PVの最後は合成
■メインキャラクター
●コール・テンペスト――ネヴィリルを隊長とする部隊
アーエル(新野美知):主人公。金髪お団子。
ネヴィリル(高橋理恵子):ウェーブのピンク髪。声優が∀ガンダムのディアナ様。ひきこもり。
パライエッタ(小清水亜美):赤毛。ネヴィリルラブで男性志望。
カイム(細越みちこ):眼鏡っ娘。アルティの姉。パラ様ラブ。
アルティ(豊口めぐみ):デコ。カイムの妹。姉さんラブ。
フロエ(相澤みちる):赤リボンのロリ。一言多い。ワポーリフの元恋人。
ロードレアモン(高橋美佳子): 三つ編みおさげ。そばかす。
リモネ(能登麻美子):天才幼女。体はお菓子でできている。
モリナス(水樹奈々):銀髪やや褐色肌。明るい性格。美尻。
ドミヌーラ(ゆかな):黒髪巻き毛。リモネに目をかける。ヘタレ。
マミーナ(森永理科):青髪に赤いリボン。目つきが悪い。未登場。
ユン(名塚佳織):詳細不明。未登場。
アムリア(喜多村英梨):内ハネ紫髪。一話にて死亡。
エリー(ゆかな):茶髪ツインテール。二話にて男性化、エリフと改名。戦線離脱。
●その他
グラギエフ(桑島法子):指揮官。青髪ボブ。男性。
アヌビトゥフ(木内レイコ):船長。茶髪ショート。よく椅子に座っている。男性。
ワポーリフ(水沢史絵):整備士。黒髪ロング。巨乳。フロエの元恋人。男性になって二年と四ヶ月。
ハルコンフ(沢海陽子):ネヴィリルの父。シムーンでの国防を推進。男性。
オナシア(玉川紗己子):大煌皇。泉を司る者。テンプスパティウムの代弁者。人外?
ちゃんとうめるからいぢめないで…
_,, -─-、,,,--、,,,,_
/ __ ゙'ヽ
/ ,_,/ / ヽ
j , , i ,, ~`ヽ、 i が
i i /--こ/しv' "`ー-' `彡 i た
i' ,i ○ ○ i .{
i {.i. U U i } が
゙i ゙、 u _,,,,,_ u ,イ { た
Yvヘ 、__/~゙,;=-:゙~`,、イ {,.、}
/ ! i ( の ) .,! i`'"
{ ゙、 ゙'-ニニニ-' / ,i
,__,-{. ` 、_〉と,,-'" }`;、_,.、
!、 ヽ_゙、 .U _,,''.ノ ,ノ
`-'゜ ゙""'''''''''"""~ ゙゙`- '
アーエル、乙のリ・マージョンを!
スレタイに少しヒネリが欲しかったな。
まぁ、美しくなくなければそれでいいが。
PAL対NTSC
ゲーマーのエゲレス人の合い言葉は「PAL氏ね」だそうな
>>5 マミーナ(森永理科):青髪に赤いリボン。目つきが悪い。レアモンの召使いの娘。
ユン(名塚佳織):金の長髪。戦争が嫌い。ツンデレ。オレ女。
世界の存在感の持たせ方は、どことなくファーストガンダムを彷彿とさせる…
今はまだ世界の上っ面をなでているだけだが…シムーンの脚本上手いな。
それにしても全方位戦争かよ。予想外に悲惨な状況だ。
リマージョンという戦術核なみの兵器がなかったら、お先真っ暗だなぁ。
16 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 02:02:49 ID:H36SBgmE
明日も通勤ラッシュのリマージョン・・・・
おやすみ
乙
集いし最強の12人!
オラわくわくしてきたぞ!!
タチコマたんどこに出てたの?
全く意味がわからん
しかし全世界を敵に回してるのかよ、凄いな
ユンってダレ?
今週もニートが許容されたということで来週までダラダラ過ごします。
金髪の新人のなまえがわからん・・・
24 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 02:07:45 ID:+7QwIzCo
さすがに元女だけあって政治面でも感情的な部分が多いな
男社会だったらアリエナス
変態姉妹の片割れの口から
思いっきり百合を否定する発言が飛び出して吹いたw
そういえば今日は透けパンツあったなー
マミーナはまだまだ伸びる子だ!
全方位戦争って、いくら何でも政府が無能すぎだろw
北朝鮮でももう少し上手くやりそうだ
>>前スレ999
あれはじいちゃんのだろ?
自分が乗ってきたシミレがきれいになってて驚いてたわけだし
ワポさん「年代ものだったから」って言ってるし
>>20 そんだけシムーンが凄いってことかと
今回、相手が蒸気船でこっちが飛行船っての見てなんか納得した
33 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 02:08:35 ID:LO94qiFl
あのピンク髪が泉に行けば万事解決のような気がする
小山田脚本は一味違う……
キャラデザのサイトのポンチ絵でようやく名前を覚えられた
どうせ和平交渉は決裂するだろ
来週出てくる巫女が何かDQ2のムーンブルク王女を彷彿とさせる件
どことなくレトロなデザインだがそれがいい
湘南新宿ラインのリマージョン
>>29 それだけ軍事力が突出してるんだろ
回りみんながヘリカルモートリスを欲しがってるのかも試練が
>>26サンクス……ちょっとプールいかね?
そのうちルメイみたいなリマージョンで戦略爆撃をするべしとの軍人が出てきて、
敵国の主要都市をリマージョンで焼き払っていくんだろうな……。
42 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 02:09:44 ID:LO94qiFl
ワポーリフって男なの?
胸あるように見えるけど
__
,. ‐'':":´: : : : : : : :` :.:‐. 、
/: . : . : . : . : . /: . : . :.:.:.:.:.:.\
,.': : : : : : : : : : : :/: : : /: :/ : l: : : :ヽ
/:..:. : : : : : : : : : :.l:. ∠_/:.:.ノ: : :/: :ハ
,': : : : : : : :l: : : : : :|´ ` く: -‐ 7: /: :.!
l: : : : l: : : :|.: : : : :.|ヤぅ 、ヽ` ー´´ イ:: |
|: : : : l: : : :l : : : : :l  ̄`丶 '~`1::.l
|:: : : : !: : : :l: : : : :.| fゥ:y:.:.|
|::.: : : :l:: : : :l: : : : :| 〉 !:.:.:l
|:.:.:.: : :.!:.:.: : l: : : : l ` ー 、 _ ハ:..:l マミーナ
}:.:.:.:.l:. :l:.:.:. : !.: : : | /:.:.: j あなた気に入ったわ、仲良くしましょう
人:.:.:.:l::.:.l:.:.:.:.: !: : :.| /:.:.//
,. -──く'、::|、:.:ヽ:.:.:.:.l: : :|: .____ /!:.:.:.〃
/ } ヾ!ヽ;.:ヽ.:.:.:.!: .|/j/j/ ノノ/
{ 八=z.、ヽ;.ヽ:.:.:l: |____´´
`ヽ / ヽ `ヾ、\:、:.l:.|ヘ \
} ,、.-ゝ、___>< ̄ ̄ヾXハ /
___ ノ|/:: :: :: :: :: :: :: ::  ̄\ }トヘ /
/´丶、_, イ:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::.\ 八 ∨\____
この世界に行きたいのですがどうしたらいいですか?
平和のためにヘリカルなんとかを1個あげれば済むんじゃ
>>1 ___
/
/
/
( ≡(ノ・ω・)ノ 乙のリ・マージョン
. ̄ ̄ ̄
ユンってなんで公式のキャラ紹介にないの?マミーナはいるのに
鳴り物入りで登場して30分足らずでカス同然にまで堕ちた
マミーナのヤムチャっぷりはアニメ史に残る
真面目に言って、たった一話でこれほどの落差を体験した
キャラはいない。まさにフリーフォール。
とりあえず、ネヴィリルにも萌えてきた
前スレで初めて1000取ったから記念マキコ
ついでに
>>1乙
@ @
( ゜д゜) マミーナ、リモネのお菓子買って来な、マミーナ!
>>20 民主主義だろうとなんだろうと自国がやばくなれば豊かな他国を侵略するものだからね
国民もそれを望むだろうしこの世界の場合は豊かな国って1つしかなさそう
ところでさ、マミーナ連れて来たのって、ネヴィパパじゃなかったっけ?
自分が連れてきたシヴィラがDQNで、そいつが思いっきり問題引き起こしたってのに、
テンペストの連帯責任にして、解散とかってすごく責任転嫁じゃね?
さすがは、娘も娘なら父親も父親だとwwwww
この親にしてこの娘あり
ドミヌーラはコールテンペストの再盛の為にやって来たんじゃなかったっけ?
なんの発言も行動も見受けられなかった気がするんですが。
マミーナはアーエルのライバル設定とアモンの下女設定と
因縁が二つもあるのか
ドミさんすっかり空気になっちゃって
ユンは早めに戦死しそ
マミーナの必死に背伸びしてた感じがたまらん!
くすくす笑ってるドミ子がちょっと可愛かった
だが窓から入ってきてピースするアーエルに全部持ってかれた
ユンは物凄い死臭がするのが怖い
まあそんな中ネヴィリルは一人マターリ茶を啜っていたわけだがw
67 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 02:12:37 ID:LO94qiFl
12人もいると最終回までに欠員が出るのは避けられないだろうな…
なんか姉妹あたりが死にそう
ネヴィリルの部屋の模様変え見て追い出されるのかと思ったw
>>59 リモネ1人にすら手こずる人ですから今のテンペストの再建なんて・・・お察しください。
>>57 問題起こしたから解散するわけじゃないよ
パパはネヴィリルの事しか考えてなくて
単にテンペストを見限っただけ
>>59 リモネになんかたわごとを言ってたじゃないか
つーかルボル隊との口論のシーンはパラ様より
押し出しがあって立派だったぞ
正直、俺女を超久しぶりに見たんだが俺だけか。
>>48 来週戦死するとか
アーエルに、死にに行くみたいだって言われたし
アーエルは頼れる漢だからな
>>68 真っ先に死にそうなのはレアモンだと思ってたけどマミーナとフラグが立ったから違うな
ドミ(ry
ユンはいかにも死にそうだが、それ故に死なない感がする。
俺的死亡第一候補は妹。
俺は女だーっ!
>>54 シミュレとかは一個だぞ
一つだとリマージョン効果のある軌跡が描けないだけでしょ
俺女って典型的な痛い腐女子じゃねーか
ナデシコのリョーコを思い出したぜ
レイ国が和平を受け入れたのは
リモネに戦車隊を全滅させられたからか
テンペストはもう死なないよ。
2人の王女様
青い子なかなかいいじゃん。
濡れた髪が艶めかしいネヴィリルたんにキスしたい。(;´Д`)ハァハァ
>>81 同じこと考えてた私たちは、このまま手に手を取って二人泉に行くべきだと思うんです。
>>79 あー妹は死亡フラグ立ちやすい気がする。
死にかけたときに「姉さん、愛してる…」みたいなこと言って、
眼鏡っ子がそのときになって妹への想いに気付くとかありそう。
金髪俺娘はなかなか死なないと思うが
それ以前にまだチームとして活動してないコールテンペスト
アーエル×ネヴィリルはもう最後の2話あたりまでなしでいいな
>>66 あのネヴィリルをシュトロハイムになって殴りたかったのは俺だけか?
次回以降青が背景化してたら爆笑する
ネヴィ・パパは自分が組ませた娘が自分の娘を襲う
ことは予想してたのか?
なんか滑稽で笑える。
AS氏のブログのドミとマミのキャラ解説が楽しみだwww
モリナスといいドミヌラといいマミーナといい
出てきた時は凄みのあるキャラなのにすぐヘタレるなwww
半クールも終わっていまだにニートな人がいる事に気づいてしまった
>>69 ああ沢海か、あれだダイバージェンスのエライ人だっけ?
>>94 ヒッキーはこの世のカスです
でも美しければそれでいいよ
「解散!」ってMATみたいだ。
>>83 あの世界の場合、もう男になるって決めて口調や態度も意識して男のそれにしてるってことで一つ
マミーナはいかにも貧乏から這い上がってきました感がプンポンだな
アーエルを見習ってホスィ
ノ ,=u=、ヽ、 __人__人__人__
/~ト=. // \\ ) (
/ヽ_ノノ三 〈 ,/ o二〔咒〕二o `、 〉 ) 場 飲 (
, く _/三.__ \_ト、_______,.イ_/ ) 合 ん (
/ ./三./ ノ }三 ハ|テェェv:レェェラレ.、 ) か ど (
/、__ /=/`ー' /三..ヾ〈 「|_|〉 〉ソ ) | る (
/ ,/丶 /三三三. | l'ニミ! |'l ) ッ (
>>94 / /ヽ、 /三三三. - .」\`==-'/i| ) (
/,/ _,∠ -┬―‐┬┬‐=="'' ‐<..,,_|_|"'''‐-、 ⌒Y⌒Y⌒Y⌒
,.-:「 ;:''' ! :! L..ノノ三- 、_ ハ. iヘヽ、
/|:! ,! ::::-=二王 ̄三 ̄ ̄ `'′入oヽ ´‐\
|:|:! | i'''""" !  ̄ !丁 ヽ三. ト、 ̄o ̄]ニヽ ヽ'''""ヽ
|| ! ! ,| ,;:::-┬―――三'三. |  ̄ ̄ lニヽoヽ__,,,...`、
|| !| | :::: l三|= |三. | ノ_,ヽ. ヽ_,,,.|
ヽ|l,l|l___;;;;;__ノ三!= /三三  ̄ ̄_,,.. -ヽ. ヽ
 ̄ ̄::::三三/= /三三三 """ ̄
ドミヌーラっていつの間にか馴染んでる?
おだんご「あ、じゃぁあれ、あたしのベッド?」
どこまでアホの子なのこの子は
しかし意外とキャラが立ってるユンだから、尚更キャラ紹介に居ない理由が解らない。
昔の香港映画とか少林サッカーみたいだね、とことんまで落ちて這い上がる感じ。
>49
レアモンもアーエルなの?
あとマミーナ→ネヴィリルが足りない・・・
>>71 そだね…。
何故かOPのサビ部分で登場してる、そんなドミ姉さんが好きさ。
116 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 02:19:50 ID:Blj41VtH
>>74 リアル俺女(28)が仕事先にいる漏れもアニメで見るとちょっと違和感。
解散とか簡単にいってたけど戦力的に余裕あるのか?
118 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 02:20:23 ID:+7QwIzCo
セリフ回しだけは富野節並に面白いなこれ
最初絡まれた時といい
ベッドのときといい
ネヴィ貞操の危機といい
アーエル株急騰ですよ
>>114 あの超ポジティブ思考は見習うべきだな。
一つ間違えると自爆するけど。
>>109 素直でいい子なんですよ。
実は、お団子解くと、塩らしくなっちゃったりするとかしないとか
>>117 他小隊に編成されるとかじゃないかな。
欠員出てるようだし・・・。
今日、ニートが若干お団子に心を開いたよね。
しかしマミーナは僅か一夜にして鳴り物入りからヤムチャになったと言うのに、
半クール経ってやっとニートは僅かに心を動かしただけかよ。
>>108 馴染んでる振りしてるように見えて可笑しくてしょうがなかったw
>>112 先週かなんか、
一緒にシムーン乗ってなかったっけ?
今日のポイント
・宮国は四面楚歌状態。宮国以外はヘリカルモートリスを持っていないため技術的に行き詰まってる
・プルングムにはテンプスパティウムに相等する神がいる=泉がある?
・マージュプールは全身タイツと艦のヘリカルモートリスの作用で浮いてる。吹き抜け
Aパートの出撃コンビは
パライエッタ − カイム
モリナス − ロードレアモン
リモネ − ドミヌーラ
アルティ − フロエ
アーエル(一人乗り)
なんかモリナスとユンを足して2で割ると
アーエルになる感じ
>>117 たいていの場合、後方に送られて、別の部隊に再編されることになる。
せっかくのアリスブランドもみんなちりぢりばらばらだね。
解散してネヴィリル泉いったら2〜3人はそのままついてっちゃいそうなんだがなw
これ何クールだっけ
>>128 >・プルングムにはテンプスパティウムに相等する神がいる=泉がある?
ヤハウェ=エロヒム=アラーみたいに呼び方が違うだけなんでない?
キャラは立ってるし、ストーリーも進んだし
マミーナとアーエルの取っ組み合いとか、アニメ的な面白さもしっかり入れていて
なんか今までのつまんなさが嘘みたいだったな。
アーエルのパルになりてー
マジ惚れた
あ!そっか
シムーンに一緒に乗ったペアはもうキスしてんだよな・・・
何気に一緒に乗るだけで意味あるのなw
>>135 みたいだね。なんか元は同じうんぬん言ってた。
でもお互いの神を認めてないってあたりが宗教って・・・感じ。
アニムスか
男なのかね
アーエルは脳みそ筋肉質なカンジで好きだわ(*´Д`)
>>140 エエッ!?
キスしないと動かないとか言う設定があるの???
アーエルと同質のヤツのカラミをもっときぼんぬ
アーエルは常に前向きでよいなね
で、次週の巫女様の名前って出てきたっけか。
ていうか何国だったか。
そんなに長く続いたら、いろいろ変化が楽しめそうだ。
「ねーねーおかーさん、シムーン見ようよ!」
「はいはい」
「おもしろいねぇシムーン。わたし、アーエルフ艦長だいすきぃ」
「ふふふ、アーエルフはね、むかしはアーエルって言って、とってもカワイイ女の子だったんだから。
女の子にも男の子にもなるのがいやだって、ずーっとワガママ言ってたのよ」
「うそだぁ」
>>147 渡鬼と書くと響鬼や轟鬼のお友達かと思う漏れ
登場早々レイプ未遂やらキャットファイトやらやってくれる狸さんはすごすぎる
>>148 そういうわけじゃないけど、
乗る前と乗った後に、「感謝のキス」をするのが習慣
>>144 ノシ
あのお馬鹿なまでの前向きなところがイイ(・∀・)!!
結構脇役萌えなところがある俺だけど、この作品は素直にお団子萌えだわw
157 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 02:30:57 ID:L5u3FJ1Q
文化はほぼ同じと言ってたから
レイ国にも泉ありそう
ネヴィリルはいつまでプー太郎つづける気なんだい!
いつまでもヲタクが待ってくれると思ったら、大間違いだよ!
>>152 お子様にはシゲキがテラツヨスw
アーエル結局どっちにするんだろうな
ずっと選ばなかったら不老不死なのかな
シムーンは宮国にしかないのに、
なんで今日出てきた新人はシムーン乗りになれるんだろう?
>>151 アングラス
プルングムれい(嶺?)国
白いアルクス・プリーマに黒いアルクス・ニゲル
とりあえず更新してみた。
■メインキャラクター
●コール・テンペスト――ネヴィリルを隊長とする部隊
アーエル(新野美知):主人公。ポジティブで真っ直ぐな金髪お団子娘。
ネヴィリル(高橋理恵子):ウェーブのピンク髪。声優が∀ガンダムのディアナ様。ひきこもり。
パライエッタ(小清水亜美):赤毛。ネヴィリルラブで男性志望。最近は隊長代理役。
カイム(細越みちこ):眼鏡っ娘。アルティの姉。パラ様ラブ。
アルティ(豊口めぐみ):デコ。カイムの妹。姉さんラブ。
フロエ(相澤みちる):赤リボンのロリ。一言多い。ワポーリフの元恋人。
ロードレアモン(高橋美佳子): 三つ編みおさげ。そばかす。お嬢様。
リモネ(能登麻美子):天才幼女。体はお菓子でできている。
モリナス(水樹奈々):銀髪やや褐色肌。明るい性格。美尻。
ドミヌーラ(ゆかな):黒髪巻き毛。リモネに目をかける。テンペストのママ役。ヘタレ。
マミーナ(森永理科):青髪に赤いリボン。目つきが悪い。ネヴィリルのパルを狙うが……。
ユン(名塚佳織):気の強い金髪少女。一人称が俺。戦争嫌いだが戦線から逃げるつもりもないらしい。
アムリア(喜多村英梨):内ハネ紫髪。一話にて死亡。
エリー(ゆかな):茶髪ツインテール。二話にて男性化、エリフと改名。戦線離脱。
●その他
グラギエフ(桑島法子):指揮官。青髪ボブ。男性。
アヌビトゥフ(木内レイコ):船長。茶髪ショート。よく椅子に座っている。男性。
ワポーリフ(水沢史絵):整備士。黒髪ロング。巨乳。フロエの元恋人。男性になって二年と四ヶ月。
ハルコンフ(沢海陽子):ネヴィリルの父。シムーンでの国防を推進。男性。
オナシア(玉川紗己子):大煌皇。泉を司る者。テンプスパティウムの代弁者。人外?
>>156 これからは脳筋萌えが流行る!(・∀・)ヨカン
>>161 新人たちも宮国の人でしょ
他の戦線で戦ってるコールから引っ張ってきたみたいなこと言ってた
アーエルは古き良き主人公タイプだな。好感持てる。
アーエルってものすごいどSって感じするよね!
無邪気で無意識なS
でもネヴィはおぼこいアーエルを今までの性生活で身に付けた高度テクニックで
手篭めにしちゃう、そんなアレだ。
>>163 マミーナの項にヤムチャって加えてくれw
>>165 違う違う。
他の国にシムーンないんだから、
今までシムーンに乗ったことないし
乗り方分からないはずなのに、
どうして急にコールテンペストになれるくらいの
シムーン乗りに認定されてるんだろう、ってこと。
>>164 ハルヒでDQNヒロインに疲れた俺にはアーエルが新鮮
>>168綾波からアスカまで一週まわって元に戻ったって感じか
アーエルは戦闘能力が高いのもいいな。
最初からトップレベルの能力があるのは最近では新鮮だ。
>>163 カイムのところに“だだだだ”を入れて欲しい。
>>171 他の地域担当部隊のエリートだったんだろ?
>>167 あれ、そうなの?
でもそういえば、アモンの召使ってことは
同じ国に住んでたってことだよね。
勘違いしてた。ありがとう。
>>171 だから他の国じゃなくてシムラ宮国の人間なんだって
>>171 予告に出てきた女神さまみたいな文様のある巫女のことか?
だったらほら30分でいろいろあんだろ
今日みたってわかるじゃん
>>161 宮国の人だからじゃまいか。
今回出てきた船は宮国の船だって言ってたし、
和平交渉するレイ国の人護衛(監視)船に同乗してたんでしょう。
マミーナは2006年アカデミーヘタレ女優賞を差し上げたい
むしろノーベルヤムチャ賞も狙える器だ
LO94qiFlの人気に嫉妬
>>155 パラ様とメガネがキスしたらシムーン動いたし
やっぱキスは起動キーかも
早くアーエル×マミーナのキスシーンが見たいハァハァ
ネタバレ。
シムーンの緑の玉は実は意思を持っている。
おにゃのこ同士のキスが好きなので、それを見せると動いてくれる。
それと..しつこいようだけどユン!
あのテンペスト軍団並べてみて見た目一番『可憐な美少女』然としたこいつが
俺女...寺燃やす
>>184 ふたりでキスした後に、
シムーンの真ん中に乗っかってる変な球体にキスすると
それが光りだしたりするから
起動キーでもあるのかね。
どうして風呂場でネヴリルと向かい合った時マミーナが渋い顔してたんだ?
ある意味、マミーナは颯爽とヤムチャポジションを奪っただけマシかも。
当初ヘタレ認定されてたパラ様やドミ姐はもはや空気扱い。カワイソス(´・ω・`)
マミーナはネヴィリルのパルになれなかったらどうなるんだろ
クビ?
>>185 ゴールデンラズベリー賞、略称がラジー賞だね
三つ編みおさげの過去なんてわざわざ映像化する意味あったのかな〜。
言葉だけで充分な気もしたが。
今回アーエルが1人でシムーンに乗ってたのはなんだったの?
1人でも乗れるもの??
相手が誰なのかすごい期待しながら見てたら1人って・・・(´・ω・)
>>191 ニートでも怒らしたらメチャ怖かったんだよ
ダンス踊ってたシーンちょっとワロス
あと地味にアーエル→ヴューラなとこもいい。
『お菓子くっていいyo~』ってw
>>186 ツンデレのセリフが聞こえてきそうですね
「あ、あんたなんか別に好きでもないし仕方なくパルやってあげるんだからねっ」
なんか毎話毎話新しいのがコールテンペストにくるのにさっぱり話が進んでないように
感じるのは、やっぱずっと引きこもってるヤツのせいか?w
>>193 元のコールに戻るんじゃない?
名にしおうシビュラ・アウレアのパルになるって言って出て行って
3日とたたずに出戻るマミーナw
アーエル 吾空
パライエッタ 天津犯
マミーナ ヤムチャ
リモネ 御飯
ネブリル ブルマ
フロエ
>>195 このあとネヴィリルのパルになれなかった失意のマミーナとの百合展開があるんだよ!
>>192 パラ様は空気じゃねえぞ
まぁ俺にとって必要不可欠な存在ではあるがな
>>197 あれはシミレ(練習機)。一人でも乗れる。
>>201 万が一にもそれを言ったら、この作品を神認定してDVD定価で全巻買う
>>192 再来週あたりに新キャラがでてきてヤムチャポジションを取られます。
もうちょっと偏りなくキャラを使ってほしいなぁ。
>>197 リマージョンの練習に6機必要だから単座で出たんだろ
213 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 02:45:52 ID:K9yBB4JT
変なアニメ
>>202 いいけどあたし女を選ぶから…それでもよければ
■メインキャラクター
●コール・テンペスト――ネヴィリルを隊長とする部隊
アーエル(新野美知):主人公。ポジティブで真っ直ぐな金髪お団子娘。
ネヴィリル(高橋理恵子):ウェーブのピンク髪。声優が∀ガンダムのディアナ様。ひきこもり。
パライエッタ(小清水亜美):赤毛。ネヴィリルラブで男性志望。最近は隊長代理。
カイム(細越みちこ):眼鏡っ娘。アルティの姉。パラ様ラブ。ダダダダ。
アルティ(豊口めぐみ):デコ。カイムの妹。姉さんラブ。
フロエ(相澤みちる):赤リボンのロリ。一言多い。ワポーリフの元恋人。
ロードレアモン(高橋美佳子): 三つ編みおさげ。そばかす。お嬢様。
リモネ(能登麻美子):天才幼女。身体はお菓子で出来ている。
モリナス(水樹奈々):銀髪やや褐色肌。明るい性格。美尻。
ドミヌーラ(ゆかな):黒髪巻き毛。リモネに目をかける。テンペストのママ役。ヘタレ。
マミーナ(森永理科):青髪に赤いリボンの少女。ネヴィリルのパルを狙うがヤムチャ化。これから巻き返し?
ユン(名塚佳織):気の強い金髪少女。一人称が俺。戦争は嫌いだが、戦線から逃げるつもりもないらしい。
●その他
アムリア(喜多村英梨):元、コールテンペスト。内ハネ紫髪。ネヴィリルの最愛の人。一話にて死亡。
グラギエフ(桑島法子):指揮官。青髪ボブ。男性。
アヌビトゥフ(木内レイコ):船長。茶髪ショート。よく椅子に座っている。男性。
ワポーリフ(水沢史絵):整備士。黒髪ロング。巨乳。フロエの元恋人。男性になって二年と四ヶ月。
ハルコンフ(沢海陽子):ネヴィリルの父。シムーンでの国防を推進。男性。
オナシア(玉川紗己子):大煌皇。泉を司る者。テンプスパティウムの代弁者。人外?
アングラス(?):隣国、プルングムの巫女。8話からしばらくテンペストと行動を共にする。
エリー(ゆかな):元、コールテンペスト。茶髪ツインテール。二話にて男性化、エリフと改名し戦線離脱。
巫女様追加の改訂版。
>>197 一話目でアーエル一人で乗って船までやってきた
シミュレは一人でもいいみたい
マミーナ\(^o^)/オワタ
219 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 02:47:12 ID:Blj41VtH
>>195 マミーナの印象がアレしかないってヘタレの強調っぽくない?
普通もっと印象に残りそうなエピソードがあっても良いと思うんだがw
_. . .-. .―. .-. . ._
/_ : : : : : : : :⌒: :: : :丶
//: : : : : : :/: : : : : : \ \
/ / : : : : : : /`'' ‐ : :_: :_: - ス: ヽ
,': f/: : : :/ (__ ∠: :ヽ: ',
i: |_.:-''´ )' ,ヘ: : :'; :',
|: | 、-‐''  ̄ ーく;::ヘ::: : l: :i
|: ト.⌒ ̄ヽ ===' rイ l:::. :l: :|
|: :::ト =='゙ j ヽヽヽ / ノ::::. :l: :|
|: ::::ハ ヽヽ〈 、 /イ::::::::::. l: :l
|: ::::::::、 _r― 、 / !:::::::::::. l: :i
|: :::::::/ヽ/ ヽr ァ' / _ !::::: :::::::: l: :l
|: :::::::! / 二 Y {ー ' / !::: : :::l:::::.l: :l
|: ::::::l/_‐┐リ !l _∠., l: : : :/>、:::!: :!
|: :::::ハ ri ノノ }ユ'/::::>、!: : :〃 >‐ゝ、_
!: :::/ヘ ー' } /イノ< ´ / /:/__/ // /丶、
rく|: ::/イ} // l:::丶 / /:/_ / , ' / /ヽ
/ ,:/ ヽ /:/ |:::::::V: /:/_ - フ, ゙/ / }
_ノ イ ヽ /l' |::::::/ //_ -'ブ ', ' / |
// ! V | \/:〃,. - ´// / |
_∠/ ヽ Vノ __ |/し // l / / |
/ / ヽ 人_f/ |! ,.イ// !/ / `'<
,イ \ / / // 〃/ {ノ 〉
! /! l !f /// 〈 |
丶 /l l _l_ | レ'// | |
\__ / || ヽl ⌒|⌒` | // | |
| || | | | // ! |
>>219 成り上がり指向はものすごく強いが、その一方で
空回り傾向ももの凄くあるドジッ娘ということかな…
>>222 成り上がり指向がハンパないというか余裕ないキャラだな
なんだかコール・テンペストのお馬鹿っぷりがだんだんいとおしくなってきたw
すでにドレあもん&マミーナフラグ立っちゃったな。
マミーナは総受け
>>223 メイドと女主人とは、こりゃまた古風なシチュじゃのー。
だがそれがいい……
このアニメって最初っから滑ってるのか、スタッフが
真面目に作ってて滑ってるのかが謎だ。オレは後者
なのを楽しんでる気がしないでもない。
モリナス「その場で結ばれるの?ウヘヘヘ」
のときに耳をふさぐリモネw
ドミ姐さん後ろでそれ見て間違いなくハアハアしてそう
>>228 メイドよりももっと下級な下女とかはした女っぽいな
今風に言うとお嬢様と運転手の娘みたいな?
つくづくレアモンのシビュラになった理由が気になる展開だ
風が笑ってるぜ
エリフマダー
しかしリモネ、道譲るとき
めっちゃ不満そうだったなw
>>231 そのまんま庭師の娘だろ。
しかし幼児レアモンマミーナかわええなー
それにしてもコール同士ってすごい仲悪いの・・・?(´・ω・`)
しかし、いつまでたっても話が始まらんな
名門=シビュラってこと?
>>235 リモネもエリートだからね。
しかし、あーいう場にマミーナがいたらどうなることかw
>>228 ミストレスと庭師ってのも王道のシチュだよね。チャタレイ夫人とか
>>232 レアモンあたりは、家系から半強制だったとか
アーエル、ヤムチャあたりがそういう家系ではないけど成績優秀だったから選ばれたってことは
その逆もまたしかりって訳で
>>238 まあ、まだ新番予告だし
本編は9月から
キャットファイトのふたりと止めに入った組のやんちゃチームがいいなぁ..
しかし親父があんな女声だったらイヤだなw
それこそ引篭もる
>>237 功績を競う意味でも、チーム同士の仲悪いのはよくあること。
身近なライバルって感じ。
>>244 レアモンは一話か二話で意味深な伏線があったからさ・・
ちょっと特殊な理由があるっぽい
戦乱の異世界だから不仲でもしょうがない
新人も同じ国の戦艦出身でピンクシムーンが
凄くダサかったのはとりあえず突っ込まないで
なんか昼間にコールテンペスト10人で飛んでた時に
私はその人と結ばれたい見たいな事言ってたの誰だった?
声だけじゃ今一誰か把握できない。
メガネ→パライエッタのコンビシムーンか?
>>252 シビュラはオックスフォードやケンブリッジの
寄宿舎みたいなもんなんだろきっと。
シムーン新キャラ即ヘタレの伝統を引き継いで、一話にして壮絶な転落を見せてくれた
蒼の子に乾杯!
そういや、第1話でレアモンお嬢のパルも、お嬢のことをお嬢様って呼んでたから
あの家のメイドだったんだろうね
その後出てこないってことは・・・(主人を置いて泉には行かないだろうから)あの時点で
死んだんだろうなあ
さすがお嬢だけあって召使ごときが死んだくらいじゃヒッキーにならないぜ
>>254 アルティだろ。
自分は男になって、姉貴と結ばれたいと平気で言うガチガチのガチだ。
話はとっくに始まってるよ。
常に二者択一を迫られてる少女達が選択の時まで毎日を
どう過ごすかっていう物語だとするなら
彼女達の目に映らない戦争の部分は
画面には出ない。しかも主人公の目線ですら
固定されていないから
アーエルの物語はアーエル当番回を待つしかない。
>>256 > その後出てこないってことは・・・(主人を置いて泉には行かないだろうから)あの時点で
> 死んだんだろうなあ
あれはエリー
ぷっぷく顔で「たんぽぽのりまーじょん」と言うリモネが可愛ければそれでいい
アルティかわいいよアルティ
>>257 ああ、あのガチレズ姉妹だったのか。
しかし姉はパライエッタをパライエッタはネヴィリルを
ネヴィリルはフリーをこよなく愛し誰一人愛は実らないのだった・・・
登場人物全員片思い?
逆層トキメキラヴストーリー
マミーナが部屋に移動してきたとき、とうとうネヴィリルが追い出されたのかとオモタ(´・ω・`)
パラ様のセーラー服みたいなのかわいかったよ(;'Д`)
カイムが男になる、って言ってたのは、妹に対する反抗心の余りかな?
それとも、パラ様が女になって私は男になりたいって言う想いからか?
「失望した」とかいって、本当は期待通りなんじゃないか、あのオヤジ。
あの世界のカップルって、お互いに女になって相方に抱かれたいって思ってたり
その逆だったりすると、やっぱ泉から出て破局したりするのかね。
今ントコアルティ>カイム>パラ様>ネヴィリルには性別問題ないけども
何があってもネヴィリルは私が守る
どうみても死b(ry
>>265 駆け付けたコール・テンペストのほとんども多分そうおもったハズ
ヘ_ ヘ テンプスパティウム様
´´ ヽ わたくし乙女でございます
´ヽ r ^>^ヽ)
( ( )*゜3゜) )<@>)=3 ムッハー
↑ヘリカルモートリス
しかし、ノリが高校とか中学女子校の部活まんまだな。
全国大会緒戦で敗退して主将がヒッキーして部員が
やる気を失って。
熱血転校生や天才飛び級幼女やヒッキーの親父(実力者)
が地位に物を言わせて呼んで来たエリート(ヤムチャ)とか、
もうすごいスポコンのお膳立てが・・・
そろそろ見るのが辛くなってきた
>>269 アーエル、ネヴィリルのパルになれ!
なんかもうやり遂げちゃってる感が……。
ここだけの話
マージュスーツがボロボロに引き裂かれた状態を
期待していました、無念ですorz
■メインキャラクター
●コール・テンペスト――ネヴィリルを隊長とする部隊
アーエル(新野美知):主人公。ポジティブで真っ直ぐな金髪お団子娘。
ネヴィリル(高橋理恵子):ウェーブのピンク髪。声優が∀ガンダムのディアナ様。ひきこもり。
パライエッタ(小清水亜美):赤毛。ネヴィリルラブで男性志望。最近は隊長代理。
カイム(中田浩二):抜け忍。変移抜刀霞斬り。飯綱落とし。
アルティ(豊口めぐみ):デコ。カイムの妹。姉さんラブ。
フロエ(相澤みちる):赤リボンのロリ。一言多い。ワポーリフの元恋人。
ロードレアモン(千葉繁): 吸血鬼。マッチョ。D・S様の次に強い。D・S様の次に美しい。
リモネ(能登麻美子):天才幼女。身体はお菓子で出来ている。
モリナス(水樹奈々):銀髪やや褐色肌。明るい性格。美尻。
ドミヌーラ(ゆかな):黒髪巻き毛。リモネに目をかける。テンペストのママ役。ヘタレ。
マミーナ(森永理科):青髪に赤いリボンの少女。ネヴィリルのパルを狙うがヤムチャ化。これから巻き返し?
ユン(名塚佳織):気の強い金髪少女。一人称が俺。戦争は嫌いだが、戦線から逃げるつもりもないらしい。
●その他
アムリア(喜多村英梨):元、コールテンペスト。内ハネ紫髪。ネヴィリルの最愛の人。一話にて死亡。
グラギエフ(桑島法子):指揮官。青髪ボブ。男性。
アヌビトゥフ(木内レイコ):船長。茶髪ショート。よく椅子に座っている。男性。
ワポーリフ(水沢史絵):整備士。黒髪ロング。巨乳。フロエの元恋人。男性になって二年と四ヶ月。
ハルコンフ(沢海陽子):ネヴィリルの父。シムーンでの国防を推進。男性。
オナシア(玉川紗己子):大煌皇。泉を司る者。テンプスパティウムの代弁者。人外?
アングラス(?):隣国、プルングムの巫女。8話からしばらくテンペストと行動を共にする。
エリー(ゆかな):元、コールテンペスト。茶髪ツインテール。二話にて男性化、エリフと改名し戦線離脱。
微妙に改訂版。
今のコール・テンペストは
最強のチーム作ろうとして引き抜きと青田買いしまくったあげく
失敗しました;;って展開まんだな……
あの取っ組み合いはなんつーかスゴかった
マミーナがんばりすぎ
何で最近フロエ嫌われてんの?
>>279 某読売巨人軍を思い出した
原監督=ネヴィリル
今回は女の子同士のどろどろした感じが、イヤンな感じで
よく出てたと思うよ…。
>>281 言わないほうが良いことを平気で言う、しかもわざとw
>>282 変なものと比較するなぃ、ムナクソ悪い。
>>284 最初の道を譲れうんぬんはハラハラだったな
パラ様の決断カッコヨス
一人空気をあえて読まないアーエルカッコヨス
ようやく珍妙な用語に慣れてきて
見易くなった。
シムーン=去年のジャイアンツ
>>274>>279 あ〜!そうか!これ大昔のスポ根少女マンガと全く同じノリなんだ!
アタックNo1とか!
>>226 「百合姫」連載漫画版だと、既に(多分)マミーナ×レアモンだぞ〜
(正しくはマミーナ←レアモン)
それ以前に掲載誌が季刊な為に、アニメ版に出てるキャラが
ストーリーの展開上省かれまくってるがな…orz
(漫画版に出てくるテンペストメンバーはアーエル、ネヴィリル以外だと
パラ様とレアモンとマミーナ、背景なだけの無名キャラ、あとは…
帽子被ってない整備士ワポーリフぐらしかいねぇ)
>>291 いや一回挫折して姿をくらましてまた復活するあたりが
>>281 ギャグうけてたのにねぇ(´・ω・`)
きっとデコ子のプチやつあたりだよ
なぜ森永理科の演じる役は好戦的なのが多いのか・・
ネヴィリル=キャプテン、グラギエフ=監督、ほかのコール=2軍かな
んでオーナー・理事長のネヴィリルパパが娘のために
あれこれしまくったと
>>256 フロエもお嬢様と呼んでいたぜ
コール・テンペストの中では渾名みたいなものなんだろ
>>295 かみちゅとトランスフォーマーGFくらいしか知らんが
確かにどっちも好戦的だな。
北村一輝が悪人ばかりやるのと同じようなもんだろ
>>295 デビュー作からして好戦的だったしね。
いっそ、このまま毎週2、3人新キャラ増えてしまえば面白いかもw
マミーナ「うやむやにする自信はあるわ!」
あ、蒼星石も森永か。トロイメントでは真っ先に戦ってたな。
かみちゅでダレだったっけ
DVD一巻は夏休み中盤って遠いな…
で、ふくいんしゅ様って副院主様でいいんか?
これ副首相?副大統領?
和平のセッティングに宮国側代表もやるようだし
パパさん超偉い人なんだね・・・
309 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 04:37:41 ID:K9yBB4JT
女だけの世界で軍隊なんて
ガルフォースを思い起こさせるな
さらに改訂版。
■メインキャラクター
●コール・テンペスト――ネヴィリルを隊長とする部隊
アーエル(新野美知):主人公。ポジティブで真っ直ぐな金髪お団子娘。
ネヴィリル(高橋理恵子):ウェーブのピンク髪。声優が∀ガンダムのディアナ様。ひきこもり。
パライエッタ(小清水亜美):赤毛。ネヴィリルラブで男性志望。最近は隊長代理。
カイム(中田浩二):抜け忍。変移抜刀霞斬り。飯綱落とし。
アルティ(桜井/坂崎/高見沢):1973年結成。メリーアン。星空のディスタンス 。
フロエ(松尾佳子):潮風をほほにうけ裸足でかけてく。ふりむけば白い砂。私の足跡。
ロードレアモン(千葉繁): 吸血鬼。マッチョ。D・S様の次に強い。D・S様の次に美しい。
リモネ(化粧水):天然のミネラルイオンが原料です。
モリナス(水樹奈々):銀髪やや褐色肌。明るい性格。美尻。
ドミヌーラ(呪文):敵をどこか遠くへふっとばす。経験値とゴールドは得ることができない。
マミーナ(森永理科):青髪に赤いリボンの少女。ネヴィリルのパルを狙うがヤムチャ化。これから巻き返し?
ユン(古谷徹):本名 夏令震。ジャッキー・チェンやサモ・ハン・キンボーの後輩。
●その他
アムリア(喜多村英梨):元、コールテンペスト。内ハネ紫髪。ネヴィリルの最愛の人。一話にて死亡。
グラギエフ(金尾 哲夫/田中 康郎):プロレスラー。マッチョ。男性。スクリューパイルドライバー。
アヌビトゥフ(木内レイコ):船長。茶髪ショート。よく椅子に座っている。男性。
ワポーリフ(水沢史絵):整備士。黒髪ロング。巨乳。フロエの元恋人。男性になって二年と四ヶ月。
ハルコンフ(沢海陽子):ネヴィリルの父。シムーンでの国防を推進。男性。
オナシア(玉川紗己子):大煌皇。泉を司る者。テンプスパティウムの代弁者。人外?
アングラス(団体):船木誠勝。鈴木みのる。実は弱い集団。
エリー(橋本さとし/草尾毅/錦織一清):格闘家。愛する女は全て死ぬ。OK!!
>>307 じゃあ国家元首は「院主」なのかな?
なんか宗教国家っぽい名前だね。もろそうなのかな。
>>308 マミーナがそうなりそうな気がしたのでそれはあえて書くの控えた。蒼だし。
早くOPみたいな一糸乱れぬ整然としたリマージョンを見たいな
3話くらいでさ、プールで練習した時
てんで統率取れてなかったのが
途中からネヴィリルも加わったら一糸乱れぬ図を描いてたよね。
ニート脱出すればなんとかなりそう。
逆に言えばネヴィリル復帰までは落ちていきそう。
ネヴィリルが特別扱いすぎて萎えるんだよな〜
いい加減アーエルも「愛想つきた!」とか「あんたなんかいなくたって!」
と、はっきり言っちゃえばいいのに
シェンムー?
ユン「せっかくだからオレはこっちの泉を選ぶぜ!」
>>316 > いい加減アーエルも「愛想つきた!」とか「あんたなんかいなくたって!」
ごめんそれツンがデレる一歩手前にしか
>>319 こうしてユンは、クリムゾンボディを手に入れた
今回は今まで曖昧だったことが新たに解明されたことが多かったな。
とりあえず、「巫女」には、お祈りをする役割を負っている仕事についている人という意味と、
支配階級・特権階級の家門という意味と、文脈で2つ違う意味になることが判ったのが収穫。
それと、せっかくのキャットファイトなんだから、もっと見せれ。
今回は、アーエルのボケにいちいちはまっちまったよw。
菓子食っていいよーw。
あたしのベッドwww。
ピースwwwww。
コールルボルの姉さんに、微妙に死亡フラグが立ってて心配……。
なにこのアドレナリンの分泌アニメ
見所がありすぎて何から突っ込んでいいのかわからないが
ネヴィ様の強いところが見れて嬉しい
湯気無しで、さ、隠さないで、さ、泉に行くまでチクビ゚は無しよ
とかいうお茶目な設定にできなかったのかよぅ?
>323
ビミョにビューラに懐いてるアーエルかわええよな出くわしたとき相手側は敵意剥き出しなのになぜか嬉しそうだし
映してはダメなものなら、描かなければいい。
毎回のように新キャラが出て登場人物がどんどん増えてくのに
不思議と忘れ去られてしまうキャラがいないんだよな
>>325 男にも女にも乳首はあるんだからそれは無理があるw
むしろ性別化前はツルツルの股間でマンコもチンコも付いてないというなら
ごめん。
春昆布パパのチクビ毛、ぜってー見たくないわ。
前スレ885
>女として生まれてくると書いてあるし
> 作中でも言ってるだろが。何度ループすりゃ気が済むんだ
「女」の定義をしないで話しても無意味だ罠。
むしろこの世界の「性別前の女性」の定義について話している訳で
自分は、性別前は外性器「女性」、内性器「未分化・未発達」派
作中で言っている以上、外性器を含む外面(見た目)が「女性」というのは確定だと思うけど
子宮や卵巣などの内性器に関してはどうかと
そんな解剖学的な面まで含めて厳密な意味で「女」と言っていないと思う。
現実にも、ニューハーフ等の外科手術組は論外としても
見た目が女性型で「女」として扱われていても
生物学的にはいわゆる「一般的な女性」でない人もいるし。
ついでに公式にも↓とあるけど
>ここでは、人間は必ず『女性』として生まれてくる
論文等でも、カギかっこ等でくくってある場合、
通常と違う独自の定義の用語として使う事が多いし。
何かSF考証と科学考証とを混同している人達がいるな
明らかに現実世界や地球とは異なる異世界や惑星が舞台設定の作品に
実在の生物やヒトが対象の知識をそんなに厳密に適用したところで
さほど意味があるとは思えんのだが
まあただ単にどこかで聞きかじった不完全で未熟な己の
生物学や発生学や解剖学や遺伝学などの知識を披露したいだけなら
敢えて止めやしないが
アーエル・・・
お団子おっぱいの癖に生意気だな
お風呂に押しかけてきた人、やっぱり、オチンチン生えてたからびびったんだろうか?
でもま、実際問題として少女の時に妊娠して
腹に子供抱えて男になったらどうなるの?とか考えたら
女として生まれて泉で女に固定するか男に変化するか、って流れよりは
男でも女でもないかたちから男か女に変化するってほうが納得は行く罠
気付いたらASブログ更新されてた。
えーと、小公女セーラってどんな話だっけ。
>>336 胎児吸収とか流産とか未熟児として出産とか、
男になるのに数年かかるなら出産する間も有りそうな気もするし
男性化が始まるのが遅れると言う憶測もある。
今回も面白かったな
マミーナは行動がトモエっぽかった、ああいうヤツ好きよ
大金持のお嬢様のセーラは、全寮制の女学校でも人気者。(引き籠もってないときのネヴィリルみたいなものだ)
が、お父ちゃんのインド投資が失敗、本人もインドで死去。
セーラは女学校には置いてもらっていても、メイドに格下げ。
ところが、ある日、突然、弁護士が現れて、お父ちゃんの遺産が発覚、がっつり相続。
もとのお姫様暮らしに戻ってめでたしめでたし。
不遇時代のセーラみたいになるってことか
なんかモリナスに親近感
ヘ, ,__
フロエのこんな(o-ε-o)感じの顔が可愛過ぎた
フロに押し掛けたやつ、イオナズンみたいなやりとりだと思った
初めて部屋いったとき
全裸だとさすがに無防備になりそうなものなのに、ネヴィこえーな
隠しもしない
346 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 09:55:16 ID:yhiLYUTF
>>339 見事にマルグりってたな、ヘタレなところも含めて
>>345 実際にやってみたら、もしくは、出くわしてみたら、分かるけど
全裸は最強だよ。
どこの忍者?
>>332 設定からすると、シムーンは分化前の巫女でしか飛ばない。
これが何らかの科学的なメカニズムに基づいているならば
「女」といっても「分化前の女」と「分化後の女」でではなんらかの生物学的な差が生じているはずだ。
シムーンの認識は内的な違い基づくとしても、それが内外生殖器などの差を産み
出していたとしてもおかしくはないだろう。
新キャラ続々だな
まともな戦闘もなくキャラばかり増える。
これはキャラアニメなのか?
つか、アーエルはネヴィリルの実力を伝聞で聞いただけで
あれだけ食い下がるってのはありえんな
ただの引きこもりじゃないか
アーエルはネヴィリルのことが気に入ってるってはっきり言ったじゃん
野性的だから直感でコイツがいいって思ってる部分もあるだろうけど、
実際にけっこう距離が狭まってるらしいことも今回わかった。
少なくとも、他メンバーのようにシヴュラ・アウレアの威光だけにひかれてる
わけじゃないと思うぞ。
アーエルとルボルの姉さんとのやりとりもっと見たいな
天然なアーエルがおもしろすぎるw
>>18 亀だけど
冒頭の別コールとの会話で「あー疲れているよ〜」「外交式典で使う〜」
Aパート終了間際の「平和のためだ〜」
___
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <美しければそれでいい
__! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
```` ト, i | 、 i´´´
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
ユンは、マミーナのなんとかのリマージョンっていう危険な技の失敗で死ぬような気がする
>>353 あと3話のマージで
ネビの実力は分かってるしね
アーエルが男なら、ただのハーレムアニメになってたな。
春子がネヴィリルとマミーナを同室にしたがる意図がよく解らなかった……。
ネヴィは、「パルはお互いを必要としたとき、結ばれるものです」って言ってたけど、
お互いを必要としたとき、パルが結成されるのか。
パルがお互いを必要としたとき、夜のリマージョン決行wという意味なのか。
初め、前者かなと思って観てたんだけど、見直したらなんか、ネヴィの後ろに
意味深にベッドが映されてるしw。
さあ、新しいパルだ。こいつとヤリなさい。っつー意味だったら、サイテーだな親父……。
ニートはいつ確変するの?
>>361 マミーナはネヴィに決心させるためのあてうまか、最初からネヴィ(とコールテンペスト)
を追いこむための手段に過ぎなかったんじゃないだろうか?
ネヴィリルと寝ればパルになれるとマミーナが短絡するあたり、
単にコンビというだけじゃなくて性的なニュアンスもありそうではあるけど
オヤジはそんなつもりないだろうw
パルって実際、最終的に一緒に泉へ行くケースが多く、深い関係を
持ってる事も珍しくないというのが暗黙の了解なんでは。
>>361 親父も前はシヴィラだったらしいから承知の上でry
ユンってOPに出てたっけ?なんかいなかった気がするんだが、近いうちに退場するのかな?
単に入れるのを忘れた可能性なきにしもあらず
でも明らかにマミーナの方が前面に出てるからねえ
今週でまたつまらなくなったな
これまた良いキャラが登場してきたな。ユンはバーガディッシュ少尉に匹敵する後席パイになってくれるだろう!
でも早々に死にそうだな、公式のキャラ紹介スペースすらないw
>>329 それは思った。キャラの性格付けに即したセリフ配分が絶妙だ。
それでもドミが少々影薄いけど・・・。政治的に上層部と
つながってるんじゃなかったのか?グラギ&アヌビ止まりなのかな
>>332 >「女」の定義をしないで話しても無意味だ罠。
その通り。そして定義は作者がすることだが
作中ではそれが語られていない。
物語にそんな設定は必要無いからだ。
無意味な議論はするななんて言うつもりはないが
こう何度もループされるとさすがにウザくなってくるよ
>361
おもいっきしそういう意味かとオモテタ<さあサカれ!
男女なら見てて嫌になるが少女ふたりにサカれとはほほえましいなと
ASのキャラ紹はせっかくだから他の人のもやってほしい
アムリアと森茄子で打ち止めなんて寂しすぎる
あのイラストと文章でドミ姉の解説キボンヌ
>>364 アーエルは、ちゃんとその性的なニュアンスわかってるのかねーw。
なんにせよ、セックル命令は考えすぎかw。
ネタバレ
来週のアルクスプリーマ襲撃で死んじまわないか心配だ。>>ユンとビューラー
それで、アーエルがショックで壁にぶつかるとか。それは、もっと先かな。
とりあえず、来週でネヴィリル復活っしょ。長かった。まさかここまで引っ張るとはw。
金剛石のリマージョン楽しみだ。
レイプしようとして
「それが何か?」
とか言われたら困るよなぁw
殺伐とコール同士で対立する中、1人空気読まないアーエルテラモエスw
@ @
( ゜д゜) お菓子食べてていいYO−
あのルームメイトは疲れて寝こんでる時に散々話しかけられたりしたんだろうな
サジッタの役割がよくわからん。
アウリーガがほぼ全部やってる希ガス。
>>361 パパのやってることはみんな娘の経歴に傷がつかないようにって
親心からだろ。ネヴィはこれで自分の地位も安泰・・・とか
いやみを言ってたがどうもただの親バカに見える。
旗艦のトップチームのリーダーって言ってみれば東大首席みたいな
もんで、そのまま卒業してればエリートコースまっしぐらだったのに
院に上がってM2で引き篭もる、みたいなヤバい状態で
パパ焦ってるんでしょ
そして満を持してつれてきた助っ人がキャトファイト
娘に傷が付かないようにってそればかり優先させる親ってのは、
結局ネヴィを全然信用してないって事だからな。
やり方も強制的だし。
ネヴィが屈折する要因もちょっとはこれがあるような。
ふむ・・・最終回は貝合わせで決まりだな
でも戦争中にヒッキーはダメでしょ
384 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 13:20:05 ID:yhiLYUTF
国家の重要な地位にありながら、政治より娘の経歴優先かよ
一番のDQNはネヴィパパで決まりか?
>>369 ユンがチキンブロスになるのを期待してるのか?
なかなかいい趣味だな
>>383 しかも隊長。他の隊にも迷惑かけまくってるし、泉にも行かない
激しい戦時下で士気にも影響
そして復帰させようと頑張ったり気遣ったりしてるのが、アーエルとパラ様だけ
とりあえずテンペメンバーの死亡とかは当分ないだろう。
だって6組12人いないと駄目なんだし。
これですぐユン死亡とかやっちゃったらまた新キャラ配属しないとだめだぞ。
そんなことしてたら何話あっても足りないしそのまえにASのキャラデザ貯金もたなそう
うーん…
逆に考えると、ネヴィリルがパルを失ってもお国のためにと戦う健気なタイプで
美人でエリートで尊敬されてて、天才だけど問題児のアーエルを飼い慣らして
新たなパルにって展開だと、ヒロインとして出来過ぎというか。
それならもう、操縦技術以外はアーエルいらないじゃんって話になる。
まあ名家の子息って役立たずは許されないからな。
本人の意思よりお家事情が優先されるのはある意味リアル
そもそもネヴィリルも、何事もないのに引きこもってる訳じゃないからな。
たった一回の戦闘で自分の部隊の人間が25%も戦死、しかも一番の腹心も戦死とくれば、
実戦経験豊富なマリンコの鬼軍曹でも戦争神経症になりかねない。
フロエたんはまた酷くなってたな
声は良いんだけどなぁ…orz
ネヴィリル「シャワーは私が使ってますが?」
>>344 こんな感じか?
マミーナ 「レイプします。」
ネヴィリル「レイプとは何のことですか?」
マミーナ 「強姦です。」
ネヴィリル「え、強姦?」
マミーナ 「はい。強姦です。ネヴィリルを襲います。」
ネヴィリル「・・・で、そのレイプはテンプスパティウムに仕えるうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
マミーナ 「はい。ネヴィリルのパルになれます。」
ネヴィリル「私とパルになりたいのはわかりました。しかし人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
マミーナ 「さらに、敵国にも勝てますよ。」
ネヴィリル「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
マミーナ 「コール・テンペスト全員をパルにできます。」
ネヴィリル「ふざけないでください。それにコール・テンペスト全員って何ですか。だいたい・・・」
マミーナ 「コール・テンペスト全員です。アルクス・プリーマに所属するコールともいいます。コール・テンペストというのは・・・」
ネヴィリル「聞いてません。帰って下さい。」
マミーナ 「あれあれ?怒らせていいんですか?犯っちゃいますよ。レイプ。」
ネヴィリル「いいですよ。犯っちゃって下さい。レイプとやらを。私の体を奪っても私のパルにはなれません。」
マミーナ 「運がよかったな。アーエルがピースしているようだ。」
ネヴィリル「帰れよ。」
393 :
392:2006/05/16(火) 14:01:48 ID:15n1bIPn
やべ間違った
ネヴィリル「シャワーは私が使ってますが?」
マミーナ 「レイプします。」
ネヴィリル「レイプとは何のことですか?」
マミーナ 「強姦です。」
ネヴィリル「え、強姦?」
マミーナ 「はい。強姦です。ネヴィリルを襲います。」
ネヴィリル「・・・で、そのレイプはテンプスパティウムに仕えるうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
マミーナ 「はい。ネヴィリルのパルになれます。」
ネヴィリル「私とパルになりたいのはわかりました。しかし人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
マミーナ 「さらに、敵国にも勝てますよ。」
ネヴィリル「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
マミーナ 「コール・テンペスト全員をパルにできます。」
ネヴィリル「ふざけないでください。それにコール・テンペスト全員って何ですか。だいたい・・・」
マミーナ 「コール・テンペスト全員です。アルクス・プリーマに所属するコールともいいます。コール・テンペストというのは・・・」
ネヴィリル「聞いてません。帰って下さい。」
マミーナ 「あれあれ?怒らせていいんですか?犯っちゃいますよ。レイプ。」
ネヴィリル「いいですよ。犯っちゃって下さい。レイプとやらを。私の体を奪っても私のパルにはなれません。」
マミーナ 「運がよかったな。アーエルがピースしているようだ。」
ネヴィリル「帰れよ。」
あのう、レズのレイープってなにやったら成立すんの?
股なめ? 指入れ?
>>394 処女じゃなくなったらまずいんじゃない?
異物が入ってきちゃうとヤラれたって感じ
クンニだけならセーフ。個人的な基準
イッたら負け
あんな目が据わってるネヴィを押し倒せる奴なんていません
>>396 >異物が入ってきちゃうとヤラれたって感じ
だよね。ATフィールド突破されたって感じ。
まず当のネヴィにたどりつく前に、アーエルとパラ様を突破しなければならない
という厳しい現実
マミーナはネヴィパパのお膳立てがあったからこその例外なわけで
あの金髪幼女リヴァイアスに乗ってたらそろそろリンカーンされてもおかしくないな
3回目視聴、何度見てもマミーナがエロスーツ脱がそうと
引っぱってるとこで笑ってしまう
素朴な質問だけど
女同士でどうやってレイプするの?
出来ないと思うんだけど・・・・
ちょっと上のレスも読めないの?
>>406 過去の例でいうとモップを使うんじゃないかとおもう
>>405 ・「私のお菓子食べていーよー」
・「じゃあアレ、あたしのベッド!?」
・訓練やら警戒やらでテンペストや他コールが頑張ってる中、1人優雅に茶を飲むヒッキー
・色々必死杉なマミーナ
等、今回は笑いどころが多かった
>>409 それエロ過ぎ。でもすごくいい。
ウナギも使いたいところだ。
412 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 16:00:34 ID:qMzCIthe
音楽が素晴らしいね
音楽のためだけに視聴してるよ。
マミーナ風呂突入もそうだけど、泉から出てその場で結ばれちゃうの〜?に
怒ってる姉とか、これまでになかったようなネタが
よぅ!二週間ぶりのご無沙汰だ!
今日もはりきって言っちゃうぞ畜生
次回予告のナレはシヴュラ・アウレアにお任せするべきだ
>>403 いやいや、あの戦闘直後、更に定数の25%がショックで脱落してるよ。結果、ネヴィリルも含めて戦闘前の
メンバ−は50%しか残ってない。ネヴィリル以外の残った連中があまりショックを引き摺っていないのは……
単に、死んだ奴と大して親しくなかったんだろう。
残った連中の動機↓
ネヴィリル:辞めたらアムリアとの繋がりが失われるから
パライエッタ:ネヴィリルラブだから
カイム:パラ様ラブだから
アルティ:姉ラブだから
フロエ:戦争が楽しいから
ロードレアモン:貴族の責務だから
もし第二話で泉へ行ったネヴィリルがそのまま戻らなかったら、フロエとロードレアモンしか残ってないなこりゃw
これは酷い
417 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 16:07:46 ID:yhiLYUTF
俺次回予告の音楽好きだ
>>415 まあそうだな
残ってるのは一応パルが生き残った者ばかりだし
あと軍隊では指揮官と部下では損害の出たときのストレスは大きく違う
まあ隊の4分の1が死亡、4分の1が除隊した(損耗率50%)指揮官を
戦時とはいえ早期に復帰はさせないわな
味方1コールを全滅させた大軍を殲滅してるから
指揮能力は問われないとしても精神的に危なすぎて
指揮官じゃなければ即復帰もあるけど
指揮官が迷ったりパニくったりしたら部下達が危険すぎる
ヤミ帽のときもそうだったが、ここはユリの時はバンドネオンを使うのが常なのか?
>>410 ネヴィリルの部屋にマミーナが入るって話で、マミーナ「ごめんなさい(´ー`)」と歩いてくるシーンの
・コマ送りで動くレアモン
も加えてほしい。
あと新キャラのユンが可愛い・・・喋らなければorz
今にして思えば、マミーナはダメな子部隊にセリフを先取りされた段階で既に負けが見えていたのだろう
ユンは声も含めて愛せる自身がある。
もっと凄いのがいるから慣れた。
公式のキャラ紹介にユンの枠がないのは
すぐ消えるから?
マミーナがやったことって殺人未遂だよな。
不祥事で済む問題なのか?
アーエルが告訴しない限りは不問じゃないの
シムーン部隊の体裁の問題もあるのでケンカという事で済ませました
>>425 表沙汰にしたらヒッキー様の実態が明るみに…!
というかアーエルとマミーナを止めに入ったはずなのに
全員乱闘したみたいに薄汚れていたのはなんでだ?
森「その場で結ばれるのー?」
アー「うははははw」
風呂「ヒューヒュー」
妹「なんで…」
(顔赤らめるレアモン)
森「やるぅw」
(苛立つメガネ)
見直して気付いたが、
アーエル普通に理解してわろてたな。
色恋沙汰には鈍い子なのかと思ってたが
そのシーン、すごくいいなw。青春って感じだ。
17過ぎてその手の知識が皆無というのもやばいよなw
鈍いというか無頓着ではあるんじゃね?
|・ω・`)<ア、アナタ達ダッテ前ハ…昼ノ任務ダケダッタジャナイデスカ!
|彡サッ!
たった一話で新キャラ颯爽と登場からヘタレの極みに堕ちるまでサラッと
違和感無く流す脚本家って実はすごくね?
>>435 アーエルとケンカしてるマミーナ(・∀・)カワイイ!!
このパターンはドミ姐さんで楽しんだので、マミーナにはキャラ紹介にあったように
普通にカコイイライバルポジを期待してた
ドミ姐さんを遥かに凌駕する余裕無さっぷり、ヤムチャっぷり、おまけに殺人未遂まで見せられるとは
予想外だった
これはこれでイイが、ドミ姐さんの空気化が心配ではある
アーエルの「お菓子を食べていいよ」は、空気読んでいないどころか、すげー世渡り上手じゃん。
対立が先鋭化したときに真っ先に矢面に立たされるのは、ルボルの一員のヴューラとと同室の
アーエルだろ、そりゃ、対立は回避したいわな。
テンペストの誰かがが要らぬ諍いを起こすことを見越して、わざわざ菓子を用意してたんでは
ないかと思うくらいの準備の良さだな。
ヴューラは返答をよこした、これで対立は収まっている。内容はあまり重要ではない、返答が
あったことで、敵意の無いことを受け入れている。強いていえば、「帰ってきても起こすな」は、
「疲れていた所為でイライラしてい八つ当たりした、ごめんなさい」だな。形式的には謝って
いないのは、優位を維持、道を譲られて当然、ということは崩したくなかったからだろう。
……と、解釈していた。
ドミ姐はリモネの保護者に落ち着いたからいいよ
それより来週からのヤムチャの身の振り方が気になる
公式、更新したはいいがアップロードを失敗したみたいだな
ニュースページが真っ白だ…
>>441 おつ!
今回のアーエルが手に持ってるのは何?
アクセサリや小物類の設定がけっこう細かいよな
>>430 下ネタになったとき、リモネが両手で耳をおさえた仕草がよかった。
ちよちゃんが「Hなのはダメです〜!」って言うみたいなもんか?
アイキャッチのユンの男らしさは何だ。
確かにパラ様に次ぐくらい男らしい娘だけどよ。
それじゃ死にたいみたいだってユンに言った時
なんでアーエルが笑顔だったのか。ちょっと痺れた
アーエルは本宮ひろし世界に行っても順調にビッグになれる器だな。
俺女って今となっちゃあほとんど見なくなっただけに違和感あるなあw
記憶にある限りじゃ竜之介とかルフィーだぞ 80年代の香り
録画見始めたんだが画面が砂嵐に近い位写り悪い、音声は普通なのに('A`)と思ったら音声まで時々ザーッてなるorz
なんでだろorz・・・とにかく\(^O^)/人生オワタ!!
棒読みで「オレ」だから、すげー田舎者なのかと思った。←ユン
>>453 アーエルの登場シーンはルフィーを彷彿とさせるものであった
朝比奈みくるが出てると思ったらユンってやつだった
ネヴィのパパンが「お前には失望した」ってのはつまり
「もたもたせずに夜中のうちにネヴィを食っておけよ、
奥手なレイパーは不要です」ってことだな。
それはそうと、「たんぽぽのリマージョン」の連呼には笑った。
「たんぽぽのりまーじょん」かわいかったよな
百合のリマージョン見たい
テンプスパティウムとはヤミ帽のリリスのことなんだよ。
つまり、リリスに魂をささげるのが巫女の役目で・・・
いきなりスレが伸びててびびった。
ATXで見てるからかなりタイムラグあるんだが、これから面白くなるの?
でも、ネヴィのパパがそのつもりで新しいパルを見繕ったとすれば、
マミーナじゃなくてもっと家柄の良いのを連れて来るよなあ
一緒に泉に行くことになっちゃったらどうするよ。
>>463 4話以降は徐々に評価上がってきてるんじゃないかな
俺は最初からけっこう好きだけど
>>463 世界観から個キャラの話に推移するあたりからは面白い
>>463 第一話で戦争アニメとしてあまりに詰まらんので切ろうかと思って
いたが、モラトリアル物語ということに気付いて、一気に面白くなった。
>>463 俺は、4、5話あたりから面白くなってきた
あと、キャラ、用語、世界観覚えたあたりで1〜3話見直したら結構面白かった
戦争アニメとしては敵に強敵がいた方がいいよな
今は固有名詞持つ敵出てないし
敵は身内です
アングラスがシムーンを強奪するとか。
予告見た感じだと人が良さそうだから無理か、、、
>>471 あにてれの予告見たらアングラスちゃんは
アーエルのすごい秘密をにぎってるぽいぞ
なんだよ、すごい秘密ってw
団子が本体
実はマスマティック星のプリンセス
ラスボスはテンプスパティウムだよ
アングラスって何かウルトラ怪獣にいそうな名前だなぁとオモタ
フランス語で英国
ああ、ウルトラマンじゃなくゴジラの方だったか
クソアニメにも ほどがある
実はパイパン<秘密
>>439 意図していたかどうかはかなり疑問だが結果的にそうなってるな。
お団子は今までのイライラを前回パラ様に解消してもらって
もうすっかり脳内がお花畑になっとるw
ネヴィパパの横槍すら自分でどうにかできる気でいるのがすごい。
まあ観てる側としてはどうにかしてくれないと困るんだけど。
次からネヴィが引きこもったら毎回窓から侵入するぜこいつw
ロミジュリのように。
扱いの大きい敵国キャラとしては3人目か、アングラスちんは
生き別れた姉<秘密
ネヴィのパルの座をめぐって勝負とか、やばい状況でちょうどよく窓から
入ってきたりとか、アーエルって思いっきりヒーローの役回りなんだね。
>>450 右下にいるワポたんを誘ってるところだからな。
アーエルは途中で死ぬがその後アーエルツーが出てくる。
ウツボカズラのリマージョン
>>484 「パルになれ!」言われて、すっかりその気になっちゃったんだな
チンポコのリマージョンまだ?
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
l :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ィ:.:l:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
l:.:.:.:.:.:.:.:.:.∠_!/l:.:.:.:.:/ .!:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
l:.:.:.:.:.:.:/て::lヽl:.:.;:イ-,=l:.:.:.:.:.:.:.:.ト|
,':.:.:.:.:.:.:ト、 /'" .l `"'l:.:.:.:.:.:.:リ
l.l:.:.:.:.:、:\ ' ル:.:.:/|:!
l:l!:.:.:.:.:.:ト、:ヽ ‐- 、 /!:.:.:.l
>>500 lハ:!,、:.:.:l、 `ヽ ` //:.:.:.:li 今から私のパルになれ
'´ ヽ;!. ` 、 /:,:.:.:.!ハ!
l ` ー .' lハ/ .V '
_ノ ', .l
,. -――f"""\ ', ,' ト、
/ !:.:.:.: . \` - 、', ,' ト、:`:..、
/ l:.:.:.:.:.:.:.:.\ ` ' r‐-!`:.、::`::..、
,' l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ー..、_ l:::::::\` ヾ`::..、
l ,' 〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. `:.:--:'!::::::l: \ ヽ::/
l 1 /:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.!:::::l:.:.:.:.:`:.、〈
,' l/:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:::::l:.:.:.:.:.: \
,' ,':.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:::::l:.:.:.:.:.:.:. ヽ
アングラス・・・背中にトゲの生えた怪獣みたいな名前だ。
>>441 おいバカ。pngで詰めんなよ。無駄にでかいんだよ。
素人が出しゃばるのやめろ。
pngのアイキャッチ詰めはこのスレの伝統ですよ
お前こそ出しゃばるのやめろやw
パラ様のセーラー服姿あってなさ過ぎて可愛いいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ついでにネヴィリルの父親の声きめえええええええええええええええええええ
「魔法先生ネギま! 2nd GIG」各話紹介
第14話「左眼に気を付けろ POKER FACE」
2006年7月2日(土)から放送
京都で開催される全国魔法総会に出席する、近衛近右衛門学園長警護の任務に就いていた2-A部隊。
その合間の休憩時間中に、龍宮真名は部隊新人の桜咲刹那や所轄 達とポーカーに興じていた。
その様子を見ていたカモは、龍宮が一人勝ちしているその状況に興味を持つ。すると龍宮は、
「私は一度、腹の底から震えが来るような相手と、一対一のスナイピングを経験したことがある」と語った。
その心理戦の経験の後では、ポーカーで相手の心理を読むなどたやすいというのだ。そして龍宮は昔話を始める。
脚本:櫻井圭記・神山健治 絵コンテ・演出:吉原正行 作画監督:西尾鉄也
>495
今時、この程度で無駄にでかいと言うのはCPUが1GHzに満たない低スペックPCか、
ナローバンド接続によるものかのどちらかだけだぞ
ノ ∧ /) ∧
彡 ノW \从/V W \ ミ
( ノ | ノ \)
∩V 、、 | >V7
(eLL/ ̄ ̄\/ L/ ̄ ̄\┘/3)
(┗( )⌒( )┛/
~| \__/ | \__/ |~ お前には失望した。
爻 < | ; 爻
~爻 \_/ _, 爻~
~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
/ ー ̄ ̄\_ ̄\
_一‘ < ̄ ̄\\\J
<\ ー ̄ ̄ヽ_ヽJ  ̄\_
\ _ニニニヽ ) ~\
\ _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
__/~ V \_| ~\_
貧乏人をいじめるのは美しくないわ
>>495 黙れマヌケ 重いんならスルーすりゃいいことじゃねーか
パソだけじゃなく脳ミソのスペックも低いようだな、お前は
そんなの構ってないで、みんなマミーナに萌えようぜ
マァァァァミィィィィナァァァァ
マミーナって鬼面担当?
アーエル憎さに敵に寝返り、シムーンから墜落しながら「覚えておれえええ!」
でも百合姫ではレアモンと百合なんだよな
マミーナはいきなりヘタれたな。
ドミ姐さんもびっくりだ。
録画したのを見た。
マミーナ。
いきなり主人公に喧嘩売るわ、ネヴィリム1人占めしようとするわ、勝手に自爆して落ち込むわ。
さすがドリル無し瞳子だけの事はあるなw
あと、ユン可愛いね。惚れた。
>>445 みんなが首にぶら下げてるのと同じアクセサリーじゃないの?
OPとアイキャッチの絵は好きです
でも本編の作画は最悪です
リモネには子供用しか外套を支給していないのかよ、気の毒な。
>515
この程度の崩れを最悪なんて言うのはおこがましいにも程があるぞ
今期のディーン作品は頑張ってる方(その分動かないが)
今週はパラ様の崩れが目立ったな
先週がパラ様週間だったから特に
そういうのもDVDで直ってたらいいなあ。
OPのドミ姐の動きの修正とか。
あんまり気にならないなw一定の質を保ってるし。
DVDでは多少直されるんじゃないかね
窓枠でピースしてるアーエルはもうちょっと整っててもいいんじゃねとは思った。
あとどうでもいいがその後、クスクス笑ってるネヴィリルの声が、
びっくりするほどディアナ様でなんかしらんが落ち着かなかった。
パラ様ドミ姉フロエなどいままでどうでも良かったキャラの好感度が大幅アップした
コールテンペストは和気あいあいとして幸せの絶頂ですね
「おかしな子」のあたり?
あの言い方、なんかネヴィらしくなくてかわいいなと思った。
一番笑ったのはテンペストが大変な時、優雅にお茶飲んでたネヴィたん
>>526 アムリアのいないテンペストなんて知ったこっちゃないです><
>>518 確かに、顔の左半分の描き方の下手糞なのが一人混じっているような……
横顔も正面もおかしい。同カットで下手から上手へ向き直るとまともなんだけれどな。
クセが同じだから、多分、下手糞なのは、一人だよ。
ネヴィさんって意外に濃いキャラ
ルボル隊とのいさかいとか
パラ様のテンペスト隊再建方針演説の辺りとか
ノリがすごいj高校の部活っぽかった
天才熱血転校生とヒッキー主将を軸に
弱体化しきったチームを立て直そうとする
苦労人の副将って感じで
よくよく考えるとまともなキャラいないよね。
あ、お嬢様がいたか。
パラ様の心労を思うと涙が出るぜ
正直シムーンの作画はイマイチ
愛で脳内補正してるが
マミーナが一番まとも
>>533 ほんとだなw かわいそすぎるな
あれでもうちょっとカイムが控えめで使える奴だったら
パラ様グラッときちゃうよきっと
パラ様、苦労しすぎで生え際が少し後退してるしな
ネヴィリルが親父姐様に問答くらってる間、俺はずっと「ヒッキーですからwwww」と繰り返してました。
まとも
↑パライエッタ様
|ワポーリフ
|(常識人の壁)
|ロードレアモン
|ドミ子
|モリナス
|フロエ
|リモネ
|アーエル
|(ガチの壁)
|カイム
|アルティ
|(ヒッキーの壁)
|ネビリル
↓
人間失格
>>537 気になってたの俺だけじゃなかったんだな…
ASブログで「シヴィラたちが小公女セーラ状態に」とか書かれてるけど、
テンペスト解散→メンバーは屋根裏部屋をあてがわれて訓練生にまでこき使われる
→なぞのインド人登場→奇跡の大復活
とか、本当にこんな展開だったら神だな。
あにてれの次回予告より
.戦争下にある隣国との和平交渉使節団を、会談場所である公海上空まで
>擁護する任務のさなかに解散を言い渡されたコール・テンペストの面々は、
>隣国の通訳としてやってきた巫女アングラスに船内を案内する。
>アングラスは全員の名を呼び挨拶を交わすが、なぜかアーエルの名だけは
>呼ばないのだった。
こんなん出てるんだけどもしかして『アーエル』って名前は隣国語で....
いきなり出てきてアーエルをシカトかw
楽しみ
>>539 ドミ姉さんの位置がなんかちがう気がする
何か最近面白く感じてきたなぁ早く続きが見たいよ
ボクっ娘(;´Д`)ハァハァ
パライエッタも、狸穴とおんなじように、パパりんがあてがったパル候補なん?
スクランに匹敵するくらい愛情が一方通行してるアニメですね
マミーナがネヴィリルのシャワー中に乱入した瞬間「略奪愛キタコレwwww」と絶叫した俺は、それでも汚れてないはずだ・・・だって実況だもの。
>>541 テンペスト解散
↓
しばらくNEET生活でネヴィリル本領発揮
↓
泉に連れて行かれ性別が決まる寸前のネヴィリルをアーエルがダスティーホフマン
↓
コール・テンペスト復活
>>541 >シヴィラたちが小公女セーラ状態に
ああ、それで「ひまわりのリマージョン」なのか。
ヒッキーは庭に咲くひまわりに笑われる♪
親が認めたらレイープ同然でパルになるのもありなんて・・・。
パラ様は欲望に従ってネビリルを押し倒しておくべきでしたね。
色々言われてるけど、レイプ未遂はヤムチャの独断というか暴走だろ。
娘に傷をつけたくないとかいう理由でシムーン小隊一つ解散させるような
親バカ大将のパパンが知ったらヤムチャ殺されてたぞ。
でもさー、オヤジが連れてきたマミーナのせいであんな騒動が起こったのに
それが原因で解散て…酷すぎるよなぁ…。
マミーナはいらない子?
>>542 >『アーエル』って名前は隣国語で....
アングラス「アーエルの『アーエル』・・・とってもキレイ・・・」
ってなシーンをくるのを楽しみにこれからも生きていけ、とおっしゃるのですな。
「あたし向いてないのかなぁ」というモリナスのボヤきは
泉行って女になって整備士に鞍替えしてワポとリ・マージョンの伏線!と言ってみる
マミーナは一体何考えてたんだろうな
一応ネヴィは同居認めて会話する気ぐらいはあったのに、
段取りおかしいだろ
ホントに成績良いの?
ティプトリーか。
The Only "NEET" Thing To Do はまさにネヴィ様に相応しい。
1話みたいに敵国側の視点でやらないかな
マミーナテラエロス&カワイスwwwww
ユンは脂肪or泉フラグ早くも起ちました
562 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 22:54:38 ID:ouiDH6um
戦記モノとしてみてても結構面白くなってきたなあ
大戦中の航空部隊的雰囲気が面白い
いわゆるシヴュラってのはWWTでの航空部隊と同じで、貴族部隊だったんだけど、
戦争が激化してきてなりふり構ってられなくなった、ってかんじか
軍板のほうで
>コールテンペストは最終的にJG52や343空の役どころじゃないのかと思ってみたり。
>崩壊し、蹂躙されてゆく宮国、圧倒的物量で押し寄せる敵軍。
>「燃料も弾薬もこれで最後だ。敵軍が接近しているから、もうすぐここも戦場になる。
>戦闘終了後はここには戻らず各自で脱出して生き延びろ!幸運を祈る」
ってのがでてきたけど、そうなりそう…
最後辺りはMe262で孤軍奮闘してたエリート部隊、「コマンド・ノヴォトニー」みたいになるんじゃないだろうか
1話で死んだ、リモネの生き別れの兄かよ!って感じの緑髪の能登兄ちゃんが主役の
サイドストーリー見たい
あの能登声の少年は良かった
声の上ずってるカンジが俺の好みだ
優しくしてあげられると思う
/ ,' ! 、\
/ , / ヽ 、 ヽ ヽ
/ ,' / / /i ! ヘ i |
| | | | / l ヽ ! || /ヽ
| ハ | | '|⌒ヽ ヘ \ ⌒ヽ 、i| ||/ }
リ | ! ハl ヽ ヽ \ ハ ハ 〃 /!ヽ
ヽ ヘ ゝ \ ヽ ''示テァ、! イ′/│ ヘ
\ ハ| ゞz≠ k:::j廾 , 'リ 、 'i ! ハ
! | ! 、 ゞ=ソ iレ i´`ノ ! i ハ !
// 弋. r、 r- , / /- ' ' , !ノ リ
// l | |、 ` ´ / ,' | ヘ
// / / | >-‐ ≦ ィ´ /  ̄ヽ i ヽ
, - ー ´ / l .ノ 〈/ / / ヽ ', ヘ
/, l ハ / ー┐ / / , ' ! ヽ ハ
/ イ /{ />/ 二}r‐v / // } ', ハ
| ハ / ヽ│ ,/ _ク== レリイ ,' ', |
|/ | / {, >': ) / / / /| i !
ゝ ゝ r′'"´ : ) /) | / / ノ i ノ ≡(ノ・ω・)ノ 朝比奈みくるのリマージョン!
>>563 生後間も無く手術で男にされて下級労働者として幼い頃から働きながらも
向学心旺盛でよく本を読み「宮国に生まれていたらシビュラになれたのかな」と
夢想する少年だったと妄想。
今見たが、やっぱ姐さんカコイイ!
>>562 もしそうなれば、アーエルにくっついて行ければ生存率アップしそうだ
逆にネヴィさまは足手まといになりそう
>>568 こうやって見ると、アーエルの顔崩れてんのな……orz
真っ先にお団子に目が行く俺って……
アーエルってラテン語で風って意味なんだな
ネギま読んで知った
>>570 気持ちはわかる
俺もアーエルのおだんごをぷにぷにしたいぜ
>>571 シムーンもテンペストも風に関する言葉だしな
風かあ
アーエルいいよな、良い主人公だ
久々に好感のもてる主人公だな、アーエルは。
主人公ってのはもっとなんかこう…
変な口癖とか?
コイツさえいなければ…っていいたくなる主人公も最近多いからね
凄い存在感なのにおざなりにされてるドミ様(・∀・)イイ!!
ドミ様はすでに中年の貫禄がある
褒めてるのか貶してるのかわからんw
そういえばシムーン国って全員女で生まれて来るんだよな
そしてシムーン乗りは泉に行ってない=性別決定をしていないはずだよな
じゃあなんでマミーナには男特有のアレがあったんだ?
既出質問だったらすまん
>>583 貶してる?
なにを言う、体育会系の脳筋女は可愛いじゃんか!
>>584 男特有のアレってなに?もっこりしてた?
>>581 あまり喋らなければ知らないルボルの連中にしたら古株に見えるもんなw
ドミ様、フロエたちと一緒に笑ってたよね
絶対怖い人だと思ってたのに普通にいい人だったよ
>>590 あの場面はマジでよかった。笑い的にも話的にも
コールが徐々にまとまってく様子が見て取れてなんか和んだよ
やっぱこういうアニメはじわじわ面白くなってくんだよなぁ
マミーナは急ぎすぎたよ。
プルングム嶺国って銀のリマージョンで戦車部隊ぶっ飛ばされた国だったのか
>>588 いや、シャワーシーンでネヴィリルがびびってたからついてるのかと
勝手に想像しただけだけどね
このスレは俺女ばっかりだな
貝が空飛んでるアニメにいうことじゃないけど、シャワーの
お湯はどうやって沸いてるんだ?
しかしいよいよヒールが見当たらんね
マミーナが歯ギリギリしたときは期待したのに、憎悪が足りない
敵役は男だけなのかなあ
>>595 そうか?女ってこういうアニメ嫌いなんじゃないの?
コールテンペスト解散でメンバー散り散りになるの?
>>594 いや、逆だろ?
ネヴィリルに男のアレが付いてたからマミーナがビビってたんだよ
戦争・戦闘物の皮を被ったモラトリアム青春群像劇だから
悪役とか憎まれ役とかは別にいらないと思う。
結局妹が一番怖いかもね
そもそもまだまだキャラ紹介だから
今後青春群像と戦争のどっちに重きをおくかわからん
戦争モノなら敵がヒールだろうけど
群像モノとしては他のコールがヒールだろうか
>>594 浴室まで踏み込んできた無礼さに、驚いてただけだろ。
それに、たとえが付いていたって、アーエルほど立派じゃないはずだから、
気にするなw
女とはいえ、未分化の段階で陰毛とか生えてるんかね?
真正面むいたら、すげーモジャモジャでびびったとか
ネビリルはビッグマグナムだったのか。
「おかし食べていいよ」
「起こさないでくれ」
この手の、物語の本筋からややはずれた日常感ある会話を織り交ぜるのが、
富野先生はとても上手かったなぁ。
体つきは明らかに二次性徴きてるから
多分生えてると思うが
…リモネはまだだが
>>612 確かにアーエルは男になれば巨砲になりそうだ
モンの子供時代がかわいかった。一そろいいっちょまえら揃えて東屋で優雅にティータイム。
アーエルになら掘られてもいい
下品な話は嫌いよ!
フロエのもちもちポンポンなお腹だけはガチ
レアモン「そういえばマミーナって名前の犬を飼ってたような気がします」
アーエルならあのまま突き落とされても
コナンやパズー並の体術でよじ登ってきそうだ
>>621 そのアモン様すげーいいカモ
残飯を地面において「はいマミーナご飯よ、味わって食べてね…うふふ」
とかやってホスィ
同い年の女の子見てまったく無反応なレアモンがおかしい
>>613 未分化ってのは男か女かを選んでないだけで体のつくりは女なんじゃね?
おっぱい出てるんだから二次性徴は来てるだろうし陰毛だって生えるって
小学校で習った
>>627 オレのカキコ…ときどきでいいから思い出してあげてください…
ネヴィ様が奪われる展開をちょっと期待してしまいました
アーエルにお仕置きされたいです
>>627 >>350で書いたようになんらかの違いはあるんじゃないかと思ってる。
それは内的なものにとどまるかもしれないし、そうでないかもしれない。
ヒッキーは覚悟してる人だから体を奪われたぐらいじゃどうもしないよ
そもそもアムリアとやってたから処女じゃないし
>>629 @ @
(´・ω・`)すまない、リンカー無かったから見落としてたよ
>>631 そこでナノマシンですよ
>>628 調度そういうジャンルのエロゲにはまっておってな…
「マミーナ、いいお天気ですからお散歩しましょう、ダメダメ、犬なんだから服なんて着ちゃダメよ」
「マミーナ、このわんちゃんと交尾して見せて頂戴?」
「マミーナ、私のくつしたをお嘗めなさい」
ああああ妄想が止まらないお
ひょっとしてネヴィリルってもう生えてんじゃネーノ?
泉で水に浸からなくても、変わっちゃったんだよ。
で、乗れないのをごまかすために乗らない。
このスレカオスだな
>>631 実際人間の体は女が基本形というか
精子の段階で基本が女精子でそこから男精子が分化するというメカニズムらしいから
シムーン世界ではその文化が泉まで送れているというかんじじゃないかと妄想
DNAとか見えたし
だから男か女かお選ぶというより男になるかそのままでいるかというコトじゃないかと
もう勝手に設定してる俺ガイル
>>615 富野なんか下手じゃん、そういうのは河森の方が上手いよ
もう一回見直してたら皆でたいしたこと無い発言のマミーナを笑うところ
ドミ子も両手で口元抑えてクスクス笑ってるw似合わねーw
そもそも未分化の「女」しか乗れない仕組みがナゾな訳だが。
個人的には男の子とも女の子とも決まっていない心は夢見がちで
つい体ごとお空も飛んでしまうのなどと思っているのだが。
女しか居ないから
あまりに親しげに懐いてくるアーエルに辛抱たまらなくなったビューラが覆い被さる展開ギボンヌ
>637
そうなるとエヴァのチルドレン的だな。
要するに未分化=胎児ってことだろ?
第二話で人はみな女として生まれてくるとか
ずっと女でいたから女の方が自然かなとか
そういう事を言ってるので、肉体的には女なんだろう。
出産能力は無さそうだが。
精神的には現実世界の思春期女子とは大分違うだろうが。
同年代の男ってのがまず存在しない訳だし・・・
宮国に限った話かも知れんが。
エヴァのチルドレンてそういうのだったのか初めて知った
>>643 退治というと母親との関係性が大きいけど
シヴィラたちは母親とどうこうって全然ないな
そもそも親の影が薄い
>>640 そりゃ神の乗機なんだから純潔の乙女でないと。
許されるのはBまでね
>>644 同年代の男はいなくても
精神的に男役はいるんじゃないかパラ様のように
アーエルもどっちかっつーと男役
マミーナハゲワラタ
でも指を切り落とされたオバサンの国では、子供のうちに薬品使って男になるっていってたから
シムーンの世界はSF的なバイオテクノロジ−操作をしているような気がします。
信仰とか宗教的なものも、人為的に創り出せるわけだし
>>645 親の影が薄いのはシヴィラ達が移動する飛行船に乗ってるせいもあるんでは?
親もアルクスプリーマに乗ってるんなら話に絡みようがあるけど、
そうじゃないなら、電話もない世界だし関わりも薄くなろうもの。
無毛かどうかでいうと俺はパライエッタにはパイパンでいてほしいと強く願う
>649
むしろあの死んだ人の国こそ、
薬物ニューハーフだらけなのかもしれんぞ。
>>637 いや精子は最初から分かれてるから
元の細胞は2倍体でXとYと両方入ってるけど
それが半分こになるわけだから
>645
> 退治というと母親との関係性が大きいけど
> シヴィラたちは母親とどうこうって全然ないな
ここは同感。
でもストーリーに母親を感じさせないからこそシムーン=胎内という気もする。
シムーンに乗ってる限り泉に行くのをモラトリアムできるってのもあるし。
> そもそも親の影が薄い
ここは保留・・・かな?一応ネヴィの父親とかいるしね。
物語においては、具体的な両親でなくても、父や母の象徴となるモノを
もってくればいいんだけどね。
>>653 精子じゃなくてその前の精原細胞の分化過程が…その…
お、俺は大学で生物でたんだぃ!
>>651 オレはパラさまのアンダーヘアをお守りにするという夢があるんだ
登場人物がみんな大人と子供のギリギリ境目あたりの
存在なので、親はテーマ的に重要じゃないとは思う。
大人一歩手前の少女達の青春スポ魂戦争物だし。
>>599 一見、萌えアニメの様でいて、その実少女漫画のような話だから、結構女性視聴者多そう
萌えオタが好きそうなテンプレ通り(内面、性格が)のキャラが何気に居ないよな
ていうか、見た目と中身にギャップのある奴ばっかりw
アーエルは男前だし、パラ様は乙女だし、フロエは腹黒いし、ドミ&マミはヘタレだしw
思春期って家庭から外の人間関係が発達する時期だから
親の影は薄いのは当然か
反抗期は…主要メンバーはもうみんな過ぎたカンジだな
リモネはドミに反抗中みたいだけど
未分化じゃなくてクマノミみたいに全部♀なんだろ。
ただし♂になるのをコントロールできると。
>>658 女性市長者はむっちりぼでーで引いて
オタ男性視聴者はコテコテ少女漫画臭で引いてしまった期がしなくもない
オレはスキだが
つ ネヴィ様はヒッキー
つ 姉はボクっ子
つ 妹はレイ(ry
ギャップに満ちてるな
やっぱりユン様
次でやっとネヴィリル復活か?アーエルとマミーナどっち取るのかな。
と思わせておいてやっぱり茶飲んでたら笑える
まあ、何回も言ってきた事だしな…>次で復活か?
話ぶった切るけど、リモネがいきなりたんぽぽのリマージョンとか言い出したときは、
自分で凄いリマージョン考え出したけど名前こんなのしか思いつきませんでした。
的なことになると思ったんだけど、マジで存在するんだもんな
もうなんでもあり?
>>661 それって「このスレがもっと過疎化して欲しい」というおまえの願望かい?
そんな視聴者いたとしても少数派だろうに
だったら関東放送終了後こんなにレスが付くか?
ネヴィリルは復活するにしてもサジッタでどう活躍するんだろうって気になるわな。
それともアーエルとパルになるのは大分じらされるんだろうか。
> もうなんでもあり?
「ニートのリマージョン」
「苦労人のリマージョン」
「永遠の17歳のリマージョン」
「空気読まないリマージョン」
「ヤムチャのリマージョン」
>>669 別にそんな願望ねーわよ
ただ一般オタ受けはしにくいかもしれないと思っただけ
なんでそんなにツンツンしてるのさ、生理?
どうしても言い出せなかったんだけど
『パラ様』って呼び方どうにかならんのだろうか。
初めて視聴した人が小馬鹿にしてそう呼んでると思ってたらしくて。
パラ様はむしろ尊敬されてるのにな。
ヒッキーだのへたれだの犬だのと呼ばれるより数倍マシじゃないか
>>663 ユンいいね アーエルの次にお気に入りになりそう
公式のキャラ紹介に居場所がないのが激しくキニナルが・・・
>>674 どうしてそんな少数派の為にどうにかせにゃならんの
パラ様もドミ様もワポ様も、尊敬と畏怖の念をこめた敬称に他ならない
仲間内だけで通用する非常に内輪な言葉で、ガリレオ式温度計のことを
「薔薇様」と呼んでいたので、「パラ様」にはすげー笑ける。
楽天通販とかで検索するとすぐみつかる、あの安物、形が刑務所や軍隊の
身体検査で使う肛門検査棒に似てるんだよな。
>>674 パラたん
パラにゃん
パラ坊
…好きなのを選んでくれ
そういやマリみても薔薇様だったっけか
>676
自分もアーエルに並びユンはお気に入りだよ。すでに。
『そんな理由じゃまるで死にたいみたいだ』ってアーエルが言ったあとのふたりの表情が
入ったでそ?で、なんかこいつらはお互い初めて逢った相手ではないかんじがしてそうなふうで...
(ちょうど金髪同士だしね)
おれは戦争がきらいだ
って、太閤記かよ、秀吉の生母なか かよ
>>674 パラ様あああああああああああああああああああああああああああああああああ
なんでこんなにユン萌がいるのかわからん…
好き嫌い以前にまだ性格が全然わからんので
ユンはクラナドの智代に似ている。
裏アーエルっぽいところ。なんとなく。
人間見た目が9割って言うよ。おれはあんまり好きじゃないけどな。
ユンの性格・・・ 漢?戦争は嫌だけど散った仲間の為に逃げない言ってたし
アーエルとは合うんじゃないかな
死にたがりな兵士のユンにアーエルがリモネにしたように
希望とかそういうの植え付けるのを期待させるじゃないですか。
そこから死ぬのはマジ勘弁。
691 :
677:2006/05/17(水) 01:41:24 ID:YeaifOqE
>>674 さらに言うと、あれは演出上の理由で様付けしてる筈だから
カイムがアルティとの関係に決着つけるまではパラ様と呼び続けると思うぞ。
ユン「俺この出撃が終わったらさ、ダチの墓参りにいくんだ」
無邪気にじゃれあってくれないかな。アーエルとユン。
で、ヴューラにはよじ登ってくれんかな。
∧_∧
( ´Д`) +パラ様ーーーーーーー!!
⊂ニニニ二 二ニニニ⊃ .
. ・ / /
. / /
./ // * .
. + / //
/ //.
・ .|丿丿
. _ ,.... -‐‐
/ // ,...- ' ゙゙
, '´ヽ ヽ _/
/ j´ `'ー、_ j
/ /`´ !ノ
「泉に行きたくない!戦争しに来た!あたしは巫女じゃない」って言うアーエルと
「巫女として誇りを持っているから戦うが戦争は嫌いだ」っていうユンは
点対称に置かれたキャラだよな。
ユンはいきなり「戦争はキライダ」とか
個人的なことを場違いに言い出すちょっと困った子に見えた
>>695 信念は違っても似たようなタイプだとは思うけどな
一度決めたら曲げなさそうな感じの性格っぽいし二人とも
>>695 誇りあるか?
仲間はシムーンに乗れるという理由だけで戦争に駆り出されて〜
とか言ってたあたり、巫女職についてもあんまり好印象は無さそう。
むしろネヴィリルの逆で、死んで行った仲間の事を思うと今さら
自分だけ降りられないとかそんな思いつめ方なんだろう。
まるで死にたいみたいじゃないか
アーエルも薄々自分がそう思ってたりする事に気付いていたりいなかったり…
永遠に子供とか有り得ないのは解ってるはずだから…
馴れ合い拒むように「戦争は嫌いだ!」と宣言したユンの本心を
さり気なく言い当てたアーエル
見抜かれて動揺するユン、ってシーンかな
アーエルはやっぱどこか鋭い
アーエルって性格的には健全だけど
行動の目的が不健全でアンバランスだな
>>700 そこのところでおろおろしてたモリナスの反応が面白かった。
モリナスもすっかりエロゲ主人公の友人的キャラに埋没してしまって…
>>701 そりゃ何のてらいも迷いもなく、全身全霊全速力で自分のモラトリアム死守のためがんばる人間なんだから、
ふつうの人間なら持ってる感情が幾つか欠落してるだろう。
物語を回すため、神の手によって作られたオートマータなんだから。。。
アーエルは久々に好感のもてる主人公
ポジティブなニートみたいなもんか
不健全かなあ
言ってる事は筋が通ってるし、必ずしも性別化して大人になることが
唯一の正解とも決まってないと思うが。
動機が後ろ向きだろうが間違ってようが
一度決めた事は鉄の意志と行動力で完遂するのが
アーエルのいい所です
泉に行きたくないと決めたらそれはもう断固として
行かないのです
>>707 オッス!おらアーエル!おめえ強いのか?
>>706 一生子供宣言はあまり健全ではないと想うお
それでもアーエルはいい娘だけど
あんたたちは祈っていればいい、私はここに戦いにきた
…そこにしびれる、憧れるゥ!!
熱血だけど何故かドライって、そういう性格なった過去エピソードとかが謎のうちは
見てる分には楽しいけど、ちょっと感情移入しにくいキャラだと思う。早く過去話をやって欲しい。
NEETを紳士的に見守るでもなく、無理やり強制するのでもなく、
窓から侵入して手を差し伸べる救世主を描いた社会派アニメ…それがシムーン!\(^o^)/
ネヴィばかだな
愛想よくしてたら、アーエル毎日窓から通ってくるようになるぞ。
ネヴィリルうらやましいな
オレもアーエルに迫られてみたいぜ
誰かのために性別決めるとか、時期がきたからとりあえず泉行くってのより
どっちが自分に本当に向いてるかわかるまで行かないほうが懸命じゃない
自分に向いてない性選んでずっと生きてくとか酷い
ア−エルは脳みそ筋肉系なんですよ。
健康優良不良少年と同類のさっぱりしたカンジ
>自分に向いてない性選んでずっと生きてくとか酷い
この失敗例が二話で男になっちゃった子だろうな
彼女どうすんだろ今後の人生…
よく考えたらアニメキャラより自分の人生の方が心配ですから!!残念!!
今日も5時間近く2chですよ斬り!!
>>718 uwaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>自分に向いてない性選んでずっと生きてくとか酷い
そういうところがジェンダー抜きにしても未来にかすかな希望を持ちつつ現在に絶望してる人たちの心を打つんですよ。
好きな相手と恋愛できる性を選びたいってのも、動機として間違っちゃいない
と思うけどな。主体的ではないけど。
戦うのイヤとか、親に言われたからとか、いろいろいるんだろうな。
>>713 俺は逆にアーエルがうらやましいね
ネヴィからワイルドに愛されるんだろうなと思うと
ここは素晴らしい欝インターネッツですね
あの世界って、なんとなく男の方が身分が下っぽい気がする
ネヴィパパは権力の中心にいる方ですよ
男のほうが仕事は多いっていってたから
現実世界と同じくらいじゃないか?
男が奴隷どして使われる女系社会かもしれんが
17歳以下同士の恋愛って必然的に女同士なんだな。
関係ないけどハーレム作ってる女貴族とかいそうだな。
7話の外交官とかネヴィパパとかを見るに、権力の中枢は
男が占めてるんじゃないの?アルクス・プリーマの二人もそうだし。
仕事だって力仕事とか体力勝負の技術職なんかはワポ様みたく
野郎の仕事っぽいんで、その辺は現実社会とあまり変わらない気が。
あと、エリー改めエリフ氏が泣いてたのは男になったのを後悔して
の事じゃなくて(どっちも選べなかったんだから女になったって同じ事だ)
はっきりとした形で自分が子供から大人に変わってしまった事の
ショックだと解釈したよ、漏れはね。
特に意志がある訳でもなく流されるみたいにして子供の自分と決別
しちゃったエリフが浅はかだったのかも知れんが。
エリタンいい子だったのにねえ。
出来る人から辞めてくんだよねえ
>>727 2話で明言されてたじゃん。 女だといい仕事がないって。
マミーナ嬢は初登場でいきなり挫折させたあたり
今後暗黒面の成長を加速させそうなキャラで楽しみである
早々に童貞を捨てそう
モリナスの諦める発言は、アーエルに対してじゃなくてネヴィリルだよな?
@ @
(・ω・)v
ふと思ったんだが、
乱闘に参加してズタボロになったのは庶民成り上がり組で、
お公家さん組は乱闘してないんだよね?
>>733 アーエル、ヤムチャ、盛り茄子、ユン、リモネ、フロエだな
フロエってどーなんだろうね、経歴とか
>>716 録画取ってないからうるおぼえだけど
あの子は男になったことが哀しかったんじゃないと思うけどな
男の人に言っても分かりにくいかもしれないけど、
生理が来たときの、子供時代が終わったことのへの喪失感というか
なんかとにかく複雑だったから
シムーンの世界では巫女としての青春時代がはっきり終わるから
なんか分かるなと思って見てた
これ2クールって、確実な情報なの?
公式には出てないし。1クールで急に終わられたりしたら泣く。
このペースで1クールだったらホント泣くよ
1クールだったら泣くでしょ
フロエはあの辺に明るい裏になんかアリソウ
1クールだったらアーエルがネヴィに「あのね」って言って終わりだな。
1クールだったらまた指送りつけるぞモルァ
@ @
(#゚Д゚)
このままだと
ネヴィ復活→パラ様脂肪→再びニート姫
は鉄板
今日も今日とてパラニー
■■■一クール最終回■■■
ネビリル 「現実世界は悪くないかもしれない。でも、自分は嫌いだわ」
アヌビトゥフ「現実を悪く嫌だと捉えているのは君の心だ」
ワポーリフ 「現実を真実に置き換えている君の心さ」
モリナス 「現実を見る角度、置き換える場所、これらが少し違うだけで心の中は大きく変わるわ」
アーエル 「真実は人の数だけ存在する」
ユン 「だが、君の真実はひとつだ。狭量な世界観で作られ、自分を守る為に変更された情報、歪められた真実さ」
マミーナ 「ま、人一人が持てる世界観なんてちっぽけなもんよね」
ロードレアモン 「だけど、人はその自分の小さな物差しでしか物事を計れないわ」
アルティ 「与えられた他人の真実でしか物事を見ようとしない」
パライエッタ 「晴れの日は気分よく」
リモネ 「雨の日は憂鬱」
フロエ「と教えられたらそう思い込んでしまう」
ドミヌーラ 「雨の日だって楽しいことはあるのに」
グラギエフ 「受け取り方ひとつでまるで別のものになってしまう脆弱なものだ、人の中の真実とはね」
アーエル 「人間の真実なんてその程度のものさ。だからこそより深い真実を知りたくなるんだね」
ハルコンフ 「ただ、お前は人に好かれることに慣れていないだけだ」
アムリア 「だからそうやって人の顔色ばかりうかがう必要なんて、ないのよ」
ネビリル 「でも、みんな私が嫌いじゃないのかしら?」
カイム 「ネビリルはバカ?あなたが一人でそう思い込んでるだけじゃないの?」
ネビリル 「でも、私は私が嫌いなの」
アムリア 「自分が嫌いな人は他人を好きに、信頼するようになれないわ」
ネビリル 「私は卑怯で、臆病で、ずるくて、弱虫で」
パライエッタ 「自分がわかれば、やさしくできるだろう?」
ネビリル 「私は私が嫌いだわ」 「でも、好きになれるかもしれない」 「私はここにいてもいいのかもしれない」
「そうだ、私は私でしかない。私は私だわ、私でいたい」 「私はここにいたい。私はここにいてもいいんだわ」
以下、「おめでとう」と拍手
『父に、ありがとう』 『母に、さようなら』
『そして、全てのNEET達に』
『おめでとう』
アーエルは加持か、くらいの感想しか出てこない
カイムが「嫌われちゃったかと思ってた〜」って言ったとき、
パラ様微妙に照れてない?
もし満更でもないと思ってるなら、アルティ分が悪いな
カイム「あんなことしちゃったし」
パラ様(あんなこと・・・ダダダダ・・・(///)
パラ様の忘れたい過去ランキング初登場1位と思われます
アルティは黒化して鬱な死に方する気がする
@ノハ@
( бзб)
モリナスはセクハラ担当
フロエはウザキャラ担当できまりですか
そうですか
アルティ「"ブッ殺す"と心の中で思ったならスデに行動は終わっているんだ。 "ブッ殺した"なら使ってもいい」
アルティ「今からパライエッタで手本を見せてやる。よく見ておけ、マミーナ」
アーエルのシムーンにはそのうちキルマークが入りだすだろうな
マーク1つにつき敵機100くらいで
なんで新しく出てくるキャラ揃ってDQNなんだろう
こいつら巫女さんなんだろう?
ヤムチャはどちらかと言えばアーエル寄り、目的が多分這い上がる為とかだからそこら辺は違うだろうけど
理由はどうあれ、大人になるより戦いを選ぶって奴らが変な性格してても
不自然ではないだろ。
ふむふむ、そういやなんか家柄がどうこうってやりあってたなあ
言われてみればギスギスしてんのは下層上がりの戦争好きばっかりか・・・
脳筋ダンゴ
周りを腐らす腐ったミカン ニート
乙女ちっく麗人
お子様
やっちゃった人
やられちゃった人
地味お嬢様
口の悪いロリ
尻
背景化してる縦ロール
育ちの悪い瞳子
死者にとりつかれちゃってる俺っ子
結局最終的にどういう組み合わせになるんだろ?
OPに出てこないユンは殉職しそうだが…
戦争嫌だ泉も嫌だでニートとキャラかぶってるから
死んでネヴィリルに影響を与えるとかそんな役回りな気がする
お子様だとそのまんまじゃないですか
パラ様がネヴィリルを諦めるのは死ぬ瞬間だけにしてほしい
カイムに乗り換えるとかありえない!!!!!!!!!!!11111
もう死亡フラグばりばりだが
使用人の子供の名前を覚えてるロードレアモンお嬢様スゴス
ユンの「戦争は嫌だ(殺し合いだから)。でも、戦争は避けられないもの、
皆が戦ってるのに自分だけ逃げるわけにはいかない」ってのと引きこもりは天と地くらい違うなw
最終回はリモネの回想で〆
ロードレアモン略してロレモン
デュクスってデュクシ!に似てるな。
アヌビトゥフってチビだな。
女だらけのアニメ見ると逆に男に目が行ってしまう。
ロードレアモンって馬いたよな
>>762 ロアモンとマミーナはほぼ確定、
あとは今通りじゃない?
ユンはおミソのモリナスと
なんかここ一ヶ月ほどテレ東の映りが最悪
線が二重になってうっすら砂嵐かかってやがる
せっかくシムーン録画しても元の電波状態がこれじゃ・・
AT-X入っちゃおうかなあ でもこれだけのためにAT-Xに入るなどというのは
咲いている花を自分のために折るような罪深いものばかり
アヌビトゥフは、テニスのチビが思い出されて……。なんか、性格悪くねえ?アヌ。
いっつも、嫌味かすごく投げやりなことしか言ってないw。
そんなアヌと長年友達付き合いが出来る、心の広いグラギエフにも愛想つかされたな、
コールテンペストw。
776 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 13:54:23 ID:nqcXP5bX
メディアミックスでの漫画とアニメってストーリーが同じとは限らないから、漫画版でこうだから、ってのは必ずしも参考にはならない希ガス。
アムロが引き篭もってカイやハヤトがだらけだしたような状況
ブライトさんは頭が痛い
アーエル「リ・マージョンってのはいつだってキラキラ輝いてるものなんだ」
>>25 公式じゃ最初姉妹は経験済みとかかいてあったよ
もう削除されたけど
>>769 リ「あれから3年後の大規模な戦闘で、ドミヌーラもパライエッタさんもヤムチャさん、ロードレアモンさん、ネヴィリルさん、モリナスさん他
みんな死んでしまったのです… かろうじて逃げのびたアーエルも…私に戦いを教えてくれた師匠だったのですが
やはり4年前に…」
最終回は泉に逝ったアーエルがシミレでネヴィ迎えに来る
そしてアーエルの性別は明かされない
尻ナス
森なすだろう。
アイキャッチ見るにもう整備士食っちゃったんかな。
ワポワポはエロカコイイ!
ネヴィ「闘え、アーエル、マミーナ。私の手の中で闘いなさい!
勝った者を、私が全身全霊をかけて愛してあげるよ・・・アッハッハ・・・!!」
ドミが背を向けて笑ってるカットでパラの前に居るの誰?
位置的に誰もいないはずなんだが
最初は止めに入っていたつもりだったのに、どさくさに紛れてついでに私怨をはらしてたら
ついでと本来の目的とが逆転、ついてに、暴れる側と止める側とが立場逆転。
リモネとフロエのケンカになっていて、もはや、新参者が和を乱したとかいうレベルでは
なくなっていた
……とかだったら、やっぱり解散やむなし
>>735 私もそう思う。
女性から男性へ変わることへの(身体的、心理的)戸惑い、喪失感から
きたものだと思う。
アルティ、カイム、パラ様が自ら男になる事を希望するのも、
好きな人にそのような辛い思いをさせたくないという
愛情の現われなんじゃないかな。
シミレとオリジナルシムーンの、ハセガワ製1/48プラモが欲しい
って、ホビーショーに書いて送ったよ
バンダイの72(600円台)や144(300円)編隊セット売り、ヘタレ粘土アーエルフィギュア付きなら、絶対に要らないや ショウ国の竹とんぼ戦闘機はGKかEXモデルで
794 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 15:25:21 ID:JORii3Hs
ハセガワ製の1/48シミレ/オリジナルシムーン欲しいなあ
(価格2500円位)
バンダイならやっつけの安っぽい1/72(600円)か144の2機セットで出しそう
>バンダイならやっつけの安っぽい1/72(600円)か144の2機セットで出しそう
ワラタ
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < パラ様のフィギュアまだ ーー!!? >
☆ ドムドム | _ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
言い忘れたが、むしろハセガワには、ショウ国の竹トンボを、アラドAr234風に超絶技巧で出して欲しいぞ
ゴーグルをしたパイロットの1/24フィギュアと展示台付きで
これがバンダイなら塗装出来ないアサフレックスの粘土細工アーエルが、1/20位の半端なサイズで(以下自粛)
1/20ならツクダから出そうだ
腐女子ネヴィリルも注目しているグラギエフとアヌヴィトゥフ
グラ×アヌ妄想が止まりません。
どうしたらいいですか?
むかーしあったタマゴ飛行機シリーズでシムーン出してホスイ
あのシリーズ今もあるんだろうか?
たまごヒコーキとしてのブランドではないけど、今でも細々と出てるよ
アルクス・プリマと、2番艦アルクス・ニジェールは、タカラ辺りが食玩「世界の艦船」特別編で出して欲しいと密かに妄想する
所で泉に入っていない巫女たちってまんこついてるん?
どっかで目にするたびにシェンムーと間違えてしまいますよ
どうしてくれんですか
このアニメ今からでも間に合う?
間に合うよ。ストーリー全然進んでないからね。
ただキャラの名前を憶えるのは苦労するかも
>>803 嶺国の赤アイロン船も欲しいか?
妙に、某・共産主義でロリコンな超有名アニメ監督のいかにも描きそうなデザインで
権利関係とかややこしそうだが。
シミレ・シムーンは結構カッコイイな
激しく転覆しそうな形状なんだが…
シムーン他の飛行メカと比べると投げやりなモデリングだな
wikiのアーエルの項目みたんだけど
巫女=お嬢様?
家柄とかあるみたいだし
死夢雲のキャラだと唖々得と朧怒礼亞門と倭宝璃賦が好き
でも蠡麼禰も捨てがたいな
>リモネ
>>810 銃座が横にばっか付いてるようだが上から狙われた一発じゃんか
こんな船に大事な使節を乗せてきたとは
ネヴィ様復活まだぁ(・∀・ )っ/凵 ⌒☆
ネ、ネヴィ再起動・・・・。
そ、そんな・・・アーエルとのシンクロ率が400%を超えている!!
前の戦車といい嶺国は対空兵装が発達してないんじゃないか
空は宗教的な理由で禁域だったとか考えられる世界ではある。
アーエル「つらいことを知ってる人間のほうが、それだけ人にやさしくできる。それは弱さと違うからな」
それ何てエイト・アウレア?
マミーナ「服が無ければ浮いていられない。これで最後よ!」
ビリビリ
マミーナ「なぜ落ちない?」
@ @←コレ
( ゜д゜)
マミーナ「そ、それはヘリカル・モートリス」
>>826 スゲーwww
メイドロボがバスターマシンだったくらいスゲー
もうネヴィリルもいつまでも引きこもってないではやくアーエルの刃友になっちゃえよ。
ネヴィは焦らすの好きなんだよ
ニートの早期復帰を望むなら、
あそこでマミーナに犯らせといたほうが早かったんじゃね?
ネヴィリル「どいてくれる?」
野生の勘で駆けつけてしまったんだから仕方ない
アーエル「あっネヴィが窓閉めた。そうだ、窓から入ろう!」
絶対おかしいってその思考
おかしいか? 特殊部隊とか窓から突入してるじゃん
ネヴィが窓開けるの見て、ふと思いつくなら分かるけどなあ
でもそうしなければ、ネヴィはやられちゃってたかもしれないわけで。
やっぱ野生の勘ですよ。
同室の人は寒くて目が覚めたら窓からロープが垂れ下がっててビビルだろうなぁ
>>833 アーエルはハイパーポジティブシンキングだからね。
ネヴィが引きこもってるのも、「俺のパルになるのが恥ずかしくて照れてる」
くらいに思ってる。
段々顔の作画崩壊の仕方が極上生徒会に見えてきたw
アーエルと同室のお姉さんって以外に仲いいんだろうか。
ヴァー・・よくよく見てみたらOPでアーエルとネヴィリル一緒に乗ってるじゃん・・
一緒に乗るのは決定なのな・・・
あそこで窓閉めてたのマミーナじゃなかった?
だからアーエルが怪訝な顔してたんだと思ったけど。
それで何かあると思ってレンジャー部隊のごとく
窓からいったんじゃねーの?
カイムはアルティに犯されて孕んだりしないの?
>>822 でも、機銃どころか主砲まで使って対空射撃してたぞw
普通の戦車なら、たとえ現用のであっても、高機動している空中目標なんて
狙えるもんじゃない。
>>840 おい!気づくのおせーぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>841 観なおしてみたが・・・ちっちゃすぎてよくわかんねー!
でも暗いピンクだと思ってた後頭部がなんとなく青+赤リボンに見えてきた
マミーナ見て侵入したのなら、全然意味合い変わってくるな。
>>843 ショウ国も航空部隊持ってたし、対空武器はないと困りそうだよね。
>>839 まるでマイメロとクロミのように仲良しです。
気味には失望したって言われた直後のマミーナがレイプされた後に見える。
>>837 同人板合宿スレの押しかけ厨の思考じゃんよ。
コールの垣根を越え、アーエルとヴューラで1回組んでホスィ
アーエルは泉で性別化するってこと自体を信用してないんじゃないの?
自分の意志で選択できたか厳密には判別できないみたいだし
決めるのはネヴィリルだって言ってるしリモネにも自分で決めなだし
見なきゃ良かったなかの人、、、
論理的に考えるとマミーナ以外ありえなくね?
ネヴィリル見てあんなことするわけ無いから、見えなかったけどマミーナだと思ったよ
url貼っといて何だけど、ネタバレ要素あるなw スマソ
>>853 あー間違いないな。
やってくれるぜお団子王子
俺はネヴィだと思ってた、「ドアがダメなら窓があるじゃん!」って思いついて
乗り込んできたのかと。
マミーナが昼間なのに窓閉めてるの見て、何か引っ掛かったのかなあ。
>>859 いや、ほんとあれで部屋の位置関係に気付いて突進しただけなんじゃないかって俺も思うけど。
ア−エルに願望達成能力を持った万能キャラになってほしくないって気持ちからも。
ネヴィリルの部屋にマミーナのベッドを入れた時のアーエルのリアクションが好きだなぁ
私のベッド? みたいな
,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、 アーエル
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´ プールへ行こうぜ・・・・・・
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ. 久しぶりに・・・・・・
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l キレちまったよ・・・・・・
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ
l;::: ヾ゙゙`^''フ /
人、 マミーナ イ
>>860 前の晩の騒動で、マミーナが居るところ=ネヴィリルの居室ということは知っているから、
マミーナの姿が見えた・位置関係から突進可能⇒ネヴィリル捕まえて話をするために窓へ突進
という思考をしたんではないかな?
>>816 wikipwdia より
ツクダは2003年4月3日、民事再生手続開始を申し立て倒産。
2003年3月31日 - 玩具メーカーの株式会社ワクイコーポレーションからの営業譲渡を受け、株式会社パルボックスに改称。
(以後の歴史は「パルボックス」及び「メガハウス」の記事を参照のこと)
そういえば、ラピュタのフラップターや、ゴリアテ(戦闘用巨大飛行船)、タイガーモス号とか出してたなあ
キャラモデル並みのクォリティなら、出せたはず。
その件は、残りはこっちで語ろうぜ
航空アニメの機体・フィギュアを語るスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1147603862/
つまり、マミーナは風呂場に踏み込んでネヴィに迫るつもりだったから
窓閉めた。
それを偶然見かけたアーエルが、窓から入ればネヴィに会えると気付いて
抜き差しならぬ状況の中部屋に入ってきてしまった。
マミーナついてない。
とも考えられる。
>>863 そうそう。だから、自室の真下にネヴィリルの部屋があったと翌朝マミーナの姿を見て
ハッとしてグッとしたんじゃないかなあと。
Vサインからも詰めた話をするんじゃなしにただ思いつきで来ましたよって気がするけど。
マージュプールは吹き抜けって事は、前回の決闘の煙幕は雲に突っ込んだのか?
それとも足の航跡用の何かをぶちまけたんだろうか
アーエル屁>867
アーエル、来てから結構長いのにネヴィリルの部屋分かんなかったの?
>>868 シヴュラ達はおならなんてしません(><)
>>869 大体の中の構造は理解出来ていたけど、ほぼ真下にあるという事までは分からなかったのでは?
船の中だから、位置関係掴みづらいと思うし。
>>869 しょっちゅうドアの前行ってたから、場所はわかってると思うよ。窓の位置関係もわかってると思う
窓閉めたマミーナを見て、直感的に嫌な予感を感じて特殊部隊したんだと思う
時々鋭いからな
まぁ、実際はどうだか知らんけど
>>870-871 どっちよwwww
窓閉める描写=ムフフな事をしようとする前置き、みたいなお約束があるから
そんなマミーナを見てアーエルが特攻したと無意識的に思ったんだけど・・・
なんにしても分かりづらいわw
単純に、思い付きがうまくいってVサインのような。
思考が、ガキ大将と言うか、悪戯っ子というか。
>>871 そんな感じだろーね
ネヴィがヒキってた時はちゃんとドアからアタックしてるし
マミーナはなんでアーエル殺そうとしたの?
コールテンペスト内で、ネヴィのパル候補として認められてるのを知ったのか、
風呂場の件を邪魔されたからか、ネヴィの態度に嫉妬したからか
ネヴィ関係なく、アーエルが邪魔だったのか
よくわからないんだけど。
正面突破しか考えておらず、でも部屋にすら入れてもらえないアーエルはコマっていた。
そんな時マミーナが窓を閉める光景が。
「あそこはネヴィリルの部屋・・・はっ!ピコーン
正面がダメならあそこならぶっ壊してでも入れるジャン!」
意識せずに見てて癒される声だと思ってたら、
1話の光の中で吹っ飛んだ「もしかしたら・・・本当に・・・って」少年の声って能登か。
やはり能登は最高だな!
>>875 そこらへんひっくるめてじゃないかな。
競争相手を殺してパルになろうとするのはちょっと引いたけど。
>>875 >ネヴィの態度に嫉妬したから
これでそ
マミーナ必死だな
ネヴィとパルになるとイイことあるのか?
>>880 黄金の巫女様のパートナーになることは、自尊心を満たすにはベストなんだろう。
というよりも、そのためにネヴィパパにスカウトされて来たわけで
マミーナ的には、成り上がるための大きな賭けだったんじゃないか。
テンペストがエリート集団であるのにはまだ変わりないんだし…
マミーナには上流階級に対するコンプレックスがあると思う。
見返してやる、みたいな。
シヴュラ・アウレアのパルになれれば、元主人であるレアモンより上の立場になれるしな。
リモネの偵察のときもアーエルが助けに行ったし。
シヴュラ・ヴューラ
シムーンのゲームしたいなぁ…
礁国の飛行機械に乗って、シミレと戦いてぇ
そんでコール・ルボルやテンペストに遭遇して絶望的な戦闘してぇ
他所の国の飛行機械ってシムーンほど高く飛べないのだから、
最初っから高い高度で戦えばいいと思うけどどうなんだろ。
>>886 あるいは、GPMみたいに皆が我が侭を言いまくるなかで
パルを得るために視線を送りまくる。
>>886 「諸君、私は戦争が好きだ。
(中略)
宮国のリ・マージョンに押し潰されて殲滅されるのが好きだ。
シムーンに追いまわされ害虫の様に地べたを這い回るのは屈辱の極みだ
こうですか?わかりません!
「それで?何のリ・マージョンだったっけ?ちんぽのりまーじょん?」
「たんぽぽのりまーじょん!」
>>880 庶民の唯一の立身出世の道がシムーンに乗って上流階級とお近づきになることで、
パパさんから「多少強引な手段を使ってでもネヴィリルを甦生させてくれ」とか言われ
ているんだろうよ。
ネヴィリルを甦生させたら、出世間違いなし、この国の行政ナンバー2が後ろ盾に
なってくれるんだからな。
>>886 ようこそ! 1944年のルフトヴァッフェへようこそ!
戦友達は貴官の着任を心待ちにしているぞ!
>>888 アーエルと一緒に特訓したいw
ネヴィリルは手ごわそうだなーでも天才技能持ってそう
ドミ姉さんによるリモネ育成ゲームなんじゃないの?
全然言うこと聞いてくれなさそうなんだけど
食い物で釣るのか
GMP(憲兵隊)のラーナ・イザビアが必要なようだな。
規律の無さとケンカばかりしてる女兵士といえば、サザンクロスのジャンヌ・フランセーズ少尉を想いだす。
パラさまは「マリーアンジェル少尉」といったとこだろうか?
って惑星「グロリエ」(ラテン語又は古期フランス語でで栄光を意味する)
を舞台にした話なんで、物語構造も似てるな
出来はシムーンの方がはるかに良いが
>>897 敵がフラグメント船だったなぁ。
懐かしい。
数百種類の甲冑というのがウリだったな。
そういやシムーンも制服が多彩だな。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
,l:::::::::::::::::::::,l ::::::: :::::::::::::::::::::::|::::::::::l::|::::::::::::::::::::l
/,l ::::::::::::::::::r||:::::::l !:!:: ::::: ::::::::||::::::::::|::l:::::::::::::::::::: !
//l:::::::::::::::::::::|.|.|:::::j | | !::::::::::::: !,!|::::::::|:||:::::::::::::::::::::l
///l ::::r┐::::::,j !イニ |_|、! |l___l ll ィ--,ニ,┐::::::::::l !:::: !
.////l::::::|,!.|::::::::l'lア::。::lヽヽ /,イ"。:ヾ||::::::::::| !::::::| < マミーナ、呼んだでしょ?
/ /./. //l::::::::|亅::::::|.|ヽ__,ノ .` ヽ___/ ||:::::::::|ノ::::::::!
./ / / // !:::::::::::|::::::::| ! |,! :::::::|:::::::::::|!
'´ / / /./ |::::::::::::|:::::::| l. _ _ ,|::::|:::::|:::|::: :::!l
/ / / / .! ::::::::::::::|::::::.|\ __ /: ̄l ̄:::j::::|::::l.l
/ / / ./ ! ::::::::::::::|:::::::l.l:::::: ヽ、 ー _,ィ'´::::::::,||:::::::::|::::|::::l l,
/./ / .l::::::::::::::/|::::::,!,!|:::_,ノ| ``ー---‐'" ト_ ::::::l !::::::::|l:::|l::::| !l
/ / / .!:::::::::::::/i,|:::::/,l〃'、 ヽ\. / ./入l |:::::::::| !:l.l::: l !l
,/ / .,!::::::::::::/ !!|:/"ヽ_ノ`、 !、ヽ. / ./ / :::::7-、::::| !: !l::: ! !l
/ / ,' :::::::::://.!'´ ,' ::::::::ヽ \ ヽr' //::::::::::/~"ヽj !: ! !::l. l.l
. / ./:::::_, -'"::::::::``= ヽ::::::::::::::ヽ、ヽ / / :::::::::::::::!、 " ! ヽ! l:::l !.!
/ . / /ヽ: :: :::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::: !、 У ,/ :::::::::::::::::ノ`‐~~::::::::::::ヽl. | |
シヴィラの制服着てるとなんか幼く見える。
今週のパラ様なんか幼稚園の級長みたいだった。
今気付いたんだが
グラギエフの部屋でパパがテンペストを要求する!てやってるシーン、
部屋の天井に宮国の地形が描かれてるぽいな。
芸が細かい
OPにも公式にもいない、ユンって……
>シヴィラの制服着てるとなんか幼く見える
ドミ様があれを着るのかどうか気になって仕方ないわけだが。
ドミが着たら犯罪だろが。
パラ様だって正直もうやめた方がいいかんじなのに..
なんか170cm超の小学生がまだランドセルしょってるのを見ちゃったかんじに似ていて..
ユンはコール・テンペストの皆だけに見える幻
むしろパラ様=発育の良い6年生のランドセル的ないたたたた
ドミ姐さん=ああ、そういうプレイなんだな。お相手はどなたですか?と割り切って鑑賞
では無かろうか
ドミ姐は二十歳前には見えん…
つかパラ様は一見男っぽいし本人も男になりたいって言ってるけど
内面的にはダレよりも乙女ちっくな希ガス
好きな人に一途なところとかopの表情とか見ると
令ちゃんみたいなカンジ
オープニングのパラ様の捨てられた小犬のような表情を見ると胸キュンなわけだが
しかしその顔できょぬーは犯罪なワケで
>>907 まあ、キャラデザ自身が巫女と呼ぶにはどう見てもトウの立った、ってブログに書いてた訳だしw
設定何歳くらいなんだろ…化粧落としたら実はけっこうかわいかったりして
ありうる。マスカラ、アイライン、リップを落としたら…。
あみたいつ
>>735 シムーンって女の人も見てるんだ
生理の感覚は残念ながらわかんないな…
初めてのお射精は記憶が無いし
でもまあ確かにあの涙は戸惑いによるものが大きそうだ
お射精言うな
生理来て喪失感を感じる人のが少数派な気もするが..
たいがい『あ”ーなんかきぼちわる〜→あ、むかえた』みたいなかんじだったし。
自分周辺では。
精通だな
しかし生理ほど衝撃は受けまい
お射精でも別に何かを失ったとか
子供時代が終わったて感じはしなかった
お射精のあとの後悔とも違う気がする
男はいつまでたってもガキともいうし
中学校や高校や大学の卒業に例えたほうが解りやすいかも知れんな。
エリフさんの一件は。
エリフの涙は
”少女時代の自分”との決別の涙
中学も高校も大学も誰とも別れることなく
淡々と事務的に卒業した俺には
よくわからん話だ
マミーナ嬢には逆恨みで是非眼鏡を惨殺していただきたい
アーエルの手作り特製弁当ハァハァ
まあ、誰の視点でストーリーを楽しむかにもよるけど
実際眼鏡って、被害者面した自己正当化っぷりが
空気読まないあーえる以上にむかつくキャラだしなあ…
実際に子供ってのもあるけど欲望に正直なチビのほうがまだマシ
男の場合、受けの初体験後の気持ちに近いんじゃね?
ユンが戦争嫌いって言ったとき、なんでアーエルはちょっとむっとしてたの?
>>928 いつまでもモラトリアムでいられる上に
楽しんで殺人が出来る戦争が大好きだからです
終わってしまったら困りますので
いわゆる手段のためなら目的を選ばない娘ですから
いま人気投票したら
パラ様がトップとみた
マミーナ堂々の2位
他のシヴィラ「ネヴィリルのサジッタになりたい」
アーエル「ネヴィリルをサジッタにしたい」
>>928 タマの取り合いしているときに、やる気のないヤツが混ざっていると、
巻き添えくらってこっちまで死んでしまうから。
■メインキャラクター
●コール・テンペスト――ネヴィリルを隊長とする部隊
アーエル(新野美知):主人公。金髪お団子。
ネヴィリル(高橋理恵子):ウェーブのピンク髪。ディアナ様。ひきこもり。
パライエッタ(小清水亜美):赤毛。ネヴィリルラブで男性志望。
カイム(細越みちこ):眼鏡っ娘。アルティの姉。パラ様ラブ。
アルティ(豊口めぐみ):デコ。カイムの妹。姉さんラブ。
フロエ(相澤みちる):赤リボンのロリ。一言多い。ワポーリフの元恋人。
ロードレアモン(高橋美佳子): 三つ編みおさげ。そばかす。
リモネ(能登麻美子):天才幼女。体はお菓子でできている。
モリナス(水樹奈々):銀髪やや褐色肌。明るい性格。美尻。
ドミヌーラ(ゆかな):黒髪巻き毛。リモネに目をかける。ヘタレ。
マミーナ(森永理科):青髪。ロードレアモンの家の召使の娘。ネヴィリルのパルを狙うも、結果ヤムチャ。
ユン(名塚佳織):金髪。オレ女。戦争は嫌いだが、巫女としての誇りをもって戦う。
アムリア(喜多村英梨):内ハネ紫髪。一話にて死亡。
エリー(ゆかな):茶髪ツインテール。二話にて男性化、エリフと改名。戦線離脱。
●その他
グラギエフ(桑島法子):指揮官。青髪ボブ。男性。
アヌビトゥフ(木内レイコ):船長。茶髪ショート。よく椅子に座っている。男性。
ワポーリフ(水沢史絵):整備士。黒髪ロング。巨乳。フロエの元恋人。男性になって二年と四ヶ月。
ハルコンフ(沢海陽子):ネヴィリルの父。シムーンでの国防を推進。男性。
オナシア(玉川紗己子):大煌皇。泉を司る者。テンプスパティウムの代弁者。人外?
アングラス(?):隣国、プルングムの巫女。8話からしばらくコール・テンペストと行動を共にする。
ヤムチャとか意味わからん、普通に失敗でいい。
フォントの大きさによって2行になるのもイクナイ
■メインキャラクター
●コール・テンペスト――ネヴィリルを隊長とする部隊
アーエル(新野美知):主人公。金髪お団子。
ネヴィリル(高橋理恵子):ウェーブのピンク髪。ディアナ様。ひきこもり。
パライエッタ(小清水亜美):赤毛。ネヴィリルラブで男性志望。
カイム(細越みちこ):眼鏡っ娘。アルティの姉。パラ様ラブ。
アルティ(豊口めぐみ):デコ。カイムの妹。姉さんラブ。
フロエ(相澤みちる):赤リボンのロリ。一言多い。ワポーリフの元恋人。
ロードレアモン(高橋美佳子): 三つ編みおさげ。そばかす。
リモネ(能登麻美子):天才幼女。体はお菓子でできている。
モリナス(水樹奈々):銀髪やや褐色肌。明るい性格。美尻。
ドミヌーラ(ゆかな):黒髪巻き毛。リモネに目をかける。ヘタレ。
マミーナ(森永理科):青髪。ロードレアモンの家の召使の娘。ネヴィリルのパルを狙うも失敗。
ユン(名塚佳織):金髪。オレ女。戦争は嫌いだが、巫女としての誇りをもって戦う。
アムリア(喜多村英梨):内ハネ紫髪。一話にて死亡。
エリー(ゆかな):茶髪ツインテール。二話にて男性化、エリフと改名。戦線離脱。
●その他
グラギエフ(桑島法子):指揮官。青髪ボブ。男性。
アヌビトゥフ(木内レイコ):船長。茶髪ショート。よく椅子に座っている。男性。
ワポーリフ(水沢史絵):整備士。黒髪ロング。巨乳。フロエの元恋人。男性になって二年と四ヶ月。
ハルコンフ(沢海陽子):ネヴィリルの父。シムーンでの国防を推進。男性。
オナシア(玉川紗己子):大煌皇。泉を司る者。テンプスパティウムの代弁者。人外?
アングラス(?):隣国、プルングムの巫女。8話からしばらくコール・テンペストと行動を共にする。
ハルコンフ(沢海陽子):ネヴィリルの父。司政院副院主、シムーンでの国防を推進。
え、もう次スレ?
立ててくるよ
パルって、もっとラブラブしてるものだと思ってたんだけど、単なる同僚って感じの組ばかりだね。
パラアル組はアルの一方通行だし、カイムフロ組も、フロエがアーエル口説いてばっかだし。
コールテンペストだけか?
テンペストのラヴラヴなパルは全部1話で消滅しちゃったから
現在再構築中です
>>941 パラのパルはカイム
フロエの方はアルティ
ドミ&リモネはある意味ラブラブ以上でほとんど母娘じゃん
ま、ドミ姐さんの一方通行だけどね
>>943 素で間違ってたw。
コールテンペスト未来予想
ラブラブ
アーエル・ネヴィ(シムーンとベッドではアウリーガとサジッタが逆)
マミーナ・レアモン(ツンデレ下克上)
アルティ・カイム(愛憎姉妹)
ただの同僚
モリナス・フロエ(お気楽エロチーム)
パラ・ユン(堅物死亡フラグチーム)
親子
リモネ・ドミ
レアモンモリナス組も淡泊だしな
姉妹がどうなるのかはけっこう読めないな
> マミーナ・レアモン
レアモン「はい、お手」
マミーナ「ワンワン…じゃなくって!私は犬じゃない!元使用人でもここでは実力が全てなのよ!」
レアモン「はい、取って来〜い」
マミーナ「ワンワン (全力疾走)…だから違うっ」
モリナスはワポーとともにフロエの奪い合いを演じるのでは
たててみる
>>953 乙
ASブログ更新。DVDは修正ありとのこと。
DVDではぱんつとちちくびが!?
ワポーリフって男になって二年と四ヶ月も経ってるのに乳でかいなー
その分、ちんちんちっちゃいのかもしれないよ
オナシア様がうつらうつらしながら選定して
交ざっちゃったのではないかとにらんでいる
泉に行く前のワポーリフはHカップくらいあったんだよ
それが2年4ヶ月経ってあそこまで縮んだんじゃないか?
>>958 なんでこんな設定ミスしたんだろ
ワポは貧乳でよかったのに
ワポはあの胸だから
みんなのオアシスなんじゃねの?
でもワポより男性歴長いと思われるグラギやアヌスもまだ女性っぽい部分多いよね。
かなーりかかるんだろうか。
宮国に公衆浴場などがあるとすると、
女性用、男性用、ワポ用(充分に男性化する以前)が必要だな
もしくは、水着着用での混浴かな
>>965 水着着用でも男性化したばかりの巨乳ちゃんがトップレスでうろうろしてたらまずいです
モリナスの尻見て赤くなってたのを見るに、心の方は男に近くなってるのかな。
あ、でも同性を性の対象にするのがデフォみたいな世界だしなぁ。
まさに公衆欲情だな!あはは、あはははは!
OPでカッコつけてる人はヘタれる法則
>>967 大人のくせに少女に欲情するのはワポは変態ペドフィリア野郎です
そもそも、おっぱいは小さくならないでチンコだけ生えるという
みさくならなんこつハースニール状態なんだろう
マミーナがシャワールームで愕然と落ち込んでた理由をなんとなく思い付いた
実はネヴィリルはアムリアが着せた貞操帯をいまだ着て居たんだ
ネヴィリルとアーエルはいつラブラブになるんだぁああああ
実際顔合わせてる時間は少ないのに、もう結構仲良くなってきてる
ヒッキー卒業も時間の問題だな
ハトウのリマージョン?カイショウのリマージョン?
マミーナが「私は誰よりも完璧に祈れる」って言ってたから
1機でできるリマージョンかな。でも破壊力大きいんだよね。見てみたいー。
波濤 (高い波)
海嘯 (満潮時に海水が河口を逆流する現象)
かな。
1話でも能登が「ハトウの向こう」って言ってたからね
DVD修正入るのか、でも結構先だなあ
>>976 偉い人キタ。言葉のイメージからすると迫力ある大技っぽい。
ますます見たい(*´д`*)
> 海嘯のリ・マージョン
王蟲を呼び出す技かなんかかね
確かに破壊力高そうだが
マミーナだからなぁ。
「どう? これが海嘯のリマージョンよ」と見せ付けた次の瞬間、アーエル「いいねそれ、じゃあ私も、海嘯のリマージョン」
同じリマージョンでの桁違いの威力の違いを見せ付けられてショボンとか。
マミーナは行動がアレなだけで、能力的にはかなり優秀なんでそ
ピンクシミレの乗りこなしといい
マミーナって漫画版じゃあんなキャラじゃないんでしょ?是非頑張ってもらいたいね。
このままじゃテンペスト、あまりに頼りなさ過ぎる…
>>981 アーエル>>>>>ニュータイプ>>>>>リモネ>>ネヴィ>>>>>トップガン>>>>>>>>パラ=茄子=マミーナ
こんな感じじゃね?
↑
アウリーガのみの能力ね
>>981 かなりやんちゃな乗り方だったな。
完璧主義のリモネと違って乱戦で強そうだ
>>983 自分的にはヒッキーはもうちょい上だな
そういえばアムリアさんはやっぱり凄腕だったのかなあ
ワポワポと同室になりたい!
>>986 ネヴィと初めて会ったときはずいぶん自信満々な感じしたけどね
恋愛関係にあるだけで黄金の巫女のパルが務まるとかないだろうし、それなりにトップエリートだったと予想。
>>982 「私は自分の力で 自分しか持ちえない翼を手に入れる
私の名を持つ翼を。」
なんてカッコいい事言ってる。アニメほどせっぱ詰まってない。
マミーナは全然サジッタ向きじゃなさそうだし、レアモンと息が
合いだしたら実力発揮してくれるんじゃないかな。
漫画見返したら、ネヴィがアムリアの夢で起きた後
髪留めを胸にギュッと抱いてたよ。まったく見逃していた
漫画でも一応アーエルを敵視はしていた気がするけどね
@ @
( ゜д゜) <私はこのスレを埋める為に来た!
ワポ×ドミママを見たい俺は異端児
梅ついでの独り言
脚本が會川で音楽が佐橋って、特ヲタ的にわ素敵な番組だ。
うめうめ
どいつもこいつもアウリーガ
1000でアーエルのおだんごふにふに
1000なら次回ネヴィリルひきこもり脱出
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛