【DM】遊戯王デュエルモンスターズTURN-117♪【GX】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
十代「とめさ〜ん!新しいブースター入荷した?」
とめ「あら十代君。残念ながらまだ入荷されてないわ・・・」
十代「そうか・・・」

場面変わって屋上

十代「はぁ・・・新しいNスペーシアンはいつ出てくるんだ・・・」
ハネクリ「クリクリ〜♪」
十代「どうしたハネクリ? ん・・・あれは・・・」
アモン「ヤァ十代!僕のエーフィーと勝負だ!」


●前スレ
【DM】遊戯王デュエルモンスターズTURN-116【GX】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1159955456/

テンプレは>>1-5辺りを参照
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 16:23:49 ID:vNzy2ScO
【ルールを守って楽しくデュエル】
注意:4月から放送時間が18:00〜に変更されました。
・29分過ぎるまで実況禁止。(水18:00〜18:30/土7:30〜8:00)
・アニメの内容と関係無くても、放送時間中の書き込みは実況とみなされます。
・sage書き込み推奨。
・ネタバレは禁止。ネタバレスレでどうぞ。
【ネタバレ】遊戯王GX TURN-8【雑談】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1156164425/
・レス>>950の人が次スレを立てること。
・同人、801の話は避けること。
・各キャラへの叩きを控えること。
・スレの空気を読むこと。
・荒らし煽り、批評に噛み付く人は完全無視、完全放置すること。
・話題について行けない場合、スルーするか別の話題を振ること。
・例えカードについてでも、アニメから離れすぎた話題はほどほどに。
・ルールについてのディープな質問はTCG板の遊戯王初心者スレへ行きましょう。
遊戯王初心者スレ9 【デッキ診断・1は必ず見てね】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1157492211/

Q:ゲストにやたら豪華な声優が出て来る事が多いけどなぜ?
A:音響監督の三ツ矢雄二氏の人脈による「友情出演」的なものです。
(出演声優とキャラクター一覧はまとめサイトで)

Q:ブースターって何?
A:ブースターパックの事である。
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 16:24:36 ID:vNzy2ScO
【関連リンク】
遊戯王まとめサイト
http://www11.atwiki.jp/yugioh/

設定についてはここを参照
http://www11.atwiki.jp/yugioh/pages/3.html
関連スレッド
http://www11.atwiki.jp/yugioh/pages/4.html

アニメ(GX)公式HP
http://www.tv-tokyo.co.jp/yuugiou/
アニメ(DM)公式HP
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh2000/
おまけの東映版
http://www.toei-anim.co.jp/tv/yugioh
米国公式Yu-Gi-Oh!
http://www.yugiohkingofgames.com/
放映データ
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~flying-in-the-sky/on-air-data.htm
登場カード
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~flying-in-the-sky/card-list.htm
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 16:36:15 ID:qiu0clKI
>>1
死ねブースター
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 16:46:35 ID:IKUP5rAR
「ガッチャ 結城十代だ」
「三沢だ」
「三沢ってさ、ついにOPからもいなくなっちまったな」
「っふ、お前は知らないようだが、遊戯王では俺みたいのを、美味しいキャラと言うんだそうだ」
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 17:40:12 ID:Rq6Vm3U1
・古代エジプトの神官たちが用いた超常の力をペラペラの紙で再現すると言う無茶さ
・全員、台詞がいちいち芝居ががっていて寒い(厨房工房が常用外の単語を連発する)
・名前をやたら呼び合い時間稼ぎ(種死より遥かに多い)
・戦闘の演出が毎度同じ(静止画を傾けつつズームアウト、効果線で動いてるように見せる)
・長話中に絵が動かない
・バンク
・回想(恐らく種死以上)
・ことあるごとに「友情」と連呼しご都合主義をごまかす(ごまかせてない)
・友情のパワーで華麗にルール無視
・悪役がキチガイばかり(特にマリク編、殺すやら死ねやらを連発し会話が成立しない)
・明らかにオカルト的なパワーを持っているにもかかわらずゲームで勝負する悪役
・認可されるはずの無いゲームグッズが出回る世界(デュエルディスク、実際に人が倒れたり吹っ飛んだり)

文面ではわかりにくいが「友情」連呼の寒々しさは想像を絶する。
しかも言うだけ言って友情らしい描写は薄い。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 18:02:48 ID:4qTTv2z6
今回の再放送で使用されたカードはOCG化されてないものがほとんどのような気がする。
まぁあれだけ手札減らしたり増やしたりするカードを出せるとは思えないから仕方ないかな。
それとクリボーが地味に光ってた。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 19:06:54 ID:hPjPXPXV
堕天使の施しの演出でなぜか笑ってしまった
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 19:42:01 ID:RA/FLO6J
十代も堕天使使ったことあるよね?
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 19:50:27 ID:icRuSwnc
>7
暗黒界対策に堕天使の施し欲しいな・・・

暗黒界、ホルス、ネクロフェイス、ゴーズ・・・
新キャラはどんなデッキを使うのだろう?
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 19:52:09 ID:mnra868l
>>10
多分全員実際に使うには微妙なオリカばっかりと予想
で、ヨハン以外ロクにOCG化しないままフェードアウトだと思う
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 19:52:37 ID:SaYzhbXE
間違えないように次のスレタイと共通テンプレな。
余計なのがはいっとるから。

【DM】遊戯王デュエルモンスターズTURN-118【GX】

:ここ、ネタテンプレ:

●前スレ
【DM】遊戯王デュエルモンスターズTURN-117【GX】
:ここに前スレアド:

テンプレは>>1-5辺りを参照



13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 20:01:55 ID:SaYzhbXE
【ルールを守って楽しくデュエル】
注意:4月から放送時間が18:00〜に変更されました。
・29分過ぎるまで実況禁止。(水18:00〜18:30/土7:30〜8:00)
・アニメの内容と関係無くても、放送時間中の書き込みは実況とみなされます。
・sage書き込み推奨。
・ネタバレは禁止。ネタバレスレでどうぞ。
【ネタバレ】遊戯王GX TURN-8【雑談】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1156164425/
・レス>>950の人が次スレを立てること。
・同人、801の話は避けること。
・各キャラへの叩きを控えること。
・スレの空気を読むこと。
・荒らし煽り、批評に噛み付く人は完全無視、完全放置すること。
・話題について行けない場合、スルーするか別の話題を振ること。
・例えカードについてでも、アニメから離れすぎた話題はほどほどに。
・ルールについてのディープな質問はTCG板の遊戯王初心者スレへ行きましょう。
遊戯王初心者スレ9 【デッキ診断・1は必ず見てね】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1157492211/

Q:ゲストにやたら豪華な声優が出て来る事が多いけどなぜ?
A:音響監督の三ツ矢雄二氏の人脈による「友情出演」的なものです。
(出演声優とキャラクター一覧はまとめサイトで)
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 20:04:28 ID:SaYzhbXE
3 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
【関連リンク】
遊戯王まとめサイト
http://www11.atwiki.jp/yugioh/

設定についてはここを参照
http://www11.atwiki.jp/yugioh/pages/3.html
関連スレッド
http://www11.atwiki.jp/yugioh/pages/4.html

アニメ(GX)公式HP
http://www.tv-tokyo.co.jp/yuugiou/
アニメ(DM)公式HP
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh2000/
おまけの東映版
http://www.toei-anim.co.jp/tv/yugioh
米国公式Yu-Gi-Oh!
http://www.yugiohkingofgames.com/
放映データ
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~flying-in-the-sky/on-air-data.htm
登場カード
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~flying-in-the-sky/card-list.htm



:まあ、またスレが進んだら>>1-5辺りに何か追加されるかも試練。:
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 20:05:42 ID:Z07Vdhsj
>>4
ブースターってブースターパックのことかと思ったけど違うのか
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 20:09:38 ID:SaYzhbXE
>>15
ポケモソ。ブースター厨が居るんだよ前から。
そいつが今回のスレ立て人だよ。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 20:21:28 ID:iDT8wofr
三沢「三沢大地って知ってます?

高橋「三沢? うーんちょっと微妙なキャラになってきたぞ

三沢「えー 三沢大地ってすごいメジャーなキャラじゃないっすかあ

18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 20:29:31 ID:+mKE5NAu
>>12-14
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 20:58:21 ID:EN33vC4W
>>15-16
ゴミの話題は避けてくれ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 20:59:36 ID:3773NLx6
ブースターは三沢ポジ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 21:02:35 ID:EN33vC4W
三沢に失礼すぎ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 21:08:56 ID:w7W5QNt1
>>17の方がよほど消えてくれてけっこう

いいかげん面白くない三沢ネタは↓でやってくれ
【遊戯王GX】三沢追悼総合スレッド【出番なし】
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1159349534/l50
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 21:10:06 ID:trByudGK
落ちてるぞ、そのスレ( ´,_ゝ`)
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 21:28:00 ID:EN33vC4W
世界不思議発見にオシリス
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 21:41:44 ID:h6QBMSow
もう遊戯を十代は超えたかな?
デュエル数では圧倒してそうだが
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 22:16:45 ID:IKUP5rAR
そういえば、原作で師匠捨てたタイミングが削り行く命を捨てたときと
テレビでも原作でも社長が語っていたが、テレビは削り行く命以外の時も手札捨てていたのに何故そういいきれるのだろうか

やはりオベリスクの効果は、ダメージステップかモンスター破壊のどちらかが無効になると発動しないのか
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 22:19:56 ID:k9KdQohM
日本語で
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 22:31:48 ID:xwMHBlcZ
>>25
今の十代が遊戯に勝とうなんて千年早いね
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 22:50:35 ID:CPC6Kczi
王様になら勝てるかもしれん。
表には無理かもしれん。
別に根拠はなくそんなイメージがある。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 22:53:10 ID:sYmBvkRr
王様は3神を入手した途端弱くなったしな
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 23:07:26 ID:JeKus4k+
>>30
王様が弱くなったのはお尻すのせいです><
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 23:10:19 ID:h6QBMSow
十代みたいに熱血バカが主人公ってのもいまどき珍しいよな
昔のアニメの主人公みたいだから、20代後半にもうけてるんだろうか
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 23:14:08 ID:EN33vC4W
十代は完全にサイヤ人脳だからな
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 23:14:14 ID:AvHswQBZ
>>31
召雷弾がいつも足引っ張ってるもんな
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 23:14:51 ID:igtTRiOG
タクティクスがどんなに高くても、王様のデスティニードローには勝てないよ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 23:27:50 ID:W5SrwK5X
>>32
熱いくせに友情に対して結構ドライなところが気に入ってる
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 23:35:44 ID:k9KdQohM
王様みたいに友情には熱くないが、ドライではないだろ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 23:45:21 ID:h6QBMSow
剣山が3年目もレギュラーだなんて、驚き
人気キャラなの?
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 23:51:09 ID:Kuq+DGfu
アメリカ用コテ入れキャラだから。
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 23:51:42 ID:W5SrwK5X
>>37
まあ命かかってたらもちろん助けるけど、どいつが離れていっても明るく送り出すし
友情大切にしてるけど一人でも平気そうな印象
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 23:56:40 ID:OF8o5z/Q
翔がイエローに行く時も、剣山は男泣きしたのに十代は「いいじゃん、行けよ」ってな感じだし
その後の朝食シーンで翔が戻ってきてた時も「ふーん、まあいーんじゃねーの」だし
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:00:02 ID:3e0nYNh7
来る者拒まず去るもの追わず…
それぞれ進む道を認めてるというか、割と一人で立ってるキャラなのかなと思うんだよな>十代
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:01:31 ID:k9KdQohM
そういうの友情関係なくないか?
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:01:46 ID:sYmBvkRr
悩んでる時も誰かに相談したりしないで1人で解決しようとするキャラだしな
ある意味一番自立してるかもな
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:04:12 ID:zvlZ6s/m
そりゃ、弟分が成長するための旅立ちだからな。
別に今生の別れでもないし行き先も同じ学園内なんだし。
翔がレッド寮に入り浸ったのもいつもの日常なわけだからな。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:04:23 ID:M0h6sOt9
先週も友達ほったらかして1人で精霊追っかけてるし。
友達より「精霊がいたから世界が救えた!」みたいな感じだったし。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:04:32 ID:sHTquGWO
というより翔や剣山に相談してまともな答えが返ってくると思うか?
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:04:50 ID:trByudGK
だって精霊も友達じゃん(´・ω・`)
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:07:43 ID:jumSxOL6
どこか悟った部分があるのは確かだな。
熱血キャラなくせに他人に干渉するのは嫌いそうだし。
(ナツコや江夏脚本だと別だが。)
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:08:10 ID:LlrFDcHI
愛と勇気だけが友達さ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:08:47 ID:pn8scVTF
隼人の時もがんばってこいと喜んで送り出したしな
カイザーがヘル化したのを一番素直に受け止めてたのも
相手を認めてるからなんじゃないかと思った
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:20:37 ID:aHXsZ6A7
ヨハンは十代の理解者になりうるのか
果たして理解者が必要あるのか
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:30:20 ID:29orqysP
ヨハンは裏もない普通にいい奴で出して欲しい

ヨハンのエーフィ似のモンスターのおかげでハネクリボーの出番が増えそうだな
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:38:18 ID:UkEGia5S
ツンデレはエドがやっちゃったから
ヨハンは最初から友好的な態度で接してきそう
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:40:20 ID:MIlZDRE7
エドはツンデレというよりもホモ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:42:00 ID:30n8U26T
精霊が見えるデュエリストと精霊が見えるデュエリストは引かれあう…

ゴゴゴゴゴゴゴ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:42:17 ID:M0h6sOt9
ツンデレか?
どっちかと言うとサンダーのがツンデレ。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:55:56 ID:DRs1fEf7
いい意味で来るもの拒まず去るもの追わずだと思うよ>十代
翔がイエロー行きを微妙に止められて困ってたのに対し「行けよ、翔」って
基本は本人まかせで何かあれば自然に背中を押すタイプっつーか。丁度いいんじゃないの
自分の事になるとそれ以上にドライだし。ヨハンがそれの理解者になるのかもしれん
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 01:12:47 ID:ge53fFvR
>>53
「速攻魔法ハネクリボーを呼ぶ笛!
助かったぜ、相棒!」の回数が増えるだけのような希ガス・・・
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 01:15:49 ID:2KIKrTJx
>>59
クリボーを呼ぶ笛ですお
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 01:22:57 ID:+ZHqUqJ9
108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/05(木) 17:53:05 ID:4kFXC9tm
『百腕巨人(ヘカトンケイル)の門番』って、遊戯王のカードにありそうな名前だな!

たったいまできた、とかいってこんな複雑な名前を言える不二は天才だと思うよ!


111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/05(木) 18:46:07 ID:Fv0ivxM6
>>108
不二「リバースカードオープン! 『百腕巨人(ヘカトンケイル)の門番』!!」 ド☆ン
乾「あ、あれは表側表示でフィールド上に存在する限り、相手の攻撃を全て無効にする永続トラップ!!」


112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/05(木) 18:48:58 ID:eo7PyRLk
>>111
なんか俺らコナミの手の平で踊らされてる希ガス


113 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/05(木) 18:58:05 ID:p8KhERIF
>>111
スゴイぞー!カッコいいぞー!
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 01:25:48 ID:94gpAFOp
>>59
いや、デュエルでの出番さえなくただ精霊同士で絡むだけだろ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 01:28:15 ID:QGtw05Vh
今2年目見返しているが、この頃はまだ面白かったと実感した。
十代を前面に出したいがため、いかに他のキャラの出番が減ってるのかよくわかったよ。
ホワイトサンダーは初期はまだ普通のサンダーと変わらなかったんだな。

>>61
すまん、「機動要塞 ヘカトンケイル」なんてオリカを考えたことある。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 01:34:04 ID:DRs1fEf7
>>63 つーか、十代を全面に出したいというよりはサンダー達が白化してからの
キャラのいじり方がわからなくてとりあえず十代のデュエルにしたんだろ。二年目の最初の方、
まだ話がしっかりしてた時は色んなキャラがデュエルしてるし。グダグダになったのは後半。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 01:40:45 ID:+ZHqUqJ9
まぁ乾の声が海馬の声で再生されるのは仕方がないけどな
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 01:51:32 ID:poccLRiC
>>61
何その通常モンスターからボスに格上げされた敵
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 02:06:18 ID:Hx3pjeFN
>>63
>>64も言ってるが、逆。復活してエドに勝つ、話が持ったのはここまで。
その後はvs白の結社やらプロやら人形の精やらフランツやら歌舞伎やら博士やら。
他のキャラの扱いがわかってない。普通に見りゃいかに脚本が迷走していたかよくわかると思うが。

三年目で終わりなら今度こそちゃんとやってくれないと困るがな。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 02:08:00 ID:OJhU/B7E
>>67
ワンターンキルの人は良かったよな
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 02:12:38 ID:Hx3pjeFN
>>68 ワンターンキルとエックス戦は人気だな。あれは面白い。
しかしこの両脚本家はあまり書かないな。死神の人は一回だけだし
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 02:20:43 ID:OJhU/B7E
>>69
ワクワクしながらデッキを組む姿が良かった
ああいう姿ってあんま見られないよね このアニメ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 02:24:34 ID:TO+D1bxF
ところでジャンプにあらすじ来てたけど、これもネタバレ扱いなのか?
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 02:45:42 ID:+ZHqUqJ9
デュエル面でもエックス戦は面白かった
一番クソだったのはホワイト明日香戦だ・・・
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 03:08:31 ID:jumSxOL6
>>71
バレスレで頼む。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 04:28:23 ID:3juumYpF
明日香とサンダーが敵に回った時点で二部がグダグダになるのは確実だった
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 05:20:18 ID:gZ/1/Tyz
俺は明日香と万丈目と三沢が敵に回ってもまだ期待してワクワクしてた
誰が元に戻すのか敵としてどんな動きを見せてくれるのか

全員あっさり戻ってから完璧に諦めた
少しは脚本ひねってくれ
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 06:34:04 ID:wZcqiHTa
サンダーの中の人って金田一?
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 08:02:03 ID:xeOe28IO
>>65
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 09:59:59 ID:Inbu0lzU
>>75
戻し方はまああんなもんだと思うけど
敵に回した意味がほとんどないのは問題だったな
十代も最後の方まで危機感持ってなかったし
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 10:05:35 ID:HU5BUvHg
仲間がみんな敵に回るっていうのは、主人公が危機感持つからこそ生きる設定であって、
十代みたいな主人公の話でやっても、正直キャラの出番調整くらいにしか見えなかった
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 10:06:54 ID:QGtw05Vh
三沢のときはあんなに危機感持ってたのに、次回になったらほとんど綺麗さっぱり忘れてたからな。
ありゃ脚本家間の連携が取れてないとか以前の問題だった。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 11:13:36 ID:4DZOukcF
>>76
そうだよ
だからサンダーの名に賭けてとか言うんです
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 12:54:34 ID:DRs1fEf7
>>74
サンダーが白化した時点では面白くなりそうだったよ。その後から一緒にメシ食ってたかと思えば
笑いながらペンキ塗ったりいきなり敵になって明日香を白化させたりしてわけわかめ
三沢も白化したと思ったら次の週で普通に戻ってきて一緒に解説してたりしてわけわかめ
白化させた後どうするかとか何も決めてなかった感がありあり。いきなり二重人格になった
斎王のキャラ設定といい突然すぎるDD出現といい、後付けが多すぎて収集つかなくなったんだろ
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:04:22 ID:aHXsZ6A7
長くグダグダとなった展開を即急にまとめるには超脚本しかない…
だからラスト近くでは三沢が尻を出したりレイが出たり
剣山が恐竜になったりネオスが分身したりしなければならなかったわけだ!
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:12:49 ID:L/2p3X4B
十代の性格だと「万丈目がちょっと変わったな」程度の認識だから危機感が無かったな。
元に戻すときは「俺はお前の敗北に気づいてやれなかった!」とマジな事言ってたけどね。
十代対ホワイトサンダーはおジャマ連中の掛け合いやら久々のサンダー節があって好きなデュエルの1つなんだけどそれまでが・・・
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:14:48 ID:HU5BUvHg
スポンサーの都合で続くか続かないか振り回されるとはいえ
今回は明らかに風呂敷の広げすぎで収集つかなくなった感あり
別に斎王が本当に悪いやつでもよかったと思うんだがなあ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:25:19 ID:772kOlJi
齊王の二重人格は
対サンダーで伏線あった
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:26:56 ID:3FXoBvrA
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:32:13 ID:s2DTtdWq
ジェネックスとか物凄い投げやりな結末だったからな。
十代や剣山、興味無さげではあったがエドとかもまだ居たのに何事も無かったかのように終了してるし。
しかも校長知ってるはずなのに無視。
サンダーはノーカンになったのに明日香は負け扱いになってるのも?だし。
究極のDを探すという名目も結果的にはオージーンを呼んだだけでしか無かったし。

もっと工夫しようがあったと思うんだがなぁ。残念だ。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:42:47 ID:2b04cWD2
投げやりなのは幻魔編もだがなセブンスターズの持つアイテムとかキャラの設定
とか謎だしセブンスターズはボス格と思いきや後半はほぼ色物ザコだし大徳寺は違うが
一番期待した幻魔も影丸も勢いでやってきて勢いで去って行ったって感じだし
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:42:51 ID:TO+D1bxF
>>73
把握した
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:49:14 ID:rE3aWEOB
1、2ヶ月くらい無印スタッフでやってみて欲しい

なんで脚本バラバラにしたり作画外注にしたりしたんだろう
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:49:48 ID:cGEios2H
まあこの大雑把ぶりがGXの特徴だと割り切って見ているよ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:49:48 ID:kkI+uwOF
七星は投げやりなんだけど途中にどうでもいい話が多くてそれが面白いからうまくごまかされた感じだなw
あと光の結社がシリアスにしようとしてるけど七星編みたいにギャグ寄りのほうがGX2はあってるだろうし
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:51:32 ID:L/2p3X4B
>>89
確かに。
よく言われてるがニャー先生の方が積み重ねがあった分もあってラスボスっぽかったな。
幻魔は幻魔で好きなんだけどね。
あれだけ迫力のあるモンスター3体がたった2週で出番終了というのは悲しい。
個人的には再登場して欲しいな。

しかし、最初出てきたウリアが滅茶苦茶強くて後どんなの来るんだとワクワクしてたが、
ハモンがライフ1000ダメージという微妙さでラビ者に至っては・・・出す順番逆の方が良かったかな?
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:00:56 ID:DRs1fEf7
作画はIN TEA SUN って人が毎回いいと思ったわ

つか、斎王って最初は普通に敵になるはずだったんだろうな。エドも敬語使ってて友達というより
エドを騙してる占い師の上司みたいだったし。エド父殺しもこいつのはずだったけど
視聴者がどうせエド父殺したの斎王だろ、って言いまくったからDDに変更したキガス
レーザーソーラとかも最初にはなかったろ。それにタロットがキーだったはずだしな
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:03:17 ID:cGEios2H
いくらなんでもそんなホイホイストーリーを変えたりはしないと思うが
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:08:09 ID:kkI+uwOF
とりあえずDDはもっと早く登場させておけばエド関係はマシだったはず
ヘルカイザーは中途半端だしプロデュエリストも出す必要あったのか?というのばかりだし
そもそもジェネックスはやる必要なかったんじゃないかと
スタッフもやりたい事があるのは分かるが詰め込みすぎだな
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:13:05 ID:L/2p3X4B
ジェネックスに出てきたプロって歌舞伎やらソムリエやらイロモノばっかだったな。
個人的にはエックスが性格はともかく一番プロっぽく見えた。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:14:04 ID:DRs1fEf7
>>96
いや、セブンスターズ編がいい例。最初の方で出てきた敵のシルエットが行方不明になった
生徒と同じ髪型だった。恐らく行方不明生徒を出すつもりで途中で変わったんだろう。

ジェネックスは斎王編が一年じゃ長すぎて尺合わせに入れたとしか…
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:22:46 ID:rE3aWEOB
いいこと思いついた

第2回KCグランプリをやればトーナメントも前作キャラとの決闘も遊戯戦もできるぞ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:23:48 ID:GRjMEsqB
>>99
アレ普通にセブンスターズのシルエットじゃないか?
カミューラとかトラとか、ニャー先生もちゃんといたはずだぞ。
髪型同じ行方不明生徒=ダークネスなら、まあ、そうだが。

展開がグダグダなことには異論はない。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:25:30 ID:yAiGbNCJ
ジェネックスってプロアマ問わず次世代1を決める大会だったのに
優勝候補の十代 エド カイザーがフェードアウトしたんじゃ意味が無いわな
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:28:05 ID:BQquTAca
俺のE・ヒーロー ミラーマンと、セイラーマンを融合!

E・ヒーロー モレスターを融合召喚!
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:28:26 ID:gZ/1/Tyz
ジェネックスはいっそ四年目卒業後で良かったと思う、一年使ってね

卒業した十代達がプロアマ後輩入り乱れてアカデミアでデュエル大会
決勝は一年のとき勝てなかったカイザーと生徒や仲間達が見守る中でデュエルとかな

一年目も二年目も思ったけど詰め込みすぎ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:29:27 ID:DRs1fEf7
>>101
いや、ダークネス戦の回だったと思うんだが、ジグザグ頭した奴。吹雪と行方不明生徒の
写真が出た回に同じ髪型の奴が。しかもそいつ出なかったし
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:31:04 ID:kkI+uwOF
まぁ、差し替えがありなら差し替えられたのはザルーグだろうな
唯一OPにでてないからな、黒蠍
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:33:06 ID:L/2p3X4B
合間を挟む割にストーリーは詰め込みすぎだからな。
あれだけ伏線張ったエド対DDとか1週で片付けちゃ駄目だろと思った。
十代対サイオウも3週使った割には最後急ぎ足だったしな。
エド対サイオウは割とちょうどいいペースかと思ったが。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:49:51 ID:4X7bvuBt
素人目に見ても構成ムチャクチャじゃね?
この前の総集編見て、話バラバラ過ぎて吹いた
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:03:39 ID:pnvsoigA
>>89
>投げやりなのは幻魔編もだがなセブンスターズの持つアイテムとかキャラの設定とか謎だし
サブキャラの説明など時間の無駄だからじゃね。
下手に入れたらテンポ悪くなるぞ。無印みたく。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:04:47 ID:1Ki6B3dX
三年目もあの新キャラ数だと詰め込みまくりな予感
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:16:23 ID:GRjMEsqB
>>105
食い付いてすまんかった。コレか。
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d141962.jpg
とりえず適当に7人そろえてみた感が。

無印は2年くらいで構成変わったからGXもそろそろかと思っていたが
続投なんだな…。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:22:01 ID:2b04cWD2
>>109
説明有ると無いとじゃ盛り上がりがだいぶ違うと思うが
あんな怪しげなアイテム出しといて放置じゃ正直何コレって感じだった
細かな裏設定あってもテンポの良いものはあるしG]はデュエル優先で
しかない部分もあるが少し時間を割くだけでだいぶ違うと思う
無印がテンポ悪いのは漫画原作だからしょうがないところもあるし
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:35:17 ID:t1Sx89FO
>>99
あれ黒蠍の一人のシルエットかと思ってた。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:44:11 ID:pnvsoigA
>>112
なんか怪しげなもので十分じゃね?
ヴァンパイア一族ってあえて説明する必要を感じなかったし。

>細かな裏設定あってもテンポの良いものはあるし
裏設定とテンポは関係あるんだろうか?
説明しないんだから裏設定なんだし。
説明しいと楽しめないならそれは裏設定ではないと思う。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 16:06:02 ID:30n8U26T
ジェネックスはほら
コナミ的に設定使ってゲーム出しやすいみたいな…
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 16:59:24 ID:FDNOfQjv

とりあえずシリーズ構成が悪い
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 19:05:10 ID:7TLSZlP1
光の結社の刺客も銀流星の白髪化で脅威を描いたと思ったら
クイズオタク登場でなんだかなーって感じ。
一年目のダークネス、カミューラと続いた後も
温泉とかやってたし・・・。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 19:18:56 ID:kkI+uwOF
>>117
温泉はいいんじゃないか
迷う十代を精霊たちが励ます王道展開だし
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 19:20:54 ID:QOGDpEHe
クイズは要らんけど、温泉の回がなかったら十代は凹んだままに・・・
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 19:26:17 ID:pnvsoigA
温泉ないと十代は仲間の生死のかかった決闘できなくなっていたような気が。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 19:46:09 ID:sDBZvU54
温泉がなければ伝説のカイバーマンが見れないじゃないかwww
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 19:50:18 ID:QkU5zrjw
OPに誰かいないような。
あれ?
三沢くんいなかったっけ?
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 19:51:15 ID:XvswJP9l
実は三沢ちょっと映ってる
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 20:01:17 ID:6dzTwbLC
三沢イタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

と思ったらこれ回想だった(´・ω・`)
そうだね、題名は「過ぎ去りし日々」とでも付けようか。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 20:06:41 ID:poccLRiC
僕はここにいるよの歌詞の部分に丁度出てくる三沢・・・
あれは、三沢を探せという意味なのか・・・
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 20:11:19 ID:L+5vYZvx
まあ、社長の精霊とのデュエルは確かにストーリー上意味があると思うが、
吸血鬼との死闘の翌週に突然温泉に入りに行くのはさすがに意味不明だな。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 20:16:45 ID:kkI+uwOF
>>126
翔が言ってるように気晴らし
十代がいつにもなく落ち込んでるから温泉に誘う、そこまでおかしくないと思う
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 20:23:58 ID:QGtw05Vh
カミューラ戦でも十代が言ってたからな、ここのところ暗いデュエルが続いてたって。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 20:25:20 ID:AhJFoWbE
あれ精霊じゃなくて社長本人じゃないかって話もあるぞ
間違いなく精霊であるサイコショッカーやブラマジガールと違って
カイバーマン自身を召喚しても自分がフィールドに出ないとか
胸にあの写真入カードペンダント下げてるのが確認できるとか
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 20:25:52 ID:mcCjYKVW
明らかに無駄or無理がある話でも面白ければいいよ
ペガサスVSクロノス&ナポレオンとか大好き
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 20:38:39 ID:h/rEjr9f
あの時のクロノスカッコ良すぎwww音楽(後半)も良かった
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 21:13:14 ID:2KIKrTJx
ところで国崎さんはいつになったら出てくるんだろうね
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 21:19:19 ID:0YGv2/9l
第三期は突然虎のマスクを被った謎の夫婦デュエリストが!!
正体は一体……?
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 21:23:55 ID:1EWxuRmv
マスクを被った謎の夫婦というと赤風と桃風だな
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 21:27:53 ID:BZ6Eb27D
鮫島って十代の父親じゃね
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 21:29:21 ID:Rww/V1T4
校長はサイバー流師匠?の設定以上に裏はないんじゃないの
そういえばカイザーは何処飛んでいった
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 21:37:56 ID:QOGDpEHe
知られざる鮫島のC(サイバー)・HEROデッキ・・・
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 21:44:00 ID:Hx3pjeFN
>>135 血縁者だとは思わないが、十代の事初めから知ってたカンジ。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 21:50:53 ID:+5AH+OIo
鮫島はラスボスの様な希ガス。
封印した三幻魔を使って髪を再生しようと企んでるハズだ。
ヘルとやった時のデッキは、ヘルを倒すならこの程度で十分と思ってたんだろう。
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 22:00:01 ID:TrhVzp3v
理論派AV男優三沢大地
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 22:05:01 ID:Hx3pjeFN
ラスボスだとしたら校長自身が何かするわけではなく校長が十代を使うのか?
校長ラスボスというよりは、ラスボスか何かに備えて十代を育ててるっぽ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 22:05:59 ID:4H2j7wK/
>>130
&なのか。
デュエル内容は果てしなく対立してるに近いような。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 22:07:01 ID:s0V1U7BS
>>134
いくらカードゲームチックなTRPGになったとはいえ
そのネタ最近の少年少女には判らんぞ
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 22:11:46 ID:QkU5zrjw
>>124
ちょっと今から見てくる。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 22:18:40 ID:OJhU/B7E
カイバーマンってのと十代はどっちが勝ったのですか?
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 22:23:38 ID:4H2j7wK/
>145
カイバーマン。
…ってか、そこで十代が勝つのはマズイんじゃないか。シナリオ的に。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 22:24:33 ID:1EWxuRmv
>>143
一人でも通じれば十分だよ昔の少年少女
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 22:40:05 ID:poccLRiC
>>134
何その作者が軍曹の前に書いていたラムネシリーズ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 22:42:32 ID:lDRAwOkU
ライフの残り少ない十代に躊躇無くオーバーキルしちゃうカイバーマンマジ外道。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 22:53:28 ID:kkI+uwOF
十代はカイバーマンに一矢報いるだけが限界だったしな
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 23:43:07 ID:X9sZP4ys
ここは海闇派と海城派どっちが多い?
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 23:59:50 ID:HdaHVlBY
>>148
ラムネと言えば、前に十代が
オレは今猛烈に熱血している、みたいな事いってなかったっけ?
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 00:58:13 ID:l76ADTfV
俺は闇海馬派

闇海馬「わははは! 強いぞ! かっこいいぞー!」
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 01:04:11 ID:6Kc4JoUq
今期は十代VS翔の真剣デュエルあるかな?
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 01:08:55 ID:XWU/PuDt
今思うと、翔と十代って真剣決闘したことないんだな少しびっくりした
というか
十代VSヘルカイザー
十代VSエド
して欲しいなぁ
裏サイバーやブルーDに対してどうするかみてみたい
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 01:11:24 ID:ViWcBOnA
漫画で先越されちゃったな、真剣デュエル
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 01:16:20 ID:6Kc4JoUq
>>155
もうVSエドは格付けがすんだようなもんだからなあ
エドはもう十代には勝てなさそう
他のアカデミアの生徒を倒してほしい
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 01:18:41 ID:EXi2OLSk
十代と翔のデュエルって7話だけじゃないか?
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 01:42:55 ID:IVd/2L9M
裏サイバーってネオスデッキにもD-HEROデッキにも天敵がいるから大変だよね。

>>157
Bloo-Dが相手モンスター依存だからな。
雑魚ぞろいのネオスデッキ相手には辛いかもしれない。
融合ネオスなんて下手に吸収したら1ターンでかえっちゃうし。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 08:08:33 ID:yPtqJi3M
エドは一応プロなんだからアカデミア生徒を倒しても得るものが無さそうだな。
もうちょっとガチで強そうなプロと戦って欲しいな。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 10:26:50 ID:SfKzVUgS
そこでヘルカイザーとの再戦ですよ
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 10:35:48 ID:nT3AUFOm
どっちが勝っても得るものなくね?>エドとヘル
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 10:50:56 ID:i8se1PUp
この間からなにがなんでもエドVSヘルをさせたい奴がいるな。
もうないだろ。お子様が喜ぶようなデュエルになるとも思えないし。
それよりは十代VSヘルとか翔VSヘル再戦とかのがまだ有り得る。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 10:58:22 ID:hgATAIta
レイをヘルカイザーから護る騎士様は、誰かな。
翔がやったマジ痛システムのデュエル、次はレイがやらされるよ。
んでズタボロにされたレイの復讐を、誰かが成し遂げるのだ。


……まぁ明日香で鉄板だが。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 11:01:08 ID:6u4cOrQt
どうせ翔がブルー行くなら
「その前に倒さなくちゃいけない人がいる」って十代と本気デュエルやってから
ブルー行ってほしかった
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 11:02:23 ID:6u4cOrQt
あげちまった
すまん
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 11:03:24 ID:ViWcBOnA
>>165
たしか、それと同じようなことやっちゃってブルーに行けなかった奴がいたよな。名前忘れたけど
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 11:04:38 ID:kMEedlRw
正直そんなに翔が成長してると思えないんだが
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 11:40:17 ID:i8se1PUp
成長してるとも思えないのにブルーだもんなぁ。
というよりスタッフが成長させる気があるように見えないのが悪いのだが。
去年イエローに行ったから次はブルーだな。くらいにしか考えてないんじゃないか?
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 11:48:47 ID:D4k9dHGx
ヘルカイザー戦も、ライフフォースで延々粘ってただけだしな
あと一歩まで追い詰めたってのも単に亮が山札を大量に無駄遣いしたからだし
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 11:52:20 ID:LVoctbPC
ブルーに行った翔が十代が言ってたようにカイザーと呼ばれるようになってたら失笑する
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 11:56:39 ID:PnjJoh12
>>171
そりゃあ、相手をいつも通りリスペクトしている人ですから。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 12:00:41 ID:nT3AUFOm
>>171
それはないと信じたいがw
せめて万丈目に勝ってもらわないと
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 12:02:23 ID:GqzortBK
そもそもおもちゃデッキでカイザーとか言われても
笑うしかない
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 12:09:45 ID:kMEedlRw
実力のある十代、カリスマ性があって表向きはジェネックスの優勝者の万丈目あたりなら理解出来るけど
翔は別に強くもなけれぱカリスマ性もないよな
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 12:10:50 ID:F5CmMoGv
今日からお前もカイザーだ!デュエルしようぜ!
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 12:13:11 ID:DDfH+iRB
カイザーのバーゲンセールだな
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 12:13:13 ID:OgAVKdJa
しかしOCGでは地味に強いビークロイド。
シールドクラッシュや魔法の筒も持ってるしデッキは意外と強いような。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 12:17:09 ID:nRiANsuF
ライフ4000ルールで魔法の筒はまさに外道
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 12:18:17 ID:D4k9dHGx
三沢は破壊輪と魔法の筒両方使ってたな・・・
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 12:25:29 ID:6u4cOrQt
最近、死者蘇生が登場してないんですが
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 12:30:41 ID:OgAVKdJa
最後に登場したのは対ラー戦だったかな。
禁止カードになったんじゃない?
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 12:47:53 ID:Cyk5GPJn
>>174
そうはいうがカイザーだって切り札は接着ボンドだぜ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 13:00:57 ID:6u4cOrQt
あの世界の禁止・制限カードは謎だな
終焉の使者は禁止らしいが
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 13:01:56 ID:LfKWtXmI
接着ボンドなの?力ボンドじゃないの?パワー接着でもいいけど。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 13:06:38 ID:fM5QLQkg
植物族専用の融合

 木 工 用 ボ ン ド
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 13:16:55 ID:ZMw5zQNF
ヘルカイザーvsカイバーマン希望www
究極竜に負けるサイバーエンド(サイバーエンドを使うのか疑問だが)
負けて勝て丸藤亮!でヘル化が解けるフラグとか

カミューラ戦の時の様に翔を助けるために体を張って表と裏が融合した真サイバーデッキ完成とか
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 13:19:41 ID:7VJR1AEq
>>186
ちょwwwwwww

バラに棲む悪霊専用カード・・・
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 13:41:15 ID:J7t5jtQP
>>187
是非とも未来オーバーやって欲しいですね
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 14:02:13 ID:XWU/PuDt
>>157
そういわれたら、なんか寂しいな
>>170
ぶっちゃけ、ライフフォースなかったらとっくに負けてたよな
壊れのライフフォース使うやつの方がよっぽと外道
>>187
それ激しく希望ww
けど、社長VS亮はありえないだろな
十代が主人公だし
ただ、そのうちサイバーカオスドラゴンとか出してほしいかも
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 14:44:43 ID:DFnQs8SD
このスレって粘着気味な翔アンチが定期的に涌くのな
三沢ネタで鬱陶しい奴はいつものことだろうけど
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 14:58:04 ID:a3YGWuFS
いちいち>>191みたいなことを書き込む奴も定期的に出るよね
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:18:32 ID:hFVY4fQI
あのカードがなかったら負けてたなんて、言い出したらきりがないだろ。
相手だって魔法や罠が一つでもなかったら負けてたんだから
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:19:14 ID:OvIte9aj
カイザー一山(゚∀゚)百円!
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:20:43 ID:bEkkeXNv
  ̄/ ./  ̄/  ヽ  / /  ̄/       /
  ./   .―/     /    ./ ―― / /
./ \  _/   __/    _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:26:57 ID:74td+69H
アニメの翔が不満な奴は漫画版を見ると良い
もうすぐコミックスも発売だ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:35:04 ID:XWU/PuDt
翔、最初は好きだったけど剣山が出たあたりからやたら変になりだしたねぇ

初期で隼人にカード渡したときの声はおにゃのこみたいだったな >>193
翔というか、GXでトップ10に入るくらいライフフォースがやばい
攻撃される度に手札一枚捨てて発動とかなら可愛かったけど
あるいは400じゃなくて、600くらいなら別になのに
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:49:26 ID:8U8Bf1QP
ライフフォース壊れすぎだよな
あんなカード使ってる奴にリス(ry
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 16:05:14 ID:F5CmMoGv
翔アンチなんてどこにも見当たらないぜ
ただスタッフに成長過程とかほとんど描かれてなくて
そのせいで視聴者にまっとうな指摘を受けて可哀相な奴だなあとは思うぜ!
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 16:08:56 ID:KK0uEx2b
びびるがいいひれふすがいい臆病ゴリラ!

翔・・お前すげーぜこれからはお前がおれのアニキだ(夢)

なんか成長したっぽい描写

アニキはボクのだ!

あれ、三沢君いたの?

そういうことは一度でもボクに勝手から言うんだね

ごみばこ

お前がカイザーだ

リスペクトったって・・
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 16:10:00 ID:F5rMmnh/
ていうかおにゃのことかキモイから普通に
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 16:14:31 ID:0avZAEmz
きっとGX世界での「リスペクト」という単語は俺たちの世界とは別の意味に違いない
そうでなきゃ説明がつかないことが多すぎる
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 16:15:51 ID:N4yKE7LT
ヨハンってモンスターかよ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 16:22:51 ID:XWU/PuDt
>>201
すまん
いや、あの隼人の回の翔があまりに声が優しすぎてそう思った
>>202
なんか「リスペクト」の意味が、曖昧だよな
ここ最近の話みてたらますますそう思う
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 16:24:39 ID:8U8Bf1QP
>>202
そうだ
そうに違いない
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 16:38:14 ID:DDfH+iRB
でも翔の声って女声なのは確か
声優さんが女の人なのかな?
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 16:45:19 ID:q6+TaRiz
何を今更…
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 16:45:52 ID:buHGJmLY
ちょっとキツイおばさんくさい声だとは思った
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 16:53:17 ID:XWU/PuDt
あの声を大の男が出してたら、すごいよ 
男で翔みたいな声は、声変わりする前の子くらいしかいないかと思われる
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 16:56:00 ID:EXi2OLSk
高校生であの声ってありえねーよw
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:03:38 ID:g9nXfaQ4
>>206
魔神の声はかり前から聞いていたけど
遊戯王に出てくるまでは一時期ラジオオンリーの頃があったな
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:06:57 ID:2wThhn4j
おばさん言うな
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:11:46 ID:+fPPiguA
>>202
そもそも現実世界にリスペクトなんて存在するのか?
ガジェ等を使うやからがリスペクトホザイタラオワタナ。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:12:46 ID:3kyvP9ho
>>210
東映版の緒方がやった表遊戯の声と比べれば、まだマジンの翔は有りだよ
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:13:56 ID:+fPPiguA
214
緒方さんを理解できないやからは葛。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:26:10 ID:g9nXfaQ4
>>213
つキン肉マン2世
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:28:06 ID:Cyk5GPJn
TFのほうだとリスペクトは自分の全力と相手の全力、共に出させるデュエルって感じで言われてるな
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:29:55 ID:WWvj8ZN9
>>213
あるよ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:33:01 ID:2wThhn4j
カイザーヘル化
戦術 とやかく言われる理屈なし
態度 >>200の翔が言えることではない から問題なんですな
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:37:33 ID:XWU/PuDt
>>213
俺はリスペクト「本気で相手に向かって決闘する」
って考えてるな
手加減する方が失礼だろうし
>>214
懐かしい
あの頃はバンダイ版カードが欲しくてたまらなかった
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:58:17 ID:DDfH+iRB
>>217
なんかプロレスみたいだな

>>219
ぶっちゃけヘルカイザーの何がどうヘルなのかわからん
勝つ為なら相手のカードを引き裂いたりイカサマしたりする外道キャラかと思ったら
そういうことはせずに真っ当にデュエルして真っ当に勝つフツーの人だし
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:03:40 ID:ku6v1nG0
>>220
バンダイ版どこ行っても売ってなかったな
>>221
あの姿あの言動なんとなくヘルっぽいでしょ
悪役レスラーみたいなものだと思う
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:13:19 ID:ieUc9JVo
>>221
地獄に落ちちゃった皇帝
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:39:59 ID:XWU/PuDt
>>221
ねぇ
まぁそれから数週間してOCG出て、嬉しかったけど
>>222
悪役レスラーしてるだけかと
強いていうなら、亮のキャラを目立立たせるための結果って感じだな

ただたまに、あの天然カイザーにも戻ってほしい俺がいる
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:41:46 ID:BiEzdLah
しかしあれだけバリバリ暴れておいて、
例えば十代に負けて「俺が間違っていた・・・」で
次週から表カイザーにいきなり戻ってたりしても爆笑しちまいそうなんだが
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:44:17 ID:ViWcBOnA
間違いでした・・・か('A`)
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:47:35 ID:L4kDWws1
なぁ三沢リストラって本当?
最近見てなかったんだが
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:55:39 ID:i8se1PUp
いきなり戻るのは嫌だけど、今までのGXの展開からしたら
それも有りえないとは言い切れないのが怖い。
ていうか次のヘルの出番いつよ。忘れた頃にしか出てこないし。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:59:10 ID:bZ/xpmct
>>227
まだ何ともいえないが、レギュラー落ちは確実
OPにも回想シーン以外出てない
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 19:00:33 ID:nT3AUFOm
ヘルってお子様に人気あるの?
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 19:01:16 ID:2wThhn4j
翔に「こんなの完全に見下したデュエルだ!こんなのお兄さんじゃない!」といわれ
負け、「見下してましたごめんなさい」となるよりはどれも許容範囲である
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 19:02:25 ID:NstW8QwQ
結局翔の場合は成長したというより、元々強かったという感じなんだよな
初期の時点で、パワーボンド使ってれば十代に勝っていたかもしれないし
ペガサスの手下の中で最強に位置する迷宮兄弟にも勝ってるからな

その後翔が戦った相手は、ヘルカイザー除けば迷宮兄弟より格下だろうしな。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 19:02:59 ID:JwIMuck6
俺の弟(消防)に聞いたところ、
サンダーと十代が人気あるみたいだな。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 19:06:38 ID:XWU/PuDt
>>227
レギュラー落ちはしたんじゃね?
というか裸沢みてたら、いっそタニヤっちの婿でレギュラー退場で良かったんじゃないか?と真剣に思う
>>230
あんまりじゃね?
カード屋いくけど、DやEデッキは子供受けするけど、サイバー系は全くだな
中学生以降はキャラ含めサイバー系好きなようだが
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 19:10:20 ID:1kyQ11lD
サイバー系は人気だけど、お子様にはサイドラが手に入りにくいんだよ
シングルでも高いし
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 19:13:14 ID:NstW8QwQ
レギュラーでまともにOCG化されなかったのは明日香 翔 三沢か?
女キャラ 生意気な糞ガキ 存在感の無い男のカードを使いたいと思う小中学生は少ないし仕方ないのか
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 19:14:26 ID:l76ADTfV
ついに王子がソーラの実験を行ったらしい。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 19:14:43 ID:ZN40+YUe
翔のカードがOCG化されてないってどこの冗談ですか
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 19:15:24 ID:l76ADTfV
>>235
運がよければ150円で手に入る。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 20:11:08 ID:ieUc9JVo
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 20:34:41 ID:DFnQs8SD
グールズに襲われた時の城之内って、初めてデュエルディスクを使った
せいだろうけどモンスターゾーンに魔法カードをセットしてない?
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 20:36:05 ID:croe7iDE
遊戯圏外?www 芸能人ランキングなんてどうでもw
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 20:55:41 ID:XWU/PuDt
芸能人ランキングで遊戯があったら、それはそれで怖いかもな
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 20:59:55 ID:WWvj8ZN9
遊戯さんとかセレブリティーじゃん
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 21:21:33 ID:LVfBZT5D
ヒーローシティってもったいぶって出てきた割に
一発屋だったな
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 21:48:27 ID:bEkkeXNv
>>245
しかも、たかだかネオスを1回蘇生させただけ。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 21:58:42 ID:JDID3Tgk
ヒーローシティって何だっけ?
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 21:59:49 ID:IUuy6HDC
>>247
隼人が作ったオリカ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:16:56 ID:c9AyvnJF
海闇祭記念パピコ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 06:18:38 ID:urCn4JG6
GXはネタとして見てるんだ。
三沢の回とかグローモス初登場、斎王Vs十代とか笑える。
そんな感じで見てる奴俺以外にいない? ストーリー自体はネタとマジ話混成になってるからつまらんけどね
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 06:21:46 ID:381i/ZDi
>>245
そんなカ−ドすっかり存在を忘れていたな・・・
ヒーローシティが使われない理由は融合HEROが蘇生不可なのと
可能な物は大体オーバーソウルで代用出来てしまうからだな

ここに隼人がカードに詳しくない設定が生きてるような気がしないでもない
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 07:11:10 ID:ZLLM8uNP
>>251
いや、あれ確か融合HEROが蘇生できるってことで話題になったヤツだぞ
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 07:27:49 ID:TM52LF7a
どんな効果だっけ?ヒーローシティ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 08:31:51 ID:6ngQeqg3
>>232
>初期の時点で、パワーボンド使ってれば十代に勝っていたかもしれないし
あれは完全に積んでなかたっか?

>>235
自分のターンに一度、戦闘で破壊された墓地のE・HERO1体を
召喚条件を無視して特殊召喚することができる。
じゃなかたっけ?
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 09:05:20 ID:TM52LF7a
何気に壊れ臭いな、ヒーローシティw
まぁ、ヒーローオンリーならそんな事もないか。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 10:05:56 ID:P1oiQEfM
1位 30票
キサラ

2位 28票
天上院明日香

3位 27票
真崎杏子

4位 23票
孔雀舞
川井静香

6位 21票
海馬瀬人

7位 12票
丸藤翔

8位 11票
遊城十代

9位 10票
城之内克也

10位 9票
三沢大地
早乙女レイ

遊戯王の嫌いなキャラを書き綴るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1148634435/
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 10:08:46 ID:nlGsCBmU
>>256
誰が腐女子の女性キャラ排撃運動について報告しろといったか。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 10:54:19 ID:rQ1QPLcL
腐暴走中
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 11:37:55 ID:cdU5Wgy6
OPの最後で剣山の隣が開いてるのは三沢復活のときの為なんだぜ


どうせ新キャラのチビ用だけど
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:01:31 ID:I0gh/9q9
そういえば、あの気難しそうな眼鏡は誰だろう。

頭はいいけど気弱で勝負に滅法弱くて、試験の実技の成績が悪いせいで
レッドに編入してきたと予想。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:16:20 ID:I6Uozk80
翔とケンカするキャラなのは
容易に予想できるな
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:00:55 ID:mQ1qrNcx
明日香は卒業しないの?
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:01:45 ID:+FURaKt8
>>262
明日香は十代達と同学年だぜ?
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:24:14 ID:VyO5rU8N
今更先週のを見た。

・三沢・・・orz
・ブラマジハァハァ+初期電波キャラと前回恐竜化したキャラ(本人記憶に無し)に電波扱いされる十代に笑った。新キャラも電波扱いされんのかな
・いきなりいじられる学園長バロス
・十代に負けじと色んなフラグを立てるサンダー
・何か濃い新キャラ

このアニメは三年目で終了なのかな。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:26:52 ID:CMkR3gwV
リアルタイムに年取ってる以上、三年目で終わりだろうな。
商業的な面を見ても、主人公である十代のデッキは一新でもしない限り商売する上では煮詰まっちゃってるし。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:49:57 ID:rQ1QPLcL
ネオスペーシアンって6体だけ?
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:01:58 ID:lE0D+FzS
>>266
六属性に合わせているので6体だけです。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:40:37 ID:cdU5Wgy6
E・HEROでは属性ダブってなかったっけ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:56:17 ID:E948Riip
ネオスペーシアンは外見がなぁ・・・
やっぱアメコミヒーローのほうが格好いいよ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:11:26 ID:V1A0iHOF
ネオスペーシアン全部とネオスコンタクト融合クルー?
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:13:51 ID:CMkR3gwV
そりゃ無理だろ。
コンタクト融合は通常の融合と違ってフィールド上に出ないといけないんだから。
オレイカルコスの結界でも使いかい?
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:32:57 ID:cdU5Wgy6
ネオスはコンタクト融合限定?
融合のカードで融合とか……意味ないか
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:17:17 ID:xFScOdVY
佐藤って誰だよw
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:18:30 ID:xFScOdVY
ごめん誤爆orz
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:30:01 ID:LyxM4Klm
ネオスの双子の兄弟Eヒーロー・カオスが出るよ。
でもって融合するよ。
一年目が闇、二年目が光だったし、結構ほんとにあるかも。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:34:01 ID:CMkR3gwV
愛称は勿論50円だな
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:00:23 ID:64ZlCcdy
アカデミア卒業したら全員プロか
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:30:25 ID:Bvd+HD25
十代ってプロになるのかな?
自分より強い誰かを求めて旅に出そうw
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:32:22 ID:xFScOdVY
いやいや、デュエルアカデミア大学編ですよ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:40:51 ID:el4toi5j
3年目のラストはこんな感じ
ヘルカイザー「俺には全てを理解できた・・・決闘五輪!」
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:42:44 ID:IGoSX591
デュエルアカデミアって3年制かなやっぱり
でもひょっとしたら4年制かも
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:11:06 ID:YgV09xWh
十代だけ留年してレギュラー総入れ替え
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:13:28 ID:k7XvHYuD
留年したら、残るのはレイと剣山しか…

いや、別にいいか。二人+新キャラで、十分話進みそうだし。
ネタに詰まったら、旧レギュラーから一話使ってデュエル。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:20:45 ID:+FURaKt8
十代留年・・・・まあ筆記試験で落ちる可能性はあるかもしれんが。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:59:08 ID:TwA8mm7T
>>281
三年だったカイザーが卒業したから確実に三年制
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 22:05:56 ID:z5o110DY
スーパースターズ編まではやるでしょ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 22:15:14 ID:g1WU73fl
で、ノース校と代表決闘はいつあったの?
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 22:38:17 ID:5sIvi4ch
十代VSサンダーがあったじゃん。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 23:03:30 ID:TqsXJ4i3
GXは今年で終わったら、また別の主人公の遊戯王が始まるのかな
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 23:05:06 ID:mW+z33V3
【社長は】海馬ランド【イケメンでホモ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1154242337/
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 01:14:06 ID:XbLvLMeS
光の結社編は脚本も韓国に投げたのかと思ったわ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 01:54:41 ID:NOfo389/
結局のところ、アカデミアで最強の教員は誰なんだろう

鮫島≧カレー仮面>クロノス>>ナポレオン

くらい?
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 02:34:11 ID:HMJdXe//
鮎川先生・・・
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 02:48:44 ID:5fznXAq6
>>289
それは止めて欲しい。
主人公をころころ変えるのは安っぽいんだよなぁ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 02:55:32 ID:u4cPXx4x
確かに安っぽいのはダメだな、じゃソスっぽい主人公なんてどうだろうか(´・ω・`)
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 03:00:38 ID:OAYVufmZ
よし、じゃあ翔が体格的に成長して、ちょっと年配だけどドジな巫女をやるっていうのはどうだ?


……声優ってすごいよな、ホント。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 03:08:54 ID:Rk+E9/8A
十代の家族ってまったく出てきたことないんですか?
兄貴とか弟とかいたら楽しそうだが
あの天真爛漫さは一人っ子だからかな
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 03:51:51 ID:5fznXAq6
漫画では一応、出たけど。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 05:12:24 ID:Roo3T5Av
あの漫画の十代は許すことができない
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 06:02:17 ID:weNVj1OT
許せないって大事な大会の日に寝坊したことか?
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 06:59:44 ID:XbLvLMeS
十代って意外に育ち良さそう
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 07:20:06 ID:vgmpLsHT
アニメは販促のために続きそうなんだけど
これ以上続いても面白くなりそうじゃないのがなんだかなぁ。
続くとしたらヨハン主人公とかか? やたらプッシュされてるし
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 07:22:15 ID:62xegLhW
アニメの十代も大会の日に寝坊しそうだけどな。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 08:08:03 ID:5fznXAq6
宝石獣だっけ?面白そうな効果じゃないか
良いデュエルになると思うよ。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 08:34:47 ID:OAYVufmZ
>>304
はいそこ、それ以上はネタバレスレね。

GXメンバーは好きだけど、さすがに煮詰まってきた感があるからな。
そろそろ空気入れ替えるための新シリーズも必要だろうし。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 08:43:55 ID:mH3hGcxy
俺も三代目まではあると思う。
スケバン刑事とかみたいに。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 09:05:47 ID:Pv5v2GYq
十代「このカードが君のところに行きたがっている
    つネオス+ネオスペーシアン」
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 09:07:06 ID:4SB/xgDU
>>307
新・主人公「あの・・・俺、植物属デッキなんすけど・・・」
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 09:08:55 ID:Roo3T5Av
>>300
いや、アニメの十代はヒーローが大好きで使ってるからいいんだけど、
漫画だと無理して使ってる感じがあってさ・・・・。

ヒーローを楽しそうに使ってる十代がいいんだ、俺は。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 09:16:25 ID:tEBXF8Ny
>>308
グローソス「行くぜ相棒!」
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 09:17:40 ID:BkS/qtYL
腐には過去でて重くて友人にべったべたのほうが嬉しいんだろうけどな
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 09:27:49 ID:mH3hGcxy
とはいってもアニメの十代は経歴謎過ぎ。
極端に走りすぎるのも考えものだ。

>ヒーローを楽しそうに使ってる十代がいいんだ、俺は。
俺も年を取って十代みたいなキャラがまぶしく見えるようになった。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 09:46:11 ID:OAYVufmZ
俺は別に気にならなかったけどな、十代の経歴。
今を楽しくデュエルして過ごしてるから、特にそういうの思いつかなかったし。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 10:00:51 ID:vc9UxXT1
>311
漫画で過去が重い設定になってるのは、カズキの趣味なんじゃないか?
別に腐は関係ないと思うが
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 10:04:19 ID:iRawWATy
同人スレでは漫画の重い十代のほうが人気あるみたいですね
まあアニメの十代って一人で平気そうだし、心の底から純粋って感じだもんな
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 10:13:24 ID:OAYVufmZ
重い過去が好きというより、話の起点になりやすい、
悪く言えば二人きりの世界にしたり心の隙につけ込めたりできるから好きなんだよね。
よく「殺し合うのが彼らの挨拶」みたいなキャラがカプにされやすいのは、そういう要素があるからだし。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 10:13:40 ID:UeIEpwdE
それから鬱展開になって、ヨハンが唯一の理解者になったりしたらお姉さん達は大喜びだろうな
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 10:16:28 ID:K3/aHwW/
>>316
とりあえず腐臭を隠せよ
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 10:20:34 ID:OAYVufmZ
男なんだけどな、一応。
一時期腐の痛いページヲチするスレにいたから、大体の行動原理を予測できるってだけだし。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で
ヨハン精霊関係者だったら、3期は精霊について説明してくれるかもな
見えることに意味があるのかとか
宇宙に飛んでレーザー衛星ぶっ壊せるくらい役には立つことは証明されたが