT
原作に拘っているというより、作画に拘っているように見えなくも無いような気が
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 00:33:51 ID:BE6agVsh
今、一番楽しめる方法がわかった
30分早くTVのスイッチを入れて30分早く消すんだ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 00:41:55 ID:XpzSWQpv
>そんなことより、北川の服にCLANNADって書いていたのか。Key作品とちょっと関連付けてるんだな。
クラナドは東映にやらせるべきだったと思うんだ
それが出崎監督でしかも映画とかいう、明らかにファンを敬遠させちゃうタッグでやるのは・・・
いや、嫌いじゃないんだけどね、あの人の解釈のAIR

どうせテレビ版クラナドも京都がやるんだろうけどさ・・・
子供であるからこそ味のある岡崎がただの大人にされたり
童心豊かな秋生さんが悪い意味でただの大人に
とにかく改悪されそう
春原のへたれつぷりも寒くなりそうだし・・・・・・
どうしてこんな会社が主流になっちゃったんだかねえ
ほんとう作画しか観られない昨今のヲタ達は嫌になる
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 01:12:15 ID:E4JvUIjR
>>327
北川のクラナド服にばかり注目するかよ。
ショタ属性バリバリな東映版北川に惚れた気持ちはわからんでもないけど。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 01:20:46 ID:E4JvUIjR
>>330
とりあえず映画始まったら見に行けば?
金出して見る価値のある物だと思える人だけ足を運べるシステムに
なってると思えばよかろ。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 01:31:18 ID:ALVxOJz0
出てくる女全員が精神年齢低いというか
まぁキチガイでいいんだけどさ
見下せる相手しか居なくて居心地が良いって感じなの?>見方
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 01:32:40 ID:DXPNA6ls
今期で一番エロゲの主人公らしい主人公だな。
フラグ立てに走り回ってばっかりだ。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 01:33:45 ID:OyYIwF1f
イベントの羅列で糞構成開き直りなのはまあ今更いいんだが・・京都だし。
でも、主人公の心情の流れとかまったく考えないのはさすがにギャグに見えるぞ
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 01:43:42 ID:gezvtsUg
池沼キモすぎ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 02:00:35 ID:oJoaoAKv
ゆったり進んでるのか 忙しいのか わからんな
細かいシーンを繋げているだけの気がする
舞にあんなこと言わせるんだったら 舞を出すのもっと後でいいじゃねえか
と思ってしまう

それにしても今回音楽が
いったんとぎれてループしたのにはわろた
まんまゲームだよw ええかげんにしとけよ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 02:15:05 ID:cHGufZki
なんつうか、その、物凄くテンポ悪いというか。何なんですか、この妙なまでに「ゲームに忠実(笑)」な
展開わw
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 02:33:46 ID:DsiOxREg
>>335
そんなことマトモに考えてたら、ハルヒで原作ではセリフの意味のテキストを全部ナレにしたりしない
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:59:53 ID:qJ+u65Qz
>>337
音楽途切れて再開は明らかにカットにあわせた演出じゃん。
あれは上手いと思ったけどな。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 04:51:02 ID:FVuLuLsK
>>340
演出意図のないものは演出とは言わんw
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 07:55:30 ID:/DnoL8o/
>>341のアホさに唖然
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 08:37:35 ID:8pV85pU3
>>342
言ってみ、演出意図www
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 09:31:52 ID:8pV85pU3
277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/05/29(月) 04:43:25 ID:RU6K0AG3
止め絵がダメって言ってるヤツは演出の意味わかってないんだろ。
あのシーンを止め絵以外で演出する方法があるのならそれを教えてくれや。


狂アニ厨の自爆、進歩ねぇ〜w
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 10:17:33 ID:mu9Asdgb
>>343
「えー、なんで?」
「いいから言ってみろって」
「えんしゅついとえんしゅついとえんしゅちゅいちゅっ あぅーっ舌噛んだ・・・」
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 10:25:09 ID:mgbLS8eo
ループの話してんだろ
何言ってるんだコイツラ

だからゲームの曲は普通アレンジするなりせんとダメなのに
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 10:35:19 ID:mB1D7xJ/
だってアレンジすると原作信者が叩くんだもんw
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 11:06:19 ID:mgbLS8eo
東映がそれで叩かれてたか?


コナン実写のそうだけど適材適所というのが世の中にゃあるんだ
原作信者があのアニメは大半だろうけど本当うざいねー
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 11:39:26 ID:g/QJcgqh
>>346
ロングバージョンのBGMくらい作ればいいだろにな
再録とかせんでも編集で作れそうじゃない?耳で違和感感じないくらいのは
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 11:50:06 ID:mgbLS8eo
それすらしないんだからな
アニメという媒体との同調を考えてアレンジやらオリジナル作るのが普通だけど
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 11:51:38 ID:t6/Ew1xU
だめか?
おれ、BGMをそのまま使ってくれてうれしいんだが
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 11:56:30 ID:mgbLS8eo
嬉しいのと同調は別だろ
そんなんだから京アニがつけあがるんだ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:03:38 ID:HA2hCGXy
どのシーンの話か分かんない
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:09:44 ID:fB2rjWtV
見てないけどキモイ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:16:06 ID:mgbLS8eo
みてりゃわかる


消滅イリュージョンは流石に修正されるよな?
しなかったらある意味むさしだな
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:14:57 ID:4ydQGe0h
所詮元下請け
一話という枠から外に出た、作品全体に関する技術が全く無い。
シリーズ構成しかり、BGMしかり
ここら辺は本当に糞
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:26:46 ID:46ulHy2I
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1161093076/489
京都信者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:34:31 ID:t6/Ew1xU
>>357
東映信者も、アニメ絵でしかオナれないんだから、もう池沼のいきに達してるだろ。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:40:56 ID:46ulHy2I
>>358
はいはいワロスワロスwwwww
比較画像でよく言われることだけど東映のがずっと表情あって生き生きさがある
オナとか低俗なレベルでしか話し出来ないあたり京都のレベルの低さが・・・
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:51:10 ID:VA2J/bsT
>>357
こんなところまで来て援護射撃でもして欲しいのか?(w
東映スレは悲惨だなww
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:55:02 ID:46ulHy2I
そりゃ京都信者に荒らされまくってんだもんね
何が言いたいかっていうとこっちに引き取ってくれよと
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:56:29 ID:mgbLS8eo
京都信者、そこまで自演して京都版黒歴史にしてほしくないの?
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 14:12:49 ID:702Vgs1F
もう鍵は京都以外ありえない
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 14:25:02 ID:VYy3xure
>>359のアゴって大きくて広いらしいぜ……。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 14:31:38 ID:gj6y14vX
本スレをチラッと眺めたけど、もう信者たち、大笑いだな。まさに新興宗教の信者w
あと少しがんばれ、苦難を乗り越えれば、そこに栄光が!
ってな具合。苦行してるのか?w 何のためにアニメ見てるんだかwww


255 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/11/10(金) 03:01:01 ID:1Pf4TZwg
最初のほうは観てたんですけど展開がなさ過ぎて
ギブアップしたんですよ。youtubeで観て来週から
また観ようかな?

258 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/11/10(金) 03:02:27 ID:PzWCxv52
>>255
頑張って9話まで見れば、恐らく評価は逆転する

その展開のなさが良かったと思うのと同時に、
そこらにちりばめられた伏線に驚く・・・かもしれない

260 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/11/10(金) 03:02:57 ID:DDYfO1Dr
>>255
まぁ、何も言わずに見とけw
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 14:41:26 ID:702Vgs1F
アゴ信者こそ異端じゃんw
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 14:52:40 ID:mB1D7xJ/
目糞鼻糞が肥溜で大喧嘩ww
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 14:57:31 ID:oJoaoAKv
のんびり生ぬるい日常→後半の怒濤の展開
がKey作品だと思うのだが

のんびりしてないのがな……
日常描写とかこだわってる割には
祐一が1日中忙しくイベントこなしてるからかねえ

まあ 違う意味でまったりとはしてるんだが

2クールあると思ってイベント拾いすぎなんじゃねえのか
いらないイベントはすぱっと切る英断も必要だと思うが
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 15:21:08 ID:VA2J/bsT
6話の栞のシーンで、何であの曲が使われてるんだか
栞が複雑な思いを吐露しているのに日常曲って。。。もう、ワケワカメ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 15:25:48 ID:VA2J/bsT
甜菜

  365 :名無しさんだよもん :2006/11/10(金) 14:52:40 ID:1R/kNjU00
  栞にコートかける→栞「暖かいです…」→祐一「うおっもう時間か」→コート引っぺがしてダッシュ

  栞アワレw
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:28:15 ID:/Vyy4Jl0
チョンしかり、銀時しかり、あの声優は、斜めに構えた感じで状況を把握するようなキャラには合うと思う。
しかし、カノンでそれをやっちゃうと、池沼のヒロイン軍団を冷めた目で見る主人公という感じになってしまう。
原作からしてそのままといえばそれまでだけど、なんか味気ないよな。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:10:42 ID:g/QJcgqh
ちょっくら学校行って魔物狩ってくる!
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:54:21 ID:oSymdiIR
ちょwwww
U1フラグ立て忙しすぎwwwwwww
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:15:02 ID:Yh4AfUeN
>>371
それが>>372の銀ちゃんみたいに妙に女にマメなんだよな・・・
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:37:48 ID:fMy+EfG1
このアニメ演出というものがあるのか問いたい
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:01:18 ID:HiS3iRWN
表現はある
演出はない
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:01:19 ID:TYB6TOEW
絵が白く飛ぶほどの光の表現とか、あるじゃない
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:32:31 ID:E1Em5G7S
ピントをやたら浅くする、失明しそうなぐらい照明を強く当てる
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:52:48 ID:mgbLS8eo
京都の祐一に鍵臭さが無くてなんか別世界の人間が来てる気がするの俺だけ?
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:00:11 ID:BdtwR03k
>>379
俺はキョンが出演してるんだと思ってる。
そのほうがおもしろい。

ま、アンチ・ハルヒには受け付けないかも名。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:06:31 ID:v4aLWQ73
なんつーか声といい行動といいなんといい
鍵のモノマネしてるキョンって感じ、しかも性質の悪い

私市のほうが鍵らしい、というか慣れちゃってたんだろうねぇ
一人だけ本当仲間はずれって感じ、私市にしてればいろいろ言われなかったろうに
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:06:39 ID:E1Em5G7S
>>379
祐一は腐女子スタッフへの犠牲になりました
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 01:18:52 ID:4Y0otm4b
私女だけど、kanonの祐一は大嫌いです!こんな女性のヲタクに媚媚のキャラは
いりません
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 01:26:38 ID:/voIVm5H
私女だけど、女の子たちが全員知的障害者に見えます。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 01:27:14 ID:0mpR5MsI
ネカマ乙
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 01:45:17 ID:7QJfu2ca
頭に貼り付いてる輪っかが、ずっと気になってしょうがないのだけど、
あれはいったい何?
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 02:13:41 ID:ZxBdk30S
>>386
あゆのカチューシャの事か?
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 04:18:03 ID:/nrCeujF
ゲーム版のタイヤキの作画レベルを忠実に再現した平面カチューシャでは?
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 05:09:35 ID:8Hlmc/2L
天使の輪っかに決まってんだろ!
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 05:18:09 ID:k6mFH9Bj
キャラを絞って12話くらいでまとめればよかったのに。
祐一のフラグ立て巡回があまりにも不自然。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 06:12:32 ID:1WVl3HiI
>>282には誰もレスしてないけど実際どうなの?
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 06:39:59 ID:3ehcHdfm
>>391
つか実は、一々上げてたらきりがないぐらい多いけどね
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 07:01:35 ID:WCw1F2m8
それはハルヒでもいわれてた事
元々京アニは原画のレベル高くないからね
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 07:55:14 ID:QUyYumo7
>>390
そのくせ変に全体が抑え目入念描き込みのリアル系雰囲気?があるから祐一が余計に不自然に見える。
どうせなら無印東鳩位全体のトーンを抑え目に合わせれば妙な違和感も消えるんだが。

東映版はそこらへん勘定して原作再現をポップな雰囲気で出したのかもなあ・・。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 09:24:55 ID:q2utgGiW
こんなおじさんのどこがいいんだか。
京都版ヒロインは全員年増趣味なのか?
勘違いして女子高生を追いかける香具師が多くなりそうで怖いな。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 09:55:45 ID:rxr/Iuev
京アニ版の祐一はもう高校生じゃねーよなw
もう20代でも通用するよ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 09:59:16 ID:q2utgGiW
>>396
いや既に30はいってる。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 10:01:14 ID:xDadUhiw
私市キモいとか言うやついるけどさ
杉田になってなんか私市のありがたみ感じたよ


つかあの人メタナイトじゃん
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 10:08:41 ID:8Hlmc/2L
いまどきの高校生なんてあんな感じだよ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 10:19:48 ID:xDadUhiw
うちのアウトでもインでもない弟はあんなんじゃないぜ

無論奴の友達も
高校生は大人ぶって失敗してるあたりが丁度いいんだ
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 10:33:47 ID:EIV+lh9e
名雪「ゆ、祐一。怪我してるよ!?」
祐一「・・・オヤジ狩りに遭った」
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 10:54:59 ID:xDadUhiw
どうでもいいけど名雪が祐一に対してあんま好意的じゃないよね
東映は明確にしてたからこそ面白い展開になったのに

しかし本当に作画てか動画しか見所のないアニメだ
しかも中身がないと来たもんだ
意味あるならまだ味も出たろうにね
動画枚数がいくら多くても、意味の深い1シーンとは大違いだよなって京都見てると思う
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 11:00:28 ID:hwKXvN0g
もう秋子さんとネ右一は同年代にしか見えんよ。
18くらいでできちゃった結婚した二人の娘が名雪みたいな。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 11:03:20 ID:hwKXvN0g
で、親父の仕事は湾岸署の刑事と。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 11:16:24 ID:q2utgGiW
だらだらとした展開は、動画を評価させようとしてる苦肉の策なんだろうね。
しかし店でデモやってるの見ても全然興味持てない。
Kanon結構好きなんだがな。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 11:36:10 ID:5ra88KSC
>>394
京アニは技術力ないくせに無理な背伸びしたり虚勢を張りすぎ。
本物のリアル系のアニメと比べて京アニの薄っぺらいことと言ったら無い
日本のアニメを真似しようとして資金を大量につぎ込んだが技量が全然追いついてない韓国のアニメ映画ぐらいお粗末
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 11:42:23 ID:xDadUhiw
京都のが可愛い言う儲はみんな洗脳されてるんじゃないかと最近思う
女性は表情あるから可愛いんじゃないかと

東映のが表情豊かでまだかわいい思ったけどなあ
祐一にタックルする時のあゆとか



何より祐一が年相応で見ていてハラハラして楽しいんだがな
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 11:47:46 ID:3ehcHdfm
>>401
やばい・・・
笑いのツボにはまった
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 11:50:36 ID:8kNfNLXt
>>407
洗脳かどうかはわからないけど
俺も表情豊かな東映版のほうが好きだ
祐一もあの完成されていない未熟な年相応なのが見ていて一つのアクセントに
なっているよな
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 11:57:27 ID:xDadUhiw
アゴアゴ言われてるけど作画なんてそこまでキチキチに気にしなければんないうほどのものじゃないと思うんだけどね

原作でも祐一は大人ではなかったし、そこんとこ私市はうまかったよ

まあ何が言いたいかというと
PSPのKanonの祐一に杉田起用はやめろと・・・
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:03:29 ID:9MSfcjw6
祐一は偉そうな上にサイテーだと毎回思いながら見ている。
例えば4話。
取ってこいよノート!「良いよ、行ってくる」じゃねぇよ!!お前が借りたんだから責任取るの当然だろ!!

…あー、スッとした。失礼。

名雪もあゆも真琴も最初はムカついたが、祐一と比べれば、全然可愛く見えてきた。
ゲームはやった事無いし、東映のも見たこと無いけど、祐一ってもともとこんなキャラなのか?
ここまでムカツくキャラに出会ったのは久し振りだ。

関さんの出番だけを楽しみに見ている。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:08:57 ID:FPSc3ZXU
あー
初見の人には北川があんな風に勘違いされてしまうのか・・・
個性がないからとか勝手な理由で改変された北川が・・・・

余裕の無い東映でさえ北川のキャラを尊重しつつ拡張してたのに
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:53:21 ID:gWXzjlI3
U1は居候のくせに食べた食器も下げない糞野郎。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 13:10:00 ID:EIV+lh9e
まぁ、その辺は原作通りということで・・・

 秋子さんが用意してくれた少し遅めの朝ご飯を食べ終わると、
 何もすることがなくなってしまった。
 せめて食器の後片付けくらいはやろうとしたのだが、
 それでも秋子さんにやんわり断られてしまったのだ。
 結局本当に何もすることがなく、リビングのソファーに腰を下ろして
 見慣れない番組を眺めているしかなかった。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 13:31:40 ID:Y8UAUjCJ
>>412
元が勘違いとかそんなの一向に構わないほど存在感の無い無個性キャラだから。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 13:37:59 ID:9MSfcjw6
ここ読んでると、東映のが見たくなってきた。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 13:38:32 ID:FPSc3ZXU
>>415
何回言われればいいのかわからないけと
それを理由に「改悪」していい理由にはならない

東映だって最終回まで出番を出来るだけ増やして良い友達として積み木を重ねてたのに
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 13:47:54 ID:q2utgGiW
関も杉田と同じ場所じゃなかったら絶対変えられてたな。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 13:53:53 ID:FPSc3ZXU
>>416
作画とデザインに過度の期待をしないように
原作を知ってればまだ緩和できようにも初見で作画中心思想の人は一発でアウトだw
シナリオとしては駆け足ながらシナリオとしての芸が細かい
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:12:21 ID:9MSfcjw6
>>419
作画については東映だから充分承知。
助言サンクス。機会あれば見てみるわ。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:19:25 ID:6Xu1waP1
>>414
俺は>>413は原作を知っていて
>せめて食器の後片付けくらいはやろうとしたのだが、
>それでも秋子さんにやんわり断られてしまったのだ。
ここを表現してないから改悪になっている、という指摘だと思ってたけど?
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:22:15 ID:ITrNJIpz
深夜にやってた上野球とかの延長で時間が不定期だったからちゃんと全部見られなかったな
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:29:16 ID:EIV+lh9e
>>421

  413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/11(土) 12:53:21 ID:gWXzjlI3
  U1は居候のくせに食べた食器も下げない糞野郎。

この↑文章の“どの部分”からそう思ったの?
主語は「U1」ですけど。
どうみても『祐一の行動には常識が無い』という意味にしか取れないけど。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:38:36 ID:tmMldI7a
>>421
もしかして東大生?
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:31:53 ID:S0pZr350
>>423
アニメのアンチスレなんだから原作からの改悪部分に突っ込み入れるのは普通だろ
たとえば俺が
「涼宮ハルヒの退屈に出てくる野球の審判はストライク4まで録る阿呆」
と書いたら、これはアニメの改悪部分に対する批判だろ。
全く同じレトリックは>>413の場合にも成立するんだから。

つか俺に聞く時点で筋違い。


>>424
? いや、社会人だけど
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:46:41 ID:EIV+lh9e
>>425
>つか俺に聞く時点で筋違い。
お前、誰?
IDが違うから分からないよ。
421=425なら、話を逸らさずに>>423に答えてよ。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:52:59 ID:S0pZr350
>>426
日本語読解力なさすぎだぞw

まともな日本人なら
>>という指摘だと思ってたけど?
と書いている時点で「>>413 <> >>421」だということはわかるはずだ。

俺は別に話をそらさずに>>425の前半で>>423に答えてるし。

428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:59:59 ID:tmMldI7a
>>425
もしかして馬鹿?
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:06:50 ID:S0pZr350
>>428
? いや、おまえとは違うけど
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:08:50 ID:EIV+lh9e
だめだコイツ。
何も理解出来ていない上に、IDをころころ変えてセルフ擁護している
としか思えないわ。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:10:26 ID:06o2fhzx
食器を下げない糞野郎→原作でもそう→原作で描かれてる部分がアニメで表現されてない

ってだけの流れだろ?
信者が痛い所突かれて話題逸らしに来てるのか?
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:17:20 ID:S0pZr350
>>430
妄想するのは勝手だが、妄想だけを根拠にして相手に対して
失礼な言辞を弄するのは感心しないな
というか、おまえが俺の書いていることを理解していたら
「何も理解出来ていない」という言葉が出てくる余地はないんだがw

>>431
かもしれないんだけど、こんな部分をわざわざ必死擁護する理由が
よくわからん。
もっと致命的な問題はいくらでもあるのに。

俺からみると、そんなに痛いところだとは思えない()
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:26:15 ID:tmMldI7a
どうみても>>413=>>421=>>425
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:32:43 ID:S0pZr350
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:50:20 ID:QUyYumo7
ハイクオリティアニメーションの代名詞とか京アニも中々大変な立場だなあ・・。
>>411
子供の頃から天然プレイボーイですから彼。
まあ案外このフラグ立て強行軍はそこらへん狙ってわざとやってるのかもね。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 19:31:12 ID:xK8t6SqJ
>>406
似非オタク、ぬるいオタの俺にそこらへんをkwsk

>>396
キョン一についてはあきらめるしかないよ。
とりあえず、デスノートの夜神ライトの中の人だったらどう?
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 21:37:38 ID:4Y0otm4b
クラナドでいちいち、チャンバーって単語がでてきた瞬間キモイと思った
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 06:01:42 ID:nXYUONkz
上のほうのレスにも書かれてたけど、どこかダイジェストを見せられてる感は否めないね
特に初見の人を引き付ける要素が薄いと感じた
原作プレイ済みの人なら原作の知識を基に補完しながら見ることができるけど、
初見の人をぐいぐいと引き付け、次に何が起こるのだろうと期待させるような要素が薄いのかな
演出とか構成等の専門用語について詳しい知識が無い状態で書いてるけど、
京アニ版は演出・構成の面に難があるという事でこのスレの意見は一致してるのかな?
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 10:31:53 ID:plZtAuFZ
京アニがというか、この監督だろ問題は。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 12:11:40 ID:I+LvaHn/
男は女にとってお父さんであるのが良いみたいな思想が・・・
東映みたいに成長がまったく描けない
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 15:35:09 ID:hKnEEMNv
京アニのスタッフがメインで働くと…
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 16:40:24 ID:QwZaDNzH
海の者になるか山の者になるか分からない危うさが
少年の魅力と可能性を感じさせるものではなかったのか・・・?
昔から男の子の主人公が多いのはそうゆう面白さが膨らむからでそ?
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 20:54:40 ID:7mwgw3S3
サブタイトルのセンスがダサすぎだな
444:2006/11/12(日) 22:22:07 ID:Thbdp8qk
正直、恥ずかしいレベルw

ディレッタントな気取った奴でも、あんな赤面もの、やらない。

高校生程度なら騙せると思ってるのかな?
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:44:35 ID:pvKhgoer
そういや背景は3文字だったな。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 23:26:27 ID:ONDQI0Kc
背景はごく一部除いて写真を完全トレースしてるっぽいしな
何文字でもかまわんだろね
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 00:50:45 ID:d0w1hWZ4
儲は純国産を自慢していたような。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 01:10:04 ID:6lhxt9hQ
kanonは何回もやってて、さすがに飽きたお(^ω^;)
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 04:46:30 ID:2Myul+QM
>>447
それは勘違いだろう。
京都はAniVillage(韓国)とパートナー関係。
下請けの頃から孫請けに出してる。
http://www.anivillage.net/main_j.htm
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 08:04:12 ID:bZAJyFyE
>>444
オサレを貫いているな
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 09:45:07 ID:UiZtJUpN
京都の悪点を整理すると

・原作内容はともかく今更Kanon
・主人公の声にあからさまなコネ人事
・キャラの安易な改悪
・グダ展開
・ヒラメ
・ヒロインの悪行の正当化
・寒いギャグ
・寒いだけでたまの温かみすらない作風
・主人公がヒロインのお父さんて
・芸が細かいところはあるが殆ど作品の進行に無意味(秒針動いたからすごいて・・・)
・晴子ミュージカルに続く消失イリュージョン
・キャラが人形

こんなとこ?
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 10:22:49 ID:CUA3/NrT
まあ、主人公のキャラデザと声&演技は失敗だったよな…
香里や北川といったクラスメート陣と並ぶと、どう考えてもイメージ合わないというか。
ハルヒはまあ、ああいう原作だったからアレでよかったんだろうが、ネ右一は子供っぽいところがかなりあるので東映版の雰囲気のがまだ合っていた(無論、東映版自体は「微妙」な内容だったのでマンセー出来るほどでもないが
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 10:33:48 ID:muWv+CPw
原作だと本州で東北より下あたりのイメージだが
京アニは完全に札幌にして豪雪地帯にしてるな
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 11:35:37 ID:YVrbjCYd
>>452
アゴ版の祐一はガキというより性格悪いだけのような気がするがな
私市の声は真面目すぎて祐一のイメージとは程遠いし
見ていてストレスが溜まらない大人な祐一のが俺は好き
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 11:39:25 ID:0dFOEGsS
>>451
そんなとこだろうな
まあ一言で言えば「つまらん」

>>452
キョンは原作からしてウザイほど親父くさいキャラだからあれで
はまってたと思うが……

456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 11:42:43 ID:0dFOEGsS
>>454
# 見ていてストレスが溜まらない

特殊な方がご来場ですよ
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 11:44:21 ID:muWv+CPw
>>454
キョン一の方が性格悪く感じる場面は結構あるけどな
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 11:52:08 ID:bS6UbKyw
>アゴ版の祐一はガキというより性格悪いだけのような気がするがな
これには同意
あいつの声は三ツ矢雄二の劣化版にしか聞こえん
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 11:56:16 ID:YVrbjCYd
アゴ版であゆが消えてイライラしてた祐一が
名雪に「うるさいっ!」って怒鳴ったのは最低だと思う
アゴの祐一は一度でも名雪を気遣ったことがあるのか?
最初から最後まで傷つけてばっかりだったような気がする
真琴に対する態度も気に入らない
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 12:25:49 ID:d0w1hWZ4
随分無味乾燥な少年時代を過ごしたようで
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 13:00:05 ID:YVrbjCYd
話を逸らすなアゴ厨
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 13:03:19 ID:UiZtJUpN
なんか私市祐一の叩き方が東映スレに沸く馬鹿に似ているわけだが


名雪だけじゃなくて祐一の心情も少しは理解してあげてください
東映の祐一は年相応な感じで俺はよかったと思うんだがなあ
何より目線が同じあたりキョン一みたいにスカしてないし
まあ最低キョン一よりゃマシ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 13:12:59 ID:YVrbjCYd
俺に私市祐一のいい所を教えてくれよ
何かある?
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 13:24:34 ID:qSGiHKnc
>>463
アゴ以外
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 13:32:00 ID:MwfgPVQ3
東映版の祐一はダメだったな。
いつもイライラしてるイメージしかない。
京アニの祐一はそういう嫌悪感は湧かない。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 13:33:16 ID:oNbAynS+
私市祐一ってキモキャラでしょ
なんか「んにゃ」とか言ってるし
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 14:50:38 ID:YVrbjCYd
京アニの祐一のがギャグも面白いし良い奴だよなぁ
雰囲気が浩之ちゃんに似てて好きだ

顎一はギャグもつまらないし、イライラしてて冷たい感じ
真面目だけど冷たくて温かさがない
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 15:08:22 ID:UiZtJUpN
久しぶりに京都信者わきはじめたか?
東映嫌いで京都嫌いはそりゃいるだろうがコイツラはただの・・・

キョン一のギャグのどこが面白いんだよ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 15:12:49 ID:RdnLweXO
信者はマルチにでも遭ってればいいじゃない
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 15:22:44 ID:UiZtJUpN
キョン一のギャグはもっと寒いよね
うぐぅ〜んがキモすぎるし全体的に大人ぶった態度がムカつく
常に言動が冷めてる


一方東映の祐一は突っ込みが豊富だしヒロインのキャストに優し過ぎる言われるくらいだし
若さ故の暴走はあれどそのうえで最終回に至るまで成長や葛藤があるんじゃないか
まあ京都のバ監督は完成した主人公以外認めないニダ!らしいけど
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 15:37:43 ID:YVrbjCYd
はぁ〜?あのアゴのどこが成長してるんだよw
「んにゃ」も異常に発達した顎がきもいしよぉ
ああ、顎の長さが成長したのかwそうかそうか

>一方東映の祐一は突っ込みが豊富だしヒロインのキャストに優し過ぎる言われるくらいだし

そういうのリップサービスって言うんだよ
真に受けるなガキがぁw
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 15:58:29 ID:Q67Mgsvv
なんだここは東映信者が負け惜しみを言うスレか。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 16:06:43 ID:aGI+JaqO
キョン一のが全然キモイんだけど
年齢偽ってるし
うぐぅ〜〜んとか気持ち悪いし
老けすぎだし
老けすぎだし
老けすぎだし

っていうか何様だし

>はぁ〜?あのアゴのどこが成長してるんだよw
>「んにゃ」も異常に発達した顎がきもいしよぉ
>ああ、顎の長さが成長したのかwそうかそうか
こういうフィルターかけまくった見識をあたかも常識だと言いたいみたいな奴、キモイ
アゴにしか目が言ってないから周りが見えてない

>そういうのリップサービスって言うんだよ
>真に受けるなガキがぁw
それをいったら全てのインタビューはリップサービスだよ
「ここは特に力を入れて作りました」→「金を落とせキモヲタども」


で、なんでこんなに信者が沸いてるの?
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 16:12:30 ID:oNbAynS+
>>473
おちつけ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 16:12:42 ID:YVrbjCYd
>キョン一のが全然キモイんだけど

ププッ本気で言ってるのかw
眼科に行くかカウンセリング受けた方がいいんじゃない?

今アゴ版の本スレ見てきたけどキチガイしかいねぇw
あんなキチガイ共が京アニ版叩いたって説得力ねーんだよ
気持ち悪い奇形の顔見てオナニーでもしてろよアゴフェチ共がw
お前らの大好きなアゴをオカズに短小包茎のチンコでも擦ってろカスが
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 16:14:40 ID:EKco4zwS
東映版の祐一は年相応といえばそうかもしれないけど、
個人的に好きにはなれないな
上のレスで書いてる人も居たけど、あゆを失った後の
名雪に対する態度とか、自分についてこようとする真琴を
帰れと冷たく罵る所とか、あの独特の声もあいまって本当に腹が立った
あれよりも大人びた感じで接する杉田祐一の方が好感が持てる
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 16:15:59 ID:aGI+JaqO
>>475
で、なんで信者が沸いてんの?
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 16:24:24 ID:UiZtJUpN
所詮女の心情しか考えられないのかな


名雪に暴力ふるうとかそういう八つ当たりがあったならまだしもうるさい言っただけでそんな人間性決めるのはどうかと
つか一人にしてほしいときにあんなしつこく言われたらそりゃ怒るよ、あの年頃なら特に
だから祐一「だけ」に非があるとは思えないな

真琴なんて後半からの真琴との関係の変化を表現する描写じゃないかよ
最初は真琴に不信感しか抱いてないわけなんだから、んな自分を倒すとか言ってる娘がついてきたらそう言うわ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 16:24:26 ID:YVrbjCYd
>>477
だまれアゴが
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 16:27:19 ID:YVrbjCYd
>うるさい言っただけでそんな人間性決めるのはどうかと

他にも最低な行動言動はいくらでもあるだろうが
お前本当にアゴ版見たのかよ?知ったかじゃねーだろうな
男女関係なくあのアゴ男は嫌な奴だ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 16:35:57 ID:UiZtJUpN
「こんなガキどもになんで俺付き合ってやってんだろうな?」といいたげなキョンも相当だとおもうけど


それぞれのダメ行為が後々反省と成長に繋がってるじゃない
それに彼にも良いところはたくさんあるとおもうよ
年上に対する慎ましさがあるし
なんだかんだ言って本当は優しいとことかね
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 16:36:49 ID:aGI+JaqO
>>480
アゴ男って言ってる時点でフィルターかけてしかキャラを観られてないよね
で、なんで信者がわいてんの?
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 16:40:19 ID:YVrbjCYd
>>482
はいはいアゴアゴ
てめえらアゴ信者が顎一をマンセーしてるのもフィルターがかかってるからだろうが
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 16:41:12 ID:RdnLweXO
池沼は死ね
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 16:44:24 ID:aGI+JaqO
いやはや
京都信者さんの実態が改めて知れて満足です
ついには池沼扱い、大変典型的なサンプルが取れました

で、なんで信者がわいてんの?
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 16:47:29 ID:hRXaB6fH
>>ID:aGI+JaqO
こんな旧作ゲームのリメイクアニメ相手に今更アンチやってんのはお前だけだと気付け
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 16:47:43 ID:qSGiHKnc
>>485
>で、なんで信者がわいてんの?
神作品になるはずだったのに微妙な出来なんでフラストレーションがたまってるんじゃね?
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 16:49:22 ID:YVrbjCYd
アゴ信者は京アニに嫉妬しすぎw
こんなスレ立てて愚痴を書き込むしか能がないウンコ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 16:50:51 ID:uce437i2
ここは東映社員が傷をなめ合うスレです。
他社員さんの書き込みはご遠慮願います。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 16:56:05 ID:eCrJaMFe
いちいちアンチスレにくる信者はキモイな。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 16:57:11 ID:Rvtv+xmQ
もう少し経てば凶アニ信者になった事を
このアニメを見た事を嫌でも後悔する。
もう元には戻らない。
思い知れ。そして死ね。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:04:33 ID:YVrbjCYd
   |   .| /l_,,-''ナ"l .ハ .il.|     '| .}  .ハ  ,        .| アゴ版DVDがワゴンの上に投売りされてたぞ〜
   |   .| .|'"!.! !___,リ,_ i ハ|     .!/}` メム、 /l        |
 /~`| i  .i |_,,,=Vz--+-、 i | .!    ../_,| /、_} ./`i /       | うわぁー何このアゴ作画!ひでーなぁ・・・
. i ⌒! li  |リ  r'"!!!:ノ   `      .'=メ<、,__レ^ ..り     .i} .,!
. |   リ丶 .|  " ̄ ̄`         .、{" '!!;》`- .i   .i  /.| ,i'   話も詰め込みすぎて全体的に薄いしよ
リ・、ヽ、`、丶.!            i     "'ー  ./ .,i /! / レ
.|丶li、 ` l  \           |        .//.'ノ/./  リ    だいたい何だよ、このアゴ男はw
 .M i.`ー+              }      ././'/ /、_____      
 .| .}.∧N             丿       メ.'       ヽ、   確かにこりゃ黒歴史だな
 .|  リ .| .i             .,       ./          .i~
 .|    \\    .ヽ  _,・'"`ーi `,    /         .i  }
  l       \      `ー-'" '   /          ./  
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:08:21 ID:mbUhqnZZ
       _ _
      〃┏━━ 、
     l  ノノソハ)))
   (\彡 ´ー`)リ  うっぐううぅ〜〜ん
    (ニE(#つo⊂#)
    (( /__∞_|
      (_f_)_f_)
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:08:33 ID:MdrGs640
フィルター大事。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:16:27 ID:bZAJyFyE
TITEルがやたらオサレなのは鰤のパクリ?
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:25:27 ID:zIKzJ7Yx
>うぐぅ〜〜ん
これって原作準拠なの?
原作やってない俺に誰か教えてくれ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:37:08 ID:Ul4UoBFI
>>496
原作に「うぐぅ」と真似するネタはたしかにあるが「うっぐうぅ〜ん」と改変
されるほどひどいイメージはない。

ま、京アニクオリティーってことだな。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:46:24 ID:zIKzJ7Yx
あるのかサンクス
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:01:06 ID:YVrbjCYd
確かに原作の祐一は「んにゃ」なんてきもい台詞は言わないな
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:43:42 ID:zIKzJ7Yx
んにゃはどこかの方言だろ
そういや5話で弁当食ってるときに関西弁使ってたなあれも原作ネタなの?
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 20:35:45 ID:m/HmnU8l
京アニレベルの絵をかけるようになってから批判しろよ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 20:42:29 ID:ZaucMPEJ
>>501
あんた最高
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 20:49:02 ID:IYK+WNJU
朝〜、朝だよ〜、ネ右一輪姦して学校にいくよ〜
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 21:06:17 ID:vrRpqznq
木目シ尺ネ右一
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 21:16:55 ID:CohpHAlj
京アニ版の祐一って普通の高校生より少し大人びてるよな〜そこらへんにちょっと違和感を感じる・・
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 21:52:21 ID:aBqwUdr1
エロゲーの主人公ってオッサンかDQNだろ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 22:27:04 ID:IYK+WNJU
現実感のあるエロゲなんて存在しない
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:48:36 ID:eCrJaMFe
エロゲは童貞の妄想を具現化したものだからな。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 00:58:11 ID:vjcp7NsW
じゃ俺がイケメンの妄想を具現化したエロゲーを作ってやるよ。


どうせ同じ内容だがな
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 02:28:29 ID:ki3yXfPw
>>505
ノンノン、年齢を偽っている橘家の関連者だから

しかし東映版の祐一を必死で叩いてる奴
東映の本スレを必死にアゴアゴ叩いてる奴
そんなな京都版が黒歴史になるのが怖いかwww

まあ仕方ないよ、あのダラダラグダグダ展開じゃ
いくらなんでも信者の洗脳も解けるよ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 03:55:25 ID:H+pKWTdz
>>510
「解けるよ」って全然解けてないじゃんw
俺はそれ含めて楽しみだよこのアンチスレ見てるのが
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 04:33:26 ID:TPgPX5py
 まあ、信者の洗脳はそう簡単には解けないモノ。ブレイクのきっかけに
なったAirと同じKey作品ということで、年季の入った人も多かろうし。

 それに、解けたとしても普通黙ってフェードアウトしていくでしょ。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 08:49:49 ID:la076U22
でも麻枝といたるに京アニ版と東映版どっちが好きかって訊いたら
迷わず京アニ版と答えるだろうな
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 09:39:06 ID:kxxYPu2h
はいはい


京アニはキャラを大して理解してないのに果たしてそうかね
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 09:51:50 ID:la076U22
でも東映版は放送当時めちゃくちゃ評判悪かったじゃん
それに普通なら再アニメ化なんてしないよ?
どこの感想でもアゴ版は駄目だとか原作を理解してないとか書いてあるし
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 10:04:10 ID:sMuDBRgT
完全に京都vs東映スレになったな
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 10:06:14 ID:yB2YCRln
京アニで作画崩れが起こったら阿鼻叫喚状態になるんだろうなw
作画厨ばっかりだから。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 10:08:19 ID:lxBZ47zx
一部の人間がアゴとかいってただけで 評判はわるくなかったよ
しょせんそうやって騒ぐ人間はすぐ飽きる

さゆりの胸がどうこうとか舞のケツがどうこうとか
誰々は俺の嫁とか
今の京アニと一緒で毎週騒いでたが
まあ そいつらが今京アニ板に張り付いて踵を返したように 
東映版を黒とかなじって騒いでるだけ

VIPPERとかわらん
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 10:12:26 ID:/PbB4ngK
>>515
確かに。漏れも当時ビデオ録画してみてたクチだが、終わったあと何も感じなかった。
なんつーか、各ヒロインのシーンをツギハギに並べたというか、ゲームのダイジェスト版でも見せられてる気分だったしな…
京アニも作品上、次から次にヒロイン出してるカタチになってるから、似たようなもんではあるが。

結論・どっちもツマンネ(´Д` )


>>518
当時の過去ログ見直してみ?
アゴアゴ喚いてるのを除くと、ほとんどが「内容的に微妙」か「ゲームではこうだった」か「キャラ萌え〜〜」に埋もれるなかに少数が「嫌いじゃない」ってあるくらいだから。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 10:16:00 ID:xM7N5byv
>>515
>一部の人間がアゴとかいってただけで 評判はわるくなかったよ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 10:28:41 ID:la076U22
220 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 02/03/30 22:22 ID:HLMRb9X.

今月のmegamiマガジンは必読。
普通、アニメ誌はどんな駄作でもマンセー記事しか書かないけど、コレのkanon最終回特集は凄いぞ。

真琴編で「山口氏は、もっと泣けるシナリオに出来たのでは・・・・・・と猛省する」とか
「いろいろと物議をかもしたキャラデザインではありましたが・・・」by大西陽一
等々、アニメ版スタッフの苦悩が伝わってくる内容だぞ。


昔の見てたらこんなのがあった
東映スタッフも苦しんでたんだねw
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 10:31:59 ID:g0sCo+DX
東映版でこれなら京アニ版は最後に氏んで詫びますぐらい言わないと駄目だなw
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 10:47:51 ID:xM7N5byv
思い切って最終回から順番に放送しよう。
この方がまだ面白みがあるw
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 10:53:36 ID:la076U22
224 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 02/03/30 22:50 ID:1QhBVUWA

かなりの描写が、省略されたり改悪されたりしてるからな。
あのアニメじゃ、ダメだろ。
あゆがいきなりキスするのも、なめてんのかって感じだろ。


374 名前: − 投稿日: 02/04/02 13:55 ID:D1LvGyKo

アニメkanonをビデオでたまってたやつを一気に見た感想。
名雪が可愛そうだった・・・。
つーか、あゆが苦手になったよ。
そしてやはり舞とさゆりんの友情とか美坂姉妹には泣けたし、北川も良い奴だし、
真琴の10話に関してはもう号泣。
もっと美汐の出番多くても良かったような気がするけど・・・。
でも名雪がなんか健気っす〜秋子さんも良い人だ〜

あと祐一はやはりダメだ。(アニメだと)
東鳩の浩之とは大違いだった・・・。


378 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 02/04/02 16:37 ID:0gzrqsVg

>>374
アニメToHeartの主人公は異様にマメだったからね。
いわゆる、説得力のあるモテを演出してたと思う。
我モテたい、ゆえに我アリだ。

一方の祐一君は、とりあえず名雪への扱いだけでも失格だ。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 11:19:49 ID:TPgPX5py
 東映には信者がいない(or少ない)ってだけのような。
 とはいえ、この出来を繰り返してたんじゃだんだん基礎票も減っていく
だろうねぇ。Kanonのセールスでは表面化しないとしても。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 11:35:35 ID:MTAEO91f
>>515
まあ1〜2行目はその通り正論だな
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 12:08:05 ID:kxxYPu2h
>>518

そうじゃなくて
アゴアゴ騒いで勝ち誇ってるバカ、だろ?
ダイジェストはむしろ京都だし
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 12:17:51 ID:la076U22
多くのファンの要望によって再アニメ化された
このことが東映版が失敗作だったことを証明してる
駄作ではなく失敗作なのは、東映スタッフからも作品を面白くしようとする意気込みが感じらたから
しかしそれが空回りして失敗してしまったんだと思う
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 12:22:27 ID:MTAEO91f
京アニの結果はまだ出てない。叩くべきところは叩く
東映はあれでは論外って感じ

「アニメーション」としての話ね。俺は原作知らないからエロゲーに興味ないし
主人公の声優はどちらもそれぞれの作風にあっていていいと思うよ。
ただ東映の人は下手だね
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 12:35:44 ID:la076U22
京アニ版の舞が真琴のことを何となく分かるというのがどうかと思った
それは美汐の役目じゃないのか?無理にキャラ同士を絡ませなくてもいいよ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 12:48:00 ID:kxxYPu2h
私市が下手?


杉田の間違いじゃねえ?wwm
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 12:51:21 ID:la076U22
いや、下手だったよ当時の私市は
今はどうか知らんが
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 12:56:54 ID:kxxYPu2h
単に「んにゃ」がキモイ言いたいだけなんだろ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 12:58:06 ID:TPgPX5py
 空回りかどうか知らないけど、換骨奪胎の京アニよりマシじゃない?
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 13:13:23 ID:xM7N5byv
東映Kanonは、京兄Kanonのクオリティに関係なく、既に黒歴史認定されてるんだから
もう このスレで語らなくていいよ。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 13:19:16 ID:TPgPX5py
 じゃあ、京アニKanonも東映Kanonの評価に関係なく、アニメAirファンに
媚びて換骨奪胎に走った原作ファン無視アニメってことで。
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 13:24:54 ID:PaE6wdgM
旧ネギまと今のネギまみたいなもんだろ
駄作と呼ばれた前作のほうが実は出来がよかったと。
後者のほうがキモさが漂うのも同じ。
作画だけはいいんだけどね。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 13:27:51 ID:la076U22
>>536
原作無視したのってどう見ても東映版だよ
祐一が原作みたいなギャグ言わないし、OPもEDもBGMも勝手に作っちゃったし
魔物は見えるわ、大事なシーンはやらないわで

原作信者を敵に回した時点で東映版は失敗作の黒歴史だ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 13:44:23 ID:86eDz1f0
東映Kanonなんてエロゲアニメの中で見るとかなり恵まれた部類なんだがな
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 13:57:16 ID:XEROkVLX
>>538
釣られてやると

>祐一が原作みたいなギャグ言わないし
「思わず踊りだしたくなるほど嬉しいんだ!」とか適度には言ってるぞ
突っ込みの具合は原作っぽいうえに京都以上に上手いしね
振り回されてる感があるのが鍵作品って奴だよ

>OPもEDもBGMも勝手に作っちゃったし
こういうの頭悪いね・・・
アニメにはアニメ用のBGMを作るのは当然
名探偵コナンの実写版とか見てみろ
下手にアニメと同じ音楽使ったから世界観と合わずとんでもない違和感を醸し出してる
それが京アニの鍵アニメで起きているわけで、
原作曲使ってもあんなブツ切りでよくねえ・・・しかもBGMは原作の丸々使ってるからループが途切れちゃったり
・・・・とか、そういうあたり京アニの音楽面は非常に下手糞
だが東映は非常に効果的なタイミングで原作のOPとEDを食い込ませている
アレンジも決して悪いものではなく、それぞれのキャラクターのイメージBGMはそれぞれの個性を表していて上手かった
これは愛があるからこそできるものであって、ベテランならではの手腕だよ

>魔物は見えるわ
これよく言われてるけどさ、本当にそうなの?
かといって見えない敵を切ってたってただのキチガイにしか見えないわけだが
それにあれは実際は威圧感とかそういうのを絵として表しているだけで実際は見えていないかもしれない
「なんなんだよお前達は」と祐一が言ってるシーンあるけど、別に見えてなかろうとその台詞は全然違和感ないわけだしね
大事なシーンやらないって、真琴の結婚式のこと?そんなことしたらあゆシナリオにすんなりといけなくなるよ
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 14:09:30 ID:lxBZ47zx
>>538
だからあんたみたいな人はゲーム画面と寸分違わないコンテで
セリフも一字一句違わない出来なら満足なんだろ
自分で「信者」と言ってるんだから 視野狭窄自覚してるんだろ
ネギまを黒歴史とか言ってるヤツと同レベルだな

俺は原作はもちろん好きだけど
何の工夫もなくコピーしてるだけの作品が一番嫌い
たとえ絵が綺麗だろうが BGMが一緒だろうがどうでもいい

オタクの顔色伺いながら 
こうしたらウケる とか狙ってる作品はクズだ

言葉は悪いが それは「アタマの悪い作品」だ
だから同じ理由で京アニAirも嫌い
Kanonは全部見てからの話だが 今までのところAirより悪い
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 14:15:03 ID:ggn0IT/L
とりあえず俺は、個人の所感として東映版がよかったな
ってとこ。
どうにも京都版はダメなんよw
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 14:16:45 ID:la076U22
>何の工夫もなくコピーしてるだけの作品が一番嫌い

そうやって余計なことして改悪したのが東映版だよ
東映スタッフがどう工夫しようが原作は超えられない
現に激しく劣化してる

>オタクの顔色伺いながら 
>こうしたらウケる とか狙ってる作品はクズだ

それじゃそのオタクを喜ばすことさえできなかった東映版は正真正銘のクズじゃん
事実アゴンは多くのファンを不快にしたんだし
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 14:20:05 ID:0Al7gw8m
面白ければ変っててもかまわないんだがな(設定を壊さないのが前提だが)
京アニ版はあまりにもつまらなさすぎる
学芸会の寒いコント観てる感じ
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 14:31:47 ID:t5XCUdnT
信者よりもアンチの方が話し合いの余地がないように思えるのだがどうか

特に東映版との比較になると「とにかく嫌い、合わない」とかアンチが逃げてるだけのように感じる
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 14:37:24 ID:vbRqeNch
元々Kanonと名の付くものは原作も東映版もノベライズも
みんなひっくるめて嫌いか興味なしで、ゲームは途中で
投げ出した俺が前後の書き込みから類推して言うのは
変だと思うが・・・

「魔物が見える」っていうのは、ただの表現の問題じゃないのか?
そこに存在するのを表現するために、視聴者には見せるというのは
べつに何もおかしくないと思うけど?

547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 14:41:27 ID:hgMoBbju
>>546
>「魔物が見える」っていうのは、ただの表現の問題じゃないのか?
>そこに存在するのを表現するために、視聴者には見せるというのは
簡単に言うと、「そこに存在する」のが問題なんだよ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 14:54:23 ID:xM7N5byv
複雑に言うと?
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 14:57:06 ID:86eDz1f0
>>545
反論できなると東映を持ち出してくるのは儲の方に見えるが
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 15:16:59 ID:rnCvLo1d
>>547
存在しない魔物なの?
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 15:23:45 ID:xM7N5byv
>>547
もしかして祐一の台詞
「魔物なんて最初から何処にも存在しなかったんだ」
の意味を取り違えていませんか?
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 15:35:36 ID:hgMoBbju
>>550
存在すると言えば存在するが・・・「東鳩の琴音のパクリ」で通じるか?
>>551
「舞にしか見えてない」事は極めて重要
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 15:36:26 ID:yB2YCRln
日本刀女が出てくる段階でもう色物というかゲテ物アニメだと思うので、
まじめな考察など無意味に感じる。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 15:36:36 ID:WpzdDy/L
>>541
kanon再アニメ化は京アニAirの成功に支えられてることを認識すべき
京アニ手法の方が賢いし次にも繋げられるだろ。
俺は蔵等が本命だしね
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 15:43:30 ID:rnCvLo1d
>>552
いや、だから主観的視点の描写だろ
普通にあるじゃん、そんなの
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 15:46:46 ID:la076U22
>>544
東映版はさらにつまらないから困る
魔物などの演出などが子供向けアニメを見てるみたいで凄ください
こういう所は普段子供向けのアニメを作ってる東映らしいな思う
だがKanonにはそんな幼稚な演出は合わない
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 15:49:07 ID:xM7N5byv
>>552
ここはネタバレ厳禁じゃないから、ちゃんと説明して欲しいんだけど。
「通じるか?」と言われても・・・。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 15:49:42 ID:hgMoBbju
>>555
訂正、「舞にも見えてない」だな
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 15:59:17 ID:JSPe14ti
「舞には見えない」いたる絵ならKeyのトップ絵
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 15:59:49 ID:0T8Yfdz1
>>556
幼稚じゃない京アニさんは「はちみつくまさん/ぽんぽこたぬきさん」を
どのように糞改変してくれるのかな?
体は子供、頭脳は親父の祐一が、こんな幼稚な言葉をそのまま言ったり
したら、総引きだよね

>>558
いや、何も変わらないから。そういう訂正したってw

561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 16:07:47 ID:hgMoBbju
>>560
別に魔物があからさまな実体持ってても構わないんだけどね
舞が超能力者から妖術使いにクラスチェンジするだけだから
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 16:09:13 ID:la076U22
>>560
京アニ版が黒歴史版みたいに大事な台詞まで変える訳ないだろ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 16:13:57 ID:0T8Yfdz1
>>561
わかんない人だなぁw

サイバーフォーミュラゼロで、ハヤトのマシンの上に裸の女が飛んでるのはいったい誰に見えてたんだ?
そこには本当にあすかがいたのか?

おまえの言ってる屁理屈だと、あれも同じ理由で、このどちらかでないとおかしいんだぜ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 16:15:01 ID:86eDz1f0
纏まりの良さとか一切気にしてないもんな。京アニは
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 16:16:22 ID:0T8Yfdz1
>>562
ダブスタ乙w
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 16:23:09 ID:xM7N5byv
>>558
>訂正、「舞にも見えてない」だな

舞の目に見えている・見えていないは、魔物の本質を捉える上で、特べつ意味は無いと思う。
舞の目は、ごく普通の人間のものなので、祐一や名雪が見れるものは舞も見れるし、
祐一や名雪が見れないものは舞も見れない。
ただ、魔物は舞の一部なので、祐一とは違い、舞にはその気配を感じ取ることは出来るだけかと。

祐一「舞…お前、いつまでここに居るんだ」
舞「…気配が無くなるまで」

トイレの水道が凄い勢いで出ている。
祐一「向こうに行けば魔物は居るんじゃないのか?」
舞「もう移動した」
舞の目はトイレとは反対の方向を見ていた。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 16:53:07 ID:iSls1dn2
杉田が居ないだけでも随分見易くなる
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 16:59:55 ID:la076U22
耳障りな私市ボイスと奇形アゴ顔がないことがどれだけ素晴らしいか
京アニ版は教えてくれました
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 17:08:51 ID:do0/1Uo8
どうせならヒラメ顔もんくしてほしいもんだな
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 17:12:26 ID:XEROkVLX
>>568
私市祐一さんの尊さと杉田の声優とのレベルの低さを
京アニ版は教えてくれました


ぶっちゃけ杉田祐一をマンセーしてる奴は頭おかしいか洗脳されてると思うよ
マジで
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 17:17:05 ID:la076U22
京アニ版=ヒラメ
東映版=アゴ+ヒラメ

東映版のが醜いですねw

>ぶっちゃけ杉田祐一をマンセーしてる奴は頭おかしいか洗脳されてると思うよ

東映信者は生まれた時から頭おかしいと思うよマジで
先天性アゴフェチ症候群だね
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 17:18:46 ID:do0/1Uo8
つまり京アニの酷さは認めるわけだな
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 17:26:29 ID:la076U22
いたるデザインが元なんだからヒラメが基本なのは当然だろw
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 17:27:10 ID:OdAAI7jc
しかし当時原作やってた人で
杉田祐一が実際のイメージだった人ってどれだけいるんかね
京アニ祐一はデザインが明らかにいたるの系統から外れてるし
どこか別の世界からやってきた印象すらある
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 17:27:16 ID:fuV3hrww
名雪シナリオとあゆシナリオを上手く両立させられるかどうかで
このアニメの価値は決まるな。無理っぽいけど…
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 17:30:57 ID:8WNoCe4Y
>>573
それはアゴにもいえる
あといたる絵はキチンと鼻あるぞ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 17:39:43 ID:la076U22
東映版の祐一は鼻のすぐ下に三角形の口があるけど何で?
普通はもう少し下にあるでしょ?
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 17:48:11 ID:yB2YCRln
シークレットアゴだから。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 18:07:43 ID:wTIEgbpl
京アニ版を叩いて東映版をマンセーしている奴らってネタじゃなくてマジで言っているのか…。
なんか怖いわ。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 18:09:49 ID:0Al7gw8m
別にマンセーはしてない
「京アニ版よりは」 数倍面白いって言ってるだけ
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 18:19:13 ID:yB2YCRln
最初は京アニ版よりは祐一の性格がまともって程度の話だったんだっけ。
で、京アニ信者が絡んできた。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 18:20:00 ID:la076U22
>>580
気は確かか?
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 18:46:56 ID:MicsDELQ
>>541
>オタクの顔色伺いながら こうしたらウケる とか狙ってる作品はクズだ

そりゃ、確かに言える。それこそ、かつてエヴァの監督の庵野が言っていた事だw
しかしだいたいは原作どおりにしたほうが良いに決まってるじゃん。改悪されるほうが多いんだが。
それに、製作者の狙い通りになることなんてあんましないんじゃないかな。
KANONはAIRと違って一本筋じゃないし、あゆEND確定のようだから
名雪信者とかには酷評される事も今からお見通し。
むしろ、オタクの顔色を窺うなら、名雪ENDにしてやれよ。名雪信者が不憫すぎるw
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 18:47:33 ID:N1RjsX+C
ドングリの背比べ
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 19:39:50 ID:fJIO18VG
>>571
京アニ版=ヒラメ+原作無視
どう考えても京アニ版のほうが酷い
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 19:52:18 ID:MicsDELQ
>>585
明け瑠璃スレにそれをコピペして、キャベツぶつけられて来いっ!
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 20:07:51 ID:6V9Z3Z4T
なんか所々レス番がとんでるんだが?
まだアンチスレで必死になってる信者さんがいるのか?
別にアンチスレなんかほっときゃ良いと思うんだが
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 20:44:11 ID:fG6A31HP
そうそう。所詮マイノリティに過ぎないアンチの意見なんて気にするだけ無駄。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 20:53:17 ID:IzPDxIKI
>>580
わずか数倍か・・・

ここは東映版のアンチスレでもあるってことか
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 21:01:15 ID:XuGnGE1S
東映版のアンチならよそでやれ。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 21:38:53 ID:xTqUhm13
>>589-590
信者達のあせりも理解してやれよ。
期待してたのに、四半分を消化して、このザマだろ、
せめて東映版を叩いて、それに比べればマシだって合理化するしか精神の安定を得られないのだろうよ。
まあ、さすがにここまで演出陣が能力低かったとは思わなかったけどw
わかってた人には AIRの時からわかってたみたいだけどさ。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 22:19:15 ID:XEROkVLX
>>582
京アニ信者ってこんなのばっかりだよね

見た目でしか作品を判別できず
一般的に叩かれてる作品を賞賛する奴はキチガイ扱い
しかし反論されると「うるせー○○○!」と悪口しか言えず
とにかく異なる価値観を理解できない、しない、クソども
っつかヒラメは京アニだけであって東映は目が大きいだけで別に離れちゃいないでしょ
アゴヒラメは京アニじゃないか


っつか、東映賞賛する奴はキチガイというのなら言わせてもらうけど
京アニのキャラデザでかわいいって言ってる人、どういう点で言ってるのかわからない
可愛さってのい「そこにキャラが生きている感触」があってのことであって
京アニのキャラは目が死んでるから全然そういうの感じないんだけど
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 22:45:15 ID:MHAKlvjF
>>592
>京アニのキャラデザでかわいいって言ってる人、どういう点で言ってるのかわからない
そりゃ「こいつが俺たちの会社を儲けさせてくれるんだ」と思えばかわいく思えるだろうよ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 23:28:32 ID:2sduAqfj
おれっちは、ヒラメちゃんな京アニ版が好きでもいいと思うんだ
ただ、ヒラメちゃんが好きなら、本スレで心ゆくまで熱く語れば
いいわけで、ここに来てまで「うっせー東映だってヒラメでアゴ
じゃねーか!」と言っても空しいだけだと思うさね。
結局好みの問題でしかないし、まあそれは東映派にも同じ事
言えるのかもしれんけど。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 03:19:22 ID:yEGFczuM
ここでもアゴ・・・スマン、アンチ板だったな
それにしても何時になったら作画レベルが上がるんだ東映はまるで同人アニメだよ
DBもアラレもアゴが気になってたがその影響か
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 03:26:40 ID:EEhhXGGx
>>570
マンセーなんてしてないよ。ただ私市って人は上手くない
これは事実なんだから認めろよ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 03:37:32 ID:QtrhYPl4
杉田もうまいよ。普通に合ってるじゃん。ってか俺私市って人の演技知らないしwKanonに関しては予備知識なしだw
まあでも語りの部分とかもろキョンだけどwwだがもう慣れた。
なんか最近の杉田主演のアニメはおもしろいのばかりで嫉妬。
ハルヒ、銀魂、Kanon

アンチスレでスマソ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 03:55:02 ID:vaVCCFm2
>>597
氏ね
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 04:05:20 ID:Mysr7Rs4
アンチの自演はやめませうw
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 04:12:34 ID:VBgbMHd0
>>596
陰マモとか知らないのか・・・
あの人の演じわけと感情の入れ方はかなり上手いと思うよ

少なくとも感情なんてほとんど入れられず
せいぜい裏声くらいしかレパートリーのない杉田よりゃあね
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 04:19:47 ID:S6EBRw74
>>596
どこがどう上手くないのか逃げずに言え。
反論できなくなると「事実」だの「真実」だの「明白」だの「決定」だの「FA」だのと
言う奴がよくいるが、事実なのはおまえらが必死だということだけだ。
認めろよ? だとさ。プゲラw

声優の芝居の上手さ下手さについて、というところから話さなきゃならなそうだなあ。

>>597
キョンじゃねーよ杉田だっつってんだろハゲ。
キョンキョン騒いでる小泉今日子ファンは
杉田が出てる番組はハルヒしか見たことがないんだろ?
だったらほかのも見てみろ、杉田はなにをやっても杉田なんだから。
若本みたいなもんか?

まあ俺は私市と杉田、どっちがいいか悪いかなんて考えないけどな。
なにせ悪いのは原作に尽きるから。もうね、ほんとクソだな。
原作からしてKANONはずえんずえん面白くねえ。
まあAIRもつまらんしクソなどもまったく面白そうに思えなかったから手を出さなかった。
新作のリトバスは相変わらず内容がわからんし、いつ出るかもわからんし、
Leafに続いて、もうKeyも終わりだな。葉鍵の時代は終わりましたとさ。
めでたしめでたし。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 04:28:40 ID:vaVCCFm2
>>601
月厨氏ね
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 07:32:20 ID:Af7jeorZ
やっぱ相変わらず午前3時は書き込みタイムなのか、社員さん?
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 08:46:29 ID:p7xcGYyc
>>601
>なにせ悪いのは原作に尽きるから。もうね、ほんとクソだな。
>原作からしてKANONはずえんずえん面白くねえ。

全然面白くなかったという感想のKanonのアニメをわざわざチェックしてる不思議さん発見

>まあAIRもつまらんしクソなどもまったく面白そうに思えなかったから手を出さなかった。
>新作のリトバスは相変わらず内容がわからんし、いつ出るかもわからんし、
>Leafに続いて、もうKeyも終わりだな。葉鍵の時代は終わりましたとさ。

鍵作品をツマラナイと言っておきながら、次回作の内容や発売日の発表を
ちゃんとチェックしている601に全米が泣いた
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 10:35:50 ID:xPP3IOn2
そりゃ社員さんお得意の言い訳だからwww


東映スレにも湧いてるけど必死すぎる社員と信者




黒歴史よばわりしといて自分が黒歴史じゃねえ
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 11:22:04 ID:p7xcGYyc

793 :名無しさんだよもん :2006/11/15(水) 11:13:16 ID:uQyorR9P0
ちなみに、アニメディアに拠ると、
美汐を祐一に紹介するのも舞だそうだ。

どうも舞はある意味便利屋設定になってるなあ。

794 :名無しさんだよもん :2006/11/15(水) 11:20:32 ID:ZRl3fLIC0
>美汐を祐一に紹介するのも舞だそうだ。

 な ん じ ゃ そ り ゃ w
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 11:58:09 ID:kKlIywAA
まあまあ、アゴが黒歴史じゃないのなら何でまたアニメ化したのかな?
普通はしないよねーwそれってアゴが糞だったってことの証明だよね
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 12:08:35 ID:P5bonfgN
京アニが作ると信者が鼻水垂らして買うからだろ。
いいカモなわけだよ。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 12:14:51 ID:pHwaZ3LB
まあ、アンチがいきがるのもKANONのDVDが発売するまでだな。
DVDは当然のように馬鹿売れするから、いかにアンチの主観に
基づく偏見が独りよがりの少数意見というのが分かるというのものだ。

こういうレスをすると、DVD売上がすべてですか?
と突っ込みを入れる馬鹿がいるが、「そうですよ」としかいいようがない。
オタク向け深夜アニメがDVDを売らずして何を売るというのか?
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 12:41:02 ID:TK9dvHXX
コレだけは心から売れないでほしいね
京アニのためにもアニメ業界のためにもよくないわ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 12:47:37 ID:kKlIywAA
まあまあ、何がどうなろうとアゴは既に黒歴史だから心配しなくていいですよ^^
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 12:49:43 ID:8cgnrD6i
相変わらずできるのはレッテル張りだけ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 13:00:15 ID:K4BtLLCw
>>609
 はいはい種は傑作京アニKanonも傑作。良かったね。ばいばい。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 13:02:30 ID:1fgFkvDt
>>607
いや、普通にするだろw
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 13:09:11 ID:pHwaZ3LB
まあ、東アニ版>>京アニ版と主張しているのは
世界でこのスレの住人5〜6人ぐらいだからなあ。
ま、哀れではあるよ。

大半のまともな価値観の持ち主は毎週楽しんでるのにねW
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 13:13:51 ID:K4BtLLCw
 そう? 本スレの盛り上がり方がなんかね……。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 13:24:27 ID:kKlIywAA
>>612>>613みたいな反応って負け犬の遠吠えみたいですね^^
現実から目を背けちゃ駄目だよw
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 13:34:32 ID:xPP3IOn2
どんな良作でもリメイクされるものはある

人気あるからね
つまり東映の人気と話題性あってこその京アニKanonなんで
しかし後だしじゃんけんでしかも2クールという恵まれた環境なのに京アニKanonのクソさ加減ときたら
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 14:03:07 ID:wJwosrWV
>>615
>大半のまともな価値観の持ち主は毎週楽しんでるのにねW

工作員はいつもそう言うのに視聴率が低い京アニクォリティは
視聴率消失イリュージョンですか?
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 14:08:28 ID:kKlIywAA
>どんな良作でもリメイクされるものはある

Kanonの場合はアゴ版が糞すぎた為にリメイクを望む声が多かったんですよ
知りませんでしたかw
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 14:12:41 ID:hzmwXXTc
まあリメイクしてみたら もとのより劣化しちまった
というのも映画でも良くある話だしな
金がかかって映像は綺麗になったんだけど……

って そのままじゃねえか
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 14:23:48 ID:kKlIywAA
アゴより劣化っていうのはありえないですね
だってアゴは底辺レベルだから
あれ以上はどんなに頑張っても下がりませんね
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 14:24:38 ID:xPP3IOn2
俺あれ好きだから知らんかったわ


しかし本当に望まれてたのかねえ
すごい今更なものを京アニが今更やるあたりすごく必死だよね
ハルヒが捏造人気だったからかな
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 14:37:47 ID:wJwosrWV
>>622
なるほど

レベルが違う相手に対しては信者も必死になるわけないな
同じ底辺レベルだから狂アニ厨が特攻してくるのか
納得納得


625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 15:56:06 ID:xPP3IOn2
京アニ信者はそんなに東映版が恐ろしいのかな
東映スレ荒らしまくりなとこからして
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 16:02:06 ID:8ztjnjaO
>>625
そりゃ恐ろしいわ。あんなアゴアニメは。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 16:28:17 ID:QtrhYPl4
>>623
ハルヒは実際DVDバカ売れだから捏造人気ではないのでは??
人気ってのはDVD売り上げ枚数に比例するものだと思うし。


まあ京アニ版Kanonは良いと思うよ。ってか俺は東映版知らんがww
なんかAIRを超えろってスタッフは言われてるみたいだね。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 16:45:46 ID:xPP3IOn2
>>626
妖怪ヒラメ人形よりはマシかと
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 17:00:31 ID:QtrhYPl4
東映版ちょっと見てみたが作画酷くね?wwアゴがww

なんか京アニ版先に見てしまったから私市って人の演技の方に違和感を感じてしまうorz
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 17:19:23 ID:k/nhvlah
で、その顎様と同じ土俵で比べないといけないほどヤバいの京アニ顎は?
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 17:30:53 ID:QtrhYPl4
>>630
京アニ版の顎は別に普通じゃね??まあ女キャラの目だけは東映版の方がいいかも。
目だけねww

なんか東映版の祐一は作画自体が幼いから私市って人の声でいいかも。
京アニ版の祐一は作画自体がお兄ちゃんっぽいって言うのか??そんな感じだから杉田でもいいかも。

別物として見てもいいんじゃないか?どっちもおもしろそうだし。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 17:47:46 ID:P5bonfgN
結局ストーリー改変すると信者に売れないので、
一見さんにそっぽ向かれようが酷評されようが信者のために
まんべんなくキャラを出してつまらないイベントこなしているわけだ。

クリエイターってレベルじゃねえぞ。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 17:55:04 ID:xPP3IOn2
作画でしかものを語れない京アニ信者

なるほど、どうりでレベル低いわけです
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 17:56:25 ID:ECr3P0rM
祐一がフラグ立てに必死すぎてキモいな
東映版でもフラグ立ては勿論あったけど
京アニ版のはもう浮気に近いなあれw
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 18:15:53 ID:QtrhYPl4
>>632
一見さんですがおもしろいですww
>>633
作画はアニメでは1、2を争う重要な要素ですよ。脚本に関してはまだこれからっぽいから
何とも言えないのでは??
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 18:33:50 ID:P5bonfgN
そうか。6話も消化してフラグ立てしかしてないアニメを面白いと思う奴もいるのか。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 18:38:06 ID:VMZ1m1Po
作画も語れない東映信者

なるほど、どうりでレベル低いわけです


638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 18:40:03 ID:8cgnrD6i
本気であのヒラメ目が素晴らしいと思ってるの?
何でもいいから他の絵と並べて見てみろよ。
違和感無かったら眼科行け。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 18:42:42 ID:uBoOJC7D
>>631
京アニ版はむしろアゴがなくてやばいじゃん。
しかも全員同じ顔だし
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 18:43:25 ID:kBSmL42f
顎無しキモ声杉田死ね
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 19:14:58 ID:OT8CX3Sr
>>601
すっぱい葡萄ですかあ?
そうこと事言うから、月厨っていわれんだよ。月厨。
月厨は黙って、型月作品だけやっとけ。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 19:18:59 ID:hzmwXXTc
>>635
%作画はアニメでは1、2を争う重要な要素ですよ。

それはあんたの価値観。実際は作品を構成する一要素に過ぎない。
良いに越したことはないが それだけっていうのは論外
特に今回の京アニ版はその他の脚本、演出、構成、音楽が全てダメ
ちなみに絵のクオリティは高いが 作画が良いわけではないので注意

つーか 京アニKanon好きならここにくんな
本スレでキャラ談義でもして楽しんでな
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 19:29:56 ID:nG1dA5PO
ID:QtrhYPl4は、早朝から必死だねw
だからさ、京版が好きなら本スレで語ればいいじゃん
何が君をそこまで必死にさせるんだいw
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 19:40:15 ID:lLG4C8tZ
>>642
レイアウトやアニメートも酷いが1枚1枚のキャラ絵も酷いよ
まともなアニメーターどころかエロゲ絵師よりはるかに表情や布描けてないし
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 19:44:54 ID:Q9xEzm0B
うんうん。じゃ君の作画が素晴らしいと思うアニメを教えてよ。
劇場版とか出さないでよ。かけてる金が違うし
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 19:57:02 ID:lLG4C8tZ
>>645
妄想代理人、ノエイン、かみちゅ、等々
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 20:00:20 ID:K4BtLLCw
 アニメの面白さは、脚本演出>>作画だと思うけどなぁ。
 作画の良さにしても、演出意図がきちんとしていることが前提で、それを
きちんと映像に変換出来ているか否かが「作画の良さ」であり、演出意図が
良く判らないような作品で作画の良し悪しなんて評価出来ない。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 20:36:02 ID:NcPoYSXI
>>641
キャベツスレにコピペする意図が分からん
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:11:25 ID:wJwosrWV
>>631
俺は鼻を比べようと思ったんだけど・・・

なあ、京アニ版の鼻が見つかったら教えてくれないか?
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:17:03 ID:pHwaZ3LB
分かってない奴が多いなあ。
早足で展開する1クールアニメに慣れすぎて、京アニ版のかつての名作劇場
を髣髴とさせる、ほどよいまったり具合が分からないのかね。
画面に大量の情報を撒き散らせて煙に巻くネギま!?みたいな低レベルの
作品じゃないんだよ。京アニ版はね。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:54:39 ID:WHv1BD+b
イベント繋げただけのような不自然な展開のどこがまったりなんだか
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:56:09 ID:P5bonfgN
京アニ作画のゲームやってる気分なんだろうさ。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:04:51 ID:o0Oc7NzD
つまらないならここでだけ言ってればいい。
本スレとかに出てくるんじゃないぞ。せっかく和気藹々と楽しんでいるファンの邪魔をするな。
抗議代わりにSSとか書き出したら論外。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:07:17 ID:hzmwXXTc
じゃあ東映版荒らしてる低脳も引き取って行けよ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:24:46 ID:P5bonfgN
>>653
つかてめえがアンチスレにくんな
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:42:43 ID:JZSEJFxT
いっその事、鍵は次回ロットからのKanonの
全ての絵を京アニの絵とすりかえちまえ。

>>593
見事なT豚S発想だwwwwwwwwwwwwwwww

まあ、また年末に朝はみのに、
夜は筑紫に笑い物にされるんだよ。
金はかすめ取ってるくせにねwwwwwwwwwwwwwwwww

つぎはいっそミルキーに18禁版で再アニメ化してもらったらどうだwwwwwwww
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 00:45:16 ID:ROTpOXey
放送開始してから結構経つのに、ハルヒの時に比べてショップでの展開が
全く変化なし、というよりほぼ無視されてる。
これって今回は全然話題にならない駄目な作品だからプロモーションしても
無意味だと悟って見捨てられたんじゃねーの?
ほんと予定通り杉!!
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 00:53:41 ID:f0CuWrt/
>>657
まあ、いくら俺のような信者が息巻いたところで、
所詮は18禁エロゲーが原作だからね。
俺は京アニカノンはすばらしい出来だとは思うが、
決して日の目を見ることはないだろうね。

659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 01:38:39 ID:jqRO6X1d
>>657
ハルヒは角川が必死に煽ってたんだろうが
こっちは何作っても売れるのが決まってるエロゲ信者相手の商売だから展開する必要もない
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 02:12:55 ID:ROTpOXey
「乙女はお姉さまに恋してる」とか、結構大々的にやってるぞ。
それにAIRの時もある程度やってたしな。

>エロゲ原作だから日の目を見れない
それは時代遅れな古い思想ですよ。
>何作っても売れるのが決まってる
ある程度宣伝しないと売れる物も売れません、そんなに世の中甘くないよ。


661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 02:26:35 ID:jqRO6X1d
甘いからアニメに蛆がたかってるんじゃねーかw
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 02:42:45 ID:MVFwznbr
650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/15(水) 21:17:03 ID:pHwaZ3LB
分かってない奴が多いなあ。
早足で展開する1クールアニメに慣れすぎて、京アニ版のかつての名作劇場
を髣髴とさせる、ほどよいまったり具合が分からないのかね。
画面に大量の情報を撒き散らせて煙に巻くネギま!?みたいな低レベルの
作品じゃないんだよ。京アニ版はね。


まさかあなたは


分かってない奴が多いなあ。
ハルヒは画面情報量においてどのアニメにも真似の出来ない、
ハイレベルな神作品なんだぞ

とか言ってた京アニ厨さんじゃないですよねぇ?
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 02:46:32 ID:1sY+Ey8j
>>653
オレSS書いてたことあるけど、
京アニは書く気すら起きないぞ。
まぁ紛争状態になるより平和でいいよな。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 06:31:05 ID:tZqJNRrh
作画なんてただの飾りですよ、エロい人たちにはそのへんのことがわからんのです。
やっぱシリーズ構成とシナリオだよ、肝は

でもある意味、原作に忠実なような気もする。3周目ぐらいから感じる序盤の退屈さとか、他ヒロイン攻略時の真琴のウザさとか。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 07:26:30 ID:AVWy5c/l
>>657
だっていまどきKanonだもの。

普通無理だよ。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 09:28:40 ID:V4XcQYcm
作画こそアニメでいっちゃん重要とかほざいてる馬鹿がいますね

アニメでやる意義としちゃあ賛同するが、重要ではない
どんなにパッケージがかっこいい商品でも中身がなかったらクソだろ?
AIRハルヒからそんな中身なし状態だったが、今回はそれに輪をかけて酷い
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 09:39:30 ID:O5PDCK+/
つまりただ京アニを叩きたいだけ、と?w
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 10:12:35 ID:I05ST41F
作画だけの糞つまらないアニメを作ってるのがたまたま京アニだったってことだけさ。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 10:24:38 ID:dXTQ9hII
東映版は全てが低レベルで統一されていたからバランスよくて完成されていたんだよね。
京アニ版は作画神、シナリオ並、演出神、音楽並、とちぐはぐで逆に駄目になっている。
高級食材でラーメン作ったみたいな。そりゃカップ麺(東映版)にも負けるさ。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 10:27:40 ID:V4XcQYcm
パッケージには甘くておいしいジュースと書かれているのに

中には泥やクソが入ってたという感じ
それが京アニのやり方


そしてそれをウマイウマイとすする、正にクソの信者
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 10:34:03 ID:I05ST41F
演出も、趣味性が強くて効果的なのか疑問。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 10:37:20 ID:M8kSU/oj
 演出も、良いとは思わないけどなぁ。

 それと、こっちも吊られて使っちゃうから良くないんだけど、大体「作画」
とは何ぞや。言葉として曖昧すぎる。
 きちんと現場の役割分担に合わせた正確な言葉で語るべきだと思う。
もちろん、それも判らない人に「作画」(笑)を語る資格なんて無いし。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 10:39:52 ID:lQQdBJPT
作画(笑)
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 10:40:48 ID:V4XcQYcm
>>669
全てが低レベルなわけじゃないでしょ


デザがあれなだけで作画いいときはよかったしシナリオの芸は多彩だったし音楽面では使い方といい質といい高レベルだと思ったが
東映は家庭料理
京都のは良食材を使ってるだけで料理人がヘタクソなエセ高級料理店な感じ
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 10:46:04 ID:wI9du7Iq
他の会社にリメイクされることほど恥ずかしいことはない
お前ら下手糞だから俺たちに任せとけってことじゃない
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 10:54:36 ID:kZQr2sj0
なんか毎回あっちこっちにフラフラしてるだけで話が見えてこない
U1の日記を見せられてる気分だ
これなら話数ごとに出張ってくるヒロインを固定した方が良かったんじゃねーかな
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 10:57:58 ID:I05ST41F
ゲームなら祐一が自分の主観になるからただ順番に女とイベントこなしてるだけでも
成立するかもしれんが、アニメなんだからな。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 11:05:00 ID:kZQr2sj0
ゲームだと自分で進めたいとこまで進められるしね
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 11:36:49 ID:iJO571Qw
新作評価系スレで全く話題に上らんぞ
信者はもうチョイがんばれ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 11:37:14 ID:/HaaNgmZ
>>672
作画という言葉は現場でも使うよ
京アニ儲が普通に使っているのとは別の意味だけど
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 11:38:32 ID:FEqTL83j
>674

東映は家庭料理・・・PTAのおばちゃん連中がつくた○○が入ったカレー
京都のは良食材を使ってる料理人が作った高級料理店な感じ

とまでよんだ
良いもん食ってないだろう
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 11:42:03 ID:V4XcQYcm
目の悪い京都信者さんはお医者さんにいきましょう
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 11:44:37 ID:wI9du7Iq
東映版のスタッフはすげえ情けない気持ちだろうな
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 12:04:36 ID:60Dfck1+
>>674
似非高級料理店ってのは適確な表現だな
京アニはジャンクフードが高級料理を名乗ってるぐらいの胡散臭さがある
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 12:29:16 ID:UhYpISL0
東映版はおふくろのカレー
見た目はいまいち、味は並以下だがまあ食えないことはない

京アニ版は見た目高級カレーのウンコ

って、散々既出だがな
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 12:36:45 ID:I05ST41F
というか延々と同じ料理ばかり出てくるコースみたいな感じ。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 12:45:00 ID:M8kSU/oj
 本スレの人も、微妙さは感じてると思うんだよ。
 参加者が作品自体で盛り上がってるスレとそうでないスレは、空気が
違うもの。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 12:47:28 ID:wI9du7Iq
まぁ原作ファンのニーズに応えられなかったからこそ
再アニメ化されたんだし、ここまでしつこい叩きも生まれてるわけだわな
アンチを蹴散らすほどの、賛同は得られなかったという事実が全てで、それが結論
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 12:49:17 ID:60Dfck1+
>>687
TSR後半のお通夜状態ほどではないが、確かにそうだなw
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 13:04:10 ID:VxhUMCCf
ターゲット層が被ってるであろうAIRと比べても出来悪いものなぁ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 14:00:28 ID:lQQdBJPT
杉田の祐一は、「裕一」と書いたほうがイメージ的に合っている気がする
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 15:38:47 ID:J5EekODS
正直、「ドラえもん幻の最終回」の劣化版みたいな話だよな
原作からしてなじめない
今の世の中にこんなものをリメイクする時点で俺には理解不能
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 17:08:08 ID:X+xPDmHC
いつも思うがサブタイトル変だなw
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 18:35:47 ID:NfLbBcT2
>>686
わかる。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 19:11:16 ID:5ZeqlkyB
>>685
スカトロ好きの人は京アニへ向かうのですね。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 19:17:17 ID:Y7ljdGfy
京アニって楽だよね。ゲームのCGをトレースするだけなんだから。
音楽も作る必要無いし。EDなんて走ってるだけだし
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 20:06:30 ID:wMPSNze2
いたる絵を素直にトレースしたら、普通に作画崩壊になりますよw
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 20:31:37 ID:ROTpOXey
樋上いたる絵があまりにくせあり過ぎてそのままじゃとてもアニメに
できないので、大西氏が自分の絵と特徴をミックスさせて生まれたのが
東映版のキャラデザ。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 21:07:54 ID:kWDUy3nx
顔と体のアンバランスさとか、東映版はアニメという枠の中ではかなりいたる絵再現に力入れてるぞ
京アニの前作品からの惰性丸出しいたる絵無視の糞デザインとは比べようもない
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 01:28:43 ID:F+QD4ig+
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 01:29:16 ID:toCrnlas
あのさ・・これってまたairみたいに池沼に同情する話なの?
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 01:32:34 ID:SiCgSbH5
この女ったらしの野郎きもい。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 01:39:01 ID:uyBFFXtg
祐一のクソキャラ・キャスト改変・・・オッサン化は・・・・
まあ10000万歩譲ってよしとするよ

だが北川と香里のキャラの改悪度合いはなんだ?
特に北川は北川の名前を借りたなんか違うキャラなんだが
香里もなんかハルヒの影響受けまくり傍若無人な女に成り果ててるし

原作忠実が売りだった京アニが聞いて呆れる改悪っぷりですね
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 01:40:03 ID:uyBFFXtg
って10000万ってなんだwww
一万歩な、変換ミスった、ごめん
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 01:53:07 ID:pbEoVR52
信者曰く

北川はもともとキャラが薄かったからオッケー
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 01:54:17 ID:jCZOw/sQ
香里がただの嫌な女になってるのは、アレか。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 02:07:31 ID:bH2/LJzq
原作なんか知らんけど、まことって女を中心に展開するならここまで3話でこれるだろう。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 02:21:30 ID:Hr9N9D4z
そのペースでやっちゃうと4〜5話あまっちゃうんじゃね?
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 02:22:42 ID:9V0jwDHS
日常パートは明らかに失敗だね。
フラグ建てに走り回るよりオリジナルイベントの1つや2つ差し込んで退屈させない配慮を
期待したのにな。ただののっぺりした日常で終わってる。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 07:10:36 ID:m5kZNRJ4
ギャルゲアニメとはヲタの理想を具現化するものだと思っていたが、
池沼ばかりでハーレム状態でも全然嬉しくないな。
特にヒロインの母親が一番キモイ。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 07:59:25 ID:z0fDU0X7
原作やってない人だらけ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 08:47:34 ID:jLFd/CMZ
原作やらないと見ちゃいけないアニメなのか?
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 08:54:39 ID:jdu1TlFM
やらない、やれない、やれるか!
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 08:59:35 ID:m+IL8/6x
>>712
そういう訳じゃないが鍵はもともと癖の強いメーカーだからその手の批判を昔から受けてて凄く今更
最近はマシになってるが
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 09:07:51 ID:Hcd43VyE
原作どおりに作っとけばなんとかなると考えた京アニの怠慢。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 09:21:15 ID:XJIAcjQ6
原作がつまらないだけ。
京アニは最善を尽くした。
原作信者の脳内KANONを再現出来なかっただけの話。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 09:44:01 ID:XnHPR21X
でたーーー

京アニ社員さんお得意の「原作がわるい」がーっ
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 09:45:33 ID:CMaYvr9B
家族計画でもアニメ化してくれ
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 09:47:49 ID:jdu1TlFM
それ、もっとツマンナイよ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 10:05:46 ID:zublkNDL
糞寒いサブタイトルがないだけ原作の方が万倍マシだよ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 10:30:36 ID:TZp/I0xc
>>687
当時のいたる絵をまじめに再現すると顎だけど京アニはそこらへん楽だよな・・
今のちょっとはアニメ化できるようになったいたる絵準拠で済む訳で。

淡々とし過ぎてて見てて眠い・・大体正味20分として480分の長編見てるんじゃないんだからもうちょっと緩急付けてよ。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 10:48:04 ID:XnHPR21X
タイトルが厨臭い


東映のはその点原作曲をいまくあてはめてたから好きだった
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 10:58:57 ID:yVse1iKm
なんでこのアニメに出てくる女は池沼ばかりなの?
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 11:09:17 ID:bH2/LJzq
父親が不在ってエロゲとかギャルゲとかの特徴だよな。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 11:47:05 ID:XnHPR21X
だから祐一がお父さんか


ふざけんな京アニ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 11:55:58 ID:+ZFKNG5b
>>723
エロゲ=池沼女なんだが・・
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 12:05:04 ID:Zbllawmn
>>726
 その路線を決定づけたのがここの作品群だからねぇ。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 12:05:43 ID:mQdLyVvM
それでもkey作品の池沼指数は相当高いけどね
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 13:05:50 ID:FLwnYYt+
Oneは本物の製箔が出てくるからな
あれに比べりゃ……
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 13:33:12 ID:ZUVcrFJ7
マジで見るのだるくなってきた
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 13:42:52 ID:5M4sP9uZ
睡眠導入アニメ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 13:47:06 ID:c5ZmBMLf
窃盗女がうざい。
とってつけたような、夕方からネコ探してたオチも痛い。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 13:50:04 ID:t7OQeZUh
つ ま ら な い
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 14:16:07 ID:jdu1TlFM
今、見終わった。
今まで放送された中で一番酷かった。

まず、お金が無いので肉まんを1つしか買えず、ピロと半分こして分けていた
シーン(一杯のかけそばイベント)が何も描写出来ていない。
ただ普通にピロと半分ずつ食べていただけの食事風景になっている。

そして、このイベントを通して祐一は、真琴が本当に記憶喪失であることを
確認するのに、そこもカット。
故に、そのあとの祐一の台詞「お前は俺たちの家族なんだから」が意味不明になっている。

他にもいくつかあるけど、この2つが一番ダメ。

今までは共通シナリオだったから、あまり突っ込まなかったけど、
固有シナリオに入ったのなら、そのシナリオをきちんと理解した上で脚本を作って欲しい。
謎ジャムなんか食わせている場合では無いでしょう。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 14:54:01 ID:b2kEXDwq
>>727
その路線を行ってるのはKeyだけですよ。
池沼と電波キャラはまた別なので……。

スタッフは素でこういうキャラクターたちがいいと思ってる節があります。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 15:46:53 ID:hzcdzHXH
ゴールしてもいいよね?

つか、昨日ゴールした
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 16:19:29 ID:ZUVcrFJ7
>>736
そんなこと言わんと、一緒にがんばっていこな?な?観鈴
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 16:21:53 ID:0jxOfevl
7話見て、アンチが指摘し続けた「イベント繋いだだけ」の意味をようやく理解したよ・・・
萌えシーンだと断片的でも気にならないが、シリアスな場面はまるで説得力がないな
原作のシナリオが糞だからってのもあると思うが、それに輪をかけて7話は駄作だった

京アニは今からでも路線変更して、単なる萌えイベント動画集として仕上げた方がいいよ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 17:01:55 ID:jCZOw/sQ
4話でゴールした。
もう叩く気力も沸かない。京アニは強敵だと思って、内心倒し甲斐があると期待してた元アンチの俺。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 19:00:34 ID:z0XtgWP5
>>700
ワロタw
こうしてみるとなんか北川のデザイン変だな
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 20:21:00 ID:xvtBsNZi
>>706
あの程度でいやな女なのかw
オタクは女性に対する理想が高すぎww

>>710 >>712 >>713 >>715 >>716

 ま た 月 厨 か!

>>718
それはいいアイデアですね。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 20:38:20 ID:9FeubW6i
本スレで予告で泣いたとか言ってる奴がいたけどもうギャグとしか思えないww
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 20:45:40 ID:aISBqPrg
予告で泣くのか…すごいね…
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 20:58:41 ID:XnHPR21X
馬鹿じゃない?
予告ってのは次回にワクワクできりゃいいものなのに


そこでも泣かせ演出しようとするあたり京アニは基本がなってないんじゃない?



動きや余計な小細工いらないからなるだけ必要なものだけ小出しにしろよ
東映の伏線力を少しは学べなかったのかね
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 21:06:55 ID:oegk5TOU
予告はまだ泣く場面まで進んでないけどな

10話で屠殺となると、9話は痴呆が進行するから、
デレ状態の真琴が祐一と馴れ合うのは8話が最初で最後
んなわけで予告カットも真琴一色だった

来週は予告見ただけで吊ってくる奴が多そうだ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 21:10:09 ID:0zUDiDZF
作画が少しばかりいいからってマンセーする京アニ信者どもうぜーな
リアルタイムで東映版もみてたけどあの構成力がみじんもみられない
ただ原作を追ってだらだら
ハルヒの失敗から何も学んでないなこの監督は
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 21:14:16 ID:xvtBsNZi
>>746
売れたんだから、失敗とは思わないだろ。常識的に考えて。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 21:25:13 ID:Ztgf9ltJ
>>746
連中によれば重箱の隅つついて神クオリティとマンセーするのはよくても
作画の悪いところを少しでも指摘するのは病気らしい
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 21:31:23 ID:oegk5TOU
>>746
ハルヒは「シャッフル」という素晴らしい構成力を発揮してたじゃないかw
もっとも、あれは「憂鬱」がそこそこ面白い話だから何とか成り立ってたが

Kanonは原作シナリオが糞だから構成力でカバーしなきゃならないのに
京アニはハルヒと同様(?)に「ただ物語を断片化させる」手法を用いたため
シナリオの糞っぷりを際立たせてしまった、それが7話で明確になった訳だ
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 22:28:35 ID:BaKxUjo/
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1163556265/305,335

305 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/17(金) 21:47:52 ID:???0
複数のルートを強引にまとめようとしてるからな
フラグ立てに忙しく走りまわってる光景は滑稽だよ
全員並行して話が進んでるから、話がボケまくってる
京アニの脚本力がどの程度なのかを露呈したアニメ作品だな

ちなみにキャラデザも悪い
演出も微妙
ぱっとみの作画の良さだけかな

335 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/17(金) 22:24:16 ID:???0
>>305
じゃあ東映版よりすべてにおいて上回ってるってことですね
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 22:32:20 ID:bH2/LJzq
何かと比較したところで絶対的評価は変わらない。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 22:44:49 ID:FLwnYYt+
Bパートは真琴だけに絞られてたので それなりの構成だったな
Aパートは相変わらずだが

香里の「なんだかいつも駆け回ってるわね、あの人」に吹いた
それ視聴者の代弁
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 23:19:57 ID:sJRsd7Fh
>>701
Air主人公はそこまで何様目線じゃないからまだマシだったのか
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 00:03:53 ID:a2a3YjhX
KANONが好きだから東映も京アニも楽しんでみてます!!!!!!!!!
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 06:06:46 ID:DR4qxgL3
原作未プレイ者の感想。
7話まで視聴したけど、ストーリーの進展もないし、完全に雰囲気アニメだな。
次々と登場する頭のおかしな女どもと、性格の悪い主人公さえ許容できれば、悪くないかもしれない。
俺には耐えられなかったが。
これなら、1クールに詰め込んだほうがマシになりそう。
AIRも原作未プレイだったけど、あれは面白かった。主人公は嫌いだったけどな。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 07:51:30 ID:GmM6vC9q
>>755
その1クールに詰め込んだ方な東映版をお勧め。
TUTAYAでレンタルして見てみそ、いやならyoutubeで。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 10:10:15 ID:3VxYJOT5
ハルヒが素晴らしい構成力とかやめてよ


つか原作がつまらんからとか社員さん逃げないでよーwww
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 10:12:08 ID:+e19RhFW
東映版はみる価値ないから
原作そのものをやったほうがいい
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 10:28:10 ID:3VxYJOT5
京アニ社員さん乙


アンタラの作ってるグダKanonよりよっぽど話も何もかも凝ってるから
原作知らん人からすれば東映版はそれなりに評価高いわけで
俺もそうだったし、伏線が上手いし音楽も素敵だ
アゴだって原作がそうだからと知れば別段ギャーギャー言うもんでもない
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 10:37:21 ID:+e19RhFW
東映社員さん必死ですね

京アニ版アンチ=東映版信者なんて考えは小学生みたいですね
それと評価が高かったというのはどこでですか?まさか2chではないですよね?
自分の妄想をさも事実のように書き込むのは気持ち悪いですよ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 10:44:43 ID:3+X61VgB
まぁ当初の予想通り、今更kanon2クールは失敗だろということだろうね。
しかし今回京アニ2クール作品を初めて見たんだけど、ほんとだめだねこりゃ。

もしclannadもやるなら欲張らない方が良い。
といってもこっちは2クールでちょうど良いぐらいの詰め込み具合か?
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 10:49:06 ID:mJat+HL1
東映はどうでもいいが、京アニkanonのコピペ音楽と、ヒラメキャラデザを褒める
奴とはどうやっても分かり合える気がしない。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 10:58:01 ID:HxLdNgDy
この構成力見る限りCLANNADは無理だ
さらに人数多いし イベントつなぎになるぞ
むりすんな
1クール 智代アフター
これで手を打とう
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 10:59:49 ID:AcMckWlS
年齢不詳で全員幼稚園児に見える。AIRはあれでもまだ年齢を感じたのだが。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 11:12:57 ID:3VxYJOT5
>>760
東映は見る価値もないなんて言ってたから言っただけなのに

京アニ信者にとって東映に劣ることが何よりの屈辱だからなwww
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 11:13:54 ID:AcMckWlS
東映よりマシってのが最終防衛ラインなのかw
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 11:17:07 ID:9Dhw/QHs
>>762
 まあでも、最初の頃のスカし演出が無くなって(力尽きただけ?)少しは
見られるようになってきたかな、とか。レベル低い話だけどねぇ。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 11:53:02 ID:qYS3zJTa
東映より原作ってのは正しいだろう
てか東映信者の旧作マンセーは見てて痛い
おまえら京都信者とやってること同じじゃねーか
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 11:55:13 ID:3+X61VgB
>>768
「東映」と「社員」NGワード推奨
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 11:59:57 ID:Oho+5Gov
>>768
元々Kanonそのものを嫌いな俺から言わせてもらえば、
特攻荒らしの有無という決定的な違いがあるわけだがw
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 12:04:45 ID:rvm10ndr
アニメ見なけりゃ解決じゃん?
脳の記憶って都合のいいように美化されやすいし

ゲームで我慢しとけ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 12:12:53 ID:3VxYJOT5
京アニ信者の工作は本当に必死だね
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 12:13:52 ID:bNRoE0aG
アンチの種類が多いからスレにまとまりがない
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 12:15:38 ID:wScWXXwr
始まる前は期待してたんだけどなあ。どうにもつまらん
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 12:19:57 ID:U8eJB0BD
全体的に構成が悪い。
後で伏線を回収するよう動いてるんだろうが、場面がめまぐるしく
変わってわかり辛い。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 13:33:58 ID:ZBlRRRCh
ゲームの場合、自分のイマジネーションが増大するからな。
自らのオナニーの対象にならんとそりゃ不満だろうよ。
まあゲームの対象の精神年齢は5歳くらいなんで、ゲームにどっぷりつかってる
奴は、相手にしないほうが無難。実際相手にされてないだろうし・・・
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 13:53:44 ID:LRU80xts
>>762
>京アニkanonのコピペ音楽と、ヒラメキャラデザを褒める
>奴とはどうやっても分かり合える気がしない。
禿同。
真琴の顔なんか どう見ても別人。
目つきも違えば、口の形なんて (・ω・) ←こんな風に変わってる。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 15:14:38 ID:6R56e0ZK
それ鼻だろ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 17:18:01 ID:Y1ijEW7K
原作も東映版も知らないけど、
毎回全キャラ出そうとする構成が無理ありすぎ。
女が全キャラ頭悪い設定なのに、1話で連続して複数キャラ見せられるから
こんなやついねーよ、感が際だつ。

各キャラ1話ずつで徐々にキャラ立てしていくなら
見る側もそれなりに頭の切り替えができる(かもしれない)のに。

ほかのエロゲ作品はそうしていると思うのだが……。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 17:23:27 ID:nM7CtmZj
まぁオタクには文学は早すぎたかな
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 19:03:03 ID:wScWXXwr
>780
Kanonは文学作品って言いたいのか?
まあ仮にそうだとして、お前の理屈だと信者は全員訳が分からんまま見て泣いてるってことになるんだが
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 21:21:03 ID:4/UdN4T0
Kanonは-------------------------文学
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 21:41:25 ID:GmM6vC9q
>>760
京都版と東映版両方貶してるんですか?
ここは東映版を好きな香具師も当然いるんです、それで比べて東映版を評価
できると思ってる人から見ればあなたは逆アンチですよ。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 22:00:49 ID:v4qWuEpf
所詮はエロゲ
東映版は糞
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 22:10:13 ID:mqw/5+Ll
俺は東映版も京アニ版も同じくらいの評価だな。どっちも45点くらい。
ただ東映版は全てが45点で出来ているのに対して、
京アニ版は80点の部分や5点の部分が混同して総合で45点という感じ。
まだ作品としては東映版のほうが観られるものになっている。45点だけど。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 22:17:38 ID:4/UdN4T0
最近はエロゲ原作アニメにも勝てないアニメが多くて困る
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 22:18:10 ID:8oyaagM7
東映版の方がマシにうつるくらい、京アニ版がつまんねーんだが。
ある意味、異常事態じゃない?
>>780
文学ですか。僕はその文学性がよく分からんですよ。バンビーだからでしょうね。さすが鍵っ子は特別ですね。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 22:25:07 ID:9Dhw/QHs
 音響演出が苦しいであろうということは事前情報で予想が付いていた
けど、それにしてももうちょっとやってくれると思ってたよ……。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 23:23:13 ID:xnUBc0Q+
アンチじゃなくて原作儲の愚痴スレになってるな
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 00:24:56 ID:vMQd7jcX
>>789
原作信者が京アニが作るKANONに対しての不満だからアンチという括りでいいと思うぞ。
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 00:39:16 ID:Usz8cHQ+
いくら京アニを叩いても東映版の評価は覆らんぞ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 00:44:43 ID:Q1UmT9zS
こんな中途半端な原作アニメを作るくらいなら、完全オリジナルの方が良かったと思う
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 01:10:52 ID:DAkjIKLO
>>791
それは同意w
単なるゴミ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 02:13:23 ID:QhaE9/VR
kanon自体はどうでもいいんだが(その辺に転がってる作品と大して変わらん)、鍵っ子という人種は大嫌いだね。
>>780みたいに泣けなきゃ人間じゃないとか純文学だとか抜かすんだよ。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 02:26:34 ID:JAgJ6PVd
その信者の狂信性を利用して京アニは霊感商法みたいなことやって左団扇なわけで
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 02:34:08 ID:uUAB7W+7
エロゲやって抜きながら泣いてるのってヤバいだろ。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 03:01:30 ID:jw6ezHO0
>>796
それ言うと信者は「エロなんて飾り」とか言い出すんだぜ?
飾りだろうが何だろうがエロゲなのは変わらないってのに…
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 03:04:38 ID:QhaE9/VR
ムッツリスケベのKeyユーザーはエロゲをエロゲじゃないと言い張り、感動のために、純粋にシナリオを愉しみたいから買ったとか言い訳します。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 03:12:26 ID:nc00lplD
コンスマ版が好きなやつはどうなるんだ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 03:13:25 ID:rGX6zWYX
俺もそれおもた
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 03:16:40 ID:l7y2xKbq
>>799
コンシューマ版は知らんが、PC全年齢版はメチャクチャ売れ行き悪かったと聞いている
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 03:16:59 ID:QhaE9/VR
18禁版を買ってそう言うんだよ・・・
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 05:15:11 ID:fBLqsAz6
AIR、ハルヒと良かったけど、今回のはキツイな
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 05:21:04 ID:gjvEbEXC
池沼だらけだし、所詮エロゲ原作じゃメジャーにはなれないのさ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 05:53:06 ID:+xV+QC2y
AIRも池沼だらけだけどな
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 06:13:55 ID:fBLqsAz6
>>805
そうなんだけどね
AIRは展開がはやかったから良かったのかも
じっくりやられると池沼度が目につくだけなのかな
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 08:35:47 ID:aKdhyxbv
Kanonという作品を東映に挑戦状叩き付ける様な感じでリメイクして、絶対に
それ以上の物を作れなきゃ周りが納得しない状況に自らしておきながら、
堂々駄作を出した世間知らず京都アニメスタッフをバカにするスレだったのに
なぜかKanonという作品自体をバカにするスレに変わってる。
Kanonは本来好きで東映版贔屓な私にとって非常にいやな流れだな。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 08:42:55 ID:mqqzl/U7
アゴ版も糞だろ
京アニ版も糞だがそれに負けず劣らずアゴ版もカスじゃねーか
アゴ版のマンセーがしたいならアニメ2でやれ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 08:45:07 ID:aKdhyxbv
シナリオ・演出・音楽、は東映版が良。
京都版は作画・動画が良。
ってことは最初からわかりきっていたことではあったから、わざわざいまさら
語ることでもないけどな。
でももし東映版知らなくて、上の前者に不満を感じている香具師がいれば
マジ東映版を見てもらうことをおすすめする。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 08:50:17 ID:oq55WWub
東映信者はなんでこんなに必死なんだろ?
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 09:01:01 ID:rJDjsJZo
月姫自体はどうでもいいんだが(その辺に転がってる作品と大して変わらん)、月厨という人種は大嫌いだね。
>>794みたいに****は月姫のパクリだとか文学だとか抜かすんだよ。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 09:04:19 ID:aKdhyxbv
>>808
あちらが良ければこちらが・・ってことですよ、
すべてが良いものなんて存在しません。
もうこれは好みの問題ですな
>810
そりゃリメイクして祐一の声改悪されりゃ喧嘩売ってんのかって感じに
どうしてもなります。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 10:02:13 ID:Mk1DLsVI
>>810
どちらかというと必死なのはアンチスレまできて
京アニ版擁護してる社員だが

日曜の朝からお疲れサンです!
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 10:46:05 ID:iSFOIyui
どっちも糞。ついでにカノン自体が時代遅れの媒体。どうしようもない。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 12:53:43 ID:QbKwwslU
>>798
しかし、CLANNADが全年齢と聞くと怒り狂いましたw
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 14:23:32 ID:FK3WBs8b
kanonやAIRのエッチシーンの場合、純愛って感じでいやらしさがないんだよね。
ああいった作品なら逆に18禁にすべきだと思う。僕は五回抜きました
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 14:39:40 ID:aspftCdR
基本的にエロゲはキャラ萌えがないと売れないからな
結局行き着くとこはヲタのオカズな訳だ
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 15:03:26 ID:eV3ntJKV
>>816
純愛交尾w
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 15:09:08 ID:r4QeKvmX
>>817
新ジャンル:いたる絵
新ジャンル:白痴萌え
20世紀を代表する発明を2つも残した鍵に何と無礼な
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 15:13:48 ID:uUAB7W+7
ほんとOVAでやればいいのに。
どうせ信者しか買わないし。放送コード気にしなくていいし。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 15:16:58 ID:FK3WBs8b
ONEやMOONの頃はまともな性格のキャラのエロゲだったよな。
keyになってから逆に酷くなってるね
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 15:33:24 ID:MbUOcQy3
kanonはドラマCDが一番おもしろい
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 15:53:55 ID:Mk1DLsVI
>>821
おい ONEのどこがまともなんだよw
正真正銘の知恵遅れが出てくるじゃねえか

あれに萌えるヤツは鬼畜
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 16:14:45 ID:TIQt/iQH
>>822
ラジオだって負けてない!
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 17:29:02 ID:oNynwZJK
>>823
ONEは性格はまともだと思うけどな、知恵遅れ以外は年相応だし
変な語尾も無いし、七瀬なんか俺の中で今だにベスト弄られキャラ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 18:49:09 ID:FZWl2kwM
>>789
もう原作信者しか見てないってことですか?
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 19:59:13 ID:gjvEbEXC
原作とか東映版知らないで見てるけどおもしろい。特に祐一と真琴の掛け合いが。
が、やっぱり池沼度が鼻につくwwまあ原作がそうみたいだから仕方ないか。
AIRは見れたのにこれは結構きつい。
まあ杉田のツッコミとかがおもしろいから見てるけどww
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 21:05:34 ID:aKdhyxbv
>>825
変な語尾って・・、だよもんは誰が起源だか知ってる?
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 21:10:43 ID:FZWl2kwM
だよともんは変な語尾でも何でもない。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 21:17:35 ID:Mk1DLsVI
本人は「だよもん」とくっつけては言わないからな
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 21:46:44 ID:FZWl2kwM
でもOneも嫌い
リメイクすんなよ
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 22:14:31 ID:FK3WBs8b
MOONは本当に面白いよ。いっさい池沼はでてこない。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 22:24:41 ID:oNynwZJK
>>831
KanonがDVD1.5万とか超えたらどっかがぜったに手を出すだろ、
構成もゲーム版そのまんまイベント羅列、脚本BGMも切り抜き流用でOK
作画さえ乱れなきゃ少なくとも大負けは無いってんだからこれほど楽な話は無い
これから信者付いてる作品の2クールダラダラリメイク企画流行るかもしれん

もうオリジナルアニメの脚本家とかアフォらしくなってくるだろな
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 23:48:14 ID:UTPEVlJs
>>832
非処女が主人公だしね

だーまえはあれで終わった
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:23:55 ID:AyOAlcxR
まあkey作品は池沼ヒロインに市民権を与えた作品としては評価していいんじゃね?
今の時代に名作だとか言われても困るけど。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:59:19 ID:ogNkGYuC
そういえば、ここは「凶アニ版のKanon」のみのアンチスレだな。
原作や東映版を叩くならよそでやれやな
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:59:46 ID:d0kLLi4K
原作の持つ空気、構成を丁寧に再現してるとは思う。かなり忠実に。
ただ、今、こうして見ると、しょせんKeyはKeyなんだなぁ、と思ってしまう。
視聴者側の審美眼が上がったからなのか、映像化したことによる底の浅さの露呈なのか
ただ信者から目が覚めただけなのか、どれなのかは判断つきかねるが。

別段、たいしたことの無い作品だったんだなぁ。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 01:18:48 ID:GtSgr7/2
真琴が初めて家族を感じられるシーンがプリクライベントなのに、
なんで、祐一がものみの丘から真琴を連れて帰って来た後
京兄スタッフは家族団欒のほのぼのシーンを作ったの?
これではプリクライベントの価値が半減するよ!
もう、バカかとアホかと・・・。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 01:31:24 ID:HC+HPNKR
>>823
小五と考えれば然程おかしくもない
倫理的にやばいがw
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 01:35:43 ID:XKq13jXP
プリクライベントもなにも、最初から真琴編は破綻してる。名雪と一緒に暮らしてる
くせに会話少なすぎるし、プリクラ取ったくらいで家族を感じたなら薄っぺら過ぎる。
だからみんな死ねばいいんだよ
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 03:48:27 ID:OWUtNSlW
スケブに「お前の態度が気に入らない」とか書いてあるAAってOENが元ネタだっけ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 09:15:21 ID:DHSNt3qt
付き馬屋かとおもったじゃないか
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 09:57:34 ID:jFQG76DK
警察云々言ってた話の伏線回収もなかったような。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 10:22:35 ID:Rn3SGH92
マコトの話は原作からして支離滅裂なのだから良い方向へ改良して欲しかったのだが、
忠実にやりつつ一部分カットという最悪の形だった。
同じく支離滅裂な舞シナリオがどうなるか不安…。
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 12:01:42 ID:CBLZ8tGD
>>837
>原作の持つ空気、構成を丁寧に再現してるとは思う。かなり忠実に。

これもかなり微妙だから不満がさらにあるんだろ
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 12:30:22 ID:+5hV3JYZ
>>841
そうそう
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 13:08:53 ID:GtSgr7/2
京兄の中に居る自称鍵っ子が、只のキャラ萌えヲタなのが良く分かる。
何もシナリオを理解出来ていない ('A`)
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 13:19:16 ID:olCmXmiH
>>847
つか鍵っ子は関係ないだろ
ハルヒのときだって原作理解してないのは同じだったし
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 13:20:32 ID:JDy+6E/J
>>847
シナリオを理解したと思ってる奴はどっかから電波を受信してるに過ぎん

鍵ゲーなんて、キャラ萌え限定の浅いシナリオに、パクってきた煙幕を付けた代物
本もろくに読まない狂信者が勝手に拡大・捏造解釈して「これは傑作」と騒いでるだけ

AIRもKanonも核となるのはキャラ萌えのみ。京アニはそれを熟知してる
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 13:24:19 ID:olCmXmiH
>>849
AIRはパープルの追憶のパクりだからそんなことはないぞ
キャラ萌えにしか見えないなら京アニ糞改変のせいだ
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 13:32:32 ID:GtSgr7/2
>>849
京兄は、ストーリーの展開が不自然だお。
A→Bがあり、その結果B→Cへと繋がるのに、いきなりA→Cの展開がある。
間を超越する「どこでもドア」みたいな感じ・・・。
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 14:13:41 ID:RRcp4dO6
イベント繋げてるだけだもん
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 17:12:19 ID:bn7uyEPA
1人称視点の多いエロゲを映像化した場合、シーンの繋ぎがgdgdになるのは仕方の無いこと
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 19:19:13 ID:oLULzFWI
仕方はないが、程度がある。
2クールにして、あの適当なフラグ立てとイベント消化の忙しさは、京アニの構成力のなさを再確認できる。
そのくせ、1話毎の起承転結はしょぼいから、全体的なダラダラ感も否めない。

もう、正直楽しみなのは、あゆと名雪シナリオの処理に失敗して、どんだけ叩かれるか位だよw
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 20:05:47 ID:qYU275by
>>849
それをいうなら型月作品もだろ。いいかげんに原作への批判をやめろよ。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 20:45:41 ID:oLULzFWI
つーか、AIRはいざ知らずKANONのシナリオの場合、理解やら解釈やらじゃなくストレートに見たまんま。
(まあ、舞シナリオだけはやや微妙なところもあるが)
それを、さも分かったかのように単純に鍵ゲーとひとくくりにして、浅はかな原作批判をしてる>>849は、
原作への責任転嫁が大好きな京アニ信者か、ジャンプのバトル漫画にヲタ魔法設定とエロを絡めたような
ゲームを文学視してるやつのどっちかと考えて然りだな。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 21:09:56 ID:HC+HPNKR
>>849
>>キャラ萌え限定の浅いシナリオ
99年当時の状況が全く解ってないな
パクってきたというのは簡単だから具体例を挙げてくれよ、まあ無理だろうけど
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 21:50:56 ID:AyOAlcxR
99年当時は凄かったとか言われてもなあ…。
結局じじいにしか受けないって事じゃん?
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 21:53:14 ID:G2mj5LBt
>>849は逃げたほうがいい
そろそろ原作ファンが家に押しかけてくるぞ
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 23:04:25 ID:9sBahyqt
>>858
だって、金持ってるジジイ相手の商売だもん
京アニのDVDは高いし。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 06:20:44 ID:MLJz7lk4
906 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/11/21(火) 00:54:13 ID:odld+wxp
>>905
それはすべて仕込みだ
次回から10話にかけて、大変なことに(ry

907 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/11/21(火) 00:56:14 ID:pyvOxSZv
>>905
とりあえず10話まで見て、それでもダメだったら切っていいと思うよ。
10話…あぁ俺はいっそシュレーディンガーの真琴にしようか……(´;ω;`)

908 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/11/21(火) 00:57:52 ID:CHOiH3Yf
ダラダラ日常描写

これだけで飯が三杯は食える。まあ内容にもよるけど。

909 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/11/21(火) 00:58:52 ID:k8Bx2RF6
>>905
8話→9話→10話の流れみてから評価してもらえれば。

910 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/11/21(火) 01:00:17 ID:pRUqd74/
>>905
安心しろ、原作プレイ済のヤツラも今お前の
「この日常描写のダラダラなんなんだよ」という気持ちを味わっている。

それを踏まえてワーキャーいってる。
というか今はそのダラダラさ加減をウンザリするまで味わっとけw

911 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/11/21(火) 01:00:58 ID:i7QPRKE1
もうすぐしたらダラダラ日常が恋しくなるよ……。


儲、必死過ぎw
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 06:42:32 ID:q06XhpCq
京アニはアホだからこれからの展開に対して
視聴者がいまだまったく感情移入してないことに気づいてないと思うw
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 09:26:29 ID:bXW2N4OJ
むしろそんな気ないんだろ
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 09:33:18 ID:SruWKVlu
作り手のマスターベーション。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 09:34:40 ID:CMPy8p73
つまらないと思っているなら見なけりゃいいだけなのに…。
なぜそうもこだわる?忘れるか自殺するかしろ。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 10:34:55 ID:xIojCs8K
>>865
それ2ch覗いてアンチ叩きに必死になってる社員に言ってやりたいw
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 10:39:16 ID:bXW2N4OJ
東映スレ叩きに御執心な社員さんもね!wwwwww
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 10:45:19 ID:CeUPVZU1
7話までの構成の細切れっぷりは信者の俺から見てもどうかと思うが、
誰も京アニKanonにストーリー性を求めてないからな、結末知ってるし

アンチが言う「ヒラメ絵」の萌え動画、ファンが求める物はこれだけだ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 12:40:02 ID:p7Bn1la/
信者は最終話まで「〜話から大変な展開に!」で引き伸ばすつもりかwww
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 12:43:43 ID:SruWKVlu
大変な展開ってユウイチがカラスにでもなるのか。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 13:35:17 ID:qtSZcQUo
>>861
つか社員にしか見えないんですが
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 14:03:14 ID:aqvdDG6v
うん。
信者というより社員に見える。
実際、2ちゃんでの評価が売り上げに少なからず左右する現状を考えれば、
社員も必死になる罠。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 14:31:17 ID:CMPy8p73
>>872
考え過ぎ。
2ちゃんねらーなんて皆ようつべで観る貧乏人の屑ばかり。
売上に何の影響もない。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 14:51:22 ID:aqvdDG6v
お前、貧乏人の屑なの?
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 14:57:52 ID:pqy6ernP
× お前、貧乏人の屑なの?
○ お前も、貧乏人の屑なの?
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 14:58:22 ID:SruWKVlu
ほんとに社員がいるんだな。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 15:11:28 ID:zKVQvZZu
>>873も社員じゃね?
社員の存在を必死に隠そうと…
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 15:13:51 ID:pqy6ernP
こんな一部信者しか相手にしないアニメを必死に叩くおまいらの方が気になる
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 15:17:13 ID:SzYpXwEN
>>876
少なくとも、2ちゃんに社員が来ているのは事実
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1161795110/629-633
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 15:35:27 ID:ruqVOZ6y
あきらかに東映社員がいる
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 15:36:23 ID:/ofIOiZq
疑心暗鬼になって魔女狩りが始まると得するのって誰?
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 16:05:09 ID:ZpRcpLRi
まあまあ、京アニ版がどうなろうとお前らには関係ないんだからさ
京アニ版がそんなに嫌いなら見なければいいじゃんw
お前らはアゴ版をただひたすらマンセーしてればいいんだよ
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 16:19:41 ID:s/ObjJNW
>>882
ここはアンチスレ
お前がこなけりゃいい
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 16:23:32 ID:ZpRcpLRi
何でそんなに京アニ叩きに必死なの?
叩きまくってれば東映版が再評価されるとでも思ってるの?
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 16:27:17 ID:SzYpXwEN
>>884
二元論乙

東映版は嫌いだけど京アニ版はもっと嫌いな俺は、
本スレに行けということですか?
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 16:36:25 ID:r8X9Znp4
どんなに京アニを叩いても東映は再評価されない・・・永遠に

(信者社員が糞だと言うことだけが再評価さるだけなので)
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 16:48:09 ID:SruWKVlu
単に京アニKanonはイベント切り貼りじゃん→東映版はまだ構成に手を入れてたのにな
って話の途中で信者もしくは社員が乱入してきただけ。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 17:49:08 ID:s/ObjJNW
だから おめえらくんなよ
アンチスレは嫌いな奴らが来るとこなんだよ
お前らが来たからって ここにいる連中が
京兄版好きになるはずねえだろ
本スレで「名雪萌〜とか言ってりゃいいじゃねか
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 17:55:06 ID:ruqVOZ6y
>>888
バカにするのが好きなだけ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 20:05:47 ID:MHHcIqO4
まあ結局バカにされて終わるだけだがw
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 22:10:25 ID:JEmrswtB
京アニ
・キャラデザは近年いたるをベースに、見やすい
・普通に作画・動画・画角(レイアウト)・画面効果が良質
・声優の演技は安定
・構成に難有り
・原作モノとしてはそれなりに忠実
・BGMは原作そのまま
・主人公性格補正

東映
・キャラデザは古いたるをベースに、個性的
・作画・動画その他は普通
・声優の演技は安定
・構成は並より良い
・原作モノとしては多少改変はある
・BGMはオリジナル多目
・顔面骨格補正

こうして総合的に見ると両方とも並のアニメより頑張っていると思うけど
単なる比較論から飛び越えて「こっちは糞、あっちは名作」って議論になるのは
もうディベートの悪いところとしか言い様がないな
まあ京アニの場合、アンチにしろ信者にしろ、ハルヒ効果は確実にあるだろうけど。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 22:25:40 ID:aqvdDG6v
確かに京兄に良いものを求め過ぎていたのは事実だね。
まぁ、所詮この程度のものでしょう。
さて・・・原作の本物のKanonでもやるか。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 22:47:14 ID:SzYpXwEN
>>892
>・普通に作画・動画・画角(レイアウト)・画面効果が良質
何を言いたいのかわからんw
正確に、とまでは言わんが、せめて他人に通じる言葉で書けよ、京アニ厨
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 23:04:15 ID:gJDIoKmy
>>891
>・原作モノとしてはそれなりに忠実
 作品の空気やキャラを無意味に変えるから叩かれてるんだけど?

>・BGMは原作そのまま
 こんなとこだけ忠実だけどね。なぜAirの失敗を繰り返すかねぇ。

 やらなくて良いことをやり、やるべきことをやらないという……。
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 23:25:05 ID:Q9yAlA5Z
なんでこうアンチって必死なんだろうw
俺もどっちかっつーとアンチ寄りの評価してるけど、このスレはキモい。
本スレも別の意味でキモいけどな。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 23:35:54 ID:aqvdDG6v
>このスレはキモい。本スレも別の意味でキモいけどな。
結論:ヲタクは全員キモイ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 23:38:53 ID:XqEkb4Sj
>>891
あの化石もいいところの狂アニデザインが近年のいたる絵をベースにってこじつけにもほどがあるな
それに普通になんて言葉を使うなら手っ取り早く上っ面の派手さのみをでっちあげただけで
基礎が滅茶苦茶の狂アニ作画なんて普通すら出来てないキャベツすれすれのゴミ作画だが
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 23:49:42 ID:mlzdTK4M
今日兄見た感想。
いたるって、何時の間に『何の特徴もない絵』を描くほどまでに堕ちたの?
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 23:53:31 ID:gJDIoKmy
 まあ確かに口汚く罵るのはどうかと思うけど、京アニ信者な人がいつも
東映版と比べて絶賛するキャラデザインにしても、小ギレイなだけで所謂
「ハンコ絵」だし、表情も硬くて、あまり良いものとは感じないなぁ。

 京アニで評価出来るのは、スケジュール管理がきちんとしているので
あろう、原画以降での品質の乱れをあまり感じさせないことかな。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 23:57:35 ID:Kxv+NC9K
900
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 00:02:50 ID:36kQwKox
>>899
>原画以降での品質の乱れをあまり感じさせないことかな。
あの線が細くて単調から粗が目立たちにくいだけで
カメラの寄り引きがあれば悲惨なことになるシャーペン動画がか?
まあ低品位で安定してるとも言えるか
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 00:30:46 ID:EbteZ7N6
興味ない人間に京アニみせたら綺麗だけどキモイ絵だねって反応が返ってくると思う訳だが
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 00:41:05 ID:Gbt4Vizn
表情が固いんだよね
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 00:45:59 ID:UX5Kxenh
童顔にしてるだけの自覚のない絵描きってただの老害だよな
舞姫の人とか
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 00:55:36 ID:qtLpjjf1
>>901
原画より後、つまり動画と塗りってことだろ
それは間違ってないと思う
原画は確かにごまかしだが
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 01:27:54 ID:+0fwcu4c
>>894
>・原作モノとしてはそれなりに忠実
こう思ってる奴って、もう原作は忘れてるとしか思えないよな
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 01:33:54 ID:WqcB/c6d
原作に忠実につくってフラグ立てイベントの羅列かw
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 01:57:23 ID:umkI+9yx
うーん、毎週OAされる各10分2パートの映像作品として、
正直、疑問を感じるよね、ゲームのコピーを目指してるんだとしたら。
演出家としての矜持は無いのかな。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 03:26:41 ID:FzI6KqVT
原作に忠実であればいいんです






て、思ってるんだろうな
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 03:31:21 ID:7Wy2A5a1
     _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7 >>908
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/ 教えてあげません
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′


911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 03:32:39 ID:7Wy2A5a1
     _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7 >>908
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/ 教えてあげません
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′


912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 05:57:21 ID:RV7w08j8
なんで無常、しかも連投
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 07:43:08 ID:h2fOyY9m
やっぱり同時攻略ってのはアニメでやるのはイマイチなんじゃないかな
何か散漫な感じで見ててツライ

真琴消滅の次の週にキョン一が普通に弁当食ったりアイス食ったりしてたら、ちょっとどうかと思う
オリジナルエピソードを入れて喪失感を演出、とかのフォローはあるんだろうか?
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 08:45:21 ID:xGUmrJEM
東映はだから順番うまく構成したのにね
真琴消滅にへこむ祐一を励ますあゆもそれでうまれたんだし
京アニはどうすんだかねえ

漫画みたいにみんなハッピーみたいなチープなものになるんかね
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 09:13:37 ID:Gijo8Oar
京アニマンセーの連中が真琴消滅後にどんな反応になるか今から楽しみだぜw

欝っぽくなって黒歴史と言うよう厨が増えそう。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 11:14:33 ID:svCvaLVi
毎話、各キャラクターが決められたルーチンワークを機械的に淡々とこなしてる印象だね。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 11:41:53 ID:QZsLxYRz
>>916
原作に嵌りすぎじゃね?
俺は原作知らないから気にならないよ
なんつーかエロゲーアニメに期待しすぎw
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 11:45:26 ID:Qz8mkiDk
毎回ヒロインを全員だして話を同時進行させてるのが、だるく感じる原因だと思う
見てて退屈なのは似たような展開と映像を何度も見せられるからだな
あと原作のBGMをそのまま流すと安っぽくなるから、あまり多用しないでほしい
工夫次第でもっと面白く見せられる筈だ。演出と脚本は今以上に努力しろ
まあ見るのさえ苦痛なゴミの東映版よりは、見られるだけまし
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 13:10:52 ID:7o3VE1zh
>>917
原作を見てないこっちは、なんか主人公だけが無駄にバタバタしてスベってる
感じで全然面白くないんですけど・・・
(※但し、先々週までの感想。先週切った)
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 13:16:28 ID:WqcB/c6d
祐一のキャラ設定がすでに失敗。もしくはそれが全て。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 16:07:55 ID:lVr7n31n
>>918
日本語でOK
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 19:47:18 ID:AWnZtG5M
奥行きのない平面カノンが好きな方は東映を・・・低レベルな作画で安定してから余計
顎がな〜詰め込みすぎて何がなんだか、出ている声優が気の毒(○市以外
関東ティストお子様向けか?
内容盛沢山奥行きのあるカノンが好きな方は京アニを・・・演出が関西ティストが入って
る突っ込所あると言うことで◎、出ていない声優約一名が気の毒
関西ティスト大人向けか
(東映雄一のままだと北川と被りそうなデザイン変更で杉田に落ち着いたと理解しておこう
、それだと約一名に・・・)
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 20:19:46 ID:CTcPY0VS
パース取れなくてブラーで誤魔化す京アニが奥行きあるって冗談もほどほどにしてくれよ
あと演出と呼べるものすらないだろ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 20:47:56 ID:Ci/SZ++t
>>922
京兄社員乙
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 20:55:00 ID:skNOl1Sn
>>924
東映社員乙
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 21:08:40 ID:Ci/SZ++t
>>925
京兄アンチスレで、関係の無い東映の話を持ち出し
京兄Kanonに対するダメ出しを、東映による妬みであるかのように
捏造しようとしている時点で、
自ら京兄社員であることを証明しているようなものだよ。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 21:26:38 ID:Gbt4Vizn
京アニの画面が立体感あるって、おまw
FPSのやり過ぎで立体感おかしくなってるんじゃねえのか?
パースさえまともにとれない背景
身長も伸びたり縮んだり びっくりハウスかってw
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:02:21 ID:KVAFcOH7
まあ出来の悪い原作を信者が脳内妄想で強烈に美化した
”Kanon”を再現する事など不可能ってこった。
原作のシナリオなんてツギハギで接合性も無く
最期に奇跡(爆笑)でまとめればオールOK、信者号泣の安っぽい茶番劇。

京アニは嫌いだが今回はハズレくじを引いたな。ご愁傷様。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:16:38 ID:lEkJ22sC
>>928
だーかーらー。原作批判はスレ違いだっつーの。氏ねよ低能。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:25:35 ID:YuEfxu6j
>>929
東映の話はスレ違いだが
京アニが糞な理由として原作を持ち出すのは正当
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:27:31 ID:18VZws0J
つか○とボクスレで原作知らんでストーリー批判したら
「原作批判だ」と怒られた

ただ京アニ厨はいつでも、弁護しきれないと何でも責任転嫁
するんだよな(ゴンゾが変な前作作ったせい、BSiが急に話数
増やせって言い出したせい、基地外シャッフルは原作がクソ
なせい・・・etcetc)
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:44:36 ID:EGt9e9TZ
メディアの違いも理解せず稚拙なトレースに終始する京アニの姿勢自体糞だから原作に理由を求めるのは不適切だと思うがね
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:47:21 ID:WqcB/c6d
まともな脚本を自前で作れないと言っているようなものだね。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 00:06:46 ID:vAzGxJEF
>>929
アニメの糞な部分が原作によるものならしょうがないだろ
AIRアンチスレとかわらんなお前
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 00:11:45 ID:uR0OUuw7
しかし、アニメは全部糞なんだぜ?
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 00:13:23 ID:c0dSX2lN
萌えアニメの割にキャラに個性がないなあというのが
原作を忘却しきった自分の印象
はくちばっかり
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 00:35:35 ID:KOM+FNjL
>>934
そういう言い訳が通るのは、下請けのときだけでしょ。
原作が糞だとわかっていながらそのままやるしか能がない
時点で、プロを名乗る資格はないよ。
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 00:45:20 ID:yHUYnmbw
>原作が糞だとわかっていながらそのままやるしか能がない

そのままやるなんてとんでもない!
原作をトレースしつつも物語の断片化で糞っぷりに磨きをかけ、
ストーリー性無視・キャラ萌え特化の作品作りを心がけてます。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 01:57:07 ID:x2/XJVpg
しかし すげえなあ
葉鍵板のぞいたら 
気が狂いそうなくらい出来が良いとか
監督は神とか
痛い奴らがいるのね……社員かもしれんがw

こんなクズ 原作ファンで東映を流してみた俺でもなっとくできんわ
つーかそろそろ脱落してるヤツ多そうだけどな
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 02:28:50 ID:Ls8Rfi7s
>>939
>気が狂いそうなくらい出来が良いとか
ちょっと因果関係を間違っちゃっただけだろ
出来がよく見えるのはなぜかと言うと・・・
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 02:32:00 ID:TbKAT85I
>>940
バ鍵が「気が狂いそう」って何なんだ
「そう」じゃないだろとっくに狂ってんだろ

ってこと?
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 03:42:10 ID:wQNCembV
狂ってるから出来がよく見える

つーことだろうな
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 04:01:40 ID:TbKAT85I
監督が神なんじゃなくて
まあまあ(あくまでまあまあ)のアニメーターいっぱい抱えてるってことじゃないの
原画は誰もほめないし
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 04:06:03 ID:wQNCembV
>>943
原画要員を動画に回してるんだと、業界板のスレで自称社員が言ってた。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 04:52:14 ID:R75FLB5N
何か無機質なんだよな、狂アニ版のは
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:23:52 ID:S2aUkUdh
木を見て森を見ずって言葉は京アニのためにあるような言葉だな。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:06:14 ID:KCpqxALl
木と言えばOPに例のでっかい木の一枚絵どーんってカット3秒以上欲しいような
原作だとあのイメージが強烈に残ってる、東映版とかぶらせたくなかったんかな
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 16:09:01 ID:B703/87i
昨夜BSでやってた009−1で腕が機械のスパイが、
見たものの通りに精巧に絵を描くことが出来るけど、
それでは生命が感じられないと嘆いていた
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:11:01 ID:e+PnC2vK
>>936

鍵ゲーが白痴ばかりなのは葉鍵板でもネタにされている。
かつてハン板で「俺は生粋の日本人だけど・・・」と言っておきながら
日本を批判したチョンとまったく同じ手口だ。
おまえは、原作をプレイしたことないだろ。

しかも個性がない? ktkr 中二病の症状のひとつだな。
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:17:09 ID:NDnfzWwZ
キャラが白痴である事よりも、その白痴を許容してしまうあの世界が怖いっつーか寒い。
ほんと糞アニメだな。
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:53:27 ID:KgGE1eIB
糞ゲーをアニメ化したら糞アニメになるのは当然だろ
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 22:12:22 ID:S2aUkUdh
京アニに再構成する力が無いからね。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 22:16:07 ID:cXnOeVff
>>951
ゲームの段階では

Kanon >>>>> おとボク

だったわけだがw
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:16:19 ID:fPxGILeN
真琴消滅までになんとかヤシにDVDを買わせようと必死な京アニ社員が多そうだな。

一度、買わせれば引き返せないだろうと考えていそうな雰囲気が漂ってくる。最近の本スレの内容が特に。
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:31:24 ID:5whfEUBg
>>954
真琴痴呆症をどんだけえげつなく表現できるかにかかってるな
まあ原作まるパクリでもそこそこの破壊力出ちゃうのがたち悪いというか
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 01:24:00 ID:JoX4t08h
なんか世界が狭すぎてイライラする。
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 01:31:10 ID:SApbkQZ/
 …こんなんで人気あったの?
かわいそうな過去が判明して消えていくって…。頭大丈夫かエロゲオタって
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 01:36:53 ID:FTmHRyZs
フジでやった時はもっと面白く見ていた気がするが、
そんな面白くないし感動もしない。
どうやら価値観が変わったようだ。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:16:00 ID:bx2N2FLU
>>957
幼女リアルで誘拐するような連中に大人気です
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 05:48:44 ID:Ip7QU9wT
やっぱ原作コピーのイメージ強いし
今のタイミングでカノン放送されても正直萎えるんだよなー
作画は他よりいいのは認めるが中身にオリジナルがなさ過ぎるのも味気なく感じる
アニメは作画が命!作画がよければ全てよしっていう香具師にはいいのかもしれんが
漏れみたいに内容、音楽も楽しみたい人間には今のカノンは物足りなく感じる
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 07:19:10 ID:lzVwpy76
どっちに書こうか困ったが
なんか声優(というか今回のキーパーソン二人)下手な気がする。
ストーリー的にキャラが弱ってるのに、ハキハキ喋られると萎える。
台詞がいかにも脚本の文章そのまま喋りました見たいな部分も多すぎる。
声で視聴者を物語に引き込ませるのが声優の仕事だろう。
これは演技指導の奴の責任もあると思う。

それと全体的に台詞の量20%位削ってほしかったな。
「間」があることを悪いと考えるのではなく「間」も演出のひとつだと活用してほしかった。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 07:38:10 ID:C4xS+meD
なんかスキップボタンでも押したみたいな感覚だな。
1話抜かしたのかと思ったよ。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 08:53:59 ID:PBzxNj5+
原作や東映の頃はまだ良かったのに、飯塚
杉田が駄目なのはもう最初からわかってたこと
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:39:05 ID:wjKUeB7v
>>960
作画ならときメモあたりの方がずっといい
Kanonは今期4、5番目ぐらいよ
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 12:34:24 ID:009lmeja
というか動画がよいたけで作画どこが安定してんの?
同じ杉田アニメならまだ銀魂のが話としても面白いし作画もマシだよ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 12:58:31 ID:x/pXs3tU
>>965
IDが009
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:04:19 ID:pUM+CA9C
なんか、7話は東映並みにアゴがあったなぁ
東映スタッフでも混じったのかw
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:07:06 ID:5whfEUBg
あらら、今回は原作思い出していい感じにしんみりしちゃった
本当はKanon好きなんだ俺、記憶がよみがえってきた
舞編か名雪編始まったらまた粗探ししよう
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:25:23 ID:puBMnApE
東映5話まで見たがこっちの方が話が自然だな。
いったい何が違うんだろう?
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:35:00 ID:ve5cPg19
再構成か再編集かってとこ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:39:34 ID:N1OU3Dl2
せっかくの真琴編なのに相変わらず構成がダメダメだな
シーンを意味もなくつなぐなよ……

作画も もうHDとかそんなレベルじゃなくなってる
少し遠景になると誰かわからないくらい顔が目だけになってる

たのむから構成しっかりしてくれ

真琴の正体がわかるときもあっさりしすぎ
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:14:23 ID:puBMnApE
真琴がいなくなった傷をフラグ立ての旅で癒すなんて糞展開が頭をよぎったがまさかやらないよね。
この予想が外れることを祈る。
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:16:50 ID:gHN3VzgM
>>972
そんな酷な事はないでしょう。
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:37:53 ID:K0lhmk6f
原作叩きとかじゃないけどね、ゲームのはけっこう場面が飛びまくったり
心情の変化が急だったりするけどそれはゲームという形態のうえではあんまし気にならないのよ。
んで京アニのはそのへんまで原作に忠実にやっちまってるからアニメーションとして見たときに
なんだか総集編観てるみたいに感じてしまうんだよ。
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:55:44 ID:gHN3VzgM
>>974
確かに今週のは、流れが凄く速く感じた。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:30:03 ID:m7phL74H
歩きの重心移動激しすぎるような気がするんだが
前からこんなもんだったか?
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:33:31 ID:Ajor42mN
>>976
無駄に激しい動きでごまかしてるけど、前からだよ
リアルではありえない、悪い意味で「ディズニー風」の動き
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:01:08 ID:LKYqwRBD
木上のディズニーのエピゴーネン丸出しのスタイルを無批判に取り入れて
体形のデフォルメ少なめのデザインで自然な芝居が求められる今のオタ向けアニメに使ってるからな
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:52:39 ID:3JuqqnDK
服とか服のしわとかヤバイ。ワンパターンすぎ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:14:24 ID:sNb/iB5G
それより何より
次回への引きが弱くてあんまり次回に惹かれないということだ
東映の最終回編三話はもしスペシャルじゃなかったら悶絶ししてるところだったぜ・・・
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 05:24:53 ID:Lu52B2xF
>>978
あの人物の動き、どっかで見たと思ったらさっきわかった。TVで見た食い倒れ人形だ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 08:44:42 ID:oujXzZ1a
キョン一のギャグさぶいな
センス無いんだから勝手にオリジナルの笑い入れるなよ
笑えねえ……
数珠繋ぎのくせにギャグに時間さきやがって
2クールはそんなもんのためにあるのか
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:56:59 ID:tvUvUPPI
2クールに水増しすればDVDの本数稼げるからねー。
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で