NIGHT HEAD GENESIS episode 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
NIGHT HEAD GENESIS
能力を持つ霧原直人、直也兄弟の逃避行を描き、
1990年代初頭に一大ブームを起こした名作ドラマ「NIGHT HEAD」。
純粋なSF作品としても屈指の完成度を誇るこの作品が、
アニメーション作品「NIGHT HEAD GENESIS」としてよみがえる。
アニメーションというツールを得ることにより、
新たなる解釈の可能性も広がった霧原兄弟の旅を描く。

公式ページ
http://www.nighthead-genesis.jp/main.html

GyaO
http://www.gyao.jp/anime/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 20:13:13 ID:xCiCDKM+
やーもやーも
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 20:14:08 ID:IcNm70ne

GyaO   7/30 正午より本放送開始
    (第1話のみ6/17より先行放送)
BS日テレ 7/29 23:30より毎週土曜放送
    (7/29のみ第1話・第2話連続放送)
ANIMAX  8/17 22:30より毎週木曜放送
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 22:54:45 ID:plALHXB5
音楽前とは違うのか
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 23:47:04 ID:uCd9nEAH
アニメはアニメと割り切ってみるつもりの
実写ファンだが


翔子はなんでセーラーじゃないのか
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/18(日) 02:26:52 ID:bt06E+Ul
アニメでやると兄弟愛がどうしても
腐女子アニメホモ描写に見えてしまうw

まあもともとドラマでも兄弟愛は異常だったけどねw
にいさん!ハアハアにいさん!
7ゲームセンタ−名無し:2006/06/18(日) 03:20:50 ID:H+GBxjxI
GyaOで1話視聴

降雪や車のCGと携帯がなければ 90年代のB級OVAと言っても通りそうな感じ
作画動画がしょぼいのと カメラワークのみのカットの量からして かなり低予算っぽいね

予想はしてたけど 原作ファンとライトな腐女子以外が 特にどうこう言う感じじゃないな
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/18(日) 13:14:40 ID:OJqfYfSs
木村まどかの声を聞いてしまった、気分が悪くなった
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/18(日) 15:05:40 ID:CyOsxKX5
スレ立ってたのか
まだ未見だけど翔子がセーラーじゃないと聞いてちとがっくりきた

>>6
ハアハア兄さんワロスw
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/18(日) 17:29:11 ID:YqTUuCTl
「この時代にアニメでやっても・・・」という意味で
あんまりアニメ向きじゃないんだよね。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/18(日) 18:06:19 ID:fdLLuygb
どうなんだろう
Zガンダムが10年(15年だっけ?)たった今こそ
時代にあっていて、当時よりもハマる見たいな感じで
いいかもしれないよ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/18(日) 19:59:01 ID:ch/G1flN
実写の独特な雰囲気がまったく出てないな
だめぽ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/18(日) 20:12:32 ID:fdLLuygb
あと、どうもとんねるずの
みなさんのおかげです
のコントのイメージがかなり強いかな
ドラマ本編より
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/18(日) 20:30:54 ID:iDDklg4L
えっ 今話題の木村まどかが出てんの!? それは観なきゃwww
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/19(月) 11:28:52 ID:40ZHiXtA
Gyao見て思い出した
豊川悦司と武田真治がやってたヤシか
にいさん(;´Д`)ハァハァにいさんってヤシw
ドラマの再放送が見たいな
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/19(月) 15:32:03 ID:Nn4h3bQt
観てきた。オリジナルで十分だ。
なんであんな腐女子さんいらっしゃ〜いなキャラデにすんだろ。
漫画版も1話見て棄てた。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/19(月) 22:35:31 ID:T7vwgoQ/
なんだこのレスの少なさは
ネット環境があるやつは誰でも見れるというのに
18ゲームセンタ−名無し:2006/06/20(火) 04:55:52 ID:7vo0TPoR
MUSASHIスレの異様な繁盛っぷりからして GyaOだからというのは理由にならないね

話題性が乏しい デキがあまり良くない かといってネタになるほど酷くもない と来ると
何かぶっ飛んだ事でも起こらない限り そのまま空気アニメ化するパターンじゃないかな
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/20(火) 05:50:44 ID:kJwUqD+W
MUSASHIはGyaoのみじゃないし
モンキーパンチだし、中身も・・・
これはすべてにおいて盛り上がる要素が無い
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/20(火) 08:06:11 ID:fLHbv96A
ホモオタも食いつかないとは
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/20(火) 08:39:58 ID:gWw1wVSN
「頭が痛いよ兄さん」は出てくるのか?
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/20(火) 10:07:12 ID:+YfC8BUX
悪くはない。でも特にいまさら語ることもない。ナナスレの過疎と同じかと
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/20(火) 23:23:46 ID:J5Zkrjk7
立野真琴版の方が絵が好きだな。上手いし。
今回もやって欲しかった。

ttp://www.bk1.co.jp/author.asp?authorid=110002984730000
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/21(水) 17:03:28 ID:30VhikUc
上條淳士さんが断然イイ!
文庫には挿絵ないんだよね・・
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/21(水) 18:47:50 ID:Mo3ZM/6X
>>24
ああ〜、小説の挿絵描いてた人か!
たしかに、あの絵で見たいな…
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/21(水) 22:30:41 ID:PL18sjrH
次スレの単位は

2さん!

でよろしく。
つーかこのスレ埋まるのかなw
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/22(木) 11:13:03 ID:9In28qe1
>>24
ディープフォレスト の挿絵だな。
無印のほうの挿絵はCLAMP

そう考えると、結構色んな描き手がいたんだな
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/22(木) 23:16:00 ID:ELDw/Ab9
見てきたけど、確かにキャラデザが微妙というか、古いという印象。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/23(金) 22:28:32 ID:2T/QddJG
>>27
THE TRIALの方も上條さんだね。
講談社からはまた文庫版刊行されてるけど挿絵あるんかな。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/23(金) 22:48:00 ID:eXQrhrs4
まあ、コストを考えたらこんなもんかって感じだな
音楽と演出がドラマと違うから違和感はあるがこれから頑張ってもらいたい
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/24(土) 23:35:41 ID:pMB7l9wb
>>17
ネット環境だけでは見られないよ。
原作者だって、新たにパソを買い足したわけだし。
ちなみに私は見られない。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/25(日) 11:49:15 ID:ECW3IZD2
>17
ナローじゃ見れない
ドザ以外見れない
一部作品はXP以上じゃなきゃ見れない
なんか変な不具合が出て見れなくなる人がいる
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/25(日) 15:10:00 ID:H/5icFgd
Macユーザーの俺は見れん。
あと公式ページの見辛さはなんとかならんか。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/26(月) 16:46:18 ID:1n6yMSCi
自分も普段はmacなので週末実家でやっと観てきた

そこまで酷いとは思わなかったのだが・・・
古くからの飯田譲治ファンとしては、あのキャラデザ&キャストの割に
意外とあの独特の雰囲気が残っていることにむしろ驚いた位だw

テーマ曲だけはドラマのままにして欲しかった、とは思うけどね

35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/26(月) 18:08:57 ID:ZspYElAx
ドラマはレンタルビデオでみたが最後何にも解決せずに終わったな。あんま金かけてなさそうなのに面白かった。
でもこれアニメにする意味あるのか?まだみてないがそのうち見るかもしれん。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/27(火) 06:36:06 ID:6qz/hODu
あの何も解決してないままぼやーっと終わったのが
結構よかったんだが、映画で色々説明しちゃったのが
残念だったな。
うちも見れない環境だから、まあ機会があればそのうち見るかも。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/27(火) 18:29:46 ID:oKg3jCrW
アニメでは映画の話もやるのかな?
だとしたら全24話じゃ尺が微妙のような気がする
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/27(火) 18:43:08 ID:I5PuMJ+K
今ネカフェで見た。
ドラマ版と比べるとどうしても見劣りするけど
小説のアニメ化と単純に思えばまあそこそこの出来きだと思う。
直人が床を派手に吹っ飛ばすとかはアニメならではだろうしね。
個人的に御厨と岬老人のキャラデザは違和感ありまくりだった。



39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/28(水) 15:54:59 ID:1qiBc5cZ
俺の脳内だと
御厨はポケモンの赤・緑に出てきたはぐれ研究員
岬老人はもっと髪とか髭が真っ白でふさふさな仙人みたいな感じ。
でもまぁあのキャラデザでもいいとは思う。御厨なんかダンディでw
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/29(木) 12:38:44 ID:roelvNgx
今見終わったが、実写版が好きなだけになんじゃコリャーな気分にしかならなかった…
トヨエツと監督が揉めちゃったから絶対に無理だろうが、こんなんなら実写版そのまま
流したほうがマシだ orz

まさに原作レイプ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/29(木) 15:48:34 ID:B0+eS9np
飯田作品はなんらかの理由でもう流せないだのソフト化できないだたのって作品が多いねw
原作ファンでもドラマで終わって欲しかった人と、映画で漸く納得できた人が居るんだ
どうオチつける気から知らないが、とりあえず最後まで観ようと思ってるよ
幸い自分にはベストキャスティングだったしw
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/29(木) 15:50:39 ID:B0+eS9np
↑阿呆みたいに誤字が多いな、スマソorz
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/29(木) 20:19:42 ID:JQO+V3fj
自分は熱烈なドラマファンだから、
アニメ化が決定したときはウヘァだったけど、
どうやってもあのドラマを超えることは難しいだろうし、
ドラマとこれは別物だと思えば見れないこともないと思う。
まあ無料だから見る程度のものだけど。

全24話で1話があんな感じじゃ一応完結の形をとった
DEEP FORESTの最終章までは無理っぽいな。
アニメは別の結末なのかねえ。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/29(木) 23:37:27 ID:yewB/bX3
ラスト近辺は話がそれぞれ噛みあっていたけど、途中は1話完結形式だったから
何本か抜いてもTV版ラストあたりまでなら持っていけるかも?

公式BBSで意外に好評なので驚いたけど、初代ガンダムと種ガンみたいな関係だと思えば
もにょり感残しつつも納得w
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/30(金) 08:23:27 ID:8JNFlca/
じぇねししゅ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/30(金) 08:55:15 ID:vGOGFh+x
まぁもし公式BBSで批判的なことが書かれてたとして
書くほうがどうかしてるけどな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/30(金) 10:56:58 ID:FtzcN5rJ
公の場で作品を発表したら、批判は受けて当然だと思うよ
ましてや、原作というか旧作がカルト人気の作品ならそら叩かれるでしょ(あの出来だし)

アニメ版に触発されて実写のDVD引っ張り出してきたけど、チープだし
主演二人含めて大根満載ではあるけどwでもやっぱりおもしろいな
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/30(金) 11:51:51 ID:pZfIPSPx
出来がどうこうって問題じゃないな
内容がどうあれ公式BBSに書き込むのは餓鬼かキチガイ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/30(金) 12:10:41 ID:CM3WYseu
懐かしの劇場版キャツャーソやデビルマソ公式びびえすの狂乱ぶりを知らんなw
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/30(金) 15:01:51 ID:OTmg9Yi2
>>48
むしろ、餓鬼やキチガイだからこそ公式に書き込みたがる

>>49
内容がひどくて公式ビビエス炎上といえば、ドラマコンプレックスの
戦国自衛隊も外せないw
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/30(金) 16:02:50 ID:b7Bg3CkG
どれもリメイクものってとこが面白いねw
それだけ受取る側の思い入れも強いってことか

でもそのハードルは十二分に承知の上で制作してる筈だからなあ
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/30(金) 23:01:35 ID:SZHdFzBD
キャシャーンとデビルマンはアニメ→実写へリメイクで失敗
これは実写→アニメ化で…まあ失敗かどうかはまだわかんないけど
実写を超えることはあの出来ではなさそうな気がする
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/30(金) 23:36:58 ID:DF4iOqTB
実写知ってる人からすると糞アニメなのかな
ドラマ版見ていないので純粋に楽しもうと思ってる自分は肩身が狭いです
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/30(金) 23:51:11 ID:cuZg92wI
糞アニメとまでは言わない…かも知れない
単体で見れば作画もそこそこだし声優も森川と石田で一応ターゲット層には
ヒット出来そうなツクリになってるから
(森川はガンダムXで直人がモデルになったキャラやってたんだよなー。今回も弟が佐々木望なら完璧だったw)

ただ、あまりにも実写版に忠実に作ってあるがゆえに、胸の辺りがモヤモヤするのさ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/01(土) 01:04:07 ID:otyfR+Tv
まったく同じにしろとは言わないが、曽根崎とか反町の
ぬめりを帯びた不気味な存在感を小ぎれいな(だけの)
アニメ版で描くのは難しい気がする

でも逆にその辺りを逆手にとって切り込んでくれば途中で
大化けする可能性もあると思う
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/01(土) 01:15:21 ID:U2QlLZYm
実写版はキャスト、(低予算が故の)演出、あやしげな音楽が
うまくミックスされた奇跡的作品だったからなあ
深夜という放送時間帯にもドラマの雰囲気にあってたし

まあ話は面白いしドラマを知らない人や
実写版に思い入れのない人には
それなりに楽しめるんじゃないかと思う

57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/01(土) 08:24:04 ID:u7TkpGKu
悪くはないと思うんだいまんとこ、悪くは

しかし後々、あの篠井英介の代りを務められる声優が居るのかどうかw
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/01(土) 09:04:24 ID:ZFTmLaRj
篠井英介のとこまで話がたどり着けるのかどうかが、まず問題かと…w

実写版見たことない人には、機会があったらぜひ一度見てねとだけ
できれば夜中の視聴をおすすめ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/01(土) 14:21:48 ID:NgEjnba2
久々にdvd見直したが、巻末?の武田・豊川インタビューの投げっぷりに泣いた…
そういや、LDで買ったときもなんかイヤで見たことなかったんだった orz

映画のエキストラ誘われてたけど、行かなくて良かったと今でも思う
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/01(土) 17:47:12 ID:D9xtj7q2
そんなに投げてたのか…>インタビュー
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/01(土) 18:58:24 ID:296CjDq7
武田はそんなに投げてないと
思うけどなー。
お気に入りのエピソードは?の質問にも
COMAは直也にとってお兄さんの存在を改めて
感じた回だった、とファン的には嬉しい
回答してるし。

でもトヨエツは直人役をあまり気に入ってなさそうだった。
(他の雑誌やテレビで発言でもなんとなく
そんな感じだったし)
武田は今でもナレーション引き受けるくらいだから、
直也役は嫌ではないんだろうと思うけど。


まああのブッチブッチン切ったインタビューの編集の
仕方も投げやりに答えてるっぽく見える要因だと思う。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/01(土) 19:30:10 ID:5OkmD3BT
兄さん!悪意が、悪意が澱んでるよ!
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/01(土) 19:37:11 ID:UVnnYiT0
ドラマをアニメ化っていうのはいい傾向だな。日本はドラマのコンテンツが充実してるからそれをアニメ化しない手はない。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/01(土) 20:25:29 ID:/6UlgIpl
>>61
武田は「ナレーションは恩返し」って言ってたな
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/01(土) 20:38:41 ID:yPMFeC35
これ、普通に勝負しても話題にならないよ・・・
今の時代にあわせてヤオイ要素をかなり強くしないと
最近は男でもギャグとしてヤオイアニメ普通に見るからね


66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/01(土) 20:47:54 ID:xvLRxVNk
>>65
一般から見ても腐女子から見てもかなりヤヲイくさいと思うぞw

>>61
インタビューした時は映画版の撮影中くらいで、この時は豊川自身は
「もう終わった仕事なのになんでまた」みたいな気分になっててさらに
飯田とも揉めまくってたから全体にどーでもいい感が漂ってるんだよね
プリンツ21の武田特集にこのあたりのことがちょろっと出ていた
トヨエツは映画の舞台挨拶もドタキャンしたらしいし
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/01(土) 20:50:21 ID:LeVEDCnz
>>54

シャギアのモデルって直人だったのかw
あまりにイメージが違くて気づかなかったな。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/01(土) 21:26:15 ID:xvLRxVNk
>>67
いや、どう見ても同じやん、あの兄弟w
ムックでキャラデの西村さんが明言してたし、漏れは最初から夜頭のアニメ版だと思って見てた
オルバが兄さん兄さん言ってたのも直也が元ネタだからだしね
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/01(土) 22:07:18 ID:b1/3TIng
うわぁなつかしー。ドラマすげー見てたよ。映画は血の海がすごかったなー。
あの頃の武田真治はマジ美少年だった。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/02(日) 00:16:15 ID:BdDGBAsH
アニメって実写の話そってやるのか?
1話は小説版のエピソードが絡んでたけど
(赤い傘のおばさんの話)
小説版に沿ってやるなら、ドラマだけのエピソードはないのかなあ
サトリ女とエロ男が対決する話とか、ダークサイドに落ちそうになる
兄とかボロアパートの話好きなんだけどな
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/02(日) 09:34:06 ID:PWgNpO3m
絵面の派手さから考えて、vs反町みたいな兄が暗黒面に堕ちそうになる話はありそう
エロっぽいのは無理なんじゃないかなー
ラスト2本だけはアニメオリジナルになるらしいね
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/02(日) 10:12:59 ID:RSAq4ARo
ドラマのアニメ化っていうより小説のアニメ化って感じだな
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/02(日) 10:24:17 ID:PWgNpO3m
監督も小説のアニメ化って言ってたと思うけど、1話で兄弟が森を出た後の
車中での会話のテンポはまんま実写版だったりするし、やはり当時の人気よ再び…
な目論見があっての作品だとは思う
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/02(日) 19:39:30 ID:+18aek/S
筋書的には小説版リメイクとしても
映像作品である以上、ドラマや映画の影響はどうしても受けるさ
森川はともかく、石田の演技はかなり武田を意識してるとみた
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/02(日) 19:44:12 ID:xrn+Manf
でも二人ともドラマ版見ていないんだよね
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/02(日) 20:19:10 ID:irYk6v58
ドラマ版は見てないって言ってたな
見てたら逆に演じにくそうだ
武田と石田の直也に対するイメージが似てるのかもね
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/02(日) 23:41:14 ID:2WrfV7rF
あれ?シャギアやったときに参考に見たって言ってた気がするが>森川

まあ見てなくても演出上、どうしても前作を意識した指導や指定が出るのは予想できる
それこそ、同じ兄弟でもヘルシングのバレンタイン兄弟みたいな霧原兄弟なんかは描けないわけだしw

森川は意識してシャギアにならないようにしているのは伺えるけどね
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/03(月) 07:41:28 ID:SXoi17h4
とにかく怯えて「兄さん兄さん」やってれば一応直也「らしく」はなる気もするがw
自分はいまんとこ、シャギアのことはあまり気にならないな
元々実力ある人達なんだから、色々気にせずのびのび演ってみせて欲しい
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/03(月) 09:16:57 ID:rm0PwV0w
>とにかく怯えて「兄さん兄さん」やってれば一応直也「らしく」はなる気もするがw

せっかくリメイクするんなら、こういうトコを別物な描き方にしてみるくらいはして欲しかった、かも
翔子くらい悟っちゃったみたいな無表情なままの弟とか

それはともかくとして、なんか新規のファンていうよりも自分含めて華麗衆なスレになってるなw
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/03(月) 12:17:26 ID:pGa7IyON
新作の割には作画がお粗末じゃないか?
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/03(月) 14:34:54 ID:rm0PwV0w
世の中にはGUN道とか中村プロというものがあってだな…
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/03(月) 21:54:37 ID:FmTALbaD
>怯えて兄さん、兄さん

ドラマ版の直也はそんな感じだが小説版はどっちかというと
わりと(すぐ泣くけど)悟ってるというか、かなり聖人っぽいからなー
小説版にそってやるならドラマ版とは直也は若干違う印象になるかも。
まあ当時の人気再び、とはおそらく無理だろうから
アニメはアニメでやりたいようにやればいいかなと思う。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/04(火) 19:42:31 ID:0RLHeTqI
ぱふに載ってた主役二人のインタビューを読んだんだけど、二人ともNIGHT HEADの世界観をしっかり掴んでるんだな
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/06(木) 23:23:59 ID:ZVtvON+R




                ネハンデマツ


85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/06(木) 23:30:34 ID:ydO9mDqm
待て、微妙に違うぞwww

しかし、声優お目当ての初見層にはけっこう評判いいみたいだね
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/07(金) 06:37:53 ID:cyepOXjf
ワラタ
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/07(金) 09:16:18 ID:btnZFpD6
既に覗いた人も多いだろうが
一度思いっ切り下までスクロールしてみて欲すい

ttp://blog.livedoor.jp/ld_anime02/archives/50544941.html
Tシャツ・・・いくらなんでも高杉ないかw
誰が買うんだ誰が?
原作からファンだけどこれはいらん
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/07(金) 11:14:52 ID:HWgHv3hn
こんなゴミみたいなTシャツが5040円て…(゚Д゚;)!!

こんなんならウニクロの黒に旧ドラマ版のロゴをプリントしたやつのほうがマシ
それならお布施と思って買うことも出来たかもしれないのに
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/07(金) 13:53:10 ID:clzH12YZ
Tシャツも衝撃だが、森川氏の金髪は・・・
ベル薔薇の人かと思ってしまったぞ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/07(金) 20:01:07 ID:KNqDkl7s
何この金髪、ポッチャリーニ3世?
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/07(金) 20:08:53 ID:bby4OnEY
主演二人がフィギュア持ってるのがなんか笑えるw
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/10(月) 07:53:42 ID:4VeNZw1X
たしか40前だよね?<主演二人
世代的にはそこそこだと思うんだが
ドラマや映画はリアルタイムで観てないのか…
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/12(水) 01:52:33 ID:SgHOwI8o
フィギュア高ッ!
“各”1万5千円かぁ…。
(´・ω・`)
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/12(水) 15:23:51 ID:FTCjeG8W
主役の声優大根。
切った
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/12(水) 15:30:00 ID:tmMPER4S
森川はシャギアの時のほうが直人の雰囲気にあってるな
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/16(日) 22:43:00 ID:0LG+wja+
渡辺明乃が翔子と聞いて、「お〜ロビン再び!」
とか思ってたけど、あんまりロビンっぽくなかったw
主役二人がいかにもなキャスティングだったので、
それほど期待してなかったけど、実写の役の感じを踏襲していて、
よかったと思う。作画クオリティをキープしてほしいと願いつつ次回も期待
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/17(月) 22:50:52 ID:KfjbGqyw
二話まであと二週間か…
長いなあ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/23(日) 10:18:26 ID:rUsjp5HK
二週間レスつかなくてもこの板って落ちないっけ?w
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/24(月) 03:20:42 ID:7fRBQcpQ
マジレスすると即死ラインは越えてるはず。
板のスレ保持数には余裕があるので、圧縮で落ちることもまずない。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/24(月) 13:20:56 ID:n4/7n9xd
土曜にアニメTV見たよ、なんか小説版らしいな
まあ、あまり期待してないのでいいけど
脚本は去年から書いてたって言うし、そっちは最後まで出来てるんだろうな。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/25(火) 06:47:32 ID:tMMnDxj5
最初は武田真治が直人役の声のオファーもらってらしい。
やってみたい気持ちはあったけどプロの声優がやった方が
役に奥行きが出るからといって断ったそうだ。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/25(火) 08:18:34 ID:fEbplTY9
おもしれー
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/25(火) 09:27:55 ID:535LUOVY
あたまがいたいよ兄さん。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/25(火) 10:40:29 ID:vXbJiGpt
奥行き重視で行当たったのが石田氏だったんだねww
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/25(火) 11:16:13 ID:yyOsSIK6
>>101
武田が直人?
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/25(火) 12:42:30 ID:Yh5rq3eZ
まぁまぁw
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/25(火) 13:11:30 ID:DU01ygbF
武田版直人も聞いてみたかったな
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/25(火) 13:19:49 ID:DU01ygbF
ところでその話のソースはどこで?
109101:2006/07/25(火) 18:38:17 ID:tMMnDxj5
ソースはデジタル放送用のテレビガイド。
本のタイトルはわからん。
米倉涼子が表紙だったと思う。
巻末のページで武田本人がインタビューに答えてる。

>>105
そういってた。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/26(水) 00:46:36 ID:xGrx38a6
武田真治は声優としては「デビルマン黙示録〜AMON」の前科があるので
直人役はやらなくて大正解だと思う…
とてもじゃないが「声優」としては評価できない出来だった

本日発売のマガジンZで氷栗たら言うホモ漫画家のコミカライズ版も始まったが
アニメ版以上に読む価値なかった orz
作中の翔子の自動書記が市販の?ロンゴロンゴトーンべった貼りなのもアレだけど
表2と表3の演出なにアレ?ロンゴロンゴが使えなかっただけなのか、古代ルーンを
気取りたかったのか思い切り意味不明(これは漫画家じゃなくて編集のセンスだけど)
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/27(木) 00:40:40 ID:T6NRoAQi
>>109
サンクス。読んできた。
まぁ断って正解だよな。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/27(木) 15:29:36 ID:T6NRoAQi
マガジンZ読んできた…

なにこの悲愴感もマイナスの力も2人の哀愁も何もない漫画…。
立野の漫画のがマシ。
自分はまだアニメ見てないんだが
こんなアニメなの?(´Д`)
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/27(木) 15:39:46 ID:huxN3LW5
アニメはキャラダザだけだからそうでもないw
デザインはともかく、この人がコミック化するとは誤算だった…読むのやめとこ。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/27(木) 21:50:38 ID:ErxKb+vw
でもキャラデザも古臭いというかホモ臭が全面に押して出てて
ちょっとキモい…。
立野漫画は絵は上手くなかったけど(というか人物とか結構下手)、
雰囲気を出そうと頑張ってたところは好感が持てたんだけどなー
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/27(木) 23:33:16 ID:znAvArZw
立野真琴は夜頭大好きで自分で描きたい描きたいと監督やら
出版社にアピッてコミカライズにこぎつけてたからね
文庫版かなんかでCLAMPが挿絵描いてたときは怒り狂ってたしw

映画版のモブシーン(直人が力全開にして直也ころしちゃったと
思い込まされるトコ)では、立野が何回も衣装着替えて歩いてる
のがよくわかって萎える……
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/28(金) 00:30:23 ID:a1Gi91Yi
直人直也の幼少の絵でいっきに萎えた。
妙なギャグノリなコマでもう…。
あんなんじゃー、普通に生活できてるようにしか見えない。

1話から神谷の話なんだな。




立野は同人でもかなりNH描いてた印象がある。
あのエキストラのシーンはほかにも何人も同じ人が通ってるよね。
つい数えてしまう。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/28(金) 00:51:07 ID:7Y/0/5gt
あのエキストラに何人も知り合いが混じっていて、上着変えたりなんかで
一人が何回も歩いているからそっちが気になっちゃって困るw
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/28(金) 01:27:18 ID:a1Gi91Yi
直人と三雲の後ろで漫才?してる女2人組が目障りだ。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/28(金) 07:30:08 ID:IOdEM2JY
こんなアニメが始まること自体知らんかった。予告が全然
OnAirされてなかったし。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/28(金) 11:04:36 ID:jNCaQNZ0
こんな所で今更のように低予算の実体を駄目押しされることになろうとはな<オリジナル実写版
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/28(金) 14:22:49 ID:/aXpQRN5
ん?エキストラは低予算のせいじゃないよ
ある意味ファンサービスみたいな感じで、どういうトコから掴んできたか
イマイチわからないが、ツテとかコネで一部の人にどうですか?と参加要請があった
だから、あそこで後ろ歩いていた大半はそういう人
たしかJUNEだかなんだかにエキストラ体験記が載ってたんじゃなかったか?
それとも立野の同人誌だったかな?
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/29(土) 01:13:41 ID:uio3tPT/
自分は上条淳士の絵が一番気にいっているんだが
…アニメ版のキャラデザもそのうちなれて気にいるんだろう。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/29(土) 10:46:25 ID:euZ6tmjK
うへえ、ホモくせーキャラデザ・・と思ってたら声優までやっぱベテランのホモ使いとは恐れ入る
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/29(土) 13:53:05 ID:oxic6cmm
今夜?
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/29(土) 15:36:02 ID:nzuGYzbE
>>123
仕方ないだろ
きょうびそんなこと気にしてたら誰も使えなくなっちまうよw

ようやく2話か…
まあこれからだな何事も
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/29(土) 16:19:31 ID:zwV02KcZ
さすがに直也役のオファーはなかったのか、武田真司
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/29(土) 17:07:27 ID:V70ZxAnS
武田が直也役だったら一番微妙な気がする
ドラマ好きにも小説好きにも
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/29(土) 19:26:45 ID:831UW1Qb
あ、わすれてた今夜からか

あげ
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/29(土) 21:12:29 ID:ASlL+NbE
サイトの動画が見れないよ兄さん
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/29(土) 22:41:29 ID:zwV02KcZ
悪意がよどんでる…
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/29(土) 22:43:37 ID:cPJ9R8pt BE:333355493-2BP(18)
実況スレ立ててみた。でも誰も来ない気がしてきた・・・
【日テレ】NIGHT HEAD GENESIS【兄さん頭が痛いよ】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1154180272/

132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/29(土) 22:49:40 ID:UJZwqpQN
>>131
大丈夫だ、2話から行く予定w
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/29(土) 23:28:22 ID:1BCgFJEA
あ、ギャオだけかと思ったら民放でもやるのね
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 00:16:13 ID:i3cSMZr2
本日の要約

 空気の読めない人々の群像劇
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 00:28:19 ID:hDmyhtsT
兄さん、うんこが漏れそうだよ兄さん
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 00:30:35 ID:Bko99Nqv
色んな意味で
オワタ\(^o^)/
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 00:30:35 ID:zYHnEWZc BE:222238229-2BP(18)
1話見た時はどうなるかと思ったけど、2話はなかなか良かった。ネタアニメとして。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 00:31:05 ID:R68wzzsc
超脚本ワラタ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 00:31:27 ID:spJhhfzb
これはかなり監督のセンスが問われる作品だという事が解かった。
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 00:31:39 ID:J/lTYeML
作画が既にもう…

無理に腐女子向けにしなくてもよかったのに
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 00:33:29 ID:DWt+GSX5
森川君、レギュラーで兄貴役もう14,5作行ったかな?
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 00:42:39 ID:rpOrHwSU
間が悪いのが演出かなと思ったが
全体的に間が悪い、悪すぎる。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 00:43:13 ID:8XF6OdXa
ドラマ放送当時から腐女子やってる人どれくらいいる?
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 00:44:18 ID:EOW5ZNok
見るの忘れた アニマで見よう
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 00:53:26 ID:6JVUiEC1
アニヲタ(♂)としてはこのキャラデザでは拒否反応があるな
実写での弟のヘタレっぽい感じが良かったのに…
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 01:04:49 ID:THvvRhN+
感情の微妙な流れみたいなのがわかりにくいな。
ナレーション武田真治がテロップ一番上なのワロスw


うーん、やはり実写に入れ込んでたのでどうしても違和感。
ねらい過ぎだ。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/07/30(日) 01:05:16 ID:MDmAqGe9
ひたすら懐かしいです。
ひたすら暗いです。
そんな感想でした。(BS日テレ視聴組)
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 01:27:13 ID:YfG2IBBL
>>143
ノシ
ヤヲイ鑑定歴は菊川明日穂以上だ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 01:31:54 ID:THvvRhN+
あの、兄弟の車は黄色の左ハンドルでFAなの?
なんだかなぁ…
なんでアレ選んだのだ直人…
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 01:45:34 ID:GvkFtAHM
BS日テレ見たけどまあまあかなあ・・・
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 02:21:55 ID:R7VCtyNu
>>142
元のドラマもそんな感じだった。
面白い回だとJOJOのドドドドドドドみたいな緊迫感があったけど
外れの回だとひたすらダルかった気がする。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 02:33:05 ID:GvkFtAHM
それをいうなら

ゴゴゴゴゴゴゴゴ 
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 02:56:56 ID:IBDBmPyU
ところで、エンディングでスポンサークレジットの後に
BS日テレの編集担当とプロデューサーのクレジットが出るのってどういう意味?
今回の放送版はオリジナル(Gyao版?)から改変されてたりする?
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 07:33:03 ID:oRGaCeut
腐女子すら総スカンの悪寒・・・・、大人しくアンジェリークで落ち着いとけ
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 08:11:01 ID:IyZ173s2
gyaoの第二話は30日の何時から公開?
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 09:18:07 ID:osgrTuaa
何もかもがだせー。
キャラデザも演出も超能力の概念も。
一番むかついたのが、何が悲しくてこの平成の御世に
ツインテール女が「エヘッ」と笑って頭をコツンとするパターンを
深夜アニメで見なきゃならんということだ。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 10:15:15 ID:LmQxU+va
家では見れないから1話はわざわざネカフェで見たけど
2話以降は見なくていいかな

なんつーか、実写版がそっち方面から人気でたからって
腐女子層を意識しすぎ?
映画版の腐の方々にコビ売ったような作りで駄作に
なっちゃったし
ドラマのいかにも深夜ドラマって感じのチープで
カルトな雰囲気が良かったのになあ
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 10:21:48 ID:CRi70UoS
初見の感想
へたれ弟の覚醒(あるのか?)と消えた少女に期待
守んなきゃならん兄貴が安い挑発に速攻ブチギレてワロス
画はまあ何とか我慢…これ崩れたら酷そうだ
>>151が言うように面白い回に期待しよう
何話ぐらいの予定なんだろうか?
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 11:47:42 ID:oRGaCeut
あの時代では新しくて斬新な設定だったみたいだけど今やるとベッタベタだな、ついでにホモ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 13:29:39 ID:jt6F+6+d
いまどき超能力モノをアニメリメイクなんて冒険するなあ、大丈夫か?
と、随分前にあの超人ロックスレで心配されてたのを思い出したw
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 13:42:37 ID:BSa1T4r8
萌えキャラさえ出れば超能力がどうだろうが流行ったりするんだから
腐女子臭さえ出しとけば流行るんじゃないか?
って誰かが
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 13:42:52 ID:SRXqsQpN
ようやくアニメ見た。アニメだからバリバリ物壊せるのはいいな。
パチンコ玉に頼らなくていいw

ところで、兄弟の両親の名前、小説と違うような気がするんだが、ドラマとは同じ?
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 13:52:42 ID:Bko99Nqv
兄弟で超能力者ってゆーと
マーズとマーグだな。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 14:01:18 ID:0e+4SkKu
腐女子狙うよりサイファイハリーの続編でゆかな萌え狙った方がまだ儲かったんじゃねーの?
続編ありみたいな終わり方だったし・・・ってゆかながやってた萌え少女ってラストで爆発して死んだんだっけ?
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 14:15:36 ID:osgrTuaa
兄弟にとって、あの結界がトラウマなのは分かるんだが、
それでも二人ともイイ青年なんだから、腕で顔を庇いながら普通に走り抜けるだけで
良かったような。空中前転で突破する意味が分からない。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 14:24:54 ID:ErPn02hq
なんで登場人物はみんなカリカリしてんの?
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 14:36:34 ID:4XjOtA6p
みんな厳しいね
ホモ臭感じないし、単純に楽しめる自分は幸せだよ
作画は微妙だったけど
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 16:37:43 ID:wehDZLQo
>>167
ナカーマ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 17:30:54 ID:0e+4SkKu
i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < ど〜も〜HEADゲイNIGHTフゥゥゥゥ!!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 17:32:30 ID:QRsDKdcT
BSで観たけど、兄貴なんであんなに切れやすいんだ?
毎回あんなに切れられたら、いいかげん観るのうざくなりそうだ。
今はまだもう少し付き合ってみようかと思ってるけど。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 17:36:17 ID:X/byBx2G
本作のテーマは 「ドキュン」 なんだろうか
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 18:12:17 ID:vVjds/CO
ドキュンなんて言葉久しぶりに聞いた。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 19:47:12 ID:YfG2IBBL
>>170
実写でも最初はあんな感じだったよ
最終回に向けてだんだんと変化していく兄弟も見所のひとつだった
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 20:04:58 ID:BA8dixF3
冗長でモッサリした回想も挟んだダラダラした演出
分かってくださいと投げっぱなす結界だの老人だのの設定。
都合よく話題になるバーでの超能力話。何であのバーは、あんなに殺伐としてるんだ?

もう観ててツライことツライこと、2倍速視聴しても退屈すぎて寝そうになった。
まったく画面がもたないんだが、実写だと投げてるだけのブツ切り描写が
ハッタリになったのかな。
2話まで観て、観続けるモチベーションがまったく湧かないんで視聴停止。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 23:13:13 ID:SiixQAbh
このスレにもマイナスの力が引き寄せられています
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 23:20:20 ID:ErPn02hq
>>174
>何であのバーは、あんなに殺伐としてるんだ?

みんな牛丼喰ってたんだと思う。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 23:41:23 ID:gDxEpFht
ツインテールのおにゃのこテラモエス!
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/07/30(日) 23:41:47 ID:MDmAqGe9
>>174

マイナスの力が引き寄せられたから
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 00:41:40 ID:fCNo7W7f
>164
さすがにサイファイハリーの続編は作らんだろう
アレも構想→漫画化→漫画打ち切り→ブランク期間→アニメ で
アニメが実質的なリメイクだったから


>165
十年ぐらいそこに「見えない壁」が存在していたので(まだあるかもしれないと思っていた)
本人達はそれを突き破るぐらいのつもりで空中前転で突破
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 00:46:17 ID:zsAGXnPa
ドラマだとバーでいきなり能力者と対決してなかったっけ?
記憶違いかな
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 01:01:13 ID:L6tmKSLC
>>165
実写版ではあそこに結界の縄が張ってなかったっけ?
だから、空中前転する必要があったような覚えがある。
でも、アニメ版に縄無かったよな…
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 01:06:54 ID:v+uL1Pyk
超能力者にしか見えない縄があったんだと思う事にしよう
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 02:01:49 ID:HoYPfbK3
実写版でも空中回転はしてなかったよw
手は顔をガードしてたけど(兄が)
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 07:44:09 ID:5XRyMUSE
一話なんか展開早すぎてよくわからんかった
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 07:52:56 ID:bOgQXdOn
酷い出来だな
リアルっぽく見せようとして全然リアルっぽくない
コントじゃんw
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 08:18:19 ID:bOgQXdOn
ダメな点ばかりが目立つ
主人公がキレキャラ過ぎて感情移入できないし
何に対して怒ってるのかも不明瞭
ヒロインもあからさまに不思議少女をアピールしすぎ
行動や言動が常軌を逸しているし「老人が〜なんたらかんたら」は友達に聞かせる意味が全く無い
バーでの超能力番組の一見もふつーじゃ考えられない展開
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 08:26:43 ID:jsv4qIMV
>>176
いや店名違うしゴノレゴいないしw
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 11:15:52 ID:H9DNxHdj
これ見るくらいだったら実写版見てたほうが面白いよ
10年経ってるし確かにチープすぎるほどチープだが
そこがまたいい味になってる
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 17:41:02 ID:ecCZaSGV
ギャオでやってくれれば見るよ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 18:29:16 ID:+hB8qBDx
どうせなら兄弟どっちかの声に武田真治使えばよかったじゃん
石田彰よりは若い声出せると思うぞ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 18:36:07 ID:v+uL1Pyk
>>190
>>101-110辺り参照
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 18:40:16 ID:+hB8qBDx
今そこらへん読んでた
失礼しました
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 19:03:14 ID:3UiO65RW
>>189
それはギャグで言っているのか?(AA略
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 20:44:50 ID:hNhXubJh
>193
実写版をってことだろ。
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 21:16:22 ID:0xANawu8
うむ。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 21:53:48 ID:bN9peuui
>>186
まあそこは実写版も同じだな。
翔子は特にオタクにありがちのなんちゃって霊能者みたいな
DQNな言動ばっかり親友にしてたし
さすがにそれは実写版でもよく我慢強く親友やってんなあと思ってた

キレやすい兄は実写版ではまあ「トヨエツ格好いい」って感じで
受けてたように思う。
アニメではやらんと思うけど反町の回なんかは特に
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 22:15:41 ID:2DVLTC6m
【レス抽出】
対象スレ: NIGHT HEAD GENESIS episode 1
キーワード: AKIRA

抽出レス数:0

オレの予想と違う流れのようだ。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 01:25:06 ID:YKv1Kbm6
DEEPFORESTの挿絵は上條淳士だっけ。あれをキャラデザにすれば
良かったのになー。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 02:49:28 ID:Zc1Zndc7
ハゲドウ。
声はトヨエツと武田でおながいw
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 07:36:09 ID:tdxQTjm8

 ,へ/⌒ 、
 く/ ^^ ヾ〜 
 (リ从ハリ,》ソへ
 ⊂八゜ヮ ゜と)_)彡つ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 08:26:37 ID:yswhDhcD
ぶっちゃけ親に捨てられたからって好意的に接しようとしてくれてる
施設の人間を無差別に攻撃できる兄のDQNぶりに付いていけん
超能力を隠してふつーの生活をしようとしてた割には「超能力なんて無い」
って言われただけでキレて使っちゃうし
何がしたいのかと
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 08:47:00 ID:2PwaSb3p
研究所のはたしかにだけど
バーでは言われただけでは使って無いだろ、
車修理してくれた人がボコられまくるまでは一応我慢してたじゃないか
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 09:50:16 ID:1X9eu6y1
子供の頃から15年も生活したのに、施設の人々に何の情も感じなかった
兄弟ってのも、イマイチよく分からん。
研究員たちの対応から言ってモルモット扱いされず普通に1人の人格として
見てもらい一般教養も学んで、生活費を工面してもらったり車の運転とかも
教わったんじゃないの? ツッコミ所が沢山ありすぎる。

特に序盤は兄弟の生い立ちや身の回り、心境とかをしっかり描写するべきだろ。
バーでいきなり殴り合いになってキレて超能力見せるとか、どうでも良い描写より
やることは沢山ある。 原作がそうなのかもしれんが話が雑で乱暴すぎ。
これがウケたのって結局、役者人気か?
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 10:13:48 ID:R6MBBWAw
>>203
ちょっとだけ擁護すると、兄弟が研究所にいたことによって守られてたって
だんだんと自覚するようになる感じの描写が実写版には(一応は)あった
しかし、とにかく両親に捨てられて閉じ込められて研究材料にされていたっつー
被害者意識と逃げたいって一心でお互いに対して以外は心を開かなかったって
設定なんだわ

まあ兄はタバコふかすは車の運転覚えるはマリコに男にしてもらうわでw
めっちゃ世話になってたとは思うけど、それに気がつくのはもっとずっと後ってやつ

当時はなんだろうね?マンガやラノベで腐るほど使われた設定をあえて正面から
実写でやって、しかもトヨエツと武田真治だったからうまく化けたんだと思う
しかし、トヨエツはTV版の特に初期のころはお世辞にもカッコいいとは言えなかったw
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 10:26:05 ID:Zc1Zndc7
変なパーマかかってたしねw>トヨエツ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 12:04:43 ID:Zee2XwvM
ここまで酷いアニメも珍しい
とゆーか原作が酷いのか
仮面ライダー並の設定でよく連載OKもらえたな
ドラマ化アニメ化とかするレベルの作品じゃないだろ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 16:09:42 ID:5b3Eao9Y
じゃあどんなアニメならいいんだ。ああぁん?
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 18:29:18 ID:u8jEd/kx
実写だとバーの件の後1回戻らなかったっけ?
ドラマとは別に世にも奇妙な物語1回だけやった奴だからかな
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 21:17:08 ID:pihLLzPg
研究所に戻るのは世にも奇妙なver.
トヨエツ武田ver.はそのままラブホ連続殺人事件へ突入。
小説版のこの話はドラマ版でははしょられてた殺人犯の心理とか
幼少の頃のこととか書かれててよかったんだが、
アニメはその辺りどうなるんだろうか
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 23:52:39 ID:gMfHqxto
世にも〜は今井雅之って聞いたがマジですかw
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 00:31:48 ID:6VihDtL3
>>210
マジだよ

>>206
実写は、やはりあの時代のしかも深夜で低予算・無名俳優ばかりというのが
奇跡的に前向きなギアでかみ合ったという感じだったからな
フジがヘタに色気出して作った劇場版は、役者ファンにはどうか知らんが
物語的には完全に「蛇足」そのものだったし
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 02:43:59 ID:8ygFc3pr
マリックが『超能力者』としてブレイクしてた時代だったからなぁ
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 08:30:44 ID:g1rTlAJp
立野版の漫画をアニメにしたほうがわかりやすいんじゃないかと思った
>>209が言う殺人犯の心理や幼少期も描いてあるし
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 11:33:04 ID:xbQlCqkk
ドラマすきだったので、アニメの質の悪さカナシー
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 11:39:23 ID:xbQlCqkk
>>69
あの頃ほんと好きだったよー。兄さん頭が痛いYO!

当時のタケシンを見て、大島渚は『御法度』撮ろうとしたらしいね。
その後当たっちゃって、魔性の美少年役にはトウがたったので
沖田役になったけど。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 12:03:05 ID:B/cCUePc
>>210
今井雅之のどこが可笑しい!!!!
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 12:56:05 ID:DNwYgU/G
今井・東根作verもアリはアリと思う。

今井雅之は後にNH特別編?に出演しなかったっけ
奥さんが新興宗教(もちろんインチキ)にハマっちゃう刑事の話

それはともかく懐かしドラマ板のNHスレは落ちてる?
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 13:16:32 ID:pDiwbWqo
東根作たんも、あの時は細かったからねw
今井さんは特別編で主人公だった

そういや、飯田監督がクラムプの東京バビロンの実写版撮ったときも
主人公が東根作たんじゃなかったか?
クラムプは当然タケシンを熱望したがあっさり断られ、監督が東根作たんを推薦、だったような
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 13:45:33 ID:xbQlCqkk
東京バビロンに実写版があったとは。
かつての武田信二ならすばるも似あってたのに、断ったのか。残念。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 21:54:42 ID:asS+qK2K
>219
ひげの濃い昴はちょっと…
でもNHでは気にならないんだよな。なぜか。

CLAMPも「ナイトヘッド好き好き」を公的な場で連呼してたから小説版の挿絵GETできたんだろうに
>>115が本当だとしたら立野もおとなげないw
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 22:07:29 ID:Uauny0Pe
くらんぷはアピッた結果というよりも角川の編集から圧力かけてもぎ取った仕事だからなぁ
当時は方の漫画家たちも自分達の同人誌でブーイングしてたよ
すずはら篠とか、あの辺の同人出身あたり特に
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 22:10:35 ID:Zy56eFT/
俺も糞んぷ嫌いだから別にいいよ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 12:17:13 ID:WUBuMN6c
JUNEだかで描いてた某漫画家さんのNH土人誌モテータよ。
宝物ですた。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 13:46:07 ID:VWXCRIq9
なんか、しょっぼい話しだな。いったいいつの時代にできた話しだよ。
しょぼっ。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 14:24:49 ID:LTviPgNB
このスレにもマイナスの力が…
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 14:43:16 ID:QIh+7L9R
大体、ドラマ以前の結界抜け出す前の話なんて、隔離された山の中の施設で延々話が続くわけだろ
面白いのか、そんなの
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 15:22:34 ID:WUBuMN6c
兄弟のキャラ萌えでもして無い限り、糞つまんないだろーね。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 16:09:08 ID:CJxG8lFo
>>224
だいたい1992〜1993年にできた話で、お嬢ちゃんがまだパパのキンタマの中にもいない頃のやつだよ

でも、(アニメ版は特に)ショッボいのには同意する┐(´ー`)┌
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 19:02:49 ID:uMTmzuZO
ドラマってなんかよくわかんない感じで終わったけど
小説ってちゃんとうまいこと落ちがついてるの?
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 20:59:32 ID:liOSOQa6
小説はDEEP FORESTというやつの最終章で一応オチがついてる。
というかドラマ版の続きは映画で決着がついてる感じ。
でも個人的にはドラマのあのすっきりしない
不気味な終わり方がよかった。
何もかも説明してしまった映画や最終章は蛇足に感じたよ。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 00:06:42 ID:rPI4H6WX
木梨が「怖いよ、兄さん」言うドラマか。懐かしいな
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 08:56:28 ID:9VF2QybT
ウンナンでもやってて、最後に?本当に武田真治が出たときは吹いたw
たしか南原が直人役で唇にマジックで縦線描いてて、武田がどうしよう、
これ絶対に豊川さんに怒られるよーとか言ってた希ガス

まあゲストのフリして映画公開時の宣伝だったけども
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 10:06:13 ID:643FFtJu
>>232
ナンチャンの額を拳でなぐり
「豊川さんにだけは見られたくない」
と言った。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 11:41:13 ID:cyLrOnaI
あ、そうだったかw>額を拳で殴る

プリンツ21のインタビューで映画版撮影中に監督と豊川が揉めて
舞台挨拶もドタキャンしたって書いてあったな
2人とも、夜頭の放映後の人気や映画制作にはかなり複雑な思いだったみたいだ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 11:57:38 ID:MnU/s6MC
>>232
なつかしいw それ覚えてるよw
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 15:52:36 ID:WqZn1Tw4
いいかげんスレ違いな気がしてきた。
原作(実写)話するんなら懐かしドラマ板にスレ建てたら?

それか
飯田譲治・梓河人スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1058635012/
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 21:57:34 ID:pZe0EdIK
ドラマの話でもしないと
あっとゆー間に落ちる様な気がするけど(;^ω^)
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 22:09:29 ID:zNGlsvZf
ドラマの話が続くと完全にスレ違いというか板違いだけど
アニメがダメダメ過ぎてどうしてもそっちの話に流れちゃうんだよな。

アニメ化での今考えられる利点は派手に物をぶっこわせるところかな。
実写の神谷の灰皿飛ばしとか曽根崎のイス飛ばしとかはさすがに
ちょっとしょぼかった。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 22:14:22 ID:ZCeQPBD1
空飛んじゃったらどうしよう
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 22:22:15 ID:4+gqq/2k
ドラマはこうだったのにアニメは云々ていうのはいい加減うざい
ドラマ語りしたければ>>236の通り別板に立てるか
比べて貶めたければ比較スレつくればいい
原作知らなくてネタバレ御免て人もいるかもしれないし
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 22:58:49 ID:ReSc0oK1
正直、原作を全く知らないと
単なる社会性ゼロのDQN兄弟の逃避行に見えるだけなのではw

少なくとも中学生の従弟はそう言ってたよ
…ネタアニメとして観続けるらしいけどorz
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 23:04:15 ID:tkPIZBda
別に放送された分の話の比較なら
どの原作付きアニメのスレでもしてるじゃないか
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 23:44:46 ID:baltcRuN
>>241
実際今の所はそうだねw>DQN兄弟の逃避行

これからその辺がちゃんと説明されるかどうかで、印象は
変わってくるだろうとは思うが。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 23:53:10 ID:+gm21hL5
ドラマ見たことないし、原作も読んだことないんだが、やっぱり原作読んだほうがいい?
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 00:14:38 ID:5w9arfwf
アニメ見終わってさらに知りたいと興味でたらでいいんじゃないかな
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 01:44:24 ID:qy36MrLH
原作読むとわかりにくかった部分はわかるかも。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 08:55:17 ID:3ef7W2db
>>244
自分はアニメ→小説→ドラマでいこうかと
248244:2006/08/05(土) 12:38:25 ID:92ZypiWA
>>245-247
d!
世界観が結構好きなのでアニメ見終わってから原作読んでみようと思う
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 14:26:00 ID:yz+UuZeK
>>247-248
あまりのギャップに驚かないようにw時代性てか諸々含めて
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 23:57:50 ID:Xzz94/m1
デジタルズーム
石田
直也、直也ね?なんばしょっとね、夜なっときだけ?
目ん玉

以上
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 00:11:05 ID:j5faZqCX
放送直後なのにスレが進まない・・・
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 00:22:46 ID:6GtfaW34
いや、特にこれと言った話題がなくて…
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 00:44:32 ID:amoI0Dv3
こんなうほアニメでギャグなしはちょっとな。
ホスト部とかは明るいから見れるけど。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 08:19:46 ID:/aUFuPBg
切ります
さようなら
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 10:00:18 ID:0+N7qpQf
ウホアニメ今日か
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 10:31:37 ID:k5w8Scfc
夜頭が江頭にみえる件

別にウホ臭い内容とも思えんのだが…今のところはw

え〜と今って結局2話まで配信/放送されたんだよな?
あっちこっち分散してるから訳判らんorz
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 10:55:11 ID:j5faZqCX
>>256
BS日テレは土曜の23:30に第3話が放送されてGyaOが今日、第3話配信かな
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 11:02:04 ID:mpVNOu0W
三話見たけど弟がひたすらウザいって感じで話進まねぇ
次回は話が動きそうだけど
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 11:04:47 ID:0+N7qpQf
某WOWWOWの某串を見てたら話が進まないとか言ってらんない
22話やって、普通の2〜3話ぶん
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 11:42:31 ID:mpVNOu0W
プロ串はどうでもいい本筋に関係ない話の方が面白いから
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 12:12:30 ID:EGtebGF3
脚本がまずいのか構成がまずいのか
とにかく見難いアニメだな。
最近こういう構成力に問題あるアニメ多くないか。
BLOOD+とかさ。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 13:28:59 ID:Cg9/sS+m
>>261
さりげなくBLOOD+ファンを扇ってるけどそんな手には釣られないクマーヽ(●ω●)/
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 15:30:33 ID:Bodm3Y9k
直也の怯えっぷりいいねww
今回の話でなんとなくシックスセンス思い出したよ。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 16:50:57 ID:AMRZnfsX
>>261
脚本と演出が合っていないと思う。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 23:52:03 ID:GjvdZRiy
やっぱハンバーガーなのな
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 01:09:28 ID:+ruTL4od
直也元気そーじゃん
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 09:23:34 ID:VcDcWovZ
今夜6chでやるサスペンスの予告でドラマ版のテーマが流れてた
どうせならこっちに回してくれよ…orz
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 10:22:16 ID:QwxLgDcL
というかさ、なんで男の兄弟って設定なの?
弟を妹にしたほうがいいんでないの?
男同士でなければ落ちないストーリーなの?
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 10:50:50 ID:x8aOeeVj
兄弟でなければ成立しない物語だったからだよ
直也が妹だったら、2人の間に「男女の関係」って逃げ道が出来てしまうからさ
兄と弟でその選択肢もなくそれでも御先に向かって歩いていかねばならないって物語だから

2人へのアンチテーゼというか裏焼きみたいな形で姉妹も出てくるけどね
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 11:40:05 ID:HaOvkjdA
>>268
男女だと落ち着きが良すぎるじゃん。
「二人だけの世界」が安定してしまうと話にならん。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 00:49:42 ID:QX/Q6Vzf
不均衡、アンバランスってのは飯田作品共通のキーワードという希ガス
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 01:46:33 ID:qiXrZjQ0
演出がどうもダメな感じがする
個人的に飯田の作品は好きだから期待はしたいが
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 03:12:32 ID:KISdpk1s
さりげなさ、自然さは皆無だな。ストーリー的にもアニメの演出的にも。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 07:05:56 ID:iFwys/vP
実写で何も無かった場所に死体が出てきたりとかそれなりに迫力あるんだけど
アニメだとさっぱりだなw
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 12:07:28 ID:q6HYYBDZ
直人の破壊シーンとかはアニメならではのものがあるけど…
直也はさっぱり…
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 14:27:47 ID:vvTRD5Sl
TVではほんとに予算なかったから(着替えもスタッフと一緒のロケバスだったとかw)
物が飛ぶシーンなんかは吊り糸見えてたけど、アニメの超能力発動シーンよりは
なんか「アリ」な気がするから不思議…
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 14:55:08 ID:QX/Q6Vzf
アニメ自体も昔と違って今はCGが主だからな
表現がお手軽になる=自然になるワケではないことを思い知らされるな

あ、そこが演出の腕なのかorz
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 16:52:13 ID:VS88MF64
>>269
>>270
えっそれだけの理由なのか・・・
兄弟でなければ成立しえない物語とかじゃないのか
う〜んどうにもヤオイ臭がして感情移入できんな
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 18:52:28 ID:Hs2FUSQR
全ては心の鏡です。あなたの心が801だから801に見えるのです。
現に私を見てみなさい。兄×弟で801妄想ばっかりしておりますた。
頭の中は801だらけです。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 19:41:11 ID:nKQjjPZ2
つか、弟は兄以外はまともに接触できないから
兄がなんでもかんでも世話やいてる
(髪切ったりた具合悪い時は着替えさせたり)
設定だし、ずっと同じホテルの部屋で暮らしてってだから
妹だったりする方がヤバすぎると思うんだけど…。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 22:12:53 ID:lNdelzho
その設定で妹だとかなりきついものがあるな…
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 22:20:15 ID:qiXrZjQ0
(´・ω・`)「助けてよ、お兄ちゃん…。」
( ^ω^)「落ち着けお。大丈夫だお。」
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 22:54:45 ID:PbWknk3G
>>278
2人は相互依存なんだよ
そして、兄弟って血の絆があり能力のこともあり、決して離れられない
そこにヤオイ臭(だけ)を感じるかそれ(だけ)じゃないものを感じるかは
見る人の感性さね

自分としては、上記の理由だけで「兄弟でしか成立しえない物語」として
十分許容範囲だ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 01:06:50 ID:Ku5aZ3/h
「ハアハア、お兄ちゃん!」
「直子!」




なんて萎えるジャマイカ。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 09:53:05 ID:J3c8SFxw
そんなNIGHT HEADは嫌だw
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 10:41:04 ID:uddVPcYT
なにその劣化瓶詰地獄
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 11:17:52 ID:18DpCoOe
瓶詰妖精なら知ってるんだけどダメ?(´・ω・`)
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 12:49:27 ID:e+mDWkXF
夢野久作かw
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 22:16:57 ID:i2OaNOgB
石田がすぐ泣いたりしてうざいんですけど。
てか、純粋につまらない。時代錯誤もいいとこ。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 10:49:07 ID:8G4CcK15
じゃあ観なきゃいいのでは・・・
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 12:25:09 ID:o4HUTlJE
なんでこんなに駄目なんだろう?
世界観は嫌いじゃないから
なんかもったいない…



実写は特撮というか嘘っぽさも味だったんだけどね。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 12:54:38 ID:DPnNbGie
そうだな。実写だったからこそ、嘘っぽさも味と思えたのかもな。

…3話観た。
なんだろう…筋書も2人のポジションも判っているのに、話が進むごとに増すこの笑気はw
主役の漫才が笑えるので、とりあえずネタアニメとして視聴は続ける
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 13:59:05 ID:11xV6H/G
3話見た。
詰め込みすぎ。なのにこのダルさは一体…
翔子失踪後の話は必要なのか? 岬老人の話だけでも時間食ってるのに。
紫の服の女がこんなに長引くとは思わなかった。
麻枝子がブサイク。飯田譲治の描く典型的聖母女性のイメージだったからショック。

ARKの話までやるのか?できるのか?
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 20:21:51 ID:oB/hQuiy
麻枝子って直人のお相手の麻里子のこと?
だったら実写の方の彼女も
その…あれだし…
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 01:47:53 ID:VQAsXL1V
眉毛逞しかったね…>麻里子
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 05:18:36 ID:DAUCUdr4
確かに眉毛は凄かった。
あれに直人は男にしてもらったかと思うと…

東急ケーブルの情報誌にナイトヘッドのアニメ化に関して武田真治のインタビューが載ってたので一部抜粋する。
「最初は、声優として兄の直人役をやらないかっていうオファーを頂いたんです。
だけど、なんかちょっと遠慮しちゃった(笑い)。
やってみたいなとは思ったんですよ。
でも、直人は物語を引っ張っていく大事な役どころだし、
僕よりはプロの声優さんに役柄の奥行きを出して演じてもらったほうがいいんじゃないかなと。
それに『NIGHT HEAD』をまたやるなら、どんな形であれやっぱり単独じゃなくて、
豊川悦司さんとのコンビで演じたいという思いがありました。」

豊川と武田のコンビでその後のNIGHT HEADを見れたら面白いと思うけど、絶対無理そうだよな。
他の部分も読みたい人がいれば書き込むが。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 08:40:56 ID:oXU2jJSM
他の部分も読みたい!
手間だが頼む!
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 09:44:20 ID:w9wQY+ef
ほんとに直人で話持ってったのか…冒険しそこねたなスタッフw
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 11:50:26 ID:bpog4+ZH
いや、もし実現してたらちょっとした冒険どころじゃすまないだろw
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 13:26:51 ID:vesdw//L
もし武田が直人を受けたら直也も声優じゃなく、芸能人だったんだろうか…
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:58:28 ID:bpog4+ZH
AMONの前例があるから、普通に声優使ってさらに違和感倍になると思うが…
302:2006/08/11(金) 16:31:41 ID:eYIiarnt
296だが、それでは、リクに答えて。


− ナレーションにこめられた思い −
 彼が今回担当したナレーションは、ドラマ版では毎回番組の冒頭にテロップとして挿入されていた“NIGHT HEAD”
という聴きなれない言葉の意味を説明するとともに、番組のイメージを方向付ける重要な役割を担ったフレーズ。
14年ぶりにそれを自らが声に出して読むことが決まり、はたして彼はどんな風に感じたのだろう?
「やはり、感慨深いものはありましたね。
あのフレーズは、作品が提示する“結論”みたいなものだと思うので、最初は少し強い響きで読むようにしていたんですよ。
でも原作者の飯田譲治さんが録音ブース中まで来て“かっこつけるな。もっと普通に読め”って(笑)。
それで4、5パターンぐらい、色んなトーンで読み分けました。
あんな短い文章なのに、やってみると結構難しかったですね。
結局、最終的に使われることになったのは、一番力まずに読んだものでした。
303:2006/08/11(金) 16:33:09 ID:eYIiarnt
− アニメで甦る伝説のカルトドラマ −
 脚本家、演出家として知られる飯田譲治が原作・監督・脚本を手がけ、
1992年からフジテレビ系で放送された深夜ドラマ『NIGHT HEAD』
過酷な試練に直面しながら逃避行を続ける超能力兄弟の宿命を描き、
若い視聴者にカルト的な人気を得て、放送終了後も映画やコミック、
小説など様々なメディアに展開したこの作品が、このたびアニメーションシリーズ
『NIGHT HEAD GENESIS』として再びファンの前に登場することとなった。
ドラマ版の主役である超能力を持った兄弟(兄直人役は豊川悦司)の弟・直也を演じ、
その人気を一気にブレークさせた俳優・武田真治が、今回のアニメ版では
オープニングナレーションを担当している。
「最初は、声優として兄の直人役をやらないかっていうオファーを頂いたんです。
だけど、なんかちょっと遠慮しちゃった(笑)。
やってみたいなとは思ったんですよ。
でも、直人は物語を引っ張っていく大事な役どころだし、
僕よりはプロの声優さんに役柄の奥行きを出して演じてもらったほうがいいんじゃないかなと。
それに『NIGHT HEAD』をまたやるなら、どんな形であれやっぱり単独じゃなくて、
豊川悦司さんとのコンビで演じたいという思いがありました。」
304:2006/08/11(金) 16:43:44 ID:eYIiarnt
− 制約も多いが楽しかった撮影 −
 1992年の初放送当時、深夜帯のドラマとして低予算でスタートした『NIGHT HEAD』の撮影には、
思いがけない苦労もあったという。
「とにかく予算がなかったので、テストの時にはバッテリー節約のために照明を使わない、なんてこともありましたね。
本番のテークを何度も繰り返す余裕もないから、一回だけの本番に向けて常に物凄く集中して演じていました。
でも、そういうことも含めて、色々と面白かったんですよ。
テレビってこうやって作っていくんだなぁとか、お芝居ってこういう風にすればこうなるんだなぁとか発見したり。
ちょうどあの時期、自分でも少しずつ演じることが楽しくなってきていたので、その気持ちと状況がうまく重なった部分もありました。」
また彼は、「超能力兄弟という派手な設定がありながら、あえて活劇のような形にせず、彼らを取り巻く人間の欲望やエゴといった
ダークな部分に焦点を当てて、人間ドラマとして濃密に描いた手法には現代にも通じる新しさがあった。」と振り返る。
「あの作品に関わっている時って、ちょっと時代の先を行っているような、
誰も浴びたことのない風を自分達が先に浴びているような感覚がありましたね。」
305:2006/08/11(金) 16:45:29 ID:eYIiarnt
− 受け継がれるテーマとメッセージ −
 人間の内面や精神を描くことに徹底的にこだわって作られたドラマ版のテーマやメッセージ性は、
アニメ版『NIGHT HEAD GENESIS』にも受け継がれているのだろうか?
「当時、たくさんの人に支持されてきた要素なので、アニメ版になってもそこは変わっていません。
だから、ドラマ版だった人や大人の視聴者にも、きっと楽しんでもらえると思いますよ。
『NIGHT HEAD』には、宗教的な魅力というか引力のようなものがあると思うので、
そこを新たな形でまた皆さんに味わって頂けたら嬉しいです。」
306296:2006/08/11(金) 16:58:00 ID:eYIiarnt
以上だけど、順番が逆だった。
先に − アニメで甦る伝説のカルトドラマ − がきて、
次に − ナレーションにこめられた思い −  がくる。
間違えてごめんね。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 19:17:14 ID:av1WNemI
>>296
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 19:40:02 ID:oXU2jJSM
>>296
サンクス!
武田は初主演ドラマだったから
やはり思い出深いんだろうな。
なんか嬉しいよ。



豊川武田コンビで声優見たかったかも。
絵は上條淳士。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 21:57:25 ID:KjisK8gp
>>296
貴様、何故その記事の一番大事な部分を抜かして書いてるんだ。

武田「アニメ版の直也を見た時に感じたのは、何だかホモっぽいな、と(笑)。」
  「14年前のドラマでもそんな印象持たれてたのかなぁ。」

ここらへん抜かしたらこの記事の魅力半減じゃないか。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 22:27:48 ID:QtrQXH/p
ttp://www.itscom.net/index.html

ここに出てるのと一緒?
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 01:01:08 ID:/b3H7KpT
>>309
ワロスw

当時武田自体ホモっぽかったから
当然ホモ的に見られてることは知ってるのかと思ってた
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 08:18:18 ID:mFnWsBHr
夜頭の時に初めて取材が来て喜んだらホモ雑誌ですごいがっかりしたって
プリンツのインタビューで答えてたなw
ホモ雑誌つか、昔懐かしの大JUNEだったんだが>取材
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 11:21:15 ID:QcrRKy6P
弟が喚きすぎで五月蠅い
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 13:08:14 ID:KvEmi7m3
良かった
見てるの俺だけかと思ってた
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 16:30:17 ID:Il6RiuGR
さっきギャオで1〜3話見たぞ、間違えて3→1→2の順番で見たが。
なんか鬱鬱し過ぎて見続けるのは無理臭い‥
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 18:53:34 ID:4ZET1nDq
もうすぐ第4話の放送のお時間です。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 23:59:36 ID:0AplaLcD
今日もビミョーでした
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 01:02:12 ID:BOPaCSiu
もうアーク出てきちゃうの?
しかも直也、女の子を受け止めるほど強いのか
なんだかな。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 03:10:46 ID:NeNRtY7H
4話みた。
イニシャルDかと思った。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 07:26:00 ID:lmFSUJ7Z
見逃した、というか完全に忘れてたw
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 10:32:53 ID:XFlgfrX8
第五話の予告見たけど、あの濃ゆい顔の子供は何よw
はだしのゲンを思い出したじゃないかwww
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 11:56:58 ID:6ODxjmim
これ、まだあと18本くらいあるんだよね…
最期まで脱落せずに見られる人間はいるんかい脳w
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 13:52:56 ID:BUA1ZmYz
アニマクースの放送がそろそろ始まるから、そしたらスレが盛り上がる


かもしれない。変な方向に。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 14:03:36 ID:QzXiwNgI
美形キャラしか描けない作画マンが無理矢理描いているような絵でキモ・・・
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 01:43:17 ID:2Qx1rVqc
車の運転上手いじゃない
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 08:52:56 ID:Iqb6e6jF
>>325
一応、原作というか小説版では研究所内で練習して免許も取ったことになってた
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 09:16:31 ID:ybwnFh/A
直人、免許持ってるのか
あの運転は初心者には無理だと思うんだが、練習したのか?
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 09:32:18 ID:Lg66+MOd
>>326
免許は持ってないよ。
研究所で教習本を取り寄せて丸暗記しただけだったよ。
(直人はイメージ力が強いから暗記は得意らしい)



それにしてもホテル前に無断駐車してるのも気になったw
駐禁が厳しくなったことはしらなかったのねw
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 09:32:39 ID:s6/wLNiv
山ん中で場所と練習する暇だけはタップリあっただろうからなぁw
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 10:09:15 ID:Iqb6e6jF
>>328
あれ、免許なかったんかー
漏れの記憶では免許取ったか御厨が偽造してくれたんだ、みたいになってた
15年弱の時間経過による記憶の書き換えかw
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 10:14:42 ID:ybwnFh/A
滅多に車の通らない山道で練習すれば、ドリフトできるようになるよなw
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 10:47:19 ID:Lg66+MOd
>>330
記憶を御厨に植え付けられたのか?w



でも御厨は警察ともルートがあるみたいだから
なんとでもなりそうだよな。
偽造免許とか。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 14:42:50 ID:t7gJOrZC
>>328
無断駐車もそうだけどフロントを誰にも呼び止められずに通り過ぎちゃうのも
気になった。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 16:18:22 ID:Lg66+MOd
アニメは普通のホテルだったよね?
小説・ドラマだとラブホだからフロントが無人で簡単に通れた設定だったから
矛盾なかったけど。
(免許はさておきw)
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 16:45:21 ID:s6/wLNiv
理由はどうあれきょうび男同士でラブホなんて行かせると
必要以上に騒いだり喜んだりするヤシがいるから変えたんだろw
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 16:57:02 ID:FFX5iFKT
やっと面白くなってきたな、弟が索敵して兄ちゃんがサイコパワーでサイコをやっつけるんだな。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 17:07:03 ID:UstpNTYo
あの車は盗んだ車だから放置しても平気なんだと思ってた。
あんなふうに出奔して自分の車なんか持ち出せるはずないと思うんだが。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 23:10:29 ID:0L/5o6cM
>>337
小説と実写では、あれは研究所の車で2人に下げ渡されたものみたいな感じになってたはず
たしか御厨が退場するときとか途中でマリコが出てきたときにはお金(300万くらい?)も
もらってた
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 00:18:28 ID:vpVbkgvx
>>338
あれは2人が研究所の御厨の車を勝手に持ち出したんだよ。
(でも御厨も薄々感付いていた)

麻理子の持ってきた金は「当座の生活費」で金額は不明。
御厨とお別れのときは「一生楽に食ってける分」の金の入ったカードを渡された(山分けらしい)



つーか記憶が不確かなら書かなきゃいいのに…
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 00:25:45 ID:vZobCPSA
どうでもいいけど今ここ回してるのって多分4、5人だけだよねw自分も含めて
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 00:27:18 ID:GX7upd7o
いや、多分君と僕の2人。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 00:35:56 ID:5A5jU5qB
ID見ろよ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 05:00:16 ID:KHH7nasc
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 06:06:39 ID:YV4CtYpW
俺とお前は二人で一人じゃないか・・・
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 09:17:34 ID:vZobCPSA
なんだ結構いるじゃんw
同じIDの再登場率は相変わらず高いだろうが
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 10:39:40 ID:Ae47LWTt
>>339
誰も彼もがアンタみたいに全部記憶しているわけではなかろう
もう10年以上も前の番組なんだし
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 18:24:58 ID:mO8HV5pf
あまり期待せずに見始めたが、思ったよりも面白くて良かった。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 22:59:38 ID:72xAGcAP
妙に金が掛かってなくて安っぽい作りが作品に合ってる気がする
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 23:23:50 ID:E0h0EUST
ギャオのランキングがあることに気づいたけど意外と良いな。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 01:25:12 ID:ZDRKTsol
やっぱ実写版があれだけカルト人気あったからじゃないの?>ランキング
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 01:42:51 ID:m+4DZJ3u
4話見る限りじゃ
直人はかなり力をコントロールできてるじゃん
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 10:16:38 ID:b753aqpv
力の強さはコントロールできても感情に左右されて暴走しがち、みたいな感じか脳
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 10:41:58 ID:7pJ6ftiM
精神力<超能力<<<<<<越えられない壁<<<<<<兄弟愛の名を借りた自己愛
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 11:34:24 ID:hJWucG0U
最初の頃は人格的に二人で一人前みたいな感じだからなぁ
脆いところを見せる直人と、精神的に強くなっていく直也を見たいが
製作者側が「兄さん頭が痛いよハァハァ」な直也をお望みだったら見れないか
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 15:19:39 ID:CVd54fEd
左ハンドルなのが気になってしょうがない
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 21:35:06 ID:PEFhY7ai
スモール画面でみたらモノクロだった…紫のドレスも黄色い車も何もわからん
車のCG感がより強調されてた

本当にARKの話までやるつもりなんだな。期待してよいものか。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 01:24:22 ID:u78zGgGp
>354
キャラクター説明に兄は弟を心の拠り所にしていて、
弟は次第に強くなってくとあるので心配無用。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 07:22:56 ID:gMc4rMkb
砂粧妙子最後の事件→NIGHT HEADの順ではまった。
アニメは結構楽しんでる。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 07:35:15 ID:lBC8Xgjw
 
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 08:58:37 ID:QI01Mai5
石田彰の怯え声マニアにはたまらん内容ですなぁ。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 10:26:11 ID:qaDcoJec
>358
好きならちゃんと書いてくれ(変換で出にくいけど)

「沙粧妙子最後の事件」
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1110976941/
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 11:19:11 ID:npWc9pUA
こんいだからなんなの、この添削ちゃん…('A`)
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 12:44:31 ID:Dwa5QE4M
>>312
吹いたw
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 15:13:06 ID:gMc4rMkb
>>361
ス、スマン
だが11年前なんだし
一字くらい間違える事もあるさ………
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 16:08:04 ID:yqpMMQks
ラブレスみたいに2ちゃんねらに愛されるヘンなアニメになるかと思ってたのに、そうでもないのな
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 20:50:39 ID:0OnHioGh
>>360
ハッキリ言うと耳障り。
いつかは普通に話す日が来るのか?
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 21:50:40 ID:/3WF3nnR
腐ってなぜかああいうの好きだよな、「はにゃ〜ん」みたいなものか?
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 21:55:00 ID:Rk8CmVpW
直也の恋はやってほしいな
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 22:38:04 ID:SQNEhzr5
弟のオドオドガクブルヒイィィィィの演技は自分的には良かったなあ
パニクり具合が伝わってきたよ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 23:12:31 ID:ZlaP9y76
>>368
やべぇそんなのあったな懐かし過ぎる
ドラマまた借りて見るかな…
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 01:33:57 ID:FvozeO4I
4話の見どころは直人のドライビングテクだね
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 04:40:51 ID:Yb7yznGN
1話見た
これはつまらなそうだ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 08:43:41 ID:/GJLDCAR
ドラマ版も、くだらん出来だったし、
アニメも似たり寄ったりな出来になりそうだ。

かって、なんで、ああまで流行ったのか理解できんわ。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 09:45:33 ID:LBtIAIR5
おまえの価値観が他人とは違うだけだよ^^
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 11:27:34 ID:VrozXkr2
理解できないなら理解しようとしなくていいよ\(^o^)/
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 13:46:39 ID:P4COsCKp
ニューエイジ系に行かないことだけを切に願う。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 14:44:55 ID:HDjXMcwu
この兄弟ってさ、うっかりエロいこと考えたときとか
恥ずかしくないのかな・・。

いや、普通厨房にもなったら考えるじゃん。普通。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 14:50:01 ID:c+iCnwa2
エロいこと考える材料があの施設にあったのかどうか、閉鎖的な環境ではオナニーとかの一般常識知らない香具師もいるけどどうなんだろ。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 14:53:59 ID:EH+kbSbz
お互いに常に回線オープンのまま生活しているわけではないって
小説版では書かれていた
TVではそういう描写なかったけど、直也は鍵をイメージして心の
チューニングをずらす感じで。直人はPKだけだから、直也に対して
心を開かなきゃそこそこプライバシーは保てるっぽい
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 15:38:35 ID:PtQ9xZtq
2人にとってのプライバシーといえば、ただ口に出して言わないだけ。
というような事が小説にあった気がする。
(実家が消えていたのを目の当たりにした時に麻理子が現れて・・・ 
 って場面に書かれていたかな?
 直人と麻理子の関係についてちょっと触れていた所。)
確認していないから違っていたらスマソ。でも、確かに小説にあった。
381qq:2006/08/18(金) 15:53:53 ID:TpZDuDCJ
まん
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 16:49:00 ID:M48BcD5F
相手が自分をオカズにオナヌーしてるのが始終わかったら
いっくら仲いい兄弟間でもヒビ入るよねw
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 17:01:44 ID:0TQc2t3h
>>380
きっとすぐに添削ちゃんがチェックして書き込んでくれるだろう
それを待とう

>>382
腐女子の妄想はいいから
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 18:51:07 ID:CAviMeeA
直人は直也に何も隠さないんじゃなかったっけ?
直人が直也を人一倍思いやるから
ダークサイドを読んでも傷つかないとかだったような…
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 21:09:42 ID:1ECHtr3K
ほんとドラマ再放送しねーかな・・・
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 21:59:18 ID:DQnu9k8p
子供の時の直人と直也の声って誰?
あれも森川と石田?
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 21:59:49 ID:VpnfZUK4
>385
DVD買えば? もしくはレンタル。
飯田譲治作品で珍しく諸般の事情で存在を抹殺されなかった作品なんだし。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 22:11:04 ID:tMfqUNRs
直人のMPが良く分かりません。
研究所に来たころは余裕でそこら中めちゃくちゃにしていたのに、
4話じゃあの程度のことでかなり疲労してる。
直也ってひどいな。れいこが死んでも眉一つ動かさないのナ。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 22:21:58 ID:1zIiTp5U
それ思った。
被害者の子は助かったけど犯人が目の前で
死んだのに、あのはしゃぎよう・・・・
なんなんだ、こいつは。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 22:33:16 ID:wnhbCQSh
>>388
研究所はエネルギースポットの中にあったから、と言ってみる
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 22:58:01 ID:alyu7atp
遠くのものは動かすのキツイんじゃない?わざわざ持ち上げたのもそういうわけで。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 23:32:40 ID:oVjgq7QX
壊すのより人間くらいの重さの人を動かすほうがコントロールが難しいんじゃない?
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 23:53:38 ID:oamzJkho
ところで武田って、
作画とか声優が801仕様な人々だってことを知っているんだろうか?
知らないなら教えてやりたい。
ホモっぽいどころじゃないのにな。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 00:23:03 ID:MQPX0OUb
作画はともかく、今どき声優の仕事に関してそんなこと言ってたらキリがない
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 00:26:12 ID:WecAJmBK
別にそれを知ったところで武田には何も関係ないだろw
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 00:51:14 ID:Q4CJOSzJ
ほ、ホモライス
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 00:59:26 ID:UynNqkQb
なんでこんなに進んでるのよ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 01:53:31 ID:vbmPHBrP
BS日テレとANIMAXって次放送のは何話ですか??
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 02:05:01 ID:t1NCUwyI
>>393
ホモっぽい作品として受け取られてるのはドラマ版撮ってたときからわかってると思うが
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 02:45:00 ID:NKCxDEDd
>>398
19日のBS日テレが#5
20日のGyaOが#5
24日のANIMAXが#2
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 06:48:51 ID:h/ETf12L
>>399
精神的な絆とか、原作から801要素は少し含まれてたんだよね・・・
スレ違いだしやめとく
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 08:27:40 ID:CCRuJkh3
ファイナルコレクションに監督か誰かのコメントで、最終回の1回前になって
リステルの部屋にティッシュ置いたらすげー微妙な反応あったって書いてあったなw
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 18:49:07 ID:G7Yb7DRk
既出だが、最終話ではじめて雑誌の取材が入ったって喜んでたら
ホモ雑誌だった、って武田が。
演じてるほうは意識してなかったと思うよ。
アニメはバリ意識してるが。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 19:17:09 ID:TT4yQfBG
ドラマは知らんが、アニメ見てる分にはホモっぽい感じはしないな。
なんか、生々しさが伝わってこんのよ。
だいたい、実の兄弟だしな。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 20:44:32 ID:NKCxDEDd
もうすぐ#5の放送だよー
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 20:48:30 ID:DE74BFv4
そろそろフォモ話しから離れませんか。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 22:10:31 ID:Q4CJOSzJ
1994 雑誌ポポロより
Q兄弟がホモ的関係に連想されてることについて
A笑うしかないですね と二人の反応



同人誌も送られてきていたらしいし
知らないことはないだろう
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 23:09:15 ID:uTCyoKyi
ドラマやってる頃より、
終わってビデオ出始めた頃のほうが盛り上がった気がしる
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 23:30:20 ID:MQPX0OUb
その流れでBLACKOUTなんていうのも出来たなたしか
深夜枠ドラマにスポットが当り始めた頃だ
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 23:32:27 ID:UynNqkQb
ああ、山本未来と椎名吉平の。
アレ好きだった。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 00:48:44 ID:hUMclyYt
人形の家の綾音ちゃんのお父さんがトヨエツに似ていた件
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 02:41:22 ID:ZViKqr1v
さらにTBSの名前忘れた、渡部あつろうとえーと誰だあれ・・・が出てたドラマと
トリックに続くわけですね
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 17:04:33 ID:uoihl4Ts
綾音ちゃんの話好きだからアニメで見れてよかった
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 22:42:05 ID:Rtu8arzc
意地悪姉ちゃんの面は骨格から変形してる気がするw
ドラマでは幼児虐待シーンどうしてたの?
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 23:02:12 ID:uoihl4Ts
ドラマで人形の家の話はなかったよ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 23:10:16 ID:Rtu8arzc
まぁそうだよな、パパの装備がレイピアじゃなくて猫じゃらしになってしまう。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 23:23:27 ID:MwZsy7id
ここだけの話あの意地悪姉ちゃんの面はマゾにはたまんねぇ
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 23:49:26 ID:GshkANaz
これ結構面白いな
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 00:14:59 ID:pJ+vLxPj
また石田かよ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 00:42:14 ID:QfyBiVaZ
一家揃って売りに来るのも変な光景だけどなw
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 00:45:41 ID:9RmUwh8K
これ全何話?
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 02:40:51 ID:J63T9jGS
このアニメ、兄弟でアッー!かとおもた
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 09:27:19 ID:6348RFYL
瞳が赤と青でどんな意味があるのか?
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 09:44:23 ID:Ns35X1ZX
まだ一話目だから今後化ける可能性がないとも言いきれんが、
十年程前にやってたドラマ脚本の低レベルぶりから鑑みるに、
やっぱり、これもゴミシナリオ、――になっていくんだろうなぁ。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 13:06:36 ID:MMUUFbxF
当時の深夜ドラマと今のマニア向けアニメでは脚本に要求されることが全く違うよ
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 10:41:42 ID:RYoPUmQ1
やっぱり麻里子が嫌だ。
ドラマ版麻里子も酷かったが
アニメ版も…。
長年山奥生活してたから麻里子までも時代遅れなのか?
触角生えてるじゃん。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 15:04:39 ID:dlyBSiAR
>>425
とりあえずゴミって言いたかっただけの人でしょw
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 18:32:09 ID:xeCzpIT9
氷栗優スレに行ったら酷い有様だった。
BL漫画家なんだね。
アニメのキャラデザ任せたのも、コミック化も完全失敗ではなかろうか。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 19:03:02 ID:QRqYko4o
>BL漫画家
それを言うなら立野真琴もだしなー
今更感が…
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 19:44:01 ID:cH7WDh7v
立野真琴はわが地元出身の数少ない漫画家だった・・・
BL行ってたのかよ・・・
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 19:54:45 ID:RYoPUmQ1
富山県だっけ?


ヤフオクで立野の同人誌が4000円で売られてた。
昔持ってたんだけどなぁ、
どこやったかな?
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 21:46:13 ID:yEqQILFq
今、5話見終わった。
小説版は見たことないが、アニメである必要はないな。
話は面白いんだが、画面から伝わってくるものがない。
人形が出てきて思ったんだが、出てる人が全部人形っぽいな。
なんか、人間の生々しさが伝わってこない。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 23:28:52 ID:2hxFuX2D
立野真琴は花ゆめで長い間描いてたよね・・・
い、いつのまにって感じだな・・・
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 00:20:49 ID:hCLCN4Lg
夜頭の同人誌出したのは
本ドラマ放送終了前後だよ。
手元にあるのには1993年って書いてある。
どーゆーツテなのか、映画化前くらい?に飯田監督と対談した同人誌もあった。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 00:34:03 ID:H7jprpnK
夜頭と略すのはダサいと飯田譲治本人が言ってた
(没になった初期企画案に夜頭とつけていた可能性があるとも言っていたが)

…そろそろアニメ以外の話は引っ越さないか?
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 02:07:35 ID:zvST59qH
散々ガイシュツであろう感想。
立野真琴の絵柄のイメージで固まっているから、氷栗のキャラデザは違和感があるな。
それから声は変わってしまっているが、弟は佐々木望が良かったw
>>430
元々同人でBLもやっていたんだろうが、商業BLは白癬を出た後にやっていた。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 02:27:26 ID:m8nAh9Xr
氷栗のスレってこれ?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1155556168/l50

腐女子なだけじゃなく金の亡者なのか…
まさかNIGHT HEADもビバンで版画にして金儲けするんじゃないだろうな
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 23:32:17 ID:nqZwxVdc
アニマックス組だが、直也萌え〜
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 03:32:58 ID:1fhvo0Te
ピエロじゃなくて綾音ちゃん等身大人形だったね…

最終的にどーなるのかな?
ピエロは2体あって
幼い2人の写真に写ってたけど。

まさか綾音人形も2体あって
2人と写真におさまってたなんてありえないしな。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 08:15:50 ID:3nriNFqE
綾音ちゃん人形が二体もあったら恐いなw
まあ脚本原作者だしなんとかなるんじゃないか?
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 20:08:44 ID:ZU6Adb4s
もう少しあの兄弟、書き分けできないのかね。
顔も髪型も一緒できしょい。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 21:39:12 ID:z28/XFyH
>441
同意。
静止画では服装の襟元(直也はパーカー着てるから)で見分けてる。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 02:19:29 ID:DfmIlVjW
脚本、ホントに飯田監督が書いてるのか?
えらく微妙なんだが…
ってかドラマのときは複数で脚本書いてたから
それがよかったのか?!



監督は子供の頃の話をたくさん絡めたいのかな。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 04:37:52 ID:w3j8zHkK
懐かしい〜
2話見終わったがこれ大昔世にも奇妙で見たなー

しかし兄がとにかくスルーできないで
夜神月くらい挑発のりまくりだな。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 08:41:58 ID:sPiz4z/B
直人は月みたいに頭回らないからw

原作者は直接シナリオにタッチしてるんだっけ?
今回は人任せにするってだいぶ前に本人のサイトで読んだ気がするんだが
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 09:06:47 ID:NgMDsVH6
この内容と作画じゃDVD初版セールス6000枚も怪しいな
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 09:43:34 ID:32hb1dfJ
殆ど宣伝してないからDVDが出ても気付かないよね
animaxでどれだけ視聴者が増えるかが鍵だね
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 14:33:38 ID:nKhhkvIU
>>444
今井雅之のをアレンジした感じだったな。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 14:34:42 ID:1vUVOizx
>>446
6000枚なんてとんでもないw
今のアニメDVDの販売本数調べてみた方がいいぞ。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 16:18:15 ID:I58PXDRe
>>443>>445
脚本は書いたけど仕上げたのがもう1年以上前、
アニメ制作には直接関わってないし完成品も観ていないということらしいね(投稿【47】)
ttp://iidageo.com/broad/geo.cgi?page=40&no=0
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 16:18:26 ID:rRXyWSgH
第五話、結構良かった。
でも、DVD買いたくなるほどかというと
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 16:18:41 ID:NgMDsVH6
>>449
いや、そっち方面の仕事だから知ってるよ
だから最低ペイラインにすらかすりもしないってことw
ウルブズレインや某有名タイトルのスピンオフですら6000枚なんだしwww
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 18:59:55 ID:/EEe4ftJ
脚本よりも、絵コンテや演出が・・・
それよりもなによりも作画・・・
制作会社にあまり作品に対する愛やこだわりを感じないね。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 19:38:32 ID:HHQAi9Xw
>>450
mixiにはGyaOの仕事のためにWin機導入したみたいに書いてあった気がするから
見るのは見たんじゃないかなー。日記でも宣伝してるし。口出しはしてないっぽいけど。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 22:23:00 ID:ATBGVhdL
DVDって買うもんじゃないだろ、レンタルするもんだろ。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 22:32:11 ID:w3/jeXVb
腐にはコレクションという目的がある。結局買うのはそういう連中。
こんな出来なら無料配信だけで十分だ。ちょっとだけ電気代がかかるだけだし。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 00:26:31 ID:aYOHiK+m
マンガ版、早くも未完の予感がするとか言われてるんですけど…
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 00:44:34 ID:+3GhsdBG
未完でいーよあんな糞漫画。
立野が既に描いてるわけで
同じ漫画、しかも劣化したものなんかいくつもあっても仕方ないし。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 01:16:47 ID:aYOHiK+m
マガジンZ読者がこのアニメ好きそうかって言われれば「?」
仮面ライダーとか硬派なイメージなんだよなー
昔ドラマ見てたような男性視聴者を呼び込みたかったのかね
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 01:33:37 ID:y8jV3CS5
式神の城が載ってる雑誌?
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 02:03:02 ID:fFCqmo0i
>>453 一行目同意。
作画の事は解らないけど(それをいったらコンテや演出もだが)。
展開はほぼ小説通り。
話はおもしろいんだけど、10年以上前の古さと噛み合ってないような。
アニメにするのが難しいんだろうなあ・・。
でも結構楽しんでるから、まあ6−7話に期待。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 09:12:33 ID:i6VP++F5
アニメ化難しいとは最初から思ってた、物凄く心配だった
よって自分の中でのハードルが低かったのかも試練がw
今のところは予想以上に上手くいってると思うよ

ところでマイナーアニメDVDのペイラインは3000枚だと思ったが
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 11:51:17 ID:AUSPLqvV
>>462
それはホントにホントの最低
いろんなトコに少しなりとも金が還流されるためには6000売れないと困る

それはそれとして、マガジンZのホモマンガ版は本当に蛇足としか言い様がないな
立野はまがりなりにも自分が大好きだから描くっていう情熱あったけど
氷栗版はそういうのがまったくなくて箸にも棒にも掛からん
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 01:03:03 ID:2D6NczQ6
BS組です。
6話連鎖 見た。
今回は結構好きな回だから
良かったかな。
直人の直也への往復ビンタにはワロタがw
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 01:13:35 ID:CqQ8V6yr
あ、しまった忘れてた…
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 01:15:52 ID:xo3/oZhq
録画失敗_| ̄|○
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 01:25:22 ID:NSsMfyUL
>>464
うは、楽しみw
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 01:28:44 ID:l/7MEjR4
6話観ました。(アニメから派)
7話に続くみたいだけど面白くなってきました。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 01:37:25 ID:qQtBZfbg
うむ、俺も意外と面白くなって驚いたw
やっぱ話自体はいいね。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 02:00:23 ID:2D6NczQ6
話にテンポがあった気がしる。
小さい頃の回想シーンも少なかったし、かな?
やっぱりナイトヘッドには話のスピード感というか
視聴者を置いてくくらいの勢いがないと駄目なのかも。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 03:26:47 ID:YHpujrQb
あーあ…こんな面白そうなのBS日テレでやってたんだ…六話から見てもよくわかんね…orz
ダイジェストみたいなのどっかにない?
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 06:27:40 ID:CqQ8V6yr
>>471
GyaOで見られるよ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 12:52:51 ID:IFvwE2iX
GyaOで6話見たけど・・・なんだか今回が一番作画が酷かった気が……
動きが変だったり顔が酷かったりで思わず吹き出してしまったよ
往復ビンタわろた
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 12:55:45 ID:nRGcYDnz
6話み終わった。
直人と直也を追い出した後、倉庫の中であの4人は何をしたんだろう?
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 13:21:27 ID:54PLOTyF
来週に続くんかい
強迫観念のやつといい結構話引っ張るのな
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 13:44:16 ID:tPLEqq/k
背景はキレイなんだけど・・・
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 13:45:45 ID:42Cd0GlN
じわじわと視聴者引き込みつつあるな
それでこそ飯田作品w予測通りだ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:53:23 ID:NSsMfyUL
たきこが可愛くない件
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 18:58:37 ID:WfbHfsJ0
なんか今回普通におもしろかった
作画はアレだったけど
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 20:43:21 ID:42Cd0GlN
じわじわと視聴者引き込みつつあるな
それでこそ飯田作品w予測通りだ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 21:51:47 ID:lpX2bBfL
往復ビンタわろす
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 21:58:42 ID:8W0ctjlk
なんかエロ親父とイカレ女しか出ていないような気がするんだが・・
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 03:04:02 ID:d3Kq17oL
なんで主題歌とかつけちゃったんだろう?
歌詞が腐っぽくて萎えるんだけど…
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 13:35:26 ID:5TkitGWh
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 13:50:15 ID:YjijMYXm
左のは何だ。徘徊老人のマネかよw
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 14:06:24 ID:6oOTQr6g
>484
カッコ悪い
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 14:47:25 ID:GsWsJN/3
これはいかんwww
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 14:49:34 ID:NDMMUjCv
中国製のパチモン風味だな
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 16:05:30 ID:AOLsG9Kv
定価:¥15,540 × 2体
高けぇー
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 16:45:56 ID:ZpKIIbTX
6話からこのアニメを見た原作知らない者ですが、これから見続けようと思うので知っといたほうがいい情報教えてください。ネット環境事情により整えられなくて…。

スレ1から見てわかったことは

・兄弟親に捨てられ施設育ち、後脱走
・兄能力、念力。挑発に乗りやすい。ドライビング。
・弟、兄さんハアハア兄さん。
・Tシャツあんなであの値段

これ以外に知っとくべきことある?
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 16:57:22 ID:AOLsG9Kv
http://www.gyao.jp/anime/nighthead/
こっちで今のところ第1話、第5話、第6話が観れます。
まあ、あまり話は進んでないから第5話辺りからでも問題ないかな。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 17:22:37 ID:5TkitGWh
>>490
下2行わろたw
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 18:46:33 ID:ZpKIIbTX
>>491
すみません、どうしても見れる環境を作れないんです。でもありがとうございました、姉さんかもしれない兄さん。

>>492
だってあれはひどい…。悪意が澱んでるよ、大人の悪意ww
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 19:00:18 ID:fbXdorYM
マイナスの力が引き寄せられているからだw>Tシャツ

単行本初版のあの脳の絵柄だったら五千円でも買ったのにな
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 19:57:10 ID:PBLPDeUv
>>489
高えー!!フィギュアってそんなにするもんなの?
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 21:44:48 ID:WR6FDh0k
>>495
キャラものの着せ替え人形はだいたいこんなものだよ
大きさは30cm弱
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 23:28:04 ID:PEnYiU/b
このアニメおもしろいね。今6話見た。

てか、なんか第1話は、AKIRAっぽいと思った。
オープニングにもAKIRAみたいなシーンが1箇所あったし…
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 21:06:52 ID:HdGZZ458
石田彰かわいいな
弟タンカワイスw
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 02:36:41 ID:2+eLFm8O
ポケモンのゴーストの技、ナイトヘッドはこういうことだったのか
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 06:54:57 ID:ZJsteV2L
毎回毎回直也の叫び声を聞かされると
いい加減うんざりしてくる('A`)
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 10:29:49 ID:MhWUE+a2
直也の叫び声エロイ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 11:41:58 ID:13ymFyLx
>>500
同意だ。発作起こすたびにイラつく。
毎回となりでアヒョビられたら往復びんたどころか蹴り食らわしたくなる。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 12:10:50 ID:jCqHyAvZ
基本的にそういうキャラなんだから仕方ない、特に映像作品では
今回の石田もわざとやってるんだろう品

関係ないけど某お笑い番組のDVD観てたら
例の兄さん兄さんなドラマパロが出てきてコーヒー噴いたw
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 12:41:30 ID:8V2NHD7B
ドラマパロはウンナンととんねるず以外は誰かやった?
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 12:59:45 ID:iKDXJZXI
良美の声、どこかで聞いたなと思ったら小夜だった
そういや音響同じなんだな
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 15:44:15 ID:ZE5YUFJi
見えなくていい物が見えちゃうと、そりゃ叫びたくもなるよね(´・ω・`)
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 23:04:54 ID:hspibysT
今アニマックスで3話見たら、
cast霧島直也と霧島直人になってたけど
そういう仕様?
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/08/31(木) 23:12:37 ID:tJJkaXs3
直也の叫び声がうちのおかんの金切り声みたいに聞こえてきてとんでもなくイラつくアニメだな
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 23:57:45 ID:JzaOByET
おかあちゃんやばいな
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 00:02:27 ID:MhWUE+a2
石田が女声だからな
直也タンの悶える声w
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 00:29:39 ID:0F73vnAD
どんなおかんなんだよ…

6話おもしろかった!(思わず吹き出してしまうしぐさがあったけど…)
7話もお願いしますよ。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 00:38:12 ID:svPSkIXk
なんか腐女子っぽい書き込みばっかだなぁ
ちゃんと内容を見てる奴はいねーのかな
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 00:41:44 ID:P0R1XXTP
ノシ



強迫観念の紫の服女が
アークが…って言ってたのは
アークの社員にマインドコントロールでもされてたのかな。
単純に頭狂った妄想殺人鬼の方が好きだったのに。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 01:15:23 ID:0F73vnAD
>>512
原作(小説、立野漫画版含む)知ってる人のが多いと思うよ。
801絡んだ話が出ることあっても、思い入れがあるんだよ。
アニメからの人もなかなかおもしろくて、思わず視聴続けてる人は多いと思う。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 01:21:18 ID:aChLdCdq
>513
自分はARKコーポレーションが悪いことを計画しているのを
レイコが無意識に感じ取ってしまって、
それを脅威としてとらえたのかと解釈していた

どっちにしても原作の
>単純に頭狂った妄想殺人鬼
からは離れちゃうけど
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 02:45:05 ID:PRXqMNE8
つうかアーク出すの早杉じゃね?
連続ものとしてはその方が話組立てやすいんだろうけど>>515の後半部に禿同
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 03:04:51 ID:P0R1XXTP
>>515
なるほど、そういう解釈でもっ回見てみるわ。


たしかにアークを絡めていった方が
最後にアーク出しやすいのかもしれないが
いきなり話がトンだり、いきなり新キャラが出たりして
視聴者置いてけぼりな部分も
ナイトヘッドの魅力でもあったのだが。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 07:20:46 ID:Wuaqd2ns
他人の心が見えてうわわわぁってのは、家族八景を連想させる。
七瀬がひとりでやってた事を直人と直也、ふたりでやってるようなもんだな。
これに超能力バトルが絡んでくるとバビル二世になり
駆け引きが加わるとジョジョ第三部になる                                        わけないよ!(>_<)
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 09:28:19 ID:yP40YEMg
こいつら時間軸とかズラせるのか、なんかスゲェな。
山下先生コワスww往復ビンタと山下先生の妄想は笑うところだと判断したw
>>502
    パーン
パチーン  _,,_ スパーン
 _,,_ (・д・) _,,_
( ・д・)U☆ミ(・д・ )
 ⊂彡☆))Д´☆ミ⊃
 ,,∩彡☆☆ミ∩,,
(   )バチコーン (   )
スパーン    ペチーン
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 22:29:49 ID:iarfelRp
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ  
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
      直也
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 10:33:00 ID:kuRX5/DT
BS組age



今日は後編か
ドラマの犯人役は酷かったなw

次は神谷&ウイルス女登場?
それだと漫画追い抜くな。
つくづく無意味な漫画だ…。
氷栗ファン以外の需要あるのか?
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 11:26:18 ID:E9EwAbfv
次は神谷&ウイルス女?
美紀ちゃんに会いにいくのはいつだっけ?
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 00:13:49 ID:gbHQDP7G
BS組。淫乱眼鏡ちゃんの存在価値がよくわかんなかった。兄さんハアハアがなかった。つまらん。
ジョエルの肌はなんか病気なの?白すぎる。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 00:30:50 ID:SuokHzcg
霧原兄弟は保健医に酷いことしたよね(´・ω・`)

弟は先週セックス覗いた上に犯人扱いしてるし
兄は不法侵入してプライバシー暴露した挙句、容赦なくふっ飛ばして放置するし…
去り際に女生徒に男2人の世話頼むんなら先生も一緒に頼んであげてよ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 01:18:40 ID:ZKA4tmmO
直也がマインドコントロールされて
「僕は必要ないんだぁぁああぁぁあ」
みたいなセリフで絶叫してるとこは笑うとこだよね?
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 02:42:04 ID:UI1y1yDN
6話、直人ガ電話してる隣で直也が立ってるんだが
申し訳ないけど吹いたw
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 08:39:22 ID:Fkgf7fKJ
>>523
ジョエル言うなw
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 12:17:39 ID:aeOKDPpN
ジョエルって石田のキャラ?
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 12:28:46 ID:qc805efQ
7話見た
割と作画は綺麗だったかな。内容も(原作と比べなければ)良かった気がする
ただMHKは吹いたw
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 13:07:36 ID:EVqNdq5u
弟、うるさいから字幕でいい。
顔は割かしかわいいんだが、崩れたときの楽しさ加減といったら。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 13:18:08 ID:aeOKDPpN
>>530はドラマ見てないのか?
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 13:24:55 ID:VPUMgpq+
狩人と犬、最後の旅って映画がある事を知ってるのって
このスレのBS組くらいしかいないような気がw
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 13:28:34 ID:PoWXJQ8b
作画綺麗だったね。
おかんの棒が酷かった。
弟のヒイィッが好きだったりする。

>>531
ドラマ見てない人もいるよ。私はそう。
これ終わったらレンタルするつもり。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 13:31:49 ID:vcuU3ZFk
たまに顔とか変じゃない?
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 13:32:13 ID:UQPSbWH1
しょっちゅう変
たまにいい
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 15:59:16 ID:/ytJEX+E
おい犯人のガキの顔をドラマ版のような悪ガキに書けよ
美少年にしてんじゃねーよw
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 17:24:02 ID:FFKWiwD3
>>520
不覚にもツボにはまったwwwwww
ハマりすぎだろwwwwテラワロスwwwwwww
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 17:49:23 ID:XZzhsmnX
7話、普通におもしろかった
作画も安定してたし
でも母親が・・・orz
それ以外は普通によかっかんだけどなー

次回、あのペイント男がYなのかwww
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 18:19:58 ID:vcuU3ZFk
作画安定してるかな?そうかな?
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 18:36:20 ID:Fkgf7fKJ
直人、力のコントロールできるようになったのか
最初はあんなにぶっ飛ばしてたのに、成長してるんだな
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 19:01:22 ID:xMhNumLe
そのうち空飛んだりして、悪エスパーと対決する展開になるのか。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 19:29:43 ID:FFKWiwD3
Gyaoで毎週MUSASHI観た後これ観てるけど、作画はかなり神に見える
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 20:36:43 ID:UQPSbWH1
2クールもあるのか・・・
先は長いな
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 21:01:07 ID:x/8RmCHQ
母親のサル芝居にゲンナリ・・・orz
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 21:41:04 ID:cBMlR8A9
>>542
しかし、「天使になるもんっ!」と見た後だと動きの枚数が足りないキガスw
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 21:58:33 ID:+rkofW1F
Yワロスwww

母親は・・・
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 22:21:59 ID:yNnelgQG
>>542
自分の場合、NIGHTHEAD見て憂鬱な気分になった後
MUSASHIで脱力して元の精神状態に復帰してます(^^)
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 00:18:27 ID:MJg0qBL9
>>545
ミカエルかわいいよミカエルw
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 03:03:04 ID:7fFAVypv
当たり前だけど、ドラマとギャップあるキャラが多いね。
当たり前だけど。


御厨は若いような。
紳士的過ぎてイメージと違う気が。
麻里子は問題外だし、直人との過去の話はイラネ。
ドラマ同様あれで消えて欲しいw
曽根崎は立野の漫画でかなりかっこよく変わってて萎えた。
反町とか花輪さんはドラマオリキャラだから
アニメには出ないかな。
反町好きなんだけどな。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 13:07:02 ID:bgztulXr
今回観てて何か違和感あるなと思ったら作画が綺麗だったんだ
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 14:11:31 ID:BhmaBivy
良美が部屋でマインドコントロールかけられたときはどしゃ降りなのに、
外に出てきたときは雨が降った気配すらなかったな
あの雨一体何だったんだw
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 19:00:14 ID:YQTmwD2W
カメラの置き方が違うのか
アニメと実写じゃ
(アニメ結構見るけど呼び方が解らないよ・・)
6、7話はそのカメラの位置を頑張ったんだなあという感想
おもしろかった
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 23:42:06 ID:ZJ2W6wx5
赤い盾長官ご乱心が見れると聞いて飛んできました。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 01:08:00 ID:lPZ08Wqt
ドラマもう一度見直そうと思ったんだが置いてなかった…
最終回の内容全然覚えてないんだ、兄さん。
まぁ、楽しみが増えていいか。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 03:00:43 ID:UVnFrtMu
>>553
ジョエルw
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 05:16:24 ID:YHacZh0i
サブキャラ人物一覧とかいうのないかなあ
どの話のどれで誰が何かもうよくわからん。

ホームページ見てもメインキャラしかのってないから
よくわからん
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 11:02:08 ID:vp1zXHT2
小説とかドラマとか全然知らなくてアニメから入ったんだけど、先入観が無いせいか話は面白い。
ただ、なんていうかあの兄弟お互いにブラコンすぎだろ…今週とか泣きながら抱き合ってたし、ベタベタしすぎ
せめて兄弟のどっちかが女か、姉妹とかだったら違和感ないというか萌えるんだけどな…
「きゃあああ!助けてお姉さま!」「大丈夫よ、お姉さんが守ってあげるわ…」とかだったら禿萌えなのに
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 11:20:57 ID:4lyLzBaY
それはそれで気持ち悪い
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 11:53:01 ID:fxw0uepM
「おにいたん!ハァハア苦しいよぉ、助けておにいたん!」




実況が祭りになりそうw
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 11:56:10 ID:mAPh+YVk
「おにいちゃん!ハァハアぼく妊娠しちゃうょぉ、助けておにいちゃん!」
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 12:34:29 ID:UVnFrtMu
おにいちゃんハァハァ

毎週祭りだ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 13:08:45 ID:ZBDdmKQx
>556
(実写)劇場版の本(NIGHT HEAD FINAL COLLECTION)に
TV版各話の解説とサブキャラの細かい解説が載っている。
ブックオフなんかでは投売りされている可能性が高いので、
映画本・芸能本・写真集のコーナーを探してみると安く入手できるかも。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 16:37:40 ID:J4T+Bg75
>>553
ラスカルハアハアラスカル
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 17:55:53 ID:Shs8fcuV
>>563
よりにもよってラスカルかw
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 19:35:02 ID:4qbCgxYp
>>554
ミサキ デ マツ
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 20:17:26 ID:J4T+Bg75
>>564
ラスカルがどん引きして勝てると思うんだ。ジョエルも直也も肌白いから交代しても平気。

直也が車椅子の上で発作起こしても、思春期のせいとかにすれば問題なし。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 21:20:35 ID:1d/mguHx
やっと、見られるレベルに達したな。
あとはアニメだからこそ伝えられるものを表現してください。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 23:46:36 ID:eJs3c352
このアニメも少しは進歩してる。
見られるようになるさ、普通のアニメみたいに。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 00:12:43 ID:4WJl440m
2ちゃんねらーが言ってたよね…
僕らがアニメ化すると
マイナスの力を引きつけてしまうって
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 04:30:32 ID:lThKmxJh
(・3・)花輪老人マダー
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 21:51:20 ID:JsTxR0fI
>>570
花輪さん、ドラマオリジナルキャラだからどうかねー。
でも、個人的に好きなキャラだわ。つーか、あの役者が好きだった。
もう氏んだかと思っていたら「Dr.コトー」に出ていたので嬉しかった覚えがある。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 00:13:52 ID:TLmrOgTC
勝手に殺すなよw
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 10:01:02 ID:bugLTO+d
うぎゃあああああにいさぁぁあああん
574 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/07(木) 14:40:14 ID:kXw5QJC8
  :/\___/ヽ .
..:/''''''   '''''':::::::\:
:.| (◯),   、(◯)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\  |,r-r-|  .:::::/…
:/  ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 15:18:40 ID:LpjUeYFT
>>573>>574クソワロスw
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 00:21:41 ID:XqkPaXBx
一日一ハアハア兄さん
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 14:27:29 ID:TuXX6vlj
アニマックスもうオワタ
今回の話、何だか地獄少女風味だな
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 14:57:12 ID:+oisdEp2
ダークでサイコホラーな雰囲気・ストーリーは好きだけど
行き過ぎた兄弟愛がギャグにしか見えない
「兄さん助けてー!」「直也…」のお約束のやり取りが出るたびに爆笑
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 22:34:20 ID:Zs++lBtj
腐狙いの演出だからしゃーない。でもいい加減ヤメロと言いたい。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 22:59:44 ID:ZH5Lsxnk
前半に「兄さんハアハア助けて」を多用して
中盤、後半にかけて
直也の成長の目安にしたいのでは?


多分
「兄さん助けて」→「大丈夫だ俺が守る」
から、
兄の方が実は精神的に弱く、
弟のが精神的には芯があるみたいなのに気付く…
という展開につなげるのでは?
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 23:09:11 ID:cdIjDxkj
>>580
自分も兄さん兄さんの増減が成長のバロメーターだと思ってる。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 00:12:26 ID:B2SoyMeN
こんなのをほんとに実写でやってたとわ
おそるべし
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 01:52:52 ID:fTRebD+j
まだ先の話だけど23・24話はオリジナルだって原作者がTV言ってたわ。
ちょっと楽しみになってきたw
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 17:22:00 ID:AF7+k7LF
>>578
「ドラえもん助けて〜!道具出して〜!」「しょうがないな〜のび太くん…」みたいなものだと思ったが
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 17:52:37 ID:sHGwHNyA
これ面白いな、力の暴走みたいに片付けたけど犯人の子供は計画的過ぎると思うw
こんな力さえ無ければってなんかキラにも通じるなぁ‥
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 19:59:12 ID:aaj3nY1i
BS組は今日23:30から第8話です。お見逃し無く。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 23:42:08 ID:AF7+k7LF
ttp://www.youtube.com/watch?v=K00nNaBX3jI
>one wonders where he got the money and car, if they supposedly ran away from the center...and how did he learn to drive?

いきなり施設から脱走したのにどこから金と車ゲットしたのかとか、どうして運転できるのかとか、
疑問に思うことが日本人と同じでワロスw
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 00:06:32 ID:duyFSAWU
外人にSci-Fi HARRYみたらどんな反応するか知りたい

そういえばハリーとおなじスタジオがNHG作ってる?
兄さんの彼女だっけ?研究員の描き方がジノリとかとすげーにてる
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 00:15:42 ID:duyFSAWU
調べたけどハリーがA.P.P.P.でNHGがフォーサムってところがつくってるな
ちがうのかなーやっぱ

Sci−Fi HARRY サイファイハリー
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1102417185/
レイコの男もハリーににてるんだよなこの顔すげー好き
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 00:53:08 ID:ALMkWRLS
兄さん!兄さん! の次は 美樹さん!美樹さん!
うるせー!!
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 01:07:52 ID:9NQ8SnTz
叫ぶのが仕事だから仕方ない
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 01:08:51 ID:YEiBJrm7
翔子が萌えキャラになりつつある件について
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 01:39:02 ID:nBO+V/3C
8話みました
展開新しくなって面白くなってきたかも
この話見逃すと訳わからなくなる

とりあえず美樹さん!美樹さん!
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 01:58:43 ID:NSyY+Um+
>>590
もうお前見るなよ
いちいち書き込むお前のレスうざい
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 02:03:51 ID:ALMkWRLS
石田ヲタ出たwwww

マイナスの能力が引き寄せたんだ!
にいさん助けて!!にいさん!
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 02:12:22 ID:YbuNK8VO
弟がファビョりまくるの激しくウザイんですけど
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 05:24:12 ID:Y21j1N73
ファビョるのも、ホモくせーのも笑ってくださいってこった
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 10:23:43 ID:VGORFIgW
弟は惜しいキャラだな。あれがもし妹だったら萌え祭りになってただろうに…
男であるばっかりにうざがられて不憫だ
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 10:24:21 ID:BtkCxYtt
そうかその手があったか
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 10:33:11 ID:JGPk342e
妹変換ネタ秋田
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 10:44:07 ID:dqvFatpv
リアル妹が直哉みたいだったら、もうお兄ちゃんハッスルして悪人ぶっ飛ばして刃物へし折るよ。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 12:56:25 ID:dqvFatpv
なんか敵っぽいやつキタ――(゚∀゚)―― !!
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 18:12:23 ID:pUyrdZeh
神谷キタキター
これドラマではさらっと流したよな、来週楽しみだ

それにしても翔子は電波だな・・・
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 18:18:13 ID:PwyZboFm
先週の話は振り返らなくていいよ
何でまたあの棒読みママンの声聞かなきゃなんねーんだか
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 18:58:29 ID:RlyLDv5J
このまま小説通りに進んだら、あの母親また出てくるんだよなorz
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 19:12:20 ID:ALMkWRLS
小説のままだったら
あの母親のエチーな声「直也さんキテ」を聞かなきゃいけないってこと?
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 20:05:54 ID:ioOQSpLD
>>605-606
マジですか('A`)
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 20:14:54 ID:VGORFIgW
弟は兄貴以外の人間に触ったり触られると「うわああああああ!」発動するんじゃなかったのか?
今週の話ではファビョりつつも思いっきり美樹さんに触りまくってたし…

それから、兄弟が放火して両親焼き殺したから家が無い、ということだったとしても
何話か前に婆さんに聞いたらずっと昔からそんな家無かったよ、みたいなこと言われてたじゃん?
なんかおかしくないか?霧原兄弟って見た感じ20代ぐらいだけど実はもっと年いってんのか?
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 21:23:51 ID:V/9J1PZl
だからそれは…
あのペインティング男(Y)が見せたマイナスの思考なんジャマイカ…?
っていうかまぁ、とりあえず疑問を抱いたままよく見てれば解決しるよ。
それか小説読む。

ちなみに兄弟は27才と21才
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 22:47:55 ID:s4y51lPn
兄弟が自分達の能力と過去を悲しみ憎むあまり、過去が書き換えられてしまったんだよ
時間軸がスライドしたっつーのか
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 04:10:48 ID:Auc8AUjZ
6〜7話
好きだったピカソのくだりがばっさりカットされ、かわりに全然いらない先生
のくだりが追加された。他人の家に勝手に入る兄弟。当然住人は「なによ
あなた達!?」ってなるんだけど、果たしてどうやって突破したのか?あの
辺は見事で、ディスコの送迎バスの話の次くらいに好きだった(当時はあの程度
のオチでも喜べた)んだけど、アニメ版ではすっかりしなびちゃってる。

ってかアニメ版のみの追加シナリオとかないのかよ。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 11:02:39 ID:iCrt5gEH
結局アニメと実写は別物なんて割りきれず
半端な焼きなおしを見てる気分。
原作に沿うにはちょっと物足りないし…


とりあえず2人が能力を立派に使いこなしてるようにしか見えないのをなんとかしてくれ。
何を苦悩してるのかよくワカンネ('A`)
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 11:23:35 ID:ULqT/A/c
あ、それ思った<アニメでは能力使いこなせてる
能力者ゆえに社会から理解されない点だけが苦悩ポインツで
日常それを回避するためのコントロール力にはなんら問題なくみえるw
まぁ能力差別もテーマの一つには違いない…が


…超人ロック?
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 13:01:08 ID:2YqTL+aV
>611
>>583
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 14:43:38 ID:KJmU7y1r
>>613
おいおい、こんなところで滅びの呪文を唱えるんじゃねぇよwwww
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 17:49:01 ID:eCjK5j+9
どうして弟は兄に触られてファビョらないの?兄はATフィールドがものすごいの?
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 18:44:16 ID:Zn5r3l3o
>>615
どこがあぼんすんのよw
GyaOかアニマックスか?
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 19:32:35 ID:iCrt5gEH
>>616
兄は闇部分も持ち合わせてるけど
弟を思いやる気持ちも人一倍持ってるから
だそうです。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 19:36:47 ID:ombnPgzn
弟一生結婚できそうにないな
かわいそう
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 19:44:02 ID:9LZxeHWV
結婚どころかセクースも無理っぽいな
(´・ω・)カワイソス
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 20:12:45 ID:saH8XOVY
触っても何も感じられないぐらい清らかな女の子に
直也が恋するエピソード、やるのかなー?
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 20:26:26 ID:uv/9NumR
ごめん
まだ出てない原作のエピ出さないで欲しい
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 23:09:34 ID:eCjK5j+9
>>618
温かく見守る的なものならファビョらないのか。ありがと。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 01:25:48 ID:Q3syiIiP
>622
オチまで明かしているわけではないのだから気にすることないと思うんだが…
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 01:58:36 ID:7Tg3rgkt
どう考えても2話の副題は「常識酒場」にすべきだろ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 02:10:29 ID:zsxqDXxe
タイトルが毎回2文字だけど、
最後まで2文字でひっぱるつもりかな?



今後ありそうなタイトル
予言
滅亡
悪夢
啓示
破滅
再会
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 07:50:23 ID:LkCRD2Xi
普通にありそうだな
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 11:17:50 ID:AIIvdo/G
悪夢はドラマにもなかったっけ?直也がえらい目に遭う回。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 12:02:09 ID:kYGR0yTS
http://www.bs-n.co.jp/lineup/sat.html
#09 殲滅
#10 神意
#11 悪夢
#12 困惑

悪夢はもうすぐあるみたいだね
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 12:52:24 ID:CMlSOtFs
実写ドラマ版の1話だけようつべにうpされてたので観ますた
いかにも昔っぽいドラマだなぁと思ったけど慣れればおkだった
話の内容はアニメの2話まんまじゃん。弟のファビョりっぷりはアニメより凄いような気がした
でも不思議なことに実写版の映像だと801臭く見えず余計な憶測をせずに見れたw
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 12:53:23 ID:YiCBsavK
だいぶ見やすくなったね。
最初からこれぐらいクオリティが高ければねぇ。
しいて今回の問題点を挙げるなら、
人類滅亡のビジョンが弱くね?
前回と重なるけど、犬殺された子供に触れてもなんともなかったのはなぜ?

>>608
美樹さんはそれほどトラウマみたいなのが無いから良いんじゃないか?
家に関しては、俺は小説もドラマも見てないが、
この兄弟が最強ってわけじゃないんだから、
過去も現在もいくらでも書き換えは可能だろ。
極端な話、あの婆さんが実在するかどうかも疑わしいぞ。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 13:28:46 ID:Wcs6646d
直也はどんどん強くなるけどな
つられて直人も強くなるけど
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 09:16:43 ID:a7/u6ExH
>>603
遅レスだけどあのバンダナ神谷ていうの?日本人なのか。

なんか神谷が言ってた変革って書店で見かけたトンでも本に内容が似てるな、太陽系がなんとか帯に入って物質文明が精神文明になるとか。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 10:02:03 ID:9l1JkFjC
飯田の本はトンデモ本だからね…
あ、褒めてるんだけど
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 11:01:53 ID:3xvH705x
>>633
バンダナはYだよ。神谷は最後に出てきた人。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 11:40:56 ID:a7/u6ExH
あぁそうか神谷さんて呼ばれてたな。
>>634
有名なのか
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 07:28:17 ID:6CWP95qs
アニメとサブタイは同じなんだろうか。
兄さん起きたら新婚さんリーマンの回の演出が好きだ。
小説にあったか思い出せない。
同じなら頼む、おもしろくなってますように。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 10:14:03 ID:3Y0nl4/D
>>637
ドラマのその話は小説だと神谷の話にちょっと絡んでくるだけだったような。
お相手は神谷の予言に出てくる薬品会社の女。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 13:26:44 ID:RvZ+bP6k
ぶっちゃけ兄貴以外の人間に触れないって生活不便すぎませんか?
医者や床屋にもろくにかかれないじゃないすか。
人形の家のエピソードのときも医者に治療されるのがめちゃくちゃ困難で
結局世話は兄貴にやらせてた感があったし。
今もよくファビョったり気を失ったりしてますが、その後の介護(着替え・下の世話含め)も
兄貴がやってるってなんかヤバくないですか?あと髪の毛はどうしてるんですか?
あと、手術が必要な病気にかかったときとかどうするんですか?
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 13:28:35 ID:5v0vUNb5
アニメごときでそこまで考えなくてよろしい
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 13:33:57 ID:CGnTQW88
>>639
お兄ちゃんがバリカンで刈ってあげます。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 15:04:48 ID:QB/klTcH
>>639
研究所の中に限っては、直也も多少は慣れていて、さらに
心に鍵をかける訓練もしていたが、外に出てからは散髪も
なにもかも兄ちゃんに頼りっきりだろうなー

ホテル(実写だとリステル新宿)ではシーツ交換から掃除まで
全部自分達でやっている設定になっていた
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 15:15:35 ID:3Y0nl4/D
つまり武田真治のもみあげは直人プロデュースなわけです
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 15:16:59 ID:IoplBAyE
>>639
気絶させればよくね?
病院だったら、電気ショックとか使えそうだし。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 16:01:44 ID:QB/klTcH
そういや、アニメ版にもあるかどうかわからんが反町に刺された時は
普通に病院で治療されてベッドに寝かされていたぜ、直也…

しかも、いっぺんここで死んでるのに翔子の力で蘇っているという
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 17:07:55 ID:CGnTQW88
>>643
ヴァロスwwww
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 19:55:34 ID:VIjMPDfb
某新聞の週間番組案内にクオカードプレゼントがあった。

カードのデザインやべぇwww「若者らの強い指示を集めたアニメ」wwwww
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 00:47:52 ID:/GG7JLUo
洗濯も自分たちでしないとマズイなぁ。
生活感ゼロのふたりなのに。

虫歯とかに盲腸とかになったら花輪老人とこ行くのか?
将来的には直也がヒーリング身につければ病院のお世話にはならなくてすむけどな。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 01:14:52 ID:JsnIXVKP
小説では
洗濯・シーツタオル交換は全部自分たちでやると書いてあった。
風呂場で干してるみたいな記述があったような…


ちなみに研究所で大病を患った場合、
「御厨がオペ設備をまるごと研究所に呼び込むのではないか?」
という風な結論を兄弟で話し合ったけど
幸い大病は患ってないという話が書いてあったよ。
御厨スゴス。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 06:41:41 ID:ShpdGFAc
どこからそんな金が出るんだ、御厨は
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 12:27:59 ID:xFygiPFE
>650
金の出所は、小説版に書いてある。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 14:50:13 ID:1jcQZn0Q
>>637
ドラマの方では「悪夢〜NIGHTMARE〜」の方だね。
俺もあの回好き。女も直人も直也もみんな切ないところがたまらない。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 19:26:31 ID:eBKsxf+e
すげえ
昨日放送日だったのに内容に触れてるレス0だ・・・
こりゃMUSASIや吉宗越えるか
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 20:28:21 ID:oFACxY6k
だってBSの方がちょっとはやいんだもの
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 21:09:45 ID:jTv/3PuA
開始はGyaOの方が早かったから今でもGyaO組が多いんだろね
自分もだ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 22:06:26 ID:JsnIXVKP
BS組 ノシ
放送が分散してるから盛り上がらないんだな…。
ただでさえ地上派じゃないのに。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 22:17:41 ID:t9LkSqNX
実況参加したいけどGyao組なんでBSの実況スレのログ見て我慢してる(´・ω・`
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 23:35:30 ID:xjpLR3Lg
>>657
顔が若干テレポート
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 02:06:50 ID:v2l0YB4I
そういや、直也タンも最後のほうは田レポート能力まで身につけてたよな
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 02:37:28 ID:tlBQkNZ9
>>659
ネタバレだけど










それは直人。
直也は治癒能力。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 07:41:41 ID:FFHYG4Uj
あれ?直也のほうがテレポート習得先じゃなかった?
パルテノン多摩で兄弟2人で語らってるときに急に消えて
リステル新宿の部屋に戻ってたじゃん

直人が能力使えるようになったのは映画版だったような?
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 09:38:19 ID:tlBQkNZ9
あれってテレポートっていうの?
あれは別に能力として描かれてるんじゃなくて
直也が翔子化
肉体を棄てて精神のみの存在に…

今の世界より精神世界(力をおさえなくても済む世界)に…?

いや、僕は苦しくても兄さんのいる世界を選ぶ

兄(゚Д゚)ウマー



みたいなものかと思ってた。
物質的な移動っていうか
直也は精神寄りだし。

しかも直人が習得したのは瞬間移動だったわ。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 10:05:35 ID:YSuwmYdd
5話に出てきた詐欺一家の娘は鹿野優以だったのね
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 12:02:10 ID:gy1+Ouj6
今日はBS日テレで第9話です。忘れないでね。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 14:44:21 ID:1GClimpy
Yってこんなに強くてかっこよかったっけか
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 18:53:27 ID:yLjK6EFO
ドラマのYは強いというより脅威、かっこいいというより不気味な面が強調されてたからね
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 19:39:33 ID:avbNg0q4
自分の記憶の中のYも不気味、なんか気持ち悪いって感じで
まさにマイナスイメージってのを表現した風だった。
バンダナも衣装もYの役者さんの私物だったんだよね。
アニメにまで採用されて良かったね(?)
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 00:00:17 ID:tlBQkNZ9
BS組ですノシ





山毛線 バロスwwww
ギャグアニメ決定www
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 00:00:19 ID:YtlXVkYE
感想は未来についてぐらいにしか思わなかったが
面白い展開になってきた、昔のドラマもこうだったっけって感じ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 00:01:45 ID:gT0oQdly
相変わらず作画がビミョーなのはもうどうにもならないんだろうな…
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 00:15:47 ID:tAqA+855
Yの声優がヴァンな件
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 00:34:46 ID:xNKJDnk8
直也の迷子の呼び出し、
ソファで偉そうにしている神谷の足元が紫のスリッパ、とか今回色々笑えた
それと部長カワイソス
勤務時間中会社の会議室であんな事してたらそりゃ怒るって
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 00:46:41 ID:BygRlbyZ
BS今日のまとめ

・迷子
・兄さんキレすぎ
・金色ぞうさん
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 01:45:06 ID:4eaifZQb
BS第9話観ました(小説・ドラマ:未)

作画悪くなってきたけどあまり動かないから変な動画とかは無いね
ストーリーの方は段々と面白くなってきた感じ
これって奇数話と偶数話で前編と後編みたいになってるんだね
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 12:54:59 ID:NhkXvrzR
GyaO組
山毛線、迷子呼び出しワロタ
来週が楽しみだ。


作画よりも動かないのが気になるね。
棒立ちで感情込めた台詞吐かれてもww
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 13:27:52 ID:9xxhqty/
迷子になって「兄さん!」って大きな声で叫ぶなよw
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 14:04:27 ID:npsuQUo8
>>671
ヴァンじゃないような気がするが
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 14:06:30 ID:k2sRxlLL
金色のぞうさんに心当たりは・・・・

いぬかみ・・・
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 15:13:07 ID:E8x1aW0L
直人「俺は歩いていただけだ」 ワロタ

神谷も彼なりに人類の事考えてるんだろうが感じ悪いな、キバヤシみたいな愛嬌が無い。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 16:28:12 ID:M0/rnwA1
直也の力がどんどん強くなってるな
最近続きが楽しみになってきた


しかし、MHKといい山毛線といい遊びすぎwww
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 16:37:21 ID:2K4vwLIh
神谷仕事しろw

今回笑いどころが多かったな
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 16:44:46 ID:C8CdrICw
直也迷子ワロス
お前は一体何歳なんだと問いたい、問い詰めたい、小一時間問い詰めたいwww
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 20:22:02 ID:UmDIF+3K
9話観た。
話は動き始めたが・・・
なに神谷様のキャラデザw
どこの攻め様かとry

基本的にBLには抵抗ないクチなんだが、
適材適所って大事なんだなって今回初めて思った。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 21:08:25 ID:BygRlbyZ
弟の黒手袋はもしや女物?

ローグを思い出してしまった
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 21:56:13 ID:ZX5EeRt5
弟の顔を見るなり条件反射で大爆笑してしまう。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 23:04:42 ID:58cUGqE7
人に触るの恐いくせに人混みには進んで行くんだな
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 00:28:33 ID:nzVxq7iH
超能力は欲しいけど、弟の能力だけは要らないな。
大好きな彼女に触った瞬間に、握りっ屁を自分でクンクン嗅いでウットリする
彼女が見えたらイヤだもんな。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 00:35:00 ID:faF8zX+W
はいはいわろすわろす
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 03:40:32 ID:QmISU2R6
…とか書き込みしてたり、フヒヒッて笑ってたりするのが見えたら悲しいもんね

凡人は幸せだなぁ
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 10:35:59 ID:oSrANGox
氷栗氏は美青年とアクの強い美女は得意だが、清楚美人や可愛い女の子が
極端に下手だな。
翔子はもっとふわふわした可憐なイメージだったのに。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 03:51:55 ID:O9RO6iMb
実写の翔子はまぁ可憐は可憐だったけど、ふわふわというより若干ふっくらしてたような
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 04:09:02 ID:AOueL2gs
過去現在にすごい悲惨なことされてる人が弟に触れまくったらどうなるんだろう。
兄さんは弟から離しといた状態で。

弟壊れちゃう?
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 04:16:56 ID:yfpVjVlm
>>692
人形の館の話みたいになるんじゃない?
自分の中に閉じこもっちゃう
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 07:16:21 ID:49WPjFK4
ひどい事してる人と、されてる人って
弟にはどっちが嫌なんだろう。

してる人はもちろんの事されてる人はその人の恐怖やら何やら伝わってくるんだろうからなぁ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 07:36:00 ID:FQFfbQC6
犬少年はこの場合どっちになるのかな?
しっかり触ってたけど
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 09:39:04 ID:Mb05M+Z6
ドラマだと犬少年のときは泣いてた。



つーかアニメ直也は基本的に誰に触っても平気じゃん。
神谷信者に触られてもさほどショックではなかったようだし。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 09:42:40 ID:nQjKkGIu
神谷信者は
「あのヒトは弱い」とか言っていたから
それほど衝撃がなかったんじゃ。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 10:45:50 ID:EQ8/7HV4
殺人犯や淫乱に比べれば信者なんて単純な発想者なのかも
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 10:57:32 ID:sx4omXHQ
殺人犯はわかるけどなんで淫乱に触っても怖いんだろ?
普通、エロイ気持ちが伝わってハァハァするんじゃないか?男ならなおさら
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 11:32:21 ID:Mb05M+Z6
でも「殺意をむけられるって本当に怖いんだね」とか言ってたのに
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 12:37:05 ID:R4eBg3GQ
>>699
実写版では直也みたいにリーディング能力が急速に開花し
その能力に飲まれて自我崩壊した女がいた
セクハラ男の心を読んで攻撃していたつもりが同調しすぎて
自分まで引きずられた、みたいな

それの最初の発現状態のときにレイプ男のエロい記憶に触れて
自分もハァハァしちゃうってのやってたよ
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 18:32:22 ID:8cvCDGGb
>>701
その話、アニメじゃ厳しいかもな
深夜放送じゃないしね
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 20:03:44 ID:1JITA+0r
>699
自分にはない・理解できない感情だからかもしれないな
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 20:07:23 ID:AOueL2gs
綺麗な顔で怯えてくれるっていいよね
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 01:18:48 ID:6Zg7NS6a
そうかな
「本当に脅えてんのか?」って思っちゃうよ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 10:18:02 ID:9NLsWwD/
>>702
女子高生の着替え、保健室でのバックからの性行為等描写してるのに駄目か。
多分なにやってもエロくはないと思うが。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 16:21:04 ID:jvMYclx2
>>707
それ以前に尺がない
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 16:46:54 ID:lYWTmsJ/
>>705
直也はリーディング後のコメントが結構黒いからな
実はガクブルも、たいして怖くもないのに大げさに騒いでいるんじゃないかと思えて仕方ない
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 18:24:13 ID:DqidFdWM
たしか武田は収録中ずっと監督に「泣け!怯えろ!」とど突かれてたんだよな
石田はその程度で動じるタマじゃなかろうがw
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 19:09:34 ID:i2CsZWow
あの頃の武田は新人だったからな
石田はもうベテランだから監督に言われなくても分かる
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 21:58:57 ID:UI+hlUmM
主役2人とも40前だからねw
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 22:21:44 ID:NsZgN2dC
GyaOのゲームコーナーにジグゾーパズルktkr
壁紙画像とかいってしょべぇのばっかだww
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 22:24:23 ID:i2CsZWow
石田40前の声だと思えない
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 23:16:34 ID:EONZuMDR
声優はみんなピーターパン
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 23:45:22 ID:/OydAfFE
>>712
意地でレベル3までクリアしたけど、どれも意味不明な画像だな
1番目はスーパーサイヤ人?豪鬼?二番目は病んでるな。
3番目…ちょwwwwwテラホモスwwww
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 00:06:10 ID:NsZgN2dC
ジグソーパズルやってる間、笑いが止まらなかったのは俺だけかww
直人より直也のパズルの方が簡単だたしw

レベル3の画面にいったら・・・・・・そっと画面を閉じましたよ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 08:45:53 ID:qs201kwH
ジグソーワロスwwwwww
これをどうしろとwwwww
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 08:53:47 ID:cLK5NP6h
あ〜んなことしたり
こ〜んなことした…り?
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 14:26:03 ID:32fz2ZVY
初めて8,9話を見たが、意外にテンポが悪いな。
小説と立野漫画しか見た事ないが、加奈子はちょっと老けすぎだ。直人が
若いだけに違和感がある。
翔子も天使、というイメージだったのにアニメ版は怖い。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 16:43:36 ID:ro3UwHFZ
最強のウィッチだから仕方ない
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 22:08:18 ID:i0gH42O5
ジグソーパズルのレベル3の画像すごいな。
なんで腐女子が描いたエロ同人誌の表紙みたいな画像を公式で配布してるんだwwww
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 22:11:32 ID:HchkZBmk
新エンディング…上木彩矢って萎え('A`)
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 22:32:29 ID:qs201kwH
エンディング、変わるのか
今のエンディング、結構好きだったのに…
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 22:41:38 ID:yy1ZwzsQ
どうせ超能力モノをアニメ化するなら、
こんなクソドラマ原作より、七瀬ふたたび、とかやってくれ。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 00:03:14 ID:HchkZBmk
はいはい、見なきゃ済むよ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 01:04:06 ID:VZOVFUO4
>>721
それはマガジンZで連載してるアニメのキャラデザ版のナイトヘッドだから恐ろしい
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 01:07:33 ID:i68OmWDL
キャラは劇画タッチの方がよかったな。
いかにも腐寄せパンダのような絵だ。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 01:52:14 ID:0SZbgCL7
満場一致するのは小説版(ディープフォレスト)の挿絵だよな
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 10:09:57 ID:3e0nMhDy
直也の能力はさ
「触れたら今考えてる事が分かる」
とか単純なものだったらよかったのにな。

過去とか見えなかったらまだまともな生活が出来そうな気がする
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 13:00:48 ID:PI+mfxDy
そうだな。例えば、「腹減ったな〜」ぐらいの表面的な考えだけだったら
さほどダメージは受けないだろう。
でも弟は表面どころか奥底の一番嫌な部分を見てるからダメージ倍増。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 13:01:19 ID:eAH5dhso
ふたりが研究所に隔離されてきたことも
これからARKと対決する運命になるのも
ふたりが卓越した力(潜在能力含む)を持ちすぎているため
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 16:12:57 ID:nH9BpcD4
BS組age
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 17:07:59 ID:d3ayRj0u
今日から新エンディング?
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 23:57:41 ID:4f8UD0SO
ED曲は前と同じでしたね
これから録画視聴です
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 23:59:31 ID:UFNqPsWh
兄さん、来週はエロクル?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 00:04:16 ID:DYI7YPBV
予告では何かエロっぽいシーンはちょっとあった気がする
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 00:48:28 ID:u2YC+RB/
あれはレイープ未遂。



しかし今日の作画は…
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 01:46:12 ID:DYI7YPBV
10話観終わったです
状況説明の話なんで大きな進展は無いけど面白くなってきました。
今までのように奇数話+偶数話から長い話になってきたけど退屈ではないです。

兄さん連呼が逆になってきた
作画はいつも通りの様な気がする(ある意味、安定している?)
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 02:10:28 ID:QBTxHvZX
ノストラダムスのセリフは年代に合わせて修正って感じだったな
もっと細かく直してそうだけど、ドラマとは完全に違うらしいラストはどうなるんだか
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 14:21:03 ID:ApqrqygP
研究員の助手、TDN?!
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 15:29:03 ID:4ukPxmDC
直人って普通に女も愛せるんだw
弟一筋のウホ野郎かと思った
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 17:27:19 ID:UiCbFdv5
いいとこで終わった

神谷の役職ってなんだろ
仕事全くしてないな

来週はエロか
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 17:32:29 ID:XtiXnzH2
初めて来たが、ここまで過疎だったとは。
行き止まりしか見当たらないような鬱っぷりがたまらんのだが
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 17:49:19 ID:TFxe0uhe
雰囲気は暗いけどそこまで鬱ってわけでもないだろ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 19:43:27 ID:DYI7YPBV
過疎ってはいるけど10人くらいは毎週楽しみに観ている…はず。
それにしてもBSのCMって同じのばっかりだね。洗脳されそうだ。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 20:45:42 ID:w6NYCg4W
>>744
だっていつも僕等は何処へ行くんだろう、みたいなこと言ってるじゃん。
いっそ、いろいろあがいてみたが結局人類滅亡エンドの方が清々しい
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 00:38:12 ID:BkK1I8mI
あの女も能力者って事でいいのか
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 02:35:22 ID:guAhMU7R
誰にでも力はある、か…
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 03:05:08 ID:p4uyzqOt
直也がファビョらないからつまんなーい
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 09:03:22 ID:UMlIWBjT
夢の中では兄のがファビョってたけどなw
てか弟は呆けたのか?
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 10:04:14 ID:0IuMq6iz
>>750
小説じゃ自閉症再発、になってた。
アニメは何かせかせかしすぎだな。
加奈子が振られる場面、雰囲気があって好きだったんだがアニメは随分あっさりしてた。
あの流れじゃ兄じゃなくて弟を殺しそうな感じだ。
てか11話で神谷編終わっちゃうのか・・・。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 10:44:30 ID:tQMR7OTv
>>751
再発って…弟自閉症だったんかよ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 10:58:27 ID:G5YX8Z4N
>自閉症
過去編の虐待されてた女の子に触れた時に、放心状態になってたあれだ。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 11:08:29 ID:HMxoTZT6
あれは自閉症とは言わないだろ。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 11:54:31 ID:Wuz8NOFF
昔は放心状態の弟みたいなのも自閉症と呼んでたらしい
今は自閉症というと発達障害の事で、弟みたいなのは自閉症とは言わないが
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 14:48:01 ID:ea/vWKqM
弟は研究所で一時期自閉症みたいになってたとか読んだ気がしたが
また14年の時間経過による記憶の書き換えやろかw
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 15:19:13 ID:WJNrUirM
ちょうど1クールで神谷編が終了なのか
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 18:33:46 ID:Z1e1777G
これくらいの早さなら、20話までに小説4巻、映画版まで行きそう。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:00:00 ID:fYadMntR
10話……小説で好きな話だったのにアニメだと何も感じなかったな…
ていうか次回予告に曽根崎みたいなの出てたよな?
あのキャラデザなのかよwwそして直也さんキテはやるんだろかw
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:25:08 ID:WnU65OHK
飛影来て・・・
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:30:50 ID:38/VM+5o
直也さん来て…は見たいような見たくないようなw
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:27:54 ID:zXYy6/7i
予知ってなんか凄くもったいぶるな、パッと映せ。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 01:11:31 ID:vMybXMnr
>761
確かにw
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 01:16:24 ID:toF5XJiI
>>762
予知映像、もったいぶってるっていうか
断片的に見えるんじゃないの?
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 09:02:34 ID:sbW7AtAQ
蛇とか象とか編集するリソースあるなら実写映せということで。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 20:44:35 ID:m7JmGbSP
>>765
namco番げっとオメ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 21:46:00 ID:PpMGJ8M0
第10話見た。うわー夢の中の話になってるなーあのエピソード。
豊川悦司が「僕はNight Headを全体として1つの話だと思ってるんですよ。
だからどのエピソードが1番好きとかはないですねえ」って言ってたけど、
豊悦様の希望通りになってきてるなー。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 23:40:23 ID:MHlbbXo7
>>767
ごめん。言っている意味がわからん。
10話のあの夢の話は、小説ではあの通り夢なんだなー。
ドラマでは全然関係ない力を持った人が作り上げた(見せた?)モノだったけどね。
ドラマは1話ずつ話が完結しているものが殆どだったからアレだけど、
もともとはひとつの話だからねー。ドラマよりアニメの方が原作に基づいていると思うよ。

それにしても、神谷の部屋に「黒いソファー」あるね。
「黒いソファーに男の死人」って自分だと気づかないもんかね?>神谷
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 00:25:32 ID:i7aJJ441
>>768
>自分だと気づかないもんかね?
通説だと、占師って自分の未来は見えないんだよなあ。
この辺を微妙に絡めてるように思う。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 12:58:09 ID:W4IWekX3
>>760
たしかにインパクトではあの母ちゃんに通じるものがある
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 19:22:11 ID:4n38qElF
霧原兄弟ってニートなの?
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 19:27:32 ID:5oPv/2QY
はなっから一般社会の一員でなかったのにニートもなにもw
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 19:36:02 ID:Ztqhbl2e
待て待て
(恐らくは)日本国籍を持ち、国民年金やら市民税を納めているだろう
ならばやはり社会の一員ではないだろうか
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 19:54:17 ID:6FRIf4WS
買い物をするときに消費税は払わざるをえないだろうが、それ以外は・・・。
研究所自体、国の権力者と繋がりがあるから身分偽称なんぞは簡単に
できそうだが。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 21:29:02 ID:1B/i2PCc
保険証も持ってるのかなぁー。
ドラマで直也が刺されて入院したとき疑問に思った。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 21:42:43 ID:9mGcFcWm
きりはらにいと

ごめん話続けて
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 23:59:32 ID:cmwihGlx
研究所に連れて行かれた時点で御厨の権力で人権も戸籍も消されたと思い込んでいた自分。
生活費を渡すついでに偽造身分証とかを御厨が持たせてるのかな、と。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 00:00:53 ID:YDo/irN8
御厨ってそんなエライ人なの?
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 00:03:40 ID:SqLFBD++
>>77
車の免許証は持ってるかもしれない。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 00:05:06 ID:dS0xkJgc
あんかーみすったorz
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 00:35:09 ID:7PZKeyMD
>778
エライ人ではないが、エライ人とは繋がりがある、ハズ。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 22:13:56 ID:vZd5xmGm
結局直也は予知能力も習得したって事なの?
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 22:59:50 ID:hNQUssRW
習得ってか、元々未熟な予知能力は持ってる
それが神谷に触発されてハッキリと予知の未来が見えたんじゃない?
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 23:15:43 ID:2u3dN1tb
うはー何か動きの硬いアニメだなー
人形が歩いてるみたい
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 00:01:28 ID:1JqGGOvQ
兄がヤマオカを召喚するのはいつですか?
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 09:35:05 ID:KK+NOm0j
そういえば南条君の声やってたな
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 13:32:44 ID:P3Po9maA
>>784
それ伏線
最後まで見れば理由がわかる
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 16:47:02 ID:QS4GD2Gq
あー、やっぱあの伏線か…

789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 20:56:18 ID:ROnlXSQV
>>785
マジで?
ってなんだ2か
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 02:13:49 ID:LqqWV5xJ
>>789
ガーディアンハンマー時代
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 06:23:49 ID:Hz6Ygxsw
今日はBSで11話の放送日です。忘れないでね。
10/8正午更新から10/15正午までの1週間はGyaOで12話までの一挙放送です。
13話からED曲が新しくなります。

1クールで一区切りとすると12話まで今の話は続くって事になるのかな?
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 07:15:51 ID:gjbvj9G5
兄さんってボンボン餓狼のテリーみたいだね
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:27:44 ID:1MAjM4uJ
BSあげ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:56:32 ID:LqqWV5xJ
タダノ ガチムキ兄貴
見える…アッー!のヴィジョンが…!!

今日はいい具合に弟がファビョってて楽しかった。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 00:06:29 ID:7xB84ylc
兄さん、盛り上がらないよ兄さん
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 01:32:55 ID:V4Yz1vND
弟がファビョらない夜頭は夜頭じゃない。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 01:49:22 ID:73MvT1hk
神谷・曽根崎・御厨の声が聞き分けできん…
耳悪いのかな


あの死神みたいな曽根崎の横にいたヤシはオリジナルキャラ?
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 10:38:03 ID:KDFPp1qu
you tubeで10話までみたんだけど11話からはどこでみれるの?
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 12:42:32 ID:1n//XQ7k
GyaO見た組

来週の作画コワスwwwwwwww
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 13:12:49 ID:zcAulebc
予告、顔変だよwww

小説で神谷編までしか読んでないから次楽しみだったのに作画壊れたw
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 13:13:58 ID:zcAulebc
>>797
記録係り君は小説にもいたよ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 13:44:03 ID:YJZ5x/JB
小説では加奈子は脳に障害をもつことになるんだが・・・。
あんまりバイオレンスなシーンはアニメでは避けたのかね。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 14:40:51 ID:yP2V3IG/
この兄弟はケータイ持たないのかね?

そしたら迷子になって
「兄さん!」って叫ぶ事もないのに…
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 14:41:03 ID:lgyteg01
曽根崎って、鷲尾‥? (;゚д゚)
>>799-800
騙されるなーー!マインドコントロールだ!!
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 15:09:53 ID:j+TiTxpJ
アニメ見る前に小説読むんじゃなかった・・・
最初はアニメも面白いな〜と思ってたのに原作と比べるとツマンネw
好きな描写とかが削られてて悲しいよヽ(`Д´)ノ


あと作画はどうにかならないのかww来週見るのコワスww
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 16:22:34 ID:KDFPp1qu
アニメは大阪でも放送してるの?
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 17:18:09 ID:Qk/9MFLu
つgyao
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 17:24:28 ID:KDFPp1qu
みれた アークってなんだろ?
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 17:42:21 ID:lgyteg01
聖櫃って意味らしいぜ、レアなアイテムが沢山入ってると米映画で言ってた。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 17:52:19 ID:KDFPp1qu
へー ってかこれ全部で24話までだっけ?
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 18:00:35 ID:nf340HZZ
>>809
この場合、箱舟じゃないのかな?
予言によって世界を救う(ただし信じない者は見殺し)
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 18:02:57 ID:h/JO7ZJM
それにしても、あの研究施設って誰でも入りまくりだな
警備員撃たれまくっても警報すら鳴らないとは…
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 18:07:30 ID:h/JO7ZJM
アークって4話に伏線張ってたのか
全然気が付かなかったよ
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 18:10:01 ID:zcAulebc
ドラマのサブタイトルでは
「THE ARK-方舟-」ってなってたよ
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 18:23:00 ID:lgyteg01
神谷って結局預言者だったの?それとも他人からビジョン見せられてただけの人形なの?
部長の件とか見ると神谷自身も能力持ってたように見えるけど。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 19:43:23 ID:Db3wuf+m
>>815
そこそこの予知能力は持ってたんじゃね?
そこを利用されたと。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 20:10:16 ID:3lBrTkSg
上には上がいたということかな。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 20:23:48 ID:lgyteg01
>>816
マインドコントロールなのか予知なのかってよく考えたら区別できないよなw
神意か人の意思か‥そこんところが新鮮でおぉってなった。

神谷が付き人の女に留置場で幸せな顔してますとかいってたけどさ、あれは伏線かと思ってたけどそうじゃなかったね。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 20:23:55 ID:yOmuBoi2
今GyaOで観てきた。
来週の作画何だあれw兄弟の顔がまるっきり同じだよ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:34:21 ID:lgyteg01
俺もそこ吹いたww
どこぞの面白フラッシュみたいw
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:45:17 ID:0DUbYcc5
神谷もう退場なんか
小説も同じ展開なんか?
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:55:14 ID:1fY3rbrd
来週はストーリーより作画が気になってしょうがないw
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 22:33:37 ID:8CXYRz1v
来週はMUSASHI観てからこれ観ることにする。作画多少悪くても落ちながら戦う兄弟とかは流石に無いよな?
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 22:56:01 ID:lgyteg01
部長「言われなくても(病院に)スタコロサッサだぜ」
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 08:00:04 ID:1RmrAG+T
>>824
しゃべり過ぎは命にかかわるぞ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 18:01:39 ID:RcTOk1eP
>>821
小説の神谷編はもっと深みがあって面白いよ
自分的には一番好きな場所だったのに・・・アニメにはガッカリだった…

アニメでは外伝のアンナとかハリィの話はやるのかな?この話も好きなんだが・・・
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 19:35:31 ID:fxFb6EqA
こんなのやってたのか・・・知らなかったとスレ来て見れば・・・
まったく話題になってナサスwwwwwwww

さっかくのリバイバルなんだからドラマとも小説とも違うストーリーでやってほしかったな。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 19:52:15 ID:XmED8N+1
倉橋加奈子はもう出ないのかな?
あのテのキャラ結構好きかも…(;´Д`)

ところで倉橋加奈子は幾つなんだろうか?
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 23:05:40 ID:o3tWBuXR
世にも奇妙な〜で実写版夜頭のサントラが使われてた
(ちょっと加工してあったけど)
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 23:15:11 ID:fxFb6EqA
NIGHT HEADは世にも奇妙な物語出身。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 23:19:50 ID:f0VFnmfl
常識酒場だっけか?
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 23:57:17 ID:C8wVVPQ5
トラブルカフェ も
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 15:53:53 ID:bSPqP3cV
>>828
小説は29だっけか?
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 21:21:43 ID:VUo7AfYL
30代じゃなかったけ?直人よりも年上であることは確かだ。

小説の加奈子はもうちょっと強い女なのに、アニメではよく縋って
泣く人だった。データ消す場面とか、直人に別れ言う場面とか
毅然としてて格好良かったのに。
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 21:57:20 ID:BXSMusV9
あははh・・・・あの予告は凄い。
次回の作画に期待!
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 03:34:31 ID:KpBzmFGL
よくよく考えてみたら弟もペルソナ使いか。

・ファビョる
・読みとる
・予言
・悪魔とか神とか呼び出す
・尋常じゃない兄さんハァハァ兄さん
・うざくてキモいをもはや超越してむしろ楽しみな兄さんハァハァ兄さん

強いなぁ弟。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 11:02:15 ID:QT9SUWh1
直也はブラコン
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 13:09:29 ID:/dYZLVKH
弟はファビョらないとつまらない
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 13:13:35 ID:3/eX1Cqs
最近は

弟の叫び=笑うところ

と認識
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 13:16:53 ID:IBmRZJ94
そんなのドラマ当時から基本条項じゃないかw
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 13:31:01 ID:pdZUFfji
突然研究室に2人の男が押しかけてきて、
「お前の研究は世界を滅ぼす」とか言い出して、
もう一人の男はパソコンの画面に触れた途端
「ああ、兄さん怖いよ、まだ破滅のイメージが消えてないよ」
と大げさに騒ぎ出すってすごい脅迫だよな。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 19:12:54 ID:utfKZTri
兄の念力見れば信じるかもしれない、でも841で信じるのは馬鹿だよな‥まぁエネルギーが多い人間同士の絆もあったんだろうけど。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 19:43:27 ID:1SuOTgnl
兄弟よりヤバげな信者らが実際に殺しにかかってきてたから
比較的理性のありそうな兄弟が信用されたようなもんだな
もしこれが訪問者が兄弟だけだったら、警察に通報されて終わりだっただろう

予言を防げたのはある意味、神谷の狂信者のおかげでもあるな
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 19:50:56 ID:utfKZTri
なんかそれって詐欺に使えないか?理性チームと基地外チームに分かれて獲物を追い詰めるの。
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 20:08:10 ID:KpBzmFGL
>>844
お前は何を企んでるんだ
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 20:24:44 ID:zUWOX5xu
警備が手薄の割りにばたばた倒れてたな
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 22:38:57 ID:INfAJqIR
MUSASHIと違ってネタにもならない糞アニメだから困る
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 02:15:02 ID:Hh1dEbLK
金のぞうさん「うおっまぶしっ」
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 03:26:10 ID:Z1pY86pN
金の象ってあれだな、やらしいよな。
金 、象、 ホモ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 09:15:53 ID:PbdC7fde
金の象の像の像です
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 12:53:47 ID:oHsHJPf0
金玉と象さん
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 18:34:12 ID:M89F+5hN
話のネタがないんだぜ
そろそろ苦しくなってきたんだぜ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 18:38:36 ID:JFldSuRZ
以降化ける可能性はねーの?公式の雰囲気とかかなりよくて期待してたんだけど
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 21:26:43 ID:YRt6jCtA
兄さんハァハァですべてを乗り切る。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 15:22:56 ID:83PhQW3k
第12話の予告みたけど、早くも兄弟のニセモノ登場かぁ。
ま、水戸黄門とかでもニセモノは定番だからな。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 19:59:16 ID:Jw7I0xUO
今日はBSで12話の放送だよ、兄さん
明日からGyaOで12話までの一挙放送もあるんだよ、兄さん
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 21:51:53 ID:sksbKtSu
直也・・・そうだったのか。
俺はお前を信じるぞ。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 22:41:24 ID:VGexZgM8
ミチンコ

直也……
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 22:45:00 ID:/57ujBw5
兄さん情けなくて涙出てくらぁ
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:03:03 ID:Nrd/c3VN
負の力まではわかった。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:34:20 ID:LUgRFseP
直也さんキテハァハァ(;´д`)
なかったね。
直也のミチンコの出番なし。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:47:10 ID:fWlIZ/Es
言うまでもない、じゃなくて説明しなくちゃいけないんだぞ直也。わからないからってうまくごまかしちゃだめだぞ直也。
じゃないとツンガポォーールに結界はられて閉じこめられちゃう。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 12:42:11 ID:7s2bWl8z
なんかいろいろカオスだ
兄弟を混乱させるのが目的なんだろうけど、見てるこっちも混乱してくる。流石マイナスパワー。
取り敢えず今週のおばさんと来週の予告見て分かったことは、
眼鏡のフレームは下半分だけっていうのがオシャレらしい
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:01:35 ID:1l6/5iYG
デパートのお面集団だけじゃなくて、兄弟もみんなフェイクだったよ。
来週の作画ですらルーブル美術館に見えた。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:13:22 ID:DloBO9/C
僕達は何処に行こうとしているのだろうか

何も解決できないまま破滅する強烈な鬱エンドに期待
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:53:27 ID:8xz5lRr/
あのオバちゃんにタッチされたとき何が見えたのか気になる
ファビョらなかったから大したものは見えなかったのかな
今週は直也が全体的に冷静であんま面白くなかった
直也ファビョらなかったら兄貴とキャラ被るからつまんない
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:45:47 ID:di7j3Grl
直也のミチンコkwsk
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 16:09:09 ID:GQOdFgTL
>>867
昨日のめちゃイケの学力テストみたいので
武田真治が何かの微生物の名前を「ミチンコ」と書いてた
正解は忘れた
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 17:32:03 ID:15PJ5d2q
直也の予知能力って実は予知能力じゃなくて
直也の負のイメージが現実化しているって解釈でいいのかな?
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 17:33:29 ID:di7j3Grl
>>868
サンクス
直也の新ファビョりかと思った
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 21:34:31 ID:KZt8U8Wq
12話の作画が崩壊してるのできますた
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 23:29:59 ID:+0uxjRl7
>>871
いつもと変わらんよ
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 23:53:07 ID:di7j3Grl
>>871
あの兄弟偽者なんだってさwww
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 01:04:56 ID:VK6ww4zo
>>869
そなの?微力&漠然過ぎるけど
予知能力もちゃんとあると思うけど。
皮の手袋買ってたじゃん。
役に立たなかったけどね。
漠然と見えた予知に対して、マイナス思考になって
結果マイナスの力を呼び寄せてるのかとオモタ。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 08:52:24 ID:0quZ32NM
オバチャンが落ちる時、何で直人は力使わなかったの?
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 11:20:31 ID:V0pzI1AF
やっぱり体重的な問題なんじゃね
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 11:53:10 ID:CXJd+GPL
2クール作品?
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 12:02:29 ID:UHHe/LQT
全24話じゃなかったか。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 12:11:32 ID:6JSEiSQn
二人に敵対してる奴らの目的がわからん。
下っ端の奴らだけでも世界征服とかできそうだが。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 12:21:53 ID:33iJ2xPu
それほど2人の力が強大なんじゃないのかな
奴らにとっては不確定要素
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:11:52 ID:0z89Cqr+
小説の曾根崎クラシック劇場はカットなんでしょうか。
予告じゃ普通に喫茶店で話してるし。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 21:44:32 ID:/yFKpvs9
「直也さんキテ・・・」は無かったね。
ちょっと期待していたのに・・・。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:51:17 ID:bRNX0+0K
家具が飛んできて攻撃されるところワロスwww
すげぇ身体能力だ!
そりゃ敵も欲しがるわけだよ。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:28:25 ID:8uKh3Roo
棒読み母さんがあんましゃべんないでいてくれて助かった。悲しくなるのは作画と「シドシドシ…ド♪」で十分です。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 04:20:37 ID:vT4A6AQV
前に出てきた落下女は助けたのに、今回のオバちゃんは助けなかった兄さん(笑)
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 11:51:42 ID:j4oDISfq
ヒント:容姿と体重と態度
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:00:10 ID:Mup611Xw
ムカついてたから
うっかり破壊しそうだわな
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:16:00 ID:H75qMo1K
アニマックスの番組検索で女性向けっぽいカテゴリで紹介されててバロス
これ女性向けアニメなのか?wwwww
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:06:07 ID:nfHERbkK
まじかよ
まぁこのスレも直也が叫ばないとつまんないとか言ってる奴が多いがやっぱり
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:38:04 ID:FHlmxgOd
キャラデザが少女漫画っぽすぎる
もっとこう、シンプルなキャラデザの方が
スタッフの労力的にも良かった気がする
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:40:02 ID:0nz59X0z
かと言ってストーリーで背負って立てるほどでもない
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:45:13 ID:MBL9EygX
いや、もう叫ばなくていいですから。
そろそろコツも掴んだようだし、これからは
冷静にいって貰いたい、弟には。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:03:37 ID:tBVXc58x
>>885
あれは直人に力を使わせて
曽根崎「あれが霧原直人の念動力‥」
???「強力だが私の敵ではありませんね☆ ニヤニヤ」って展開を予想してたのにちょw直人おまwwwとなった。

おばちゃんのグロ死体に服被せたお兄ちゃんGJ
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 23:44:39 ID:oBl/lNWj
次回予告見て面白そうだと思ったのは自分だけ?

てか、何であの母ちゃんはベッドで寝てたんだろ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 00:57:13 ID:dF7DfjNG
>>894
デパートのディスプレイのベッドって、寝転びたくならないか?
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 02:06:33 ID:+Uw/F4u9
12月、DVD発売だってー。
初回版は、未公開のドラマCD付き。
きったねぇw
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 04:18:08 ID:ghEM52j2
うわー、声優オタを釣るわけか
これはひどい
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 06:35:33 ID:lm++PN6+
>>895
あーなるほど…

てかよく話題になってる「直也さんキテ…」は
そこで言うの?
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 14:12:15 ID:IcUZyqud
メージュの全サCDとは別物なのだろうか
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 15:30:53 ID:zprFMBZg
別のような気がする>初回版と全サ
あざといなあ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/12(木) 00:25:16 ID:R2EYaUCC
兄メージュでもやってんのか?>CD

内容はどーするんだろう?
ドラマ版の話(アパートとか直也の初恋とか)やって欲しいな。



関係ないけど
ナイトヘッド 直人×直也
でぐぐると
厨なエロ小説がイパーイ出てきて鬱になりました。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/12(木) 01:16:27 ID:s5h2P6aD
11,12話を見た。あれ?アニメ版オリジナルの話?
なんか幻魔大戦みたくなってきた。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/12(木) 01:33:43 ID:FYpMpT3q
>>901
怖いもの見たさでぐぐってみたけどそれっぽいものは出てこなかったお
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/12(木) 12:59:23 ID:nwsx+75b
>>902
基本は小説と同じだが、家具乱舞や猿顔の幻は小説にはなかったな。
てか、公式のストーリーは何故更新されないんだ。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 09:20:34 ID:C7o3j2Ne
何か話題ないかな…
全然進まなくて悲しい
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 11:21:10 ID:CZ7RrU9X
ネット依存症乙
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 11:42:55 ID:Or2td9EJ
今ちょうど真ん中らへんだよね?
で、曽根崎対決編ってことは結構余裕?
ドラマでは最終回しかでてこなかった坂口と双海芳樹の話を
もうちょっと濃くやってくれんかな。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 20:07:19 ID:pAMWhipX
兄さん、今日はBSで13話の日だよ、兄さん
GyaOの一挙配信も明日までなんだよ、兄さん

http://www.gyao.jp/anime/nighthead/
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 20:09:16 ID:pAMWhipX
今日からED曲が変わっちゃうんだ、兄さん
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 20:17:20 ID:3v+Vf0L0
>>908-909
なんか兄がアホの子のように感じるw
911ハァハァ:2006/10/14(土) 21:53:28 ID:c0bN2Zpn
ハァハァ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 23:57:44 ID:e0XCE/Ba
いやー、家中さんお疲れ様でした。
俺、曽根崎になら洗脳されてもいいw

盛りだくさんだったな今回。
タイムリーな話題も出てきたしw
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 23:59:04 ID:W+lXBeVj
今日の攻撃すごかった。燃え眉毛と乱れたリズムの攻撃力はものすごいダメージ喰らう。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 23:59:07 ID:U82kzpL0
これはかなりイッちゃってると思うんだがなにせBSだからなー
ED変わったな
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 23:59:25 ID:wDlQFTJ+
家中はすげえ、と再認識。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 00:02:45 ID:Or2td9EJ
ちょwww
そねラップバロスwwwww


静観できた兄弟スゴス
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 00:10:54 ID:l1ihpdwB
>>916
>静観できた兄弟スゴス

確かにwwwww
やっぱあの2人はタダ者ではなかったのだな。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 00:12:48 ID:OvYlLr7f
サントラにそねラップとか収録されたらどうするよ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 02:30:53 ID:89twZbKn
>>918 想像すると腹いてぇww そねラップが俺の腹をナイトヘッドwwww
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 12:52:06 ID:tr+gyJH5
そねラップクソワロタww


先週に比べれば今週の作画凄く綺麗に見えるんだけど
引きの場面ではやっぱクソだね。
DVDでは修正入れてホシス
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 13:58:13 ID:YV3PyUqu
ちょwwwwwwwなんでいきなりラップwwwwwwwwwwwwwwwww
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 14:19:15 ID:uT9YxXKU
個人的にあのラップは賢者の舞にも匹敵するインパクトがあったかもしれん
直人の眉毛とか今回超演出多すぎwwww
MUSASHIが最近あんま面白くなくなってきたなと思ってた矢先にこれかよwwww
直也はセクース見ちゃったのこれで3回目(多分)のはずだが毎回勃起しないのが不思議だ

923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 14:38:49 ID:bZ55zerN
ウエイトレスがコーヒーを兄さんの股間に直撃させたらもっと面白かったのに
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 14:43:18 ID:Q7/jl67M
やばい、ちょっと面白い
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 15:12:25 ID:0gWW4jWZ
おかわりはポットで持ってくると期待してたのに
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 15:25:08 ID:VruwpJaN
ラップと兄さんの眉毛が面白かったw

てかコーヒーかけられて熱いとか何も感じなかったんだろうか
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 15:54:35 ID:lL97OA4b
今回はラップが最高!
それと記録係のやつがずーと窓越しに覗き見してんのにもワロタw
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 15:54:58 ID:rpLTNDSW
実況もこっちも相変わらずの低調子だな。全国で何人くらいが見てるんだろう
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 16:00:17 ID:5CnbtwN+
18人くらいじゃないかな
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 16:20:17 ID:EjBIBAR+
>>929
それって増えてるんじゃないか?
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 16:23:01 ID:nh7BOSnL
その数に中に自分は入っているのだろうか・・・
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 16:40:26 ID:WObRzoyM
家中宏はああいう役やらしたら天下一品だな
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 16:49:50 ID:JCqcs/AR
あのラップは良かった
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 22:13:59 ID:1wj0V/z8
ラップバロスwwwwwwwwwwww
ヨッYOwwwwwwwwwwwww
これは酷い
ネタアニメ決定
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 22:58:28 ID:tvZQaMue
ED変わったはずなのにどうして誰も触れてないんだろうと思って、見てみた
・・・・・・なんだ、変わってなかったんだな
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 23:07:43 ID:ihI+32lj
毎週見てるけどラップにビビって初めてスレ見に来たら、
もう13話なのにあまりに過疎り過ぎてて自分が虚しくなった。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 23:16:43 ID:E1QMXPvV
>>935
いや、ED変わってたよ?
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 23:26:10 ID:l1ihpdwB
だってがけの上で2人が立ってて、鳥が飛んでたじゃないかw
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 23:40:47 ID:5CnbtwN+
声優の仕事って声をあててるだけで金儲けできて楽な仕事だなと思ってたけど、
このラップを見て初めて声優の仕事って大変だなと思った。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 23:51:02 ID:Cgh+ApkP
そねラップ

これがこのアニメのピークだったと後に語られるであろう
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 00:30:35 ID:PPBOd2hj
兄さんの眉毛ってどれのことだ

コーヒービチャビチャされてもポーカーフェイスの兄さんバロスwwwwwww
今週ダメだいちいちツボに入ってクソワロタ
来週はまた直也のヒイイイイイが聞けるんだろうか
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 00:40:53 ID:TneUerBi
ラップバカスwww

回想の御厨がえらいかっこよかったな
弟も強くなってきた
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 01:10:37 ID:+f1+LyEU
もし自分が直也だったら
セクースシーンのリーディングより
そねラップの方が衝撃的だ。


ハレルーヤ(゚∀゚)人(゚∀゚)ハレルーヤ

次のスレタイ、そねラップ絡ませたいんだけど
ダメ?www
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 01:52:36 ID:S5GXSWX0
おk
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 01:54:32 ID:4y3xPRWO
>>943
スレタイはシンプルに限る
テンプレに加えるのがいいんじゃないか
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 01:58:29 ID:M/WPVf/O
先週の家中宏さんはラップに朕と大活躍でした
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 02:59:15 ID:QE2H3wm3
次のスレタイは
2さん!だと何か勝手に思ってた
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 10:01:03 ID:J0CqaKhV
>>945
同意。
とりあえず!スレタイは!シンプルが!一番だ!YO!!YO!(゚д゚人)パンパン☆
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 10:05:47 ID:+f1+LyEU
分かったyo!アニ板初めてだから!
他の板のノリで発言しちゃってゴメンyo!yo!
スレタイはシンプルが大好きだ!
ハレルーヤ(゚∀゚)ノ



誰か全歌詞を載せてくれw
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 17:48:30 ID:M6ap1iDM
あのラップはかなり力使うんだな
歌い疲れて息がきれてらw
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 17:52:19 ID:MXAJ+kRX
DJ・SoNe
1.そねラップ
2.そねラップバラード
3.兄さんha-ha-〜トランス〜
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 18:04:39 ID:9j+Sz4/x
ラップ言うから新EDがラップなのかと思ったら
あのオッサンか!
意味ない演出だな!
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 18:56:24 ID:T6xk4o4Q
見ていてここまで苛立たしい作品も珍しいな。次回が待ち遠しい
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 18:56:50 ID:8jDXnS6C
やべwこれおもしれーかもwww
今度から曽根崎みたいな奇人変人ショーをもっとやればいいヨッ!!yo!!
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 19:14:15 ID:VEOJPoqj
しかしあの棒立ちの手抜きギャラリー図は何とかならんか。
素人のいたずら書きみたいな絵だ。
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 19:47:38 ID:MXAJ+kRX
>>954
それなんてスピードグラファー?
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:54:30 ID:FAxl+4mR
スカパー組には何のことやらさっぱり。
やっと金色の象さんだし。
とりあえずラップ楽しみにしとくわ。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:17:00 ID:6GwMX9p6
GYAOのが早いのか。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:58:52 ID:HHrDDu0f
そねラップきたこれ
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:27:10 ID:stggSrVg
 そねラップ    曽根崎道夫CV:家中宏

ハレルーヤ! (ハレルーヤ!)
変革なんか来るわけなーい 人間共は 物質文明が大好きだ
物があふれて 贅沢な暮らし 金ですべての価値が決まーる
そーんな世界が大好きなんだ 人を蹴落とすのが大好きなんだ
いじめるのーが大好きなんだ 裏切るのーが大好きなんだー!

全員が自分の事しか考えてねーんだよ
あー良かったろ? 奴らであって
自分が追い詰められたらー? 人を潰すんだー!
そうだろー? 人を殺すーのが大好きさ 戦争が大好きなんだ
バーン! バッバーン! バーン! バッジューン!
変革なんてくるわけなーい そうだろ?
ねぇ社長! 偉大な預言者!
アンタがそう言ったんだったから 俺はアンターを信じることにしたんだよー
YO-! YO-!  YO-! YO!YO-!!
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 00:00:29 ID:uBn/bL6t
それ、著作権あったりして
ジャスダックに確認シルwww
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 00:13:39 ID:ipEd9WMG
証券取引所に何を確認するの?
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 00:59:32 ID:BsdFcTYS
>>960
GJ!!!


なんでそのテの台詞をラップにしちゃったんだろうw

まぁおかげでこうしてじっくり
繰り返し読むことができるわけだが。
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 01:58:11 ID:Mh7fuTGu
曽根崎の能力すごいな。ラップごときでこんなにも耳を塞ぎたくて堪らなくなるもん
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 03:21:24 ID:dC6+qCNy
人気とか流行とかに惑わされず冷静に聞けばラップなんてみんなそんなもんだ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 10:20:26 ID:CcRv+/ko
ハレルーヤー!!!
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 11:09:37 ID:Kv58uk+T
スレ立ては980くらいでいいのかね?
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 12:23:59 ID:tQOQoO2k
ベリーベリーマッチでハレルーヤー!
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 13:57:23 ID:cjQzQdfU
>>967
それでいいんじゃないかと思うyo!
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 19:09:40 ID:c/Hz4mib
>>947
スレタイはシンプルで桶ですが
2さん!は採用してくれw
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 21:20:24 ID:jEHkqPRA
次スレはテンプレにそねラップも追加でw
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 22:18:58 ID:ErfBOTfc
>>960を読んでいる時(もちろん声には出さずにww)自然とラップ調で読んでしまった自分が嫌だ。
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 00:18:54 ID:X10wWKKG
出来ればテンプレのGyaOのアドレスを変えてください
http://www.gyao.jp/anime/nighthead/

あとANIMAXも追加です
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 00:22:27 ID:X10wWKKG
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 09:44:41 ID:dleVz/Ze
そねラップ    曽根崎道夫CV:家中宏

ハレルーヤ! (ハレルーヤ!)
変革なんか来るわけなーい 人間共は 物質文明が大好きだ
物があふれて 贅沢な暮らし 金ですべての価値が決まーる
そーんな世界が大好きなんだ 人を蹴落とすのが大好きなんだ
いじめるのーが大好きなんだ 裏切るのーが大好きなんだー!

全員が自分の事しか考えてねーんだよ
あー良かったろ? 奴らであって
自分が追い詰められたらー? 人を潰すんだー!
そうだろー? 人を殺すーのが大好きさ 戦争が大好きなんだ
バーン! バッバーン! バーン! バッジューン!
変革なんてくるわけなーい そうだろ?
ねぇ社長! 偉大な預言者!
アンタがそう言ったんだったから 俺はアンターを信じることにしたんだよー
YO-! YO-!  YO-! YO!YO-!!
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 16:00:39 ID:ul7BXETV
8話見逃してから見てないんだが、また全話やるかなぁ

最近今までの奴見れたのに見逃してた…
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 16:30:49 ID:CuBOBuZS
>>976
つyoutube
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:16:20 ID:L96bhSgz
               ♪変革なんてぇくるわけないんだ〜
       ∧_∧ ♪いじめるの〜がぁ〜大好きなんだ〜
      ( @∀@) ♪裏切るの〜が〜大好きなんだ〜
      ( つΘ∩  ♪戦争ぉーが〜大好きなんだ〜
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)  YO-! YO!YO-!!
         ┴

ソ「(;@д@)ハァハァハァ」

直哉「( ´_ゝ`)」←ココでワロタ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:57:32 ID:xMue395g
うん、ぼくもそこでワロタ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:35:46 ID:5D79OAPY
曽根崎ハァハァ曽根崎
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:49:30 ID:7D0a5gtG
>>980
スレ立てよろ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:50:34 ID:Du/9fd++
スカパーはやっと新婚さんだYO。
ラップが待ち遠しいYO(゚∀゚)ノハレルーヤ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 03:56:46 ID:l7GvOa9f
兄さん! 天に帰る時が来たのだ
984980:2006/10/20(金) 05:22:58 ID:+GgGHVVt
ごめん無理だった。報告も忘れてたごめん
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 10:08:18 ID:rPLDDX4u
このアヌメBLっぽい絵柄じゃなきゃもっと良かったのになぁ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 11:53:03 ID:hpgb6dCa
FMでよく流れてる、兄さん兄さん連呼するN/T/TのCMは
この話を意識してるのか?
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 13:18:46 ID:cEo2TvSf

                                                     >988  蟹工船
.   http://tmp6.2ch.net/download/                           >989  やめろ
┌─────────────── 、                     >990  裏を弄れ
│ 蟹娘が0987GET! アッハッハッハ !!!  l  .                 >991  コンニチハ ! (・∀・)
│ ダウソ板は永遠に厨房の巣窟よ! .|.  .              >992  カワイソス(´・ω・)
. `───────y────────'゚   .             >993  (*´д`(*)うまんま…
  ┏┓ (V)⌒⌒(V)          ┏┓┏┓          >994  オチンチンを高速でしごくんだ!
┏┛┗━ルノリノハリル━┓         ┃┃┃┃        >995  クリックしても 開きませんでしたので
┗┓┏┓イ从゚ ヮ゚ノi.━┛ ┏━━┓┃┃┃┃      >996  それは俺も知ってる、時期に流れるだろう
  ┃┃┃⊂) 蟹 )⊃.   .┗━━┛┗┛┗┛    >997  ふいんき(←何故か変換できない)考えなさい
  ┃┃┃┃んヘハゝ━━┓      ┏┓┏┓  >998  かぎのおと おやがわたしや もうだめぽ
  ┗┛┗┛(_ノ_ノ  ━━┛      ┗┛┗┛>999  暇なんで作ってみるわ、ちょっと待ちなー


988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 14:35:03 ID:C4zeC6MY
次スレってまだ建ってない?
スレタイとかどうする?
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 17:09:44 ID:jotBjsEV
>>988
立てられるなら頼む。
スレタイは上でも出てたけど、普通にこのまま
NIGHT HEAD GENESIS episode 2
とかで十分だと思う。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 20:18:38 ID:jkqJGEV1
まだ立っていないなら立ててくるね。
とりあえず1だけ貼り付けるから
テンプレとか、あとよろしく〜
991ハァハァ:2006/10/20(金) 20:20:49 ID:sVBUBrgP
>>988
立てられるなら頼む。
スレタイは上でも出てたけど、普通にこのまま
NIGHT HEAD GENESIS ハァハァ 2さん
とかで十分だと思う。
992991:2006/10/20(金) 20:21:37 ID:jkqJGEV1
っ次スレ
NIGHT HEAD GENESIS episode 2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1161343243/
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 02:17:13 ID:wXsuk0nm
993ならそねラップでみんなの心がハレルーヤ!
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 08:03:19 ID:yz5VV9TG
ハレルーヤ!
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 09:18:29 ID:5iHKrRsq
オイオイ
次スレタイにはパッジューン関連入れようぜ。
コーヒーSMでもおk
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 09:25:19 ID:5iHKrRsq
って、すでに作っちまってたんだったか

早すぎだよちくしょう
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 13:45:01 ID:Im6Vispq
曽根ラップワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 14:17:23 ID:sKVCsAeH
990で立てたみたいだし、
お前が遅すぎるんだよちくしょう
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 14:35:04 ID:kKxKg7fF
999ハレルーヤ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 14:36:01 ID:kKxKg7fF
1000ならそねラップCD化決定だよ兄さん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛