2 :
前950 :2006/08/28(月) 18:57:06 ID:G9dupF3s
もう立ったのか、破棄する?
3 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/08/28(月) 18:59:45 ID:iYkETqwQ
◆FAQ
Q 先の展開どうなるの?
A ネタバレを誘発させそうな質問は、
>>1 のネタバレスレでやってください。
Q これ原作エロゲ?
A はい。SRPG+ADV形式のエロゲです。
Q ということはアルルゥにもエロシーンがあるんですね(*´д`*)ハァハァ
A ねーよ。妄想で補完してください。あなたが書いてうpすると神になれます。
Q あのかわいい双子は男の子?女の子?
A あんなかわいい子が女の子なわけな(ry 男の子でもいいじゃない・・・
Q これ何クール?
A 2クールです。26クールというネタはそろそろやめとけ
Q 原作やりたいんだけど?
A 現在PS2版が開発中(「サモンナイト」のフライトプラン共同開発)、2006年9月発売予定です。
原作はDVD版とCD版がありますが、DVD版では難易度選択、称号があります。
Q うたわれるものらじおの音泉での現在公開分以前のを聞きたい。
A BEWE(
http://www.bewe.sc/ )に行って<音泉組合>のプレミアサポーターとなってください。
課金1ヶ月目のみ\525 以後\315です。ただし、登録初月(毎月1日〜24日)は無料で聞くことが出来ます。
ただし、過去2回分までしか公開されてない模様です?
Q アブ・カムゥはロボット?
A ロボットではない。先の展開を見てみよう
・スタッフ 原作:AQUAPLUS 監督:小林智樹 シリーズ構成:上江洲誠 キャラクターデザイン/総作画監督:中田正彦 プロップデザイン:深沢幸司 美術監督:加藤賢司 色彩設計:大関たつ枝 撮影監督:水谷貴哉 音響監督:明田川進 アニメーション制作:OLM TEAM IWASA アニメーションプロデューサー:岩佐がく 製作:うたわれるもの製作委員会 ・キャスト ハクオロ : 小山力也 エルルゥ : 柚木涼香 オボロ : 桐井大介 アルルゥ : 沢城みゆき テオロ : 石川ひろあき トゥスクル : 京田尚子 ベナウィ : 浪川大輔 ユズハ : 中原麻衣 クロウ : 小山剛志 ドリィ/グラァ : 渡辺明乃 ヌワンギ : 吉野裕行 トウカ : 三宅華也 ササンテ/インカラ : 大川透 ソポク : 雪野五月 ワーベ : 大木民夫 ウルトリィ : 大原さやか ムント : 白熊寛嗣 カミュ : 釘宮理恵 チキナロ : 太田哲治 カルラ : 田中敦子 ニウェ:秋元羊介 オリカカン : 小形満 ゲンジマル : 飯塚昭三 クーヤ : 富坂晶 デリホウライ : 加藤将之 スオンカス : 近藤孝行 ヒエン : 野島裕史 サクヤ : 水橋かおり ハウエンクア : 渡辺明乃 ポナホイ : 近藤孝行 カンホルダリ : 最上嗣生 ディー : 池田秀一
CD■OPテーマ「夢想歌」/Suara
CD■EDテーマ「まどろみの輪廻」/河井英里
好評発売中
●Suara公式サイト
ttp://www.fixrecords.com/suara/ ドラマCD■うたわれるもの オリジナルドラマ〜トゥスクルの皇后〜
発売中
DVD■『うたわれるもの』
DXD
全8巻/第1巻・第8巻のみ9,240円、他各8,190円
第1巻:8月23日/1〜4話収録
第2巻:9月/5〜7話収録
第3巻:10月/8〜10話収録
第4巻:11月/11〜13話収録
第5巻:12月/14〜16話収録
第6巻:2007年1月/17〜19話収録
第7巻:2007年2月/20〜22話収録
第8巻:2007年3月/23〜26話収録
DVD-BOX
全四巻/各18,900円
章之一「戻れぬ道、トゥスクル国建国」:(仮)/8月23日/1〜7話収録/特典ディスク付
<特典ディスク収録予定内容>
新作ショートアニメ「うたわれるもの余録」(原作のコミカル、ギャグ部分にフォーカスしたショートアニメ)
解説ムービー、予告編別バージョン
章之二(仮):10月/8〜13話
章之三(仮):12月/14〜19話
章之四(仮):2007年2月/20〜26話
8/23発売予定 ・DVD-BOX 章之一 15120円 8/31発売予定 ・PS2ソフト 「うたわれるもの 散りゆく者への子守唄」 8190円(Amazon.co.jpが最安値6961円) 近日発売予定 ・エルルゥ 1/8スケールフィギュア 4410円 今後発売予定 ・クリアファイル 368円 ・ストラップ 893円 ・クリアシール(4種) 各210円 ・湯のみセット 1575円 ・手ぬぐい 840円 ・音声入り目覚まし時計 7140円 ・設定資料集 1575円 7/14〜8/31 ・アニメイト夏のAVまつり(キャンペーン) 期間中、オーディオ商品、ビジュアル商品、ゲームソフトCD-ROMをご予約またはご購入1000円ごとに、 スクラッチカードを一枚お渡しします。スクラッチ部分を削ると、1〜5点の点数が出てきます。 集めた点数に応じて景品をプレゼント。※景品はなくなり次第終了となります。 20点景品 うたわれるもの扇子
書き込む前にもう一度! ★ネタバレ厳禁!!★ ネタバレな話題はネタバレスレへ! ゲームの話題はゲームのスレで 出てきてないキャラの名前は出さない ネタバレを誘発するような発言はしない ネタバレを誘発する恐れがあるので原作の話題は控える ★ようつべ&ファイル交換ソフトの話題は厳禁★ ファイル共有ソフトの話はダウソ板で ようつべの話はyoutube板で 人に勧めない、話題を持ちださない、話を振る奴に触らない NGワード:「最後のボス」「封印」「ラスボス」「uploader.fam.cx/data/1」 「超展開」「トウカは勘違いで」「【S+】」「変身後」 重要なネタバレ見たくない奴はNG必須
〓〓〓賢明な皆さんへのお願い〓〓〓 通称「ベナ厨」と呼ばれる池沼とそれに類する池沼(自演含む)が定期的に湧いて 「ネタバレは公認」だとかあたかも本スレの総意の様に偽り、バレネタ込みの発言をしたり 一部キャラの異常なまでの礼賛とそれ以外のキャラへの異常なまでの排斥運動を行う事が ありますが【一切触らないよう】にお願いいたします 該当の人物にレスつけられても無視するようお願いいたします 触ると増長し際限なく連投書き込みを繰り返します(過去スレ参照)
\\ ♪ 子供の頃の夢〜は〜 色褪せない落書きで〜♪ // ♪ ♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪ ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪ (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧ ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪ ─♪──(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*) | ∪ ─♪── | ∪ | | ∪| | | ∪. | | | ∪| | .| ∪| | | ∪ | |〜♪ // ♪ 思うまま書き滑らせて〜〜 ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!♪ \\ ♪
, ‐ト、―- 、 , -――∠-‐ゝ.\ : :ト-、_ ゝ‐- /小 ヽ/l: ト、: ハ:\ l \/, 山 |l V \l N : レ_、 _ ィ丕テl: ヘ. ∧ l l l: 〈rrtタV  ̄ ̄ l: : :∨ :丶l 柚ちゃんどんどん本気になってきているが、どうしよう・・・ l/: : l r‐/  ̄ ̄\j: : : : : : : :l l:i: : ヘl u` ___ ul: l : : : l: : :l l:l: : :l:ヘ ! l: : : l:l: : :ヽ l:l: : l: : \ u l l: : l l:l: :l: l l l:l: : l:l: : lハ> --- イ:l: : l:l:l : !: トl l:l; : l:l: : l:.ハ _ノィl: l:州:从:ノy‐-、_ リヘ リヽ/:.iノ! // j:/':.:.l':.:.:ソ/  ̄ ‥‐- 、_ ゙lニl:.:.:l/:.:.:.:.:.:l':.:.:.:.:.:.:// \ _ - ´//j:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.// / -‐ ´ { { l':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ / /
明日の朝までにこのスレを使いきるヨカーン。 100パー祭りになるからな・・・。
そう考えると重複したのはかえってよかったのか
22話は恐らくシリーズ最大の見せ場だろうからな。 tvk組の俺は二週間後だけどさ
ところで、ABCのうたわれはいつまで一週遅れなんですか?(´・ω・`)
念のために言っておくけどこっちは八十三だから。
22 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/08/29(火) 05:39:48 ID:zVgSjVQw
保守
23 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/08/29(火) 05:42:10 ID:PgIcAhly
ええ?来週見せ場??うそーん
22話見た後に、DVDBOXのショートストーリー見るとギャップの違いに かなり笑える。
26 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/08/29(火) 15:40:15 ID:RCGhYqI2
ここでいいのか?
22話だれかうpしてください
999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/08/29(火) 15:39:26 ID:N7tTUflk
1000ならユズハもゲンジマルも死なずにハッピーエンド
1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/08/29(火) 15:39:28 ID:yhgTGaD8
じゃあ、りーぽんに一票
>>26 ここでいいんだよ
>>27 ようつべ厨は消えろ
あんなレスに1000を取られるなんてorz
え?ユズハ死ぬの?
あまり1000鳥にこだわると末路はバスジャックだぜえ
全体的に質の高いアニメだけど、今回はもう少し説明が欲しかったかも
そのために「なぜなにうたわれるもの」が用意されてたんたッ!
>>33 元ネタは「なぜなにナデシコ」なのか?と思う今日この頃
シャクコポル族って言っても、他のケモミミ人たちと 全然同じに見えるのはどうよ。迫害されてる、軽く見られてるって描写が もう少し欲しかったような気がするが、もう何をどうしようと 尺が足りないんだろうなぁ。
なぜなにはあれ単体でも普通におもろかったけどな。 次は大辞典になるんだっけ?ちょうどアニメ放送が終わった後 だからネタバレ含んだ細かい設定をドンとやるんだろうな。
1000ならりーぽんにしとけば良かったw
カルラ「私、聖上と寝ましたのよ」
>>35 たぶん他国が連続して攻め込んできたり、カンホルダリの「糞虫ども」
ってのがその描写に当たると思われる。
まあ村に攻め込んだ敵軍に命乞いしても罵声を浴びせられ殺される村人
とか「禍日神を信奉する穴人どもを根絶やしにしろ!」見たいなセリフ
はあっても良かったかも。
シケリペチムのトゥスクル侵攻のほうが民族弾圧って空気は出てたな。
L _ _ / /l \ r'´ / ,.ィ / ./ l. │ ヽ `,ニ=-- / ./// ,4./_ ,ゝ l i ご褒美をあげる… ヾ. l / l.,' /「{!|t、> ,<ィjヘ. l l ィ へ l\ l/ |.l./ l. リ=ク └=ヘ. l l l みなごろしだあぁぁぁぁっひゃっひゃっひゃ j./´ __ l l' l ヽ.‐` \l l. ヽ ' l゙7|. │ │ く._,. -‐''ニT ハ. l_\ |/,| _| ハ. ├ー'´ ̄ j ,' i ヽ :  ̄`ハ |/ l. r‐''"´: :| ,' ト、 Lニ二ニン / ハ i: : : :/ i |曰| ∧: : : : :|. i │ヽ ー ./ / |l |: : / l __ ,.イ!Tlヽ / \ : : |. l. l、 ヽ.__i___.ノ ,./ ||. |: :l h / ヽ 〈 二ニス/ ヽ: l. | l.ヽ‐-、 // |:| j | :| ノ /, l 〈 --‐く | |. ‖ |. \ , ´ ./ | レ| l j :l /l ,'/ | 〈 i'TKノ- 、 | l. /|. | ヽ| / /|: : | ノ|/ :l | /ノ , l ヽ. | ||"|ヽ. 丶 .|: V.:ト、、 ト、 У / .|: : l/ : : : l l _//. ,イ | | |│ ∧ ヾ-ヘ } | |: : : | ヽト、! \/ , ' |: : : |: : : : l ヽ__//〈_ノ .l | | |! | / l` ∨ !| |: : : |: : : | / / |: : : |: : : : | l / // l l lノ∪ ,' |. / | | |: : : |: : : :|'´ / |: : : |: : : : | / l l /l_」ノ
うたわれの世界観ってターンエーガンダムと同じか? 一度滅んだ世界の生き残りがハクオロでアブカムゥとかはその時代の物?
>>42 ネタバレスレは君を待ってる
君が望む事はそこで聞け
ハクオロ機、主役のくせに顔が気色悪いなw
>>45 緒戦だけ投票してあと忘れてた
今からコード取ってくる
>>39 うん、シケリペチムのむさい三連星のほうが尊大だったし、
新興国トゥスクルをてんから馬鹿にしてたよね。
やっぱクチャケチャ〜シケリペチムで尺取りすぎ感が
>>35 なんつか、3頭身キャラでマイメロみたいだったら説得力あるんだろうけどなあ
特にハウエンクアはかわいくするべきだった
でもアニメ組みはこんくらいの謎残してps2入ったほうがいいと思う。
あんまり解りすぎてるとSLGパートしか楽しみなくなるしね。
>>48 あの3人揃ったときに真価が発揮されるとか言ってたやつら?
あいつら結局全員お星様になったのかな?w
撃たれた後ハクオロ博士が口から血をすごい勢いで吹いたと予想。 あんなところまで飛ぶ銃なんてハクオロさんの上半身が消滅どころか邪神像にまで傷がついちゃいそうだし
とりあえず邪神像とかいうな 別なものを連想する
.,i´.,/` /`/`.,i´ ,/` ../::;;;;;;;;;::::::::::::::::゙'i、゙l, `i、 ,!: 丶 │,i´ : `"..,i´ .,i´ ,l゙`゙゙゙゙゙゙゙゙''''―-、│ | │ ゙l ゙l ," | .l゙ |: /: `''| l゙ .| .| `), .l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙ l | .l゙ : l゙ |゙l | | | : : : : │: ::|: : : | /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/ l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l .| .| | : : _,,-'"`  ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙ │: : |: 丶 '゙l、 : `i、/ : : :/:::: :l゙ '|``'-|: : 丶 ゙i、''゙,,ニニニミ' / ,ニニニ、、 |: : :_,,/.:: :│ │、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,) | ( ◎ )'  ̄i'‐ : : : : :l゙ l゙ │: : \、: :/  ̄ ̄" : 、 ' ̄ ̄" /: : : : : :l゙ .| .":|: : : |゙l::` ̄' l ./: : ::: : : : :, .| l゙ │゙l::: : : .、,,_ _,,i、 \::::::::::::: : :,| l゙: . | : |;;│: `" : ::,l゙;:,、: : : | |: │ :: |;;;;;゙l,: : ニニニニ=‐ : ./::::l゙: : : : | |、:" | : |;;;;::::丶、: .,,,,,,,,,,,、 : ,,'":: |: : : | |: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、: ..,,i´;;;;;: |: : : :| | : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_: : ._,,/;;;;;;;;;;; |: : : l |:: : : |: │;;;;;;;;;;;;/ : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│ : : :
どう考えてもあと4話で終わるとは思えんのだが。
しっかしOP曲和むな、、、ココ最近のアニソンではオイラの中でTOP1だ
>>53 みて北斗の拳の何かを思い出した。
何かはわからない。
とりあえず、真ハクオロは頭の形のわりに目が離れすぎててキモいね。
ところで なんで ク ロ ウ は 死んだことになってんだ?
ウルトが赤ちゃん育てる話いつ? 次のDVD BOXのおまけアニメなんだろ 個人的にはアルルゥとカミュのかくれんぼが見たいんだが
とりあえず、どこぞの4コマみたいになったな。 「対アヴ・カムゥ戦 瞬 殺 」
ゲームの発売いつかなぁ
>>55 オレも鬼ループで聞いてる。
あと前スレでもでてきたけど永久にとか運命-SADAME-とか。
この二つはアニメで使ってくれるか微妙・・・。
ちなみにオレはこの曲の演出で号泣した。
生体兵器であるアヴ・カムゥは メシ喰ったりウ○コしたりするんだろうか?
めがっさにょろにょろの神、音声がありません>< 生殺しですOTL
自分でなんとかしろ、ここで聞くな
ラスト数話で作画が息切れ・・・
アヴはギガントピテクスの遺伝情報を元に作られた 人型戦車です。
2mくらいはありそうな台座の下から上に向かって撃ったから血が飛び散ったんじゃないか?
ギガントマキアだと? 星矢の黒歴史か?
22話見直せる人いたら見てみるといいけど、 22話開始した初っ端のシーンでベナ、オボロなどが並んでる 後ろの列の兵隊の顔がかなり手を抜かれてて、腑抜けに見える。
昔の研究者の名前もハクオロ? ハクオロはエルルゥパパ?から取った名前じゃなかったのか 何かしらちょっと関係してるのか>w<
あれ? アブ・カムゥって搭乗者と痛覚共有してるんだっけ?
>75 ここまで来てワキの兵隊まできちんと描き込むことにかまけて総集編が入ったりすると マジで「この続きはDVD買ってね(はあと)」になるぞ! 最近1クール放送が多いのは製作現場が2クール保たないからって理由も聞いたことがある。 京アニなんかも1クール単位でしょ? 今は2クールやりきってもらうことでがんばって欲しいけれど。
まぁここから先は大量のモブを動かさなくてもいいだろ
しかし戦争がいちおメインなんだから戦闘は手を抜いて欲しくないよな 何もOP並に仕上げろだなんていってないんだし
メインの戦闘は手抜いてないじゃん
アルルゥのふくよか感がたまらない。一応生きてるみたいでよかったw
ムックル「お腹が空いたのでエルルゥのおっぱい吸ってみたんだが、どうやら意味が無い。」 CV力ちゃん
______ 煤P ̄∃ /∧_∧ (´<_` 〆 流石だな兄者。 || ´_ゝ`|| / ⌒i /\∨/\ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | ___(__ニつ/ FMV / .| .|____ \/____/ (u ⊃ スレ減速よくないよくない
>>42 微妙に違う。
ハクオロが学者だった頃から、少なくとも2度は滅んでるし。
ていうかネタバレスレ池
24のテレビコマーシャル、最近の力ちゃんの活動から思いついたネタ集だな。
まともな人間(獣耳なし)ってハクオロだけ? ベナウィもないように見えるんだけど
でもまぁ24のジャックの声は普通にキーファーのほうがしっくり来るけどな。 力ちゃんも悪くないけど。しかも愛人の吹き替えが田中敦子って・・・・。 攻殻>24>うたわれ ってえらい付き合い長いなw
ハクオロだけ。 作画ミスで時々人間耳になってることもあるけど設定上 ベナウィの耳はオボロと同じ。
えぇ〜?力ちゃんが〜?の声を激しく聞きたい
22話の原画マンがやたら多いんですが。某アニメのライブの回よりも多いし。 で、あの程度か・・。
>>94 トウカがエッチィ顔しているように見えるのは気のせいですか?
>>78 これの前NHKで3クールやってるし、このチームすげえわ
ハクオロさん=神=オンヴィタイカヤン アブ・カムゥ=オンヴィタイカヤンのコピー ディー=ウィツアルネミテア こういうことか!
帰れ
>>102 あーなるほどねぇ
ディーが「災いをもたらす神」だとしたら、確かにぴったりっちゃ
ぴったりだな
2クール26話じゃなくて、 27話とか28話ってことはないんだよね。ないんだよね。
>102 1つだけあたってるよ。よかったね!
ハルヒの何とかってアニメは、1クール14話だったな
続きはDVDで
厳命しなかったから国を一つ皆殺しにした前科のある奴に、 「ハクオロを連れて来い」 と言うこれまた大雑把な命令、 クーヤは馬鹿なの?
既に正気じゃない
アニメは何故かお目付け役にヒエンが付けられていた。 なんの役にも立たなかったけど。
ヒエン、あの二人にヒドイ目に遭わされていそうだ
いきなりアブカム軍を向かわせるんじゃなくて、 まず使者でも派遣して降伏勧告すれば良いのに。 クーヤだってハクオロと事を構えたくは無いだろうに。
あの状況で「普通に考えれば」という言葉は何の意味もない。 直前の言葉とあわせると、もうハクオロにさえも見限られたと思ってるんじゃないか?
全土に統一宣言してるんだから降伏する意思があるんなら先方から言ってくるんじゃね。 時間の無駄。
21話見た あの契約のシーンは思念で話し話しかけていたと思ってたんだが、 あのトトロみたいな出会い方は無いよなぁ………顔がアメリカンなモンスターって感じするしw あと、記憶回想も寝てる間にやってるほうがやっぱ良かったな…… エルルゥが戦闘のことを覚えてるのもあれだったし。 マーマ!が中途半端だったのはなにも言うまい
うーん、今回はゲームの方が良かったかなぁ。 エルルゥが走ってくる描写はいらんかったような。 覚醒したハクオロ視点で話を進めればよかったのに、ニウェの時みたく。 真ハクオロはあんなムキムキだったのねwゲームだと細身に見えたよ。
正直…策などないっ!!
全土統一、と言うよりウサ耳以外皆殺しの勢いだからなぁ。 アブカム失ったらソレこそ民族浄化されそう。
ゲームでクロウの必殺技でハウエンクアに止めを刺したばっかりなのにw
今回クロウ死亡で あと4回で次々戦死者出そうだな 星矢とかセーラームーン風に
勝手に殺すのはやめてもらおうか
>>123 だからクロウは死んでないと何度言ったら(ry
セラムンって死者出たんだ。 そういやプルート・・・
どうしても死んだことにしたいらしいなw
クロウ死んでもベナウィくらいしか悲しまないんじゃない? 女連中はハクオロにベタ惚れだし気づきもしなかったり
「ハクオロさん ハクオロさ〜ん」 「ん どうした エルルゥ」 この間は一体・・・。 「ふつおたコ〜ナ〜」 ってドラえもんみたく言うのもどうも気になる
さぷらいずぱーてぃー
生きてても死んでてももう活躍の場はほとんどないし どっちでもいいんじゃね?
オヤジ以下と言いたいのか
クロウはベナウィが聖上に身も心も書類も捧げているので死にません。
ハクオロの新型は、たった2分で25機のアブカムを全滅させてくれないと。
>>126 死んだけど、うさぎ達と出会った記憶を無くして生き返った。
Rで・・・。
うたわれはそんなベタな展開になりませんように。
>>134 トンファー男曰く
「殴ったね!誰にもこんな風にぶたれた事無いのに!!」
>>134 お前だ!!いつも脇から見ているだけで人を弄んで!!
>>140 (#^ω^)ビキビキ 1stからばりばり見てるっちゅーねん
あまりガノタを刺激するな・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ハクオロ兄さんは鬼子です!!
ゲームを13000円ぐらいで売って 特典につけてるだけで勇気がわいてくるハクオロ仮面か にぎってるだけで勇気がわいてくるような気がする鉄扇つけても きっと売れるんだろうなぁ・・・
仮面を取ると中が光ってドブ川が清流に
(*^ー゚)b グッジョブ!!
原作何度もやってるのに22話見て混乱しそうになったのは何故なんだぜ?
1st世代ってもう30超えてるんじゃね?
問戦士の宣伝で「27年の歴史」って言ってたからリアルタイムで1st見た奴は30代以上だろうな。
>>150 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
だから刺激するなと言っている・・・((;゚Д゚)
ハゲろだでおせわになってるtvk組だけどなんだ今週のを見て一言。 どうみても汎用人型決戦兵器です本当にありがとうございました。 てかtvkの仲間でハゲろだ知らない人見ててものっそい不憫なんだけどリンク貼っていいかな? 重くなるからやめとくか・・・
なんか来週からハクオロさんがフォークを片手に恐竜に変身して ディーとかいうやつが作った怪獣やら怪人を倒していく話になりそうだな。 尺ないけど。
アブ・カムゥ、もうちょっとグロくてもよかった気がする。
既に糞重くなってるからやめろ
最近CM見て気付いたんだけどジャックバウワーってハクオロさんなんだね。
ネタバレ ・変身ハクオロはニウェ戦で出てきた奴と同じ ・学者の声、巨大像の形、これがどういうふうにつながるかはこの先のお楽しみということで ・エルルゥの回想は、1話で過去に地震があってアルルゥが行方不明でエルルゥが大騒ぎしたという話の真実 ・アルルゥについては過去にあったことが再びあったと考えるべき ・エルルゥは真実を知ってしまった。それでも…
>>162 そうだね。言いたくてしょうがなかったんだね
原作やってるから知識をひけらかしたいのはわかるが 小さな親切大きなお世話。
ハウエンクアタイプの害基地キャラが嫌いすぎて萎える… 早く死ぬか退場してほしい
・エルルゥは真実を知ってしまった。それでも… って、ハクオロさんに奥さんと子供がいたってことかな?
つーか今回あったことの内容やん。
どうでもいいが23話で、もしかして、ユズハの死亡フラグが立つのか?
>>165 安心せい。あと数話にて迂闊で残念な最後だ
おれはハクオロの正体が稗田礼二郎だとばかり思ってました で、最終回は記憶を取り戻した稗田の取ってつけたような解説で終了だと・・・
, ‐ト、―- 、 , -――∠-‐ゝ.\ : :ト-、_ ゝ‐- /小 ヽ/l: ト、: ハ:\ l \/, 山 |l V \l N : レ_、 _ ィ丕テl: ヘ. ∧ l l l: 〈rrtタV  ̄ ̄ l: : :∨ :丶l 柚ちゃんどんどん本気になってきているが、どうしよう・・・ l/: : l r‐/  ̄ ̄\j: : : : : : : :l l:i: : ヘl u` ___ ul: l : : : l: : :l l:l: : :l:ヘ ! l: : : l:l: : :ヽ l:l: : l: : \ u l l: : l l:l: :l: l l l:l: : l:l: : lハ> --- イ:l: : l:l:l : !: トl l:l; : l:l: : l:.ハ _ノィl: l:州:从:ノy‐-、_ リヘ リヽ/:.iノ! // j:/':.:.l':.:.:ソ/  ̄ ‥‐- 、_ ゙lニl:.:.:l/:.:.:.:.:.:l':.:.:.:.:.:.:// \ _ - ´//j:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.// / -‐ ´ { { l':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ / /
じゃあ、もしかすると稗田阿礼かもしれんなw
>>165 ああいうわかり易いガイキチ悪役は大惨事のひきがねに便利なんだよ。
相対的に愛おしくなるドリグラ
>>175 ずっとラジオ盛り上げるための演技だと思っていたが、力ちゃんの引き方から見るとマジな気がしてきた
ちょw次回アルルゥ死んじゃうの?(´・ω・`)
あのblogから見てもある程度対外的にもアピールしてるみたいだしなあ。 本気かどうかはともかく、当分の間そういうキャラで行くつもりなのはたしかだろうな。
アルルゥ死ぬ→オレの胸がいきなり苦しくなる→オレの体がキラキラ→オレが死ぬ→ オレ死んだ→アルルゥ生き返る→オレ生き返る→オレの姿ベナウィになる
そしてラジオ最終回はコスプレ公開録音 OPは夢想花でなく結婚行進曲 これくらいやりそうだなw
l | , | \ ! ̄! ‐─┼─‐ ―┼―┼-、 ―┼―ヽ, ヽ ! ! メ、 | メ、 | ' / | / !__! メ、 | メ、 | | / ,-、 人 | | / ヽ-' -‐' `‐- / L / . : : . / ヽ , ' . : : : : :/. . l , レz_ ハ /. :, -‐ /: :/ . : :/:/i /l /.ィ Z: . :| ムィ /'"´ /ィ: : / .ゝ=//_ ' / //‐-\ト: /// / //: :' . : /≡≡/ /´j/≡≡ V/ // /i/: :_| . : : /i l' /:/, / イ}//  ̄/ ̄ ハ : : ハヘ /´,ー――-, _zイ _ ハ: :/ `ヘ ヽ、 ̄ ̄/ イ: :i i { `ヽ ∨ |>  ̄ ̄/ 从:トl / ̄\} i'〈:L ` - ´ /:.:.}_ ,/ , -‐ 、ト、 __} :.: ̄ ̄ ̄:.:.:.:/| `ヽ、 ,i/ ,, 、ヽヽ . -‐¬ ¨´/ \:.:.:.:.:.:.:.:.:/: : :| \ {, -'´ __ヽ }/ 、 / `¨¨¨¨´ |
なんかいいことあったのかオボロ
大王に苺ましまろが載ってたからとか
アルルゥが一度死にかけたのは、 木登り中に地震が起きて地面に落ちたせい?
ゆずっちと一緒にお風呂入ったな
よく頑張った。もういいぞ
>184 そう。
ベナウィ似の俺の親父はクロウ つまりベナウィとクロウは親子だったんだよ!!
再来週のうたわれらじおはカルラが来るらしい。。。
190 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/08/29(火) 21:34:20 ID:PbAfYift
修羅場か
カルラさんには年下の可愛いダンナ様がいるのでNG
なぁアルルゥは森の中であんな化け物にあってることをトゥスクルとかに相談したりしなかったのか? 簡単に忘れられるような事象ではないと思うが・・・
>>192 その辺は全てラストまでにネタバレされるから
今は「なんだこりゃ???」と右往左往しててくれw
ホント、シナリオというか設定は練ってるよなあ、うたわれ。
よかったよ、デモベみたいな酷い状態にならなくて。
>>187 サンクス。
たしかに、一話でテオロが、
「この前でかい地震があって、アルルゥが帰ってこないのでエルルゥが心配してた」
ってセリフがあるね。
テオロさん…
死に掛けていたアルルゥにそもそもあった記憶なんてない。
アルルゥは気を失ってたからしらないんじゃないのか?
197 :
転載氏 :2006/08/29(火) 21:41:00 ID:Gp/JfgFy
対アブ・カムゥに使った巨大ど弓を指揮しているのがクロウで、なぜ ドリィ/グラァ でないのかと思った。 クロウってウプタルに乗って、暴れまくっているというイメージなんだが・・・。
アルルゥとケコーンしたい
>>197 ここんところ出番がないのに気がついた脚本家の配慮
>>197 クロウは一応、軍をまともに指揮できるトゥスクルでただ二人の将帥だしw
ドリグラは攻城兵器はさすがに専門外でしょ。
てか ムスカ=ハウエンクア だろ?
落とし穴掘っておけばアブ・カムゥにも勝てるような気がする
ハウエンクアはむしろバスク・オム。
ここしばらく仕事が忙しくて見てなかったら 録画失敗しまくってて最新のだけ見た 今回のはちょっと鳥肌たった エスカフローネのキチガイを思い出すw
>202 アブ・カムゥのジャンプ力を舐めてる
キチガイ「ボクは・・・ボキュアワンエェ----チュヨィィンダヨォォ---」 台詞な
生身であの化け物を圧倒するゲンジマル様の活躍が楽しみである
今見たんだが、この回やっちゃったね 手抜き間が否めない 特にアルルゥの描写があまりにキレイ過ぎて最悪
ハウエンクアってクーヤやゲンジマルみたいな自分にとってウザイ奴を皆殺しに して自分が皇になりたいとでも思ってるんだろか?
トラウマから他人を蹂躙することに大きな悦楽を抱く性格なだけだよ。
>>210 トラウマってあいつ過去になんかあったの?
先週はみんな神神言ってたのに 今週は不評の荒らし。 なんだこれ
うあああああぁぁぁぁぁ!!アルルゥ死んじゃったー!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
と思ったら生き返ったあ\(^o^)/キャッホウ
>>207 先生、その後はぶっちゃけあんまり見たくないです 。・゚・(ノД`)・゚・。
俺がプレイヤーならアルルゥを死なせずに済んだモノを・・・・
確定はしていないが直後のキレップリからして ハクオロさんを挑発しかえされたことに類する経験が過去にあったのではないかなあ と予想する人が多い。
来週アルルゥ死亡か。 どうやってロボ倒すのやら。 >209 ただ殺戮を楽しんでいるだけにしか見えない。
>>218 あいつの幼年期の過去は知っているかい?
>>216 このステージにたどり付く前にゲームオーバーに一票
>>218 この前おもいっきりゲンジマルのこと睨んでなかったっけ?
原作だとアルルゥ瀕死で気が動転したハクオロがハウエンクアにバラバラに解体されて 仮面が割れ覚醒って流れだったけど、アニメでは全然違うのな。
>>212 先週はまとめ方が上手かったのに、今週は
撤退だけで一話。尺足らずがそろそろ深刻になりそう。
エヴァみたいにラスト2話はハクオロの内面世界だけで
後は真の25・26話を映画版でやるとかな
225 :
転載氏 :2006/08/29(火) 22:07:12 ID:Gp/JfgFy
地面に転がって、ふとももがあらわになったアルルゥを見て、 興奮してしまった。なんか、あのシーンは変になまなましい。
>222 自分に都合の悪い意見=ムカつく
そういや残り2話か 原作組に率直に聞きたいんだが残り2話で原作の残りパート消化出来ると思うか?
残り4話。二話じゃどうあがいても無理。
続きは劇場でっ!!
俺たちの戦いはこれからだ って流れだけは避けて欲しいな
>>227 クンネカムン編から最終章まで直に続けばなんとか。
はぁ?残り4話だろ。
>>227 4話あれば十分じゃ?
もうホントにクライマックスだし
2クールで24話なわけが無いじゃん
/ , \ / / l ヽ ,r' / ヾ,、 l! . / イ/ ` \ } ←ハウエンクア { i | ゙ 、,,`‐、 , j レ'、, | _,r''"''‐ `'゙、 ,、‐‐、 l ゝ」、 、 , ,,r''ヅ~゙'、-――t'''/ / l . | ,ゝ=、_/l ( O } V .( ゙,, j l l (iソ '、__, ‐' / / j ゙‐レ゙ ,r' ノ l` ` 、 i'´ `ヽ、,/ . ゙i _,, -‐'" ノ ヽァ、 ゙i'´ _ ,r' ノ ヾ^゙ヽ、 ヽ / ,、r' / \ !、 / ,、r'" / /`'ー- ,,_ `'''´入 ̄ ,、r ''" ,、/ / く .Y'" .,、r'"/ / /" \', ,、r''" /_____/ ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙l zz,,,/ \ ,r'" ,r ''" | / \
これは26話だと聞いた気もするが 24話しかないものがないわけじゃないよ
ハウエンクアの幼少期=ラルマニオヌ支配の末期=シャクコポル受難の時代 まあトラウマの種には事かかんだろうが。
PS2版を買うべきか様子見するべきか CD版でも手応えを感じたへたれですが
>>237 とりあえずこれは26話。
最終話までのタイトルも既に発表されてる。
DVD見てて思った 森の娘でベナウィとハクオロが話してるときのハクオロの首の影ってミスとかじゃなかったんだね 鉛筆でシャッシャッっと書いたようなあの影気になってたのに(´・ω・`)
そういえば、ハウエンクアの土下座して云々へのハクオロの返しも無くなってるね。
243 :
227 :2006/08/29(火) 22:19:37 ID:k/ElIKNn
素で1クール12話と勘違いした、混乱させてスマソ
ハウエンクアはいつ喉を掻き毟るの?
いや1クールは普通に12話だったり13話だったりするから間違ってはいないよ。 稀に14話だったりもする。
ハルヒは1クール14話だったしな
マジもなにもその人が作った話だと書いてあるわけだが
最後にSSって書いてるじゃん・・・。
アニメ版ではクーヤたんに何かしらの救いが欲しい気もするな
勝てぬと分かればさっさと逃げる辺りさすが最弱。
>>250 それよりもアニメ版ではヌワンギの再登場きぼん
>>252 ヌワンギは海を渡りモンゴルでチンギスハーンとなって東アジア一帯を支配してるんだよ
エルルゥのアトリエのゲーム化きぼんぬ。
エルルゥ「助けて!!」 ヌアンギ「待たせたな・・・。」
貴重なクロウが^−^
>>250 ヌワンギ殺されたんじゃないっけ、落ち武者狩りに
クロウの絶頂期 皇都侵攻でドアの前で雑魚を素手でフッ飛ばしまくってた時
ヌワンギの絶頂期 村に増税のお知らせしに来たとき〜ハクオロ登場まで
>>253 うそ!あのデブがヌワンギなのか?ヌワンギもすっかりにゃも化したなぁ
ヌワンギ早く出せ!ヌワンギ出ないと面白くない〜!!!安部噛むのパイロットに
ヌワンギ加えてやれよwwwヌワンギあってのうたわれだぞ!!!!!
>>259 ヌワンギの絶頂期はアニメ未放送部分だろ
ヌワンギは最終話で出てきて 黒の核晶を爆発させると予想
ここだけの話し、真ハクオロは変な顔だな。 ロボやアレや天使(?)はアニメではopに居るけど本編には全く伏線なし。 あえて言うのなら遊びに来たクーヤが帰るときドシンドシンいってたくらい? これ原作ではポカーンだったんじゃないか?
オボロ絶頂期 OPだけ
今からこのスレをヌワンギスレとする
オボロ絶頂期 ドリグラと公式3Pアッー!
オボロはネタキャラ化するまでは嫌いだったな。 オボロのせいでババア死んだし。
ガズアルルゥ / ガズエルルゥ
なのは3期オワタ\(^o^)/
CM見てるとスポンサーがどんどん少なくなってるっぽいが、大丈夫か・・・?
>>263 原作ではニウエの時、すでに変身
あとネタバレスレではMONSTERエンディングのモンスターにそっくりとの意見がw
てか結局楽社員とか何だったの?
ていうかアニメでも二ウェの時変身してたよね。
>>272 あーそうかあれがあったな。
つーかあれに襲われて原形止めているってニウェ地味に凄くね?
エヴァとか言っているやつはおかしい どうみてもベターマンなのに
さすが東方先生
>>273 一応実在する、クッチャケッチャのオリカカンの義弟。
オリカカンの妹とラクシャインの妻と子を自ら殺した忌むべき男。
ハクオロが見つかった時期、時を同じくして行方不明になる
夢落ちワロタ にしても残念なところもあったな ・エルルゥがウィツ見て拒絶するところ ・ハクオロが「泣いて命乞いしたら許してもらえるのか、なるほど実体験があると説得力があるな」(だったっけ?)と揶揄して挑発するところ ・ウィツの移動が残像残して滑るような移動じゃなかったこと ・そもそもウィツが張りぼて臭かったこと
>>280 もし うたわれ2 が出るんならこいつラスボス確定じゃね?
>>276 ハクオロがアレになったときってハクオロの服どうなってたっけ・・・・
裸になってたっけ?
地味にエルルゥ父の遺品ってスゲーな
主人公はヌワンギだなw ヌ「もう・・・誰も死なせはしない!」
楽社員はMIA認定だから、たぶん本当に死んでるんじゃないかと
ハウハウハウ・・・、はなんで幹部やれてるんだ? 明らかに鉄格子のある個室行きだろ。
サイズは自由自在なのか? ニウェの時はあんなにでかくなかったよね。
>286 大貴族なんじゃね
289 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/08/29(火) 22:59:28 ID:+Ah1ptP9
今度TVK2話連続? 最速になるの?
>>282 ストーリー的に続編は無いと考えていいかな、個別endとかないし、
そういうストーリーだから。まぁアニメ大分アレンジ入ってるから断言は出来ないけど。
>>285 と同じ意見で、オレも多分死んでると思う。「あれほどの手傷、よもや助かるまいと〜」っていってるし
生きてたとしてもただの狂った男ってだけで重要な人物じゃなさげw
>>285 一体楽社員に何があったんだ!?うたわれ最大の謎じゃないか?いきなり
そんな基地ガイになるはずも無い
>>284 ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
⊂( ゚д゚ )
ヽ ⊂ )
(⌒)| ダッ
三 `J
アブ・カムゥ、俺なら油張った落とし穴に落として火をつけるな。
>>268 カルラ・ハーン
「この猫目のカルラに突っかかってくるなんて
良い度胸ですわ!!」
296 :
295 :2006/08/29(火) 23:04:54 ID:Iu61BstQ
カルラ・スーンの間違い・・・ すまん
俺のドリグラが今週も死なずにすんでよかった
やべぇwいまらじおきいてるんだが夢想歌吹いたww それはともかく明日が楽しみな俺愛知組。 アルルゥなんで予告であんな風なのかwktk。
ハウエンクア君はしないよね?転校…
今回のエルルゥの過去を見て思ったんだが 第1話から今回までで、作品世界ではどれくらい時間が経過しているんだ? こなしたイベントの数を考えれば10年くらい経過していてもおかしくはないんだが、 アルルゥらの成長をみると2,3年しかたっていないようにも見える。
うたわれ2あと数年後でいいから作ってくれポケモンみたいに 「楽社員」と「ヌワンギの生死」と「エルルゥの親父の正体」と言う うたわれ三大の謎を残してエンドなどみとめんぞ!!!絶対にみとめねー!!! ハクオロがいなくなったあの世界の今後も知りたいし
ここが、あの女のハウスね・・・。 ここが、あの女のハウスね・・・・。 ちょっと、開けてよ。ねぇ、ハクオロ、いるんでしょ!ハクオロ! 開けてよー!開けなさいよー!ちょっと、ハクオロー!
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! |i i| }! }} //| |l、{ j} /,,ィ//| 『うたわれるものだと i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにかベターマンが出ていた』 |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった… ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった… // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 二段夢オチだとか現代科学者だとか / // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
NoNoNoオボロ怒ってないよ〜 Smile〜
>>301 「ヌワンギの生死」についてはゲームやりなさいな
ンギ復活やらンギ大活躍とかレスつけてるンギ擁護派は大体原作組だと思う。
第一話から3ヶ月くらいとみた 大魔王バーンだってそれくらいあれば倒せるし
うたわれはゲームでも季節感とかないし。
>>294 落とし穴作戦は何度か見るが時間、労力、効果、確実性を考えると激しく疑問。
相手があのサイズの人型兵器だからな。
奇跡的に全員引っかかったとしても一機踏み台にして出てきそうだ。
うたわれるものオンラインまーだ?
あれは夢オチとは言わんだろ
体長5mありそうなMSに落とし穴いうのも、何やら悠長な話だな
禁忌攻撃はして欲しかったなぁ。 ムックルでさえぐらつかせられるんだから赤くない奴の一機や二機倒して欲しかった。
>>305 いやでもそれ、4年くらい前のゲームでしょ?いまさら売ってるの?
ヌワンギは死ぬからいいんだろ? 生き返ったりしたらそれはヌワンギではない!
液体性の火薬、前線で扱うのが危なくてしょうがないぞ
禁忌攻撃はあくまで兵糧狙いの単純な置き土産だからねぇ でも、アニメではするかもしれんが
>>314 PS2版を座して待てっ
いまならオリキャラ付だぞ
>313 ムックル舐めんな。奴は神の眷属ムティカパ。 弱点判明しなけりゃ一軍が束になっても適わない。 決して三人娘のペットではないのだよ。
中古市場はおろか、新作でも毎日一本ぐらいうちの店で売れていく 長寿定番商品です>うたわれ原作
>>314 DVD版は最近新品が平積みでおいてある
確かにアヴカムゥに攻撃されてもキャインとか悲鳴あげるだけで生きてるっぽいしなあw
22話で一番衝撃的だったのはムックルの頑丈さだった
ていうかなんでハクオロは鉄砲とか大砲をつくらなかったんだろ フェアプレー精神?
ムックルの毛皮剥いだら最強の鎧ができるだぜ?
>>318 >>321 サンクス!買います!後ここの住民がうたわれ以外に何のアニメ見てるか
気になるのだが、俺はblood+とか見てるけど
ムックル無傷に感動した。衝撃とかハンパないだろうに
>324 お前が仮に過去に飛ばされたとする。 鉄砲とか大砲作れますか?
ムックルは濡れてなかったら最強の防御力をほこるぞ
>>329 電子機器の設計図をかける人が過去に言っても作れないと同じ事だなw
>>329 俺には無理だが、「火薬を造れるような人間」なら作れるんじゃないか?
これが宮崎アニメだったら目を真っ赤にしたムティカパの群れが突っ込んでくるところだった
ドクも蒸気機関でタイムマシン作るのにはかなり時間かかってたしなぁ……
336 :
転載氏 :2006/08/29(火) 23:36:13 ID:Gp/JfgFy
ムックルの善戦に感動したな。ゲームでもあれは使えるユニット。
>>324 大砲を作るのに金属の棒をくり貫くといった技術がが必要。
残念ながら、まだむりだろうな。
ドクもICなくてデロリアン直せなかっただろ
うおっ、かぶったw
エルルゥ「ここが、あの女のハウスね・・・ ここが、あの女のハウスね・・・ ちょっと、開けてよ。ねぇ、ハクオロ、いるんでしょ!ハクオロ! 開けてよー!開けなさいよー!ちょっと、ハクオロー!」 カルラ「何、ちょっと何?どなたですか?」 エルルゥ「ハクオロいるんでしょ?出しなさいよハクオロ」 カルラ「ハクオロ?」 エルルゥ「早漏ハクオロ」 カルラ「早漏?人違いじゃないですか?こんな夜中に・・・」 エルルゥ「とぼけないでよ!すっとぼけないでよ!ネタは光っているのよ」 カルラ「いませんよ、ここには・・・うわ、3時前だわ・・・」 エルルゥ「白々しいわね・・・写真もあるのよ。興信所に頼んだのよ。高いお金だして頼んだのよ興信所に。 この・・・泥棒猫!!」 カルラ「ちょっと、大きい声ださないでください!近所迷惑じゃないですか!!」 エルルゥ「彼を返して!彼を返して!彼を返して!彼を返して!彼を返して!彼を返して!彼を返して!彼を返して!」
>>335 未来のスノボ(?)がなければドクでも作れなかった。
黒色火薬は何とかなるとしても、 銃身・砲身を作るのに必要な鉄板の圧延加工が無理だろ。
大砲作ろうとってそう簡単には開発できないでしょ 相当な時間をかけないと 道具と知識があっても作る側の技術が未熟ならどうしようもないわな 膨大な時間をかけて開発すれば出来たかもしれないが
初期能力値だけで比較するなら、 防御力:ゲンジマル46>ムックル37>トウカ29>他 エヴェンクルガは硬さは異常
346 :
転載氏 :2006/08/29(火) 23:39:13 ID:Gp/JfgFy
なんか、シヴィライゼーションもやりたくなった。
火薬なんてトイレがあれば作れるぜ
即席クラスター爆弾(設置型)でなんとかならんもんかな?
トイレというか肥溜めな。<天日干硝酸アンモニウム
木製の大砲もあるけどね。 日本では幕末まで使われていた。
>>351 それで木製の大砲は安全で使えると現在でも思われてるのか?
>>353 実戦投入されていたんだかそれなりに使えてたんじゃないの?
使い捨てっぽそうだが。
>>330 防水生地の下、もしくは中にムックルの毛を仕込んでおくというのは?
ディーの声がシャアって事は、まさかカラーリングも赤のシャア専用機が出るって事かー
どんなモノでも何かとっかかりがあって進化していくんだぞ 真空管でも電算機は作れるって話に 現在真空管を使った電算機はないといってるようなもんだ
うたわれ、グロを押さえたらゴールデンで流しても良さそうな出来だな やはりエロゲ原作だと無理なんかね
グロを押さえたくなかったんだろ
変身後が赤いんじゃね?
>>354 俺から言わせれば酷く危ない代物だろうなw
火薬爆発→砲台まで爆発→ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
どれくらいの厚さが必要かまで知ってたら
>>354 は博識。
さっき録画見終わった 何このエスカフローネ( ゚д゚)
流れてるよMXで。ゴールデンの30分前だけど。
>>362 そそ。
開国してクダサーイのペリーの人やね。
MXはニウェの最後とかアブカム戦闘とか規制されるのかね?
次回は鷹村サンのカブト虫パンチが炸裂します。
369 :
転載氏 :2006/08/29(火) 23:56:58 ID:Gp/JfgFy
アンモニアを酸化して亜硝酸をつくる亜硝酸菌や亜硝酸を酸化して 硝酸をつくる硝酸菌と呼ばれる菌がいて、これをうまく利用して 硝石をつくる。 たしか記憶が正しければ、基本的製法は灰を撒く尿をまく、交互に 繰り返して、苗床をつくり、数ヶ月たったら、土を水に溶かしてろ過、 ロ液を煮詰めて硝石がとれる。気をつけるのは雨で流されないように する。だったと思う。 ちなみに、硝石は肥料の材料になる。 エロゲー原作のアニメに、歴史や生物学の知識を動員されるとは 思わんかった。それだけ、この世界はおくが深い。
あのさちょっと思ったんだけど トウカっていらなくね?
371 :
既にその名前は使われています :2006/08/29(火) 23:59:52 ID:jUEpLNke
なんか一気にバケモノ級のロボットぽいのが出てきて今まで強かった人がゴミになったなw
ああ、そういやDVDのおまけでハクオロが化学記号で化学肥料を説明しててエルルゥにおかしな人扱いされてたな。
正直ムックルと合体したと思った
20話で「糞無視どもをぶっ潰せー」みたいな事言って真っ二つにされた王様は結局なんだったん? 20話ラスト直前でハウエンクアが「動かないなら動かせばイイ」みたいな事言ってたけどなんかの伏線?? とりあえずハクオロさんの筋肉の割れ方の凄まじさにワロタ
あのロボットはなんかエヴァっぽいな
エヴァ大人気だなw
虻噛むのあの鎧全部引っぺがしたらジャミラになるのでは?
中身がモロに血だったからな。厳密にはゲル状のなにかなんだけど。
なんか全体的に見せ方が下手糞だな今回
ガンダムが出てきたと思ったら 実はエヴァだったな 次はハルヒだ
いや、気のせいだ。
>>375 噛ませ犬。
不自然なクンネカムンへの3ヶ国の侵攻。
倒れてるムックルが妙にかわいかった
次はいよいよムックルの黒羽の女の子への変身だな! タノシミス
これ土6で放送すればよかったんじゃね?土6なら 種死 ハガレン 血+ と三回連続で全てグロあり
>>388 いちをエロゲ原作だからな深夜でいいんじゃね?
>>375 ハクオロたちがクンネカムンに攻め込んだときに量産型仮面の力でゾンビ化して出てくる
今録画見て気付いたが ハクオロ仮面の額のとこ、小山って書いてあったんだな
>>389 グロはよくてもエロはだめなのか?いやでも土6なら4クールだからヌワンギの
生死やあまったスペースでハウエンクアの過去の回想とか見れたんじゃね?今放送
してる血+も2クールの話をむりやり4クールにした話らしいし
>>392 グロは16禁ぐらいじゃないか?
つまりエロ>グロ
だからグロはおkでもエロはダメ。
関係ないけどPTAは基地外の集まりですよ><
>>393 そんなことクレヨンしんちゃんの時点で分かってます
395 :
転載氏 :2006/08/30(水) 00:28:07 ID:kMqnpVZT
エロか、ムックルのエルルゥの胸に吸い付いてのかわいそうが 限界か。 まあ、アニメは円筒に重きをおいているからな。
予算もスタッフの気力も4クールには耐えられません
397 :
転載氏 :2006/08/30(水) 00:29:08 ID:kMqnpVZT
円筒 ↓訂正 戦闘
>>392 血+はちびっこに不人気らしいが、ハガレンはなぜガキにも人気あったか不明
飯食いながら見たら履きそうなグロさだったぞ、特にキンブリーとスカーが出るシーンは
>>392 つまり血+とうたわれるものの放送時間を逆にすれば全て丸く収まった
という事か。ショートストーリーでも省かれるであろう面白い話もたくさん
あるのに残念だPS2に期待して待てって事なのか。
音声ありで「ボク、ハクオロクン」とか「ヲイデケーーーーーーーーー!!」
が見られると思うともうwktkが止まらない。
巨大ハクオロも小山だったのでシーンの空気よまずちょっと吹いた
402 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/08/30(水) 00:33:42 ID:EDMpZucP
原作が説明不足だからアニメはその辺も掘り下げてやって 欲しかったんだが・・・どうしても4クールは必要だったな。 エルルウの婆さんが、毒仕込んだあの鉄扇でカルラの親父の国と 戦った時代のこともやって欲しかったよ。
>>396 4クールになったら予算の関係上、三文字に○投げなのでスタッフの気力はもとからありません。
>>398 ちびっこには血+は不人気でハガレンが人気ってのはなんとなくわかるなw
雰囲気がまったく違う。
想像したらグロいけど想像しなかったら大丈夫だろw
>>398 血+からはわかりやすい爽快感ってのが感じられない。
バトルにしてもなんかパッとしないし。世界観がアレだから仕方ないとは思うけど。
グロイかどうかはまた別問題だと思うぞ。
ハクオロさんの新型MSの前には、アブカムなんて、まるで人形のようです。
いや人形だし
そろそろバルジ砲が発射される頃じゃないかね
>>324 パワーバランスが崩れるから、コチラが使えば何らかの方法で相手も開発して被害が拡大するからな。
>>402 それすごく気になる
それに比べて血+は全く意味の無い買い物シーン入れてバトルシーン省く糞アニメ
もうすこし視聴者の見たいものを理解しろIG、なんだかんだ言って見てるけど
>>354 木製の大砲(木砲)は、分類的には口径が大きく砲身が短い臼砲。
敵を直接射撃するのではなく、放物線軌道の迫撃となる。
で、弾は粘度玉。
誤字修正 ×粘度 ○粘土
鉄砲やなんやを作れる下地があるとしても一朝一夕でできるわけじゃなし また侵略国家を目指すんじゃないかぎり他にやる事いくらでもある。 内政の充実にくらべりゃ武力は二の次三の次。
ところで22話冒頭で僕らのドリグラが弓攻撃した時アヴ・カムゥが頭を庇ったのは何故? ベタだけど目が弱点だったりするのかね。
Rが地震で死に掛け。LはRを助けるために、偶然通りかかったハクオロと契約した。 その時の「地の一滴まで…」っていう契約は、カルラが言ってた「ウィツィルネミテアの契約」のこと。 要するに、LはRの命を助けてもらう代わりにハクオロに全てを捧げた、って事か。 ……こんな感じでいいんだよな。原作やりたくなってきた。
>413 傘持ってないとき雨が降ってきたら覆うだろ?
ひぐらしはエロゲじゃねーっつってんだろ!
>>409 前大戦(カルラの親父の国が最強の頃)の話は原作でも設定だけしかないよ。
若い頃のトゥスクルがゲンジマルとパーティ組んでカルラの親父と戦ったそうな。
仮に鉄砲やら大砲やら作ってもまともに扱える奴がいないからかえって危険だろ せいぜい攻城兵器くらいがまともに扱える限界だったんじゃね 原作には敵方だけどデグカパとかいう火吹き像が出てくるけど
それは設定どころかライターから話を聞いた人の又聞き情報なんだけどな。
>>419 作れるのなら訓練させればいい。
”作れる”のならばだけど。
422 :
421 :2006/08/30(水) 01:02:04 ID:MvvXT+Yf
>>419 書き忘れ
戦闘パートは考えるなw
敵に羽の生えた人が出てくるぐらいなのだから
>>414 エルンガー「私ならいつでも全て捧げてあげますよ。契約なんてなくても。」
キママウがでねぇなぁ・・・・
426 :
転載氏 :2006/08/30(水) 01:05:09 ID:kMqnpVZT
勝手に脳内補完すると。 クンネカイムの全土戦線布告で、禁忌の爆薬も使いたかったが、 侵攻速度の速さと戦乱による流通の混乱でチキナロでも材料が 確保できなく、まにあったのが、巨大ど弓といことでいいかな?
>>424 おばあさんが若いころ、大きな戦争があったそうです。
そんな中、トゥスクルさんはカルラのお父さんを相手に、
ゲンジマルとワーベと一緒に第一線で戦っていたそうですよ。
毒使いのえらい怖い人だったみたいです。
以前楽しそうにシナリオの人が語ってました(´∀`)
エルルウに贄の烙印なんてあったっけ?
今思えば重大なことに気がついた、うたわれが土6になったらクリスタルケイや エグザイルみたいなアーティストがOPEDを歌うんだよな?世界観が全く合わない ような気がwww
ワーベに痔の薬を処方したわけじゃないのね
カルラウアツレイって何なんだ? カルラの本名でデリの立ち上げた国の名前なのは分かるが、 カルラの出生地の名前でもあるのか? ベジータみたいに。
「ギリシアの火」とかならあの時代の人間でも使えるんじゃねーの? あと、落とし穴が駄目なら対ニウェ戦で使った地面に水を流して泥沼にする戦法とか。
>>432 組織の名前に姉の名前を使った。
国の名前ではない。
火薬を樽に詰めて導火線で点火する簡易爆弾くらいは作れそう。
436 :
転載氏 :2006/08/30(水) 01:23:12 ID:kMqnpVZT
今の血+のOPの曲で、オボロぐるぐるを連想して、 失笑。
>>434 表現が誤解されそうだから補足しとくと、
組織名から昇格(?)してナ・トゥンク改め国の名前になったよ。
不惑を越えてもアニメを見る。そんな大人に私はなりたい。
なんであのロボットエヴァ化してるんだよw
原作でもあんな感じだったやん
>>428 グリフィスにつけられたのが首の後ろにあるよ
それなんてベルセルク・
原作でも変身ハクオロさんの爪攻撃で結構グロイ死に方してたね オマケにハクオロさんゴルディオンハンマー使うしw
22話で出たハウエンクアのお供の二人が 一人は半分に切り裂かれて もう一人は光になって消し飛ぶのさ… 他にも3体くらいアブくるけど、まぁ…瞬殺される
あと数話で話まとまるの? 26クールネタということは2クールの26話ってことだよな?
あー、それにしても今回は最大の見せ場といってもいい場面だったはずなのになぁ 俺自身もすげぇ楽しみにしてたのに、あの出来はねぇよ…… 作画も脚本も全然駄目駄目だったね
はいはい、そうですね
目を覚ましたハクオロさんがアルルゥの無事を確かめるために 服脱がせてベタベタ触りまくるシーンが見たかったのに・・・
でも、正直いって森でエルルゥが遭遇した 変身ハクオロさんはアメリカンな大味なデザインだと思った もちょっと禍々しくても良かった気がするけど まぁ、全体的に見て駄目とは思わなかったなぁ
>>447 あーそういえば
光にされていたような記憶が
森のハクオロさんは絵面だけ見れば牧歌的ですらあった。
ハクオロさんがやけに化学とかに詳しいのってアレなのか・・・ そして第1話の最初のほうを見直した たしかにガチムチだった
>>452 原作の時は、うっそうとした森で暗闇のなかでうっすらと姿が見えるくらい
と、想像したんだけどな
あんな道のど真ん中とは・・・
原作組としてはハウエンクアがロボから出てくる描写におどろいた。 あんなとこから出入りするのか…ものっそい違和感あったけど。
ちょっくらコンビニに立ち読み行ってくるかな〜 レベルに気軽に真昼の道のど真ん中歩いてたよなw
ポジション的にはベナウィが関羽でオボロが張飛か。 でエルルゥが呂后
原作だって後半は賛否両論だっただろ。 アニメ初見の人も同じ洗礼を浴びてるってことだ。 否定的な意見が出るたびにイチイチ叩くな。
誰にいってんの? レスアンカーくらいつければ?
ユズハ子作り無しで無駄死にディスカ? ヒデエ。直してやれよハクオロくん
賛否両論じゃないものをこの世で見たことがない
そういやハウエンクアすら死んでないっぽいのに本気でユズハ子作り無しで殺るつもりか。
子作りシーンはOVAに収録されます 数秒で終わりますが
944 名前: ◆2za/3x5qLc [] 投稿日:2006/08/30(水) 02:25:08 ID:K/QApMIT 09/04付アニメ週間(gooから・オリコン調べ) 1 機動戦士ZガンダムIII -星の鼓動は愛- 2 涼宮ハルヒの憂鬱 2 限定版 3 機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディションII それぞれの剣 4 機動戦士ガンダム MSイグルー -黙示録0079- 3 雷鳴に魂は還る 5 銀魂 (2)【完全生産限定版】 6 Kanon prelude 7 舞-乙HiME (8) 8 ARIA The NATURAL Navigation.2 9 灼眼のシャナ VIII 10 超劇場版ケロロ軍曹 デラックスパック【初回限定生産版】 11 NANA-ナナ- 2 12 トップをねらえ2! (6) 13 ああっ女神さまっ それぞれの翼 2 14 BLEACH バウント篇4 15 HELLSING II〈初回限定版〉 16 スポンジ・ボブ スクエアパンツ ザ・ムービー スペシャル・コレクターズ・エディション 17 桜蘭高校ホスト部 Vol.2 18 獣王星 VOL.2<初回限定生産版> 19 超劇場版ケロロ軍曹 通常版 20 ブラザー・ベア2 うたわれ売れてねー
あ〜、ドラマCDゲーマーズで買ったけど、おまけも何もなかった(・c_・`)・・・ アニメイトだと何かもらえたのかな。・゚・(ノД`)・゚・。
もう反映されてるのか?次週からとかじゃなくて?
トータル5000ぐらいでしょ
>>468 ハルヒより2日も速く発売されてて・・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
>>468 Ζガンダム発売日8月25日 うたわれ発売日8月23日(;;^ω^)
売り上げをハルヒと比べるのは酷ってもんよ ていうか高すぎたんじゃねぇの!? もっと分割して売れば良かったのでは
>>466 単体はともかくボックスの売り上げは良いと思うんだがなあ。
なんかPS2版も壮大に死亡する気がしてきた
まぁ知名度が圧倒的に違うからね 地上波じゃないし。隠れた名作って事でいいじゃないか
478 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/08/30(水) 03:33:20 ID:KUWHgJZ1
DVD−BOXは反映されてないんじゃ
>>466 これだけのデキの作品が爆死かぁ。
もうガンダムとオタク&腐女子向けの萌えアニメしかどんどん作られなくなっていきそう。
後ガンダム
正直このスタッフにはひぐらしをやってもらいたかった。
BOXと単品比べる池沼っぷりワロスw 流石は暴君の意味も知らないベナ厨だな
てかまぁ、ガンオタの数って恐ろしいよな 何がそんなに面白いのやら
発売日当日付では9位にランクインしていたけど>うたわれBOX
ガンダムは無難に面白い。けど20年前の画像使い回しのΖ劇場版は大嫌い。 全部治せよ・・
後は海外で売れる事を祈るだけか。 あとPS2版早く出せと。
やっとみた 覚醒のシーンとかちょこちょこ変えてるね 上でもレスあったけどアルルゥがやられた後の顔がきれいすぎたなぁ 一目で致命傷だとわかるくらいにしてほしかった 盛り上がるところだったのに残念
今のAmazonのランキングを調べてみると、 PS2はゲーム部門第9位。 DVDボックス1巻はアニメ部門23位。2巻は16位。3巻が55位。4巻が54位。 とりあえず、ボックスで買ってる人の方が断然多いことは確か。
>>487 チラリと見えたふとももに注目すれば問題ない。
>>482 その言い草こそベナ厨を彷彿とさせるんだが。
面白いなぁw
DVD売れてるのかこれ? オリコンにかすりもしないんだが
売れてないと嫌なのか?
いや、スタッフかわいそうだなぁって
ハルヒやガンダムはアニメ雑誌で大々的に特集組まれてるんだからそりゃあ売れる うたわれは扱い悪かったからなあ…、まだまだ認知度は低いということか そのかわりゲームの方はゲーム雑誌で特集組まれたり表紙になったりしてるから こっちは結構ヒットするはず
DVD定価が高すぎ。宣伝が足らんのでアニメ雑誌での扱いが小さい。 どんなに良いものでも宣伝しなければ売れない。 ゲームは延期だわMX組は丁度DVD1巻観てる所だわ、このあたり足並み揃わなかったね。
>>487 状況からして
ムックルごと薙ぎ払われて崖にべちゃん、頭の位置に血が飛び散ってそのままどくどく
ってなるかと思った
宣伝が足らないんじゃなくて、 アニメ雑誌作ってる会社が糞(特に新形式)だから、取り扱ってくれない。 エロなし戦闘シーン最悪きのこ先生大暴走の聖杯戦争とか、 覚醒した人間が搭乗する巨大ロボが宇宙で大暴れするのとか、 どこがおもしろいのか分からん京アニ製の時をかける少女とか ・・・いい加減、その糞供のために特集4ページとか勘弁してくれよ。
499 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/08/30(水) 04:24:42 ID:KUWHgJZ1
今密林見たら値段上がってるw こういうの見ると売れてないようには見えないんだけどね…
アニメ雑誌を一度も読んだことが無いアニヲタの俺には DVDの売上に、雑誌がどの程度寄与しているのか実感が湧かない。
自分は2chに来る前はアニメ誌で新番チェックしてたなぁ だから面白いアニメがあっても雑誌で紹介されてなければ見ないままで終わってた
>>498 おいおい、他作品貶しやりたいだけなら出ていってくれないか?
うたわれは流石に値段高過ぎるので他と一概に比較出来ない・・・ まぁそれでも値段から言って4千も売れれば御の字だろ。 ひぐらしで3千6百、いぬかみで3千しか売れないご時世だし。
眠い…こんな時間まで原作プレーしてた… 夏休み中にクリアできてよかった…
いきなりBOX出してる時点で売り上げ数稼ぐ気ないだろ 学生が気軽に手出せる値段じゃねーし
アレだな、うたわれは雑誌とかで煽られて良作になるものではなく 視聴者の純粋な感動で良作になる作品だな と自分に対して防御壁を作ってみる まあヘタに雑誌とかで大々的に紹介されるのも考え物だとは思うのですよ
このアニメは放送されなかった地域も多いんだぜ?
むしろ放送されてる方が一部だな
それに良い物なら宣伝費0円でも口コミで売れる PSガンパレの時リアルタイムで見てたけど凄かったなぁ どうでもいいけど深夜帯の感想 ・ヌワンギ復活キボンヌ ・エヴァ ・落とし穴掘れよ この3ついい加減聞き飽きた・・・
つ脳内あぼーん
ハルヒがなければもっと売れてたかも・・・
そこでヌワ様が落とし穴を掘ってエヴァをやっつける展開ですよ
いや、登場キャラが全員中の人と同じ性格に…… あれ?ひょっとしてほとんど変化ない…?
福岡を押さえなかったのもだめだったな。 九州エリア商圏スルージャン。
放送されてない地域の者だが スレの評判が良いのでDVD買ってみて、 今更ながらここ最近のアニメの中では断然に面白い作品だと気付いた俺が来ましたよ。 みんなはもう最終回どうなるかという流れなのに 俺は8話はどうなのかwktkしてる状態。
2話のおと〜さんに萌えないやつは父親になれないな
なんでウィツの移動方法変えたんだろう 普通に歩くより、原作の移動の方が作画もはるかに楽だと思うんだが
名古屋スルーして九州エリア押さえりゃよかったのに
「原作は〜」
俺は惰性でテレビをつけてて偶然第1話を見たが、 この偶然があって本当によかった
>>517 アルルゥのツボは最後の最後だから、まだ先だ
とにもかくにも圧倒的な強さでハウエンクアを倒してくれたのを見れて満足だ。
>>526 原作ではもっと圧倒的だったんだけどな
謎の雷?落としたり、ブラックホールみたいの作り出して敵を消滅させたり…
仮面が割れて顔の中からミサイルや殺人光線や大火炎の連続攻撃ぶちかましたり。
「原作は〜」
>ID:L6jTH2nt おしえてくれてありがとう原作厨
そうやって煽るからよくない
アルルゥは8回殺されないと、死ねないってのはほんとですか?
バーサーカry
マジでアルルゥ死ぬんか('A`)
かわいいは不死身
>528 ガイキングか?
超兵器ヘッドだな
>>531 ||;;;||
||;;;||
||;;;||
||;;;||
||;;;||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. 《;{|};》 ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
( ̄ ̄////⌒\◎/⌒\\\\ ̄ ̄)
 ̄(////∩\〉〈/∩\\\\) ̄
(/(/ // |{}| | | \)\)
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// うるせえ、アーラグラディウスぶつけんぞ!
\ |
| lヽ,,lヽ ミ
| ( ) やめて、一応豪華特典なの
| と、 ゙i
ショートエピソード見た オボロ防壁キター! 原作では厠は外だけど、アニメでは一応屋内(?)になってたな あとなんだあの物悲しいエンディングはw
そりゃうんこがもれたら物悲しくもなるさ
一国の皇と歩兵隊長が…
好色皇あらためうんこびちびち皇ハクオロロン
でも、そうやって馬鹿やってるの見るのが一番楽しいのさ 本編が進むほどなおさらに
もうギャグなさそうだもんなあ
死んだ父の服を糞尿で汚されたエルルゥの心中やいかに 今DVD−BOX見てるんだが今の展開の伏線がけっこう散りばめられてるんだなぁ それとオヤジがいい人すぎ&ソポク姉さんが素敵すぎて泣ける
原作では(ry
漏らしたとは限らないぞ!?
彼らの服装って着たきりだよね、ずっ同じ服 服装の変化で取り巻く環境の変化を描いても面白そうだけど、それやると作画地獄できりがない トゥクスルさんに貰った服を大事にしてるらしきハクオロはともかく オボロは盗賊時代のまま、娘ッ子達も服は同じ、やっぱり凄い臭いんだろうか クロウ、ベナウィはインカラの下に居た時の軍服、官給品じゃなく自弁購入の私物か デリホウライは少しこざっぱりしたかな
俺もそうだ
原作が存在する以上比較されるのはしょうがないさね。 そういやカルラのあの衣装ってどこから持ってきたんだろう・・
ところで話は変わるのだが ハクオロオールスターズは一部の除きみんな縦ではなく横の関係っぽいが 役職上はどうなんだろう? エルアルがお姫様 ベナウィが侍大将 クロウが侍大将補佐もしくはウォプタル隊隊長? オボロが歩兵隊隊長 ドリグラが弓矢部隊隊長 トウカが親衛隊隊長 カルラが情婦 ウルトリィ姉妹がおっぱい 役職はこんな感じ? 偉さはエルアル>ベナウィ>おっぱい>以下同列 くらいかな
実際、武官と文官だと、役職にもよるけど、一応文官のほうが偉いんだよな? でも、おっぱいは外交官であって内政担当じゃないしハクオロさんが内政仕切ってるだろうし・・・?
>>554 ベナは騎兵隊(?)隊長兼務で、クロウが副隊長。
たしかそう。
後は親衛隊といった組織は無かったと思う。
ベナウィは事実上文官武官のトップを兼任してないかw ハクオロ……カカア天下ですね
今自動車学校行ってきたんだが 青色のトウカとか赤色のトウカとか矢印のトウカとかいっぱい出てきたよ
>>556 おっぱいは外交官だけど他国のお姫様だからこんなもんかなーって思ったんだ
>>557 ほー、なるほどなるほど
親衛隊ってのが無いならトウカはただの一兵卒になるのかな
それともお傍付きって役職なのかな、かな
それとカルラはよくわからんので情婦って書いたが傭兵だよね
トウカ:SP
まぁ、一番偉いのは柚木ってことで
>>560 トウカはお傍付き、つまりハクオロ個人の護衛
カルラは契約でハクオロの下僕になったはずだけど……ずいぶんと主人を使い倒す下僕だよな
ゲンジ丸の前世は犬
式神・・・誰? 金?
トウカは御側付(ボディガード)。でも戦場に出てハクオロの護衛をしたり 使い勝手の良い遊撃隊的な役割を担う事もあるので近衛兵とか親衛隊とい う区分で見てもいいかもしんない。
>>568 そんな感じだろうな
うっかりとはいえ仕事だけはきっちりこなせるイメージはあるから
なにやらしても平気だろう
エイリアン2でもクロウは速攻死亡したよね
俺はヒィー言うハウエンクアよりも あのゲームの動作をそのままやってほしかった (両手前にしてオロオロバックするアヴカム) あれが笑えたのに
>>569 ナ・トゥンク編でカルラと蓬莱のじいやがハクオロに近づいて来た時
横からすごい勢いで割り込んできた時は「おおっ」って思った
出身から考えると ・ウルトとカミュ:オンヤミの姫(しかも後継者)と妹姫 ・カルラ:故ギリヤギナの王国の姫/現カルラウア(ryの国王の姉 ・トウカ:世に聞こえたエヴェンクルガのもののふ(ただしうっかり) ・ベナウィ:滅んだ豪族の元若様(ユズハは異母妹) 元姫様とか現姫様とかいっぱいいて、 母国の勢力云々とか考えたら、 パワーバランスは偉く微妙。 まあ実際には エルルゥ(竹串)≧カルラ≧ウルト>カミュ・エルルゥ>ユズハ>>>>>>>トウカ>>ボロボロ あたりだろうが。
アヴカムゥが攻めてきた時カルラが退屈しなくて済みそうだとかなんとか言ってたけど 結局何もしてなかったな。久しぶりの見せ場だったのに。 結局毎日酒飲んでるだけという印象で終わりそう。
>>573 ベナウィが厠の前で朽ち果てる姿想像して噴いた
まぁ、ハクオロの中では自分含む皆が同列なんだよな
>>576 ベナウィは腐っても兵士のはしくれですから下のことはお外でいたします
あるいは、蒙古の騎馬兵や南方飢餓戦線の日本軍のように戦闘服の尻が開いててタレ・・・
>>575 カルラは前二話でメインだったから削って留守番組の活躍を増やしたんだろ
全体的に見れば十分活躍してると思うよ
ハクオロ?「オボロはまったく…」 エルルゥ?「ハハハ」 ハクオロ?「オボロやばいって」 エルルゥ?「ハハハハ!やばいよね」 男と女の笑い声「あはは」 カルラ?「あれ、やばいよ、ほんっとにやばいよ!」 エルルゥ?「ゴミだよ、ゴミ!」 カルラ?「あの人せ、戦闘、ほんとに出るの」 エルルゥ?「マジでひでぇな。ひでーよ、あいつは」 ハクオロ?「出番慎めよあいつは。きもちわりい(?)」
なんだ俺はまた竹串を持たせたらエルンガーパワーうpかと思ったじゃまいか
>>533 12回倒さないと死なないがカリバーンという剣をアベックがつかんで突き刺すと
1回の攻撃で7回分殺せてお得。
ところでカルラとウルトの関係って明かされた? 原作でもなんかスルーだったような気が・・・
ハウエンクアの攻撃を竹串で止める姿を見てみたかった
>584 知り合い
ギリヤギナ国家(カルラのお父っぁん)が滅ぼされたときに、 カルラが一時期オンカミヤムカイに預けられて、 その時面識を得たんじゃなかったっけ? あれ、そのあと奴隷に叩き売られたんか?
そんな話は聞いたことありません
590 :
584 :2006/08/30(水) 12:30:02 ID:JTqbaiCh
>>588 俺の記憶ではそんな事実ないんだが・・・
原作でハクオロが二人の関係をいわくあり気だ、みたいな発言してたし
アニメのOPでも二人でいるし気になる
両方とも(旧)皇女なんだから、そりゃ面識くらいはあってもおかしくはない。 それ以上の仲かどうかは本人のみぞ知ると。
幼馴染だろ
強敵と書いて”とも”とよむ。
>>590 原作でもどうやら以前面識があったっぽいみたいな感じだったけど
ハッキリとは明かされなかったんだっけ?
俺はギリヤギナが滅びる前からの知り合いだったと脳内保管したけど
ん?幼馴染??でもそれだったらトゥスクル城で再会した時ウルトは
もっと驚きそうだなデリでさえ何所にいるか知らなかったなら国が
滅んだ後カルラは消息(生死?)不明だったんだろうし。
原作もアニメも具体的な説明はないけど知り合いとは分かるよ。
幼カルラと幼ウルトが並んでるイラストを見たことがあるが、 そのころの幼なじみじゃねえの
っていうかカルラがそう言ってるんだからそれで良(ry
>>591 それ以上の仲…ダメだ、百合百合ーな妄想しかできない自分の脳はクサッテル
日本のアニメのDVDは高すぎるんだよ
601 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/08/30(水) 13:08:11 ID:RL57F2bC
DVD-BOX1注文してしまった・・・ 買う気は無かったのに、このスレ見た後でつい・・・後悔はしていない。
エロアニメのほうが高い。 一話入り7000円。
>>600 ヒント:値段を高くしないと採算がとれない現状
俺も今すげー悩んでる。 だけど車買った直後だから買う金が……
>>603 よくそれいう人いるけど、安ければもっと売れて採算がとれるのでは?
日本のアニメDVDが高いのは広告代理店がぼったくってるから 中間マージンが本当に酷いみたい
>>605 それが理想。
だけど安くして売れなかったらどうする?
今は流出する可能性が高いから売れない確立の方が高い。
609 :
608 :2006/08/30(水) 13:18:41 ID:7njMMJYu
ああリロードしていなかった間にスレが伸びている… ごめん
所詮エロ描画の無いアニメはエロゲヲタには興味無いってことだな 熱狂的なファンでもない限りDVDは購入しない その癖批判は一丁前にしまくるからタチが悪い
原作信者煽ろうとしてるのはなんでなんだぜ?
それが定めさ
>>612 ”エロゲヲタ”だからごく一部の人に対してのメッセージ。
エロゲやった事ある=エロゲヲタだったらいったいどれだけのエロゲヲタがいるんだよ・・・
>>612 いつもの荒らし方じゃん、千葉の放送の後もやってるみたいだし
原作とアニメは切り離して考えるほうが楽しめるんだけどな ってこれも煽り扱いで終るのかね
>>616 楽しみ方は人それぞれだし、煽っておいてそれはないだろw
>>616 原作を見た事があるのなら切り離すのはほぼ不可能。
漫画だろうが小説だろうがエロゲだろうが
原作の方が面白い。
だけどアニメには音がある声がある絵がある動くと言った理由から
あと好きな物の関連物と言う事で見る人がいる。
何事にも例外は存在するがな。
>>612 は煽りにしかみえない。
映像化してボツったのは珍しいことじゃないしね。 特にうたわれみたいなシナリオがガッチリしてたり設定が細かいところまで 設けられてるやつは原作と比べられがちっていう悲しい立ち位置。 でもうたわれアニメはこれでイイと思う。多分残りの4話じゃ重要な部分が 理解できずに終わる形になるから、アニメからの後発組みはゲームの 楽しみが増すよ。
おちつけ皆。 ここは最近様子のおかしいカミュについて語るんだ。 このままでは、嫉妬に狂ったエルンガーに刺殺されて捨てられるぞ
原作はこうだけどアニメはこうなってるからダメだ、とかスレ違いな考察さえ しなければ問題無いよ。アニ板の宿命とか言われりゃ議論の余地も無い。
>>620 残念ながらその話題はネタバレ誘導になるので・・・。
トウカ・カルラ組VSヒエンはどうなったんだろ。 なんかヒエン機がベコベコになってる姿しか想像できない
>>618 >漫画だろうが小説だろうがエロゲだろうが
>原作の方が面白い。
そりゃ乱暴な話だ。映像化されたもので原作を超えた作品は結構ある。
うたわれアニメもところどころで原作を超えてると思う。
ハウエンクアの部下役の声優が スオンカスとデリホウライ、 そして博士役がムントか。 俺アニメあんま見ないから分からないんだが やっぱアニメってこういうもんなの?
>>621 それは言えてる。
住み分けも無理だしな・・・
不特定多数、匿名性のある掲示板では不可能。
>>621 >スレ違いな考察さえしなければ問題無いよ
>議論の余地も無い。
矛盾してきたな、そろそろ消えた方がいいよ
>>625 本当の意味でアニメあんま見ないやつは
そんなとこ気にしない
>>624 うたわれ原作、アニメどっちか選べといわれたらどっちを選ぶ?
原作を超える部分が一つや二つないと作る意味なんてまったくなくなってしまう。
映像化された物で原作を超えた物ってどんなのがあるかな?
少し考えたが思いつかんorz
ねたばれるもの
アニメが原作だとどうなるんだか分からないんです(><;)
原作やってないからアニメが一番w あ〜はやくPS2版してえなぁ〜
少しゼノギアスっぽかった
>>629 原作に忠実か、原作を超える作品になり得たか否かとかアニ板のこのスレで言う
ことじゃないと思うんだが・・・
>>631 ちょwwww自分で「アニメが原作」って言ってるやんwwww
>>629 とりあえずオボロドリグラだとか要所要所でキメてるアニメうたわれは、
「エロゲアニメの中では」かなり出来の良い方だと思うんだ・・・
アニメは地図が出ないのがいいな。 ゲームだと、舞台が東日本だってのがモロバレだし。 クンネカムンは名古屋あたりだっけか?
出てますよ日本地図
同じシナリオむ〜む〜が書いたビ・ヨンドに比べれば、 めちゃめちゃ恵まれてますよええ。
>>638 もろに日本地図の形したものは出てたっけ?
>>639 ビ・ヨンドもちゃんとアニメ化してほしかったなぁ・・・
日本地図の骨格はアニメでは写ってなくね? ただ大陸がアップにされてるだけで
>>629 ハルヒは確実にアニメのほうが面白いな
原作は平凡なラノベ
九州最南端の小国が舞台の続編を思いついた クンネカムン編でうたわれとリンク。 名古屋って事はやっぱり中国四国へも手を広げてるんでしょ?
>>625 無限のリヴァイアスなんて、登場キャラが多すぎで、レギュラー声優が一人二役三役当たり前で、
へたすりゃ四役くらいやってる人もいたんじゃないかな?
原作に忠実すぎるよ あのでっかい化け物は出さないほうがいいよ
>>645 全長700000mの巨大戦艦や木星を丸ごと使った重力爆弾も出て来るからKAKUGOしろ
日本昔話なんて2人で全員の声やってたんだぞ おそ松くんなんて6つ子の外見全く同じなのに3人で2役ずつだったんで全く見分けつかなかったんだぞ 贅沢言うな
>>646 最終話はハクオロが人類を救うために、宇宙の彼方で、ウィツァルネミテアを爆発させて
何千年かけて地球に帰ってきたら 「オカエリナサイ」って地面に書いてある、と。
>>629 >原作を超える部分が一つや二つないと作る意味なんてまったくなくなってしまう。
この発言は
>>618 の>漫画だろうが小説だろうがエロゲだろうが原作の方が面白い。
という発言と矛盾してないか。
アニメ版ハルヒが原作を超えてるということは
>>642 に同意。
ほかに原作を超えた映像化の具体例を挙げるなら小説だけど「リング」。
原作だと貞子が両性具有だったこと知らん人多いんだろうな。
ウィツアルネミテア大勝利!希望の未来へレディーゴー!
化け物ださない、Newストーリーがよかったよ
22話のアバン部分で、槍持った兵士なんかは貧相なオッサンばかりなのに 弓兵はおめめぱっちりの美少年兵で占められてるんだな。 初期のころはそんなことなかったと思うんだが、ドリグラが地味に職権乱用 して集めたのか?と思って笑った。 あと、「砦まで撤退」って逃げてくときにパースの間違いか、妙にデカイやつが 一人いるな〜。
そろそろ離脱していく人が出てきた模様。 くっくっく、予想通り……
アニメもゲームも小説も漫画も同じ土俵で評価できないと思うんだけど。 それぞれ見方ちがわね?
>>654 せっかく最初から最後まで一本きっちり通って、それなりの評価得ているストーリーがあるんだから、
それを基盤に持ってこないのは損だろ。
わざわざ変えるのはかなりの冒険。
ハガレンみたいに原作が完結してないからとかならまだしも。
>>658 あの化け物は、ゲームだから許容されうるキャラだろーが
アニメで出したら、引くだろ
別に引かない。
それはうたわれるものの根底を否定してるぞ。 てか、各話タイトルとかOPからして、ああいうのが出てくるのわかってたんだから今更なぁ…。
そもそもあれ出さずにどうやって話終わらせるんだ?
ハクオロが世界統一してハッピーエンド
毒にも薬もならないストーリーじゃちょっと。 サプライズがないとね。
ほかにどんなサプライズがいいんだ?
>660 たしかに化け物のあのパワーはありえないよな。 カルラのことだろ?
カルラに殴られたデリホウライが縦回転で吹っ飛んでいく姿はアニメで見たかったなぁ
まあ伏線は結構出てたしね
ここの住民てうたわれの続編でたら買うの?あとここの住民のみなさん何歳?
助けてママ!マーマ!…てなワケで、今までの積み重ねを一気に破壊する、 世界観のネタバレ超展開の始まり。原作とは随分流れを変えてきたなあ。エルルゥが以前の契約の時、 あの怪物の姿を見ていて、それを覚えていたのは、あまり良いとは言えない改変だったと思う。最初はエルルゥに拒絶されるので、 もっと悲壮感があったんだが。エルルゥが契約した内容は、以前カルラとハクオロが交わしたものと同じ、『ウィツァルネミテア』の契約であり、 それも形式上ではなく、正真正銘本物の契約。それはつまり、ハクオロ=ウィツァルネミテアである事を示している。 魂から血肉から髪の毛一本まで全てを捧げたエルルゥは、言わばハクオロの傀儡。だからこそ、どんな事があってもハクオロさんと離れることはありませんとエルルゥは言っていた。 しかし、その立場故に、全てを知りつつも、それを打ち明けることはできず、自分の素直な気持ちを伝えることも許されない。にも関わらず、当の本人であるハクオロは記憶を失っている。 何て酷な物語なのだろうか。アルルゥが死んだのは今回で2回目で、当時の契約が未だ有効だからアルルゥは生き返った。エルルゥの回想にあった大きな地震の事は、 最初の頃にオヤジさんがさり気なく触れてたね。そして、ハクオロの記憶に出てきた研究施設、 ハクオロと同じ声の考古学者、殺された考古学者の血が付いて目覚めた謎の怪物。映像で見ると実にわかりやすく、 それらを一本の線で結ぶのは容易いかと。怪物が血で目覚めた事は、例のカミュの吸血衝動にも繋がってくる。覚醒したハクオロさんマジ強い。 こうなると、今度は“神様”に勝てる敵なんているのか?と言う疑問が出てくるだろうけど。
原作は綺麗に完結してるから続編なんて作るの無理。
>670 きっちり完結してるから続編の出しようがないよ。 もし出してもかなりの高確率でつまらなそうなので様子見。 サブシナリオ補完のファンディスクなら買うけれども。
続編のことはまだしも、年齢を聞く意味が分からない。
原作とアニメは別なんだから続編出せるだろ
ここまで多少違うってだけでエンディングやらエピローグまで ゴッソリかえるとは思えんが・・・。 原作からのファンだが、これ以降続編出して世界広げられると ちょいと悲しいな・・・。
とりあえず長文はドリグラかわいいよまで読んだ
うたわれは完結してるでしょ。完結してないのはTears to Teara
オリジナルアニメが作れない今のアニメ業界で 完結したものに対する続編を作れるほどの技量は無いよ
>>678 スペルミス m9(^Д^)
あれはまだまだ続きそうだよな
まぁ出てくれなくても良(ry
>>674 年齢も大事だよ、消防厨房がうたわれなんかプレイしてたらキモすぎるだろ
せめて「楽社員」「ヌワンギの生死」「ハクオロが消えた後の世界」ぐらい謎が
残ってるだろ
うたわれで勢いつかめたらToTの補完版アニメは ありっちゃありだな。 まぁおれも出てくれなくてもそれはそれで・・・w
>>681 そろそろ書き込む前にひと呼吸おいて眺める癖をつけたがいいかと
>>680 やっぱ間違えてたかw 書き込む前に何か違和感あったんだよな
葉は売れても続編に拘らずに、いろんなジャンルに挑戦してるのが良いんだよ。 奇伝、学園、アイドル、ハードボイルド、和風戦記、洋風戦記、陵辱サスペンス、麻雀(失敗したけど)
続編のことだけど完結してるんなら、ポケモンみたいにパラレルワールドで展開 すればいいんじゃない?
契約を交わした人間が他にもいて、そいつがアレの復活をたくらむという話にすれば、続きができるかなと考えたことはある。強引だけど。 まあ、続きがあるとしてもアニメ単独ということはなくてまずはゲームからで、それも全年齢向けで18禁はないと思う。
よし、次は本格RPGだな
Filsnown…
というかPS2版に濡れ場入れた、 うたわれるものx-rated完全版 (む〜む〜の言ってたボツ設定も込み) をPC版で出してくれ。
>>684 Tears to Tiaraだからね (´・ω・)
>>689 いつだったか嘘900に載ってたけど
今RPGの企画があるらしい
(´-`).。oO(原画家が多数参加、とか書いてあった気が ('A`)
『ビヨンド』、『うたわれ』 に次ぐシリーズ続編って感じなら興味有るな。
>>692 原画家多数参加の3Dゲームらしい。RPGかどうかはまだわからないね
>>686 や、麻雀だけは本当にありねかった。
しかも、主題は麻雀じゃなくてアニメなんだけどね。
金王と白金王か… 確かPUSHっていうエロゲ雑誌のスタッフ座談会かなんかで む〜む〜が「痕みたいな田舎モノで勝負してみたい」とか言ってたけど どうなるんだろ?
697 :
692 :2006/08/30(水) 15:54:53 ID:cgJ9ZP8J
ごめん、RPGじゃなくて3Dゲームだった…orz 大いなる父に取り込まれてくる ('A`)ノシ 嘘900 Leaf 3Dゲームを製作中(原画家さんが多数参加)
今見たが今日の最萌トウカは負け戦だな 相手が悪い
l ヽ ,.ィ / / l /l l , ',:.:キ'、 イ // l/,.,l ト、 // ',:.:.キ\ // ./ l____l ', /.:// ゙、.:.:キ \. l . / / l ___L__. ',/.:.:.// ゙、:.:.\ \// /´=、Li l. ', / / \:.:.\ / // ト, ll l. l ', / ゙丶、l / // ' リ.l l i | ll l l l /===‐ァ' .l.l l l l <今度は僕が主役もらうよ / l ll. l l l /\ニ.__,、/ リ / l l / l l l. l l ,' `ー‐ ' //./ l/ / /l l.l', トハ i、 -‐ / / / / . / / l l ヽ', .l___', l ゙丶 __/ィ / / / / / l l l iヽ ヽ ̄L¨゙,トi. l// ./l / ̄¨゙゙''ー 、 l. l. l:::::::::::::::::::::::T:::::l /j/l l l /::::::::::::::::::::::::';::`::ー'´::ー-::;;_:::::::::::l:::::::l / l l /::::::::::::::::::::::::::::::';:::::::::::::::::::::::::::::: ̄フ:::::::`-‐‐-‐''''¨゙ヽ ::::i:::::::::::::::::::::::::::::';:::::::::::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::::::::::::::::::::∧ ::::l:::::::::::::::::::::::::::::、';:::::::::::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::::::::::::_;;..、::∧ l:::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::/::ll:::::::_;;. -‐''"::::::「l-‐─-----、----, ::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::、:l:::::::::::::::::::::::/;;.-‐''":::::::::::::::::::::::l l  ̄¨ヽ
>>696 恋姫2とか?
朱雀とか青龍とかがいる温泉に、
宇宙の果てから湯治に来た黒い大将ご一行様と、
時空の彼方から新婚旅行(后複数)にきたハクオロご一行様が
かちあって、
4皇のうち2つが集まってしまったことで、残り2皇も動き出す宇宙スケールの、
幼馴染とか従姉妹とかの甘酸っぱいストーリーだなハァハァ
(以下、妄想が420行ほど省略されています。続きをわっふるわっふ(ry
もう二話連続放送してくれなんて贅沢は言わない… だからせめて10/2にちゃんと最終回を放送してくれ…
LeafはTH2の続編(もしくは外伝)を製作中だから、うたわれで何かやるとしてもかなり先になるだろう。 ただ、TH2のPC版の売り上げが良かったことから続編の製作が決まったという経緯があるので、 うたわれの続きを希望する人はゲームを買ったほうが良いものと思われ。
>>702 俺は最終回を最速で見るために、その日は千葉まで出かけようかとマジで思ってる。
このAAだと 私の髪が凄いな ______ 煤P ̄∃ /∧_∧ (´<_` 〆 俺はスネ夫ヘアーだぞ兄者。 || ´_ゝ`|| / ⌒i /\∨/\ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/ ___(__ニつ/ FMV / .| .|____ \/____/ (u ⊃
PS2うたわれと東鳩2のなにか(仮)を作ってるのは別々の開発室でない?
続編は幻水みたいに舞台移せばいいんだよ。 まだでてきてない北海道か九州四国あたりで。
かわいそうな中国地方
続編は完全ラジオ版準拠。 フォークを持ち、竹串を投げてくるエルンガーから、 ひたすらリキオロちゃんが逃げまくるアクションゲーム。 オボロ防壁でバリヤだ。
>>707 その通りだと思うけど、かけもちしているスタッフがいるから、TH2の新作とうたわれの新作の同時進行はないだろうと思う。
特に甘露さんなんかはめちゃくちゃ大変なことになるだろうし。
甘露が山本女史ぐらいのスピード身に着ければ問題ない
いいから、まずはうたわれPS2だ。 本当だったら明日には確実にできたのに。 まったく、まったく。
>>714 そう考えると少し凹むな…
ロボつく楽しいから良いや!(遠い目
t3の「アロウン=封印された魔王」を「封印された古代神=ウィツ」 にして「うたわれるもの2」にするとか? もう日本は舞台にできんだろう、あの完成度からすると。
>>651 矛盾はしてないんじゃないかな?
たとえば声がある=原作より面白いなんて事にはならないだろ?
あと、超える部分がないというのは
たとえば漫画からアニメになったとしよう。
・声がないほうがよかった。
・音楽はなかったほうがよかった。
・動きがないほうがよかった。
・ストーリも原作のほうがよかった。
なんて事になったら作る意味なんてまったくないだろ?
ガラ艦ではついに柚ちゃんに釘が刺し殺されましたよ! カミュっち逃げて〜〜〜!!
>718 履いてねー
( ´д)ペロ(´д`)ペロ(д` )
( ´д)ペロ
>>718 ペロ(д` )
( ´)ペロ( )ペロ(` )ハァハァ
カルラだったら敵のロボ倒せそうだったのに戦闘シーン無かったね
>>681 原作は残念ながら持ってないけど
自分は十五歳の厨です
ごめんなさい、ヒキ(ry
>>718 愛佳はクーヤというよりはサクヤだと思うが。またはデリ子。
いくのんはあきらかにアルルゥだけどな。マグにガチャタラ描かれてるし。
あとタマ姉とカルラは性格がそっくり。むーむーはああいうキャラが好きなんだなぁ。
じゃあ、キャラだけ同じにして普通に恋愛物で出すとか?
>>686 遅レスですまんが、Leafのハードボイルドって何?
激しく興味あるんだが
>>734 お前の感じている感情は精神的疾患の一種だ。静める方法は俺が知っている俺にまかせろ、じゃない?
誰彼も結構売れたんだがな、数字を見ると 俺は受け付けなかったが、俺の周囲では結構受けが良かったし
>>723 最強ユニットであるムックルでさえ無理だったんだから無理だろ。
739 :
734 :2006/08/30(水) 17:46:30 ID:dg1Rs/48
みんなありがと
カルラのは鈍器だし凹ませそうじゃね?
>>740 デカブツの一撃はカルラの一撃を上回っているだろうし、
カルラはいつも力押しの戦い方をして、敵の攻撃を避けたりせずに鈍器で防いだりダメージ覚悟の戦い方。つーかスピードなさそう。
勝負になったら剣と剣の打ち合いでカルラは一撃でスプラッタになるんじゃないか?
591 名前:名無しさんだよもん 投稿日:2006/08/26(土) 07:04:23 aSvSiDh50 ゲームの方は未プレイだがハウエンクアが以外に美人で驚いた。 もうちょいカマぽいスオンカスみたいな容姿かと思ってたけど。 あれならハウエンクアのマーマはさぞかし美女だったんだろうな。 592 名前:名無しさんだよもん 投稿日:2006/08/26(土) 09:55:18 TZ8YC90x0 おれはちょっとスオンカスは残念に思ったかなぁ。 もうちょい狂気な声が欲しかったかもしれない。 593 名前:名無しさんだよもん 投稿日:2006/08/26(土) 13:04:34 m/52quXH0 ハウエンクアが女にしか見えない 594 名前:名無しさんだよもん 投稿日:2006/08/26(土) 13:39:19 sKSIbT4u0 むしろヒエンに後ろから抱き付いて胸弄ってるあたり男色仲間にしか見えない 595 名前:名無しさんだよもん 投稿日:2006/08/26(土) 13:49:17 CPo4Jp/50 クーヤ様はあんなにかわいいのにこいつらが裏切ったのは、男色仲間だったからなのかΣ( ̄□ ̄;)!! すげぇ納得した。 596 名前:名無しさんだよもん 投稿日:2006/08/26(土) 15:24:54 9iTQ8jL20 だってさぁ ヒエン「ハウエンクア・・・。苦しいのか・・ハウエンクア・・・」 って切なそうに言うんですよ!(一部誤解を招く表現あり) 597 名前:名無しさんだよもん 投稿日:2006/08/26(土) 16:40:33 M8xHeeDS0 衆道は武士のたしなみ ワラタwww
そういやアロウンの声はにゃもだな…
オガムの声が渋い
エルルゥが身も心もハクオロさんに捧げる場面を早く見せろ(*´Д`)ハァハァ
PC版でハァハァしなさい 声は脳内補完でw オガムの人ニウェの笑い声は苦労したんかね
747 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/08/30(水) 18:59:14 ID:ZuDoD2ew
なんで羽の人達は長以外は、突然土気色になって倒れてたの? 集団下痢? おじいちゃんだけ、昼食を食べるのを忘れてた?
釣りか?
>>747 皆で魔人ブウを消すために自爆したから。
あの直後、風化するよ
ひさしぶりにようつべ行って21話見てきたんだが何だあのエヴァンゲリオンは…? あれって勝てるのか?
まあこっちには覚醒ハクオロクンもいますから。
まあ一つだけいえる事はようつべ厨氏ねってことだけだな
>>746 ゲーム未プレイだけど、どっちが良いのかな?
エロとるか、声とるか‥‥‥
エロなんて飾りですエロい人にはそれが分からんのですよ 5クリックだしね
エロなんて必要ない作品多いけど、エロブランドじゃないと 流通してくれなかったり雑誌に載らなかったり買わなかったりする人がいたりするからね
ps2版てもう発売しているんだっけ? pcゲームの方のopを見たことがあるが、 あのハクオロのままでは小山ボイスは渋すぎると思うんだが、 デザインマイナーチェンジしてるのかな?
アニメ見た後だともう声無しなんて考えられません キャストに不満も無いどころか大満足だしね そんな私はPC版持ってるけどPS2版も買います
ハクオロの顔がゲーム内で映ることは俺の記憶では2.3回しかない。
声だけの出演だな。
>>755 エロは絶対意味がない、多分ビックリする。声取りでps2をお勧めする。
かく言うオレも原作もってるがps2もかうぜ。
>>760 アニメだとハクオロ性行為無し?だから凄い紳士という印象で言動などに
説得力あるけど、PC版はヤリチンで軽い男なんですか?
むしろ、PC版は女に犯られまくる印象の方が強い。
>>762 ヤリチンというよりは、ヤラレチンだな。
むしろハクオロさんがレイプされる
PC版はどっちかというと、ラジオのリキオロに近い。 アニメ版以上に女性陣の尻に敷かれてる。 内心の声が結構軽いのもあったりする。 (お、おやっさん、エルルゥがどんどん「辺境の女」(=たくましく)になっていく!) とか嘆いたりしてるし。
>>758 9月に延期。で、9月まであとすこしなのにまだきちんとした発売日が公表されてないカオス。
話としては重要なとこだったけど、ボロボロ一瞬で退場とか殺陣系はもりあがらんかった。
ここみたら大体の話の内容はわかってきたからいいけど。
だが変身?したハクオロさんはちょっとだせーとおもう俺がいた。
>>762 ヤリチンじゃない、ヤラレチン。魚君だよ完璧。ある一人を除いてね。
多分ゲームやる人、ハクオロの言動とかちょっと違和感あるかも。
大本はアニメのハクオロではあるんだが、心の言葉とかが文字になって
読める分ちょっと違った感じがするはず。
まぁ紳士です。アニメからゲームはいると多分アニメの方のハクオロがいいっていうかもね。
おそわれるもの、か。
力也さんがあんなことやこんなことを言うかと思うとかなりwktk。 収録のとき「これでホントにいいんですか?」とビックリしてたらしいからどうやらカットされないようだし。
あーあ・・・
('A`) ……。
ジャーンジャーンジャーン!! えっ!?クロウ?
>>769 DVD特典でボクハクオロ君やらないのなら
ゲーム版のハクオロの方がいいなw
うたわれって戦闘シーンの使い回しを除けば、 相当な良アニメだと思うのだが、何故か知名度が極端に低い・・・ 放送時間が遅すぎるのも原因の一つかしら
>>778 無難な出来すぎて2ch的に語ることがない
最近これ知って、さらにラジオも最近知ったんだけど 時すでに遅し、もう8回も放送されちゃってたよ! どこかに第1回から聞けるとこないかな・・・・
無難 無難 無難('A`)ウボー アンチスレが伸びてこそ初めて神アニメって言うもんな・・・
DVD売れてないんだな。 まあここに来てストーリーの酷さが際立ってきたからしょうがないか。 見てる時はいいけど後で考えてみればアラだらけだもんなぁ…。
確か力也さんのインタビューで、 アニメ版のハクオロと違って、色々内心を語ったり、 アニメ版だと考えられないようなコミカルだったり情けないシーンがあるので、 声をどうつくるか難しかったとか言ってたような。
テンプレも読めないようなカスに得意げに教えるなよ
余禄を見る限りおちゃらけパートもお手の物だ。 ドリグラの性別は余禄補完かな?
アニメではユズハの代わりにやっぱりエルルゥがハクオロさんの・・・・・
こういうシナリオガッチリ系のアニメは途中から見る人を 完全に弾いちゃうからな。 獣耳だからっていうのは拒絶される主たる要因に成りえてるのかが 気になるところだが。
22話今見たがわけがわからん グルグルまわる〜
>>782 買ったけど俺みたいな勤め人はともかく最大購買層の学生はあの値段ではきついだろう。
>>789 説明しよう。
すべてハクオロさんの夢だったんだよ。
>>791 ある意味、正しい表現といえなくも無いw
>>791 なるほど
ハクオロさんは今日も1人雲の上ということか
↑と思うアルルゥであった のAA張ってもらえませんか・・。 見たいときには保管庫にもなくて・・
○ O o ,,.. '"´ ̄ ̄ ヽ と 。 / ヽ 思 ,' ,、 ─- ', う ! 、 ,.i- i ハi,;-ァ!、|li ト、ヽゝ ア i i _i !,-;!、 ':,_rハF|、、\ ル ,レVLi..ハ_r! 、 " |_l、"`゙、゙ヽ ル `''"i.八" _ ,E!ノ"リ!゙ ゙゛ ゥ 《 (ヽ,,、__,,.. イ リl ,. < で Yノリ'´l/!// ゙ヽ あ /!ヲi !/ /,F! / i っ / i l l /! l / ! た ∧ l | |' .l l i /l
>>782 売れてないわけではない
オリコン集計でおそらく5000前後、販売実数8000くらい
出荷数では10000超えてるんじゃないか
ヒットとは言えないまでも、元は取ってる感じ
ラスト4話どうまとめるかでBOX1再売れってこともあるだろうし
俺的には、今回エルルゥが契約を自覚した表現したのは、少しがっかりしたけど
Σ(゚Д゚ こんなに早くありがとうございますw
クロウ無茶しやがって
∩___∩ i゙ヽ、,,___,,//゙ヽ | ノ ヽ / ` ヽ i / | i ヽ | ●:::::::::● ミ 彡(●):::::(●)´ ミ 彡、 ( _●_),/ 丶ミ(_▼__)彡 /゙ / ヽ ::::::ヾ_,,..,,,,_/ :::::: / ´ ヽ | ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / | │ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │ │ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ | ∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ | 丿 ヽ i ノ `ヽ' / ○ ○ | / `(○) (○)´i、 | ( _●_) ミ 彡 , ミ(__,▼_)彡ミ 彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ / ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ | ヽ ./ ,' 3 /;| /`ヽーっ / | │ ヾ ヾl ⊃|;';;| | ⌒_つ ソ │ │ \,,__`'ー-⊃ノ ヽ⊂'''''"__,,,ノ | 連れてこいとは言われてたけど・・・・生きたままとか言われてないし、 ちょっとくらい壊れてもいいよね
曖昧な命令をすると殺しちゃうと21話で学んだはずなのにあの雑な命令、 クーヤはお馬鹿さんですね。
アニメ後半のシリアス見た後に、ショートストーリー見ると面白いな〜 「オイテケー!」も特典に付けてくれねーかなw
クーヤも21話後半ではかなりテンパって来てたしな……。 監督がエルルゥヒロインと明言していなければまた幸せな未来があったものをw
>>802 「オイデゲー!」と見るには「ボクハクロオクン」イベントが必須。
多分マジで作るのなら、最低でも30分とか無いと無理だろw
ハクオロ、赤いヴェノムだぞ。 お前の世話になった先輩の仇だぞ!!
ハウエンクア=ディランドゥって意見が多いな
サクヤもやたら泣いてたし、シャクコポルは精神が弱かったりするのかな 感情が高ぶったり怖いと発狂したりしてるし 寂しすぎると死んでしまったりするかも
>>810 兎はストレスに弱い動物だったような?
そこまで考えてるとは思えないが、そうなのかもしれないな。
「国を磐石なものにする」って具体的にどうするの?
軍事より内政に力を入れる
|i__∩::::::::::::::::::::::::::::::::::ハクオロサン… | ,,.ノ ヽ、,,ヾ ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::::::::::::::::::::::オトーサン… | ● ● |ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ア、アルジサマー!!> | (_●_) ミ● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、,i::::::∩::::::::::::::::::::::::::オジサマ… | |∪| ノ (_●_) ノ ヽ ヾつ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::: イ、イグゾー!!> | ヽノ ) ヽノ ノ● ● i| ● |゛゛`⌒):::::::::::::セイジョウ… ミヽ_ {ヽ,__ )´(_●_) `,ミ_●_) ミ ● |::::::::::: | ヾ / ヽ / ヽノ ,ノ |∪| ノ ) ミ::::: …ロサマ
治水度100 土地100 民忠000 にしてから戦争をしかけろって事か もっともな意見だな
>>812 ・クーヤが若い(というか幼い)ので成長するまで待つ
・人材も今よりもっと欲しい
・戦力増強(アヴカムゥ使いをもっと増やす)
・戦争で被害を受けた場所の復興
今すぐ戦争しかけるより時間をかけて力をたくわえてから
どうするか決めても良かったんじゃないかってこと
破壊の限りを尽くすアブ・カムゥにまたあの救世主が!! .__ ヽ|・∀・|ノ アイスマン |__| / U >
アルプスいち磐石
シャコポル族は雛見沢症候群にかかってますね。 俺的には周辺国から攻められて民が大量に殺されてる状況でまだ耐えろとかってなったら たぶん、いや80%くらいでクーデター起きると思う。 侵略すれば非難を浴びる、自国を万全にするまで耐え続ければ暴動がおきる。 じゃあどうすりゃいいんだってことだ。 そうだ!!トゥスクルに亡命しようぜ
>>821 というか、身の程知らずにも攻め込んできた周辺4国を叩き潰してみせたんだから、
しばらくはどの国も反撃を恐れて攻撃を仕掛けないと思うのだが
ぶっちゃけアヴカム止まらないし
ふと思ったが、ひょっとしてアヴ・カムゥってクッチャケッチャ落とすの大変?
/\ 彡ミ彡川川川川川川川、ミミヘ /| | ミミ彡r'" \川川川川川/`ヽ.ミミミ/;; / 彡ミミ/ ::. "ヽ川川/" "ヽミミ / ミミ.ミ| ::  ̄" ゙ :)ミミミ ミミ l / ̄\, :| / ̄''1 :::.|ミミミ ..ミ彡.l | \ | /' | :|彡ミ彡 彡ミミ.l 'ゝ__ ,,;::) :| |;;__ ,, / ‖彡ミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ彡ミ|: ::ヽ"" ̄ノ, | ヽ"" ̄ノ r';ミミミ彡 | 久々に変身してアブ・カムゥ撃退 ミミ彡;l ::.  ̄'" :l  ̄" /l,フ彡ミ < したかと思えば二段夢オチだったんだな ..ミ彡ミi"ヽ;:...:::/ ̄ヽ_/' ̄\. ,/i l"ミミミ | しかも変身前と顔が変わってしまったから困る ミ彡ミ.| ::゙l/::´~===' '===''\ノl" .|'"ミミ彡ミ \________ ミミミ{ ::| 、 :: `::=====::" , il |彡ミミミ ミ/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、ミ / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \ '" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
変態仮面だろ
>>825 裏で糸引いてる奴がいたっぽいから…
多分、まともな意見は通用しない状態になってたんだろうとは思う
多分だけどハクオロ逃がしたのはクッチャケッチャ戦法の真似だと思うんだ
学者時代のハクオロさんの本名は小山でおk?
周囲の敵国潰して必要なら傀儡政権作ってそいつらに防衛させれば良かったのに 積もり積もったものが爆発してはっちゃけ過ぎちゃったんだな。
>>825 ウィツを禍日神(悪魔)と断じている連中がウィツを信仰している4国を滅ぼしたのに
滅ぼされた国と同様にウィツを信仰している自分たちの国を見逃してくれるなんて思うかね?
ヤラれるまえにヤレと先制攻撃かけるのは、十分選択肢になるんだよ。
クーヤ批判も含めて平和ボケした意見ばかりだな。
ネタバレ ラスボスはルティーナ先生 その正体は氷結の女神ヴァシーナ
24のCM見た。 バウアーが「って何でそういうこてするんだ!」 とかバーローwwwwwwwwww
>>834 ヒント:改宗
ってそんな簡単に出来るわけねぇなwww皇のクーヤが許さないしwww
ネタバレ 最終ステージは東京開発室 ボスはみつみ美里
切り札失ったウサ耳族は、いつかは根絶やしにされるんだろうな・・・・。
いや、それ以前に。。。
来週の予告見てる限り、戦争おわったっぽい? アブカム退けてめでたしにするかも
原作ではゲンジマルが孫を人質に差出しにきた時点で 「シャクコポルは滅ぶ事が確定した」みたいな心理描写が無かったっけ。
國が滅びても、民族は滅びません!・・・と 昔の兵士が言ってた。いわんや、ウサ耳族は・・・
アヴ・カムゥは、生物交じりの神代兵器。 シャクコポル族の戦士がアヴ・カムゥの体内に入れる。中身は赤い液体で満たされている(人間で言う血液のようなもの)。 鍛錬を積んだ者はアヴ・カムゥとの感覚共有が可能で、これがアヴ・カムゥを操るための最低条件。 感覚共有のため、アヴ・カムゥが受けた刺激は搭乗者にも与えられる。 アヴ・カムゥの腕が千切れれば、搭乗者も相応の影響を受ける(痛みだけで、実際には千切れない)。 アヴ・カムゥの頭部が貫かれれば(アヴ・カムゥが死ねば)搭乗者も死ぬ。そうなったアヴ・カムゥは再起不能。 体表は鉄より硬い何かで出来ているため、鉄や石の武器を持つ軍が対抗できないのは当たり前。 ただし、ハウエンクアの爪も含め、武装は鉄。滅茶苦茶な質量だからあんま関係無いけど。 ハウエンクアの爪は、自分の手で直接殺したいという願望からのトンデモ改造。 本来のアヴ・カムゥは黒いが、隊長クラスになると色を付けたりする。 アヴ・カムゥ用の格納庫がある訳ではなく、呼べば出てくる。
まぁクンネカムンが滅びるのはクーヤのせいなんだけどね。 素直にゲンジマルの言うこと聞いてればいいのに、ハクオロと逢引なんかしてないで。 あ、俺はベナ中じゃありませんよ?
常に戦争を忘れない
>>834 は当然兵站や戦後統治の構想も出来てるんだよな?
どうでもいいけど、うたわれ世界の人々って服のセンス無いよな・・・まだ ハウエンクアが一番おしゃれ
ハクオロ、貴様も見たはず。クンネカムンの裏の姿を!そうだ、世界が見せ掛けの統一と安寧うつつを抜かしておる間にも、 あの村のような場所が世界の至る所に広がっておる!ケッチャクッチャを見なんだか?ラルマニオヌも、ノセシェチカも、貴様 の祖国トゥスクルのヤマユラトですら、滅びの一途をたどっておるのを忘れたかぁ!……ハクオロよ、貴様は地球の断末魔の 光景を前に、何も学ばなんだのか!だから貴様は馬鹿なのだぁ クーヤにとか言って欲しいなw
レオタード女とのバトルはちゃんとしてくれるのだろうか?
852 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/08/30(水) 22:40:09 ID:IJbA44mZ
まあ、うたわれ世界の人達がケモノの耳を持ってるっていうのは、理由があると思うんだけど 「耳が鳥の羽」ってのは何なのよ! うっかりってのはナシだかんね!
センスの無さならデリが最高。 珍しく着替えたキャラなのに着替えた後の服までダサい。
854 :
転載氏 :2006/08/30(水) 22:43:47 ID:kMqnpVZT
化学繊維とか人工染料とかないと思うが、まあ、百年以上前の朝鮮よりは 服のセンスはいいぞ。
>>852 鷹の感覚を持つ人間を作りたかったから…じゃない?
シレーヌの遺伝子 悪魔だから強い
>>856 それならウルトのタカ版になると思うんだけど
ところでゆずっちって何耳?
コウモリに見えて仕方ないんだけど
ウルトの羽というより手が羽になる気が… ちなみにユズハは猫。
猫だったのか(´・ω・`)
つまりユズハニャーン
mai
>>851 一瞬、砲撃戦仕様のガンダムの名前に見えたのは内緒だ
866 :
転載氏 :2006/08/30(水) 22:57:39 ID:kMqnpVZT
ソボクお姉さん(テオロの妻)はキツネ?
下がった三角で、目が見えなくて感覚が鋭いからそうかと思ってた 鈴に反応してたから、たしかに猫かもしれないね クロウはワニって思うんだけど、違うかなw
クロウはずっとナマズだと思ってた
>>853 あいつは服のセンス相当ないわwww60、70のじいさんと変わらんぞwww
女ならウルトリィがマシだよ、まだギャルっぽさを感じる、カミュは何あれ?コスプレ?
カルラとかにメイド服着せたら似合うだろうに〜もったいないwwwスオンカスもあの世界
にしたらファッションセンスあったかな?まあ要するにあっちの世界では
国の偉いさん=ファッションセンス上級者 ってことになるんだろうがトゥスクルは抜きで
爬虫類や魚類に耳毛はありません
変身したハクオロの顔が何かに似てるんだよなーとずっとモヤモヤ してたんだけどさっき気が付いた。 MONSTER (浦沢直樹) の絵本に出てくる怪物に似てるんだ。
872 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/08/30(水) 23:10:13 ID:I8JGBzNO
>>871 それか!!
てか今日DVDのショートストーリー見たけどウケたw
>>866 流れてきたやつもいるだろうけど、やまゆらは犬っぽいような
ユズハは俺の脳内ではやっぱコウモリにしとくわ
体の中で神様が戦ってる病気ってのも、コウモリの宿命って感じするし
カルラとムックルってトラ同士どっかで通じ合ってたりするのかな
脳内のイメージを絶対にするなら最初から聞くなよ
カルラはスパッツ、でもあの世界にスパッツは存在しない。
ボディペイントかw
>>875 カルラが穿いてたパンツは今風の伸縮性に富んだ生地っぽいし、
スパッツを作ろうと思えば・・
いや、作れ、是が非でも作れ
さっき22話見たんだけど、ああ来るとは先の読めないアニメだな。 今期の新作はどれも駄目だったからうたわれだけが楽しみだ。
カルラのスパッツはサイヤ人のアーマーと同じ素材でできている
カルラのスパッツは皮膚が変化して出来たもの
カルラのスパッツは偽ブランド
882 :
転載氏 :2006/08/30(水) 23:49:02 ID:kMqnpVZT
カルラの一族は、女子の戦闘服はスパッツだったりして、・・・・。
DVDは若干割高感があるのと、時期が時期だけにいつかHDマスターで 出るんじゃないかと期待して買い控えしてたりする。 HD画質ならもうちょい高くても、何も考えずに買ったんだけど・・・いつか出ないかな?
うたわれは完結してるでしょ。完結してないのはTiaraway
ティアラウェイじゃねえw
ハウエンクア「うわぁ! 水着のおねーさんが!!?」 これがハクオロの言ってた「策」
裕仁じゃん
l ∧ 、 ヽ . \: . .\ \__ \ / . _| ヽ:、: . i\: . : . .ヽ: : . ヽ‐-\ ̄ { , l‐iニニヽiヽ: : ヽ >_z: : . ヽ: : .ヽ ヽz‐- 、__ 'l: { : i: lk‐t=テヘ,\: :ヤテkヽ: : : : ト、: .ヽ ♪子供のこ〜ろのユ○〜ハー・・・ ゝ ̄`ヽ`ヽ!: :ト l  ̄,,,, {ヽi ̄ i:ヽ: : : ヽヽ : ', \ ≧ハi、ヽ. __ i: |人: : : i ヽ: i ` 、_L /ニ`} ハ l \トi. ヽi `i¨´:i\ { ソ /「リ j : : i 、 \ `ニ´ /:lヽi /イ i: ト ヽ > - ´ l从 |/∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| , ィ L ト、_ _ - '´ | \―――‐へ. `丶、 / ̄ ̄ ̄ - 、| \__`ー―-、 l ∧ 、 ヽ . \: . .\ \__ \ / . _| ヽ:、: . i\: . : . .ヽ: : . ヽ‐-\ ̄ { , l‐iニニヽiヽ: : ヽ >_z: : . ヽ: : .ヽ ヽz‐- 、__ 'l: { : i: lk‐t=テヘ,\: :ヤテkヽ: : : : ト、: .ヽ ゝ ̄`ヽ`ヽ!: :ト l  ̄,,,, {ヽi ̄ i:ヽ: : : ヽヽ : ', \ ≧ハi、ヽ.//// __ ////i: |人: : : i ヽ: i ` 、_L /ニ`} ハ l \トi. ヽi `i¨´:i\ { ソ /「リ j : : i 、 \ `ニ´ /:lヽi /イ i: ト ヽ > - ´ l从 |/∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| , ィ L ト、_ _ - '´ | \―――‐へ. `丶、 / ̄ ̄ ̄ - 、| \__`ー―-、
ヌワンギ復活きぼん
>>886 Vガンかよ
ハクオロ「オボロ、餌になってくれ」
こうだろ
うたわれラジオ、9月8日配信分のゲストは クロウ役の小山剛志だってさ。 mixiのうたわれラジオコミュにゲスト情報きた
ゲストキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !! 今週更新が二本取りの後半だから 翌々週はゲスト無しかな?そのくらいのペースが丁度いいね。 でも女性ゲストじゃないのは何かの陰謀か…w
やっぱり浪川氏はハブられてるのか?w
ハクオロ・ベナウィのハチミツ☆倶楽部 最優先事項よ
田中あっちゃんと浪川は最終手段か
W小山か。 「そっちの小山は必要ありません!」とか言いそうだ。
最終回はあっちゃんと大輔で。
まぁ剛志さんの外の人がまぁそのなんだ・・・ねぇ?
900
次スレは八十四
本命ゲストはTV本編終了>DVD発売まで を繋ぐために残してるのかもね つかみのアルやプロモを兼ねたスアラはのぞいて。
903 :
転載氏 :2006/08/31(木) 01:58:29 ID:PZnmWgkp
予告のユズハの手を握るエルルゥが怖いのですが、 まさか、エルルゥがユズハにハクオロの精液で人工授精という 斜め上な展開にならんだろうな?
甘露は4年前にヒロイン全員パイパンという偉業をなしたので褒めてやりたい
>>903 彼女は「ユズ」がついてるからってあまり調子に
乗らない方がいいよ中原、と思ってる
906 :
転載氏 :2006/08/31(木) 02:04:54 ID:PZnmWgkp
誤爆してしまった。どうしよう。
>>897 あの風貌の大御所に流石にそんな口は聞けないだろう
大人しくしてるんじゃないの
>>846 要約すると……モビルファイターじゃねーか!!
修行により感覚共有、痛覚アリ、装甲は凄い何か、呼べば出てくる、
頭部を破壊されたものは失格となる!
あの世界って、未来世紀のその後なのか。
アヴさんの中身がオンヴィとしたらちとおかしくね? だってその前には既にあったんだろ?
アベルカムルが死ねば搭乗者も死ぬってのは初耳だ
911 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/08/31(木) 02:58:30 ID:EjmGIAW1
PS2のゲームってかったほうがいい?
欲しけりゃ買え
914 :
:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/08/31(木) 03:14:21 ID:2YY6a9RK
How much?
結局PS2版はいつになったら遊べるんですかねぇ・・・今ごろはディーで抜き抜きしてる予定だったのに
>>846 はネタだろ、聞いたこと無いことばかりだし。846が関係者なら別だが
あれはどっちかっていうと宇宙服みたいなもんじゃなかったか
ていうか結局子安が出てこないのな
>>834 だからって何の交流も持たない状態で交渉も行わず、はるかに戦力が上の相手に対していきなり先制攻撃かよ
戦争はガキの喧嘩じゃねーんだぞ
金も人材も無茶苦茶消耗するんだから、時期と相手を見定め確実に得ができる状況で
経済活動の一環として開戦するもんだろうが
馬鹿がいる
亀までして、言うような内容じゃねーな
平日のこんな夜中に何トチ狂ってんのかね
そろそろ学校始まるから生活直しとけよ、と俺を含めみんなに。
名古屋おわた〜。 なんで1日の放送の最後になるんだろう・・・(´・ω・`)
>527 亀レスですまんがなにその「鋼の鬼」?
愛知組。 え〜?未来世界の話だったのかよ?! まあなんか知らんがアルル助かったいロボット倒せたしいいけど。 そういえばカルラの攻撃はロボットに通用したのだろうか?
>>822 破壊の限りを尽くすアブ・カムゥにまたあの救世主が!!
/ U >
よくわかりませんが棒ここに置いときますね。
原作やってみたいけど絵に抵抗あるなあ。
原作の絵に抵抗あるのに、よくアニメ見れるな
>>928 というかどういう絵だったら大丈夫なんだ?
アニメの絵
斬新なご意見ですね
>>928 お前、ひぐらしスレと間違えてレスしてないか?
カルラに膝枕してもらいながらお月見したい。
>>869 センスあるといえばあのお方を忘れてないか?
そう、インカラ王だ
アフロヘアーに恰幅のよい体型、服も優雅でこれぞまさしくオゥルォ
>>928 ひぐらしは原作の方が絵がいいぞ
アニメやコンシューマ機の絵は小奇麗なだけで個性が無い
ひぐらし原作信者ってのは、美的センスがいかれてるんだな
まぁひぐらしの絵はあれはあれで味があるんじゃないのかね。 上手い、下手はおいといて。
アヴ・カムゥって今回3機破壊されたけど、 あとクーヤとヒエンの2機くらいしかないの?
>>939 というかLeafも水無月メインの頃はある意味似たような状況だったしな。
>>942 前言撤回。
やっぱ、珍化はダメだ。
元の絵柄に戻せ。
再三に渡るクーヤのセックスアピールに反応出来なかったハクオロが全て悪い
俺にとってはLF97の時が黄金期 それ以降は普通 そして痕Rで…
そりゃぁあの頃は新規の会社が勃興し始めたからな 今までのelfやアリスなんかが微妙に落ちぶれ始めた頃か elfとアリスによる二大政党制→群雄割拠の戦国時代へ まさに過渡期であったと言わざるを得まい
>>944 お前はセックスアピールの意味を誤解してる。
クーヤの床上手なみの勘違い。
なんかハウエンクアってさ、 クーヤあたりからハウエンクアのマーマの姿形きいといて、 マーマ人形置いといたら、自分から落とし穴でも なんでも突っ込んでくれそうな気がする。 力也「あいつの弱点はマーマだ!」 とか格好良く言いつつ。
9/8配信 うたわれるものらじお #10 小山剛志さん 9/15配信 うたわれるものらじお #11 小山剛志(ry アッー!
>>945 今の絵柄見てるとまだ痕Rはよかったと思える・・
連続ktkr
以下レイナナの話が(ry
>>952 つーか葉はそろそろまともな絵師雇ったほうがよくね?
らじおのゲスト選びの基準がわからん・・・ スケジュール空いてる人から手当たり次第か?
まともなって…例えば誰よ? のいぢとか言ったら叩くよ? 大阪の方はらーゆだけじゃ持たないという意見ならわかるが… 東京はあの面子で充分だと思う
>>956 葉は絵師ならかなり充実してると思うよ。問題はシナリオライターかと。
あと無駄にいろんなことに挑戦しすぎ。PIECEとかPIECEとか。そいやうたわれ原作も対応してたな
ていうか葉東京は業界でもトップクラスだぞ
でもこれでラジオで「たああいしょう!!」が聴ける
そのかわり葉大阪は人材流出ばっかだぞ。
チップキャラは大阪よりも東京の方がいいよな TtTはちょっと残念だった 原画は…あの面子であと数年は戦えるんじゃね?
某格闘ゲームが有名な会社のチーフに友人がいるのだが、 今ゲーム業界で求められているのは、イラストレーターより シナリオライターらしい 頼むからまともなシナリオを書ける奴来てくれ! って絶叫してた 日本語表現があきらかにおかしいのとかを完徹で修整したりするらしい で、本当は本人になおさせたいけど、それを指摘すると三日ぐらい 連絡つかなくなったり酷いときにはいつの間にか辞めてるらしい 資料持ったまま という訳で、このスレにいる人間で俺はそんな社会人失格や奴じゃねぇ っていう文章書きはがんばれ。今なら即戦力
手のところみてウワァァァ、で笑ってしまう
>>954 古参の会社の割にいい絵書く人いなくね?
他の古参会社の絵師のレベル見てりゃわかるよ
まぁ、痕の頃から文章で売る会社だったせいかもしれないけど
堀部 秀郎やMINレベルの絵師がいないせいで
TtTやRootsとかおせじにも絵買い出来るレベルではない
甘露絵もうたわれ原作のころは最高だったけど最近じゃ見る影もないし
>>964 今はそういう人材はラノベに流れているのかもしれんね
シナリオライターってのは詳しいところどんな仕事をする人なの? ゲームの時代背景とかキャラ設定とか?
>>964 格闘ゲーにシナリオはいらないのでは、と思ったけどあくまで格ゲーが有名なところなのね。
>>968 なんとなくエロゲネタの業界スレ的なネタだが…
時代設定とかは企画の人間がするものなんじゃないかい
シナリオライターはそれに沿ってシナリオを書く、と
>>967 ラノベで文章上手い人なんて滅多にいないぞ?
>>967 らしいね
>>969 最近新作が出たが、格ゲー以外にもいろいろ出してるし、
格ゲーのストーリーモードもシナリオライターがいるんだってよ
>>971 底辺を見るとひどいが、上もいない訳ではないよ
荒れるから具体名は出さないが
それよりもラノベに求められるのは「完結すること」だと個人的に強く思う・・・
Routesは確か、 企画を社長がやって永田さんとまるいがシナリオだったな うたわれは企画・設定・シナリオ等根幹部分は全部む〜む〜
>>974 というかRoutesが大阪、うたわれは東京、でよくね?
む〜む〜なぜか恋姫のOVA版には携わってなかったんだよな かなり昔の話だけど
エロゲのシナリオが質より量の時代になってからライターの質が目に見えて落ちたな。
>>970 あぁすまない、板違いか。
いや、一応これでもライターの卵なんで、今の求人の情報ってのは
かなりありがたいものがありましてね。文字書き家って今
>>967 の言うとおり
ラノベに流れちまう傾向があって、それで食ってける人って本当に少ないのよ。
板汚し失礼。
>>975 いや、アニメのOPで企画立案の欄に社長の字が載ってるのを見て
気分を害したもんだからさ
あの社長が「次回作はシヴィライゼーションみたいなシミュゲーを作ろう!」なんて
言うわけねぇだろ!と思った次第で…
それで細かく書いた俺む〜む〜信者
えーと、ワナビーがアニメ板でエロゲ業界の内幕を得意げに語るスレはここですか?
まぁうたわれにエロの必然性なんてないわけだが 悲しいかな、無理にでもエロ入れないと売れないしな 天いなみたいなのがエロゲーの理想だよ
とりあえず次スレ立てるまで書き込みを自粛しようぜ
天いなは主人公がどうも合わなくて冬眠中だ
>>981 それもどうかと思うぞw(俺も天いな大好きだがこれが理想って…凄いな
さて、そろそろ次スレに移行かな?
>>982 つーかまあ、葉鍵がエロゲ板から隔離された理由って何となくわかっちゃった。
はっきり言って隔離されたようなコアな葉鍵信者の 連中はアニメ板なんかにはいないけどなw
スレ立て候補
通りすがりだけどいいかな?
>>1 コピペでOK?
あーあ 古いテンプレ貼られちゃってる
>>993 なるほど
って言ってくれ
コピペしちゃったよ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /:/::::::::::::::::::::::::l::|、ム:::::::::::::::::::::::::ヽ:、\ . /:/::::::::::/::::l:::|::::il::ト从::l:::ヽ::::::::ヽ::::::ヽヽ` l:/ィ:::::::::l:::::;'::,l:::/l::l l::ト、::l:::::|::i:::i;::、:::トl l:::::l:::::::::|:::/l/ l/_ リ リ l/l:::/:ハ::l|::ハ:l ,l:::::乂:::::i、|___z z__l/l/:::l/l/.ノ' l::::/ /ヽ:i  ̄ ̄ 、 ` ̄ l::::ハ ,l∠ {:{::::ヽ __ ハ::!へ イヽ Z从:::::トi (_ノ /::l::| \ いいですか ∠.. l l"~{Kへ::i::l \ ∠;;;;;l:i`i`゙^"` オナニーと埋めはは1日1回までですよ l l::::::ゝ_` `ニニ .> -- 彳 /ノi:::l _rへ ゝュへ \ ` ニニニ彡イニ.}/ . イ_`ヽゝ_ i、 \^_ ‐- 、 . ニ「 lヽ. . / { _ヽノフ |\ ‐- 、V/ノノ| _ | ハ _/ ハ `¨ヽ ノ ヽ== 、___ 彡 i/ \ ハ // ゝ イ . i ヽ 丁 ,´‐ <. _>、 \  ̄`丶、/ハ ハj:./ ヽ/r‐ゝ‐-、\/ 〈 |__/\ イ ハ ハ.V::. / .ゝ'‐- 、 } ̄ リ /} >、/ l. ハ ,' l::::. / -‐ヘ \ ム-‐ '´ . イノ ∧ l ハ / l:::::::イ /} ト、 / ゝ
エルルゥ「やめてぇ〜!」あたりから10回以上リピートしてる
{::|l .:}:. :.{:| | 次スレだよ。アルちゃん。 |
{:;!i ノ:. :.{;;|_(⌒ ∧ |
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1156991644/ |
{:;!iノ:. :. {;:|)))),:'::::{ 。o O\______________________________/
|l!i .: .: .||:|゚ー゚ノゝ:::{
}|:!l.: .: .!|:ln{{;;;):::::{ ,.r,ニニミ'y=、
{ |!.: .: ;;:!i{、ソ::::::;{ ,/,//, ` ミ、
.|:|.!.;;":::!i}|/::::::/ /=彡ッ州ル州从リ
.}| !i;; ::::!ll|{/};:' ,{.∠_{.{ ひ . ひ}{ヽ
}:..{ '; :. ;:゙;{. , ィ父モシ‐`-、',-<戈`
}.:l| .i:;;:,;:'!l{ _|ヽ/{ {,.rテミハ彡}}=ゝ
.}:l:j :j ;:;:; il '{、. ヽ.{´ ヽ._V | .|-ー-.}} .}
}:jリ,ノ:':':;:;,lli!、:.ヽ、_ ぐ゙ハ、_,.ィく___」 .|___,{_/
ノ州;尓災戈モ戈≠:::.. `{ く_,  ̄} .} ̄´¨{
''''"''"''"''"''゙''' ,, -=zー'゙ヽ__jニjiゴヌ=zーー'"
ィル,ィ-=Z___,r''{, -、{.L, '弋、
゙'-ミ、 ヽ、_,ィ `ー ┘
,, , ,, ,,‘ ’ ‘ ’
, , , ,
1000
1000だ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛