機神咆吼デモンベイン 14冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 15:28:17 ID:16kHUcdh
やっと11話見たけど
アニメは13話かと思ったらこれ12話で終わりなのね・・・
もの凄い省略っぷりですなあ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 16:17:14 ID:EtxkFPTZ
>>845
デモンベインではロボがガチ戦闘で邪神に勝った事がないんだが。

そっち系の存在でガチ勝利したのは人間でも倒せると評判のニャル様、ヨグJr、年取ったディープワンズなダゴン程度か?
>>848
まぁ言ってしまえば凄い事ができる宇宙怪生物だしクトゥルフ世界の邪神って。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 16:19:41 ID:gzGEawOA
TV版はアル再会ENDで(此方の方が尺が短いかと)
DVD版最終巻映像特典



第13話『御伽噺』だったりして(CGパートはウロボロスロンドのリソースを流用して製作)
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 16:41:57 ID:gzGEawOA
>>845
九郎達が滅ぼせるのは奉仕種族(ダゴンとか)とか邪神の落とし子(半分は人間なんで可能)あたりまで

外なる神々や旧支配者は滅ぼすことは不可能な為、封印するのがやっと(奇跡の連続が起こる?ことによって辛うじて出来る)
ただし■イ■ル■ト■テ■プに関しては、人間に極めて近い形態で顕現するため倒すことは可能(滅ぼすのは不可能)

兎に角、滅ぼす事が出来ないのでキリが無いわけだ。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 16:46:06 ID:F3uHNv8n
封印ができる時点でショボイ
奇跡ぐらい防いで見せろよ
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 16:52:50 ID:EtxkFPTZ
>>853
無茶言うな。実質邪神封印してるのは旧き神々なんだから
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 17:08:22 ID:gzGEawOA
旧き神々=■■■無限■■な訳で

邪神からすれば、問題にならないほど弱い筈なのに
倒しても倒しても、何度も何度も立ち上がり
そのしつこさに恐怖し、とうとう根負けした時に
無限にワラワラ出てきたりしたら、観念するしかないかと。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 17:23:17 ID:+8T73LVV
> しつこさに恐怖し、とうとう根負け
しょっぱいな…
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 18:06:29 ID:auhIszWA
>>856
ドラえもん疑似最終回ののび太をしょっぱいと申したか
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 18:11:08 ID:Ywi4gDWF
あれは人間同士だろ
何もかも状況が違いすぎる
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 18:28:30 ID:auhIszWA
>>858
誰がマジレスを返せと言ったwwww状況が違うのはわかっとるわいwww
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 19:29:50 ID:TiAMMb/e
まぁ、原典でもやっかいなのは眷属や人間の魔術師、
そして、その他神話生物の方。
外なる神々は人格や魂を持たない宇宙の真の科学法則そのもので、
旧支配者は生物レベルであるもの、高次元の存在だから、人間に本気になったりしない。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 20:17:17 ID:827hdIaq
なんか次回予告みたけどアルの作画が悪くなってたようにみえたのは
気のせいかな?
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 20:40:39 ID:S3++n3f3
作画が基本的に良くないのが普通なので気に留めなかった。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 20:57:29 ID:4l08H0vW
>>853
防げないからこそ奇跡なんだろ
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 21:13:27 ID:ZaWBFow2
>>856
だが永遠に戦いを挑んで来る存在が大量に襲って来てみろ。
俺なら途中で発狂するか漏らす
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 21:27:43 ID:Yfx3hHRC
この作品って12話?じゃなくて26話だったら普通に面白かったのにね
今は駆け足過ぎて面白さが半減している・・・そのうえエログロさがないからなぁ・・・

クトゥルー系って栗本薫の魔界水滸伝や矢野健太郎の邪神シリーズなどの
そこそこ面白い作品がもうあるからロボット系も悪くないんだけど、エロとグロは
この系統の伝統みたいなもんだろうが・・・それがないからなぁ・・・正直物足りなさ感が強い
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 22:38:35 ID:SkmC+IjC
魔界水滸伝は一巻で挫折した
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 22:46:00 ID:uYzFqKTu
魔界水滸伝の場合、最初に「とにかく妖怪大集合!」なストーリーを考えていて、適当な敵がいなかったから、
「じゃあクトゥルーさん、お願いします」って感じだったそうな。作者によると。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 23:49:57 ID:Ly+u5nam
そんなにエログロが欲しいなら原作やりなさい。PC版の方の
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 00:10:37 ID:fvqARO/h
>>844
まぁ前向きなスタッフが集まってる現場にはポジティブなサプライズが次々起きて
デモベみたいなネガティブ要素だらけの現場にはやっぱりそれ相応の負のサプライズが
起きまくると。
ってなんか以前にも同じ事このスレに書いたような気が・・・
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 01:12:02 ID:e6Fia7b5
キャラデザの人>橋本英樹
この人の絵が一番原作から遠い気がするのは俺だけ?
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 02:14:28 ID:WD11Uu6C
今更だが苦労の二段変形はアレだったのか。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 02:50:33 ID:zfbs9JxM
端折りすぎて伏線が伏線として意味なしてないよね
んで後からふと気づいたりするんだよ
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 07:19:21 ID:QYK7t5Pd
えらい終幕ダッシュだこと
原作知らん人は意味不明やろ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 07:31:20 ID:zdY6cIik
原作知っていても置いてかれるくらいのダッシュですw
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 08:35:27 ID:qXcb/TZl
こんな惨状なら本編アニメ化しないで
一話完結の外伝ストーリーを12話やった方が全然よかったんじゃ・・・
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 08:48:20 ID:mM8M8ZX1
>>874
うんw
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 09:00:49 ID:Q/Mcy+dw
>>875
俺は最初からそれを望んでいた
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 09:39:36 ID:SGTg+42x
つーか、上のほうで神に勝てるのが云々言ってるが…

デモベって、そもそもそういう荒唐無稽がコンセプトの作品なのに何言ってんだ、って感じなんだが
ベタな展開にベタな展開を幾つも重ね合わせて
コレでもかとばかりにお約束に次ぐお約束。
厨設定と言われようが厨展開と言われようがとことんまで突き詰めてやる

って作品だろ、本来
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 09:40:34 ID:J2AQGXgg
そうなの?
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 09:44:20 ID:SGTg+42x
>>879
ゲームのデモベのジャンルは
荒唐無稽スーパーロボット ADV
ですよ?
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 10:49:18 ID:+R+LajlO
>>879
何と言うかお約束と熱血のエキスを抽出したような作品だ。
それを二番煎じと言うか厨臭いと言うか熱い展開だと言うかは完全に個人差が出るけど
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 11:32:08 ID:MxtgQDRL
荒唐無稽でも<<852なんで
必要最小限の節度は守ってるかと
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 11:33:14 ID:MxtgQDRL
>>852でした
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 21:56:08 ID:aovpZ8Fg
公式見たけど、最終回なのに絵が微妙だな。先週の方が良かったんじゃないか?
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 23:10:09 ID:ikZ16BHE
結局ちびエセルとテリオンのマギウス姿はなしか
鋼屋更新マダー?
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 23:43:13 ID:RWHNRUlc
>>884
サンプル見た限りじゃ10話を境に緩やかな下降線に入っているような・・・
まさかな、さすがに最終回だしな、ハハハ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 00:00:41 ID:teyyMrq9
アニバスター並みに気合入れろや。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 00:03:44 ID:2U+aC9FJ
>>887
無限連鎖に放り込んでいいか?w
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 00:16:39 ID:+NJwsVz0
サンプルにいきなり乳デカナイアさんが出てきてワロタw
とりあえず旧神ENDで収まりそうだな
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 00:21:25 ID:22qEbm+k
予算少ないのに面白い出来のダイバスターを見習えと便乗してみる
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 00:22:29 ID:nEQ0G6XL
スタッフの腕かモチベーションかチームワークかどれかが悪いぞ多分。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 00:27:50 ID:e/cuw1xr
>>891
おそらく全部悪い
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 00:29:14 ID:fCsSWhdY
セピアか
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 01:04:42 ID:Ay5vJKbM
>>891
いい出来になるときもあるあたり、スケジュールが一番まずいんだろうな。
Moonphaseに書いてあったことを信じるなら自業自得だが
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 01:15:10 ID:phKR1PXE
今度の作画、一番ヘタな人だな
そして見ただけで作画の人わかるようになった自分に凹んだorz
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 01:28:13 ID:EQ53SNPb
>>888
トラペゾでナイアさんの顔が溶ける。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 05:33:02 ID:btrja6/P
今日が最終回か。飛ばしすぎたな。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で
52話構成でやり直してほしい。
せめて俺の脳内で。