BLACK BLOOD BROTHERSは厨設定の糞アニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 18:54:47 ID:/tSTkjnL
主人公の性格が中途半端に物分かりよくて
中途半端に不真面目で
中途半端に繊細

この主人公、見てて話が楽しくない。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 02:21:27 ID:pmCIFjUw
ガンソードも混じってるな
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 02:22:40 ID:kwKOJtYJ
OPきめぇ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 20:34:52 ID:bYlnECRz
月姫=ヘルシング>>>>越えられない壁>>>>>>>>BBB
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 18:59:01 ID:+5ks5R1U
ヘルシング=月姫>>>BBB
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 23:29:27 ID:eqIF7NN/
このアニメを見る前から切った理由

帽子
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 01:21:17 ID:812UXqCk
あの帽子は何かいやだな
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 03:52:20 ID:DLHcCrlI
あの帽子を見ると何故かどろろん閻魔くんを思い出す
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 15:36:05 ID:fWLcWytM
主人公に魅力がないな。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:06:01 ID:VvfdurhG
秋葉とロアとシエル
あとはバレンタイン兄弟を思い出した
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 17:54:19 ID:GyNfZ52L
もう魂狩の小麦ちゃんみたいに
「葛城ミミコの憂鬱」ってスピンオフ作品作ったらどうだ?
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 16:27:28 ID:Px4y/hQc
つクイーンM
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 00:03:18 ID:dqXS8B88
ミミコ以外の見所が全然見つからない
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:34:06 ID:XAXgtfY2
ミミコの見所がどこなのかわからない
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 18:30:47 ID:WI4LNb81
そりゃ、あんあん言ってるとこだろ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 20:03:51 ID:5hHAvU9u
もっとー
だな
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 23:30:10 ID:4Syqwb22
ミミコがあんあん言ってもなんか萌えねーつかむしろイライラするのは俺だけか。耳子の後輩あたりがあんあん言うならおもしろそうだが
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 15:16:11 ID:4jGjs4eS
中の人の演技がいまいちだと思う
あまり聞かない声だなと思ったら案の定出演数多くないし
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 19:06:29 ID:he+He9qe
最近BLOOD+身始めました!!よろしく
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 21:36:06 ID:z9uonnws
ミミコのあんあんはリアル過ぎて立たない
もっとエロビデオみたに演技っぽくやってほすぃ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 11:52:49 ID:Bn5+Lixv
エロアニメじゃねぇしwwwwww
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 16:57:52 ID:NY79raq0
ブラクラ>>>>>>>超えられないベルリンの壁>>>>>>BBB
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 00:17:19 ID:aXXiDt/e
タイトルがいかにも「BBBって略してください」って感じで媚びてて
そこで引いたので内容すら知らない
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 13:58:17 ID:k4iKu+ia
コタロウage
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 04:50:38 ID:Xfe9qH31
コタロウ可愛すぎて逆にむかつく
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 22:39:21 ID:Vme/BKiQ
先週初めて見た。
主人公の兄貴の服装が、どうみてもGGXのギターのねーちゃん、
を元ネタにしてるとしか思えない。
帽子のデザインはモロパク。
それ以外の部分は、まそれ程でもないかもしれんが。。。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 15:25:30 ID:mWJZ3dlt
凄い女論理の話だよね。
女が書いた話かと思ったが、一応男の作者なんだな。そこはびっくり。
で、ネットで検索すると案の定そういう説が飛び交ってたんだな。
女論理の理解度ではかなり高い方だと思う。田中芳樹にはまだかなわないと思うけど。
話自身はテンポがいいのが長所かな、と。しかし、それ以外は微妙。

まあ、50点かな。だから、アンチスレw
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 19:16:41 ID:VP0uuHL8
女論理ってなに?
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 21:24:40 ID:/Yny12+S
製作会社は灼眼のシャナと一緒?
最初から最後まで、作品に漂う雰囲気とか演出とかが、
シャナとまるで一緒。
激しい既視感を覚える。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 21:26:34 ID:/Yny12+S
>>75
男には理解できない、女独特の思考回路(論理)のことではないかと。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 15:51:39 ID:KgP8EDCj
大体、>>77の書いてるようなとこかな。
彩雲国物語とかマ王とか見てても感じる事なんだけどね。
主人公の吸血鬼の兄ちゃんはとにかく強いわけジャン。言い訳みたいな弱点あるけど。
でも、なんか最初からちょっとすぎた辺りで、もう一杯凄い頑丈な「保険」がかけてあるのよ。
カンパニーとかゼルマンとか。時々邪魔もするかも知れないが、結局味方、みたいなw
だから、主人公というか、視点はミミコだけど、ホントもうなんていうか、
負けが無い体制が既に組まれてるとかそういう感じ。
で、一見危険そうだけど、実は周囲がただのそこらの一般人よりも戦闘力でも金力wでも、
頑強にガードされてるミミコが適当にスリルのあるとこで遊んでる世界に見えるわけね。
「血を飲ませる」→「貸しを作る」→「もう関係できた」→「気がついたら恋人(女房)気取り」
こういうタイプの話は割と女の人がよく作るし。
だから作者は女かと思ったんだな。ヒロインの色気の無さもなかなかだしね。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 17:54:16 ID:cpdKp6jE
つまり、敵味方で馴れ合ってて助けてくれるので危険そうに見えても、根源的な危険恐怖からは
無縁な位置に陣取ってるってことかな?でもそういう話って女性作者に限らず割とあるんじゃないか?
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 19:35:08 ID:/5EpAfqX
大体そういうことなんだけど、割とここまでそれが徹底されてる作品は珍しいかな、と。
脅迫的なまでに強そうな(=で、かっこいい)男のキャラクターを周囲に配置するのは、
割と女性の作品に多いので。
で、ジローが内面?を結構描いているにも拘らず、結局ブラックボックス的な性格であって、
あくまでも視聴者側の視点がミミコにあったのは原作でもそうだった筈。
男の作者がブラックボックスとして描くのは通常は女性だからね。
最近の作品はそうでもなくなってはきてるけど。
ザ・サードなんかは「女が実はよくわからない男の作者」風味がプンプンしてるし、
護くんなんかもそう。どちらも童貞か貴様wといいたくなるような内容。
ストレインなんかも、女は間違いなくこういう話を企画しないw
ああいうのと比較すると逆に女視点を書くのがこなれ過ぎてる。
逆に男のキャラクターがあまりよく描けてない。
だから、女の作者か?と思ったわけ。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 20:06:45 ID:FWTe0T8b
女かと思ったぜ!という悪口?
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 20:39:09 ID:hG+5Hsrv
女性の作者に見られるようなタイプの詰めの甘さと、
女性の作者に見られるようなキャラたてのある種の上手さと、どっちもがある。
ジローにミミコが引っ張られていくところはとても説得力がある。そこは上手い。
ま、作者の感性みたいなものはそう嫌いじゃない。結構いいと思う。
どうでもよければ文句もつけないw
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 20:14:42 ID:qdY2qo0x
こういうハードな情勢+ぬるま湯的立場の作品ってソレが鼻についちゃうと冷めるんだよなw
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 22:45:19 ID:GMDY3pt8
安置スレで、また中途半端な悪口だな
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 09:57:59 ID:tKyip1Va
作者男だろうが気に入らないものを女に負わせてよがり狂うなんて
血液型占いに支配されてる人みたいに腐ってますっ><
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 20:13:27 ID:4jdr8+Hw
全部見てみた感想としては作者は男だろうが、構成に口出した女がいない筈無い。
女房か恋人か友人か編集かは知らんが。
終盤辺りは種かと思ったw
で、緊張感無さ杉。ただ、女には結構受けると思う
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 21:35:52 ID:dIncdBoR
カーサが男で、コタローの外見が中学生ぐらいだったら
女に受けたかもな
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 21:57:03 ID:PwarGunz
これ、第1話見て、2話目からは見なくていいなと思った。
で、見ませんでした。多分、糞アニメでしょう。
でも、評価できるほど見てるわけじゃないので、糞アニメだとは言い切りません。
多分、糞アニメだと思います。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 13:21:19 ID:3pwdFdWo
>>78
ゼルマンはマンウォーカーにそそのかされて(というか血に従って)ジローと戦うことに…
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 11:46:18 ID:ndCg4VQv
歴代の○○の血を引くもので最強の力を持つ。
○○の中で○○が出来る唯一の存在。

ラノベってこういう最強設定好きだよな('A`)
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/08(月) 13:45:21 ID:Vk6TiTXC
大それた設定の奴が庶民の鍛えあげたマッチョに瞬殺されたらスカっとするんだがなぁ。ないよねそういうの。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/11(木) 19:29:39 ID:LsB6n5Uy
原付も変わるかもな
一般道が80キロで高速120キロくらいか
それに合わせて50キロくらいまで上がりそうなヨカン
60キロだとリミッター効いちまうからちょい手前って事で。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 19:10:29 ID:nFZ1TjsU
>>91瞬殺ってのもなんか厨設定っぽいな
どうせならある程度善戦して勝った方が現実味あるから好きだな
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/15(月) 03:04:33 ID:5oIO/91J
>>78
ヒロインに色気がないのは事実。
でも、ミミコが裸や下着姿になれば俺は勃起する。
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 19:21:57 ID:sCZCzye9
この作品で、麻酔薬を嗅がされるシーンってありませんでした?
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 18:35:57 ID:KMr/B4DO
前作はジョジョのパクリだったな、この原作者
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で
テニプリ大好きー
ハルヒ大好きー
ギアス大大好きー
と変遷をたどってきた近所のピザオタ女が一時期
BBBおもしろいよーとか言ってたの思い出した