ケロロ軍曹アンチスレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
・荒し、煽りは徹底的に放置。
・次スレは>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。
==================================================

★関連サイト
テレビ東京公式
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/keroro/
サンライズ公式
http://sunrise-inc.co.jp/keroro/
ケロロ・アイランド
http://www.keroro.com/

★前スレ・関連スレ
ケロロ軍曹アンチスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1112489646/
ケロロ軍曹 その85であります!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1146867996/
【ケロロ軍曹】 吉崎観音 Part9 【連載中】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110575521/
ケロロ軍曹3 <旧シャア専用>
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1105769569/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/06(土) 09:23:31 ID:vi0eDj99
★FAQ
Q1:全何話ですか?
A1:1巻に4話(94分予定)を収録し、13巻まで(1年目放送分)は発売予定。
   2年目のクール数はまだ解りません。

Q2:原作では地球=「ポコペン」なのに、何故アニメ版は「ペコポン」?
A2:ポコペンは放送禁止用語です。中国人に対する侮蔑語です。
   詳しくはご自分でお調べください。

Q3:アイキャッチは『ド根性ガエル』のパロディ?
A3:そうです。カエル繋がりです。以上。

Q4:曹長は軍曹よりも階級上なのになぜケロロが隊長?
A4:所詮カエルの星のことなので気にしないでください。
   なお、原作でその理由の一端が語られています。

Q5:何故宇宙人であるケロロ軍曹がガンプラ好き?
A5:母星であるケロン星では、他惑星の文化情報が入ってきている・・・
   という設定のようですが、御都合主義設定なので深く考えないでください。

Q6:原作も読んだ方が良いですか?
A6:これからアニメ版を新鮮な気持ちで観つづけたいのなら、お勧めできません。
   しかし、原作の売上増はアニメ版のサポートにもなるので、買っておいて積んでおく
   のもよいでしょう。
   自己責任でお願いします。

Q7:ラジオのパーソナリティーって七人のナナのキャラと同じなん? 中の人も一緒だし・・・
A7:逆。ケロロからゲストで出張しています。

Q8:なぜ名無しでスレ立てる?
A8:コテハンをNGワードに登録してる可能性があるためです。
   コテハンの方はくれぐれも気をつけてください。
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/06(土) 09:27:55 ID:24JdRzZk
Q9:タママ二等兵って軍曹LOVEだけど、女? 男?
A9:ホモです。原作でもそうつっこまれてます。つーか所詮オタマジャクシなんだから、
   深く気にするな!

Q10:新スレは誰が立てるの?
A10:>>966曹長に頼むであります。
    嫌なヤツだがキレるヤツでありますから。

Q11:原作単行本は初版だけビーチク描写があるってホント?
A11:初版に関係なく3巻のみある。

Q12:このアニメってガンダムネタ多いけどそれは問題ないの?
    もしかしてガンダムと作者が同じなのか?
A12:アニメについては、制作:サンライズ、スポンサー:バンダイとなったため、
    完全に公認になっています。

Q13:夏美と冬樹の父親はどうしてるの?
A13:原作でも、いないという表現だけで理由については触れられていません
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/06(土) 11:33:47 ID:yR+IqjLt
華麗に4GET!!
>>1
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/06(土) 19:18:53 ID:eW4ZKTys
テスト
悪質な韓国人アニメーター。下請け韓国アニメーターの実態!

・カレイドスター(43話)商店に掲げられる×印を描かれた日の丸と、Keep Outの文字
ttp://www.geocities.jp/katagi72000/kaleidostar43.jpg
・まほらば(最終話)日の丸を排し、その座を埋める大極旗
・UG☆アルティメットガール(11話)竹島どころか、壱岐・対馬までもが韓国領に
ttp://homepage1.nifty.com/ppp-j/clip//img20050704154934.jpg
・blood+(9話)ベトナム編の背景に朝鮮企業の看板をこっそりと入れる
ttp://blog.naver.com/yinglinlee/70003616283

・ドラゴンドライブ OPで背景に流れる単語にJAPの文字(CGチームが韓国)
・おジャ魔女ドレミ ドッカ〜ン! OPで韓国旗が常に他国の旗の前面を舞う
・Rozen Maiden(5話)真紅が偽ポッキー(ペペロ 韓国ロッテ製品)を食べている
・BECK 綴りを変えた某韓国企業の看板が何度も大写し
・バジリスク 原画から異臭。カット中にビューティフルJOの設定混入

韓国人アニメーターによる陰湿工作を発見した場合、制作元へ速やかに通報しましょう。
UG☆アルティメットガールは制作元に速やかに通報された為、web放送とDVDでは修正。

制作元へ通報して二度とこのようなことが無いよう
担当した頭に問題のある韓国人アニメーターを吊るし上げにしましょう。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 20:52:17 ID:7yNQv8An
ラッキーセブンげっと
>>1
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 02:03:56 ID:E67ZGGHA
保守かきこ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 05:31:28 ID:p2CIxtWq
タママ インパクトー!!
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 08:03:22 ID:eP6aI+1+
10でとうとうナツミのパンチラ解禁
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 15:45:09 ID:6BHYGPpC
保守!
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 20:35:44 ID:EkxE6mDd
おケロ夫人のパンチラがイイ!
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 20:42:51 ID:ITQwlR1d
ケロロは女優としてもやってける!
退役しても安泰だな。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 22:54:56 ID:xrVOs0is
おまえら全員キモモ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 23:08:36 ID:d0pu/I8V
ケロラジを欲しがっているクレクレ厨は95%が中田信者。馬鹿で低能で気持ちの悪い腐女子
自分達の利益の為なら、ケロスレが荒れようがどうなろうが知ったこっちゃないアホども
てゆーか、みんな気付いてたんだろ?
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 11:58:08 ID:q91JGQUb
>ケロラジを欲しがっているクレクレ厨は95%が中田信者。

ナベクミケロロに比べたら、知名度は劣る声優だと思ってたけど、
そんなに人気あるんだw
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 15:02:27 ID:zbj27zYN
本スレでカエルたちの人気の話になったとたんこれかい・・・

ドロロも中の人も泣いてるぞ

恥ずかしい妬みやっかみはやめれ腐女子
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 16:12:03 ID:I98NUCDe
く〜くっくっく・・・
>>1乙だぜぃ〜
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 17:09:53 ID:aEhWN/ZG
>>1 乙

>>13 アニメ 女装ネタ多いよな
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 19:05:24 ID:ACsY2OlX
20!
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 21:34:35 ID:ccqXDCsQ
今虫歯があるのでクルルに簡易型カリエスウォーで治療して欲しい・・
オレはMか?
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 23:08:29 ID:zbj27zYN
タママにタママインパクトで治療してもらうよりは良いのでは?
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/18(木) 22:27:45 ID:lRIhhyPh
モアどのに虫歯ごと吹き飛ばしてもらえば苦痛を感じる間も無いはず
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/19(金) 00:28:21 ID:Jt1/W7wg
録画をやっと見た
なんか、やる気の感じられないアニメだな
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/19(金) 01:13:16 ID:bju8QEy8
>>23
死んでしまうわ!!
・・骨は拾ってくれ。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/20(土) 02:31:05 ID:rrRgHW5r
池田の次は横手かよ…
今週は原作の奴だからある程度期待してたが改悪されてて酷すぎた

夏バテではなく五月病
ギロロが条約によって高騰したケルベロスの肝を買わない
(原作では絶滅危惧種で捕獲禁止とされ居場所を教えてもらえなかった)
モアの第二儀式礼装と小雪の兵糧丸カット
スターフルーツ使って地球侵略と悪ノリ。しかも夢オチ

3月の始めにやった名犬ナッチーとわんぱくケロッパーの回も最悪だった
今回で脚本担当は二回目だが連続で糞だったから今後も期待できない

とにかく言いたい事は一つ
「横手に脚本書かせるな」
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/21(日) 18:18:36 ID:zN+emG7M
全体的に原作でのクルル関連のいいセリフがカットされてるのがなぁ・・。
クルル厨ではないんだが、やはりちょっと不満。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/22(月) 00:09:20 ID:+8WDq60n
クルドロは原作より子供向けのアニメじゃ出番けずられる事が多いね
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/23(火) 21:52:54 ID:35kIkT8r
保守
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/26(金) 19:13:07 ID:4sal5DdF
最近某ギャグアニメが面白すぎてこれが完璧につまらないアニメになりました
作画はまだこっちの方がまともなのに…
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/27(土) 16:40:29 ID:6N2N120+
♪♪ケ〜ロケロ♪♪
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/27(土) 20:47:57 ID:WxTyYuh4
ギロギロギロギロ・・・
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/01(木) 03:55:43 ID:ki477o4S
劇場版を見た→正直ゾロリの方が面白かった→じゃぁTVアニメも見てみよう
→ケロロ3年目の失速に比べ随分安定している印象→ケロロ3年目更なる失墜

こうしてゾロリ>ケロロとなりましたとさ。
いや、マジで。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/01(木) 05:27:49 ID:s0mFFcje
>>33
ゾロリも一期に比べればかなり…
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/03(土) 02:55:40 ID:sGX2vz6F
>>34
2期と比べると相当持ち直して来てる。
事実、視聴率も若干上がってきたしな。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/03(土) 08:51:02 ID:X0ePwBVy
オメェラに合わす顔がネェ(>_<)/
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/04(日) 15:48:24 ID:DROUH4SF
思うんだが…原作者が介入してるのがまた悪循環でね?
「友情」とか本人が信じてもいなさそうな話ばかり入れたがるし。
本人は藤子不二雄を目指してるんだろうが…
キャラ立ては上手いがお話を作る能力が低いからアニメもその欠点を
忠実に再現している感じ。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/09(金) 14:40:16 ID:GDbZXPqz
2年目以降のケロロは糞アニメだと分かっていない
その為に保守
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/11(日) 09:50:21 ID:MUPVheUC
今回のケロロはすごいな

ミラーマン
サンダーマスク
アイアンキング
キカイダー01
帰ってきたウルトラマン
突撃ヒューマン

後なんかあった?

っつーか突撃ヒューマンなんて誰がわかるんだよwww
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/11(日) 10:07:23 ID:yaEbQLxg
↑誰も分からないから子供はドン引き
で、話の路線は中途半端に子供向け
誰がこんな糞アニメにしたんだろうな

原作もストーリーが崩れだしてきた
さっさと終わらせてくれ・・・
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/11(日) 14:57:44 ID:7TzMPpvU
>>40
お前、まだ居たのかw もう来ないんじゃなかったのか?
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/11(日) 18:54:58 ID:RrONmkr+
本スレが落ち着いてから過疎ってんな
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/14(水) 23:25:49 ID:fP/tJVYh
>>39
しょっぱなはセブンじゃん
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/15(木) 13:49:24 ID:ULOBKaUD
ガキなんざアニメってだけで食いつくから判んなくてもいいべ
どっちかつーとおっさん向けアニメだよな
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/16(金) 15:59:29 ID:TeeznJgM
最近は話が根本的につまらないな。
このまま4年目やっちゃうの?(映画の第2弾決まったし)
完全なる糞アニメになってそうだなw
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/16(金) 17:58:30 ID:LHgEyGbQ
まぁ深夜に狭いヲタ狙いでアニメ作るよりも、まだ子供も
取り込めてる分これやってるほうが「金になる」ってことだろう
それ以外にない面白いか面白くないかなんざ問題外のまたその外
それが今のアニメ業界のジャスティス!!
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/16(金) 18:00:12 ID:TeeznJgM
昔は純粋に楽しめたもんだがな
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 05:15:14 ID:ATHKECTm
しかし…本スレで「今週はイマイチだった」とか意見が出ると
即座に「面白かった!」と言う奴が出てくるのはキモい。
なんかけなすといけない理由でもあるのか?いや、駄目な回が有ると
言うだけでなぜ作品全部をけなされた様に感じるんだろうか
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 06:13:41 ID:Zc12LC4Y
子供だからだろw
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 08:52:11 ID:dMyBjgCJ
>>48
それはケロロに限った事じゃないよ
駄目なのを駄目といえない子がいるんだよね
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/18(日) 12:40:51 ID:ygQOLXDc
ケロロ自体は別に嫌いじゃないが、ラジオ男とか主人公の「天才オカルト少年!」とか言う設定がキモイ
ヲタク漫画なんだからああ言うの出す意義が分からん。子供向けだとしても分からん。
なんか作者もヲタクなのにかっこつけようとしてるみたいでキモイ
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/18(日) 16:26:32 ID:koLQ0g7g
まずは主題歌を最初のヤツに戻そうよ。
低年齢むけのはずなのに子供が憶えられない曲ながしてどうするの。
メディアミックスなんて商売気だしてるからアニメ本編がだめになる。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/20(火) 13:47:41 ID:d8IOCD4s
原作がギャグ漫画からヲタ漫画へと変わってつまらなくなったから
アニメがつまらなくなるのも仕方ないっちゃ仕方ない
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/21(水) 23:30:16 ID:qDrImHKz
OPがコムロ・・・不安だ。次長課長が歌うならなんとかなるだろう。
と、聞く前は思っていたが、あのテンポの悪く歌いにくいOPは
なんなのだと!  見る前にテンション下がるから録画してOPは
とばして見ている。 まったく>>52さんに同意。EDはいいんだけどねぇ。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/23(金) 13:48:19 ID:xGBH9D0k
けどOPがEDよりはるかに売れてる事実
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/23(金) 18:10:35 ID:oz0Q4w4P
CDは売れてホクホクかもね。
でも「子供が覚えやすい いつもの歌」の重要性を知っていながら
商売優先のため初代マーチを切り捨てたということは
広告代理店やバンダイ、サンラライズ他は
ケロロを長く存続させるつもりはないってことだね。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/23(金) 22:43:24 ID:WtiE5eS7
お願いですからケロロを楽しくしてください。
皆願えば奇跡が起こるかも。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/24(土) 15:40:49 ID:1TA/5tX0
>>56
難しい問題だな。マーチは確かにケロロの世界を見事に表現し老若男女に支持された名曲
でも次課長やおぎやはぎとかが歌番組に出て観なかった層には多少PRできたかもw
それにしても今のOPとED、逆な方がしっくりする気がするんですが。
>>57
願い続けて干からびたヤツ多いからな〜w2年目に比べたらマシだと思うけど。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/24(土) 16:27:39 ID:zqi+KoM7
うるせーぞキモモ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/24(土) 16:35:17 ID:LJHaHGh1
>>59
うるせーならスルーしろヒママ
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/24(土) 21:46:36 ID:Wj2c28Ln

(´・_・)…………………。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/26(月) 14:42:59 ID:ZPFZ0qEY
今月号…なんかどんどん酷くなっていくな。
キャラつくった時点で疲れきるのが吉崎クオリティか
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/27(火) 01:39:53 ID:vohMtbAK
痛すぎるな熊本のウィキペディア、なにあれ?
恥ずかしくないの?てか編者は基地外熊本塵じゃない?
吉崎観音が勝手に熊本出身になってるんだけどw
全体的にも、なんかもう必死というか… もっと客観的に書けないのかな?
作者のホームページには鹿児島・熊本・長崎出身になってるにも係わらずwww

人類共通の最高のディクショナリーであるウィキペディアを捏造するとは。
どういう神経してんだろ?朝鮮人と同じですよ。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/27(火) 15:48:05 ID:ZlQsVQFv
>>62
やってることが東京大学物語の時の江川達也以上にキモイんだもん。
あれは作者の理想の女の子についてを追求していった漫画だけど
吉崎の場合あれもいいなこれもいいな状態。
いくら2次元世界とはいえ気が多すぎ。勝手にフィギュアでも作ってろって感じ。
漫画としての価値は下がる一方だね。何のために漫画家になったんだw
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/27(火) 16:23:56 ID:/AdfvWlD
>>63

> 人類共通の最高のディクショナリーであるウィキペディア

wikiに権威なんて無い。アホかおまえは。

ケロロアンチのバカっぷりときたら、6分で3点のサムライブルー並みだなw
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/28(水) 01:25:54 ID:ZwYd+iUO
池沼が何か言ってるなwもうすぐ自殺すると思うんで放置しときますかw
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/28(水) 02:22:43 ID:+9h7v88C
>64
いや全く。今までモヤモヤしてたのはそういう事だったんだな。
的確な表現サンクス。
気が多いてのはまったく同感だね。お話を作るよりキャラ量産に
興味が行きがちなのはさすがゲーメスト作者って感じ。
本スレでも絶賛しているのは「アリサたん可愛い」ばっかだし…
でも本人は藤子不二雄に憧れてるんだよなあ…
現状を知ってさらに疲れてるんじゃないかねえ
6864:2006/06/29(木) 13:11:15 ID:VYocVW3R
>>67
結局増えたのは使い捨てキャラ宇宙○○と女の子と薄っぺらなストーリー。
藤子目指してるって言っても足元にも及ばない。
このままだと末路はまいっちんぐマチコ先生の作者みたいな感じだな>ミネ
原作もそろそろ終わらせたほうがいいと思うよ。12巻ならよくやった方だ。
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/04(火) 17:30:13 ID:HHzE2jyO
韓国でも批判されてるぞ

【韓国】日本マンガのミリタリズム問題〜『ケロロ軍曹』★2[07/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151990730/
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/08(土) 13:00:25 ID:hSgF1bhe
ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ〜
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/10(月) 17:56:19 ID:LxzRTQe2
>>69
リンク先見たけどケロロ軍曹の額の星が日本軍を思わせてどうこうと実に
アホらしい内容だった。韓国人はケロロ軍曹の格好が旧日本軍のパロディなのぐらい
気づかないほどユーモアのセンスが無いのか?
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/10(月) 22:52:04 ID:hDNNDKrz
あんまりガンダムガンダム言わん方がいい。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/11(火) 00:30:50 ID:k2iyFJfE
ガンダムガンダム
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/11(火) 00:33:31 ID:Sn62Ebo3
あんまり四字熟語を言わん方がいい。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/11(火) 22:06:09 ID:Edi1Lh9A
>>74 乗ると思ったか? この仮性包茎 ププw
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/12(水) 07:07:37 ID:CR3jycXn
っていうか 真性包茎?
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/12(水) 23:16:57 ID:oIGGQuOk
あんまりミサイルを打たん方がいい。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 00:04:45 ID:lgvZ57Lx
超特大ロケット花火ですよ。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 00:45:49 ID:0HRgJbN5
あんまり556はでない方がいい。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 17:21:47 ID:lSHkxSRu
ニョロロってたいした攻撃していない。水分を吸うだけで次の話では軍曹は
元に戻っている。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 21:49:51 ID:iTPZijuf
アニメってケロロの着ぐるみかぶった何かが
必死で動いてるようにしか見えないんだよね。
原作ももう読んでないけど
昔は惹かれる何かがあったような気がするんだが
最近はそれが全くわからなくなった。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 23:38:53 ID:lSHkxSRu
>>75
ゲス
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/15(土) 15:12:42 ID:PPrj0GRv
パロディメインのこれよりもきらレボのほうがお馬鹿で笑えるってどういうことだ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/15(土) 15:42:37 ID:eDj82CcF
>>81
お前の思ってた何かが最初から妄想、それだけのこと
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/15(土) 15:45:40 ID:TQk9hzk/
きらレボ糞つまらんけど
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/16(日) 09:23:01 ID:/+cDrMbB
>>83
笑える以前に見るに耐えん。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/16(日) 10:22:18 ID:SHGlQwdS
>>84
アンチスレになんで肯定派がいるの?

横レススマソ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/16(日) 11:01:30 ID:IB9KYYL+
読解力0
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/16(日) 14:16:02 ID:JWj8Wnqd
パンツが見えて大騒ぎする大好きなアニメを悪く言う奴に我慢が
できないんだろうよ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/16(日) 15:29:30 ID:DEnL+JJR
>>89
つうかケロロは原作はともかくアニメはパンツ見えないって。
見てないのに叩いてるヤシか?
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/16(日) 16:37:41 ID:+T2KhV7o
馬鹿丸出し
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/16(日) 21:29:51 ID:ZiWb+/Ql
ガキに人気あるらしいのにぜんざむに視聴率負けてるのなw
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/17(月) 02:19:53 ID:zlxgghf1
小雪の黒いパンツで大はしゃぎしていた事をもう忘れているのか?
馬鹿丸出しはお前らだろ。クズ信者さん
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/17(月) 09:19:55 ID:O9GGhNBu
馬鹿が必死
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/17(月) 14:01:53 ID:zlxgghf1
煽りも必死w
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 14:23:46 ID:Dlt2t/rv
馬鹿が必死。

アニメは1期まで。マンガは11巻で見限った。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 14:54:58 ID:dhPK8NOl
しかしケロロの同人誌はヌケるぞ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 14:56:24 ID:VqjTW32i
うるせーよキモヲタ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 15:53:38 ID:rsYqaZ2y
流石にカエルとやってると抜けないよ・・・
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 16:13:17 ID:3hudYd/C
内容はつまらなくなってきたと思うけどカエルのおケツだけはいいね
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 16:19:05 ID:pJ2t+N1X
   illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii
    iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!llllllll~lllllll゙ lllll!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
   iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙ll!!’!llllll゚lllllll!l: !lllll|: !llll:'゙lll|:゚lllllllll!!lllllllllllllllllllllllllllliil
   llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,__lll__: ゙゙!ll: ゙!lll:  ゙!lll::,,,lllliiillliiiiiiillll!! llllll゚lllllllllllllllllllll|ii
   lllllllllllllllllllllllll゙゙llll゙゙゙!!l゙゙゙!!!!lllll!: :   ”:   .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙°: °: '゙: llllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllllll!″..″:__.,,,,_、: ::::       .ir";''''';;;,,_     !llllllllllllllllllll
    iillllllllllllllll   : ::,,゙|llliiiilll゙lll,,: ::::    : ::::;,,lllllll!!,lll!lト    l!ll!llllllllllllll|ェロロ軍曹〜アフロ軍曹わ〜♪
      illllllllllll   : : :::::: ::゙゙゙゙゙,,,,°: :    : : :ヘ,,,..,,,,,..,゙゙゙′     .ll|::ll;lii:
     lllll゙!!″    : : '゙゙゙゙゙"⌒                  ll: ll"
     ゙~゛:              ,,:       .ll,,.          ll;'l゙°
     ll,,,,,,,  : : :      ,ill゙゙,,,.....    : ll゙lll,,        ,'l″ 
       !li  : ::::::::: : .   : : :::::;゙゙゙:'┷:゙°:   .゙レ:       ,,l゙    
       ,,llll,,  : : : : :   .,,,,,,,,,,,,,,,: ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, .゙′    .,,l
     ill゙゙~;゙゙lllll.      .゚゙゙゙ll,゙llllllllllllll「゚゙゙゙゙ll゙゙゙’     ,,,!″ 
        `゙ll,゙`,,      : ゙゚ll,*:::::;;;;;:'*゙゙’      ,i,,!l*!''ll,,,,,,,,,
         ;!ll,,゚lt,,, t,,.    : ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙':        ,,,,゙ll ̄、`゙””゚°
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/24(月) 14:09:25 ID:MBiE+1Cq
ケロロが女装したり女声出すのが非常にむかつくんだが。
DVDのCM「まぁステキ〜!」とか。
ふと思ったんだが原作には女装ギャグって皆無じゃないだろうか。
(手元に本がないので確認できないけど)
女装(オカマ)ネタってギャグとしては下の下の手法だと思うんだが、アニメでは
しょっちゅう使いたがるね。
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/24(月) 14:37:22 ID:vexXMlYD
>102同意
ケロロのおケツは可愛いし大いにやってくれて構わないと思うけど正直言って女装は引くわ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/24(月) 14:51:28 ID:r60m2Cfi
原作のおっさん臭いところが好きだったんだがなあ。
たまに可愛い所が見えるくらいでいいよ。
エロ板だとケロロが女体化しているが今のアニメだと違和感無いし
(^^;)
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/30(日) 01:28:48 ID:FltgLmHj
過疎杉。前スレの初期の「今週はつまらんかった」な勢いはどこへ…
とは言ってもこんなアニメの為に視聴率稼ぎたくないし…
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 15:17:20 ID:vXbPLmUV
>>105
3年目になってなかなか面白さが戻りつつあったと個人的には思ってた
でも先週はヒドかったな〜、2年目の悪夢を観た気がした
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 23:31:29 ID:THdFo8D3
キモモがんばれよ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 00:50:09 ID:et1iJIvZ
>>105
どうでもよくなって去っていった。他にも面白いアニメや娯楽はたくさんあるから。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 00:58:10 ID:SPdhauyZ
俺はつまらんかったと言ってた一人だな、もう長いことケロロは見ていない
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 22:40:27 ID:qpDtehkf
>>75
何か書けや
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 23:08:56 ID:xYdhIiIF
けろろ軍曹
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 08:12:16 ID:voT+aOZA
タママ二等兵
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 15:00:29 ID:1cjai79F
お前らツマランと思うなら見るな。
作ってる人間には無視されるのが一番辛いから。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 19:44:13 ID:9Yh1Mfjv
>>113

ツマラん!オマエのゆうkとはツマラん!









けろろ軍曹
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 00:35:30 ID:+RCeK2Pz
今はじめて来たんだが、どこがアンチスレ?
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 19:54:40 ID:GANrKWls
けろろ軍曹は糞











けろろ軍曹
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:48:08 ID:yBshwoUg
>>115 ここ
てかもう、あまりのぐだぐださに子供しか見てないんじゃないかなあ
アンチすら居なくなったw
一期は名作だったのに
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 11:33:19 ID:34MQC8+q
556ってガイジ?
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 21:48:51 ID:lz+TtWL9
ケロロもゾロリも同期だがさすがに両方とも終わったな。
一年で終わらせてくれば良かった。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 01:23:57 ID:CGYvZL9M
アニメは「商品」
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 17:47:51 ID:whAmYrTY
なんなんだろ。原作のは好きだけどもオリジナルに酷いのが多い。
パロディを使うために話を無理やり作っているから内容に違和感を感じるというか……。
不思議の国のアリスのパロの話なんか酷かった。あんな方法使わなくても地球調べる方法あるだろ
さすがに3期では2期のバカみたいなパロディ連発はなくなったけど明らかに1期の頃の勢いは無くなった。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 20:29:09 ID:6O16EORn
でも原作ありのものは原作の3割り増しで良い感じだけれどね
おもしろくないと思うのは7不思議をまわったりゲーム作りしたりとか
細かいネタをいくつも並べるだけの回
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 23:07:07 ID:kxhVouFv
ハァ?原作の肝心な台詞飛ばしたりしてるじゃん。
一期は確かに原作に+αがあってさらに面白い回があったけど。
原作の扱い方も下手になった。何より絵が汚い。ケロロの声も変わった。
もうちょっと憎たらしい声だったのが最近変にぶりっ子してる。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 23:49:06 ID:zR9gMdmV
・原作ケロロ
侵略者という使命上腹黒さも持ち合わせているが基本的には真っ直ぐで(というか単純で)陽気なお調子者
・アニメケロロ
せこくて意地汚いだけのダダっ子

・原作ギロロ
夏美に対して惚れた弱みはあるものの基本的には頑固ながら情に厚い正義感溢れる男
・アニメギロロ
口では堅い事を言うくせに結局欲望に身を任せるだたのダメ親父

・原作ドロロ
信条のため故郷を捨てひとりで生きる覚悟を決めている
・アニメドロロ
事あるごとに昔のことを蒸し返してウジウジするだけのクズ

・原作夏美
外面は文武両道・才色兼備で家事もこなすしっかり者ながら実はママ大好きの甘えん坊
対立しているはずのケロロとも実は気が合うしギロロに対しては信頼すらしている
・アニメ夏美
年中生理不順で怒鳴り散らすだけのメスゴリラ


これだけ変えれば面白くもなくなるよね
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 00:42:52 ID:KQFz0YFj
スタッフはケロロの黒さを勘違いしてるよ。
アニメケロロはただ性格が悪いだけじゃん。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 01:53:43 ID:8+UlkmbS
・原作クルル
陰湿・悪趣味・嫌なヤツであると同時に漢でもある
・アニメクルル
問題児キャラをケロロに取られた影の薄い便利屋

原作ケロロについては”実は結構大人”なところも追加
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 18:05:28 ID:nz7l7x0B
ここ、アンチスレというより、原作賛美スレ?w
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 21:04:47 ID:8RNzaZFq
アニメは商品だとか子供向けだからとかしたり顔で言うヤツは
低脳だな。
オレってなんか大人っぽい?とか悦に入ってるんだろうが。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 21:46:19 ID:KQFz0YFj
>>127
なんでわざわざアンチスレに来るんだ?茶化すしか出来ないなら帰れ。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 23:52:18 ID:bVdPKTgd
アニメじゃないが、アリサって女はイマイチ。つーかイラネ
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 01:05:46 ID:E4HgF9nM
アンチスレっていうか、ただのストレス解消スレだなあw
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 09:40:31 ID:scRtY2y1
>>131
本スレで作品に文句いってもアンチ扱いされてたから
こっちに書き込みせざるを得なかっただけ。
本心はケロロが好きな人が多い。

しかし最近のケロロはマジでクソだな。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 14:24:57 ID:QWKatMoX
>>127
プラス最初の一年賛美もいるな
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 15:08:01 ID:kugdwm1H
最近はつまらないという言葉すら「非生産的」とか「アンチウザい」
とか言われるからな。
作品のなにもかもマンセーしないと許さんというバカがいまのケロロ
の糞化を生んだんだろうよ。
ここに来ている奴も元からケロロが嫌いならわざわざ来ないだろう。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 18:02:19 ID:HHWiSNzw
おまいら全員必死杉wwwww








タママ二等兵
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 00:26:48 ID:nlLaqLJf
黙れよホモw
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 00:28:28 ID:2nVVMq/u
 
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 21:37:45 ID:LmZ7lvV9
>>136 ← 厨がまた負けて泣き出したざますww
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 02:48:55 ID:iZwATemW
ケロロヲタうぜえよ
本スレあるんだからあっちでやれ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 06:41:07 ID:KSCbZCoZ
ヲタうざいってのはいいとして
このスレに書き込んでるアンチは明らかにケロロオタ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 11:11:47 ID:3dlwGOCV
ケロロオタにしてアンチケロロですか

奥が深い
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 14:00:50 ID:ilFBmTSg
可愛さ余って何とやらだろ。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 20:55:52 ID:JWwuurrt
放送日でしたね
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 22:22:44 ID:Rtkaz5Mr
>>142
お前頭悪そうだから理解できないかもしれないけど一応言っとくね。
本スレで作品に文句言うと基地街みたいに反応が返ってくるよな。
だからなるべく本スレの人を傷つけまいとこっちに書き込みしてるんだよ。
まあお前みたいな糞ファンはそういう意見がこの世の中に存在するだけで嫌なんだろうけど
お前が考えてるほど世間は単純じゃないからね。

分かったら失せろ。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 22:24:24 ID:q5mqAeYe
まぁ、結局はキモいんでしょ?
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 23:07:21 ID:Rtkaz5Mr
何が?
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 04:12:27 ID:qdsZpvq8
放送も本スレも見なくなって久しいが
>>144
あのガイキチはいまだに暴れてるのかw
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 08:38:52 ID:lzBz/N49
中四国ではTSC以外地上波放送梨。
劇場版の上映も少なかった。(特に広島県)
やはり平和団体側、自衛隊と関係がある側、某新聞社、
双方から良い顔をされなかったのか。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 08:51:02 ID:zykUs/qC
アンチケロロって・・・バリアでも張れるのか?
150ロロロ:2006/09/16(土) 14:27:23 ID:hgVIFRDd
僕 困りましゅ〜
151ママタ:2006/09/16(土) 14:29:13 ID:hgVIFRDd
困らなくてもいいでせぅ〜 ロロロ 心配するなでせぅ〜
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 17:37:17 ID:Zypu7qcK
>144
どこをどう読めばそう取れるのやら…ネットでしか乱暴な
物言いができないんだろうから仕方ないが。
可愛さ余って何とやら、は思い入れが有るあまりに色々言ってしまう、
という意味で使ったのだよ。実際俺もまだどこか良くなってくれないか
と思いつつ書いているのだが。こんな所で書いた所で何も変わらない
のかもしれんがね。

単純なのは君のオツムだろ。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 19:14:37 ID:0hMPQJoZ
何で夏美はアニメになって胸が小さくなったんだ?
小さくなったらやるとかしろよ。サブローか冬樹とw
サブローマジになって入れるんだろうな。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 19:39:03 ID:kwKjwm0w
最近のケロロの劣化があまりにも激し過ぎてアンチになりますた
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 20:32:05 ID:VPsZnZNP
いまさら1話から一気見してる(いま55話)
昔の方が確実に良い
今のだけみたらアンチいてもしょうがないと思えるわ、まじで
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 01:55:49 ID:ii8LHtCx
子供向けにしたって話のレベルがゾロリ以下だぞw
悲惨すぎ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 03:09:06 ID:b/qAA/TG
別にネタ切れで話自体がつまんなくても
ケロン人達が動いてわいわい賑やかにやってくれてればいい
そう思っていた時代もありました・・・




でもケロロのキャラまで変わっちまうとは夢にも思わなんだ(´・ω・‘)
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 20:31:59 ID:ulMgLQoi
>>157
君、本スレで悪口言うな〜って切れてたやつか?w
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 20:46:49 ID:bNqLAux3
どうでもいいけどケロロスレってそういうとこにうるさいよな
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 21:20:53 ID:ii8LHtCx
中高生が多いのかも
自治厨ウゼエw
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 05:44:18 ID:h1DmKq0e
「子供向け」この言葉を免罪符に使う人が多いけど、本来
おかしな言葉だよ。子供は面白い部分を自分で探すものだからな。
最初から子供におもねる作りというのは「子供だまし」にしか
なっていない事が多いと思う。
吉崎氏が好きな藤子不二雄だって大人も楽しめる作品を作っていた
からなあ。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 06:21:46 ID:5aVWFV1n
大人になってもアニメ見るの止められないテメェ等がウゼェよw
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 12:50:28 ID:KU94N0HS
>>162
かび臭い事言ってるおめえもウゼエ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 00:45:17 ID:CZs/pFF6
糞オタにウゼェとか言われたくねぇよ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 08:26:15 ID:KiBRgCsj
うち、テレビ東京カバーしてない地域なんすけど。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 08:23:18 ID:J63Lu0Fn
カララの中の人 あの顔でよく可愛い声が出せるな。
ヴイモンとか星彩とかやっているのみてああ、この顔でこの声なら納得
女の子みたいな可愛い声出せないんだろうなと思っていたらカララはすごい。
あの顔は男役とか冷たい女役がよく似合う・・・ぶっちゃけね初見の時 え?男じゃんと思った。
まさかあの顔で気が弱く優しいなんてないだろ。ありゃ気が強く厳しい顔だ。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 22:47:40 ID:sWnFhY/O
>>166
タママの中の人の話しでなくて良かったw
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 09:18:18 ID:29JuFKt3
>>167
エッちゃんの話は以前にして叩かれたのさ。
「声が可愛いからといって中の人は見ないほうがいいぜ 例として・・・」ってやったら
「むしろわざわざコザエツを出してくるってことは知っててレスしてんじゃないのか?」
「コザエツなんかまだマシだ。ハム太郎の中の人をいっぺん見てこいや!夢がぶっ壊れるぜ」
とかいわれたけどね。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 18:06:26 ID:voTxMWks
今のケロロって別物になったな

キルルのキャラクター潰し見事でした
早く終わってください
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 18:21:40 ID:EWZdyoAo
もう終わった方がいい
限界だろこのアニメ、ドラゴンボールGTみたいになってるじゃんかwwwww
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 18:33:26 ID:dOwx+Edm
アニメ腐ってる。原作最高!!!
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 19:12:48 ID:Chkkh4DR
腐らない
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 19:15:45 ID:voTxMWks
駄目だろこれは

なんか本スレもアホなファンしか残ってないな
シビアな意見が見られないところを見ると末期だわ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 19:26:23 ID:QPab5zYq
深夜に移動してパロネタだらけになった方がいいな
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 19:26:33 ID:zCakiBZR
毎週のカウントダウンが意味無かったな。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 15:58:25 ID:602CAHSe
保守
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 18:59:04 ID:qrtBUEKo
次回はガルル小隊が再登場するけどアニメのことだから
イメージを壊されるかも(特にガルル、ゾルル)
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 19:07:10 ID:5ophPm1t
ケロロに毒された痛い奴等の書き込みw
566 :可愛い奥様:2006/09/26(火) 11:57:06 ID:/GtHK23U
なんか変なのが来た?

567 :可愛い奥様:2006/09/26(火) 14:27:32 ID:rHsJX46J
ごめん、どこ縦読み?

568 :可愛い奥様:2006/09/26(火) 14:40:53 ID:nsUthHjJ
どこの中学校のパソから書いてるんでしょうねえ。
子供は勉強しなきゃダメですわね、奥様。

571 :可愛い奥様:2006/09/26(火) 16:05:54 ID:/GtHK23U
IDがETってくらいだからきっと異星人なんですわよ。
話が通じないですから相手しても無駄と思われますので
皆様、今後はスルーってことで。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 20:17:48 ID:nAG6zgQd
ケロロヲタの痛さは凄いよな
ケロロが唯一神であるかのようだ
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:10:13 ID:wetk3/XI
ケロロかわいいからいいじゃん。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:38:35 ID:+Yygvtaj
ケロロサイコーーーーーーーーーー!!
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:43:49 ID:a1JzhmZO
ケロロ(´・ω・`)
183ガマ星雲第58番惑星宇宙進行軍特殊先攻工作部隊隊長 :2006/10/01(日) 22:06:41 ID:7Mc8jv9A
ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 09:19:30 ID:Qmm4zdhf
やっぱ女の子に萌えるまえに軍曹と冬樹の友情最高!
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 12:40:45 ID:+iMZ9kSk
結局キルルを出してまで、何をしたかったのか判らなかったよ。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 15:36:19 ID:7ej7N4zw
てっきり今期で終わりかと思いきや
まだ続くんだね
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 04:24:55 ID:F/kmpm/N
ぇ、まだ続けんの?
188ほらこの通り ◆Sue5k0t5ug :2006/10/04(水) 02:02:37 ID:Y75fpvkU
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 02:29:01 ID:UHCZ2bqF
でも冷静になって見るとケロロのどこが面白いのか本気で分からないんだが信者の方教えてくらはい
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 10:59:39 ID:hJqGWb1f
何も考えないで見れるところだろw
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 16:46:05 ID:wbEOwC+Q
ケロロたちのオケツがあればそれでいいんだよ

と考えていた時期がありました
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 17:05:55 ID:YxKL3ECL
>>189
面白さ、なんてもの説明されたって納得できるわけないだろ。低能。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 22:43:27 ID:tDzu83qL
いくらなんでも最近、てゆうか今期のケロロはつまらない。ヒドイ。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 10:28:15 ID:uD271Ex3

いつまで続くのか、このアニメ。


195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 20:55:18 ID:EkdPQJbz
映画をキッカケに見始めた初心者だけど、
それでもだんだんクォリティーが落ちてきてる気がする。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 20:50:03 ID:9s4n8piR
俺も2期から見始めた者だが、スマン…今週でビデオ予約解除したよ。
当初はパロディのラッシュにのめり込んでいたが、さすがに飽きて来た。
キャラ萌えで視聴を続けるのも限界だ。
某所で1期ほぼ全話見られたんで見たけど、別物だな。
あ、でも2期の198Xの話は個人的に一番好きだ。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 22:50:36 ID:hSgSbbWv
アニメは本当に第2のドラえもん(わさドラ)みたいになったな。終われ。
女キャラでたら馬鹿の一つ覚えのごとく恋愛ネタいれる低脳
原作に無い設定を勝手につけるな。

原作も無責任にキャラ多すぎ。ケロン人と日向家だけでいい。あとは友達Aとかでいい。
蛙+パートナーだけで10人もいる。ただ東西南北ってしたかっただけ?
人間がみんななぜか強すぎ。強さインフレ。普通の人間で話作れないのか?
この人のキャラ作りは話のネタが無くなったときの予防線にしか見えない。
藤子先生は必要最低限のキャラで何話も話作ってるよ。
パロるだけじゃなくてそういうところも見習ってよ。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 03:05:40 ID:KdtF2PRQ
小雪ネタやコゴローネタは毎回最悪!
特に、小雪が画面に出るだけでマジウゼー。
モモカもイラネ。
623もイラネ。
小隊中心か日向家絡みのネタが一番安定してて良い。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 03:08:04 ID:neAyGRMs
>>198
ギロロ乙!
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 07:58:19 ID:rThxj0IN
ギロロは夏美夏美でハードボイルドでも軍人でもないし
タママは裏オンリーだし
ドロロは常時トラウマでちっともかっこよくないし空気以下だし
桃華は金で冬樹を買うみたいな感じになってるし。
こんな設定崩壊するくらいならもう一思いに打ち切ってくれよ。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 14:51:36 ID:VBzZ2naV
>>197
それ言ったら、こち亀もDBも少年系の有名どころは
みんなそうなっちまうな・・・。話を延ばす為に無駄にキャラを増やしてる。

てゆーか最低限のレギュラーキャラクターで10年以上話が作れる
ドラえもん、サザエさん、クレヨンしんちゃん、名探偵コナンは神だろ。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:56:13 ID:sRRMzeHw
>>201
その中でクレしんだけは未だに見てるけど、初期から見続けて未だに飽きねーわ
メイン4人+1匹だけの回も多いのになあ・・・・
ケロロは2シーズン目で早くも飽きてきて、今期(3シーズン)とうとう視聴するの止めた
もう続けるの限界じゃないのかね。もう一本映画作って終わりにしてくれ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 10:18:04 ID:NMa6ja74
そもそも佐藤順一系のアニメはどれも長期は続いてないからな。
飽きられやすい構造なのは、ふたご姫、セーラームーン等を見てても分かる。
(セーラームーンは5年だが、ドラえもん・クレしんと比べるとあまりにも短い)
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 01:08:49 ID:WfucAwwk
ファンの人がいたらごめんよー。
セーラースターズ、最後グダグダだったじゃないですか。
どれみも4期目は教育番組になってしまって飽きたので俺も見放した。
ふたご姫もなあ…1期目の設定を完全廃棄して2期目始めて、中途半端な
学園ものになって飽きられているんだな。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 12:08:36 ID:63UtN0EY
>>204
どれヲタだが、土管が教育(お説教?)番組になってたのは激しく同意。
ふたご姫Gyu!だってピュピュ・キュキュで土管と同じ轍を踏んでいる。
セーラースターズは興味ないので知らん。でも評判悪かったそうだな。

何年アニメをやってても一生宮崎駿どころか、
大友・庵野あたりですら肩を並べられないタイプだね。
児童アニメの作家として考えてもちょっと変な思想を持ってるし。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 21:34:24 ID:i4WiGH4L
陸自 第43普通科連隊とケロロ小隊どっちが強い?
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 22:03:44 ID:OfFhQhCz
ガンダムをバカにしてるこの作品は大嫌い
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/12(木) 17:43:36 ID:rBGcGraE
>>206
自衛隊
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/12(木) 17:46:28 ID:yf/6U93i
>>207
これあんま見たことないけど、土田がガンダム好きなら楽しめるって言ってたぞ。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/12(木) 23:17:21 ID:OSqFmgGB
また本スレで不毛な蛙の人気話かよ。ドロロ叩きがしたいだけか。
キャラの人気なんてそいつがどんなにかっこよかろうがかっこ悪かろうが
出番の多いやつに人気が集まるに決まってるだろ。質より量なんだよ。
ケロロ>ギロロ>タママ>クルル>ドロロになるのは当たり前なんだよ
たまに玩具スレでも○○が大量に売れ残って〜の話題になるしまじうぜーよ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 06:47:28 ID:SWV7Y6lK
>210
まったくそうだな。質より量。大量投下されればクソでも人気が
出るてのはメディアワークス系のアニメでさんざん証明されてるし。
しかし、なんでああ人気の順位が気になるかねえ?あまりにくだらん。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 14:41:33 ID:jIZXQ5az
一期からDVDで見てるが、二期以降ひどいとあったがそこまでひどい?
面白さが下がるという意味では一期の前半1/3より後で結構落ちてない?
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 23:21:13 ID:BiCmE+1H
アニメは良いと思うが、ヲタが痛い。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 01:11:14 ID:5LPei7Dp
>212
二期以降メタメタだと思う人間の数は今までのスレでわかるだろ。
もちろん認めないのは勝手だから「わかってないなあ」とでも
思いながらクソアニメを楽しんでくれやw
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 07:57:52 ID:N74SlAym
なんで涙目なん?
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 12:44:52 ID:5LPei7Dp
なんで顔が真っ赤なん?
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 13:14:47 ID:tilG1HHj
鏡でも見てんのかこいつ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:24:41 ID:WQguTLgK
>>212
二期今DVDで見てるけど(11巻見終わったとこ)、そんなに酷くは無いな
一期に比べれば落ちるけど、自分的に十分面白い
オリジナル中心になったけどそんなに糞な回も少ないし
結構楽しく見てる
唯OP・EDの曲は凄まじい糞曲。まともにきけたのは前半OPのガガガSPくらいか
後半OPはあまりにも酷くて(声がきもい)音声消して映像だけ見てた
最後は例のギロロの兄の小隊で締めだから、まあそれなりに面白さはあるとおも

問題は三期だな・・・・
DVDレンタル始まったら借りる気でいるが、やっぱ糞なのかなあ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 06:55:00 ID:KYR2kQgP
糞といいつつ観てるのが凄い>all
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 19:26:47 ID:XueTS7gD
↑しょうもねーつっこみだなおい
惰性で見たけどやっぱり駄目だったってことだろ
見ずに文句言うより百倍マシ
死ねよ厨房
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:49:14 ID:8JtYKn51
二期の8巻まで見た
二期になってから妙に作画とかコンテとか台詞とか下手になってるような
出てこない声優ならともかく
出てる声優なのに話の半分ずっとしゃべってないとか(特にクルル
そういうの気になる
OPはグループ魂、去年の紅白の歌だよね? これなんか好きになった
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:46:29 ID:WkMA33IA
最近見てなかったんだけど今日これにチャンネル回したら
偶然アリサ登場の回だったからとりあえず見た

まーた原作の改悪かよ…
原作のモアの瞳の奥に秘めた「銀河」にやられてあっさり終了もあれだったが
まだこっちの方がネヴラの弱点も分かったし良かった
メデューサの石化攻撃を鏡で返すのなんて他のアニメで散々見たからありきたり杉
再登場しない様な終わり方だったし原作よりも謎の多いまま姿を消すのもどうかと…

あのカウントダウンも終わりとは関係なかったらしいし
さっさと終われ。あと一応原作も
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 18:37:12 ID:KPvja3Nl
やたら198×年が神扱いされてるのが疑問。そんなに面白いとは思わない。
この回みたいな定期的なケロロと冬樹の友情アピールが嫌い。うざい。
ケロロ&冬樹、ふたりで・・・。のつまらなさはすごい。つまらなそうなケロン星の遊びと「アハハハ、ワーイ」だけ。
二人きりの回を用意してもらわないと伝わらない友情?2ND最終回の回想もこの回のばかり。
だいたいおギロ様のときもなんで夜中にお祈りに行く必要があるのか、どうどうと昼行けばいいのに。
今まで都合のいいところで「友達じゃないか!」を乱発しているため全然友達に見えないのに
その回のラストで唐突に冬樹に抱きつくのも不自然。あれ?お前ら友達だったっけ?て思う。
映画も子供だまし。友情で地球が救われるとか子供も鼻で笑いそうなテーマ。
友情なんてメインのついでに垣間見させるもの。メインに扱うと薄っぺらくなるだけ。
友達友達言わなくても仲良く見えるのび太とドラえもんとは雲泥の差。
ぶっちゃけいいおじさんのケロロと中学生の冬樹が友達友達言ってるのはキモイ。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 03:03:24 ID:Pcl5HO5e
キモモなげーよw
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 05:49:22 ID:u5jjzRqe
とりあえずアンチスレは優雅に行こうぜ
文章がキモいはずの叩く対象よりもキモくなったら負け
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 02:37:22 ID:4P3knKwa
ケロロ2のラスト見た
漫画と比べてよくなってる部分もあるんだが改悪も多数
特にクルルの「隊長は無責任に勝つことだけ考えてつっ立ってればいい」
という台詞が消えてるのがなぁ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 21:54:59 ID:iaU5TT9H
ゾロリ以下の糞アニメ
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:45:01 ID:I8hLuP96
ゲーロゲロゲロゲロ
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 16:09:20 ID:c6nbk1Yh
アニメがつまらないのでどうでもよかったが、たまたま原作読んだら面白かった。
もっと早く漫画読んでおけばよかった。
アニメは相変わらずつまんなくてむかつく。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 17:50:15 ID:sqWkLiZq
>>227
ゾロリは打ち切り確実なのにケロロは4年目ほぼ確実ですいませんねw
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 19:09:03 ID:8X2e/c8/
なんか最近早く終わらせとけば名作で終わったのにダラダラ続けて評価落とす
アニメ多いなww
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 20:54:21 ID:CbnvFugh
>>231
ケロロはあてはまらないけどね。

クレよんしんちゃん・あたしンち・ケロロ軍曹

この3つは大人も子供も楽しめる超良質長期アニメ。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:14:18 ID:8X2e/c8/
>>232
ケロロもあてはまりますww他2つはいいけど。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 09:40:23 ID:pYhmG7cT
あたしンちなんかグタグタになる前に終了だけどな。

テレ朝も思い切ったことをしたなぁ。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 14:38:06 ID:mvCNtnim
スレ違いかもしれんが、あたしンちはゴールデン落ちしただけで、
まだ真昼間にやってるぞ
打ち切りはまだまだ無い
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 18:01:39 ID:pYhmG7cT
それは関東など一部の地域だけだろ。

朝6時にやってたとしても誰も見ないよ。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 18:33:43 ID:4E6hGEbJ
トッキュー>あたしンち>クレよんしんちゃん>>>>>>ケロロ軍曹

何故トッキューかと言うと NHKで特殊救難隊の活躍を紹介してる時
   かなりチラリとあたしンちが写ったからなのだ
NHKのカメラワークに失望
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:23:21 ID:9wstQMxS
>>230
打ち切りなんて決まってないし視聴率良いから続くよ多分
ぶっくらこいーた(関連グッズ)は40万個売れたし
原作はアニメ効果で初版35万部突破だし知名度高いからね

言っとくけど例の基地外ゾロリファンじゃないから勘違いしないでね
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:18:39 ID:7srSHfDf
            _,,-‐''"^   __  `゙''-,,、
             ,,-'"゛     |__     `'-,,、
           ,r'"`_,,,,,,----r‐''',!――---,,,,,,,,_  `ヽ、
          /ソニ「'"゙ ゙゙゙゙̄'!,,"'": : : : : : : :_,,-r-ニニニ-,\   
       /ノ,/`,,/⌒゙'く .゙i、: : : : : : ::,/゛ ,,―〜i、゙''∧ヽ
      .,l゙/,/ ,i´;;;;;;;;;;;;;;)  ゙l: : : : : : :,i´ 丿;;;;;;;;;;;;;゙゙l ゙ミi、゙l、
     ./.l゙│ .゙l;;;;;;;;;;;;;;;,,l゙  .|: : : : : : :l゙  ゙l、;;;;;;;;;;;;;;,! {:l゙ ゙l、     
     │,!: :゙l `'、,,,,,/′ /: : : : : : ::ヽ  \,_;;;__,,i´ .|`| │
     l゙ │: :\_   ._,/゛: : : : : : : : : ゙'-,、 `^  ._,ノ: :|: │    
    ,l゙: │: : : `゙゙゙゙゙゙゙^: : : : : : : : : : : : : : : `''''?''''": : :  | : │
    │: `l、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::l゙: : . l 
    .| : : : ゙l、: : : :///// : : : : : : : : : : : :///// : : : : :丿   |
    .| : : : `ヽ: : : : : : : : : : :,,,.:/  i: : : : : : : : : : : : : :丿:   : │
    .| :   : : \N  ::.  ....:/(   ) : : : : : : ,l,フ ノ´   : : |
    l゙ :    : `i"ヽ;:...::/ / ⌒⌒ \ ヽ.  /i l: : : : : : : |
    `'-,、: : : : : .: : : ゙l  (     U   )  ,il"'、: :  ,,,: _,,/
      `'ー―ー.─-.\     へへ    /    `゙゙'''''"゙゙` 
               \     ̄    /
                \_____/
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:22:52 ID:Pwk58L0V
俺はアニメよりも原作を見てるんだがコレは面白い
凝った笑わせ方よりは直球で俺を笑わせてくれる
何かあったらとりあえず殴る、そのあとのケロロ達の顔がまた良い
色々パクリまくってるがそれがくだらない面白さを出してる
アニメがつまらない奴はまず原作を読んでみた方がいいw
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:39:09 ID:1DoNgZsv
>>223
それ何話?
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:06:05 ID:VYhWTwSW
>240
何処を縦読み?
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 01:34:10 ID:Bk0cujeb
放送日に100レス付かないアニメにアンチスレなんているの?
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 04:13:49 ID:40nO3YyQ
キモモ専用スレ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 16:22:35 ID:5wA4TPms
つまりあれだろ!
ケロロ軍曹とクレヨンしんちゃんとあたしンちがくっついたようなアニメがいいんだろ。
主役の日野花6兄弟とその仲間たちが大活躍する話。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 02:14:46 ID:l7vbkYbS
クレしんだけでいい
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 09:03:49 ID:HdyTKiXB
あたしンだけでいい
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 17:51:38 ID:K+OvHMha
ケロロが終わればいい
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 20:00:08 ID:A7R/rvNO
Windows Vistaへの乗り換えに自信のないあなたに、自信を持ってお勧めできるOS、それがFedora Core

・サンプル画像
http://www.lynucs.org/index.php?screen_id=16160218054558aaec4d948&p=screen
http://www.lynucs.org/index.php?screen_id=12170238984554b554f0ad2&p=screen
・動画
高画質 http://stage6.divx.com/members/225743/videos/1032106
低画質 http://www.youtube.com/watch?v=ksxADo-4Q4k

FedoraというのはLinuxの一種で、日本で最も普及しているLinuxがFedora。
インストールは
http://ftp.riken.jp/Linux/fedora/core/6/i386/iso/FC-6-i386-DVD.iso
のisoをDVDに焼いてパソコンを再起動させればOK。
注意としてDVDは「イメージとしてisoを焼く」ようにしないといけない。
http://linux2ch.is.land.to/index.php?InstallCDCreationInfo が参考になるぞ
インストールの手順は
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061101/252399/?ST=lin-os&P=2 を見てくれ。
アドバイスだが「SELinuxの設定」は無効にしておくことをお勧めする。
ちなみにWindowsの管理者(Administrator)にあたるユーザーは、Linuxでは「root」という名前だ。
パスワードを忘れないようにな。
それとファイラーのデフォルトの設定が良くないので、「設定」->「動作」->「常にブラウザ・ウィンドウで開く」にしたほうがいい。
ゴミ箱には保存場所の記録機能がないので注意してくれ(KDEというのならある)
特許の関係で動画と音楽の再生に制限がある。もしdivxとかの再生がしたいならvlc、xine、mplayerなどソフトを自分で入れてくれ。
最後に、ソフト更新ツールが少し重くて遅いことは勘弁してくれ。
ウイルスの心配のないネット生活をエンジョイだ。

初心者質問大歓迎掲示板↓
http://pc8.2ch.net/linux/
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:18:03 ID:3ZriPWa+
糞アニメ保守
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 13:07:56 ID:jCBIsAzR
よくよく考えてみれば、この1週間このスレに書き込みが無かったということは
このアニメは糞から脱却したということでいいんだよな
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 15:53:41 ID:nSUJhvt0
もはや、糞すらでないのであります。
って、餓死寸前?
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 16:23:49 ID:4EDThjej
>>252
1週間ぶりにスレがあがってるとおもったらこんなことになってて
必死に叩く内容考えた挙句の書き込み(笑
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 07:35:09 ID:DIxow145
おはようですぅ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 12:27:17 ID:wVVCYo6m
>>253
キモヲタは死んでください><
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 12:38:59 ID:/U+34TxJ
ケロロ今期、前期あたりから面白くないのは、
銀魂におもしろい所を吸い上げられたからだと思う。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 12:42:44 ID:GDGruxNx
もうガキと電車厨しか見てないだろこのアニメ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 17:11:11 ID:t8O4VCb5
なんだかんだ言って、語るべきものが有るから書き込む訳で。
もはやその気も起こらないほど人が離れているんだろうな。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/22(金) 20:27:14 ID:HZrN3lLC
まさかこれ4年目もあるんじゃないよね・・・?
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/22(金) 20:32:29 ID:e9/oyB1H
もうサンライズはケロロより銀魂ですぅ
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/22(金) 20:47:21 ID:CRkBprQL
1941年マレー半島占領、ミッドウェイ奇襲
1942年ラバウル占領
1943年ガダルカナル占領
1944年布哇、アラスカ占領
1945年西海岸占領
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/22(金) 20:48:14 ID:CRkBprQL
1940年フランス占領
1941年イギリス占領
1942年欧羅巴露西亜占領
1943年亜細亜露西亜占領
1944年亜米利加上陸
1945年アメリカ占領
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/22(金) 22:10:07 ID:qTlVA3GA
アリサとネブラは良かったが、他の面子がイマイチ。
特に冬樹の「友達」で全てが収まるようなのは、言葉が軽すぎた。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/22(金) 22:48:18 ID:PPljNSWY
九八式戦は7000機生産
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/22(金) 22:49:56 ID:PPljNSWY
一式戦は7000機作られた。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/23(土) 10:07:53 ID:PiIaDPWx
ステファンは来年末発売
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/23(土) 10:08:40 ID:PiIaDPWx
ステファンは来年末に発売される。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/23(土) 11:52:58 ID:Z6xSMvDo
ステファンは凄いアクションシューティング
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/23(土) 11:53:46 ID:Z6xSMvDo
ステファンはグラフィックも凄い
最高レベル
最高質グラフィックのアクションシューティング
対象年齢17歳以上
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/23(土) 12:01:44 ID:golvA8AS
何かこの流れからして来年3月で放送終了しそうな感じなんだが・・・
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/23(土) 14:04:37 ID:mBVVBSFu
結局原作をアニメ用にぐちゃぐちゃといじくリ回すと駄目になるだけなんだな

俺は最初から漫画の方読んでるけど原作は面白いよね
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 05:31:44 ID:hP+6fS73
いや、全然。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 22:17:05 ID:2+4BZTW7
原作も今はなんだかなあ…って感じなんだよな
274トウメイヤ:2006/12/26(火) 21:29:12 ID:fvnp73X3
オレの住んでる滋賀県のびわこ放送などでは今放送してるケロロ軍曹は第二部までの半年分の傑作集だって。
その後第三部の放送始まると嬉しいなー・・・と思ってたら自転車で10分のレンタル店に第三部の2,3巻と劇場版は置いてあった。
多分その後も仕入れてくれると思う.
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 10:50:00 ID:SXeUyEwq
>>257いやもう電車男も見てないだろう。電車厨も
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/08(月) 08:59:49 ID:5pj3CApD
まったくアンチスレじゃない件
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 17:32:29 ID:6/ScMcA+
ケロロ読み始めてから7年半以上経つ
もういいかげん悟りを開いてもいいはずなのに
未だにアニメのDQNケロロやウジウジ野郎ドロロを見るたびに
溜息が出る自分がいる・・・

原作では孤高のダンディズム・ひねくれた硬骨漢のクルルも
アニメではキモ変態だし
ストーリーなんかいくらでも適当にやってくれていいから
キャラの人格を卑しめるのだけはやめてほしい・・・
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 18:19:29 ID:N23+nXEZ
夏美が活躍する話を見るとイライラするのは俺だけか?
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 18:24:57 ID:84x18r2c
夏美って、中学生のくせに胸でけぇ〜な。水着着てるといつも思う。シコシコしちゃうよ。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 18:16:28 ID:hZ5OMk8F
>>278
ノシ
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 18:18:57 ID:nOFBIhDD
>>278
いや、むしろモアが(ry
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 18:24:57 ID:xPJjdxQI
小雪の百合設定は需要あんのか?
アニメでは軽減されたはいるが・・・。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 19:39:39 ID:nbHN5ywj
作画崩壊
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 12:54:41 ID:bUiSCmAS
>>278
最近では、パン対決の話でオチを取っちゃったのが不満だったり。

>>281
モアといえば、四字熟語を言う際に、いちいち人差し指を立てる仕草が鬱陶しい。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 23:48:35 ID:HCb6RJkn
モアや夏美相手なら俺でも素手で戦って勝てるぞ
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 13:19:49 ID:W/iifsuj
>>285
女相手に素手の喧嘩で勝って嬉しいか?
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 15:06:02 ID:hz/6w+wS
パンの話の改変は俺も腹が立った
原作はあくまでケロン製のパン対決の話なのに
夏美パンがしゃしゃり出てきて優勝て結末がワカンネ
夏美マンセーしたかっただけかよと
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 21:43:29 ID:8RpWa9X+
623がいなければ・・・
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 21:15:46 ID:C9I0uqzo
そろそろ声優の演技も一本調子で幅がなくなってきたな。飽き飽きしてるんだろうな
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 08:05:37 ID:yGUUez4I
てか先週のケロロ酷かったと思ってるの俺だけか?
291嫌韓厨のペコポン人:2007/01/29(月) 13:14:13 ID:LDFeCVNT
ケロン星人=朝鮮人
ポコペン人=日本人
という設定で考えると納得行く。
ケロン星人が侵略をしようとして先行偵察部隊を見捨てて逃げさせペコポン人に同化させる。
なんかさぁ、ケロロ軍曹は在日くせーんだよなぁ。
絶対だよ、タママは事大の王者だし、ギロロはストーカー、ドロロは親日派、クルルはペコポンの嫌がらせ
まぁ、ろくな奴がいねーというこった。
冬樹は良心的一般人で、夏美は極右だし、秋は中道である。
なんかね、もうね日本人はお腹いっぱいなわけよ。
冬ソナのような糞ドラマ並よ。実際ね。
つーか、コナンやクレヨンしんちゃんのようなガキをこれ以上増やさないためにも、ケロロ軍曹の放送は取り止めよう。
同士よ立ち上がれ!
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 21:36:42 ID:WKLAc5mq
ケロン星は高度な文明と、地球なんて比べ物にならない優れた科学力を
持ってます。
そんな優れた星のケロン人を朝鮮人なんぞに置換えたくないね、俺はww
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 02:22:42 ID:E24Sq1at
>>292
だがちょっと待ってほしい。だったらなぜ高度な技術を持ちながら侵略に失敗するのだ?
ケロボールなる核兵器に匹敵する物を持ちながら、自爆してるじゃないか
かの国も自爆という点に置けば同等なのではないかな?
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 13:40:34 ID:b1hdRbev
>>292
社会的に認められない人間は他人をおとしめたがる。
他人を貶めて優越感を得て、自分の価値を確認するのが目的だから、
差別の対象はなんでもいいし差別の理由もてきとうなんだよな

お前ヨーロッパに行くとオドオドするくせに東南アジア行くと態度がでかくなる
タイプだろ?
そんな典型的な島国人間として差別されるような奴が朝鮮がどうこうと言うのは
あまりにも物悲しいというか、みっともないと思わんのか?
ケロロスレ見てる在日朝鮮人に日本のケロロファンが軽蔑されたらどうしてくれる

くそっケロロ作品と直接関係ないところで熱くアンチしちまったぜ
スレ汚しに謝罪を表明するであります 各員スルーよろしく
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 17:33:41 ID:JJZ++e34
そもそも何でもすぐに朝鮮と比較したり結びつけたがるおまえらが異常

つーか2chに毒されすぎ
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 17:39:00 ID:JJZ++e34
ぶっちゃけ朝鮮なんてこのアニメと関係ないし
どうでもいいのにすぐその名を出して
比較といえば対朝鮮論に持っていこうとする
チョン工作員も日本人も氏ねよ

アニメに限らずどんな擁護スレもアンチスレも
すぐ朝鮮だの半島という言葉に
転換されて汚されるのはウンザリだ!
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 21:48:32 ID:w3jj1LaP
ケロロ軍曹でそこまで
熱くなれるアナタたちって
すごいと思う。
北朝鮮って・・・
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 12:49:41 ID:W2XiRrk3
おれが今のケロロが嫌いなのは>>291みたいな理由じゃない
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 12:51:34 ID:ZytCAPkY
北は関係ない。
なに言ってるか分からなければROMったりググったりするといい

それにしてもアニメの夏美かわいくねえな……
喋り方(発声)が少しギスギスしてるからか?なにかと叫ぶし
300299:2007/02/01(木) 12:55:06 ID:ZytCAPkY
>>297へのレスだった。アンカー無いせいでなに言ってるかマジ分かんねw
すまん>>298
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 21:33:00 ID:PGN5cRB2
>>299
たしかに。絵もあんまかわいくないと思うが。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 15:41:33 ID:FMNDwpo5
アニメ版のデザイン、1期はギリギリ許せたが、どうして2期以降で改悪されたのやら。
この辺は、嗜好にもよるのだけれど。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 18:47:47 ID:fm6BBbVp
表情の付け方も下手糞になってるよな。
深夜の再放送で序盤見たらケロロの愛嬌が今と全然違った
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 10:50:01 ID:s5+b36ws
>>302
デザインって? 夏美の服かなんかのデザインか?
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 15:12:46 ID:0fGLVK7b
>>304
服もそうかもしれんが一番は顔だな
夏美は髪の毛が短くて目がでかくてガキみたいに不細工だし
ケロロは目の白い部分が多くなって愛嬌が無くなった
1期の1話と2期の1話を見れば素人でも分かるよ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 15:46:28 ID:oPmEyWCD
いつのまにか人物キャラの肉感が消えたな。
307302:2007/02/06(火) 13:33:35 ID:xQh0PNTY
>>304
様々あります。
>>305の仰るように、顔の形が幼くなる辺り(中学生に見えない)が酷かったり、
服にもあまり良い印象を受けない(夏美の基本の服は、原作9巻限定版表紙のを基にしているのに、ダサく見える)。
あとは、ケロロの瞳が小さくなって、性格の悪化と相俟って可愛くなくなったのもある。

個人的にデザインというか、作画の話だと、
垂れ気味の目のキャラの目の線が太くて、アリサの目の線が細くて、いずれも可愛くなかったり、
ドロロの覆面の真ん中が尖っていることが気に入らないです。

長文失礼。
308304:2007/02/06(火) 22:12:18 ID:5obSbPaB
>>307
そっかそういうことか。
まあ夏美について言うなら、実際の中学生はアニメの作画程度に幼くて野暮ったい
けどな…いかにも最近までランドセル背負ってました的なハナ垂れ感があって。
でも自分も原作のお色気超中学生夏美が好きだから気持ちは分かる。
あと、服もダサいよなあれwww声もキャンキャンしてるしなぁ…まいったな

デザインのあれこれとか、ほんとちょっとした違いなんだけど、
受ける印象が大きく変わるからなあ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 02:04:55 ID:8Mwykd7P
夏美の怒鳴り声と暴力をもう少し抑えてほしい。
子供とマターリ見るのにちょっとね・・・。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 09:22:34 ID:Ci+EYqeh
 「このボケガエル!」「ポヨン」て声を聞くといつもケロロが
殴られたり、蹴られたりしているのが見てて辛い。
そりゃ侵略・犯罪行為を行なっているから悪いのはケロロだけどさ。
やりすぎだと思うな・・・。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 12:57:03 ID:QKz+dMUw
反アンチスレ
このスレうるさい
消えてくれ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 18:55:30 ID:bYdSQLtD
>311
日本語で書けよw
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 18:35:55 ID:w92+Swok
アンチスレ兎ザイ
管理人と反スレ書いた奴全員
氏値
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 13:12:33 ID:/9tAVyUA
>>124-126みたいな、原作をちゃんと解釈できる人が脚本家にもいればな・・・
最近のギロロの痛さ、
クルルの変態さは引くわ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 17:13:49 ID:L+GOOWzN
アンチスレ兎ザイ
暗血すれたてたのすぐ死んでね
俺は反アンチスレ立てるから
俺こそアンチスレキラーだからな
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 23:40:58 ID:WoTXWM2a
はいはいワロスワロス

買う気は全然無いが今度出るゲームのスクショで夏美の「コラ!ボケガエル」を見て
某ポケアニメ並に腹が立った
ワンパターンってこういうことなんだろうな
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 15:08:41 ID:ML62doOb
3期目に入ってからのギロロの壊れっぷりは見てて嫌だ・・。
とにかく場をつなぐ為にデレシーンを出したりキャラを崩壊させるのやめてくれ。
台風の回とか、デレデレシーン入れなくても成り立つと思ったんだが・・
それはともかくとして、なんで次の映画の夏美はあんなに気弱なんだ?
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 16:50:31 ID:tXJtqOvK
反アンチスレ
ここのすれ立てた奴うざい
誌ねじゃなく
死ね
ヶロロが好きな奴に失礼だ
反スレ消えてクレよな
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 23:21:52 ID:sGIaeEBT
今のアニメの方が失礼な気がする
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 12:08:39 ID:XkmVi531
夏美の「コラ!ボケガエル!」は(たとえ同居してても侵略者には屈しない)
という1つの抵抗なのだろうけど、そうだとしても、毎回連発する
その台詞はすり込み作業と同じで小さな子供に影響しそうでいただけない。

ケロロを見てたお子様が蹴りポーズを入れながら
ボケババア!ボケジジイ!と怒鳴るようなご家庭が出てくるかも、だ。

録画再生ストップしないと気づかない程度のパンチラ描写の方が
ある意味ずっとマシだよ。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 12:49:35 ID:XkmVi531
>>314
腐女子に媚びてるからだろ。

サイト検索すりゃ判るけど
腐の間で一番支持率が高そうなのがクルル
その次がギロロ  

中の人もかなり影響してると思われる。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 14:57:59 ID:NY+QpSJX
アンチスレへらねーな
たとえここが反スレでも
書くなおれは反アンチスレカキツツヅケルカラ
アンチスレかいたやつ死んでよ
291、298は絶対に死ね
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 09:02:41 ID:I63RCwu9
反アンチスレ
反スレまじうざい
319、君の存在が失礼だ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 19:44:16 ID:oOmKj9iA
アニメはもう…終わってもいいよ。って最近マジメに思う。
でもケロロは嫌いになれん。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 22:56:57 ID:XDRIAwlZ
324、君はギロロだ
くくくお前のまよいをうちぬいてやる
まず反スレ書かないことだね
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 01:00:20 ID:gxk9Xxwo
>>325
レスありがとう、分かったよ。
もう少し大人な心でアニケロ見ることにしる(*´∀`*)
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 11:19:15 ID:xwrRu/go
早く打ち切られますように
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 12:15:31 ID:H34zWlJ6
327は死ね誌ね氏ね司ね市ね四ね紙ね子ね士ねシネ
326、君の穏やかな心がまだ続くことを願う
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 00:31:56 ID:4aKaa1Zq
久々に本スレ覗いてみたら小倉優子が声優として出るってマジかw
わさドラみたいに話題作りだからって俳優を起用するのはマジ勘弁してくれ…

























ま、アニメ見てないからぶっちゃけどうでもいいけどwwwww
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 16:34:47 ID:os1IqHx2
ほしゅ
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 12:03:25 ID:En2h81Dp
いや
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 15:52:31 ID:AGiQOiY0
キャラクターの性格の強調のくどさ(記号化)が、質の低下になっているように思う。
例えば「友達」を無闇に連呼する冬樹。
極端な性格崩壊だと、ギロロ伍長のバレンタインの話で、チョコの差出人に現を抜かしていた話とか(しかも、何で他の女衆にまで意識を向けるのか)。
後者は特に泣いた。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 17:14:27 ID:5X/tXB/6
ケロロ軍曹とかマジ最悪だから・・・
なんだあのキャラクターはっ 萌え萌えじゃねえか
ちくしょう、寝ても覚めてもケロロの妄想してて勉強に集中できねー
これもケロロのせいだ。ケロロ軍曹は成績を食う。
334とん:2007/03/10(土) 10:59:55 ID:GbZW2i/Q
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 15:24:42 ID:9d370yfK
>332
アニメと原作は別物と考えて、
素直にアニメを観るのを止めた方がいい
俺はもう止めた
劣化どころの騒ぎじゃねーぞ完全じゃ別物だ
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 12:15:40 ID:rw8qyrFn
内容も劣化したけど、絵的にも動きが激減したよね
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 19:53:16 ID:UXTZ4ZYL
正直原作もアリサが出てきたあたりからつまんなくなった。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 21:44:07 ID:NbvlJL9i
少年エースの表紙の夏美と映画ポスターの夏美はまるで月とスッポンだな

>>337
俺は原作はケロロ小隊24時が終わってからつまらないと感じた
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 00:18:23 ID:DMaDuixx
なんかキャラが違うんだよ全員
意外な一面が見えるとかじゃなくて
こいつこんなことするようなキャラじゃなかったようなってのが多すぎる
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 13:23:26 ID:u3OGWPgq
>>338
確かにあそこが一つの区切りだったよな。つーかアレで最終回だと思ってたw
アリサは小隊終了後のマンネリ化防止策だったんだろうけど既にキャラは飽和状態だからな。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 20:57:06 ID:/cN5apMZ
>アリサは小隊終了後のマンネリ化防止策
そもそもアリサは小隊とあまり絡まないからなぁ。
見た目人間や人間キャラ主体でアニケロを見続ける人は小数だと思うんだ。
メインはやっぱりケロロ達、つまりケロン人だと思う。
アリサ主役回は小隊が脇役になってしまうのが問題なんだよな。
別にアリサのネタがつまらないって訳じゃないんだが・・・
ようは何となくケロロ小隊と噛み合ってない。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 22:42:09 ID:l+48anIc
人間キャラメインの話面白くない
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 00:31:03 ID:5daJx9em
録画していた映画版を見たが、仲違いするときや、×印が消える際のやりとりとかの演出が浅はかで、見ごたえがなかった。
カットされていたとはいえ、60分じゃ描ききれるものじゃないや。

よく13巻掲載の原案の味を殺せたな、と。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 13:41:36 ID:ZWRjhoKy
ケロロ軍曹てなあに?
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 14:54:07 ID:zLH+UIJ3
上げてんじゃねーよ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 19:40:53 ID:8TIaXclT
>>310
超同意。
 
撮り溜めしてた軍曹を視聴中なんだが、デカミミ星人の話は苛立ちしか覚えなかった。
理由はどうあれ、犯人逮捕に協力している軍曹を銃で攻撃したりする宇宙警察は糞過ぎる。
あれはケロロたちが逮捕協力することが明るみになると、
自分らが逃がした事が明るみになるから、黙ってくれそうな夏美を使ったんだろうし。
 
アニメ版は夏美がただの暴力魔で凄く嫌。
そしてオリジナル話はそれが際立つ上、宇宙警察の糞が目立って最悪。

やつら宇宙警察は実装と同じようにボコボコにしてやりたいね。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 22:58:37 ID:05wAwSjX
確かに夏美は暴力的過ぎで、ヒステリック。
母親を見てるようで、そこが嫌だな。
それ以外は良いんだけど。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 23:43:55 ID:55iqoN3B
14巻買って読んで見たけどすげーツマラン
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 00:07:19 ID:x3/w7L+B
そろそろ潮時だろ
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 10:02:52 ID:U59yRHw7
四年目決定したけどねーそれなんて悪夢?
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 12:40:23 ID:iZomC0/Y
アニメだけじゃなく原作も迷走してるからね。たぶん原作者も連載開始当初は
ここまでヒットすると思ってなかったんじゃないだろうか。
「24時」で作者が初期から考えてた事を一応やり遂げたんだと思う。
それが今やすっかり商売道具になってて、惰性で続けてる状態な気がする。

このまま軽いパロ路線でダラダラ連載しても、これ以上奥行きがないと判断
されたら読者はどんどん飽きて離れるだろう。
やっぱり作者独自の世界観と詳細設定をきちんと組み立て直して、独自の
作品に仕上げる時がきてるんじゃないかな。

アニメも原作も、最後は尻切れな結末に突入して消化不良のまま連載終了
の予感がする・・・・・
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 02:08:19 ID:+zROxPqb
俺はそうは思わんがね。
確かに作者がやりたかった事は消化されたかもしれんが、
アニメに関しては一人歩きさせるのに十分な時間は経ったわけだしな。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 00:35:52 ID:y+CUjlpL
だから何?アニメがどうなると言いたいの?
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 01:26:40 ID:a1K5SYsb
低脳晒し上げ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 00:42:40 ID:j7l4ukY8
3rdのカウンターのオチは流石に子供騙しにすらなっていないと言うべきか。
特にケロロの反省のなさといったら、見た目が可愛くとも、一応責任を持つ大人なのだから、アレは情けない。
スタッフが視聴者の見たいものを、勝手に決めつけている感じがした。

もはや今さら取り返しのつかない話だけど。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 06:05:39 ID:zcmLxBKt
ケロロたちを大人だとすると、痛いを通り越してむしろ可哀想になるぞ。
多分宇宙的な何かなんだろう。
それよりも地球人類の暴力の方が気に入らない。ツッコミの域を出てる。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 09:42:29 ID:j7l4ukY8
>>356
それ以前の話からすると、いざという時はしっかりしているから、ギャグにしても堕落しすぎだと思ったため。
自分の思い込みかもしれないが、ケロロはああまで酷くない。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 15:13:26 ID:AiiCiLn+
>>356
4期で主役回があると思われる桃華の母が登場したら、地球人と
宇宙人の力のバランスは益々壊れると思うよw。
桃華母は、一般的地球人女性をはるかに超えた運動能力を備えており、
そのあまりの非現実的な格闘能力の高さに自分はドン引きした
(キャラとしては大変魅力的なんだけどね…)。
ネブラ+アリサでさえ力バランスを壊したのに(それでも彼らは
暗黒星雲宇宙人だけど)、桃華母は普通の地球人女性。
娘や夏美のようにパワードスーツで強化するならまだしも、
素手で西澤家の先鋭部隊やポールを負かしケロロとタママをペット認定。
これからどういう展開にしたいのか読んでるこっちもよく解らん…
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 00:00:55 ID:QJfxqxyc
強い地球人やら何やらが出てくる度に
今度難敵が来たらおまえらが戦えばいいよな・・と思ってしまう。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 04:35:05 ID:a/fQoew7
それならそれで、実は弱くてみじめだけど侵略したい!てなへっぽこ宇宙人で
通せばいいものを。
強い奴はガルルとか来ても決して戦わないんだよね。
その場限りでいいかげんな描写にも程がある。「子供むけ」の免罪符を掲げる
前にお話としての芯は通してほしいな。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 09:57:37 ID:bt0CAzwF
アニメは子供向けパラレルと割り切ればいいんだが、
1つ問題なのはストーリーが既に原作に追いついてて、2期中盤から
アニメが先をリードしてることだよ。アニメや劇場版の企画でスタッフが
「こうやれば子供にウケるんじゃない?」な気持ちで決めた設定が
そのまま原作に影響してしまってるのを見るともうね・・・。
原作者もその話の芯とやらをちゃんと考えてないんじゃないかと悪寒がする。
こうなるとさ、もう金儲けの道具だよ。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 17:57:27 ID:OF5i8goW
金儲けの道具でもいいんだけどさ、やっぱそれを露骨に出されると萎える。
ケロランの企画見てると必死すぎて笑っちゃうよ。
販促頑張りすぎだ。大体あの頃ケロロは色が濁ってて汚いんだよ。
ところで、アニメが原作に影響与えまくる事例って他に何があるだろう?
ドラゴンボールとかも追いつかれまくってたけど、
アニメの影響受けて原作が変化したって感じはしなかったしな。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 18:41:47 ID:YgmBUDQ8
あの頃ケロロは・・
読者のオリケロが物語に出てくるって時点で駄目。あとケロロたちには
今が楽天的なだけにもっと黒い過去が欲しかったよ。

ミネは確かにアニメの影響受けすぎだな。
押しに弱いのかな?
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 00:26:00 ID:8gfCHyIt
原作14巻でも、ラジオ体操ネタ(扉)で夏美の年齢が下げられていたっけ。
多少の逆輸入設定はまだしも、原作で今まで見せ付けられた設定まで改竄されると気分は良くないな。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 18:45:12 ID:BWggWBUL
金儲けに使いやすいキャラだっただけなのかな。
外見は可愛いから内容がどうでも子供に受けるし
適当にパロ入れときゃ頭の軽いヲタ達も貢いでくれるからな。

でもマジで2年で終わらすべきだったな・・・・。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 19:53:27 ID:QPSuEAj+
電車男のネタにされた段階で死んだと思っているが、
アニメのさざえさんみたいに終われなくなったら…
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 23:02:01 ID:EHIVaIeZ
>363
押しに弱いと言うよりも、オタク系作家にありがちな迎合主義、ウケ狙い
の思考が抜けないんだろ。
子供が出来てからやたら家族愛だとか付け焼き刃の「いい話」を描こうと
している姿もこっけいかち浅ましい。
元々大したこと考えてる作家じゃ無いんだから(褒めてるんだよ)後世に
残そうとかくだらない欲を出さないでほしいな
368ヲタ向けアニメゲロロ軍曹:2007/03/27(火) 09:47:01 ID:qWHZRTcO
今更土曜朝10時帯に戻ってくるな
終わってラブ&ベリーとかをアニメ化にすれば良いのに・・・
369ヲタ向けアニメゲロロ軍曹:2007/03/27(火) 09:54:16 ID:qWHZRTcO
内容も他作品のパロデイばっかり
既に故人となった人の作品を好きかってに使うし・・・
遺族や関係者たちに許可が降りなければ使ってはいけないのでは?
370ヲタ向けアニメゲロロ軍曹:2007/03/27(火) 10:10:45 ID:qWHZRTcO
パロデイとかといって誤魔化しているだけ
ほんと〜のパロディはオリジナルで勝負をするもの
安易に他作品のを引き出しているのはネタがない盗作だな。


371ヲタ向けアニメゲロロ軍曹:2007/03/27(火) 10:12:00 ID:qWHZRTcO
誰が一番悪いのか?
ネタがなく安易に他の作家の作品を盗作しまくっている吉崎勧音
それを載せる角川書店の対応
面白ければパロディでも許されると思っている製作アニメ会社の暴走


372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 10:12:18 ID:nmVLZibv
そんなエサにクマー

と思ったがアンチスレだから別にいいのか
373asf:2007/03/27(火) 10:53:41 ID:GdiMvwGx
>>367〜372
いくらアンチスレとはいえ言ってはいけないこともある
だから死ね
ちなみにアンチスレ作ったこと間違い
作ったやつ死ね
ま、荒らしすることができる穴場だしいいか
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 13:33:50 ID:CpAIPoFg
>いくらアンチスレとはいえ言ってはいけないこともある
だから死ね

まさにお前のことだなw
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 16:06:24 ID:OkyC45xD
パロディってのはあくまでのストーリーに付いてるおまけみたいなもん
しかし今のケロロはパロディ以外何の良さもない
ストーリーはボロボロ、キャラは原作とはかけ離れ商業用に女子供向けに改変
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 16:19:14 ID:Ecv65iwQ
原作が影響されているといえば、映画だな。
夏美が主役の長編の方は酷いキャラ設定改竄はなさそうだが、短編のほうはかなり酷い。
プルルがケロロの幼馴染設定はアニメスタッフが勝手に作ったようだし、
クルルの元の姿は青とかあまりにあまり過ぎる。クルル、プルルファンはどう思ってるのだろう。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 18:25:41 ID:cGwiPJ5g
>プルルがケロロの幼馴染設定はアニメスタッフが勝手に作った
すでに遅かりし。これはもう原作にも逆輸入されてしまったよw
今月ケロランの作者書き下ろしで幼少時代の話にプルルが登場。
今までケロロ、ギロロ、ゼロロの幼少時代の回想にプルルの面影なんて
1度も現れなかったのに、ちびケロ短編で急にこんな設定にw
プルルいつのまにケロロと同級生=いい年のオバサンに、、、
映画宣伝を兼ねただけなのかも知れないけどちょっと節操ないなぁと……

クルルのあのパロ設定に関しては、私的な感想は安っぽい、薄っぺらい、
正直ガッカリした…それぐらいかな。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 19:10:12 ID:ks0wNt5G
クルルの元が青なら、前に出てきたちびクルルが黄色だったのはなんでだよって話になるしな。
行き当たりばったりな後付の嵐だから、もう何がなんだか分からん。
ケロロと同じ年で尻尾つきな看護婦さんて、それなんて三十過ぎロリ毒女?
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 19:35:10 ID:GdiMvwGx



380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 21:49:16 ID:e/NRgCTG
実際に鑑賞していないが、プルルはまだしも、
クルルが元々が青だったのが、事故で黄色になったってのは酷い。
何でもかんでもパロディありきで作るから、ファンから叩かれる羽目になるんだがな。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 14:14:06 ID:Jij94MKo
本スレよりこっちの方が合いそうなので、記念カキコ。
金曜日に移ってから肌に合わなくて見ていなかったんだが、
みんなのレスを見ると、なんか今とんでもなく糞になっているようだな・・・
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 16:58:40 ID:FfsP79so
それより本スレの厨房臭さが酷い・・・。
ケロロ達のキャラに萌えてる連中しかいないな。
アニメとしてはもう終わってる。
383ヲタ向けアニメゲロロ軍曹:2007/03/31(土) 10:57:01 ID:gnV/bYzW
男の子向けのアニメはたくさんあるけど
女の子向けのアニメが殆どないのが悲しい
娘に見せるアニメ作品をもっと作るべきだ
アニメ業界は男の子をヲタにさせる物だな。
384ヲタ向けアニメゲロロ軍曹:2007/03/31(土) 10:58:32 ID:gnV/bYzW
ゲロロよりも女の子向けのアニメをもっと流すべきだ
ラブベリーとか・・・
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 14:07:15 ID:/nXmwM5K
女の子向けのアニメなんて、昔っから少ないよ
今だとなんだ、きらレボとかふたご姫とかプリキュア5とか電王とかか?
これだけあればいいじゃん
大体女の子向けのアニメを娘にみせたいって変な話
「子供用」カテゴリのアニメでいいだろ
ドラとジブリとディズニーでエンドレスワルツしてれば?
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 15:30:40 ID:sbRSqQTG
                           ,ィ       ト、
                       _,. -ゝ`' ´ ̄` 丶Yj__
                       /`          ミ
                     ト、( _jゝ         ハ
                       ,ゝ /ィ´     } 、_   -、ゝ._
                     {/´L.ノ-─ ,  /、ゝ_>,  ハ¨`
       _____,、r‐- ._      ヽ    { ハ{,f∠ッ'フj  ノ,ノ    土曜朝10時に、
   r‐=彡_,.- 、_  { |     ` ─- ._ 〉'´   /`リ; `ー-‐イィ(       ケロロ軍曹など必要ない!!
   `¨ヽ<三 -‐ニ、l」           ` ─- ≧´__,.-、/´  ̄ ヽ
      ``ー- .._ //`‐-r─‐--  .._            ̄`  }
              〈/     ヽ        ̄ファェ- .._         |
             \    ',      ,.イ / 、  `丁>、   /
              ヽ    ',  _,. ‐ ´ V「k、ノ _,.-_j      /
              \    ¨´    _, イト、二ィ´       /
                ヽ     _,. - ´  | y'´       /        ふたご姫のままで良かったんだ・・・・・
                ゝ-‐ ´     レ′      /
                            / °      /
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 16:13:29 ID:JbkPHlOu
OPとEDは悪くなかった気がするけど、肝心の中身がスカスカ…
このアニメ支持してる奴って、もうキャラ厨と子供しか残ってないんだろうな
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 18:14:04 ID:IMq4eylt
任天堂機はおこちゃま向けwwwwwww発言の平井さんと被る387
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 19:01:45 ID:98fPHvlG
読解力の無い388
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 19:19:11 ID:QCqYzBXa
つまんなかった。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 10:44:37 ID:plwjzqyu
>>387
本スレの書き込みの気持ち悪さは異常だなw
見るからに小中学生しかいない
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:13:43 ID:YMUbi2LV
わが輩は高校生であります
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 13:25:20 ID:bjbupq0n
だーい だーい だーいきらいって ちょとすきなこと
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:19:21 ID:yF5TsgqH
多少文句はあれど、OPは良かった。

ただ本編が、うっかりミスやら、応募要項の未確認やら、散々使った上につまらないオチだったのは致命的。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:45:21 ID:fbUfdzcS
>393
そうだな、好きだったこともあるんだ
ただあんまりにも面白くないからさ…
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 23:39:40 ID:dbVaCiJy
ED、普通に可愛いなと思って観てたらキグルミの顔が…
正直不気味。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 00:11:25 ID:12E1SPWm
キャラ萌えか声優オタしか残ってないだろ、どうみても
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 21:27:37 ID:/1rJwmGB
日曜朝の途中から見始めてハマって、
夕方に移ってからも首を傾げながら付き合ってきたけど
やっとこ卒業できました。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 03:02:21 ID:NKgxh3PZ
本スレと言えば俺がネタ投下した時に「知るか、死ね」とガキ丸だしな事言ってたな。
あの時「死ねだなんて軽々しく言うんじゃない!」と叱ってやろうと思ったがやめた。
ガキに説教は馬の耳に念仏だからな
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 17:43:50 ID:50p0zL9L
内容がスカスカ過ぎて悲惨だな
それで視聴率取ってるなんて日本アニメの恥だな
キャラクター性が暴走してる
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 13:47:49 ID:0Ud+9HBO
つーか○○のパロがやりたいがために、そこからネタを拾ってきて
それを土台にしてストーリーを作る、って何かおかしくね?
アニメオリジナル回が多くなるとこんなのばっかりになるだろうなぁ
もしくは、声優つながりで○○という声優を出して某アニメのパロさせろ
とかねぇ・・・そんなパロで喜ぶのは声オタぐらいだし

ケロロの各キャラが登場するだけの中身スカスカなアニメだな
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 17:39:39 ID:hM1HCuUx
155話Aの盗撮クルルや156話Bの豹変ドロロは…勘弁してくれ
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 21:47:50 ID:atA34sGc
156話Bにドロロは出てないが…
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 23:31:18 ID:CrDdkuU6
>>401
本スレにいる人たちもパロ目当てみたいだしな
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 11:59:04 ID:aHP8Cq03
本スレはケロロ小隊のアクションを喜ぶものとパロ関係くらいしかレスがない
なんか無理やり盛り上げようと必死なのが見え見え・・・。
ケロロの口調真似してる厨房くらいしかいないんだろうな。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 12:58:39 ID:EWYrOKG2
パロと声優ネタを取り上げたら何も残らない、薄っぺらなアニメだな
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 17:05:58 ID:ONd3kumC
そういえば、なんだって原作よりも、多くマニアックな用語が出てくるんだか。
今日の次回予告に限らず、無駄に露骨な表現で気に入らないこともある。
そのくせ、ファミリー向けだの何だのいっても、年を経るごとに説得力が失われていく。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 20:04:05 ID:NqA8HY4v
今日のクルルとドロロなんだ?気持ち悪い…
原作で2人のあんな気持ち悪いの見たことない。アニメはキャラ壊し杉。

それからケロロもなんだ?最近は媚を売った甲高い女声がメインになってる。
中の人が言ってた「40代ぐらいの男を意識して演じてる」ってポリシー、
もう捨てたの?
ただガンプラ作りしたい為にダダをこねてとことん甘えるだけ。ちびケロ
なら 可愛いかも知らんが軍人でそれやられてもウザイ。幼児性だけを
強調した ボケガエルに成り下がってる。
原作のケロロのように達観してたり、時に冷ややかに状況を読んでる
ような大人らしさも無い。
もはや隊長でもなければ軍曹でもない、本当にただの阿呆ガエルだ。

今日のBパートでもギロロに"幼稚"と言わせていたがその通りだ。

なんつーかケロロ小隊全員が幼稚でブリッコで阿呆化している。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 11:28:24 ID:+JVvL00+
2期からただのドタバタアニメだよ。声優陣も絶対に飽きてる
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 14:28:22 ID:LHFLGuCu
放送終了したら誰の記憶にも残らないだろうな…
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 01:31:32 ID:P3+hf4hq
ミネたんはそうは思って無いみたいだよw
子供もできたし、「暖かくて良い作品」を見せてあげたいと信じている
みたい。
まさに親「バカ」
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 07:39:03 ID:UNRWG4fN
>>409
だよな〜渡辺さんなんて女声になってんもんな〜
コザエツもパンチないし
草尾さんは泣いてばかりだし
中田さんはいつも同じセリフだし
子安はクックックックックックッしか言ってないしな
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 07:52:41 ID:ZHV5v77C
>>408まあ、中の人の演技はしょうがない部分もあると思う
そう演技したくても、幼稚っぽくやってくれって言われたらそうするしかない
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 16:39:45 ID:UcainCgc
何話か忘れたけど、夏美フィギュアを注文しちゃうギロロに萎えた
少年エースに連載しているとはいえ、原作以上にキモヲタ専用にされたのはガッカリだな
マイメロとケロロはテレ東が出す産廃アニメになっちまったな
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 18:33:44 ID:YIXjzDQh
>>414
ギロロのキャラ崩壊は泣けてくるね
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 01:52:09 ID:nMI9VBsJ
原作でも充分壊れてるwwwwwwwwwwww
エアロビしてる夏美ガン見して鼻血出してるギロロに絶望した
あれじゃハードボイルドラブどころかただのエロ厨
それともあそこは普通に笑っとけばよかったのか?
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 10:10:36 ID:igeIw0MO
俺的にはかぐや姫あたりまでだな
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 11:19:21 ID:AK0U41Or
>416
巨大な夏美の尻に潰されて死ぬことが本望だもんなw
ただのエロへたれ軍人
ギロロはツンデレだと作者が言ってるが、全然ツンデレじゃ
ないだろw
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 12:53:52 ID:Cqs5pdsY
作り手側も塩梅を見失っちゃってる状態なんだろうな
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 17:59:38 ID:AK0U41Or
7、8年近く連載続けてるくせに
話や設定に深みが増すどころか
薄っぺらのままなうえ矛盾が
出てくるようじゃな…
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 20:15:09 ID:mOEcisk0
プルルをケロロの幼馴染にしちゃったり
おしめ状態でも黄色かった筈のクルルを実は青かったとしちゃう程だよな
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 20:34:57 ID:Slsd3FR1
アンチバリアの効能の時点で矛盾している。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 01:03:34 ID:fwr0dyec
クローンやケロンスターの設定は後付けだろうな
その場その場で考えた設定っぽい
だからアニメとはキャラや話の設定に溝があるんだろう
クローンとケロンスターの設定を外したアニメスタッフは
賢明だったんじゃないか?
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 03:31:49 ID:KBPkQ713
俺的に2期でこのアニメ終了したな
3期は糞、としか言いようが無い
パクるネタが枯渇してきて、回転寿司だとかテレ東の人気番組そのままパクるとかいよいよ末期に
差し掛かってるのを感じた
それでも3期の最後はそれなりの話で締めたけど・・・

4期はOP/EDは1期並になかなかいいけど、中身は相変わらずの糞
もうマジで今年いっぱいで終了したほうがいいんじゃね?
映画もこけたらしいし、これ以上引っ張るのが限界に来てると思う
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 09:44:08 ID:Cfx4olpF
>>423 
>クローンやケロンスターの設定は後付けだろうな
いや、それは後付じゃないだろ。それを後付にしたらぶっちゃけケロロが
隊長に選ばれた意味やケロボール所持の権限やらが全てボロボロと破綻して
いきそうだ。
今のところ1番の名作と言われてる24時の感動も何となく半減してしまう。
少なくとも24時は観音タンの中で長い間温めてたシナリオだったと思う。
それにあの描写のおかげでケロンの科学力をもってすればクローンや卵還元
なんてボタン1つ押せば完了のレベルなんですよ、というのも伝わる。
1巻から通して読んで明らかに気合が入ってるのも解るシナ。
名づけるとするなら漫画ケロロ軍曹<ポコペン侵略編>の最終回だった
(または本当の最終回用だったのかも・・・)と思う。

ところが、電車男等の影響でブームに火がついて連載の長期化が約束された
んじゃないか?その時点でシリアス路線はNG、または当分お預けとなった。
ギャグ&ほのぼの感動路線にしないと小さな子供や親御さん達に受けない。
ついでに「宇宙からの侵略者」を「可愛らしくて友好的な存在になりえる
知的生命体」に急いで変化させる事が望まれた。
倫理的にNGだとされるクローン等をやっちまうと、ケロン人が合理的で冷酷な
種族に見えなくも無い。アニメではそれを出さない方が一般の好感度が上がる
と踏んだのではないだろうか。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 13:45:25 ID:RWfbeF1l
今のOP本当無理。小倉の歌声キツイ…
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 14:05:32 ID:VIlMkgWU
OP…半分近く映像が使い回しで萎え。某解読不能並に萎える
ED…キグルミの顔が突然出てくるのに萎え。確かに怖いw
まあ前のケロロらしさが全く無いヤツよりはまし

で、中身…空っぽ杉
普通に見たらつまらんかったが
録画してたので早送りしたら何気に笑ってしまったのはいけないと思う
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 15:41:02 ID:IFK5jY8t
薄っぺらなのは当たり前だと思うよ。吉崎の原作…あれほど人間関係や
お話を作りこめない作家も居ないだろ。
「キャラ」を作ることは得意でも何かを語るとかにはあまり向いていないと
いうか、そう語りたい幅も無いんだと思う。
24時をやたら持ち上げたい輩も居るが、あれとて「危機のシチュエーション」
を描きたかっただけ。その証拠に最後がグダグダだった。
この先もアニメとべったりで次々使い捨てキャラもどきを量産するんだろうな
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 16:15:00 ID:fwr0dyec
ストーリーについて語ろうというヤツが
いないもんな、本スレ
声優ネタかパロネタばかり
ま、語れるべきストーリーがないんだから
しょうがないのかもな…
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 18:51:28 ID:pfmBJ0Np
>>428
でもあれだろ、観音氏には無名時代からの仲間がいてアイデア等を出し合ってる
という話を過去ログでみたような。
つーか本スレ(漫画板の)の過去ログを読むと結構笑えるのな。俺はケロロに
嵌ったのが1年半ぐらい前だったが、今ここに書かれてるような内容の事を
すでに3年前に危惧していた古参のファンが結構いたw
彼らはもう原作を見捨てたのか、それとも惰性でコミックだけを読み続けてる
かなんだろうなぁ…
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 19:04:29 ID:fwr0dyec
アニメケロロのwiki見て吹いた
なんでもかんでもパロかよw
たまたまカブッたものだってあるだろうに…
wikiはずっと残るからなあ、パロだけで
成立してると思われるのはさすがに気の毒だ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 19:46:32 ID:ASDlBjOx
まだ前半はよかったんだよな
コミックスだって七巻くらいまでは文句なく面白いし
一期二期くらいのアニメだってそこそこの出来だった
24時でマンネリとお約束だけだった話に緊張感持たせることに成功したから、
もしかしたらすごく面白くなるんじゃないかと思ったんだが思い過ごしでした
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 22:02:36 ID:lOsn2SlL
パロありきでいいんじゃないの?薄っぺらくていいじゃないの?そもそもパロで成り立つとい
うのがこの作品のコンセプトなんだから。そんな作品が一つぐらいあってもいいじゃん
みんな、そんなカリカリしないでさ気楽に行こうぜ。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 22:26:10 ID:RGTdVJL8
パロディをやるためだけにキャラがを崩壊させているからだろ
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 22:53:05 ID:Tqu4r7Hb
パロディをやらなくてもキャラの記号化で崩壊しているのもいるが。
ギロロなんぞ、まさしくその代表。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 01:17:51 ID:ebPbb5kc
>>433 そんなパロディに頼り切っている作品がドンドン増えてきてるんだよね。
あえて名前を出すけど最近ではハヤテとか、らき☆すたとか。

面白ければパロでもなんでもいいが、全然工夫も何もされてなくただ出されるだけって
感じだから元ネタを理解しようがしまいが純粋に面白くないんだよ。

オタク向けのパロディはオタクたちが「この元ネタ分かる!」と思いささやかな優越感と
スタッフに自分の趣味が理解されていると自身を肯定された気分になる。
壊れた脚本とキャラを隠すためにオタク向けパロディはうってつけだ。
キャラ好きと子供たちはただキャラたちが動いて喋っていれば満足みたいだし。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 09:22:23 ID:fcqNWiZH
どーでもいいけど>433はスレ名読んでから来い。ボンクラがw
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 10:31:14 ID:PTefYO8y
オタクの顔色窺うような造りはやばいよ。
「ほら、ここニヤリとするでしょ?」みたいな。
439うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/26(木) 11:20:24 ID:2zM3jNNy
2年前にかなりハマった
コミック14巻は買ってないしアニメは三年目の最初の方から見てない

そろそろコミックをヤフオクで売ろうかと思う
今読み返すと何故ハマったのか分からないくらい空虚な気持ちになる

まじふまゾロリのDVD22〜23あたりでモアとギロロの中の人が共演してた
ギロロの中の人の「そんなことよりペコポン侵略はどうした〜」「夏美〜」とは違ったまともな演技が聞けてよかった
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 18:39:14 ID:fcqNWiZH
原作者の薄っぺらさに愕然とする…
「子供時代の甘酸っぱい思い出っていいよね」「家族っていいよね」
記号化された中身の無い天心爛漫さを聞いているとゾッとするよ。
まぁ商売と割り切ったのか、新キャラと気まぐれで出す女の子で悠々自適
みたいだけどね。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 18:46:31 ID:V9HpKPIg
いるよなー悟ったつもりになって結果だけを語っちゃう人
結果に至るまでの紆余曲折をなかったことにするというか…
薄っぺらくて簡単単純、ヒネリもオチもない。ギャグはパロディ任せ。
もうストーリーに面白さを求めるのはやめるよ
クローンケロロが出た時、ストーリーに厚みが出たと思った自分がバカだった
マンネリぶりに乾いた笑いをするだけだ
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:06:17 ID:r0rNjloa
>クローン
伏線があったとはいえ、その程度では話に厚みが出るとは思わなかった。設定以上の意味を成さないから。

原作24時に異論を申し立てるなら、私はドロロが、ガルル小隊が勝ちを悟ったときに僅かに隙を見せて、そこへ奇襲を仕掛けるという、逆転の先陣を切る展開になると思いきや、かなり地味なところでしか働かなかったこと。
読者各々の期待に沿えなかったからといって文句たれるのは身勝手かもしれないが、活躍のバランスに欠けていたと思った。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:41:17 ID:wFCzv4/x
24時のドロロの一番ダメなところは活躍の少なさよりも最後まで勝機の風を待っちゃったことかな
ええーなに変な空間に隠れてるんだ?
強いんだからこそこそしてないで敵船に潜入するなりして働けよ、みたいな
話のまとめかたも力技を超越してて笑うしかない出来だったと思うよ>24時は
444442:2007/04/27(金) 01:06:52 ID:zHdsgZQh
>>433
活躍の量に関しては少し訂正。演出的に不足ということで。

しつこくて申し訳ないが、もうひとつ。
小雪が夏美を助けた際に「ポイント獲得を狙った」ように思っていたのが意地汚い。そんなに好きでもなかったとはいえ、これで彼女への印象に亀裂が入った。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 01:40:16 ID:sobwkgrO
隊長はメディカルマシーンにぶち込まれて還元中、前線2人が倒れて通信が
途絶え、作戦本部は敵の手に落ち、指示系統が遮断されたあの状況は
どう考えても最悪だったわけだが、それでも待ちの姿勢にいたドロロの
判断はNo1アサシンとしては失態に近いと思う・・・。
ガルルも「ドロロ1人の力では、もはやこの状況を変えられない」と判断していた。
つまり戦況が変わるには「幸運」が舞い降りるか「奇跡」を待つしかなかった。
ドロロの言い方だとそれが勝機の風だったのかも知れないが。。。

で、結局冬樹達が軍曹に語りかけたり、ムシキングがタママに力を与えたりと
「奇跡が起きた」という形で戦況が変わったんだよね。
その辺の流れはどうもねぇ・・・惑星侵略を任される優秀な軍人達がぶつかり
合う最大の見せ場が戦略でも戦闘スキルでもなく、「奇跡」になってしまった
ことが・・・
戦争物のシナリオ書く時は戦略や作戦を含めてよく練りこまないと難しいね。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 08:57:27 ID:H4Ip99VE
24時のテーマが戦いじゃないからしょうがないんじゃね?
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:09:27 ID:P0qgChJi
24時のテーマ?
友情は地球を救う、とかか?
どこにも友情なかったけどな。強いて言うならムシキングとタママくらい?
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:53:37 ID:y+VJ6tx5
なにがテーマだよw
「こんな風な大ピンチで盛り上げたい」とか適当な動機で描くからあんな
ぐだぐだになるんだよ。
また一人倒れていくパターンは大昔から有るけど、それに乗っ取った前半
だけノリノリだったけどな。
「24時は神!」とか抜かす阿呆が多いのを見るとおつむの程度が低いなと
思うなあ。よく有る展開にどう結末をつけるかで作品の質が決まるのに
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:29:55 ID:sq1lJTOW
アンチつーより元ファン?の批判の声が最近増えてるよな・・・
キャラは魅力あるしギャグもまぁそこそこ面白さを保ってると思うから
あとはあまりの適当さ、薄っぺらさを改善すべく、この辺で初心に戻って
構成等の練り直しをした方がいいかもな
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 20:15:51 ID:zHdsgZQh
散々文句を垂れつつも、24時自体は好きだったりする。ラストシーンは気に入っている。
ただ、14巻にもあった「事無かれ 迎合 妥協」が正に作者そのものだとも思った。プルルの設定とかの矛盾は特に。11.5巻の「初心に返る」のテーマは何だったのか。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 21:17:33 ID:evAigvxx
今のアニメと原作の駄目さをみてから作者のサイト日記見るとシュールで笑える
本当にそう思ってるならお脳の病気かなんかですか
それとも今のケロロが駄目なのは俺のせいじゃない皆周りが悪いんだとでも言うつもりか
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 22:40:45 ID:H4Ip99VE
○年前に考えましたとか好きだよなw
クルルの設定とか、いかにもっぽいもの出してるけど
「設定資料をちょっとだけ見せてアゲル」に憧れてやってみましたって感じなんだよな
オタクってそういうの好きだし
練って作られた設定じゃない、キャラクターを作るだけ作って
出す機会を窺って、いざ出すとなった時に「同級生でいいや」みたいな。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 23:43:43 ID:+1IijSXi
内容はアニメに迎合しといて、絵柄はオタクやらを釣る為にエロ度UP
とか無駄に女の子増量してるのがどうにも・・観音オワタ
昔は大好きだったのに、最近急激に失速してきて悲しい。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 23:50:34 ID:BQQnUhI0
>いざ出すとなった時に「同級生でいいや」みたいな。
しかもアホトロンフォームで地球人完全体に変化した時の姿が
日向夏美に似てるのはいただけない。
仮にも夏美はこの作品を代表するヒロインだから、
そのヒロインと似てる外見にデザインしたのはNG。
そのへんも映画=アニメに迎合して急いでやっちまったのかなぁ…
まぁ今年1番の失敗つか迎合は青クルルだと思う…
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 09:25:13 ID:wKvm+ZkO
おまえら色々言ってるくせに結局ケロロ見てんじゃねーか
嫌いだったらみるなカスども
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 09:55:08 ID:FLQYFkN+
見もしないで批判するなんて最低の姿勢だろ
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 10:14:44 ID:gyfihDHL
ケロロスレで異様に多いのが>>455のタイプ

完全に周りが見えてないお子ちゃまが多い
そのせいでスレから人が減っていった
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 10:39:06 ID:dHjSozdh
原作での、クルルとギロロは犬猿の仲という設定は、アニメでは無視なんだな。
あの二人がたまーに見せる「犬猿の仲なりの軍人ハードボイルドな関係」が
好きなんだが、

アニメでは
クルルがギロロを好き……

お願いだからそこまでのキャラ汚しはやめて欲しい。
ゲイや恋愛が悪いというのではなく(タママ→ケロロは応援している)、
せっかくのかっこいい関係性を変質させないで欲しいというか…
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 10:47:32 ID:7EWyu8kr
4期はプルルやガルル小隊がゲストでちょくちょく出演か
と思ってたがそれどころじゃなさそうだ
ケロランのオリケロまでがんがん登場しそうだよね
アニメの目指してる方向が何となく見えてきたよorz

で、それが原作にまで影響して原作に逆輸入されるんだよな
これはもう駄目からもしらんね
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 13:24:23 ID:hYnG/SXO
ぼくのかんがえたケロロ軍曹、がアニメに出てくるとは・・
>>459じゃないけど、これは間違いなく漫画に逆輸入される
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 13:38:36 ID:C3GJ8xqZ
女の子萌え 腐女子 ぼくの考えたケロロ

媚びに媚びまくるこの作品スタッフに良心を感じる事はできんな。
全く、原作者にぴったりな番組だよw
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 15:22:38 ID:p68oCa8C
今回のBで血が凍りついた。堕落していったギロロに失望していったが、そんな彼に初めて同情を覚えた。
ギャグにしても引っ張るネタじゃなし。クルギロ好きにしても、ああも露骨なのは好かないだろうに。脚本家の腐敗が分かる。てか、あんなのがシリーズ構成なのか。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 16:04:35 ID:5xE5585k
4期からケロロ小隊がフニャフニャしたおふざけモードになってるのが気になる。
クルルはマッドサイエンティストというよりギロロ苛めに萌える変態、
ギロロは益々カマセ犬に磨きがかかった堕落親父、
ドロロは先週のOh!Yes!から天然系へらへらキャラに変わってる?
1番年少ののタママが引いてないか?いいのかこれで…
つか4期はこの路線+ケロロランドの能天気なあの頃レースが加わったりする?

…とうとう昔からの原作ファンを完全に切捨てるのか?
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 16:40:26 ID:ACfFafSz
最近のケロアニは腐女子狙いなんだろうが、今日のアニメは腐女子の反感もかってたぞ。
どこまで行くんだケロアニ…。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 17:21:01 ID:C3GJ8xqZ
何から何まで適当なんだよ。ウケ狙いも
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 18:01:12 ID:CkIYKBZW
今回のあの気持ち悪いBパートは、黄と赤は本当に仲がいいんだね、でいいんだろうか
仲間だから仲が悪いことなんてないんだよ友達ダカラって言う小さいお友達へのメッセージ?
みんな友達なんだよ気が合わなくても仲がいいのってことか?
第四期に入ってからサービスの方向性とキャラの捉え方が間違っている気がする
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 18:22:02 ID:p68oCa8C
俺としては、二期の時点で既にキャラ・演出崩壊が始まったと見ている。
Bのあのネタは昨年度のバレンタインから急に始まったが、単発ネタかと思いきや、ホワイトディ, 前回, 今回と来て、胃がもたれた。

これに限らず、出来の悪い話は大概が脚本、演出の勘違いや自己満足で占められている。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 19:10:49 ID:S4P5OJ8O
作者は今回の話どう見てるんだろうね
作者に放送内容って行くの?
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 19:15:28 ID:C3GJ8xqZ
作者としてはアニメ化されてるだけで大満足だろ。好きなおなご描いていられたら
それだけで楽しいみたいだし。
元々ケロロで何か語りたいなんて無かったんだよ
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 19:24:16 ID:eVV04MlY
アニメスタッフとは打ち合わせしてるっぽいな
あの頃がアニメ化されたらぼくのかんがえたケロロが
晴れて公式になるんだろ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 20:47:40 ID:p68oCa8C
作者は笑って済ませるだろう。悪くて苦笑。

ギャグコメディなので、躍起になると下手すれば堅苦しくなるし、何かを伝えるという事にこだわる必要性はないが、半端はいけない。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 21:24:13 ID:eVV04MlY
いじめや嫌がらせで笑いとって
映画で家族だ友達だって、あほらし
説得力ないってのwww
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 00:50:28 ID:JypepIdS
あんなに好きだったケロロ軍曹だけど、最近は全く見なくなった。

なんかちょっと人気になったぐらいで、作り手が胡座をかいて作ってる気がする。
話が昔ほど面白くなくて、手抜きくさい、歌がダサい、次長課長の歌っていたやつが特に。

もう起死回生は無いでしょ、終わり終わり。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 03:26:36 ID:+6qoYljc
今回のギロロいじめ、あれが「いじられ」ですむレベルだってんならこの世に苛めは存在しなくなるだろうよ
てかケロロもタママもドロロもなんで止めないのか理解できない
特にドロロだよドロロ、
一応常識人の看板背負ってんなら止めてやれよ友達じゃなかったの?
そんなんだから友達できないんだよ屑が
ケロロもケロロだおふざけが過ぎるどころの騒ぎじゃない
一歩間違えば長年の親友がだめになるところだったんだぞ
普段から性格悪い駄目人間だけどあそこまで鬼じゃねえだろ
あれでもギロロとケロロはマブなんですかそうですか
クルルのキモさは言うに及ばないがむしろここまで屑キャラにさせられて可哀想なくらいだ
ネタの為にキャラ改変か楽しいアニメだなもう本当に脚本死ね氏ねじゃなくて死ね
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 05:17:00 ID:XJp8jkvz
>>474
口は悪いが……言ってることには賛同する。
原作大好きだからアニメもできるだけ応援したいと思ってたが、
ああまでキャラを卑しめられるとは思わなかった…
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 07:19:38 ID:8lFNH11G
この頃のは酷すぎると思う。
こんなモノを公共の電波に乗せて放送されても、一般人は喜べないよ。
ケロロって対象子供だよね? それとも何か? 対象を腐女子に変えたの?

腐女子に媚びるようじゃ……。
もうプライドも糞も無いのかヨ。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 09:12:30 ID:AhXbMEuO
原作は行き過ぎないように抑えてイジっているんだが、アニメはイジりが子供騙し。ドロロも、以前に同じ目にあわされた割には、今回止めようとしないのが酷だ。

一年目は中々良い話を書いていただけに残念だ。
原作と別物なのは重々承知だが、一年目と別物の域になっているのは手抜き以外の何者でもない。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 09:45:43 ID:doF/loCB
原作とアニメは別物と考える事にしてたが…、今回はやりすぎだろう。
冬樹のパンツぐらいまでなら笑って見てたが、写真には手を出しちゃいかんだろう。
本当小隊全員キャラ崩されて可哀想としか言いようがない。
脚本に怒りをぶちまけたい気分だ。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 10:21:17 ID:KQZFSOwQ
脚 本 が 悪 い のにキャラ叩きするなよ・・・
ドロロを責めてどうすんの?そりゃ原作のドロロなら全員にお仕置き
してただろうよ。プルルだって姉御キャラで登場したみたいなのに
注意ぐらいするかと思ってたけど怖いもの見たさで黙ってたシナ?

原作ならそうであろう、という部分が昨日のアニメでは全く出てこなかった。
どのキャラが悪いとかじゃなく脚本に配慮が全く無かったってことだろ。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 12:22:53 ID:AhXbMEuO
>>479
主旨は脚本への批判のつもりだったが、「脚本」の一字もなかったか。申し訳ない。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 13:07:13 ID:JypepIdS
人気が出てきたからスタッフが適当に作っているとしか思えん。

でも人気が出てきたら適当にして作戦が失敗するのって、スタッフはケロロ小隊と同じだな。

このアニメの糞っぷりは一本の脚本になりそうだ。
ケロロ小隊がアニメ作って最初は人気が出て、有頂天になったケロロ達がネタとか使い回して適当に作ってたらすぐに人気が無くなって在庫抱えることに……みたいな。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 14:21:32 ID:RCENGdOr
俺はさ、「しょせんギャグアニメじゃん」とか言ってる連中の方が
空恐ろしいよ。
ギャグを何でもありと言ってもルールは有ると思うんだが…
まぁともかくケロロもクルルも嫌いになってほしくて作ったとしか
思えないな、今回の話
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 14:29:23 ID:AhrikrtM
>>481
あれだ、自動販売機の話だw

もう止められる人間はいないんだろうね。
角川も5年10年続けるつもりみたいだし。
最終的にボロカス言われて大量の在庫抱えて終わると思う。
さよならケロロ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 15:21:46 ID:pKMRGkDs
この漫画の作者がカードビルダーの隠し秘書のデザインをしていると聞いて
怒りが込み上げてきた。こいつの描く女キャラじゃ萌えられねぇよ。
バンダイもこいつにガンダム関連の仕事やらせるなよ付け上がるだけだからさ。
まだ1stガンダムの女キャラのほうが萌えれる。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 17:53:11 ID:RCENGdOr
>484
スレ違いだが、同感。
ガンダムはああいう劣化媚び媚びキャラは向かないよな。
こういう事が有るから吉崎はケロロがどう無茶苦茶になろうが続けて
いるんだろ。
俺的にはエヴァの「使徒XX」もたいがい反吐がでるが…
はっきり言って古くさく泥臭い絵なんだから、漫画以外やらせないでほしい。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 17:55:44 ID:NIXL+gOP
こんな所でぐちぐち言ってないで黙って見てろってんだ…。ケ〜ケッケッケッケッケッ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 18:46:47 ID:NiLmThAf
ていうかここのキモオタども必死すぎw
自分の気持ち悪さにまず気付こうよ?w
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 19:06:36 ID:RCENGdOr
お?どした、坊ちゃん。ゴールデンウイークにどこにも連れていって
もらえなかったのか?w
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 19:07:08 ID:doF/loCB
>>486
陀龍だっけ?ww
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 19:48:20 ID:skVbX6iD
やっぱドラえもん型アニメを長期に安定して作り続けるのって難しいんだな。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 01:11:09 ID:Sd3RnTBJ
本スレ、もうめちゃくちゃだな。マジで終わったかな、このアニメ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 20:51:00 ID:9FzMsKh1
>>482
そうだよなあ。なにをするにしても、最低限守らなければならない一線はあるよ
なあ…。基本的な良心というか品というかさ…。
ギャグだからとか、アニメは原作と別物だからとか言っても、
やっぱルールはあるよ。

キャラをああまで壊されるとショックだわ…
サンライズはケロロやクルルをなんだと思ってるんだろう
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 21:55:20 ID:Sd3RnTBJ
信者の言う「ギャグだから」という擁護意見はさ、ダウンタウンとかの
キャラいじりとかのコントとごっちゃにした意見だと思うんだ。
ケロロ軍曹という作品はそういうんじゃ無いと思うんだが…
本当の意味で何でもアリなスラップスティックにはならないというか。
あくまでくすぐり程度のギャグものだったと思うね、俺は。
494トウメイヤ:2007/05/05(土) 03:09:19 ID:xgzRctWm
ギロロとクルルは一応日向家居候なのに家事手伝いしてないのは何故?
でもメイゾン騒ぎの後、休暇でだれてたよね?

495トウメイヤ:2007/05/05(土) 03:12:44 ID:3ksic+1+
ギロロとクルルは一応日向家居候なのに家事手伝いしてないのは何故?
でもメイゾン騒ぎの後、休暇でだれてたよね?
後、あの頃ケロロがタママ衝撃返しでタママを攻撃した時冬樹切れたけど
それぐらいの暴力この作品よくあるよね?
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 04:34:37 ID:CXJwvjkK
もう観ねえよこんな糞アニメ!
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:36:28 ID:HAwmDYPV
よくここまで編集できるね、とヲモタ。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:48:54 ID:QehDzn7Z
総集編続きでいくら新キャラやゲストを次々出してきても新鮮に見えない
パロが売りのアニメとしてのネタ切れ感というか限界というか、、、
ピークを終えたような、そんな感じがした
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:53:51 ID:HAwmDYPV
こりゃ一旦終わらせて、しっかり準備してからやった方がいいんじゃないかな。
もちろんタイトルは「帰ってきたケロロ軍曹」で
OPの歌い出しは、君にも見えるケロン星ー、みたいな感じで。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 11:23:19 ID:Slu72OrC
かの有名なドラえもんも、別の局での放映の後に再びアニメ化されたぐらいですからね。
これを本気でドラえもん化するなら、原作が本当に終了するまで待つぐらいでないと。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 11:54:33 ID:3XogADnu
ドラえもん化なんて別に望んでないなぁ
つかドラえもん、まる子、クレしんあたりはレベルが違うよ
社会現象を起こして国民アイドルの地位まで制さないと無理
角川は勘違いしてる
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:27:24 ID:Oua/z9Wq
勘違いしてるのは角川だけじゃないと思うよ
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:20:57 ID:59mZPNgS
作者も、ということか
でも作者は女の子が描ければそれでいいと思ってると思う
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:48:41 ID:oyx0jPgx
正しくは「バンダイ関係の仕事もできれば」かな。
プライド捨てて自分の好きな仕事にしがみついていられれば本望だろうよ。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:31:35 ID:dP36o9H4
>>498
また今週も編集版かよ・・・使いまわしばっかで秋田
もう完璧にオリジナルのネタが枯れて、どうしようもないんだろうな
んでここ数週間は過去の総集編でお茶を濁してるという

Bパートは例の御大を担ぎ出してるけど、いい加減若本節は食傷気味だなあ
Aパートよりましだけどね

来週は例の地球最強の女登場か・・・これは少しは期待できるかね
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:18:52 ID:9Ey+JEtO
まる子とクレしんは放送始まったときの反響がケタ違いだったもんな。
主題化が200万枚売れてる時点で異常だしw

ケロロは単に電車男のおこぼれを貰っただけで
ケロロ自体がブームを作ったわけではない。
まあその程度の作品なんだよ。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 14:45:57 ID:5XRTvd+c
本スレでもだんだん見きる奴が増えてきているなあ…この作品のあまりの薄っぺらさが
露呈したってことか。
単純に面白くないし、新作が出て盛り上がっているのは「誰それのパンツが」とか頭の悪い
童貞バカ意見だし…
これ以上作品を金儲けと自己の欲求を果たす手段にしか考えていない原作者を儲けさせる
事も無いんじゃ。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 04:28:55 ID:wCOx6Kwl
何このアンチスレwwwwww
叩かれてるだろうとは思ったけど酷すぎ
楽しんでる俺もいるんだから、不快にさせるような内容はアンチスレでやってくれさい
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 04:30:38 ID:wCOx6Kwl
と、思ったらアンチスレだった・・・・ごめんなさい
続けてくださいです・・・・
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 08:03:38 ID:bBf+vpvh
>>508-509
イ`
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 10:32:47 ID:uIuu1nb3
本スレよりまともだね、ここ。w
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 16:04:13 ID:keccTVRa
>508みたいなバカが居るもんな、本スレ。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 17:35:15 ID:hsJVGZcS
謝ってる人を蒸し返すなよ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 22:34:39 ID:GZEZVLto
実際キモいよね本スレ

挙げ句の果てにはルパンのカリオストロの城を挙げて
「ルパンだって興業は伸びなかった。名作だからと言って伸びるわけではない。」とのたまうバカが出る始末。
劇場版で名作だったのはハッキリ言って同時上映のゾロリの方だったと思う。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 01:08:20 ID:sVH3jT0Y
>楽しんでる俺もいるんだから、不快にさせるような内容はアンチスレでやってくれさい

こういう発言を素でできるんだからバカと言われても仕方ないだろ。
「俺が嫌だから言うな」はケロロファンにかなり多いけどな
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 01:12:16 ID:0mMX9o4Z
>>515
わかるw
ケロロスレはリア厨しかいないわ
キモヲタとガキの巣窟
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 01:50:18 ID:Xzjvwdf9
本スレで擁護してる奴って、テレビ東京かサンライズの回し者じゃねえの?
本当のファンなら、今のグダグダの状況を嘆きこそすれ、
弁護したりしないだろ。
103話で止めとけば、ネ申作品になってたのにな。
もったいね・・
まあ、今年で終わりだと思うが、このまま最後まで、過去の遺産をひたすら
食い尽くし、朽ち果てるだけだろうね。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 09:59:42 ID:AFSQL3+N
おれは3期まで付き合ったけど、2期以降は初回からなんか空気が違ってた。
1期で終わってれば神、103話で終わってても凡作だったろ。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 10:04:35 ID:f1XB6Idr
お邪魔します。
アンチ(元ファン?)の人達に聞きたいんだが具体的にはケロロのどんなトコが駄目だと思う?
併せて作品としてどんなケロロ軍曹を求めてるのか、ってのを聞きたいんだけど。
俺個人の意見としては、ケロロはギャグアニメ。
分かる人には分かるギャグをパロッてそれを売りにする、ってのが正しい在り方だと思うんだが。
ただキャラの個性が強く(ケロン人はお子様にも人気出るだろうからね)、エロネタもあるからギャグが手抜きでもある程度ファンを獲得できてしまうんじゃないかな。

最近は特にキャラに頼る傾向が強い気がするし。
そういうのは一ファンとしてちょっと悲しいかな。

個人的には友情や平和なんてテーマはケロロには薄っぺらでいいと思ってる。
掘り下げれば深いテーマだし、友情を謡うアニメなら他にもっと適当なのがあるはず。

ネタが切れてきたなら今期で打ち止めるのもいいかもね。
皆に分かるパロネタって意外に少ないかもしれんし。
ただこういうパロギャグって疲れをとるには良いからね。
そういう意味ではケロロには頑張って欲しいな。

長文スマソ。
できれば具体的な意見出してちょ。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 10:58:41 ID:AFSQL3+N
ドラえもん系?をベースに、さりげなく、時に大胆に込められた
ひと捻りの利いたブラックユーモアとパロディ。
ギャグキャラでありながら、異文化を持つ異星の軍人故に何をしでかすか予想のできない
危なっかしさと実行力を備えたケロロ小隊。
直接的な描写は無いものの、なんとなくエロさを醸し出す人間キャラたち。
アニメとして良く動き、遊びやアイデア溢れたキャラ達の仕草やアクション。
これらのバランスがすげえ上手くとれてる作品だと思ったよ。1期は。

2期以降は人気を下手に意識した、当たり障りの無いただのドタバタ。
パロディも「1話に最低3つ」みたいなノルマがあって申し訳程度に適当にぶち込んであるだけ。
1期の空気が感じられる回もごくたま〜にあったけど、3期ではそれも皆無になった。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 12:27:45 ID:f1XB6Idr
>>520
マジレスthx。
過去スレ覗いたらもうかなり議論されてたorz

成る程な。
確かに1期から比べると今のケロロは遥かに魅力を失ったと思う。
多分誰も否定できないんじゃないかな。

俺は原作知らんのだがどうやら相当ギャップがあるみたいで、そこんトコも結構叩かれてるな。

原作ではちょい黒でパロディなノリは生きてる?
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 13:22:00 ID:f1XB6Idr
連レスすまそ。
よく考えたらギャグ作品に真剣になりすぎだな俺W
とりあえずこれで消えるが、今のケロロは子供向け&キャラ萌え路線って事は確かだな。
一応4期まで続いてるって事はその方向で成功してるって事か。
まあ人気ある=良作品
かどうかは微妙だけど。

深夜枠でちょっとブラックな路線っていうのも
見てみたかったけどな。
こっちは層が薄すぎかW
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 15:36:22 ID:sVH3jT0Y
ギャグは難しいよ。気楽に観ろとかなに真剣になってるのとかファンは
よく言うが、作品を考察するならそれは理由にならない。
俺はケロロはあくまでくすぐり系のギャグものだと思うな。
そう大笑いできるでもなく、ちょっとした細かい描写にクスリとする感じ。
>521
原作は変質したと俺は感じている。アニメのガイドになったり、思いつきで
失敗したり…特に近年は女性キャラを単発で出して大満足!みたいなw
元々深いストーリーなんて無理な作家なんだから、ケロン人たちを面白おかしく
動かしてくれればそれでいいんだけどね。
どうも小隊員たちをおろそかにしすぎている気がしてならない。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 16:29:58 ID:INjNfBjg
原作はアニメの後追っかけてるからな
でもアニメスタッフと原作者は仲よさそうだしこまめに設定くれてやってるみたいだから、
アニメの駄目さ加減も原作者に多少は原因あるんじゃないの?
観音タンは女の子の股と尻と太もも描けりゃ満足してるだろ
もともと根底に確たるもののないキャラ漫画なんだからキャラ崩壊しちゃおしまいなのに、
最近じゃ崩壊に拍車がかかってる
そろそろ観音タンは自分の書いてる漫画のキャラが完全に記号化してることに気づいて欲しいもんだ
サイと日記とか見てると爆笑もんだよ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 16:55:58 ID:Xzjvwdf9
>アニメの駄目さ加減も原作者に多少は原因あるんじゃないの?

無いよ。
単なるネタ切れだ。
こんなタイプの作品が何年もモチベーション維持できる訳が無え。
引き際の問題だけの話。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 18:31:30 ID:sVH3jT0Y
いや、原因は大有りだよ。日記でもかなりの部分で口出ししているからね。
もちろんネタ切れも有るけど、それは原作にも如実に現れているだろ。
劇場版が二本ともあれほど暗い作風なのは原作者のプロット通りだから。
自分の息子に見せたいからと無理に感動的な話を作ろうとしたからね。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 21:33:57 ID:f1XB6Idr
消えると言って再登場。
>>523
サンクス。原作買うか微妙だな…

どうも話聞いてると原作はキャラだけ立ってエロいだけ、
しかもアニメの影響受けてドタバタしてるって印象受けるな…W

まあ確かにキャラクターは濃いの多くて面白いと思うけど、
やはりそれだけでは足りない気がする。

だからこそブラック&パロで魅せて欲しいのだが。。。
やはりネタが枯渇してるんかな。ガンガレ。

あと原作者、そんなに深い話描けないのか。
だったら無理しなくていいからギャグに吹っ切れて欲しいな。
エロいのは別にいいから。
ま、一応サービス…か?
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 22:09:41 ID:CllxlHHa
観音たんが深い話書いたことは一度もない
今はグダグダで見る影もないが、
初期はおもしろかったから中古屋で立ち読み推奨
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 22:20:36 ID:Xzjvwdf9
>>527
元々、そんな深いストーリーテラーの漫画家でないのに
深いストーリーなんて無理な作家云々とか、ほざいてる馬鹿はほっとけ。

昔は(と言っても、それほど前ではないが)
原作好きでアニメなんかクソと思ってたけど、
久々読み返したら、
アレレ?こんなもんだっけ?
と驚いたな。
良く出来たアニメの絵コンテって感じやな。
101〜103はアニメの方が良いかもしれん。
ちらっと読んだだけだが。


530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 22:28:10 ID:f1XB6Idr
>>528
了解。
今週末にでもブックオフ行ってくる。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 22:47:25 ID:aNBuSn8V
「奇跡!ウルトラの父!」のパロディで「奇跡!ケロロの父!」って回を見た時に、これってタール漬けと父が活躍するって点だけで笑いがとれると思ってんのかな?とスタッフのセンスを疑った。

オチも先読みができないほどに酷かったし、もうそろそろ終わるかな…と思っていたら案の定終わりそうだし。
パロディ入れりゃいいやみたいなケロロ軍曹並みに安直な思考のスタッフ(だからEDの実写のスタッフの顔がケロロ達で隠れてたのかな?)は、もうみんなクビでいいよ。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 22:50:00 ID:f1XB6Idr
>>529
カブってしまったな…失礼。
恥ずかしいけど吉崎観音については全くの無知だからな。
ケロロが初めて接した作品になるけど、
アニメと原作の温度差が激しいとなるとやはり味が分からない。
とりあえず立ち読みで確認してみるよ。
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 00:25:51 ID:sHIjy8SW
初期の方が黒目が大きくてかわいかった
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 02:17:01 ID:PPe1jWAW
>529
深く考えていないからご都合主義が目立つという意見のつもりだったんだが?
お前みたいに何でも判ってる風な物言いをするバカが一番むかつくよ。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 13:08:34 ID:jq6mtmm9
作者本人じゃないとわからんだろ、俺が思うにおもしろいさを優先して設定は2の次みたいな感じじゃない
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 15:15:10 ID:PPe1jWAW
漫画は読んで感じたことでナンボ。俺が思うに「いい話」「ドラえもんみたいに
したい」を描こうとして盛大に滑ってる
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 15:56:51 ID:XBijSQ+V
>>535
IDがタママ

単純に声優ネタやパロディを求める人にとっては
今のケロロでも十分面白いんだろうな
アニメスタッフや原作者も、そういうマニアックなファンと、
画面が動いてればなんとなく見てしまう低年齢の子供が
視聴者層として残ればいいと思ってるんじゃまいか?
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 16:21:09 ID:t9sRnCiv
声は合ってるよね。
声優さん、たまに特徴的な演技するし。
中田さんの
『ボクシング、ベリー楽しいね』
はちょっとウケた。
声目当てのファンも確実にいるかな。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 17:09:22 ID:PPe1jWAW
キャラとしては魅力的なんだよ。だから色々言いたくなる訳で…
なんでもっとしっかり作れないかなあ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 19:57:15 ID:d3XXp6mB
以前(1期の多くと2期の数編)は、ストーリー的にはどうって事無くても、
微妙なディテールの演出で妙にぐいぐい引き込まれる高度な
テクニック駆使してたね。
それが今は全く無くなってしまったな。
まあ、あういうのって、神経消耗するし長続きはしないと思うんだよね。
やるだけやる、やりたい事をやる、と言う意欲とテンションは
燃え尽きてしまったのだろう。
現在は、ノルマをこなさなければならない、と言うプレッシャーの元での
ルーティンワークだけだな。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 21:56:07 ID:4eRoEJ63
4期今見てるんだけどさ
回想っていうか映像使いまわしばっかりやってるのは何故だぜ?
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:09:14 ID:QVa9r3jg
>>540
ストーリーは最初からどうってことないんだよな。
映画もアニメも音と映像の演出で魅せるものだと思うし、アニケロ1期はそれが非常に
上手かったんだが、
なぜか2期からその微妙なディテール・引き込む職人芸がだんだんと失われてゆき、
今に至っている気がする。
ストーリーやキャラの劣化はさておき、演出の単調さとテンポの悪さが観ていてダルい。

ノルマとプレッシャーの大変さは察して余りあるが、なんとかならんのかねえ…
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:20:37 ID:ghjdkDtL
レギュラー声優諸氏も演技が単調になっているな。台本とかのレベルの低さにうんざりしてのことだろうか。
私だけかもしれないが、ネブラ&アリサの声優も、登場三回目にして霸気がないように聴こえた。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:38:30 ID:eENPfpFO
アリサの場合、覇気が無いキャラを演じたんじゃない?
原作でも「やる」とか「気にするな」とか淡々としたキャラだし
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:39:43 ID:d3XXp6mB
あれだ。
初期のスタッフは一期だけで終わると思ってたから、
力を出し惜しみせず、突っ走って、やるだけの事をやったんだろうね。
ところがそれが裏目に出て、人気が出てしまい、シリーズ継続も決まって
しまって、絞り滓になっちまったんだろうな。
それでも二期の数編は、まだ一期の余韻から良いの出来たと思うけど、
三期目突入でスッカラカンやね。
四期目突入は、「工工エェ(´Д`)ェエ工、まだ続けるのかよ!」
と言う感じじゃねえの?w
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:48:10 ID:ghjdkDtL
書き方に語弊があった。
感情を込めない以前の棒読みの臭いがした、だ。覚えている分では、その前の二回は感情の込もらなさに芯が通っていた感じだった。
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:20:08 ID:RIIx4jS+
役者が飽きてるのは3期で何となく感じた。
深夜の再放送観たけど、初期は制作スタッフも声優も楽しんで作ってた感が滲み出てたよね。
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:25:25 ID:m0gt1Dfo
>>540
微妙なディティールの中身について語るのは難しいだろうが、多分

1、女性キャラが何となく色っぽい(今は可愛い系にシフト)
2、画の動かし方など、演出が凝っていた
3、声優陣が初々しい

って事かな?
1は規制の問題、
2はスタッフのモチベーションが続かない
3は慣れると聞けない

って事でいずれも初期にしか見れない症状だと思う。
やっぱり不可抗力だから仕方無いんじゃないか…?
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 12:21:08 ID:hvetWLt0
設定が矛盾してるのはドラえもんと同じ、っていうか原作ってそんなに矛盾してたっけ?アンチバリアくらいじゃない、プルルは原作が先だし、幼なじみも他の回想でだす必要もないし
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 19:45:30 ID:M99V6UVN
一期はOP/ED、挿入歌等アニソンもレベル高かった
昔懐かしい匂いを感じて、結構嬉しかったな・・・ここまでベタに作るかみたいな
なかでも「ケロロ小隊公認!熱烈歓迎的えかきうた!!」は傑作
カラオケで歌うのは恥ずかしすぎて無理だけど、何度聞いても笑える

二期以降はタイアップものの糞曲ばかりでうんざりしたけど・・・
OPの音消して映像だけ見る、なんてこともしばしばだった

四期のOP/EDは一期ののりを髣髴とさせて良い感じ。でもまた糞曲に差し替えられるのか・・・
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 20:42:55 ID:/2VO93Ke
小倉優子の歌、最悪。
神経に障ってしょうがない。
いかにも、編集でまともに使えるところ
張り合わせ張り合わせで、つないで作ったのが丸分かりの
全く統一性のないクソ歌。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 21:54:59 ID:0X71agyt
ぶっちゃけ、サトジュンが監督やメイン降りたからつまんなくなった。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 22:24:36 ID:o1S+APVx
佐藤順一、監修の役回りにしても名ばかりで、ファン向けどころか子供に見せるのも問題があるんだが。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 22:55:02 ID:Xx13df2y
それにしても本スレの信者としか言いようのない馬鹿さはどうだ。
無理矢理猥褻な事に結びつけて批判を締め出そうとする腐女子と変わらん
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:29:50 ID:m0gt1Dfo
子供に見せて良い部分と
悪影響なトコはあるかもね。
今期のEDは小さい子でも楽しめるかも。振り付けとか可愛いし。

本スレではキャラに呑まれてる人が多いみたいだね。
キャラ萌えも程々にしないと不健全だよ。
特にケロロみたいなギャグ作品では。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:42:59 ID:/2VO93Ke
パパレホ パパレホ クルルンパアアアァァァァ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 10:38:32 ID:Gb7NF69p
アニメのほうは、
一度でも(底が浅いしギャグも滑べり気味だし
内容もgdgdになってきてるし…
いい加減飽きてきた…)
と、感じだしたら一気にどうでもよくなってくる…

原作もそうなんだよね
何をしたいのかよく分からん…
方向性も世界観も構想もあまり伝わってこないから
読んでる方も段々と付き合う気が無くなってくる
これに時間とカネかけるなら(たとえギャグ漫画でも)
もうちょっと心に残る作品を選ぼう、ってなってしまう…
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 14:12:02 ID:cM1lBEbK
原作が顕著だよな。特にそれを感じたのが「カプー」の回かな。
終始何を言いたいのか「?」な話で、俺の周囲でも疑問の嵐だった。
おそらくパラレルものでちょい不思議な路線を狙ったのだろうが、
描ききる力が明らかに不足。
本スレでは「俺は判る。判らないのは馬鹿」な意見が多かったが…
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 16:31:14 ID:oW0rQlyx
カプーなあ…今更そんな前の話持ち出されても、って感じだった。
海で冬樹が遭難したのなんて何年前の話だよ。
思わずコミックスで確認したらその頃の方が面白くて泣けた。
「カプー」は完全に作者の趣味で読者置いてきぼりだったと思うよ。普通につまらなかった。
あんな糞話にメッセージ性なんかねーよ。
せめて作者の別の作品とシンクロしてるとかなら理解できるが、あれじゃ意味不明。
何で読者が作者の脳内謎設定をエスパーしてやらなきゃならんのだ。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 17:02:46 ID:cM1lBEbK
>559
いや、まさにあなたの言う通り。いくら何でもあれは酷過ぎた。

>何で読者が作者の脳内謎設定をエスパーしてやらなきゃならんのだ。

俺もこれが言いたかったんだよな…信者には全く伝わらないけど、
今のケロロにはこの言葉こそがふさわしいと思う。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 18:53:56 ID:BvQO7DTt
永遠の中学1、2年生。
いいなあ・・
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 19:15:19 ID:FC9uvF7b
>>557
その通り。いっぺん冷めるとあまりの物語の薄さに愕然とするw
こんなんでも視聴率は上がったみたいね。情けない・・・。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 21:16:32 ID:BvQO7DTt
別に物語なんて薄くて良いんだよ。
元々物語なんか無いだろ、この作品。
ストーリーより映像の構成や画面の展開のセンスだべ、
この作品の核心は。
まあ、それが擦り切れて、ボロボロになって、
スッカラカンになっちまったけどね。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 21:59:46 ID:BYBor8fw
>>563
物語は薄くて構わないってのは同感。
ただ演出面に重点置くかどうかは人それぞれじゃない?
俺も初期の微妙なカメラワークとか好きだったけど
今はOPとED位しか期待してないよ。
つっても最近は確かに単調な見せ方が多いかな…
良い意味で言えば分かりやすいとも言えるから、
子供向けって理由で妥協してんのかな。
もうちっと気張っても良い気がする。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:58:48 ID:WqFD1PwG
カプ〜の話は確かに今更だったな。いくらオムニバス形式とはいえ、あんな直接的なリンクの話を、年を跨いで発表する神経が酷い。

オムニバスコメディなので、物語性を切り捨てるのは一向に構わないが、これの場合は半端な感じがする。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 23:29:51 ID:bs2Ggrjv
好きキャラに飽きた?と感じたらその時が終了、そんな感じの作品>ケロロ軍曹
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 10:42:24 ID:7B90rwLJ
本スレで、今回が好評なのも分からないでもないが、冬樹が招かれた経緯が分からなかったり、間の取り方が悪かったり、夏美らの絡み方が強引だったり、作画がかなり崩れたり、見映えしないと思った。

桜華の声は大方の予想通りで、そこばかりは文句ないが。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 11:45:21 ID:bkQ2wnyE
絶賛するほど面白くなかったなぁ、まぁまぁかな。
つか自分の中では原作で桜華が登場した時からして桜華は少しだけNGなんだよね。
キャラ単体としては魅力あるんだけど、、原作にもアニメにも滅多に出ない
キャラでいて欲しい。
地球人女としてはあまりにも強すぎて力関係つーかバランスを壊してたと思う。
素手の地球女があれほど強いとなると、もう惑星を壊せるモアだの
ケロン軍最新兵器やパワードスーツだのガルル小隊だのアリサだの、彼らの
レベルと大して変わらんじゃん?って思ってしまって興冷めしたんだわ・・・
原作者のバランスを壊すほど女キャラだけ異常に強化してマンセーする姿勢には
時々引くことがある(女読者に媚売ってるというよりオタへのウケ狙いなんだろうな)
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 12:04:52 ID:EqXpuQaw
>>568
女性蔑視の裏返しだろ…
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 12:34:11 ID:BLTjhII/
吉崎自体が気持ち悪い
なんかもう・・・重症患者?
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 13:21:48 ID:l8VkcL48
まあまあ面白かったけど
25話「桃華 愛と青春と波乱の逃亡であります」と同じような話だね。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 15:52:50 ID:ftiTYW8a
本スレにはマンセー工作員が居座ってる気がする
作画にしても声優にしても否定的意見が出るとすぐにそれを
否定するレスが付いててワロタ
いくらなんでもこの2週間と住人層が違いすぎだろとw

あとは声オタの妄想と「次はどの声優が出るかな」という
期待感だけで盛り上がってる感じで痛々しいな
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 17:04:08 ID:Vu9DyJe+
予想通りだが、なんで声優だけであそこまで作品を「神!」とか
絶賛できるかね…
>568の様な冷静な意見は絶対聞く耳持たんだろうなあ。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 17:26:41 ID:o+VEXmM5
声優だけで神は無いなW
まあでも普通に楽しかったんじゃん?今回は。

俺は正直ケロン側とペコポン側のパワーバランスなんてどうでもいいんだけど。
地球一発でぶっ壊せる少女がいる時点で既に不条理。
それにケロロの場合、キャラ間のパワーバランスなんて
既存の設定利用したり追加設定でいくらでも好きにできる。
つか現に好きにされてんじゃん。
話が進んでから唐突に
ケロン人の天敵の更に天敵登場とか
アンゴルストーンなんてのはその典型。

こんなの出す時点で作者にこの作品を
深い話にする意図が無いのがうかがえる。

どんなに真面目っぽく戦っても、
どうせ最後は主人公のケロロと冬樹の絡みでしょ。
そこでテーマ謡うんだろうから、そこだけ見てりゃいい。
まぁどうせ軽いテーマだろうけどW
たまに本スレで
ギロロの戦い方が微妙とかいちいち細かい小競り合いに
突っ込みいれる奴がいるけど、ああいうのは頭がお子ちゃまなんだね。多分。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 17:56:47 ID:Vu9DyJe+
えーと

本スレまで出ばらなくていいから、工作員w
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 17:57:42 ID:Vu9DyJe+
「から」が抜けてたな、スマソ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 18:02:19 ID:o+VEXmM5
そう邪険にすんなよ…
俺の意見が気に入らないってんなら
安い挑発入れる前に意見だせっつーの。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 18:32:15 ID:o+VEXmM5
>>575
本スレから覗いてきたのかここの住人かは分からんが、
俺がスレを行き来するのが気に入らないのか?
なら以降は控えるけど、
批評用と称賛用でスレが二つあるんじゃないの?
面白い回もあればつまんない回もあるから使い分けてただけなんだが…

それに本スレは信者の巣窟になってたからな。
ここのレスみたいに、冷静な意見があってもいいんじゃないか?

まぁ信者にとっては自分達の世界に籠もってられればそれでいいのかもしれんが。
いずれにせよ本スレにはもう顔出さないよ。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 18:42:08 ID:5ZVRK56P
今日の話のどこが「神回」なのかさっぱワカランのだがw。
面白く無いという意味ではなく、例えば4期の初回とレベル的に殆ど変わらないか
インパクト的にはむしろそれ以下ってとこかなぁ?と。
ストUのパロも別にいつもと変わらないギャグレベルじゃないか?
ぶっちゃけ(本スレで神神って書かれてるが釣りにみえてしょうがないwww)
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 18:48:11 ID:Vu9DyJe+
残念ながら普通につまらなかった。パロディ「だけ」でヘラヘラ笑って
いられる輩には面白いんだろうけどね。
深い話なんか全く期待しちゃいないけど、納得できる展開にしてもらえないと
「?」しか感じない。
どんなギャグものでも整合性は必要だよ
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 18:48:56 ID:EqXpuQaw
総集編が2回も続けば作画総崩れでも
神回に見えるわな
まあそれなりに面白かったし
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 19:11:01 ID:o+VEXmM5
今回の話が神回であるとは思わないし、
んな事は本スレでも言ってない。
ただ俺がストツーを知ってて、
待ちガイルだの投げ判定の広さだの
細かい所をついてきたから笑ってしまっただけ。
別に『パロだけ』を求めてる訳じゃないが、俺がケロロに最も期待してるのがパロなのは認める。
パロ>演出(OP・ED含む)>キャラ
って感じかな。
確かに作画やストーリーは無理矢理かもしれないけど俺にとっては気にならないレベル。
それが許せないなら
こっちとしても言うことはない。
作品にどの程度のレベルで何を求めるかは
人それぞれで越えられない壁があると思うから。

ちなみにまだ原作読んでないんで、
明日にでも読む予定。スマソ。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 19:43:02 ID:Vu9DyJe+
うん、そう言ってもらえれば納得できるよ。俺もスト2世代だから
クスリとしたしな(笑)ただ、ケロロという作品はキャラは好きなので
オリジナルで勝負してほしいと思うんだよね…俺の勝手な妄想だが。
本スレでもあんたみたいに普通に話し合えればいいんだけどね
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 19:52:06 ID:kgU4TWAA
>>574
アンゴルストーンは、取ってつけた設定じゃなくて、
ある有名どころのパロディーなのは分かってるよね。w
これは、知ってるか知ってないか、と言う問題は別として、
懐かしいとか何とかの問題では無いのだけど。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:28:28 ID:o+VEXmM5
>>583
キャラは魅力あるよね。俺もそう思う。
ただそれを生かしきれるかどうかは作者の技量かな。
色んな意見があった方が作品の為になるってのに、
本スレでは
否定意見に意見出せないようなのが多かったからな。
それじゃただの信者。まあそういうスレなのかな。

>>584
え、あれ元ネタあったの…?
じゃあ適当では無かったのか…知らなくてスマソ。

原作も知らんし、少し発言慎重にするわ。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:00:53 ID:kgU4TWAA
>>585
ワールドワイドなネタです。w
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:31:58 ID:o+VEXmM5
え、マジで分からん…
賢者の石とか?
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:52:24 ID:Vu9DyJe+
スーパーマンのクリプトナイトじゃないの?
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:31:21 ID:Taezg0SY
今回はそれほど酷くないな。
絶賛するほどのもんでも無いけど。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:20:24 ID:IEgq9HX3
>>568
○原作第一話で本気のケロロを秋が「ぺしっ」と叩きのめしていた
○本気のギロロを夏美があっさり叩きのめしていた
自分はこの印象が強かったから、地球人女性が異常に強いことには違和感なかったなー。
最初から地球人の能力設定はファンタジーだと思ってたし、
ケロロ達がデタラメでヘッポコなのも第一話からのデフォだと思ってた。

だからむしろ、24時で話が突然シリアスになり、
秋と夏美が頼りなく無力化し、ケロン人がまともに有能になった方が違和感だった。
あれはさ、いままで作品を支えていた「ギャグ漫画としてのルール」を破棄してしまった
話じゃん。

かと思えば桜華初登場の話で「強い地球人vsへっぽこ宇宙人」の図式に戻してみたりして、
読んでる方としては混乱するよホント。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:40:40 ID:ptoS6Kil
その辺りの混乱が、話がきちんとできて無い証拠なんだよ。
深い話を求めるなんてナンセンス、みたいな事言う人が居るけど、
ルールは守らないと、完全に無茶苦茶にしてしまうとただシュールな
だけの作品になる。
アニメ擁護派が大絶賛する「神」回の1984…とか24時とか、その場ばの
思いつきで描いてるとしか思えないね。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:55:10 ID:c7aIqjuS
>>590
あー言いたいこと分かる分かる。
吉崎氏はその場限りのノリで設定を平気で変えたりするみたいだね。
どのような作品も"変化する"もの、みたいなのが吉崎氏のポリシーみたいだけど
単に格好よく聞こえるだけの逃げ口上だと思った。

それにケロロの原作って吉崎氏だけでネタや設定を考えてるんじゃないんでしょ?
過去ログで同人時代からの仲間内でネタ出し合ってるみたいなの読んだよ…
それでガッカリして嫌いになったと書いてたファンもいてたよ。
案外色んな人がネタを出して主張し合うせいで整合性がとれなくなって
バラバラになるのかもねー
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 04:53:23 ID:6tiaxlbx
整合性ねえ・・・
あれだけの科学力があれば、ポコペン制圧なんて、簡単なもんだろ。
クルルなんて、ほとんど未来から来たネコ型ロボットの
能力持ってるんだから。

この作品に関しては、そんなのはっきり言って、
どうでもいい話。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 04:55:46 ID:ptoS6Kil
>593

話の整合性がなんでクルルの科学力に?
前にも居たが、信者は巣へ帰れよ(苦笑)
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 07:01:27 ID:pZbGoGg3
本スレにもあったが、この作品はキャラに飽きた奴から脱落してくキャラ漫画だよ
整合性も設定もなにもあったもんじゃないさ
ただ作者がそれを認めてないっぽいところが寒い
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 08:06:22 ID:ZkRC1jZV
>>595
>ただ作者がそれを認めてないっぽいところが寒い
まったく同意
あのアニメ・漫画に友情や家族愛のメッセージ性が
あると信じ込んでるのは作者だけだろ
もはやアニメスタッフもそうは思ってないっぽいからな
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 09:00:54 ID:ptoS6Kil
だから痛い。認めたく無いならしっかり話を作れといいたい。
ギリギリで面倒になって放り投げる作風のくせに…と言うところが
どうにも。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 11:01:59 ID:19oNrz+5
ケロロって、
ギャグ路線を行く時は
地球人>宇宙人
の図式、
つまりへっぽこケロロ小隊と強い地球人(夏美)の図式で、

たまーにシリアスな路線を狙う時には
宇宙人>地球人
っていう形にしてるよね。
つまりケロロ小隊は普段はおちゃらけてるけど、
宇宙人は本気出すと地球人より強いんだぞー、
ってのを言いたいんだと思う。

24時(ってガルル小隊の奴だよね?)なんて単にそれを強調しただけじゃない?

ただ本気を出した宇宙人の代表として
ケロロ小隊を使ってないって事は、
作者がケロロ達をガチガチの侵略者にしたくなかったのかもしれない。

侵略者としてケロロ小隊が本気出しちゃえば、
もう笑える作品にはならないだろうからね。

この作品の一つの魅力である、
ちょっとマヌケで憎めない侵略者達のドタバタっていうのを
作者は大切にしたかったんじゃないかな。

599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 13:14:47 ID:6tiaxlbx
ボケガエル達だって、本気出せば、
これぐらいの事できたのよ!
600590:2007/05/14(月) 13:53:41 ID:IEgq9HX3
>>598
そう… ええと… 言ってる事はもっともだ。全文よく分かるよ。
漫画ケロロ軍曹の一面だけを切り取れば、>>598の言ってる事になる。
でもケロロ軍曹って7年連載してる間にどんどん設定が変わっていったじゃん。
しかも変えてはいけない部分である、その漫画の世界観・物語のルールまでが
変わってしまう。
作者の言いたいことに合わせてそのつど作品内のルールを変えてしまうのでは、
どんな物語、どんなメッセージであろうと心に届かなくなってしまうよ。

 「宇宙とも交流があって宇宙テクノロジーを保持している西澤家なんかがあり、
 地球を狙っている他の宇宙人と一触即発な冷戦構造もあり、
 複雑な状況のなか、日向家で捕虜になりつつ前線兵士たちが頑張ってます」
という設定があったかと思えば
 「ケロン人が本気出すと地球侵略なんか朝飯前だけど、
 地球と地球人が好きだからケロロ小隊がそれを阻止してます」
になったかと思えば
 「地球は貴重な遊び場なんだから仲良くしましょう(by宇宙警察)」
になったりしてさ。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 14:14:34 ID:6tiaxlbx
>>600
全部、現実の世界を反映してて
リアリティーあるじゃん。w
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 15:23:43 ID:ZkRC1jZV
そのうちアニメでもオリケロ募集やりそうだなw
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 15:54:42 ID:ptoS6Kil
24時好きな奴多いんだな。あれほどグダグダな話も無いと思うが。
なんだよ「自分会議」ってw
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 17:01:08 ID:YFbtNWm4
>>602
そろそろオリケロ祭りだからな。
キャラのネタが尽きたのか、NEWケロン人を出すとオリケロ信者が喜ぶのか
わからんが、あるかもしれない。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 19:27:02 ID:XS4TlTo3
>603
24時の途中まではみんな期待してたな…
どの作品も纏め方が糞なのは観音たんの仕様です
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 20:43:21 ID:19oNrz+5
設定をコロコロ変えるのは気に食わないね。
多分予想外に人気が出たから、それに合わせたんだと思う。
ケロン人達が侵略作戦抜きでもドタバタしやすい様に、侵略者と地球の関係もソフトにしたんだろうね…。

24時は演出しか見てなかったよ。
ケロロ小隊の代わりに悪色の強い本気の侵略者を演じたのが
ガルル小隊なんだと思う。
最後のガルルのセリフ、
「ミッション・コンプリートだ」
は、
自分達はお前達の代わりに侵略者の本当の力を見せた、
ネガティブな部分はケロロ小隊に与えてない、
だから安心してドタバタしろって意味なのかも。

もしそうなら、彼らは作者の吉崎観音の任務を忠実に果たしたのかもね。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 20:50:45 ID:ptoS6Kil
おい、信者は巣に帰れと言ったろうw
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 21:01:56 ID:19oNrz+5
ちょっと待て。
俺のどこがどう信者なのか言ってみろ。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 21:29:56 ID:6tiaxlbx
何でも、ちょっと擁護する発言すると、信者認定。
本スレの馬鹿と変わらないか、本スレと同じレベルに批判者を見せようとする
ケロロマンセーの工作員。w
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 21:33:12 ID:19oNrz+5
売り言葉に買い言葉だったな…
まあ別に気にしちゃいないが、何か勘違いしてないか?
俺は俺の思った事を述べてるだけで、
それに賛同しろとは言ってない。ただ一つの意見として書いてるだけだ。

>>607は自分の気に入らない意見があるとすぐ挑発するみたいだが、
それじゃ本スレの信者共と変わんないだろ。
アンチの中でも冷静な意見は必要だと思ったんだが、余計なお世話だったか?
なら別にいい。
俺は消えるからあとは好きに作品をけなしてなよ。
611607:2007/05/14(月) 22:07:18 ID:ptoS6Kil
うん、消えろ消えろ。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:22:46 ID:19oNrz+5
>>611
呆れた。つーか吹いたW
可哀想な奴。じゃあな…
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:34:58 ID:ZkRC1jZV
嫌いだったら100%嫌わなきゃいけないわけじゃないだろw
そもそも心底嫌いになったらアニメも漫画も見ないし、
このスレだって見ないもんだ
見直したいんだよ。やっぱりケロロはおもしろいじゃねーかって。
少なくとも自分はな。
だから見続けるし、それでもつまらなければここで毒吐くw
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:13:23 ID:6tiaxlbx
嫌いは好きの裏返し、だからな。
本当に愛想を尽かしたら、無関心、になるけどね。
アンチレスのためのアンチって、本スレの何でもマンセー野朗と同じで
まあ、馬鹿丸出しって感じだな。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:00:06 ID:t5WmfNIC
設定とか整合性なんてどうでもいいんだ。
ただ単純にぱっと見の面白味すらなくしてしまった事が痛すぎる。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 09:33:57 ID:gOMN3eYT
>>615
それってそろそろ卒業時なんじゃね?惰性で見てるだけだろ
まぁ自分もそうなりつつあるな・・・
去年まで本スレで擁護ぽいレスとかつけてたけど今はログ読む気が無いので
いかないや・・・自分はキャラに飽きたら終了
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 17:25:56 ID:gsbD3MKm
久しぶりにケロロの漫画とアニメ見て絶句した
一期は面白かったのに一体どうしちまったんだ?!
アニメも漫画も面白くなくなってるぞ!!
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 21:11:32 ID:rlM0jSuc
(伏線の回収に限れば)ネタはあるが、実際の質が低下の原作。
どうみてもネタがなく、絵的にも演出的にも質が低下のアニメ。

人気から付いた勢いを止めるのは大変だと思い知らされましたよ、この業界。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 21:42:58 ID:rIMGrHQV
>>618
ヒットなんて滅多に出ないしな。
一度当たれば、骨の髄までしゃぶりつくすんだろうね。
ボロボロに朽ち果てるまで・・
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 22:24:27 ID:DiAzAg44
角川が一丸になってやっちまったからな…何でもそれまで唯一無かったのが
児童誌部門だったらしくて、ケロランとかの成功が嬉しかったんだろう。
だからこそ、いいものにしてほしいんだけどな…
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 22:27:44 ID:LvWCl7qZ
バンダイ=サンライズもガンダムに代わる飯の種が欲しくてしょうがないんだろう
しかしこの漫画(アニメ)は何年も続けていけるタイプのものではないな
ネタが尽きたら終わり

既に二年目で枯れてたんだが、無理やりオリジナル話中心で来て今四年目という
もう完全にネタ枯れなんだが、スポンサーの意向とやらで未だに止められない
でももうさすがにこれ以上引き伸ばすのに無理があるよな…四月の総集編二連発なんてその表れ
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 22:32:41 ID:UimD2O0d
苦肉の策でオリケロ登場か?
上でもあったが、オリケロ募集は本当にやりそうな予感
そしてEDで応募ハガキを流したり

シュララ小隊が絡んでもおもしろくなるなら構わないけどな
ますます子供向けになりそう
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 22:37:42 ID:DiAzAg44
子供向けでもいいんだよ。アンパンマンに文句言う奴は居ないし。
問題は「子供騙し」の内容にしかなっていない所だろう。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 23:38:08 ID:JF7Z3wuv
漫画の場合、厨臭い言い回しとか変にカッコつけたセリフとかが鼻についちゃって、どうも受け入れられない
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 23:44:06 ID:svkJiI1l
キャラだけじゃなくて世界観も崩壊しちゃ、長寿になれんよなあ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 00:00:50 ID:t2PgCGgs
とりあえず、筋は通して欲しいなぁ
根本的な設定から崩れてくんだもの
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 00:21:34 ID:vDw2XHgc
「子供向け」と「子供騙し」の違いが分からないようだ、制作サイド。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 00:33:15 ID:V122kvvk
いま627がいいこと言った!

マジでそう思うよなあ…
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 01:08:09 ID:GU9On0IO
分かってると思うけどな。
分かってても、どうしようもないんだよ。
過去の名作なんて、ドラえもんやクレしんなどを除けば
(これらが今に置いても名作かどうか分からんが)
放送期間なんて一年ぐらいのが大部分だと思うよ。
エヴァみたいに短期集中で(あれでも後半グダグダだったが)
全部能力注ぎ込んだ方が良いね。
一期だけで終わらせたら、(締めは24時でね)最高だったのに。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 11:48:44 ID:tv2XMb9d
はいはい24時最高最高
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 13:23:36 ID:GU9On0IO
>>630
切りの良い締め(最終回として終わらせる作品)で、あれ以上の設定、
あるのかい?
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 14:29:33 ID:V122kvvk
24時は雰囲気に酔ったありがちな台詞や展開だけでさっぱり…
最後はガルルの胸先三寸っていい加減過ぎる。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 14:44:22 ID:GU9On0IO
この作品にナニを求めてるんだか。
濃密な設定の元での重厚なストーリー?
ww
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 15:36:49 ID:NoIthT6t
24時より1期の最終話の方が良かった。

昔のケロロって、毎回のネタの本題に入る前のフリの部分も結構ひねってあって面白かった気がする。
635オレサマ:2007/05/16(水) 16:42:54 ID:v6fIrxD4
ケロロとか死ねだし
マジキモイ





死ねよ
痛い
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 17:37:23 ID:V122kvvk
この作品にナニを求めてるんだか。
濃密なパンチラの元での猥褻なストーリー?
ww

637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 17:58:13 ID:JwcYyyYH
そんなんキャラ萌えに決まってるわー!
それ以外この漫画の存在価値なんかない
萌えさせてくれれば神、駄目なら資源の無駄
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 18:03:54 ID:GU9On0IO
>>636
それ以外に期待すること、
ナニがあるんだよ。
ww
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 18:27:45 ID:V122kvvk
うん、想像通りw

お前みたいな馬鹿が居る限り糞作品は安泰だねぇ〜ク〜ックックッ
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 18:44:15 ID:4x7c43We
vsガルル小隊編はアニメの方が良かった希ガス・・・・
原作のクローンケロロと元のケロロの話し合いで解決は何か中途半端で嫌だった
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 19:46:26 ID:GU9On0IO
気を使わなければ何て事ない光景や状況に、画面構成や映像転換の妙で
アニメ的演出を施し、、
見る人間から興趣を引き出すのがこの作品の本質だと思ったが、
趣向を凝らした斬新なプロットや緻密な構成を求める、
コンビニでデパ地下惣菜を買い求める様な
勘違い馬鹿がいるんだな。w
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 20:17:11 ID:LKSNtzhS
キャラさえ崩壊しなきゃ話なんてどーでもいいんだよ。
一番の問題はネタの枯渇。それをごまかす為にキャラにすがってるだけだろ。
新キャラとかどこまで持つか知らねーけど。
ネタとキャラがつまんなくなったらさっさと卒業汁。
未だに1期のノリに期待して見てる奴の気が知れない。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:51:47 ID:LKSNtzhS
付け足すとな。アニメと原作は別モンとして考えろ。
原作には黒い部分とエロい部分があるだろ。それが深夜枠じゃねーアニメに反映されるなんて無理なんだよ。
原作の文句ならスレ違いだから漫画板に池。
一個のアニメとして見たらただのギャグだろコレ。
緻密な構成なんていらねーよ。
画面展開が洒落てんのはいい事だと思うが、それがコレの本質?典型的なアニメ化マンセー野郎だろ。
いつも見てた漫画の静止した画面が洒落た動きしてくれたから、修正入ってんじゃねーか?
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 23:45:57 ID:GU9On0IO
>>643
一応、ファンも多い一期の作品から、映像演出除いたら何が残るんだ?
現状のグダグダ作品と何も変わらないだろうが。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 00:02:24 ID:yffO4xNR
>>644
キャラとネタが残る。正に今の状況だよ。
自分の好きなキャラに萌えられればそれで満足なキャラオタと子供、知ってるネタにくすぐられたい奴だけが層に残る。
そういう作品なんだろーが今のケロロアニメは。
今更1期の映像演出なんか期待するだけムダだよ。
スタッフにその気が無いこと位分かんねーの?
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 00:44:31 ID:S8AmuENT
1期はナレーションもおもしろかった。いまはあざといだけ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 01:39:02 ID:Xdk8s9WC
どうでもいいけど、「そんな事もわかんねーの?俺は判ってるぜ」ていう
意見が一番子供っぽいよね
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 08:36:53 ID:4MeGUOiC
あと一期誉めすぎ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 09:23:02 ID:yffO4xNR
WWWW俺がいつ1期を誉めちぎった?1期は今より魅力幅が広かったって言っただけだろWWW
子供っぽくて悪かったな、でも間違った事言ってるつもりはねーよW
今のスタッフには初期の映像演出と音演出で視聴者を引き込む意図はないし、そうするだけの力も無い。
だからそんな所に期待して見てんじゃねー、って言ってんだよ。それでも信じたいっつーなら勝手に妄想してろ。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 09:26:06 ID:Xdk8s9WC
そういえばさ、wの数が多いほどアホウだっていう法則が有るよね(^^)
面白い面白い
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 09:41:20 ID:yffO4xNR
どんな法則だよW
苦し紛れに揚げ足取ってんのがバレバレ。見苦しいとは思わねーの?
気に入らねーならスルーしろよ。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 09:56:57 ID:Xdk8s9WC
まぁそう言わずにもうちょっと頑張ろうよ(笑)
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 10:08:04 ID:sgQCywLs
いやー649の必死さが最高だわw
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 10:11:22 ID:yffO4xNR
???意味が・・・
ケロロアニメの視聴者としてって事か?なら微妙だな。最近はネタにキレが無くなってきたと感じる。
ネタ枯れはごまかせねーし、これ以上キャラにすがるつもりなら完全に興味は失せる。まあ月に一回見りゃ充分だな。
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 10:13:42 ID:8r2s+rMw
ぶひゃひゃ

おもすれ〜〜〜 www

この馬鹿、このスレの名物なの? ww
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 10:13:52 ID:Xdk8s9WC
あれ〜?どしたの?もう諦めたのかな〜
久々の玩具なんだから頑張れよ。ほい、もっともっとw
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 10:22:14 ID:cT/ceLxA
俺は654にキレが無くなってきたのが残念だな…651で見せたブチ切れがまた見たいやW
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 10:27:53 ID:yffO4xNR
あぁそうか、ここがどういう場所か忘れてたな・・・
所詮他人を煽って馬鹿にするしか能の無い連中しかいないんだった。
ならマジレスした俺が悪かったな。さっさといなくなるよ。
相手になんかしねーよ。勝手に意気がってろ。結局俺の意見に意見で対抗したやつなんか一人もいねーじゃねーか。
そんなんで勝ったつもりになってるお前等があまりに情けねー。それだけだ。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 10:34:37 ID:Xdk8s9WC
わはははw

やっぱコイツサイコーだわ(^^;)朝から腹いてー
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 16:40:43 ID:tjk/uJqz
先生!>658が泣いて出ていっちゃいました!
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 16:48:53 ID:PmSEDNxy
やべwwガチで麦茶吹いたwww
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 16:51:36 ID:8r2s+rMw

                 ┌─┐
                 |も|
                 |う|
                 │来│
                 │ね│
                 │え.|
                 │よ.|
      バカ    ゴルァ   │ !!.│
                 └─┤   プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□  ( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄      ◎−>┘◎



                             
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 18:30:08 ID:/kvBwDt9
>662
ちょ、志村〜首〜首〜!

まあ、年々劣化してるのは同意だけどな
この回凄い! な回が減ってるから劣化してるって感じるんだろうか
第一期にも駄目でぐだぐだ回はたくさんあったが、それでも第三期・四期ほどじゃなかった…ような気がする
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 22:02:22 ID:oyYTcQvk
久々に天然のバカを見たな‥‥ある意味貴重というか。
ケロロに出しても行けるんじゃないか?常にキレてて最後に逃げるみたいなw
まあでも言ってる事は解らんでもない。
意外に鋭い所ついてるのかもな。バカだけどw
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 22:31:57 ID:AK+RrLs/
一期と言えば、温泉旅行を巡る小雪と桃華の対決話は下らない流れだった。
原作は一応、双方の裏工作がどっちもどっちのイーブンだったから、納得いったのだが、
アニメは桃華が一方的に小雪を排除しようとしていて、気に入らなかった。あと、ドロロ曰く「本気の小雪」も説得力が微妙に薄かった。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 23:56:58 ID:8r2s+rMw
ここに知恵が必要である。思慮のある者はその獣の数字を解きなさい。
その数字は人間を指しているからである。その数字は666である





ハルマゲドン  1/1000000 !
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 01:03:32 ID:spcwGE9Z
原作もアニメもいい加減終わればいいのに
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 13:39:29 ID:cTgBeD4g
初めて見たけど、このアニメ何が面白いのか分からん
オタク向けのようなガキ向けのような感じでターゲットとしてる年齢層も曖昧だし
ケロン星人のデザインだけは可愛いけどな
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 14:45:36 ID:BzlLZgrG
まあまさにその可愛さだけが売りなんじゃない?中身すかすかの
分際でいい話や感動を押し付けようとする所が鼻につくけどな
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 17:01:25 ID:flqImQp6
>>668
まあ、君には縁が無かったのさ。
見なくて良いよ。
さよなら。

671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 17:21:40 ID:GSq+X0lN
全面的に嫌いでなんの価値も感じなかった人はもはやアンチじゃないんじゃない?
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 20:25:14 ID:BzlLZgrG
駄目な作品になってるのは判るんだけどつい期待しちゃうんだよな
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 21:03:31 ID:T9H5i4z3
惚れた弱味、というやつだな。ただ、この作品に限ったことじゃないが。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 21:46:34 ID:WDclOlxB
>>672
2年前の俺だww
久々に見てみたら終わってんな・・・。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 00:19:54 ID:dWxIHy1/
>>674
好きだったヤシが、皆思う事。
スタッフのメッセージとしては、
24時が最終回だと思ってくれ!
と言う悲痛なメッセージを感じる。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 01:32:57 ID:xk2nqe5i
普通に2期の最後で終わっても、全く違和感無いからなw
つか実質的にはあそこで完結したと思ってる
3期以降はおまけ・外伝みたいなもんだと
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 11:26:59 ID:rZ5tnIJ3
ククッ…何もかも俺の言った通りだったな。
今回のは必殺ネタが解る奴と子供向けの話だった訳だが、
大半をキャラいじりで補完してたのは否めない。
映像演出も1期に比べれば数段劣る。
俺を煽ってたカス共、何か言いてー事があるか?
まぁどうせまた煽る事しかできねーんだろ。出ていけとかな。
煽りに乗った俺も馬鹿だったが、それを楽しむ奴はそれ以下なんだよカス。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 12:36:07 ID:rMFmtFLF
誰?
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 13:07:38 ID:2nneLLfp
◎◎
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 13:09:28 ID:A3hu2T7U
ガンガンでドラクエモンスターズ連載してた時に吉崎観音は絶対女だと思っていた
俺はOTL
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 14:57:16 ID:xKKJlGaR
ネタのわからない輩は楽しめない、オリケロは子供向け、
いったい今日は誰が対象なわけ??
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 15:15:49 ID:7OMmJRSp
キャラ変わってきたな
ケロロ→どうしようもない悪がき
夏美→前期より性格が丸くなった
ギロロ→完全にギャグキャラ、シリアスは望めない
ドロロ→なんだかんだでかっこいい戦闘シーンが約束されている
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 16:22:32 ID:Ko0xEuD8
クルルが一番弄られてる
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 17:08:12 ID:BYwi20C3
何か最近、ケロロ見まくってるわ。休みはアニメしか見てないし、かなり重症かも。

土曜 10:00〜ケロロ(テレ東・四期) 11:20〜あたしンち 16:00〜ケロロ(アニマックス・一期=2話連続)
日曜 8:20頃〜ケロロ(アニマックス・一期=隔週) 10:00〜ハヤテ(テレ東) 10:30〜コナン(アニマックス) 25:30〜らき☆すた(テレ玉)
月曜 18:30〜ケロロ(アニマックス・二期) 19:00〜決壊死(日テレ) 19:30〜コナン(日テレ) 25:30〜エマ(テレ玉)

これでもしもテレ東とかBS-JとかAT-Xあたりで三期の再放送したら更にヤバイことになるな。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 20:23:26 ID:SyA3EBte
ケロロの犠牲によって事なきを得たのに、数分後に忘れちゃうってのはキツイな。
鶏並の頭なのか、皆。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 21:22:23 ID:NoWBfQiO
ケロロはどうなっても良いんだろ
それがあの番組のスタンス
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 23:53:19 ID:ov5uxCTy
ケロロが悪巧みして後でひどい目にあう。これが定番になってるんだよね。でもこの展開はつまんない話の場合が多い
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 01:42:32 ID:0kDOEjox
モア殿が遂にアニメでタママの悪口を言った!
『…っていうか無芸大食?』

…ついこの間カードゲームの話で仲良さげな二人をみたばかりなのに!?
話によってキャラ変わりすぎ!
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 05:45:47 ID:3c5tF1js
パクリ・パロディのとても多いアニメケロロ軍曹。
では、一番最初に思いつくケロロ軍曹のパクリ・パロディを教えてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411631094
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 16:37:36 ID:b2SlEqmv
最近のアニケロは、ガチンコファイトクラブの末期状態やね。
キャラが、記号としてお約束を演じてるだけ。
本スレの擁護するヤシらって、知的障害者じゃねえかな?
と思う。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 13:02:44 ID:MZpZChwn
ヤシらって
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 18:07:52 ID:ryXuOXyD
今時ヤシら、とかいう人珍しい
香具師、なんて当て字昔使ってたなあ。懐かしい…
いや全く、2chの世界の流行廃りは激しいから

しかしなんだね。ケロロは今期で間違いなく終了するな
ネタ枯れが相当なところまで来てる。また総集編回がありそうな予感…
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 20:18:25 ID:1rl4v9Jo
馬鹿だなあ。
「ヤシら」って、最近流行のナウいヤングな言葉なのに。
全く・・
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 17:21:03 ID:trwy3H5B
ハルヒ信者よりケロロ信者の方が数倍痛い
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 17:31:10 ID:1+u4Qgnl
ルパン酸性のスレ見てると、セカンドシリーズ(赤ジャケ)支持者と、
現状アニケロマンセーの人間が、同じ匂いを放つんだよね。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:15:15 ID:A2rbOc4E
>>683同意
昔は嫌がらせばかりだけど渋くて漢っていうキャラだったのに…。
今は園児にわかりやすいキャラにしたいのかもしれないけど、
クルル=変態+悪質な悪戯になっちまった。
あんないいキャラを変えちゃうなんて…スタッフ酷過ぎorz
クル厨じゃないけど遺憾だね。
ドロロも酷い。お約束の戦闘+トラウマと化している。
既出だったらスマソ
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 09:00:58 ID:SvPWQ0RK
? クルルって初めっから変なヤツじゃなかった?
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:04:22 ID:VzkoeY8h
「狂ルル」って描くと草薙京のライバルっぽくなる。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 00:39:24 ID:kTqErzJU
> 昔は嫌がらせばかりだけど渋くて漢っていうキャラだったのに…。
まるで、「あの頃ケロロ」だね!
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 06:07:59 ID:LLkEtFLF
クルルねー
むしろ人の嫌がることが大好きで面倒が大嫌いなダルいキャラだったのが、
実はいい奴属性がくっついたよくいるテンプレキャラにされてる方が嫌だ
すっかりボケ気味のヌルいホモにされてるけど、
あいつはもっとレベルの高い変態だと思う
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 17:30:00 ID:DLfOZnrl
視聴してるうちに段々うざったく感じてきたのは女性陣、得に夏見。
非の打ち所の無い完璧超人過ぎてツマラン。たまにはケロロに負けて欲しい。
ああいうつっこみ役のキャラは、一見常識的に見えても
変な性癖や言語不一致な矛盾点とかがあるから面白いんだよな。
ドラしかり、シンプソンズのマージしかり
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 17:31:36 ID:DLfOZnrl
言動不一致、の間違いだw
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 20:42:50 ID:oDY8AbHC
一段とこのスレが活気付いてきたなw
2年で終わらせとけばよかったのに。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 16:00:12 ID:5J7iSFS5
>>702
それを言うなら、言行不一致だろ、
と突っ込もうとしたけど、
恥かくの嫌だから一応ググッたら
「言行不一致」って言葉無いんだな。w
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 13:25:32 ID:kTW89IMz
ギロロが弄られすぎてすっかり汚れキャラだな。
ドロロよりよっぽど見てて痛々しい。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 13:27:26 ID:rFRTrQW0
タイトル:ケロロ軍曹アンチスレ その2
【糞スレランク:A+】
直接的な誹謗中傷:79/705 (11.21%)
間接的な誹謗中傷:35/705 (4.96%)
卑猥な表現:40/705 (5.67%)
差別的表現:18/705 (2.55%)
無駄な改行:7/705 (0.99%)
巨大なAA:4/705 (0.57%)
同一文章の反復:1/705 (0.14%)
by 糞スレチェッカー Ver0.86 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=86
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 16:23:10 ID:loeg9z5c
なんかケロロ関連のスレはどれも盛り上がりに欠ける
ようつべあたりからアニメが削除されまくったら注目度も人気も下がってきた
薄っぺらい作品の宿命かな・・・
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 18:53:43 ID:AaKabYWl
悪い意味で角川版こち亀になっちまったのが残念だ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 11:15:52 ID:dCWAiWvQ
もうなんか、スタッフ・キャスト共に惰性でやってるんじゃないかと思う
明らかにやる気ないでしょ
こういうアニメは何年もやるものじゃないと、以前から思ってたけどここまで酷くなるとなあ
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 11:50:53 ID:dBsIF1Nj
アンパンマンやサザエさん、大山ドラえもんは地味に凄い事を継続してきてたんだな
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 12:07:50 ID:qoL1aP92
大山ドラえもんも末期は酷いものだったけどな。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 14:16:13 ID:dBsIF1Nj
あれは変なテコ入れを繰り返して、それが原因で潰れたような印象がある
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 00:23:32 ID:A2urHtO9
正直言うが。
このアニメがまだまだ長くやりそうだぞ。
すでに3年目だから明らかに普通のアニメより長くやるね。
地デジに置き換え後もやったりしてw
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 02:46:57 ID:/43JLQmb
ケロロ軍曹好きだけど
最近の話は初期に比べるとマッタリ感がない気がするな
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 17:58:58 ID:yOvBnQAt
>>711
水田ドラに至っては論外。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:11:12 ID:WL/kR0bF
大人は知識ひけらかし大好きのヲタと声優厨か腐女子ぐらいだろ
なんの疑問もなくケロロ面白いとかぬかしてんのは…
本スレの意味ねー5人組列挙とかもうアフォかとバカかと
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 03:22:00 ID:6Zc1/Q/v
このスレの過疎ぶりは、もう批判さえ馬鹿らしい状況、
って事だな。
アンチ行為さえ馬鹿らしい、となったら、
もう終わりの終わり。

718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 15:47:20 ID:bMeX8Q4z
本当に面白かったのか?
今回の話本当に面白かったのか?
盛り上がりもなくオチも弱く、gdgdで駄目な内容じゃなかったか?
それとも、もう脚本家で観る回決めなきゃ駄目なのか?
Aパートの最後でそういえば今回横谷だったっけと思った自分が悲しい
なに、あそこクルルシブーイギロロカワイーイとか反応しなきゃ駄目なところだったのか?
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 17:12:40 ID:aa2ZDO10
横谷のやる気の無さが気になった。
前回の記憶改ざん話で抗議メールが大量にきて凹んだのか、
それとも4期続行したものの今ひとつ評判が良くないので
シリーズ構成担当としてプレッシャーがかかってきたか?

ソウルダイバーや怪傑ドーパミンがシリーズ化してるのは
脚本家が考えたオリジナルのネタとして別に構わないのだが、
中身を支えるべく細かいギャグが使い古しのものばかりだった。

欧米か!は556のアパートに招待されて1人ずつ消えていく
話の時に使用済。
良い侵略者ふつうの侵略者悪い侵略者〜も以前の怪傑
ドーパミンで既に使ってる。
あとアメリカンジョークの「ボクのワイフ」ってオチの
やつもドイナカ海岸の話でとっくに使ってる。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:22:19 ID:QJ2HInZz
そんな事言ったらケロロというキャラは第一話で既に使っている
冬樹というキャラは(ry
夏美という(ry
(ry
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:39:29 ID:FnkQCiaB
>>720

いや、>>719の同じネタ使い回しの指摘と意味が全然違う
信者にはもうこんな馬鹿しか残ってないのか(笑)
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:37:22 ID:VcEv4DKV
幼児アニメ化に成功した証だよ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 19:09:38 ID:/l7WcDKx
今回の話、今までのネタの使いまわしのオンパレードだったな
面白くもなんとも無かった
こりゃいよいよかな。これだけ詰まらん回が続くと、視聴率もさがってくるだろうし
打ち切りとは言わんけど、今期で綺麗に終わって欲しい
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 08:54:16 ID:ZIowZKQM
漫画では夏美(に限らず全ての女性キャラ)のエロシーンが多すぎる
教育的に良くない、子供向けなのに・・
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 09:08:20 ID:LJYq1OBH
2ちゃんのアンチスレ活動家が教育を語るとは笑止
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 09:33:33 ID:uR4oD/p7
>>724は真っ当なアンチとは思えんなw
18禁指定の漫画じゃないからね、ケロロ軍曹は。
それをエロと思うか思わないかは人それぞれだし、教育云々言う
ってことは大人なんだろうから、724自身が大人の目で判断して
その作品を避ければいいだけのこと。
それとも表紙にわざわざ「この漫画は約8ページに1ページの割合で
パンチラ描写が含まれる可能性があります」って注意書きしないと駄目なのw?

そんな取るに足りない批判よりも他にすべき批判は沢山あると思うが。
それぐらい歪みが出まくってる漫画/アニメだよ、ケロロ軍曹は。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 17:44:33 ID:dFw6j4kx
電車男で一般人(特に女)にも人気が出て
ゾロリとの同時上映で子供にも人気が出て
徐々にそれに合わせる様にしてクォリティが下がっていった様な気がする。
3期では逆にゾロリの方がヲタっぽい話が多かった。
何というかこの漫画には強い信念と言う物が無い。
いくら時代の流れが変わっても最初にやると言い出したことは
最後の最後まで遣り通すのが本当の名作だと思う。
作者もちょっと有名になったぐらいで調子に乗らないで
今まで通り遣り通して欲しい。グッズとか劇場版だとかケロロランドとか見てると飽きれるよ。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 19:16:01 ID:UVsFR8na
夏見一人とってもスク水やらフィギュアやら、扇情的な女キャラを乱発してヲタ層を対象にしてるかと思いきや
小学校の道徳の教科書も真っ青のガキ臭い友情演出とかやられるから凄く歪に感じる。
初期の頃は、そういうドラえもん的な部分はあくまでパロディの一部でしか無かった気がする。
作風はあくまでヲタ向けのややブラックなままで統一して欲しかった。
どんなに子供向け要素を入れようと、親だったらこれは絶対子供には見せたくないだろうと思うよ。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:47:11 ID:qpB/5ulc
とんでもなく歪というか、現代的な作品だよな。
作者やスタッフも金に目がくらみ過ぎで本質を見失ってる。
>727や>728は至極まっとうな意見を言ってるな…こういう意見こそ
ケロロに必要だと思うんだが、信者は「子供向けになに言ってんの」
「それより黄赤萌え」とかくだらんマンセーばかりで。
作者、最近は子供の写真をサイトにアップしたり、たまたま観た番組で

>戦隊ものをやっていて、息子と同じくらいの赤ちゃんがでてたので
>嬉しくなってみてました。
>そしたら、途中から飛んできた悪者が、赤色の少年が助けた
>小鳥をふみつぶした。ビックリした。
>なんとか助かってるんだろうと思って最後までみたけど
>なにもなくて、小鳥が気になってその後は実に空々しく目に映った。

こんな馬鹿言ってたが、お前のいい加減な漫画の方が余程害だってのw

730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 02:05:29 ID:ywla96l7
今思えば一期は濃かったね〜
原作は未読だけど、原作者が毎回脚本にチェック入れてるって聞いて
「子供向けだからこそ本気度も高いのかな」と思ってたよ。

自分は3期の序盤で見るのをやめちゃったけど、
最近は原作者の方も信念がズレてきてるらしいね…
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 08:44:06 ID:ixBe1EG5
これはある本を読んで得た知識だが、数年前の子供向けアニメで最終回近くになって
監督の奥さんが危篤になってしまった。普通なら是が非でも駆けつける所なのだが、その監督
は作品の質を上げるため会わなかったらしい。奥さんもこの作品が好きだったという。
ちなみに、この監督は脚本と絵コンテも担当しているほどのベテラン。

スタッフとファンは「子供向け」という言葉で逃げているがそれは大きな間違いだ。
子供向けこそキャラ萌えやエログロに走ることを許されず、分かりやすく伝えるための
設定や細かい描写が必要とされるある意味一番難しいジャンルだというのに。

スタッフの皆さんには上に書いた監督ほどの事をしろとまでは言わない。
しかし、手抜きがあからさまに分かる脚本と作画ぐらいはどうにかしろよ。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 16:38:46 ID:PekIbmXp
どうせ騙すなら上手く騙してほしいね。事情が透けて見える事ほど
しらけることは無い
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:58:46 ID:fXRomeBL
毎週未だにダラダラ見続けてるけど、そろそろ限界かな…
つか今期で終わりってアナウンスいつするんだ?
まさか来期も続くなんて事まず無いだろうに
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:34:53 ID:PekIbmXp
フィルタかけて観るのにも限界あるよな。元々すばらしい作品だなんて
思っちゃいないけど…
普通にいいものを作ろうという作家なら終わりに向けて意見もするだろうけど
妙にオタ関係にすり寄った作者だからいいなりになって糞化に拍車をかけて
いるように思う。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 13:34:56 ID:XiyVN6o2
この作品は誰も育ててない気がするよ
子供の感性も育ててない、
作者も育ってない
アニメスタッフも声優も「ケロロをやっていて育んだ(目覚めた)才能」
がない気がする

喜ばすことにはある程度成功してるかもしらんが
一時的なもの
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:45:31 ID:tlgKHMWb
声優に関しては、殆どが元から実力ある若手・中堅どころで固められてるしな
このアニメで大化けした声優はいない
これだけ長くやっててもそんな印象
つか声優さん達も、初期に比べて演技の切れが鈍くなってるな
明らかに演じるのに飽きてる感じ

そろそろ彼ら(声優・スタッフ)を楽にさせてやって欲しい
ついでに切るに切れない視聴者も
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:50:11 ID:GovdcDgN
まぁもう十分かな。絶対良くなることは無いだろうし
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 04:11:56 ID:sq6DFkgz
ケロロ信者にはどうしてこう自分勝手な奴が多いんだろう。
その上悪いところがあっても認めずマンセーし放題。
こうやって他の作品貶すような事してまで優越感に浸っている。
883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:31:49 ID:ucGsEOo5
結局ケロロに完敗したゾロリwwwwwww


884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:32:32 ID:ucGsEOo5
>>855
まだいってんのかよw
ケロロと糞不人気番組ゾロリじゃ格が違い過ぎるんだよwww

完敗した?不人気番組?手抜き丸出しのユルユル作品が他の作品の事とやかく言う資格は全く無いよ。
不人気って言うけどファンからは絶大な支持を得ていたし、本当の「子供向け」作品だったからな。
この作品は表向きで子供向けって言ってるだけで中身はもうボロボロになって来てるよ。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 20:17:24 ID:3CsVfL8G
これに限らずパロディに頼った作品はみんなこうなるね
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 22:33:16 ID:JXdl+0Yl
過疎ってるね
今更何を言っても堂々巡りにしかならないんだろうけど。

そしてまた堂々巡りであろう意見。
作者さんは作品と作品の間の息抜きに、ってことで始めた漫画(…だったはず)が
ここまで有名になって欲が出てきちゃったんだよね。
元々漫画を楽しんで描いてる人だと思うから
「ケロロ軍曹」が商売の道具になってることが悲しい。
誰だって目先の金やら知名度やらにぐらつくものだし
アニメやらケロロランドやらで万人に受け入れられたいっていう
作者さんの気持ちも分からんでもないから
やんわりとしか否定出来ないんだけど。

…って結局何が言いたかったんだか。ただの愚痴でスマソorz
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 23:13:14 ID:vS26pD5z
>>740
君の気持ちは分かる
だが人間、人気と利益が手に入るとそう簡単にそれを手放せない…そして作者もまた人間
素直に楽しめなくなったら卒業した方がいいかもよ
多分ケロロが好きだから色々言いたくなるんだろうけど
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 00:17:28 ID:qrjyNXH8
740はまだ好きキャラがいるんだよ、たぶん。
このアニメ(マンガも)好きキャラがいる内が華。
そのキャラへの関心が薄れたり嫌いになってしまったら
突然全てに飽きてどうでもよくなる、内容が薄いからねw
743740:2007/06/16(土) 00:36:15 ID:EqoIfFw6
こんな愚痴にレスありがとう
長く付き合ってると汚い部分はどうしても見えてきちゃうから困る
でもやっぱりケロロは好きで、未だに毎週観てるよ。
これが完全に惰性だけになったら止めようかなと思う
曖昧な決断で申し訳ないorz
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 00:50:06 ID:EqoIfFw6
連レススマソ いつの間にかレスついてる…

>>742 実は上でまだケロロが好きって書いたのもキャラ萌で、なんだよね
こうもすぐバレるものなのかorz
そして742の語り口からは被害者の匂いが…
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 19:35:56 ID:e/DLit6p
ギロロが発狂しそうだが、このアニメ夏美を頃せば面白くなると思う
夏美の存在は不愉快すぎる
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 20:03:28 ID:J4+Mh912
むしろギロロ頃そう
カプ厨と腐は減るだろうが
最近ウザさと白痴具合に拍車がかかってる
これはどのキャラにも言えることだが
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 20:24:45 ID:tJZpy89f
ギロロって、あんなにギャアギャア喚いてるだけのキャラだったっけ?
もっと渋いキャラだと思ったんだが。折角中田起用してるのに意味無いじゃん
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 00:08:38 ID:nVtuq2w3
今や夏美のフィギュアを注文しちゃう奴に成り下がったからなあ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 10:49:00 ID:IL1C4ke+
ちょっと気になる⇒時々手助けする、程度の扱いでよかったのに
完全にデレデレになっちまったからな。

まあやっぱり地球人の宇宙人っぷりが個人的には一番ダメ。超人多すぎ。
そういうところもたまに見せるならいいんだけど、
何時もあれででしゃばってこられてはさすがに白ける。
宇宙人が主役なんだから宇宙人に花持たせてやれよ。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 22:28:15 ID:3FhPUobo
年ごとにキャラの精神が退行化しているのに、過去の傑作選を出す辺りが、栄光にすがりきっているようだ。

今と過去とでは、ギャップがありすぎ。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 10:23:02 ID:woW3XO/a
本スレで劇場版3の話出てるが、劇場版なんていい加減止めた方がいいのにな。
1より2の方が興行的にも落ちたみたいだし。それほど儲からない劇場版3を
やるとなると、アニメは益々経費削減、内容劣化、キャラ崩壊&デフォルメ化、
幼児化路線だろう。
とことん崩壊するまで金儲けの道具にして後はさっさとトンズラするんだろうな、
角川も作者もw
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 11:55:29 ID:3cfZyl66
ケロロの性格付け、夏美におしおきされる事が前提で設定されてるように思う

あとポヨンちゃんオチもつまらないよな。あまりにも強引すぎる
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 12:22:08 ID:zeBqUdsR
ガルル小隊や他のケロン人もいるのに地球人ばかり出ばってつまらん
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 19:52:51 ID:/ghpwiOh
軍隊で侵略宇宙人の物語なんだからさもっと殺伐として
バイオレンスさが欲しいんだよ。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 05:38:48 ID:+ZodkQ+Z
一部の地球人の女キャラいらん
夏美とか夏美とか夏美とか
プルルとかカララとか、ケロン人の女の子は可愛いし性格良い子ばっかりなんだからヒロインはケロン人の方にして欲しい
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 09:47:37 ID:vm345jvI
>プルルとかカララとか

それは勘弁
ぶっちゃけるとカララは全然その器ではない。役割といい扱いといい
どう見てもゲスト。
プルルも今年の映画ちびケロ宣伝のために突然強化されたキャラ。
ぽっと出てきた♀キャラがコミック1巻から出てる(事実上主役クラス
である)夏美に代わっていきなりヒロインの座につくなんて
ある意味もっとも嫌われる設定。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 20:57:27 ID:7wiGGopV
「子供向け」というのは、子供は勿論のこと、大人の鑑賞にも耐えうる、最低でも大人の視点でも極端におかしな事がないものを指すと信じてきたが、
他作品にもいえるが、これの掲げる「子供向け」は、ただ子供が喜べば後は知ったこっちゃないという、妥協を正当化するための口実になっている気がする。

子供の鑑賞眼は、大人が思っているほど甘くはないんだから、モチベーションを高めて貰わないと。
今更なのだが。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 22:14:08 ID:ozWqpU8z
子供にも年齢層あるからな〜
幼児は動いていて音が出てれば満足するしな
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 01:12:18 ID:9cx38pbD
このアニメいかにも子供向けです、みたいな顔して
バイオレンス描写やオタ向けキャラが出てるのがキモい
子供向けなのはケロン人の可愛さだけだろ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 12:13:24 ID:swfBYYAm
元々、子供向けとして考えられてなかったしね
作者が真性ヲタだから設定とかセリフとか、結構イタイんだよな
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 16:40:18 ID:6buueTr7
原作はもともと大きいお兄さん向けのオタ漫画だからなぁ。
それが子供向けで売り出して成功しただけで。
作者的にはウハウハだろうけど初期からのファンのオタには
アニメ化はいい迷惑だよw
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 19:44:36 ID:hAWutQ/W
原作ファンで、アニメも最初の一年は思いの外楽しめた身分としては、この落差が気持ち悪い。
このマンネリ以前の質の低下ぶりときたら。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 20:35:56 ID:x7YWgFKY
っていうか、最近のアニメのケロロ軍曹は侵略作戦がまったく実施されてないよな。
そこのところを、直して欲しい。やっぱり、一期みたいに侵略作戦をもっとやって欲しいなぁ。

最近のアニメなんか、ドロロは面白くないオヤジギャグを言ってるし、ギロロの性格が変わってるし…
勝手に設定しないでほしいよ
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 20:38:42 ID:NOa7VdcM
1タッチbbsが使えない‥
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:54:30 ID:EE8hajqp
>>763
ドロロの性格は以前の泣き虫、シカトされるキャラ、トラウマに比べたらマシだと思うが

766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 01:35:44 ID:RqBD/4No
アニメでは冬樹が友達じゃないかぁ!!といってケロロがそれに反応する…
というシーンが何回かあったけどすげーしらじらしく聞こえる。
お互いそれなりに大事な友達とは思ってるんだろうけど
冬樹の涙で正気をとりもどすほどじゃないっつーかw
アニメ制作側はドラえもんとのび太みたいにしたいんだろうけど(たぶん)
とてもそこまではなぁ…。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 02:00:44 ID:mk39YzbI
のび太は直ぐ馬鹿やったり自己中だったりと人間的に弱い部分があるけど
根は良い奴ってキャラをしっかり描けてたから親しみが持てた。

それにドラとも日常的に一緒に馬鹿やったりと色々あるから、
たまの友情エピも全然寒く無かった。
あっちはむしろケロロとギロロの関係に近いかも。

そこへきて冬樹のキャラとか聖人君子みたいで全然面白みが無い。
オカルト云々も、性格になんら影響を及ぼしてないからただの変わった趣味って感じだし、
それにはまり過ぎてるときの描写もなんか生きてないというか、
『はいはい作者がそういうギャグやりたいのね』って感じで都合の良い設定弄りにしか見えない。

ケロロとの絡みもなんかとってつけたようで、二人の間にあんまり友情とか感じないんだよね。
むしろ夏見のほうがまだケロロには近い感じ。
(といっても、こっちもケロロが一方的に暴力振るわれてるだけの歪な関係だけど)
あれで友達とか言われても、観てるほうには白々しく感じられてしまうよな。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 03:30:49 ID:RqBD/4No
表面的には仲良く見えても、ケロロと冬樹の関係は
原作版海底調査のときの冬樹おいてけぼり事件に集約されていた気がするよ。
ケロロにとっては所詮未開の異星人。
冬樹にとってはオカルト好奇心を満たしてくれる宇宙人。
個人的にはそんなドライでブラックな関係でよかったんだけど。

まーそれも初期までで今は原作でもかの事件はフォローはいって
気がつけば友情状態だしだんだんと熱い友情が芽生えてでもいいと思うけど
友達じゃないかぁ!!が有効なほどの表現は今のところできてないな。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 04:09:16 ID:ciTaqLqy
その辺に原作者の人間に対する思いの薄さが出ている様に思うな。
「友情」が何となく薄ら寒く感じるのは本人が信じていないからだろ。
島本和彦が言うところの「なんだか本当の事が描かれて無い気がする」
といういうやつ。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 08:48:42 ID:LgpQ8Z9Z
今回のケロロBパートを見て「また夏美オチかよ…」と思ったが、最近の夏美はケロロに制裁を加える所しか見せ場が無いんだよな
そう考えると結構かわいそうなキャラだ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 17:09:05 ID:9lPUX4aL
冬樹の友達じゃないかって台詞が段々キモく思えてきた
友達だと思ってない奴ほど口に出して言いたがるんだよな
こいつの姉に至っては非の打ち所が多過ぎてもうね…
言葉が少ないのに通じ合ってるサブロー&クルルの方がよっぽど良く感じる
映画第一弾でも喧嘩してなかったし
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 19:57:46 ID:oVjOEEir
桃華&タママ(似たもの同士)
623(326)&クルル(同上)
小雪&ドロロ(もはや空気が老夫婦の域)
夏美&ギロロ(ギロロの片思いだが、それなりに信頼感)
上記4コンビに比べて主人公コンビが一番関係が薄いとは泣ける。
ケロロも冬樹もいまいち何考えてるかわからないキャラだからな。
二人とも人に対する執着がみえないし、そういう意味では似たもの同士かも。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 01:49:14 ID:/G3VK/pK
昨年からギロロが突然、小雪の夏美へのベタベタぶりに嫉妬するようになったが、まるでネタがないから急遽原作から取り入れたみたいだ。
あまり意味のない、発展性のないものを急に入れたところで、新鮮さなんてないんだけどな。ドロロが親父ギャグキャラになったのも同様。
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 15:27:15 ID:sP5zbDMP
ラビーにスタッフの本音を代弁させるとはwwww
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 17:29:39 ID:3X0UIDr7
>くそー今回に限って寝てしまったぜ。
>今さっき録画見直した。
>いやーワロタワロタ。
>何回テレビに向かってツッコんだことか。
>「わかんね〜」「それは分からんやろ」「だからわかんね〜ってば!」
>ここまで子供ほったらかしだと、むしろすがすがしい。

こういう馬鹿がこの作品を腐らせているんだな
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 00:20:11 ID:eCnm52Ev
なにせパロディしか求められてない作品ですから
マイナーネタひっぱりだしてくれば受けるんだから、ぼろくて簡単な商売だよな…
でも、2の評判と世間の評判は半比例する事をお忘れなく
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 02:06:21 ID:QG2S1OFr
>でも、2の評判と世間の評判は半比例する事をお忘れなく
??「2の評判」てどういう意味かな
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 02:31:29 ID:UnM02zvO
>>777 2ちゃんねるの事ジャマイカ?
2chはキャラ萌えとマニアックなネタで過大に評価されやすいから
そういうことを言いたいと俺は解釈してる。

あと>>776の揚げ足を取るわけではないが
×半比例 ○反比例 間違っていたらスマソ。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:11:34 ID:QG2S1OFr
>>778
なるほど、2ちゃんの事ね。納得したよ。

今回の話も観たけど、あまりにパロディ「だけ」の酷い回だったね。
レッドバロンもジャンボーグもリアル世代だから全部理解できたけど、
それだけにすがって笑いを取ろうなんざ作品に対しての冒涜にしか思えない。
こんなだったら版権の締め付けが厳しくなってどんどん訴えられる様に
なればいいと思うよ。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 09:14:50 ID:9iG+uUBP
過去ログにも指摘があったけど、作者の「漫画・ケロロ軍曹」に対する
こだわりというか信念みたいなもの?それが感じられないんだよね。

サザエさん化とかドラえもん化とか(実際には足元にも及ばないけど)
有名な長期連載漫画の路線を目指してるみたいだけど、題材的に
最初はそういう方向じゃなかったと思う。
ドロロですら出るかどうか分からないキャラだったようだし。

大人の欲で無理やり長期化、ファミリー向け感動路線にしようとしてる
から破綻がどんどん広がってる感じがする。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:45:53 ID:VjuahukM
こういうパロディネタのアニメは長期化には向かないのにねえ…
ネタを消化するのに必死で、肝心の話が糞ってパターン最近多い
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:54:39 ID:uGq4gxuE
アニメ内で、「スタッフが」云々と最近出てくるが、序盤の内はおふざけ程度だったから笑って済ませられたが、今となってはただの言い訳。否、それ以下。
不用意に視聴者に不安を与えることはなかろうに。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:15:35 ID:ZvYGAusB
1stの頃はスパイス程度だったものが
今はメインになっちゃってるな
それがアダとなってつまらなくしてる
パロディも、ギロロのデレ具合も、スタッフ云々も
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:34:58 ID:bVSCLhQL
ハレグゥみたいにTVは1stのみで後はOVAでぽつぽつと…だったら神だった。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:06:11 ID:34bFVHqH
だな。
所詮パロディ頼みのシチュエーション・コメディなんだから
TVアニメ化なんかしたらいずれ面白いネタが枯渇して
つまらなくなるのは作者自身分かってたはず。

オリジナリティで勝負したドラえもんやシンプソンズでさえ
後年シーズンを経るごとにつまらなくなっているというのに・・・

人気の出たTVシリーズってファンも会社も無理に引き伸ばそうとするから
優秀の美を飾るのって難しいもんなんだよな。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 12:02:16 ID:+hzr7Vx0
まぁとことんまで食いつくされて、後には何も残らないゴミ屑の様な作品
にしかならないだろうね。
それはそれで有りだろうけど、原作者はいつかそれに絶望するかもな…
少なくとも生まれた子供に贈り物にできる作品じゃあ無い。
大きなお世話だろうけどね
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:18:47 ID:U5309ZKi
ケロロは対抗番組がない(と思うんだけど)のも不運だな。
質という意味では。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:52:53 ID:JW+nKczd
熱が冷めると急激にどうでも良くなってくるね、このアニメ
だからアンチも書き込みに来る気すら起こらないのかも
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 08:45:02 ID:4XuoNo3z
何ヶ月かに一回の面白い回のために駄回に耐える精神力がもうありません
そろそろ卒業かな
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 10:16:59 ID:cbhqJfnR
2期の初回から明らかに作品の空気が変わってた。
3期中盤から4期は知らないけど、さらに悪化してるんかね?
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 15:31:31 ID:TCrEJ2zL
>>788
もうあらかた言い尽くした感が。
後は延々ループだろうな。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:05:22 ID:pvV8EDpy
月刊の方も先日出たばかりだし
今日は土曜放送日だっっていうのに
関連スレがどこも過疎気味にみえる
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:12:22 ID:MVqZMd23
>>790
空気の変わり様は、デザインがいきなり変わった所為もあるだろう。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 12:40:33 ID:uKcedE/J
ケロロ作品そのものへの感想ではないが、ここ最近のケロロ関連スレの雰囲気が、なんというか、ついていけない…
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:56:19 ID:NJII0oZ6
556の次回予告で
「でもなんで急に出番が増えたのかしら?」
「きっとネタに詰まったのさ!」
「ま、まさか、死亡フラグだったりして…」

おいおい、マジで笑えねえぞ
そのまんまじゃねえか…
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:31:45 ID:v1wseCJs
最近本気でこの作品に飽きてしまった・・
アニメも3倍速で録画見てるだけだし、本当1年前の熱狂振りが嘘のようだ
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 06:35:46 ID:oK39hRSU
俺はEDが侵略音頭だったところまでかなり楽しく観れたよ。
だからそれ以降顕著になった幼稚化、設定消化の為の惰性エピがつくづく残念でならない。
その辺りまでは演出にしろ声優さんにしろかなり気合入ってた気がする。

脚本にしても、この作品のノリというかグルーブというか、「キャラはヘタレだけどマッタリすぎずクドすぎず」という
作品本来の独特の魅力的な雰囲気を良く活かしてた気がする。
本筋もあくまでオタを対象にした小ネタを散りばめつつ、普通の大人も子供も楽しめるような王道路線の話が多かった。

最近は露骨に子供向けの展開なのに、オタ向けの小ネタをはさんでるのがなんともアンバランスで気持ち悪い。
そうした変に教訓じみたおまま事展開を差し置いても、ケロロに無茶な馬鹿をやらせて夏見にしからせる、という
「型」に当てはめただけの強引な話が多くなった。

ナレーションやケロロの声当ても当初はかなり生き生きしてたというか、観てる側からしても演じてるのが楽しそうだった。
ことナレーションに関しては、最近なんか妙に冷めてるような感じがするんだよね。
今の有様では無理からぬことだけど。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 20:27:25 ID:vGcg4GJE
ナレーションも、確かに昔と比べるとテンション落ちてる
仕事だからそれなりにやってるけど、熱気みたいなのはないね
藤原もあんまりやってて楽しくないんだろう

一度はまりこんだアニメは最後まで見ないときがすまない性分だから、
正直今期の途中で打ち切りになっても構わない
間違いなく今期で終了だよな?
まかり間違っても来期もあるなんてことないよね…?
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:30:35 ID:7fcAO6du
TV東京系列のアニメは長期に渡るものが多いが、一年程度しか質を保てないのも珍しい。甘く見積もっても、二期までは良いとしても、以降の堕ち様といったら。

やっぱり、最初の予定通りに一年で終わるべきだったかな。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 03:16:57 ID:1quK/Cwv
>>798
いや、打ち切るどころか劇場版3も決定したから5期も続行ではw?

自分としてはケロロって(アニメも原作もそうだが)知性不足な部分があると
感じるんだよねw・・・キャラ的にも笑い的にも。
たとえば中年男のケロロより、園児であるクレしんの野原しんのすけの方が
大人をハッと気づかせたり大人を食ってしまうような言動をする(作者が
させてるわけだけどねw)。
残念ながらケロロはそういうのが非常に少ない・・・
ケロロだけでなく他のレギュラーキャラも同様。全体的に知性不足に思える。
ギャグや笑いを生み出すって結構知的な作業だと思う(笑うこと自体が知的
生物にのみ与えられた芸当だしね)。
でも、この作品ってウイットや笑い、基本設定まであまりにも他作品のパロに
依存しすぎてるでしょ?そのせいで漫画ケロロ軍曹自身が醸し出す知性とは
一体何で何処にあるのか、イザ探してみると非常に少なかったりする(^ω^;

まぁこれからもダラダラと引き伸ばして続けるのだろうけど、ドラえもんや
クレしん化を目指すのなら基本テーマはもっと簡素にすべきだったね。
軍隊とか侵略とか戦争とか異種族とか、最初にカッコいいテーマを叩きつけた
割りには作者の手に余ってるよ。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 13:20:00 ID:hJwrqtlb
かっこいい、つかハードな設定はへっぽことの落差を狙ったんだろうけど…
元々の土台がぐだぐだだから落差自体無くなってきてるよな。
そう、ギロロみたいに…
思い出した様に「24時」とかやると(実はあの話自体ぐだぐだなんんだが)
「神!」とか騒ぐ馬鹿が居るしな。
大昔のシティハンターが普段はルーチンワークのしょうもない話なのにシリーズ
の節目にシリアスな話やったりするじゃん?
あれと同じようなことしてるよな。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:44:18 ID:h8tLMqft
ギロロは第一印象は一番好みだったのにアニメ見ていくうちに幻滅したな(夏美にデレデレな所とか変な喋り方とか)
他にも
ケロロ→ヒーローのくせに性悪
タママ→見た目は可愛いのに生意気、一番若いくせに二重人格
ドロロ→クール系かと思いきや泣き虫
とか期待を裏切られた部分はたくさん
逆に見ていくうちに好きになったのってクルルだけだ
クルルだけ、いつか愛想つかして小隊脱退すればいいのに
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:46:53 ID:8lQyCLmg
>>800
そう考えるともともと大人向けだったクレしんを今の地位にした
スタッフはすばらしいなぁ。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 06:44:11 ID:eu+LCxaS
>802
クルルの改悪も泣けるほど酷いぞ?
今じゃすっかり人付き合いのいいガチホモになっちゃって…
まあ原作の方もこういうキャラってオタは好きだよね、な完璧キャラになってて別の意味で泣けるが
ケロロ小隊はクルル以外ダメダメで屑でゴミなんだよねー
はいはいクルルマンセークルルマンセー
特にクルル小隊の話が最悪だった
アニメだと更に改悪に改悪重ねてクルルマンセーとホモネタの嵐になるんだろうな
今から楽しみだ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 14:02:52 ID:A0M4E8rF
クルル厨の痛さは異常
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 00:47:40 ID:y1PHfe8M
クルルは最近いつも裏で糸ひっぱってます一人だけ侵略してます実はいい奴ですってキャラに
作者が描いてるから嫌だな。一人だけ万能にしちゃ駄目だろ常識的に考えて
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 02:08:02 ID:hnqW/6Q5
小隊である意味がないもんね
らき☆すたの次回予告に出たのは寒かったな
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 10:26:05 ID:276VksfI
>>787
ゾロリがいたじゃないか
劇場版はケロロのボロ負けだったけど
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 15:02:38 ID:Gt9+j7Mo
漫画の夏美のポーズがぶりっ子すぎる
パンチラも多いなんて淫乱な!
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 16:46:31 ID:1U6ZdejD
クルルの小隊独立編成話は、ワンパターンであり、以前に自分の美学を貫く話もあったから、極め手に欠けていたか。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 17:58:17 ID:+sCJM5x6
もう飽きた
つまらん
早く止めろ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 21:32:16 ID:6HaQ3vyK
>>808
劇場版3で復活すると良いねゾロリ。
原作では去年12月に恐竜の子供を親に届ける話が出たんだから、
それを映画化して併映していれば2作品全体で「家族の絆」を伝えられたのに。
角川もポプラ社も大してレベル変わらないのに、ケロロ信者が優越感に浸りまくってるから
ゾロリの方が高レベルに見えるんだよ。
まあ、ケロロが子供向けになりたいんならゾロリや他のアニメ(アンパンマン等)を
よく観て学習しなさいってこった。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 05:51:21 ID:N5GwsRk2
原作はまだ好きだけどアニメは全く観なくなった。
アニメは1期で終わらせて欲しかったな。
ケロロ小隊のキャラ崩壊しすぎて原作ファンにとっては悪夢だよ…

崩壊つうか、もう別人じゃん、5人とも
 
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 08:21:28 ID:3yOmm2QI
>>812
ケロロ信者のゾロリに対する毛嫌い感って異常だと思う。
一期はケロロ並に面白かったし作画に関しては神レベルだった。
子供向けとか言ってるけどケロロもパロディが分からなければ
子供向けアニメにしか見えないよ・・・。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 12:29:50 ID:u3cLoduK
電車男が終わってすぐにアキバブームの中で
ケロロ&ゾロリの映画の製作発表会したから
第1弾は宣伝力が凄かったし、動員数も多かったと思うよ。
それで映画見た人がテレビ版も見てみようかなと思うようになる。
そして見た結果がゾロリ>ケロロだったと。
その頃から角川の宣伝も京アニ勢に移った事と、
劇場版2製作でテレビ版製作費が削減された事もある。
これで調子に乗って劇場版3とかどんどん原作&1期ファンがケロロを見切っていくよ。
ギロロ・クルル・ドロロのキャラ改悪とキャラ萌え重視が痛すぎる。
両作品も1期は本当の意味で神だったことは認める。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 15:12:56 ID:LgNU5acC
>>815
>劇場版2製作でテレビ版製作費が削減された事もある。
これってなにかソースあるの?いや、俺もそんな印象は受けてるんだが、
できれば確証がほしくてね。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 22:04:47 ID:nb5JHEI2
このアニメケロロ小隊以外のキャラはほとんど女キャラでつまらん
こんなんでホントに少年誌連載なの?
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 23:03:32 ID:LgNU5acC
オタク系雑誌でしょ。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で
いきなりだが、アニメ版、食べるものを粗末にするネタは頂けない。
鬼娘変身銃で大豆のみならず、加工製品までぶちまけられるってのは気分が悪い。
原作はまあ、皮肉っただけだから良いんだが。