【Bartender】バーテンダー カクテル1π目

このエントリーをはてなブックマークに追加
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 05:33:18 ID:p6YC2MIY
バーテンダーとマージナルプリンス
どっちが先に1スレ埋まるだろうか
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 08:13:54 ID:OSXCn0Ty
1クールで1スレ消費しないアニメもあるからな・・・
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 08:38:47 ID:EZnOs7JH
ぐちゃぐちゃ書き込む雰囲気のアニメでもないし
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 11:32:51 ID:TjrZ99dn
正直、放映ない日に書き込みあるだけでも驚きw

857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 11:52:41 ID:EZnOs7JH
1話のエンディングのグラスホッパーのプースカフェは緊張したんだろうな
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:25:58 ID:4dFYB47s
お酒に砂糖や塩って、想像できない。
ジュースで割るほうが異端なのかもだが。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 14:15:41 ID:Eh2kZr16
カクテルのこととか全然分からんけどいいなこのアニメ。
あっという間に時間が過ぎた。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 15:04:59 ID:3n18uBNo
俺は説教くさくて駄目だわ



やっぱ
ギャラリーフェイクとか
笑うせえるすまんは偉大だわ。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:59:17 ID:Is3+Qwlf
録画見た。賛否両論みたいね。
とりあえず今回、おれはモトムの演技に涙した。おやじ声優陣豪華すぎ。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:06:58 ID:pBaYti6k
>>857、プースカフェスタイルは素人でもできるお。
俺もやったことある。
きれいだけどおいしくなかったというのが感想。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:39:43 ID:Cttm/jYa
葛原&東山のおやじコンビが放つ台詞が渋くていいな。
よく分からんが妙な説得力がある。
サントリー角の解説とか聞き込んじゃったもん。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:41:35 ID:Aw0fXsTm
今晩は女絡みのエピソードみたいだから、甘そうなカクテルが出てくるかも。
これまでは水割りとか角とか渋いのばかりだったからな〜
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:06:39 ID:P7tx4e15
今夜放送日age
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 22:57:06 ID:I9O3C92b
メキシカンスタイル…

日本酒にも枡酒の枡の縁に塩を載せて飲む飲み方があるよ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 23:21:31 ID:AOmanVYQ
BSフジでもやるのか
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 23:38:01 ID:PK4IdnPI
なんか塩にお酒って俺の感覚では合わない気がする…
まだお子ちゃまということか…
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 01:06:08 ID:r0fgamZ+
眠い あと30分以上起きてられるかな…
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 01:11:07 ID:upU0RuP5
とりあえずZIMA飲みながら放送待ちます。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 01:23:36 ID:PlL1GlDR
安心しる。おれなんか下戸だ。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 01:50:27 ID:9fsXxnV/
ハジマタ
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:15:07 ID:suC4p506
( ;∀;)イイハナシダナー

ってか今回酒が多過ぎて頭に入らなかった。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:15:56 ID:fwJlmlte
会社に生き、会社に死す・・・嗚呼ジャパニーズリーマン
その墓標に名はいらぬ、死すならば残業の荒野で!
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:16:45 ID:fLY3Clqi
ブラッディメアリとシーザーにバルカン・ウォッカ使うのは
北方さんの客潰し用のオリジナルだろうが。
あれじゃスピリタスとかバルカン・ウォッカ使うのが普通に見えるぞ。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:20:38 ID:u2EACfOk
>>875
それは確かに思った。ちょっとひどいなと。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:20:49 ID:ZPkqhcQA
矢島と家弓が楽しみだったのに…
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:21:51 ID:rEX7EQex
離婚夫婦の出会いのきっかけが数年前のE電って、なんかさりげなく
1話から数年経過してることになってる?

なんかアニメ版だけ見るならいい1話だったと思うけど、原作派としてはやっぱ
原作エピソードの使い潰しみたいな点が気になるな…
原作だと冒頭のシンデレラの話、途中ではさまったブラッディ・シーザーの話、
アマレット・アレキサンダーの話、ラストのアンバードリームの話も全部独立した
エピソードだったんだが。
原作の良エピソードがアニメ版じゃ作中の小話みたいな扱いになってるし、
なんだか無理に消化しようとしてるように見えてしまう。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:23:40 ID:Ua4rQjop
絵の出来も勿体ないな
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:23:48 ID:BhHHfj+g
原作ファンとしてはアニメはダメだと思うね
アニメ単体で「癒しアニメ」として見るには中々の良作だけど…
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:24:34 ID:XsGoAcW2
いい話だな。毎回泣ける。
これは涙腺弱いのか?
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:29:18 ID:DImRfYI2
まるでアニメの中から出てきたようなあの若いカップルは一体なんだ?w
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:31:14 ID:9fsXxnV/
今回チョット詰め込みすぎな気がしたな。
絵も今回イマイチ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:45:50 ID:kwhcsFrw
原作を全く知らない者だが、こういう萌えアニメや燃えアニメと
無縁のアニメ、中性的な物が一本はあってもいいな!

週刊ストーリーランド(だっけ?)と同じ様な雰囲気を感じる。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 03:20:04 ID:K25IJcZ/
見はぐった・・・ER見てた。
時間帯が悪いよこれ。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 05:16:34 ID:Z02wsbJg
>>864は毎回放送見てるの?
第1話からグラスポッパー、アフロディーテなどと女の子向けカクテルいっぱーいだよ。
今回、冒頭からシンデレラ、女向けを意識して絶対作っている。

まあ、普段飲まないから勉強になりますが。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 05:54:51 ID:ecZ8/1GW
メガネっ娘弁護士に萌える回はまだですか?
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 08:53:13 ID:8Z7tApQv
今回はエピソード合体だったから少し駆け足だったな〜
ネタとしては良いお話だけにしっとりと進めてほしい。

ところで作画崩壊の悪寒が…
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 10:27:42 ID:qp7+dM3H
 相変わらず、全体的な流れはうまく原作を再構成して話にしてるのに、細かいところの間違いが気になるアニメ。
 今回は上でも指摘のあるブラッディーマリーやシーザーのウオッカ度数の話。

 脚本家がちょっとまじめにカクテルについて調べればわかりそうなんもんだけど、
原作読んだだけで脚本かいてたりするのかな。
 そもそもこの両者ってロングでビルドがスタンダードじゃないかと。(個人的にはウスターソースたらしてセロリかじりながらが好き)

 エンディングのアンバードリーム、ジンを入れるときに勢いあってちょっと混ざりかかってたようなw
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 11:08:58 ID:d7coKuBZ
確かに頭の薀蓄も含め、もっと精度の高いネタを提供してほしいな。
いいお話だけにそういうところのボロが気になる…

あと、葛原と東山がいないと役者不足かな〜
あの渋い演技が楽しみで視聴してるんだよね。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 11:40:06 ID:AK9qJV3L
峯香織の声が何度聞いても生天目に聞こえる
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 11:44:32 ID:PNbg4cEB
見はぐった。出たカクテルの種類おせえて。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 13:06:11 ID:oumDwcDu
>>892
ツンデレラ
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 13:10:50 ID:NKUBJLj5
バカか。
カエサルが暴君なら、その後の成立した帝政ローマ皇帝の大部分は暴君だろう。
ドミティアヌスすら、暴君と呼ぶには賛否あるのに。

895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 13:30:31 ID:BOdQirBZ
カエサルはどっちかっていうと名君の部類だよなぁ。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 19:00:05 ID:/gEU548Y
第27使徒 カエサル
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 19:59:58 ID:Z02wsbJg
いつからこんな話題に?
アレキサンダーも忘れないでね、出てこなかったけど。
あれも口当たりはいいが強い。
カクテルを飲み始めた頃は他のがだめでこればかり飲んでいた。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 20:03:27 ID:Z02wsbJg
あ、話題にあがってなかったって意味ね。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:08:55 ID:qp7+dM3H
>>897
念のためにマジレスしておくと、アレキサンダーカクテルはアレクサンドラカクテルというのが本来の名前という説が結構有力。
(アレクサンドラ:エドワード7世の嫁)
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:28:23 ID:NDfeV43O
欧米のやつらは平気で昔の人名を現代まで延々と使いまわすからな。
日本で今、入鹿とか妹子とかいう名前の人間がいないことを思うとなかなかカルチャーだ。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 03:09:54 ID:nwv/zp5G
原作未見なんだけど、あの女キャラ必要ないとおもうんだ。
声優のしゃべりもアクが強くて受け付けない。

902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 06:50:21 ID:RdzjnNjG
>>899、知ってるよ。
俺の持っている上田先生の本に書いてある。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 09:32:53 ID:7FeJHVTb
今週は原作の再構成という意味ではそこそこ良かったんじゃないかな。
最後の絆創膏と指輪を重ね合わせる演出はなかなか小粋で好きだ。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 13:53:43 ID:tkMSuPOt
>>826
そういうレベルの話じゃないよ
キャベツでググればわかる
カクテルがちゃんとカクテルに見える時点で
このアニメは幸せって事だろう
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 14:10:10 ID:VURzdqhx
ああ、あの緑のでかいタマネギの画像がそのアニメだったのか。
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 14:12:05 ID:VURzdqhx
>>875
ついでに北方さんも出せばいいのに。
渋い声優また一人。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:29:43 ID:N9JPscW4
エンディングの映像が好きです。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 20:02:50 ID:fs+ua9Wd
今夜からBSでやっと見ることができるぜー
と喜んでるのオレだけ??
>>778もオレなんだが…
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 22:13:40 ID:qmnqhaQ5
BSデジタルのEPGで見かけて、
チェックを入れようと思ってる奴ならここに居ますよ。
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:17:15 ID:KOlaI13a
こんなに動きの少ない、さらに実写やCGを多用してるアニメなのになんで作画崩壊してるんだよ・・・
そんなに予算が無いのか・・・
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:23:58 ID:ZQXZreNu
>>901
原作でホテル・カーディナル絡みの話が結構多いので
美和のポジションもキチンと存在するんだけど、
アニメではロケーションがなぜかE電から離れないから、
確かに彼女の存在意義に欠けてる面もあるな。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 00:52:39 ID:mQKyBvZQ
今BSで見てる
何このアニメwwww
ちょー面白ぇ〜30分間笑いっぱなしだったwwwwww
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 00:56:33 ID:lm70FiRJ
笑えはしないが不思議なタイプの作品だったな…
狙ってああしてるのかね?
最後の方はしんみりしてていい感じだと思うけど。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 00:58:02 ID:SmPBApQR
BSオワタ
CM短くていいな
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 00:58:25 ID:mb/8q6HC
ギャラリーフェイク+おいしんぼ/2だ。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 00:59:12 ID:mb/8q6HC
(括弧)付け忘れ。
絵は動かないけど面白かった。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 01:00:38 ID:so73QaW0
フジの低予算アニメへの挑戦やな
ちゃんと見られるアニメだったよ。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 02:09:35 ID:KgOmbZlv
最初はネタアニメ決定かと思ったけど面白かったぞ
バーテンダーの人が出てからホントに雰囲気が変わった感じ
あとからださん、雪乃さんにしか聞こえません!
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 07:58:29 ID:KiMY/Dd3
>>910
話がコミカル系だったから、作画もコミカルが可能な原作絵に近くしてたとか?
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 08:01:33 ID:vbu60zuT
作画崩壊なんてのはアニオタの常套句だと思う。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 08:51:19 ID:bqHnJrKw
服部氏は60近いから許してやれ。
あれでも昔は上手かったんだよ。
鉄人の時でも服部氏が来る度作画崩壊してたなあ。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 09:30:28 ID:/+tVpsXa
パワハラを繰り返す自暴自棄のおっちゃんを水割り一口で黙らせる!

ちょっと笑ってしまったがいいお話だな。
923木道 ◆VEkb2cSbK2 :2006/11/14(火) 14:42:36 ID:W8/M7X7R
BS録画組視聴終了。

まぁ、個人的には好き。ただ、「DVD売れると思うか?」って聞かれたら売れないと思う。
全体の雰囲気は確かに良い。「落ち着いた静かなバー」を演出することだけに関しては成功してると思う。
ただ、全体的にセリフが多すぎると思う。
常に誰かが何かを喋ってるんですよ。30分ずーと。
カクテルの薀蓄がこのアニメの売りだから仕方ないんだろうけど、いわゆる「間」の採り方が良くない。
うーん・・・「笑った」って意見がチラホラ出るのは突拍子もなしに「一人語り」を始めちゃうキャラが妙に
多いって事じゃないかなとも思います。

あと、思ったんだけど、このアニメ、ターゲットを腐女子に絞っていけば商業的にはかなり成功するんじゃ
ないかと思う。
若くて格好良い兄ちゃんがお客のために派手に「割っちゃいけないグラス」を割る。
そして「優しさ」の強調。
ストーリー無視で台詞回し重視路線。
腐女子に受けそうな要素はかなり多い。

まぁ・・・それやっちゃたら、本当に空気アニメになる危険も孕みますが。
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 15:23:00 ID:rj4MO9bX
さて楽しみにしてたんだが少々がっかりかな
難しいとは思ってたが溜が美形過ぎてワロス
声もちょっと…
これはまあ慣れるかな
2話以降に期待しとこう
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 20:00:50 ID:rM7e5Kik
ポケット破れてた時糞ワロタ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 05:36:34 ID:q2OGoZ1d
>>924
もう4回目なんだがな
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 17:03:16 ID:TVow5eLt
>>926
BSフジが第1回。
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 18:05:40 ID:SIIgTwrL
今 おじゃる丸見てたら
味楽るみみか とかいうアニメやってるんだが

これ絶対 裏で今川関わってるだろwww
たのむ そうと言ってくれ
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 18:18:33 ID:SIIgTwrL
味楽る!ミミカ part107(スレ番修正済)
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1163579785/l50
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 18:24:11 ID:SIIgTwrL
ジャック&ローズってカクテルあったのかよ
名前聞いたとき タイタニックかよ!? とツッコミ入れちまったぜ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 06:11:17 ID:5QV0Dej2
暴君の名前のカクテルはあるがさすがにネロはないんだな
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 08:32:23 ID:a/9COanp
ネロっていったらイタリア語で黒なんでそっちの方が言葉として使われる機会は多い
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 02:37:24 ID:z0ayiMu6
BSで見たけど
改めてハイビジョンってきれいだな。
低予算っぽいけどハイビジョンって矛盾してない?
エンディングのハイクオリティもビビった。

出来は、実はかなりいい、って感じかな。
派手さがないし、他のDVD売るためのアニメとは
狙っているところが違う気がした。

こういう作品を応援したいと思った。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 04:19:30 ID:Eo53FaVT
>>933
名、阪の系列局からも購入が無かったからなあ。
素材で放っても色々売れると踏んでるのかもな。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 18:10:22 ID:jRvfYils
原作未読なんだが、あのバーにいるおっさん二人は幽霊か亡霊なのか?
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 19:21:21 ID:ot34lgxY
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 21:27:32 ID:uOs0r4Fb
>935
登場と共にしっかり説明している
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 23:39:10 ID:dgWLn0cz
美和超萌える・・・
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 23:49:25 ID:wuw60eYm
貴方に美しさがわかるの?
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 00:02:09 ID:wuj6jQEl
√(ギャラクシーエンジェル+十兵衛ちゃん/ネギま)×シムーン = バーテンダー
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 02:36:58 ID:oSlD14wm
といいつつDVDを予約しました。
とりあえず1巻だけ
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 03:20:44 ID:7gPWC1ei
>>940
訳分からんw
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 08:31:08 ID:U5zAHusm
これはオヤジに萌える作品なのだよ!諸君
美和などに現を抜かしてはならんのだよ。
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 12:34:11 ID:F6IsR6DZ
佐々倉と葛原の対決の構図が好きなんだけど
そうゆうエピソードあるのかな?

なんか今の流れだと仲良さそうなんだが…
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 14:03:08 ID:vFFQQQPO
>>923
同意。

あの変な女の人だけならいざしらず、
誰だか分からない人まで勝手にペラペラ割り込んでくるのには違和感ありまくり。

解説はあの女の人だけにするとか、もっと背景の描写や間を持たせるとか、
工夫するところは色々ありそうなんだけど……。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 14:05:43 ID:vFFQQQPO
あと、アマレットとビジューとアンバー・ドリーム(琥珀の夢)の回だけど、
話を詰め込みすぎというか、ごちゃごちゃしすぎていて、
何を言いたいのか何を伝えたいのかよく分からなかった。

ピンボケ。こういった雰囲気のアニメでは、一番避けなければいけないのでは?
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 14:32:27 ID:K6eExkca
渋く淡々と語り継ぎで…これがアニメ版の特徴みたいだな。
今日のヘミングウェイの話がグダグダだったらやばいだろうね。

個人的には詐欺師の回を見てみたいのだが…あるんだろうか?
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 18:21:54 ID:Hy6J8t2A
無理して見なくてもいいじゃん
30分勿体無いよ?
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 19:45:42 ID:WrPzFQWm
>>946
前回のエピソードは原作だと4〜5話相当の内容を無理やりまとめた代物だったし、
内容がごちゃごちゃなのもある意味当然というかなんというか…
今までのエピソードも原作の話を何話か混ぜた構成だったけど、前回はやけにその
密度が多かったし。
今回放送予定の話も、原作版だと確実に20分の尺に足らない内容だからどっか別の
話とミックスされてるんだろうけど、一体どんなことになってるのやら…

>>947
OPに出てるからあるんじゃね?
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 20:09:04 ID:zLZO2yK9
確かに4話は出てくる人が多くて解りづらかったな。
1話や2話は一人から上司や親子だったりでわかりやすかったんだけどな。
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 21:58:52 ID:OkiJG60q
まあ全11話(予定)だろうし、出し惜しみしたくないんだろう。

…と俺は受け取ってる。
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で
出し惜しみどころか、女バーテンダーにも出てきてほしい漏れ…