【それが漢の】デジモンセイバーズPart10【生き様】
1 :
前スレ960:
■オープニング
タイトル:強ing!Going!My Soul!!
アーティスト:ダイナマイトSHU
発売日:2006/05/31
■エンディング
タイトル:One Star
アーティスト:伊藤陽佑
発売日:2006/05/31
■挿入歌
タイトル:Believer
アーティスト:IKUO
発売日未定
■放送局一覧■
フジテレビジョン 4月2日(日曜) 9:00〜
テレビ西日本 4月2日(日曜) 9:00〜
北海道文化放送 4月2日(日曜) 9:00〜
仙台放送 4月2日(日曜) 9:00〜
テレビ静岡 4月2日(日曜) 9:00〜
新潟総合テレビ 4月2日(日曜) 9:00〜
長野放送 4月2日(日曜) 9:00〜
石川テレビ放送 4月2日(日曜) 9:00〜
岩手めんこいテレビ 4月2日(日曜) 9:00〜
さくらんぼテレビジョン 4月2日(日曜) 9:00〜
サガテレビ 4月2日(日曜) 9:00〜
東海テレビ放送 4月7日(金曜) 16:00〜
テレビ新広島 4月7日(金曜) 16:30〜
岡山放送 4月9日(日曜) 9:30〜
テレビ熊本 4月13日(木曜)15:30〜
山陰中央テレビジョン放送 4月13日(木曜)16:25〜
関西テレビ放送 4月14日(金曜)16:26〜
富山テレビ 4月15日(土曜) 6:30〜
愛媛放送 4月23日(日曜) 6:30〜
福井テレビ 4月25日(火曜)16:27〜
鹿児島テレビ放送 5月2日(火曜) 15:30〜
高知さんさんテレビ 5月9日(火曜) 15:25〜
テレビ長崎 5月10日(水曜)15:30〜
秋田テレビ 5月17日(水曜)16:25〜
テレビ宮崎 6月2日(金曜) 16:25〜
福島テレビ 7月14日(金曜)15:32〜
. _ __,. ==ー、、ー-、 よいこのみんなへ:
li´`li__!l、/ | lー- ..」
lLノ仁ヽ.二二、l‐- ..,」 煽り、荒らしは完全スルー!
`Yヘ!ハi`フニ、''T'''ー-、l__ あとテレビは部屋を明るくして離れて見ろよ!
. l lj [j レ ^i ぐ‐- .
l ' _ ____ r' <_. ‐′ デジモンシリーズ歴代主人公との約束だぜ!
ヽ、ヽ ノ (. r-'´
>-‐ヘ_,..-'´V
. .-、へ, |L .ィ'´|__..-ッ''⌒ヽ、
( '^'v’.r'::/ `´/::::l:::::::::::::::`ス
〉、 ^j/:::/ _ij_/::::::::ハ::::::::::ィく \
重複スレのほうのテンプレ
. _ __,. ==ー、、ー-、 よいこのみんなへ:
li´`li__!l、/ | lー- ..」
lLノ仁ヽ.二二、l‐- ..,」 煽り、荒らしは完全スルー!
`Yヘ!ハi`フニ、''T'''ー-、l__ あとテレビは部屋を明るくして離れて見ろよ!
. l lj ィエア レ ^i ぐ‐- .
l ' _ ____ r' <_. ‐′ デジモンシリーズ歴代主人公との約束だぜ!
ヽ、ヽ ノ (. r-'´
>-‐ヘ_,..-'´V
. .-、へ, |L .ィ'´|__..-ッ''⌒ヽ、
( '^'v’.r'::/ `´/::::l:::::::::::::::`ス
〉、 ^j/:::/ _ij_/::::::::ハ::::::::::ィく \
目がw
漢のスレ立ては常に命懸け!
>>1乙惜しんだ時点でそいつは既に負けてんだよ!
>>1乙。
ついでに、今日発売のアニメ誌でのネタバレ情報。
4月16日 帰ってきた天才トーマ!メラモンをぶっ飛ばせ
4月23日 新チーム初出動!ドリモゲモンを追え
チームを組むことになった大とトーマだが、そりが合わずに衝突を繰り返す。
そんな時、強盗が銀行の警備システムへのハッキングの影響でデジタルゲートが開いてしまい、ドリモゲモンが現れる。
4月30日 デジタルワールド突入!ドリモゲモンの罠
大とトーマの単独行動のせいで、ドリモゲモンに逃げられてしまう。
責任を感じた二人はデジタルワールドへドリモゲモンを追いかけに行く。
5月7日 大・アグモンコンビ解消!?疾風ガルルモン
些細なことで喧嘩をしてしまう大とアグモン。
傷ついたアグモンはデジヴァイスの中で閉じこもってしまう。
こんなところです。
あと、脚本に大和屋さんが、作画に上野さんの名前があった。
で、来週の作画は出口。
どんな逆境でも
>>1歩も退かずに立ち向かう!それが乙の生き様ってもんだ!
ジオグレイモンVSガルルモン
ktkr
>>14 >5月7日 大・アグモンコンビ解消!?疾風ガルルモン
ガルルモンktkr
てかガルルモン敵での登場か
初めてだな
敵とは限らんが・・・
むしろドリモゲモンサブタイが2話とか…
記念すべき1話がコカトリモンってのもかなり微妙だったが…
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ____________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /何かここのスレの住人って、
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 友達のために悲しんだり
/●) (●> |: :__,=-、: / < 怒ったりしたことが無い人が
l イ '- |:/ tbノノ \ 多いんではないだろうか?
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ (34・男性・◆WNCTZRfj36)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
デスメラモンが出てくる回があると予想
前スレ埋まったな
モドキベタモン('A`)イツデルノ?
なんか、前スレの最後は風呂の話っぽかったな
>>1漢の乙だぜ!!
風呂の個人的印象としては上質の素材を揃えておきながら調理段階で大失敗した料理って感じ。
デジモンシリーズの評価では
1年目>3年目>2年目>4年目
って感想は良く聞くけど、
同じ年に放送されてたどれみシリーズの評価もちょうど上の不等号の順番と同じなのが運命的なものを感じる。
夏あたりにプリキュアS☆Sの映画化のウワサもあるし、順調にいけばデジセイ映画化も夢じゃない?
>>28 そういや映画のこと忘れてたな・・・・
無印・02・テイマーって2作づつ映画かされたんだっけ?
風呂はシラネ
フロがやっちまったから映画が消えたっけ
ガッシュで復活してたけど
またデリーパーみたいなのは出さないで欲しい
>>28 どれみも全部見たけどずっとキャラ一緒だったし個人的には続き物として見れたなぁ。
確かに4年目はちょっとネタ切れな部分があったと思うけどね。
デジモンほど本気で視聴してなかったから比べようとしなかっただけだけどさ。
どれみもデジモンも4期ED(デジモンは後期)がいかにもシリーズ最後らしい良い曲だった。
ジオガルルモンに期待
>>31 デリーパー好きだったがなぁ
気色悪い異質な存在過ぎて
まあデジモンでやるべきかって聞かれりゃノーだが
デジヴァイスって面白い?
>>14 >傷ついたアグモンはデジヴァイスの中で閉じこもってしまう。
アグモン・・・カワイスw
>>35 なかなか面白いぞ、漏れはそう思ってる
つーか、デジヴァイス板池
ガルルモンが出ると聞いて南極から泳いできました
やっとトーマが出ると思ったら早速仲違いktkr
王道まっしぐらだね
>>28-30 参考資料/「東映アニメフェア」内のデジモン映画
1999年3月公開 『デジモンアドベンチャー』
『ドクタースランプ アラレのびっくりバーン』
『遊☆戯☆王』
2000年3月公開 『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』
『ONE PIECE』
2000年7月公開 『デジモンアドベンチャー02 前編・デジモンハリケーン上陸!!』
『デジモンアドベンチャー02 後編・超絶進化!!黄金のデジメンタル』
『おジャ魔女どれみ♯』
2001年3月公開 『デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲』
『ONE PIECE ねじまき島の冒険』
『ONE PIECE ジャンゴのダンスカーニバル』
2001年7月公開 『デジモンテイマーズ 冒険者たちの戦い』
『も〜っと!おジャ魔女どれみ カエル石の秘密』
『キン肉マンII世 second generations』
2002年3月公開 『デジモンテイマーズ 暴走デジモン特急』
『ONE PIECE 夢のサッカー王!』
『ONE PIECE 珍獣島のチョッパー王国』
2002年7月公開 『デジモンフロンティア オニスモン古代デジモン復活!!』
『キン肉マンII世 マッスル人参争奪!超人大戦争』
『激闘!クラッシュギアTURBO カイザーバーンの挑戦』
さっそくデジタルワールド行きとはやるな兄貴
>>40 なるほどね・・・
無印・2作
02・2作
テイマ・2作
風呂・1作
これじゃあ、セイバーズは1作になる危険性が高いんじゃね?
つーか、ONE PIECEが脅威だな
>>42 ワンピは今やジャンプの中心的長期連載マンガだしなぁ。アニメも長期続いてるし。
まあ、売れるかどうかわからない一応「1期」のアニメだから春映画やれば良いほうだと思うよ?
それで来年2期があるようなら夏映画もあるかもね。
ワンピは順調に下がってるから同時上映もあるかも。
時かけ終わってヒマだろうし、もし来年春の公開なら細田キボン
各話スタッフ詳細
■3話 (4/16)
帰ってきた天才トーマ! メラモンをぶっとばせ
脚本=横手美智子 演出・絵コンテ=佐々木憲世 作画監督=出口としお 美術=渡辺佳人
■4話 (4/23)
新チーム初出動! ドリモゲモンを追え!
脚本=稲荷明比古 演出・絵コンテ=山田徹 作画監督=伊藤智子 美術=清水哲弘
■5話 (4/30)
デジタルワールド突入! ドリモゲモンの罠
脚本=大和屋暁 演出・絵コンテ=土田豊 作画監督=上野ケン 美術=渡辺佳人
■6話 (5/7)
大・アグモンコンビ解消!? 疾風ガルルモン
脚本=稲荷明比古 演出・絵コンテ=畑野森生 作画監督=清水滋崇 美術=徳重賢
>>44 細田デジモンスタッフに良く思われてないから無理だと思う
兄貴が進化するのはなん話くらいかね?
っていうか東映と契約切ったらしいからまずないだろうね
>>46 デジモンスタッフは総入れ替えになって、
シリーズ構成は細田とは少なからず交流のある山口亮太だから可能性は無くもない。
頼み込めば演出1話限りとかならやってくれるかもね
どうでも良いが、兄貴が鍵あけるとき二桁同時に回してるな。
下二桁の組み合わせが正しくない限り、絶対開くわけ無いと思うんだがw
二桁同時に、しかも一個飛ばしで回してるのがポイントw
流石のアニキも番号を忘れてしまったことが余程ショックだったんだろう
ハイパースピリットエヴォリューション!!
伝説を今!!
超魂よりOne Visionのが燃える
>>51 牢屋の中のアグモン滅茶苦茶かわえかった。
おれエサかよぅ。とか、アニキなんか嫌いだ。とかとにかくかわええ。
無印アグモンと違和感あるどころか、おれぁこっちのが好きだ。
どっちのアグモンもカワユス(*´ェ`*)
>>55 んなこたーない。
Tomorrowならあるかもしれんが
夏にデジモン番組やるかな?去年は確かデジモンもやったような気がするがなんかつまらなかったと思う…
ドラゴンボールの映画とワンピの映画は確実に放送すると思うがw
アグモン可愛すぎだ
ヌイグルミとか出たら俺は買うぞー
確かに、無印のアグモンは、パートナーとか子分というよりはもう一人の太一みたいなもんだったからなあ…。
身分
無印は
太一=アグモン
セイバーズは
兄貴>【漢の壁】>アグモン
漢の壁テラツヨス
漢age
アニキとアグモンの間で、早くも良好な信頼関係が出来上がってるのがイイね。
ヨシノの声って昔の三橋加奈子となんとなく似てる気がしないでもない。
上原多香子とか中田あすみとかよりマシといってもあいつらは問題外だろ・・・。
作画も無印よりはマシといっても無印のは問題外じゃん。
それと子供は人間キャラよりデジモンかもしれないが人間も好きだという子はいないの?
>>66 >それと子供は人間キャラよりデジモンかもしれないが人間も好きだという子はいないの?
ここで聞いてもあまり意味のない質問だと思うが
そりゃ探せばデジモンより人間が好きな子供もいるだろう
68 :
さらら:2006/04/11(火) 12:53:59 ID:G3bp5wfc
御前らの言ってる子供は、って凄い的外れだな。
デジモンをマサルがぶっ飛ばすと進化できるって、今までに無いまったく新しいコンセプトだな
ヨシノのスパッツ姿は私服姿よりも萌える。
マサルの制服姿はアムドライバーに見える
今回のグレイモン系究極体って獣っぽさ強いデザインなのかな
ウォーグレイモンとかデュークモンみたいなデザインも好きだけど
野生感溢れる人型も見てみたい
5月7日の話はジオグレイモンVSガルルモンになるのだろうか?
ガルルモンがやられるのは心情的に複雑だが、
この2匹が戦うところはけっこう楽しみだ
無印のときの究極体同士の激突も、もっと掘り下げてやって欲しかった
気になるのはノーマルグレイモンの出番だが…
ウィルス種のが出てきたりしそうだなぁ
75 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 23:44:14 ID:FdOQoRke
長文◆WNCTZRfj36は相変わらず馬鹿だな。
BBSでも2chでも住人から追い出されるドロップアウトぶりが書き込みにも出てるよ。
今度はブログでも作ってみたら?
キチガイの友達が出来た時はメールをくれても良い。
読まないけどな。
とにかく此処でなけれりゃ何処でも良い、どっか行け。
昔から逆ギレして批判に絡んでくるのが鬱陶しかったが、いい加減成長しろ。
匿名だと思って何時までも手加減してると思ったら、大間違いだぞ。
76 名前:75[sage] 投稿日:2006/04/11(火) 00:25:29 ID:2Q7RAgAz
ごめん誤爆した
>>75 ◆WNCTZRfj36
やっぱこいつ嫌われてるんだな
こんなところまでマイメロか、
奴らは確実にリアルワールドに影響を与えてる…
!i ! !i
!i ! .!i
!i ! !i
!i ! !i
!i. ! 〃
ヽ、 i ィ!
{`、三彡}
,, - ―‐ 、_/ヽt-ィ''ヘ
,rイ 、 ヽ ! ij ハ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ Y〉/〈ル)ノメj ,/ i ! ハ | ばかにするなー
│({;}」 O OY i ! ハ < ◆WNCTZRfj36は
│|ゝ_. (ノ △Uノ i. i ハ | 主任なんだぞ!
│| 冫、乏-rァ' i i ハ | エロいんだぞー
│| / 、 {}」"`! i .ハ \________
W j '`T´ ! ! .! ハ
/ 冖/仝| ! ! jノ
〈 /戸F!_i __j_r--'"
`ー'(」 └' └‐'"
http://gush.nobody.jp/th002/021.html 感動します。見て下さい。
ジオグレイモン完全体に進化のときは是非ともvsスカルグレイモン戦にしてほしい
>>80 「間違った進化」がスカルグレイモンだっけか。
金髪オペの奴は曲がりなりにも声優(調べた所数年前からいる)なのに何で新垣よりも下手なんだ?
黒髪オペの方はモーマンタイなのに。
言い忘れ。これで金髪オペとヨシノの声優が逆だったら更に
変な事になってたぞ。幸い(?)大人組は主役級じゃないが。
相変わらず放送日以外はレス少ないなぁ・・・
グルルモンでてこーいщ(゚▽゚щ)
いや、ここはセーバードラモン
そこでダークリザモンですよ
>>84 学校や会社に行ってる奴が多いみたいだからな…w
休日じゃなきゃ人集まらなさそうだこのスレ…
フレイドラモン出てきてー
カラツキヌメモンとかいたよね
そして俺のID、ktkr
また空気読まずにレスするが、もう視聴率の方は諦めた方が良い。いや真面目に。
>>84-86 おぉ我が同士よ!
モドキベタモンも出せー!
セーバドラやグルルって出たことなかったっけ?
あるらうもん…
デジモンセイバーズだからセーバードラモン出せ
サイバードラモンなら三年目に出てきたんだけどね
俺のサイケモンも入れてくれー
ょぅι゙ょモンはまだですか?
97 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 17:29:34 ID:txYafhM6
新垣死ね
クルモンはちょっと好きかも
>>97 2話目はちょっと声が小さいというか棒読み的な部分がねぇ。
一話は結構普通だったんだがな
二話はひどかったなぁ
>>102 そうか?一話は上原より良かったが二話は同類では?
上原もんって誰のこと?
>>104 フロ映画のダルクモン(上原多香子)。
強烈に下手だった
>>105 おー、サンクス
映画みてなかったからしらんかった、そんな奴もやってたのかw
上原の演技で観客は酷い目にあった。そしてセイバーズ二話は新垣の演技で
視聴者は酷い目にあった。
一話見て「下手な方だが素人にしてはマシ、上原よりマシ」と思った
自分が馬鹿だった。
そして上原はフロ映画から
2,3年後のポケモン映画では
声優初挑戦とおっしゃってました。
つまり黒(ry
>>108 嘘ついたのかよ。
フロの上原や二話の新垣の演技聞いて具合悪くなった人いなかったのかな?
つうか、今期はもっといろいろすごいのがあるから
これくらいで大打撃は受けないでしょw
>>112 他にも、らぶげ、ぜーがとかあるし
ローカル見てないけど、まだあるんじゃないか。最近声優でも下手なのいるし
そういう時代なのか、と諦めてるぜw
むしろ素人っぽい声フェチなので何も問題ない
そろそろ新垣叩きウザイ
だが話すネタが余りにもない
>>116 ンじゃ声優ネタで
「必殺のォォォ・・バースデジソウル!」とかさ
>>116 んじゃあアグモンのはしの持ち方について
大が進化デジモンを殴り倒す話がそのうち出てきそうだと思うんだが
来週からトーマが本格的に活躍するから良くも悪くも印象的だったら話すネタがあるだろ。
でもトーマって人間が死ぬようなアニメのキャラだったら死んでそうな感じじゃね?
死相が出てるというか。
>>118 ヒント: 関 西
俺としてはアニメ誌あらすじのアグモンとアニキのささいな喧嘩の内容が気になる
>>118 アレ器用過ぎるよな
第1話のクロスカウンター
よくマサルを爪で切らなかったなぁという意見が出てたが
アレだけの技術力があるなら簡単だろう
>>121 まあたぶん突っ込むほどでもないほんとにささいな喧嘩だと思うんだが
今ちょっと1話の大がコンビニで買い物したものを計算してみたんだが
およそ3930円になった。あれだけ買ってもこんなもんなんだな
>>123 しかしいきなり会った謎生物に、ぽんとそれだけの物を買ってやるとなるとちょっとためらうな。
やっぱ兄貴は太っ腹だぜ。
>>123 ちょww計算したのかwww
取り敢えず乙
でも中学生で四千円持ってたら結構良い方じゃね?
>>119 俺の予想としては、そのうち
何十匹もの群れで小物デジモンが襲ってきて
大「クソッこいつらキリがねぇッ!(殴りながら)」
↓
アグモン進化
までの流れで確実に大は2、3匹は殴って倒す
>>122 兄貴との喧嘩のときベビーフレイム使わなかったのを見ると、
たしかにアグモンは自ら爪で切り裂かないように調整していたのだろうな。
正々堂々"殴り"合うなんて、漢だぜアグモン!
新垣って意外と声あてるのうまいなって思うおれは少数派?
声優なら下手だなぁと思うかもしれないけど、声優じゃないわりには結構うまいと思う
まだ二話だし、後半になるころにはそんな違和感なくなってるんじゃないかな
>>128 声優じゃないと考えると上手いが
声優と比べても違和感無いレベルの上手さではないな
現時点では
>>128 そもそも声優じゃない時点で認められない
新垣話は板違いですよ
75 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 23:44:14 ID:FdOQoRke
長文◆WNCTZRfj36は相変わらず馬鹿だな。
BBSでも2chでも住人から追い出されるドロップアウトぶりが書き込みにも出てるよ。
今度はブログでも作ってみたら?
キチガイの友達が出来た時はメールをくれても良い。
読まないけどな。
とにかく此処でなけれりゃ何処でも良い、どっか行け。
昔から逆ギレして批判に絡んでくるのが鬱陶しかったが、いい加減成長しろ。
匿名だと思って何時までも手加減してると思ったら、大間違いだぞ。
76 名前:75[sage] 投稿日:2006/04/11(火) 00:25:29 ID:2Q7RAgAz
ごめん誤爆した
>>14のネタバレ見たけど
期待が膨らむぜぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!
まともな作画見れるとしたら4話が初めてか。
トーマが本格的に活躍するって時に出口とは・・・トーマカワイソス
135 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 21:42:34 ID:jaPUfi/y
俺的ネ申曲
夕日の約束
My Style
大阪でセイバーズやってないんだが
何故だ
テレビ欄には載ってない……
そういやテンプレも間違ってるのか
初放送は21?
関西テレビだから
4月14日(金曜)16:26〜だ
テンプレ見忘れてた。失礼。
うぉぉぉぉ楽しみだー
過疎だな・・・
語るにはまだネタが少なすぎる件
第2話の視聴率はまだ?
視聴率など目安に過ぎん!
>>144 2%台が良いとこだ。セイバーズはエウレカセブンより低視聴率になるだろう・・・。
セイバーズの強力な裏番組なんてあったけ?
>>144 某スレの情報を信じるなら
6.3%ですよ。
確か前回よりあがってるんじゃないかな?
>>147 前は5.6だったような。そして現在商品の売れ行きはどうなんだろうか?
フロ並みに売れ行きがアレ?
ここには買った奴はいないのか?
普通に考えりゃ
裏がプリキュアなジェネシスの平均視聴率並みなわけないのにな
視聴率のことよく分からんけど6%って悪いの?
アニメで6%っていいほうじゃないの?日曜朝9時だし
>>154 10%台だった時もあった。過去の初回は10%超えてた。
重要なのは視聴率より売り上げだ。おまいらグッズ買うのです
>>156 ホームラン打つたびにデジヴァイス1個寄付してる
>>155 過去の初回やってた頃は10%超えるアニメはかなりあった。
今は数えるほどしかない。
つまり全体的にアニメ(テレビ?)の視聴率が落ち込んでる以上、
昔と単純に比較はできない状態。
商品山積みになってたりしてない?
DVDやビデオレコーダの普及で昔ほどリアルタイムでアニメを見る人が少なくなったのだよ
一応、
無印
最高視聴率:13.7%
最低視聴率: 7.9%
平均視聴率:11.2%
02
最高:12.7%
最低: 6.2%
平均:11.0%
テイマ
最高:11.6%
最低: 7.3%
平均: 9.9%
風呂
最高:10.3%
最低: 4.7%
平均: 7.2%
ってなってるけど
>>158に同意。
1話の5.6って、関西とかは放映まだなんだろ?
日曜朝でニュースとか除いて、一番視聴率が高いライダーでさえ7%くらいだからな
プリキュアは毎日録画してるのに・・・・
牙はライバル番組(プリキュア)があるからともかく
デジモンはライバル番組って何だよ?「題名のない音楽会」「日曜討論」は
大人しか見ないんじゃないか?
>>165 俺日曜討論見てる( ´・ω・`)
それに俺の地域平日昼間だし・・・
嫌がらせだろ?下手したら小学生すら帰ってない時間だぞ
>165
少子化が進んでいる昨今、大人が見る番組が延びるのは仕方ない事だ
やべぇ、関西は「ちちんぷいぷい」の時間ジャマイカ
>>169 いいなぁ関東・関西は深夜もテレビやってて
地方は悲惨だぞ
俺なんて平日帰るのが普通深夜になるからほとんどテレビやってない( ´・ω・`)
>>170 あんまいいもんでもないがなぁ・・・・
休日なんか、人の多さに欝になるし・・
>>163 ガッシュ最終回も5.9だったしな。
2004年の今頃のリサーチなんか7以下はTOP10に食い込みもしなかったのに
今じゃあ5.6のセイバーズが7位に入ってるしなー(´・ω・`)
視聴率スレから9日のをピックアップしてみた。
4/9(日)
1.4 ガイキング
3.2 まじめにふまじめかいけつゾロリ
0.6 魔弾戦記リュウケンドー
6.1 轟轟戦隊ボウケンジャー
7.7 仮面ライダーカブト
8.2 ふたりはプリキュアSplash Star
2.8 牙 -KIBA-
6.3 デジモンセイバーズ
4.6 おねがいマイメロディ〜くるくるシャッフル!
3.5 MAR−メルヘヴン−
12.8 ちびまる子ちゃん
20.3 サザエさん
0.9 ARIA THE NATURAL
1.3 スクールランブル二学期
朝の番組ではプリキュアの8.2%が一番高いけど、
デジセイの6.3%はカブトの7.7%に次いで3番目だから結構健闘してるかと。
>>173 >20.3 サザエさん
定番とはいえ恐ろしい数字だなww
昨今20超えするテレビ番組少ないぞwww
今年は期待できそうだね
しかしサザエさんツヨスw流石は不老不死の一族
アグモン 番組始まる前はキツそうな見た目してたけど
いざ始まって見ると、仕草や表情がカワユスだな。
後、例えゲストやチョイ役でも朝から醜い奴はださんで欲しいなあ。
はなわだけでも嫌なのに、二話ではタカシって奴が出てきて嫌だった。
モブ担当はあのじいさんで充分。新キャラ出るとしたら男にしろ女にしろ
美形な奴にしてもらいたい。
>>179 ほら、世の中は美形な奴だけで成り立ってないだろ。
美形の引き立て役として醜い奴も必要なんだ。
俺やお前がこの世に居るようにな。
タカシの顔思い出すたびに吹き出してしまうwww
ここのスレの住人は全国のタカシを敵に回した
デジモンは初期の頃の世界観でアニメやってくれないかな…('A`)
元祖携帯機の世界観知ってる住人なんて今や激烈に少なそうだしな。
185 :
北海道:2006/04/12(水) 05:17:27 ID:dGcV5icX
北海道の視聴率って視聴率に含まれてないってないって聞いたんだけどマジ?
毎週アニメに視聴率貢献してんだけど…無駄なのかな…orz
>>185 視聴率計るのには特別な機械設置しないといけないし
その機械設置する家庭はランダムに選ばれる
北海道の視聴率調査がどうとか言う前に、
その機械設置してないと いつどのチャンネルを見ようが視聴率には関係ない
>>186 マジかよ…orz
じゃあそれがなきゃ意味ねぇんだな…ショック
>>184 たまごっちを男の子が好きそうなデザイにして対戦させてみました
な時代に世界観とかあったのか…
>>188 一応、世界観とかの設定はつくられていたよ。
ネットの海とか
これまでのデジモンの金髪のメインキャラは正直、ロクな奴がいなかったけど
トーマもそうかなのかな?デジモンの金髪キャラにまともな奴を求めるのは無理ってことか。
テレビガイドから第3話のネタバレを簡潔に説明すると
・兄貴達は小さなプチメラモン相手に苦戦。そこへ現われたトーマがあっという間にプチメラモンを確保。・トーマはEU支部からやってきた隊員の模様。
・トーマが気に入らない兄貴はボクシングでトーマに勝負を挑む。
との事です。
↑仮面ライダーカブトを微妙に踏襲してるなw
デジワー1の世界観、って言えば早いんじゃ
>>191 ボクシングキターーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ちょっwどっかであったぞボクシングwwwwwwwww
つまりマッドスプr
197 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 11:45:35 ID:OqwnrEOo
ケンカ屋マサル兄貴の、精密機械トーマ金串へのトリプルクロスカウンターを期待age
まさしく脚本どおりの展開ってわけかww
出口作画のボクシング…
正々堂々ボクシングを挑む兄貴の目に親指突っ込んで殴り抜けるんですね
私の脚本を愚弄する気か!
どうやら三話もそうとう笑える話のようだなw
兄貴が素手で活躍してしまうと
子供A「マサル兄貴Tueeee!!」
子供B「お前、デジヴァイス買う?」
子供A「いや買わない、この拳だけで十分じゃね?」
このように関連商品の売れ行きが(ry
そこで兄貴専用武器デジナックル登場
商品化
それ、子供より大きなお友達に売れそうな商品だな
兄貴はボクシングで負けるんだろうな
そして4〜5話で兄貴とトーマはお互いを認めあって和解する、と。なんて王道すぎる展開・・・
だ が そ れ が 良 い !
最悪なんですけど
商品はフロのように全然売れてないのか?
殴り合って和解……って無印でもそういややってたな
あっちはヤマトが女々しく泣いてて、違う意味で笑ったけどw
でもトーマの性格を考えると殴り合って和解はなさそう?
どちらかといえば、お互いに貸し借り勘定で最初はぶつかってそうな…
DATSの日本支部に、トーマという少年と彼のパートナーのガオモンがやって来た。
13歳で大学を卒業した天才のトーマは、大を見下し、DATSには不要だと言い放つ。
見下すワロスw
既出かもしらんがアグモンの体育座りに萌えますた…
もうスレの速さに追いつくのは諦めてたのでまとめサイト乙!助かるよ…
>>184 元祖デジモン好きは結構多いけど
アニメ化した後の流れがメインとされてしまって元祖デジモンファンは今や懐かしむ程度の人が大半になってしまっている
個人的に元祖と呼べるのは
・携帯版(デジヴァイスは除く) ・PS版デジモンワールド ・ポケットデジモンワールド(アニメとデジワーを半々)
・デジモンアドベンチャーVテイマー01 ・デジタルカードバトル(アグモンのおもしろキャラの原点?がここに)
ぐらいだろうか
携帯版の攻略本とか双葉社のデジモン大図鑑は良かった
アニメは02から人間主役でデジモンは非パートナーも含めペットかただの戦いの代行者に成り下がって嫌だったな
>>56 自分がいるw
久しぶりにスレ来たんで脚本陣を知って驚いた‥
横手回で湧き上がる腐女子って図を想像してしまったよw
始まったばっかなんで次回作画は総作監の手が入ってる事に期待
215 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 16:41:22 ID:eBoE7FKs
もしかして毎回ごとにヨシノの
「最悪なんですけど」
が出るという法則ですか?
ヨシノ「気持ちいいんですけど・・・ん・・・あっ」
はいつ出ますか?
朝のアニメ番組に何を期待しているんだ・・・
ttp://www.uploda.org/uporg362726.zip.html 挿入歌の部分だけ抜き取ってみた。パスはdigi
前スレ
>>410からコピペ
『Believer!!』
もう何もない世界じゃ 感動できない
そう気づいた その日から変わるのさ
震えを止めて 瞳を開け
君を時間を 解き放て
未来へシューティングスター 光のアーチ描け
孤独をさ 信じる続けるならば
君を呼ぶ声が 心で弾けたら
全てが始まる Believer!!
自分は耳コピ得意じゃないがだいたい合ってる気がした。
あーあ、予告からしてもそうだけど大はトーマに負けちゃうんだろうなぁ
強いアニキが好きだから来週はちょっと覚悟が要りそう
引き分けだと祈りたいな・・・アニキが負ける姿はみたくないぜー
ブラウン管で兄貴の姿を拝みたいぜー
劉鳳が初戦でカズマに負けるわけがない
俺のなかでデジモンの象徴だった野沢雅子さんは
今のシリーズでは出ないの?
ラスボスとかで出ないかな
多分プチメラモンが逃げ出すとかメラモンに進化して暴れるとかでうやむやになる可能性大
>>218 前スレの679で修正されてる
個人的にはこっちのが正解な希ガス
『Believer!!』
もう何もない世界じゃ 感動できない
そう気づいた その日から 解るのさ
震えを止めて 瞳を開け
君を時間を 解き放て
未来へシューティングスター 光のアーチ描け
届くのさ 信じる続けるならば
君を呼ぶ声が 心で弾けたら
全てが始まる Believer!!
あの
デジモンって名古屋ではやってないの?
>>228 ほんとだ。よく見てなかったスマソ
『届くのさ』の方が繋がってるな。
あと
『震えを止めて瞳を開き
君の時間を解き放て』
のような気もする。
>>229 それはギャグでいってるのか
今週は月曜日と金曜日の二回だぞ
参考資料/歴代デジモン「第2話」視聴率(ガッシュ視聴率も付記)
「デジモンアドベンチャー」'99 3/14(日) 11.7%
「デジモンアドベンチャー02」'00/4/9(日) 12.0%
「デジモンテイマーズ」'01/4/8(日) 10.0%
「デジモンフロンティア」'02/4/14(日) 9.5%
「金色のガッシュベル!」'03/4/13(日) 9.4%
「金色のガッシュベル!(第52話)」'04/4/11(日) 8.7%
「金色のガッシュベル!(第102話)」'05/4/10(日) 7.9%
「デジモンセイバーズ」'06/4/9(日) 6.3%
野沢「やるわね。私の部下を倒すなんて流石は選ばれし子供。」
野沢「でも貴男の事は調査済みよ。女は殴れないんでしょう?」
兄貴「そうだな。俺は女は殴らない…それが漢である俺の喧嘩の信念だッ!」
野沢「フフフ…」
兄貴「だけど、お前は俺の大事な子分、いや、友達を傷つけたッ!絶対ぇ許さねえ!」
野沢「恐ろしい子…!」
サザエさん フジテレビ '06/4/9(日) 18:30 - 30 20.3
ちびまる子ちゃん フジテレビ '06/4/9(日) 18:00 - 30 12.8
ふたりはプリキュアSplash Star テレビ朝日 '06/4/9(日) 8:30 - 30 8.2
デジモンセイバーズ フジテレビ '06/4/9(日) 9:00 - 30 6.3
NANA 日本テレビ '06/4/5(水) 23:55 - 30 6.2
アイシールド21 テレビ東京 '06/4/5(水) 19:00 - 27 6.1
NARUTO テレビ東京 '06/4/5(水) 19:27 - 28 6.0
アニメメジャー/他 NHK教育 '06/4/8(土) 18:00 - 25 5.7
銀魂 テレビ東京 '06/4/4(火) 19:00 - 57 5.6
NHKアニメ劇場・少女チャングムの夢 NHK総合 '06/4/8(土) 19:30 - 25 5.3
いいほうじゃね
やっぱサザエは異常だなw
ポケモンより高い視聴率を常に確保してたらそれでよくね?
ひじをわきの下からはなさぬ心がまえで、やや内角をねらい、えぐりこむようにして…うつべし! …うつべし!うつべし!
★andガッキー「誰が夫婦だぁ!!」
これって恋愛フラグ?
Vジャンの記事かなんかでヨシノはお姉さん的存在みたいにかいてなかったっけ
>>239 デジモンシリーズの恋愛ネタは、かなり不安定です(特に主人公関連)
明らかなフラグだと思ってもスルーされたり、唐突に相思相愛になってたり
フラグか?と思い込み盛り上がってると馬鹿をみますね
>>241 そうなのか・・・orz
>>242 ガッキーは下手だがヨシノは可愛いからなぁ・・・・新キャラにとられるんだろうか。
ローカルな話題ですまんが広島だと明日第一話やりますね。
先週民主党のニュースで流れたから見逃す人多いとみた。
2話はあさって以降金曜日
>>235-237 念のため、Xリサーチのアニメ(マンガ)部門で、そのとき
第何位をとったかもカッコ内に記してみた。
・歴代デジモン「第2話」視聴率(ガッシュ視聴率も付記)
「デジモンアドベンチャー」'99 3/14(日) 11.7% (10位)
「デジモンアドベンチャー02」'00/4/9(日) 12.0%(5位)
「デジモンテイマーズ」'01/4/8(日) 10.0%(6位)
「デジモンフロンティア」'02/4/14(日) 9.5%(8位)
「金色のガッシュベル!」'03/4/13(日) 9.4% (圏外)
「金色のガッシュベル!(第52話)」'04/4/11(日) 8.7%(6位)
「金色のガッシュベル!(第102話)」'05/4/10(日) 7.9%(5位)
「デジモンセイバーズ」'06/4/9(日) 6.3%(4位)
セイバーズの視聴率数字は歴代ほどではないが、今のご時世では
高い方なのだろう。
>>245 今はアニメ自体が不調なのか
セイバーズはなかなか頑張ってるんだな
>>243 好きな言葉が「玉の輿」だぜ?
トーマに一目惚れはガチじゃないかと
その後どうなるかは知らんが
>>248 クールに「僕はまだ恋愛に興味が無いんだよ。お姉さん。」とフってくれるに違いないぜ。
そして大門が「なんだぁ?お前泣いてるのかぁ?」
>>249 フラれたララモンを慰めるマサル
という流れだな?
>>250 あのフェイスフラッシュ使うデジモン慰めるのかw
>>248 好きな言葉は「玉の輿」と書いてあるサイトには
ヨシノは年下のトーマをこき使っているような事を書いてあるが?
とーまはエリート、つまり優秀だけどボンボンじゃねぇべ?
玉の輿って金持ちに嫁ぐ事だし、とーまに惚れるのはちとちがくね?
貴族様は基本的に金持ちだろ
ヒント:没落貴族
>>256 ロビンマスクか。
あれは没落というより知名度下がっただけだと思うんだけどな。今だったら
国際大会に出場して負けた選手がヤジられて強制国外追放食らうのと同じだよな。
>>254 将来性を見越してんのかよ
あざといな淑乃タン・・・(;´Д`)ハァハァ
259 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 22:23:02 ID:T8EieMg4
デジヴァイスとかって買っても結局途中からやらないから俺はCDを買って
投資する事にしたとゆうか普通に聴きたい!!!…けど売ってなかった(´・ω・`)
>>252 今公式見てきた
たしかに「大変な仕事を押し付けたがる」んじゃ
惚れるとは言えんな・・・年上が好みなのか
>>253 親父が貴族だから、財産もらったら金持ちになると思ったんだ
そうじゃなくてもエリートなら出世して給料たくさんもらいそうだし
そういや、テレビマガジンか何かにデジモンセイバーズの漫画が載ってたが、謎の老人の名前がネタバレされてた。
そういえば熊本も明日第1話放送だwktk
でも昼間じゃ家にいないからリアルタイムじゃ見れねぇorz
初対面でヨシノを違和感無く兄貴と同じ部屋に泊まらせる辺り
あのかーさんスゲーな
たぶんヨシノがデジモンについて詳しく説明できないからって
「この子はアグモンといってマサル君と私の子供です」
くらいの無茶な事を言ったに違いない
>>264 それならばアグモンはあの綺麗なママンを「おばあちゃん」と
呼ばなくてはなるまい
>>264の展開ならあの母親は間違いなく赤飯炊くだろう
大ママンにはメダロットのチドリママンと似た臭いを感じる
チドリさんもよいママンだったなあ(*´Д`)
漏れも優しいママンに甘えたいな…(´;ω;`)ウッ
>>263 その、ちょっとズレた大らかさがあのマサルを育てたのかと思うと
妙に説得力があるな
>>268 つまり拉致先での悪の一味の皆さんに手料理を振る舞ってすっかり和むわけだな(*´д`)
ママさんからせっかくGOサインがでてるのに……
兄貴のインポやろーっ!!
ナルトやアイシールドよりセイバーズの方が視聴率高いじゃん
俺的に小学生からデジモン好きだったからまたデジモンブームが来そうで
かなり嬉しいな
セイバーズにはこれからも頑張ってほしいよ。
アグモンの鼻はどうにかならないか、とは少し思う……
可愛いジャマイカ!
( @..@ ) ←こんなカンジか
このスレみてて思った
すっかりおまいら兄貴の子分だな
来週兄貴がトーマに負けるかと思うと悲しいぜ・・・・・・
まあ、カズマも劉鳳に一回ボコられてるし
今回も究極体はロイヤルナイツ絡みになるのかな?
十闘士が出た風呂以外は主人公デジモンはロイヤルナイツ絡みだし(後付もあるけど)
無印:ウォーグレイモン→メタルガルルモンとジョグレスしてオメガモン
02:皇帝龍聖騎士形態→設定上ロイヤルナイツ創始者(ロイヤルナイツでの一員じゃない)
マグナモン(ブイモンのアーマー体)
テイマ:デュークモン(ギルモン究極体)
それにしてもギルモン凄いな
究極体四大竜かロイヤルナイツかよwww
ニュータイプからのは貼ってあったので今回はアニメージュから第4話と第5話のあらすじを。
第4話⇒トーマの指示を無視してヌメモンを追う大たち。トーマと大の中が悪いために、仕事もうまく進まない。
そんな時、新たなデジモン反応が。現場に急行すると、そこにはドリモゲモンが…。
第5話⇒トーマに続き、自分もデジタル・ダイブすると言い出した大。デジタルワールドの荒野に転送された大とアグモンは例のドリモゲモンを見つけて追い掛ける。
着いた先はなんとドリモゲモンの巣。大たちは戦闘を開始しようとするが、突然落盤してふたりは巣の最下層へと向かう。
>>277 ギルモン系列だけで
・デューク(クリムゾン含む)
・カオスデューク
・メデューバルデューク
・メギドラ
と別名の究極体が4種もいたりするしな
>>279 メギドラがどんなんか忘れた
メデューバルも見たことない(´・ω・`)
>>278 ヌメモンとかドリモゲモンとかなんか懐かしいな。
>>279 ギルモンだけでそんなあるのか!
ゲームやってない人間だから分からない事が多いな
正直、古参のデジモン好きとしてはロイヤルナイツとか訳分からん。
アニメが始まった頃くらいから携帯機、家ゲー、カードなんかで後付け設定が急激に増えて萎えたっけ。
過半数以上がクソゲーと評価するような、アニメ信者しか喜べないゲームばかり作って
何故、最も評判の良い無印デジモンワールドの続編を出さないのか…
まぁ、今更、路線を本来の今や廃線に戻せる訳無いだろうけど
何つーか、筑波EXみたいに失敗してる路線に乗り換えた感をヒシヒシ覚える。
何が言いたいかと言うとデジモン文化はアニメが原因で退化しちまったって愚痴な訳だ。
強さを競うのがデジモンの本質。
アニメはヒーローが必ず要るし居る。
特定の部類だけが極端に強く扱われる為、バランスが崩れてどうしようもなくなる。
それが顕著に見受けられたのはカードゲーム。
特に露骨に数値の伸びたテイマーズキャラがカードになってからは売り上げも露骨に衰退していった。
まぁ、元祖携帯機→ペンデュラムという初期の頃から強さに革新とか抜かして
新しいの買わないと勝てないよ〜という魂胆で買わせようとした販売方針だから仕方がない…か。
アニメ板来てまで愚痴るなよ。
うーん・・・・ハルヒの50分の1のレス数・・
>>278 ヌメモンキターー(。^▽^)。ーーーー!!
>デジタル・ダイブ
デジタルゲート、オープン!みたいな感じかしら
ロイヤルナイツとかの設定は整合性がいい加減なのがどうにかならないだろうか
アニメ各タイトル、クロニクルで設定では一緒でもまったく別者だったりするし
テイマのデュークモンはロイヤルナイツかどうかと言われると違うだろと言いたくなる
デュークモン=ロイヤルナイツなのか
デュークモンの中の特別な1体=ロイヤルナイツなのか
デュークモンは1体しか存在しないわけでもなく、ギルモン系から進化するのしかいないかという点も
デジモンの進化の法則やら分岐やら見るとわけ分からなくなる
パラレルだよと言われたらそれまでだけど
クロニクル辺りのロイヤルナイツと魔王がくせもの
今回のヌメモンはウ●チ攻撃はありなんだろうか?
あったらあったでヨシノは「最悪なんですけど!」だろうね
>>289 どうにもならんだろ。
これからは所属があるならデビューと同時に明かして
もう後付けはしないと思う。
解釈なんて細かい設定が公表されない限り
人それぞれでいいしムキにならんでいいだろ
>>289 小さなお子様が喜びそうな(・∀・)カッコイイ!!響きの後付けを取っ手加えただけにしか思えないよな。
ほんの少し考察しただけで矛盾点が顕になるのは流石にねぇ…
トーマから
とんでナイス臭がする
>>280 メデューバルデュークモンは日本ではカードで登場したのが一回あっただけで他にはなにも詳しい説明もなかったはず
詳しく知りたいなら海外のデジモン関連を調べるしかないと思う
メギドラモンは四大竜のなかの一匹
だが聖竜型の他の三匹とは違い凶悪な邪竜型でその存在がデジタルハザードそのもの
それとメギドラモンとカオスデュークモンは同一と言われている
>>289 デジモンは本当にパラレルワールドだらけなんだから仕方がないだろう
今度の金髪のメインキャラもまともじゃないっぽいな。
仮に今までの(ヤマト、タケル、泉)よりマシでもまともじゃないってことには変わりないな。
一話放送まであと1時間!
はいはい田舎者は負け組負け組
m9(^Д^)プギャー
↑こいつか?こいつが欲しいのか!?
>>298
>>300 金髪メインキャラはまともじゃないとか言ってルキは除外してるあたり
ただのライバルアンチだろ
終わった
・ヨシノの声、ヘタというより上ずってるかんじ?慣れたらよくなりそう
・白いおねーさんはキャンキャンしてて聞きづらかったけどそこまで叩くほどでもない
・アグモンカワユス 無印のはいい子ちゃんって感じがしてたけどこっちのほうが好感触
・そんなもの食べない→食べさせたことなかった はちょっと違和感
・はなわ?ヨシノと話してたやつ?
無印見てたときみたいなドキドキワクワクはないけど
デジモン作品として楽しめるかな?みたいな印象
それにしてもヨシノ、運悪かったら死んでね?
非常にアグモンの完全体・究極体が気になるな。
やっぱ『〜〜グレイモン』なんだろうか。
>>302 あの痺れ粉でヤバイ事された上に最後は死ぬのか。
まぁ今回スマートじゃなかったよね。結構派手に暴れたし。
今さっき一話見た
アグモンかわええ(*´Д`))/ヽァ/ヽァ
「漢の喧嘩は常に命がけェ! 死ぬこと恐れた時点でそいつはすでに負けてんだよ!!」
で某ボンガロを思い出したのは俺だけでいい
>>301 留姫たんは茶髪だお!!!!
金メッシュ入ってるけど
>>305,308
今見てみたら確かに茶髪だな・・・
どう見ても途中で切ってます。本当にすいませんでした
ついでにリョウとマサルって同じ年なんだな、見えないw
ナニモン\(・ω・)ノ●ウンコー
アグモンの声って金田一の声を想像してたんだが
全然違ったな
>>313 俺も最初金田一を想像してた
松野ってああいう演技も出来るんだな
>>314 自分も改めて声優ってやつの凄さを実感したよ
金田一しか知らなかったから余計に驚いた
声の使い分けで言ったらやっぱ男性声優の方が上手いのかな
ワームモンとかインプモンとか
>>316 ワームモンはバトエボのスティングモンがメチャかっこよかったからな
まあそれぞれでしょう。男にだってどんな役やっても自分が最初に知ったキャラにしか聞こえない声優はいるし。
ガオモンもまだ一言しか喋ってないが、パッと聴きゾロには聴こえなかったな。
良く聴けばわかるけど。
>>313-315 サンダーじゃなくて金田一の名前が連続で来た事に
珍しいと思ってしまったw
アグモンはプリキュアの石の番人系の声だと言ってみる‥
今から02みたいに喋る人形がでるのを期待(*´д`)
日曜。深夜に急病になって救急車で病院に運ばれたのに
これを見たいがために急いで帰って見た私は本当に
どうかしてると思うが、でも、それだけの価値は十二分に
あったと今でも思うこの番組。
テントモンは今やクラウドまで進化したと言うのに……。
ガオモンはまんまノエインさんだったな
ワームモンやパルモンの声真似をするやつはかならずどっかにいたよな
ヒョオォォォオォォォ!!!!!!
>>313-315 同意。
松野声のアグモンがここまで可愛いなんて意外だった。
放送前は声優が変わってダメだなこりゃとか言ってたけど
松野に謝らなきゃいかんな〜
>>327 グレートキャニオンでちゅ(´・ω・`)
松野アグモンは馬鹿っぽくて良いよな
先代は真面目な子って印象強過ぎて
今回のアグモンは自分的に萌えのドツボだ
前のはしっかり観てないから比較は出来んが…
>>329 おじゃる丸のキスケに雰囲気が似てる> 松野アグモン
>>321 まぁ、末永く番組楽しむためにも、身体は大切にナ?
70 名前: ◆WNCTZRfj36[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 23:15:26 ID:ni84rS/Y
>>69 >それでこれを捏造というのなら、その捏造方法を教えてくれ。
簡単なことだ。お前自身がコピペ荒らしということだ。
71 名前: ◆WNCTZRfj36[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 23:18:31 ID:ni84rS/Y
あと
>>64の質問に答えろや。
それと
>>68の質問にもな。
その間にもアクセスしたのは俺だけか? あ?
だとしたらとんでもない矛盾があるわけだが。
声といえば、テイマーズのテリアモンに萌え狂ったな。
ただこれだけは言える。
大兄貴の声が俺にとって最萌えだと。
>アグモン
俺は最初カッペーだと思ってたよ・・・
ヨシノは18なんだから姉さんぶりを発揮して
少年二人を手玉にとるシーンとかがみたいんだが・・・
一話とかを見る限り、なさそうだなw
>>332 そうだね。こんな無茶はもう二度としない
二度と番組が見れなくなったら嫌だし。
>>338 「衝撃のォォファーストブリットォォ!」
>>338 「マグネティック・スクリュー・チョーガ・ザンビル!」
>>338 「ぅおやかたさむああああああああああ!」
>>338 「税込み338円になります。
袋はご利用になられますか?
毎度おぉぉ有難ぉうござぁいいましたあぁぁ!」
ノリのいい連中が集まるスレだなw
今だかつてここまで萌えるデジモンの主人公がいただろうかってぐらい萌えるな、兄貴
ところで二話でフライモンとジオグレイモンが取っ組み合うシーンが初代劇場版のパロットモン(だっけ?)とグレイモンが取っ組み合うシーンを彷彿とさせて良かった。まー作ってるほうは意識してないだろうけど
>>336 ヨシノはマサルに弱く(気迫負け)、
トーマはヨシノに弱く(
>>252)、
マサルはトーマに弱い?ような力関係かもしれないな
>>330 前回には前回なりの可愛さがあったが
今度のアグはそれとは別の可愛さ。
('A`)褒めレスばっかだな…社員乙とかいいてぇぇぇ
まだ一話しか見てないから
期待を含めてデジモン信者フィルター通してると自分でも思う
あかんわこりゃーな奴は
デジモン作品としてダメなのか
普通にアニメとしてもダメなのか知りたい
デジモン信者として、そしてスクライダーとして期待してるのが多いと思われる。
俺もです('A`)ノシ
普通にアニメとしてダメだと思っている。
正直に言うとデジモンが出ないのなら見ない。見たくない。
('A`)おめーらもこの出来でデジモンが出てなけりゃ見ないだろ?
今までのデジモンシリーズが好きだった人は「こんなんデジモンじゃない!」と思っている人多そうだな。
そういう意味では、山口氏が言っていた「ガンダムに例えればGガンダム」みたいなのも間違ってないかも。
で、スクライドは全く見たこともなく無印信者でセイバーズも楽しんでる俺は異常?
分かってもらえんと思ってたけど今までのシリーズと比較して言っているのではなくて、
アニメとしての魅力が薄いなと思っていると言いたかった。
('A`)ノシ年寄りには付いていけんのだよ。
>>355 アンチスレあるから、そっちの方にいったほうが幸せになれるよ
最近の量産型萌えアニメに慣れすぎた若い衆に言われても困る、とか言って見る
本スレがマンセー傾向にあるのはごく普通の流れだろ
イコール作品に期待してるヤシがいるって事だ
別に盲目的になってる訳じゃなし、気にする程の事ではない
楽しんだもの勝ち
そうだろうな
つまんないと思ったら見なければ良いだけだろうし、せっかく見るならたのしまんとな
まったくもってその通り。
見るなら楽しむ。楽しめないなら見るなと思う。
個人的には萌キャラアニメが蔓延する昨今に、兄貴のような熱血な愛すべき馬鹿キャラは昔のアニメを思い出させてワクワクさせてくれる。
最初はキャラデザだけ見て「なんか種みたいなビジュアルだな」と思って撃沈したけど
デジモンシリーズ見続けてきた身としてはやっぱ一話くらいは見ておこうと思って見たら
以外と面白くて二話目も見てしまった…ストーリーも世界観も今までと違ったけど
過去作品と違うと頭で理解出来れば問題ないね
それにしても大の兄貴バカッコイイぜ!!(・∀・)
OP和田さんじゃないし…
初代がやっぱり一番
>>363 何度もその意見出てるが、OPは重要じゃないだろ
和田さんが最高の燃えソングを提供し続けたフロは名作だったか?
結局大塚愛が歌うってのはガセだったな
兄貴のせいで1週間がすげえ長く感じるww
まだ金曜かよ…orz
対トーマで兄貴が負ける負けると騒いでるみたいだけど
俺としては衝突しまくった後の和解が楽しみ。
和解するとしてもかなり後の方なんじゃね
俺のところは先週始まった。今日二話目
昨日第1話の放送があった俺は負け組み。
セイバーズ受け付けない人は
デジモンシリーズとしてダメってより作品としてダメってのが多いみたいね
>>369 俺乙
デジモンは02以来だから期待もあり不安もありな本日放送開始組みの俺
昨日からワクテカしすぎて疲れてきたorz
今のうちに昼寝しとくか・・・
次に371が書き込むレスは「やべー寝過ごした_| ̄|○」だと思う
なぁ、結局関西は来週なのか?
録画予約せずバイトに来てしまい焦ってる俺にレスキボン
>>371 そして俺は来週orz
テラウラヤマシス
関西は来週21日から開始ですたい
376 :
371:2006/04/14(金) 13:27:31 ID:V8SCb24E
>関西は来週
な、なんだtt(ry
鬱だ寝よう・・・
逆に考えるんだ
もう金曜さ と考えるんだ
今日あぼ〜んからJANEに変えた。
こっちのがいいな
今北
〉関西は来週
…また来週来るわノシ
ちょ・・・
なんで関西来週なんだ・・・
前回ガッシュ最終回じゃなかったのかよ・・・OTL
>>382 カワウソス
やっぱり大の兄貴は最高だな
ってか番組表に終って書いてあったぞ!
なんでだよ・・・なんでなんだデジモン・・・OTL
ここもハルヒぐらい伸びて欲しいな
デジヴァイス結構売れてるみたいね
尼損で兄貴カラーのオレンジが売り切れで高くなってた
グッズが売れるのは良い事だ
今までのデジモンで金髪のメインキャラはロクな奴がいなかったけど
トーマもそうみたいだな。因みにルキのどこが金髪だ?ルキは茶髪だヴォケ!
トーマ以外の金髪のメインキャラはヤマト、タケル、泉(フロ)だ!
仮にトーマがあいつらよりマシにしても痛い奴には変わりないな。
ナルシストだったり、悲劇のヒーロー気取りだったり、パートナーに迷惑掛けたり、八つ当たりしたり、自分の名前を自分でかっこいい
とか言ったり、「男は心も美しくなければ〜」とか言うような奴なら
マサルに兄貴にボコボコにされればいいんだ!
>>387 関西組とか、名前痛々しいからやめて
他の関西の人が誤解される
あぼーんは今からしとくけどさ
ところで小百合ママはアグモンをなんて呼ぶんだろ?
@アグモン
Aアグちゃん
Bアグさん
CUMA(ウーマ)ちゃん
この中であるとすれば個人的にはCを希望
愛知組だけど、たった今2話目を視聴した…
う〜ん今の所まだ微妙だけど、無印も最初はそんな風に見てたな…
本格的に化けるのはエンジェモン辺りからだったと思うから、
セイバーズももう少し様子見と言った所か…
392 :
かんさい:2006/04/14(金) 16:33:39 ID:NhC1/o4I
ガッシュオワレ
シャナシャナシャナシャナ
〆 /\ l::::: |::::厶:::::ハ: i\:::::..::. l::.. |::j;ィ|' |:. l > \
/ /:::::::/7|::::: l::/ ト{、小:. ! \::.::. iイl:::: /.l |::. |メ´ l \\
┏┓ ┏━━┓ ∨:::::::::: //|:l :::: l:{ ,.ィ≠ミk\\ヽ X´;ィ=≠く リ : |\\ .:\! ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ l::l:::::|: //_j:ハ::::::l代〃 :ハヾ ` \、 "f〃下:ハ>|::::: |、 \\ l ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|::l:::::| { {/│:ヽ:: ', Vヘ:::j.| |rヘ::j.リ '゙ |::::: l、} lヽ/;━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ |::l:::::|::V !^|::::: \ヽゝ-‐' , ゝ‐-' |:::: l_ノ::.|: |: l: | ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━|::l:::::l::::::: `l:::::: .::::f` _____ ,':::: ハ:::. l:: |: l: |━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ l::ハ::: !:::::::::::l:::::::: ::ヘ ∨ リ /:::: /:: /::: l: l: | ┏━┓
┗┛ ┗┛ ヽ! ヽ::ヽ:::::::::ヽ::::: l.\ / ,. ィ/:::: /:: /:::: /:/l:リ ┗━┛
\ \ゝ :::::: ヽ ::ハ fヽ、 ー ' イ |: /::: イ:: /\/ノ リ
X ヾ:::::::::lヘ::.ヽ l >ー< 〃:/ l:: / /\
< \\::::j リ \V l_`ヽ x‐/イ |〃 / /\
え?寄与麻呂死亡ED?
今2話目見おわた、愛知組。
いや、今回も面白かったよ?
アグモンテラ可愛イスマサル兄貴蝶燃エス
それにしても気になるのが、実際のサブタイトルとEPGと新聞ラテ欄が全部違うんだが
#1「俺が大(まさる)だ!コカトリモン襲来」
「俺がマサルだケンカ番長登場」(EPG番組表)
「ケンカ番長マサル」(新聞番組欄)
#2「燃えろ怒りのデジソウル 闇にひそむフライモン」
「超進化倒せフライモン」(EPS番組表)
「大DATSに入隊?」(新聞番組欄)
何でこんなに違うの?
と思ったら
俺たちの戦いはまだまだ続くぜ!!!!!
エンドか・・・・
レス飛びまくりだけど
不快な奴が見えないっていいね
>>398 新しい遊びを見つけて浮かれまくってる消防のような発言テラワロスwwwwww
荒らすのは自重しろよ
今2話を見終わったがサンフラウモンの噛ませ犬っぷりがカワイソス(´・ω・`)
関係のないAAコピペや
実況禁止のアニメ板で、
それも別のアニメの出来事をリアルタイムに書き込んだりするのは荒らしじゃないのかと・・・
403 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 17:19:31 ID:3QI3nGEL
なんでブリーチより数字でてるのにブリーチより作画が酷いの?
>>386 昨日電車でデジヴァイスいじってる小学生グループを見たよ。
なんか嬉しかった。
広島2話おわた
家族の性格ベタだけど悪くないな
アグモンとママン、妹が馴れ合う過程は省略して欲しくなかった
.
あれ?先週TV欄にガッシュ(終)とあったから今日からと思ったら
今日もガッシュ(終)って・・・永遠に始まらない?
ども
先週は民主党代表選の速報があったからな
でぇじそぉるちゃあじぃ!
やっとガッシュオワタ
やっと来週から見れる
おまえら今日はデジモンカードαの発売日ですよ
チンコにデジソウルチャージしたらどうなりますか?
その前にモノでなにか殴らないとチャージされないよ
アグモンに蹴られた時に宿らなかったの?w
やっぱり主人公に妹がいる辺りとかアドベンチャーを意識してるよな
映画とかでクロスオーバーしないだろうか
広島の1話はいつ放送したんでしょうか?
先週のと纏めて見ようと思ったら報道特番が入ってた…orz
とりあえず2話だけ見た感想ではいきなり荒いかな。絵も脚本も
アグモンとヒロイン?のキャラが家族といきなり馴れ合ってるのはどうかと
あ、ログにあった>広島1話
なんて中途半端な時に流すんだ…
フツーに今日1話にしてくれよ
昼寝してたら凄い夢を見た・・・
何故か突然の最終回・・・
敵は無印ラスボスのアポカリモン。
アポカリモンの力により壊されたデジヴァイス。
そして変な羽の生えたウォーグレイモンが退化しアグモンへ。
アグモンはもう無理だと言う・・・
しかし兄貴は、
「漢の辞書に無理なんて言葉は無いんだよおぉぉー!」
と叫び、アポカリモンの触手のような腕の上を走り本体に渾身の一撃。
よろけるアポカリモン。
兄貴の全身がデジソウルに包まれる・・・
ここで挿入歌
ダイモン進化ー!
ジオダイモン!!
アグモン「すごいや兄貴ぃぃー!」
ヨシノ「マジありえないんですけど!」
壮絶な夢だった・・・
トーマ・・・・
>>422 そんな夢をみるお前は
染まりすぎだwww
>421
レスどもです。そうみたいですねぇ。少し楽しみにしてたので残念
しかしヒロインの声優さんあんま上手くないですな…
どこかのタレント起用かと思った
>>418 クロスオーバーするなら。
劇場版(やるとして)で兄貴、他二名のピンチ、そこに颯爽とオメガモンが現れて。
Ω「ボクを使うんだ」
と剣になって。兄貴が劇場版敵を一刀両断。
これでい(ry
>429
調べてみますた。タレントさんですた…
脇役とかゲストならともかくメインキャラは実力で選んで欲しいなぁ
>>428 >Ω「ボクを使うんだ」
やべwwwwww
Ωがモチモンに見えてしまうwww
モチモンが喋ってるみたいだwwww
新垣かわいいし許す
>>433 ヨシノがカワイイ。
アニメ板にキャラ専用スレってあったっけ?
>>435 あり。カキコしてくる。モチロンヨシノスレの方に。
ってか新垣ってケロロの映画もやってるんだな
438 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 19:27:15 ID:2/aV2Rbg
>>428 真に突っ込むべきところは
と剣になって。兄貴が劇場版敵を一刀両断。
^^^^^^
ここだろ?
>>438 「オレの名は大門大!悪を切る剣だぜ!」
>>437 あれから比べると、すごいましになってる
基礎がない分、伸びる可能性あると思う、一年やるしな
>441
>あれから比べると、すごいましになってる
そ、そうなのか…あれより酷いって一体
とりあえず作品共々1クールは見守るつもり
戦闘シーンではもうちょっと腹から声出して欲しいべ
あれでは気が抜ける
バラエティでコントやってたんだし頑張って欲しいな
新垣ってケロロ軍曹のミララよりマシなのか?あれで?
そしてミララがダルクモンよりはマシって言ってる人がいたよな?
上原はすごい酷い方なんだな・・・。
ツバサのモコナといい勝負かヘタしたらそれ以下だな
兄貴の武器は自慢の拳のみ
上原の出たポケモン映画、ストーリーラインが好きなんで、何度か観てるんだが。
上原の長台詞を聞くと、今でもたまに笑っちまう。
それから比べたら随分マシだよな、ヨシノの中の
巨大なコカトリモンに素手で殴りかかるアニキの勇気は太一以上
マサルの場合勇気ではなくただの馬鹿だ
俺は素人にゲストさせることすら認められない。ましてレギュラーなんてとんでもない
457 :
455:2006/04/14(金) 21:08:32 ID:X2cDxEtA
役名と名前間違いすまそん
>>457 ドラゴン桜でも「ヨシノ」って奴いたような気が・・・あれは役名だったかな
>>455 現場とアニヲタ全ての人間はみな思ってる事。
エロイ人には冗談抜きでそれがわからないらしい。
>>454 ただの馬鹿故の過ち→成長→勇気、とか見られないかなとwktk
声優なのにヘタな奴もいるからソレよりは救いがある
養成所いった声優でも下手くそがいる今の声優業界には文句言わなくていいのか、という話になるわなぁ
業界人も、自分らの足下をきっちりみとかない、いかんのではないかね
ヨシノはアレがいいんだよ
それが分からないヤツが多いから困る('A`)
今のところヨシノのキャラには合ってるからな
マサルみたいなのに素人持ってきたらドボンだっただろうが
そうそう、ブレンパワードを知ってるやつ居るか?
>>467 エアギアの主人公と同じ人とかだと大変な事になってたなw
マサルの中の人がアイドルのアニメには、ヨシノより酷いのがいるから
ヨシノが普通に感じるw
>>469 ☆がアイドルやってるアニメの方は、
>>455の奴的にはありみたいだぞ
世間の認知度を上げるって意味で、ああいう素人はありなんだとさ
まぁ、都合がいい奴だね、こいつは
声優で下手なら食っていけない、ただそれだけ。
芸能人は声優やらなくたって食っていけるんだから邪魔しないで欲しい。
と言っても憎むべきは本人でなく芸能人起用を要望したお偉いさんだかスポンサーあたりかね
>>471 演技下手でも見た目が良ければ食ってける世界になってるじゃん
声優業界は
>>472 いやはや確かにまったくその通り。
まあ今でもちゃんとオーディションして声優選んでるアニメだってあるしさ、
根元から腐ってるわけではないと思いたいもんだ。
声優は、男はいいんだけどな
女が人気と実力が伴ってないの多いからな
つーか、声優に関してはスレ違いだと思うんだが…
叩きたいならアンチに行くべきでは?
>>472 見た目が良いだけなら過当競争であえなくふるい落とされる。
それもアイドル声優業界の側面だろう。
ほっちゃんや田村ゆかりん☆なんかはアイドル性もさることながら、
それなりの実力あってあそこまでの立場に上り詰めたと思うし。
>>476 「食ってけるか」どうかって部分だけだ
高みに上り詰めれるのは実力も重要だってだけ
478 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 22:22:25 ID:9OTMsBqs
ヨシノはSoltyReiの塩子(斎藤桃子)みたいなもんじゃないのか?
シャアラとか月乃とか無名女優の類は慣れた。
てか上記やドル声優なんかも大体事務所のコネだろ。
それだけ昔より事務所の力が強くなったってことだ。
淑乃はわりかしあってるし、俺も全然平気だな
何よりデジモンセイバーズ自体面白くて好きだから、問題なし
>>470 >☆がアイドルやってるアニメの方は、
>>455の奴的にはありみたいだぞ
新垣よりヤバイのに・・・
>>474 >声優は、男はいいんだけどな
入野は良くないと思う
>>479 >シャアラとか月乃とか無名女優の類は慣れた。
すごいなお前・・・。ヨシノの声は我慢できてもあれらは我慢できん。
好きだから気になるという見方も出来るがな
キャラと云々ならまだしも、声優業界の話題にまでなると流石にスレ違いですね
てか最初に話を振った漏れがすまんかった。まさかここまで話が膨らむとは
とりあえずこの作品でヒロイン任された事で成長してくれる事を期待してまふ
二話を見てなんとなく思い浮かんだ言葉
た たかしくんが やろうっていったんだよ!
本業じゃなくても平野や満月のタクトの人は最初から上手いなと感心したもんだ
485 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 23:33:09 ID:S4W/rbfb
>>468 あのヒロインはヨシノより聴くに耐えない
>>485 ヒメの声はいいと思うが。ACE2でしか知らないけどな
声優話にはまったくついていけない俺は
純粋なデジモンテイマー(´・ω・`)
アグモンが再び主役のパートナーで出てきたんだ
ぜひコッソリとワームモンもレギュラー化して欲しい
>>484 タクト…やっくんか、懐かしい(´Д`*)
やっくん好きで見てたが、本業お笑いなのに上手いなぁと思った
セイバーズの絵はガッシュにもプリキュアにも似てるとは思わんなあ
ガッシュより絵がうまい気がする。ガッシュの方が目がでかい。
プリキュアより少年漫画っぽいと思う。
>>486 自分がいいと思えばそれでいいんじゃないか。
俺は何言われても受け付けないが。
なら俺も信じよう、ロイヤルナイツ全員集合キボンヌ!!
, '"´ ``ヽ、 l⌒l /⌒!
/ / \ | | / / /⌒l
/ / / / ヽ | | / / / /
/ / / / / ハ ヽ | | / / / /
/ / / / 〃 // ,イ /| ハ ト、 | | / / / / / )
/ / l |//メ// // /!/|_」| 八 j ∨ l / / / /
/ l l |.ィでソ`ー .ィが´/ ( ̄`ヽ / ‐- .._レ′ | / /
/ l | │| ー一 ヾソ /イ{ \ \_/ `ヽ、 /
/ /| ヽ ヽ! "" 〉 " / | ヽ \ /
/ / | Vへ r ⌒) .イ | | `、 ヽ / この板にサンライズの汚物ともいえるスクライダーによる
/ / | ∧ 丶、`ニ´ イ │/ │ ヽ | / 虐殺AAは不要!!!
// , ---┤| | |\` ーメ、_| / / ヽ、__ /
// / |│| /  ̄´/ リ /\/| /  ̄ /
/// リj// 〃/ `ヽ、 / / ┬‐'"
// // // //`ーy′ /
〃 / / / / /
\ / 卜、l | | /
\\/ | /`丶、 /
∨| / ̄``ヽ /!/ `丶、 /
/{ ! / ヽノ //  ̄ ̄
──'´ ヽノ /´´
声優話してるやつをすべてあぼーんした。さっぱりして気持ちいいね
>>495 仲間(´・ω・`)
正直声優なんてどうでもいい。なんでそんなに煩いんだ?
ちょっとマニアック過ぎる。違うスレでやってくれ。
愛知組、録画二話見ますた。
やべぇ アグモン可愛いってそういうことだったのか。
噂通りかわいかった(*´Д`)
>>315 俺は+サンダーしか知らなかったわけだが。
もうアグの声に馴れたw
おお、もう明日3話か。
出口耐性をつけるために過去の出口作監話でも見ておくかな
オメガモン
マグナモン
デュークモン
アルファモン
クレニアムモン
スレイプモン
デュナスモン
ロードナイトモン
アルフォースブイドラモン
???
???
???
???
残りの???も今回の放送で埋めてくれるんだろうな・・・
気になってるんだぞ意外と
>496
>なんでそんなに煩いんだ?
ヒロインが下手糞だから
業界話はともかく、演技力の乏しさが目立つのは仕方ない
漏れは声優より初っ端から大味な脚本の方が不満だけど
二話のアグモン進化のくだりが何気に神だと思うのはおれだけ?
いかにもな燃え展開が良い。挿入歌も良いし
出口作画の予習としてデジアド8話を見た訳ですが・・・
酷すぎ
>>502 俺はファーストインパクトが強烈なほうが引き込まれやすいな。
1年あるからって序盤チンタラしてるようなのは切る場合が多い。
しょっぱなからデジモン殴ったり、チソコ蹴られたりしてたからなw
>>501 ロイヤルナイツの全貌はアニメと関係ないだろ
気になってるっていったってWIZはまだ残りを設定してないかもしれないよ
まあ、スレイプは出そうだけど。
YouTubeに第2話の一部がうpされてる
「デジソウルチャージ」って言ってるヨシノの声に覇気が無い…
昨日録画して見てみたらガッシュの最終回だったorz by関西組
音楽担当の奥慶一目当てで視聴しようという者です。来週こそ見てみます。
>>509 やる気感じないよなーwwwわざわざ回る必要あるのかな、しかもやる気なさ気にww
まぁ、それがあっているがなw
でも左手挙げた瞬間に一緒に左胸がちょこっと上がるのがえろいよ。
グレイモン系は青い模様のアクセントがイカス
ただオレンジなだけだったら地味だったな
>505
いや、熱い展開は漏れも好きなんだけど、細かい演出や間の取り方が雑な印象が強いというか
はじめからこれではどうかなーと
ヨシノの中の人もこの一年で多少演技上達するさ・・・そう思いたい。
なんかすごいネガティブだな。もうちょっと楽しく見ていこうゼ
デジヴァイスを買った!気付いたら、兄貴カラーを買っていた。
放送が始まる前は貴族カラーにしようと決めていたのに…。すべて兄貴の魅力のなせるわざか…
ちなみに貴族カラーより兄貴カラーの方が売れてた
寧ろフロの中盤以降もダラダラした展開の方がむかつく(夏の方からバラの明星って
言葉があったのにそれについたのは冬)。
セイバーズは少なくともフロよりはマシだと思うけどね。今後どうなるかわからんが。
ヨシノの声が駄目な人はフロ映画見たことない、あんまアニメ見てないのかな?
ヨシノの声駄目な人には尚更フロ映画見るのをお勧めできない。それと今期アニメでは
エアギアとかきらレボとか見るのをお勧めできない。
ひまわりとかは見せていいのかw
>>515 戦隊シリーズの役者が序盤は大根演技だったのに、
終盤になるにつれてみちがえるようになった・・・
・・・というのを思い出したよ。
特撮の場合は先輩役者からの指導で上達していくらしいけど、
録音現場でも先輩の指導でうまくなってほしい>ガッキー
さゆりが食べていけって
人の親を呼び捨てにすんじゃねえっ!!
EDに兄貴とアグモンだけってちと寂しいな
後期EDでは他の2人も
新垣可愛いから下手くそでもいいや
さゆりをたべていけって
>>520 デジモンで言えば
あの金朋がテイマーズの一年間で鍛え上げられて
以降マトモな演技力がついたのが印象深いな。
主演してた野沢雅子が鍛えたのかな?
ま、そんなわけでヨシノにも期待しとくべ。
セイバーズはおまいらの周りでの評判はどうなんだ?
訊くのは構わんが
人の評価なんて俺等が気にしても仕方ないぞ
>>528 世間の評価が良くないと映画も続編も出来ないぞ。
この番組に必要な世間てのは小中学生ですよ?
おれらの周りでの評判は関係ないっす。
>>530 じゃあおまいらの周りの小中学生には評判どうなんだよ?見てない人は除いて。
小中学生の友達なんていないっしょ。
強いていうなら
グッズが売れてそうなら人気がありそうってことでいいじゃん。
俺等が気にしてもどうしようもないことだって。
夏映画は無いだろうし、東映とバンダイが春映画と続編に関して決めるにも
もう少し様子見するだろうしさ。
なによりまだ2話しか放送されてないし、始まってない所もあるんだぜ?
>>531の周りの小中学生からの評判はどう?
というかよ、おまえらが消防厨房のときどうだったよ
いちいち話がつまんねぇとか、声優が下手だな、とか、そんなの気にしてたか?
直感的につまんなければ見なくなってたんじゃねぇの?子供ってのはそういうもんなんだよ
>>532 ここがネガティヴだから。最初はフロの時より評判良いなと思ったのに
ネガティヴに戻った。
実際、総合スレでこの意見も出てるしね。
71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 14:43:41 ID:nIekSRbB
セイバーズはスクライドネタで騒がれてるだけでアニメとしては不評
デジモンに限らず今期は駄作ばっかりで困る
はてなダイアリーとかでの感想も見てみると良い。「デジモンセイバーズ・保志」とググれ。
また「デジモンセイバーズ・感想」とぐぐって感想を見てみよ。
俺の周りでは俺と同年代の香具師にも小中学生にも不評。
「ツマンネ」とか言ってる。
小中学生の感想はもちろんそれはそれでいいけど、
作品としての出来がこういう所で語られるのもまた時代でしょう
てかターゲットは小中学生でも作ってるのはプロなんだし
俺は楽しんでるからそれでいい
ファンなら世間(これの場合は小中学生か)の評価も気にしたら?
>> TQD8Px60
さっきからごちゃごちゃ煩いが、
Googleで「セイバーズ 感想」で検索してみると
面白い!という意見のほうが多い気がするぞ?
>>538 面白いという意見も見るが不評の意見の方が見える。
もうストーリーが世間に受けないならせめてキャラだけでも受けるようにしてくれ。といいたい
今回の挿入歌を歌ってるのは誰ですか?
ID:TQD8Px60をあぼーんしました
そもそも小学生がパソコン使ってセイバーズの感想をわざわざ書くのか疑問
小学生が声優について熱く語っていたら、俺は間違いなく引く。
いや、その子の人生が心配になるな。
まぁ小学生にも限らずだが・・・
今後は粘着アンチ1名に要注意
新しいデジモンカードのスターターをデジヴァイスと一緒に買ったら成長期のカードがダブって入ってた…
アグモン2枚、ガオモン3枚、レオルモン2枚、モノドラモン2枚。肝心のジオグレイモンのカードがない!!
ここはもう一箱、買うべきか?
あれ、デジモンのスターターはカード固定じゃないんだっけ
λ,
ヾ-、 .|::::ヽ ノ i
ヽ i::::ヽ|::::::::ヽ-'":::|_ _/{ ノ
i_}V:::::::::|::::::/::::::::::::::::V:::::::i _,,-'"/
|;::::|:::::::::ヽ:/::::::::::::::::::::|::::::::|":::::∠/
ノ:::::::::::::::::Λ:::::::::::::::::/:::::::::i::::/::::/ __
〈::::::::::::,,-/::/vW-v,Λ::::::/::/:::/=''"
ヽ:::::i. /:/ :::::::::::: |::|"i::::/::://
〈ヽ:i--|x  ̄ヾ |/__ゝ:::::/::,-"
i-| 、'~'iッ、 ,-=二,=, 〉/::/-''"
! .| i ̄''_, `-,-"` /'^i:/ コトバが難しくてわからないナリ
ヽi ヽ ノ /6/"
ヽ `i-、,,___ , ///
__,,--,,___ i、 `=-'~,, イVv
,-'"/ ."''--ノ ̄| ''ー--'":::i"-、___,,-----、
./:::::/ ,'"⌒ヽ / |ー―-----〉 {___/-、ヽ
../::::::::ヽ 、∬_ノ /◎ i-------/ i ./ ヽ i
.|:::::::::::::| ∠ ◎|::::::::::::::::/◎ ヽ--- | ノ i
前は3パターンくらいだったのに完全ランダムになったのか・・
完全にランダムっぽい感じがする。今まで成長期カードがここまでタブって入ってなかった
553 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:56:09 ID:cLgnHwR4
やかんひっくりかえしてあの煙
デジモンカードってまだあったんだな。
俺も昔は良くやったもんだ。
でも周りは遊戯王とかポケモンカードが主流なんで、対戦できる人がごく一部しかいなかったのが残念だった
つうかそもそものゲームシステム変わってるからなぁ
漏れはAiMと光司の新曲が楽しみだった思い出があるな
手元に残ってるのは少ないけど、光司の曲はいまでも好き
今回の曲はどうなんだろうか。あんま印象残らなかったが
>>554 あったね
それでも俺はデジモンを続けた
カードか・・・・・・
当時の俺には難しく、友達に教わりながらやったことがある。
するとせっかく進化したオイラのウォーグレイモンがエビドラモンに殺されました。
エビドラモンテラツヨスって印象しかない・・・
当時、中坊だった俺は周りの友人に勧めまくって、3人くらいは仲間ができた。
近くのカードゲーム屋の小さい大会みたいなのに2回ほど出た覚えがあるな。
やっぱ、遊戯王じゃマジックに比べたら人気なかったけど。
>>559 今の今までエビドラモンという単語を完全に忘れてた
エビドラモンナツカシス
商品も近くの店で売れ残ってたぞ
このしつこさはミライさんに似てるな
デジモンカードってインフレが酷くなかったか?俺確かフロンティアが終わってX進化だっけ?
そんなのが出てきたあたりで特に理由もなしにやめちゃったけど、
最初の頃当てたピエモンやウォーグレイモン、最初のオメガモン(最大攻撃力が700くらいのやつ)なんかが
02後期からテイマーズ以降になると完全体に攻撃力が負けたりしてるから結構ショックだった。
それでも02〜テイマーズの頃が一番ハマってたなぁ小遣い全部カードにつぎ込んだりしてたよ。
インフレは酷かったさ
でも移行せずに続けてほしかったのさ
今気づいたがあのカメみたいなやつ、甲羅がマウスになってんだな
尻尾がコードになってた
オメガモンの700という革命的な攻撃力が今じゃ完全体クラスだし
さて明日第3話放送か…
>>564 でも、デヴァイスカード使えたから初期究極体もまんざらじゃなかったけどな。
ムゲンドラとかデスモンとかで、真っ正面からバカ攻撃力の奴打ち破るのはかなり快感だった。
その内兄貴のデジソウルが元気玉並にデカくなりそう。
おいおい関西テレビ14日放送のはずが
14日にガッシュ最終回じゃねぇかぁ
また一週間またなきゃ('A`)ウボァ
なんかすっごく萎えるー('A`)
今月来月に放送される地域はいいよな
福島なんか…orz orz orz orz orz
574 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:13:09 ID:J8uNC8eO
ギャルサーでヨシノ
セイバーズの評判は俺の友達(元デジモン好き)によると
「話の筋が通ってない、いきなりデジモンと戦うとかありえなさ杉」「ガキンチョ」 など
頭固い香具師が多すぎるんだが
たかがアニメに話の筋を求めてどうすんだよ実際にあった話でもねえんだから
と愚痴をこぼしてみるてすと
ちなみにアニメを馬鹿にしてるわけじゃない
>>573 ウルトラマンメビウスも放送してないらしいね…
円谷英二監督の出身地なのに
頭固いというか、子供向けアニメ見て何言ってんだよ・・・としか。
子供向けアニメの楽しみ方というものを全くわかってない奴らだな。
始まったら突然王様に魔王退治に行けとか死んだら情けないとか言われるよりはるかにマシなのにな。
いきなり美少女が目の前に現れるほうがよっぽどありえn(ry
>>575 そもそもいきなり戦ってないデジモンがあっただろうか…
むしろしっかりした理由あったよな
「子分が濡れ衣着せられた」
理由なんてそれだけで十分だよ
アニキにとっては
>>574 「あいつってトロイよなー!」
「イエテル〜♪」
それはギャグで言ってるのか・・・・?と言いたかった。
つーか、セイバーズは細かい説明を省いてノリで勝負している感じがする。
だから、そのノリが受け入れられるかどうかなんだろうな。
02初期はノリが受けなかったからな
そういや今回の主人公はゴーグルを付けてないな
デジモンの主人公っていつもゴーグル付けてたからなー
>>585 それが気にいらないって言う人多いけど過去のシリーズと決別する意思の表れなんじゃないかな
>>586 いや、それが逆に良いんだよ
もうそういう主人公に飽きてね
>>585 今時ゴーグルはダサいと思うのは俺だけ?
って言うか初期の頃から思ってたけど着ける意味ってある?
泳ぐ訳でもないのに
レッツ&ゴーもなぜかゴーグルしてたね
まねして水中眼鏡つけてたガキがいたな
アニキの乙女結びのようにチャームポイントなんだろ<ゴーグル
ていうかアニメキャラの服装にダサいも何もない気がする
>>588 テイマのときは、デジタルゾーンに入る時に目を守るため…だった希ガス
タカトは太一とかのまねしてるだけじゃね?
あの世界でも放送されてるらしいし
そういやデジタルゾーン入るときなんで目をゴーグルやサングラスで
守っていたのかいまだにわからん
霧っぽいのがでてたからなんかあるとか?
>>595 ケイブンシャ刊デジモンテイマーズ大百科136ページより抜粋。
「あの霧ってまぶしいのよ」
>>588 おまいはVテイマーを読んでいないのかい
デジタルフィールドの霧って目に入ると痛いんじゃなかったっけ
>>599 Vテイマーの太一のゴーグルも受け継いだものなんだよな
また、明日も朝からバイトだ・・・・まだ普通に見れてねーよ・・・orz
これはアレか?新手のイジメか?
>>599 >泳ぐ訳でもないのに
おみゃーは泳ぐときだけしか、ゴーグルはつけないんか?
太一はファッション、大輔は太一の真似、タカトは趣味、風呂は知らん。
ジジイの死んだ友人の形見
>>582 てかガッキーかわいいじゃんww
矢口とか比にならねぇよ
>>602 大輔の最初のゴーグルは真似だけど1話の最後で受け継いだんじゃなかった?
セイバーズはキャラデザが東映っぽくないな。これは寧ろ嬉しい。
主要3人3匹と薩摩とじいさんと小百合の声優は東映アニメ以外でも
違和感ない感じだし。これも嬉しい。保志に至っては東映は違和感ある。
>>602 アニメ太一と拓也はしらんが
大輔は太一の真似→受け継ぎ
タカトは暗喩だが
太一、大輔(というデジモンのパートナー)の証を真似した
>>602 生まれてこの方水泳以外じゃあ着けた事なかったから、別に変じゃないっしょ?
まぁ使用方法が色々あったのには驚いたけどさ
水泳用のゴーグルつけてたら流石に引くけどな。
75 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 23:44:14 ID:FdOQoRke
長文◆WNCTZRfj36は相変わらず馬鹿だな。
BBSでも2chでも住人から追い出されるドロップアウトぶりが書き込みにも出てるよ。
今度はブログでも作ってみたら?
キチガイの友達が出来た時はメールをくれても良い。
読まないけどな。
とにかく此処でなけれりゃ何処でも良い、どっか行け。
昔から逆ギレして批判に絡んでくるのが鬱陶しかったが、いい加減成長しろ。
匿名だと思って何時までも手加減してると思ったら、大間違いだぞ。
76 名前:75[sage] 投稿日:2006/04/11(火) 00:25:29 ID:2Q7RAgAz
ごめん誤爆した
続き!フロ好きと02のヒカリ好きは注意
HN:妖火
登録時刻:2006-04-15 03:42:39
淑乃も02のヒカリやフロの泉が好きになれなかったので余計気に入りました!あの2人よりぶりっ子じゃないしサバサバしてるっぽいし!
「最悪なんですけど」って口癖もちゃっかりした面も何故か可愛く感じてしまいます。これであの2人ならぶっ飛ばしてやりたくなりますけど!
大輔をからかったりするヒカリとか男からかったり、拓也に突っ掛かったり、ラーナモン関連のする泉は悪女でしたよね。ああ今思い出しても腹立つ(--;
ララモンもとっても可愛い!声とか姿とか。3話からはトーマ&ガオモンが活躍!ただこの回の作監は好きになれませんが(^^;
それとトーマ役の野島兄さんも好きです!
初めまして!※フロ好きな人は注意
HN:妖火
登録時刻:2006-04-15 03:36:22
1&2話見ました!フロがアレったので余計気に入った!実際評判悪い>フロ。好きな声優の保志さんが主役で嬉しい!
大カッコイイ!デジモン殴るとこも良い!容姿もデジモンを殴るとこも今までの主人公とは違う感じで新鮮だと思います。
これだけ強けりゃ自信満々でも鼻に付きません。これでフロの拓也ならぶっ飛ばしてやりたくなるけど。
拓也が好きになれなかったので余計大に惚れた!アグモンの言動も面白くていい!前のアグモンも良かったけどこっちも良い!
↑の意見言ってる奴いたぞ!
コピペイラネ
明日トーマとガオモンくるけど実際どのくらいの強さなんだろうね
スポーツ万能って言われてるんだから体力はあるんだろうけど
デジヴァイスを買ったついでに別売りのiDプレート(全13種)を自分の運をかけて5枚買った!
ジオグレイモンがありますようにと願いながら開封すると…
5枚中、サンフラウモン3枚!クダモン2枚!で撃沈!!
これは兄貴がアグモンをパートナーにするには百年早いという警告なのだろうか?
デジモンエンジェルまだぁー?
>>616 俺も5枚買ったよ
サンフラウモン デジソウル ムシ・クサキ
ポーンチェスモン デジソウル キカイ・ヘンイ
エアロブイドラモン D・ソード
ヴァンデモン DK・ダークネス
メタルグレイモン エネミーバトル
ダブりはなかった
>>615 ヤマトも文武両道ってのが公式設定だったけど
設定が生かされた部分ってあんまりなかったよな・・・
今回は「秀才!」「スポーツ万能!」「おまけに貴族!」って
その設定を前面に押し出してるから
マサルさんのパンチを軽くかわすあたりはしてほしい
100人に増えたりするのか
>>619 文武両道って本当の意味は「武に励む為に聡明さを得、文を学ぶ事で精神力を得る」
という意味じゃなかったか。
>>TQD8Px60
アオ、おまえまた来たのかwwwwwwwwww
623 :
614:2006/04/16(日) 00:22:28 ID:sRCbw5ME
>>611は公式掲示板の1人の厨の意見!この厨についてどう思うんだ?
マジ厨くせえ
624 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 00:30:21 ID:ysUTz1dI
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ地獄へ堕ちろ スクライダーども!
l:::::::::. | 〜 ''"
|:::::::::: (●) (●) | ̄ ̄ ̄ ,,..、;;:〜''"゙゙
|::::::::::::::::: \___/ | ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_
゙⌒`゙"''〜-、,,
残念、スクライダーだけではありません
>>619 軽くかわす程強いキャラでも困らないか?
そんなに強いだったらデジモンが必要じゃなくなっちまうよ・・・
セイバーズの話そのものを気に入ってる奴はいるのかね?2CHも世間的にも
否定派が多い。俺の周りでもそうだし。「デジモンセイバーズ・感想」とかぐぐっても
否定派の方が多い。よってストーリー面はもう駄目だという事。これはもう分かってるか。
違った。
間違い:ストーリー面は
正解:ストーリー面も
まだ2話しか放送してないのによくもう駄目とか言えるなw
今日はトーマVSアニキの日
あと8時間30分も待てない俺がいる
>>630 「どっちがヨシノを取るか勝負だ!」
ヨシノ「マジ最悪なんですけど〜」
「いいだろう!」
荒らすつもりなら文章の間違いくらいは気をつけろよ
じゃなきゃかっこつかねえぜw
てかお前は世間の批評ばかりあてにして自分の意見は口にしないのか?
否定だろうが肯定だろうがその人等が感想ちゃんと書いてるってことは作品に礼儀を持ってるって事だ
自分も否定的なんだと主張したいのなら自分の言葉でどこがあかんのか言ってみれ
>>629 >まだ2話しか放送してないのに
初期で駄目なものはずっと駄目!今までもそうだったろ。フロとかフロとか。
>>632 だーかーら世間的に評判良くないと映画も続編もあったもんじゃないんだって!
そうじゃないと製作側にも失敗ってこと。デジモンの場合初期で駄目なものは
もう駄目って法則がある!
>>633 初期は駄目でも後から化けたアニメはたくさんあるぞ
というかセイバーズは駄目とは思わんが
昔のアニメっぽさが逆に新鮮に感じたし
多分ID:sRCbw5MEはエウレカとか、中盤で盛り上がる奴を早々に見捨てて損するタイプだな。
このままだと自分が来た未来世界に帰れなくなるから必死なんだよ
バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいなことになるかもしれん
>>635 >初期は駄目でも後から化けたアニメはたくさんあるぞ
デジモンではこんなことは有り得ない。
良いからアンチスレ行けボケ。
>>621 そんな意味があったのか・・・辞書にも載ってなかったわ
少なくともこの場合は「勉強もスポーツもできるよ!」な意味で使われてるんだと思う
>>626 俊敏だけどデジモンを倒せるほど肉体派ではないとか
なんにせよスポーツ万能って肩書きあるくせにマサルにボコボコにされて
うえ〜んママーなヘタレだと話にならんしな
セイバーズは裏番がない割に視聴率低いぞ。
>>641 02あったのか知らんかった。でもセイバーズはこんな奇跡起きないな。
初期の02よりストーリーとか評判悪いし。
続編とか映画とか気にしてるようじゃダメだな
ようはアニメ本編でどれだけマサルたちを描ききれるかが鍵なんだから
映画とかは正直蛇足か番外編程度
で、いつになったら
「未来から来たけど、ずっと駄目だったよ」って言い出すんだ?
ID:sRCbw5MEさんは
>>644 >続編とか映画とか気にしてるようじゃダメだな
>ようはアニメ本編でどれだけマサルたちを描ききれるかが鍵なんだから
ファンなら世間の評判も気にしろ。そしてセイバーズの評判悪い事を気にしろ
「過去から来たけど、ずっと駄目だったよ」
って言いながらフロンティアを取り出すんだよ。
>>646 俺はファンだがお前のような欠陥探しばかりしない。
良い所は素直に楽しみ、多少の失敗も大らかに認める。
その上で間違ったところがあればしっかり指摘する。
粗探しばかりする奴は、ファン以前に楽しんで無いだろ。
うん、わかったからそろそろおまいさんが何で否定的なのか
アニメ本編で感じた理由を聞かせてもらおうか
例えば本部のカメラアングルはもうちょっと幅を利かせたほうが広く見えるとか
クダモンの模様が時々違うとか
アバンのサツマがとてもがに股だったとかw
評判そんなに悪かったか?
つーか、感想サイトの人達もまだ様子見段階だろうに
>>648 >良い所は素直に楽しみ、多少の失敗も大らかに認める。
これは良いとこがなくて楽しみようがない場合もあるわけだが。
おまいはフロとセイバーズどっち楽しいんだよ?まさかフロ見てない?
>>652 セイバーズだが?
じゃあそのセイバーズの悪いところを挙げてくれないか?
世間の評判悪いのかどうかわかんないし、ぐぐっても評判よさそうな
感想ばかりだし、ツマンネと思う人なら感想書く労力も無く視聴中止するだけだろうし
視聴率もアニメ自体が地盤沈下してるから
昔の視聴率と比べても意味なさそうだし
>>653 俺が言ってるのは2ch内の評判じゃなくて、一般の評判なんだが
つーか皆、釣られんなよww
遊んでんだよwww
>>655 >世間の評判悪いのかどうかわかんないし、ぐぐっても評判よさそうな
>感想ばかりだし、ツマンネと思う人なら感想書く労力も無く視聴中止するだけだろうし
フロの時もそうだったが何か?
>視聴率もアニメ自体が地盤沈下してるから
>昔の視聴率と比べても意味なさそうだし
1年前のガッシュは圏外で9%台じゃなかったのか?
今のプリキュアも牙というライバル番組があるのにセイバーズより高視聴率だし。
セイバーズなんかライバル番組もない割に低いし。
>>659 マジレスするとガッシュはどんどん下がってる
去年も8%以下が標準になってたし
>>658 成る程w
ずっと傍観してたがID:sRCbw5MEの文章オモシロスwww
去年から悪いときは5%台だったよ、この時間帯
ちなみにおすぎの一時間スペでも5%台だったけど
プリキュアはセイバーズよりはるかに知名度高いのに1、2%高いだけだし。
ちなみにこの時間のライバルは大沢親分だと思う、うちの親もよくチャンネル変えるし
同じ東映のプリキュアは牙というライバル番組があるのにセイバーズより高視聴率だし。
セイバーズなんかライバル番組もない割に低いわけだが何か?
アニメのライバル番組はアニメじゃないとライバルとは言えん
セイバーズの悪いところマダー?
>>663 ぐぐっても普通に評判が良い感想しか見ないんだけど?
はいはい視聴率視聴率
どうせ東京大阪くらいなんだから気にすんなよ
だいたい未放映地区がごろごろしてんのに視聴率ってw
>>661 だろw
そろそろID:sRCbw5MEがセイバーズを否定する要因を
アニメ媒体内のみの資料であげて欲しいんだが
既に数年かけて不動の人気を確立したプリキュアと
そもそも始まったばかりで殆ど知られてない牙を比べるのは正直
連鎖あぼんでレスの七割が消えていく・・・
どんだけ暴れとるんだorz
>>663 それよりおまえの意見は チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ? アオたん
セイバーズの悪いところマダー?
トーマと聞くと、何となくGO、アクエリオ〜ンと叫びたくなるのは
何故だろうw
シリウスとアポロの関係に似てるかな、マサルとトーマは
全国さん改めミライさん改め今度は過去さん?
それが世間とやらか、
ほんとに世間のふつーのひとはアニメの感想なんて書かないし見ないと思う
>>675 よくありそうな関係みたいだしなマサルとトーマは
熱血系と冷静系で
セイバーズの悪いところマダー?
>>680 俺の意見は否定派の奴等と同じ意見。よってアンチスレにもいる奴とも全部同意。
>>681 だからそのおまえの意見を聞かせろってw
待っててやるから書いてこい、な!
だったらここで遊んでないで
アンチスレで仲良くオトモダチとセイバーズ叩いてなよ
>>681 じゃあ該当のスレが立ってるわけだから君は荒らしということで終了
むしろ未来に変えれよ
やってる事はかわらねぇのなミライさんは
>>688 一般サイトさらすな、そしてアンチスレ行け
>>689 だから帰れないんだって、どうやら別の未来から来たようだから
>>688 さっきも同じの貼ってたよ
おじいちゃん頭( ; ゚Д゚)ダイジョウブ?
アンチスレなんて見ないから否定派の意見なんて知らないしな
つかおまいら結婚しすぎだぞwww
>>688 ここでもって・・・お前さんと思しきテー作とか言う奴が
一人で滑稽に喚いてるだけじゃんw
×知られんまま
○知られないまま
OK?
あぼーんしてる俺には何の話かさっぱりだ
>>697 あれは俺ではない。アンチだ。それだけセイバーズが嫌われてるって事だ。
セイバーズは「ファンは少ないがアンチは多い」という言葉が当てはまる
そろそろ専ブラ導入してるやつはIDあぼーんしようぜ
JaneStyleだとID:sRCbw5ME
↑
ここクリック→このIDをあぼーん
するだけだから
>>703 「あれ」=単体=一人で喚いてる奴がいる事認定=あれはアンチ=
>>688の所でアンチらしき人物は一人ということを認定
つまりあれ=お前だろww
まさかこんなに程度の低いアンチだったとは
そういやミライも程度低かったっけか
この調子だと今日の放映では次スレいくね
タイトル考えておこう
>>707 こいつすぐID変えるんだよ
いつもそう
>>709 でもきっと今日の放映でもアニキは名言出すだろうから
その言葉をスレに入れたい所…
いやでも【貴族VS不良】デジモンセイバーズPart11【ボクシング対決】とかでいいのか
>>709 と言うか・・・どう見ても未来本人です、本と(ry
>>712 なあ、「何か?」でぐぐるとおまえしか出てこねえんだけど
気づいてる?
あーぐぐるじゃねえやwww
ブラウザで検索な!
>>711 アニキ名言は確かに欲しい
一応それも踏まえて候補っぽいものだけでも作っとけばいいかな
最終的には
>>950踏んだやつが決めることなんだったか?
【喧嘩番町と】デジモンセイバーズPart11【ヨーロッパ貴族】
>>710 そうなんだよな、だから一日に三回くらいあぼーんし直さないといけないから困る
全国(未来)はなんでこんなに必死なんだ?
>>719 人造人間を倒さないと未来に帰れないんだよ
帰ったか
未来にw
未来さん、キングエテモンみたいでワロスwww
ミライミライって、
ウルトラマンメビウスにハマッた俺としては実に迷惑なんだが
こっちじゃ放送してないからなんともないぜ!
。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
初期とはいえ賛否の否も目立つのは、想定年齢層を下げたからでは?
これまでのデジモンが小学高学年〜中学をターゲットにしてたのが、
セイバーズは小学低学年〜高学年にしてるような印象がある。
もし意図的に多少荒くてもノリに偏った作りにしてるのだとしたら。
そういやヨシノの中の人は同業者のブログでも突っ込まれてましたね。
ヨシノの中の人に非はないけど、業界の問題点みたいな話でしたが。
長文◆WNCTZRfj36は相変わらず馬鹿だな。
BBSでも2chでも住人から追い出されるドロップアウトぶりが書き込みにも出てるよ。
今度はブログでも作ってみたら?
キチガイの友達が出来た時はメールをくれても良い。
読まないけどな。
とにかく此処でなけれりゃ何処でも良い、どっか行け。
昔から逆ギレして批判に絡んでくるのが鬱陶しかったが、いい加減成長しろ。
匿名だと思って何時までも手加減してると思ったら、大間違いだぞ。