【月厨】パクリ満載でFateは糞アニメ12【お断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
どこかで見たような設定と世界観。作者のオナニー丸出しのストーリー。
しかも初見は完全無視とどっからみてもトップクラスの糞アニメ。

前スレ
【月厨】満場一致でFateは糞アニメ11【お断り】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1143016696/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 04:38:40 ID:Ozk3qZzy
【月厨】
もとはタイプムーンの「月姫」のヒットから発生した精神年齢の低い連中だが、
現在は型月の痛い狂信者全般を指す。型月作品が好きなあまり、「Fateはエロゲーじゃない」とか
「優れた文学作品だ」とか痛々しい発言を繰り返し、他のメーカーや作品を貶すため嫌われている。
数年前の2ch各所での荒らし行為を始め、型月作品に否定的な日記を書いたサイトを
荒らしたこともあったためいろいろと恨みを買っている。
型月が好きなわりには堂々と割れ行為を肯定する者も多く、やたらと自慢げなのが特徴。
スレの空気を読めず頭の悪い発言をしていることに気づかない真性の馬鹿。
型月信者=月厨というわけではないので注意。
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 04:39:30 ID:4ORh4myJ
Q. 何故このスレは荒れているのですか?
A. 月厨(=TYPE-MOON作品の信者)が各所で暴れた反動(「○○の作品は型月のパクリ」認定など) で
  他作品のファンから怒りを受けてしまいました。
  結局は月厨の自業自得なので、あきらめてください。

Q. 原作プレイした人はネタバレをやめてほしいんですが
A. 空気読めない月厨には何をいってもムダです。
  エロゲ板の本スレの出張所が増えたくらいにしか思っていないので、あきらめてください。

Q. 原作プレイした人がネタバレスレへ移動すべきではないですか?
A. だから月厨には何をいってもムダです。誘導するとむしろ逆効果です。
  オタの基礎知識らしいのでプレイしていない方が悪いらしいので、あきらめてください

Q. ネタバレ禁止スレってローカルルール違反ではないですか?
A. 何度も言うように、月厨には何をいってもムダです。
  二言目には体験版をプレイするように18歳以下でも言われるので、あきらめてください。

Q. 誰も聞いていないのにいきなり設定をレスしてくる人がいてうざいんですが
A. 自分より知識が少ない相手を貶すのも月厨の習性です。あきらめて(ry

Q. 原作がすごいって言っても所詮エロゲレベルででしょ?
A. 「Fateはエロゲを超えた」「きのこは文学」が信者の合言葉です。 
  でも、「Fateは予約だけで20万本(信者の言が10〜20万の間を行ったり来たりするので
  本当はいくらか知りません)」
  などとエロゲジャンルでの名声も気にするダブルスタンダードです。あきらめて(ry
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 04:40:31 ID:NfeuAiZD
【にちゃんねる月厨 備忘録】 〜如何にして月厨は流浪の民となったか〜

2000年8月 同人エロゲー月姫半月版発売
2000年12月 同人エロゲー月姫発売

最初は同人ゲーなのであまり話題にならなかったが、ニュースサイトなどや
狂信的信者のP2P、ピーコなどによる布教により広まる

同人ゲームという事で同人板に侵攻
当時は同人系の板はここだけしかなく、また同人板が作品・サークル単体でなく
1ジャンル全体やムーブメントについて語ることが多いスレの板であったため
月姫のキャラスレ等を乱立したことを理由にこの頃出来たエロ同人板に
追い払われる(残党は存在)

エロ同人板は出来たばかりの板であり、ローカルルールもなく、18禁板の特徴である
スクリプト広告爆撃によって荒れており、さらにもともと流れの遅い板であるので
月厨のスレ乱立により板が壊滅状態になり、追い出される(残党は存在)

同人ソフトであるため商業作品と違い作成時間が長くとれる月姫は、いくらかの商業作品
よりプレイ時間が長く、テキスト量が多かった。
また商業作品が6k〜8k程の価格に対し、CD1枚である月姫は0\〜2k(ピーコ、同人ショップ)
で手に入るため、エロゲ板、葱板のあらゆる所で、月姫を持ち上げる為に商業エロゲに対する
侮り、侮蔑が信者により行われ、摩擦が起こる
よく聞かれた趣旨は「1500円の同人エロゲーに劣る、商業のエロゲー会社の存在意義はない」
この頃には信者のうざさによりアンチも十分生産され、エロゲ板から叩きだされる(残党は存在)
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 04:41:54 ID:M8y1nuwU
【にちゃんねる月厨 備忘録】 〜如何にして月厨は流浪の民となったか2〜
エロゲー板からできすぎ事件以来、隔離独立しているエロゲー系列板の葉鍵板(leaf、keyブランド)
に対し、月厨が
「1エロゲーブランドの癖に専用板を持っているのは納得行かない、月の人気があるなら
TYPEMOON専用板もあってしかるべきだ!」
と侵攻をかける、第一次葉鍵板侵攻
あらゆる板からの月姫叩きを終わらせる方法は念願の永住の地(独立板)を得ることだ
という信念のもとに葉鍵板スレッド保持数の限界を超える勢いでスレ乱立し、葉鍵板を
乗っ取り月only板にするか、葉鍵月板にするまで闘争をやめないと宣言
ここに終わりなき仁義なき戦いが始まる、当然作品の話などできず泥沼に
(残党は独立板うらやましさの理由で根強く存在)

また京極夏彦、ヘルシング、仮面ライダー龍騎、他など、きのこのパクリ元、ネタ元のスレで
暴れまくる
この過程でライトノベル板で、「あのライトノベルは月姫のパクリ認定」が月厨によって多々
行われ、ラノベ板強制ID導入のきっかけになる

TYPEMOON商業化商業化の大義名分で喜び勇んでエロゲー板に戻る
自治スレで嫌々ながら認められるが、当然今までの行動を恨む自治スレ住民以外の
一般エロゲ板、他板住民に散々に荒らされる

この過程で闘争に疲れた信者はしたらばや難民板等、外部板に型月板を作るが
2chの人数の多さによるレスポンスのよさを求めて、根強く上記の板に残り続け、さらに
アージュ、曲芸など新規ブランドと共に第二次葉鍵板侵攻を行うものもいた
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 04:42:54 ID:vWSDDoBC
【にちゃんねる月厨 備忘録】 〜如何にして月厨は流浪の民となったか3〜
2004年1月Fate発売。作品発売の勢いで荒らしが追いつかない勢いでチャットをし続け
ついにコピペ、煽りを流し続けエロゲ板に橋頭堡を確保
もはや、アンチにチャットの勢いを止める勢いはなくついにエロゲ板に永住の地(本スレ)を手にする

2003年10月アニメ「真月譚 月姫」が糞であったのに対し2005年1月アニメ「AIR」が信者
アニメ初見組共に神作画とおおむね好評だった事に対し、同じエロゲー原作で糞を掴まされ
仇敵鍵っ子がいい思いをしたことが面白くない一部の月厨がアニメ板の関連スレを荒らす

2006年2月、18禁ゲーブランドアリスソフトの公式BBS(エロゲー作品なら何でもあり)で
「fateには及ばないが〜と言う作品はすばらしい作品」などと他メーカーを貶めて型月を褒めるという
典型的信者活動を他メーカーBBSで行い失笑を買う

にちゃんねる全体で他のオタサイトやふたばなどの叩きに比べ、月厨が異様に叩かれるのは
先人の行いが有るからである

・月姫、Fateが唯一の聖典であり、他のエロゲ、ラノベは糞
・月姫、Fateのパクリであるとして(逆の事が多い)、他の作品スレに懲罰を与える
・月姫、Fateのすばらしさを布教するために似たジャンルのスレで流れも読まずに月の話をする
・聖典をバカにすると、報復と称して荒らす
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 04:55:42 ID:Nu2RZ5Db
ラッキーセブン。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 05:00:38 ID:O8Erk/gs
8様
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 05:03:03 ID:EfYGeb6p
9
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 05:15:39 ID:FknK7oeK
このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 05:25:15 ID:FknK7oeK
Q.このスレッドはアニメ版のアンチスレではないのですか?
A.いいえ、原作とその信者のアンチスレです。アニメ批判はアニメスレで行ってください。

Q.でもここってアニメ板ですよ?
A.月厨を叩くためなら、板違いかどうかは関係ないのです。

Q.何か見てて気持ち悪くなる書き込みばかりなのですが。
A.そもそも特定作品・特定信者を偏執的に叩き続けてる時点で正常ではありません。
 ここは実質、精神病患者のための隔離病棟のようなものなので、
 書き込まれてる内容について深く考えてはいけません。

Q.月厨って「執拗に型月を叩く人間」という意味もあると聞いたのですが?
 低能な月厨と一緒にしないでください。
 我々は、月厨廃絶という崇高な目的のために活動しているのです。
 2chでは、月厨をいくら叩いても批判されることはありません。なので、多少の無理はしてもOKです。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 05:26:45 ID:l2CHFacJ
 





早速信者の荒らし乙wwwww




 
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 05:37:42 ID:gVuMEQwx
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 05:42:17 ID:ytldBMVr
盗作開始!(トレースオン)
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 10:01:06 ID:UAHFHIa4
それやめろよ。笑っちまうだろw
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 14:18:06 ID:BncqcfW1
Fateスキスキ
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 14:27:20 ID:mq6EwWHi
きのこ様にパクられたんだ。光栄に思え。むしろ逆に広告料の類を貰いたいくらいだ。
とりあえずバンダイは仮面ライダー龍騎の売り上げの二割をよこせ。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 14:39:04 ID:iMr9pcLz
前スレ>>993
聖杯を巡る争いの総称が聖杯戦争と呼ばれてるだけなのでソコは問題ないです。
オークションでバトルしても戦争なのです。


いや、町内バトルどころかたかだかオークションにまで「戦争」
とか言っちゃってるし、ますますマズいだろう…
何か、何で令呪でセイバー呼ばないんだよ?→呼んだらバッドエンドです
みたいで頭痛が痛い
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 15:38:19 ID:nUmbvU/0
イリアをロリ需要の為に出したキャラとか言ってる香具師がいるが、ひどい誤解だ
作者は月姫のファンディスクの中で
「(サクラ大戦3の)コクリコと結婚したい」などとのたまわった強者だぞ?
真性なんだよ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 15:44:19 ID:5Rvl8cjy
それ別の人
よく読もうな
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 16:27:55 ID:z22ooosH
この糞アニメまだやってたんだ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 16:34:42 ID:dT9jc3iV
このへんがパクリだっていうテンプレはないの?
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 16:39:18 ID:fTs295ev
全部
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 16:57:49 ID:4i5rID09
こんなのより、ひぐらし見ようぜ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 17:08:56 ID:jvWJCy7L
>>24
同意
これから黄金伝説の予約してくるwww
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 17:42:50 ID:UmKWypzT
このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 17:43:37 ID:UmKWypzT
Q.このスレッドはアニメ版のアンチスレではないのですか?
A.いいえ、原作とその信者のアンチスレです。アニメ批判はアニメスレで行ってください。

Q.でもここってアニメ板ですよ?
A.月厨を叩くためなら、板違いかどうかは関係ないのです。

Q.何か見てて気持ち悪くなる書き込みばかりなのですが。
A.そもそも特定作品・特定信者を偏執的に叩き続けてる時点で正常ではありません。
 ここは実質、精神病患者のための隔離病棟のようなものなので、
 書き込まれてる内容について深く考えてはいけません。

Q.月厨って「執拗に型月を叩く人間」という意味もあると聞いたのですが?
 低能な月厨と一緒にしないでください。
 我々は、月厨廃絶という崇高な目的のために活動しているのです。
 2chでは、月厨をいくら叩いても批判されることはありません。なので、多少の無理はしてもOKです。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 18:03:04 ID:GNUwx0NC
姉妹スレ
Fateのパクリ元を挙げるスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1140104443/
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 18:28:49 ID:Fzq/inC0
     ,. :'´/_ ̄ー_,>‐ヽ:ー:\、
    /: .:; ィ'´ノ'´/: : : : : : ̄ヽ: \
   /:/:/〃//: : : .:/: : : i: : : ヾト、ヽ
  / / {  jlイ :/: .:/: .:l: : :i: :| : .:.:lヘヽ〈i
 /:/:/ 〉イ///:.:.:/ :/.:| :!.:| .:j :.:l :l .:V.∧
 |// /: :〃:.:/.:イ才> !:|.:l /j_r」/ .:.:Y::::l
 l|;' :{ : :i :|;イK‐' 1アリヾ !|:l :/;∠!//:〈:/:i}
  N: !: : l: :ハヘ  ` '   ノ'´'Lソ ク::/::|:イ|!
  !ハl: : :!: : トヽ\     :、 イ/:|::! ′
    !ヘ : :l.:.:.:!:k ̄    ‐- ´ ‐'´/:イ/ 29・・・キライだから・・・
     ヾヘ:.:ト:ヽ\    , イ::///
      〉`¨7'‐=、`_‐く;∠イ '´
     /  ,イヘ、 |:::/〉
    /-∠、_  ̄ `" !
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 02:27:49 ID:sOST2Fwh
なんで考え事するのにわざわざ1人で公園にフラフラ逝くんだろう・・・。
消させないとか言ってるけど設定的には戦争w終ったら普通に消えるしセイバーはまた別の機会があるんじゃ?
学校でシンジ君にの首締めて偉そうに魔術師は殺し合いとかなんとか偉そうに言って結界解除しないと殺すほざいてたのに
ロリ相手だと全然対応が違うんですが。あげくに友達のシンジ君殺した言ってるのに「ロリを止めないと」だって?wwwwwwwwwww
あとたかが縄解くだけなのにどうして盗作開始するんだろう。失敗?して血を吐いてるしw。
キャラの基本的な行動や心理の流れがぶっ飛びすぎ。脚本家は真剣にアフォなんじゃ?
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 02:32:52 ID:9j2aPTFH
トレースオン!
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 03:04:22 ID:V4xz0atb
>>なんで考え事するのにわざわざ1人で公園にフラフラ逝くんだろう・・・。
自殺願望があるんだろ。

>>消させないとか言ってるけど設定的には戦争w終ったら普通に消えるしセイバーはまた別の機会があるんじゃ?
一般市民を守る為の道具だから消すわけにはいかないんだろうよ。

人体の構成材質解明って一体なにしてるんだ?
細胞の数でも数えているのか?
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 07:15:16 ID:LK9MFG2D
>>30
>脚本家は真剣にアフォなんじゃ?

まあ、Fateに限らずラノベ(ナントカのガーゴイルとか)、編集はなにやっとんねんと思うくらい
初歩的なミスや矛盾を放ったままやっちゃうんだよな。文章だと「〜である」と説明すればどんな屁理屈も通るからw
でも、映像化すると放送時間の都合上構成が変わるから、この箇所が露になりやすい。
(その点、マンガはページの都合とコマ割り、さらに編集者の存在のおかげで、そういうミスは矯正される)

当然、脚本はそういうの気づいてるだろうけど…、原作ファンは困ったことに、そういうトコに目がいかない「おおらかさ」を供えてるw
まして、手直ししたら、かえって原作改悪と批判される危険さえある。

――と、ちょっとだけ脚本家を弁護。
あと、山口監督はストーリー方面については無配慮っぽいし。こいつの作品はどれもアレだw
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 08:15:26 ID:h3p1PU1E
縄解くために吐血でモテモテ王国のファーザー思い出したw
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 10:22:23 ID:NcZUF4tW
ひぐらしのほうはけっこう本編との整合性うまくとれてるんだけどな
Fateは最低限のことすらできてない
矛盾だらけ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 10:35:53 ID:hyvsaTLC
きのこテキストの台詞を音声で聞くとうすら寒い。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 11:01:36 ID:pogzUDJ0
( ´,_ゝ`)<いくぞ英雄王――――武器の貯蔵は十分か
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 11:45:42 ID:JBFz23Fw
原作の時点で矛盾を解消できて無いのに脚本家にそれを求めるのは酷
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 11:59:11 ID:bSakvw4Y
きのこが馬を乗りこなせるからバイクや自動車も乗りこなせますって発言したのには冷めた。
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 12:00:29 ID:dX9eHWrz
>>37
このセリフほんとにやったら指差して笑うだろうな
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 13:40:14 ID:xq5XfSHp
”えいゆうおう”とかシラフじゃ言えんなw
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 14:50:48 ID:XTEqWpNw
英雄王知らないレベルの会話がここにある・・・
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 14:53:05 ID:pYhlvbXd
ヒーローキングw
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 16:01:29 ID:x5gMmiRL
他になんか名台詞ってあったっけ?
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 16:06:49 ID:Yq7aDvxZ
>>44
ttp://lab.vis.ne.jp/tsukihime/sanka/fate01/serifu/35_50.html
どれでも好きなのをどうぞ。
あ、一応本編ネタバレ注意
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 18:15:34 ID:x5gMmiRL
いちおう全部やったのにほとんど覚えてなかったw
かろうじて記憶してたのが奇しくも今日放送だろう
ヴァッシュ対ゾッドの「別にあれを倒してしまっても構わんのだろう?」くらいだ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 19:49:16 ID:ZsxkNZ77
>>41
ギャルゲエロゲアニメとかの特有というかなんと言うか…とにかくそういう台詞を
シラフで言えないのは当然だと思うが。
むしろ言う奴キモイ。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 20:14:07 ID:0YkPHIeN
>>33
敢えて言葉のオブラートを剥ごうw

×おおらかさ
○有り得ないほどの鈍さ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 20:20:30 ID:Ltrni+tS
楽画喜堂(http://wiki.livedoor.jp/antirakugaki/)が凄い理由
細かく箇条書きにされてます。
いや・・・ほんと凄いですよ。
とりあえず、DVDは購入決定の方向ですよ!(^−^)>

参考なるせリンク
http://www.rakugakidou.net/zakki/20060406/rin.png
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 22:01:38 ID:8YLEaWlv
アニメ見てFateやって面白かったけど
前の作品はやりたいと思わないな

ゲーセンでメルブラやってる糞ヲタども見てると
51【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/04/08(土) 02:04:13 ID:z22F8cJk BE:78416093-#
メルブラ面白いよw
つか詠唱の発音完璧wだったしwww次回とうとうwwwwwwwwww
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 02:17:54 ID:XQZBHWqS
今回喋らずにボカスカやってたら中々好評でしたよ。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 02:23:58 ID:C2OFVHfp
だがもう設定メチャクチャなんだがw
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 04:03:30 ID:c9uJc01p
まだ見てないけど例のポエムは音声でやられると最高に痛そうだな
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 04:05:29 ID:myTjHjdh
ダンテかバッシュあたりから借りたようなコート着たディアッカさんが
種死みたいなポーズキメて種
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1144428499489.jpg
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 04:19:06 ID:oSJYYhHA
>>55
そこは今回もっともおもろい場面だったな。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 05:11:17 ID:UtBD1JxU
(ノ∀`)アチャー ワロティッシュwww
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 06:58:30 ID:K6cQ6AEp
>>55
ダンテに失礼だぞww
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:36:18 ID:qiRnPv5J
>>55
なんだこれwwwwwリモコン吹いたwwwwwwwwwww
てかきめぇよwwwwwwwwwww
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 10:07:43 ID:VfE6lQoz
>>55
うわぁ・・・・
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 10:48:03 ID:cGbEXYLh
  ⊂二 ̄⌒\               ノ)
     )\   ( ∧_∧         / \ 
   /__   ) ´Д`)    _ / /^\)
  //// /       ⌒ ̄_/   
 / / / // ̄\      | ̄ ̄   
/ / / (/     \    \__
((/         (       _  ) So as I pray,unlimited blade works. 
            /  / ̄ ̄/ /   (その体はきっと剣で出来ていた。)
           /  /   / / 
         / /   (  /
        / /     ) /
      / /      し′               
    (  /                         
     ) /                    
     し′ 
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 11:41:11 ID:oRBcjcDb
                 ───── 型月はパクリでできている

                    月姫は痕で Fateは龍騎
                   カッチョイイ設定をパクって矛盾
                    ただの一度も反省はなく
                  ただのパクリを模倣と言い訳
              奈須きのこは常にパクリ 盗んだ設定で俺キャラに酔う

                   故に、それは創作などではなく
                 次回作もきっとパクリでできていた

                      . . . : : : : : : : : : : : : : : : : : . . .
                . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . .
              . : : : : : : : : : : : : : : : : _ : : : : : : : : : : : : : : : : : . .
                          彡'~⌒7j . . . . . . . . . .
               . : : : : : : : : : : : : : : : : r' ー, : : : : : : : : : : : . .
                  . . . . . . . . . . . . . . . .(⌒´ ̄ヽ : : : : : : : : : : : : :
    ,-、            : : : :  : : : : : : : : :7 /`i  } : : : : : : : : : :       ji
    ! !           : : : :   : : : : : : : j´  ̄   !,、_: : : : : : :       ,r'イ!  /
    ! !                 : : : :/⌒′       \.: :       /ノ |l /
  , ┘└ 、               _,./             ヽ.      /j  |l /  /
  (/〉〈\)              ,. - '゜                 ゙''‐- ._ `′ |/  /   <´ヽ.__
   l  l    /|     _,. ‐'                         `''- 、/!!__/  .,   `┐!
   l │   ,∧|_,. - '¨゜                             `" `ヽ._)\  /-┘
   l └ '"~ `゛´                                        ∀
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 11:50:18 ID:zp1lM/2i
今回どんなんだったか潮騒よろ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 12:11:43 ID:X5qRQ0dG
>>63
アーチャーVSバーサーカー
ゲームでは語られなかった死闘をここに再現!!!
アーチャーカッコヨクシボン腐女子キャー!!!!
特殊EDを挟んで感動を演出!!!!!



の予定でお送り致しました('A`)
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 12:12:44 ID:UviBnqMd
>>62
お前奈須のファンだろw
66オレン◇ A.i5OTCTRp:2006/04/08(土) 13:25:21 ID:eZ/Z8Rs8
>>1-1000
これが俺の結論だ!!!!!
俺サマのアニメキャラ好き嫌いリスト

大嫌い!!!!!
バビディ(スポボビッチを殺したから)
嫌い
人間時代のバリー&化石病の回のチンピラ以外のハガレン勢(エッカルト含む)、
ドラえもん、タッチ、名作劇場、ルパン、レイアース、セイントテール、サザエ、まる子勢
マサオ以外のクレしんキャラ、ランバ・ラル、ゴットワルト、カミーユ、ブレックス、
マフティー、ゼクス、トレーズ、その他ロームフェラー全員、イデオンやボトムズ、
ダグラム、ガリアン、レイズナー全部、ケロロやFATE、ローゼン、なのは、日本昔話、舞姫シリーズ全員、
ケンシロウ、ラオウ、ユリア、男塾全員、コボ、ハ〜イあっこです、クッキングパパ全部
普通
その他ドラゴンボール、ガンダム、スクエニ系全部(一部除く)
好き
その他ネギま!の明日菜の同級生、アスラン・ザラ、ルナマリア、カガリ、
名探偵コナン全部、シスプリ、双恋、いちご100%全部、ユーベルブラット全部、
マサオ、FF6のセリスを拷問した兵士、DQ天空物語のソラをさらったやつら、
未確認少年ゲドー全部、エクシードラフトの巨人の回のいじめっことその仲間(反橋一家)、
ブスの瞳に恋してる、これが私のご主人様、ムスメット、伝説の頭 翔、タカヤ、
まりんとメランのいじめっこ、555の結花の家族、グランセイザーのベルゼウス
その他テニプリキャラ、夜勤病棟、らいむいろ、ダカーポ(音夢以外)全部、
ゴップ、エルラン、ワイアット、コリニー、バスク、マフティー事件の連邦官僚

最高
神楽坂明日菜、越前リョーマ、スポボビッチ、キラ・ヤマト、ラクス・クライン、
朝倉音夢、人間時代のバリー&化石病の回のチンピラ

文句があるならこい!!! ざまぁみろ!! 月信者め!!!
オレサマは暗黒の太陽の騎士・オレン◇ A.i5OTCTRpだ!!!!!
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 13:28:08 ID:Lokd4Ipz
どこがパクリ満載なんだが!糞スレたてんな!氏ね>>1
68オレン◇ A.i5OTCTRp:2006/04/08(土) 13:29:52 ID:eZ/Z8Rs8
>>67





る     ぽ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 13:37:20 ID:YAKQ2jtl
高校でのfateの知名度を教えてください。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 13:48:22 ID:elHu4QgJ
どうして付きの光がスポットライトみたいに動いたのは何故?
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 14:24:02 ID:Zat+mxUI
このセカイの人間(サーヴァント)は月さえも簡単に動かせるor作者の都合によって月さえもぐりぐり動く世界

お好きなほうをどうぞ。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 15:05:07 ID:zp1lM/2i
で、今週はヴァッシュあぼんの回っぽいけどどうだったの?
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 15:16:30 ID:C43r7O9Q
>>62
仮面ライダー龍騎・・じゃないよね。まさか
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 15:25:07 ID:K6cQ6AEp
おれの知り合いのオタク(後輩の高校生)が
朝五時からフェイトマンセーメールしてきやがった・・・
縁切りてえ・・・
75ъ( ゚ー^) ◆P1aXexCZgI :2006/04/08(土) 16:47:01 ID:qE/+wLdv
なんでバーサーカーが飛び掛ってきてる時に
「出現させた矢をよっこらしょと弓に構えるところ」をわざわざ枚数使って描くのか
これがわからない。本当にどういう意図であのカットがあったのかわからない。
>>55の部分の意図もわからない。まさか本当にギャグなの?
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 17:07:04 ID:sKh4tuLv
軍事には詳しくないんだが、弓兵は単独行動より
集団で運用して弾幕張らないとダメだと思う・・・・

詳しいひとplz
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 17:17:32 ID:NfWU2LMD
なんちゃって弓兵はデューク東郷を見習え。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 17:47:29 ID:zp1lM/2i
>>76
そりゃリアル戦争の足軽部隊ならそうだろうが。
結局は超能力バトルだしなぁ。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 18:00:08 ID:FTllF4WH
いつまでシロウはセイバーの足引っ張り続けるの?
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 18:15:56 ID:quv1JIBV
>>76
確かにね。一応弓兵が短剣を持ってたってのは間違いじゃないが、元々弓兵になる奴らは肉体的に他に劣るらしい。
短剣は戦闘用っつーより、捕虜にならない為の自殺用。>>77も言ってるけど近づかれた・気づかれた時点でアウト。
>>78
つってもアーチャーってクラス?を無視して剣で戦いまくってるのがな・・セーバーがビーム打っちゃうしw
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 18:30:58 ID:7fPmhWTs
アホな理由でピンチになられても滑稽にしか見えなくて感情移入が出来ない。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 18:33:10 ID:qTNjczYp
前から疑問に思っていたのだが
Fateで龍騎のパクリって事になるなら、同レベルで龍騎はGガンのパクリっぽく感じるのだけど?
ガンダムのバトルロワイヤルが仮面ライダーのバトルロワイヤルになったって感じだし
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 18:33:40 ID:/c3jKZmY
ゲームではそこらへんしっかりしてるのか?
おかしいのはアニメだけ?
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 18:38:45 ID:oSJYYhHA
>>82
バトロワだからパクリといわれてるわけじゃない
つーかスレ違い

こっちとかで聞くといいよ。

Fateのパクリ元を挙げるスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1140104443/
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 18:50:58 ID:OO2ry0Uv
>>62
そのAAの元になったCGすらベルセルクの黄金時代編からのパクリだと思うんだ…
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 19:13:20 ID:myTjHjdh
俺ならオリキャラ豆乳するね。で、
「倒してしまっても構わんのだろう?」→ガビ━━(゚Д゚)逆に返り討ちにされてるーーー!!!━━ン
ゴソゴソ…(懐からノートを取り出す)「…ゴホン。え〜……I am the born of my sword…」
→ガビ━━(゚Д゚)この緊急時に自作のオサレポエム読み出したーーー!!!━━ン
「よし、セックルで魔力補給だ!!」→な、なんやてーーーーーーー!!!?
って毎回叫ばせる
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 19:25:24 ID:X5qRQ0dG
俺ならアーチャーの正体はデューク東郷にするな。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 19:28:47 ID:zp1lM/2i
俺ならアニメオリジナル展開でアーチャーの正体はヴァッシュにするな。
凛「架空の英雄だったわけね、どうりでわからないはずだわ」とか言わせれば
違和感も何も無い。
バーサーカーは腕からプラントビーム砲で瞬殺。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 19:41:33 ID:YsPzLxMD
原作知らない
→糞アニメ
原作やった
→おもしろかった
 →情報量不足で矛盾露出、アニメで萎える
→つまらなかった
 →よけい作品が嫌いになる

どうやっても糞アニメ

90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 20:40:12 ID:vBA0PGBT
>>89
人それを詭弁と言う
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 22:25:55 ID:lzl0vJt2
自分は原作もやった事ないし、アニメも見れないがそのスレをざっと読んで。


2クールしか時間が与えられてないから原作をそのまま再現する事は不可能だけど、
話の組み立て方によっては上手く原作の魅力を伝えれるような気がする。

木更津キャッツアイのパクリっぽくなるかもしれないが、例えば

前半:士郎の視点
後半:別の人からの視点

という組み立てで脚本を構成していったらどうだろうか。
もちろん全部の人間の心の内が分かってしまったらおもしろくないが、
1回30分の放送で興味を持って見てもらうために
「この人はどういった考えをもって行動するのか」「他の人とどう関わるのか」
を視聴者にしっかりと把握させておいた方が良いと思う。

一話毎に見せ場を作るという点で言えば「BLACKCAT」が良く出来ていたと
思うので、fateの脚本家は参考にするべきだったと思う。


92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 23:33:32 ID:zp1lM/2i
>自分は原作もやった事ないし、アニメも見れないが

お前は何者だいったいw
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 23:56:35 ID:FHBWOESK
展開トロイね
DBの引き伸ばし回みたいだった
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 23:59:47 ID:oBcWUJzn
>>62
「いくぞ盗作王――――ネタの貯蔵は十分か」


しかしこの作品はわりかしマトモ(視聴者から見て行動やその原理が
納得しやすい)キャラだったり
話を転がしやすそうな性質を持つキャラから順に退場させていくね
普通に話を回していけばシロウとセイバーはもう消えててもおかしくないのに
そして最後に残るのは池沼二人…
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 00:02:21 ID:AFMPPtuH
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーはっはっは」
↑(微妙に内容を変え2、3回繰り返し)
トランクス「凄い・・・、これなら勝てる・・・」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーはっはっは」
クリリン「すげぇや・・・、こ、これならセルにも勝てるんじゃないのか・・・?」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーはっはっは」
(CM)
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーはっはっは」
ベジータ「・・・・、おい、お前のいう完全体とやらはそんなにすごいのか?」
セル「そうだ、完全体さえなればお前などに・・・!」
ベジータ「ほう、本当に強くなるんだな?」
セル「そうだ、完全体さえなればお前などに・・・!」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
トランクス「いったい何を話してるんだ?」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「おい、なってみろよ。完全体に・・・。」
セル「なんだと?」
ナレーション「いったいどうなってしまうのか?」 
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 00:17:42 ID:UOS9r72z
今週は面白かったよ。
でもバーサーカーが5回もとか言われても原作知らない人には意味不明なんだよね。
痔悪化が無駄死にみたいに見えてカワイソス
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 00:25:52 ID:2wO+HhlK
あの空中でポーズとるのはどうにかならなかったのか?
アホの子みたいだったぞ
98ъ( ゚ー^) ◆P1aXexCZgI :2006/04/09(日) 00:29:20 ID:dnvFuwZ0
なあ、あのポーズは本当に意図がわからないよな
何より背景を爽やかな水色にする意図が分らない
あの部分担当したの誰よ?
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 00:30:09 ID:SswelDDY
ところで随分前の話で恐縮なんだが
コジローと戦った時にセイバーが剣の結界解いてエクスカリバー使おうとしてたけど
あれってライダー倒した時の技の破壊力を考慮すると
コジローどころか寺(というか山)ごとブッ飛ばすつもりだったのだろうかw
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 00:46:16 ID:dXuOC5xP
そういや小次郎はどうなったんだ?
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 00:46:41 ID:GZMfBvpe
ムサシとニャースと共にどっかに行っちまったよ
102【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/04/09(日) 00:50:08 ID:FCKQ2dJI BE:69704238-#
意味分からない
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 01:13:55 ID:Rrx3qH3r
へ‥‥!?
さすが糞コテだな。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 01:41:17 ID:83FXXSpo
>>101
小次郎はロケット団だったのか・・・
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 02:08:18 ID:ZtPNF2CA
意味はわかるけど殺したいほど糞つまらないよね。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 02:26:08 ID:a5noEehE
自分、アニメしか知らないんだが、
↓このAA見てゲームやってみたくなった。だいじょうぶかな。
これ実際にあるシーンなの?
  ⊂二 ̄⌒\               ノ)
     )\   ( ∧_∧         / \ 
   /__   ) ´Д`)    _ / /^\)
  //// /       ⌒ ̄_/   
 / / / // ̄\      | ̄ ̄   
/ / / (/     \    \__
((/         (       _  ) So as I pray,unlimited blade works. 
            /  / ̄ ̄/ /   (その体はきっと剣で出来ていた。)
           /  /   / / 
         / /   (  /
        / /     ) /
      / /      し′               
    (  /                         
     ) /                    
     し′ 
107【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/04/09(日) 02:28:06 ID:FCKQ2dJI BE:162641287-#
>>103
何こいつ
善意でツッコんであげたのに
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 02:32:03 ID:GZMfBvpe
すまなかった
ソーナンスを忘れていた
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 03:26:59 ID:qI2oUGeQ
>>107
どこが善意なんだよw
コテを名乗ってる位なら、もっと気の利いたコメントを言えよ。
おまけにムキになって反論してくるし、もしかして図星だったのか?
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 03:32:46 ID:fyTb8E/U
糞コテ触んじゃね
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 04:38:35 ID:orAUcKuS
糞コテ【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 バロスwwwwwwwwwwww

   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|    【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 ←
 / /   ( _●_)  ミ/    【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 ←
.(  ヽ  |∪|  /     【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 ←
 \    ヽノ /       【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 ← 
  /      /        【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 ← 
 |   _つ  /         【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 ←  
 |  /UJ\ \       【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 ←     
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)

バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 07:29:12 ID:7aB0SQYe
うんこはあぼーんしてるからレスしないで><
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 08:11:52 ID:LdwST4SF
糞コテって何か書き込むだけでバカにされるのに、何が楽しくてレスしてんの?
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 08:55:17 ID:7aB0SQYe
情報提供やまとめ、ネタ出す以外の固定はすべからく糞固定だな
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 08:57:00 ID:7NjRwnQ6
>>112
連鎖あぼ〜んしとけよ……。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 10:05:10 ID:/DabDEKF
このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 10:05:56 ID:/DabDEKF
Q.このスレッドはアニメ版のアンチスレではないのですか?
A.いいえ、原作とその信者のアンチスレです。アニメ批判はアニメスレで行ってください。

Q.でもここってアニメ板ですよ?
A.月厨を叩くためなら、板違いかどうかは関係ないのです。

Q.何か見てて気持ち悪くなる書き込みばかりなのですが。
A.そもそも特定作品・特定信者を偏執的に叩き続けてる時点で正常ではありません。
 ここは実質、精神病患者のための隔離病棟のようなものなので、
 書き込まれてる内容について深く考えてはいけません。

Q.月厨って「執拗に型月を叩く人間」という意味もあると聞いたのですが?
 低能な月厨と一緒にしないでください。
 我々は、月厨廃絶という崇高な目的のために活動しているのです。
 2chでは、月厨をいくら叩いても批判されることはありません。なので、多少の無理はしてもOKです。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 10:16:54 ID:9CtTer2w
究極のエイ料理ホンタク (紅濁)

ホンタクとは、人糞にガンギエイを入れて発酵させる
韓国の最西部にある都市、木浦(モッポ)の郷土料理で
主に刺身にして食べる。
強烈なアンモニア臭と古便所のような臭いが特徴。

さすがは亜人類の食品 プ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 13:20:03 ID:T6kkE7AS
脚本が糞でも演出が良く出来てればそれなりに観れるもんになるだろうにな。
そういう意味じゃきのこも救われたな〜、非難が茸に集中しないし。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 13:22:15 ID:f6/ETrzX
>>107
貴様は普段の行いが糞だから信用されていない。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 14:06:03 ID:FEjyI/Fz
1クールやってるのにキャラに大した魅力が無いな
@とかpとかの文字に置き換えてもやってけそうな感じ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 14:09:14 ID:1qm1DV2O
ちゅーか…

キャラ立てがなってないのに
消えはじめてるから記憶に残らない
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 18:44:02 ID:dXuOC5xP
でさ、何でディアッカはアーチャーなわけ?
弓なんて一度しか使ってないし、殆ど剣やらダガーばかり使ってたじゃん
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 18:53:53 ID:6RGfcBSL
1クールも使ってキャラを立てることすら出来んのかw
これも原作通りなのかねぇ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 19:23:23 ID:RRmrM4yx
このアニメのおかげで目が覚めました
どうも糞アニメをありがとうwwww
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 19:33:39 ID:jJ/X4JEk
必殺技が剣を沢山作るってのは、2重の意味で謎だよねえ。
一人なのに剣そんなにいらないだろと言うか、そもそも弓矢使えよって言う。
矢沢山作ればいいと思うけど、遠くから矢で一方的に攻撃しまくっても面白くないか。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 19:57:34 ID:T6kkE7AS
必殺技じゃないけどな
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 20:09:34 ID:xwi78f5B
剣ってカッコ良くね?って厨房並みの脳味噌なんじゃない?
んで、強い剣いっぱい持たせたいよね?って感じできのこに偏愛されてるんだと
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 20:12:43 ID:hrC2cKpB
剣がいっぱいってのもパクリに100000きのこ
つかディアッカの宝具って弓じゃねーの?
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 20:38:26 ID:wxnjP+8p
アーチャーは奇をてらっただけ。
一応宝具として弓矢は持ってるけど、想像しただけで無限に出てくる武器を使った近接戦ばっかり
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 21:03:22 ID:p9DmeR8Z
あの無限なんとかって、剣がいっぱい出てくるっていう、ただそれだけなの?
ブリーチの千本桜みたいに、同時に襲い掛かってくるとかじゃないのか。
実際にそれで戦う描写がなかったから、おいおいとは思ってたんだが。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 21:23:18 ID:/asnJAud
いっぱい剣出して飛ばすのは昔ゲーセンで見た覚えがある
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 21:25:12 ID:SswelDDY
そのクラス無視の厨房必殺技で五回も殺されるバーサーカーって…

実際他のサーバントと戦わせてあの技で倒したとかって展開が前々に用意されてたら
今回の戦闘の印象も随分違うんだけどなぁ…
捨てキャラのコジローあたりと戦わせて、
ディアッカ苦戦→トドメを刺そうとするコジロー
→ニヤリと笑って呪文を詠唱するディアッカ→技に驚くコジローの顔(背景等は見せない)
→(暗転)
→後から駆けつける凛→ディアッカに「敵のサーバントは?」
→「もう倒した」驚く凛、(一体どうやって…)

くらいの前フリがあってもよかったんじゃないか?
正直あの技はFate的にかなり重要な技みたいなんだし
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 21:48:03 ID:6RGfcBSL
そんな構成みたいなことがFateに出来ると思って?
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 22:03:48 ID:Mat2hxVd
>>132
懐かしの3D対戦格闘のサイキックフォースのリチャード・ウォンじゃん?
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 22:03:57 ID:jJ/X4JEk
何ですかその語尾はw
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 22:04:32 ID:HoqxDa3+
>>133
プロットをいじると信者と奈須様に叱られます
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 22:13:04 ID:U1B3AvRv
つーかこのスレでは
アーチャー=ディアッカはデフォなんだな
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 22:13:42 ID:3L/aBtos
>>135
あああそんな名前を出すときのこが時止めをパクる!

え?それ以前にウォンがDIOのインスパイヤ?
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 22:30:03 ID:xwi78f5B
時よ…!!
この私がああああぁぁぁぁぁぁぁ……!!!
……やりますねぇ。
つかあれってもう懐かしいって類のモンなのか
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 22:31:02 ID:cPBtro8A
剣を沢山作るって、エルリックサーガの黒い剣の兄弟大量召喚をやりたかっただけじゃないの

もしそーなら、リア厨並みの原作者だな
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 22:44:02 ID:3L/aBtos
きのこがリア厨思考なのはこれまでの言動からはっきりしまくりだな。

>>140
ゲーセン流通はもう10年近く前でそ。

そして数ヶ月前コンプリートとか名前の後ろにくっつけて
過去作まとめてPS2に失敗移植された。
2010に至ってはコンボにキャンセルがかからないという
ふざけた仕様というか出来そこない販売と言うか。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 23:05:19 ID:a5noEehE
剣いっぱいって、幻想水滸伝2じゃないのか?
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 23:06:30 ID:xwi78f5B
懐かしい=レゲー=ファミコン前後っていう短絡思考で
ポリゴンとかPSとか比較的新しいじゃん!とか思ったんだが、そりゃ人それぞれだよな
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 23:08:46 ID:llUViRh+
サイキックフォースも廚臭いゲームだったからなぁ。
某メストの年間ベストゲーム(読者投票)で鉄拳3を押しのけて1位になっちまったのはどうかと思った。
アレも同人で人気が出たゲームだな。

とはいえ、世界観はちゃんと作られていて、どこぞの「ご町内聖杯争奪ばとる」とは
くらべもんにならないとフォローも。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 23:10:39 ID:hrC2cKpB
これって十数年おきにやっててしかも町からでなくて参加者も日本人ばっかなんだろ?
ガッシュとは偉い規模の違いだなぁ…
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 23:16:12 ID:qN6mYQmG
>>145
あの年は採点方法が異常だったからしゃーないべ・・・
サイキックフォースシリーズ自体はそんな酷いゲームではなかったよ
出回りは少なかったけど
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 23:20:30 ID:HoqxDa3+
>>143
それの剣いっぱい攻撃は別のキャラだね
どこかで比較画像があったが
そっくりだった
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 23:35:59 ID:a5noEehE
>>148
途中、一時仲間復帰状態になるジョウイが使える紋章の魔法だよな。
幻水2が出たのって、サイキックフォースより前だったけか?
剣イッパイで一番有名なのって幻水2だとおもうんだが。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 23:54:05 ID:HoqxDa3+
だからその幻水2の攻撃画像とフェイトのあるキャラの攻撃画像でそっくりなのがある。
アニメでまだ出てない。

アーチャーのあれはベルセルクの剣の丘が元ネタ説あり。
まあそっちのほうは良くあるビジュアルではあるけど。
北条義時だかなんだかの故事とか。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 23:54:22 ID:/hw+pDRD
なんかfateと同じ会社らしいのでひぐらしの本スレ見に行ったわけよ
月と信者が被ってるって本当なんだな、アンチ煽って泥沼にしてる
そういう意味で言えば月厨以下?哀れで見てられなかった
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 23:57:46 ID:jJ/X4JEk
ディーン様は最高です!
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 00:00:52 ID:iZer+0ry
>>151
月安置でひぐらし厨の俺への挑戦状か?
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 00:02:25 ID:jIOYZGA1
同じディーンでもひぐらしのが演出家に恵まれてると思う。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 00:03:14 ID:3L/aBtos
>>147
そんなに酷くないどころか質は高かった。
基本システムが少しとっつきにくいだけで。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 00:35:07 ID:R1MLRMAq
>>154
ひぐらしが恵まれてるのは演出家よりも原作だと思う
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 01:00:15 ID:yPrjyIsm
なんでアーチャーは戦う前に剣を投げて天井に穴を開けたんだろう。
明かりが消えただけで気配が分からなくなるイリヤとバーサーカー
は情けなくないか。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 01:02:22 ID:rR2K7ruf
無駄死ににしか見えないんですが
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 01:04:29 ID:201h5kyc
スマン。今回に限って少し面白く感じた。ただクウガかアギトの怪人みたいに視聴者に伝わらない言葉(呪文)出してみたり、
何で隙だらけのロリを狙わなかったのかとか・・ロリとシンジはコンビに拘ってるが、無能なポケモンマスターですね。
序盤で各キャラの人柄だとかルールを構築すれば良かったのに。(鯖がマスターを狙わないのは何故?→霊呪を消さないとマスターに攻撃できないとか)

で、何の為にディアッカは死んだのん?
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 01:08:35 ID:yPrjyIsm
好みの違いだからしょうがないけど、あんまり格好よいとも迫力あるとも思えなかった。
アーチャーは凛達を逃がすための時間稼ぎをしたんじゃないの。
倒れるセーバーを見て、凛と士郎の二人で両側からセイバーを支えた方が早く進める
のではと思った。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 01:11:45 ID:WXAQ5oQE
時間稼ぎなら建物ごと吹っ飛ばして生き埋めにするとかロリガキ庇わないといけないような範囲攻撃して行動を限定するとか
いっそロリガキブッ殺すとかなんでしないんだろう。
なんであんなに接近戦好きなんだ?
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 01:15:20 ID:lNTIODSz
ロリガキねらわないのはどうやら理由がある可能性が無きにしも非ずかもしれない
という憶測が結構なされています。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 01:16:47 ID:8PLm/H/s
>>161
ディアッカだからさ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 01:47:09 ID:VTPOJZjH
かっこよさを演出するためならば、死をも厭わないんですよ、きっと。
グーレイテュ!
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 01:52:40 ID:fMHHbFMz
>>156
おいおいひぐらし厨の来るとこではないぞ
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 01:59:11 ID:UvO1OORL
士郎がウザい。ゲームやってるときはそうでもなかったのに
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 02:11:25 ID:jIOYZGA1
>>166
士郎=自分でやっているときと、第三者としてみているときじゃ、感想が違って当たり前
たぶんいま感じている気持ちのほうが、あとあと真実として残ると思うよ
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 02:17:11 ID:iZer+0ry
月の光が動いた…(゚д゚;)
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 02:42:23 ID:T5vB715m
初めて真面目に見た。
たまにおかしい動きしてたり、妙にスピード感のない戦闘シーンに感じたんだけど、
俺の感覚に間違いはない?
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 02:44:28 ID:bZxV9r8T
てか月の光が動くのありえなくね?
そしてアチャは灯り消してナニガしたかったんだ?
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 03:10:53 ID:Djyxgrsu
>>162
理由はあるさ
但し、ストーリー上の理由ではなく
作者の都合的な理由がな
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 04:24:41 ID:2v1NBQN/
ディアッカが、命を懸けてまで皆が逃げる時間を稼いだって言うと聞こえはいいが
そもそもこんな原因作ったのは、あの池沼主人公が例の如く一人でフラフラ歩き回った結果なわけで
今までセイバーに散々怒られてきたのに(つか、そのセイバーも魔力ないのに特攻して自爆するアホの子なんだがw)
鳥頭の池沼だから当然過去の失敗から学ぶ事もなく、その結果がディアッカあぼーんなわけだが
ディアッカもディアッカで、別にアレを倒してしまっても構わんのだろう?とか余裕かましてビッグマウスなカッコつけだが
それでやられるところがトンだショボいカマセというか、失笑ものだが
結局これは過去において、自分がアホの子だったが故に招いてしまった失態、自業自得以外の何物でもないわけで
人の運命などというものは所詮三流喜劇でしかないというシニカルな笑いを誘うこの話の作りにこそ
Fateという言葉に込められた作者のメッセージなのであろうか?
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 04:39:07 ID:rVNvd4B6
確かにあの主人公の言動はかなりイラつくな
これが原作準拠だというのならこの作品が支持される理由がよくわからんよw
他のキャラや設定などでも目を引くところがないからね

昔なんとかのゼガイってOVAがあった。上下で60分だったかな
あれのがこれよりよっぽど英雄達を上手に使ってたよ2話60分でな
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 05:21:35 ID:sa5pJB+d
>>172
軍板からの出張かと思った
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 06:58:41 ID:4vDnQ7Vs
一番の大技はしょってどうすんだろ…
せっかく弓も使って(たった一度って)

でもって最後のペンダントはちゃんと複線として残るのだろうか
放置の希ガス
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 07:22:17 ID:tSRWffId
今までろくに活躍もしてなけりゃ空気に近かった奴が消えたところで
あ、消えたの程度しか感じねえんだが、俺は異常なのか
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 07:22:33 ID:dLmbQsZ5
なんつーか・・18禁って事でガキ向けとは違うんだって気取ってんのかな?宝具とか何とかいっても結局ビームが出るだけなのにさ。
もっと見た目に変形するとか、ディアッカにしたって普通の弓じゃなくごっつい銃とか、片腕が義手とかでそこからなんか生えてくるとか。
今まで全く盛り上げてなかったのに、勝手に盛り上がられてもな・・エウレカもそんな感じだったが。

整合性がないならせめてハッチャけぶりに期待したんだが・・エロゲ界隈ではこんなのが「最高傑作」なのか?
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 07:26:07 ID:Tr86XMkj
>>177
エウレカよかマシだ
種死とエウレカは酷すぎ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 08:14:39 ID:r+GlHR/k
この程度のものが最高傑作だなんてとんでもない・・・
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 08:22:20 ID:jCY1YNAj
月が動いて世界各国で大ニュースに
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 09:02:12 ID:xFyVQ/wr
>>177
さすがに「この程度のものが最高傑作なわけないよ」って主張したいが
売り上げに関して言えば間違えなく歴代最高クラスなんだよなぁ〜

今やっている「うたわれるもの」の方が素晴らしいって思うけど
売り上げは1/3程度だし・・・
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 09:25:10 ID:jbvUAdYP
ゲームは売上と出来が一致するわけではない
ま、当然ですな。
原作、悪くは無いがその年一番良かったかといえばそうでもないし。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 09:34:31 ID:UvO1OORL
月姫は声優のキャスティングは良かったのにFateは声優のキャスティングがダメだね声質がキャラに合ってないから違和感が有る
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 09:39:53 ID:Tr86XMkj
違和感(笑)
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 09:55:42 ID:UvO1OORL
そう、違和感 男キャラが特に士郎、桐継ぐ、一成、言峰とか特にイメージしてたのと違う
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 09:58:09 ID:zBmizHnB
笛糸は04年の最高傑作だよぉ!とか信者が言ってるが
あと一月はやく発売してたら同じことは言えなかっただろうなw
きのこ自ら完全に負けを認めてるC†Cがあるし。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 10:00:24 ID:x4FP7PsX
信者の脳内イメージを忠実に再現出来ないスタッフが悪いんだ!
…ってレスが以前あったな。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 10:12:03 ID:0GTm++BO
・気配を消すのは隠れてからにしましょうね
・いや、セイバーさん武器も出さずに「動くな」てwwwww
・イリア一人外に出たからって廊下のど真ん中を足音立てて全力疾走ですか?
・学校のときみたいに窓から降りろよ
・一刻を争うときに喧嘩ですかwwwwwwww
・なんでわざわざ近接で戦うの?
・さっきダメージ受けたのになんでまた紙一重で避けるの?
・なんで振り下ろしが耐えれえて振りぬきで吹っ飛ばされるの?
・名前呼ばれてるんだからさっさとトドメさしましょうねwwwwwww
・穴にはまるんですかwwwwwつーかそのくらいさっさと抜け出せwwwwww
・一応動けないんだからさっきの弓で攻撃しようよwwwwww
・何?羽のつもり?そのポーズ動きづらいなwwwwww
・棒立ちの相手くらい真っ二つにできんだろ野生児wwwww
・ダメージもらってんだから自分から相手の間合いにはいんなwwwwww
・油断無くって言ってんのに油断しまくりwwwww
・地球の自転haeeeeeeeeee!!!11
・ヴぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁあぉぅ・・・
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 11:03:48 ID:w1i9c4Lx
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 11:53:33 ID:7l4+kRSv
つーか、そもそも何が悲しくて伝説の聖杯を巡る戦いが日本の一地方都市なんぞで行われなきゃならんわけ?
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 12:14:47 ID:gbHYSlrC
聖杯戦争自体は冬木市に限らずこれまで何度となく行われてきたらしいよ。
冬木の聖杯は「第七百二十六聖杯」と言われてる。

…やっぱアニメだけで設定を説明しきるのは無理があるよなぁ…
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 12:25:19 ID:0+X+spaN
どうでもいいが、ブリーチのあいつ、きのこ先生の影響受けてるよね。
両方パクリが基本だから、似た者どうしなんだろうなぁ。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 12:26:51 ID:GtMo6L6l
>>191
すまん全然説明し切って無い
あれかね、DVDでは映像特典1時間で豪華設定垂れ流しならだいぶ見直すが
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 12:28:01 ID:jiNIgcyJ
>>191
オリンピックみたいだな
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 12:34:33 ID:0+X+spaN
>聖杯戦争自体は冬木市に限らずこれまで何度となく行われてきたらしいよ。
いや、「第七百二十六聖杯」の出現条件が聖杯戦争であって、
聖杯が聖杯戦争で出現するわけではないだろうw
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 12:45:14 ID:ebXPsBvx
>>188
>・地球の自転haeeeeeeeeee!!!11
実はこのアニメの舞台って現代じゃないんじゃないか?45億年前は自転時間が6時間だったらしいから、40億年前とか
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 13:06:52 ID:gbHYSlrC
>>195
きのこのインタビューによると聖杯をめぐってオークションが開かれた場合でも「聖杯戦争」と称されるらしいよ。
そういうレベルのも含めて、聖杯を巡る戦いは冬木に限らずあった…と>>190の疑問に答えたかっただけで。
自分で言ってて分かりにくいな、スマン
198オレン◇ A.i5OTCTRp:2006/04/10(月) 13:55:39 ID:lGn/ajnh
来て下さい。
月厨から見てガッシュってどうよ。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1143338622/l50
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 14:00:16 ID:EiVPmh5V
>>145
サイキックフォースが厨くさいのは、そういう層を狙ったからだし(KOFとかどうなる)
操作性が一般の格ゲーと違ったから、あまり受け入れられなかっただけじゃん。
むしろ「独創的な」ゲームだったぞw
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 14:01:02 ID:D0hol/pq
月の動きはマジで失笑物だったな( ´,_ゝ`)
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 15:04:04 ID:VTPOJZjH
>>192
逆って事はないのか?
まあどっちにせよオサレ臭がうざったいよな。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 16:29:06 ID:Agqy0b4J
>>177
広告費やブランド買いや信者買いとか人気絵師の場合絵だけ買いってのがあるので
ベスト売り上げ=最高傑作
というわけではない

ちなみにエロゲ雑誌アンケートは凄く結果がわかりやすい、信者丸出しとか広告頑張った作品だったなとかw
2chはひねくれてるのであんまり大作嗜好とか有名好みじゃない。
けどその2chですら、1〜10位は信者票で参考にならないから、あるいはただの流行りもので3年もすれば
忘れられるくらいの作品だから10〜20位の中から自分の好みを探す、ってのが毎年の投票の結果から
出た法則

ttp://xx-xxx-xx.hp.infoseek.co.jp/kikaku2/besteroge.html
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 17:16:22 ID:Wj1Re92X
原作でどうなってるかはわからんがディアッカ馬鹿だろ
「アーチャー」なんだから遠距離から弓矢でイリヤを狙撃するように見せかけて(ホントは狙撃して殺すのが一番だけど)バーサーカー引きつけて時間稼ぎすればいいだろうに
イリヤ曰く投影が使えるようだから矢は無尽蔵に生み出せるんだろ?
わざわざ接近戦挑むなんて自殺志願者か?
さすがディアッカ=士郎なだけあるなw
あのわけわからんポーズといい、月の女神の加護といい突っ込みどころ満載だな
ディアッカ決死の足止め、というシリアスな場面でも笑いを忘れないスタッフの心意気に敬意を表したい
投げた剣が爆発するのもよくわからん
あと令呪がラスト一個分あるんだからなんか使えばよかったのに

それにしてもディアッカの英語での詠唱はずいぶんとゆっくりだったな
「あ〜いあむざぼーんぉぶまいすぉーど」
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 17:24:48 ID:1i5JgoGU
あのへんてこな英語の呪文って文法的に正しいのか?
てか英語圏の人に通じるのか?
てかディアッカって未来の主人公=日本人でしょ?
なんで英語なん?
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 17:28:42 ID:i2sHChpd
体は剣でできていた〜なんて本当に言っちゃったらダサすぎるから
詠唱中に噴出してしまう
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 17:30:52 ID:fERWQKJV
>>204
英語どころか日本語の文法的にもおかしい。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 17:40:43 ID:17vCgSgD
不要ずw
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 17:48:36 ID:YhxkzlCi
なんかよくわからんけどアーチャーとイリアというのは因縁があるんだろ
声かけたりネックレスが伏線なんだろ
バーサーカーも4回殺したってのが次以降の鍵になるんじゃないのか

にしても剣を刺して崩れる屋敷と月光がスライドするのだけとっても糞アニメだよ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 18:01:39 ID:oS8rVH6d
ゲームでストーリー知ってるってだけじゃすまんぞ。主人公がうざすぎるんだよ。

ゲームの時には読み飛ばしてたからすんだけど、このアニメの主人公限りなくうざい。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 18:14:26 ID:VO6+tvSY
Q.このスレッドはアニメ版のアンチスレではないのですか?
A.いいえ、原作とその信者のアンチスレです。アニメ批判はアニメスレで行ってください。

Q.でもここってアニメ板ですよ?
A.月厨を叩くためなら、板違いかどうかは関係ないのです。

Q.何か見てて気持ち悪くなる書き込みばかりなのですが。
A.そもそも特定作品・特定信者を偏執的に叩き続けてる時点で正常ではありません。
 ここは実質、精神病患者のための隔離病棟のようなものなので、
 書き込まれてる内容について深く考えてはいけません。

Q.月厨って「執拗に型月を叩く人間」という意味もあると聞いたのですが?
 低能な月厨と一緒にしないでください。
 我々は、月厨廃絶という崇高な目的のために活動しているのです。
 2chでは、月厨をいくら叩いても批判されることはありません。なので、多少の無理はしてもOKです。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 18:19:33 ID:ksQ1if/1
月姫の主人公もうざいんだがな
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 19:05:37 ID:2v1NBQN/
せっかくバサカが床にハマッてんのになぁディアッカさん…
(つか、目の前の床に穴があいてるのも気付かずハマるバサカもアフォだがw
そういえば以前、ディアッカが壁をすり抜けるような描写があったような気もするが、霊体化?あれを使えば…)
なのに何で悠長に刀くるくる投げなんだろう?もっと強そうな技はないのか?
きのこ世界にはdでもない反則武器とか色々あるみたいなんだが…
オサレ斬りの後、バサカが何か力使ったのか?光って爆発、そして「腕が逝ったか…」って…
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
光って爆発する前にディアッカさんは退避してたと思うんだが
それともバサカが固かったのかオサレ斬りは腕に負担がかかるのか?でも何故二刀流なのに片腕だけ?ヨクワカリマセン
台詞も、「こちらの敗北は動かないが、終わらせるのは手間だぞ、バーサーカー!
せいぜい手を抜け。その間に、あと二つはもらっていく!」せいぜい手を抜け???
「御覧の通り、貴様が挑むのは無限の剣、剣戟の極致!恐れずしてかかって来い!」
いや、無限も何も、あなた今片腕しか使えないしww一本だけだぞwwwあとは背景、飾りですか?
使うんなら、特攻せずに済むセイバーの遠距離ビームみたいなのとか
厨設定の、世界をどうこうするような剣とかなかったの?剣いっぱい持ってるんんでしょ?(´・ω・`)
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 19:23:49 ID:17vCgSgD
つまるところ原作で意味不明に負けるシーンだったので
アニメでも負けた。でもスタッフも作りながら、
なんでディアッカよりゾッドが強いんだろうなぁ
って思ってたことだろうな
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 19:25:06 ID:k+I4Bqpo
士郎はいつ凄まじき戦士になるの?
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 19:25:37 ID:EDhEoTeI
ビームだせるんだからディアッカはグレイトぐらい撃たなきゃだめだよなw
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 19:30:14 ID:Wj1Re92X
>>212
そういえば霊体化って手段もあるな
ランサーが衛宮邸襲撃したとき、天井から音もなく侵入してたし、宙に浮いて窓すり抜けてたしな・・・

・・・どうしてディアッカ負けるんだ?
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 19:36:02 ID:EDhEoTeI
それは英霊どうしはうんたらかんたらっていう例外だと思うyo
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 19:37:05 ID:WXAQ5oQE
あれだな。作り方が腐女子的というか種的というか、かっこいいシーンを考えてそれを繋げてストーリーを構成してるから
登場人物の心理や行動がわけわからなくなってるとしか思えない。
パクリといい作者は負債並だな。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 19:49:58 ID:i2sHChpd
>せいぜい手を抜け。その間に、あと二つはもらっていく!
これってかっこいいの?wwww手を抜けってww
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 19:52:49 ID:17vCgSgD
型付の根底にあるだろう「へ?それってかっこいいつもりなの?」
が全開だなw
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 20:00:28 ID:WXAQ5oQE
>>219
圧倒的な強者に一方的にやられてるけど死ぬ前に手足の一本や二本もらっていくぜ!というシチュはよくあるしかっこいいとは思う。
そういうつもりの台詞なんだろうが日本語不自由すぎる(w。第一そこまで追いつめられてねーだろと。
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 20:05:41 ID:MboparGr
ここは俺に任せろとか、自分の命と引き換えに相手の戦力を削ぐとか、
すごく燃える王道展開でEDまで用意したのに、なんかすべった印象しかないんだよな。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 20:11:56 ID:zAR6wu7+
どいつもこいつも延々と
馴れ合い満載の「今日はここまで」「興が削がれた」バトルしてたくせに
唐突に死合するのが違和感ありすぎw
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 20:13:39 ID:tSRWffId
>>222
まあ空気みたいな奴がいなくなってもなあ
どうでもいいって感じだな
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 20:29:18 ID:MboparGr
元はと言えばアフォな主人公の無謀な行動のせいだし、
助けてくれる相手との絡みもイヤミ言われたくらいで、
ここにいたるまでの積み重ねがほとんど無い状態で、はい死んだぞ感動しろだからな。
原作知ってたらまた別なのかも知れんけど、原作見なきゃわからない構成もどうかと思う。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 20:32:58 ID:Pkzp1m4E
つーか、主人公の行動があまりにアホすぎてイライラする
他にもツッコミどころたくさんあるが、とにかく主人公が何も学ばない

例えると、「ここは工事現場だから危ないよ」と言ってるとこに遊びにいき、
危険な目にあって周りの親や近所が助ける感じ
散々怒られて忠告されても、それを何も学ばずひたすらまた危険地域に突っ込む
こんなん幼児でも理解して次から気をつけるだろ
その上、注意して助けてる人に対して「危ないだろ!」と文句を言う始末

主人公に共感できないの当たり前
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 20:35:32 ID:A397q/45
今井君のことですか>>226
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 20:52:58 ID:lNTIODSz
場坂の凄さがアニメじゃ全く伝わってないときにこんなシーンあっても無意味だな。
もっと場坂は強くてカッコよくて無敵なんだぞーってのが無いと何度殺そうが
あっそって感じだし。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 20:54:22 ID:45NOhgeK
PS2の版の為にも、
アニメでネタを全部出す構成をしたら逆に馬鹿だよ
AIRみたいにプレステ版出してから、バレ全開なアニメを見たかった
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 20:58:02 ID:1TnD11Mf
>>218
それが原作段階なのかアニメの制作段階なのかというと前者なんでしょ?
アニメ作ってるほうは可哀想すぎて叩く気になれないなぁ
もちろん褒めるところも何も無いアニメだけど
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 21:23:04 ID:Pkzp1m4E
>>228
アニメ見た限りじゃ、なんかでかくて動きもノロいし、
あの程度の穴にはまって抜けれない頭の弱い池沼程度にしか感じなかった
んで、一発食らえば痛いと
とっとと逃げればいいのにとずっと思ってた
>>229
その前に、アニメで魅力が全く伝わってこないから新規は全滅だろうな
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 21:25:11 ID:LC2vF7yy
>>231
新規いるよ。本スレの奴等とか。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 21:30:10 ID:NZJm3A0l
単純にDVD版の売れ行きが新規になるのか、ディスクレスパッチも出たし
売れてんのか。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 21:33:24 ID:2v1NBQN/
アニメは忘れたが、漫画のゾッドは使徒に変身する前から只者じゃないオーラとか
常識を遥かに越えた、化物じみた圧倒的かつ絶望的な強さが描かれていたと思うが
バサカはう〜う〜言ってる言葉も喋れない池沼、知能の方も誰かが作った罠でもない
ただの穴に勝手に落ちたお馬鹿さん、とりあえずゴリラみたいな筋肉だけの人って感じで
あれを最強とか言ってるからますますショボいというか…
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 21:37:57 ID:0BJJoa35
必死に?戦った割にはあっさり相手回復していたのを見ると
無駄死にしか見えないんだが
マスターのアホさに絶望して自殺したんだろうか
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 21:47:52 ID:A397q/45
画面下に
「バーサーカー 残5」
とか書いておけばわかりやすくていいyo
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 21:57:59 ID:Pkzp1m4E
>>234
だなぁ
強いって感じ全然しなかった
ただの筋肉ゴリラって感じで
だからアーチャもすげーよえーんだなってイメージしかない
迫力も全然なかったし
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 22:01:57 ID:lPlFASEV
小次郎やヘラクレスっていうだけでキャラの説明すべて済ませられるのは得だよな
ライダーについては??が多かったが
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 22:04:12 ID:R1MLRMAq
>>234
そのバサカよりも士郎の方が馬鹿だから・・・
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 22:59:52 ID:F60a51Ez
主人公のバカぶりが、「火事から一人だけ生き残ったという罪悪感」だけじゃ納得できねー
もう狂ってると言ってもいいぐらいの強迫神経症だろあれ
視聴者に納得させる為の心理描写が優柔不断描写にしかなってねーよw
脚本家はほんと能無しだな
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 23:14:12 ID:lNTIODSz
ストーリーが破綻してんのは分かってたんだからせめてもっと演出を頑張って欲しかった。
サーヴァントの人間とは比べ物にならない強さとか宝具の威力とかもっとこう、さ…
バトルがもっと見応えがあるなら少しはいいモンになってたろうに。
アニメでアレくらいの強さの表現じゃ人間でも普通にできそうだ。
原作を忠実に表現するならせめてもっと打ち合う時のスピード感も表現してくれ。
そうすればただのチャンバラごっこじゃなくて、ものすごいチャンバラになってたはずだ。
階段だの穴ぼこだの下手に場所を考えて戦わせようとしてことごとく失敗して
ショボくしてるし、もっと何か他にあるだろって言いたくなるわ。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 23:22:41 ID:eqWdm70b
後2回も殺せる余裕があるなら逃げりゃいいのに
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 23:27:36 ID:FUx/fUHD
ああいうのを犬死というのだな。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 23:31:28 ID:PL7iiqgw
生きたままモツ引きずり出して食うとかしなきゃ、
もう内容だけで話題になるのは無理だな。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 23:56:08 ID:17vCgSgD
よく描写がないからアレなんだが、
一回殺してから‥たとえば頭を吹っ飛ばしたとしたら、
もういっかい生えてくるリレイズの最中に攻撃すればもう一回殺せるんじゃないの?
実際一回倒したら終了にならないか?
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 00:12:31 ID:+5+XZa3d
>>227
ファッションリーダーを馬鹿にしてはいけない
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 00:44:19 ID:hbiQ5eHi
あんだけセイバーの足を文字通り引っ張ってる士郎は、
なんか悪いことを企む黒幕だからあんなことしてんだろうと本気で思ってた
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 00:55:07 ID:3Q+23Sme
>>240
>火事から一人だけ生き残ったという罪悪感
実際それだけじゃないがアニメじゃ何週間も先にわかるこういう事情はウザイですね。

>>245
いわゆる「設定」で無理ってことになってる。
なぜか場坂は同じ宝具はきかなくなるそうだ。
でも一度に凄い威力で大量に殺すとかすれば良いらしいですよ。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 01:21:20 ID:hbiQ5eHi
糞アニメ認定
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 01:27:05 ID:836uEcqz
一度に大量に殺すってなんだろう
バーサーカの中にちっこい予備バーサーカでも入ってるのかな
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 01:27:38 ID:x8NkfwCv
原作のあれは「カリバーンSugeeeee!」って演出なんだろうが、その直前に
「12回殺さないとならない」「同じ武器は二度利かない」という設定をやった後で
「この身を七度も滅ぼすとはー」とかやられても「えぇー!?」となるわな。
せめて二番目の設定を消せば「それはひょっとしてギャグで言ってるのか?」
とまではいかんだろうが。きのこはとにかく前後の関係を考えない
アニメでも七回殺しのまんまなんだろうなぁ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 01:29:44 ID:uUkDygk7
普通この手のバトルなら、自分より力やスペックの高い敵を如何にして倒すか
ってことに腐心するところなんだが、英霊はスペック固定で修業とかバトルを経験していく度に強くなる
って面白さは封印されてるし、ゲイボルグや燕返しやB以下の攻撃は効かないとかのアホ設定が
頭使って相手の技の性質を見極めて、如何に相手を出し抜くかっていう面白さも→絶対かわせないor効かない
で、思考停止にさせて封印。バサカなんて筋肉ゴリラ、力は圧倒的で最強、でも頭は弱そうってキャラなんて
普通やられキャラなんだけどなぁ。桁違いなパワーに圧倒されつつも、相手の戦い方や技の性質を見抜き
そこにつけこみ光明を見出だす、みたいな。でもFateの設定って結局は
頭脳や経験や技術の積み重ね等を否定した、あいつはこの宝具を持ってるvsこいつはこの宝具を使える
こいつのスペックの方が高いからこいつの方の勝ちっていう、バトルの妙や面白さもない
ただのキャラ勝ち、スペック勝ちで勝負が決まっちゃうみたいでつまらない
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 01:32:18 ID:T4GNiteW
アーチャーはイリヤを殺せたのにな
マスター潰せば勝ちという設定はどこに消えたんだか
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 01:44:35 ID:+bPqa/PP
鯖>>(越え壁)>マスターで、鯖は成長もしないから
実際、1枚ずつ配られたトランプの数字の大きさだけで勝負してるようなもんだ。

255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 01:58:11 ID:4ytpSlgv
>>250
ヒント:マトリョーシカ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 02:11:39 ID:OfIw/bX+
>>250
で、ネタバレしてほしいのか?
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 02:18:48 ID:2N7R8rYw
つーか、きんに君みたいなキャラの場合、不死身設定をきっちり作り込んでおく必要があるのに。
つか7回殺すとはってなんですかw?どんなにスゲエ攻撃食らったって一回は一回だっつのww

・・設定がやたら多いくせにそれが一度としてまともに機能しないってどうよ?
こーいうバトルモノで設定が一貫しないってのは・・例外も流れを上手く作らないとシラケルだけだし・・
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 02:23:27 ID:4/XKhYgg
>>252
ああ、なるほど。
(因果なんちゃらで)絶対避けられないとか、
(死がなにやらで)何でも殺せるとか、
(次元がなんとかで)何にも効かないとか、
子供の砂場で遊んでる時にやるような主張が好きだよなきのこって。
地に足が着いてないから説得力がぜんぜんない。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 02:29:38 ID:dzYzYxX4
絶対避けられない槍を運でかわす
12回死んでも生き返るのに一気に7回心だ
剣からカメハメ波が出て空中の敵を撃墜した

^^;
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 02:36:03 ID:Nc0UMt+A
バサカ×アチャ程度でこの突っ込みの嵐なら、
士郎なんて足元にも及ばない、真性キチガイたる亀が登場したら
一体どうなってしまうんだろな。

…まあ、完全な「ネタアニメ」としては、結構楽しみなのかも知れない…。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 02:39:33 ID:x8NkfwCv
むしろ半端に矛盾してるから叩かれるのかもしれない
月厨は京アニだったらとか言ってるが、スーパーロボット系の
ロボットアニメのスタッフにやらせたら案外ハマるかもしれん
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 03:01:51 ID:uUkDygk7
忘れるな。イメージするものは、常に最強の自分だ。外敵など要らぬ(不要ぬ?w)
お前にとって戦う相手とは、自身のイメージに他ならない

とか何とかディアッカが言ってたけど、これがきのこをよく言い表してるんじゃないかなぁ?
外の世界(外敵)を無視し、自分のセカイの中で自分のいいように妄想を膨らませ
病的な自我ばかりが肥大していく俺様最強厨。自分の脳内先行だから
第三者が見たり実際にアニメとして妄想を再現してみると、ファンタジーとは言え
あまりに常軌を逸脱した超設定に超展開、作者以外には???な自分ルールに不条理な話の展開
この作者と似たような精神構造の持ち主や、普段からこの手の妄想とかしてるような子じゃないとつらいと思う
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 04:36:25 ID:VidqzYiB
>>258
笑った
ガキのときそんなこと言い合ってたよなぁ
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 05:52:27 ID:Nc0UMt+A
435 :メロン名無しさん :2006/02/09(木) 15:09:26 ID:bCbCl+Qj0
当分先だが
Fate17話はかなりカラミのシーンが多いらしい。
3P?という噂

437 :メロン名無しさん :2006/02/09(木) 19:18:38 ID:/ZHlixVC0
>>435
Fateって原作のゲーム全然知らないんだけど、
出回ってる画像とか見る限り、ほとんどサービスシーン無いように見えるけど、あるの?

438 :メロン名無しさん :2006/02/09(木) 19:31:46 ID:bCbCl+Qj0
>>437
エロゲーだがサービスカットは1回だけという話。

かなり激しいカラミらしい。



セクロスで魔力回復ネタ、マジでやるつもりなのか。
エロゲ原作のクセにパンチラひとつなく、サービス精神なんか全然ないクセに
きのこご自慢の「重厚な設定」だけは意地でも使うんだな…。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 06:00:58 ID:VidqzYiB
濃厚な設定(笑)
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 06:59:35 ID:0FFCeHSK
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 セクロス回復!セクロス回復!
 ⊂彡
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 07:08:47 ID:6kxuH0fL
罵坂が穴にはまって動けなくなるのって、原作通りなん?
カッコワル過ぎる
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 07:09:17 ID:2N7R8rYw
今後の展開がディアッカが花々しく?散り、悲しむ(視聴者にはないけどw)どころか発情とは・・

普通なら、ロリときんに君が追いついてくる→セーバーが戦えない。凛怒りで特攻。→瞬殺(死んではいない)、
きんに君、セーバーを倒そうとする、池沼庇って致命傷→セーバー俺の全てを(命)やるからアイツを倒して〜云々→
光と共にセーバー覚醒、ここで池沼の秘密?が明かされたり、セーバー、きんに君とロリ瞬殺、セーバーの能力で池沼も復活とか。

これならシローの池沼行動も+に働くし、いいような希ガス。まあエロゲ作品がバトルモノのいろはに沿うわけもないか・・
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 07:16:58 ID:MzP7B/Mm
それでいいのか?カリバーン投影するより、ヒドイと思うが。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 07:23:55 ID:5iQjkMY1
>>258
すげー納得した。命5機とか○○バリアのノリをそのままエロゲにしたのかw
それを無理に理論で説明しようとするから余計トンデモに。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 07:24:50 ID:lBcSG+wY
せっかく良くなってきたのに、脱落者や前半の失点のせいで空気化
今回のディアッカも犬死…

新番組始まったし、しかも今期はけっこう面白いのが多い。話題も豊富。
ひぐらしやうたわれは上々のスタートだし…

本来なら今年度一番の注目作だったんだろうに
せめてDVD売れるといいけどねぇ。ディーンが製作にかんでたら、そのぶん他のアニメにまわるしw

272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 07:55:31 ID:6kxuH0fL
心配せんでもDVD売れまくりだから。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 08:09:53 ID:VidqzYiB
DVD売れまくりだから(笑)
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 08:50:31 ID:Vgm4lK+Y
>>262
べつにそれでもいいと思うんだ。あからさまに他作品のパクリをやらなければ…。
しかも文のほうだけじゃなく絵のほうもパクリ満載というのが悪質すぎる。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 09:34:49 ID:vTvfZuMc
最近はゾッドやヴァッシュが戦うスーパー漫画大戦状態だからな。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 09:39:12 ID:rm/eHOGG
絵、そんなにパクってた?ディアッカとかいうやつ?
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 10:05:07 ID:RryJmAaH
顔だけそっくり
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 10:08:52 ID:D41Nx/ho
体はヴァッシュ・ザ・スタンピードで出来ている
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 10:31:02 ID:6kxuH0fL
>>273
事実は認めようぜ(笑)
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 11:36:31 ID:GPqqol7Q
実際売れてるんだろうか。HMVのランキングには全く出てこないが
アニメイトとかで統計取ると違う結果になんのか?
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 11:46:48 ID:3Q+23Sme
>>259
>絶対避けられない槍を運でかわす
因果逆転で心臓に当たってるという結果が先にあるために通常だとかわす事が出来ない。
かわすには敏捷は関係なく運命を変える能力ラックの高さが必要。
茸世界の運は高ければ運命を変えることができるらしいから別に変じゃないよ。
運命が変わることで絶対が絶対じゃなくなるみたいだし。

あと12回死んだら普通に死ぬから。
ダメージ?は次の命に回されるっぽいのがイリヤの発言でわかるがぞ…
確か5倍の宝石ならうんたらかんたら。

これが茸設定の致命的な穴をただの穴に変える能力の結果だ。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 11:50:55 ID:IqErMW6b
( ゚д゚)ポカーン
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 11:53:21 ID:AECBc+8Q
>>280
確かオリコンで18000枚
信者って凄いな
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 11:55:08 ID:GPqqol7Q
>>259
ノベルゲーなのにそういう風に数字で物を計ってるから突っ込まれるんじゃないの?
ゲームも戦闘パートみたいのがあれば、こういう設定でも受け入れられたんだろうが
この中途半端さが背景にあるから、アニメも「は? 何言ってんの?」となって
儲の説明でも解消されない。というか儲の説明前提のアニメなんてありえないだろ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 11:58:06 ID:GPqqol7Q
間違えた。>>281

>>283
あ、マジに売れてたのか。でもまぁ、その中で原作儲以外の割合がいか程かで
評価が変わってくるよなぁ
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 11:58:16 ID:tIgZCAT8
月以外で同じような作品どっかだしてくんねぇかな
多分信者は「Fateとは違う!!!」とかいうんだろうが
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 11:58:27 ID:hbiQ5eHi
「お前グングニル食らったんだから倒れろよ!これ絶対死ぬ攻撃なんだから!」
「無理、俺ラック高いから避けれた。ラック高いと運命変えれる」
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 11:59:49 ID:5t8Z49AC
うわーら抜き言葉がちゃんとバカ信者のセリフっぽくてグッド。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 12:03:56 ID:hbiQ5eHi
ラック高ければ運命変えれるなら・・・
・・・他の能力いらないじゃん
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 12:05:21 ID:N+VrU4sJ
もう設定の矛盾どうのこうのはもういいよ。問題は素直に楽しめるかどうか。
演出が糞だから他の綻びも目立つ訳で、後半も今回レベルでいけるならまだ見れる。
どうもアニメオリジナルのシーンになるとスタッフも気合い入るっぽいから
これからは原作無視のオリジナル路線でいいんじゃね?
その方がずっと楽しめそう。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 12:09:03 ID:KwDAibC1
グングニルだったら避ける避けない以前に地域ごと吹き飛ぶぞ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 12:10:52 ID:hbiQ5eHi
>>291
無理、ラック高いと運命変えれるから地域ごと避けた
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 12:12:10 ID:J1Ok0JBL
ホントに言いそうでバロスwww
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 12:18:26 ID:Vgm4lK+Y
そういえば最初のほうで神秘(=厨設定)はより強い神秘(=厨設定)でしか打倒できない、と言ってたな。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 12:21:55 ID:+SGEdo9J
俺、神秘最強だから
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 12:22:59 ID:2N7R8rYw
設定を突っ込まないにしても、今回のディアッカの台詞「せいぜい手を抜くことだな〜」とかホント( ゚д゚)?なんだが。
何が言いたいのかサッパリ。僕もう死にそうなんで勘弁してくださいって事かよ?っと思えばアホみたいに突っ込んでくし。
呪文詠唱もヘンに英語だし・・BGMに負けて聞き取りづらいってのがもうね・・

俺が厨だったとしても絶対ハマれないよこんなの・・
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 12:23:35 ID:/NFnXRuW
アンチも含めて月厨ってのもなんとなくここ見ればわかるな
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 12:23:35 ID:vTvfZuMc
>>284
確かに。
そもそも「B以下の攻撃」とか噴飯ものだな。何いってんの?って感じ
隠しステータスとしてあるのはいいけどさ、「なんだこいつ?攻撃が効かない!?」
「バサカは相当威力の高い宝具でないと無効化してしまうようです」
みたいならまだいいが、「B以下の攻撃をキャンセルします」とか何のゲームだ馬鹿が
って思っちまうよ。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 12:29:50 ID:AN3u3quO
セイバーって最強のサーヴァントって話じゃなかった? 
これまでのところ最弱にしか見えないんだけど? 
いつのまにかバーサーカーが最強になってるしどうなってんの?
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 12:31:41 ID:dEYD3dUJ
>>299
みんな仲良く一等賞ってことだろ
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 12:35:32 ID:TN+Znn74
セバさんが本気出せばバサカは一瞬で複数回死にますコレ本当
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 12:39:52 ID:hbiQ5eHi
まぁ、もう言ったもん勝ちの世界だからw
なんでもありw
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 12:43:24 ID:WWaKyz+p
>>299
つーか遅漏が足をひっぱりまくってるから弱いわけで。
凛がマスターならソードビーム撃ちまくりで楽勝だろw
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 12:46:48 ID:hbiQ5eHi
>>303
場坂「無理、俺12回復活できるし。しかも敏捷度Aだから避ける。あと知能なくしてるからさらに強くなってる。神秘とかもすごいしw」
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 12:51:50 ID:6kxuH0fL
>>304
性婆「敏捷度Aのくせにあんなデカイ穴に落ちてんじゃねぇですよwwwww」
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 12:59:30 ID:tIgZCAT8
バーサーカーのこうげき!
セイバーがうんめいをかえる!
ミス
セイバーのこうげき!
バーサーカーはこうげきをかわした
セイバーがうんめいをかえる!
ズゴオォォォォォォォォォォン!!!
バーサーカーを7かいたおした!
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 13:02:49 ID:AN3u3quO
シロウがマスターとして弱すぎるって事か。 
イリヤがマスターでは最強?凛はすごいマスターなんじゃなかった?アーチャーが弱いのか?
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 13:22:41 ID:Q1efwypC
その運命を変えるって、原哲夫風の作画になんて「これが……天運!」とか言ってくれれば
むしろ受け入れやすいな。半端にラノベ的な頭でっかちさを匂わすからわけがわからなくなるわけで
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 13:47:44 ID:d3yq9QW/
>>299
セイバーは制御しやすくて戦闘力も高い最も優秀なサーバントで
バーサーカーは戦闘力が異常に高い代わりに燃費が恐ろしく悪く
制御もほぼ不能な最強のサーバントという設定らしい
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 13:56:18 ID:TN+Znn74
ぶっちゃけバサカは基本能力が最強なだけで宝具使えないから雑魚。

下手すりゃゲイボルク(投ver)かベルレフォーンでも複数回殺せるんじゃ?
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 13:56:56 ID:dEYD3dUJ
セイバーでバサカ食うにはラブラブカリバーンが必要なので
結局凛がマスターでは勝てない。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 14:00:43 ID:Vgm4lK+Y
>>309
その「最強」というのがわからないんだよな。パワーやスピードといった基本的な能力が高くても
結局は宝具とかいう厨能力が高い奴が勝つんだから。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 14:02:10 ID:DaNilDDl
一度しぬと免疫出来るから報具12個必要なはず。
たぶんシナリオライターも忘れてるが。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 14:07:29 ID:Vgm4lK+Y
>>311
マスター殺ればいいんだろ?まあ頭が良くて魔法だかなんだかが得意でも石ころ投げるだけのアホが何でもありの殺しあいで勝てるとは思えないが。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 14:13:28 ID:tIgZCAT8
そもそも弓男がルールブレイカーでさっくりやっていれば(r
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 14:16:57 ID:vTvfZuMc
>>313
その設定は実際描写されてないから存在してないも同じ。
マロンのVSジョジョスレでも考察されたんだが、
回想シーンでバーサカが狼に食いちぎられてるから
B以下無効も怪しい、というか矛盾。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 14:30:35 ID:b77lNZoc
そのAとかBとかいうのがな・・・
シミュレーションゲームじゃないんだからさ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 14:49:28 ID:3Q+23Sme
運命変えるっつーのがなんか良い感じに解釈されてるな。
避ける暇が無いから絶対当たるんじゃなくて、先にあたるって決められてるもんだから
その決められてるもんが捻じ曲がれば避けれる隙ができるってだけだろう。

>>316
その頃動くのも厳しい時だったから魔力足り無すぎで宝具発動できてねぇって思ってたが違うのか?
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 14:51:31 ID:5t8Z49AC
決められてるならもう捻じ曲げるもへったくれもないだろ。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 15:03:21 ID:3Q+23Sme
>>319
茸世界の話だよ。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 15:06:41 ID:lBcSG+wY
>>283
このデキで売れるんなら
そりゃ最初からやる気もねーわな>スタッフ
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 15:06:41 ID:Q1efwypC
>>318
いや、多分「鯖には物理攻撃は効かない」という設定に対するつっこみだと思われるが
これ言うときのこか儲が「マジカル狼です」とか言ったりして
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 15:16:47 ID:Nc0UMt+A
>>316
>回想シーンでバーサカが狼に食いちぎられてるから
>B以下無効も怪しい、というか矛盾。


あそこは確か、信者の言い分だと
「あれは聖杯が出現する前だから・・」で片づけられてたな。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 15:17:32 ID:SphTryR5
結局きのこのオナニー見せつけられてるようでキモイ
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 15:21:44 ID:Yq2rqc6W BE:209419182-
>>290
そ、そうか? ゲーム未プレイだが、セイバーvsライダーはともかく、
今回は突っ込みどころが多過ぎで楽しめなかったぞ?
あと、あの、月の光の謎の動きは(小説であんな描写が出てくるとは思えないので)
アニメオリジナルだと思うのだが…

>>303
アーチャーの走馬灯見て気づいたんだけど…
佐々木小次郎と対戦した時「名乗らずに〜云々」とか言ってたくせに、
姿を消しているアーチャーを問答無用で斬ったよな、セイバー…
で、続けて気づいたんだけど、もし、あのソードビームを佐々木小次郎に向けて
撃ってたら、山の上半分が蒸発しちゃってたんじゃないのか?
キャスターはもちろん、一成や他の僧ごと。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 15:24:30 ID:d/5w3zY7
まあ、どう考えても原作見た人向けアニメです
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 15:51:26 ID:WWaKyz+p
>>325
今回の後半レベルで満足できるんだから、信者を騙すのって簡単だよなwww
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 15:52:50 ID:mvQa90lw
原作プレイ済みだがアニメは果てしなくつまらんぞ。
一番不評のFateルートで進んでるしせめて動きで魅せてくれるかと思いきや
それすら駄目駄目だし。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 15:52:57 ID:Yq2rqc6W BE:523548285-
>>307
士郎(ヘタレ)+セイバー(ゲイボルグと最初のバーサーカー戦のダメージ)=弱い
凛(強い)+アーチャー(強い)=かなり強い
イリヤ(超強い)+バーサーカー(超強い)=超最強
この辺については、おかしいとは思わない。
ただ、最初に(ストーリーの都合上)セイバーを弱くさせるための、ダメージ連発に
至るまでの流れが不自然なんだよね。
だから、士郎の行動とかに「??? なんであんな事をやるの?」と言われてしまう。

前スレの月姫の解説ページ見ると、アルクェイドも「最強なんだけど最初に大ダメージを
食らったので現在は弱い」というストーリー(というより「設定」だよな…)らしい。
確かに…ドラクエをやると わく疑問…「最期の方に来ると一撃で強力なモンスターを倒せる。
じゃあ、コイツがスライムにも苦戦するような弱さで旅立ちをしたのはどういう了見?
旅立つ前に修行をすべきでは?」←これを解消するには、「本当は最初から強かったけど、
何かの理由で弱くなってました」は説得力はある。
しかし、小説はゲームじゃない。「最初の戦闘と最後の戦闘にデタラメな開きがある」
のは「ドラクエだから(ゲームだから)」であり、そもそも、小説では上の疑問がわくほど
戦闘のインフレーション現象が起こる事はめったに無い。
何よりも、「強くなっていく」というワクワク感が無くなる。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 16:17:00 ID:Yq2rqc6W BE:183242827-
>>329の続き。
まあ、実際のところ、ワクワク感よりも説得力を取った作品は他にもいくつもあるけど、
上で書いたように、「Fate」の場合、「何かの理由で弱くなってました」の部分に
説得力が無いんだよ、不自然なんだよ…。

>>326
いや、「あらかじめ設定を全部知っていないと理解できないよ!」という人にはそうかも
しれないけど、セイバーvsライダー最終戦前の凛の「神界の幻想種でもない限り〜云々」
あたりのセリフも、理解できる人には理解できるぞ。
※一言言わせてくれ。「神界の幻想種」って何よ? 龍やペガサスには
 「幻獣」「神獣」という一般名詞が既にあるんだが…。
 「俺設定」に造語を作るのは良いけど、すでに存在する一般名詞を無視して
 俺造語を作るのは止めてくれ。コレ、原作の造語? アニメスタッフの造語?
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 16:20:24 ID:d/5w3zY7
メガテンやってると
色々吹きたくなるシーンがあるな

それよりもヘラクレスの栄光やってた
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 16:26:07 ID:WWaKyz+p
ペガサスやドラゴンが神界とやらの生き物だろうが幻想だろうが別に構わんがな。
問題なのは、聞いてるだけじゃ意味が分からないってこと。
「シンカイのゲンソウシュ」とか言われてもワケワカンネェ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 16:36:01 ID:uUkDygk7
シンカイのゲンソウシュとやらの意味がわかったところで
セイバーvsライダー戦が面白くなるわけでもないしなぁ
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 16:55:28 ID:d/5w3zY7
深海の現存種
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 17:01:53 ID:d/5w3zY7
もう判りやすく
セイバーはアーサー王です
ランサーはクーフーリンです
ライダーはメデューサです
キャスターは、ベホイミのライバルの人です
アサシンは宮本武蔵に負けた人です
アーチャーはエミヤシロでギルガメです

って口で言ってくださいよ
バーサーカーくらいだぜ

336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 17:06:38 ID:Nc0UMt+A
>>328
>一番不評のFateルートで進んでるしせめて動きで魅せてくれるかと思いきや

それは嘘だろw
櫻ルートが断然ぶっちぎりで叩かれてたと思うが・・。

ただでさえキチガイ呼ばわりの士郎が、
「やっぱ正義の味方やーめた。俺は櫻の為だけに生きる!
 他のイパーン人共がどれだけ死んでもシラネ!」
とか言い出す、きのこ曰く「士郎が改心」するルートらしいからな。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 17:12:25 ID:Vgm4lK+Y
現状でも俺がかっこよく助ける一般人以外のその他大勢の事はシラネ状態なのにまだ酷くなるのか。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 17:17:05 ID:d/5w3zY7
シロウ「ガスでいっぱいしんでやがる」
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 17:48:21 ID:3Q+23Sme
>>322
効かないんじゃなくて基本的に物理攻撃無効にできるってことじゃなかったっけ?
霊体になったり現れたりするだけでも一応魔力消費するらしいしそういうことするのも
消費するって考えれば別に効いてもおかしくない。
つまり後付によりこういう説明すればなんとでもなるってことだ。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 17:52:31 ID:Aj/QEaAh
>>325
>あと、あの、月の光の謎の動きは(小説であんな描写が出てくるとは思えないので)
>アニメオリジナルだと思うのだが…
アニメスタッフの、アニメのできが悪いのはスタッフ自身のせいではなく、
月(型月)に監視されてるからということを暗にアピールしてるのではw
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 18:28:02 ID:6kxuH0fL
>>340
確かに嫌がらせとしか思えないもんな、あの月明かりの動きは。
意地でもつまらなくしてやる!という執念すら感じる。
それとも「おまえら信者はこんなヘボでも買うんだろ」とか?w
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 18:37:31 ID:RryJmAaH
設定云々でこんなに盛り上がるんだから、お前等やっぱFate好きなんじゃねえのか・・・
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 19:07:42 ID:R9cdDlbY
>>342
うぜーからカエレ
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 19:30:45 ID:WWaKyz+p
>>342
設定が「クソ」だと書いているのが読めませんか?
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 19:32:20 ID:bLcpRrAM
>>342
いや、もしかしたら俺はFateが好きになったのかも知れん・・・・ほらあれだ、嫌韓が行き過ぎると
愛韓・撫韓といった変態ゾーンに行ってしまう場合のように_|⌒|○
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 19:37:08 ID:dGdcOHB3
設定を説明するならハルヒの第1話みたいに

解説ナレーションをバンバン流せば良かったのにね〜
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 19:49:19 ID:WWaKyz+p
ハル厨も帰れ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 19:59:46 ID:bLcpRrAM
いや、「サスケ」のように本編のラストに

”ゲイ・ボルグの解説”とか”エクスカリバーの解説”とかやればいいんだYO
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 20:06:45 ID:zRgv7WRM
>>346
設定の説明よりもまずツッコミが先に入る。
「展開に詰まるとメシのシーンばっか映してないか?」
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 20:15:37 ID:tlNoZSta
超監督:奈須きのこ

だけで全て説明できそうだ。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 20:47:36 ID:h/g35k9Q
つか、某ブログで、
一応誉めつつもFATEはドラゴンナイト4のパクリも入ってるねといわんばかりのがあったんだけど
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 21:02:49 ID:R9cdDlbY
両澤千秋
佐藤大
そして奈須きのこ

以上アニメ界の三大害悪
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 21:06:19 ID:dlW2WzVS
声に出して読みたくない日本語
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 21:11:20 ID:Q9wMuyY1
笛糸が空気過ぎて茄子なんてアニメ界に何の影響も及ぼして無さそうだけどな。
アニメ界の害悪といったらあかほり。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 22:32:10 ID:xFJDLXo2
>>281
運でかわすっていうなげやりな設定自体に激しく萎えるんだが信者は許容できてんのかね
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 22:38:03 ID:1R6lqXWb
バーサーカーが七回も殺されたのは会心の一撃だったからだろう
運の要素って大きいね
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 22:39:51 ID:DFD1PC9c
そもそも死ぬ回数ってなんだよw
命って物の扱いがワケワカメ
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 22:40:34 ID:xFJDLXo2
きのこ世界では運ですべてが解決するのか
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 22:53:28 ID:uUkDygk7
運とか運命と言う名の、作者の意向もしくは都合
いきなりセイバーがゲイボルグで心臓貫かれて死ぬわけにもいかんと。きのこ的には
そこを運とか運命で逃げずに、ちゃんと納得させる作りに出来ればいいんだけど
そもそも回避不能とか運とか言わなきゃいいんだけど、月姫の主人公も
死が線で見えるんだっけ?www見える線通りに切れば何でも切れて死んでしまうらしいし
この手の俺様最強設定大好きなんだろーなぁ。自分大好き、きのこです
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 22:54:47 ID:1yv4bVIP
ダメージが持越しってのがワケわかんない。どんなゲームも、ボスが変形・復活する場合、一回倒したら体力リセットだろうに。
きんに君に核みたいのがあって、それにダイレクトアタック→攻撃を防ぐのに、蘇生7回分の力を使ったとかならいいが、そんなもんないし。
今回の話からも一定のダメージ→死、そっから復活ってパターンだから、過剰分のダメージは切り捨てでしょうに。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 23:08:33 ID:Kf015i/o
せめて命が12個もあるとかじゃなくて、生命力が並のサーバントの12倍とかだったら納得するのに。
これってどう考えても、設定を生かせなかったシナリオライターの無能を示す物だと思う。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 23:13:10 ID:Q1efwypC
原哲夫フィルターを通すと、むしろ辻褄が合って見える
「ぬぅ!? 我が必殺のゲイボルグ、果を因より先んずる呪いの槍を避けるとは!」
「貴様が如き小物に私の心の臓は貫けはせぬ! 天が我に味方しておるからよ!」
「天の運を以って呪いをすら弾き返すか……まこと天晴れなり!」
みたいな。これくらいはっちゃければむしろ面白いんじゃないだろうか
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 23:15:23 ID:I0PgNwP4
>>354
同意
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 23:39:57 ID:+5+XZa3d
>>362
あの世界は気合とか根性とか愛とかが全てを凌駕するっていう世界観は固定だから
それで良いわけだが

そこを変な理屈でどうにかしようとする
(そして信者が補完しないとつじつまが合わないレベルでしかどうにかできない)のが奈須なわけで
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 23:56:14 ID:3Q+23Sme
>>355
>運でかわす
これを運命を変えられるほどラックって言い方にしてるから大丈夫だろ。
ライトノベルにもよくあるがそういう世界観だと納得して特に何も考えなけりゃなんとでもなる。
違う世界観なのにいちいち普通ならこうだろああだろアリエナーイと突っ込むのも疲れるだろう。
突っ込まれるべきは矛盾とかありえない行動。
だけどそれすらも多すぎるから困るわよねアンチも。疲れるでしょうに。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 00:24:50 ID:QbJ4Mg8L
1+1は?
と聞かれても反射的にすら考えない脳みそが必要だわな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 00:29:51 ID:54BE+5XW
1+1=田
と答えなければこのアニメは見られません
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 00:39:50 ID:eqbHpory
>>360
最初からダメージが持ち越しならそれはそれでいいんだが、

一回死んだが生き返る→ほう、何度も倒さなきゃいけないのか。
一撃で7回死にました→はぁ?
ってソッコー矛盾してるから問題があるんだよね。

エクスかリバーが持続の長い垂れ流し技で、
バサカの再生がノータイムで行われるんなら
死→再生→死、を一瞬で繰り返して7回死にました、でも
問題ないような気もするけど。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 00:47:10 ID:a4C0P/5g
原作ではそんなに長くなかった気が・・。
むしろ一瞬でケリが付いた様な・・・。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 00:50:19 ID:JBdtweic
まぁごちゃごちゃ理屈つける前にジョジョ第2部を超えてみせろと
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 00:51:53 ID:8mYK9LSL
>>365
そもそもアビリティとしての「運」ってのがよくわからないから・・。
どういう理屈で英霊にそんなものが備わっているのか
想像すら出来ない時点で駄目だろ。

神に仕えてるとか、世界?に通じている等の
設定上の理由があるならまだわかるが・・。

そう言えば原作ではランサーが
「俺には(投げナイフ等の)飛び道具は
通用しないように『なっている』んだよ」
みたいな感じのセリフ吐いてて萎えた記憶があるな・・。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 01:07:51 ID:IQVUNyrF
>>354>>363
単発同士で示し合わせてると笑ってしまうw
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 01:25:59 ID:UCd07N8p
>>370
いやもう荒木あからさまにパクったらマジで切れます。
型月がっ!潰れるまで!俺は叩くのをやめないっ!!!
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 01:33:49 ID:qWh4O1XA
>>367
そんな頭のいい香具師に見られる訳がないじゃんw

>>371
そもそも因果って言葉の意味の方をまず分かってなさげ。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 01:38:38 ID:xyfaXdBY
>>371
運の良い悪いは別に気にならんが…
良い奴は良いし悪い奴は悪い。理由なんぞなくてもそういうもんだと思うし。
まぁ理由をつけようと思えば付けられるが…英霊になる前にどれほど幸運や
不幸な目に会ってきたかとかそういうのの総合でラックの値がでるとか。
頑張ってもなかなか報われない人生歩んできたらラックが低いとかさ、
適当にそんなん言ってりゃなんとかなるだろ。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 01:52:22 ID:K3mRZZUD
ttp://sugachan.dip.jp/img/src/20060412012905.jpg

まあまずコレを見て落ち着け
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 01:56:03 ID:eqbHpory
とりあえずMXでもっかいみたが、月の光だけは爆笑したw
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 01:58:28 ID:GqbQtswz
>>376
これぞ剣戟の極致・・・
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 02:03:12 ID:UCd07N8p
キャラに魅力ないからべつに見ても・・・。せめてキャラクターデザインの人くらいはまともなの雇ったらいいのに。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 02:04:05 ID:PKEgPZCN
キャラデザ変えたら暴動が起きます
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 02:34:22 ID:I6wGR5/+
真横を向いてる時の顔は特にひでーな
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 03:14:15 ID:i81ICO2N
>>368
一回殺されたら、その技ではもう一度殺せないんじゃなかったっけ?
原作やってるときも○回死んだとか、なんか納得できなかったの覚えてるんだが。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 04:17:21 ID:yuWOM+DF
レンタルで見たけどほんと全然見所が無いな。
内容で勝負しようという気など欠片もないんだろう。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 04:50:35 ID:i81ICO2N
ほっといても買う客が相手じゃな
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 05:29:46 ID:GXRPgUlt
適当に特典さえつけとけば内容がどうあれ買う奴が大勢居るってのが月姫のプロモの頃から判ってるからな
ボロい商売だ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 06:26:10 ID:FGFXBArA
一つ疑問、アーちゃが持っていたペンダントはナゼ消えない?
服は消えるのに。。。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 06:28:46 ID:XGXydd2q
無限の剣製よりも
SJの漫画キマイラの剣舞の方が熱かった件
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 06:38:10 ID:kwe9zH3U
ペンダントは演出上の理由かな・・。
あれがとある重要な事実の複線になってるわけで。
まあペンダントだけ残ってる理由にはならんけど
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 07:46:32 ID:OWC1GkrF
あのペンダント、ジョジョのエイジャの赤石に似てるような…
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 07:54:17 ID:oJc2m4mF
なんで女性に人気があるの?
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 08:21:37 ID:SD52k1m9
信者の妄想
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 08:27:41 ID:cfn3ZL4e
>>390
ヒント:ディアッカ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 08:55:30 ID:bGFpSpwE
こんな人にはご用心!

・作品に対しては強くオリジナリティを求める割に、当人の感想文は8割がたVIPPER語。
・一見すると力の入った長文だけど、殆どあらすじ。
・あらん限りの褒め言葉で絶賛しながら、作品名(スタッフ名)を間違えていることに気づかない。
・やたらと「某」が付く。
・ふつう以外はすべて「神」。
・用いられる形容詞の9割が「エロい」。
・日本のアニメしか観たことがないのに、堂々と世界のレベルを語る。
・原作を知らないのに、悪気なく「原作ファン向け」と切り捨てる。
・世間の流行には手厳しいのに、オタク内の流行にはすぐに飛びつく。
・限りなくテンション芸に近い。
・なぜか助動詞だけ古文。
・斬新なことはすべて富野監督が始めたと思い込んでいる。
・毎年移転して、毎年閉鎖して、毎年復活する。
・「作品を愛すればこそ」と断れば、どんな罵倒も許されると思っている。
・正義を貫くために、駄作を叩く。
・間接的に自分の感性を褒めちぎる。
・自分の意見とアニメDVDの売り上げが一致している場合、鬼の首を取ったかの様に踏ん反り返る。
・自分の意見とアニメDVDの売り上げが不一致の場合、自分だけが真実を知る存在のように振舞う。
・自分以外の人間が議論している時に傍観と称して巻き込まれるのを嫌う、その割には異常に口をはさむ。
・傍観、中立の立場が賢い、偉いと勘違いをしている。
・匿名性の強い場所では初対面の人間に対して終始高圧的な態度を取る。
・思い入れの有る特定のキャラに対しての些細な指摘に激昂する。
・何の脈略も無しに突如自分語りを始める。
・「ゆとり教育の弊害」という言葉が必殺の決め台詞。
・溺愛している声優には同じ様に自分も溺愛されていると拡大解釈をする。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 10:14:40 ID:k3fj6ytI
やたら絡んでくる気に食わないあいつが、未来のオレ?ってネタはドラゴンナイト4でやってた希ガス。
まあドラゴンナイトの場合、パラドックスネタも上手くやってたし、それが作品にちゃんと組み込まれてたわけだが・・

笛の場合ってなんか意味あんの?
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 10:22:50 ID:vZCX6SWB
やっと半分終わったところだろあと半分見てやれよww
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 11:19:12 ID:8mYK9LSL
>>394
後で後悔するような未来とわかっていても、
それでも「正義の味方」とか言う夢を貫き通せるかって話しだったと思う。
その後あっさりと「正義の味方やめた」とか言い出すから
更に叩かれる訳だが・・。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 11:29:35 ID:k3fj6ytI
>>396
なるほど。・・・え?そーするとこれって池沼の話だったん?(゜ロ゜)
えーっと・・どこをどうすりゃアイツにスポット当たるんだ?単なるバトル物じゃないのか?

だったら冒頭ディアッカがくたばる辺り(未来世界で)から始まらないとおかしくね?後もっと積極的に
池沼=ディアッカって構図を劇中で作らないとさ。ネタバレがないと伝わらないってマズイだろ〜w
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 11:44:51 ID:oJc2m4mF
作ってる人よりも、こんなパクリ同人ゲームをありがたってる
奴らに問題があると思う
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 12:09:59 ID:uVNc4C6J
そもそもシローって自分の満足のことしか考えてないのに正義の味方と言っても説得力ないし。
どうせ独りよがりな価値観で突き進んでろくでもない目にあうのだろうが自業自得としか思えない。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 14:50:09 ID:ZsmWvjEx
クラスのパシリがなんとなく魔術の鍛錬してたら、ご町内聖杯争奪戦に巻き込まれました
ってだけなら、そういう話としてアリなんだろうが、その後なんか原因分からないけど
世界規模の戦争だか災害だかが起きて、パシリはタキシード仮面的お助けマンやりつつ死にました
幽霊になったら世界とかいうわけのわからんのにまたパシらされています
となると、いくらなんでも話が飛びすぎだよなぁ
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 16:05:23 ID:1+8hY3AA
同人とかキモス。ひぐらし、FATE両方キモス。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 16:40:51 ID:xyfaXdBY
>>399
それは俺に突っ込めと言っているのか?
正義の味方と自分で言う奴ほど結局自己満足のことしか考えて無いだろう。
求められようが求められなかろうが勝手に助けて「正義の味方だから」だぞ。
力のある奴が悪人をやっつけたりして正義の味方になって周りからもそういわれる物語が
多いから正義の味方=力のある奴と勘違いする人も多いことだろう。
つまりそういう意味では士郎は立派な自称正義の味方になりたい人だ。
助ける人がどう思うかじゃなくて自分が助けたい人を助ける事が重要。
立派な正義の味方思考じゃないか。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 16:50:49 ID:HrEAQUxB
誰に頼まれたでもないのに、やりたいことやって後悔しただけ

それのどこがカッコイイんだ?
信者って一体・・・
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 17:01:21 ID:xyfaXdBY
>>403
それは俺につry
物語なんて短い言葉でまとめるとそんなもんだろ。

勝手に頑張って挫折して励まされてまた頑張っておめでとう。
お世辞にもカッコイイとは言えんな。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 17:01:51 ID:FyptaF26
しろうにおける「正義」ってなんですか?
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 17:35:40 ID:Z64RnqeT
手段が「暴力」で「悪者」やそれに準じた存在をかっこよくぶっ殺すことだろ。
不殺補正のない自由の七色レインボーみたいなもん。
やってることまんまテロリストじゃないか?
なんて引き出しの少ない作者なんだ…。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 17:58:56 ID:RYbTaX/A
タイムスリップものとかよくわからんけど、これのタイムパラドックスとかどうなってんの?
士郎は後にディアッカになって過去の士郎と再開し、過去と同じようにバサカに殺されなきゃならんの?
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 18:45:36 ID:YcQdYFpX
ちょっと会話レベルがひくいよ
せっかくのアンチスレなのに
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 18:48:07 ID:alBNdzXK
アチャ化しない士郎もいるし、アチャ化する士郎もいる。
アチャ化して、召喚されてもバサカにやられない士郎もいる。
世界は複数存在するって考えかと・・・

作者っていうより『エミヤシロウ』は歪んだ存在、ということか・・・
蒼崎青子やゼルレッチなんて、気に食わない奴ぁぶっ潰す!!ってのが正義だしなぁ
本人達は、どう思ってるか知らんけど。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 18:53:45 ID:OrQ3H05J
>>407
たしか、世界とやらに英霊としてスカウトされた時点で時間軸から外れた存在になる、って設定だったはず。
時間の流れの外にある観測者的な立ち位置、みたいなもんかな。

だったら、宇宙開闢から終焉まで、さらにはそれ以前以降まで、自由に介入できる全知全能みたいな
存在であって、「世界」とやらも人類の危機など諸々にかかずり回るのも、変な話になるんだけどね。
作品の構造的矛盾。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 19:00:43 ID:IQVUNyrF
>>408
だったらお前がなにかネタ振ってみろよカス
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 19:05:33 ID:KQz7WNyU
>>407
普通に世界軸の分岐じゃないだろうか。
ディアッカと会わない→ディアッカになって殺される
ディアッカと会う→なんか別の奴になってゲームで言うところの別ルート?になるとか
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 19:06:21 ID:Z64RnqeT
エヴァやナデシコの最低SSだとよくわからんすごい宇宙的存在が「可哀相だから」と主人公に力をくれるぞ。
ある意味便利な設定ではあるが、偏愛の度が過ぎるから普通萎えるんだが商業レベルでそれをやる根性が凄い。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 19:08:54 ID:Dpl95urT
>>410
観測者でもないぞ。ポケモンボールに入ったポケモン的扱い。
火急の用事で呼び出され、そこで戦い事が済んだらまたボールに戻される。

>>412
UBWのようにディアッカがもっと積極的に介入すれば変化すると思う。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 19:17:29 ID:OrQ3H05J
なんか、平行世界の扱いがフニャけてんだよなぁ。
騙すんなら、ノエインぐらいに、ごり押ししてでも騙しきれって感じだ。
まー、原作にそこまでの才覚なさそうだけど。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 19:45:29 ID:YcQdYFpX
>>411
アニメ板だから原作話するのはどうかと思うが・・・
ストリーや演出の原作との差異を話すのならわかるけど

アンチスレで必死に原作の解釈してるのハズカシス
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 19:59:54 ID:ii6uziRL
5話くらいから見てるからわからんのだがアーチャーって死んで悲しめるほど出番あったの?
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 20:15:37 ID:Y0S7ErMP
>>417
アニメ版ではない。空気扱いだな。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 20:21:22 ID:xcxMdXff
ことあるごとにイヤミ言う色黒兄ちゃんだった
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 20:26:39 ID:+6h2P3UD
士郎も肝臓壊してあんな色黒になったんだな。
ストレスで髪も真っ白になってw
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 20:27:58 ID:qFSSami7
若白髪でかっこいいのは赤木しげるだけ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 20:28:15 ID:IQVUNyrF
>>416
だから何だよハゲ?
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 21:30:21 ID:58EvJqF2
うたわれの2話で主人公が士郎だったら婆さんの制止を聞かずに
森の主に突っ込んで行って食われているんだろうな…w
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 21:39:05 ID:SoSuZOmS
真性基地外がいるとどうにもならんな
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 21:48:32 ID:kI0WP8N+
いろんな所でやれネタバレだのなんだの儲同士でケンカしてて
流石ヲタの底辺だな
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 21:51:49 ID:jimapV1c
アニメの後半をSNからHFに切り替えたとしたら、
脚本家を褒めてあげようと思ってる俺がいる。
まあ、無理だろうな。
UBWならいざ知らず。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 21:54:33 ID:XGXydd2q
とうの昔に後半戦だが…

どうやって路線変更がわかるように出来るんだ
やるとしても
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 22:12:21 ID:SoSuZOmS
まあこれ見て痛いのはアニメスタッフより原作だよと誰でも気がついちゃうんで
アニメなんてやらないほうが神格化できてよかったよね
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 22:17:29 ID:54BE+5XW
神格化と言っても、下々の神の方だな
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 22:26:16 ID:wzWJouYo
日本は八百万も神様がいるから
便所の神とかかまどの神とかw
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 22:26:43 ID:xyfaXdBY
>>410
人類の危機じゃなくて人類によって世界が危機に瀕するときだろ。
人類の危機だったらアチャ男もあんまり歪まないだろうなぁ…
まぁ世界の自浄作用の一つってことだから人間殺しまくりだ。
それに便利屋掃除屋として使われるだけの存在だろ。
世界が己の危機のときに己を守るために使う存在。

さらに設定を付け加えれば矛盾も減ったり増えたりするから便利?だね。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 22:28:08 ID:8F+caCwf
>>430
妖精にもラーメンの精とか森の精とかいて、
森の精は男子トイレの精に転任になったりするしなw
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 22:31:32 ID:lFow7+P0
>>428
確かに
その上、原作知らない人お断りアニメだからファン層広がらないだろうしね
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 22:33:19 ID:KQz7WNyU
>>431
人類によって世界が危機に陥るってどんな状態だ。
ビッグクランチを強制的に起こすような、とてつもない物発明しないと全宇宙を危機に陥れるのは無理だと思うんだが
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 22:35:12 ID:gDeJiYvB
では映画のハリポタやロードオブリングがつまらんのは
原作がつまらんからか?
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 22:35:49 ID:1/9OuExH
スカイネットが反乱したのだよ
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 22:36:16 ID:QbJ4Mg8L
クロノアイズとクロノアイズグランサーが未来の自分と戦うとか平行世界のわかりやすくて面白いネタやってるんだから
そっからパクレばいいのに。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 22:37:30 ID:qFSSami7
>>431
人類によって世界が危機に〜って一体どのレベルの事態なんだろうな。
隕石が落ちて氷河期になったりとかそういうことでもなければ世界の危機
なんてありえないと思うけどね。
少なくともアーチャーの背中に剣が刺さったりとかそんなレベルの
事態じゃ地球は何もかわらなそうだがw

439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 22:39:32 ID:RYbTaX/A
>>434
二酸化炭素の増加による地球温暖化を防ぐため、片っ端から世界中の車ブッ壊して回るとかw
世界の危機に現れるって、ガンパレのよきゆめみたいなもん?
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 23:06:27 ID:KQz7WNyU
>>438-439
ちょっと待ってくれ。Fateで言う世界は、世界=地球なのか?
世界=全宇宙で考えてたんだが
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 23:16:10 ID:a4C0P/5g
>>431
というかその「世界」って一体何?
自分自身の意思でも持っているの?
つまり神様のような物?
なんか実に象徴的な概念と言うか、あやふやって言うか、
あえて具体的な名前を出さずに、「世界」って言う象徴的な名前を出す事によって
話をワザと難解な物に見せ掛けている感じがするんだが。
おまけにあやふやで象徴的な概念だから、後から幾らでも設定を付け加える事が出来るし・・・。
これって壮大で難解そうに見えて、実は凄く薄っぺらい世界観の様な気がする。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 23:17:07 ID:PKEgPZCN
>>435
>ロードオブリングがつまらんのは
それは君の趣味のせい
ハリポタも最近のは結構まともだ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 23:18:01 ID:QbJ4Mg8L
地球どころか人間オンリーだと思う
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 23:24:30 ID:qFSSami7
まぁそれは結構ありがちだからいいんだがね。
世界=人間世界ってのは。

ただ、あんな剣飛ばすしかできないディアッカ一人が派遣されて
どんな人類世界の危機を救えるってんだ。
未来にも行けるんなら戦闘機と戦うこともあるんだよな?
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 23:28:20 ID:RYbTaX/A
ていうか、あんな池沼たちが世界の意志を受けて、何故か冬木市で町内バトルを行い
そして彼らに世界の行く末が掛かっている…!?って人類カワイソス(´・ω・)
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 23:33:38 ID:HFlYPpSb
世界=きのこ だろう、恐らく…

そしてきのこは今後作るもの全てにディアッカの影を含ませる気なんだろうなぁ…
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 23:37:34 ID:36DRC+dI
世界を救うってのは、人間を救うだろうな
他の生き物にしてみればいない方が良いだろうし
FFでもそうだけど、星を救うと言いながら周りの人間殺したりしてて
なんともなあって気がする、特にFateの設定で世界を救うなんてやっても
セイバーとかが元の世界では殺戮の権化のような物じゃん、あの兵器のような剣でさ
すっげー空々しい話になりそうだぞw
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 23:39:52 ID:i0UbYAYh
例外・異端を極端なまでに持ち上げるきのこを見ていると
この人は普通の人間に対して何かコンプレックスでも持っているんじゃないかと思えてしまう
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 23:46:04 ID:gDeJiYvB
きのこに対してここまで批判書けるところ見ると
アンチはきのこにコンプレックス持ってるんじゃないかと思うよ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 23:46:21 ID:xAqWepSG
異端がかっこいいってのは厨の共通なあれだろ。
なんだかんだいってこのスレも皆だって中学生くらいの頃には
そうだったはずだw

それはそうと成人向けのエロゲで堂々とあんな厨くさいのを売れるのは凄いと思うが。
就活で「愛読書は?」と聞かれて「苺ましまろです」って答えるようなもんだ。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 23:47:59 ID:GZZ5X2Su
世界の意思ねえ…ガンパレードマーチもそんな感じだったな
設定厨がうざいとこもそっくり
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 23:54:52 ID:i0UbYAYh
>>450
だからこそ中高生やオタに受けるんだろうね
エロゲがそんな年代に受けてどうするんだと思わなくもないが
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 23:59:28 ID:lFow7+P0
>>435
このアニメのつまらなさを考えると原作が原因であることが多いから
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 00:23:31 ID:/NM+HKdO
水戸黄門に、漫遊してんじゃねーとか突っ込むのは野暮だろ?
それと同じで、設定は設定で「そーゆーもん」とスルーでOKだと思う。
原作はあれでゲームとして楽しめたわけで、だから信者もつくし数も売れたわけだ。
アニメはその面白かったところが皆無になって
厨な設定しか残ってないのが痛いんだよ。問題は設定じゃないわけだ。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 00:25:35 ID:3L2zcX8h
原作のどこに「面白かったところ」が?
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 00:28:40 ID:ix1Aqy8Y
一行毎に突っ込みどころがあるあたりさすが月厨
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 00:29:03 ID:xQvKrrV9
アニメは原作を忠実に再現してるんじゃなかったのか?
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 00:32:05 ID:XAFwR1Kn
原作では端折られたディアッカ散華が一番評価いいみたいだよ。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 00:35:37 ID:H1D+nKj0
霊長の抑止力と世界の抑止力はにてるけど一応別物って設定だった気がする。
んで守護者ってのは人類の守護精霊で、滅びの要因みたいなのを無くす為の兵器扱いだとか。
そんで英霊の中でも信仰の薄い奴とか、アーチャーみたいに世界と契約して力を得る代償として
自分の死後を売り渡した元英雄みたいな奴が該当する…だった気がする…多分。
たしか霊長の全体を救う為にその惨状がそれ以上広がらないようにその場に居る奴等抹殺して
食い止めますよ、みたいな。
んで世界っつーのは星のことを表してるんだと思う。
世界が原因で世界が滅びる時には人間も滅ぶし、現代じゃあ人間が原因で人間が滅びるときには
世界を巻き込むだろうから両方の抑止力は同じ方向に進んでるとかどっかで見た。
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 00:40:03 ID:3gMB3q7e
ご都合設定を合理化するにあたって
神、とか運命、とかいうのがベタだから
「世界」といってるだけな気がするが。

要するにデウスエクスマキナ
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 00:40:46 ID:sAQCQVzM
>>454
それと同じで、設定は設定で「そーゆーもん」とスルーでOKだと思う。
厨な設定しか残ってないのが痛いんだよ。
問題は設定じゃないわけだ。

設定は気にしなくていいぜ!
けど設定に問題があるんだ!
でも設定は問題じゃないよ!

ナニガナンダカ(・∀・)
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 00:49:12 ID:yROuSGwU
何を滅びと定義するんだか
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 00:50:43 ID:i6Aw4Csz
原作を大幅劣化して再現してるのがまずい。
それでも、このレベルなのは原作が面白すぎた性か
だからファンディスクがあんだけ売れたんだろう
本編が糞だと思ったのにファンディスク買う奴はあんまいないだろう
多分ニートで親の金で買う奴ぐらいだな
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 01:03:48 ID:uP2byhDG
クマクマ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 01:14:31 ID:i6Aw4Csz
フェイトもダメでホロウも糞だったと言う書き込みをたまに見るが、何故ファンディスク買ったんだ?
nyで落としたか?叩くために買ったならすげぇよ。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 01:15:11 ID:H1D+nKj0
>>457
アンチスレで言われまくってる事を鵜呑みにするのもどうかと思うが。
信者もアンチも中々手強い厨揃いだろ。

原作のどこが面白い云々はもはや無意味すぎるの問いのせいで突っ込む気にもならんが…
問題は信者にすら見所はほとんど無いって言わせることだろう。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 01:25:40 ID:r9i5bGv4
ゲテモノが好きなのは別に構わない。誰だって人に言えない趣味の一つや二つある。
ただ、それをさも素晴らしい物・事のようにふれまわるのは感心しない。

鍵信者には白知キャラさえ気にしなけりゃ面白いかもねと折り合いつけることが出来たが・・
蝉厨と月厨はまず良作の条件を知らない、趣味自体が特異だったりして話が出来ないのが困る。

とりあえず少年漫画の良いバカと、これのダメなバカを一緒にするなと言いたい。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 01:29:48 ID:i6Aw4Csz
ゲテモノ好きって書いてる時点で馬鹿にしてるし、
これが無ければ面白いかもねって言ってないじゃん
鍵作品はまったく楽しめなかった、眠いだけだね。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 01:31:04 ID:3L2zcX8h
鍵は話としての形は成しているし、
メルヘンではあってもゲテモノではないけどなw
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 01:36:38 ID:tEA8W9mi
鍵とはベクトルが違うからな。月厨はデモンベインあたりに喧嘩売ればいいだろう。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 01:41:31 ID:i6Aw4Csz
その鍵作品もせめてフェイトのファンディスクよりは売れろよ。
フェイトは月姫の名前があるから当然売れる
でもファンディスクはフェイト面白いから売れた。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 01:44:14 ID:yROuSGwU
月厨には敵いませんよ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 01:46:22 ID:VwcQjrUM
種デスとかって面白いから売れたんだ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 01:51:58 ID:X1YyNBxR
結局月厨が頼るのは売り上げだけか。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 01:52:48 ID:tEA8W9mi
売れた売れたっていってるけど、エロゲ自体のパイは小さくなってるんじゃないか?
一部のメガヒットの他は死屍累々ってのは業界のやる気をそぐよ。
文学とか映画はすでにそうなってる。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 02:05:14 ID:i6Aw4Csz
じゃあ結局何でホロウは売れたのよ、フェイト面白いから以外の理由なんて微々たるものじゃん
フェイトのエロ目当ての奴が十万もいるとは思えんし
種デスみたいな露骨なヤオイもないし。動きまくるアニメでもないのに
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 02:05:57 ID:U8+pMwuQ
>>473
ターゲットが一般ライトかオタクライトか、つー違いしかなくね
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 02:12:20 ID:jLc70eqX
>>476
種死のDVD買ってるのは腐女子じゃないぞ
腐は同人誌に金使うから毎週録画してるアニメをわざわざ買ったりしない
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 02:22:17 ID:i6Aw4Csz
何だよ、種死は腐が買いまくってるってのはデマかよ
それでもあんだけ迫力ある戦闘と前作のキャラが大量に出るし
機体のファンもいるだろうし話以外でも売れる要素いっぱいあるじゃん
ホロウは何でフェイトが糞なら、何で売れたの
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 02:51:19 ID:Ns8xLO7I
>>375
大分亀レスだが

>総合でラックの値がでるとか。

「ラックの値」って時点で意味わからんぞ?普通は。
RPGやSLGのゲーム用語を「設定」として使われても
やった事ない奴には何のこっちゃわからないし、
劇中でその説明をちゃんと出来てない時点で問題があるだろ。

つーか、そもそも突っ込まれていたのは
因果の逆転を運でかわすっていう理屈の説得力の無さなんだよな。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 02:52:39 ID:006nclab
日系キャラだかWBSだかで種プラや種DVD買ってるのは主に30代の男性だとやってたみたい
どんなにスタッフから馬鹿にされても(昭和生まれは子作りでもしてろpgr)お布施払い続けるんだから
ガノタこそ信者オブ信者だな
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 02:53:32 ID:X1YyNBxR
月姫は面白かったけど、Fateは面白くなかった。
けどたった1作で型月を切るのは偲びないのでホロウをプレイして
これからも型月作品を買うか、止めるか、の判断材料として買った奴は結構いるぞ。
面白いか、面白くないかよりも、「この人の作品だから買う」と言ういわゆるクリエーター買いってやつだな。
特に型月は奈須きのこの作品って言うの前面に出してるからな。
たいがいの奴なら一度位この様な買い方をした事あると思うけどね。
で、ホロウの場合は売れたけど、作品はかなり不評だったから型月も今が正念場じゃないかな。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 02:59:41 ID:O+tFZTWF
種に関してはAmazonで擁護している連中の解釈を読むと理解できないがそういう層があるというのはわかる。
この会社のも最強厨設定と萌え要素オタには受けそうだからそういう層が買ってるんじゃないの?
そういう人達ってまともなストーリーの流れなんて気にしないだろうから問題ないだろうし。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 03:01:52 ID:5en9txoN
場面が場面だけに今週初めて少し面白いと思った。
弓vs狂の戦闘シーンを保管したのは○。
相変わらず戦闘シーンに迫力は無かったけどw

だが、どうせ保管するなら最後までちゃんとやれよ・・・
一番いい所で端折りやがったのは原作でやってない所をやらないようにときのこが口出しでもしたのか?
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 03:07:53 ID:3L2zcX8h
>>432
それなんてギャグマンガ日和?


いっそ大地丙太郎に監督やらせてギャグアニメにした方がいいよこれ。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 03:57:10 ID:hhkW4zaF
>>463>>465>>471>>476
マジレス
「キャラのファン」と「話が面白いと思ってる」は違うだろ。

487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 04:06:51 ID:gjFeuxVW
世界ってのは、時間の流れの外にあって、それはつまり全時間にちょっかいをかけられるわけだよな?
しかも、多次元に渡って。
なんでそんな存在が、ちまちま歴史に修正をかけて来るわけ? おかしくないか?
気に入らなければ、宇宙の始まりから介入可能なわけだ、しかも多元宇宙って事は可能性の数だけ
無限に等しいパスが存在してて、それすら取捨選択できる事になる。
そんなのが地球での滅亡だのなんだのを、対処療法的に解決するってのは、変だろ。
488486:2006/04/13(木) 04:08:14 ID:hhkW4zaF
>>479
って、お前自身書いてるじゃんか…
 >それでもあんだけ迫力ある戦闘と前作のキャラが大量に出るし
 >機体のファンもいるだろうし話以外でも売れる要素いっぱいあるじゃん

>>480
いや、それは おかしいとは思わない。
「因果の逆転を運でかわす」という表現をするから おかしく感じるんであって…
・ゲイボルクには『当たる』という結果が先にある。
・セイバーには『生き延びる』という結果が先にある。
で、「運命力が強い方に未来が傾く」というのは、他の作品にもあるよ。
ただ、これは原作の話(俺は未プレイなので本当に原作で説明されているかどうかは
知らないが)アニメに関しては、そもそもゲイボルクの方もセイバーの運も
全く説明していないから、意味の無い話だな。
489486:2006/04/13(木) 04:13:36 ID:hhkW4zaF
>>487
それも、おかしいとは思わない。
一言で言えば「全能ではないから」だろう。
だから、対処療法的にしか解決出来ない。
その疑問は、古代人が現代人に対して「空まで飛べるし、たらふく食べられるのに、
なんで飢え死にする人がいるの? 余った食べ物を空を飛ぶ機械で送ればいいじゃん?」
と聞くのと同じだと思う。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 04:14:27 ID:4gBI4CC3
>>488
>・セイバーには『生き延びる』という結果が先にある。
こんなのはどこにもない捏造だろ。
491486:2006/04/13(木) 04:19:13 ID:hhkW4zaF
>>490
…普通、そういうのを「運が良い」と言うのだが…
で、「セイバーのラック値が云々」と上で信者が言っているのだが?
全く同じ言葉じゃないと理解できないのか?
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 04:28:37 ID:4gBI4CC3
>>491
理解できないんじゃなくお前の言い分がおかしいと言っているんだが?
お前の普通は普通の人の普通じゃない事を理解した方がいいなw
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 04:29:59 ID:hhkW4zaF
>>492
じゃあ、>>490がどういう意味なのか、日本語でどうぞ。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 04:33:06 ID:pVeZONOS
プレイしていない原作ゲームの話を
他人のレスから得た情報だけで弁護しようってのが正気の沙汰じゃないな
何がしたいんだ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 04:35:41 ID:4gBI4CC3
>>493
日本語ですが通じませんか?
日本語の通じない人とは話が出来ませんが。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 04:37:50 ID:R7vtvAK2
擁護のための擁護なのか、真性の月厨なのか知らんが努力は認めてもいいかも。
でも結局「こんな厨設定があるんだ、納得しろ!」というのでしかないからその設定自体普通に考えて変じゃね?という疑問はどうしようもないのが,,,。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 04:43:10 ID:hhkW4zaF
>>494
プレイしていない原作ゲームの話を
他人のレスから得た情報だけで批判しようってのが正気の沙汰じゃないな
何がしたいんだ

>>495
無内容な煽りだな。

>>496
アホ。俺は未プレイだし、月厨は嫌いなんだが。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 04:51:29 ID:pVeZONOS
はぁ、プレイ済ですけど
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 05:56:56 ID:awq10V1d
Fateは同人レベルでは最高峰に入るだけ。
商業レベルで言えば下の方。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 06:37:45 ID:pHre6ILy
Q.このスレッドはアニメ版のアンチスレではないのですか?
A.いいえ、原作とその信者のアンチスレです。アニメ批判はアニメスレで行ってください。

Q.でもここってアニメ板ですよ?
A.月厨を叩くためなら、板違いかどうかは関係ないのです。

Q.何か見てて気持ち悪くなる書き込みばかりなのですが。
A.そもそも特定作品・特定信者を偏執的に叩き続けてる時点で正常ではありません。
 ここは実質、精神病患者のための隔離病棟のようなものなので、
 書き込まれてる内容について深く考えてはいけません。

Q.月厨って「執拗に型月を叩く人間」という意味もあると聞いたのですが?
 低能な月厨と一緒にしないでください。
 我々は、月厨廃絶という崇高な目的のために活動しているのです。
 2chでは、月厨をいくら叩いても批判されることはありません。なので、多少の無理はしてもOKです。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 06:53:18 ID:4EHUfpKo
初めてこのスレ見たんだけど、
TYPE-MOONと過去に何かあって怨みでももった人がいるの?
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 07:06:26 ID:DJk7e3XU
>>435
そのどちらも1作目は面白かったお
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 07:22:37 ID:pHre6ILy
>>501
このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 07:28:09 ID:KhQ17szw
アーチャさんみたいな空気キャラが消えるだけなのに一話使うなよ
それとも次から一話一人ペースで消していくのか
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 07:54:31 ID:awq10V1d
>>500,503
ってがんばるよな・・・
何が500をそこまで追いやるのか!?
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 08:00:57 ID:kJRM3Y3U
>>488
>・セイバーには『生き延びる』という結果が先にある。
こんなのはどこにもない捏造だろ。

491 :486 :2006/04/13(木) 04:19:13 ID:hhkW4zaF
>>490
…普通、そういうのを「運が良い」と言うのだが…


‥‥‥‥じゃあ俺がもし宝くじで3億円当たるほどの運があったら
俺には「最初から宝くじに当たる」という結果が先にあるらしいな。
まぁ、頭悪いなりに考えたんだろうが、残念ながらダメだったなw
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 08:38:40 ID:vp1qN/iB
原作やってないとわからないだろうけど、奈須に論理力はないよ
キャラの統一感さえとれてないし、小さな事にこだわらず雰囲気作りに徹したような内容しかない
言葉の使い方もめちゃくちゃで、読むのがとてもシンドイ、そして内容はかなり薄い
それをやってもいないのに養護しようとすれば、周りはなんだコイツとしか思えないよ
オリジナルに解釈しようと思えばいくらでも出来るだろうけど、そんなこと語られても困惑するし

説得力のなさ、形だけ真似た言葉の使い方、統一されてるとは思えないないキャラのアイデンティティ、
中学生並のポエム、得意げに展開した設定を舌の根も乾かないうちに反故にする、既存の寄せ集め
それなのになぜか売れる・・・・ → 批判大量発生
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 08:45:04 ID:awq10V1d
>>507
月姫の時はそのへたれさが面白かったんだがな・・・
同人じゃなくなってまで持ってこられるとちょっとな・・・
設定は好き。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 08:50:30 ID:pqtr5fA8
月姫は京極のエロ同人かと思うほど同じだったな。
びっくりするほどパクり魔だ
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 09:46:40 ID:vp1qN/iB
>>509
空の境界もかなり京極っぽいよ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 09:52:23 ID:H1D+nKj0
>>506
『生き延びる』という結果が先にあるのが運がいいのかどうかはしらんが
茸世界の話を自分に当てはめて考えてるのを見るとなんかどうしようもない人に
見えるよ。
まぁ結果が決まってるっつーのはそれが運命だから〜って感じでどこでも使われてるもんだしな。
生きる結果が先にあるからセイバーは生き残ったってんじゃあ運がいいというのとは違うだろう。
死ぬと無理矢理定められた運命を覆し生きる可能性を導き出すほどの幸運ってことでいいんじゃね。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 09:54:25 ID:FiXB0gT0
ブラックラグーンの放送中に
クソ伝奇エロゲのCMいれんなカス!
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 10:41:39 ID:n+PNA+WF

そんなに運が良いならやることすべて運が良かったって済むし
ゲイボルグを避けるときぐらいしかその強運が使われないのが変

決められた運命を変えるほどに運が良いなら、
すべての戦闘がラッキーマン並になるはずなんだがなw
なんでそんな強運な人がライダー戦で剣からビームを出すほどに追いつめられるんだろ?
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 10:50:02 ID:2MuxpP8k
運が良くてもあの馬鹿のサーヴァントになることだけは、
どうにも避けられませんでした('A`)
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 10:58:55 ID:gHxAt0g1
おそらく奈須の言葉遊びに感化されたんだろうが「生き延びるという結果が先にある」ってのはさすがにおかしいだろ。
そうなるとセイバーを倒すためには、それ以上の神秘(笑)でなければムリってことになるし。
普通に呪術的なものに耐性があるってことでいいんじゃねぇの?
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 11:06:23 ID:30zXgw7L
設定を作ったらそれを理解させる努力が必要なのにな。実際に見せてみるのが一番効果的。嘘でも、北斗の拳、男塾、、グラップラーバキなんかは
あるかもなーと思えなくも無い(半ばギャグだが)。SFやファンタジー、流行の能力モノでも、まずそーいうものだと提示して描写を積み重ねる。
そうやって整合性に誰しも腐心するんだが・・

昨日の月厨みたいな高レベルのオタなら何でもアリだから楽でいいよな。ゲイボルグの一件は、俺としてはすげえバリアだして受け止めるってのが限界。
それでセーバーつえー→でもこれだと一人勝ちじゃね?→池沼のせいで技の回数が制限されてる→じゃあどう戦う?・これなら多少は期待したくなるが。
全てがご都合で済まされて、ピンチの一つも演出されない、アホなポエムやセリフがそれに追い討ちをかけやがる・・
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 11:07:25 ID:4gBI4CC3
まあ日本語も通じない知的障害者とは会話不能って事だな。
自分の常識的読解力のなさを指摘されても
無内容な煽りとかレッテル貼って逃げていれば世話ない。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 11:11:05 ID:2qcop4VE
ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/upupup1572.jpg

武内「模倣しきれないところに個性が(略」
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 11:24:09 ID:ScN9pCY+
主人公が駄目なだけじゃなくて魅力的な敵役もいないというのがな。敵味方全員屑じゃん。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 12:07:57 ID:ix1Aqy8Y
馴れ合いみたいなもんだからな
相手が話し始めたら隙だらけでも攻撃やめて聞かなきゃいけないみたいなルールがあったりしてな
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 12:37:29 ID:pqtr5fA8
>>518
これは酷い‥‥
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 12:41:52 ID:kKA0IR3c
14
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 12:42:44 ID:kKA0IR3c
ちょwwwww途中送信orz
14話みたけどなんでアチャはイリアタン狙わないの?
すごく…隙だらけです
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 12:56:21 ID:pqtr5fA8
ネタバレになるが(どうせ本編で明かされないだろうし‥)
ディアッカは未来のシロウで、イリヤはシロウの姉という設定
だから狙わなかったらしいよ。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 13:00:10 ID:XAFwR1Kn
>>518
これ何?
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 13:24:56 ID:VwcQjrUM
>>525
多分これだろう。

314 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2006/04/13(木) 01:21:48 ID:Wu1hIDlR0
Fateのパクリに一つ追加。

伊藤勢の漫画「モンスターコレクション」の2巻にヴェパールというキャラが出てくるのだが
これがもうライダーそっくり。アイマスクから髪型からそっくり。
鎖ジャラジャラさせてるところまで。違うのは服だけ。
本の初版は1999年。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 14:19:43 ID:rJ5Swo8M
セイバー アグリアス グラドリエル
アーチャー ヴァッシュ ダンテ
ランサー ?
ライダー >>526
バーサーカー ゾッド
キャスター ?
アサシン ?

528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 14:26:39 ID:tngE5NEZ
セイバーとバーサーカーに関しては、キャラデザも似てる上に、性格とか
物語上の役割まで似てるから分かるんだが、ライダーの>>526はパクリという程でも
ないんじゃないか? アチャ男も「あーあー内藤好きなんだね」って程度な気がするが
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 14:35:03 ID:2M0OdnZ0
ランサーはFC版FF2のレオンハルトの戦闘画面にそっくりだぞ
ちなみに顔グラはアーチャーにそっくり(;´Д`)

パクリと断定はせんが、どこぞのゴールドセイントを見る限り、
ファミコンゲームからネタ持ってきてそうだ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 14:35:21 ID:rJ5Swo8M
待て待て、バーサーカーとゾッドのどこらへんが性格や役割が似てるんだ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 14:36:55 ID:RZ2xhTIn
アグリアスは配色まで似てるから故意だろ
鎧が白、服が青、んで金髪。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 14:39:29 ID:FZuJw1fd
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 14:39:45 ID:q5gvFmMa
ttp://surune.hp.infoseek.co.jp/Home/FF2/my-data/index.htm
FF2の攻略サイトに画像あったからどうぞ
ステータス画面、左上に士郎がいるのは目の錯覚だな。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 14:44:25 ID:pqtr5fA8
>>530
いちおう不死者、みたいなで共通点が無いともいえない。
剣の丘の件もあるからこれはもうしかたないだろう。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 14:57:26 ID:YGh34PUM
>>534
ゾッドは不死でもなんでもないぞ?
バーサーカーみたいに池沼でもないし。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 15:03:17 ID:zoIOofV2
アサシンはドラゴンフォースのミカヅキっぽいけど、
よくあるデザインだからこれは他人の空似かな。
ttp://ages.sega.jp/df/world.html
イズモ国参照 セガサターン版は96年初出
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 15:20:56 ID:hp3waC/q
かっこいいデザインだから憧れた。使えると思ったからパクった。
その気持ちだけは、決して間違いなんかじゃないんだから―――!!!
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 15:42:18 ID:EyveD7Cg
思ったんだけどさ、あれこれ深いことまで考えてたら
本当の意味で観るに耐えるアニメなんて極わずかなんだよね。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 15:54:25 ID:mhQkuB6T
こんだけいろんなジャンルの作品があったら故意じゃなくても粗を探せば似るところは出るんじゃね?
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 15:57:13 ID:pqtr5fA8
>>535
そうだが肩書き上は不死者(ノスなんちゃら)って呼ばれてたでしょ。
まぁ似てるのは外見なんだが。

>>539
そういうレベルじゃあない。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 16:02:00 ID:pqtr5fA8
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 16:03:26 ID:kWUqBJtL
>>533
さすがにこんなのまで含めてたらなんでもパクリになってしまう
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 16:08:03 ID:pqtr5fA8
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 17:22:32 ID:aJ/6plOy
このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。

545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 17:23:38 ID:aJ/6plOy
このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。

546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 17:37:12 ID:DepXsia5
俺、初めてアニメでライダーってのを見た時、デジモンテイマーズの
泉が変身するやつ(フェアリモン)思い出したけどなぁ
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 17:43:41 ID:LXiqrwrZ
きのこがトップクリエイター気取りなのが痛すぎる
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 17:53:21 ID:aJ/6plOy
このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 17:54:06 ID:aJ/6plOy
このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 17:56:37 ID:QB36BcQm
パクリの証拠があげられた直後にこれは、聊か幼い行為じゃないかな?
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 17:59:43 ID:aJ/6plOy
このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。

552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 18:00:28 ID:aJ/6plOy
このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。

553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 18:05:02 ID:aJ/6plOy
このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。

554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 18:06:08 ID:YJTFon15
(´-`)。o○(緑一ナイスガイはエステルEDのヘリの操縦士)
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 18:06:59 ID:aJ/6plOy
このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。

556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 18:07:22 ID:xzNhdAL3
何だ?このキチガイ信者は。巣へ帰れよ。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 18:07:37 ID:APbBX3df
NG一つで報われないレス群があるw
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 18:08:47 ID:GsqVvfV6
言い返せなくて荒らしてるとか?w
さすが狂信者集団の月厨だなw
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 18:09:01 ID:aJ/6plOy
このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。

560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 18:10:41 ID:5HjjAvL8
儲きんも〜☆
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 18:11:02 ID:aJ/6plOy
このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。

562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 18:13:06 ID:aJ/6plOy
このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。

563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 18:13:08 ID:Ue4OrtF3
たまったところでまとめて削除依頼な。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 18:14:18 ID:2f2SMHkd
連投規制に引っかかってコレ手動じゃねーかw
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 18:15:29 ID:aJ/6plOy
このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。

566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 18:15:51 ID:awq10V1d
月型パクリおおそうだなw
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 18:17:23 ID:aJ/6plOy
このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。


このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。

568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 18:23:22 ID:JQckwmfH
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 18:26:05 ID:4EHUfpKo
このスレの住人の力をひぐらしスレに向けて下さい。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 18:41:28 ID:awq10V1d
つうかシロウがギルガメッシュに勝てるのに別のサーヴァントには勝てないって言う設定がおかしい

シロウ>ギルガメッシュ(両方とも同じような技を使う)
ギルガメッシュ>>>>他のサーヴァント
他のサーヴァント>>>>シロウ

↑の公式を解いてみましょう。

あと同じでバーサーカーに対してギルガメッシュ圧勝してるのに
同じような技を使うアーチャーが勝てないのはなぜ?
シロウ=アーチャーだからシロウが見た剣は全て知ってるはずそれ以外にもシロウの知らない武器も知ってるみたいなのに。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 18:43:25 ID:H1D+nKj0
>>513
だからそれはあくまで絶対当たるを覆してかわす可能性を見出す程度が限界ってことだ。
死なない程度にかわせただけ。それにゲイボルクをかわすために必要なのがラックであって
それがあればどんな攻撃も確実にかわせるわけでもない。
運命が元より定まってない世界みたいだから、ゲイボルクによって決められた運命を
覆せるのが運だけでした、って話でいいじゃん。
ラッキーマン程ほっといて幸運がやってくるほど運がいいわけじゃないし、
運命変えたっつっても思いっきり怪我してますから。死ななかっただけ。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 19:06:10 ID:3gMB3q7e
>>527
キャスターはブギ―ポップくさい。

>>571
なんかねえ、信者の人たちの話を総合すると、

ゲイボルグの「結果先行の必中」ってのは、性能じゃあなくて、「槍にかけられた呪い」なんだと。
でステータス「運」はその「呪い」そのものを無効化するんだそうな。

もう勝手にしてくれという感じの説明だが・・・・・・。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 19:07:03 ID:5v0eQE2j
月信者ってホント糞だな・・・
こんな荒らしして、アンチが増えるのも当然だわ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 19:10:02 ID:hp3waC/q
頑張って設定を説明してくれるのはいいんだけど、その設定自体に(゚Д゚)ハァ?な場合はどうしたらいいの?
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 19:10:59 ID:APbBX3df
何か根本的に「因果」「運」って観念の使い方・絡め方がおかしいんだよな。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 19:11:39 ID:awq10V1d
>>574
kwsk
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 19:12:10 ID:2ha5FKiq
>>570
その辺はきのこなりに(あくまできのこなりに)腐心して、「相性」というのを考えて作ったんだから
汲んでやれよ。ギルガメは神とか半神半人的なのを拘束する鎖を持ってて、アチャ男は持ってなかったのと
アチャ男はFateルートの士郎とは別の人生歩んでるからカリバーンは使えなかったってことだろ
ただ、士郎がギルガメに勝てるという点に関してが極めて無理やりだが。「慢心」とか言われた時ふざけんなと思った

というかここまで来ると本当にアニメと関係ねーよ。アンチスレで語ればいいじゃないか
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 19:15:04 ID:ix1Aqy8Y
設定の説明というより都合のいい解釈というような気が
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 19:26:27 ID:awq10V1d
>>577
花びらみたいな盾使ってるから鎖も使えそう・・・
別の所で呼び出されて見た武器も精製できるんじゃね?
別の所で呼び出された記憶は本みたいなもので知るみたいな設定だったと思うがそれだと花びらの盾の説明がつかんだろ。

あとここアンチスレ・・・じゃないのか?
ゲームのアンチスレって事?
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 19:37:20 ID:6rwRBgss
>>577
それだとすると序盤の方にあった、鯖はめっさ強いから、魔術師じゃどうする事も出来ないって設定がおかしくなるんだよな。
いくら凄い宝具を池沼がパクったからって、元々の力関係の問題から(鯖>∞魔術師)効くワケがないっつー話。
そもそもバカ王からして、相手の技パクれるけど劣化するって設定あるのに。

月姫の時から、相手が化け物で人間とは桁違いの能力を持ってる(身体能力も凄い)、なのに、何故か主人公の技は律儀に食らってくれるんだよね。
ゲイボルグの件といい、普通ならバカじゃねーの?って設定を、信者は好意的に脳内補完しちまうよなあ。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 19:48:49 ID:5v0eQE2j
>>580
精神的に幼いガキが多いからそんなんでも納得できちまうんだろ
「ふぇいとwゴッコしようぜー!」
「俺セイバー取ったー」
「俺ランサーね、くらえゲイボルグ!」
「はい効かないw俺ラック高いからw」
「くそーつえー」

↑こんな感じw
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 19:57:38 ID:n+PNA+WF
>>571
「絶対に心臓を貫く」を「貫けなかった」という結果に変えたのにその程度?
結果を180度ねじ曲げているんだが
それはすさまじい強運だぞ

その上、致命傷にすらなってない
それにゲイボルグを食らった後、士郎無視して元気にランサー追いかけて行ったしな
痛そうな表情したのは食らったときだけで、
ランサーとの鬼ごっこの後は普通に日常生活送ってる



>>577
呪いならあそこまで完全に制御できないし、自慢の必殺技にならねーだろw
流石、無理矢理後付のご都合設定w
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 20:05:44 ID:awq10V1d
>>582
”呪い”って言っても普通考えてる呪いじゃなくて
”回復する呪い”みたいな感じで丑の刻参りみたいな呪いじゃない。

まあ、それでも何かのパクリな訳だが・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:05:50 ID:Y0FiI1iE
女はパンツ濡らして平気な顔してる変態
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 20:08:02 ID:VwcQjrUM
>>582
「絶対に心臓を貫く」のがハッタリなんじゃないの。
実際貫いてないし。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 20:09:31 ID:+nDAykSb
>>570
じゃんけんなんだろう。世界がシロウをグー、ギルガメッシュをチョキ、サーヴァントをパーに当ててるんだ、きっと
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 20:12:02 ID:awq10V1d
>>586
天才ktkr
ありがとう謎が解けたよ。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 20:13:44 ID:QB36BcQm
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 20:22:13 ID:LOnx2qjB
>>585
それはそれで看板に偽りありって言うか激しくかっこ悪くないか?
日本一安い店名乗ったけど怒られて渋々看板書き直す安売り店じゃないんだからw
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 20:24:14 ID:6rwRBgss
一応エクスかリバーは聖剣として名を馳せてるわけだし、その力が呪いを打ち消したなら納得出来る。(ゲイボルグ自体は呪い?らしいし)
なのに、幸運値がどうとかバカな事いい出すんだもんな。まあ上の話も、あらかじめ劇中で説明が前提になるからダメくさいけどさ。
必中じゃなくて、物凄いスピードで突き刺す程度にしときゃあいいもんを。(じゃなきゃ分身してあらゆる方向から攻撃するとか)

まあ、どいつもこいつも視覚的にスゲエ!ってのがない(想像出来ない)時点で終わってるけどな・・
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 20:25:54 ID:awq10V1d
極論すると一発でセイバーが死んだら話が続かないから?
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 20:37:26 ID:3gMB3q7e
>>591
まあ、普通は「必中の槍」とかを出すときは、
かませキャラ相手に効果を発揮させて印象付けるんだけどね。
ちょっと強そうな雑魚キャラが防いだと思ったら因果逆転で刺さりましたスゲー!
っていうイベントをやってからセイバー戦になる。

これだと槍の凄さと同時に、それが効かないセイバーの凄さも印象付けられてお徳。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 20:47:57 ID:DepXsia5
>>591
だったらクーフーリンとかゲイボルグなんて作品に登場させなきゃいいし
しかも序盤でw だから絶対当たる槍を絶対かわさなきゃいけないなんてシュールなギャグになっちまうw
危機一髪のところを運で切り抜けるなんてやってたら、所詮は運頼りのキャラクターに
大事なところは運で解決しちゃうようなストーリーなんだろうなぁ…。
って感じで、萎えるだけだと思うんだが。そもそも運なんて概念自体あやふやなもんだし
それこそ運任せ、今ゲイボルグでピンチだから幸運キボン、みたいに任意で発動出来るようなモンじゃないし
普通に、必中を謳うような説明や運は要らなかった気がするが。運も、呪い⇔抗魔力くらいの説明で。
運命をも変えてしまう幸運なんて万能過ぎるし、そんな事言われたらもう何でもアリで真面目に話追う気にもならんし。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 20:52:05 ID:NKwt5VL3
Fateの面白さが理解できないなんて実に哀れな奴らだ
ここにいる愚民共は才ある者に嫉妬するしか能がない
天才を貶しても現実の惨めなお前らの姿は何一つ変わらないのにな
まあお前らは型月が昇りつめる様子を歯軋りしながら見ていてくれ
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 20:53:14 ID:awq10V1d
>>593
SUGEEEE武器がほしかった。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 20:54:29 ID:2ha5FKiq
>>579
あー、そういや時間を超越してるとかそんな設定があったな。それ考えると
カリバーン使えないとおかしいか。あ、でも、投影後の武器って劣化するから
それで殺しきれなかったという可能性もあると反論させてくれ

盾のコピーもできます、ってのはまたいい加減な設定だと思ったな。剣オンリーに特化してます
とかいう設定がきのこ的に気に入ったが、それでは槍戦うまく進められなくなって、ってことか?
その剣オンリーというのが、ますますギル戦の勝ちを不自然にしていくな。別の武器倉から出せばいい

>>580
鯖>人間の公式は、序盤の痴郎対槍からして人間以上の動きをするからと思っていた
「より強い神秘」うんぬんの話からすると、火力さえあれば倒せるんじゃないか?
いや、ていうか俺もギル戦に関してはただただ懐疑的なんだがな

>>591
そのストーリー上の都合にうまいこと辻褄合わせらんなかったから突っ込まれるんじゃないのか?
散々言われてるように、呪いに耐性がある、ってだけにすりゃいいのに運とか言うからわけがわからん

自ら散々アニメと関係ない話をしてしまった。すまん。吊ってくる
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 20:57:23 ID:bLoO8ZNl
最初っから、なんぼやられても平気なバーサーカーが公開されてたんだから、
これでゲイボルクの試し撃ちすれば良かったのにねぇ。
でもって、心臓貫かれた後、イリヤが偉そうに
「心臓を貫かれたくらいで云々」とやり始めれば……やっぱり厨展開?
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 21:03:09 ID:7W5/HnHl
>>594
突っ込みに反論出来ないとそうやって人を貶めにかかって
何とか気分的に優位を保とうとするのは、
能無し厨房の典型的行動パターンだよねw
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 21:07:37 ID:awq10V1d
>>598
確かに奈須が好きなら好きで別のもっと良い言い方があると思うがな。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 21:07:45 ID:H1D+nKj0
令呪の縛りが効いてる状態だったから無意識に効果が下がってたことにすれば万事オッケー。
運命を変える幸運っつー運命もゲイちゃんのせいで捻じ曲げられて決まった運命だから
幸運なんてもんの介入の余地があるんじゃねぇの。
幸運の介入する余地が無いほどの死の気配だったらそりゃ死ぬだろうし。
みんな茸語を基準に当てはめて考えようとするからこんがらがってる。
もとより場合によって意味がぽんぽん変わるんだから考えるだけ無駄。
茸語じゃあ絶対は100%じゃないってことくらいいい加減わかるべ。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 21:08:43 ID:y9y25ogL
>>355
正確にはせいバーの運だけで回避したわけじゃない。ランサーの事情のせいもあるらしい。でもたぶんこの設定は出てこない。
運にしても、一般に想像されるよりもっと壮大というか大仰なもんだろう。

>>570
武器作るのにも武器の能力を使うのにも魔力がいる。同じような技でも労力も、ついでに本人の魔力の総量も違う。
んでぎるがメッシュの宝具は剣だけじゃない。アーチャーは武器か防具しか想像できない。んで防具を作る場合は負担が大きい。
士郎が勝てるのは、固有結界内にはあらかじめ武器が存在するので、
ギルガメッシュが取り出そうとしたとき、取り出す前に先んじて攻撃できるかららしい。
加えてギルガメッシュはそれぞれの武器の持ち主ではあるが、使い手ではない。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 21:08:58 ID:+nDAykSb
>>597
いや、普通の展開だと思う。
設定のアレっぷりは横に置いた話だけど、
もしFateの話の展開が自然なら、(裏)設定の矛盾まで気にする人は減ってるだろうし
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 21:16:03 ID:awq10V1d
>>601
命懸けでやれば大丈夫。
って言うか固有結界さえ発動したら武器取り出すときに魔力消費しないんじゃないの?始めから存在してるわけだし。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 21:17:29 ID:+2i3p+pO
新海も技術力は凄かったがストーリーは並すぎてつまらんかったし
話題になる同人のトップはどれもこれもジャパニーズヒップホップ化してるな
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 21:21:17 ID:y9y25ogL
>>603
さぁどうだったかな。固有結界があればノータイムで武器を出せるらしいが。
だけど仮に取り出すときに消費しないにしても、
固有結界の作成にはものっくそ魔力が必要で、使う分にはさらに別個に魔力がいるはず。
命がけは何でもできるけど主人公特権だから今のアーチャーにはできない。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 21:24:49 ID:XAFwR1Kn
ライダーさんはエロくていいデザインだと関心したのに、
ちゃんと(?)元ネタがありましたか・・・

残念ながら元ネタの方がよりエロくていい感じですな。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 21:26:31 ID:bLoO8ZNl
伊藤勢の描く女性キャラは基本的にエロかわいい、と思う。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 21:26:31 ID:mhQkuB6T
まあ、エロゲーあがりでは頑張ってたほうじゃね?極端な、大人のお兄さん向けじゃないし。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 21:27:44 ID:awq10V1d
>>605
アーチャー、アニメで普通に固有結界使ってたじゃんw
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 21:42:34 ID:uQ79nHfC
>>592
そう考えるとヤムチャって実は重要なポジションだったんだな。
富樫虎丸の「知っているのか雷電!」とかも。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 21:42:40 ID:QB36BcQm
>>601
>正確にはせいバーの運だけで回避したわけじゃない。ランサーの事情のせいもあるらしい。でもたぶんこの設定は出てこない。
 なんだそりゃ?どんな事情だよw妄想はよしてくれw

>運にしても、一般に想像されるよりもっと壮大というか大仰なもんだろう。
 こういう変な信者の妄想があるからなんだろうなぁ、全ての原因が。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 21:48:53 ID:VwcQjrUM
>>610
民明書房は適当に出した武術や技を一コマで説明できて、かつウケも取れる素晴らしい発明だったと思う。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 21:51:15 ID:DepXsia5
運とか運命とかが大きく関わってくるような世界観だったら
あいつとこいつが戦ってあいつが勝ったとかも、「そう運命で決まっていた」
ってことで、運命を変えられる程の幸運の持ち主でもない限り
ど〜せ頑張ったところで運命で決まってんだろ?って感じでみんなやる気なくなるんじゃ?見てる方も。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 21:56:55 ID:ALY0xNv0
まとめてたたまれただけだった、切り札のペガサス
その前に使用した魔力残しときゃもっと優位になったろうに…

結局カットの固有結界つかった必殺技(どうせDVD挿入特典だな)
殆ど聞いてなかったのに剣でさんざ攻撃はずっと垂れ流し
6回死んだとか言われても困る

どう考えても尺割、失敗してる
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 21:57:19 ID:EcGUl1gw
アンチスレ初めて見たけど予想どおり原作のクソさに話がいってるのね
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 21:58:37 ID:y9y25ogL
>>609
そりゃ普通に使えなけりゃ切り札にならんでしょ。
実際は、何のリスクもなきゃ強すぎるからそういう設定がついてるだけで
話の都合で生かされも殺されもするんだが。
まぁともかくギルガメッシュと同じようなことはできても、同じことはできないってこと。

>>611
平たく言えば、マスターによって力を制限させられていたってこと。
運については、そもそもこの作品ってなんだかよくわからない力の押収なんだから、
パラメータでの運ってのもなんだかよくわからないがなんだかよくわからないものを跳ね除ける力ってことで、
たとえば100円拾ったとかガムが当たりだったとかそういう運のよさという意味じゃないだろうってこと。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 22:10:35 ID:gjFeuxVW
遅レスながら。

>>489
いいや、おかしい。
「全能じゃないから」は理由にならない。
全知全能でなくても、全時間にあまねく介入出来る存在って時点で、
事件に対して対処両方する、という方法論はありえない。
なぜなら、そいつは時間の流れ、上流・下流なんて枷からすら解き放たれた存在だから。
マクロに使えば、“全時間”に“一斉”に“無限数”の同時攻勢かける事すら屁でもないんだから。
ミクロに言えば、自体が大きくなる前に根本から芽を潰せる。(ヒトラーが生まれてこないようにする事もできるわけだ)
もし、神の計算なんて物があるとしたら、宇宙の始まりから介入をし続けて、
自分の好きなように歴史を作れるという事になる。

ってことで、世界って設定はやっぱり変で、かつ欠陥のある設定だ。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 22:16:50 ID:+sN0UPxn
>>608
中高生専用なだけだけどな
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 22:17:12 ID:5v0eQE2j
矛盾は全部後だし設定で強引に、
ああこれはこういう設定だったからと言って納得できる信者の脳みそが信じられん
しかも運がいいからとか、めちゃくちゃな言い訳だし
マジで頭おかしいじゃね?
そんなだから人にすぐ騙されるんだよw
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 22:19:33 ID:awq10V1d
>>616
ちょっと見逃してたけど

>>603
>使う分にはさらに別個に魔力がいるはず。

シロウ絶対にギルガメッシュに勝てねーー!


まあ、それは置いておいて、

どっちかと言うと固有結界の方が強いと思うのだが・・・
ドリル剣や双剣を複数だせるってことは剣の丘には同じ剣が無限にあると思うんだ。それでなくても多種多様な武器があると思う。

バーサーカーの同じ剣が効かないって言うのは同じ攻撃は完全に無効化するのか?
それとも反動とかはあるのか?
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 22:22:16 ID:y9y25ogL
>>617
明確な意思を持った存在じゃないだろう。神様じゃないんだし。
対処するのも、世界そのものがやるわけじゃないし。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 22:26:56 ID:QB36BcQm
バサカに同じ攻撃は2度効かないってのはおかしいよな。
例えばアッパーやストレートやジャブも全部別のものともいえるし
同じパンチだとも取れるし。ゲーム的過ぎるよ。
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 22:30:04 ID:gjFeuxVW
>>621
明確な意思も無しに、なぜ局所的な事件に介入なんて芸当ができるの? 意思があるからでしょうに。それに神様って概念はここでは関係ないよね?
対処するのは鯖だけど、意図をもって派遣・命令するのは世界だよね?
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 22:31:58 ID:pcykM6hX
>>588
いまさらだが、ヴァッシュ+ナイヴズ=アーチャーだと思った
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 22:32:50 ID:+2i3p+pO
狼少年がゲームマスターやってるTRPGだと思えば良し
極まれに本当のことが混じってるが嘘ばかりだから誰も信用しない
626620:2006/04/13(木) 22:33:52 ID:awq10V1d
安価間違えてる
>>603
じゃなくて
>>605
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 22:34:34 ID:+sN0UPxn
>>588
なんで信者はこんなパクリ全開の物マンセーする気になるのかね
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 22:39:38 ID:y9y25ogL
>>620
同じ剣が無限にあるというか、出すぞと思ったら手元にあるみたいな感じらしい。
バーサーカーに同じ攻撃が効かないって設定について詳しいことは、
Fate本編中で同じ攻撃を繰り返して効かなかったって描写がないのでわからん。
確かあれ初戦後に急にセイバーが言い出したんだったか。
…場坂にAランク未満の攻撃は無効化されるっていう設定に習うとまったく意味がないはず。
ただファンディスクのほうではバーサーカーに対して同じ攻撃を繰り返して足止めする描写があったりする。

>>623
いや、世界に意思も意図もないんじゃないの? 守護者ってのはただのシステムで、融通もきかないんじゃないかな。
どうやら世界の危機とやらが発生したらそこにいってその場の人間を皆殺しにするのが役目でほかには全く何もしない・できないらしい。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 22:42:57 ID:tEA8W9mi
バーサーカーってバジリスクの天膳の劣化版なんだよな。
数十年前の山風の設定以下とは…
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 22:43:26 ID:awq10V1d
>>628
えっと、確かシロウvsギルの時って複数同時に使ってなかったっけ?
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 22:44:28 ID:X1YyNBxR
きのこの言う世界にはある程度の意思はあるでしょ。
意思がなければ、セイバーとアーチャーを英霊にする時に
交換条件を持ちかける事なんて出来ないはずだし。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 22:45:19 ID:6rwRBgss
>>627
パクリっていうか、それ以上に、でたらめなワケのワカランもんをマンセーしてるのが分からん。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 22:46:45 ID:gQjHOTQN
天膳は、どういう理屈か忘れたけど妙な術やら何やらを駆使して
不死になったみたいだから『死徒』っぽいな。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 22:49:03 ID:y9y25ogL
>>630
いや、そりゃ使ってるだろうけど…何?
ついでに同じもんを同時にたくさん投影して戦ったりもしてるしね。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 22:49:53 ID:gQjHOTQN
言葉足らなかった・・・スマソ
魔術師あがりの死徒っぽい
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 22:51:01 ID:+sN0UPxn
なんだそりゃ
ベルセルクにそんなのいたか
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 22:51:02 ID:awq10V1d
>>634
手で一本一本投げてるわけじゃないよな?
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 22:52:49 ID:gjFeuxVW
>>628
システムだから意思が無い? いやあるでしょ。鯖をスカウトするのも世界自身だし。
ってことは価値基準やらがあって判断ができるって事だ。
月姫、Fate、通して世界がやってる事は明らかに作為であって、システム的なルーチンワークではなかった。

皆殺ししかできない、ってそんな設定あったっけ?
だとしたら、Fateでも鯖は皆殺ししかできないよね?
その皆殺しの役割っぽいバーサーカーでさえそんな事ないみたいだけど?
(そも、鯖がそんな全く制御できないような駒状態で、なにがどう滅亡から救ったりできるのやら)
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 22:57:31 ID:+nDAykSb
今のこのスレって設定の矛盾点を考察する建設的な奴と、叩きたいだけの奴が混じってる気がする。
後者がいるとしても、建設的なアンチスレは良いよな
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:01:34 ID:y9y25ogL
>>631
ってかそこらへん、どういう経緯やらで世界なんてもんと契約なんてことになったのか、
何の説明もされてないからなんともわからんのよね。なんだよ世界って。
ま、それはともかく、意思がなくとも求めに応じることもできると思うが。
契約とかいっても、「あれあげるからこれやって」なんてすんごい単純な内容だし。

>>637
ギル:なんか飛んでく
士郎:基本的には普通に手に持って使う。そのままぶん投げたことも
亜茶:なんか飛んでったり弓で打ち出したり

>>638
すぐれた能力を持ったやつをスカウトするのに意思が必要か? 聖杯がクラスに鯖を当てはめるというシステムに聖杯の意思はあるのか?
そもそも冬木市の聖杯が呼び出すサーバントと守護者では全く違う。守護者として現れた場合はそいつに人格も意思もない。
Fate本編の聖杯戦争において守護者はアーチャーただ一人、んで当然ながらアーチャーも守護者として呼ばれたわけではない。
目的も違えば状況も違う。守護者の仕事はそれ以上災厄が広がらんように切り捨てることらしい。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:03:36 ID:awq10V1d
>>640
飛ばしてきた武器全部同じ武器で叩き落としてなかったっけ?
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:05:05 ID:y9y25ogL
>>641
あーぶっちゃけ何が疑問なんだ?
そんなに気になるならFateやってきてくれ。俺もそろそろ引っ込む
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:09:09 ID:yROuSGwU
剣を造るしか能の無い奴が高速で飛来する刀剣に投影した剣を
当てれるのはおかしいと思うんだ
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:09:53 ID:RXfygt6g
ぶっちゃけ武器がどうこうって意味あるの?
固有結界が成立した時点で(鼻糞ほじりながら剣投げても)シローの勝ちなんじゃないの?
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:10:04 ID:ix1Aqy8Y
オタンコナスのオナニーに付き合うだけ損と思うようになった俺は勝ち組
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:10:07 ID:awq10V1d
>>642
ん・・・簡単にいうとアーチャーはバーサーカーを倒せね?
って事。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:12:57 ID:gQjHOTQN
遠距離で戦う事をを旨とする奴が、接近戦を臨んだ時点で・・・
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:20:18 ID:gjFeuxVW
>>640
ゲームのデータじゃないんだ、スカウトするのにも意思やら主体ってのは必要だろう。
だから、そのあたり現実を見てない、ゲーム的っていわれるんだよ。
クラスの割り当てに聖杯の意思? そんな所に論点はないよね?(それに聖杯システムは魔術師が作ったんじゃ?)
守護者に人格はないって? 人格がないのになんで痔悪化は世を拗ねるに至ったの?
人格があるからでしょうが。

あと、そもそもの論点は「世界の対処療法うんぬん」であって、たとえ鯖の仕事が切り捨てる役目であっても
世界の万能性を否定して、ちまちま対処療法してる設定のおかしさを言いつくろう事は出来ない。
なんども言うけど、全時間に介入できるんでしょう?
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:21:05 ID:+2i3p+pO
アーチャーのクラスはなんか飛ばせるだけでいいとか縛りが緩いという後付ゲフンゲフン
設定が
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:24:45 ID:xQvKrrV9
セイバーのクラスなのにビーム放ったり
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:27:23 ID:awq10V1d
>>650
宝具という物もあるしそこらへんは目を瞑ってあげましょう。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:30:58 ID:8iPESu3g
あたる結果が決まっている槍なんて設定が必要なのかな。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:32:01 ID:yROuSGwU
初っ端に外れた時点で大笑いだったな
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:32:36 ID:H9p/et/5
>>588を見て
キャスターとかライダー見た時の既視感の理由がわかりました先生!
こんなパクリで下手な絵を描く奴がトップで「模倣はもはや芸術」とか言ってるなんて
型月って本当に骨の髄まで腐った会社ですね!
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:35:11 ID:uQ79nHfC
>>652
狙いを外さない位でやめときゃいいのに、
余計な設定つけるから突っ込まれるんだよな('A`)
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:39:14 ID:+sN0UPxn
> トップで「模倣はもはや芸術」とか言ってる
これマジなのか?
エロゲってそんなキモ発言が許される同人みたいな業界なんだな
クロスチャンネルとユーノで感動した自分が恥ずかしいぜ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:39:40 ID:mCKHJi44
投げのほうみたいに「心臓をオート追跡」みたいにやればよかったのに。
セイバーに弾かれてもヒュルッとまた心臓に攻撃。
防げた理由は近距離最強のセイバーだからで、他の奴なら瞬殺だった‥‥っ!
とかで十分なのに。

きのこはかの有名な矛と盾の故事成語を知らないんだろうかw
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:42:19 ID:mCKHJi44
>>656
きのこは「C†Cだけにはかないません」
みたいな発言したらしいが、むしろ逆に、ロミオと勝負する土俵に立ってますよ
ってアピールしてるみたいで腹が立つ。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:00:38 ID:gQjHOTQN
                   人      }\
   /\    _ ________ ___/  \ _ /  }
   {  ヽ,. '´       \_ /´  `ヽく、
   ,>/          /{     ∨
 / /   ,.  /∨l  i  \ ヽ、     !
 \_,l   i  !  |´ ̄|   l、  |`ー',     |
   l l  i{  |_ノ!   |\ハ ,ハ ∧     |    聖 杯 戦 争
   | ', |i<「ヽ|    !ノ ̄∨ ̄}/ ¨l     !
   | ヽ!ト====     ====='′   !   l
   l   i l〃〃      〃〃     l     !   も う だ め ぽ 。
   ',  l八              ,rr‐|    ,'
   ヽ !  >.、_ ⊂⊃  _,. < !l |   ,'l
      |  l i / `T===''´i    `ヽ.l   ! !
      |  l i {   ` ╋ ´      l   ! |
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:04:57 ID:L9vhERBo
俺が初めてFateを目の当たりにしたとき、すぐさま山田風太郎「魔界転生」のモロパクリだと感じたものである。
感じたも何も、パクリであることは疑いようのない事実だけどな。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:07:59 ID:JInPDZdn
明らかに!!
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:10:23 ID:+8PnxyBc
>>656
バカ一人の為に恥じる必要のない事を恥じるでない。

>>657
まさに文字通り 矛 盾 だもんな。

>>658
まあ山田一もシナリオ組みはともかく
文体そのものは上手くないけどな。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:13:40 ID:MIjI0k3m
>>658
悪い、ロミオとか言われてもクロスチャンネルのライターって位しか分からん。
友達が異様に薦めるもんだから買ってきた所、
エロゲって萌えとかエロだけじゃなく18禁ゲームジャンルを活用した面白い物もあるんだな、と認識を改めたんだがなあ
大好評らしいFate見てたらブリーチとかの出来の悪い少年漫画でしかなくガッカリ
664663:2006/04/14(金) 00:16:02 ID:MIjI0k3m
あ、ごめん。俺>>656
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:16:05 ID:+6/T7/0y
ニトロ+のファントムもやってみたら
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:16:26 ID:3D0jxrqU
>>663
Fateが全てと思わないでくれ。
これは所詮同人レベルなわけでいい物はエロ部分イラねぐらいにすばらしいのあるぞ。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:18:50 ID:hN2KYOvK
流れと関係ないけど
>>666 混沌オメ
668666:2006/04/14(金) 00:20:20 ID:3D0jxrqU
>>667
うはwwww666かよwwww
ありがとうと言っておく。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:24:29 ID:NebcnEdf
>>666
例えば?
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:28:25 ID:3D0jxrqU
.>>669
少し前のしか知らないがKANONとかAIRは全年齢版が出た。話も良かったと思う。
あと、うたわれるもの。
うたわれるものはPS2で夏に発売らしい。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:32:15 ID:NebcnEdf
>>670
2chで面白いと言われてるからAIRやったけど、
マジで面白くなかったよ
あれならFateのが万倍マシ

うたわれるものはちょっとやって、放置
これは面白くなかったとかじゃなくて当時忙しかったら
いつの間にか遠ざかっちまった
アニメがあるからそっちに期待してる
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:35:18 ID:3D0jxrqU
>>671
感動系が好きじゃないとKANON&AIRつまらないかもな。
うたわれるものは普通に面白いと思うが・・・
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:37:09 ID:NebcnEdf
>>672
確かに感動系は駄目だわ
うたわれるものは楽しめてた記憶があるんで、
やりなおしてみる サンクス
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:37:24 ID:+8PnxyBc
>>671
>あれならFateのが万倍マシ

 な い な い w
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:38:49 ID:jCr5XMSJ
>>671
同じライターの家族計画や、OPでびっくりできる君が望む永遠なんかがお勧め
どっちも18禁ゲームというジャンルを生かしてると思う
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:39:36 ID:+6/T7/0y
>>674
きっと乖離剣の事なんだよ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:40:49 ID:MIjI0k3m
>>666
折角で本当わりいんだけどエロ部分イラネってのはちょっとアレじゃね?
取ってつけたようなのはいらないだろうけれど、エロ含む18禁描写も重要なファクターなんじゃねえのかなと

>>665,>>675
探してみるね、さんきゅーな
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:44:47 ID:KfpurnKj
>>663>>666>>669
エロゲはエロ有りだからエロゲなのだと言ってみる
「エロくない」と言われる型月や鍵は
KIDみたく全年齢で勝負すればいいと思う
まぁ、鍵はクラナドを全年齢出したけどな
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:44:55 ID:3D0jxrqU
>>677
エロふくむならBEYONDが面白かったと思うw
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:46:04 ID:3D0jxrqU
>>678
マジレスするとエロゲにしたら売れるんだよ。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:48:00 ID:W/qKoojQ
>>648
その世界の意思とやらが「抑止力」として働くからだろ。
世界の危機とか霊長の危機が迫るときに働くのが抑止力。だから後手にしか回れないし対処療法しかできない。
世界は星であり神じゃない(多分)。
だから危機の感知はできても未来の予測はできないから後手後手になる。
どんな時間軸でも同じ流れをくり返すわけじゃない。だからそこにある危機に対処する。

死後を売り渡した元英雄や信仰の薄い英霊を守護者として扱うらしいがそれも結局抑止のため。
英霊は元が英雄か反英雄かだからつまりそれを決めるのは人間だ。人間が祭り上げれば英雄になる。
または死後に英霊(守護者)になるかわりにこの世で英雄としての力をもらうのが契約。
抑止力を作るために世界の意思が働いてるともいえる。つまり世界は霊長及び世界を破滅させないという
意思のもと動いている。

呼び出される守護者に人格も意思も無い。でも時間から外れた所のいわゆる本体にその
情報は送られるとされてる。情報が集まる度に目の前の人間を殺して殺して殺しつくしたことを
知り力のある霊長の守護者になりすべてを救いたいっていう理想を求めたけどずっと無理で絶望。
冬木の聖杯戦争のシステム上サーヴァント達には生前の人格、意思が存在してる。
聖杯(願いごと)を欲するのは召喚されるにあたってこれらを持ったから。
つまりアチャは死ぬ寸前まで理想を求めながら絶望し続けて守護者になって人格、意思を剥奪されて
今回呼び出されるに至った為に守護者になった自分を消す、自分の手で士郎を殺すって願いを持った。
下手に意思と人格を取り戻したが為の願いだっただけ。

ほとんど設定から見た都合の良い解釈でした。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:51:13 ID:G4umv84b
>>680
月姫も売るためにエロ入れたって言ってたしな。本人が。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:51:43 ID:fT0GzZeY
もはやアンチスレでもアニメ板でもないがたまにはいいか。
むしろエログロ系をうまく使えるからこその18禁だよ。
たんにエロいエロゲもそれはそれでいいけど、シナリオで使う場合は。

>>675であげられてるゲームでも
外国人の不法入国とかドラッグとか児童虐待とか妊娠とか。
クロスチャンネルとか精神異常者を国が隔離した学園だし。

‥‥と思ってここまで書いたけどコンシューマーでも出てるじゃねぇかw
倫理機構的なものは普通に通るのかよw
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:52:28 ID:+8PnxyBc
>>682
商法において鍵をパクったとかw
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:52:54 ID:3D0jxrqU
>>682
あれはエロがないと売れんだろ。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:55:27 ID:16jTcR3s
Fateみたいなのって少年漫画で食傷気味だから、Airと初めて出会った時、俺は衝撃受けたよ
Fateは周りが絶賛するからどんなものかとやってみたけど、あまり目新しいものがなくてガッカリだ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:00:04 ID:fT0GzZeY
まぁジャンプ漫画的なハッタリな面白さはないこともないだろうから
少年の心を持ってる奴には受けるんだろうね。

月姫は‥‥関君が突如死の線が見えるようになって、
ほんとに妖怪が出てきた場合の
姑獲鳥と絡新婦の二次創作としては面白いのかもしれん。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:05:25 ID:+6/T7/0y
榎木津と木場がいないからつまらない
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:16:47 ID:W/qKoojQ
>>657
いや刺す方もオート追跡型だぞ。ランサー死んでも心臓追うし。
だから運命を変えるほどの云々なんだろ。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:17:16 ID:vv2LxezB
世界なぁ。どうせ世界=きのこ、という結論だから考察しても不毛だろうが、
某GS美神の世界の修正力くらいにしとけばいいのに。
なんで使いこなせないのにそう厨設定の茨の道に逝くかな。
それより他作品のオリジナル設定単語まるごとパクるような恥知らずなことやめろと。
ありきたりでもいいから卍解くらいオリジナリティ溢れる厨単語創造してみろや。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:20:07 ID:fT0GzZeY
>>689
それはどうだか知らないけど、運命がどうこう因果がどうこうじゃなくて
オート追跡の宝具ってだけでも、矛盾を出さずに十分脅威を演出できたんじゃないかってこと。

692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:41:20 ID:EfEDTS7f
エクスカリバー。人々の"こうであって欲しい"という想念が
星の内部で結晶・精製された神造兵装であり、"最強の幻想(ラスト・ファンタズム)"。
聖剣というカテゴリーの中において頂点に立つ。
 単純に外観の美しさでいえば上回る宝具は数あるのだろうが、そもそも美しいのではなくてひたすらに尊く、
神話にも人ならざる業にもよらず、ただ思いだけで鍛え上げられた結晶であるが故に空想の身でありながら最強の座に在る、という風に士郎は言っていた。

とかもうねあふぉかと、ばかかと。
きのこはほんとにこういうのが大好きなんだね、で納得できるんだが俺としては<運命がどうのこうのの件
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:42:47 ID:FPhETv/u
>>663
原作やってから言おうぜ
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:44:19 ID:EfEDTS7f
原作もアニメも等しくクソなわけだが
信者が原作は神神いうからだまされてやって時間損した人に同情
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:44:26 ID:5qOAECl2
>>692
ナニソレ(^ω^;)リア厨の二次創作としてなら誉めてやりたいレベルだが
どこから突っ込んでいいのか分からんな・・・
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:46:19 ID:FPhETv/u
>>694
まあそれはひとそれぞれだが、原作やらずにfate自体を評価するのはアンフェアな希ガス
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:46:32 ID:jGSDGygT
>>692
「みんなの願いが詰まった最強剣」だな。
よくわからん飾りを取っ払うと。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:48:37 ID:jhZDjyGV
自分も>>657みたいな展開を見たかった。
さもなければ、それなりに強い奴が何人も槍に一撃で倒される場面があって、
その後にセイバーが槍を避ける場面があった方が良かったと思う。
その方が槍の凄さもセイバーの凄さも引き立つし。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:49:00 ID:+6/T7/0y
>空想の身でありながら最強の座に在る
脳内妄想が最強だというわけだw
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:54:04 ID:uUOgbHWb
>>692
それすらもガンパレのパクりに見えてしまう俺は病気ですか?
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:54:52 ID:EfEDTS7f
>>700
kwsk
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:57:19 ID:jCr5XMSJ
>>692
>空想の身でありながら
空想と断言してしまったら、エクスカリバーが存在するのは駄目じゃんw
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:58:46 ID:KfpurnKj
>>692
"最強の幻想"が"ラスト・ファンタズム"ですか…そうですか…
"最後の幻想"ではないんだね…
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:59:40 ID:WbZAVlck
アンチって馬鹿多すぎないか。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:01:11 ID:HLWI2ngD
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=919
厨設定で無駄薀蓄が上手いつーとRenaissance
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:01:22 ID:p2bvvPIB
盗作を崇め奉ってる信者よりマシだろ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:02:30 ID:+8PnxyBc
>>704
全然。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:03:06 ID:5qOAECl2
すくなくともアンチスレに乗り込んでくる信者よりは頭いいんじゃね?
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:03:26 ID:W/qKoojQ
最悪と比べマシだからなんだというのか、と突っ込みたくなる流れだな。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:04:53 ID:16jTcR3s
>>703
ファイナルファンタジーになるな
きのこはFFのパクリもしてると
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:13:06 ID:WbZAVlck
アンチ=慎二
大したことないのに偉そうな所は同じですな。
自分の好きなメーカーが型月に勝てないのが悔しいみたいだ
特に鍵厨が多いな
712【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/04/14(金) 02:14:28 ID:gGhmgMCt BE:92937784-#
>>678
KIDのマビノスタイルやったらマジ糞かったw
あれは本当にオススメしないw
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:15:18 ID:cAe/OzNW
このスレの住人が好きなゲームってどんなの?
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:16:57 ID:16jTcR3s
慎二はしっかり悪役努めたぞ
自分は何もできないのにしゃしゃりでて足引っ張ってばかりの上、
助けてもらうのが当たり前のような態度の士郎より遥かにマシ
715486:2006/04/14(金) 02:16:56 ID:OqGZglNI
>>498
…皮肉も通じないか。
で? ゲームをやったのなら、信者の「ラック値云々」がオフィシャルのものかどうか
わかるはずだよな? 「ラック値云々」は信者の脳内補完なのか? オフィシャルなのか?
俺が加わる前のまでの議論は、「信者の説明がオフィシャルの通りである」という
前提で進んでいるわけだ。実際、誰も「そんな事はどこにも書いていないぞ」という
突っ込みは無かった。
だから、俺もその前提に乗って「それはおかしくないだろ」と言ったのだが?
これのどこが「正気の沙汰じゃないな」になるんだ?

>>506
お前バカだろ。「運があったら、俺には「最初から宝くじに当たる」という結果が
先にある」ではなく、「最初から「宝くじに当たるという運」がある」という事なんだけど?
この程度の事もわからない?
「未来が過去を決める」という考え方もあるんだよ。それも、決して少なくない割合でな。
っていうか、>>496もそうなんだけど、自分の理解できない事は全部「こじつけ」と思うらしいな。
「シャナ」スレで「時間というものはそもそも無くて、人間が勝手に感じているだけかも知れない
(実際に、物理ではそういう考えかたをする場合がある)」のを説明したら、理解できなかった厨が
>496と全く同じように「「こんな厨設定があるんだ、納得しろ!」というのでしかないんだろ!?
なんで無理やりこじつけるんだ!」とキレてたっけ。
あと、俺は>>329-330だよ。つまり、信者のわけないだろ。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:17:11 ID:5qOAECl2
>>711
早く寝ないと明日遅刻しますよ。
中学生が起きているには辛い時間じゃないですか?
717【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/04/14(金) 02:18:52 ID:gGhmgMCt BE:116172285-#
>>713
はじめてのおるすばん
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:20:24 ID:5qOAECl2
>>713
月厨はいつも同じことしか言わないな・・・
この次に出てくる言葉は「じゃあオマエらで型月よりも面白いゲーム作れるんだな?」が通例。
719【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/04/14(金) 02:21:59 ID:gGhmgMCt BE:162641287-#
さすがにそれはねーよww
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:23:32 ID:WbZAVlck
好きなゲーム挙げたら?自分が賢いなら自信をもって挙げればいい。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:23:33 ID:MKkOTD3M
俺が一番違和感ぬぐいきれないのは、多元世界と時間軸の設定がどうなってるのか?ってことと
因果の逆転についてだな・・・。
特に因果の逆転は別の作品でも使ったことがあると思うけど、神の力を持ってしても逆転させることは
できないと思うのだが。

作品の雰囲気は好きだけどね
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:23:42 ID:gOt/A2JR
>>713
中世東欧を舞台で魔女裁判を扱った
妖精の第二幕「樹」
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:24:16 ID:vv2LxezB
>>700
安心しろ。俺もそう思う。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:24:21 ID:5qOAECl2
>>720
馬鹿じゃね?
ここはいつから知能を競う場になったんディスカー
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:25:02 ID:3D0jxrqU
そういえば生きてるセイバーは聖杯に触れれるのか?
726【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/04/14(金) 02:25:37 ID:gGhmgMCt BE:34852234-#
708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/04/14(金) 02:03:06 ID:5qOAECl2
すくなくともアンチスレに乗り込んでくる信者よりは頭いいんじゃね?
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:27:11 ID:vv2LxezB
>>714
月姫の時もアミバとユダを足して2で割ったようなザコがボスだったし、悪役がクソすぎる。いや、悪役だけじゃなくて人物全部だけど。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:27:15 ID:5qOAECl2
>>726
なんでそれが知能競争(笑)に繋がるわけかな?
そのレスは>>704に向けたものですよ。

スレタイ読めますか?
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:27:19 ID:WbZAVlck
さんざん信者は馬鹿と言ってたじゃないディスカー。
とりあえず好きなゲーム挙げてみたら。
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:29:13 ID:MKkOTD3M
誤爆したアホハケソ

313 名無しさん@ピンキー sage New! 2006/04/14(金) 02:27:06 ID:z49lo5J30
>>725
召喚された時点でアストラルボディも付随してくるんじゃね?

ところで、喧嘩売られてるぞw↓

【Fate121】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1144925614/
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:30:16 ID:W/qKoojQ
>>721
>因果の逆転
それが出来る世界だから出来る。それだけで説明としちゃ十分だろ。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:31:47 ID:KfpurnKj
>>714
>慎二はしっかり悪役努めたぞ

慎二で思い出したけど、
アレ、原作者的には「実は良い奴」って設定らしい
魔術師の家系に生まれてなければ、
まともな性格だったとでもいいたいのかねぇ…
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:31:50 ID:MKkOTD3M
>>731
どんな世界であろうと無理なものは無理だぞ
結果が先にあって過程は後からついてくるというのは
過程というものが存在しないということと同義だし
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:33:22 ID:p2bvvPIB
>>732
きのこの脳内では士郎が正義の勇者なんだから無理もない
735【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/04/14(金) 02:33:40 ID:gGhmgMCt BE:139406786-#
>>732
hollowでの扱いは悲惨だった
性格悪いへタレって感じだろ、いるいるw
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:36:23 ID:gOt/A2JR
>>732
描写されなかったとこで手塚治虫のキャラクターばりに人間性変わってるんだろ
描写のない設定に意味ないけど
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:37:20 ID:MKkOTD3M
慎二は寂しがり屋で本当のお友達が欲しかっただけとかw
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:38:11 ID:3D0jxrqU
>>730の中の313の人へ
それだとセイバーは実態+アストラルボディという事か。
どういう状態か誰か考察Plz

それ以前に聖杯が付けてくれるかも微妙・・・
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:38:51 ID:Rowcw3ga
>>681
問題は、世界が抑止力であるとか、神であるとかないとかじゃなくて、もっと根本的な点。
世界が時間軸の縛りから解放された存在、という点、にあるって言ってるんですよ。
例えば、宇宙が1から始まって10で終わるとします。通常の時間の流れに沿った生物は1→10への
時間の流れに沿って存在していくことになる。
対して、英霊を含め、世界とやらは、その流れの外側に存在しているわけです(ゲームでの説明読む限りは)。
それは気が向けば好きなときに5の地点に介入できれば、10の世界の終焉へにでも介入できるという事。
10を変更してから、5を変更するなんていう、通常の時間軸では不可逆なことさえ出来るし、
さらには1〜10全ての時間に同時に介入することもできる事になる。
それほどの超越存在なのに、なんで対処療法になってしまうわけなの?
そんな時間をすら超越した存在でしょう?(少なくともゲームの説明では)
もう未来を予測ができる・できないなんて、そんなステージにある存在じゃないでしょうに。

あと、鯖の人格あるなしについては、貴方がそう説明するのがそうであるんならそうなんでしょう。
でも、そのあたりってゲーム中にちゃんと説明ありました?
ちゃんとゲーム中にアナウンスされてるんなら、まぁ、私の勘違いって事ですわね。
でも、それでも、例外に例外を重ねているだけで、とてもじゃないけど褒められた設定とはいえませんわな。
言ってしまえば、作者側だけの御都合であって、設定のための設定にしか見えないのね。

きのこ氏は、あと付けあと付けも結構だけど、もっと苦心するところが他にあるとおもう。
740【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/04/14(金) 02:40:28 ID:gGhmgMCt BE:17426232-#
ですよね
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:40:50 ID:cAe/OzNW
>>717
(*´д`*)

>>718
ファビョんなよ。
俺は純粋にこのスレの住人がどんなゲーム(好きな作品)が好きなのか聞いただけだよ。
そもそも俺は信者じゃねーし。どっちかというとアンチ寄り。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:42:41 ID:vv2LxezB
また来たのか俺信者じゃない生粋の一般人君。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:42:53 ID:MKkOTD3M
>>739
ゲーム内の説明だと「決まってしまった歴史の改変は不可能」らしいぞ
結果の出ている聖杯戦争をもう一度、その時代に逆行して聖杯戦争をやり直しても結果は同じらしいし。
なんか、設定的に破綻してるところがあるのよね。
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:43:53 ID:MKkOTD3M
>>739
ちなみに、「対処療法」じゃなくて正しくは「対症療法」な。
745486:2006/04/14(金) 02:46:33 ID:OqGZglNI
おーい、>>517>>490があんな事を言っているんだが、
誰か、>490がどういう意味なのか、日本語に翻訳してくれ。

>>526-527
ライダーのデザインに関しては、こういう話も。まあ、241は俺なんだが。
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1140104443/90n
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1140104443/241n

>>739>>733
俺はゲームやってないけど、これだけは言える。
だからさ…「そもそも時間というものは人間が勝手に感じているだけの
ものかもしれない」って考えた事は無いの? 一度も?
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:47:31 ID:WbZAVlck
タイムパラドックスの謎を解いてみろよ。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:50:22 ID:MKkOTD3M
>>745
「時間」という概念そのものは人間か作り出したものだけど
これまた人間の作り出した言葉で言うところの「経過」というものは
人間が感じなくともどうしようもなく存在するものだぞ。

これが存在しないとどうなるか?というと、世界そのものが存在しない。
つまり、存在の否定で「無」が全てということになる。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:51:31 ID:G4umv84b
>>745
形而的問答は不毛なだけ。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:53:12 ID:07S0LBXF
>>745
仮に時間というのが人間が勝手に感じているだけのものだとして
それが人間と人間ベースの英霊達の物語を語るのに、
なにか支障があるの?
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:53:15 ID:Y0TBpju9
>>732
当人は素質がないといわれたのに
見下してた主人公や妹には自分が喉から手が出るほど欲しかった
魔術師の素質があったのがひねくれた決定的な要因らしい

つくづく主人公が関わるとろくなことにならないな
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:54:08 ID:4ladPpKI
>>745
そういう議論はよくゼミでやったが、
最後はいつも独我論の話になるから困る。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:55:51 ID:nqqnoT0N
>>749
八割がた、高校生がラノベかなんかで知った知識で高尚ぶってるんでしょうね^^;
明らかに本筋と関係ないし。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:57:19 ID:MKkOTD3M
>>752
本人が「シャナスレで」とかって暴露しとるな・・・

ところで、まだ見たことないのだが(読んだこともない)
シャナって面白いのか?
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:59:17 ID:vv2LxezB
「過去に呼び出されて自分を殺そうとする」というシチュエーションSUGEEEEEE、がすべてであって
タイムパラドックスの考察をまともに作者が考えてるとは思えないんだが。
野郎がコペンハーゲン解釈やエヴェレットの多世界解釈を理解して書いているとは思えねぇ。日本語も怪しいのに。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:00:47 ID:MKkOTD3M
>>751
仮にデカルト的なアプローチをして、「世界は私の中に存在する」としても
「私の経過」というものが必ず存在しちまうしな。
756486:2006/04/14(金) 03:02:37 ID:OqGZglNI
ああ、「シャナ」スレの再現だな。
>>747
その「経過」も、実は人間の脳みそが(それこそ「つじつまを合わせる」ために)
作り出したものかも知れないと気づかないか?
「そもそも「経過」って何だ?」と疑問に思わないのか?

>>748
それをマジメにやっているのが物理屋なんだが…っていうか、そうじゃないだろ。
「「時間から切り離された存在」というのは、他のSFはもちろん、物理でも話に上がる
ものであり、きのこ世界だけのものではない。別に突っつくところではない」と言っているのだが。
まあ、どっちにしろ、アニメではまだ出ていない話なので、ここでやるのはどうかと思うが。
反論に乗じてネタバレするヤツまでいるし。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:06:56 ID:MKkOTD3M
>>756
人間の存在や言語的存在とは別次元の話だと気づいた方がいいぞ。
お前の話を物理屋に話したら「その嘘話したの誰?」と聞かれること間違いなし。
哲学屋に話したら「解釈間違ってるよ」と言われることも間違いない。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:07:20 ID:cAe/OzNW
俺のおおまかな脳内基準

うたわれるもの>(うたわれは文学作品の壁)>臭作>>>ToHeart>(HMX−12型萌えの壁)>>沙耶の唄>炎の孕ませ転校生>マブラブ>>鬼哭街>ひめしょ>君望>
AIR>はじめてのおてつだい>バルドファース>>グリグリシリーズ>>>SHUFFLE!>Fate>雫>>カノン>はるのあしおと>(クソゲーの壁)>>>>>>>>>>>Soul link
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:08:47 ID:MKkOTD3M
ぶっちゃけりゃ、人間の概念で言うところの時間や経過というものが
「世界」であれ「私」であれ、アプローチ的にも存在しないと仮定したとき
世界も私も存在しなくなる。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:10:38 ID:07S0LBXF
>>756
>>749にコメントよろしく

時間とは切り離された存在、とかきのこがたいして考えて使ってないのは事実でしょ。
T2的な平行世界設定と、どらえもん的な直列時間ネタが混在してるし。

あと「経過」は実在するんじゃないか。現象に名前を付けたものだから実在しないとかいうのはなしで。
専門家じゃないから正確な表現かわからないが、
四次元軸=時間ベクトルにおける「移動」といえばいいのかね。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:14:45 ID:MKkOTD3M
>>760
物理的に言えば、未来に行くことは可能
過去に行くことは不可能だったりするしな。

あと、平行世界論をとると、聖杯戦争の結果の改変は不可能ということはなくなるし
762739:2006/04/14(金) 03:15:19 ID:Rowcw3ga
>>743
あ、そうだったですか?
だったら、私が言ってきた意見は全部、成り立たなくなってまう……。
でも、だとすると時間の流れの外のある世界にとっては、どれもすでに決定された事象であり
(すでに完成した小説を外から眺めているようなもの)
介入・変更は不可能だったり。
ってか、そも、それも詭弁じみた設定のための設定ですねぇ。

>>744
はずかしい、ですね・・・。ずっと、対処だとばかり・・・。

>>745
別に考えた事もないです。うさんくさ。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:15:36 ID:gOt/A2JR
時間ネタが好きなら「あの素晴らしい  をもう一度」でもやっとけ
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:17:43 ID:vv2LxezB
クロノトリガーやカオスシードというライト方面に逝かんのか。
765486:2006/04/14(金) 03:19:22 ID:OqGZglNI
>>749
日本語で言ってくれ。

>>752-753
お前らが時間とかに疑問を持たないで生きている犬や猫並みだというだけの話。
ラノベじゃなくて物理の話だよ。
普通の知能があれば、>>751みたいに考えたり、議論したりするものなんだがな…。

>>754
? 並行世界なら問題無いだろ。「同じ人物に思えるけど、実質別人」なんだし。

>>755
デカルト的アプローチ以前の、物理(正確には数学か?)の問題だよ。

>>757
お前が、人の話を理解しようとしない、月厨と同じレベルの人間だという事はわかった。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:19:27 ID:MKkOTD3M
>>762
輪廻の輪からはずれた時間の存在しない世界というものの設定はそれそのものには問題ない。
ただし、その場合に必要なのは輪廻や時間の存在する世界への干渉を行ったとき
その世界の軸がどのように動くか?の設定なんだけど、その辺がゲーム内の説明だと
矛盾しすぎちゃってて、>>760がいうところの平行世界と直列時間の可逆不可逆がごちゃごちゃになってる。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:22:49 ID:jCr5XMSJ
>>763
マブラヴで良くね?
因果律量子論なんて独自解釈のネタも出てくるし
Fateと違って論理が破綻してるわけでもない

つか、量子力学とか多世界論とかはありがちなネタだし、このスレで議論することでは無いな
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:23:31 ID:nqqnoT0N
>>756
というかそんな中学生みたいなことに疑問もってんだったら
「そもそも「経過」って何だ?」と疑問に思う自分の自我を疑えよ。
ほんとに自分の意識でそんな疑問もってんのか?っての。
脳によっていいようにだまくらかされてんだよ。
勿論時間も。
経過も何ももともと人間の脳内で作られた概念だろうが時間なんて。

量子力学には疎いからそっちのほうからの説明はできないけど。



769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:23:50 ID:MKkOTD3M
>>765
逆ギレするのはいいのだが、もう少し知識を得てから語った方がいいぞ。
物理においても、「未来が過去を決める」というアプローチそのものは行っているけど
「経過や時間が存在しない」という仮定は絶対にやらない。
言葉としての経過や時間はともかく、概念的な存在でこれらのものを否定してしまうと
そもそもが「無」に帰結してしまうため、我々の存在そのものが「無」になってしまう。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:25:13 ID:07S0LBXF
>>765
日本語なんだが。

ええとねえ。

仮に、人知の及ばない世界で「時間」というのがなかったとしても、
人間は「時間」というものをあるとして、世界をみている。
で、
フェイトという物語は人間がメインの世界の出来事を語っているわけ。
ってことは、その世界には「時間」というものはあるわけよ。

だから「時間」というものがあるだろうか、という設問は、この際まったく意味がないんだよ。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:26:14 ID:vv2LxezB
多分きのこは何も考えずに引用の引用の引用のパクリだから議論しても無意味だ。
出た結論は正しいだろうが型月後付ワールドに即してるとはとても思えん。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:26:54 ID:8o9k7HxT
時間を無視したければ、四次元人になれば無問題だよ。

ってか、ぶっちゃけ486は覚えたての理論を振りまわしてるだけのように見える(自慢げに語ってるところを見ても)。
中、高校生ならまだしも、普通の大人ならそこらへんの概念的思想云々は二十歳あたりで卒業するもんだよね。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:27:12 ID:MKkOTD3M
>>768
量子力学にもベクトルが存在するから、やはりそれは言語で言うところの「経過」が存在するね。
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:28:30 ID:jCr5XMSJ
すれ違いだから後はこちらでどうぞ


物理
http://science4.2ch.net/sci/

SF・FT・ホラー
http://book3.2ch.net/sf/
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:31:51 ID:vv2LxezB
>>774
先人が映画板などありとあらゆる板で型月の布教をしたおかげで蛇蝎のごとく嫌われてるらしいんだが、勧めて大丈夫なの?(w
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:33:00 ID:MKkOTD3M
>>774-775
荒らしと間違われて追い出されること間違いなしw
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:33:11 ID:nqqnoT0N
>>773
いつか学んでみたかったんだよね。本買ってみよっかな。
厨臭いといわれようと(>>772で言われてるが)ディラックの海とかカッコいいしww

てか、えらくデジャヴを感じると思ったら
もう行ってないけど、大生板でたまにしたぬるい談義に似てるんだな‥‥
778486:2006/04/14(金) 03:35:05 ID:OqGZglNI
>>760
>>749は意味不明なので…すまん。
 >あと「経過」は実在するんじゃないか。
だから、それは「人間の知覚で」「捉えられた事象を追認」しているだけでしょ。
時間ベクトルにおける「移動」が本当に行われているかは わからないでしょ?

>>761
上:間違い。それ、ただの「人間の知覚で」「捉えられた事象を追認」しているだけ。
下:間違い。X 平行世界  O並行世界
 並行世界論でも、「その世界では」変わらないだろ。

>>769
 >「経過や時間が存在しない」という仮定は絶対にやらない。
量子物理では普通に行われているけどな。時間の逆行性とか。

 >言葉としての経過や時間はともかく、概念的な存在でこれらのものを否定してしまうと
 >そもそもが「無」に帰結してしまうため、我々の存在そのものが「無」になってしまう。
だから、それはただの「自分の知覚追認」だろ? 事実の検証じゃないじゃん。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:36:57 ID:MKkOTD3M
>>777
シュレディンガーあたりならその辺の本屋でもおいてるんじゃまいか?
相対論から調べないとわけワカメになること請け合いだけどw
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:38:25 ID:MKkOTD3M
>>778
可逆・不可逆と経過や時間の概念の否定は異なるものだということを識りなさい・・・。
つか、どこから得た知識だそのむちゃくちゃなもの
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:41:25 ID:8o9k7HxT
>「経過や時間が存在しない」という仮定は絶対にやらない。
量子物理では普通に行われているけどな。時間の逆行性とか。

逆行ってことは存在してるじゃないかw
時間の概念がなくなったら、それこそブラックホールみたいに「無」しかなくなるよ。
まあ、それも「自分の知覚追認」って言うつもりなんだろうけど。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:42:27 ID:MKkOTD3M
そもそも、存在するかわからないから「仮定」したり「実証」したり「論証」したりするわけで
わからないまま物語にするなんて奴はこの世に存在しないぞ・・・。
わからないものを仮定して設定するわけで、わからないものをわからないまま設定したら
ただのdでも
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:43:55 ID:3D0jxrqU
今ここで時間の流れは関係なさげ。
奈須は確実に世間一般と同じ時間の流れで考えてるから。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:45:23 ID:nqqnoT0N
それは無論当の本人以外はわかってるよ。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:45:54 ID:jCr5XMSJ
>>775-776
月厨ってあらゆるところで嫌われまくってるのねw
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:46:13 ID:MKkOTD3M
>>781
たぶん彼は自分で言っていることを自分でも理解できなくなっているのではないかと・・・

でも、781の喩えはいいたとえだね。
時間にしろ経過にしろ、可逆にしろ不可逆にしろ、ベクトルにしろ点と線で考えられるものだけど
これらの概念そのものを無いものとして扱ったとき、存在するのは点だけになり、それはブラックホールと一緒だw
787486:2006/04/14(金) 03:47:52 ID:OqGZglNI
>>770
ああ、なるほど。
でもそれって、二つの次元の話をごっちゃにしているから「おかしい」と
思っているだけなんだけど。
川の中の魚が、川に入ったり川から出たりする人間に対して「なんであいつらは突然
現れたり消えたり出来るんだ?」と思うのと同じだと思うけど。

>>772
アホか。それはただ「自分の知覚追認のみをする事にした」
「考える事を止めた」だけだろ。
「事実はどうなのか?」の結論が出ているなら、物理屋は苦労していないよ。

っつーか、何でこんな話になってるんだ。
すでに言ったように、俺は、「「時間から切り離された存在」というのは、
他のSFはもちろん、物理でも話に上がるものであり、きのこ世界だけのものではない。
別に突っつくところではない」と言っているだけなのに。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:49:49 ID:MKkOTD3M
>>787
>他のSFはもちろん、物理でも話に上がるものであり、きのこ世界だけのものではない。

少なくとも、仮定や概念をごちゃまぜにして、一つの作品世界や一つの研究のうえで
破綻するようなものはやらないから・・・

物理屋をバカにするなアホ
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:50:10 ID:gOt/A2JR
>>779
ノエインでいいじゃんね。
シュレディンガーが観念的な話じゃなく物理的なものとして理解できる使い方だったし。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:53:11 ID:07S0LBXF
>>778
>時間ベクトルにおける「移動」が本当に行われているかは わからないでしょ?
ある現象があり、それが時間ベクトルの移動によるものであると推定されるから「経過」と名づける。
その現象の実在が議論の前提としてある以上、現象の実在自体を疑うのは不毛。

さらに「経過」と呼ばれる現象がない、というのは
たとえば君が思考をしているという時点でもうアウトなわけで。
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:54:57 ID:MKkOTD3M
古今東西の呪術や錬金術を調べたとしても「経過」を無視したものはないのではなかろうか?w
こっちは全く門外漢だけど
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:56:59 ID:G4umv84b
にしても月厨みたいな俺様理論のひけらかし方だな
793486:2006/04/14(金) 03:57:29 ID:OqGZglNI
>>781
あのな…俺は「「経過」が実際には存在しないかもしれない」という事を言うために
「時間の逆行性」を持ち出したのであり、「時間が無い」を証明するために
持ち出したんじゃないんだが。
「「経過」が存在するなら時間は逆行しない」という事は知ってるよな?

>>788
だから、どこが破綻しているんだよ。具体的にどうぞ。
※もちろん、ここで言う「破綻」とは、「なんでセイバーはバカなんだ」とか
 「なんで凛は偉そうなくせにヘタレなんだ」という、「きのこのストーリー作りの
 稚拙さ」の話じゃないぞ。
 「時間から切り離された存在」というのは、他のSFはもちろん、物理でも
  話に上がるものであり、突っつくところじゃない」に対してだぞ。
 
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:58:24 ID:07S0LBXF
>>787
>川の中の魚が、川に入ったり川から出たりする人間に対して「なんであいつらは突然
>現れたり消えたり出来るんだ?」と思うのと同じだと思うけど。
二次元人と三次元人の話かい。
その喩えは、二次元人に三次元の概念が理解できないから成立するのね。
我々が第五次元のベクトルを想像出来ないようなもの。
しかし五次元だろうが六次元だろうが時間(四次元軸)は消えないから、
時間の無い上位次元、というのはない。
795486:2006/04/14(金) 04:02:53 ID:OqGZglNI
>>790
上:その通り。不可知論になってしまう。
 しかし、だからと言って、「本当に時間は存在しているのか?」などを
 仮定するのはムダな事じゃない。まして、フィクションの世界では。
下:いや、今 話している「経過」は、「思考をしている」などの
 「人間の知覚としての経過」の話じゃないから。わかっててわざとやってる?
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 04:04:56 ID:mx7IOJpc
>>795
数字コテって嫌いだからもうコテ付けたらどうだい?
「俺様ペダントリー」とかかっくいいんじゃね?

というかそんなこといったら俺らがここで今話すべきことは
TVアニメ笛糸ステイナイトのアンチだぞ。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 04:07:34 ID:tVYW0plz
>>793
あら?
これまで散々「時間という概念」を疑問視していたのに、いきなりそれですかい?
主語はきちんとしたほうがいいですよ。
798486:2006/04/14(金) 04:10:06 ID:OqGZglNI
>>794
そりゃ、「3次元+時間が4次元であり、5次元以上には時間は含まれる」という
仮定の上での話でしょ。
また、例え5次元に時間が含まれているとしても…3次元生物が空間を自由に動けるように、
5次元生物が時間を自由に動けるとしたら、魚の例えは成立するだろ。

>>796
OK。ってか、アニメじゃそんな話まで行ってないのに、なんでこんな話に…。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 04:10:42 ID:MKkOTD3M
>>793
ゲームにおけるセイバーの存在説明と、聖杯戦争の結果改変不可能説明

>>793
時間が逆行しないのは経過が存在するからじゃないぞ。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 04:12:25 ID:07S0LBXF
>>795
説明が足りなったか。

「思考」とは物理現象で、「経過」と呼称される現象が実在しないと存在しえないのね。
だから、
思考という経過の実在を必要とする現象の実在をもって、経過の実在を証明しているというわけだ。
デカルトの真似だね。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 04:12:42 ID:MKkOTD3M
ひょっとして、エントロピーあたりから説明しないとこの子は理解できないのでしょうか・・・
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 04:19:51 ID:MKkOTD3M
ちなみに、多次元論だろうと、枝分かれ宇宙論だろうと「時間」や「経過」の概念は存在します
人の認識の外の事象を語りたいのであれば、人の認識の外の事象を人の世界に持ち込んで
人に認識させることは不可能なため、そもそも作品設定ができなくなります。

研究にしろ作品をつくるにしろ、人間が認識可能な状況に認識不可能な事象を仮定することで
実証や論証が行われます。

「認識できないのでわかりません」では研究が成り立ちません
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 04:20:08 ID:tVYW0plz
そもそも時間逆行説だって不確かなもの。
確認できないものをすべて疑っていったら、本当にキリがなくなってしまう。
それと概念的な話をするなら、未来から過去に流れる時間というのも経過というのでは?
あなたの論理だと、時間が過去から未来に流れるということも「我々が近くしているだけで」確かなものではないんでしょ?
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 04:22:00 ID:tVYW0plz
ゴメン、803は「我々が知覚〜」ね。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 04:23:26 ID:07S0LBXF
>>798
五次元存在が時間ベクトルを自在にできるかどうかは不明なので魚の喩えは成立するかどうかも不明。
っていうか物理学的には時間は不可逆でほぼFAなので
上位次元でもそれは変わらないという推定が妥当。
専門じゃないし、脇道なので、この辺にしておきたいところだけど。

で何度もいうがアーチャーたちは
人間のロジックで構成されているキャラなので、時間の概念はあるんだよ。
その前提で考えるといろいろ矛盾が爆裂しているってことだろ。
英霊の座に時間がないとすると思考も出来ないので
アーチャーの抱えている動機は生まれようも無いとかね。

問題はそういうことだろ?
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 04:23:59 ID:3D0jxrqU
3次元に仮想的に時間軸付けて四次元でおk?
5次元ってなんだ?
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 04:24:18 ID:jCr5XMSJ
このスレが何のスレか未だに分かってないみたいだな・・・


588 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 20:13:44 ID:QB36BcQm
改良版パクリ画像比較。

セイバー・アグリアス(FFT)
ttp://www.spring-c.com/fate/image/sab301.jpg
ttp://soft.vis.ne.jp/gallery/illust/agrius1.jpg

アーチャー・ヴァッシュ(トライガン)
ttp://www.bit-craft.net/img/figure/fate_tf/03.jpg
ttp://www.kaiyodo.co.jp/kaiyodo_HB/TK_topics/toytribe/vash02.jpg

バーサーカー・ゾッド(ベルセルク)
ttp://whitepeace.hp.infoseek.co.jp/fate/vsk_1.jpg
ttp://www.heavygauge.jp/How2/MODELER/zbv/IMG/zod1-5.JPG

ライダー・ヴェパール(モンスターコレクション)
ttp://ruriruri.moe-nifty.com/gareki/whfariake12/kyokai_rider_thumb.jpg
ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/upupup1572.jpg

キャスター・ブギーポップ(ブギーポップ)
ttp://www.withq.com/products/fate_bust/img/comp_fate_b_caster_03_sam.jpg
ttp://www.mediaworks.co.jp/d_original/boogiepop/img/boogie_01.jpg


808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 04:30:39 ID:MKkOTD3M
>>806
5次元は4次元+電磁場
カルツァ・クライン論だっけかな?
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 04:34:15 ID:3D0jxrqU
>>807
まあ、パクリというは散々わかったからいいんじゃないか?

>>808
ちょwww電磁場かよwww
電磁場って3次元に含まれると思ってた。
そうじゃないとしても時間より前にきそうだが。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 04:36:24 ID:/8pdtJqx






このスレッドは、ソフトメーカーTYPE-MOONに対する
根拠の無い妄想と誹謗中傷で埋め尽くされたスレッドです。
メンタルヘルス板からの出張スレッドですので、
正常な精神の方は見るのをご遠慮ください。





811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 04:36:29 ID:MKkOTD3M
>>809
ttp://www4.ocn.ne.jp/~yadaya/world.html
こんなのがあったw
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 04:37:18 ID:/8pdtJqx






Q.このスレッドはアニメ版のアンチスレではないのですか?
A.いいえ、原作とその信者のアンチスレです。アニメ批判はアニメスレで行ってください。

Q.でもここってアニメ板ですよ?
A.月厨を叩くためなら、板違いかどうかは関係ないのです。

Q.何か見てて気持ち悪くなる書き込みばかりなのですが。
A.そもそも特定作品・特定信者を偏執的に叩き続けてる時点で正常ではありません。
 ここは実質、精神病患者のための隔離病棟のようなものなので、
 書き込まれてる内容について深く考えてはいけません。

Q.月厨って「執拗に型月を叩く人間」という意味もあると聞いたのですが?
 低能な月厨と一緒にしないでください。
 我々は、月厨廃絶という崇高な目的のために活動しているのです。
 2chでは、月厨をいくら叩いても批判されることはありません。なので、多少の無理はしてもOKです。






813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 04:38:01 ID:3rjghthH
>>692
話を戻すようでアレだが
最強の幻想(ラスト・ファンタズム)という字面を見て、

「最強の幻」に続くのは、オタ的には『像』だろうと思います。
同じ厨向けと言われる作品ながら、向こうは一枚絵だけでいけるからなぁ。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 04:45:38 ID:tVYW0plz
つーか、ただでさえ最強揃いの型月設定の中で、なにと比べて「最強」なんだ?って言いたい。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 04:49:19 ID:MKkOTD3M
アルクェイドが一応最強なんだっけ?
サーヴァントよりも遙かに強いとか見た記憶が
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 04:52:09 ID:3D0jxrqU
>>811
5次元でも微妙なのに6次元とかなったら訳わからん。

>>810,812
って凄いな。
よく飽きもせず下らんコピペできるわw
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 05:01:42 ID:BOknUCA8
つーかエクスカリバーって一般的にそんなに有名か?
俺はFFで初めて知ったから、アーサー王が云々言われてもサパーリなんだが。

鯖の強さが、知名度に比例するんであれば、日本国内では佐々木小次郎のほうが強くね?
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 05:05:08 ID:gOt/A2JR
>>765
>お前らが時間とかに疑問を持たないで生きている犬や猫並みだというだけの話。
>ラノベじゃなくて物理の話だよ。
>普通の知能があれば、>>751みたいに考えたり、議論したりするものなんだがな…。

これずっと持ってると原作者と同じ思考になれるよ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 05:07:57 ID:TUaxhz95
>>817
誰も知る者がいないアーチャーが他の鯖と渡り合える時点で
その設定は破綻している。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 05:42:45 ID:16jTcR3s
>>819
もうむちゃくちゃだなw
矛盾おかまいなしで詰め込みまくってるから、ぐちゃぐちゃ
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 05:50:04 ID:GK4CCUtD
>>817
きのこもまたFFで初めて知った説を提唱してみるがどうか
理由は
きのこのネタ元がゲームと漫画とアニメと特撮とライトノベルと、
あとは京極とかバトロワとか、一時ブームになった娯楽小説に偏ってるから
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 06:38:05 ID:K1vuwKzK
>>646
んなもん、俺はきのこじゃないんだからわからないYO!
ただ、どんな鯖もやりようによっては相手を倒せるようになってるとは思う。宝具とかで。
セイバーはエクスカリバー超さいきょーだしアーチャーもなんだかよくわからんがすごい強いらしいし
ランサーなんて一撃必殺だし場坂は十二回死ねるし(以下略
ともかくアーチャーは場坂に負けたんだからあれやこれや仮定の話をしても仕方ない。
どうしてもアーチャーが場坂に負けたはずがないと思うなら、主人公の士郎が活躍するための踏み台になったと思えばおk

>>648
自販機に金を入れて飲料を手にする、このやり取りの間に自販機の意思や意図が介入するか?
そんなもんは求める側だけで十分だろ? 少なくとも「私は世界の意志…」なんてもんは必要ない。
んで、世界が万能なら、そもそも守護者なんてものが必要とはされないだろ。 世界の庇護のもと平和に暮らしましたで話が終わっちまう。
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 07:12:57 ID:oQMT4KrY
まあFFでの知名度で言うなら一番有名なのはエクスカリパーでガチ。
投げると結構強いぜ?
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 09:03:25 ID:EnHT2TZB
SFの設定に物理とか哲学持ってくるのはやめようぜ 野暮ったいにもほどがある
物語として必要なのはパラノイアのおっさん満足させる事じゃなく、説得力だろ
たぶん原作者が二律背反とか最強とか、語感の良い言葉好きなところに問題がある
しかも、意味をよくわかってないのに使えるところが凄い その理解できない部分が
信者に崇高でたいした物だと錯覚させてるところが凄い 上で物理、哲学語ってる奴にも
通ずるところがあるんじゃないかw
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 09:34:19 ID:dPPAcOAT
何でアーチャーみたいなどうでも良いキャラ殺すのに一話使ったんだろう
セイバーと誰かの迫り合いでも追加した方が良いだろうに
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 09:38:05 ID:gtNVVAKF
原作ファンへのサービス

ただ、アニメ単体として見たら絶対いらんシーンだな
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 11:10:35 ID:Q8orOa5U
そろそろSF論?はやめろ。
流れが変わった今ウざいことこの上ないからな。
深夜にひっそりやるなら別にいいんだろうけど
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 11:35:38 ID:W/qKoojQ
>>817
生前持ってた力と知名度でステータス値みたいなのが決まって
マスターと鯖の魔力量で生前の力をどれだけ引き出せるかが決まるんだろ。
知名度に左右されてるだけでそれがすべてじゃないだろうに。
そういう意味だったらマスターが凛ですげぇ魔力量のはずなのに知名度ゼロの
アチャのステータスなんて相当ショボショボだから一応なんとかなってるだろう。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 11:41:15 ID:kKlOl5z9
結局、知名度補正はたいしたことないって話だったよな。
それなら前半であんなに大仰に言うなよって感じだが……。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 11:45:49 ID:gtNVVAKF
何かで見た・思いついた設定を投入

対応策が思いつかないので例外で切り抜ける

これが基本パターン
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 12:04:01 ID:/Cbp2zjr
SF論も結構、誰彼が適当こいたトンデモをありがたがってるだけって話もあるけどな。別に〜でなければならないってのはないし。
まあ、俺設定を明確に矛盾なく定義・整合性をとらないライターが悪いのはあるけど。

英霊になった時点で自意識が欠落するって設定→場坂以外明らかに自立行動してる
知名度と主人の力の総合力で強さが決まる→大した魔術師でない凛と無名のディアッカが、
名門の魔術師とヘラクレス(知名度そこそこ?)にそれなりに渡り合う。

何よりダメダメ人間の代表だった池沼がラスボスを倒してしまう。どんだけ俺キャラに補正かかってんでぃすかw?
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 12:19:57 ID:W/qKoojQ
>>831
>英霊になった時点で自意識が欠落するって設定
冬木の聖杯戦争のシステムによりサーヴァントには生前の人格や意志がある。
これは相当例外的な事で、それにより願いを持つため聖杯を求めるとかなんとか。
例外ですよ例外。

>大した魔術師でない凛
凛が優秀な魔術師という設定の理由の一つはその莫大な魔力量が一つの要因。
通常時で成熟した魔術師のおおよそ20倍って設定だった希ガス。
そんでその強さに宝具やスキルの要素が入るから弱いサーヴァントでも格上の相手を倒せる、
ということらしい。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 12:20:03 ID:L4KM8S6J
相対性理論は理解できないから間違ってるというトンデモ本を書く人は、頭悪いがなんとなく自分がすごいこと言いたいという欲求がある。
小難しいもの(しかも意味のない)をわかったつもりになって優越感に浸るというのは珍しいことじゃない。電波科挙のような某新興宗教の試験?のような例もあるし。
型月絡みで敬遠されるのはそういうのがあると思う。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 12:48:02 ID:jCr5XMSJ
>>832
>これは相当例外的な事で、それにより願いを持つため聖杯を求めるとかなんとか。
>例外ですよ例外。
なんかもう例外と言えばなんでも済むような世界だ
普通なら原則立てたらそれに意味を持たせるのだが
シナリオや設定書くのが下手で苦手なんだろうね
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 13:41:20 ID:MKkOTD3M
つか、普通はAという架空や仮定設定をつくったら
その設定に矛盾しないかたちで話の整合性を採るものなんだが
奈須の場合は、Aという設定をしているにもかかわらず、そこに矛盾するBという設定を重ねてしまい
自ら話の整合性や、設定の意味をぶち壊してる。

で、架空設定から外れる例外をつくるなら、その例外基準も同時に与えるのが
通常の物書きだが、これまた奈須は例外基準をご都合的に入れ替えてしまうため
ここでも破綻してしまう。

この辺は擁護のしようのないものだよ。
雰囲気だのは(・∀・)イイ!! と思っても、この辺は褒められたものではない。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 14:05:32 ID:KfpurnKj
>凛が優秀な魔術師という設定の理由の一つはその莫大な魔力量が一つの要因。
>通常時で成熟した魔術師のおおよそ20倍って設定だった希ガス。

「20倍」って…同じ人間同士じゃなく、別の生物とでもした方がいい力量差だなw
アルクと鯖という規格が違う生物?間ですら、4倍程度に留まっていたんだろ?

つーか、前出てた「鯖は戦闘機何台分」とかも含め、
「緻密な設定」という割にはやたらアバウトっていうか、
取って付けましたみたいな説明ばっかだよな…

>>833
現実の物理の話しなら必死になって理解しようとするが、
フィクションの場合は求められてるものが、そもそも違うと思うぞ?
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 14:22:52 ID:x5NfHS5W
凛って人の20倍もあるんだwww
牙の塔で修行してたわけでもないのに何ソレ。
自宅で一人で勉強してただけなのに‥‥

その割にはアニメでは(原作でも変わらんが)
ハナクソ飛ばすくらいしかしてないような気が‥‥?
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 14:28:31 ID:Qog5z1bw

馬鹿のくせに素質だけは無駄にありまくりんぐなキャラばかりだからなきのこは
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 14:32:07 ID:ZUaGUZAp
つかさ、信者ってなんでちょっとでも奈須に批判的な意見だと噛みつくんだろう・・・
欠点指摘されるのがそんなに嫌かね・・・
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 14:38:21 ID:OqGZglNI
>>835
そうなんだよね。
それをやっても良いなら、誰でも作家になれるっての。

>>836-837
別に、「魔力20倍」は問題無いと思うけど。
他の作品でもザラにあるでしょ。主人公以外が足手まといにしかならないってのは。
「鯖は戦闘機何台分」のアバウトさはしょーもないと思うが。
よく子供が言う、「XXは戦闘機何台分の強さ」そのまんま。
もっとも、軍事関係だと、大の大人が似たような事…「XXの戦力は一個師団に相当する」
とか書いている気もするが。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 14:48:14 ID:yEZGSe45
>>839
その辺は新興宗教とその信者の振る舞いと相違ない
設定やプロットに矛盾があろうとも目に映らないか、自己否定されていると
しか考えられない状態

時間が経てばいくらかの信者は冷めてしまうが、尚も残る連中はその基地外
ぶりを益々先鋭化させていく
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 14:49:29 ID:zBnEBOvK
情報収集にここ読んだが、それだけだとなんで原作が人気あるかさっぱり分からんなw
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 14:52:05 ID:HhBVhQkM
20倍の基準になる“成熟した魔術師”がどのくらいすごいのかが、
王選手のホームラン以上にわからんけどな。
○○の何倍やありえない例外を設けるならまずわかりやすい基準や実例を示さないと。
絶対外れない槍が初登場でいきなり外れてちゃ悪い冗談にしか見えない。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 14:53:17 ID:zBnEBOvK
謝れ!
狭い球場と圧縮バットで打った王に謝れ!
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 15:01:54 ID:ZUaGUZAp
>>842
雰囲気とか題材は面白いから
鼻につくとこ多いけど、なんだかんだで俺は月姫もFateもやってるし
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 15:35:03 ID:OqGZglNI
>>842
「作品への評価」と「キャラ人気」は別。
この法則は、「Fate」に限らないだろ。

>>841
アンチ8スレ目より。
 704 :484:2006/02/22(水) 23:56:34 ID:jGhPfCIp
  「Fate」って、謎解きや戦闘がキモじゃないのか?

 719 :664:2006/02/23(木) 01:36:25 ID:f2jjosZH
  「謎を解く」のではなく、物語が進むことで「謎が解けていく」だけ。
  読者自らが謎解きを行う推理小説の場合、与えられた材料に矛盾点があればかなり問題があるが、
  Fateの場合はプレイヤーが完全に受身だから、設定に矛盾があっても大した問題ではない。

どうやら、「Fate」は「小説」ではなく、「教義」であるらしい。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 17:55:21 ID:rBm81b8o
>>842
普通に面白い。
でも説明が鬱陶しかったから、最初の5日間ぐらいはテキスト流し読みしてたけど。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 18:01:43 ID:3D0jxrqU
>>822
>んなもん、俺はきのこじゃないんだからわからないYO!
ちょwww真理かよwww
その後にちゃんと意見書いてあるからいいけどそんなの書いたら
「ナス」「きのこ」で全て説明出来てしまうやん。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 18:13:01 ID:K1vuwKzK
>>836
魔力量のほかにも魔力出力やらなんやらいろいろあって、
…まぁなんだかよくわからんが、魔力量に差があってもそれは戦力差とイコールじゃないらしい。

>>837
魔術師はほかの誰にも自分の魔術とかの秘密を知られたくないから一人でしこしことやるのが基本らしいぞ。
なんか牙の塔みたいな時計塔とかいう学校みたいのがあるらしいけど…
凛は天才らしいが、家が名門で魔術回路だか魔術刻印だかいろいろ受け継いでるってこともあると思う。
あと遠坂家の立ってる土地も良い土地で、埋まってると魔力がみるみる増えていくらしい。

>>848
いや、ぶっちゃけ鯖同士の力関係なんてさっぱりわからんよ。
たとえば、長刀振り回すのが得意で同時に三方向から攻撃できるという以外能無しのアサシンがバーサーカーを追い返したりしてる。
士郎が見に行かなかったら、得意の魔術が全く通用せず身体能力においては足元にも及ばないはずのセイバーを倒してるキャスターとか。
心臓をゲイボルクで一突きすれば場坂以外のどいつにも勝てそうなランサーも負け続き。
ギルガメッシュに至っては、油断してたから負けました、とさ。
だから○○は××に勝てるんじゃね? なんて話はまったく無意味なんだよ。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 18:33:56 ID:JsUmkgOj
>>843
なんていうか、強さを描く事が下手なんだよな。この作品。
ゼットンは基本的にそれまで無敵だった(しかも無敵でも嫌味さが無かった)ウルトラマンをいきなり倒す事で凄さを出してる。
しかも設定的な裏付けはまったく無く、映像的な迫力だけで。
エースキラーやバードン、タイラントとかもそうだが、映像的とこれまでの描写だけで強さは十分表現できる。
下手なマニア以上にシビアな子供が見る子供向け番組だからこそ、そこでの描写方法はかなり参考になると思うんだが…
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 19:26:49 ID:uUOgbHWb
子供の頃であれば、バードンとタイラントどっちが強い?みたいな話で盛り上がることもできたろうが
流石に今、笛のキャラでそんなテンションでは語れない
せいぜい、きのこ先生の素晴らしい超展開を楽しむくらいしか…
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 19:55:28 ID:UbLy55+g
>>848

つまり、どうしようもなくいい加減ってこったなw

853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 20:27:04 ID:gzUUlk+O
オヤシロ様とサーヴァントってどっちが強い?
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 20:33:32 ID:SDfcSr6J
それはわからんがマロン板で話し合った結果、
ジョジョのスタンド(ある程度の戦闘型)と鯖では
スタンドのほうが強いことがはっきりした。

信者はライダーの魔眼について、見なくても存在を察知してれば石化する
とか噴飯ものの理論掲げてきたから困ったが
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 20:37:46 ID:lukroEi+
全戦闘型スタンド>>>>>>>全鯖

ってことか?
チャリオッツなんて大して強くないと思うんだがw
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 20:37:48 ID:1VcX7KY7
このスレが何のスレか未だに分かってないみたいだな・・・

改良版TYPEMOONパクリ画像比較。

セイバー・アグリアス(FFT)
ttp://www.spring-c.com/fate/image/sab301.jpg
ttp://soft.vis.ne.jp/gallery/illust/agrius1.jpg

アーチャー・ヴァッシュ(トライガン)
ttp://www.bit-craft.net/img/figure/fate_tf/03.jpg
ttp://www.kaiyodo.co.jp/kaiyodo_HB/TK_topics/toytribe/vash02.jpg

バーサーカー・ゾッド(ベルセルク)
ttp://whitepeace.hp.infoseek.co.jp/fate/vsk_1.jpg
ttp://www.heavygauge.jp/How2/MODELER/zbv/IMG/zod1-5.JPG

ライダー・ヴェパール(モンスターコレクション)
ttp://ruriruri.moe-nifty.com/gareki/whfariake12/kyokai_rider_thumb.jpg
ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/upupup1572.jpg

キャスター・ブギーポップ(ブギーポップ)
ttp://www.withq.com/products/fate_bust/img/comp_fate_b_caster_03_sam.jpg
ttp://www.mediaworks.co.jp/d_original/boogiepop/img/boogie_01.jpg

すごく・・・・わかりやすいです!
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 20:45:20 ID:K1vuwKzK
>>854
ライダーの魔眼は、見なくても相手にかけられるものらしい。
だけどその場合は効果が下がってほぼ一般人の士郎ですら石化なんてさせられないんじゃなかったかな。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 20:47:04 ID:gzUUlk+O
ヴェパールタソは何で目隠ししてるの?
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 20:51:03 ID:Wu4eMsGw
アニメでFateの存在を知り、ゲームの方が遥かに面白いとファンの皆さんが
吹聴しておられるのでDVD版買い、プレイしてみた
でも延々とライターの創り上げた世界観やら設定の説明が続き、
肝心の物語やキャラにはそれほどの魅力を感じなかった
あとこのライターの文体、意図的かどうかは知らないが
日本語としてかなり無茶がある言い回しが多いので若干読み辛い
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 21:08:35 ID:K1vuwKzK
俺からすりゃあアニメのほうが面白いな。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 21:24:32 ID:Rowcw3ga
>>842
プレイした身でも、なぜ人気あるのかよく分からない。
ストーリー展開は中庸な出来で、別段とりあげるところもないし。
文章も変で違和感を覚える事しきり。
思いつくとしたら、腐女子人気あてこんだ厨キャラ設定ぐらいかな。
全般的にいって、中庸としかいいようがない作品だったなー。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 21:25:04 ID:yJnH+gP4
興味本位にしたらばの月板行ってみた
・・・・なんだよあそこ・・・・・・
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 21:39:01 ID:rQFRpaCq
14話で凛に逆ギレしているのを見て士郎は本当に屑だと思った。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 21:44:22 ID:Rbi9oCEO
きのこ作品で一番嫌なのは、プレーヤーや視聴者が作品に酔うより前に、
きのこが作品に酔いまくってるのが感じられてしまう所だな。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 21:46:08 ID:5LdR9g/I
こっちのFateは面白いんだけどな
   ↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=6dStPcuKkWw&search=fate
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 21:48:24 ID:cVkwmkqZ
やっぱり貼られたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 21:52:06 ID:bjiVfue3
さらっと見たけど、肝心のアニメの方の論議は殆どないなw
代わりにゲームの話ばっか。そもそも再販されたDVD版を中高生に売るために
アニメ化したのかと最近疑うようになってきたよwww
出来の悪いアニメとゲームをまだ世間知らずの子供に買わせる手法はたいしたもんだな。
商売の仕方だけは上手いよ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 21:55:30 ID:5LdR9g/I
>>866
だれかが貼るとは思ったけど
つい我慢しきれずにw
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 22:07:59 ID:czmlRjhc
>>855
チャリオッツは分身して見えるほど高速で動けるスタンドだぞ?
戦闘開始した瞬間にサーヴァントなんて御陀仏だろ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 23:23:19 ID:/avMMW3s
>>867

禿同

Fateはヲタク層を低年齢化させようと奈須がアニメ化させたに違いない。(その方が自分も儲けるから)
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 23:26:29 ID:SDfcSr6J
>>855
スタプラとかは抜きにしても、ある程度のレベルがあれば音速以上で
動いてるような描写だし(発射された銃弾を確認してから掴んだり)

だがfateのテキストで速さを調べると、光速の一撃‥‥!とかでてきて
どうにもならなかったww
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 23:30:17 ID:Zb1UA8Ht
そもそもスタンドと鯖のどっちが強いかなんて疑問はどこまでも無意味なはずなんだがな
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 23:44:09 ID:+6/T7/0y
ハーヴェストのような、生活に役立つスタンドが最強ということで
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 23:57:59 ID:PG8BVtnM
>>873
一方最強の鯖はといえば、役に立つどころか生活費を圧迫する食欲魔人だしなぁw
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 00:17:52 ID:UqaCyuaT
月厨って、設定や、ストーリーの穴を突っつかれると、もれなく擁護しにかかるな。
それも穴だらけの理論で。
そして、このスレにも粘着してるのがいてますな。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 00:40:44 ID:3T/fNXVx
正直負ける要素の無い議論だからいいんだけどねw
相手が月厨だと、論理的に言い負かされることは無いし。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 00:43:02 ID:N+szUCx4
>>715
>「未来が過去を決める」という考え方もあるんだよ。
自分は512じゃないけど、変なこと言ってる奴がいるなぁと思ってたので自分の意見を書く。
506とかは考え方を否定してるんじゃなくて、「「普通」そういうのを「運が良い」と言う」に突っ込んでると思う。
特に「普通」と言う部分に。だから、日常生活から例えを出してんだよ。

>「最初から「宝くじに当たるという運」がある」という事なんだけど?
何で、
>・セイバーには『生き延びる』という結果が先にある。
>…普通、そういうのを「運が良い」と言うのだが…
って話をしてるのに、運があるとかないとかにずれるの?
どんな考え方をしようが勝手だが、言葉を自分勝手な意味で解釈してそれを普通とか
言い張ってない?

878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 00:43:38 ID:r+h85Bdf
その点、鍵っ子の「泣ける」「感動した」攻撃はロジックじゃない分強烈だった。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 00:45:58 ID:N+szUCx4
ちなみに、ネットの辞書から引用
>運
> 1 人知でははかり知れない身の上の成り行き。めぐりあわせ。
>2 幸せなめぐりあわせ。幸運。

>結果
>1 ある原因や行為から生じた、結末や状態。また、そのような状態が生じること。
>2 副詞的に用いて、ある事態の生じるもととなる結末状態を表す。
>3 植物が実を結ぶこと。結実。「例年より―する時期が遅い」
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 00:47:01 ID:lzkuV0so
>>871
奈須の文才を真に受けるな
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 00:49:16 ID:rBc8bW40
>>877
>言葉を自分勝手な意味で解釈してそれを普通とか言い張ってない?
うんそうだな。
そいつはある言葉に対して持っているニュアンスが
普通の人のそれから激しくずれてるにも関わらず、
それを知ってか知らずか自分の方を普通だと言い張って
人を見下している馬鹿。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 00:51:09 ID:nVYUNAmr
過去はすでに終わったこと
未来はこれから始まること

運ってのは無限の分岐から自分の望む未来へ辿り着ける偶然…じゃないのだろうか
どうも最近の難しい物理だか哲学だかの話はわからん
未来が過去を決めるとか時間も経過も存在しないとか…
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 01:06:46 ID:hdK8GOSi
そもそも昨夜のアレは、笛とは特に関係ないところで勝手に盛り上がってただけかと
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 01:18:52 ID:98+Poxsq
>>878
型月信者はキャラを池沼扱いすると事実なのにファビョるが、鍵信者の「池沼萌え」はそれに萌えてるのでどうしようもないし。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 01:19:39 ID:qjTdpHhe
春原最高!
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 01:26:46 ID:rBc8bW40
>>884
型月キャラは知障としてすら作れていませんヨ?
鍵はちゃんといかれたならいかれたなりに、
思考や心理の流れに一貫性があってキャラになってる。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 01:47:52 ID:3T/fNXVx
鍵の「これで感動しない奴はおかしい!」は確かに怖かったな。
ぶっちゃけAIRとか好きだけど。人に強制するもんじゃないだろうと。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 01:51:52 ID:LTSnIlN5
型月儲見たら鍵儲なんてかわいいもんだと思うようになった
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 01:55:26 ID:r+h85Bdf
新OPが種死っぽくて笑った。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 01:59:19 ID:hdK8GOSi
セックルやらない代わりにセックルの暗喩
シロウが暗い膣の中で精子となり、着床するまでに様々な試練を受ける…
と思うと笑える
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 02:00:47 ID:crI8eZPi
>>855
チャリオッツは基本スペックで言えば十分強い。
ガチで近接戦したら上位ランクだろう。
ただし4部以降にあるような特殊能力がないのがネック。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 02:13:50 ID:JDnVUaFQ
駄目すぎてどうしようもないw
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 02:22:40 ID:3T/fNXVx
176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/04/15(土) 02:11:55 ID:p0BvZqQU
原作付きのアニメやる場合は、スタッフはもっとその作品のことを理解して欲しい。
どこを盛り上げるべきだとか全然分かってないだろ。
もっと他の製作会社見習え。(具体名出すと荒れるかもだから言わんが)

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/04/15(土) 02:13:28 ID:vAc2GO5P
>>176
よくそんな意見が出るけどこれ原作者も構成に関わってるんだよね・・・

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/04/15(土) 02:13:59 ID:zM8JB5MM
>>192
監修な 権力低いぞ


うはwwwきのこ教キタコレwww
‥‥‥‥はぁ。これは酷いな
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 02:24:46 ID:qjTdpHhe
権力より、発言力と言うべきではないかね
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 02:29:46 ID:nc8xwdNM
関係ないんだが 奈須きのこってペンネーム恥ずかしいよね?
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 02:34:03 ID:NtvacUtw
ニヤリとしながら4倍強いとか言い出す人みたいだし、問題ないっす
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 02:34:51 ID:gdGgEoNd
本スレほんと「これじゃ原作までつまんなく思われちゃうよ!」
と「狂アニに作らせればよかったのに」ばっかで笑えるな。
思考の幅が狭いというか。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 02:35:00 ID:rD2Bhcsk
公に出る文章なのに少しは考えて発言とかしないものなんですかね
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 02:37:05 ID:JkwhvsqD
>>897
よくもまあぬけぬけとって感じだな。
勘違い甚だしい、誰か現実を教えてやってくれ。

「原作がつまらないからアニメが糞なんだよw」
「京アニでもきのこが口出ししてちゃ無理だろwただでさえ原作が糞なのにw」
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 02:40:46 ID:qjTdpHhe
GONZOに任せたら面白くなるよ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 02:40:49 ID:r+h85Bdf
京アニが作ったら1話目は丸ごとタイガー道場だろうな。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 02:44:16 ID:QIY6WxD3
きのこたん、最近金回りいいなあ。
えっ、いいカモがいるって・・・・・。ファンだろ。大切にしなよ(汗)。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 02:45:26 ID:LFfwiZDZ
自らVIPにアンチスレを荒らすように
依頼して型月にパクリ疑惑がある事を広めてる月厨って
一体何がしたいんだ?
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 02:52:41 ID:rD2Bhcsk
>>903
ほら、教祖様からして後先何も考えてないじゃないですか
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 02:53:43 ID:8mnDoUVG
>>903
kwsk
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 03:02:16 ID:LFfwiZDZ
>>905
804 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/04/14(金) 20:55:40.36 ID:kEbZG+gk0
> 396 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2006/04/14(金) 19:38:28 ID:JLNrTv0x0
> >>377-395
> 死ね。
> 糞vipperが。厨房はこの板に入ってくるんじゃねーよ。

> 423 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2006/04/14(金) 20:39:41 ID:KI89bZhb0
> 月厨とvipなら社会の屑でお似合いだな


こんなこと言ってるやつがいるお( ^ω^)
VIPPERの力、見せ付けてやるお
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1143485344/l50
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 04:25:39 ID:gdGgEoNd
このスレに貼られるメンヘル認定コピペがいっぱいあって笑ったw
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 04:37:03 ID:JvwujFSb
>>890
2クールアニメなのにOP変わるのかよw
商魂逞しいっつーか、なんつーか・・・
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 08:20:42 ID:nc8xwdNM
バーサーカー fate でイメージ検索すると、ゾッド画像ばかり出るのは仕様ですか?
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 08:43:22 ID:7HcduBJR
儀式が終わって夜明けを迎えるなら、一旦逃げ切った
ことにしないと、一晩中森の中をさまよってたイリヤが
マヌケに見えると思うんだ。

あと、結界の中なら居場所わかったりするんじゃ?
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 10:01:10 ID:t+s16YQ9
まぁ、今に至る経緯がこんなだからな

リーフの三部作やONE、KANON等でエロゲにビジュアルノベルブームがおこる

アトラクナクアなどが出るもブームの割りに良作が少ない

同人で出た月姫に目をつける人間がでだし持ち上げられる

結局ブーム沈静化で同人で考えれば良作という評価にとどまる、一方に同人は設定の流用しやすさや制約の少なさで尚増加

同人から更にさまざまな方向へ派生、それにともないなぜか商業ベースのものと比べても名作と言い出す人間(信者、同人関係者)が急増

月型として商業ベースに進むという話発生、発売時エロゲとしては珍しい10万本オーバー(現況17万本程度らしい)

Fate、評価サイト(特に同人的つながりがある)などで不自然に持ち上げられる、月姫と同じ形で同人人気たかし

現状に至る

信者ってエロゲオタというより同人系のオタじゃないかと思う次第
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 10:40:10 ID:UqaCyuaT
>>信者ってエロゲオタというより同人系のオタじゃないかと思う次第
前々から言われてますわな。
実際、背景みても、そのとおりだろうし。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 10:57:04 ID:HRvw0431
一話丸まるタイガー劇場ワロス。見てみたいよ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 11:00:41 ID:Z6S7MS0X
アンチ必死だなーw
ま、せいぜい嫉んでろやw
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 11:01:17 ID:GysJcod6
無駄に勢力が強いから、話題としてやったって奴もいるし。同人屋なら上手い話に乗らない手はないし。
痕はそこそこ楽しめた(読み物として)から、型月も蜩もやってみたが・・滅茶苦茶、投げっぱなしじゃ話にならん。
つーか出来が悪いのは信者でも認める所だったりするんだよな。信者の場合、キノコの世界観がいいとか言い出すけどさw

プレイした結果導き出されたことは、主人公(感情移入対象)に対する総マンセー状態、世界で俺が最強だっつー万能感とか、
そーいうある種の心地よさがウケてるのか?と思ってみたり。

それでも、煮詰まりきってないプロット状態の出来損ないを食わされて喜べる神経が理解できません。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 11:03:44 ID:HE+Q4kfP
っつーか、8スレ目、9スレ目のような「アニメ・Fateにはどこに問題があるのか」を
議論しないやつは出て行けよ。
ネタバレすんな。
ゲーム見プレイ者には、お前ら月厨と同じだ。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 11:10:57 ID:GysJcod6
>>916
いや、先週のディアッカ地獄編で、原作にないアニメオリジナルだと面白く出来る事が判明したから。
全ての元凶である原作に話題が集約するのは仕方ないことかと。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 11:23:30 ID:PAKv1rUB
昨日の魔術回路移植云々のくだりはなんなんだろう。
接触面は広いほうがいいと言い出すし、それでも結局なにやってんのか、
ものすごく曖昧でさっぱりわからんかった。
原作だとあそこ、セックスのとこなんか?それを表したかったにしても、
あれじゃただ誤魔化してる様にしか見えん。ピストン運動を描けとは
言わんが、すんげー下手糞な描写だった。設定のアホ臭さといい、まあ
原作がエロゲじゃ、ああいうとこ苦労するんだろうけど。

あと、唯一気にいっていたOPまで変っちまった。もう見所がねーや。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 11:49:20 ID:fxMWtzgw
>>916
ここは原作アンチの集うスレですからw
スレ違い? 知るかよwww
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 11:51:17 ID:HE+Q4kfP
>>917
 >原作にないアニメオリジナルだと面白く出来る事が判明したから
??? え…? このスレでも、メチャクチャ叩かれていたと思うけど…。
○剣を投げただけで崩れ落ちる天井。
●しかも、すごい大きい塊がいっぱい。
●「かわしたのにこれか」…で、何でその後 間合いを大きく取らないの?
●っていうか、剣じゃなくて弓使えよ。
●なんで脱出路を開けたのに逃げない?
○暗くなっただけでアーチャーの位置がわからなくなるイリヤとバーサーカーって…。
●あの月の光の動きは一体!?!?!?!?!
●バーサーカー、ジャンプできないの?
●ほう、やはり弓だと強いな…って、なんで2発目3発目を撃たない?
●だから、なんで接近戦を…。
○さっさとイリヤを殺ればいいだろ。
●適当なところで引き上げれば良いのでは?
○なんでバーサーカー、命がいくつもあるの?
●凛にはまだ一個 霊呪が残っているのだから、セイバーにやられた時みたいに
 強制霊体化すれば良いのでは?
(○は、俺は気にならなかったが、スレで上げられていた点)
他にも、もっと突っ込まれていた気がする。
「ネタとして、原作よりもさらに面白い」って意味じゃないよね?

>>918
一応、説明は出来るけどね…。士郎とセイバーの心をつなげてる。
接触面積を増やすのは、その方が、より心もつながりやすくなるため。
老人「その剣を抜くとあなたは人では無くなる。竜になる」。
あのしょぼいCGドラゴン=セイバー。そのドラゴンに一部を食われる士郎=
士郎の魔術回路がセイバーのものに。
でも、もともとセイバーから士郎へのパイプはあったよな?(勝手にキズが回復)
あのパイプはセイバー→士郎 の一方通行だったのかな?
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 11:59:02 ID:TYryFfFW
信者乙
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 12:06:47 ID:wHjRyDeP
原作を芸術的文学とかいってる輩は正気か?
頭の良くないリアル工房の俺でも、あの冗長陳腐な文章は読むに堪えなかった。
最初のプロローグでお腹イッパイになって、途中から斜め読みになったわ。

後半はイベント絵だけを見るだけの目的で
どんどんページをめくってったけど、噂通りにエロシーンはおまけ程度なんだな・・・。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 12:09:59 ID:oMuFNvC6
よくあるエロゲ原作の流れらしくて
寒いのう…
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 12:11:17 ID:r+h85Bdf
>>922
同意だが、リアル工房が18禁ゲームをやるのは良くない。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 12:17:21 ID:WOuyKr0L
692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/04/14(金) 01:41:20 ID:EfEDTS7f
エクスカリバー。人々の"こうであって欲しい"という想念が
星の内部で結晶・精製された神造兵装であり、"最強の幻想(ラスト・ファンタズム)"。
聖剣というカテゴリーの中において頂点に立つ。
 単純に外観の美しさでいえば上回る宝具は数あるのだろうが、そもそも美しいのではなくてひたすらに尊く、
神話にも人ならざる業にもよらず、ただ思いだけで鍛え上げられた結晶であるが故に空想の身でありながら最強の座に在る、という風に士郎は言っていた。


こういうのが「すげぇ!超かっくいぃ」とか思うような連中が儲だからね。
盲目的にもなるさ。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 12:22:23 ID:+46DQdTv
この主人公も言動がバカ過ぎてしらけちゃうんだけどエッチなシーンもっと増やせば許してやる
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 12:23:47 ID:nu3tz6Ou
>ただ思いだけで鍛え上げられた結晶
なのに
>神造兵装
ってどゆこと?
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 12:24:15 ID:HE+Q4kfP
 
だ か ら ネタバレするんじゃねぇ!
月厨の同類よ。
 
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 12:30:02 ID:fxMWtzgw
>>922
さすが低能アンチだな。
未成年がエロゲをやっちゃいけないってルールも守れないのかw
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 12:33:47 ID:98+Poxsq
>>927
>それは子供のころに聞いた話 誰もが笑うおとぎ話〜
から中途半端にパクったから湖の精から貰ったのか思い云々なのか神造兵装とかよくわからんものになったんだと思うんだ。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 12:34:27 ID:WOuyKr0L
>>929
だれかれ構わず「公式に対鍵盤あるからそれやれ!」とか勧める
本スレの池沼のことはどう思いますぅ?
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 12:39:08 ID:FMnJob24
原作者やスタッフがここ見たら死にたくなると思うんだ。
ほどほどに、ね。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 12:56:31 ID:fxMWtzgw
>>931
偽FAQテンプレの直後に、なぜか高確率で体験版のリンクが貼られてることを考えると、
明らかにアンチの工作だよな。
潜り込むならもう少し頭を使ったほうがいいよw
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 12:58:25 ID:IVrc41wh
>>932
原作者がこの程度で死にたくなるタマならもうとっくに逃げてる。
同じような事は前々からもうたっぷり流れてるんだし。

そういうタマであってくれた方が世の中の為だったんだろうけどな。



あと一応知障晒し上げ。

919 風の谷の名無しさん@実況は実況板で New! 2006/04/15(土) 11:49:20 ID:fxMWtzgw
>>916
ここは原作アンチの集うスレですからw
スレ違い? 知るかよwww

929 風の谷の名無しさん@実況は実況板で New! 2006/04/15(土) 12:30:02 ID:fxMWtzgw
>>922
さすが低能アンチだな。
未成年がエロゲをやっちゃいけないってルールも守れないのかw

933 風の谷の名無しさん@実況は実況板で New! 2006/04/15(土) 12:56:31 ID:fxMWtzgw
>>931
偽FAQテンプレの直後に、なぜか高確率で体験版のリンクが貼られてることを考えると、
明らかにアンチの工作だよな。
潜り込むならもう少し頭を使ったほうがいいよw
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 12:58:46 ID:tPiqhoK6
>>916
そもそも原作まで検証するようになったのは
「アニメ・Fateにはどこに問題があるのか」を語ってると月厨が
「原作を盾に」擁護しまくってたからだよ
「無茶な展開ってw お前らは原作やってないから分からないだろw」とかね


それとアニメの問題点を追求すると原作にたどり着いちゃう糞設定と糞展開と、
なにより原作者の糞横やりもあるけどね
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 13:29:28 ID:fxMWtzgw
>>934
ワロスw
反論できないからって、無理しなくていいよwww
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 13:37:50 ID:y988w1UD
>>935
そもそもアニメ版の議論をする場なので
>「無茶な展開ってw お前らは原作やってないから分からないだろw」
とか言ってきた奴はスルーすれば良いのでは?
個人的には、原作やらなきゃ意味がさっぱり分からないアニメは糞だと思うので、
信者が上記のような擁護発言をしてくるのは自分でアニメ版を貶めているようなもの。
そんな発言は気にせず、このスレではアニメ版の範囲で矛盾点とかを話し合えば良いと思う。
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 13:37:53 ID:WOuyKr0L
いや、本スレで体験版は普通にすすめてくるぞ?

未成年がエロゲやっちゃいけないってのは正しいが。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 13:38:48 ID:7fc7Pf52
俺は原作で嫌なのは厨国拳法幻想だけだな。それ以外は楽しめたけどな
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 13:42:35 ID:B9c82RSO
頭良くなくても、あれぐらい読めるだろ。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 13:58:38 ID:tPiqhoK6
>>937
そんな良識が通用しなかったから今の流れになってるのでは?

というか、
原作付きのアニメでネタバレが嫌だったらそのスレは見ないようにしてたり
ゲームのネタバレが嫌なら一通りクリアするまでスレを見ないようにするしか
2ちゃんでは対処法がないのが現状
それを強引に仕切ろうとしても無理なのは匿名掲示板では当然だろ

つか、「自治厨乙」と言われそうな発言してるの気づいてる?
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 14:02:41 ID:IVrc41wh
>>941
仕切ろうとする人がいなければまともに機能するスレはどこにもなくなると思うが。
「嫌なら見るな」はネタバレを正当化するための理由にはならんよ。

まあ糞型月如きのネタバレ自体は全然痛くないけどw
ただその種の屁理屈が嫌いなので否定しておく。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 14:05:57 ID:lzkuV0so
まあ、コレだけは言える。

奈 須 に 文 才 は な い !

それは置いといて、
脚本、原案、スタッフ変えたら面白くなるんじゃね?
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 14:12:56 ID:7fc7Pf52
それは、どうかと思うが…。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 14:21:51 ID:tPiqhoK6
>>942
>仕切ろうとする人がいなければまともに機能するスレはどこにもなくなると思うが。
仕切るのが悪いとは言ってないだろ
(スレの流れ)を”強引に”(断ち切ってまで)仕切ろうとしても無理、って言ってる
この話題もそろそろスレ違いの流れになってきたのでこの辺で

>>943
文才は無いと思うが、キャラ設定だけは良いのでそれ以外を全部スタッフに丸投げ希望
アニメスタッフに任せたら流石に今よりも面白くなるんじゃね?
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 14:29:22 ID:98+Poxsq
キャラ設定というか萌え要素パッチワークというか。
正直聖杯を求める七人をまともに描写せず過去の英雄の萌えキャラ化、というのは逃げだと思うんだ。
そもそも物語の背骨の正義の味方論があまりに幼稚というか引き出し少ないというか、よくあれを中心にしようと思ったな・・・。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 14:33:55 ID:uHlnmGj5
>>946
お前の国語力がないだけwwww低学歴はこれだからww
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 14:48:30 ID:IVrc41wh
vipperじゃ相手する気にもならんな。
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 14:53:11 ID:tPiqhoK6
>>947
確かに正義の味方論薄っぺらいよな
1〜2話見た時点では、
正義の味方になることが重要なのか、魔法使いになることが重要なのか突っ込みたくなるし
せめて正義の魔法使いとひとくくりにしてくれた方が分かりやすいのに
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 14:58:23 ID:r+h85Bdf
いや、発売直前は期待してた。
セイバーってジャンヌ・ダルクかなぁ、とか
アーチャーって花栄だったら格好いいよな、とか

ジンギスカンVS源頼朝みたいなドリームマッチは男の子心をくすぐるギミックなんだよなぁ。
なんでこうなってしまったのか。
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 15:21:05 ID:WOuyKr0L
やっぱり、
俺は正義の味方になるんだい!とか言っててそれがシロウの中心にある
信念のように描写しといて、馬肉ルートにいくと
「正義の味方なんてどうでもいい、桜だけの味方になるんだぁ!」
とかハァ?だよ。何考えてんだ菌糸は。
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 15:31:24 ID:LFfwiZDZ
>>951
2部までは「壊れている状態」で、3部のアレが「改心した状態」なんだとよ。
だから3部のEDが公式の大団円という事になってる。
ま、思いつきで書いた程度にしか思えんけどな。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 15:32:36 ID:psr53sYQ
ギリシャ神話から3人も出してるのはアホすぎる
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 15:36:34 ID:WOuyKr0L
>>952
そうだとしても正しい状態が、
一般人を殺しまくった女とセックスしてマンコの虜になって
許しちゃうってのはどうなんだろうな。所詮エロゲかww
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 15:37:46 ID:RCgjVhuv
なんか知らんけどネタバレ全開ですか?
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 15:43:39 ID:Y3wSeL2F
>>950
俺も最初はセイバーはジャンヌだと思ってたよ
アーサー王は斜め上すぎ…
新OP最後の王座にセイバーはミスマッチすぎて笑えたw
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 15:54:51 ID:GysJcod6
というか読み物としては言うまでも無く、ゲームとしてもどうなんだ?って話はある。
どんなにクソな展開になろうとも、選択の結果の分岐で行き着くならまだしも、だらだら読まされた結果あれじゃなあ・・

小説ならパラドックス含め、それらが一つに纏まらなければならないし、ビジュアルノベル(ゲーム)だとしても、分岐で
全てのルートに辿りつけるよう作るべきだと思うが。ホントプロットを見せられてるだけにしか思わなかったが。
アレってすげえ手抜きの筈なんだが、儲は新しい表現だ!とか言っちゃうからな・・
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 16:40:01 ID:sB0BghZ6
>>951
どうでもいいたぁ言ってないだろww
単に桜だけの正義の味方(プゲラ)になっただけのこと
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 16:44:16 ID:aypi217N
次スレ
【月厨】パクリだらけでFateは超糞アニメ13【お断り】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1145086915/
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 16:48:54 ID:AfvOFss6
>>958

そうだな。
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 16:54:12 ID:LFfwiZDZ
>>958
信者乙
見殺しにしてたのは事実だし、
「どんな犠牲を払ってでもいい!」と明言してたが?
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:01:28 ID:q/3/2HSM
>>957
エロゲじゃよくあるシステムまで批判すんのはどうかと思うよ。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:21:10 ID:Y3wSeL2F
きのこの場合、同じ日なのに主人公達と関係ないものが違う行動をしてるってのが問題
もちろんこれはエロゲのシステムでもなんでもない
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:36:53 ID:IX2I3rGM
>>958
だよなあ
どう言い繕っても見捨てたんだよな、普通に生きてた人たちたくさん
だから桜トゥルーは糞、ノーマルで報いを受けるのが正史
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:44:11 ID:qfe22679
なんで歌変わったんだよ
死ね
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:49:11 ID:Ca/RM9kX
新OPDaseeeeeeeeeeeeeeeee!!
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:50:06 ID:1kwUnx2n
ヒント:前のOPからしてDaseeeeeeeeeeeeeeeee!!
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 18:13:38 ID:98+Poxsq
かっこいいデザインだから憧れた。使えると思ったからパクった。
その気持ちだけは、決して間違いなんかじゃないんだから―――!!!
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 18:34:52 ID:WOuyKr0L
ォν
我は〜 ってのが痛すぎて恥ずかしくなってくるww
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:09:46 ID:7PWm241S
もう原作おまけのSD劇場だけアニメ化してりゃいいのに
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:29:03 ID:ntHpZW4x
すげえなあ
涙がキラリなんてヘッタクソなコンテ描いたの誰だ?w
カツノリのバッティングよりヘボス
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:31:00 ID:VFUJvmE1
オサレ会話なんていらねえから普通に戦闘シーン流せ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:04:57 ID:v4Z6BFSB
3Dワロスwwwww
違和感ありまくりなのになぜ特撮にしようとするのか
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:22:25 ID:HE+Q4kfP
>>935
で? 上の方の、アニメでは全然出てきていない「セカイ」とやらの
ネタばらしに何の関係が?

>>941
 >原作付きのアニメでネタバレが嫌だったらそのスレは見ないようにしてたり
 >ゲームのネタバレが嫌なら一通りクリアするまでスレを見ないようにするしか
 >2ちゃんでは対処法がないのが現状
 >それを強引に仕切ろうとしても無理なのは匿名掲示板では当然だろ
…お前さぁ…アンチのフリした月厨なんじゃないのか?
本スレの月厨そのまんまの発言なんだが。
「便所の落書き」にしている本人が「ここは便所の落書きだから」って何だよ。
てめーらが書きこまなければ「便所の落書き」にならないんだが?
公園で落書きしているドキュンと同じだ。

>>946
結局、ライダーがどんな理由で聖杯を欲していたのか、語られずじまいだったね。
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:33:42 ID:sB0BghZ6
>>961
桜だけの、ってのはそういう意味じゃないか。
要するに、守りたいものもなかったのに正義の味方をやってたけど、
桜っつー守りたいものを見つけたからそういうふうになっただけのこと。
つーかそれ以前に士郎がやってた正義の味方からしてろくなもんじゃないじゃん。
捨ててもいいよあんなモン。

>>974
基本的に呼び出される英霊どもは第二の生を受けるのが願い、といわれてなかったか?
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:04:31 ID:HE+Q4kfP
>>975
 >基本的に呼び出される英霊どもは第二の生を受けるのが願い、といわれてなかったか?
言われてない、言われてない。
凛「あんた、そんな事(聖杯なんていらない)言ったらセイバーに殺されるわよ。
  あんた、英霊たちが何の見返りもなく召喚に応じると思ってるの?
  英霊たちも聖杯で自分たちの望みをかなえたいから〜」とかなんとか。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:08:58 ID:WOuyKr0L
どうでもいいがバーサーカーで呼ばれた奴って損だよな。
願いとか叶えられなそうだし。システムの矛盾がまた一つ‥‥
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:16:38 ID:mEPp+G8q
>・月姫、Fateが唯一の聖典であり、他のエロゲ、ラノベは糞
>・月姫、Fateのパクリであるとして(逆の事が多い)、他の作品スレに懲罰を与える
>・月姫、Fateのすばらしさを布教するために似たジャンルのスレで流れも読まずに月の話をする
>・聖典をバカにすると、報復と称して荒らす

・ファーストガンダム、ヒゲガンダムが唯一の聖典であり、他のガンダム、ロボットアニメは糞
・ファーストガンダム、ヒゲガンダムのパクリであるとして(逆の事が多い)、他の作品スレに懲罰を与える
・ファーストガンダム、ヒゲガンダムのすばらしさを布教するために似たジャンルのスレで流れも読まずに禿の話をする
・禿をバカにすると、報復と称して荒らす

・仮面ライダークウガ、仮面ライダー響鬼が唯一の聖典であり、他のライダー、特撮作品は糞
・仮面ライダークウガ、仮面ライダー響鬼のパクリであるとして(逆の事が多い)、他の作品スレに懲罰を与える
・仮面ライダークウガ、仮面ライダー響鬼のすばらしさを布教するために似たジャンルのスレで流れも読まずに井上敏樹の話をする
・高寺成紀をバカにすると、報復と称して荒らす
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:29:03 ID:HE+Q4kfP
>>977
いや、それは「イリヤが美人局だった」だけで、「システムの矛盾」じゃないから。

>>978
 >・ファーストガンダム、ヒゲガンダムのパクリであるとして(逆の事が多い)、
いや、「逆」じゃないから。

 >流れも読まずに井上敏樹の話をする
いや、「クウガ」と「響」は井上じゃないし、「アギト」「龍騎」「555」のファンも、
井上をバカにしてるから。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:33:32 ID:WSonsYZD
>>962
いや、きのこ様の思惑と違う行動を取ったら即死亡ってのはどうかと思うぞ。
阿呆な行動しか選べないようになってる。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:35:08 ID:sB0BghZ6
>>976
言われとるよ。まーみんな死んどるからね、
必然的に望みのスタンダードは人生のやり直しをやりたいってことになるらしい。
だから自分の望みを明言した奴ら以外はそうと考えるのが普通。
戦い続けたいなんてバカもいるけどな。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:38:15 ID:tPiqhoK6
>>974
まだやるのか・・・
ならお前はこのスレで原作ネタバレ絶対無いように見張っててくれよ
応援してるから

あとID見て分かる通り俺は原作ネタバレしてないけど?
なぜか俺までネタバレしてると決めつけられてるから一応言っておく
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:39:24 ID:qjTdpHhe
アンチスレで争うのは止めてくれ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:41:27 ID:sB0BghZ6
>>980
ゲームがマルチストーリーじゃないんだから当たり前だろ。
主人公の選択=自分の選択じゃないんだし。
エロゲの主人公に感情移入しすぎじゃねーの?
いちいち行動が阿呆すぎるってのはわかるけど。
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 22:03:38 ID:WOuyKr0L
まぁ選択肢は理不尽なものは多いが君望よかマシだな。
あれは選んだ後に主人公がウジウジ悩んで結局何もしないっていう
プレイヤーの思惑とは全く違ったことしかしない奴だったし。
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 22:24:36 ID:y988w1UD
・15話
新OPについて、歌は普通。
画は前より動いてるけど、凛と桜、士郎とアーチャーの奴はどうするんだ。
ライダーも死んだのだから入れなくて良い。
回路移植時のドラゴン、あれは原作未プレイ者には意味が分からないだろうに。
バーサーカー戦で、シーンの使いまわしがあったのもがっかり。
戦闘シーン自体は確実に良くなってるとは思うのだけど。
あとバーサーカーが全力ならオーラ纏わせるとか工夫が欲しい。
凛が捕まれてから、士剣が声上げるまでが長すぎ。
あれでは緊迫感が全くない。



987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 22:31:49 ID:LFfwiZDZ
>>986
わからんけど、ライダーは死んでない可能性あり。
もしかしたら、奈須の趣味で
戦いが終わった後の日常生活に登場させるんじゃね?
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 22:32:20 ID:Y3wSeL2F
OPの桜の涙はきらめきすぎ
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 22:56:29 ID:WOuyKr0L
そういやあの凛がポチョムキンに掴まれるのって作戦の一部だっけ?
速攻でヒートエクステンドに派生して宝石使う前に死ぬような気がするんだが‥‥
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:16:30 ID:qjTdpHhe
スクライドみたいに用済みのキャラはセピア色になるんだよ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:19:40 ID:sB0BghZ6
>>989
原作はそれを見越しておなかに宝石仕込んでたらしい。
宝石便利だよ宝石
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:29:26 ID:P72m9oSE
>>984
少なくともゲームとして売り出されるビジュアルノベルは読み物と言うよりゲーム(AVGっぽい)の側面が強かったと思ってたけど・・
あれで小説だってのはちゃんちゃらおかしいのだが。短編連作の形にもなってないし。

プロットを一つに纏められない、3つのどれを使うか選べないから全部載せたみたいな感じ。俺にはあれがまともな作品には見えない。
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:33:19 ID:B9c82RSO
ストーリ多い方がいいだろ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:37:43 ID:HAXx5HaH
つまらんストーリーが増えてもしょうがない。
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:38:45 ID:WOuyKr0L
>>991
なんか最初からそうなるように流れが決まってるようだなw
剣で切りつけられたらどうするつもりだったんだか。

>>992
ゲームとしてならまぁいいんじゃね?
これが文学だ、とか言うんだったら拙いが。
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:40:31 ID:v4Z6BFSB
次スレ
【月厨】パクリだらけでFateは超糞アニメ13【お断り】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1145086915/
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:41:25 ID:99I0knYD
>>996
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:44:55 ID:qkZHtzQi
はうっ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:45:44 ID:sB0BghZ6
>>992
事実としてクリックして読み進めるだけの「ノベル」なんだから仕方ない。
「伝奇活劇ヴィジュアルノベル」と銘打たれてるしな。
君の希望とズレがあったってだけのことだろ。

んで、たぶん型月はそういう、複数のプロットが出たら全部詰め込めるようなとこが、
こういう媒体の長所のひとつだと思ってるんじゃないかな。
好きでやってんだろうし、多ければ多いほど良いって言う人もいるしで、そのスタイルに文句つけても仕方ないんじゃね。
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:46:43 ID:P72m9oSE
>>995
ゲームだから問題。ゲームとしてのビジュアルノベルはあくまでゲーム的(AVG的)分岐が前提(ジャンルとして確立されてるし)。
ただのビジュアルノベル(絵付き絵本)なら読むだけでもいいんだけどね・・まあ無理やり読ませるために、これみたいな形式だけの
選択肢があって、ライターの意図以外は即死亡って極悪なのもあるんだけど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛