夜明け前より瑠璃色な-Crescent Love- Part
2
■放送局
全12話
BS-i 10月4日 (水) 26:30〜
テレビ愛知. 10月5日 (木) 25:58〜
テレ玉 10月6日 (金) 25:30〜
チバテレビ 10月8日 (日) 24:30〜
KBS京都 10月8日 (日) 25:15〜
テレビ神奈川 10月8日 (日) 25:30〜
TOKYO MX. 10月10日 (火) 25:30〜
サンテレビ. 10月11日 (水) 26:05〜
正確な情報は公式サイトで確認してください
■テーマ曲
OPテーマ
「前奏曲(プレリュード)―We are not alone―」
Vo:大藤 史(おおとうふみ)
11月8日発売予定
EDテーマ
「Crescent Love 〜月のなみだ〜」
Vo:フィーナ(CV:生天目仁美)
11/22日発売予定
4 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 09:02:44 ID:B6tPoc5D
乙
■スタッフ
原 作: オーガスト
キャラクター原案: べっかんこう
監 督: 太田雅彦
シリーズ構成: あおしまたかし
脚 本: あおしまたかし、子安秀明
キャラクター・メカニックデザイン: 渡辺義弘
美術監督: 飯島寿治
色彩設計: 馬庭由佳
音楽: 澤野弘之
音響監督: 亀山俊樹
音響制作: オムニバスプロモーション
アニメーション制作: 童夢
■キャスト
朝霧達哉 : 千葉進歩
フィーナ・ファム・アーシュライト : 生天目仁美
ミア・クレメンティス : 野々瀬ミオ
朝霧麻衣 : 後藤麻衣
鷹見沢菜月 : 氷青
穂積さやか : 黒河奈美
リースリット・ノエル : 伊藤静
遠山翠 : 高野直子
カレン・クラヴィウス : 浅川悠
鷹見沢左門 : 岸尾大輔
鷹見沢仁 : 根岸朗
面白いこれ?
■FAQ
Q:キャラの顔が皆同じです。どうやって見分けるのですか?
A:考えるな。感じろ。
Q:キャストの名前がPC版違う。
A:お察し下さい。
Q:略称は何?
A:前作の「はにはに」のような公式な略称は無い。
「あけるり(明け瑠璃)」「けよりな」「よあけな(夜明けな)」等が主に使われている。
Q:アニメは原作と同じストーリー?
A:監督曰く「フィーナのアナザールートだと思って下さい」
原作との変更点
・新キャラ フィーナの許婚、セクハラ王室カメラマンの追加
・ギャグシーンの大量追加
・さやかの職業が博物館館長代理から大統領秘書に変更
・クライマックスはオリジナル展開、(『夜明け前より瑠璃色な』ルートは完全に無視)
・男性キャラの声優が全員変更
・ホームステイ期間の延長
・リースの設定が大幅に変更。
・冬服の追加
・フィーナにドジっ子属性追加
・麻衣に妄想癖設定の追加
・達哉に「相手の鼻をつまむ癖」という設定の追加
こちらのスレは 『夜明け前より瑠璃色な-Crescent Love- Part5』
次スレは 『夜明け前より瑠璃色な-Crescent Love- Part6』
になります。
>>950さんには大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
サンテレビまだかよ。・゚・(ノД`)・゚・。
早く麻衣見てえよ…
俺もサンテレビ組だが、映りが非常に悪くてなぁ・・・(悲) まだテレビ大阪のほうが遥かにマシなんだが。
毎週水曜26:05か・・・とりあえず録画してみるか。
>>6 作画も展開もまぁまぁ悪くはない。
原作組だと割りきれない変更も多い。
特にカメラマンは原作組アニメ初見組問わず不要で見解が一致。
ヒドいヤツと描写しておいて、最後に「実はいい人でした」っていうふうにしないと
「いい人」もかけないっていうのはアレだね
婚約者を前にすれば
多少の変更点などぶっ飛ぶだろうさ
第二話 お姫様は優等生!
シナリオ:あおしまたかし
絵コンテ・演出:高田耕一
作画監督:小山知洋
澤崎誠
フィーナのカテリナ学院への登校初日。
気が気でないミアと麻衣を横目に達哉とさやかは落ちついた様子。
心配のあまりフィーナに付き添うことを願い出るミアであったが、
フィーナに制せられしぶしぶ留守番をすることに。
月の王女ということでクラスメイト達から気兼ねされるフィーナであったが、
徐々にクラスに溶け込んでゆく。そんな中、
学院内をメイドが徘徊しているという噂が流れ――。
http://www.tbs.co.jp/yoakena/03story/s2.html
カメラマンいらないって意見が多くてどんなだろと思ったが、
うむ、確かに必要ないキャラだな。
ところで、らぶドルに次ぐくらいにキャラの見分けが付かないアニメなんですが……。
>>18 なにをいまさら。
原作から見分けつかなかったぞ。
髪型で見分けるんだ
1話見たけどキャラ普通にわかるけどな
とりあえず今後の展開次第かな
>>1乙
ただ、FAQの略称の部分にこれを入れて欲しかったな
つ【よあるり】
吹いたぞ、コレ。
ラブどるスレでもあったネタだが、
髪を切られたり染められたりしたら、お手上げだな。
まぁカメラマン以外は良かった。今期の萌えアニメの中じゃはぴねすの次に期待してる。
主人公の声、どこかで聞いたことあると思ったら、アニメYu-noの主人公だった。
らぶドルはなぁ
キャプ画像モノクロにするとマジで区別がつかなくて笑ったよ
>>23>>24 いうな。
らぶドルのキャラデザはこっちの原案であるべっかんこう以上の判子絵師、西又葵だ。
名前見てフイタ
>>25 ミス、こっちでは原案だった。<西又
実際、西又の判子ぶりはべっかんなぞ比較にならんレベルかもしれんが。
普通に見分けついたけど・・・
お麻衣ら愛が足りない
今期のアニメ板創価支部はここか
新スレ乙
前期はスクランかよ
前スレ
>>633がいい感じにまとまってた気がする
これもテンプレにまとめてちょこちょこ追記してったら
ここまでの流れの整理に役立つんでね?
>>633 ■良い
・艦隊戦……吹いたw
・大統領……原作では地球側のお偉いさんが居なかったので
■まあ良い
・さやかの役職変更
・麻衣の妄想癖……心配してただけに、あれならアリかと
■我慢できる
・仁の声優変更
・鼻をつまむ達哉の癖……これは心配どころか覚悟完了してた割に、まあマシだった
■そりゃないよ
・左門の声優変更……マスターの重みある声が消えたのは痛い
・カメラマンと弟子……いろいろぶち壊し
これのことだな。
大統領がブリジット・アンバーさんという女性であることが、さまざまな意味で男女同権になってることをうかがわせる。
個人の感想じゃん
カメラマンについては総意かと
で、これから許婚も加わるわけだな
白石涼子のブログに
『夜明け前より瑠璃色なCrescent Love』#1に、魚屋さんとして出演してきました
ってあるけど魚屋なんかいたっけ?
グラフィックは無いけど原作にもいる。
でもクレジットにはなかったな
このアニメ、声優陣がマイナーすぎて知ってる声優が2、3人しかいない
知ってるのはタマ姉とエトワール様とデコ会長ぐらいだ
裏じゃ結構有名
千葉進歩→
生天目仁美→スクラン(美琴)、Canvas2(霧)
野々瀬ミオ→
後藤麻衣→
氷青→
黒河奈美→DCSS(環)
伊藤静→ホリック(ひまわり)、Canvas2(副部長)
高野直子→
浅川悠→スクラン(絃子)、Fate(ライダー)
岸尾大輔→DCSS(杉並)、スクラン(今鳥)
根岸朗→
>>5だけ見て、最近のでぱっと思い浮かぶのはこの辺か。
氷青はストパニで天音とテニス対決してたな
これに平野綾が出てるとか出てないとか
>>45 断頭台の露と消えました
>>44 氷青はスピカ生徒会長
温暖化じゃない
氷青という名のパチンコ機
>>47 生徒会長の方だったのか。ずっとレズのでかい方だと思ってたよ。
まだダメ絶対音感の修行が足りないようだ。
氷青という名のカクテル
照英
氷青は改名しているからピンと来ないのかもしれんな
横手久美子と言えばわかるかな?
>>52 にいさま〜☆
とかほざいてた糞キャラを思い出した
これってエロゲー?
エロゲー
ミアって赤松っぽいよな
はっ・・・
さっき帰ってリロードせずに書き込んだら1000だった・・・w
59 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 15:45:14 ID:Udaso7s+
エロカメラマンが盗撮しまくるという外伝をオーガストの別ブランドが作るみたいだな。
ソレをネタに脅したり、金を儲けて新たな盗撮機材をゲットしたりする。
発売は来年とのこと。
面白そうじゃないか。
キャラはかわいい
あのメイドが最萌えなんですが
これがエロゲ初デビューだがやっとフィーナルート終わった。
シエスタたん いまいくよー
>>63 全キャラ攻略後にフィーナアフター(こっちが本編)が開放されるので注意。
どうでもいいが、「初」と「デビュー」って被ってないか?
気のせい?w
ああ頭痛が痛い
腹が腹痛で痛い
これで層化じゃなきゃもっと姫に感情移入できるのになぁ(;^ω^)
?フィーナは層化とは関係ないだろ
でも他の声優はあまり想像できない
公式で原作のサンプルボイス聴いてみたけどそんままの声使ってるのな
名前変えてる意味が余り茄子
まぁそれはそうなんだが、
どうしても声を聞いた途端姫様の顔が
横に広くなっていくイメージが浮かんできてしまって
いまいち姫様好きなのに、のめり込めない(;´д⊂ヽ
もっと修行せねばと思うんだが、中の人のイメージが頭から離れなくてw _| ̄|○
ヒロインはなんでも川澄綾子にやらせれば間違いない
>>73 今調べたらPC版とアニメのCVは同じ人なんだな・・。似てるとは思ってたが。
18禁CVやるときは名前変えるんだ
なんでかは知らんが儀式のように名前変えるよな。
まぁ色々あるんだろうよ
なまはエロゲでも有名だからな
OPがぬるかったから即効で切ってしまったのだが、なばさん出てたのか…。
見ておくべきだったかも。○| ̄|_
偶にそのままの人もいるが、大体変わってる
しかも出世魚のように変えまくるし。
>>78 声優って声のパターンいくつかあると思うけど
多少でも変えれば誤魔化し利くのにね
>>75 月を連想させる透明感+お姫様声とくれば川澄綾子だよなぁ。やっぱ。
月型のことかー・・・・。
まあ所詮1クールだしな
俺はフィーナ役がなまてんもく先生じゃなかったら多分原作を夜明けルートまで一気に
進める程フィーナ好きにはならなかったな。
今更ifは考えられんぜ。
名義変更は儀礼的なものじゃないのか
まあ大人の事情があるのかもしれんがユーザにとってはどうでもいい
何が言いたいかと言うと本人がやってるのに声変えたら意味ないよとw
高田由美の声は一発でわかる
高田のおばさんはエロゲ界からも敬遠されちゃったね。だってすぐわかるんだもんw
>>82 あっ確かにあってるな
ていうか本人のファンではないが、
姫様攻略の時も脳内声は無意識にそうしていた希ガス
達也が千葉進歩か。
時々見かける名前だが、SDガンダムフォースの爆熱丸が一番好きだな。
普段やらない熱血漢役だが、見事にはまっていた。
川澄はフウのイメージが強いな
双子の姉はいつ出てくるんだ
左門を削るくらいなら
カスカメラマンを丸ごと切れって感じだな
ひどいな・・・地上波
じじいはほんとウザいな
こいつさえいなければ
いくら「根はいい人?」だとしても
姫君のスカートの中に入る事が許されるとは思えん
ていうか地球vs月の関係を悪化させる気かエロジジイめw
バスターマシン3号がって・・・前スレで言われてたか。
なんかのオマージュなんでしょうか
月の伝承とかってあるの?
CSがフェアリーテールオブルナだし
月の兎とか
じじいが死んだら泣いてやるよ
もちろん嬉し泣きな
まだ第1話じゃん
もう少し暖かい目で見守ってやれ
あの糞ジジイを
月といったらかぐや姫だろ
だからといってあの糞爺が竹取の翁とは認めんw
106 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 19:38:19 ID:/enKSIOe
>>76 それまぢ??
全員いっしょ??
今日の月は綺麗だな。
フィーナがやってきそうだw
カメラマンの爺さんは月出身じゃないのか?
あれが王様だろ
>>106 声聞いてわからなかったか?
まったく同じだぞ
かつての戦争で放棄された月の区画には
無人の機動兵器に守護された施設があるに違いない
普通に妹とメイドがかわえかった
このアニメ見て鼻の頭のちょい上を力強くつまむと
後ができてしばらく消えないのを思い出した
当時は何故か友達同士でやってたな
鼻を摘むという設定がなければ。
あれだけが許せん。
あと変態爺氏ね。
ミアが人気あるって何か新鮮だな
コピワンのせいで残す手段ないから
結局ぶったぎり地上波も録っておかなならん
まんだくせ
すれと関係ないけど、朝比奈みくるの喘ぎ声が聞きたくてシャッフル買って、
激しく後悔した覚えがある。
ときメモと被らない?
>>114 画像安定装置でもう一台のレコに繋ぐ…(;^ω^)
カメラマンマジ死ね
月には地球サーバーがあるんだな
なんスかこりゃ...
月(北朝鮮)vs地球(ジャポン)
て、構図なわけ?
つまり、フィーナ(金正日)vs阿倍ちゃん(達哉)
な、わけだ?
何がどうしたらそう言う解釈にw
と釣られてみる(;´∀`)
なばさまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
エロゲやってみようかなああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
これで実は武術の達人とかいうありがちな設定なんだろうな
じじい
武龍?
ようつべで見たけど
なんだか皆生き生きしてるなあ
特に菜月が。
いいぞもっとやれ!
>>115 すれと関係ないけどどうせならラムネとかにしておけというかなんというか
鼻をつまめるってことは目を潰せるってことだぜ
地上波ひでー
・・・というのは「ちっちゃな雪使いシュガー」で既に経験したことですわw
まあ、こちらは地上波(TBS)が先でBS−iが後だったのですが。
アニメエロい?
ぜんぜん
でも期待は出来る
4話 戦う!お姫様
このへんにエロありそうな雰囲気
5話 お姫様無人島漂流記
これもくるね
>115
はにほ好きな君には、PCかPS2のあやかしびとを買うといい。
はにほの人の低音系の声が聞ける。
某スレではにほの人だと言われなかったらわからなかった。
ちなみに小悪魔クーデレキャラやってる。
そーいやうちBS-i映るんだ
NHK氏ね
あんまり期待しないで見たけど
思っていたよりも面白かった。
こんな感じでギャグメインでいくならそれはそれで。
出来は悪くないんだよなあ
OP、EDも好きだ
でも、あのじじいがカレンや仁を差し置いて今後でしゃばってくると思うと吐き気がするわ
原作改変で許婚がどうのって聞いたんだけど誰のこと?
公式ページにも1話にも出てないよね?
許婚の正体はジジイ
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
すげぇ。フィーナに惚れた。
新キャラ。未だ出てない。
>>139 もしかしたらっておもったけどそれはないよな
次期王がこんな年寄りなわけないやん
んじゃアシか?w
なば様最高
エロゲやってみてえ
>>143 サンクス
なら雑誌情報?
嫌味な奴、とか言ってる人も居たし…
>>148 それなんて・・・・・・それなんて・・・なんだっけ?
をぃをぃw
>>148 名前が思い出せない
腐女子の友人なら知っているかもしれない
グロか?
これって種死の議長……だよな、たしか。
結局婚約者って何者やねんwww
まあいいや、レスどうもでした。
世界観はすごく燃えるんだよなぁ。
月は無慈悲な夜の女王みたいで。
OPで脳汁出まくり。
息詰まる政治的駆け引きとかやんないかな。
やんないよね。
姫さんは実は男です
もうその手には乗らんぞw
政治的駆け引きがあの演説かよw
原作未プレイで1話見たが、なかなか面白かった。
少なくとも、同じ原作未プレイで見た某強気酢よりはだいぶマシだった。
でも全員18歳以上と思うと軽く萎える。
しかし姫様おっぱいでかいな。
>>155どこを、どう見れば息詰まる政治的駆け引きとか出てくる話に見えるんですか?
せいぜい最後に月の裏側から廃棄コロニーでレーザーを曲げて満弦ヶ崎を吹っ飛ばして
全面戦争開始!くらいだろ。
私の弟は死んだ!なぜだ!
原作普通に面白いぞ
>>155 貴族と結婚した方が安心だからと王様が独断で決めた許婚で、フィーナを月の王様になるための
駒としてしか見ていない。
更に反地球派で達哉とも敵対する位置にいる、とにかく嫌なヤツ。
フィーナは許婚を解消したつもりでいるけど、王様は承認したわけではなく、そのせいで
フィーナと王様は仲違いしてる。
これ戦争ものなのか?ロボ兵器とか出てくる?
フィーナカウンターとか言ってさ地球に移民しようとして満弦ヶ崎市民と戦闘になったりすんの?
日常から非日常にかわる世界っての結構好きなんだよな
PS2版のOPクオリティ高くて吹いたw
>>161 地球人のような下等生物、駆除してしまえ!とか言い出す月のタカ派とか、
フィーナを暗殺せんとする地球側テロリストとか、
王女に護衛すら付けないのはおかしいだろ!とかたっぷり妄想させていただきました。
大統領補佐官というのも燃える。まあ明らかに昨日エアフォースワン見た影響だけど。
あと月といったらマスドライバーで投石攻撃。
>>165 ありがとう。画像どっかにないかな…
「日常から非日常」と言う部分だけを見れば8月作品は全て>166を満足させてくれるだろう。
OP曲いいな。タイトル前に映る姫に見惚れた
あの監督ならやるんじゃないかと心配ではある
174 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 23:26:30 ID:L1SrhFPx
これって600年以上未来なのに、未来っぽくないですね。町並みとか。
ネタバレ注意報!
176 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 23:27:42 ID:V0pltcOH
なかなかいい作品かもな〜
>>174 やっぱりそれぐらいか。100年単位の遠未来だとは思ったけど。
あ〜、俺のSFオタ分が反応して仕方ない。
2話以降になるとそんな気持ちもなくなるんだろうな・・・
ブルマも女子学生の体操服として再び市民権を得られた様でなによりな未来だな。
まだ一話見れてないんだけど
「・フィーナにドジっ子属性追加 」ってこの点どんな感じ?
個人的に一番危惧してるところなんだが・・・
文明が後退するほどの全面戦争が月と地球の間であったという設定なので
>>未来っぽくない
このアニメのゲーム版のCMに流れてる曲って何て曲?
182 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 23:44:13 ID:2ieZ+/ym
俺萌え展開になったら「きめぇww」とか一人でニヤニヤしながら呟いてる。
この一話では妹がでてきたときに「それなんて妹スレだよww」って呟いてた。俺きめぇ。
183 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 23:44:19 ID:/enKSIOe
PS2のOP曲聞いて来たがこれはPC版のOPよりもいいかもしれない。
歌ってるの泉伶さん??
FDではさや姉のブルマをキボンw
ネタバレスマソ<(_ _)>
既に第1話で自分のスカートの裾を踏んづけて
思いっきりコケている
さも全く痛くなかったかのようなその後の仕種に萌えたぜ
>>183 よあけなっぽくないがかっこいいよな
もう十回単位でPV見てる
>>184 でもそれだけだったかな、ドジっ子描写は。
原作知らんが(知らないから、か?)気にならなかった。
っていうかここ原作未経験組が多いね
>>181 ゲーム版のCMなんてあるの?
見てないけど多分PS2版のOP曲「brilliant azure」
原作プレイしたけどほとんど忘れてる俺のようなやつが多いと思う
>>184 (´ー`) ・・・・・・(ノ∀`)
thx その設定に萌えられるかイメージ崩されたって気になっちゃうかが
俺がアニメ楽しめるかのポイントになりそうだ wktkしとくぜwww
体験版のみ派。
買おうと思ったんだけどね・・・はぴねすだけで我慢した。
>>189 未だに積んでる、俺みたいな人も多いと思う
確か、これも結構売れたんだっけ?
声かけてTVがついてたヤツ
あれぐらいじゃ、未来っぽいの
fate、東鳩2、その次だったかと。個人的には東鳩より評価は上
あのブルーのパンプスの爪先で亀頭を踏まれたらどうなるだろう…
俺なら即、射精だな。
何しろ青のパンプスだ。
欲求不満で性欲を持て余した若い人妻の、ブルーな心理の象徴みたいなものだ。
そう!それが青いパンプスを履く意味とも取れる。
つまりセックスフレンドを求めてるサインなわけよ!青いパンプスは!
つまりその…
フィーナのパンプスで足コキされたいわけよ!
. _,,,_
(;,Д` )ハァハァ
>>190 オレの場合は元々プリホリのレティシアのような
どじっ娘姫様萌えなので、今回のイメチェンは結構嬉しいw
/\
/ =.\
// ̄\ .\
/| |へノ⌒| //\
\ \_// .\
\ = / \
\/ \
∧∧∧∧\
( `/) >ヽ∧
/ / / `∀> ∧∧
◇( イ◇ ( ,つ`∀´>
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
/ ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このスレはキムチ軍の奇襲により占領されました
>>192 うん うたわれ超えるとはなかなか
2000-2005年 エロゲ年間売上本数 歴代ランキング (※初年度売上分のみ集計)
01位154015本 2005 Fate/hollow ataraxia TYPE-MOON
02位146686本 2004 Fate/stay night TYPE-MOON
03位110393本 2005 ToHeart2 XRATED Leaf
04位102080本 2000 AIR Key
05位100560本 2004 CLANNAD Key (エロゲじゃないけど)
06位 96617本 2001 鬼作 elf
07位 75542本 2001 Pia☆キャロットへようこそ!!3 F&C
08位 74525本 2000 猪名川でいこう! Leaf/aquaplus
09位 68785本 2003 マブラヴ age
10位 68599本 2005 夜明け前より瑠璃色な オーガスト
>>192 PC-NEWS 2005年 年間セールスランキング
1 Fate/hollow ataraxia TYPE-MOON 154015
2 ToHeart2 XRATED Leaf 110393
3 夜明け前より瑠璃色な オーガスト 68599
4 智代アフター It's a Wonderful Life Key 49226
5 ぱすてるチャイムContinue アリスソフト 41456
6 つよきす きゃんでぃそふと 36867
7 SchoolDays Overflow 32278
8 _Summer HOOK 30010
9 Fate/stay night TYPE-MOON 28557
10 はぴねす! ういんどみる 28370
参考
処女はお姉さまに恋してる キャラメルBOX 19408
GIFTMOONSTONE 16527
AIR Key/VA 102080 (2000年)
うたわれるもの Leaf/aquaplus 58498 (2002年)
積むとかありえねー
社会人でほんとに時間がないのかな
少なくとも売り上げで考えたら、アニメ化も当然な作品ってことか。
>>200 朝六時出社帰宅午前0時。休みは月2日でいつエロゲやる?
地球に戻ってきたLeticia la mew Symphoniaの子孫がフィーナ・ファム・アーシュライトらしい
>>194>>198-199 わざわざありがとん
売れたとは聞いてたけど、俺が思ってたよりも上でした。
>>200 ちょこちょこ進めてもストーリー忘れるし。
盆暮れ正月のまとまった時間まで積んどくとか。
メーカや原画師の付き合いで買うだけ買って積んでるって人結構多いよ
>>203 舞台設定考えると同一の時間軸にはない作品だよ。
マジで!?
何世代ぐらい経ってるんだろ…
>>205 あ やっぱりね(^_^;)
でもまぁキャラ誕生の裏話的で納得してしまう感じではあるな
>>202 労働基準法を完全オーバーしてないか?
奴隷なみじゃね・・・
フィーナの許嫁は仮面ライダーガタック
って聞いたんだけどデマ?
かくしてりんごのお姫様は月のお姫様となったのでした
( ;∀;)イイハナシダナー
>>209 名前だけの法律に意味と力なんて無いのです
水曜日マダー? 第2話マダー?
>>202 何の仕事かきになるんだけどそんな生活1月でも我慢できねえ
CS版OP好きな人多いな
俺は断然PC版派なんだが
最初の戦争のシーンいらないと思ってしまった
Eternal Destinyのムービー以外ミトメネー
40スレくらいまで読了。
カメラマンいらないに一票入れてとりあえず所見感想。
面白かったw
最近アニメまともに見てないけどこれは良かったよ。続けて見よう。
ジンだっけ?あのおいしいキャラ気に入ったw
こーゆーのWikiとかないの?次は声優見てみよう。
ラピスラズリは未だに俺のiPodから外せない曲の一つ。
>>221 いくせ〜んものものが〜たぁりぃ とお〜くいにしえにぃ ぐ〜んじょぉにつつぅ〜まれてえ〜 ね〜むうってる〜
なんじゃあの癖はww
>>219 悲しきかな、その仁の活躍の場はセクハラカメラマンにとられてしまいそうだ
これって月Vs地球で戦争やったりする?
>>225 ないと思っといた方が無難。
基本マターリで終盤にちょっとゴタゴタするだけ
225じゃないがそれ聞いて安心した。
ムーンレイスVs地球人も無い訳だな。
ターンAガンダムも出ないのか?
こんな設定で戦争が無い事自体おかしいだろ。
設定は基本的に無意味。それが8月。
おかしいといえばおかしいが、そーいうもの。
戦争させたいなら達哉にフィーナの入浴を覗かせてください><
付いた呼び名が8月ワールド
もう2度と戦争をさせない為にフィーナが頑張るお話ですから
>>225 激しい戦争をやった後遺症で疎遠になってる
現国王の鼻をつまめば戦争になるだろうか。
戦争より政争キボン
>>229 一応言っておくと、
もう戦争は終わって国交回復がなされて、
友好関係の再構築が始まっている時代が舞台なので。
あーあーやわらかーい旋律をー
の所がかっこいいね さすがメインヒロイン
国交が回復されてもきっと
ティターンズみたいな地球至上主義的な思想を持ったやつはいるんだろうなあ
それを言い出すと小惑星を地球にぶつけて人類を重力から…
とか考えている人もいるんジャマイカw
もったいない設定だ。誰かパクってくれ。
原作の麻衣ルートやさやかや菜月のって
月とあんまり関連ないの?
247 :
池上茜:2006/10/08(日) 01:32:10 ID:jD/InVr5
今呼ばれたような気が…?
>>246 うむ。
原作は二重構造になってて、
月と地球の繋がりの話が大きい軸、
家族の絆の話がサブ軸。
麻衣etcはサブ軸のほう担当。
さやかシナリオには結構月が関わってくる。
が、別に月じゃなくてもいい。
俺は家族話のほうが好きだな
聞いちゃいかんような気もするが聞かせてくれ
これ、姫さんエンドは鉄板なの?
90%で姫エンドだろ
でかでかとタイトルにいるし
>>253 月のお姫様が態々地球に留学に来てまで
兄と妹の恋愛の仲裁してくれるアニメじゃ嫌だろ?
のこり10%が仁さんエンドか。
>>257 ホエホエ氏のコミックのオマケ思い出した
菜月ルートの仁さんは神
リースと妹って攻略できるの?
>>249 まあ、家族の絆はゲーム全体のテーマだと思うよ。
ただ、アニメの達哉と父親の関係は、原作とはちょっと違うのかな。
原作だったら菜月に「お父さんの影響?」とか聞かれただけで反発しそうだが。
>>260 リースはガチロリ
10歳児犯してるみたい
>>263 リースのためだけにゲーム買おうと思うんだが、いいよな?
>>266 だがリースルートに入るためにはその他全員をクリアしなければならない
>>266 リースルートは全キャラ攻略した後じゃないと出来ないからな
リースをクリアして、最終章を読まずに放置。
リースルートって最終ルートの繋ぎみたいな感じで、えらくあっさりしてる。
CS版でその辺補完されるかもよ。
>>269 lヾ_i_/l
. '´ ^ ̄^ヽ⌒
i ノノリ从ソ
| (il゚ ヮ゚ノl| <私の真ルートを放置などと……不敬罪に処しますよ?
ノ⊂)_v,)つヽ
/^'Y^ゝ
/ ハヽヽ
`~^~^~~´
>>272 ちょっと可愛いな
下手なフィギュア買うよりデフォルメしたぬいぐるみ萌え
275 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 02:39:45 ID:y9IaMHav
リースのロステク使用時の服が最高だな。
後カウントダウンは泣いたw
なけるかあれw
そのへんもたぶんわけわからん設定に改悪されてんだろうな
「大幅に変更」って言ってるくらいだからなあ
原作組だけど思ったより良かった。
ただ、ジジイはイラネ。
仁さんのイケメン度がハネ上がってる件
仁はアニメの方がいい声しとる
改めて思ったけど
生天目って歌うまいよな。
男性人とフィーナ以外はPC版と同じなのか??
岸尾好きなのでそれだけで視聴継続決定。
いや、女性陣は基本的に全員同声同鳴ですから。
>>281 女性キャラはフィーナ含め変わってなかったはず。
なんでフィーナが声変わってる思ってるやつ多いんだ?
生天目声変わった?
>>283 名前かえてるだけかな??
wikiじゃ何にも書いてなかったのに。。。
手塚まきで検索
wikiに同左って書いてあるよ
そういや、コミカルキャラもえすなんだけど
もうフィーナは惚れ状態スタートなんだな
しかし、サブタイ見ると5話の地雷臭がすごいな
どんなオリジナル糞ストーリー入れてくれたんだ…
>>291 >・みんなで海に行く回はカレンも連れて行くことになる。サメに襲われたりなぜか遭難したり、 思いついたイベントを
全部詰め込んでいる。
って感じっぽいぞ
謙虚なお方だ
手塚まきでググったら。。。
しらんかった・・・生天目がエロゲ声優なんて・・・・・
エレナたんが・・・氷青さんだったなんて。
でも全然フィーナに関してはPC版と声にてないな。
>>293 そのころのフィーナは
まだ初々しかったなぁ
ウソです、キャーの後の行動がカッコよすぎでポカーンしました
>>295 ドル売りしてない人はたいていでてるので驚くこともない
というかこのアニメは伊藤静も出て居るんだが
こっちの方はみんな突っ込まないんだね
童貞専用アニメ
アニメ版の、顔の造りが媚び過ぎてないデザインの方がいい
非童貞の俺は見てはいけないのですか?
童貞な方が純粋に楽しめそうだ、というのは理解できる気はする
おそらく既出だろうが
シエスタがwwwwwwwwwwww
シエスタに見せて
実はヴィルヘルミナなんだけどな
微妙だったアニメの話?
307 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 05:06:13 ID:UzN8ee1H
原作はもう少し威厳のある声というか堅い感じだったな
かなりギャグ要素入れたからそれに合わせて少しやわらかくしたんじゃね?
ageてスマソ
どっちともちゃんと同じに聞こえるぞ
気のせいじゃないか?