【DM】遊戯王デュエルモンスターズTURN-112【GX】
十代「最強のアルカナAA、ザ・モナーに苦戦するエド。でもここで究極のギコのAAを引き当てたぜ!」
翔「次回は、『エド、必殺の一撃!「ギコ・ハニャーン」』。もう斎王を倒したも同然ッス!」
十代&翔「バンザーイ!!」
斎王「フハッ!ザ・モナーが『最強』だと!?『最強だった』だよ今の今までなァ!
さぁ降臨せよ!最強究極を超えたァ!絶対無敵の破滅AAよオォォオオ!!!」
∧ ∧
(゜д゜)ノ
ノ/ / ノ
ノ −−
<<
●前スレ
【DM】遊戯王デュエルモンスターズTURN-111☆【GX】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1156336670/ テンプレは
>>1-5辺りを参照
【ルールを守って楽しくデュエル】
注意:4月から放送時間が18:00〜に変更されました。
・29分過ぎるまで実況禁止。(水18:00〜18:30/土7:30〜8:00)
・アニメの内容と関係無くても、放送時間中の書き込みは実況とみなされます。
・sage書き込み推奨。
・ネタバレは禁止。ネタバレスレでどうぞ。
【ネタバレ】遊戯王GX TURN-8【雑談】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1156164425/ ・レス
>>950の人が次スレを立てること。
・同人、801の話は避けること。
・各キャラへの叩きを控えること。
・スレの空気を読むこと。
・荒らし煽り、批評に噛み付く人は完全無視、完全放置すること。
・話題について行けない場合、スルーするか別の話題を振ること。
・例えカードについてでも、アニメから離れすぎた話題はほどほどに。
・ルールについてのディープな質問はTCG板の遊戯王初心者スレへ行きましょう。
遊戯王初心者スレ9 【デッキ診断・1は必ず見てね】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1157492211/ Q:ゲストにやたら豪華な声優が出て来る事が多いけどなぜ?
A:音響監督の三ツ矢雄二氏の人脈による「友情出演」的なものです。
(出演声優とキャラクター一覧はまとめサイトで)
★その他
●タロットカードの簡単な構成まとめ (作成者:TURN-102, ID:VkVk11Qq氏)
【これがタロットだ!】
タロットには大アルカナと小アルカナがある。
【大アルカナ】
1:魔術師から21:世界までの21+1(0:愚者)種類のカードのまとまり
タロットというとだいたいこっちが有名。
【小アルカナ】
トランプに似た構成で4スートからなる。
スートとはトランプで言うスペードやクラブといったマークのことで、タロットではスペードなどのかわりに
Wand(ワンド):杖、棒、Sword(ソード):剣、Pentacle(ペンタクル):コイン、Cup(カップ):杯、聖杯が
4つのスートとして採用されている。
それぞれのスートは14枚のカードで構成されているので小アルカナの総数は14×4の56枚。
スート14枚には1から10までのカードとコートカード(トランプで言う絵札)がある
つまり「スートオブソード]」は「剣の10」と言う意味。
コートカードはキング・クイーン・ナイト・ペイジの4種類。
例:「ナイトオブペンタクルス」(コインのナイト)
6 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 13:10:43 ID:Np2aB5L4
7 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 13:11:27 ID:do+kj8E/
8 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 13:45:18 ID:2wD764S0
>>5 乙
_、_
( , ノ` )だが残念、苗字が王様だ。
9 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 13:48:15 ID:2wD764S0
まとめ確認した。王様じゃなくて表(器)か。
ガッチャは「遊城」十代だ。
間違えやすいミスだな。まぁまぎらわしいんだが。
ゆう「き」とゆう「ぎ」
_
/ V \
>>8-9 LレWwV >
レ(・∀・u/ > |⌒| ………
⊂|=||::]|◎=|_|
/__|::ノ_∪ |_|
|||
(:::_(::::_)
_
/ V \
LレWwV >. ┌──────
レ(´ー`u/ > |⌒| < シ、シラネーヨ
⊂|=||::]|◎=|_| └──────
/__|::ノ_∪ |_|
|||
(:::_(::::_)
>>1 いつも気になってるんだけど
出てきたセリフをこういう
2chネタにするのって誰がやってるの?
個人的に破滅のAAは
Λ
/´。`ァ
{ タ゚l´
ゝ ノ
/っっ
/ /
(ノ(ノ
だと思う先週行きつけのカードショップが遠くに移転した俺。
今日は系列全て時間変更でOK?
>>13 色んな人がやってる
たまたまその時作った人も居るだろうし
独特のクセがある文章も見受けられるので
毎回案を出してる人も居ると思う
時間変更だったのか。危なかった…
>>22 むしろ古参では?
古い板ではいまだに使われてるみたいだし
18時30分か…あと3時間は寝てられるな
べ、別にニートじゃないんだからね!夜勤なだけなんだから!
ネットで番組表見たけど普通に6時から放送になっていた
ちなみに新聞も…あれ?
>>27 今日の実況は一体どうなるんだろうな・・・
>26
確かに特番あっても時間変更にはなっていないな・・・どうなっているのか┐('〜`;)┌
新聞違うのか?うちのは変更無しだが。
テレビ大阪夕刊は6:30からになってるぞ!
愛知6時半です
苔r
テレ東伝説\(^o^)/オワタ
>>26-31 とりあえず
>>5の公式に6:30〜と出ているので
少なくともテレビ東京は六時半からで間違いないと思う
あとネットの番組表やEPGは意外と当てにならない事が
怖い……
今日のGX見逃しそうで怖い……
1週間の楽しみの1つを見逃しそうで怖い……
エミュでマリオやってたら前スレ1000見逃した(´;ω;`)
>>35 ずっと付けっぱ
ご注意!
本日は6時30分からです!
>>36 OCGスレでもそうだが、毎回見苦しいぞ
たかが1000されど1000
取れたら取れた
取れなかったら取れなかった
ただそれだけ
言い訳するならコテ付けて1000取りなんかしない事だ
39 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 17:54:42 ID:NreLTq1h
マジで時間ずれてるよ。今からスパイダーライダース?だそうだ
>>39 これから真下ライダースか
これで確定だね
>>34 ていうか以前はその時間にやってたんだよなー
ちょっと懐かしい感じ
遊戯王見るために走って帰ってきたのに…
なんだよ
チラ裏スマソ
俺はこれから会議だ…
なんだ30分遅れか
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/ 更新情報
<放送時間変更のおしらせ>
本日(9/6)午後の番組編成が、以下のように変更になります。
16:55〜17:55 速ホゥ!(拡大)
17:55〜18:00 大和撫子 〜すてきなマイライフ〜
18:00〜18:30 スパイダーライダーズ 〜オラクルの勇者たち〜
18:30〜19:00 遊戯王デュエルモンスターズGX
※「撮りッたがり決死隊 トッターマンDS」は休止します。
カウンター罠発動!!
時間を30分スキップし
午後6時半から番組をスタートさせる!
これで貴様の予約録画の効果は消滅した
トッターマンDSをゲームから除外
十代の予告を急遽アイシールドに差し替えるのかね?
>>38 じゃあ言い訳しないお(´・ω・`)
まぁ俺も休みで暇だから。
ブルーD
どうみてもガンダムです
つよすぎwwwww
エドwwwwwwwwwwwww
何でエドは白くなったんだ?
エド\(^o^)/
56 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 18:57:55 ID:tg0cyiBm
ワケワカメ
デビルのどこにデメリットがあるのかわからない
なんだあのエドと塞翁(表)と塞翁(裏)のキャラの変わりようは
エド死んだwwwwwwwwwwwww
光の斎王=悪魔=ディアボロ=ボス
つながった
どっちが本スレ?
斎王兄妹ってストリートチルドレンだったんだな・・・
ア゛ル゛ガナ゛ブォ゛ーズえ゛ぐずどら゛ライトルーラーw
子安w
真っ白w
ささやき…
えいしょう…
いのり…
ねんじろ!
エドはうしなわれました
エドぉぉ!!!!!
狂った子安ワロタwww
三沢も塞翁と戦ってたんだな…
それはそれとして提供から場面が一転したが来週半分でデュエル終わるんじゃないよな?
久々にやる気のある子安見れたw
カイザーはまた誰かにそそのかされるのか?
大徳寺先生を思い出しちゃった・・・
先生も砂になって死んだよな・・・
エドが………………orz
, -―-、__
,イ / , ヽ `ヽ、
/ { { lヽ } i !_
/{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
|;ヽル-‐ ‐‐- ソ }l;;;;;| 運命はかえられないのです
{;;;;| { _, "∠ノ |;;;/
ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ あぅあぅw
ノ、_l/ノ ! />、│/ |
/ ,イ i// _イ / |
J r / / / / Y 八
子安バロスwwwwwwwwwwwwww
喉痛めてそうだなw
カイザーどんな場面で出てきた?
斎王の表情変化凄まじいなww
ディスクガイは聖鳥クレインっぽいな
デビルはブラックホールor手向け内蔵か…凶悪だな
つーか、やはりBloo-Dは戦闘破壊に弱いのね
エドが砂に・・・
最後エドが白くなったように見えたが、エドって元々白くなかったっけ?
結局なんてカードなんか全然聞き取れなかった・・・
23番目のタロットって何?
>>66 ジェネックスの行方と斎王との決着を交互にやるんじゃないか。
最終決戦だし3話ぐらい使うと思う
ネオスがついに扱いきれずにリストラされるそうですwwwwwwwwww
最近のGX楽しいな
銀髪→白髪
でもエドはピンピンしてるはずなんだがな…
あのおっぱい仮面は小学五年生・・・じゃ無いだろうなぁ・・・
予告でエドが砂になった…氏んだ…orz
アルカナデッキ普通に強そうで困る
>>78 アルカナフォース・エクストラ・ザ・ライトルーラー
ちょ、塞王デュマスったよwwwwwww
何で罠も魔法も効果も効かない攻撃力3000超えのブルーDが瞬殺されるんですか?
馬鹿ですか?
>>78 本来は存在しない
今回のはアルカナフォースエクストラ ザ・ライトルーラー
>>68 あの仮面の女かな
「十代を救うにはあなたの力が必要です」
>>88 画像見る限りライトールーラーは攻撃力4○○○だった。
92 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 19:04:32 ID:vDZMGbVY
おもしろwww
おおエドよ しんでしまうとはなさけない
95 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 19:04:45 ID:kdd6acBb
まぁデビルは反則だろ
仮面の女はミヅチだろうな。
97 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 19:04:56 ID:45dmW0Jj
>>78 番号はエクストラ(番外)
名前は「ライトルーラー(和訳:光の支配者)」だそうな
幼少時代の斎王の隣にいたのはミヅチだよね?
どう見ても弟に見えるんですが
光の結界は光のピラミッドと同じ原理なのだろうか
塞翁(表)と力合わせて闘ったのにカワイソス…
最後の顔中ヒゲだらけになったサイオウはヤバかったな
仮面の女は新たな敵の幹部だろう
とりあえず攻撃力が3850以上あることはわかった。基本攻撃力が高いのはラビ者とハモンで出したから違うとする
このことから想定するに、23番目のアルカナの効果は墓地にいるアルカナの数×○○○アップだと思う
子安なんであんなに張り切ってるんだ・・・!!!
>>104 ガウルン!ガウルンじゃないか!
まだ生きてたのか!
>>88 魔法3枚で召喚されるハモンが攻撃力4000
特定カード3枚で召喚されるモンスターなら、それ以上に強くてもいいと思わないか?
>>104 きもすぎて吐いたwwwww
誰だよこいつwwwww
>>106 画像でた時に攻撃力4×××だけ見えてたから基本が高いっぽい
効果不明キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
今帰ったら遊戯王してた録画できてなかった・・・
この怒りをどこにぶつけたらいいと思う?
エドは灰になったけど復活するんだろうか。
>105
普通に考えれば三期の前振りだな。
118 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 19:07:53 ID:kdd6acBb
どうせ
十代が勝つ時エドと塞翁表のスピリチュアルメッセージが発動するんだろ
作画手抜き杉
120 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 19:08:16 ID:lvh8ySD3
ディスクガイが灼熱ゾンビの完全上位互換な件(´・ω・)
121 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 19:08:26 ID:vDZMGbVY
三 沢 出 番 無 し
123 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 19:08:34 ID:Mj36EOsQ
今日の最強カードがデビルなのがおかしい
最奥の髪がヤバイ件
>>101 闇バクラも表マリクと協力して戦ったっけ…
>>104 このヒゲのはやしっぷりは
ゲッター線だな
まちがいないっ
これって今期でおわり?
本当の今日の最強カードはどれだろうな
>>104の画像のクオリティの高さは
夜中のひぐらしの死体解体画像と張り合う勢いだぜ!!
子安蛾物故割れた
>>88 普通に戦闘破壊されただけ
>>102 おいおい
アニメオリジナルの存在にずるいもないだろう
次回でネオスが放ってるのはジャスティブレイク、、、ではないな
十代のデッキにありそうなんだがな、使わないのか…
斉王→ヘタレ&闇ヘタレ
エド→バクラ
これでおk?
>>115 今日はしかたないよな、あまりお勧めしたくないが
俺が前GX見忘れたときは次の日にもうようつべにあってワロタw
第3期は遊戯が登場するのだろうか
リュークになってるなwwww>最奥
>115
高橋名人
十代の「体が動かない」で吹いたの俺だけじゃないよな?
録画確認したけど遊戯王が虫になってるんだけど、なにこれ?
>>140 まぁ千葉先生の一人芝居を楽しんでおくれ
>>132 ゲートガーディアンはちゃんと召喚できれば蘇生とかできる。三幻魔は無理。
というところで優位だ、一応。
今回のライトルーラーのイケニエは赤、青、緑の光の三元素
三期確定してるの?
闇ヘタレを思い出すぜ
>>138 スノウ様の
腕が痛くて…を思い出したw
次回予告の仮面は小五ロリと信じてる俺
話の流れ
ヘルカイザー、仮面っ子になぜか拉致られる
やっぱりあったDフォース
明日香は何を祈っていたんだ?
>>145 してる
これ以上はネタバレなので
ここではナシ
聞きたいのなら
>>2へどうぞ
>>150 でも胸が膨らみ過ぎているんだよ・・・
ホルモン剤打ったとかw
召喚条件がいくら厳しくてもそれを整えるのがGXクオリティ。
ていうかエドもDフォース持ってたのか。
アレ別にデッキの一番上じゃなくても、表向きでデッキにあればいいならシャッフルしたら普通にドローできるんだな。
エドよ…蘇れ!!って祈ってた
予約録画の負け組に優しいスレはココですか?
ここで、予算が厳しくて石田をこれ以上雇っていられなくなった説を。
>>150 成長しすぎだってwwww
あー、けど今時の子は分からんな・・・
というか仮面の人が着てた制服の色・・・
ブルーのものにしてはなんか濃くね?
もうエド復活しなくていいから、これからは三沢にD−HEROを(ry
47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/09/06(水) 18:19:43 ID:vIH2lAxH
カウンター罠発動!!
時間を30分スキップし
午後6時半から番組をスタートさせる!
これで貴様の予約録画の効果は消滅した
GXクオリティすげー。作画なんて神クラスじゃん
>>164 三沢が使えるのはドレッドガイとダイハードガイとダンクガイだけだ!!
170 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 19:20:22 ID:/huIMAs+
>>168 三沢さんは、ラーイエローの首席なんだぜ?
今帰ってきたんだが
ちょwwwww予約したのに録れてね--------------ヽ(`Д´)ノ
皇族なんてどうでもいいじゃん
むしろ無くなってくれても誰も困らないって
税金が浮いて万々歳じゃね〜の?
>>162 安心しろ
石田も子安も
まだそこまで高くは無い
_ノヽ-―‐{\‐- 、
,.. ‐.::´::.::.ノ: : : : :ヽ:::: ̄:`ヽ
/:::::::::;: イ | : : : : :| 、:\:::::::::::\
{:::::::.イ: .:ル|!: : : : A:L!_:l.:ヽ:::::::::::}
ヽ:/.:|: :イ|:ハ: : / ヽヽト.:{_:::::::::|
|: :|: .:l ● V ● /:/.:ト\ノ やあ斉藤
|/ハ:.:lつ 、__,、__j⊂/イ.:/ヽ-、}
ヽヽ∧ { ノ /ィv、_ノ:l 運命を変える手段はあるカイ?
r‐ 、!:.:.\ ` ̄ _ ̄イ:/ ヽ:.:!
/{ /7ーく }7j⌒ヽl>_フ/= 、/:.:.|
,イ__l\{ {_ {ム「 }く:j} V、:.:.:|
∧/ヒヘ ヽ}} /ーヘーァ'ヘニヘ /、}:\|
出たよ三沢ネタ・・・
本当に関係のない所でこれだもんな
ライトルーラーを呼ぶ3枚のカード。
マテリアル(物質)とスピリチアル(精神)と来て何でヘブン(天国)なんだ?
>>171 皇室イベント時に毎回出てくる馬鹿発見w
遊戯王の予算ってそんなに厳しいの?
カードが売れてるのに
三沢って視聴者からは愛されてるのな
>>132 俺のデッキの主力だった頃がなつかしい…。
185 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 19:24:18 ID:BEJ8913Z
23番目はライトルーラーとして、21のワールドとの間の22は何?w
>三沢って視聴者からは愛されてるのな
歪んだ愛ってかんじもするけどな。
とりあえず子安が頑張ったおかげで闇(光)斎王が
ラスボス臭を放ってたのはわかった
>>181 俺もそれ前に書いたら
「作画ぐらいでガタガタ言うな」って言われた
製作側から見放されて空気になってるのに
視聴者まで嫌ったら彼の居場所がなくなるじゃないか
22番目はきっとblooDとダークエンジェルの関係みたいに
アルカナのメタカードな予感
>>99 でも女の子の格好してたら変質者に狙われて、以来ボーイッシュな服装に
とか想像するとおっきしてくるぜ!
明日香アクーネ化、斎王がデュマス化。
仮面女はただの大会参加者じゃね?あんなのが新シリーズの敵なんて嫌すぎる。
>>176 まぁある種のお約束だね
その方が分かりやすいし
ヘブンの意味する所の解釈にもよるだろうけど
195 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 19:27:10 ID:Y+rqnC9j
カイザーをほのめかしたおっさんはもう出てこないのか
wikipediaでも見て確認しる
>>192 私はアルカナフォース21!THE WORLDを召喚!!
>>192にダイレクトアタック!
>>189 作画の崩れについて語ると、必ず噛み付いてくる奴が湧くんだよな
200 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 19:28:58 ID:BEJ8913Z
そうか!0の愚者があったかあっぁぁぁ!!!
なぞはすべて解けた!
すいません
三沢さんは今どうなってるんですか?
>>195 俺、最初はあいつがエドの父親を殺した犯人だと思ってた
モンキー猿山
21と21番目ってのをごっちゃにしてるやつがよくいるよな
数の数え方、番号の付け方は幼稚園、小学校、中学校のどこで習うんだろうね
>>199 正直、作画オタ以外には区別つかんからなぁ。
よほど酷いなら話は別だが。
愚者がNo0なのが間違いの元じゃね?
俺そんなに詳しくないんだが何で愚者が0なんだ?
01番目→00 愚者
:
:
22番目→21 世界
23番目→22 ライトルーラー
ところで、
>>72って誰?
(話に聞いたことあるだけでよく知らないんだが)羽入か?
ザ・フールはカードとしてでてくるんだろうか
十代がフールだよな?
実際タロットでも主役だし
208 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 19:31:01 ID:XGTAwIPe
>>190 大アルカナは0からはじまって21で22枚だから、22番目はザ・ワールド
録画し損なったからと言って絶対人骨送るなよ
>>205 そもそもタロットは愚者が世界を旅するという設定
テレ東に凡骨送ってくる
>>209 「カードを狩る死神」のカードでも送るとか
いや、送るならドマだろw
>>180 なんか今回エドが、「このカードが表向きでデッキにある時〜」って言ってた。
217 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 19:34:32 ID:dwvCYuF2
来週予告のエドが砂となって崩れるのにビビッた
あれマジか?www
裸沢になって以来彼の姿を見ないな・・・。
まだ裸で走り回っているのか?
>>207 主役は星。
愚者は砂使う犬。
ついでに魔術師はガォンッ!!!されて腕だけに。
>>212 そうだったのか、初めて知ったよ
他のゲームじゃ愚者はそんなに良い意味じゃなかったから勘違いしてた
サンクス
>>205 愚者が0なのは間違ってないぞ?
つーか、詳しくないのに間違ってるとかぬかす前に
wikiとかでアルカナでも調べてろ
マジに決まってるwww
>>99 ああいう世界では少女とばれると・・・
わかるだろ
>>222 「愚者が0なのは間違いだろ」って意味じゃなくて
「愚者が0だから〜番目とかを間違え易いんじゃないか」って意味で言ったつもりだった
wikiででも調べてくるよ
>>216 それは説明が悪いのでは?
表向きだけでいいなら天変地異で即発動してしまうような…
>>220 そんな設定ありませんよ
ファンタジーやメルヘンやジャンプじゃあないんですから
エドが主人公かと思った
>>176 物質と精神を越えた先に天国の扉があると言われているから
これから帰るけど録画失敗が確定してる俺の為に誰かあらすじバッチコーイ
232 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 19:39:03 ID:GMgxM7nd
222
205が言いたいのは185が間違ってたって言いたいんじゃないかな?
裸沢がどうしたとかいってるけど
今の話はDDvsコレクター戦からずっと続いてるんじゃなかったっけ?
同じ夜の出来事でしょ、全部。
翔復帰してるのがちょっとアレだと思うけど。
だから裸沢は寝てるでFAでは。
234 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 19:40:19 ID:AXwIIUHI
次回は十代がデュエルか・・・
きっと全ネオスペーシアンとネオスを融合させて勝つんだろうなぁ
で、斎王がこれは究極のアルカナ、『宇宙』か!?とか言う
十代「テレッテッテー、十代はレベルアップー」
>>234 それじゃアムナエル戦とあんま変わんねぇよw
今日は知らずに予約録画してた人多そうだな
>>232 なるほど
レス番ないから、変に意味をとってしまったよ
>>234 もう、ワイルドは出てるからw
予告でエドが砂になった所ワロタw
0から数えるから〜っていうのは誰しもが思うから仕方ない
でもそれで無意味な煽りをやらかした人は反省せよ
エドはブルーウォーターに触ったのか?
>>244 笑えるのか?
むしろ、しらけるような…
ここで俺が「タロットって1〜20-0-21って順番だけどな」とか言って混乱させるぜ!
ちなみにマジだからな。1の前に0と20の後に0のパターンがある。
いや、俺も砂化には笑った。
エドオワタw
真っ白になった後だから流石に意表つかれたw
なんで今日6時30分からなんだよ・・・・
いきなりみたらスパイダーライダーズとかorz
なんで変更になったんだ?
銀河鉄道999に人間が砂になる星ってのがあったような
プログラミング言語の配列も大抵0からじゃないか
257 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 19:57:25 ID:fIY7hu85
ラスボス戦とは関係ないところでサンダーをぶちのめして粋がってるカイザーに三沢が圧勝すると聞いたのですが本当ですか?
ブルーD召還したときのBGM相変わらずいいな、盛り上がる
その盛り上がりを超える子安のはしゃぎっぷりとエド砂化ふいた
30分ズレてたの気付かずにメシ食ってたぜ・・・前半5分くらい見逃した。
これは骨かな。・・・かるぼーんを食うという意味だが。
しかし、エドのアレはねえだろwお茶吹いたぞw
>>258 カミューラのテーマが光の結社のテーマになりつつあるな
>>260 あのパイプオルガンチックな音色が宗教的なイメージを与えるからだろうね
>>246 まあ、いろいろあるからな
>>250 まったくネタがわからん
EXの効果は来週に期待するとしても、デビル強いな
ブラックホールもしくは破壊ビートダウンかよ
>>256 なんかターンエーでこんな人見た気がする
>256
きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>256 何だろう
ディアボロが「お前は私を本気で怒らせた」と言いそうな顔は
それとは別に、超人批判はX-MEN時代からのアメリカの伝統だからな
X-MENもオンスロート事件以降不信率が上がったままとかで
>>262 3行で説明すると、MUSASHIGUNの監督とOP担当が一緒に放送分を見る
あまりの出来の悪さにOP担当爆笑、監督「見ながら笑ってたけど、なにか笑うようなことか?
OP担当「だって面白いですから、笑うしかない。監督「じゃあ好きなようにやってろ! …という話
2期最終回はネオスレクイエムが出てきます
>>267 MUSASHIスレ、よく見るとそのネタがテンプレに入ってないんだよな。
ありゃ一見に優しくないな・・・っと、スレ違い
つーかあれだ。
ストリートファイターのアニメで
ベガが意味不明のタイミングで笑い出し
それに追従して笑った部下に
なにがおかしいって切れたようなものだ。
まあ違うけどね。
あの斎王の顔は、遊戯と同じ要領で、毛じゃなくてシワって解釈で良いよね?
斎王、顔に毛生えたwwすげー
とか一瞬思った
こりゃアルカナ全部出してくれなさそうだなぁ
少しは期待してたのに…
ところで、Bloo-Dが人知れず強化されていた件について。
江戸が「僕のフィールドに対するマジック・トラップの発動を無効にし破壊」とか言ってたので、
装備カードを魔法や罠で破壊して、戦闘でボコすのが無理になった。
メビウスやケイローンには負けるけど、天罰とか伏せとけば1回は凌げるし。
>>267 なるほど、そんなことがあったのか
>>272 もう出たやつをのぞいても、それこそ特殊召喚しまくらないと
出す前に決着つくな
>>273 相手モンスター効果無効ではとめられない仕様だったか?
>>273 あのフィールドに対するっていう言葉の解釈によるんだよね
自分のフィールドにあるカード全てに対するって意味にも取れるから
あの効果がエドが口から出任せで言ったハッタリだとしたら・・・・
>>275 あ、相手モンスター効果無効ってスキルドレイン効果だっけ?だったらメビウスとかでも防げるな。
何この人知れぬ超絶強化。
Dフォース補正じゃないの
しかしDフォースが来ないといけないというデメリットもあるみたいだし。
282 :
:2006/09/06(水) 20:25:33 ID:jkuGxqWG
テメェテレ東などが時間ずらしやがって録画できてねぇじゃねぇか、
再放送しうるヽ(`Д´)ノ。
>>278 それはどうだろうな?
デビルガイの効果自体を発動したけど無効化されたし
エフェクトムービー自体はやったのかもな
だいたい、攻撃中に相手が魔法、罠カードを発動したのがわからないような攻撃が多いし
285 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 20:28:51 ID:GkKr9nIx
なんで30分遅れなんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ラストの光輝く光景を見ていると
KOFのオロチの画面全体攻撃を思い出すな
遅ればせながら録画を見た
でもやっぱり本編より次回予告の方に目が行ってしまうな
正直、来週はエドがネオスがどうとかいうよりサンダーとヘルカイザーが気になる俺
さあ見ようと思ったら特番かよウボァー
毛生え塞翁見逃した
>>287 俺もだ
しかも、ヘルカイザーなんかもう帰ってるかと思ってた
はぁ、録画失敗した・・・
夜勤行ってくるわ・・・・・・
万丈目がやたらと格好良かったなw
そういえば斎王のアルカナフォースのいかさまぶりが
バクラのTRPGのいかさまぶりを思い出した
あの、スパイダーライダーズってアヌメが録画されてるんですが・・・・・・
('A`)
エド・・・死亡・・・?orz
もう新Dヒーローでないのかよ
今日見れなかった奴何人いるんだ?
なんかもう本気で凹んだ。
あッはぁぁ俺も録画失敗 よくわからねぇアヌメが録れてるぅぅぅ
何者かのスタンド攻撃かこれは
帰りの電車で携帯から覗いてみたら…
>6:30から
( : ゜д °)
何故?先週から分かってた?
>297
今日が何の日かくらい考えろ
今週のブルーDに攻撃された塞王がなんていったのか聞き取りづらい
誰が分かる人いる?
>295へ
俺も録画失敗した・・・orz
ちょっとテレ東へ「ワイト」送ってくる!
ワイト40枚を束ねた奴を100個ぐらい送りつけようか。
子安・・・面白い(壊れ)デュエルだったぜ!ガッチャ!!
っていうか恐竜DNAはどうしたドン。
はいはい蜘蛛がしっかり録画されていた俺が通りますよと
スレ見ると斎王がひぐらしとかエド砂化とか、ワケワカラン
けど、なぜか笑いが止まらない。
>>308 塞翁がいきなりひぐらしになって
エドが砂になったんだよ!
つまりエドは…
トリビアに旧遊戯キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
しかもエジプトネタ
録画失敗した
てか、男の子だってのは今年始めに小泉が騒いでたころから明らかだっただろ…
エドに憑いた良い子安も死んだのか
最悪……紀子ヴァヴァアの糞ニュースのせいで遊戯王が録画出来んかったorz
俺も撮り逃した…
さすがに夕方6時代まで警戒してねえよ
エドも良い子安も早く復活してね
おまえらは親王がテレビに出るたびに録画ミスしたことを後悔するのだ
それはこの先一生続く
ぷぎゃああああああああああああああああああああああ
ていうか、文化祭とかやらで全くガキ運だなんか知りませんでした('A`)
まぁ、録画できたから良いけど
緒方遊戯がエジプトネタでトリビアに登場!
なんてことをこのスレで書いていいのでしょうか?
今日キャプ画うpしてくれる香具師いないの?
録画失敗したくらいで騒ぐなよ
本物のガキだからまあ仕方ないか
長生きできるんだからレンタルぐらい気長に待てよ
>>323 はいはいわるかったね
細かい事気にするなよハゲ
>>322 d
なんか東映版の見たくなったのでようつべでDLしたの見るわw
まあ東映版はちゃんと映画でデュエル!してるから適用内でしょ
我ら録画忘れ組はようちゅべに行くしかないな…
「皇室のせいで見たかった番組が見れない、録れなかった」とか
「皇室むかつく!」とかまるで小学生時代の俺みたいなやつがいっぱいいるなw
この程度のことなんか2,3年でどうでもよくなるほどささいなことだよ
アニメ枠5:30からにした弊害だな。
ってか時間をずらして放映ってのが理解不能。
せめて休止だったらな・・・
セックスすりゃガキはできるんだからそれはいい。TV局の配慮が足らない
今日の出産は前々から
分かっていたことだからな。
突然生まれたなら仕方ないけど・・・。
>>333 要するに吉本枠の数字が悪いんだろ。元に戻して欲しい。
ようつべでも待ってろ
エドちゃっかりDフォース拾ってたのね
にしても今日の放送がBL臭いと思ったのは俺だけ?
>>336 同意。
でもトッターマン、蜘蛛以下の視聴率なのか?とか考えると笑ってしまうな・・・。
ハングマンだっけ万丈目戦で使ってたモンスター破壊して攻撃力分のライフ削るの。
サイオウ、あれ使ったらエド簡単に倒せたんじゃね?
甘いな〜
今日の出産が分かってたからこそ用心しなきゃいけないんだよなー
アイシールドまで録画してた俺は勝ち組
343 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 22:25:18 ID:RPXZMHUq
ふざけんなテレビ東京!今週放送分来週やりなおせ!時間ずらすとか意味不明。即刻謝罪しろ!
紀子さんカワイソスだな・・・
何年か前、紀子さんが結婚した時も、特番ばかりやってて、
そのせいかは分からんけど、友達の家のテレビの2チャンネルの
砂嵐の具合が変わってて、ファミコンがうまく映らなくて、
友達が文句たれてたのを思い出した。
せっかく出産したんだから、素直に祝ってあげればいいのに・・・
このスレにも出産を貶すバカがいるとは。
>>344 紀子様に文句言ってる奴はほぼいないだろ。おかしい奴は数人いるが。
ほとんどは局のやり方に対してじゃないか?
まぁ俺は宅配便が来て最後のターンから予告までを見逃してorzなんだが。
やはり録画失敗組の阿鼻叫喚が。まあ一度録画予約
すると外からは削除不可能だから、俺は今日は用心し
てメール予約の為事前に予約しなかったよ。
>>344 そうそう、文句があるならここで愚痴なんか言わず
直接テレビ局に文句言えばいいのに
個人的な逆恨みはウザい
我慢してる大人もいる事だし負け組のオレも我慢する……
久しぶりに変態声の子安が聞けた。
こんなにハッスルしたの、キングゲイナー以来かな?
ストーリーは、斎王をちょっといい奴にしすぎた感があるな。
表と裏の人格をもうちょっとはっきりと描ければ、と思う。
そして斎王との絡みを見る限り、エドは斎王編終わったら消えそうな気がする。
まあクライマックスらしい盛り上がりだったのは良かったが。
351 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 22:32:53 ID:RPXZMHUq
悪いのはきこさまではなくテレ東。見れなかった人全員に謝罪して来週今週分やりなおすべき
テレ東だけは違う、と言う油断があったんだろうな>録画失敗組
>>344 特番やってお祝いして然るべきな事と、
その後の番組スライドとは全く何の関係もないだろ。
>>352 テポドン小泉でもテレ東だけは普通にアニメやってたからなw
関西人だけどテレビ大阪は朝もスラムダンク流してた
けど、さすがに出産が決まったときはテロップを流したよ
失敗した人は残念だったけど今回は我慢した方がいい
今日の話のテーマは「運命に立ち向かう」だったのだから
356 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 22:38:09 ID:YMTTkyI4
<
< テレ東のバッケヤロォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!!!!!!!!!
<
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/:|. | | /:|
/ .:::| ∨ / :::|
| ...:::::| / ::::|
i  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::|
/_,,___ . _,,,,__,_ :::::::::::\
/ ゙^\ヽ.. , /゙ ¨\,.-z ::::::::::\
「 ● | 》 l| ● ゙》 ミ.. .::::::\
/i,. .,ノ .l| 《 ..|´_ilト ::::::::::\
/ \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::l!
|  ̄ ,,、 i し./::::::::.}
| / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::|
| |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ ::::::::::::::}
| .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllll| ::::::::::{
| |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 :::::::::::}
| |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::[
.| |.|llllll|′ / . | .| :::::::::::|
.| |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::::/
/ }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
/ /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\
子供生まれたぐらいで特番組むのがムカツク
まぁようつべがあるからいいじゃん
ようつべにうpしてる人も録画失敗してたりしてな
諦めろ、テレ東はアニメ枠絶滅の方向に向かっている
枠が増える?それは罠だ
天皇崩御の時ですら普通に放映していたのに。
362 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 22:42:02 ID:RPXZMHUq
いや、我慢できないね。テレ東は謝罪して来週放送し直すべき
>>361 そういやそうだったな。湾岸戦争の時も普通だったな。
D・D「お前達の時間は録画に失敗したときから少しも進んでいない。
ガキのまんまだ」
ところでこのスレにあった「三ツ矢雄仁の人脈」ってどうして消えたの?
自分は、今さっきテレビ東京に、電話で文句を言ってやった。
むこうの中年女性は、すいませんとしか言わなかった。
再放送も無いとほざいてた。
いぬかみに対抗してスカルソルジャーのカードでも送りつけてろ
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <テレ東は謝罪して来週放送し直すべき
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
アニメを一話見逃したくらいでしつこいな
今回のは、世継問題とか事情が事情だけに特番組んで然るべき出来事だろ
といっても世継問題は解決したわけではないが
アニメ自体はきちんと放送したんだから、再放送などありはしない
スカルデーモンと間違えたけどまぁいいや
>>353 紀子さんが出産した事を貶していい事にはならないだろうな。
今日は普通に見れたが、
8月帰省していてビデオに録ろうと思ってたら、なぜか停電で8月16日以降の回が録れてなかった。
クレーンorz
>>366 そんな事したら遊戯王カード発禁になるよ・・・
ぶっちゃけ8割の人にとっては「また税金使われるじゃないか、シネ」レベルの出来事だからな。
ここはストレートに六ぼう星の呪縛とかw
骨じゃなくてカード送るなんてかっこいいな
ペガサスなら「???」のカードを送るんだろな・・・
めでたいのは分かるが
その為に放映予定の番組を延長したり潰したりは良くないよな
まぁ今回は潰れなかっただけマシだと思っておくか・・・
騒いでるみんな、テレ東はアニメをもうやめたいんだ
だから諦めろ 日本アニメの未来は既にないのさ
だから難民はようつべ待ってろって
きっと来るさ
聞き分けのないガキがいるな
リア小かリア中か?
アニメ一本見逃したぐらいで絶望するなよ
レンタルする金もないなら理解できるが
380 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 22:57:30 ID:RPXZMHUq
>>367バカは氏ね
おとなしく休止ときゃ問題なかったんだよ。
テレ東は謝罪が必要
>>370 だから殆どの奴は紀子様が出産された事に文句言って無いだろ。
>>371 俺は昔星獣戦隊ギンガマンの神回を録画予約してて、田舎から帰ってきたら
窓ガラスに穴空いてて、そこから吹き込んだ雨でビデオデッキ壊れてて録れなかったよ。
ドジって見逃したのを棚に上げて文句か
笑っちゃうねえ
>>350 確かに
今思うと、出たはじめの頃から悪い方だったのかワカンネ('A`)
>>381 >窓ガラスに穴空いてて
これどういうこと?なにがあったの?
385 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 23:00:11 ID:RPXZMHUq
>>382どう考えてもどじった訳じゃないだろ。これはテレビ局が悪い。詐欺行為
変態子安ならまだパンドラの方が上
>>384 床にボールがあった。雨戸の無い窓だったのが不味かった。
見れなかった orz
いつ時間変更が発表されたんだ
クレームつけたい人は専用スレ立ててそこでやればいいのに
蜘蛛の録画失敗した人やトッターマン見れなかった人と一緒にさ
なんでここで言うの?
速攻魔法「時間繰り下げ」で負けた敗者は文句を言うな。
俺はカウンター罠「リアルタイム視聴」で録画時間変えたから大丈夫。
まとめキャプが縦に伸びて面白いことに
しかし髭モジャにしか見えない顔の影のつけ方はどうかと思うんだ
見た途端笑っちまった
負け犬はようつべで我慢汁
>>388 (´・ω・`)カワイソス
人災と天災が不幸にも重なっちゃったのか
396 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 23:06:56 ID:RPXZMHUq
>>390見逃した番組のスレなんだから当たり前だろ
>>391 そうか、男の子だったから特番組んだのか
ちょっと楽しみにしてたのに
好きなアニメが録画失敗してたら
それはそれで残念だろうし、
2chでくらい嘆いてもいいんじゃないかな
出産自体を貶めるのはイクナイが
つまり犯人はデビルガイ
ところで今DVDって何話まで出てるの?
今日の話がDVD化されるのは何ヶ月先かな?
遊戯王は最終回に向うごとに、次回予告のナレーションのテンションが上がっていく!
これで何人かのデュエリストが闇に堕ちたな・・・
D-HERO好きなだけに、これでエド終了ってのはキツいな
ようつべにうpされるのは何時ですか?
2日ほど立てば大体あると思うが
今帰ってきて全然違う番組が録れててビックリした。
まさかテレ東の番組が時間変更するなんて
京浜急行が止まった時以来のショックだ…
予告に出てきた仮面の女って保健室の先生じゃない?
教師であの人だけデュエルやったことないでしょ
>>405 DDvsエドを見逃したのだがようつべで見れる?
NANAの中で遊戯王のCM見るとは…
ようつべの話を堂々とする奴ってなんなの
専用の板があるのに
見逃したやつはどんな内容だったのか頭の中で考えて補えば良いじゃないか
と普段は見れないのに時間変更でリアルタイムで見れた俺の一言
正直6時30分に帰ってきて「うわ、見逃した・・・」
TV「99%〜わからないか〜ら〜♪」
俺「ktkr!!」
だったんだがwww
今日の最強カードは何でしたか
>>414 アルカナフォース THE DEVIL ナンバーは忘れた
>>400 一昨日借りに行ったときは、最新巻はフレアネオス登場まで。
そういえば、タワーって使われたっけ?
あれは両方ともデメリットになる気がするが
>>413 ラッキーでしたね
ちなみにアバンは先週の最後の部分だから見逃しても大丈夫だった
>>414 ナンバー15 デビル
攻守共に2500
正位置ならモンスター一体を破壊
逆位置ならフィールド全てのモンスターを破壊
>>419 今現在だとアルカナフォースはマジシャン、エンプレス、エンペラー、チャリオット
ストレングス、ハングドマン、ムーン、ワールド
そして今日のデビルまで登場してる
このペースなら全てのアルカナフォースは出ないだろうな・・・・
ペルソナー!
何か、もうデュエル関係ないな。
エドが砂化したのはガアラが砂縛分身したから
>>417 サンクス
調べてみたら、3ヶ月おきに12話ずつ出てるみたいだね。
ってことは、来年の6月か9月か…
>>415 PSPとカード。他局で見たの初めてだ。
>>22 遅レスで失礼。知っているとは思うが元案出したのは前スレ(の俺)でスレ立ててくれた人
とは違うので、そういう指摘は出来ればスレ立つ前に指摘宜しく。
あと、昔からある奴のが一番分かる層が多いという俺の判断が間違ってたならすまんな。
あと長文スマンかった。
タロット系カードは斎王の最初のデュエル見た時点で全部は出ないだろうと思った。
>>426 一応、レンタルの方は毎月21日に1巻4話で出てるぞ。
王子と対戦して0ターンキルを決めたとき
手札から発動したカードってアルカナだったっけ?
>>427 サンクス。他局でもやるなんて初めて知った
どうせエドはネオスのフェイスフラッシュで蘇るんだろ
>>430 アルカナフォース XIV_TEMPERANCE
先走ったw上で攻撃止めて
締めは エース・オブ・ソード
キャプうpの人はもう来ないのかな
撮り損ねたに1子安
>>436 18ですが。俺の友達もフェイスフラッシュぐらい知ってるよ
飛び飛びで見てるからわかんないんだけど。
三沢ソスって元に戻ったの?
CMの「こどもののみもの」が妙に気になる
>>444 アリコのCMと同じくらい定着してしまったなアレ
私は地井たけおを見るとGX思い出すよ
さいおう の こうげき!
ぶるーでぃー は ひかりのかなたへ きえていった
えど は くだけちった▼
うお、まぶしっ!
そろそろディスクガイについて暑くかたろうぜ
蘇生で2ドローは中々便利だな・・・Dは意外と蘇生多いし。
ガリバーボーイか。懐かしいなぁw
ディスクガイってあれだよな、どこら辺が運命なんだろうな
まぁ、他のにも言えることだが
ドリルガイは幻となりそうだな
あれ…今見ようとしたらスパイダーなんとかってのがorz
原因はキコ様かキコ様なのか
>>456 乙
良い仕込みネタですたw
自分はあしたのジョーかと思ったが。
斎王はアメリカで孤児生活をしていたのか
能力があるがゆえに社長のように施設に入れなかったわけで
何故アメリカと言う意味では、スペインで泥棒生活していた黒城と共通するものが
当直から帰ってきたら放映時間変更か('A`)
学生の頃は録画時間変更なんて全然問題なかったが
社会人になると昼間からTVに張り付いて確認なんて出来ないからキツいなあ…
無敵状態のDフォースありのブルーDにはラーの不死鳥の効果も無効なのかな?
ようつべの方は無事にうpされたな。
兄貴「はぅあぁ!エドが砂になって死んだぁ!」
眼鏡「これはもう殺人事件じゃないか!通報しましょう、兄貴!」
恐竜「それがいいザウルス」
>>464 まだなくね?それとも見落としてるのかな
>>463 ブルーDの効果の一つは、相手フィールド限定のスキルドイレインだと考えればOKかと
(闇天使や節制などの手札・墓地での効果は発動してたし)
だからラーの不死鳥効果は無効になるはず
でも、ブルーDの効果が三幻神最強のラーに効くかどうか……
ラーの方がランクが上とか闇ヘタレが言い出しそうで怖いなw
>>466 いつもうpされてる所に作者のページリンクがあるだろ?そこから飛んでみよう。
From shriek3 ←な。
神を吸収するなんていくら究極のDでも所詮効果モンスターだからできないだろうし
スキドレ効果も受け付けないんだろうな・・・・受けたとしてもせいぜい1ターンのみだろうな
>>468 闇へタレなら間違いなくいうだろうね
ところで斎王は最後の3枚の魔法・罠を何処から発動させたんだろうな。
手札は究極のアルカナだけのはず。
条件を満たしてデッキから発動可だったりして。
トラップ2枚はすでに伏せてたし。
魔法はラストターンとか言いつつドローしてたじゃん・・・
最近のエドってなんかホモっぽくてヤだ
>>456 乙
おかげでスピリチュアルとマテリアルの発動条件が分かった
…やっぱ砂になって消えるのはオルフェノクっぽいよな
あるいは地のエルの犠牲者やスカラベウス・フォルティスの被害者を思い出す俺はライダーの視聴者
デビルの効果、正逆関係無しに
プレイヤーに有利じゃない?
477 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 12:32:33 ID:TyDB2b03
テレ東の謝罪と放送し直し告知は来ましたか?
>>476 正は強制効果だったか?
そうなら相手の場にモンスターがいない場合、自壊するぞ
逆じゃなかったっけ?
480 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 12:47:59 ID:3EDkD4ZJ
┏┓ ┏┓ 巛 ヽ ┏┓ ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓ ┏━┛┗━┓ ┏┓ + 〒ー| ┏┓ ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━| |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓ ┏┻┛┗┫┃┃
┃┃ ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓ r⌒⌒ +/ /┻┓ ┏┻┓ ┏┛ ┃┃┃┏━┓┃┃┃
┃┃ ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛〈 ((`')ノ/ / ..┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
┗/´》〉 /vへ、.┗━━┻┛」ヽ―ヽ┻━(´∀`</ / ┗━┻┛┗━┻┛┗巛━┻┛┗巛.ヽ┻┻┛
* | ̄〒< 山山山 〒 /´》〉,\w∨\.\ ,-r、,r/」 f ||| /^ ^.”\へ, 〒_! 〒 !
| ̄| 6l;`曲´/三| 「_l、_d'゚∀゚)∨/ ュヘ〈|7 | * レ(゚▽゚*w`ァ ノ + |_| v .|= |
+ | { dr⌒⌒ヽ l r\M /ヽ 《 ̄^ヽ〈_}ノ : | + 「_[/ < __ 、 / // V ゞ\/ /*
/´》〉 \ | _人i.ヽ〉.ヽ.-www∞o  ̄/ヽ、.く/ ヽ__,」 + )l __/ vMVz / / レvwVw >; /
.| ̄〒 `´ ヽ.丿レ^∀゚)リ q`・w・)∞o l / ,ヘ | ,, '´ ̄`ヽ__(`・ω・´ll/ / レ(・∀・ / /
.| ̄| 从M 〉〉 フ_.フー\/フ _(フー、 \ ./ / |. | .〈 人i ヽ ,.べ, ニ「/ f ,「\ 「/ f+
l ルレ゚д゚)ソ i 《 ,rュ ',l_,,∩,,,,_\ r ',||\( 〈 .| .| ノ(‘ヮ‘ν`ァノュ《・_ / / ュヘ<o |
ヽ フ フ.| l /{_<: ,' 3 `ヽーっ\< \ ヽ .| .| O_《 ノ_,} )l__| 〈_} ) \ \
| / / .| /V〈 < ⊃ ⌒_つ \ \ノ |_,,| ノ´ ̄ゞ.L<__]! ||| /=====レ"! |||
|||/ ノ < / ,ヘ. ヽ `'ー---‐'''''" ヽ + |__ノ| ) `7゙(´〈 / l | / ,ヘ | ガタタタン!!!!
そ れ が G X ク オ リ テ ィ ! !
強制って言っても攻撃宣言時だからそこまで痛くはないんじゃないか?
破壊されたくなけりゃ攻撃しなきゃいいわけだし
相手の壁モンスター破壊→ダイレクトアタックはやっぱり強いだろう
にしてもアルカナフォースはいいよな・・・
チマチマと数枚ずつocg化じゃなく
斎王デッキ(収録カードは全て新規)とか出して欲しいよなぁ
けど正逆をどう決めるんだろ?
本気でカード回転させるわけにいかんし
>>484 常識的に考えるとコイントス
OCGやったことないけど
アニメのアルカナフォースのテキストを目を凝らしてみると全て「コイントスを行う」と書いてある
>>484 作中のカードにもコイントスって書いてあるよ
しかし今回出たカードが全部
出ればエドのファンデッキも結構強くなるか。
アルカナフォース 15 ザ・デビル
正位置:このカードが攻撃する時、フィールド上のモンスター1体を破壊する。
破壊されたモンスターのコントローラーは500ポイントのダメージを受ける。
相手モンを攻撃→攻撃対象にしたモンを効果で破壊する→攻撃対象が消えて巻き戻しが発生、
→再び相手モンを攻撃→攻撃対象にしたモンを効果で破壊する→攻撃対象が消えて巻き戻しが………え?
とりあえず
今のところ「アルカナフォース」は
アニメ版の効果のままでocg化できるかどうかだが
俺はできると思う。
一件、壊れカードにみえるが
まあ、あれは斎王が強運なだけで
実際はメリットとデメリットを効率よく合わしたバランスのいいシリーズだと思ってる。
>>490 攻撃終了後に破壊してなかったか?(デビルガイ
まあ、アニメとOCGでは裁定が違うしな(エドVSカイザーとか
>>490 攻撃宣言と巻き戻し後の攻撃対象再選択は違うんじゃね?
>>492 最強のワールドも正位置でも場のモンスター2体というコストもあるしな
セカンドチャンスを入れればOCG界ではトップレベルのデッキになるかも・・・
ところでさ、録画失敗紀子さま逆恨み組(オレを含む)は立ち直ったか?オレはもう諦めたよ(´・ω・`)
>>495 血の代償+暗黒プテラ2体でライフ1000ポイントで1ターン追加…
確実に暗黒プテラが制限送りになるな
運命の奴隷ワロタ
血の代償が制限なわけだが
>>499 サーチカードを仕込むなりすればいい
決まれば、DIO様のごとく相手は死んだことすら気づかずに終わるな
ターンスキップされる能力の対抗策は…
宣告者パーミッションでも対応不可能か?
血の代償を止められると終わるがな
ワールドの発動コストはアルカナナイトと名の付くモンスターにすれば悪用はされないと思う
>>501 されないだろうなぁ
アルカナナイトジョーカーしかいないぞ、今のところ
503 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 14:44:34 ID:TyDB2b03
>>496諦めるなようつべ行け。あときこさん恨むのは筋違い。恨むならテレ東を恨め
てか人のめでたきことを怨むとは何事か、って話だな
>>501 何故にアルカナフォースではなくアルカナナイトなんだ?
能力発動が絶望的になるな
抗議の仕方までいぬかみ化は勘弁だぜ
507 :
501:2006/09/07(木) 14:57:41 ID:HqK1ociQ
ジョジョ(笑)
510 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 16:27:17 ID:TyDB2b03
しかしテレ東の姿勢だけは許せんな。意味のない6時半のバラエティ突っ込んだあげくのこの体たらく。6時半のバラエティなんか誰も見てないんだから元に戻しゃいいのに
斎王に羽が生えたのかとオモタ
エドって回が進む毎にデュエルからテクニカルさが無くなっている様な気がする。
スパークガン→ガードペナルティとかダイヤモンドガイ→ミスフォーチュン→デビルガイとか
面白かったんだがなぁ。
ダイハードガイの効果も、十代が負けた時のデュエルでしか使ってない気がするし。
消防にはテクニカルなんて受けないってことさ
あくまでもGXのターゲットは消防だしな
ダイハードは…出番こそ多いが
同じD-HEROでドゥームガイという実質上位互換なカードがあるし
エドも十代に負けたから。そろそろヘル化する必要があるな。
以前から斎王はマリクと類似点があると言われてたが
今回はよけにマリクと似てきたな・・・
完全に暴走し、顔つきと髪型が変わったしな
そういえば、GXでは十代とかが相手の先の手を読んだりするモノローグが出てこないな。
「おそらく次のターンで●●を生贄に、●●を召喚するだろう。」とか。
だいたいGXで戦う相手のデッキって内容不明のことが多いからな
一応カイザー戦ではサイバードラゴンを意識して後攻を取っていたが
ヘルカイザーはいつ「戦いのロードが!」って言い出すんだろうな。
俺は勝利のロードを歩み続ける! とかありそう。無いだろうけど
そんなバカにならなくていいよカイザーは
カイザーには未来オーバーをやってほしいと密かに希望。
最下位ザー(笑)
キメラテック(未来オーバー風)材料
サイバードラゴンetcと
魔 界 の 機 械 兵
>>516 名探偵コナンで「アガサ博士にモノローグがないのは博士が
黒づくめの男たちの言う『あの方(黒幕)』だから」というのを思い出した
追記
という「ファンたちの予想」を思い出した、ね
んな滅茶苦茶な予想があるのか・・・
今日たまたま友人(ブーム時やってた)と、遊戯の話したら
「ひさびさに見たけど、今の遊戯王ってルックスが本田にすら勝てるやついなくね?
主人公?はまだかっこいいけど」
とか言われたべや。やっぱ、おまいらもそう思う?
俺はエドやカイザーや、十代以外は同意せざるおえなかった('A`)
>>526 そうか?
新一を子供にした薬に自分の名を冠してるのに?
まあ、スレちがいだな
>>527 というか作画によって決まるからな。
斎王にヒゲを書く作画じゃ・・・
アガサが黒幕ならコナンがオレは真一だってバラした時点で殺すだろう
>>527 本田てwまた微妙なところだなww個人的には
本田よりルックスが上→十代、エド、カイザー
本田と同じくらい→三沢(顔ほぼ同じだし)、剣山
本田以下→翔、斎王
判断できかねるのが万丈目。ももえに池面と言われてたが池面て感じではないし
かといって不細工ではないし、前作にいなかったタイプの顔だからわからん。
顔以外はいいと思うよ本田も。
GX前からどいつも特徴あるパーツだし、その割にパーツかぶってるし
イケメンかどうかなんて作中でそう言われてるか
異性にもてるかどうかで判断するしかない
いや、作中じゃなく視聴者側として見てどうかってことじゃね
>>529 確かに
あれはガチで俺も一瞬ヒゲと思ったww
>>531 俺も、本田かよwwと心の中で思った
その友人はホントに初期のカードや無印しか知らないからねぇ
確かに、無印初期のOPとか今さっき見てみたが、わりかしかっこいいなと思ったww
「いい格好だ」だの「這いつくばる」だの
「いいぞ・・・もっと賤しめるがいい」だの言うからびびったじゃないか
今週の銀魂がさっちゃん登場の回だったからなんか連鎖で
┏┓ ┏┓ 巛 ヽ ┏┓ ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓ ┏━┛┗━┓ ┏┓ + 〒ー| ┏┓ ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━| |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓ ┏┻┛┗┫┃┃
┃┃ ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓ r⌒⌒ +/ /┻┓ ┏┻┓ ┏┛ ┃┃┃┏━┓┃┃┃
┃┃ ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛〈 ((`')ノ/ / ..┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
┗/´》〉 /vへ、.┗━━┻┛」ヽ―ヽ┻━(´∀`</ / ┗━┻┛┗━┻┛┗巛━┻┛┗巛.ヽ┻┻┛
* | ̄〒< 山山山 〒 /´》〉,\w∨\.\ ,-r、,r/」 f ||| /^ ^.”\へ, 〒_! 〒 !
| ̄| 6l;`曲´/三| 「_l、_d'゚∀゚)∨/ ュヘ〈|7 | * レ(゚▽゚*w`ァ ノ + |_| v .|= |
+ | { dr⌒⌒ヽ l r\M /ヽ 《 ̄^ヽ〈_}ノ : | + 「_[/ < __ 、 / // V ゞ\/ /*
/´》〉 \ | _人i.ヽ〉.ヽ.-www∞o  ̄/ヽ、.く/ ヽ__,」 + )l __/ vMVz / / レvwVw >; /
.| ̄〒 `´ ヽ.丿レ^∀゚)リ q`・w・)∞o l / ,ヘ | ,, '´ ̄`ヽ__(`・ω・´ll/ / レ(・∀・ / /
.| ̄| 从M 〉〉 フ_.フー\/フ _(フー、 \ ./ / |. | .〈 人i ヽ ,.べ, ニ「/ f ,「\ 「/ f+
l ルレ゚д゚)ソ i 《 ,rュ ',l_,,∩,,,,_\ r ',||\( 〈 .| .| ノ(‘ヮ‘ν`ァノュ《・_ / / ュヘ<o |
ヽ フ フ.| l /{_<: ,' 3 `ヽーっ\< \ ヽ .| .| O_《 ノ_,} )l__| 〈_} ) \ \
| / / .| /V〈 < ⊃ ⌒_つ \ \ノ |_,,| ノ´ ̄ゞ.L<__]! ||| /=====レ"! |||
|||/ ノ < / ,ヘ. ヽ `'ー---‐'''''" ヽ + |__ノ| ) `7゙(´〈 / l | / ,ヘ | ガタタタン!!!!
そ れ が G X ク オ リ テ ィ ! !
>>537 大作乙
クロノス サンダー ??
ヘルカイザー join 剣山 エド ソス 十代
斎王 ??
??のとこが誰か分からなかった すまん
クロノス サンダー 翔
ヘルカイザー join 剣山 エド ソス 十代
斎王 明日香
こうか?
明日香小せぇw
>>537 なんか酷く懐かしいな
和みスレで出来た改造AAか
二度目でやっとレス付いたのか
よかったな
もう二度と貼るなよ
次回予告の崩れるエドが気になって仕方がない
何が起こったんだ!はやく来週になれ
>>543 バンドのサイト行ってみたけどロック系か?
新OP情報マダー?
ゲロンザデッ
ゲロンザデッ
>>545 これでエドが砂になったままだったら全国のD-HEROファンが泣くぞ
だからこそ販促番組的に死ぬわけがないのさ。
にしてもザ・ムーンの腹から赤ん坊(トークン)が生まれるシーンにはひいたがワロタw
効果発動する前からザ・ムーンの腹がきになってたがまさかそのまんまw
前田隼人は需要ないから解雇されたのか?
>>無題 Name 名無し 06/09/06(水)18:36:33 No.3532695
DVD!DVD!
>> 無題 Name 名無し 06/09/06(水)18:36:36 No.3532697
鳥除けヒーローきた
>> 無題 Name 名無し 06/09/06(水)18:36:43 No.3532699
俺のエロDVDが・・
ディスクガイ出た時の実況にわろすwwwwww
解雇じゃなくて就職したんだろ
斎王がエドに乗り移った時に十代が急に明後日の方向を向いたのはなんでだろう
さいおー見ると凡骨を思い出す。
悪運だけは最強やな
>>548 確かにな。でもアリスの回みたいに次回予告限定のホラーじゃないことを祈る。
>>559 きっと、キン肉マンばりに復活するんだよw
砂の中から「妖精エドだよ」と、ちっちゃくなったエドがひょっこり登場
今後十代の新たな精霊として活躍するわけか
俺のD-HEROデッキが砂になった件について
オレのD-HEROデッキも
あれはショックだった
今気づいたけどドクターDの絵柄の博士、ダイヤモンドガイに似てね?
>>544 ┏┓ ┏┓ 巛 ヽ ┏┓ ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓ ┏━┛┗━┓ ┏┓ + 〒ー| ┏┓ ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━| |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓ ┏┻┛┗┫┃┃
┃┃ ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓ r⌒⌒ +/ /┻┓ ┏┻┓ ┏┛ ┃┃┃┏━┓┃┃┃
┃┃ ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛〈 ((`')ノ/ / ..┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
┗/´》〉 /vへ、.┗━━┻┛」ヽ―ヽ┻━(´∀`</ / ┗━┻┛┗━┻┛┗巛━┻┛┗巛.ヽ┻┻┛
* | ̄〒< 山山山 〒 /´》〉,\w∨\.\ ,-r、,r/」 f ||| /^ ^.”\へ, 〒_! 〒 !
| ̄| 6l;`曲´/三| 「_l、_d'゚∀゚)∨/ ュヘ〈|7 | * レ(゚▽゚*w`ァ ノ + |_| v .|= |
+ | { dr⌒⌒ヽ l r\M /ヽ 《 ̄^ヽ〈_}ノ : | + 「_[/ < __ 、 / // V ゞ\/ /*
/´》〉 \ | _人i.ヽ〉.ヽ.-www∞o  ̄/ヽ、.く/ ヽ__,」 + )l __/ vMVz / / レvwVw >; /
.| ̄〒 `´ ヽ.丿レ^∀゚)リ q`・w・)∞o l / ,ヘ | ,, '´ ̄`ヽ__(`・ω・´ll/ / レ(・∀・ / /
.| ̄| 从M 〉〉 フ_.フー\/フ _(フー、 \ ./ / |. | .〈 人i ヽ ,.べ, ニ「/ f ,「\ 「/ f+
l ルレ゚д゚)ソ i 《 ,rュ ',l_,,∩,,,,_\ r ',||\( 〈 .| .| ノ(‘ヮ‘ν`ァノュ《・_ / / ュヘ<o |
ヽ フ フ.| l /{_<: ,' 3 `ヽーっ\< \ ヽ .| .| O_《 ノ_,} )l__| 〈_} ) \ \
| / / .| /V〈 < ⊃ ⌒_つ \ \ノ |_,,| ノ´ ̄ゞ.L<__]! ||| /=====レ"! |||
|||/ ノ < / ,ヘ. ヽ `'ー---‐'''''" ヽ + |__ノ| ) `7゙(´〈 / l | / ,ヘ | ガタタタン!!!!
そ れ が G X ク オ リ テ ィ ! !
しゃべる馬エド
聖書で、人間が砂?塩?になる描写ってなかったっけ
エド砂見たらあれ思い出したよ
>>569 ソドムだかゴモラだかから逃げるとき、ロトの妻が後ろを振り返って見て
塩の柱になってしまったって話?旧約の創世記だよね。
見逃したのでつべで見てきた
斎王物故割れ杉wwwww
スレの前半で22番目について議論していたようだがまとめのテンプレ更新されてなかったっけ
石像になった人間が元に戻るのは分かるが
砂になった人間は果たして元に戻れるのだろうか?
復活したらしたら学園に残るだろうな。
けど死人が出たまま3年目迎えるのも
嫌な気分になる。特にメインだし
ようつべにうpされてるの?
「遊戯王」でぐぐってもヒットしなかったぞ?
確かに味方サイドで一度も死者が出てないだけに気がかりだな・・・
戻っても今の万丈目、明日香みたいに途端に空気になりそうで嫌だな
3年目ならメインストーリーに絡みそうにないし
>>574 されたよ。Yugioh GX 101で検索汁
>>566 つーか、ツバイン・シュタイン博士にしか見えなくて困る。
あんた何してんの?
>>572 つE・HERO グロー・エド
つべで日本語検索って…
>>579 実は結構ヒットするお。一昔のドラマとか、ギャルゲーとかは日本語で
検索した方が当たりやすいお。
専用の板でやれ
ここでようつべアンチの俺が参上
そしてすぐ帰る、じゃあな
>>568 なつかしwww
エドが「カードは友達」とか言ってるシーンで
バックにごついD−HEROたちが並んだのは笑えた 特にドレッドガイ
斎王といい、こゆい友人ばっかだなエド
あと斎王は子供の頃からあの髪型なんだな
でも昔は両こめかみのネジ穴は無かった
ほんと何なんだろうなあれ
ソーラの鍵が釘そっくりで2本あるからちょうどよさげだが
>>572 古代編で盗賊王が一旦砂になって、後に社長のバーを分捕って復活したことがあったけど
あれは全然違う世界の話だからな…
ネオスペーシアンかD-HEROの精霊が自らを生贄にしてエドを復活させるとか予想してみる。
でもみずち復活がないなら斎王がちゃんと助かるか怪しい気もする。
そういえばエドが精霊見えるって設定あまり生かされなかったな
斎王が精霊だったんだよ
エド「冷静に思い出すと女の子との浮いた話の1つも無い人生でした」
この話では珍しくないし。
あったのもかなり適当なのばっかだしな。
思い返してみると・・・エドって話した女性、トメさんだけなのか
いや、ミヅチがいたか・・・
プロではあんなに人気なのにね
エドカワイソス
斎王とミヅチって何才離れてるんだ?
双子みたいに見えなくもないんだが。
>>593 どっちかと言うと告白されても、
無視してるんじゃないの?
親父の敵討ちに執念燃やしてたし
最後ブルーD召喚の時二回召喚してないか?
って既出?
>>596 ドグマとかと同じく
生け贄3体で特殊召喚なんじゃないか
ブルーDって8つ星だから普通は生贄2体か。
しかし、DDが使ってた時を見る限りドグマと違ってDヒーローを生贄に含まなくてもいいならかなり召喚しやすいような。
サイオウの幼少の時、一緒に居たのがミズチだと気づくのに1分くらいかかった。
男の子にしか見えなかった。
今週リバースリボーンでのデビル復活からの流れ、エドのブルーD召喚までの流れ、ブルーD召喚後の流れ
の3つの音楽は個人的にGXの中でも好きな音楽なんで全部流れて感動した。
Dフォーメーションて発動条件は割と揃えやすそうだが、手札にDキュービック以外何を持ってくるのだろう?
第104話 放送日:2006.09.27
十代はグローネオスを召喚し、光の結界を破壊する。形勢を逆転した十代は、邪悪な斎王にダイレクトアタックを仕掛ける。
窮地に追い込まれた邪悪な斎王は、『ザ・マテリアル・ロード』『ザ・スピリチアル・ロード』『ザ・ヘブンズ・ロード』を生贄とし、
究極のカード「アルカナフォース・エクストラ・ザ・ライト・ルーラー」を召喚し、強烈な一撃を与える。
一方十代も「グランモール」と「ネオス」をコンタクト融合させ「グラン・ネオス」を召喚させ、反撃に転じるのだが・・・・
第107話 放送日:2006.10.18
ヨハンは「アメジスト・キャット」、「トパーズ・タイガー」と次から次へと宝王獣を召喚させる。
十代もネオスペーシアン「フレア・スカラベ」と「ネオス」をコンタクト融合させ「フレア・ネオス」で対抗する。
そしてヨハンは十代のフィールド魔法を破壊し、新しいフィールドマジック、「虹の古代都市・レインボー・ルイン発動」し
ネオスペーシアンをデッキ戻させた。
この鮮やかな攻撃を見ていたエドはヨハンと宝王獣との知られざる関係について語り始めた。
最初出た頃は何だコイツラはとか思ってたが今では低攻撃力ながら一風変わった効果でがんばるDヒーローと
それを巧みに使いこなすエドがすっかり好きになったな。
Dバーストって墓地から発動できる魔法ってのが面白い。
blooDは能力そのままでカード化されるだろうから、
例え弱くてもDフォースと共に主力としてデッキにいれます。
Dフォース使用後ってドロー出来なくなるんだよね・・・つかえねー
Dブースト
Dブーストの2枚ドローは使えるんだけど、
blooD、Dフォース、Dブーストの三枚が揃った状態じゃなきゃ強くないところが、
あとその三枚が手札に揃った時に三体の生贄が場にいるなんてまず無理だよなぁ。
デビルドーザーとかゴブリンゾンビ+威圧する魔眼、必殺黒蠍コンビネーション!とか墓守の使い魔、ニードルワーム等のマイナーカードで結構簡単に墓地送りに出来たりする<Dフォース
>>605 永続じゃないだろ?それだったら使えない。
あれ?永続じゃなかったっけ
>>608 2ドロー永続ってアホか
ぼくのかんがえたさいきょうカードじゃないんだから
>>610 MTG厨の俺にわかり易くいうとミューズの囁きぐらいの強さであってる?
毎ターン2枚ドロー
これはもうMtGとか関係なく強すぎるLvだと思う
そこまで強くないです。
>>613 もしかして強欲な壺は強力カードじゃないと思ってる?
>>615 ミューズはバイバックだから一度カウンターされたら終わりだし毎回マナが要る
こっちは(もし永続なら)一度発動させたら毎ターンノーコスト2ドロー、レベルが違う
Dフォース発動状態では破壊も出来ないしな
>>616 Dブーストは使用条件として、blooD、Dフォースが無ければ使えないので、
永続でも全然問題ない。
Dフォース発動状態でハンデスされたらどうなんの?
>>617 >>Dフォースが無ければ
これが最大の問題
Dブースト発動時には必ずDフォースがある
つまりDブーストは紫宣告者以外では絶対にカウンターも破壊も出来ない
bloo‐Dの召喚自体は全然難しくない、問題は召喚後の失ったアドの確保
その唯一の難点が完全に解消されるんだよ
連投規制本当にウザイな…
ならここのみんなで、
blooD、Dフォース、Dブーストの三枚を使ったデッキでも作るか。
>>596 ダッシュガイが墓地にいたので効果で特殊召喚したんじゃないの?
エドは召喚!って言ってるけど。
D-HEROって結構かっこいいのが揃ってたのに
ディスクガイ・・・
D-キュービックはHEROと名の付かないサポートカードだから…
フレンドッグとヒーローキッズを足したようなモンか?
ディスクガイ(笑)
効果といい見た目といいホントネタ切れかな
>>621 違う
多分、DSをダッシュガイで特殊召喚(通常召喚?)
DSの効果で3体生贄で特殊召喚。
どっちにしろ無問題
>>596 Bloo-Dの召喚は特殊召喚だ。通常召喚を2回やっているわけでは無い。
Dで始まる言葉なんてまだまだいくらでもあるだろう。
ドミネート、ディザスター、ダウト、ディレイ、ディフェクト・・・・
お前らって何歳くらいなの?
実際にカードで遊んでた経験があるのかな?
ネタ切れというよりセンスの問題か・・・
ディスクガイはe.ヒーローでいうワイルドマンなポジだろうかねw
色物同士という意味で。
とりあえずオレはワイルドマンが素で好きだが
ワイルドマン自体は好きだが、「混ぜるな危険」なのは事実だと思う……
20歳
小学生の時に流行りだして始めて、高校3年ぐらいで引退
その後はCGIでたまにデュエル
>>628 22才、高校時代にMTGにはまりまくってた
俺田舎に住んでて半年ぐらい遅れてるんだけど(先週ブラックネオスでたばっか)
エドはもうE-HEROは捨てちゃったの?
>>584 鍵のささった斎王想像したら、吹いたww
皇室ほんとうざい
天皇制なんかただの時代遅れの女性差別じゃん
テレ東も無視してくれよ…
そう言ってやるな。
約2000年間、男系天皇(男系の女性天皇も勿論いる)が続いてきたのは
世界でも日本だけらしいし。
この手の話題は荒れる元になるだけだから止めとけ。
女系天皇と女性天皇の区別も付かない馬鹿っているんだね
スマソ
>>627 ドミネート、ディザスター、ダウト、ディレイ、ディフェクト・・・・
ディファレント デザート
ドミネイトガイ、ディフィートガイ(ディザスターガイ、ディスターブガイディプライブガイ
ディテクトガイ)、ディバイドガイディスペアガイ、デザートガイ(砂漠)、デームガイ(
ディテストガイ、ダズルガイ、ディティチガイ(、
ディメンションガイ(、ディスカバーガイ、ディバイスガイ、)、、ディグニティガイ
ダウンロードガイ、ダクトガイ、ダストガイ、ダックガイ、ダニエルガイ、ダミーガイ、ダメージガイ、ダラーガイ、ダークガイ、ダースガイ、ダートガイ、ダービーガイ、ダーリンガイ
デオドラントガイ、デコレートガイ、、デスガイ、デミグラスガイ、デメリットガイ、デラックスガイ、デリートガイ、デリケートガイ、デリバリーガイ、デルタガイデータガイ、デートガイ、デーモンガイ
ドアーガイ、ドットガイ、ドナーガイ、ドメスティックガイ、ドリンクガイ、ドレスガイ、ドレミガイ、ドローガイ、ドロップガイ、ドームガイ、ドーピングコンソメガイ、ドールガイ
気持ちは分からなくはない。けど、済んだことだから仕方ないと思われ('A`)
俺も、もし文化祭の準備バックれてなかったら、録画失敗組だからなぁ
とりあえず
>>636はこどもののみものでも飲んでましょうってことで
世界に誇る遊戯王より日本の一部でしか通用しない天皇のことを優先するなんてテレ東も落ちたね
あーむかつく。GHQは処刑してくれればよかったのに
クソサヨは死ね。
伝統を大切にしない奴なんて大嫌いだ。
伝統伝統ってそんなこと言ってたらいつまでも成長しない
ましてやそれが悪い伝統ならな
子供たちが天皇なんかに興味があると思うか?
テレ東はよ〜く考えて反省して欲しい
まあ事前に時間帯変更伝えてくれただけまだマシだよ。予想もできたし。
いぬかみのときなんか本当にギリギリであれだからな。
まあ俺はあの時はいぬかみではなくその後のハルヒを見逃したからそっちの方がダメージでかかったりするが。
>>641 こら、最後から二つ目ちょっとマテ。
>>646 伝統というものを作り上げるのがどれだけ大変かもしらない糞が。
しかも「悪い伝統」だと?日本文化の根底をなすものが「悪い」だと?
日本から出て行け、このカスが!
>>644m9(^Д^)プギャーーーッ
世界に誇る?あんな糞カードゲームが?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あーあ、言わんこっちゃない。
なんでこんなところでネット右翼が工作してんだ。ここ遊戯王スレだぞ。
天皇関係の話はいい加減にやめてくれない?
うざいだけだ
悪いというか、俺からしたら天皇=三沢ソスくらいのイメージだな
赤子生んだニュース見たら「ぁ、いたなー。そんな日本の飾りが」
くらいの印象しかないかな
何がネット右翼だよ、日本人として日本文化を貶されれば誰だって怒るだろう
基本的に日本人の家系は天皇家と多少は関係あるわけだし(うちも先祖は藤原だ)
エジプトの王族よりも長く続いてるんだもんな
そう考えると単純にすごい<天皇家
ここって遊戯王のスレだよね?
>>641 デミグラスガイ
うまそう
へんな顔のジェネレーションネクスト
世の中には最終回直前で急遽打ち切りってアニメもあるんだ、放送してくれただけでもありがたいと思わないと。
ガラ艦も見てた俺が通りますよ。
ドミネート、ディザスター、ダウト、ディレイ、ディフェクト・・・・
ディファレント デザート
ドミネイトガイ、ディフィートガイ(ディザスターガイ、ディスターブガイディプライブガイ
ディテクトガイ)、ディバイドガイディスペアガイ、デザートガイ(砂漠)、デームガイ(
ディテストガイ、ダズルガイ、ディティチガイ(、
ディメンションガイ(、ディスカバーガイ、ディバイスガイ、)、、ディグニティガイ
ダウンロードガイ、ダクトガイ、ダストガイ、ダックガイ、ダニエルガイ、ダミーガイ、ダメージガイ、ダラーガイ、ダークガイ、ダースガイ、ダートガイ、ダービーガイ、ダーリンガイ
デオドラントガイ、デコレートガイ、、デスガイ、デミグラスガイ、デメリットガイ、デラックスガイ、デリートガイ、デリケートガイ、デリバリーガイ、デルタガイデータガイ、デートガイ、デーモンガイ
ドアーガイ、ドットガイ、ドナーガイ、ドメスティックガイ、ドリンクガイ、ドレスガイ、ドレミガイ、ドローガイ、ドロップガイ、ドームガイ、ドーピングコンソメガイ、ドールガイ
ディスメントルガイ、ディゾルブガイ、ディスカードガイ、デスペルガイ、デコイガイ、ダイジェストガイ、ディスクリートガイ
>>659 それを全部OCG化したら一人くらい日本代表戦でD使ってくれるかな?
デスパレートガイ、 FREE-D、GREE-D、 SEE-D、HOL-D
DEATH SPELLER -D→(デス・スペラーD→デスペラード)
流石に無理あり杉か
>>660 どうだろうな・・使ってくれるといいけどね
毎ターン2ドローっていうが一番上はDフォースなんだろ?
Dフォース引いてしまったらサイクロンとかでDブースト潰されるし破壊輪喰らうし・・・
別にいいんじゃないか
>>662 DブーストはDフォースの「下のカードを2枚」ドローするカードだぞ
今ふと思ったが、明日香って今年三年だから、3期はいない希ガス('A`)
は?
明日香は十代と同学年だぞ?
>>663 ちょwww三沢wwwwwwwwwwwww
>>664 そりゃ強いな
つーか名前が???なモモエとジュンコも・・・・
タッグか…いいな…
>>663 今気づいたけど、このムービーの中にアニメでしか登場しないカードが混ざってたな
恋する乙女デッキや三沢デッキが再現される日が来たのか・・・?
>>670 それなら今まで不遇にされた三沢デッキや明日香デッキがマシになるな
ダッグフォース楽しみだな
>>670 >このムービーの中にアニメでしか登場しないカードが混ざってたな
kwsk
>>672 プレイヤーのカードリストの中に
タニヤが使ってたアニメオリジナルの「アマゾネスの死闘場」が入っていた
タニヤのオリカがあるんだから三沢のカーボネドンとか磁石の戦士Σとかも当然あるだろうと期待
そして当然のように収録されない三沢のカード
えwwwwwwwwちょwwwwwwwwwwwwww
マジ詳しくwwwwwwwwwwwwwwww
そういえば、どっかで見たんだけど
「サイバーフェニックス」のカード画像が出てるゲーム画面の左下に「OCG出展」とか書いてあったような……
つまり「このカードはOCG化されてますよ」ってことだよな……
そんな事書くんだから、「OCG化されたカードと異なる別のカードが出てくる」ってことだよな……
オリカ収録話はマジっぽいぞこりゃ
−分り難くてゴメン
うはwwwwwwマジだwwwww
アマゾネスの死闘場ハケンwwwwww
セブンスターズ時のタイタンのインチキデビルカードきぼん
影丸の失楽園きぼん
やっぱり積き込みはやってくれるんだろうか
神のカードは収録されないのかな
三幻神VS三幻魔とかやりたいぜ
一発キャラのオリカはでそうにないが
セブンスターズのインチキカードはでそうだな。
死闘場でるなら、幻魔の扉、愛の悲劇、闇の闘牛場、失楽園
愛の悲劇は微妙だがそれ以外はでそうかな
あーやべ・・・マジでコナミについていくぞ俺w
黒蠍のカード。
たしかオリカだったはず
「黒蠍・愛の悲劇」
通常魔法な。
>>682 サンクス
つか、流石に扉はありえないだろww
カミューラは幻魔の扉使うのかよ、勘弁してくれよ(涙)
でもどーせならでてきてほしいと思う俺w
本気で勝ちたいときは「魔法解除」使えばよろしw
EDのカードはせっかく描いたOCG化されないカード達を再利用してるんだと思うが・・
てか、幻魔の扉がでるのも怖いが・・・
なにより怖い(楽しみ)のが賢者の石だろw
効果は自分の墓場、デッキ、手札にあるカード1枚に無条件で変化するとかww
神のカード入れて欲しいなぁ。
ああ、ゲームでOCGで出てないカードが使われるって話か
>>676とか、よくそんな所に気が付くなぁ。
w多用の好きな子が目立つこと…
草生やすの楽しいよ
MMOとかでタイピング時間短縮のために使うことは多々あるが
オリカ出るの?すげえ楽しみ。
でも金、デュエルパスの方に使ってしまった・・・
>>666 ぁ、そうだったけ?
てっきり、お姉さんぽかったから
勘違いスマソ('A`)
まあ明日香は男前だからね
十代より背高いらしいしな・・・
明日香のあのおっぱいはパッと見で「女ですよ!」って強調する為のものだろうしな
超ミニスカも全身が写らないとわからないし
>>697 遊戯王はアニメのロリ以外の女キャラは皆胸が大きかった気が。
十代が低いんじゃね?身長
>>698 無印はおそらくカズキの趣味だと言われている
アニメのロリってレベッカですか?
>>699 何かで見た記憶があるが
明日香は170近くあるはず
>>701 それに加えてDMクエストのメアリー姫とドーマ編のクリス。
やはり全員アニメオリジナルキャラだな
メアリーは覚えてるけどクリスって誰・・・
GXだとレイとかか
OCGでサイバーダーク関連が揃って弱体化されすぎだ!!!
ヘルになった途端コナミに見放された感はあるからな。お疲れさん。
>>705 ラスボスのダーツの娘で、ハウス食品に出てきそうなデザイン。
でもキメラテックやサイバーツインは、
原作そのままなくらい強いじゃん。
716 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 22:59:38 ID:d7U5o3VH
>>663 あれ?
みんなタッグを組んでたのに三沢っちだけハブられてるように見える・・・
はは・・・気のせいか
余の考え
カイザーがいて、翔がレッドの制服という事は剣山とエドは出ないのか。
主人公「オレとタッグ組もうぜ!」
三沢「タッグか・・・・いいな」
これで救われるぜ
十代とエド
サンダーと明日香
翔と剣山
ジュンコとモモエ
吹雪とカイザー
クロノスとナポレオン
他のタッグがこんな感じで三沢だけあぶれるのか
>>721 三沢は絡むキャラが居ないからな・・・
十代が妥当だろうけど奴はエドか万丈目と組むに決まってるし
三沢とピケル
三沢「幼女ハァハァ」
ディスクを2つはめて独りタッグデュエル。
一方はガチデッキ、もう一方はピケルデッキ。
タッグが決まったらチーム名を
友達いないから闇人格作って一人でタッグデュエル。
もしくはビッグ5みたく1対2の変則デュエル。
>>723 ピケルとクランがタッグを組んで三沢が負ける・・・
という夢を見たことがある。
三沢と悟りでピケル+乙女の鉄壁の布陣だぜ!
とタニア
( ^ω^)…
まあ真面目に考えて、一人のときよりも圧倒的に計算量が増えるタッグデュエルは三沢も結構積極的なんじゃないだろうか。
再放送見てて思ったが、表ヘタレってラーのテキストは読めてても意味がわからなかったんじゃないだろうか
再放送の次回予告に全米が泣いた
「死なないで!城之内!!!
次回、城之内死す、デュエルスタンバイッ!」
おい
久しぶりに本編ラーを堪能したところで、ラーVSグローモスを見るか。
次回予告吹いたwww
しかしよく人が死ぬアニメだな
>>734 あれでグローモスが名実ともに最強になったんだよね
>>737 つまり
おじゃま(結束)>>>>>グローモス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ラーって事か?
おう!
ラー弱ええええええええええええええええええええええええええ
マリクがボスに見えない
予告がドラゴンボールZw
エドと城之内の死亡時期が被るとは・・・・
>>731 あるあるw
っていうか、闇のゲームが無ければ負けているマリクワロス
次回は
「あ、ありえない〜」
「やっとくたばりやがったか、ウ… オエ…」
とマリクちゃんが油汗顔いっぱいに流しながら楽しませてくれますよw
ゲ○よ!ゲ○!
胃の調子が激ヤバなのよ、悪かったわね!
他のスレでもだが
今日はオカマをよくみるな・・・orz
十代に「なんでカードゲームで人が死ななきゃならないんだー!!」とか言わせてほしい、たぶん笑う
今聞いとくか。
タッグフォース早くて月曜、又は火曜
フラゲできる人いないか?
あと質問だが攻略本はゲーム発売日と同日に発売されるんだよね?
まあフラゲできる人はレポよろしく。
うーん・・・考えてみたらここで聞く事じゃないかな?
総合スレできいてみるよ。
ごめんね
エターナルドレッドはエド編に収録決定なのか?
万丈目ってまじめにやれば十代クラスなんですか?
ベジータみたいな存在?
まじめにやればってw
まあ、無印でいうとこの城之内ポジだよ。
万丈目死す
城之内ファイヤーと万丈目サンダー・・・
>>744 だから「闇ヘタレ」。闇の力を使わない純粋デュエルでは城之内にも勝てない。
純粋デュエルではどんなデッキ組むんだろうな、闇ヘタレって。
ヘタレは墓守デッキだろうな
吹雪スレ落ちたorz
Enterで書き込みにチェックが…
>>760の続き
闇へタレは…ロックバーンとかじゃないか
>>760 死者甦生を止められるから墓守の方が強いような気がする
>>755 それじゃあ、たいしたことないんですね
永遠のライバルかと思ってた
最終決戦の相手とか
>>764 そのポジはエドかカイザーじゃないのかね。実力的にも。
>>764 いや、メディアとかの扱いでは十代の永遠のライバル=万丈目になってるのが多いぞ
エドの出現でそこら辺が危ぶまれてる感じだが・・・
万丈目「事情はよくわからんが、十代、貴様と戦うならそれは本望だ」
十代「よし、そうこなくっちゃ!」
復活サンダーのこの会話でやっぱりライバルだなって思ったよ
コナミの販売戦略で十代のライバルポジションをサンダーから奪ってしまったエドが嫌い
消えて欲しい
キモイ流れになってきましたよ!
「主人公に執着する、金持ち、しかし勝てない」という点は海馬ポジ
「主人公の身近にいる友人」という点は城之内ポジか>万丈目
まあ無印と照らし合わせないで考えた方がいいか。
エドやカイザーみたいなポジのキャラはいなかったし。
というか、闇遊戯が男性陣にモテ過ぎなんだよ。気持ち悪い。
その点GXはサバサバしてるな。
翔とティラノ以外だが。
少しサバサバしすぎてるような気もするけどなー。
三沢ー、三沢はどうしたー
何言ってんだ、友情は素晴らしいものじゃないか
ただ変な受け取り方をする人がいるだけで
男性陣にモテ過ぎって言い方がキモイよ、腐女子
そういや美寿知の体は今どうなっているんだろう・・・?
>>776 舞みたいに、寝てるんじゃない?
というか、何でだろ…昔はマリクすげー格好いい!だたのに、再放送みたらなんかブラフとかが上手いだけのウザキャラにしか見えん('A`)
>>777 再放送で初めて観てるけど、小物臭がきつすぎてはやく終わって欲しくて適わん
羽蛾とか竜崎の方が徹底しててまだマシにみえるし
羽蛾は外道一直線だが竜崎ってひたすら微妙だったな
別に悪人でもないし、バトルシティの最初で城之内に助言してたりするし
>>779 あれはしょうがないだろ。
必死に尺稼ごうと事あるごとに笑わせられてるんだから。
PSPのゲームでクロノスとかナポレオンともタッグ組めるなら買いたい
何!! 奴はまだ… 死…
(バ… バカな…!)」
城之内 「 …オレの …ターン…
ギア・フリードの…
(遊戯… オレは… …勝ったぜ…)
攻…」
遊戯 「 じ… 城之内くん!」
志半ば… 城之内、散る!
>>782 飛び入りチームに弱小コンビと言われ・・・
785 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 22:53:08 ID:HJwquh74
二十歳すぎてGXのアニメテレビで見たりビデオやDVDに撮ってる人いる?
あんたらの年が知りたい
ここにいるが何か?
リアルタイムで見れないんだからしょうがない。
20ではないがもうすぐ10代終了の俺が来ましたよ
>>785 sage忘れてるぞ。
23歳、DVDBOX全部持ってる。(DMも、東映版のビデオテープもある)
神楽坂また出てこないかな・・・
神楽坂「ひゃははははは! これが私のアルカナフォース・トゥエンティワン!
ザ・ワールドだ!! 正位置! まずは壁モンスターを破壊!」
??「罠発動! 魔法の筒!」
神楽坂「か・・・勝てない・・・」
光の結界の効果は光属性以外のモンスターを除外して光属性以外のモンスター以外召喚不可能だと予想してみる
光の結界?何それ
ネオスは光なのだが
神楽坂が剣山の真似しながら十代と戦う時の剣山のアクションに
期待
>>779 まだマリクは耐えれる希ガス、自分的にはドーマ編の羽賀や竜崎が最高にうざかった(特にgdgdな言い訳とか)
あれで、ただでも好きじゃないOCGの虫や恐竜が受け入れられなくなった
>>785 二十歳前後の人は全盛期知ってるから、多い希ガス
>>785 17からGX見始めて今月で19、3年目終わる頃には十代終了
最近ザウルスが背景になっているのは気のせいですか?
ザウルスどころか十代以外全員背景。
背景にすらなれないやつらよりマシです
先週は十代も背景になってたな
だんだん他のキャラにも三沢化現象が移ってきた
斎王とエドがここ数週で急に描写増えまくりで目立ってる気がする
こんなにダダダーっと急展開するならやっぱダラダラやってたいらない話削って
ジェネックス編なんて入れず半年でやればよかったよな斎王編
>>801 たまたまデュエルしてたから目立ってただけで、
3週前以前は完全に背景だったし次週からも背景に戻る。
少なくともカレーの回やカブキの回は要らなかった
内容も薄かったし
>>804 確かにな。
いきなり斎王が2人になるしエドと斎王の展開も急すぎるし。
それならほかの話を削ってエドと斎王のエピソードを入れるとか
もうちょっとエドにデュエルをさせるとか、
DDも前からちょこちょこ出してた方が感情移入できた。
何もかもを1週に詰めすぎてついていけない。
>>807 骨となる原作が無いからある意味仕方ないのかもしれんな…
改めて2年目の話、何があったか見返してみたら、
最初に学園風に展開する1年目以上にいらない話が多くて驚愕した
適当な話多すぎ
もう挙がってるカレーとカブキを筆頭に
遊戯王のオリジナルシリーズは光の勢力と戦う話が多いな
今回の話がアメリカンヒーロー的な設定が多いことも含めて海外用対策もとられているのかな
ガチホモの回もいらないよな。クロvsナポ、トライアングルデュエルやアリスも。
書いてから気付いたがようは江夏、ナツコ回か。セブンスターズ編の時、ボーイ戦はこの流れで
いらんだろと言われたが、この流れでいらんだろ的な話が多すぎた。
カレーとガチホモ入れなければネオス→ヘルカイザーになって、エドに負けた後の
カイザーと十代の変化の対比みたいになって面白かったと思うんだがな。
江夏、ナツコにイラン話が回されるのか
江夏、ナツコだから美味く調理できないのか
両方
アリスの回は二週間くらい掛けてやって欲しかった
個人的にああいう話は結構好きだ
ゲスト回に要らない話が多いのは、30分でまとめ過ぎてるせいもあると思うよ
>>807 斎王が良いのと悪いの二人になったのはものすごい違和感が・・・
あと、エドと斎王も最初出てきた時は友達っていうより、占い師の上司と
その指令どおりに動く部下って感じだったんだがな・・・斎王に対して敬語だし
DDも突然すぎて完全に一発キャラだし
自分はカレーの話は結構好きなんだけどな
ガチホモは同意
てかK君とS君イラネ
3年目の十代バックは万条目&明日香か神楽坂&早乙女レイでいいよ
>>814 単発の回でもvsXとかvs橘みたいな名作があるのになぁ・・・
正直あの二人の回でまだ観れたのは1年目だけだわ
一番いらないのはM君だけどな。
というかいまだに斎王が2人になった意味がよくわからないの俺だけか。
あ、M君は2人いたな。
D.M君の方な。
いやM君は4人いますが
>>816 カレーの回は雰囲気的にエドVSカイザー以前にやって
ほしかったかな・・・面白いんだが他のギャグ回と同じでタイミングが悪い。
>>817 Xの回と橘の回は確かに名作だな。緊張感あって作画もよかったし
GXってシリアス向かないって言われてるけどシリアス面白いと思う
脚本家の腕次第って事だな
>>821 同意
ただ、シリアスとギャグ回の置き方がなんか、空回りしてるんだよなぁ
3期またレギュラー増やすと
キャスト予算とか回らなくなってついにレギュラー留学とかやりそうで・・
>>785 無印の第176話以外
全てビデオに録画している。
現在21歳の大学三年生。
ちょっと前にやってたワンターンキルに魅せられた男の話は面白くなかった?
デッキへの愛情がテーマみたいな回
>>826 それが橘の回だよ。その男の名前が橘。
あれ書いた脚本家、GXではその話一回しか書いてないけど面白かった
カレーとXの回書いた加藤も結構面白いけどあんま書かないな
>>826 vs橘だな
俺もあの回大好き
個人的にはツヴァインシュタイン博士の回も
>>769 >「主人公に執着する、金持ち、しかし勝てない」という点は海馬ポジ
まさに海馬はこういう認識だw主人公に付きまとってるが永遠に勝てないネタキャラ
万丈目がこんなショボイポジションでないことを祈りたい
ネタキャラはネタキャラでも独自の道を歩んでるさ
無印とのポジション比較定期的に出るけど無理があるな
GXのキャラって全体的にかなり「いい人」が多いよね
クロノスも変わっちゃったし、斎王も根っからの悪人じゃないし
無印の「デュエル=命懸け」みたいな殺伐とした空気がない
そこで悪子安ですよ。
子安は変態
途中で送信しちまった
子安は変態キャラを演じると光る
破滅の光 対 正義の闇
って言ってたけどネオスって闇なのか
今更ながら、さーて録画したGXみーよっと。
あれ?スパイダーって何?(´;ω;`)ブワッ
・゚・(ノД`)・゚・
なんだこれは!!!急いで他のところで見たけど・・・。
今週イイね!(*´ω`*)
エドが主役みたいなんだけど、負けてしまった・・・。
で、十代が斎王を倒してGX優勝して3期になるのかな?
カイザーは3期へ持ち越し?まさか最終決戦をここで持ってくるとはおもわんかった。
>>836 とってつけたみたいだけどそうみたいだね。
宇宙は真っ暗だから闇とかにしたのかな。
>>814 それ以上に、配分とタイミングを間違えてるだけだと思う。
>>835 だってピーのときピーをピーーーーするからな(関智一談)
>837
スパイダーはスパイダーで面白いからちゃんと見とけ。
千葉繁氏がすごかった。
けっきょくキャラ全員好きな俺が勝ち組ってことで
どうにもいなくていいキャラってナポレオンくらいじゃん
おまいらはリストラに血道をあげる三流企業の無能人事部ですか
>827
橘の回の脚本は、デュエル監修の人
ピンで脚本に名前が出たのは初めてなのでびっくりしたもんだ
監修しながらは大変だろうが、また書いて欲しいと思う
橘の回はデッキのカードもワンキル向けのカードで無理がなかったし
キャラの言葉もリアルにカードやっている奴の気持ちもつかんでいたしな
あれは名作だった
また書いてくれないかな
>>836 ネオスもハネクリボーも光属性。
ハネクリボーは最近出ないけどね…。
闇は誰の心にもあるってダーツさんが言ってたから
人間が闇って言いたいんだろうか…?
>>842 山田にHR打たれた石垣島高校のエースみたいだったよな
才能にかなわないのか、みたいな
でも、さわやかで良かった
実際にデュエルで使ってたカードはほとんどオリカだったけど効果で墓地に捨ててるカードを一々表示してくれてたな。
しかもそれがちゃんとデッキ構成に合うと思われるOCGカードだった。
この辺が十代の言うデッキに対する愛情って台詞の裏付けになってたな。
この辺は何かデュエル監修の人らしい目線だった気がする。
俺もこの回は大好き。
上で言われてたX戦もいいね。
デッキ破壊と言うモンスターの殴り合い主体のアニメとはあまり合ってないテーマの敵。
それは否定せず面白いと肯定した十代。
最後はグローモスを使ったトリッキーな戦術で逆にデッキ破壊して勝利ってのも良かった。
あの回はグローモス袋叩きネタが言われる事が多いが純粋なデュエルとしても面白かったと思う。
しかしあれだけグダグダに思われた間を置いたが個人的にはラスボス戦に向かっての盛り上がりを感じた。
子安さんのハッチャケ演技の役割は大きいな。
ザ・ライトルーラーってサイオウはさも普通のように召喚してたが特定の罠・魔法3枚を生贄に手札から召喚て滅茶苦茶キツくないか?
積み込みやデステニードローが常識なアニメにおいてはどんなカードだろうと最強なんだよ
リアルなら滅茶苦茶きついけどな
神楽坂щ(゚д゚щ)カムバック!
僕のターン、ドロー!
魔法カード、押収!
ライトニング・ボルテックス!
ディアボリックガイ、エフェクト発動!
カモン、ダッシュガイ!
そして巨大化!
>>848 OCGやったことないけどなんか萎えるな
マリクVS城乃内では神のカードよりサイコショッカーの強さが滲み出ていた気がする
ラーは死者蘇生引けなければ微妙だからな
凡骨戦じゃ土壇場まで引けなかったし、あそこで引けなかったら闇へタレはどうするつもりだったんだろう
デュエルの勝敗そっちのけで精神ダメージを与える事に専念
Dヒーローって3種類あるんじゃないのかよ
>>852 まあ闇へたれだからな
そんなとこだろう
855 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 16:38:16 ID:AEVXnkE6
無印ってのがよくわからん、教えてくられ
>>825 GXは今何話までやってんだ?
176話も放送したかね?
sageれば教えてもらえるかもな
ザ・ライト・ルーラーの召喚条件などを他サイト参照で考えてみる。
ザ・マテリアル・ロード:永続罠カード
自分の墓地にレベル4以下の「アルカナフォース」と名の付くモンスタ
ーが1体以上存在するとき発動可能。
ザ・スピリチアル・ロード:永続罠カード
自分の墓地にレベル5または6の「アルカナフォース」と名の付くモン
スターが1体以上存在するとき発動可能。
で、ザ・ヘブンズ・ロードに発動条件があるか否かって所。
レベル7または8の場合ならば、ワールドやデビルがあるから発動可能。
で、ザ・ライト・ルーラーは十中八九通常召喚不可だから、
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に表側表示で存在する
「ザ・マテリアル・ロード」・「ザ・スピリチアル・ロード」・「ザ・ヘ
ブンズ・ロード」を1枚ずつゲームから除外する事でのみ特殊召喚できる。
と推理できる。シルエットからドラゴンぽかったような気もするし、
後は恐らく、「このカードの攻撃力は、自分の墓地に存在する「アルカナ
フォース」と名のつくモンスターの攻撃力の合計値となる。」って所だと
推測する。コレならBloo-Dに勝てるしね。
効果は推測のしようがないが
OCG化するとしたら
アルカナフォースエクストラ・ザ・ライトルーラー
このカードは通常召喚できない。ザ・ヘブンズロードの効果でのみ特殊召喚できる。
ヘブンズロード
ザ・マテリアル・ロードとザ・スピリチアル・ロードが存在する場合のみ発動可能。
手札またはデッキからアルカナフォースエクストラ・ザ・ライトルーラーを特殊召喚する。
これくらいはラクにしてくれないと困る。
これ以上使いにくいカードでパックのレアカード枠占拠されても困る
ネクロサクリファイスは面白そうだが
860 :
sage:2006/09/10(日) 17:35:38 ID:Cz3Qztp3
第1期のエースヒーローだったらSフレアが
第2期ではものすごくソスなことになったな。
サイバー・エンドは依然健在なのに・・・。
>>860 メル欄にsage
>>860 おちょくってるだろww マジレスすると先週分で101話だよww
無印ってのは、GXじゃない方で、TV東京系列で放送されたモノか、
朝日テレビ系列で放送されたのかどっちかは知らないが。
>>860は初心者板からやり直した方がいいよ
睨まれないうちに
>>863 つか初心者板からやってる奴なんて半数もいないだろ
俺はシャア専用ROMってから、初心者板のくだ質いって、FFDQ板に落ち着いた
865 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 18:31:39 ID:D0oDpeJs
>>857 それだと、ブルーDのテキスト無効能力で攻撃力0になる罠。
ブルーDってD-フォースとドレインタイムでロックしないとキツイんじゃ・・・
ブルーD召喚→D-フォースで効果や魔法、罠無効→ドレインタイムでドローフェイズ凍結
ここまでしないと厳しいと思うんだが・・・
何にせよブルーDはウンコって事だよ
でも魔法・罠で破壊されないんじゃなかったっけ。強くない?
今日、中山競馬場にインセンティブガイってのがいたんだけど、
新しいDヒーローですか?
魔法を使うことすら許さないホルスよりは下
でも、GXのカードの中では強い方か
いまのとこおろGXのカードで一番強いのは・・・キメラか?
ライフフォースみたいな壊れも捨てがたいが。
学園教諭たちの使うカードってのはどうしてこうパッとしないんだろ。
大徳寺先生がくれた賢者の石
>>871 賢者の石 失楽園 幻魔の扉あたりだろうな
賢者の石だなぁ。
あえてバブルマン
>>872 ぱっとしないカードで勝てるから教諭なんだよ
>>874 OCGやってるとわかるが、どんなに相手モンスターの攻撃力が高くても
被害を500に押さえられるってのはすごく大きい
大抵とどめは攻撃力2000クラス2体くらいで殴ってくるからな
>>841 ちと遅いがデュエル監修の人だったのか。納得した。
「うーん、このカード入れちゃうとロマンはあるけど・・・
でもこのコンボ決まった時のビックリ具合でいくと・・・」って、
デッキ組んでる時あるあるw って言いたくなるような台詞は
デュエルを理解してるからこそ書けたものだったわけね。
>>879 それだと環境がウィニーによる手数主体の環境になるだけだと思うけどな。
マンネリ化したゲーム環境を、それのメタとなるカードの出現によって環境が一変するのはよくあることだ。
>>881 違う、400だ。
そこまでいくと本当にただの壊れカードになるだろ。
400だった。
いや、直接攻撃を防ぐカードの方が多分あのゲームだと敬遠した方がいい気が・・・
ライフフォースだけならたいしたことないだろ?
モンスターも守れないし…
アニメ版のウリアも相当強かった
なんだか幻魔の扉や賢者の石とインチキオリカが色々でたが
斎王のカードはバランスがいいなw
>>878 でもそういう風に観ている人は少ない。
演出悪いから
>>880 なんかピラミッドみたいなとこでカード組んでたよな
そのセリフめちゃくちゃ好きだな
デュエル馬鹿一代って感じで
だがエドとのデュエル全部誠一ってのがな・・
剣山のときみたいに戦術的なデュエルが良かったのに
>>880 まさに俺自身だよ、あれ。
除去が使いやすいおかげでコンボデッキが成立しにくいゲームでも、ついついあんな感じでコンボ主体で組んじゃうし。
強カードを山積みするよりもロマン優先のあの姿は好感度MAXだ。
戦術的といえば三沢だろ
十代の決闘融合−バトル ・ フュージョンはストーリーの都合により封印状態だ
強欲な壺もさっさと封印してもらいたいものだ
そのうちOCGでも禁止解除されるかもしれないと思うと・・・嫌だなぁ
斎王「最後の書き込み・・送信!」
斎王「The FOX★発動!そして・・The root▲★発動!」
エド「っ!?」
斎王「The stars★発動!!!」
斎王「住人の怒りは頂点を極めた・・・愚かなコテと厨房に、鉄槌を下すため、ここに降臨する!」
斎王「この3人の管理者を生贄にぃ!23人目の究極の管理人!The 2ちゃんねるフォースエクストラァ! The HIROYUKIが召喚される!!」
翔「うわぁ・・」
十代「これは・・・!」
斎王「管理人にひれ伏せ!トリ割って許しを請うがいい!!」
十代「エドーーーーッ!」
勢いで作った。反省はしない。
この前エドがモンスター効果で2枚ドローしてるモンスターあったよね。
あれって強くないのかな?とOCG素人の俺が思った。どうなんですかね?
強欲な壷はゲームバランスとかは関係なくて、
番組を30分で終わらせるために必要なカードだと思ってるw。
すぐ手札不足になるから発動条件も無い壷を使わせるのが楽なんだと思う
十代のデッキに沼地の魔神王を導入しる
アニメにおけるライフ回復カードや効果ダメージを与えるカードは
ライフ調整の為にあるようなものだな
>>900 アニメでスパークマン+沼地の魔神王でシャイフレとか出されたら
どうにも腑に落ちないな・・・
ここまで読んでない
ここからも読まない
>>901 エアネオスなんて間違いなくその為に出てくるんだろうな
>>900 十代のデッキに池沼の魔神王を導入しる
と読んじまったぜ
反省はしていない
そういえば橘一角の回の話がちらほら出てるけど、
ラーの召喚の回の「時代は常に強いカードを求めているッ!!」の意見にも
相当同意なのだが。
>>896 少し変えてみた
斎王「最後の書き込み・・送信!」
斎王「The FOX★発動!そして・・The root▲★発動!」
エド「っ!?」
斎王「The stars★発動!!!」
斎王「住人の怒りは頂点を極めた・・・愚かな荒らしと厨房に、鉄槌を下すため、ここに降臨する!」
斎王「この3人の管理者が生贄となりぃ!23人目の究極の管理人!The 2ちゃんねるフォースエクストラァ! The HIROYUKIが召喚される!!」
翔「うわぁ・・」
十代「これは・・・!」
斎王「管理人にひれ伏せ!IP抜かれて許しを請うがいい!!」
十代「エドーーーーッ!」
お前ら俺のには見向きもしなかったのに・・・・・・クヤシイッ!ビクビクッ
>>910 着眼点が良かったと思う。コテハンより荒らしと厨房の方がウザイし。
エドは一体どんな荒らしを行ったんだw
>>910 いやいや、もちろん元のが無ければ改変は出来ないわけで。
当然乙ですよ。
んじゃ
>>907の続きで、勢いで造った。反省はしていない。
十代「エドォォォ!? 斎王、お前エドに何したんだぁぁぁッ!!」
翔「そんな……究極の削除人でも勝てないなんて!」
十代「2ちゃんねるは破滅させない。俺と勝負だ、斎王!!」
翔「いよいよ決戦! 次回、光の荒らしvsHIROYUKI」
翔「究極の荒らしと管理人の、ラストゲームが始まる」
十代「待ってくれトリップ! 消えないでくれ!!」
専門知識あんましないから、相当矛盾しているだろうけどねorz
壊れカードってどのくらい有るのかなぁ、と調べてたら話題に乗り遅れた。でも貼る。
(未OCG化、またはOCGと効果違うカード限定)
・論外
幻魔の扉、賢者の石−サバティエル、決闘融合−バトル・フュージョン
・壊れカード
レベルポッド、ライフフォース、キメラテック・オーバー・ドラゴン(バーローや未来融合込み)
神炎皇ウリア、打ち出の小槌、ドローボウ、不死の王国−ヘルヴァニア、失楽園、
未来融合−フューチャー・フュージョン、サイバネティック・フュージョン・サポート
決戦融合−ファイナル・フュージョン、デステニー・デストロイ
・強カード
魔鏡の式神−那由多、魔鏡の式神−阿僧祗、N・アクア・ドルフィン、E・HERO バブルマン
アルカナフォースXV_THE DEVIL、降雷皇ハモン、ちゃぶ台返し、黒炎弾(ライフ4000なアニメ限定)、
トゥーン・キングダム、コピーキャット、反魂鏡
・場合によってはヤバい
D−HERO Bloo-D(Dフォース含む)、セメタリー・チェンジ、ドラゴン・ハート、一撃必殺!居合いドロー
ところでこれ調べてる時に思い出したんだが「ヒーローズルール1 ファイブ・フリーダムス」ってカードが
有るんだが、2は無いな。
>>917 一応条件有るし、能力値低い事も考えると壊れまでは行かない気がする。もちろん制限にはなるだろうが。
>>857 斎王も自作カードの割には王様同様制約と誓約の法則を理解しているのだな
リスクが高いほど効果がギャンブルのように倍増していく
>>916 ドレイン・タイムは?
あれ永続的なフェイズ封じなら壊れすぎだが…通常魔法だから1回だけかな
デステニー・デストロイはとんでもない弱体化を喰らったんだよな…
いや、あのままOCGで出したら苦渋の選択がゴミになる
パワーウォールは?
>>918 条件も厳しくないし、なによりドローができることは一番強力。
能力とかは関係ない。OCGでもドローはとても重要な要素。
>>924 現世とか墓地のカード枚数Xの効果のカードとかに影響を及ぼしそうだな
パワーウォールは確かに強力だ
>>927 次のターンのオーバーロード→キメラが強すぎ
遅レスだがリアルでカードやってなくても
ライフフォースが壊れカードなのはわかるだろ
寧ろ分からないのはヤバイ
遊戯見始めて間もないってならともかく
ドロー!もんすt(ryも9回まで耐えられるしな
デュエルキングの引きをもってすればルイーズからグレムリンまで
あらゆるモンスターカードを引きまくるけどな
パワーウォール、ライフフォースは仮にOCG化されたとしても、枚数制限とか
コストライフが少なくとも倍以上になるとか、永続ではなく通常になるとか改変は
されるでしょ
壊れって騒ぐ人が、アニメのオリカで脚本ありきってことも念頭に置いて言ってる
ならいいけど
>>932 アニメのカードの話をしてるんだけど
一部OCG化前提の人もいた様だが
でも「天よりの宝札」なんかはアニメ通りにした方が
よかったと思うけどな。
いやそれはまずいだろ。
さすがにOCGは弱体化されすぎだが。
極端すぎるんだよな
全く同じにしろとは言わんけど、
どうあがいてもまともに入れられないようなカードにするなっつうの
原作で活躍したカードなら、なおさら使いたい人は多いんだから・・・
>>934 デッキから好きなカードを1枚手札に加える とかで良かったかも。
強すぎだろ。
今ので十分。
原作効果で出されたらゲームが終わってた。
第六感が出たとき酷かったもんな・・・。
天よりの宝札は効果は原作のままで「ライフを5000払う」の一文を追加して欲しかった。
いくらなんでもOCG版の効果は酷すぎる。
天よりの宝札はフルバーンならなんとか・・・
フルバーンぐらいしか使えないと思う
まあロマン溢れるカードではあるが
場・手札が0の時に引いたら勝利フラグがたったと見て間違いない
>>943 天よりは場と手札にカードが無い場合は発動できない。
その条件ならバブルマンの方が強い。
さすがバブルマン
>>944 ああやっぱり発動コストか…
バブルマンはやっぱり最強カードだな
バブルマンをコストに天よりの宝札
発動条件とコストをごっちゃにしないでください
ha?