ARIA The NATURAL アリア社長愛の告白34回目
名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で
E-mail: sage
内容:
【 よくある質問 】
Q 全何話?
A 全26話(2クール)です
Q キャラクターの誕生日とかってどうなってるの?
A キャラの年齢はマンホーム暦で数えています
そのためアクアでは1年に2度誕生日を迎え、それぞれの日に歳をとります
ただしサザエさん状態なのでこの設定にあまり意味はありません
Q ARIAカンパニーの経営って大丈夫なの?
A ゴンドラの乗船料金は意外と高額です
アリシアさんが売れっ子なので、現実的に考えても案外問題なさそうです
【 今後の放送予定 】
※日付はテレビ東京での放送予定日
8/13 #20 その 影のない招くものは… (Nav.38 墓地の島)
8/20 #21 その 銀河鉄道の夜に… (Nav.30 銀河鉄道の夜)
8/27 #22 その 不思議の国のアリア…(仮) / その 懐かしい想い出は…(仮) (Special パラレルワールド / 【不明】)
<丶`∀´>
【 関連商品 】
■DVD
Navigation.1 発売中
1話・2話収録 ※初回限定版、予約特典あり
Navigation.2 (8/25発売予定)
3話〜5話収録
以降は三話ずつの収録で毎月発売予定(全9巻) ※全巻購入特典あり
■サウンドトラック
ARIA The ANIMATION ORIGINAL SOUNDTRACK
ARIA The NATURAL ORIGINAL SOUNDTRACK due
ARIA 〜ピアノ・コレクション〜 スタジオーネ -季節- 発売中
ARIA The NATURAL ボーカルソング・コレクション (9/6発売予定)
■シングルCD
「ユーフォリア」 牧野由依
c/w「雨降花」
「夏待ち」 ROUND TABLE feat.Nino
c/w「潮騒」
■ドラマCD
Drama CD I 発売中
Drama CD II 発売中
■原作コミック
「AQUA」全2巻・「ARIA」1〜9巻 発売中
>>1 今絵画展から帰ってきた大海原。
ブレイドブース行ったけど、自分が行った時には既に
ARIAグッズがどれも売り切れで買えなかった・・・(ノД`)
明日分も在庫残してるみたいだけど、ブースの人から
聞いた話だと福袋は明日分で100くらいしかないみたいだから
ガチで狙ってる人は徹夜しないと間に合わないと思ふ
{ // /イ.:l ∧/ ! .: !l lヽ/!
_Vィ/ !l〃!.i:!j、 !.ji::!j:. !.ハ∨
∠/ji:i从i仏リ /,仏リVi:::.j\
'"彡トイ Yt:ケ `t:_ケY トイミ`
/j_ム "´ , ´゙ ハ_j
〈`ヽ、< l ilヘ、 ー.‐ ,イ|i | ̄>
>>1さん、あ〜ん
. くごr'";^ ~.':,j,、jjイf`ト __ イ}ヽ|i |\l
'、;: .. . ,:. :.、.:',.:`;:^ヽ l |i |\
1、,;:_「l;tr;n;:. :.、.ツ、___,'7 |i | /ヽ
. |ク '∧l」U:j`ヽ" ヘ / ヾ|i.: | / /|
lク //>‐'¨`l }\ ヽ/ _,|i.:.:! /__{
/ イ{{:::〉 二ニlリ ::::〃ヾ´::::: |i.:.:|' 「f∧
\|∧ヾ孑彡/ ::/`ー'\:::::|i.:.:| \__〉
ヽ ヽ._::::_/l/\:::::::/ヽ:|i::.:|-―r'´
ヽ __,ィ.:.:i| l ヽ' / リ.: ! │
!.:.:i| l / ,>'´ ̄ `ヽ}
>>1 いつものありふれた乙だけど
鮮やかにレスついてるよ
それはスレと巡り合えた奇跡
ひとりじゃない
君と一緒に書くから
∧_∧
>>1は
>>1にしかなれないんだっ!乙っ!
_(; ´Д`)
/ ) ドゴォォォ _ /
∩ / ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_
| | | | ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \
| | | | `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、) =_二__ ̄_=;, / / ,'
>>1 ∪ / / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
11 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 18:14:08 ID:Ea/tiK9W
藍華「あのね」
灯里「うん」
藍華「
>>1乙が悪いの」
灯里「うん?」
藍華「この
>>1乙のせいで私の心は朝からてんやわんやの大騒ぎでして」
灯里「う…うん」
アリス「でも可愛いですよ」
藍華「そりゃお気に入りですからっ」
>>1 乙ぷいにゅ
>>6 今日はさながら鈴置洋孝追悼集会だったろうな・・・
,,.-'''"~ ``''ー-,>
-''" _,,,,,....、、---r'"
_,,..、-‐''''"" _,,,.. ,--──''、
_,,. -''"_,,,. ,-─'''"~: :'; :.i \ '、
r''" ,,.-'''": : : :`、: : : : : : :'; | _,,,,,,....., ',
>''": :i: '、: : : : : :`、: : `、: : 'i. ', '、;;;;;ノ| .i
: : : : i: : :`、: : : : : ヽ; : :ヽ: :',. ヽ、,,,,.ノ .| <
>>1さん、でっかい乙です
: : : : i: : : :.`、: : : : : ヽ; : :\'、 /|
: : : :;': : : : : `、: : : : : :.\: : i\ / /
: : : ;': : : : : : :::\: : : : : :i\:', ∠_/
: : :;': : : : : : :::::::::i\: : : : ', \_,,.-'"
: : ;': : : : : :::::::::::;'::::::i\: : :'「 ̄
しかしまあ何だな。
藍華人気があそこまで盛り上がったのは、半分以上は千和の実力の結果でもあるな。
ほめてつかわそうじゃないか。
,:''⌒Oニ  ̄~'~ ̄ `ヾ)⌒ヽ l
/ , '~ / / ヽ l=l
l ;' / -iーメ/ /rー+、 l ヽ l'
l l ! / (::フl/l:.::j l l:、 l l
_,,.-', :::∨.l −`l =L):!レ{: " lヽ
ユ!:::::::::ヾ (\..|_」、-,'ニ、 ノ:: ::: l、,,.ゝ
l:::::::;':ノ_,/_ゝ. \/ .}!::i::::::::l
ヽ/" (/ _,>、 ´ヽ / レ'ゝ::/
ゝ-l} /l 丶ノ-' {.
>>1さん!スレ立てたんですか!?
乙乙乙乙
新スレもよくお似合いです、
>>1さん
>8/27 #22 その 不思議の国のアリア…(仮) / その 懐かしい想い出は…(仮) (Special パラレルワールド / 【不明】)
22話後半は人造人間じゃないかという話
暁ママクル━━━━(゚∀゚)━━━━!?
>>15 あの3人の対比の妙ってのもあると思うが。
誉めるべきはキャスティングした監督かと。
いやだあッ!もうすぐARIAの最終回が近い・・・
マッグ潰れちゃうの?
あと1ヶ月くらいしたら、1期1話から順番にゆっくりと見返してみようかな。
ARIAさんさよおならツアーというわけじゃないけれど、
暮れかけていく今日を惜しむように1日2〜3話ずつくらいのペースで。
>>1 おい、おっさん。
どうでもいいけど
>>1のテンプレの
原作スレが37の新スレ立ってるよ
>>12 ブレード、在庫薄いよ!何やってんの!?
近所のメイトARIA関連品薄すぎ!サントラ買いに池袋までいったぜ
マイナーには変わりないっぽいしなARIA
>>1乙〜
月曜は休みなんで久しぶりに眠い目こすりながらARIA見るかな。
こんどグダグダになったらARIAも天外もパンゲアも終わっちゃうかなぁ
人造人間の話では暁ママよりウッディーママの方が好きな俺は勝ち組
暁ママってどう見ても藍華だしな
ARIAはマッグのためにあるんじゃない
ARIAのためにマッグがあったんだ
>>28 AT-XでコミックブレイドのCMがしつこいくらいに流れてたのは
マジで必死だったからなのか…
お前ら毎月ブレイド最低10冊買うように!
っていうかARIA関連はどこかが引き取って続けてくれるんじゃない?
ていうか喉から手が出るほど欲しがってる。
俺?ちゃんと定期購読して(ry
エースはBLOOD+のおかげで割りと楽に見つかったが
ブレイドNEEEEEEEEEEEE
音泉にアクセスできないorz.............
うちの店ブレイド入荷1桁だけど残ってるよ(´・ω・`)
まあ漏れも買わずにARIAだけ読むんだが
>>40 animate.tvの方で聞いた方が音質若干良いよ。
コメントと写真は音泉じゃないと見れないけど。
金曜はうたわれの影響がきついな…
>>42 今週は柚木さんが44分20秒あたりから
発情しはじめるからね(*´Д`)一気に盛り上がった
まぁ最悪雑誌や出版社を移籍してもARIAには存続してほしいものです。そういう例もいくつかあるし、ARIAこそその価値のある作品やと思う。
AQUA→ARIA→?
ASIA(アジア)
47 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 21:41:56 ID:Hin8EXny
いまケロロの録画みたら
なんじゃこりゃ、藍華かよwww
禁止!!
絶対狙ってるなw
ハチクロもかなり移ったけど無事完結したしな
AQUA→ARIA→AIKA
ARIA観てると癒されすぎてなんだが死にたくなってくるんですがどうしたら良いですか?
>>48 ちょっとまてw完結はしたが
あんな救いようの無いオチは無かったぞ
あまりに悲しくて読んだ次の日に全巻売ったくらいだし…
>>28 前年同期って「エレメンタルジェレイド」放送してた頃だからね。
あれはコンビニにも置かれてたくらいだし。
さらに4〜6月ってARIA関連書籍の発売もなかったし
他の単行本の刊行点数も減ってるしなあ。
ARIAも夕方放送すればいいのに
売り方ロックオン!全力売り!
けろろや退蔵もて王サーガのパロのしかたは
馬鹿にしてるような感じでウザいから死んで欲しい
ボーボボやクレしんのパロのしかたはきちんとわきまえてるし、
馬鹿にした感じがしない、むしろ尊敬してるくらいな感じすらする。
だからどんどんパロって欲しい
>>56 クレヨンしんちゃんは局も時間もぜんぜん違うから
元ネタが解るのはアニオタだけだろ
ケロロ軍曹もそうだけど
逆にアリアがケロロ軍曹をパクっているじゃん
琵琶湖テレビ組はいるのだろうか・・・。
なんか最近ARIAのサントラがよくテレビ番組で使われてるらしいね
実況民としてはそういう奇跡に遭遇してみたいんだがどんな番組でよく使われてるかわかる?
元々フジテレビなんかはゲーム、アニメ音楽使いまくり
>>60 ぴったんこカンカン
あとはNHKで使われた事が多かった
>>61-62 サンクス
やはりぴったんこカンカンか
実は
>>63のスレでよく使われてるというのを知ったんだよねw
最近はスーパーJチャンネルとアニメぐらいしか見ないからそういうのに遭遇できないんだよな
因みにJチャンはたまにローゼンやGAのが使われる
そして由美子は俺のもの
>>60 TV朝日の「人生の楽園」や「ポカポカ地球家族」で良く使われてる。
海外や田舎での、のどかな生活風景に良く合う感じ。
なんてカオスな板なんだ
灯里と(;´Д`)早くヤリてぇ!!ハァハァ
灯里と(;´Д`)早くヤリてぇ!!l \ァ l \ァ
灯里と(;´Д`)早くヤリてぇ!!ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
灯里と(*゚∀゚)=3早くヤリてぇ!!ハァハァ
灯里と(;´Д`)早くヤリてぇ!!ハァハァ
灯里と(;´ Д`)早くヤリてぇ!!ハァハァ
灯里と(;´ Д `)早くヤリてぇ!!ハァハァハァハァ :.` ;:.・∵ ゚ д:.`
灯里と(:.;゚;Д;゚;.:)早くヤリてぇ!!/ヽァ/ヽァ '`ァ '`ァ '`ァ '`ァ '`ァ '`ァ
灯里と(;´Д`)早くヤリてぇ!! '`ァ
夏待ちの歌詞で
「いつもよりも少し遠回り」
ってとこがすげえ好きなんだが
>>56 原作はしっかりした使い方をしてるが、アニメはセカンドシーズン以降パロディを乱立したシナリオが多い。
73 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 23:42:57 ID:gTsTjE9y
どう見ても息が切れててクソみたいな話をgdgd続けるんならさっさと終わりゃいいのに大人の世界は大変だよ
ARIAの画像を探そうと、Googleでイメージ検索かけたんだが、
いきなりありゃないべ…
家族に見られた……
AT-Xで見終わった
DVD7巻だけ買おうと思ったけど発売来年なんだな…
明日の放送って 一時からで大丈夫だよね?
田舎行くから心配で…
マッグ逝ったあああああああああああああああああああああああああ
ARIAでイメ検したらイギリスのARIAのファンサイトを発見
74 家パソコンないからKWSKお願い☆
80
潰れたか?W
携帯厨
>>74 今やってみた…なにこれww外人か世www
こんなものを見せるなんて、ぐーぐる恐るべし
>>85 洋物のエロ画が表示される
確か他のアニメでもこんなことがあったんだよな
aria en piyamas
↑
アリアの×××♥
今グーグル見てきた。
オール振り上げて、「ゴンドラ協会に訴えますよ!」のアリスが、
洋物画像に囲まれててワラタ。
ショートカッターなので、今まで眼中に無かったアイカ株が高騰っつーか暴騰中です。
もうみんなショートになれ(*´Д`)ハァハァ
>>91 おまえ重度のマザコンだろ?
などと適当な事を言ってみる
そう言えば…ゴンドラの回。
何だかんだ言って物質的な得したのは最後に出てきたお爺さんだろうと今更思う。
灯里のおニューのゴンドラは今までよりも長くて風の栄光を受けやすそうだったから。
ところで水先案内業界からの払い下げは実は高性能だったりするのだろうか?
重力石の話も含んで。
/ // ̄!\/ハ ト、 \ / ヽ
{ /イ| |ミミ{刈 l | |`ー\\ ハ
V/'´/ | |´ | l | { l |::...V. ノ
〃/ l | l l| _l i|、 r i¬j、 、 l l\/
//l l | lィ| l|_i jノノ,.ニ、_ヽヽ |lミ、\
{ン!|:、 l」リ zヤヘ /{ノ_ぶニハ j:|リ>ミゝ
∠{い Vノ{7ー'゙j ヒ__,シノ` l|⌒|戈ゝ
厶Z|⌒| ゝ "´ | ト、
レ|_|! ` i'⌒|::ヽ
j |ヘ ー' 一 /i :|‐-`,
i |ー\ /| i :|/\| PS2「ARIA The NATURAL 〜遠い記憶のミラージュ〜」
i |_::::V`丶、 .. ´ :| ! :| 2006年9月28日(木)発売予定です
j .:| \| r┴、__]´ ̄ ̄ ̄´゙| .:| 水の惑星で、素敵なひと時をご一緒しませんか
i .::| __| |l | j :|
i .:::|__/ \_ |l 」 _ -/´i .:|ヘ__
j ::/ / ̄ ̄〃O :Y´ l ! :l|
_ .. =i :/ / __,ゞ;;;;;ノ,_ │_i .:!|
/´ ! .:辷| ̄ /::::::::ヘ::::::: ̄二{ .::i:|
藍華が髪バッサリやっちまった時はショックだったが
少し前の見返してみるとショートの方が似合ってることにいまさら気付いた
もう戻れない
ていうか前の髪型って、ぶっちゃけゴキブ(ry
97 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 08:43:27 ID:ubWe8SZj
髪切って可愛いと思ったけど、短くなっても藍華は藍華なんだなと思った
灯里の座は揺るぎない
有明でコミケット・シーに会った人はいますか?
>>56ボボ信者の俺から言わせれば、アリアなんて生ぬるい漫画のパロはしない
>>98直訳でオタクってことか?コミケット・シー
〜〜〜
ボーボボの下品さに唖然
103 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 09:38:56 ID:VRIqFfre
この前一緒にベッドに入った時に見たんですが
アテナのプッシーが真っ黒でした
でっかいショックです・・・
で、もう数話なのに暗黒ウンディーネ達が出てこないんですが尺足りますかね?灯里達も全然修業してないけどラスボスのアリシアさん倒せるんか?
やはりアクアのネオ・ヴェネツィアは、ワーズワースの遺した言葉Plain living and High thinkingが未来で
花を咲かせた都市生活のようにも思えるな。
マンホームはどのような世界になっているのかは、マンホーム出身の灯里やアイの言葉から想像する
しかないけれど。
ARIAの萌え要素はおまけor釣りに過ぎないと思い始めている俺がいる。多勢に無勢ではありますがw
Plain living and High thinkingについてグーグル検索をしたら、こんな記事が見つかった。ご参考ってことで。
http://book.shinchosha.co.jp/kangaeruhito/aisatsu.html
>>105 シンプルな暮らしにアニメは不要な気がするのう。あっても小説ぐらい。
そうやってカオスを排除しようとすると、退屈で堅苦しいんだよな。
アニメを見ると、そういう堅苦しいのから解放される気がするな。
俺の師匠はカオスと秩序のバランスが大事だと言ってたぜ
>>104 一時は苦戦するけどグランマが助けに来てみんなでアリシア倒すから大丈夫です
,.、;ィ''"´~ `ヽ,``ヾ';-、
ヽ、 / /´ ヽ, l, ヽ, /`¨,ニ=-
、 \__∠_f ,{ l Y |
;:\______\ ____ `ヽ、,ン ゙!,__|
\::::::::::::::::::::::::::::::::7 'ア":ッ‐ミ'ー、_ _,.、-t`〉::| エロ画像ください
ヾ:;;_:::::::::::::::::::::/ {(:.:.:`ー'.:.;_|` {:.:(._)Y;ジ
`'''i―--〈 `゙'ー''''´ ,ィ'う`'ー'^ヽ
! 〉 / `! ノ
〉‐-ゥ / _,.、-'^'-、,__ _,ノ^゙jン
/ / 〈, '>‐ヾ;、 ,ィ三;ォ ハ
、--―┴-、,/_ `ァ‐ヘ, ヾ;、 ∠ニゝ-ゝ∧ !
`'〈;::::::::\. `'-、_ _____{;;;い
`ヽ、::::\__ ゙ヾ;/ ___ヽ,゙'、
ヾ;:、;::::::::¨'‐-;、,,__/ /"`′
゙! `''''ー-<  ̄ ̄ ̄
i, 人
もう話出てるが、昨日のケロロ今日見た
あれは狙ってるだろwww
どうも!携帯廚です!みなさんありがとう☆意外に優しいねこのスレは☆
どっかの国のAV女優だねW
>>112 わーひ。私の私による私のためのお祭りだー( ̄□ ̄*)
116 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 13:26:45 ID:ulktL1zN
>>113 だってあなた、ケロロはもともとパロディ命みたいなアニメなんですからw
むしろ今まで 「禁止!」 ネタをやらなかった事のほうが不思議なくらい。
117 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 13:30:09 ID:YmIJCPF1
灯里はまりえたんに射殺されてマジで氏ね!キモイ
さっきから雷すごいんだけど・・・
名古屋は明け方に雷凄かった。
光と音で起きて、とりあえず電化製品のコンセントを抜いたわ。
雨は嫌いじゃないけど、雷はうるさいしちょっと怖い。
あまりにうるさくて、近所で工事してんのかと思った
, -‐‐- 、
/ , ,ィ j、 \
/ / ,rジ‐ジゝミ:、 l
/,l lイ'{_::}` '{.::}'||
//(| |'ソr-〜-、}}| |
`ヽN.リ‐v-r:r<jソリ
/.┴} `Y┐
__/| lYヽ r:、| l_
/ -┘└ヽ)/゙ヾ、j、'- \
┌────‐ Y:. ヽ──┐
| l::. , - \ |
ハイハイ、そんなことより差し入れのプリン、食べますか?
>>121 俺もプリン食べたくなった。どうしてくれる!
卵で固めたプリンと、ゼラチンで固めたプリン、どっちが好きだ?
寒天
では私はアリシアさんの胸のプリンをいただきましょう
127 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 14:38:11 ID:2zFCUn76
今は雨降花じゃなく土砂降花だな…
>>126 却下!
親父が生クリームのせプリン10個買ってきたwwww
プリンを取り出します。
そのまま冷凍庫に入れます
(この時皿に出したり蓋を空けてはいけません)
少し固くなり表面の薄い層と2層に分かれます。
(冷蔵庫によるがおよそ一時間前後)
取り出します。
こんにゃくゼリーを冷凍するよりやや柔らかくできれば成功です。
甘みが増し冷たく非常に美味しいでしょう。
コーヒーのパウダー等を少量かけても良いでしょう。
生クリームは取り出す10分前に投入がイイカンジです。
生クリームにココアパウダーも美味です。
この時カップを握りプリンとカップの間に空気を入れない様に注意
俺が冷凍庫にプリンを入れたまま忘れ偶然できた産物
偶然失敗しちゃったお陰で奇跡の味に出会えたんだね
奇跡って失敗で出来てるんだよね
>>132 失敗して中に出して、子供が生まれる奇跡
>>107 ARIA The Naturalを通して観て、ARIAの舞台になっているネオ・ヴェネツィアに住む、
未来(約300年後?)の人々の暮らしぶりが「Plain Living and High Thinking」だなって思っただけ。
単なる萌え一辺倒のアニメではないと思ったまで。
ご参考が混乱の元だったかな。現実世界の暮らしぶりについては干渉するつもりはないよ。
つまり
>>135は最近まで萌えアニメだと思ってたのか
あらあら
>>136 複数の問いが含まれていて、答えにくいんだけれどw
140 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 16:40:51 ID:JjTunklI
142 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 16:49:09 ID:VRIqFfre
確かに最近AQUAを描くことよりキャラを描く事に重視した話が多くなってきてる気はする
>>141 萌えもいいけれど、それだけではなさそうだよ。
君が3年後、5年後、10年後…にこの作品をあらためて見たときに違った印象を受けるんじゃないかなぁ。
ぶっかけ萌えがなかったら成立しないアニメ
148 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 17:14:01 ID:VRIqFfre
うるせー変態どもキモイんだよ黙れ
素敵な萌えアニメだよ
ARIAはキャラクターの魅力なくしては成立しないな。
最初の惹かれたきっかけは確かに世界観と雰囲気だった
だが今は灯里の尻に夢中
ARIA The ANIMATIONスターターブックの詳細キボンヌ
萌えアニメの筈のギャラクシーエンジェルが
ギャグアニメとして認知されているように
ARIAは雰囲気アニメなんだよ
AQUA二巻を久々に読み直してみたがこの頃の絵の方がみんなかわいいな。特に藍華。
アリシアさんの半分デフォ顔もかわいい。普通顔は最近の方がいいけど
>>153 その雰囲気を作り出しているのはキャラなんだけどな
結論:見方次第でいろんなアニメになるARIA
画風で特に浮き沈みが激しいのが藍華だなぁ
とくに断髪前
ゆうべ初めてGEOでDVD借りて見てみたんだけど、いいね、このアニメ。
なんか心が洗われるというか、ホッとするよ。
行事が多いのが鼻につくけどな
行司なんて出てきたっけと素で思った俺
SFと聞いて観たらギャグアニメでしたがなにか?
人物描写もいいけど
AQUAをもっとフィーチャーしてほしい。
舟でAQUAを回るだけで
キャラの絡みが無い話があっても良いと思う。
聞こえる音は水の音とBGM。
たまに、観光スポットの解説。
こんな話があったらDVD買う
>>161 146を見て「なんで18禁同人誌の話を」と思ってしまった俺。
アニメ版しか観ていないけれど、簡略化したキャラクターを多用するところが気になるかな。
調子外れなシーンなど効果的な場面に限定して使えばいいのに。
二期はデフォキャラ使いすぎって言われてるなぁ
575 :山師さん@トレード中 [sage] :2006/08/11(金) 16:48:10 ID:KiJP1eZl
もうだめだ
おしまいだ
しぬしかない
一期8話みたいなアリア社長メイン回はもう来ないんかな?
>>166 一期でもわりと使ってはいたけど、画面いっぱいに長時間晒されることは少なかったな
*ー口ーはひ〜
やっぱウンディーネって海外のツアコンみたいに業者と結託してて客連れて行くと
バックマージン貰ったりしてるんだろうか?・・・って晃さん見てて思ったw
175 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 19:21:11 ID:VRIqFfre
連れ込みの風俗嬢だからな
>>170 #22Aパートはアリア社長主人公。
原作ではアリア主人公メインの話が1話と、アリア社長&グランマの話が1話あるけど、
放送されるかは微妙。
>>176 仮にあった場合、グランマの若い頃(秋乃さん)は17歳が来そうだな。
EPGでは14日放送の話が第21話になってるけど
分割の場合はそれぞれで1話としてカウントされるんだっけ?
ネタでいいから波平と天地がいい感じになる話作ってwww
エロパロ?
第22話Bパートの「その 懐かしい想い出は…(仮)」って、
ひょっとして原作9巻のSpecial Navigation「アクアマリン」かな?
7巻の人造人間と思われる
暁ママとショート藍華の見分け方
・ヘアピン
・後ろ髪の長さ
・アホ毛
>>181 その可能性もなくはないが、「人造人間」の方が有力
人造人間?
ARIAらしくなさげなシロモノだな
グランマの若かりし頃のエピソードもグランマは松尾佳子さんでいくんじゃないかな。
フジテレビの毎週月曜11:25からやってる「ペット百科」ネコたちの詩で
松尾さんがいろんなタイプの”声”を演じてるけど三千里のマルコを
あの当時のまま演じられそうな艶やかで素敵なお声だから。
グランマの人は30年も声優やってるのか。
そういや三千里のブエノスアイレスやロサリオも水運都市だったな。
>>184 もしも「人造人間」の話だったとしても
かなり変更された内容になるんじゃなかろうか
実際、あのエピソードはARIAの中でも浮いている印象がある……と思うのは俺だけ?
雑誌読むと人造人間で確定ですよ
189 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 21:23:42 ID:JjTunklI
灯里とまたお茶でも飲みながら語り合っちゃったりするんだろうなぁ
あーポニ男になりたい
人造人間ならママさんズの登場か。
191 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 21:28:41 ID:/LRlLhEu
ハヒハヒハヒハヒハヒハヒハヒハヒ
アラアラアラアラアラアラアラアラ
22話B「その アクアを守るものよ・・・」
どうみてもアクアの平和を守る無敵の男
>>185 >松尾佳子さん
>「ペット百科」ネコたちの詩
そっかぁ!グランマの声って、それだったか!!
それなら若い時のグランマやっても大丈夫だわ。
っつーか「ペット百科」、また月〜金にならんもんかねぇ?
原作パラレルワールドの藍華はロン毛男だが、
やっぱアニメはショート男になるんだろうか?
このスレで上がった記事を見るにロン毛だ
special navigation話が増えてるな
まあええことよ
コミケの帰りの電車でOLっぽい人がベネチア観光の本読んでた
>>198 あのクォリティで本番行くわけないだろ。毎回あの雑誌に載ってる絵で来たら日本はマジネ申アニメ天国すぎる
そういや、23〜26話のタイトルはまだ割れないの?
何か来月の月刊TV雑誌売ってたんで。(TV Japan)
当方福島なので、福島と宮城のテレビ欄しかないので確認できなかった。
201 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 23:04:09 ID:8HML69sh
アニメーションの方は、DVDボックスでないのかなあ。
カレイドは思い出BOXでたし。
バラで買って後悔した口。
カレイドほどDVDが迷走した作品も珍しい。
はっきりいって名作だけに、あのDVDの売り方だけは黒歴史認定していい。
連続ごめん。
確か23話はオリジナルで「その 海との結婚式は…」だったと思う。
マンホームのヴェネツィアにある行事が出てくるらしい。
カレイドはすごラジCDの売り方も異常
MP3で12本収録とかにすればいいのに…
今日ってペルセウス座流星群の極大日らしいね
静寂の花火を眺めるために
ベストスポットを見つけてきます!
恥ずかしい台詞禁止!
仕事終わってお風呂でさっぱりしたら
部屋にすいかが・・・
でっかい1/4カットです
>>206 塩ラジはMP3収録なんだっけ?
どう考えてもその方が常識的だよなあ…
一期から見直してて5話まで見た
忘れてたけど灯里の幼少期が出てたんだね
5歳くらいなのかな
しかしモミーのない灯里ってすごい違和感w
一期5話のOP最初の数秒だけw
ぽ / , - − ─ ‐ - ) ぽ ず
ぉ L , ', / , 'ヽ こ ん
ぉ / ハー-、___ /:: 厂 ` ーく ソ' ~ ` ー-ヽ< て た
ぉ / { ツ _  ̄`丶-‐─ァ /::::/ : : -―'`' , ', く ん か
ぉ l Y ∈ソ fミt、 f ノ i:::冫' /: i i l _厶,
ぉ i / `´ | !::i::/レ: . `、!_ イ`i_ヽ
ぉ l ノ | l::レ:::: _ ___ i /レ、⌒Y⌒
ん _ゝ _ |人__人:::: ´ ` I T、ニ<
!!!! 「 / ,:'゙、-゙ヽ _ 「 L r - ー 、 |-<.)' !__
√; ヾヘ ノノ ,:':、‐.ヽノ ず 了 | i i:l: `i - 'ー-
レ'⌒ヽ/ ヽ ` ´ ⊂_ 、 ',ヽ_ノノ) ん | l l l:l: | l< ` 、
`ァ----- 、 `" ` "く た > |__ ____| !:: | l ヽ ` 、
,. '´ `゙ ー - r! っ (>- _ , 〃i:: :l: !
/ ノ か >'i ⌒(( ̄)) `i::: l: i
水無灯里とアリア社長が、午前1:00をお知らせします。
>>214 ネバーラントで「プールでリボンを落として親に買ってあげるといわれ(ry云々」
アリシアさんとのビーチで談笑のシーン
言われて5話を観なおして、違和感があった
バーベキューで晃さんが野菜食えって言ってる・・・
断髪式のお肉コールまでの間に何があったのだろうか・・・
野菜も食えだから肉中心の信念は変化していない
周りに野菜食わせないと自分の肉の取り分が減るからな。
いやきっとこういうことだろう
晃「(肉は私が食うんだから、お前達は)野菜もちゃんと食え!」
/::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::/::::::::::/::::::::::/::/\::::::::::│::::::::::::::::::│
/::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::://:::::::://:::::::://::/ \::::::::│::::::::::::::::::::ト
│::::::::::::::::::::::::::::/::::::::/ /::::::::/ /::::::/ /::/ \::::::ト\::::::::::::::│゙
│::::::::::::::::::::::::::/:::::::://::::::::/ / / /:/ \:│:×:::::┤ヽ
│::::::::::::::::::::::│::::/ /::::/_ /:/ /___ ソ:: ̄:::\ ノ::::::',
│::::::::::::::::::::::│/,,,│/ ゙゙ │/. ゙ '- │ヽ、:−/::::::::;;;',
',::::::::::::::::::::::│ / / l:::::::へ::::/::::::::::::::',
',::::::::::::::::::::│ │::::::::::::/、::::::::::::',
',::::::::::::::::::::│ __ │::::::::::::/ ヽ::::::::ヽ' '
│:::::::::::::::::: l ___、 ´ ``ヽ、l ::::::::/ │ ,l ヽ
', ::::::::::::::::::l / ` /:::::::::: / /´´
',ヽ::::::::::::::::ヽ /// /::::,:::::/.. ノ
:│ l::::::ハ:::::::ヽ /// 、 /::/ ::/ )
:l l::│ヽ:::ハ ヽ / /::/ ゙゙
l:::l ヽ:│\ ー───' /:/ <藍華が01:39:12をお知らせします
l::l ヽ::l \ - /
:l 丶:l `ヽ、 イ/
:l :ヽ `ト _ ´│
:l l `' 、 _. -´ │
実家帰るからARIA見れんわ
ガイドブック(アイちゃんの漫画載ってるやつ)の、P15のアリア社長が、
エクソシストにしか見えない。ちょっときもい・・・orz
>>226 確認した
/\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\ う
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, ::| ぁぁ
. | ::< .::| あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
ペルセウス流星群、曇ってて全然みえないorz
229 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 03:41:45 ID:a8o499M6
今NHKでヴェネツィアの風景が映ってる。
お、本当だ
>>216 ワロタ、いいコンビっぷりだなw
藍華がアル君のどこに魅力を感じてるのかがわからない。
ショタ?
原作はかなり好きなんだが、どうもアニメ版は馴染めない・・・というかぬるい。
この差は何なんだろう?作画力の差なんだろうか?
背景がジブリ並ならなぁ、とつくづく思う。
>>231 俺もそれ思った。見た目と中身のギャップなのかな?
所詮原作を超えるアニメなんて
存在しないんだよ。
ARIAのアニメは原作以下。
だが、ARIAはアニメ化でそーとー株を上げた作品だと思うぞ。アニメから入った奴も結構いるだろうし。
アルに対する藍華の感情については
ときどき子供っぽかったり、ときどき大人っぽかったり。そんなアルの一面に惹かれた的な描写が確かあったな。
暗闇に怖がるアルくんに萌え、お姉さんっぽく振舞う姿を見ると、基本的に年下っぽい男の子が好みなのかもしれないな藍華は。
原作を越える話もあるぞARIAは
漫画でアリシアさんとアテナさんが過去を語り会う話もアニメでは晃さんが出てたりするからね
原作は長く続けすぎてまとまりがないのが玉にキズ
最後ちゃんと終わるのかね
そのうちサザエさんモードに・・・
私たちの素敵捜しの旅はこれからだ!
>>241 >>241ゴールデンもらったなw
漫画はプリマになるまではやるんじゃない?
プリマ後もやるつもりなのかわワカラナイけど
やっぱ朝からARIAサントラ聞くと和む(*´Д`)
俺も朝の納豆ご飯食べながらサントラw
俺としてはサザエさん化してもいいなぁ…半永久的に灯里ボイスを聞けるなら
俺はオレンジの日々とかは原作も良かったと思うけど、アニメは原作以上に良かったと思うけど。
ARIAと同じ時間にひぐらしがやってるというのは信じがたい事実w
夜光鈴の話はアニメの方が好き、ゴンドラの話は原作の方がいい
248 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 07:55:18 ID:qvVbmscj
サンミケーレの婦人に会ったのが灯里じゃなくて、
藍華やアリスだったら確実に神隠しになってたんだろうなぁ・・・
化け猫の助けなんて入らないだろうし
火星って怖いね
ぶっかけありえない
藍華とかだったら乗せてあげないんジャマイカ?
灯里はスキありすぎだからなぁ
>>240 ヨコハマ買出し紀行みたく、淡々とまったり、何事もなかったように終わるのさ。
俺はアニメも原作も大好きやけどなぁ。そもそも原作(漫画)とアニメを比べんほうがええんちゃうかな?どちらにも長所があるわけやし。あざといだけの萌えアニメやらなんやらと違ってこういう作品って必要やと思うから出来るだけ続いてほしいな。原作もアニメも。
今から一人でお墓に行くんだけど、素敵な出会いはあるでしょうか?
何話だったか忘れたが猫バーでの光景が一瞬ホラー仕立てに見えた。
灯里、防衛本能なさすぎ。
アリア社長もケット・シーの命令には服従っぽいし。
今夜の話って、灯里のピンチを察知した
アリア社長が、アリシアさんに対価を払って
助ける話だっけ?
いや、違うでしょ
ケットシーが光速で飛んでくる話
AQUAに逝ってみんな仲良くレッツダンス!!!
/::::::::::::::::::/,_、ヽ:::/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'/、.;;;;;:::::ヽ、
. /::::::::::::::::::// ) /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:/ ヾ;;;::::::::.ヽ,
/::::::::::::::::::::! l < /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:/ ヽ;;;;;;/::/
. l:::::::::::::::::::::::l l .l/.:.:.:.!.:./.:.:.:/:.:.:.:/::/::::::\ l;;;/:::/
.. l::::::::::::::::::::::::'、、 /;.:.:..!.:/:.:.:./:.:.:..:/;/::lー ::::ヽ. l;/:::/
l:::::::::::::::::::::::::::::ト!;.:.:.:!:/.:.:.::/:.:.:./,'.:: l(.) ヽ:::ゝ、. l,':::/
. l::::::::::::::::::::::::::,、l |.:.:.:.!:i.:.:.:.:.:!.:.:.:/:::: `ー"::::: ,_l::::/
. /::::::::::::::::::::::::/. l |.:.:.:.!:i:.:.:.:..!;!.:.:i:::: r/;l:::/
/:::::::::::::::::::::::::/::::ヽ!;;.:.:.!:!.:.:.:.:!;;!:.:l::. , l´::::l::/
:::::::::::::::::::::::::/ ::ヽ、:.:.i:!;:.:.::!;;!.:.:l: ト 、. ',::/:/
:::::::::::::::::::::::/,,__ ::::\:i!;;:.::!;;;;!.:i 丶\ / ̄:://
:::::::::::::::::::::/i::.: : :`:..、,::::\!.:.:!;;;;l:.!. 、`ー、´::::::://
:::::::::::::::::::/::::::...: : : : : ヽ,_\::!:;;;!;;! /":::::::::://
:::::::::::::::::/:::::::::::...:.:.:.:..;/ .ニ==┴──--、//
>>254 >何話だったか忘れたが猫バーでの光景が一瞬ホラー仕立てに見えた。
あれって、ちょっと設定を変えたら、『世にも奇妙な物語』でも行けそうだよね。
>>258恥ずかしい変態仮面禁止!!
>>259あの番組意味が分からなくて、
作った奴頭大丈夫かって言いたくなる
>>259 つかケット・シー絡みは全部いけるきがするが
猫バーは原作でもホラー仕立て
まねき猫とかもいるしなw無機質な感じが怖かった
今日の話は期待大だが演出を誤ると大コケしそう、大丈夫かな
いつもは「今日もこの街は素敵だねぇ〜→素敵ED」のまったりした素敵流れだけど
今回はちょっと毛色が違うからスマイルアゲイン浮きそう
OPからして浮く
アレンジを変えるしかない
今日のEDは世にも奇妙な物語の音楽が流れる
まあ某ガチレズアニメのED程の空気嫁なさっぷりはなさそうだけど
>>266 世にも奇妙な物語の音楽が流れたら、みんなで手拍子して恐怖感を和らげよう。
世にも恥ずかしい物語禁止!
,,.. - 、! L... ,,_
, ''~ ヽ
/ ヽ
/ /!. ,ヘ、 ';
! /_l l 'ヽ ̄、 l
l 、 /" l. l ,-=ヽlヽ ,..、j _,,,
ヽ!ヽ !,.'rィレ' lイl. l リ ' l‐''ニ-'
ヽj l lイ! ゞ' '' ,-'/
ヾ!丶`"・ __ . /'~
丶、 _,./l-_=、
,二ユi'",. -'" l
, -ケ ,.j/ __ )
/ l '~ ,,.-'~ `{
_,.-'" ,.-l _,. -.ヘ l
,. '" i/ ''" l !
/ / l l
やばい、ねーちゃんが禁止モードに入ってしまったよ。このアニメの声優の影響で
ストロベリーパニッシュかマリみてか。
レズアニメって結構思い浮かぶ。
あなたの知らない世界は?
無論、わざとである。
なんとなく猫の恩返しのDVD見た
ハルが灯里にしか見えなくて仕方ないんですが・・・
>>277 同じ作者の耳をすませばの雫も灯里みたいだな。
灯里が恋をしたらあんなんになるんだろうか。
653 名前: メディアみっくす☆名無しさん [sage] 投稿日: 2006/08/13(日) 14:18:33 ID:???
ARIAって独身男が現実逃避で癒しを求めるアニメだろ。
このアニメが一番キモオタ率が高そう。
655 名前: メディアみっくす☆名無しさん [sage] 投稿日: 2006/08/13(日) 14:26:53 ID:???
>>653 たぶんそんな感じ。
Fate、シャナ
→戦闘シーンが好きな人なのね
女神
→バイク好きなのね
ARIA
→キモーイ。
656 名前: ARIA信者 [sage] 投稿日: 2006/08/13(日) 14:27:50 ID:???
異論は無い。正直オレはキショい
657 名前: メディアみっくす☆名無しさん [sage] 投稿日: 2006/08/13(日) 14:28:10 ID:???
>>653 鋭いな。多分正解だ
658 名前: メディアみっくす☆名無しさん [sage] 投稿日: 2006/08/13(日) 14:28:58 ID:???
カミングアウト、キタコレ
よくさ、AKIRAと見間違われてるのを目にするよな。
AKIRA「すわっ」
あるあるw
灯里「暁ィィィィィーッ!!」
暁「さんをつけろよもみあげ野郎!!」
この美しいAQUAの 人々よ、僕と一緒にレッツダンス!!!!
お盆前に今回の話持ってきたのは狙ってるのか?
>>279 663 :メディアみっくす☆名無しさん :2006/08/13(日) 14:33:56 ID:???
よしアリャースレに貼っておいた。
15分後にARIA厨が大漁に援護にくるぞ
288 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 17:07:32 ID:pCSafG52
今本屋にいるんだが、原作の出版社おしえてくれ
マッグガーデン コミックブレイド
サンクス
それとケータイだからsage忘れてすまん
見事なまでに携帯厨だな。
スクエニとか電撃とかの近くにあることが多いな。
19日サイン会かあ
仕事で行けない。・゜・(ノД`)・゜・。
今夜はひと味違うストーリーなのかな。楽しみだ。
この作品を観るとき、「マンホーム」とは一体どういう世界なのか?というのが俺の関心事のひとつだ。
マンホーム出身の灯里やアイ、マンホームとアクアの間で貿易に携わる暁の兄の言葉だけが頼りだ。暁の兄は
アクアの出身だと思われるが、マンホームのことをどのように思っているのだろうか?
「ネオ・ヴェネツィア」についても同様。マンホーム出身の彼らから伝えられる言葉だけが頼りだ。
アクア出身の登場人物は知識としてアクアの歴史、文化、風土を認識している。
マンホーム出身の灯里は彼らと比べれば知識では負けてしまう。しかし体全体・精神全体で感じ真正面に
向き合ってそれを素直に言葉で、表情で表現しているところが決定的に違う。アーティストなんだよね彼女はw
そんな彼女の言葉に、アクア出身の彼等は、時には感心し、時には心を揺さぶられ、
特には恥ずかしい台詞禁止!と突っ込まずにいられなくなってしまうわけだ。
サプライズで西村ちなみが登場して
ナチュレ30がライブを行うと予想
>>295 接客(大半がマンホーム出身の観光客)
だからマンホームの知識がある灯里は不利ばかりではない
有利な面も多いぞ
恥ずかしいセリフは長文だと萎えるわ
短くまとめるには、感受性だけでは難しそうだが
灯里はパソコンで毎日なんか書いてそうだから、それがいいのかもな
ゴンドラにスクリューって付いているの?
7話のアリア社長のゴンドラはスクリュー付きのモーターボートじゃん
オールでも漕ぐけど、スクリューもありってことか?
>>301 まったく、その通りだと思うよ。
ゴンドラの操船も逆漕ぎならばトップクラスということになっているし。
>>306 ゴンドラにはスピード制限があるから、街中ではあまり需要がないのかも。
でも、水路以外の海とかでなら漁師とかがバンバン使っていそう。
309 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 19:55:28 ID:mi0cQyZY
俺的な評価。みんなはどう?
帽子 服 靴
アリアカンパニー △ × ○
姫屋 × △ △
オレンジプラネッツ ○ ○ ×
>>248 アリスはでっかいお子ちゃまですから、そんな夜遅くには出歩きません
むしろもう夢の中だったり
亀ですまそ
>>706 ウンディーネが乗るゴンドラにはスクリューは付いてない。
でもアリア社長専用のやつはモーターが付いてる。
一人でお出かけするときはソレ使ってると思われ
完全な懐古主義ってワケじゃないんか
アリア社長がゴンドラを持っているなら
猫の集会に行くときって
ヒメ社長を誘って一緒に集会に行くのか?
>>313 原作でも一人で出かけてるのでそれはないと思われ。
あるいは迎えに行っても毎回断られてるとか
>>314 じゃあヒメ社長もゴンドラ(スクリューつき)を持っているのか?
あるいは他の男(オス猫)がいてその男のゴンドラに乗って行くとかw?
女(メス猫)同士で行くとか
どっちにしてもあんな水路の奥地に猫の王国があってそこに集会に参加しに行くんだから
ゴンドラは必須だろうな
>>306 たしかゴンドラって重力制御の装置が付いてるんじゃなかったっけ?月刊ウンディーネ持ってないからワカランけど。
銀河鉄道の回読み直したら灯里がすっげぇかわいかった。ちょっと大人っぽい服だったが冬服なのでアニメでは無理か。
せめて髪型は頑張ってほしい。あと電車走って来てるのにギリギリのところで立ってやりすごす灯里すげぇ
>>315 ケット・シーは紳士ですから
レディは自ら迎えに行きますよ
>>315 ネコ時空を通れば距離や経路は関係ないんじゃね。
アリア社長のゴンドラは単なる趣味と思われ。
>>317 素人目で見ても大暴落だな・・・。
マッグガーデンがつぶれたと仮定したら今度はどこに移転するの?
株価が下がったから倒産するわけじゃないそ
今回の話って原作のどの話??
株なんか素敵パワーの前では紙きれ同然
「素敵なインサイダー取引ですねー!」
さあ今日は恐怖に満ち満ちた作画で視聴者を震え上がらせてくれ
作画がいくら悪くなってもストーリーだけは悪くならないからこの作品はいいと
しばらく前に誰かが言っていたが、やっぱり作画って重要だよな。
綺麗な絵や動きがあればそれだけで見る気になるし、
ストーリーがよくても作画が悪いと気が散るもんな。
>>327BLOOD+のカールとディーヴァの赤い盾本部襲撃時の作画には誰もかなわないさ〜w
今日ってヤシガニ?
>>328 いや、別に気にならないが。
作画厨は大変だなw
正直前回前々回の作画のどこがいいとか判らない
輪っかの話ほど崩れてなければ別に気にならない
さすがにあれは受け入れられなかったw
>>331 アニメを絵だけでしか見ない人っつーのもいるのよ
そういうのを否定してたってしゃーないし作品の良さを分かってもらえるとも思えないけど
そうか…別に美術とかの勉強をしてるわけじゃないんだが、
細かいところに目が行ってしまう性質だから困る。
作画の乱れ?そんなもの、
アニメを楽しむための隠し味だと思えばいいじゃない
今週は多少崩れても良い回だから、ここは兵力を温存してほしいところ。こんな所で書いてもしょうがないけどw
_人__人, ・∵. ・ ・. ハー 、__
/ __ 、 ヽ `´ ヽ ) ま (_ ∵∵∵∵ ンf∋ `_丶
, ' ´__,,,, _ ̄ ` ~ヽ ゝ、 ', ) た (_ ∵∵・, -_´_ ミソ ゝ‐,、
/ , -‐i ´ l ./ト 、._ ̄、 - ヽ、_ ̄`ヽ.', ) (_ { r` _ r_ン
/ l l / l i ``トヽ ヽ、ヾ' ∨ ,. -──- 、 ⌒Y⌒ ,. ゝ r-、 ` ┘ 丶 /
l レ ゝ. `- ' / __,,ヽ l_ ノ / _ -v-- 、 \ t,'´_r ノ)___(゚;)ー、 /
i l l ` ー ' /冫、 l / / rv、 、`ヾヽ /ハ / l !_/ヽン´ ,ノ
l l l し { し'ノ| l/ // | l l lヾヘマヽ , '´ / \/ 、 j
l l l __ ` - '/ / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/| │/ / ハ,..{
| ト .l / | /_人__人,H'´ ≡/////≡ | / | j / / /
l i ト、 │_/ /i ) 明 ({ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく / / /_
| ∧ | ` 、 __ ィ ' / ) 日 .( | | l´レj / / ̄` ー、 /
ト、ハ三ミx.i`、ー 'ソl / l / ) ね (_\ | | | |/ / └'
', lヾA-弋ン彡、. レ l / ) ぇ (_rく ` ー--‐ 7´:! {:{ / ///
', l ,r`‐、´i / i レ ) ぇ (_\ / l/Ll:|:. .:/| ///
ストーリーは好きなんだけどどうしても気が散ってしまう。
改めて考えると損な性格してるな。
ドラマCDとかの方が落ち着けたりする俺はきっと少数派。
336
隠し味が濃すぎて飲めませんグランマ!!!
>>321 でっかい逆です。
倒産しそうだから株価がさ・が・る・んです!!orz
本来、作画が崩れるってのは、声優が棒になった位の一大事だよ。絵で演技できない
という事なんだから。
Airで観鈴がパジャマ姿で号泣するシーンとか、崩れてるような作画では表現できない。
キャラデザが尖がってるんで、そこん所で引いちゃえばあれだけど。
ま、脳内補完組が多そうなARIAだと、あんまし気にならないかもしれないけどさ。
2行目で書き込みやめればよかったのに…
Airなんかを引き合いに出したり最後の行で台無し
__ ,. - 、 , -- 、
,. - 、 ,. '".:.:.:.:.:.:く.:.:.:.:.:.:.:.`- 、.:.:.:.:.:ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.:' .:.:.:.:.:.:'、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、.:ヽ.:.:.:.:.',
/.:.:.:.:.:.:.:.:.: / :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:'.,.:.:.:i
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.: / .....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',.:i.:.:.:.!
i .: ..:.:.:.:/ ..:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.:.:.:.:.i.:!.:.:.l
l ,...:.:.:.:.:/.:, イ.:.:、.:.:.:/.:.:./ !.:.:.:./ヽ/ヽ.:.:.:.:ト'.:.イ
/.:.:.:.:.:.:.'.:´.:..!.:.:.:.:`/! メ、 !.:.:/ イilヽ、 i.:.:.:/.:.:.:.:',
/.:.:,.:.:.:.:.:.:.:.:.:._j.:.:// i ノ! ` レ' l'il } !ヾ'.:.:.:.:i.:.:.i
. i.:.:.i.:.:.:.:.:./´ヾ 'ヾ l l j `' '`lノ.:.:.:.:.:.l.:.:.:!
. !.:.,l.:.:.:.:.:.! ', 'ヽ `゛ , /.:.:.:.:.:.:.:.:lヽノ
レ' l.:.:.:.__l i` ー 、 r―, , ィ'.:.:.:.:.:.:.:.:./ '
ヽノ ヽ、 l、 ,ト、` ー -- r' ヽ i.:.:.:.:,イ.:/
l' i` ヽ-‐'´ ̄ ヽ !`ヽ `ヽ/ '
r' i l _ _,.. ィ' l、 /l-- 、
ヽ ! l l _ , イl ! ,イ ヽ l' !
ヽヽ__ーr‐ '
恥ずかしい台詞禁止、でっかい言葉禁止、あらあら禁止、暑いの禁止
金星獣の映画でイタリア人がヴィーナスとヴェニス間違えてた ('A`)
アニメ版一期ドラマCDTの第一話のアリシアさんの口調のほうが崩壊してる罠
一部分の作画の揺らぎで作品全体を評価するのはどうかな?と思うんだよね。
まあ、目立つところが取り上げられるのは世の常か。
なんですか?
なんなんですか
正義の味方ですか?
正義の味方気取りなんですか?
342『違うのARIAの味方気取りなの。』
いい人やねぇ
作画は別にいいじゃん。DVDである程度は修正されてるし…
ここにはDVD買ってるor買う予定の人間しかいないだろ?
愚かですね
確かに一糸乱れぬすばらしい作画であれば、技術的に拍手〜パチパチだけれど。
作画は耐えられない人も少なくないと思うよ。
演出的にも自由度が小さくなりそう。
最近よくバンク使ってるのも、作画に不安があるからじゃないの?
ARIAで作画が気になる事が素晴らしいのか素晴らしくないのか、教えてくれ
俺は大半のアニメに置いて、あっ今回絵が微妙だって思うこともあっても、それだけで
糞だとか 悪かった点として一々挙げるようなくらいに気になったことが無い
毎回良ければそれだけで気持ちよくもあるが、基本的には別に。
作画良くても全然面白くないアニメもあるし
すらばっ
>>346 たしかにあの口調は、アリシアさんらしくない。ないが…
あの口調で、灯里と何やかやとしゃべくってると思うと、
少しなごむ。
作画ってのは脚本の次に声優の演技と並んで重要な項目だと思うけどな。
その、度合いが違いすぎるのかね
柵が崩壊
キャラデザじゃね?
>>357 どれが一番好きなの?
となグラ!
おとぎ銃士 赤ずきん
つよきす Cool×Sweet
ゼロの使い魔
アニメも演劇の一種と考えると、
作画に相当するのは役者の動きかな。
一言も喋らない劇とかもあるし、
もし最高のストーリーの劇でも役者がこけたりしたら冷めるし、
そういうのから考えるとやっぱ重要項目だと思う。
>>352 一糸纏わぬすばらしい作画に見えた
とかいってみたり
>>363 背景と作画がかみ合わないと言うか別に動いてるというか、単調すぎたりしてる
そういうアニメは流石につまんなく感じる
ARIA程度ならそういう不自然さは別に感じないから、顔が多少前回と違うとかでも
描き手がしょっちゅう違うんだからそんなもんだろって当然の認識で見えてしまう
それはすばらしい
>>363 役者の演技ではなく役者の顔にケチつけてるような気がするけど
背景と作画が、じゃなくて 背景とキャラが、だな
普通に廊下とか歩いてるのでも、背景とキャラを分けた紙芝居風にキャラが浮いて見えたり
そんな系
当然、アクションもあったとしてもキレが微妙だったり
それもそうか。
まあ人の顔の良し悪しなんて言えた顔や知識を持ってるわけじゃないけど、
あえて言えば、役者の顔も演劇では気にならないといえば嘘になるかな…
遠目から見ていれば分からなくても、
アニメの場合否応無しに数メートルの距離から見ることになるし。
単に俺がそういうのを気にしてしまう癖を持ってるのも大きいけれど。
>>362 わざわざID抽出したのか。
今期はゼロ≧ARIA>>>>つよきす
となグラとおとぎ銃士は言えるほど見てない。
作画とか拘る人の気持ちも分からなくはない。原作の愛読していた人はアニメとしての完成度を期待するだろうし。
俺は放送でARIAという作品に出会ったので、アニメ化されてTV放送されたこと自体に感謝している。
>>369 そうそう、俺の作画気にならないってのも多分ものを遠目に見てる感じだ
2chで色々見るようになって、作画がどうとか理解出来るるようにはなったが
それでも余程のものでなければ、一々そこに難癖付けるように不満
感じたことはないな
ファクターはこの七つか?
1.作画
2.脚本
3.キャラデザ
4.声優
5.演出
6.世界観
6.音楽
>>293のサイン会の詳細知ってる人いたら教えてくれorz
不細工があらあらとかはひっとか言ってたら
むかつくだけだからな
なんでも極論すぎはよくないわな
作画崩壊ww糞アニメwwwwってのもどうかとおもうし
作画厨うぜえww話よければどうでもいいだろwwってのもそれもどうよっておもう
名古屋組のオレは、腕バウワーやってこのまま寝まつ。
>>256 / // | / /´ / j ヾ ヽ 〈{::|
! // | !/ / / /\ ', ヽ V
│ // | / //| / _ヽ l | j|
│ /.| |l ア メ / / /´ `、| ∨
', //| |! / ‐ 、 ´ ! ´__ l| |
ヽ/ | |,、‐'' "丶´ '´ ̄`ヾ| |
/ /| | | |
{ |/| | i │ ハ
∧ !l | | _ / | ヽ
/ : :V│ |  ̄‐´ /| l \ 〉 あなたの願い叶えましょう♪
/::: : /´ | |> 、 ,.ィl: : l ,' ヽ
/'"´ _\ | | : : : |` - 、 _,. ´ |l: / /\ /
>>375 2chなんて極論しか無いじゃん
DVD版のぐらいなら充分視聴には耐えうると思うんだけどそういうこと言っても否定されそうだし
,. -、
_.,,/-....._ヽ
,.-=7..:.:.:.:,:lー、::ヽ...、
〃 /:::/:/lj`_ `;:::l`、.、
// ク:l(::フ l:.::j l::::l l i
,' ;' ゝl −`l =L):! .! l ここでの実況、禁止っ
i l (\..|_」、-,'ニ、 l .!
,! l _,/_ゝ. \/ .} l l
. l ,! (/ _,>、 ´ヽ / l l
l l ゝ-l} /l 丶ノ-' {. l l
l l (´lj/|、ヽ|| _j l l
l l `| | .|ゝ'´「´ l .!
. ! l j j. | 丶 ,! l
383 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 01:01:11 ID:mto8AOM4
アリアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
鰹の半纏ワロタw
385 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 01:03:58 ID:fAwAaPN+
オープニング神ですね。いやされる
作画神レベルだな
387 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 01:10:00 ID:RJhhXQMq
今ボクはショートの藍華ちゃんの冷ややかな上目使いに恋してる〜(´∀`)
田舎に帰省してて見られません。予約録画忘れましたorz
誰かcabosに放流して(ry
Koeeeeeeeee!!
>>388 予約し忘れ?ライオンに襲われた野うさぎが逃げ出すときに 予約し忘れしますか?
準備が足りないのです。
私は現役のとき一度も見逃したことはない。
灯里逝ったあああああああああっ
なんで髪短くなってしもたん?
喪服女「ちょっと(サンミケーレ島まで)顔かしてくれないか?」
灯里「(あちゃ〜、いるんだよなこういうの)悪いけど俺は人は乗せられないぜ。」
喪服女「そうか……では――死ね!」
灯里「うごが…いてぇ……」
喪服女「くかかーー!!その首かっ切ってくれるーーー!!」
A
R
I
A
完
↑今週の内容が英語で書いてある
灯里を守るため今から陰陽術学んでくる ノシ
397 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 01:20:51 ID:UhdrBApy
テラコワスWWW
398 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 01:21:10 ID:TgEfG1jz
いやあああああああああああああ!
猫も怖いよ
恐ぇーー('A`)
デカさが
401 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 01:22:53 ID:jCoYV+xM
いやああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
402 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 01:22:53 ID:UhdrBApy
泣いたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
テラスwwwww
404 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 01:23:19 ID:iWnYDPfe
おいおい、睡眠アニメでこんな話やるなよ(;´Д`)
405 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 01:24:06 ID:SU/LL2DT
マジこわいな……
406 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 01:24:27 ID:fw3sV7JQ
>396
おい、灯里無事だから帰ってこい。
本当によう 感動するのも買ってだけど
こっちの苦労もわかって欲しいもんだぜ、いちいちでけぇ猫の着ぐるみ着てよぉ
まだまだ半人前の陰陽術でようやく撃退できたんだからな?
やれやれだぜ・・・
灯里とアリシアの抱擁シーンだけで俺の興奮は有頂天
アカリはそろそろ葉っぱ吸うのやめたほうがいいよ
ちょうど終わったなw
411 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 01:25:53 ID:8LefEpYd
ボルナレフw
作画よかったな
話は普通に怪談っぽかったw
結局はケットシーか
ケットシーのほうが怖いんだがw
414 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 01:26:14 ID:4/c4xCzL
こわいお
一部背景実写みたいに綺麗だったな
ヴェールが風で捲れたところに首がない、てのが怖い。
灯里はケットシーとフラグ立ちまくりだ。奴の嫁だな、もう。
しかしこんな荒唐無稽な体験談をすんなり信じて慰めるアリシアさんはオレオレに速攻ひっかかりそう。
今日はぬこと藍華が可愛かった。
お盆休み明け
ケット・シーに似た毛並みの野良猫に
おかかご飯をこっそりあげよう
何このやればできる子な作画
もっと早くこれをやれよ
原作にないケットシーについて言及したことにふれた脚本は糞
最悪今起きた……………orz
神回だったな
あそこでアリシアさんが怪訝そうな顔したのがワロタ
999999クルー!
もう恐くて寝れません
('A`)
ぷいにゅ
怪談は本当に噂なだけで喪服の人は純粋なお客さんでしたー、とかいうオチだと思ってたらマジで幽霊だった件
風でベールがはためいて首無しがチラ見するとこがマジKOEEEEEEEEEEEEEEEよ
426 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 01:27:00 ID:UhdrBApy
都市伝説かよWWWW
結局解決してなくね??
お盆に墓地の話か。やるな
今日は夏っぽく怪談話か
でも明らかに黒服の女よりケットシー方が怖いだろw
んで来週も不思議話か
来週もケットシーかよ・・・
またあの着ぐるみ着て今度は列車のキップ確認しないと・・・
×夏の夜の夢
○真夏の夜の淫夢
まだ誤植を直してないのか、おい葉月を脱がせろ!!
作画があり得ないほど綺麗なんですけど・・
今日は台風でも来るんですかね?
>>200 23話はオリジナルのような感じがするが
何か、ARIAの1話の話のような感じもするな
今日すごい背景綺麗だったね
だから怖いって言われても・・・どっちも怖いよ
それより社長が面白可愛すぎる
>>422 アリシアさんも、「まーたこの子は・・・」って感じだったなw
アリスが灯里の肩に手を乗せた時の引き絵の頭身がおかしかった以外は今回も作画良好だったね。
夏コミで地方在住者が東京で泊まって見てるから気合入れたのかな?
残念だったのがケット・シーが現れた直後噂の君が逃げた時に怯えた表現が無くなってた事だな。
あれだと噂の君がケット・シーの仲間だと勘違いしてしまうんじゃないか?
てか、アリシアさん、あんな話普通は納得出来ないだろー?
今週も作画よかったな…いつ崩れるんだぁあああああああそれこそが怖ろしい
440 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 01:28:25 ID:QfZ8ErRc
アリア社長は知っていたんだろうなー
目が覚めた
ケットシー乙
ホント 絵がよくなったよなぁ。
走るシーンはすごかったね。
予断だが良し悪しは横顔でだいたいわかるようになった。
うぉぉ巨大な肉球がぁぁぁ…ぷにぷにがぁぁぁ…
今日は作画が逝けてたな!!前半のアリシアさん以外
アリシアさんが全く灯里の言うこと信じてなさげな件
映画見てるかと思た
こういうつまんない話はいいからさぁ
448 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 01:29:16 ID:7Rn9KPU2
テレビをつけたら次回予告だった俺に
今回のあらすじをおしえてくれ
>>438 ケット・シー云々はアリシアさんが言い出したんだけどな。まぁ本気で信じてるわけないか。ないのかなぁ
なんか美女と野獣を思い出したんだが
ケットシーの中にはアリシアさんが入ってるんだろ?
アリスは「でっかい」「でっかい」うるさいな…。
灯里とアリスが消えたほうが、もっとナチャラルになると思うんだが。
>430
ケットシー乙
来週もがんがれ
違う!違うぞ!!
一番怖いのは
誰があのゴンドラをARIAカンパニーまで漕いできたんだということだ
ケットシーかとも一瞬思ったがあのデカさでは普通に沈みます。
怖ぇーーー
ぬこがみさまDEKEEEEEE!!!!
またカレイド声優か。いや、セラムンか。
しょっぱなのアリア社長のおっさんなことw
本当に怪談ならケットシーに抱き抱えられた瞬間、頭からバリバリ喰われるんだろうね。
460 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 01:30:32 ID:8LefEpYd
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『ミケーネ島にいたのに起きたらARIAカンパニーの前にいた』
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
オワタ
だからどうしてここで実況するんだと小一時間(ry
いい感じに仕上がっててよかった、作画も普通によかったし
あれ以上怖く演出するのも容易なんだろうけど
あんまやるとARIA以外の別物になっちゃうから、まあいいサジ加減かな
しいていえばアリア社長が乗っていないから襲われたのでは?ということを
カットしたのはなんだけど
幽霊の声優の主な出演作
MAJOR(寿也の母)
メルヘヴン(ウンディーネ)
雪の女王(アメリア)
マリア様がみてる(水野蓉子)
美少女戦士セーラームーンシリーズ(木野まこと/セーラージュピター、キュレネ)
風邪で熱があることを差し置いても今日は鳥肌立ちまくり!!!!
もうやめてえええーーーーーー!!!!
よく思ったら灯里が呼び捨てで呼んでるのはケットシーだけ?
敬称付けるのも変だけどなんだろうかこの変な感じは
あの幽霊も運がなかったな。
目を付けた娘が既に猫憑きだったとは。
これまで「ウンディーネを襲いたい」的な書き込みに対して唱えられてきた
「彼女達(特に灯理)に手を出すとケット・シー達に消されるぞ」という仮説が
今回の話で立証されたな
灯里の怖がる顔もかわいかった(´∀`)
灯里「うわーーー死にたくない
逝きたくないーーーーー」
ケットシー万歳
かっこ良すぎて鳥肌が止まらない!!
噂の君は結局なにものなんだ((( ;〇д〇)))
もし、深夜に「乗せて」って客が野郎だったらどーしただろ?
「NYのスラム街に連れてけ」なんて言われたら・・
またどうせ、「あの女は本当は幽霊じゃなくて、処刑された大切な人の墓参りに
来ただけとかいうオチなんだろ?」とか思ってたが・・・
まさか本当に本物だとは。しかもARIAでそんなオチを持ってくるとは思わなかった。
完全巻き込まれ体質の灯里は負け組みなのか?それとも貴重な体験をしてる勝ち組なのか?
うむ〜。内容は…どうだろ。
風呂入ってもう一回観てみようw
最近酒を飲みながらこのアニメを見てたんだが
今日の回は酒と一緒に見るのは不適格だった。いや、別に内容が嫌いってわけじゃないんだよ。
とりあえずtvkのルイズに移動する。
今日ならこっちのほうが酒のお供に合うかも。ノシ
ケット・シーをちょっとググってみたけど、スコットランド地方の伝説みたいね。
なんでネオベネツィアにいんの?
スタンド使いとスタンド使いはひかれ合う
>>464 どのアニメも見たこと無いから声がわからん…。
今日仕入れたアリシアさんの同人を枕元に置いて寝なければ…
恐くて寝れません
>>479 負けてる状況でも楽しむことができる天才ですので勝ちです
コワス
作画が
アリシアさんでか過ぎじゃね?灯里と抱き合ったとき、身長差凄かったぞ
たまにはこういうのもいいな
夏に見るにはちょうどいい
>>443 あ、あれはタマらんな。
しかし、灯里の方を見ていた猫(とくに1匹目)、
真夏だってのにあの屋根の上は暑かっただろうな。
「ったく、ケットシーの旦那の言いつけとはいえ、
しんどいな」とか愚痴っているんだろうか?
来週のアリア社長がメーテルのコスをしてくれるかどうかが心配
灯里あんな夜中に墓地だけの島連れてって言われてついてっちゃだめだろ。
ほんと簡単に誘拐されたな。ケットシーに助けられたのは普段猫を大切に
してるからなのか?
>>459 まあそれやっちゃったら終わっちゃうけど1話完結の怪談アニメだったらそれでFAだなw
しかし今回アリスの「この話には続きが〜」という怪談のお約束をやってくれてオモロカッタ。
未だに鳥肌が止まないが・・・。
猫たちは知っていたんだろうなー
>>474 最後のアリスの会話が重要なんだが
要は「AQUAという奇跡でできた惑星」だから起こりえた
本来ありえないことがおきる=奇跡 の負の産物
ってなぐらいしか想像つかんな
ともあれどんな戦況からも生還する灯里は最強ってことか
原作のこの話は好きじゃなかったんで今回は楽しめんかなと思ったけど
なかなか面白かったな。
ケットシーの不思議さが良かった。
>>483 俺の友人の六割がジョジョを読んだことがあると知ったときにその言葉が脳裏によぎったぜ
>>464 幽霊、苗木野みどりか…アリスとでっかい因縁があるな
>>474 これとは直接関係無いが、そもそも言葉には「力(言霊)」があって
例え作り話でも大勢の人間に長い事語り継がれてきたりすると
本当にそれに類似した事が起こったりすると言われている
怖い話系はこういうの多いな
百物語なんかはその典型
「偽者に本物が寄って来る」んだよ
>>491 アリア社長にはどちらかというと車掌さんのコスの方が似合う
猫は気まぐれ集まり悪い
サントラに入ってない曲使われてた希ガス
>>493 素敵な人には素敵なものがよってくるのさ
最近アリシアさんが腹黒い人に見える。
穏やかそうに見えて何考えてるか分からんな。
猫たちてきには
「やべーアリアさんとこの灯里ちゃん、幽霊女に連れてかれてるよ。
早くケットシーのだんなに知らせないと」みたいな感じなのか
>>503 車掌は別の猫がやってるから無理だ。アリア社長のも観てみたいがw
いちおー社長連中の周りにいる子は
ケット・シーネットワークの最重要ターゲットになってるんじゃないかな
実況してると怖くないんで
明日の晩もう一度見直します。
良い夢をノシ
512 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 01:38:34 ID:7Rn9KPU2
脚本より一部の演出、動画、美術が頑張ってた。う〜ん、神回になり損ねの良回かな。
アリシアさんは実は新世界の神
まぁ藍華が今週も引き続き順調に可愛かったんで神回決定。
コワーイコワーイ
神回になったらなったで、くちこみが余計ややこしく(ry
怪談ならアイちゃんの中の人が顔出しするとか
>>513 島に入った時の花びらの動きには感動した。CGにしては独特の違和感なかったし…手書きであれならマジ日本の技術スゲェ
それよりネコたちがみんな地球猫なのが不思議。なんで火星猫おらんの?
今回のはまあARIAとして認められるレベルの作品だったのかもな
アリス回くらいから作画安定してきたなー
追加予算でもおりたか?
ゲームと〜コレクションで。
524 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 01:41:17 ID:sWi8HtNr
すぐ信じたな、アリシア 不思議だ
社長はアリシアさんにどういう対価を払って、戻ってきたのか?
>>508 普段は社長が直に見守っててくれるけど、今日は無理だから他の猫に頼んだのかも名。
寝れねえw
社長良い猫だわ
ゴンドラ後編のときといい
>>518 明らかにCG
独特の質感があった
でも知らない人は分からないレベルだから問題ない
今日・・・つか昨日ですね・・・私はコレよりももっと怖い体験をしたんですよ。
あれはそう・・・357号線をちょっと海よりに入ったところにある大きな展示会場でしてね、
ナゼかそこに引き寄せられるように入ってしまったんですよ。
なんだか人がいっぱいいて、そりゃもう賑やかなモンでしたよ。
夏で、人がいっぱいいて、それなのにそこだけヒンヤリとしたふいんきなんです。
ふと気付くと知らないオッサンがドンドン近づいてくるんです。
アレは人じゃない!ってナゼか分かってしまったんですね。
嫌だなあ嫌だなあ・・・あっち行ってくれ!おながいします!助けてください!
うわあぁあぁああああqwせdrftgyふじこlp;@・・・・
その後の記憶はないんです。
後から聞いた話だと、あの会場には出るらしいんですよ。
晃さんのコスプレをしたオッサンが・・・・
終わった
作画は普通に良かったし話も面白かった
灯里が怖がってるのもしっかりと伝わってきたしな
後、アリスが最後にした話の所の灯里と藍華が可愛かった
だけどやっぱりアリス可愛いよアリス
原作知ってたから実況スレの方反応が楽しみだったんだが
案の定オヤシロサマキターとか鬼隠しキターで埋め尽くされててワラタ
こえー
島に入ってからの、静から動に移る展開は見事だった。
>>530 知ってる人レベルスゲェww CGなのか。最近アニメでよく動いてるの見てないから見くびってたよ。
あとで見直してムフムフしよう。
灯里が、喪服女の魔の手に落ちようとしていた丁度その時。
いずことも知れぬ場所でギギーッと水門が開くとともに、
ぱぱーっぱぱー、ぱぱぱーぱーぱーぱぱぱっー
と勇壮な音楽が流れ出し、水門の中から二丁櫓の
快速ゴンドラが出撃。舳先に仁王立ちになっている
ケットシーをあらゆる角度から描きながら、気がつくと
ゴンドラの行く先にサン・ミケーレ島が…
というシーンを妄想していたんだが、やっぱ無かったか。
>>528 そういやレイラ物語で5戦士制覇したのだったなw
だってウサギの耳は長いんだもーん…
そういえば全編通して一番信じてたのは
何気に藍華だったな
そもそも話を持ち出したのだって
自分も信じてて怖いから
誰かに話したかった(共有して欲しかった)ぽいし
幽霊ちゃん、すっげー普通に逃げてったなぁ
こんなエロ作画だったとは…
給与明細で抜いて後悔した
ヒッ!って言ってほしかったな
今フト思ったんだけど、
猫の風邪って人間にも感染するの?
今回は放送前けっこう心配だったけど、わりといい出来だったので一安心
ただ音楽に関してはもう少し使用を控えたほうがいいんじゃないかなと思った
曲はどれも素敵なんだけど、場面によっては無音なほうがいいかな、とか
島に向かって行く時の背景とか、海に生えてる謎棒とかはとても良かったので
俺の中で来週の銀河鉄道の期待度がちょっとだけアップして素敵
>>536 どうせならゴンドラよりベネチアンガレアスぐらい持ってこようぜw
恥ずかしい台詞の禁止に心身疲れ果てた藍華が灯里を殺そうと怪談を持ち出した。
つまり、これは怪談を利用した藍華の完全犯罪の計画だったんだよ!!
ΩΩΩ<なんだってー
な、なんだってー
だってー
突っ込み命のあの娘にかぎってそれはないな
アリシアさんが灯里を探しに行ったのはGJだった。
すぐ信じたのもアレかね、実はあの人、灯里にかなり
近い人なのかね。
灯里が嘘つくような人間じゃないってわかってるからだろうな
にしてもあっさり信用しすぎだがw
>>482 気にするにゃ〜
ちなみに長靴を履いた猫がもっとも有名なケットシー
>>553 奇跡の星アクアでは「そんなわけねえだろ」って言うセリフはタブーです
>>544 風邪は普通感染するもんじゃないんじゃね
感染するのはインフルエンザ
で、インフルエンザは同じ種でないと抗体が違うので感染しないが
たまに突然変異で人間の抗体にあうのがでてきて
感染することがある、、、でよかったっけ?
いま後ろでなんとなく流れてたスクランで次週は1時間みたいなこといってたが
もしかして来週休みなのか…?
ランダージョ=長靴を履いた猫=ケットシーでもいいのか?
アリシアさんが「灯里ちゃん遅いですね」と言った時、
「早く家に帰りたいのに、あのもみあげ。」
という声が聞こえた気がしたw
,. -、
_.,,/-....._ヽ
/..:.:.:.:,:lー、::ヽ..
/:::/:/lj`_ `;:::l
ク:l(::フ l:.::j l::::l
>>547 ゝl −`l =L):! <かかったな アホが!
(\..|_」、-,'ニ、
. _,/_ゝ. \/ .}
. (/ _,>、 ´ヽ /
ゝ-l} /l 丶ノ-' {.
(´lj/|、ヽ|| _j
`| | .|ゝ'´「´
. j j. | 丶
>>559 結局ウンディーネ全員で試してみることになり
一人また一人行方不明になったので
来週はお休みです
>>559 20日は1時25分(確か)からと画面に出てた気がする。
>>553 アリシアさんは表向き信用したように見せかけて
内心では全くもって信用してないんじゃないか
そんなことを考えてるのは俺だけじゃないはずだ
>>559 次回は8月20日(火)深夜1時26分かた放送します。
アリシアさんは灯里がレイプされたんだと思ってるんだろうな
573 :
569:2006/08/14(月) 02:05:17 ID:UAgIMX2d
かたって何だよorz
喪服の幽霊の背後にいたのがケットシーでなく怖い顔したアリシアさん
だったら最高だったのに・・・
576 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 02:06:22 ID:8QZwPK+4
きっと実際は犯されたんだけど、
あとから偽の記憶をつくりだしたんだよ。
実際に若い娘が一人で船頭なんかやってたら襲われまくりだろうな。
>>574 怖い顔をしてるのなら侑子さんだろ。
アリシアさんはどんな時も表情だけは笑顔だからな。
>>567 信じてないわけではなく、単にその前に話に出てきた女が
灯里に何かしやがったんじゃないかという疑惑で、頭の中は
いっぱいだったという、百合オチでは?
580 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 02:07:27 ID:8QZwPK+4
>>576 まさかケットシーにやられたとでもいうのか!?
>>552 >灯里にかなり近い人なのかもね
それだ!!
アリシアさんは灯里にとって他人なのに無償の愛を感じる
ARIAカンパニーで一つの家族として成り立ってるよね
一期最終話のラストシーンとか、ああいうのすごく好き
そんなことより再来週は性別逆転の話なわけだが…
>>572 あそこだけ聞いてるとレイプされたとしか思えない発言だよな
>>579 なんか二人が黄色い声揃えて抱き合ったときはARIAらしくなく積極的に百合だなと思った俺は脳が腐ってる
587 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 02:09:57 ID:8QZwPK+4
今日の話は特に街中のレイアウト、場面設定が白眉でした。
劇場のスクリーンにも耐えうる骨太のものでした。
やっぱこーいう時は1st Seasonでレイアウト監修で
クレジットされてた風人物語の荒川さんが原画に入ってるのねん。
テレビシリーズでこれだけのものが見られるのは贅沢な話だなぁ。
まあひとつだけ難を言えば灯里のサポーターであるネコたちの
猫としての動きの描写がいまとつだったのが不満かな。それでも、及第点の評価は変わらないけど。
このアニメシリーズの息吹を持ったままのARIAで劇場版つくったらすごいものが出来そうだなぁ・・・。
589 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 02:11:10 ID:8QZwPK+4
>>583 うっそお!!!あれ一つの話として成立できんのか!??
声優どうするんだ?
>>575 8/20
01:26 ARIA The NATURAL
01:56 スクールランブル二学期SP
曜日ずれない。
591 :
569:2006/08/14(月) 02:11:43 ID:UAgIMX2d
>>575 (日)だった。「ひ」で変換したらミスったみたい。
重ね重ねスマソ。
>>589 2話編成のうちの一個を使うらしい…でな
声 は 元 の ま ま
らしいんだ…
>>588 それだと題名は間違いなく「ARIA The MOVIE」だな
そこはかとなくB級な感じがしていやん(´・ω・`)
594 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 02:13:15 ID:8QZwPK+4
今週からケットシー2連発+社長回とは・・・
人間のネタがつきたのか?
>>588 やはり、背景が今ひとつだとお話にならない回だったからかな。
できれば来週もこのレベルで行ってほしいものだが。
597 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 02:15:04 ID:8QZwPK+4
>>592 工エェ(´д`)ェエ工工エェ(´д`)ェエ工工エェ(´д`)ェエ工工エェ(´д`)ェエ工工エェ(´д`)ェエ工工エェ(´д`)ェエ工工エェ(´д`)ェエ工工エェ(´д`)ェエ工
ものすごい腐女子回にするのもアリなのに。
それにしてもあれだけ期待されてたゴンドラ編の作画がアレで
その後3連続で良作画回とは…
>>594 Special Navigationからの話も多いし原作のストックも尽きてきたな
いやな、俺も性転換もの好きだし声はそのまんまでもいいと思うんだ
元女性陣は美少年やってもいいだろうしウッディなんかうえだ節炸裂で
問題は暁だ
602 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 02:18:24 ID:p0Why9ti
性別逆転なんて素敵です
>>600 だったらアテナさんの記憶喪失をやってくれりゃいいのに。
>>583 なんだかよく分からないけど、wktkして待ってていいのか?
605 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 02:18:43 ID:8QZwPK+4
この話ってアリアでは異色だから好きだw
607 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 02:19:59 ID:8QZwPK+4
609 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 02:20:38 ID:AOZNoPXI
よく分からんが、今後も面白そうな話がありそうでよかった
>>593 劇場版実現の暁には是非同時上映で「劇場版 光と水のダフネ」を…
ダフネがB級映画担当でいいからさ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
結構キャストもかぶってるしw
スクランは前に一回休んでるから話数調整だね
あの〜来週は銀河鉄道では?
616 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 02:23:19 ID:8QZwPK+4
最終回はグランマの過去でシメな。
あっ再来週か…何か今日は頭がおかしい。もう寝るよ。
おやすみ。
>>614 アリアカンパニー以外の4人では
藍華 髪型変化
晃さん 少年?時代w
アリス 自分ルール
・・・アテナさん中心話がないから是非やって欲しいな
619 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 02:25:26 ID:8QZwPK+4
>>615 あれ?やってない?
雑誌と単行本で二回見たから間違えたかな・・・
ヴォガ・ロンガマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>603 あれはやらないのかな。
まさかOVAとかに取っとくつもりじゃないだろうな。
これが灯里(of ARIA)→藍華(of 姫屋)だったら
晃「遅い!どこ行ってたんだ!」
藍華「黒いドレスの女性を乗せて(中略)そしたら」
藍華「・・・ケット・シーが現れて」
_, ._
晃 ( ゚ Д゚)
>>621 ありえるね
NaturalのDVD出し切った後に
OVA製作開始のアナウンスか?
626 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 02:29:45 ID:8QZwPK+4
どんど焼き祭りは?
628 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 02:30:45 ID:lPa033+T
629 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 02:31:08 ID:8QZwPK+4
再来週は性転換+人造人間じゃないだろうな。
>>627 いや、知らないんなら聞かない方がいいよw
楽しみに待つといい
>>628 最後まで読んでんじゃねーか。
>>629 お前等、せめてパラレルワールドって言おうよ…ネタバレになってんぞ?
灯里一人じゃ客乗せられないんじゃなかったっけ
635 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 02:35:47 ID:8QZwPK+4
動物病院の話は?
636 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 02:37:16 ID:8QZwPK+4
>>633 灯里は誰とでもすぐ友達になれるので無問題。
>>627 両手袋のパーティーを断ったアリスに、アテナさんが風呂場の鏡の前で説得する話。
>>635 てことはまぁ社長の正体が・・・・
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
>>491 心配なのは、次回予告のシーンでアリア社長がいつもの
格好だった事かな。原作では、あのシーンで既に社長が
メーテルのコスプレしてたから。
でも、希望は最後まで捨てない。
>>637 あれか
でもやっぱりあれもメインはアリスちゃんだな
d
>>635 そういやこのままだとまぁ社長の性別勘違いされたまま終わるのか
よくわからんが、ネタバレは控えめにしとけよ
643 :
ネタバレ:2006/08/14(月) 02:42:14 ID:w98e/B7V
次回は灯里とアリシアさんがパヤパヤします
これはひどいネタバレスレ
645 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 02:45:19 ID:8QZwPK+4
そういや、藍華にチャイナ娘の片鱗てもうないよな・・・
647 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 02:47:16 ID:8QZwPK+4
俺も灯里の友達になって灯里に乗りたいなぁ
先週アイちゃん出てこなかったと思ったら今回冒頭だったな。
変則的になってきてるのか?
650 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 02:51:22 ID:8QZwPK+4
いつも思うけど、この漫画の最終回ってどうなるんだろう?
後輩ができて、灯里が二階から引っ越すぐらいか?
>>649 実は先週、アイちゃんの中の人がマジで
風邪ひいてたとかいうオチは…。
アイちゃんは灯里の後輩としてry
水橋かおりってあの顔のどこからあんな声出せるんだろう
顔は見せずに少し大人になった灯里がオールを片付けているところに、
同じく大きくなったアイちゃんらしきひとが初々しく新入社員としてやってくるENDきぼんぬ
ふと「火星猫のなく頃に」を思い出した
素敵なひと時をご一緒しましょぉぉぉあはははははははははははは
>>653 1期ではほぼ毎回冒頭で喋ってたけど、2期では今回が初めてなはず。
>>654>>657 そんな終り方したら3期絶望的だろ。まぁ原作ストックもほぼないのも確かだけど。
661 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 03:04:07 ID:dys6HoY2
アリシア「こいつまたかよ・・・こっちの身にもなれよ」
>>657 それって3期は絶対やらないって事になるね
お盆だし、今からちょっとお墓参りに行ってきます。
あれ?今日お盆じゃないよ?
俺もこれから墓参りだ
最終回は灯里がマンホームの精神病院で見た妄想オチです
俺はなんか黒服の女性になんとか島まで連れてってとか言われたからちょっと行ってくるノシ
今からおばあちゃんとおじいちゃんを迎えに行ってきます
>>667 気をつけろ。
俺もおまいも、ケットには助けてもらえないぞ、たぶん。
ぬこ居たらフェラしとこっと
お友達ならOK
幽霊の話はきっとワラ○アの夜がre
676 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 03:43:46 ID:lE3vUF7x
マンホームを伏字にすると
○ン○ーム
う、うわああああああああ
>>677 三途の川の渡し人がウンディーネ、ネオヴェネツィアの人はみんな天国へ行く
途中の死んでいる人なので穏やか、実はアイちゃんは生死を彷徨っている、
ってネタはここででた話?
作画が偉い秀逸になってたがてこ入れでもあったか
奇面組は夢落ちというか全部河川唯の妄想
あんなにイケてた暁の兄貴が
どうしてあんなピザなオッサンに
暁ママなんてどうなっていることやら…
お墓って奇跡できているんですね!
今回、気になった点。
・サンマルコ広場を上から見た場面。
総督府の隣にあるはずの、マルコポーロ宇宙港が見当たらない。
・藍華の怪談話が上手い。よく怖さが伝わった。今回のMVP。
・噂の君が、もう少しケットシーにビビっていても良かった。
「ひっ」のセリフや、後ずさりを強調すれば、
「灯里がケットシーに助けられた」事実が伝わり易かっただろう。
あんなことしても灯里が友達でいてくれると言って、
幽霊が改心する・・・そんな話かと少し思ってたんだけど。
幽霊も怖いが、夜に離れた島に漕ぎ出すときの、
だだっ広い海原が怖かったな。
お、気配的にはS安まではいかないみたい
リバ厨必死
すとっぷやす?
りばちゅう??
>>688 あの終わり方だったら、今後別のウンディーネが被害に会う事もあるだろうね。
灯里以外はケットシーも無視するだろうし…
そういや、首が無かったのは公開処刑が断頭台だったからかな。
神隠しにあった被害者は首をコキャ、ブチッともがれてたりして。
692 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 08:49:21 ID:xZ5vLMqC
ケットシーで泣いた。
>>687 藍華の語りは上手かった気もするが昼間というシーンのせいか絵的に恐さが半減したと感じた
694 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 09:01:40 ID:5HlfvNhj
特売キターーーーwwww
1 125,000
57 特 123,000
123,000 1
122,000 3
121,000 3
120,000 10
119,000 6
銀河鉄道では黒服の仲間と猫軍が戦うんだよ
あの黒服おばさんだけど何気にスタイルめっちゃよくね?www
前回の髪バッサリに続き、今回の怪談も面白かた。前は睡眠動向薬の効果しかなかったが最近はオモロイ
やっぱあかりは恐怖に引きつった顔が一番カワイイぜ・・・(´¬`)
697 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 09:07:28 ID:xZ5vLMqC
しっかし今日はとみに暑いな。@東京
698 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 09:14:18 ID:5HlfvNhj
あ、もう寄った
よかったなおまえら。
もうリバウンドしてる
自分も、噂の君みたいな美人系は好きだなー。
灯理は幽霊かも? って思ったら、まずは
「……あのっ! お、おっぱい触らせてくださいっ!」
って抱きつくべきだったと思う。
例え噂の君でも、おっぱい触れば分かり合えるはずだ。
よしんば、墓地まで引きずり込まれても、
しゃがんでベールを見上げる暇があったら
スカートの中を確かめるべきだ。
モタモタするからケットシーなんぞの登場を許すのだ。
何のために片方の手袋を外してるんだ。もう。
>>688 俺も灯里の無垢さにあてられて改心だと思ってたのに…
しかも処刑云々の話はデマとなると、あれの正体はますます不明でなんか後味悪いな
ケット・シーは社長の念能力の一つ。遠かったけどギリギリ操作できたみたいだな
"だから"恐いんじゃないですか…って、なんで?
俺バカだから分からないや
昼の時猫がいっぱい見てたから黒服を警戒してたのかね?
銀河鉄道では放送しないけど実は
黒服の仲間と猫軍が戦う?
>>702 処刑された亡霊→出る理由がはっきりしてるし、哀れむ余地がある
正体不明の亡霊→噂の真偽も、なんで人をさらうのかも分からずじまい
人間はより未知で理解できないものの方が怖がるからじゃね?
もしくは
>>704か
本当の話なら、あれは幽霊だからお祓いとか念仏唱えるとか、そういう方法で何とかなる。
しかし作り話なら、あれは幽霊ではなく「得体の知れないモノ」である。
会ったらもう何していいかわかんない→だから幽霊以上に怖い。
今日もパヤヲワールド展開だったな
つまんねぇから死ねよ
ヌコの不思議な話はもういい…
だから今回はすべてケットシーの自演ですって
>>707 テラ乙ス。今回は俺的に絵柄が一番好みなシーンが多かった気がする
巨大ぬこのせいで灯里は一生処女な希ガス
マッグは全然下がってないね 先物がぶっ壊れてるけど
そう言えば…何かで幽霊は猫が苦手とかいう話を聞いたことがあるようなないような…。
ARIAの男キャラで一番格好いいのがケットシーという現実
ポニ男がんがれポニ男
>>714 灯里ほど可愛い女の子が、一生処女だと思う?
719 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 10:32:03 ID:n2+LI1kc
藍華が私が居なくてもちゃんと練習してると言ってたが
どう見ても遊んでたよな、特に灯里
720 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 10:48:53 ID:8QZwPK+4
風鈴市の話といい、灯里が暑さにやられた表情ってエロいよなあ。
721 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 11:01:21 ID:fJ8FVuMw
なんで「墓地の島」があんな良作になってんの?
>>717 >妖精ではなく魔女が姿を変えたものという考えもある
らしぃから、ケットシーも「メス」かも
守り神でもある青い瞳のアリア社長の体調不良が原因なのかなぁ。
灯里が広場に到着した直後に喪服女を目撃している。その後、藍華が怪談話を始めたらその女は姿を消した。
そのとき藍華に喪服女が乗り移っていたのかもw
立ち止まらずにそのまま連れて行かれたらどんな世界が待っていたのだろう。
>>718 ケットシーに守られ、多くのネオ・ヴェネツィアの人達から親しまれ愛されていく灯里に手を出しちゃいけない雰囲気ができでしまいそう
ケットシー「こら黒いの、ワシの友人(灯里)に何さらすんじゃい!」(AAry
というような感じの今回でしたな。
>>723 >守り神でもある青い瞳のアリア社長の体調不良が原因なのかなぁ。
たぶんそう。体調不良、というより舟に乗っていなかったから。
同乗してればおそらく襲われていなかった。
この話のケット・シーは普通にかっこいい。
ここ数回全体的な作画もそうなんだが
デフォルメキャラの感じが好きだ。
以前よりもなんかつるんぷにんしてそうな質感があるというか、特に藍華。
727 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 11:22:13 ID:VoEDh/Br
,r';;r" |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
,';;/ /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
l;;' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_ .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ, ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
l rO:、; ´ ィ○ヽ 'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
| `'''"/ `'''''"´ !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
. ,' / 、 |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
. l ,:' _ ヽ .|;;;;;;;//-'ノ
', ゞ,' '"'` '" i;;;;;i, `' /
', i、-----.、 `''"i`'''l
. ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\ ,' ト、, はひっ!
ヽ ヽ〈 i| Vi゙、
゙, ,ヽ===-'゙ ,' , // ヽ
. ',.' ,  ̄ , ' ノ /./ ヽ,
. ヽ.  ̄´ / ,、 ' / / \
ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙ /
,、 - '''´ | ヽヽ /,、ィ /
灯里は普段からかなりヤバイ娘なんだけど、いつもは社長がそばに居るから何とか平気。今回は社長が病気だったから
ちょっとヤバかった。だけどアクア猫は、個にして全、全にして個。灯里はアクアにの寵愛を受けた娘なのですね。
うおっ天気雨でこんな激しく降るのは珍しいな
>>726 アリア社長がアリシアさんの客にご指名されて居なかったとか、社長が灯里の船に乗らないことも結構あるけどな。
他の社長がいたからそっちが航海の守り神になってくれてるんだろうけど。
今回は逢魔ヶ時に一人ってのがよくなかったのかな。あとお盆
今日はエロかったなー
今回のアリアは夏らしくてよかった。
アリア風怪談ものって感じだったな。
連れて行かれたときにはどうなることやらって感じだったけれども、拉致られずに良かった
おいおい、ばんてん姿のアリア社長かわいすぎるぜ
二度見。やっぱ音楽ネ申だ。絵もいいし声優の演技もよかった。
その、素敵な二階堂が・・・
どうでもいいけど
どうしても神がねもうしって読んでしまう私は多数派?ネ申
ねしん