「天保異聞 妖奇士」は土6史上最悪の糞アニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 19:24:09 ID:r/Ahl9yB
ボンズってビバップの成功で調子こいて独立したはいいが、会社の看板と言える名作を何一つ生み出せてないじゃん
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 19:35:32 ID:aa2xMjA2
>>909
アニメ見てる層はそれを期待できないことをエウレカで叩き込まれてるから。

>>912
しかもビバップはおいしいところもらえなかったとか・・・
それに懲りてボンズオリジナル作品はがっちり版権くわえ込んでるそうだが、
そっちは泣かず飛ばず・・・・・・・
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 19:43:50 ID:TjwxVAZP
>>911
狙ってる層が見えないよなぁ

エウレカ・鋼とかは見てなくて、ホスト部見て出来がよかったから期待しちゃったよ
オリジナルは駄目かね
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 19:43:59 ID:mbDzw3dz
ボンズオリジナルは見た目からしてつまらなさそうな雰囲気がある
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 19:45:12 ID:fwamRseC
>>844>>847
あやかしのヒロシ、ホランドよりDQN認定されたが、どうする?
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 19:48:01 ID:4wNlGhNX
>>914
ヒヲウぐらいかな。
後はオタ臭いのばっかりだし。
ラーゼPONはカネのかかったネタアニメとしてなら楽しめるかも。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 19:53:36 ID:hSZRBI7a
しかし、スタッフどころかスポンサーの倫理観まで疑いそうになるアニメだなコレw
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 19:56:04 ID:aa2xMjA2
>>917
ヒオウはDVD売り上げ1000枚くらいだったらしい


ボンズオリジナルとしてはヒットだな
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 20:01:44 ID:ZCL3OQUK
何気にPONは商業的にヒットしてる・・・・
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 20:05:52 ID:FDD0NyLg
本スレの流れがあっさり止まったな。
先週の方が伸びてた気がする。
制作者側としてはもっと荒れて欲しかっただろうに・・・

やっぱり視聴者の絶対数が少なすぎだ。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 20:06:18 ID:qeNXBzCg
制作がボンズで監督が錦織博ならエンジェリックレイヤーの方がかなりマシだな。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 20:06:49 ID:ZCL3OQUK
違うよ。
あんなブスのレイプなんかどうでもいいだけだろ。w
これが異人の娘なら盛り上がってたはずだ!
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 20:21:36 ID:0itYNeJP
錦織博氏>
この作品では現実に直面して悩むのではなく、負けずに立ち向かう姿を描きたいので
主人公を大人にしたんです。ウルトラマンも仮面ライダーも昔のヒーローは大人でした。
彼らと同じように1話から光輝くヒーローにしますよ。
妖夷も不思議で美しいものになりそうですから、新しい「怪獣バトル」を見せます!

(アニメディア9月号)

なんだよ。。これ嘘ばっかりじゃん糞監督
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 20:46:38 ID:bdI3ayh3
鬱度ならメビウスに勝っている!
来週はメビウスが怪獣使いと少年の続編なので負けそうだが
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 21:02:23 ID:qeNXBzCg
鬱ウルトラマンならネクサスには負けてそうだ。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 21:58:02 ID:SMsSN79M
とりあえず、ハードディスクレコーダーに入れているが1分以上視聴
した事がない(冗談抜きで...)。
ちなみにPSX...
エウレカは全部観たのに...
この違いは一体何???
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:09:31 ID:5/m+UTP9
エウレカも正直嫌いだけど、このアニメはあれだ
つまらない、見所がない
それだけで済んでしまう
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:09:40 ID:ikRZmb4Z
ひろしがレイプしたと聞いて飛んできました!
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:11:44 ID:SbySjdI1
ボンズは鋼とホスト部の続きを作るべき
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:13:18 ID:Q5gESNsP
いいから、宰蔵をレイプしろ!
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:30:34 ID:hPIAZwoq
祭りになるなら見ときゃよかった!

…と思ったが、本スレでキャプを見たらどうでも良くなったww
なんていうか地味すぎて
視聴し続けられる根性がないんだよ。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:40:12 ID:f3DyIt1p
>>927
エウレカも十分糞だけどな
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:48:53 ID:0itYNeJP
ラーゼ、絢爛は好きだったよ
ボンズ(´-ω-`)=3 ハァ・・
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:50:45 ID:hZoerw4r
始まる前からこりゃ駄目かな…と思いつつも、ひょっとしたら化けるかも…と
思って見ていたが、どうにも化けそうもないなあ
見所は視聴率だけかな…
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:51:00 ID:NayoVx/9
>>933
どっちがいいとか悪いとかという問題じゃなくて

エウレカ・観ると怒りがこみ上げてくる

あやかし・観ると生きる気力を吸い取られる

って感じだ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:55:24 ID:SS9uOp6E
MAJOR新シリーズまでに面白くなれば切らずに録画するだろうから頑張って
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:57:21 ID:cZZDN8XG
>>927
解る。
このアニメ見ようと思うんだけど
見始めてしばらくすると、やっぱダメ…
三話が面白いと聞き、無料見にいったけど
ダメだった。
血+の時は、お前もう氏ねと思いながらも見れたけど
これは完全視聴すらできない。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 23:05:20 ID:olSFX7EF
>>936
観ると怒りがこみ上げてくるアニメ
観ると生きる気力を吸い取られるアニメ

うおーどっちも嫌だが、まだ下の方がましかも
上は種死で懲りました。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 23:08:09 ID:gEi6H3Qb
>>927
・総合的に見てOPはエウレカのほうが上。
・とりあえず作画はエウレカのほうが上。
・まだゆきあつよりはレントンの方が心情が分かりやすい。
少々強引で安易な動機付けだが「エウレカが好き!」で。
・あやかしよりかは不愉快描写はエウレカのほうが控えめ。

思いつく限り挙げてみた。突っ込みよろしく。
ちなみに自分はエウレカ嫌いで5話までしか観ていない。
941鳥図頭:2006/11/04(土) 23:11:55 ID:LRCJ1Jhu
時代劇なのに、人情味皆無w
つまらなく退屈な、ただ不快なだけのストーリーw
魅力無く、唯一の個性が強姦魔な主人公w
百歩譲って殺人は正当防衛としても、相当ヤバいよこのアニメ

前略)だから普通の時代劇の主人公は悪人を殺す、話の解る奴等だ
でも往ry
942844:2006/11/04(土) 23:49:50 ID:H/SGD3Aq
>>916
俺はどうもしないよw
俺は「ホランドも糞」って言っただけで、このアニメの主人公擁護したつもりなんて一切無いし。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:10:56 ID:cNVo4ETq
あやかし見た後に岸谷主演ドラマの梅安見たら泣けてきた。
同じ2時間でも全然内容の濃さが違うもんなんだな・・・
あやかし一話か二話完結の必殺仕事人路線にした方が絶対いい。
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 01:16:23 ID:XOEborSL
>>927
本人です。一応会社員、やっとりますが、今、社内では「銀玉」の人気がダントツです。
同僚で、奥さんと子供に「「工場長」はそんなにえらいの?」って聞かれて
「でも、一般的な工場の「工場長」は、製造ラインに入らないから」と本気で説明
して納得されたという爆笑エピソードありました。
ん。んんんんんん。
「銀玉」も時代劇じゃん。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 01:45:13 ID:2Aq+YzVl
いきなり何だ
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:44:05 ID:wovVamQ7
誰やねん奇面組の再放送のが視聴率取れるって言ったのは
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 05:11:53 ID:7UnTZR+m
ん?
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 05:45:52 ID:zsaWqkiq
5話まで観たが、ある程度、江戸時代についての知識があれば、観れる内容だと思った。
血の方がストーリーは好きだったが、それでも突っ込みどころありすぎで、妖奇士とレベル変わらん。
あの'70年代風の顔も4話くらいで慣れた。
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 07:52:29 ID:qLh8FnTY
妖奇士の主人公はおっさんでDQNか…終わってるな
種鋼種死血+とみんなDQN糞主人公だったがDQN糞オヤジよりまだマシ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 08:08:27 ID:SpF8ysY+
會川はもう原作や構成やっちゃ駄目
他人の下で使われるぐらいで丁度いい
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 08:10:49 ID:6iDvVy3P
害毒と言われたばかほりも後ろに下がったというのに…
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 08:15:18 ID:ZS1slCew
ああ…ボウケンジャーで會川はいい脚本家と思ったのに
これで一気にガタ落ちになった
でも劇中の音楽はかなりいいんだよなぁ…妖奇士にはもったいない
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 08:15:55 ID:Wwun6wdA
>>949
血+は外見はあれだけど実年齢はババァじゃん
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 08:19:17 ID:nVsAPu+o
昨日の録画分見たけど何アレ
主人公追い掛け回していたウザい岡っ引きの方が正しかったの?
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 08:42:10 ID:7JB9Jtzo
大体妖夷を倒すヒーローアクション物と言いながら、平成ライダーみたいに

番組終了ぎりぎりで戦闘に入って引き→冒頭であっさり倒す

とか戦闘ノルマを詐欺まがいの手段で達成してるのが気に入らない。
せめて最初の1クールは1話に1体きっちり倒す構成にしろよ。
エウレカの時も序盤で延々糞話垂れ流して視聴者を離れさせたが、同じ事やってるよ。
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 09:38:04 ID:zsaWqkiq
>>955
それがBONESクオリティ。
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 10:32:28 ID:VNEdRFDS
>>950
もう会川がどうのって問題じゃないと思えてきた
エウレカのときも佐藤が全く同じく叩かれてたけど
ボンズだからじゃないかって思えてきた
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 10:35:08 ID:6iDvVy3P
でも會川は元々オナニー大好きだからな…
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 10:42:19 ID:VNEdRFDS
でもこのつまらなさはオナニーですらない気がする
なにも考えずに適当に作ってるだけっぽい
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 11:40:36 ID:a6M1JiFU
まだ面白くならないのか…
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で
ヒーローを描くとか言っといて、主人公が強姦未遂ってのはどうなのかな。
別に聖人君子である必要はないとは思うが、越えちゃいけない一線はあるんじゃないの。