【月厨】やっぱりFateは糞アニメ5【お断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
どこかで見たような設定と世界観。作者のオナニー丸出しのストーリー。
しかも初見は完全無視とどっからみてもトップクラスの糞アニメ。

前スレ
【月厨】どうみてもFateは糞アニメ 4【お断り】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1138449310/l50
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 21:43:22 ID:+fOAZteu
Q. 何故このスレは荒れているのですか?
A. 月厨(=TYPE-MOON作品の信者)が各所で暴れた反動(「○○の作品は型月のパクリ」認定など) で
  他作品のファンから怒りを受けてしまいました。
  結局は月厨の自業自得なので、あきらめてください。

Q. 原作プレイした人はネタバレをやめてほしいんですが
A. 空気読めない月厨には何をいってもムダです。
  エロゲ板の本スレの出張所が増えたくらいにしか思っていないので、あきらめてください。

Q. 原作プレイした人がネタバレスレへ移動すべきではないですか?
A. だから月厨には何をいってもムダです。誘導するとむしろ逆効果です。
  オタの基礎知識らしいのでプレイしていない方が悪いらしいので、あきらめてください

Q. ネタバレ禁止スレってローカルルール違反ではないですか?
A. 何度も言うように、月厨には何をいってもムダです。
  二言目には体験版をプレイするように18歳以下でも言われるので、あきらめてください。

Q. 誰も聞いていないのにいきなり設定をレスしてくる人がいてうざいんですが
A. 自分より知識が少ない相手を貶すのも月厨の習性です。あきらめて(ry

Q. 原作がすごいって言っても所詮エロゲレベルででしょ?
A. 「Fateはエロゲを超えた」「きのこは文学」が信者の合言葉です。 
  でも、「Fateは予約だけで20万本(信者の言が10〜20万の間を行ったり来たりするので
  本当はいくらか知りません)」
  などとエロゲジャンルでの名声も気にするダブルスタンダードです。あきらめて(ry
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 21:44:26 ID:owQhJ7ca


■※※このスレでは月厨の立ち入りを禁止しています。※※

【月厨】
もとはタイプムーンの「月姫」のヒットから発生した精神年齢の低い連中だが、
現在は型月の痛い狂信者全般を指す。型月作品が好きなあまり、「Fateはエロゲーじゃない」とか
「優れた文学作品だ」とか痛々しい発言を繰り返し、他のメーカーや作品を貶すため嫌われている。
数年前の2ch各所での荒らし行為を始め、型月作品に否定的な日記を書いたサイトを
荒らしたこともあったためいろいろと恨みを買っている。
型月が好きなわりには堂々と割れ行為を肯定する者も多く、やたらと自慢げなのが特徴。
スレの空気を読めず頭の悪い発言をしていることに気づかない真性の馬鹿。
型月信者=月厨というわけではないので注意。
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 21:46:23 ID:owQhJ7ca
【にちゃんねる月厨 備忘録】 〜如何にして月厨は流浪の民となったか〜

2000年8月 同人エロゲー月姫半月版発売
2000年12月 同人エロゲー月姫発売

最初は同人ゲーなのであまり話題にならなかったが、ニュースサイトなどや
狂信的信者のP2P、ピーコなどによる布教により広まる

同人ゲームという事で同人板に侵攻
当時は同人系の板はここだけしかなく、また同人板が作品・サークル単体でなく
1ジャンル全体やムーブメントについて語ることが多いスレの板であったため
月姫のキャラスレ等を乱立したことを理由にこの頃出来たエロ同人板に
追い払われる(残党は存在)

エロ同人板は出来たばかりの板であり、ローカルルールもなく、18禁板の特徴である
スクリプト広告爆撃によって荒れており、さらにもともと流れの遅い板であるので
月厨のスレ乱立により板が壊滅状態になり、追い出される(残党は存在)

同人ソフトであるため商業作品と違い作成時間が長くとれる月姫は、いくらかの商業作品
よりプレイ時間が長く、テキスト量が多かった。
また商業作品が6k〜8k程の価格に対し、CD1枚である月姫は0\〜2k(ピーコ、同人ショップ)
で手に入るため、エロゲ板、葱板のあらゆる所で、月姫を持ち上げる為に商業エロゲに対する
侮り、侮蔑が信者により行われ、摩擦が起こる
よく聞かれた趣旨は「1500円の同人エロゲーに劣る、商業のエロゲー会社の存在意義はない」
この頃には信者のうざさによりアンチも十分生産され、エロゲ板から叩きだされる(残党は存在)
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 21:46:58 ID:fW1+YWi3
【にちゃんねる月厨 備忘録】 〜如何にして月厨は流浪の民となったか2〜
エロゲー板から「できすぎ」疑惑事件以来、隔離独立しているエロゲー系列板の葉鍵板(leaf、keyブランド)
に対し、月厨が
「1エロゲーブランドの癖に専用板を持っているのは納得行かない、月の人気があるなら
TYPEMOON専用板もあってしかるべきだ!」
と侵攻をかける、第一次葉鍵板侵攻
あらゆる板からの月姫叩きを終わらせる方法は念願の永住の地(独立板)を得ることだ
という信念のもとに葉鍵板スレッド保持数の限界を超える勢いでスレ乱立し、葉鍵板を
乗っ取り月only板にするか、葉鍵月板にするまで闘争をやめないと宣言
ここに終わりなき仁義なき戦いが始まる、当然作品の話などできず泥沼に
(残党は独立板うらやましさの理由で根強く存在)

また京極夏彦、ヘルシング、仮面ライダー龍騎、他など、きのこのパクリ元、ネタ元のスレで
暴れまくる
この過程でライトノベル板で、「あのライトノベルは月姫のパクリ認定」が月厨によって多々
行われ、ラノベ板強制ID導入のきっかけになる

TYPEMOON商業化商業化の大義名分で喜び勇んでエロゲー板に戻る
自治スレで嫌々ながら認められるが、当然今までの行動を恨む自治スレ住民以外の
一般エロゲ板、他板住民に散々に荒らされる

この過程で闘争に疲れた信者はしたらばや難民板等、外部板に型月板を作るが
2chの人数の多さによるレスポンスのよさを求めて、根強く上記の板に残り続け、さらに
アージュ、曲芸など新規ブランドと共に第二次葉鍵板侵攻を行うものもいた
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 21:47:20 ID:d6b6pchj
【にちゃんねる月厨 備忘録】 〜如何にして月厨は流浪の民となったか3〜
2004年1月Fate発売。作品発売の勢いで荒らしが追いつかない勢いでチャットをし続け
ついにコピペ、煽りを流し続けエロゲ板に橋頭堡を確保
もはや、アンチにチャットの勢いを止める勢いはなくついにエロゲ板に永住の地(本スレ)を手にする

2003年10月アニメ「真月譚 月姫」が糞であったのに対し2005年1月アニメ「AIR」が信者
アニメ初見組共に神作画とおおむね好評だった事に対し、同じエロゲー原作で糞を掴まされ
仇敵鍵っ子がいい思いをしたことが面白くない一部の月厨がアニメ板の関連スレを荒らす

にちゃんねる全体で他のオタサイトやふたばなどの叩きに比べ、月厨が異様に叩かれるのは
先人の行いが有るからである

・月姫、Fateが唯一の聖典であり、他のエロゲ、ラノベは糞
・月姫、Fateのパクリであるとして(逆の事が多い)、他の作品スレに懲罰を与える
・月姫、Fateのすばらしさを布教するために似たジャンルのスレで流れも読まずに月の話をする
・聖典をバカにすると、報復と称して荒らす

などを捨て1エロゲーブランドとその信者として身の丈にあった振る舞いをすることです
あなたが月厨と違う善良な信者として再び安住の地を無くさないためにはユダヤ人的
選民思想を捨てることです

ノーモア月厨、ノーモア反吐厨
安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから・・・・・
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 21:53:26 ID:d6b6pchj
ttp://homepage2.nifty.com/aleksey/LIBRA/kasai_nasu.html

ここの評価は面白いね。空の境界ボコボコにされてるのはともかくとして、何できのこの文章が
持ち上げられたのか。 その理由がよく分かる。

要するにオタクに「君達は難しい文も分かるんだから、こっちもどうぞ」ってな具合にだまくらかして
講談社がオタクという客層を引っ張り込むための客寄せパンダなわけだ。
きのこ、というブランドを貼り付けて。
アホらしいな。完全に釣りじゃねーか。
講談社、型月、笠井潔の三者で結託して、っつーわけだね。
道理でヴァンパイヤー戦争が竹本絵で再販されるわけだ。
……しかし読み進めれば進めるほどに納得いくなぁ。このサイト。
特に
>人間は「よくわからないこと」に対しては、どうしても「過大な幻想」を抱きがちである。
>素直な人間ほど「良くわからな>いけど、きっと、ものすごく深遠なことを語っているんだろうな」
>などと思ってしまう。
>それは、自分の理解能力の低さに対する「引け目」から、相手を過大評価してしまう、ということでもある。
>相手が桁外れの存在であれば、自身がそれを理解しえなくても、それは「当然」だ「普通 」なのだと
>自身を慰めることができるからなのだ。

というあたりなんか「馬鹿にはきのこの文を理解できないんだ!」と顔を赤くして吼える月厨の急所をついてる。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 21:55:46 ID:+nuKTEjO
|いいかいユリアン。Fateと月姫は確かによくできたエロゲーだと思うよ。
|でもねFateや月姫のような作品を名作だの傑作だのと無理やり持ち上げ、体験版なんかを
|人に勧めて一緒にキャラ萌えさせたり感動させようなんてことは愚劣なことなんだ。
|善良な一般人に、無理矢理異常なゲームをやれと言っているのと同じだからね。
\_________________  ________________
        /               ヽ  |ノ        ,、-''"         ``丶、
       /          __,,,,,,、、、、}__,        ,/
      /  D   , .-''" ̄         く       /
     ,'    , -'"  l    `、       ゙i、    、. { _.. - 'イ `''ー--.、_
     {  , -' | jリ | 川 、  ヽ       }、    У'´   彡 f゛     `''ー-、
      У´   从゙i、从ゞ、从 ゞミジ   ゙i   / /ツ           jii
     /   / /ノ八ゞメ, -ー廾ゞミ辷 rー、   リ   { イ从        |リ 州
     {| { ,' / _.. -ー_  f¨¨[ij  )j爪)) }   j   J人リ小ゞ  ゙i、     イ ノ
     iト、l川ヽ '´_{li、     ̄   イj彳 /  |ノ     ゙i 、ニゞミ ゞ、
     ゙i、 ゞ从゙i、  j          トー'  〈      〉{|`' ヽ ミャ        ィ
        ヽ;爪   {、 ,       八   ヽ     /´   j  `ゞ     vシ
         リ八   ,,,..- ・    / ハ  ハ》    /    イ    从リ  シ リ
            `、  ==    /   从 ノ__    ヽ    ゙i、 リ  シ从i{
             ヽ    _, .-ー‥'''¨ ̄  |     フ    )ノハ
            ,ィ'´ `、__ _ノ / __,,,...   |     ゝ    /  ヽ从り jル j_ノ
           /  V'ン ̄~7 ,' 「O O O 」   ゙i、     {、  _ノ  ___.. - '' " ̄
           /  /   〃 / `"´ ̄_, -\"  \     ̄_,,、-''''"
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 21:56:20 ID:vAogeQr/
前スレのコピペ乙
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 22:06:19 ID:AhAlxPIa
朝鮮人と月厨のあまりに多すぎる共通点

「朝鮮人」                      「月厨」

(作品の内容)

○日本・中国文化の完全パクりに        ○仮面ライダー・他のライトノベルなどの完全パクりに
 レイプとキーセンをつけただけ          エロをつけただけ
○たかり魔                     ○ダウソ、ny厨、ピーコ魔
○オリジナリティが無いのに           ○オリジナリティが無いパクりの塊なのに
 オリジナリティがある優秀民族と言い張り    オリジナリティの塊のように言い張り、
 同じ内容を他の国が使ってたらパクりと     同じ内容を他の作品が使ってたらパクりと
 叫びつづける                     言いつづける

(基本的な行動パターン)

○都合が悪くなると全て日本のせいにする。 ○都合が悪くなると全てアンチのせいにする。
○自分の国の事しか常に話さない       ○型月の事しか常に話さない。
○自民族優越主義。インドネシア人等の    ○TypeMoon唯一至上主義。他のアニメのスレで
 東南アジア系を土民と呼んで差別        新作品・他作品を全く語ろうとせずFateと比較
○芸術などの元ネタは日本に殆どある     ○型月の元ネタは全て他会社他作品内にある
○やばくなると「地球市民」とか言い出し    ○やばくなると「きのこが先に考えたノートがある」
 なんとか逃げようとする              とか言い出しなんとか逃げようとする
○以上の事を実際にやっているのに日本人の○以上の事を実際にやっているのにアンチの
 せいにして逃げようとする。             せいにして逃げようとする。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 22:10:59 ID:dft1ooQ3
このアニメって何でもないことを物凄く意味ありげに見せてるだけなんだよな
あんな時間割いてまで設定の説明するのも意味ありげに見せるため
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 22:18:38 ID:c2S8TSRW
アニメ2に物質ができました。チャット感覚で話せるのでみなさん来てくださいね。
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1138892817/
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 00:13:46 ID:d4oMUWmO
昨日、龍騎の映画見たけど、
ホンマ設定まるパクリだなー。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 00:23:41 ID:ppEcL7dp
>>13
「偽者が本物に劣るという道理はない」
「創作はもはや模倣と同義であり、コピー仕切れないからそこに個性が 生まれる」

との名言より導き出される答えは一つ。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 00:26:06 ID:vW2xUf82
>>14
なんつうか、開き直りも甚だしいよなソレ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 00:34:20 ID:d4oMUWmO
つうかさ、主人公の性格までパクるのはないよな、とオモタ。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 00:36:07 ID:vW2xUf82
パクリ以外できないというか、テンプレートを巧く生かせないんだろうよ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 03:10:58 ID:8nNh/aI5
>>14
仮に本当のことだとしても
モノつくってる奴の言う台詞じゃないよな
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 03:40:20 ID:qGDyf2PZ
>>18
デュマみたいに、「ああパクったよ。でも俺のほうがおもしれーだろ」と豪語して欲しかったなあ。
模倣というより劣化なのはつらいが。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 03:45:42 ID:qGDyf2PZ
>>16
シンジくんはあれでも自活してるし、ダメ人間なりに必死で戦ってたじゃん。
性格は全然違うぞ。彼は純粋な正義感と友愛心があった。

このアニメは、トラウマからくる罪悪感でしょ。

21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 06:17:42 ID:qN8P2s2f
俺仮面ライダー竜騎って見たこと無いんだよね。
やっぱり一つの望みのために皆で殺し合いするのか?
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 06:41:58 ID:uJlfR+Sv
罪悪感じゃなく、強迫観念とそれに付随する自己満足では?
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 07:09:50 ID:rK0Lsbak
いや、ありゃただの勘違い


それより前スレ埋めようや
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 09:14:50 ID:OBVmVlvX
>>21
ライダーがそれぞれの願いをかけてモンスターと契約してバトル
城戸真司=龍騎  戦いを止めたい
秋山 蓮=ナイト 意識不明の恋人を救いたい。
北岡秀一=ゾルダ 永遠の命(本人不治の病)を求める。
由良吾郎 北岡の秘書。過去に恩が。絶対忠誠を誓う。
浅倉 威=王蛇  連続殺人+脱獄犯。戦いを望む。北岡に恨みを持つ。
神崎士郎 黒幕。ミラーワールドを作り、ライダーの戦いを取り仕切る。
神崎優衣 士郎の妹。一応ヒロイン。物語の鍵を握る。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 09:23:33 ID:qN8P2s2f
そういや前にSMAPがパロってたのを見たことあるかも。
カードを使うと特殊能力みたいなのが発動するんだよな?
Fateだとカード=宝具みたいな感じか。
まあ、アイデアはパクリぽいけど、パクられたってほど珍しいアイデアでも無いような。
むしろライダー同士で殺しあうって竜騎の方がぶっとんでる気がする。
考えた奴は頭おかしいかよっぽど解ってる奴だな…。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 09:30:39 ID:vW2xUf82
なんでも願いが叶う不思議アイテムのために
特定人数の超人同士が殺しあうって点や
基本的な機構が似通ってるし、それ以前に、
龍騎が02年なのに対してその直後と言っても良い04年初頭に
酷似したアイデアをひねりもせずに出すって所が問題

それよりまずは前スレ埋めようや
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 09:31:13 ID:GkTGrS2o
龍騎脚本は小林女史だな
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 12:27:20 ID:d4oMUWmO
小林さんって、福田負債を嫌ってサンライズ飛び出した人でしょ?
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 12:36:27 ID:b2a0tP3P
>>27
井上と小林のコンビだよ
映画の脚本は井上が書いてる
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 12:46:15 ID:W7jDJQMy
念のため次スレ誘導age
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 12:48:07 ID:oLIgMP/o
>>15
結果として出来のいい物を作った奴が言うならともかく、
少なくともこのアニメや原作を作った人間の言う事じゃないな。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 12:55:51 ID:d4oMUWmO
>>26
本当はさ、こんなに事が大きくなるとは考えてなかったんじゃないかな。
得ろゲだし、そんなに大きくならないで、小さな世界で
「ああ、龍騎ネタで得ろゲやってみたんだな」
って仲間内でわかってもらう程度で終わるつもりだったんじゃ。

ところが文学だとかなんやらややこしいことを周りが言い出して
現在に至る・・・って感じじゃないかな。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 13:24:03 ID:aIf/50Z0
でもfate制作当時ですら、「お、今度はライダーネタ?好きだねえ」
って揶揄したら、烈火のように怒ってたと思うよw
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 13:24:59 ID:CFMk1TnD
武内:(略)まずやりたかったのはバトルロワイヤルのイフなんですよね。龍●なんですけどw
苺衣:パ●リ!
武内:龍●の前ですよ!考えたの!龍●は…まぁ…龍●真似されたよ!パ●リだよーっ!(絶叫)ていいながら毎週見てました(笑)
苺衣:あははー
武内:負けねえず、くそお!朝●いいなぁ!みたいな。こーゆーキャラいないよねーって(笑)そろそろみんなから龍●の記憶が消えてる頃かなーって思ったんですけど、いまだにありますねぇ(苦笑)


こんな事言ってるくらいだしなぁ…
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 13:30:19 ID:8nNh/aI5
>>34
本当にそんなこと言ったのか・・・
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 13:30:52 ID:CFMk1TnD
ページうpろうか?
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 13:31:26 ID:8nNh/aI5
>>36
よろ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 13:32:24 ID:GkTGrS2o
消えねぇよ
アレほどインパクトのあるもんも最近無い…
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 13:37:52 ID:CFMk1TnD
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 13:41:48 ID:aIf/50Z0
>>39
thx
個人的には上の方の制作裏話が面白かった。
すごいクリエイター様らしい仕事の進め方だなぁと。

「いざとなれば延ばすかな」って、ナメてんのかw
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 14:05:38 ID:d4oMUWmO
ダンバインとナウシカのような、
たまたま同時期に似たような世界観ができてしまった、
というならまだしも、完全に終了後だからなぁ。。。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 14:21:46 ID:8gMUZ/bs
Fateぐらいんのゲームだと作るのにどれくらい時間掛かるもんなの?
龍騎が終わって一年ぐらいで発売されたんでしょ。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 14:37:32 ID:sJC1ToeE
吼えろペンで「結局同じ人間が考える事、全くの他人同士が同じ時期に同じ様なアイデアを偶然思いつくことだってある!」
というネタがあったが先出しした方が優先されるに決まってるじゃねえか。
後から出すんだからパクリ呼ばわりされる事は受け入れねばならん。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 15:17:27 ID:inHWjmO1
>>39
なんだこれ・・・
こんな奴らをなんで信者はマンセーできるんだ・・・
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 15:31:10 ID:Uiha9nIp
>>39
物書きとしては最低の発言だな。つーか、本人がそれに気付いて
いないのが最も痛いが。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 16:10:31 ID:ZuZ8f6Y6
同人を作っているならそれでも良いだろうが、商業を目指した者の発言とは思えないな。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 16:17:51 ID:oLIgMP/o
>>46
>同人を作っているならそれでも良いだろうが
よくないと思われ。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 16:21:52 ID:inHWjmO1
パクりは確定としてパクった癖にあそこまで劣化するのがいよいよ謎
どうせなら内面が無いキャラや何の緊張感もない戦闘とかもパクってて下さいよ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 16:42:57 ID:aeY+0r23
>>42
製作期間は2年で作ることが決まったのが6年前
ちなみに、6年前にはセイバールートの原案は出来てました
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 16:50:14 ID:ZUJDOZrS
バトロワのオマージュです龍騎のパロですよインスパイアですよ
幾らでも言い訳できただろう、信者なんてのはナイーブで信じこみやすいんだからさw
ちょっとの機転で悲劇や争いは回避でき、また違った形になっただろうにね
言葉ってほんと怖い
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 16:53:06 ID:esF3yvPb
アトランティスを撮った監督連中と同レベルだな。

「ナディア? ゼンゼンマッタクサッパリ シリマセーン!
 ミヤザキアニメ ダイスキデス サイコー!
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 16:57:37 ID:aeY+0r23
アトランティスの監督連中何か変なこといってるのか?
俺には分からないんだ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 16:58:06 ID:DFUfQCxq
前スレ>>983
>セイバーだけでなくも慎二自身もビルごと吹っ飛ぶのに、気づかなかったという理由で
>ビルにベルレ・フォーン突っ込ませるようなバトルを書く奴だぞ?

もともとライダーは慎二のこと嫌ってたから一緒に亡き者にしようとしたんじゃねぇの?

とか、言いそうだな信者は。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 17:05:48 ID:aeY+0r23
>>53
私は信者ですがそうは言わないぞ

ライダーはセイバーの力量の大体の予想がついていたので
相殺すると想ったからじゃないか?

と、言う
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 17:08:03 ID:EHzF8q9g
つーかfateはリュウキのパクリとかいう話が出るたびに、あれはリュウキじゃなく魔界転生のパクリなんだと主張したくなるんだが。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 17:18:33 ID:XKkKluFx
製作期間は2年で作ることが決まったのが6年前
ちなみに、6年前にはセイバールートの原案は出来てました


こんなこと言われて信じてしまえるそのピュアさがうらやましいというか
ほんとに18歳以上の義務教育終わったであろう日本人?

>>55
魔界転生+女神転生+金色のガッシュ+龍騎+ボルドー÷ライトノベルテイスト=fate
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 17:19:31 ID:+S/bcp7k
魔界転生+女神転生+金色のガッシュ+龍騎+ボルドー÷ライトノベルテイスト=fate<Black Cat
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 17:23:28 ID:aeY+0r23
>>56
だったら原案はいつごろ作られたなら納得できるんだ?
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 17:25:58 ID:CkrnE2vm
なんかのインタビューで魔界転生にも触れてたような。
そっちはもっと直接的に「魔界転生をインスパイアした」的な感じで。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 17:27:04 ID:qN8P2s2f
魔界転生ってあの天草なんたらだよな…。
女神転生はアトラスのゲームだよな?
金色のガッシュってことは原作漫画だよな。
竜騎は見たことねーけど…ボルドーって何??
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 17:33:39 ID:lWknyXc7
>>60
ヒント:ワイン
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 17:33:55 ID:XKkKluFx
バトルロワイヤルと龍騎とガッシュが世に知られた後と普通は考えるだろ、
この2作をリアルタイムで観た、読んだことがある人なら…。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 17:56:33 ID:csK7y/SO
ボルドー…混コウ(さんずいに肴)世界ボルドー

15年以上前、サイバーコミックスという雑誌に連載されていた
異世界を舞台に魔法とテクノロジーと巨大ロボットが活躍するSFファンタジー漫画
掲載誌の廃刊により未完。当時カルトな人気を博す。

この漫画に登場するいくつかの用語が月姫でそのまま使われている。
同社の作品ではこれ以外にもさまざまな部分でボルドーの影響を見て取ることができる。

ブックオフとかを根気よく回れば単行本が見つかると思う。ヤフオクでもいいが。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:02:48 ID:K5ycqWyh

エロゲー自体がパクリ産業なんだよな‥‥

地上波で魔女っ子ものがウケれば、そのパロ的な魔女っ子エロを作って儲ける。
他人が築いた物を壊して儲けてるのは同人もエロゲーも一緒だし。

変に作家だと思うからパクリとかが気になるんじゃないの。
その作家にしても漫画雑誌とか一社がウケると他社も似た内溶のパクリ漫画を始めるし。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:05:57 ID:qN8P2s2f
ボルドーってなそんなもんだったのか。
ワインとか言って奴を除いて、感謝するよ。
さっそくググってくる!
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:06:02 ID:aeY+0r23
>>62
バトルロワイヤルみたいなのは昔からあるし、龍騎が放映されたのって
2002年だろ?その頃に試作が出来ていたのは事実だ
そして、ガッシュのどこがパクリなの?
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:07:44 ID:HsFqJzv/
>>63
ちなみに空想具現化とか固有時制御な
単語
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:10:04 ID:GkTGrS2o
>>64
スクールランブルはヤバイと思った
たしか一時期講談社側に訴えられた
と聞いたが…
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:10:28 ID:+S/bcp7k
いくら「自分たちの方が作ったの早かった」とか言った所で、
先に放送されたものにパクリといわれるのは当然。特許と同じだろ。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:11:56 ID:aY303e44
パクリとか良く分からんが、主人公の思考回路が
おかしい所にイライラさせられるアニメだな。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:12:53 ID:aeY+0r23
アンチの人って何がしたいの?
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:14:13 ID:CkrnE2vm
>>71
君こそageてまで何をしたいんだw
このスレを盛り上げてくれてるんだろうか。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:14:28 ID:oLIgMP/o
一部の奴は幾らなんでもパクリと言う単語の使い方が安易過ぎると思われ。
一歩間違うと他スレにXXは月姫のパクリ等とレスしまくる
月厨と同レベルになるぞ。

>>64
言い過ぎ。
そりゃキャラデザあるいは設定ほとんどそのまま持ってきただろという、
パクリレベルの物が現実にある事は否定しないが。
>>68のだのラブ雛のイントロをほぼそのまま持ってきたのだのEGだの。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:19:07 ID:dxS1NQ3f
流行を取り入れるなんてのは概ねどの産業でもやってることだしな。
エロゲやギャルゲは同人とのパイプが太いからその傾向が強くなることはあるが。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:19:29 ID:aeY+0r23
>>72
盛り上がって面白くなるなら、喜んでageるぞ
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:19:46 ID:csK7y/SO
山田風太郎が魔界転生・忍法帖シリーズ等で
近代日本の娯楽小説における能力バトルやバトルロイヤルものの基礎を作り

山風やスティーブンキング、ゴールディングに影響を受けた
バトル・ロワイヤルがブームになり山風も再注目された

バトル・ロワイヤルは龍騎、ガッシュ、舞-HiME、ローゼンメイデン等の設定にも影響を与えた

こんな感じか、流れとしては
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:24:10 ID:aeY+0r23
その流れだとFateはパクリじゃ無いんじゃないか?
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:29:03 ID:dxS1NQ3f
じゃあFateはさらにそこから影響を受けたってことでいいじゃん、パクリじゃないよ^^
パクリと言ったらディープインパクトとアルマゲドンって結局どっちがパクったんだろな。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:30:24 ID:CkrnE2vm
>>76
いや、ここで言ってる「魔界転生のパクリ」ってのは
「過去の英雄を召還し、使役する。また、主人公もその候補」って点だろ。
それにバトロワ(というか龍騎)的な要素を組み合わせたのがFate。
バトロワの源流も山風、ってのはちょっと無理ないか。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:31:02 ID:Lv/QA+s4
>>77
まあ、あれだ
仮に偶然の一致であったとしても
けっか後出しなんだから
先発への配慮はいるだろ
パクリと思われない程度に改変することはできたはず

あと、なぜバトロワや魔界転生のパクリでなく
龍騎のパクリといわれるかを考えてみるといいよ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:36:58 ID:csK7y/SO
影響とパクリの境界線は難しいけど
>>39の確信犯的(誤用)インタビューとか、設定とか、作中の描写とか
以前あがったベルセルクの画像とか、キャラクターの外見とか
Fateには影響って言葉で済ませられない明確なパクリがいくつもあるなあ、
というのが俺の結論です。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:48:44 ID:aeY+0r23
で、スレタイには糞アニメとあるがいったいどの辺が糞なんだ?
まさか、パクってるから糞なんていうんじゃないだろうな?
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:50:16 ID:esF3yvPb
運命のタロット」とかも忘れちゃ困るぜ。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:50:18 ID:wJTmKWeG
Fateがパクリだとか、パクリじゃないとか、このスレで話すべきことじゃなくね?
もうめんどくさいから美味しんぼのパクリってことでいいよ。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:50:44 ID:csK7y/SO
>>79
英雄召喚に関しては
魔界転生→英雄・猛将合体(メガテン)→Fate
という流れだと考えている俺ガイル。
もちろんFateは龍騎の契約モンスターという要素も含んでいると思う。

バトロワの源流については忍法帖シリーズの印象が強かったもので
強引だった気もしないでもないので訂正。
ハイランダーはちょっとちがうがこれもバトロワっぽいかな?
飯に行くのでこれで落ちる。
つーか全然アニメ版の話じゃないなこれ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:53:37 ID:6i2KzeY7
>>82
マジレス
つまらないから。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:54:57 ID:aeY+0r23
もう、無意識にパクってたって事で良いだろう
この話もう御姉妹
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:58:25 ID:aeY+0r23
>>86
つまらないなら
見ない、アンチもしない、で良いだろ
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:59:59 ID:oLIgMP/o
>>88
見ないけどそんな糞で騒ぎ立てる月厨がうざいからアンチ側に回る。
これでいい。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:02:49 ID:aeY+0r23
>>89
暇なんだなぁ、そんなに暇なら彼女でも作って
イチャイチャしてろ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:03:25 ID:Lv/QA+s4
>>87
おいおい、勝手に締めなさんな
君の説じゃあ
フェイトは龍騎より先に原型ができてたんだろ?
どうやって
>無意識にパク
るんだよ?
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:05:28 ID:tatZhJ9X
ハイランダーを知ってるとはおじ様が多いようですね
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:08:36 ID:aeY+0r23
面倒くさいから、に決まってるだろ?
それに、龍騎を無意識にパクったなんて言ってない
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:14:39 ID:qN8P2s2f
意味解らんけど、お前ら今までに一度も使われてないアイデアを素で言えるのか?
いや、もとい今までに創作されてきた作品と全く被らない、そんな裸の作品を指の数だけでも挙げられるか?
パクリとかパクられとかは版権もってる連中がうんだかんだ言い合えば良い話なんだよ。
著作権だって結局は申告しないと罪には問われないんだし、竜騎スタッフがそれを責めないなら引き合いに出すのはおかしい。
むしろここで問題にすべきなのは…



なんでフェイトのアニメはこんな糞なのかってことだよ!!!!!(キバヤシ風)
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:15:50 ID:dxS1NQ3f
やっぱ原作が致命的だからでは・・・
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:18:41 ID:inHWjmO1
パクって面白くないから問題なんだよな
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:18:44 ID:GkTGrS2o
>>94
所詮、エロゲと歯牙にもかけてない
というのが最終結論だろ

某ス○ランは販売できるだけましだ…
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:19:16 ID:aeY+0r23
だったら、アニメ批判ではなく原作批判なんじゃないのか?
よって板違い?
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:19:52 ID:qN8P2s2f
ていうかきのこの文の特徴だと俺は思う。
つまりきのこの文章は下手だが思わせぶりで意味不明さにかけては天下一品。
いわばそこが味なわけ。

で、

まともなスタッフによる凡百な文章力の脚本による映像化では、
きのこの破綻しまくった過剰装飾あふれる世界観は再現できない、と。
自分で書いててワケわかんなくなってきた…でも何となく言いたいこと書けたと思うしまあいいや…。

みたいな!そんな感じ!
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:20:30 ID:vKKwUP7U
そもそもパクリだから糞というのは論理的におかしいですから
この話題はこれにて 糸冬 了
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:21:09 ID:CkrnE2vm
じゃあアニメ批判しようか。

弓道部員が弦を張ったままの弓を剥き身で持ち歩いてるとか
そういう配慮の無さが糞っぽい。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:21:31 ID:oLIgMP/o
まあ、色々な話を通じて認定基準が
育ってる奴ばかりの場ならともかく、
そうでない安直パクリ認定大好き人間と
パクリなんてないと言う極論人間が
山ほどいるような場じゃ、
パクリかどうかで納得の行く見解を導き出すのは不可能だわな。


まあアンチとしてはパクリと言うネガティブレッテルを、
Fateについては事実と言う結論にしたいし、
それが許される内容と場所だと思うけど。
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:24:51 ID:aeY+0r23
おまいらに聞きたい
真月譚とフェイトどっちが糞になる悪寒?
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:25:20 ID:qN8P2s2f
ぶっちゃけパクリは存在する。
が、それが許容範囲(もしくは元ネタ側の積極的な追求が無い)に収まる場合は問題にならない。
それが俺の見解。

だが製作者の態度は気にいらねぇ…。
創作者と思うなら、せめて他作品と被った部分ではなくて、オリジナルの部分を語れよって感じだ。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:32:34 ID:vKKwUP7U
種のときも感じたんだけど、一方的な受け手である視聴者が
製作者の態度なんか気にする必要無いと思うんだが?
パクリで怒るのはパクラレ元であって然るべきだろ。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:36:47 ID:iDMEbSkd
>>82
月厨が各所で暴れなかったら、こうもたくさんのアンチを産み出すこともなかったと思うな。
自業自得だ。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:39:49 ID:dxS1NQ3f
せめて分別くらいはつけてくれると助かるんだけどな^^;
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:40:33 ID:hhlGdYQx
何で士郎の家には黙ってても女が集まってくるの?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:42:55 ID:GkTGrS2o
>>107
エロゲユーザは大なり小なり
そういうところはある
いまや月厨が最大勢力なだけ…
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:47:06 ID:z+Ee2069
>>105

ここで怒ってる分には構わないと思うが?
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:48:50 ID:CkrnE2vm
>>109
Fateの支持層は元来のエロゲユーザとは違うと思うんだが。
そりゃエロゲユーザから全く流れていないワケではないだろうが、
それ以上に若い層、ラノベ層を取り込んだから
爆発的に広まったんじゃないのか。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:50:41 ID:aeY+0r23
>>110
ここはいつからパクリ批判の板になったんだ?
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:51:21 ID:oLIgMP/o
金と分別のないリア厨から月姫が広まったのが元凶だろうからな。
商業エロゲと違って同人はイベントだとノーチェックで安く買えるし、
多分ny厨も湧きまくりだろう。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:56:29 ID:MSjPzP06
なんか盛り上がってるな。
つか龍騎にパクられたーとか凄まじい発言だなw
やっぱきのこはかみ!
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:56:43 ID:rK0Lsbak
>>112
少なくともマンセースレでないことは確かだ。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:57:34 ID:zUH+wXEa
そういやここはいつからネタバレおkの板になったんだっけな。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:58:01 ID:oLIgMP/o
>>112
パクリ批判じゃなくパクリ作品Fate批判だしー。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:59:37 ID:z+Ee2069
>>112

気に入らなければ、どうぞお引取りください。別にアンチじゃないんでしょ?
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:12:24 ID:aeY+0r23
>>118
アンチのアンチがいても良いだろう?
120Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/02/05(日) 20:14:16 ID:TcT6npDy
 隆起なんて知らないからどうでもいい。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:20:21 ID:vKKwUP7U
ここは放映中のアニメ「Fate」のどこが駄目だったのかを語るスレだと思うんだが。
パクリ云々は作品の出来とは関係ないし、そもそも原作に対する批判は板違い。
肴にする程度に語るなら良いと思うけど、
あまり長く続けると方向性がずれるのでそろそろ止めないかといっている。
どうしてもパクリについて語りたいんなら「Fateは○○のパクリ!」ってスレでも立ててくれ。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:23:15 ID:ZuZ8f6Y6
仰る事は最もだが、アニメは叩くほどのネタが無いんだよ(´・ω・`)
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:24:20 ID:aeY+0r23
なら書くなよ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:24:34 ID:z+Ee2069
>>119

本スレ行けばいいじゃない?
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:26:58 ID:oLIgMP/o
>>121
作品を見ていて既視感で雰囲気が壊れて萎える事があるから、
パクリは作品の出来に直結する問題となる。

まあ集まってる人間の関係上厳密な結論を出そうとすると
不毛になる旨は書いたけど、
アンチスレである以上パクリと認定して叩くのもありだと思う旨も書いたw
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:29:34 ID:z+Ee2069
まあ、パクリだからダメ!って極論でなければ構わないと思う。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:31:22 ID:t0dvB9On
パクリだろうが何だろうがつまらないから叩かれるだけだな。
あとaeY+0r23はいい加減本スレに帰れ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:35:16 ID:rK0Lsbak
>>123
お前も本スレに逝け
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:35:55 ID:aeY+0r23
>>127
やだねw
あと、つまらないって何所がだ?
さっきも答えられる香具師いなかったぞ?
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:38:14 ID:soPPXUab
>>121
何をスレ乱立推奨してんだよ、型月厨
ウザいから本スレ行けよ
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:39:34 ID:7Diy463q
絵コンテの方は17話まで進んでいるらしいからもう原案きのこを外すととか脚本家を変えて
軌道修正するファフナーのような荒治療は期待出来ないのでおそらく5話のようなモノローグと
説明セリフが少ない回以外はグダグダな感じになると予想する。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:45:56 ID:Ytu2rSx8
きのこが調子こいてガトーや都築の真似しようとしたからグダグダになったんだろ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:49:14 ID:1wGta/rL
たいした能力もないくせにアニメにまで口出そうとするからこうなる。
ガトーや都築の真似なんて一億年と二千年くらい早いなw
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:49:52 ID:ZuZ8f6Y6
ガトーってフルメタの作者だよな?
TSRのシナリオは緩急のメリハリがあって良く出来ていたと思うけど。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:50:34 ID:rKS3qIQ1
>>129
過去スレ読んでこいカスwww
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:52:43 ID:dxS1NQ3f
たしかにこのぐだぐだはこれからも変わらないだろうな。
でも>>7読んでみた感じ、勝手に持ち上げられてそれに有頂天になってる辺り
ある意味きのこも被害者なのかもしれんとか思えてくる。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:52:46 ID:z+Ee2069
>>129

過去スレ読んで分からなければ、それこそお前さんが居るべきスレじゃないよ。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:54:48 ID:aeY+0r23
>>135
ヤダヨめんどくさい
つーか、君自分じゃ言えないからそんなこと言ってるんじゃないの?
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:55:55 ID:1wGta/rL
NGID:aeY+0r23

相手するからつけあがるんだよ・・・
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:58:12 ID:FnHGd1So
ID:aeY+0r23
こいつ、前にも来て引っ掻き回していった奴だろ。
放っときゃいいって。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:58:56 ID:w5HnZDvr
真月譚ってどこが問題になったんだ? シエルとか二話ではカレー食ってたしいいんじゃないか?
三食カレーじゃないといけないとか、そこまで儲は厳しいの?
少なくとも原作をただなぞるだけの空気アニメなFateよりは面白かったんだが
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:58:57 ID:oLIgMP/o
もしかして再三言われてきて今もなお言われている

魅力のない設定をキャラの口から垂れ流すばかりで抑揚がなく退屈とか
バトルがしょぼいとかギャグが寒過ぎるとか

こんなのを今更低脳のために再度説いてやらないといけないのか?
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:59:02 ID:zUH+wXEa
まったくだ、過去ログ読む気がないならそれまで、もう放置汁。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:00:16 ID:wJTmKWeG
お前ら少し落ち着け。事あるごとに月厨のレッテル貼りでは、アレルギー反応起こしてるようにしか見えない。
このスレがFateアニメのスレである以上、原作の糞な部分とアニメの糞な部分はリンクさせて語るべきだと思う。
でなきゃ正直型月アンチスレと何が違うのかよくわからん。スレの方向性がズレてきてるのは確かだろ。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:01:20 ID:CkrnE2vm
ぶっちゃけファンに媚びただけの糞作品。
全部説明しようとするのは、信者にツッコミ入れられるのが怖いからなんだろうが
それを画で見せる努力をしない。とにかく語りすぎ。
信者は必死に「情報量が多すぎるから仕方ない」とか言うけど
だったらアニメ化すんなよって話だ。

あと1話でやたらとキャラを出したりするのも
「ファンサービス」と前向きに受け取ってる信者もいるが
俺にはそういう所で媚びるしか出来ないんだろうな、と思える。
そういう浅はかな媚びで生じるのが、>>101みたいなミス。
もっと噛み砕いて、信者をいい意味で裏切り、驚かせるような映像を期待していたんだが。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:02:01 ID:dxS1NQ3f
「ぐだぐだ」は原作にもアニメに対しても言い得て妙な表現だと思うよw
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:03:29 ID:aeY+0r23
過去140レスまで巻き戻ってみたがパクリと月厨について
以外批判してなかったが?
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:05:16 ID:1wGta/rL
レスとスレの区別もつかない池沼だったのかwww



っていかん、スルースルー
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:05:18 ID:FnHGd1So
無視だぜ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:11:46 ID:aeY+0r23
レスってレスポンス(返事)のことだろ?
使い方違ったか?
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:12:37 ID:oLIgMP/o
>>147
今お前がしたレスを幾つか遡れ。
我侭なお前のために皆書いてくれてるだろ。

アンチってのはこーんなに優しいんだよw
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:13:18 ID:wJTmKWeG
>>145
だよな。情報量が多いっつってもアレ死に情報も結構あるし。
向いてないと分かり切ったものをアニメ化したからこそ、原作と違うことをやらなきゃ。
ただ膨大かつ無駄の多い設定を文章で垂れ流しにしてもある程度許してもらえたヴィジュアルノベルとはワケが違うんだ。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:23:36 ID:qjLLwJgS
このスレをみてすっきりした気分になりました
やっぱり月注は糞ですね!
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:38:55 ID:mCECmaFg
ネタバレ厨が154ゲット!

>2   犯人はヤス
>3   ハサミ男は女
>4   朝倉は早乙女
>5   主人公が前世で殺したのは自分
>6   腕時計は脈拍の測定器
>7   犯人の声と思われたのはオランウータンの飼い主の声
>8   最初の村に居たドラゴンは主人公の母親
>9   セイバーはアーサー王
>10  広川市長は人間
>11  信長は二年前にとばされた自衛官
>12  「あの子」は二級生徒
>13  主人公はAI
>14  神竜刑事は総統D
>15  恐竜の幻影は地球の走馬灯
>16  へっくんは昔の犀川先生
>17  最初に死んだ観客は犯人の兄
>18  王国を救う十人の外国人のうち残りの5人は未来の自分達
>19  竜王は庵野秀明
>20  宝は獅子座流星群
>21  ランダム・ハジルはスナッチャー
>22  退屈丸は宮本武蔵
>23  薔薇水晶は偽物
>24  1面の最初ですれ違うバイド機は自機
>25  不正アクセスしていたのは川田
>26  シンはジェクト
>27  東方不敗は宇宙人
>28  主人公はガモウひろし
>29  ラスボスは窓ガラス
>30  y=と
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:05:44 ID:8gMUZ/bs
荒らしてる信者よ止めとけ。
アンチでもアニメ見てくれてるなら、視聴率が上がって型月の為にもなる
アンチのつかない作品はいない。あきらめなさい
原作買ってまでアンチしてる方には感謝せい
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:09:04 ID:aeY+0r23
>>151
前スレまで戻ってみたが批判する奴のレベルが低いだけにしか思えません
原作批判はここですべきことじゃないでしょう?
説明長いとか言ってるけどSFだったらこれぐらい普通でしょ?
それとも、ここにいる奴らって萌えアニメしか見てないの?
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:12:00 ID:h+Aeg4WL
>>説明長いとか言ってるけどSFだったらこれぐらい普通
詳しく
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:15:23 ID:Lv/QA+s4
>>156
>説明長いとか言ってるけどSFだったらこれぐらい普通でしょ?
フェイトはSFかい?
あと、「説明が多すぎ」といわれるときはたいてい
物語内に上手に設定説明を織り込む技術が欠けているという批判だということもわからない?
ノエイン(あれもSFとはちょっと違うが)とかSFになれてない人にはけっこうてこずりそうそうな設定を出してるけど
説明過剰とか言われてないということの違いはわかるか?

で、パクリの話はどうなったんだ?
都合が悪くなるとスルー?
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:17:58 ID:7/Vhm21W
ただいま、まだやってたんだな

つーか最近で一番まっとうなSFアニメであるプラネテスでさえ
これほど説明多くなかったわけで。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:18:59 ID:CKS0X8Ad
SFアニメとしては直球の星海シリーズは説明多かったって印象はないけどなぁ・・・
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:23:49 ID:aeY+0r23
>>158
言葉が足りなかったようだな・・・
アニメにしては長い方だがSF映画とかに慣れていれば
そんなに長く感じないということを言いたいだけ
織り込む技術が欠けてるっていうけどあの量を自然に
織り込むのは至難の業だろ〜
そして、パクリの話だが、それは原作批判でここで言
うことじゃ無いって書いてあるの見えないのか?
162【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/02/05(日) 22:24:51 ID:u9b5VKrR BE:78416093-#
関係ないけど今月の月刊ギャザの表紙セイバーだったなw
火炎舌とか虚空あった時は最高だったのにMTGも落ちぶれたもんだな
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:26:42 ID:8gMUZ/bs
アンチは皆スルーができる特別な方達と思ってたが、他と変わらねぇ…
信者が憎くて叩いてるというより、楽しんで叩いてるのも多そうだ。

164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:27:49 ID:7/Vhm21W
いきなり映画に話がシフトしててバロス
つーかそのSF映画にしたって、そこまで説明長いのってあるの?
いくつか教えてくれよ。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:30:58 ID:1wGta/rL
同じく設定命なシャナは説明多すぎとは言われてないしな。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:31:20 ID:oLIgMP/o
ああ低レベルな反論が始まりましたか。

>>161
全部織り込まないといけないと思っているとしたらそれこそ無能。
必要以上の設定は普通は削るなり絵で見せるなりすれば、
補完にしか過ぎないレベルの設定は公式サイトにでも放り込めばよいだけ。
全部ダラダラ喋らせている時点でアニメにする意味がない。

パクリについてはアニメそのものにも反映していたらアニメの欠点でもある。
よってここで言う事としてよい。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:31:34 ID:aeY+0r23
とりあえずスターウォーズ、と言ってみる
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:32:33 ID:uYTEZTN8
カウボーイビバップやガンダムも作品中では説明なんかないね、裏に設定はあるけど。
まあガンダムはSFじゃないそうだが、ミノフスキー物理学とかメガ粒子砲を作品中で
説明し始めたら長くてfateみたいにくどい退屈なアニメになるだろうな。
でも設定としてはぶっとい設定本が何冊も出るくらい設定してあるけど作品中で説明する
狂気の沙汰はしてなよ。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:35:54 ID:Lv/QA+s4
>>161
SF映画ですか
どの作品?
2001年とかは古典名作だが、2時間以上の上映時間中20分ぐらいしか台詞のあるシーンがなかったりするわけだが
タルコフスキーのストーカーとかはもっと台詞がないなあ
2010年はもうすこし多いが、膨大で辟易するってものじゃなかった
ブレードランナーもダークシティもマトリックスもアイロボットもマイノリティリポートも設定説明はそんなになかったなあ
イノセンスぐらいまでやれば、ある意味芸だが、あれは設定説明じゃないしなあ

>織り込むのは至難の業
バジリスクでは忍者の技やその破り方について
原作のような詳細な解説を入れることを潔しとせず
出来るだけ「絵で見せる」方向で、シナリオを練ったそうだ

>パクリは原作批判
原作とアニメが大きく違えばねえ
違うかい?
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:36:50 ID:D2mVKz2l
>>168
富野御大が講演会で語っていた言葉にこんなのがあったな

>また、アマチュアの人ほど設定に懲りたがるものです。
>で、結局、頭でっかちになって、それを消化できなくなることが多々あります。
>何故ならばアニメ―ションに限らず、映画や小説などの創作物は、
>設定のリアリティーなんてものは、作品自体の面白さとは直接関係ありません。
>作者のマスターベーションに受け手をつき合わせてはいけません。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:37:54 ID:oLIgMP/o
>>168
リリカルなのはも作品中ではあえて全部喋ったりしてないな。
魔導師ランクや舞台・魔法・デバイス設定など裏で結構作ってるけど、
本編にはわざわざ出したりしないでサイトや関連メディアに出したりしてる。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:39:55 ID:7/Vhm21W
>スターウォーズ
寝言は寝て言え
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:40:18 ID:bWaxHkK8
アンチが古い世代のオタクで
ついていけてないだけだということが分かった
引用文章を聖典のように思ってるし
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:40:42 ID:ZuZ8f6Y6
>>171
確かにそうだが、アニメ放映中の本スレでは他のメディアでしか分からない事を当たり前の
ように話す設定厨が多かったなw
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:41:56 ID:1wGta/rL
シャナも公式に用語辞典作ってるしな
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:43:37 ID:8gMUZ/bs
>>167
……本スレに戻ろう。
駄目だ。アンタじゃ説得は無理だ。
フォローしてきたがキツイわ。中途半端な知識で挑むな
皆が知ってるような映画選ぶか、そこで…
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:43:55 ID:aeY+0r23
>>166
魔法や魔術なら絵でも説明できるが、聖杯戦争をどうやって説明するのかね?
そして、聖杯戦争の説明が一番長く、なおかつFateの根幹に位置する設定だか
ら、公式サイトで説明して補完という事も出来んだろう?
よって、しゃべらせるしかないっということ。

もうパクリについては何も言わないからさっさと結論出してくれや
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:45:09 ID:8nNh/aI5
>>167
何だとりあえずってwwwwww
179【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/02/05(日) 22:46:10 ID:u9b5VKrR BE:116172858-#
うわ、ギャザやってた奴一人もいないのか、このスレの民度が知れるな雑種
ちなみに僕の好きなカードは泥棒カササギです(><)
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:48:38 ID:aeY+0r23
>>178だったら、マトリックス リローデッド
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:52:04 ID:0C7oM+Yz
聖杯戦争って簡単に言えばドラゴンボールであり、
少し複雑に言えば何度も既出の龍騎なわけだけど
その2作品は作中でここまで執拗にテンポぶっちぎって説明をしたかな?してないよね?
そこらへんがこのアニメの限界ってことさ。原作もそうかもな。
わかったら帰れボケ
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:55:02 ID:uYTEZTN8
公式で説明して作中では「聖杯戦争」って言うセンテンスだけ出してるほうが
謎が残って調べようって風になったかもしれないのに、登場人物に説明させるって
テンポが悪くなるだけで何の意味もないと思うよ
アニメと原作は別物として説明無しでバトルに力入れたほうが良かったんじゃない?
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:57:58 ID:oLIgMP/o
>>176
説得云々じゃなく典型的な月厨じゃん。
人様に低レベルと言っておきながら、
むしろ自分の方がまともな反論・擁護一つ出来やしない。

>>177
喋っているのは聖杯戦争のルールについてだけか?

ルールとて一人に長々ペランコペランコ喋らせる必要も一度で語りきる必要もない。
場面を散らして語るキャラを変えるなりすれば幾らでも目先は変えられるぞ?
要は必要なタイミングまでに必要な情報が視聴者に伝わっていれば良く、
各キャラは見えない所で全部聞いた事にしてもいいんだからよ。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:59:11 ID:FrhPEf2j
>>177
何で聖杯戦争とやらの説明をノコノコ神父のところに行って
やんなきゃいけないのかわかんない。
突然バーサーカーが襲ってきて、やられた後、凛に軽く説明させる構成もありえるだろ?

いや、この構成が最善だなんて思ってないよ。俺は素人なんだし。。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:59:33 ID:aeY+0r23
聖杯戦争の説明が無ければ士郎が参戦する理由も分からなくなって
しまいますよ?
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:59:50 ID:3lDUrAGv
くどい説明って視聴者をバカにしてるみたいで嫌だね。
あと、聖杯戦争の説明だったらアバンで毎回やればいいじゃない。
根幹なんだろ?
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:03:55 ID:aeY+0r23
アバンでやったら簡単な説明しかできんだろうが
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:04:19 ID:LOZU8Ehw
オレも、ふつうに見てて、なんで凜がいちいちご丁寧に神父を紹介して、
戦いのお膳立てしてやってるのかさっぱりわからんかった。

言ってることはわかるが、そこで言う意味がわからん、ってことさ。
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:07:24 ID:aeY+0r23
それが、複線になってるんだから仕方が無い
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:07:51 ID:1wGta/rL
どこの路線だ?>複線
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:09:13 ID:ZuZ8f6Y6
千葉の外れにそんな私鉄があったようなw
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:09:23 ID:aeY+0r23
すみません、伏線でした
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:10:37 ID:T8uI+nO5
素直だなw
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:11:36 ID:aeY+0r23
しかし、譲れないものがある
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:13:11 ID:wJTmKWeG
「あの量を自然に織り込むのは至難の業」とあるが
それならFate自体アニメには不向きな作品で、
アニメ化すること自体間違っていたっていうだけのことじゃないか?
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:15:28 ID:1wGta/rL
いっそのことGONZOにでも作らせればよかったのに
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:15:56 ID:aeY+0r23
Fateは大器晩成型で後で面白くなっていく・・・っはず!
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:16:13 ID:8nNh/aI5
>>196
原作クラッシャーか
黒猫の場合は+に働いたな
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:16:44 ID:ZuZ8f6Y6
龍頭蛇尾だろ。
始めが面白いという訳でも無いがな。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:19:39 ID:N34Hs5bR
GONZOなら確実にグダグダな説明セリフは一切カットだろうな
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:19:54 ID:PbxaS+z0
ひとつだけ言っておきたい

マトリックスもスターウォーズも

映画に出てこない「設定」は多いが映画内でされる「説明」は多くない
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:21:10 ID:8nNh/aI5
>>201
それが一番理想的だよな
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:21:37 ID:wJTmKWeG
一応、主人公が激弱でストレスが溜まるのは最初だし、
設定語りもなくなることはないが序盤程滝のように垂れ流されることはない
(いや、なんだか慣れてきちゃっただけかもしれないが)。
でも、アニメの戦闘のタルさなどを見る限り凡作以上になることはない。
駄作→凡作になること位ならありえると思うけど。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:22:36 ID:aeY+0r23
原作通りのストーリーにはならんと思うからはっきりしたことは言えないが
竜頭蛇尾にはまずならんと思うぞ
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:22:53 ID:wJTmKWeG
ゴメン、日本語おかしかった。
凡作以上に→凡作より上に
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:25:50 ID:ZuZ8f6Y6
じゃあ、蛇頭蛇尾とでも言うべきか。
最初からグダグダで最後もグダグダで終わる。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:26:12 ID:aeY+0r23
Fateの見所、戦闘じゃないし
208【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/02/05(日) 23:28:35 ID:u9b5VKrR BE:17426232-#
俺的な見所はイリヤが士郎におすわりするシーン
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:28:35 ID:3lDUrAGv
Fateの見所=設定
最終回は年表でいいよね。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:28:56 ID:FrhPEf2j
>>204
>竜頭蛇尾にはまずならんと思うぞ

そこまで言える自信がすごいと思う。
原作付きアニメだから、ストーリーは盛り上がってくるのかもしれないけど、
作画崩壊の危険性とか考えないのかね?
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:29:58 ID:N34Hs5bR
これから戦闘をなくすのはガンダムに戦闘シーンがないようなもんだろ。
いったい何を見ろと。まあその戦闘自体も種死以下なわけだが。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:30:43 ID:PbxaS+z0
うんだからID:aeY+0r23は設定と説明の違いもわからない大馬鹿だといいたいのだよ俺は
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:30:55 ID:oLIgMP/o
さあ、低レベルであるはずの叩きに対して、
高尚な擁護が一向に来ない気がするのは気のせいでしょうか?w

>>209
ちとワロタ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:32:34 ID:XvMPvi/Y
信者はアニメ中に登場人物に語らせる説明が魅力の一つとでもいいたいの?
・・・さすがに釣りだよな
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:32:34 ID:t0dvB9On
龍騎だって最初ライダーバトルの説明は、
「最後に勝ち残った者だけが望みを手に入れることが出来る。戦え!」くらいのもんだっただろ
話が進むにつれて色々と明らかになっていったが
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:36:46 ID:N34Hs5bR
舞乙→私乙女になる!→乙女とは〜がちょこっと
A’s→近況説明・いきなり襲撃→公式に「何このダイジェスト」なあらすじが
シャナ→用語多すぎだろ→公式行け

グダグダ説明するのはフェイトぐらい
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:36:47 ID:aeY+0r23
>>210
ストーリーが盛り上がれば作画も頑張ってくれると希望的観測
>>211
戦闘に関してはこれ以上悪くなることは無いと勝手に判断
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:38:44 ID:3lDUrAGv
そういえば、ファーストガンダムでミノフスキー粒子の説明ってあったっけ?
人型機動兵器が戦争する理由として欠かせない物なんだが…
219【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/02/05(日) 23:41:26 ID:u9b5VKrR BE:60990473-#
どうでもいいけどエースだって闇の書の防御プログラムが何とか
闇の書を止めるためには何とかってうるさかったじゃん、一期は神
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:42:21 ID:lD130njL
スレイヤーズの映画は神坂がからんでない
最初のが一番好きだった身としては、餅は餅屋
にまかせて別物として一喜一憂する術と分別を
型月と月厨にみにつけてほしいものだと……
そんな融通きくわきゃないかw
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:42:21 ID:Lv/QA+s4
aeY+0r23まとめ

・これくらいの設定説明は、SF映画ならある
・SF映画とはスターウォーズやマトリックスリローデッド
・ともかく喋らせないといけない
・フェイトは大器晩成、竜頭蛇尾はない
・戦闘は見所ではない
・ストーリーの盛り上がりにあわせて、作画もがんばるはず
・龍騎の無意識のパクリかもしれないが、6年前に原型は出来ていたのでパクリでない

これはもしかすると釣りかも・・・・・・
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:42:43 ID:FrhPEf2j
原作未プレイなので、よくわからんのだが、
>>ID:aeY+0r23
>聖杯戦争の説明が一番長く、なおかつFateの根幹に位置する設定

なのに、

>Fateの見所、戦闘じゃないし

じゃあどこが見所かっていうと、想像できるのが
聖杯戦争の宿命のために愛する人を殺さなければいけないとか、
そういう葛藤とかその辺がものすごくクローズアップされるわけですか?

違ったらごめんね。俺頭悪いから、こういう『ありきたりな』展開しか想像できない。
名作なんだから、さぞかしこんな『ありきたりな』展開じゃないんでしょうね。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:43:59 ID:aeY+0r23
>>220
その結果が前作じゃあ任せることも出来んだろ?
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:45:09 ID:t0dvB9On
おい、aeY+0r23よ
お前コテ名乗ってキャップつけろ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:46:29 ID:wJTmKWeG
「描写」すべき所を「説明」で済ませている。これはきのこテキストの弱点でもあるんだが、
アニメでは、映像による「描写」が可能にもかかわらず「説明」と「描写」の割合がきのこテキストのまま。
原作の弱点をさらに劣化させるという最悪の状態。もう見てられない。

あと、説明をもっと分散させるべき。例えば神父の説明から「マスターの方が殺りやすいからそっちのが多い」というとこを省き、
士郎がバサカにやられた後で、凛に「マスターの方が(ryって事ぐらいわかるでしょ、バカ!」
って言わせれば、説明の総量が変わんなくても、場面ごとの量は少なくなる。

原作をトレースするだけでいいってスタンスは、製作者のやる気のなさからか、きのこが口出してるからか。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:46:44 ID:lD130njL
>>223
だから一喜一憂する術と分別といってるわけよ。
数撃ってりゃ裏目ることもありゃ当たることもある
でしょうよ。
227月厨代表:2006/02/05(日) 23:48:43 ID:aeY+0r23
俺だいぶ支離滅裂なこと言ってるな〜
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:50:08 ID:wJTmKWeG
>>227
え、自覚あんのかよw
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:50:40 ID:vW2xUf82
>>217
製作切羽詰ってくる状況でンな余裕ある制作会社なんてねぇよ

>>218
テレビ版じゃされてないが
映画だと「ミフノスキークラフト」という単語を出すことによって
世界観の広がりを演出してる

世界観が狭いんだよ、このアニメも原作も
230月厨代表:2006/02/05(日) 23:51:06 ID:aeY+0r23
途中までは、まったく気づかなかったけどね〜
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:53:08 ID:vW2xUf82
>ID:aeY+0r23
名前欄に「#と適当な単語」でトリップつけられるからトリップつけろお前
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:55:41 ID:iqjPDHgv
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:56:02 ID:3lDUrAGv
>>229
そうそう、禿も言ってるけど、設定なんて氷山と一緒で表に出るのはほんの一部。
でもその下にしっかりした下地があってこそ世界観が広がるんだよね。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:09:29 ID:WtZmbmF3
「ミノフスキー粒子が濃いため、通信できません!」
とかそういったセリフがあったような…

ぶっちゃけこの辺の設定も、
「ロボットプロレスを(できるだけ科学的に)するには、核兵器とか誘導兵器とかが邪魔になる」
「じゃあ核兵器は条約で禁止、誘導兵器はミノ粒で無力」
みたいな、「やりたいこと(できるだけ科学的なロボットプロレス)」>「それを裏付ける設定」の流れのはず。

Fateは「でっかい設定」>「やりたいこと(バトルとか恋愛)」>「こまごました設定」
みたいな感じで、「でっかい設定」がやりたいだけなんじゃないかと思ってしまう。
235月厨代表:2006/02/06(月) 00:10:31 ID:A+aq3GUQ
とりあえず、俺が言ったことのまとめ

まず最初のSF映画発言だが完璧な先入観で言っただけです、すみません
で、次のしゃべらせなきゃいけない発言だが、聖杯戦争がこの話の根幹
でラスボスになるであろう神父との伏線を考えると、教会から出るまで
に聖杯戦争のルールや10年前に聖杯戦争があった事を知ってなきゃいけ
ないわけでそれのためにはあれも仕方ないんじゃないかと
そして、聖杯戦争が根幹にあるのに、戦闘が見所じゃないと言うのは
聖杯戦争の、仕組みとか聖杯の説明とかなんで戦わなきゃいけないか
の理由とか、とにかくその辺りが一番の見所だと、俺自身は思ってるから
あと、パクリについてはおれ龍騎の元になった作品の無意識なパクリ
なのかもしれないって言ったと思うんだが

後、何かつっこみたいところはあるか?
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:12:27 ID:n/hZqg74
>そして、聖杯戦争が根幹にあるのに、戦闘が見所じゃないと言うのは 
>聖杯戦争の、仕組みとか聖杯の説明とかなんで戦わなきゃいけないか 
>の理由とか、とにかくその辺りが一番の見所だと、俺自身は思ってるから 

それこそ説明台詞じゃ駄目だろうが
237月厨代表:2006/02/06(月) 00:14:36 ID:A+aq3GUQ
それ、これから分かるとこだろう?
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:14:46 ID:29JsEeKv
見所は設定って冗談で言ったんだけど、本当にそうだったんだ…
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:16:50 ID:FvQEbSKP
仕方ないって言い回しは、すなわちダメだって認めてるのと同義だよな……。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:17:01 ID:n/hZqg74
>>238
言いたくないけど、設定を延々と回りくどい言い回しと読みにくい文章とで
ごったごったぐっちゃぐっちゃ説明するのが型付作品の肝なんだし…
241月厨代表:2006/02/06(月) 00:19:05 ID:A+aq3GUQ
まあその設定もストーリー3っつ使って表現してるのが原作だからねぇ
果たしてそれを一本にまとめることが出来るのか?
出来れば、俺満足
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:20:11 ID:n/hZqg74
第四のオリジナルルートを作者に認めさせて作るくらいの気概が欲しかった

儲があんまりに持ち上げるもんだから、もっと面白いもんだと思ってたんだがなぁ
243月厨代表:2006/02/06(月) 00:23:05 ID:A+aq3GUQ
きのこと武内は真月譚で人間不信になちゃったんだよ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:23:18 ID:FvQEbSKP
>>241
「出来てない」って言い分に反論して
「出来ている」と言う為に出てきたんじゃないのかお前は……。
245月厨代表:2006/02/06(月) 00:25:01 ID:A+aq3GUQ
俺、このアニメが出来がいいなんて思ってないよ?
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:25:25 ID:dD1rpEB+
アニメと「おはなしソフト」じゃ表現の得意とするところが
違うんだから、設定がたりはバッサリ取捨選択して
アニメによるアニメのための型月作品の雰囲気づくり
のノウハウを会得するしかないでしょうな。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:25:38 ID:cMrB+3nz
>>245
そしてその原因は原作にある
248月厨代表:2006/02/06(月) 00:26:43 ID:A+aq3GUQ
そうなんか!?んなばかな!
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:27:51 ID:6pxuwC6I
ひでぇ釣り師だ
250月厨代表:2006/02/06(月) 00:29:31 ID:A+aq3GUQ
とにかく、俺が言いたいことは、

結論   終わってみなきゃ分かんない

ということ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:31:17 ID:Leen/ou8
「厨設定満載であること」と
「登場人物が長々と説明台詞を喋ること」は
分けて考えた方がよくないか?
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:32:49 ID:3G5iBNFO
>>250
恐ろしい奴だよ。馬鹿にしてたが、嘗めてた
結局の所アンチ達を動かしやがった、やりやがる
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:32:54 ID:dD1rpEB+
>>250
jじゃあもうそれでいいじゃん。結果が出るまで主張を変えないなら
いまここにいる必要がない。こっちには終わってからでてきなよ。
254月厨代表:2006/02/06(月) 00:33:19 ID:A+aq3GUQ
しかしここから先、長々説明するとこってあったっけ?
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:33:30 ID:9kzryB4c
終わってなくても糞に決まってんだろ、たまに神回があったとして
プラマイゼロで佳作止まりだな
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:34:22 ID:6pxuwC6I
>>251
厨設定満載で登場人物に長々と説明台詞を喋らせてるから
タチが悪い
257月厨代表:2006/02/06(月) 00:35:24 ID:A+aq3GUQ
真月譚より上なら月厨は皆満足です
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:36:18 ID:n/hZqg74
厨設定全開でもそのまま突っ走れば良いんだよ
作画に特化するとか、音楽に特化するとかすればな
だが、これはすべてが中途半端の宙ぶらりんだから始末に終えない

宴会で騒いでるときに不意に素面に戻されるような不快感がある
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:36:43 ID:dD1rpEB+
>>257
それで皆満足かどうかアンケートでも取ってきたの?
260月厨代表:2006/02/06(月) 00:40:20 ID:A+aq3GUQ
>>259
Fsteが原作でそれ以上何を求めろと?
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:41:39 ID:zVZoX8Im
真月譚は原作のロクでもない設定を省いて良かったと思う。
可も無く不可も無く、といったところか。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:41:53 ID:dD1rpEB+
>>260
だから、それで満足しますよってお墨付きでももらってきたのか
って訊いてるんだけど? ひとりでそんな気分になってるのを
そう表現してるだけなんじゃないの?
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:42:41 ID:GvtiItr7
>>250
>結論   終わってみなきゃ分かんない

終わる頃には春の新作ラッシュに埋もれてるってば
264月厨代表:2006/02/06(月) 00:43:20 ID:A+aq3GUQ
それでは、原作ファンは納得しないのだよ
原作の味をもう少し出していれば・・・
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:44:33 ID:St4sNLHq
>>170
ほんとにそのまま言ったのかっつーぐらい、このアニメにクリティカルヒットする言葉やなー
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:44:46 ID:aVrGl/xx
目障りageんな
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:46:09 ID:n/hZqg74
>>265
伊達にアトムのころからアニメつくってねーよな、富野御大
長年アニメ業界で飯食ってきた人間だからこそ言える言葉だ
268月厨代表:2006/02/06(月) 00:49:16 ID:A+aq3GUQ
>>262
悪いかよ!
>>265
ちょっとショックだな〜
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:49:27 ID:USqSeQxd
>>266
言ってることとやってることが逆だぞw

それにしてもこのアニメ版はアンチにはおいしい材料だな。
原作者が関わってこの出来だから、信者も真ゲッターの時みたいな言い逃れは出来ないし。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:49:27 ID:w6LqWpM6
だが設定くらいしか凝りようが無いのも事実。
170のは成功者たるがゆえに言える一つの達観論だろ。
○○がシナリオだから注目される・○○が作画だから間違いない等々
信用が先にあって通用する世界だしな。
補間するために設定に凝るのはあれだ、
無意識に部屋を物でいっぱいにする習性に似てる。
要するに安心したいわけだ。設定を煮詰めることで。
で、落とし穴にはまる、と。
全部見せ付けないと気がすまないみたいになっちゃう。
そういう傾向はこういう掲示板でのウンチク厨が証明してる気がする。
271月厨代表:2006/02/06(月) 00:52:29 ID:A+aq3GUQ
>>269
保険のために言っておきますが原作者はゲームクリエイターデスヨ?
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:53:32 ID:n/hZqg74
>>270
富野の80年代後半から90年代までの不振を知ってて
成功者とかいってるんだったらお前は屋上前歯

成功者だからとか上から見てるんじゃなく、先達としての意見だろうが
お前こそ何言ってやがる
設定なんぞ話っていう刺身のツマでしかないんだから
そんなモンに懲りすぎる必要はないといってるんだよ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:53:58 ID:USqSeQxd
>>271
同じくゲームクリエイターが自ら脚本書いて成功したアニメもあるぞ?
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:55:13 ID:n/hZqg74
>>271
クリエイターなんて単語を安易に使うな小僧
原作者がクチだしてこの体たらくだっつーのが問題視されてるんだよ
275月厨代表:2006/02/06(月) 00:55:19 ID:A+aq3GUQ
その人は、アニメの才能もあったんだよ・・・
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:56:27 ID:w6LqWpM6
>>270
別に上から見てるとは一言も書いてないぞな。
それに過去の不振を出して今の意見を語られても困る。
それに俺は設定の重要性を説いたつもりはこれっぽちも無いし、
何より凝りすぎる必要性を説いたつもりもない。
なぜ凝ってしまうかというところを推察して書いただけ。

何を怒ってるの?
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:58:05 ID:uEwWyK6h
もう切ろうかな………面白くなる気配が全く無いわ
278月厨代表:2006/02/06(月) 00:59:39 ID:A+aq3GUQ
>>274
原作者が手を出さなければ、いい作品になっていたのか?
原作ファンからしてみれば、もう少し戦闘がよければ文句
なにも無いんけど・・・
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:59:41 ID:n/hZqg74
>>275
言うに事欠いて才能?
Fateはブンガクだとか言うお前ら月厨が?才能?
てんでお話にならないな

>>276
すまん
280月厨代表:2006/02/06(月) 01:01:13 ID:A+aq3GUQ
アニメとゲームの脚本書くのじゃ全然違うだろ
何が話にならないんだ?
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:01:24 ID:w6LqWpM6
>>279
いや、気分を害したようでこちらにも非があると思う。
すまんかった。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:01:49 ID:3G5iBNFO
>>274
小僧って…あんたはアニメに詳しそうだ
原作者よりも、あのショボイ霊丸を何とかしたってよ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:04:29 ID:m+/rFDjN
そろそろID:A+aq3GUQをNGにしたほうがいいと思うのだが
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:06:25 ID:6pxuwC6I
武内はTVアニメ化や家庭用移植を想定してたって言ったらしいけど
どう考えても向いてない
285月厨代表:2006/02/06(月) 01:07:43 ID:A+aq3GUQ
>>283おれか!?

あと、あの霊丸だが効果音だけでも変えればよくなりそう
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:07:45 ID:WtZmbmF3
霊丸に関しては、落語天女おゆいとドッコイレベル。
あっちもクソなんだけど、日常パートのテンションがおもろいので、
こっちのほうが好感触。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:08:28 ID:USqSeQxd
ア:Fateが傑作ねえ・・・じゃああのグダグダなアニメはどう言い訳する気だ?
し:あれは制作が原作どおりに・・・
ア:原作者が思いっきり関わっといて何言ってるんだ?
し:この練りこまれた設定が売りのフェイトはアニメには向いてなかったんだよ
ア:同じく「練りこまれた設定が売り」の某アニメはテンポ悪いとは言われてなかったけどな

こんな言い争いがありそうだ
288286:2006/02/06(月) 01:09:07 ID:WtZmbmF3
なんか書き方がおかしかった。
おゆい≧Fateね。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:15:22 ID:3G5iBNFO
信者はガキという意見を見る事多いが、アンチの年齢層が気になるわ
290月厨代表:2006/02/06(月) 01:16:21 ID:A+aq3GUQ
Fateは真月譚の頃からすでに歯車がずれていたと言うことかな
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:16:41 ID:lWzetZ4d
Fateは好きなのにアニメがこれじゃなぁ
戦闘はダサいし日常パートは糞だし、次回予告がタイガー道場じゃないし
もう打ち切りにならないかなぁ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:18:41 ID:w6LqWpM6
たしかに次回予告はタイガー道場であるべきだと思うなぁ…。
でも極力予算を削った感の否めない出来であるのは事実だし…
ぶっちゃけどっちでもそう代わり映えせんかったかもなぁ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:25:30 ID:4Q/cly8W
スレ見たら月厨って言葉が一人歩きしてイメージだけで叩いてるんじゃねえかと思った
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:26:41 ID:Xc/+gshc
剣道家の癖にどたどた走ってあんな隙だらけの打ち込みをするなんてありえねぇ……
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:28:37 ID:aZxH7D83
>>289
はぁ…
年齢の問題じゃないだろ…
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:29:20 ID:YGf+UWbi
>>293
> スレ見たら月厨って言葉が一人歩きしてイメージだけで叩いてるんじゃねえかと思った
そのとおりだったら、ラノベ板が強制ID表示になったりしないよ。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:31:45 ID:3G5iBNFO
>>295
まあね、でも今は10歳違えば感性もかなり変わる時代。
現代っ子にガンダム見せても、種よりファーストの方が面白いっていわなそう
…関係ないな
298月厨代表:2006/02/06(月) 01:36:51 ID:A+aq3GUQ
18歳は現代っ子じゃないのかな〜
俺はファーストの方が好きだが
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:40:01 ID:g4FCKk+n
種とファーストならファーストな俺はオールドタイプか。
でも1番好きなのはGガン、いやまじで。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:43:05 ID:zVZoX8Im
0083が良いね。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:45:24 ID:USqSeQxd
F91が一番好きな俺が来ましたよ。
なんで逆シャアと大して変わらない時期なのに、
あんなに作画クォリティが上がってるんだろうか。
後のVガンとも比べ物にならないし
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:47:13 ID:6pxuwC6I
ここは何処ですか
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:48:09 ID:WtZmbmF3
俺は0080
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:50:25 ID:g4FCKk+n
F91って俺が1番はじめに見たガンダムだわ・・・親に連れられて見た、テラナツカシス・・・
あの歌は西京だな。
でもここはFateスレだバーロー
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:51:52 ID:EoMNnJVK
>>301
TVアニメと映画を比べてること自体が馬鹿
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:53:52 ID:w6LqWpM6
>>301
ぷ…  ぎゃあぁぁああぇぁぁぁぁ絵あぁldもああぁだldふぁlだjfだ!!!!!
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:54:44 ID:Xc/+gshc
>>301
劇場版とテレビアニメを比べるやつがいるとはおもわなんだな。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:55:44 ID:29JsEeKv
ガノタ多すぎw
でも、月厨も悪いんですよ。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 02:00:28 ID:3K2fa732
俺30代だけど、むしろ年食ったヲタの
方がタチ悪いと思うよ。どこか欠けた
まま人間性固定されちゃってるし。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 02:02:18 ID:UoREQCMF
今の子供がファースト見たら絵が汚いとか古臭いとか言うのかな・・・
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 02:05:40 ID:St4sNLHq
子供じゃなくても言うと思う
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 02:07:28 ID:g4FCKk+n
俺は設定の表現方法には2つのタイプがあると思う。
1つはその場限りの設定で主に視聴者にインパクトを与える効果を持つ。
鯖の正体なんかはそれだな。
もう1つはあたかも自明のことのように何度も出すことで世界そのものに溶け込ませる効果を持つ。
その場合インパクトは犠牲にされる。
Fateを例とするなら魔法と魔術の違いなんかはそれだ。
Fateは前者が多すぎる気がする、インパクト重視なのは結構なことだが、もっと「生きた」設定が欲しかったな。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 02:15:41 ID:w6LqWpM6
>>312
つまり 分かっているからこそ意味のある 設定がほしいってことだな!?
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 02:22:52 ID:g4FCKk+n
そうそう、なんかそれはこの世界では当たり前のことなんだ、みたいなのな。
攻殻機動隊で言うなら外部記憶とか、ガンダムで言うならMSとかだなw
俺はどっちかというとそういう「生きた」設定の方が好きかな。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 02:29:30 ID:w6LqWpM6
Fateの場合は詳しい情報が明らかになったキャラはすぐ死ぬし、あまつさえ何も分からないまま死ぬやつもいる。
このアニメで唯一基本設定として成り立つのは聖杯戦争のルールくらいじゃね?
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 02:37:24 ID:zVZoX8Im
ギルが訳分からん事を言ってたけどな。
アインツベルンのマスターを殺したら聖杯を手に入れられないじゃん。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 02:48:15 ID:PrHf4IER
心臓だけあればいいんじゃなかったっけ?
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 04:22:10 ID:sES04prc
設定と言うものに関して私見。
>>234のをちょっと借りて
>「ミノフスキー粒子が濃いため、通信できません!」
>とかそういったセリフがあったような…

これを聞いて、「そうか、ミノフスキー粒子が濃いかったら通信できないんだな」って
ミノフスキー粒子が何かわからないけど、とりあえず思うわけじゃん。
んで、普通アニメ見てる場合はそれでいいんだよ。
小説なんかだと表現媒体が字のみだから軽い説明も入るだろうけどもね。
でもアニメはさらに多くの表現媒体を使える。
聖杯戦争についてだって、最初に戦うやつが主人公に「聖杯戦争ってなんだよ、滅茶苦茶にしやがって」
なんて言われたら、それに戦闘シーン言われたら済む話なんだよ。
フェイトのアニメは、戦闘と同時に進められる会話をイチイチ別々に分けてやるから無駄な設定ばかり動きの無いまま
グダグダグダグダ(しかも細部までこまごまと)利かされる羽目になるんだよ。
うわ、すげぇ長くなった。すまん。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 06:49:54 ID:9kzryB4c
設定が多いんだから説明が長くなるのは仕方ないって意見は何を意図してるんだ
たとえその説明が演出や構成でカバー出来ない物だったとしても
冗長な説明の糞アニメである理由にはなるがアニメの評価自体を変えることにはならんだろ
糞な理由をアニメ向きじゃなかったってことにしたいのかな
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 08:37:25 ID:Stupr7VO
実際、どう考えてもアニメ向きではない。
でも、アニメ向きじゃないなりにうまく見せるための努力があまりにも欠けていると思う。
言うなれば説明を説明と感じさせないための努力っていうか。
原作がそれをやってないandそれをしないまま原作テキストを持ってきたら恐ろしくグダグダになる
ってことくらい製作者側もわかってるだろうに。
……まあわかってないならもうどうしようもないけどさ。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 08:42:21 ID:FvQEbSKP
原作者が垂れ流しを命じているんならもう腐ってるとしか言いようがない。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 09:25:05 ID:GvtiItr7
>>317
あれじゃ不完全っていうか
出来そこないだからアニメじゃやらんでしょ。
あのでっかいブヨブヨをクライマックスに持って来ても
初見の人はポカーンですよ。セイバーEDじゃなくなるだろうし。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 09:29:39 ID:TLsU2rnL
原作を改編したら叩き、そのままやっても叩き
なかなか楽しい叩き屋さんたちだ。
叩き屋さんたちが認めるアニメって、たとえば何よ?
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 09:37:05 ID:zBrMLV35
叩き屋っておまい…
原作原理主義者がこのスレにいると思ってんの?
信者ですらうざいテキストは読み飛ばせばおkとか言ってる作品なのに
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 09:46:02 ID:MV9rxVku
>>324
あなたが素晴らしいと思うアニメはなんですか?
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 09:51:33 ID:EjVKXgI6
ここは笛の糞さを語るスレです。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 09:52:02 ID:FvQEbSKP
>>323
ここで比較に出されているアニメは、
少なくともFateの糞部分は持ち合わせていないと評価されてるだろうに。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 09:54:42 ID:n/hZqg74
>>323
クマー
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 10:09:56 ID:cMrB+3nz
>>325
何を挙げれば納得するんだ?
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 10:11:24 ID:tSmvkL2L
難しい質問だよな
認めるアニメって…
列挙すればきりないし、相手が見てないとワカランだろうし。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 10:28:04 ID:88DRlUHH
シャナのスレでもその手の質問をくらったな・・・。
そっちでは回答したけど。
何がしたいねん。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 10:32:00 ID:EjVKXgI6
糞さを語るために手段も話題にしてるだけで、
この手段ならおkてもんでもない
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 10:36:31 ID:4VFM8Yss
認めるアニメを言わせて、その荒をさがして反論ってか?
それでFateを叩くな?Fateを認めろ?
嫌だね。俺は信者にFateの信者をやめる事は強要しないし
>>325にFateが好かんことを責められるいわれもなけりゃ、好きになるつもりもねえ。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 10:41:23 ID:MV9rxVku
>>331
好きなものを表明することで、始めてその人の評価基準が見えるから。
何が好きかを言わずにする批判は、立脚点が見えずいくらでも場当たり的
批判、つまり言いがかりをつけることができる。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 10:42:10 ID:EjVKXgI6
文句いうなら笛を超える話つくれ
とかいう連中だからなーw
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 10:43:38 ID:cMrB+3nz
嘘をつくな嘘を
単にタゲ逸らししたいだけだろうが
で、それで荒れてくれたらしてやったりってなもんだろ?
あふぉくさ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 10:48:41 ID:zBrMLV35
何かちょい波風が立ってるな

>>325
一応釣られておくと、BEAVIS & BUTT-HEAD。アニメじゃなくてanimationだけど
すごいよ!!マサルさんも(・∀・)イイ!! 原作に準拠しつつ、アニメ化の演出も神業
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 10:53:04 ID:EjVKXgI6
立脚点は笛批判からはじまってるのでそこを基準に
すればいいだけ。自分がたりなんぞウザいだけ
なので好みの話など無用。

それができないなら参加してもらわんでよかと。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 10:55:23 ID:MV9rxVku
>>338
批判が立脚点ってのはつまり、場当たり的批判を認めるわけですね。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 10:56:01 ID:FvQEbSKP
蟲師を挙げると中身ないとか言われそうだ。
なのはやふたつのスピカを挙げると単なる萌えアニメだとか言われそうだ。
エルフェンリートを挙げるとロリペドグロだけとか言われそうだ。

どうすればいいんだー。
プラネテス挙げればいいんだろうか。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 10:57:25 ID:EjVKXgI6
エサをあたえんのが一番
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 10:57:34 ID:FFMyhzbu
せっかくだからスクールデイズを推すぜ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 10:59:49 ID:MV9rxVku
>>340
あ、いや良いと思うよ。
私は人の好みに文句を言うつもりはないので。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 10:59:51 ID:cMrB+3nz
>>339
いい加減にしろや
お前の理屈に沿うと結局批判者叩きにしかならんだろ
「○○なんかを評価する香具師の批判なんかあてにならん」ってな
言い返せなくなって個人攻撃にすり替えようとする所は
月厨に限らず儲の常套手段だが。
345同一人物:2006/02/06(月) 11:05:00 ID:VNZ6OfPJ
>>344
失礼ながらそれは被害妄想というのです。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 11:05:53 ID:rpFnsrGv
>>141
癖の強い別物になってたからじゃない?漫画のほうは割りと改変がマイルドで大手の同人格闘ゲーも取り入れてるから評判がいい。
あとこれとは逆に説明不足が不評の理由のようだ。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 11:18:41 ID:cMrB+3nz
>>345
同一人物ワロスwww
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 11:27:05 ID:EjVKXgI6
>>339
不満点を個別にあげるだけのことを場当たり的な
批判とかぬかしてるし。煽りぬきで
アフォじゃねーの?馴れ合いがしたきゃ
マンセースレ池
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 11:43:28 ID:W9r+wc4Y
とりあえずビバップとカレイドでも推しておくが、だから何って感じだな。
他のアニメと比べて、〜より悪い、〜よりつまらん、そんな相対評価に何の意味があるんだか。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 11:53:24 ID:VNZ6OfPJ
>>349
そりゃ面白い面白くないっていう相対評価なら意味は無いですがね。
たとえば「戦闘のテンポが悪い」という批判も、具体的にテンポの良い戦闘
シーンを示した上ですれば説得力が上がるというものでしょう。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 11:58:39 ID:EjVKXgI6
そういう批判の仕方なら、
いままでの書き込みでふつーにあったが?
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 11:59:37 ID:yN07JhhO
やはりバカとバカの争いを傍観する第三者視点最高
荒れそうなスレはどこも要チェックや
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 12:00:18 ID:FFMyhzbu
REC本スレとかマジおすすめ
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 12:06:16 ID:VNZ6OfPJ
>>351
別に全員がダメだと言っているわけではないです
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 12:14:12 ID:EjVKXgI6
つか、これはいいあれはダメを
率先してきめてくれなくていいよ?
掲示板管理の資格があるわけじゃないでしょ?
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 12:25:35 ID:88DRlUHH
やっぱ信者はダメだ。脳をゆすいでこい、脳を!
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 12:28:23 ID:FFMyhzbu
やまない雨もあってもいいと思うんだ
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 12:37:28 ID:Z1xDqP0I
バトルがウリと言うにはあまりにしょぼい動きとエフェクト。聖杯戦争という謎?をつづるにしてもタメも何もなくただダラダラ説明。
例えばハガレン。人体練成は理論上出来るはず→足りないものがあった→人間が材料→なんだって〜??ってくらいの流れが欲しいわけよ。
少年誌があそこまでやってるのに、成年向けの素晴らしいブンガクがこのていたらくですかそうですか。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 12:39:06 ID:FvQEbSKP
>>354
既に数スレも話されていて見解に共通項・同意部分がほとんどな中で、
全員が毎回改めて同じような理由を提示して
話さなければならないと言うのは
スレとして・会話の場としてどうなんだと思うけどいかに。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 12:53:30 ID:4VFM8Yss
当時は派手なエフェクトは無かったが、忍空の格闘シーンはよかったなあ…。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 13:06:42 ID:zJTN9KP4
まあジャンプ原作のゴールデンタイムアニメとFateじゃ
予算が全然違うので比較してやるのは(´・ω・)カワイソス
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 13:09:52 ID:rFQ3wigL
右から左へ絵をスライドさせるアクションやら
R.T.Aやエレジェみたいなショボさを感じる
綺麗な止め絵でだいぶごまかされてるけどコンテと演出がダメすぎ
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 13:34:54 ID:Stupr7VO
別に原作を改変しようがしまいが、おもしろければいい。
Fateアニメは全体的に原作通りだが、ここに来てる人たちの大多数がつまらないと感じてる。だから叩く。
そこにいたるまでの過程は、原作自体がつまんないからだとか、原作と相性が悪いからだとか、
あるいはその両方だとか、単純に製作者サイドの実力&予算不足だとか、きのこが余計な口出しするからだとか、
人によって考えは様々だけど、終着点は一つ。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 13:37:57 ID:zBrMLV35

7話ぐらいから超面白くなるヽ(゚∀゚)ノ












                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHI<
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 13:40:55 ID:4ffE5NkC
まず結論ありき
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 13:43:55 ID:rFQ3wigL
エロゲーやってない者からしても
グダグダ眠くなる設定説明の台詞とかは「なんじゃこりゃ」状態だったよ
アニメはサウンドのベルじゃないんだからさ('A`)
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 14:00:59 ID:nH4doI2b
戦闘しょぼすぎ
バーサーカーが街の中で大声あげて戦闘って・・・
368月厨代表:2006/02/06(月) 14:01:24 ID:A+aq3GUQ
>358
>聖杯戦争という謎?をつづるにしてもタメも何もなくただダラダラ説明。

聖杯戦争の謎、まだ何も明らかになってないけど君この後どうなるか知ってるの?
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 14:10:12 ID:88DRlUHH
現段階で充分ダラダラなのにまだ増えやがりますか。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 14:11:18 ID:BMw6ihC2
知ってても、知らなくても、アホみたいに全部解説垂れ流すから
「面白そうだな、早く詳しくわからないかな」と思わせる魅力が皆無。
例えばシャナ。「紅世ってなに?トーチって?」と思って公式に行ったり自分で調べたりする。
例えばなのは。「なんでいきなり襲撃されてるんだ?」「ビルに突っ込んでも平気なのは何で?」
きのこがアホみたいに全部キャラにしゃべらせるからこんな風に先を楽しみにできない。
371月厨代表:2006/02/06(月) 14:23:39 ID:A+aq3GUQ
>>370
ならその魅力のある解説とやらで、聖杯戦争を説明してくれ
ただし、公式行かなきゃ話が分んなくらるようなものは却下な
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 14:27:38 ID:Z1xDqP0I
>>368
知らんよ?ただ主人公がこれから始めることが聖杯戦争?だっつーのにいちいち聖杯戦争とは・・って説明するシーンが滑稽でさw
そんな事より英雄?連中の叶えたい望みとやらを描写してくれた方がありがたいのだが。
龍騎はライダーとしてはツマらなかったが、中々引きがあったよ。各人の目的が提示されたし、駆け引きも悪くなかった。
DBだって初めはDBで望みを叶えたい連中の話だったんだからさ。DBが神様の作ったものとかわかったところでハァ?だろ。

まさか聖杯とは〜ってのが謎とか言わないよな?とにかくもっとドラマなりバトルなりを盛り上げてくれないとどうしようもないぞコレ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 14:28:39 ID:BMw6ihC2
そういうことを言ってるんじゃないってw
なぜ一気にだらだら全てを解説しようとするのか。
物語が進むにしたがってじわじわと世界観・設定や背景がわかるものはいくらでもある。
フェイトにはそれが全くない。これはどうなってるんだろう?と疑問に思ったら即解説。
自分であれこれ予想して楽しむことも出来ないし、間が開くことによるカタルシスも0。
視聴者に次回を楽しみにさせることなんてこれっぽっちも考えてないだろ。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 14:37:00 ID:RTmXOt7V
アニメがセイバールート確定なら
士朗視点とセイバー視点で話を織り交ぜていけば良かった気がする。
序盤の士朗回想とか独白とかのシーンは決して悪くなかったし。
突然出会ったマスターとサーヴァントが、次第に理解を深めていく、
その過程を両面から細かく描写して欲しかった。どうせ戦闘少ないし。

・・・途中で総集編入れてやってくれないかな。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 14:40:45 ID:zBrMLV35
>>372
逆に言えば、3話の半分以上の説明台詞は、一体何のために
あったのかってぐらいの無駄だよな(*´ω`)

エロゲーなら許容範囲かも知れないが、登場人物が少ないのに
間抜けな役回りさせ杉。当事者間での解説じみた台詞を多用する
ぐらいなら、ナレーションや黒バックに白文字で書いとけって希ガス
376月厨代表:2006/02/06(月) 14:49:53 ID:A+aq3GUQ
>>372
舞台設定の分らない物語ってどんなんですか?
あと原作やってないようだからネタバレしてないけど
ネタバレしてもいいの?

>>373
セイバーが士郎なんぞに召喚されたその説明がまだされてませんよ?
あんたが何も考えてないだけジャマイカ?
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 15:02:30 ID:BMw6ihC2
じゃあ聞くが他の鯖が召喚された基準も不明でどうやってセイバーだけ考察しろと?
この作品はヒント皆無かいきなり答えを言うかの両極端。
たびたび例に出して申し訳ないが、A’sの仮面の男の正体。
アレはよく見たら様々な伏線が張ってあった。ひたすら蹴りをかますか、やたら魔法が強いか。
セイバーが出てきたときなにか伏線があったか?ただ地面から生えてきたようにしか見えなかった。
次の回でフォローが入るかと思ったらダラダラルールを解説しただけ。これでどうしろと?
現時点では「コレが理由かな?」とか想像できるか?現時点で想像できるとしたら「たまたまここに生えてきたのか」くらいだろ。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 15:02:36 ID:o4KkiZvG
18歳の若さの君が何を言っても、アンチは納得しないよ。
このアニメ見て、原作買ってる人もいるんだから
まったくの糞というわけではないと思ってあきらめなさい
379月厨代表:2006/02/06(月) 15:14:50 ID:A+aq3GUQ
>>377
士郎が孤児になった理由が聖杯戦争で養子にした切嗣が魔術師
そして切嗣は10年以上前からあそこに住んでいる
で、凛の召喚風景から魔法陣が必要である
これでは足りませんか?
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 15:23:59 ID:BMw6ihC2
はて、それでどうなるかな?
養父が前回のに参加してたかもってのはわかるが、それで養子が召喚できるとは限らない気が。
魔法陣は必要だろうが、じゃああの魔法陣は10年間からあったと?
だとしたら一応魔法が使える主人公が10年間も気付かないものか。
その材料から判断できるとすれば「ご都合主義万歳」もしくは「最初から家に取り憑いてた」くらいじゃないか?
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 15:25:11 ID:WcbZIJI9
今のところは東京アンダーグラウンドにしか見えないな
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 15:26:26 ID:zVZoX8Im
>>380
原作でもご都合主義万歳を貫きまくっているから気にしたら負けなんだ(´・ω・`)
383月厨代表:2006/02/06(月) 15:27:52 ID:A+aq3GUQ
>>380
揚げ足取るようで悪いけど主人公魔法使えないよ?
あと、魔方陣は土に埋もれてるから分らないんだよ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 15:28:27 ID:WuG/CYqb
なぜか北欧神話の人物達が日本の一角に復活して日本人を選んで日本で戦うアニメだろ?w
しかも数百年とか数千年単位じゃなくて、なぜか数十年単位で争ってるんだろ?w
オリンピックかってのw
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 15:31:53 ID:BMw6ihC2
>>383
魔法使えないならどうやって「宝具」とか大層な名前がついてる
「俺の歌を聞けぇ!」の槍をポスターで防げるんだよ・・・
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 15:35:29 ID:5zGEChyI
アングラばかにすんな
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 15:41:46 ID:KHU5jW8x
>>380
主人公が大災害で瀕死になった際に養父がセイバーの聖剣の鞘を使って主人公を救った。
以来、主人公の体には聖剣の鞘が埋め込まれ、その聖剣の鞘がセイバーとの因果を強め召還を成功させた。
388月厨代表:2006/02/06(月) 15:42:04 ID:A+aq3GUQ
>>384
北欧神話だけじゃないし、基本的に選べない、選ぶのはマスターの方
>>385
君、魔法と魔術の説明聞いてなかったのか?
説明長いと文句言う前にちゃんと聞いて理解しろよ〜
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 15:46:20 ID:BMw6ihC2
魔術も魔法も大した違いじゃないだろ。どっちも物理法則無視してるんだから。
そんな下らないことにこだわるくらいなら内容に反論しろ、内容に。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 15:46:23 ID:WuG/CYqb
>>388
>選ぶのはマスターの方

どっちでも同じだっつうのw
西洋の伝説に登場する人物と、特に関連の無い日本人の組み合わせのおかしさを言ってるんだから。
西洋の伝説の人物が日本人を選ぼうが、日本人が西洋の伝説の人物を選ぼうが、
滑稽さはまったく同じ。
言わんとしていることを文章から読み取れよw
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 15:48:10 ID:ogJkh8g7
谷亮子物語・2006夏アニメ化

柔道ブームの火付けともなった谷亮子選手の半生を描く「谷亮子物語 - YAWARAちゃん金メダルへの道-」が
TBS系で2006夏からアニメ化されることになった。
原画は「YAWARA!」でおなじみ漫画家・浦沢直樹さんがつとめる。

YAWARA!の主人公猪熊柔は48kg以下級であることや、トレードマークのゴムひもなど
谷選手がモデルとファンの間では噂されている。谷本人もコミックスは全巻そろえるほどのファンだという。
主人公の谷亮子役には本人のたっての希望で、「YAWARA!」で猪熊柔をつとめた皆口裕子が起用されることになった。

「アニメのYAWARAと私は共通点も多い。皆口さんが私の役と聞いてうれしい」(谷)
「オファがあったのは光栄。やるべき役目は果たす」(浦沢)

見所は谷選手の恋愛シーンだという。

【 マジか((;゚Д゚))】 谷亮子物語アニメ化・声優は皆口裕子 【YAWARA再び】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1108720704/
392月厨代表:2006/02/06(月) 15:49:38 ID:A+aq3GUQ
>>390
西洋じゃなくて日本人も出てきますが何か?
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 15:53:33 ID:Z1xDqP0I
>>376
魔術師達の聖杯戦争を描くなら凛が主役(そっちに詳しくないと×)じゃないと駄目だし、その戦いに巻き込まれた少年の話にしたいなら
ゴタクはいらねえ。スタンドと使い手の友情であるとか、各人の目的とそこに展開するドラマとかで盛り上げて、設定語りは不要だ。

コレの場合魔術士達の特異な世界を書き出せていない・煮詰めきれていないのがそもそものガンなんだよ。日常パート(学校)なんていらないし。
それに主人公と凛以外の描写がほぼ皆無だから盛り上がりようもない。敵方も描かれればあーこれからどうなるんだろ?って期待もできるが

話を作るのと設定を撒き散らすのは違うぞ。シャーマンキングは家に伝わる、ガッシュは運命の人?と作中の定義があったが・・
設定ありきでこちらから妥協しなきゃならないもんなんてハッキリいってクソだぞ?
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 15:57:12 ID:BMw6ihC2
北欧神話だと厨設定が多すぎて呼び出すとバランスもなにもないな。
邪神様呼び出せばその時点で勝ち確定じゃん。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 15:57:30 ID:WuG/CYqb
>>392
だから無意味な反論するなよw
日本人がちょっと混じってても同じことだ。
大半が西洋の人物なのに、何故か日本人がマスターだったりして日本を舞台にして戦うんだろ?w
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 15:58:02 ID:zVZoX8Im
話に整合性を持たせる為に設定があるのではなく、設定を作りたいから話を作ったという感じが
否めないからな。
笛の真の主役は設定なんだよ。
397月厨代表:2006/02/06(月) 16:10:45 ID:A+aq3GUQ
>>394
前々回の聖杯戦争で邪神様呼び出して惨敗したマスターがいますよ?
>>395
マスターのうち3人は外国生まれだし、サーヴァントも3人は西洋の
英雄ではありませんよ?
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 16:10:51 ID:BMw6ihC2
で、そんなものをアニメ化なんてバカな事したから
ここまでグダグダになった上に原作者の無能っぷりを晒すことになったわけだ。
399月厨代表:2006/02/06(月) 16:13:16 ID:A+aq3GUQ
>>396
お前推理小説読んだこと無いだろ
あれ、トリックがあってそこから肉付けしてるし
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 16:14:56 ID:BMw6ihC2
>>397
で、その邪神様は娘と息子×2は召喚できましたか?
ちゃんと「世界を焼き払った剣(レーヴァテイン)」を持ってましたか?
神話の設定を見ればわかるが能力のケタが違いますよ?
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 16:15:38 ID:zVZoX8Im
>>399
笛は推理小説だったんですか?
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 16:16:21 ID:3G5iBNFO
>>399
よく分からんやつだな…
深夜の時はは素直な感じのやつだったのに。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 16:22:53 ID:WuG/CYqb
>>397
逆に言うと7人のマスターのうち3人が日本人で、4人のサーヴァントが西洋の人物なんだろ?
聖杯っていう西洋の伝説上のものを扱ってるのに、なぜか日本人の参加率が高く舞台も日本なんだなw
404月厨代表:2006/02/06(月) 16:22:58 ID:A+aq3GUQ
>>400
その邪神は人間ですか?世界全て災厄の原因だと言われてますか?
>>401
設定が主役だからどうしたと言う、ただそれだけの反論です
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 16:23:44 ID:GvtiItr7
>>393
>魔術師達の聖杯戦争を描くなら凛が主役(そっちに詳しくないと×)じゃないと駄目だし

いっその事、アニメ版はそうすればよかったのになぁ
その方が断然面白くなりそうだし、あの主人公は基本的に嫌われ気味だから、
ハズされてもあんま不満の声もあがらないだろうし。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 16:24:08 ID:BMw6ihC2
どう考えたらロキが人間になるよ?
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 16:24:41 ID:cMrB+3nz
>>399
それは「できの悪い推理小説」のことだよ。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 16:30:49 ID:UoREQCMF
>>月厨代表
お前うざいよ、どうやったらうまく説明できるかなんて無意味だろ
お前の言っているのはアニメにはまず原作の説明ありきってことなんだよ
説明しようとして冗長な説明のアニメになったとしたらそれはアニメとしてはだめなんだ
設定が多いんだから仕方ないってのは糞アニメの言い訳にはなるが
だからといってアニメの評価が上がるわけではない
まあ一番だめなのは説明シーンよりも戦闘シーンや間の演出なんだけどね
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 16:31:46 ID:/gvOELd8
>>404
ロキなら「世界全て災厄の原因」どころか「全ての世界の災厄の原因」だろうな。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 16:32:04 ID:9G9y7Ii7
>>407
それはどうだろう?
作品を書いていったら、トリックが次第にできあがった…は考えにくい。
まず根幹になる部分を決めるのは当然だから、推理小説の場合はそれが「トリック」だ、というのは納得できるのだが。

>399はそう言いたいのでは?
411月厨代表:2006/02/06(月) 16:35:35 ID:A+aq3GUQ
>>403
数十年単位の聖杯戦争が第5回で時点で別物だと気づけよ
>>406
どうやったらロキしか邪神がいないわけではないだろう?
第一呼び出せるのは英雄もしくは反英雄だろ
>>407
君の言う出来の良い小説書いてる人はトリックも考えずに
登場人物だけ考えて書き始めてるんですか?
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 16:38:34 ID:/gvOELd8
「北欧神話で邪神」と言ったらロキ以外に誰がいるんだ?
しかも超反英雄じゃないか。複数の世界を滅ぼした原因だぜ?
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 16:38:59 ID:byKO3ATV
どう考えても月厨代表のいってるような設定がアニメに生かされてません
本当に糞アニメです
414月厨代表:2006/02/06(月) 16:43:40 ID:A+aq3GUQ
>>412
君反英雄の意味分ってない
それと>394の1行目と2行目繋がってたのか
勘違いしてた、ゴメン
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 16:43:58 ID:fS19H2/s
何かゴールに辿り着くルートのない迷路のゴールにいて
「ゴールはここに決まってるだろ、分かれよ」

これが月厨の論調と言う奴なんだろうか。

そして「そことそことそことそことそこで壁を壊すのが答えなんだよ」というのが
きのこの言う所のストーリーと言う奴か。
416408:2006/02/06(月) 16:45:46 ID:UoREQCMF
せっかく書いたのに無視された
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 16:46:10 ID:wOU9sRpm
ID:A+aq3GUQ

支離滅裂にもほどがある
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 16:46:11 ID:zVZoX8Im
神話の英雄が九頭龍閃使うような超設定だから気にするな。
刀を振りまくっていると、一本しかないのに三本に増える必殺技が使えるようになるから気にするな。
精液がビルをも破壊するような魔力に変換されるような世界だから気にするな。
一般人が死にまくっても官憲が動かない世界だから気にするな。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 16:46:54 ID:9G9y7Ii7
>>415
あー、それは良い例えだ。

ぐねぐねと迷路(設定)を用意して、その壁を壊せる異能者が登場人物。
ストーリーというよりは、そこに格好良さを見いだせって事だろうね。
420月厨代表:2006/02/06(月) 16:52:45 ID:A+aq3GUQ
418は原作知ってるけど理解してないから気にするな。
つーかプレイすらして無いだろう?
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:00:26 ID:wOU9sRpm
>>419
ゲットバッカーズやKYOみたいだなそれ
422月厨代表:2006/02/06(月) 17:02:18 ID:A+aq3GUQ
>>421
ドラえもんやアトムみたいだなそれw
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:05:20 ID:Leen/ou8
原作の厨設定満載っぷりはたいがいにしろといいたくなるほどだが
設定をエピソードに落とし込もうとせず
流れを無視して登場人物に延々と説明台詞を吐かせた
アニメ版スタッフの所業も褒められたものではない

なんでこれから殺すはずの相手に自分の得意武器の解説してもらってんだよ
脚本家はもっと頭を使えと(ry
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:09:12 ID:/gvOELd8
きのこ自ら参加してますよ?つまり責任はスタッフじゃなくてヤツにある。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:09:27 ID:wOU9sRpm
>>422
えーと、どこらへんが?
ドラえもんもアトムも「グネグネした迷路のような設定」なんてほとんど描かれないよ?
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:09:54 ID:cMrB+3nz
>>410-411
できのよい推理小説というのは先ず動機付けがしっかりしている。
そして群像劇としても面白い。
例を挙げればきりが無いがクリスティの一連の作品はまさにそれだ

だがなんとなくわかったよ
なぜお前らがまず設定ありきで笛をマンセーできるのかがね
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:20:39 ID:bjBrpCS4
まあわかいから設定だけで満足できるんだろうね
428月厨代表:2006/02/06(月) 17:22:15 ID:A+aq3GUQ
>>423
言峰の説明はストーリーの流れのひとつなんだよ
だから、流れをきってるわけじゃない
テンポを悪くしてるわけでもない
>>425
君はアトムもドラえもんもちゃんと見たことが無いんだな
>>426
ということは、先にストーリーがあって、そのあとにストーリーに
ぴったりのトリックを考えてるていうのか?そりゃ、100年どころか
1万年に一人いるかいないかの天才だよ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:23:08 ID:R7M+R5lb
ウルトラマンの「怪獣大図鑑」や「仮面ライダーのひみつ」
とかを読んですげーすげー言ってる幼稚園児とダブって見える>設定大好き信者さん

または数年前に流行った「エヴァンゲリオン解体新書」とかその類の本の読者。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:24:52 ID:W82SP9iW
Fate観たけど、戦闘シーンショボすぎだな
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:25:26 ID:3G5iBNFO
>>428
18歳は若すぎたか。
釣りまくるのが目的だったなら、良かったのに
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:25:37 ID:cMrB+3nz
>>428
自分の無知を棚に上げて馬鹿言うなw
そうでなけりゃよほどくだらん本しか読んでないんだろ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:26:32 ID:6pxuwC6I
ほんと〜に酷い釣りだ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:27:10 ID:zVZoX8Im
ttp://homepage2.nifty.com/aleksey/LIBRA/kasai_nasu.html

奈須のキチガイっぷりをこのHPを見ることで納得しましょう。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:30:02 ID:dzdt4AKO
> 君はアトムもドラえもんもちゃんと見たことが無いんだな
どこが?と聞かれてるのにその答え方は0点
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:31:16 ID:ZEBKVlDY
お前らアンチスレなのにこんな↓のに付き合ってやるってかなりいい奴ぞろいだな
投稿時間見てみろ

ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/anime/20060205/YWVZKzByMjM.html
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/anime/20060206/QSthcTNHVVE.html
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:36:33 ID:Leen/ou8
暇なんだよ
アニメ版は突っ込みも賞賛も出来ない中途半端につまらない出来で話すことが無い
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:37:12 ID:3G5iBNFO
>>434
そこは信者達の間では馬鹿なサイトとして有名です。
随分奈須の事ボロクソに書いてあるのに、平和なサイトだな
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:43:46 ID:9kzryB4c
ストーリーの流れだったらなにをやってもいいってわけじゃない
ストーリーをなぞっていればつまらなくても満足するやつは媒体の違いが分かってないんだ
活字を映像にするんだから飽きさせない展開にするため話を削るのは当然
本が原作のドラマなんかはかなり削ってるだろ、書いてあることを全て表現なんて出来ないからだよ
それでも表現しようとするとこのアニメみたいになる
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:45:07 ID:n/hZqg74
>月厨代表
つーか、アンチスレでいう事じゃないだろ
さっさとマンセーしてるサイトなり本スレなり池って
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:45:37 ID:5nIVyXDl
やけにスレが進んでると思ったら、やっぱ釣りか。
番組の内容スカスカで暇だからってアホな釣り師を構いすぎるなよ?
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:47:16 ID:ZEBKVlDY
釣り氏でも何でもいいが一日中2chの同じスレってのもたいしたもんだな
443410:2006/02/06(月) 17:49:13 ID:9G9y7Ii7
>>426
あぁ、それを最も大事にしている、って事ね。それは分かっている。
とはいえ、>399に対するレスが>407じゃ、できの良い推理小説はトリックが後、と読まれても仕方ないと思うぞ。

不可抗力だ、と自己擁護。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:49:28 ID:ziBH+gEj
書いてあることに論理的な反論ができないため
そのサイト管理者は馬鹿というレッテル貼って目をそむけるしかない信者たち

という説もあるお
445月厨代表:2006/02/06(月) 17:49:30 ID:A+aq3GUQ
>>432
どの辺りが馬鹿なことを言ってると言うのだ?
序盤か後半か?
>>434
そこじゃ、文章が下手としか言ってないが?
空の境界は国語の教科書じゃありません
>>435
2chでは9割方そんな感じだと思いますが?
>>439
言峰はラスボスでそのための伏線として必要なんだよ
それにあれでもかなり削ってるし、全部表現しようとしたら
1年あっても終わらないよ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:49:45 ID:Leen/ou8
失敗した翻訳作品のようだな
原著もアレだったが翻訳者も芸の無い直訳をするばかりで
意味不明な日本語にしかなってない感じ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:55:58 ID:88DRlUHH
1年ワロタw
君マジで才能あるよ。中学生にしては。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:58:12 ID:9G9y7Ii7
>>445
ちょっと待て、他はともかく
>2chでは9割方そんな感じだと思いますが?
は卑怯だろ。

悪貨が多数を占めようとも良貨でなくていい理由にはならんだろ。
開き直るなよ。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:58:29 ID:Stupr7VO
>>446
あー、その例えわかるわ。
なんつーか原作やった人前提のアニメとしても突き抜け切れてない半端な作品だよな。
いったいどの層がこのアニメを良作とするのか。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 18:01:33 ID:n/hZqg74
>>445
よし、お前まず病院池
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 18:03:01 ID:tSmvkL2L
新規層を取り込むために18歳以下にうるような設定をして
年齢層を下げざるを得ない
エロゲ業界の現状の方が
由々しき自体に思えてきた…

曲芸といい、葉といい、月といい(鍵もか?)
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 18:03:48 ID:fS19H2/s
何と言うかさ……

伏線が必要にしても、
ただ何から何まで全部喋らせるだけじゃなく
イベントに溶かし込めって言う話が、
何故厨には通じないかと思うな。
見たいのは物語であって、キャラのトークショーじゃない訳だし。

ここではそれに対してトークショー支持者が
「これは物語だ」とか勘違いした事を
必死にのたまっているようにしか見えない。

子細に突っ込んでいるうち話が逸れがちになってるけど、
要はそんな感じ。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 18:05:44 ID:Stupr7VO
>>451
いずれ出るかもな、Fate全年齢版w
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 18:05:46 ID:wAaT5f3z
まあまずは棲み分ける事からだな
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 18:09:01 ID:ZEBKVlDY
>>453
PS2で出るんだろ?知らんけど
あーエロゲ板かギャルゲ板か知らんけど大変だな
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 18:21:21 ID:Rryhw6G3
多分木構造のゲームをアニメにすると何か中途半端
原作が面白いのかもしれんがアニメ見る限りだとそれほど・・・
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 18:27:33 ID:rFQ3wigL
やっとキチガイは去ったか?
ネタバレで話が進むから迷惑で仕方ない
せっかくアニメの話してもしつこく蒸し返すし最悪だ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 18:31:04 ID:n/hZqg74
それじゃアニメの話しようか

今回、ギャグっぽい描写あったが寒かったよなぁ…
今更パンツもクソも無いもんだと思ったよ
空気読まなさ加減は相変わらずだし
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 18:32:13 ID:9kzryB4c
>>445
どれだけ削ったかじゃなくて削った結果がどうだったかが重要なんだ
作り手の視点では削ったつもりでも受け手が冗長だと感じたらいかんのよ
全部説明ってのは文章を丸写しって意味じゃなくて言いたいことをあれこれ入れるってこと
まああれこれ入れたとしても構成がうまければここまで酷くはならなかった
あの説明だって凜が道すがら知ってる範囲のことを説明して
言峰は大会本部的な感じでちょっと補足してハッタリかますみたいな構成にすれば
少なくとも視覚的には飽きなかったと思う
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 18:37:06 ID:W82SP9iW
このアニメで個人的に良かったところは…
ヘルCMが観れたことだわ
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 18:40:59 ID:n/hZqg74
ヘルシングの超カッコイイCMをみるために見てるようなもんだからなー、もう
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 18:45:12 ID:St4sNLHq
龍騎をエロゲに変える力!
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 18:49:36 ID:w6LqWpM6
FateをFaithに変える力!
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:00:15 ID:rFQ3wigL
>>459
エロゲプレイ済みにとっては只のたるい設定説明台詞なんだろうけど
所見にとってはどういう手法で世界観や舞台を提示してくれるか期待はしてたわけだよ
でも、それがベラベラ尺裂いて台詞でぶっちゃけちゃうし、戦闘の手を止めてやったに至っては眩暈がしたし

んでどこの素人だよと思いきや原作者が監修してるだの聞いて、だめだこりゃと
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:00:36 ID:rFQ3wigL
初見だね、すまん
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:03:53 ID:Leen/ou8
「アニメであること」を軽視しすぎなんだよなぁ
「きのこが絡んでるから」とよく言われるが
スタッフもガキの使いじゃないんだからちったぁ手前ぇの能力を見せろと

アニメ版スタッフには
クドクドとした説明を切る勇気と
言葉に頼らない描写を行う工夫を期待していたんだが
高望みが過ぎたか
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:10:50 ID:tSmvkL2L
ディーンの出がらしではどうにもならん
他に山ほど今期アニメやっとるし。
>>462-463
どこの”法則”ですか?
それもこの手のバトルロワイヤル物だが、
最後はちょっとひねってたな…漫画のネタバレになるから伏せるけど。

ってか早く連載再開希望する。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:12:46 ID:rFQ3wigL
>>466
キャラの行動原理が明確なら勝手に立つし
舞台設定や世界の説明が無くても話は進められるんだし
ぶっちゃけ公式ミロでも良いんだし
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:21:27 ID:St4sNLHq
そうそう霊丸がショボイショボイ言われてるけど、
今回のであれは呪いとか何とか言ってたから、物理攻撃じゃないっぽいので
見た目しょぼくてもあれでいいんだよ。つまりスタッフは悪く無いんだ!
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:22:29 ID:PofBmHjw
るろうに剣心のスタッフに作らせればよかったのにと思うよ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:26:40 ID:n/hZqg74
視覚効果として強くみせないと駄目駄目じゃん

>>470
脚本が会川昇ならガチ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:28:15 ID:ZEBKVlDY
るろうに剣心ってどうせジャンプアニメだろって見なかった。
結構いいのか、今度借りよ。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:29:21 ID:PofBmHjw
なんでも斉藤一の戦闘が神らしいよ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:29:33 ID:W9r+wc4Y
>>469
「ショボい霊丸だな」から「ショボい呪いだな」に代わるだけだろw
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:29:56 ID:fS19H2/s
>>473
それはベルか式か。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:31:43 ID:/gvOELd8
斉藤さんじゃないってw
新撰組の斉藤w
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:33:14 ID:fS19H2/s
>>476
ああ>>472からの流れか、失敬。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:35:16 ID:tSmvkL2L
>>474
バーサーカーみたいな頑丈そうな奴に
病気等の治りを遅くする意味あるのだろうか?
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:35:19 ID:jZweRuJj
ま、空の境界が佳作なのは認めますがね・・・・
まだライトノベルの領域を出てないし、あんな上下本を読むくらいなら、京極読んだほうが楽しいぞ?
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:40:22 ID:PofBmHjw
空の境界ってなぜ時系列順じゃないのかが分からないぞ、上しか読んでないけど
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:41:49 ID:3G5iBNFO
とうとう原作叩きすら超えたか
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:42:40 ID:rFQ3wigL
>>472
TVバージョンは本数が多いし
どうせ借りるならOVAの追憶編ってのがお勧め
戦闘シーンはかなり良い個人的にはDEENの代表作の一つかと
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:56:04 ID:2jqMlmxm
>>482
アレってDEENだったの?
あの必殺技ナシで迫力のある戦闘シーンを作ったスタジオが、こんな空気アニメを作ってしまったのか・・・
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:58:13 ID:BQ+PmqaJ
>>472
テレビ版はむらがあるから
まずは追憶編だ
485月厨代表:2006/02/06(月) 19:58:35 ID:A+aq3GUQ
そもそも、原作が戦闘もその勝敗もキャラの存在理由も行動原理も全て理屈
で出来ているわけで、その説明がウザイって人は観る価値なんて無いと思い
ます。
その説明や理屈くさいところの好きの嫌いは個人の主観でしかない。
実際、好きな人もいるわけだし・・・
客観的なところで否定してください
戦闘の描写が下手だとか、BGMの使い方が下手だとか、原作と違う所だとか

ここはアンチスレなんだから好き嫌いを話し合うところではなく悪いところ
書き連ねて同意でもしててください
個人の主観は、本スレで主張すればいいんじゃないですか?

まあ、このスレを荒らしまくった俺が言うのも、変どころか馬鹿みたいだけど

って俺 馬鹿かw
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 20:01:58 ID:Kfyen6XJ
A「これが私の本気です」
B「私はその倍強いです」
A「実は実力を隠してました」
B「奇遇ですね。私もまだ本気ではありません」
A「体に反動が来ますが飛躍的にパワーアップする術を使わせていただきます」
B「ならば私も拘束具を外します」
A「秘められた力が覚醒しました」
B「私は特殊な種族の血を引いており、ピンチになるとその血が力をもたらします」
A「覚悟によって過去を断ち切ることで無意識に押さえ込んでいた力が解放されます」
B「愛する人の想いが私を立ち上がらせます」


これのどこが理屈なのか小一時間問い詰めたい
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 20:03:45 ID:n/hZqg74
>>485
今のアニメ本スレの惨状見た上で言ってるのか手前
お前のような盲目的で直情径行な奴がいるから憎悪されると何故分からん?
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 20:04:16 ID:3G5iBNFO
>>486
それを信じてたのか、それ皮肉用のやつだよ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 20:06:30 ID:lAuuuCt3
わからないから月厨なんですよw
今やこの板で一番嫌われてる存在だからな。
他アニメスレの信者なんて月厨に比べたら可愛いもんさ。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 20:12:06 ID:Stupr7VO
>>486の中で実際原作にあったのは上から三番目、六番目……はちょっと違うか。七番目、十番目かな。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 20:12:41 ID:BQ+PmqaJ
>>485
>そもそも、原作が戦闘もその勝敗もキャラの存在理由も行動原理も全て理屈
>で出来ているわけで
大量の論理的矛盾が指摘されてますけど?
ま、破綻した論理もまた理屈の一種かもしれないですがねえ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 20:12:50 ID:aZxH7D83
>>488
皮肉って事は、的を獲てるんじゃねーの?
原作知らねーけどさw
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 20:13:27 ID:NIfK86Ml
    ,..-‐−- 、、
  .,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
  /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
  i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
  |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
  |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"  目がぁ…
  ヾ;Y     ,.,li`~~i
   `i、   ・=-_、, .:/
     ヽ    ''  :/
      ` ‐- 、、ノ

 ┌冖-┐   、ヽ_「|   / //    ,..-‐−- 、、
  ,.┘', 冖   ,' ,丶,、`i 〔/ /  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
  、_'___ノ)ノ  ヽ'_ ノ ノノ   /  /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
 ┌冖-┐   __冖__ ,、、 /  ,ィi::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
  ,.┘', 冖  └ァ , ァ`iヽ' 7_//|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
  、_'___ノ)ノ   /_/ノ丿    / |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
   n     ┌冖-┐   /.  ヾ;Y    _ ,.,li`~~i
   ll     ,.┘', 冖  /    i   r' ,..二''ァ ,ノ
   ll     、_'___ノ)ノ {    i   /''"´ 〈/ /
   l|     ┌冖-┐   ̄フ  i   !    i {
   |l     ,.┘', 冖   /  i  |     | !
   ll     、_'___ノ)ノ  >   i   | ,. -、,...、| :l
   l|     ┌冖-┐  \   i  i   i  | l
   |l     ,.┘', 冖  トー- .i  |  { j {
   ll     、_'___ノ)ノ  |\/  i、  `''''ー‐-' }
   ll     ┌冖-┐ iヾ      ヽ    ''  .:/
   |l     ,.┘', 冖 {        `` ‐- 、、ノ
. n. n. n  、_'___ノ)ノ l
  |!  |!  |!         l
  o  o  o      ,へ l
           /   ヽ
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 20:14:14 ID:NIfK86Ml
ゴメン誤爆orz
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 20:27:53 ID:N6zLFHvp
どこの誤爆だよw
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 20:28:04 ID:c+Nyw5jL
エクスカリバーとかいうビーム兵器ぶっ放して勝ったり、
カリバーンの鞘を装備して不死身になって勝ったり。
そんな戦闘が理屈で出来てると言うなら、理屈なんて要らないよ。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 20:50:00 ID:o4KkiZvG
つまり原作やこのアニメ見て楽しんでる奴は馬鹿だと・・・
ひどいなぁ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 20:56:06 ID:BQ+PmqaJ
>>497
いや、別に楽しんでいる奴は馬鹿じゃないよ。蓼食う虫も好き好き
ただ、この蓼の良さがわからない奴はおかしい、みんな蓼を美味いと思うべきだって言う奴は馬鹿
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 20:56:33 ID:zVZoX8Im
>>497
楽しむのは悪くないけど、アンチスレに来て気分を害するような真似は止めた方が良いよ。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 20:57:53 ID:Hc+bl50y
せっかく住み分けてるんだしな。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 20:58:42 ID:EOyMaNw1
本スレは普通に月厨の雑談場になってるなwww
月、東方、ひぐらしの同人三大厨の共通点はとにかく雑談したがることだな
それもところかまわず、すごい勢いで
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 21:07:34 ID:jSwwDc8i
同人オタきめえ
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 21:07:45 ID:NIfK86Ml
まてまて、さすがに東方厨は月厨&事件起こしたひぐらし厨と一緒にするのはかわいそうじゃね?
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 21:12:29 ID:k/fQJQrH
所詮はエロゲーから台詞を抜き出しただけの糞アニメ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 21:28:47 ID:hCcpRvpo
良いものを良いと素直に感じられない感性弱者が何を言っても無駄
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 21:33:21 ID:x5FI/u5o
各人の長所と欠点を分かりやすくスペック化して、
バトルの相性やその上での戦略なども見せてなんぼ。
そういうのを「理屈に裏付けられた戦闘」って言うんだよな。
とりあえずかっこよさそうな設定つけてみましたーレベルのは
理屈とは言わん。

ジョジョやハンタや小説版なのはのレベルは望まないにせよ、
理屈で出来ている戦闘と言うなら最低限キン肉マンレベルには、
ハッタリの利いた理屈を語ってもらいたいな。
現実の物理法則と違っていてもいいからw
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 21:37:58 ID:byKO3ATV
>>506
それやるには戦闘シーンを長く尺取る必要があるのに、変な解説に時間費やすからなあ
まあお気に入りのキャラが動いて喋れば、金落とす人達がいるからどうでもいいんじゃね
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 21:40:15 ID:jSwwDc8i
だよな
ただのキャラ萌えアニメなのに信者がいちいちうぜえ
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 21:46:39 ID:UAhQx8LU










速くやれよ
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 21:48:40 ID:DWLqJuLT
アニメがクソ → やはり奈須文学はアニメ化することは出来ないな or こんな糞な出来なのは製作会社の責任だ
アニメが良作 → さすが型月!

アニメの出来がどうであれ信者にとって型月株が暴落する事はないので無問題です
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 21:49:31 ID:NmVemb3C
>>5069
おまえ誰だよwwwwwwwww
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 21:52:36 ID:g4FCKk+n
ワラタw
たしかにアニメのあまりの糞っぷりにそういう切り離し作業進んでるなw
まあどうせそのうちFateも信者によって黒歴史扱いされるんですよ。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 21:52:45 ID:3G5iBNFO
アニメがクソ → 監修の奈須が悪い、原作がクソだから
アニメが良作 → 信者はこんなので満足かよ!



514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 22:04:24 ID:waPe7SL7
>>5069
何様だ?
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 22:19:02 ID:cMrB+3nz
>>485
>実際、好きな人もいるわけだし・・・

これを主観と呼ばずして何とするか

>って俺 馬鹿かw

これは客観と言えますね
よくできました
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 22:22:31 ID:rFQ3wigL
>>5069
期待しているぞ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 22:30:31 ID:hazzni0M
なにが楽しいって、Fateが始まってから
エウレカスレが全然荒らさなくなったですよ(w

標的が完全に移ってしまった模様。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 22:32:35 ID:Leen/ou8
日本語でおk
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 22:34:25 ID:W9r+wc4Y
エウレカ以上のクソだからな。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 22:36:46 ID:Oybcw2B9
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 22:50:17 ID:tLezYlAf
もう凛が主人公でいいよ...
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 22:51:32 ID:8dIm7Vhy
>>493-495
いまさらだがクソワロタwww
523【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/02/06(月) 22:58:39 ID:U1OgShi7 BE:121981267-#
>>515
そこは「これを主観と言わずなんという!」だろ・・・
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 23:16:07 ID:cMrB+3nz
>>523
ハァ?何言ってんの?
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 23:30:46 ID:G/3RwFlh
アニメの方の話しようぜ!
藤ねえが竹刀を奪われた時の握りの緩さはどうしたものか。
あれなら普通に引っこ抜けるだろ。
526【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/02/06(月) 23:36:44 ID:U1OgShi7 BE:92937784-#
藤ねえとか言ってる時点で月厨確定w
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 23:37:18 ID:3G5iBNFO
剣道5段の方が素人に本気だしちゃいかんでしょ。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 23:42:53 ID:G/3RwFlh
藤ねえって剣道5段なの?
3倍段で15段だから、喧嘩10段の芦原先輩より強いんじゃね?
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 00:50:07 ID:9/cybM+4
普通に馬鹿呼ばわりはないだろと思った。

> 853 日出づる処の名無し sage New! 2006/02/04(土) 22:25:49 ID:+J5rgIAk
> フェイトは毎回期待しながら観てるのに、毎回がっかりさせられる。
> もう切ろうかな。

> 854 日出づる処の名無し sage New! 2006/02/04(土) 22:37:38 ID:Gj9G3fAk
> アニメーターが馬鹿ばかりだからなぁ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 00:54:32 ID:DzsqOahb
どちらかと言うと馬鹿はきのこと言う説の方が
アンチ的には有力か。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 00:55:52 ID:oN75AfKr
>>530
きのこが関わっていない月姫の方は凡作なのだから、そういう事なんだろうな。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 00:58:17 ID:sm7glkol
無能なくせに出張るからこうなる
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 01:07:03 ID:vgcaa0xA
設定がどう、とか今までずっと言われてきたことをわざわざ言わないけど、
戦闘シーンの迫力、ジョジョ風に言うと凄みは‥なのはAsのほうがよっぽど良かったよ。
信者でもこんな紙芝居みたいなのに満足してる人いるの?
原作抜き出して作った上手いMADムービー程度にしか見えないんだけど。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 01:08:22 ID:oN75AfKr
>>533
MADムービーの方が迫力ある。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 01:09:16 ID:vgcaa0xA
あと提案なんだが選挙とかの時のテレビ画面みたいに、
下のほうとかに別枠作って設定をテロップでを流せばいいんじゃね?
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 01:11:07 ID:7aPBAMtn
だからデータ放送とry
って、デジタル放送知らなさそうだな
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 01:11:15 ID:wABvS0X5
ここはひとつ
「説明しよう!」
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 01:16:14 ID:vgcaa0xA
馬鹿にしてくれるなwリア厨扱いかよ
月厨とはラノベ板や葉鍵板で何度も相対した古参の反月厨なのにw
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 01:16:34 ID:DzsqOahb
>>533
よっぽどって言うか天地の差。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 01:18:59 ID:vgcaa0xA
東京電機大学と東京工業大学くらいの差はあるよな
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 01:23:52 ID:1OWL7rXe
なのはもバトルものとしては結構破綻してたと言うか、ダメダメな所もあったんだけどね。
常に変態仮面に割り込まれてベルカ騎士との決着が全くついていないところとか。
それでもバトルシーンはがんばって動かしてたな。
でもさ、比べるのよそうよ。
比べたところでどうしようもないし、なのはに粘着されるたら悪いだろ。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 01:24:12 ID:CsE6Y4Jt
アンチでも毎週見て、視聴率上げてくれるお前達は何やってるんだ。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 01:27:13 ID:DzsqOahb
>>541
確かにカタルシス出し損なった所だけとても物足りない。
仮面の件についてもラストバトルはしょぼかった件についても。
どうしようもなくはないけど粘着は困るから俺もやめとく。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 01:36:31 ID:PU0MPT9n
これ重要な場面とそうでない場面の使い分けが下手糞な気がするんだよね
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 01:54:35 ID:brxcQ4im
緩急って言うかメリハリがないよな。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 02:08:39 ID:lKLGN4L/
盛り上がる場所が全くないからメリハリもクソもないわけだが
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 02:12:32 ID:vpcg4SCv
緩だけアニメ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 03:01:29 ID:7aXXb5zy
今期は練馬大根が当たり
他のアニメは知らない
fateはビチ糞
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 08:43:24 ID:qX9i3nxO
キャラがくどいんですが、これはエロゲーベースで考えると仕方が無いんですかね?
作画がひどいんで顔がゆがんでてかわいくないのに、どうしてもミニスカで戦いたい変態魔術師とか。
よく分からないから、雑誌とか見てみたけどキャラの解説のところにまで萌えポイントが説明してあって
食傷気味ですわ。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 08:45:12 ID:c+KGskRM
原作知らんけど完成度は龍騎より上なの?
「龍騎を下敷きにより完成度を高めた」作品だったら
ある程度評価されると思うけど。
551月厨代表:2006/02/07(火) 08:53:40 ID:jYIwYQ8R
>>515
俺も馬鹿ですがあなたはもっと馬鹿ですね〜
説明が滅茶苦茶多いところの評価は完全な主観だと書いてあるんだよ?
だから、説明が多いところを批判するのはおかしいのではないか?
と言いたいのだよ
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 09:31:55 ID:5z+ligLG
>>550
まあ龍騎のパクリっての自体、根拠がない憶測だから
憶測を元に論じることはできないな。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 09:33:49 ID:9/cybM+4
>>552
過去レスくらい見ろよ。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 09:34:29 ID:5z+ligLG
>>553
全部憶測だという結論しか導き出せんがw
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 09:43:05 ID:5RF8a6Jo
型月が笛発売まえに、わざわざ龍騎を意識した
4コマを、どこかの雑誌だかに掲載したみたいな
話を聞いたことがあるな
556月厨代表:2006/02/07(火) 09:44:33 ID:jYIwYQ8R
>>>555
それは単純なギャグだろう?
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 09:46:25 ID:vgcaa0xA
ていうかこういうバトルロイヤルもので勝者には何でも好きな願いを→実は!?
なんて目新しくもなんでもないけどな
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 09:47:06 ID:5RF8a6Jo
伝聞なのでなんともw
詳しく知ってるなら元記事なり提示してくれると
助かるね。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 09:49:11 ID:qX9i3nxO
昨今で最低のアニメは血+だと思っていたが、Fateに比べればかなりマシだな
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 09:56:08 ID:1q69iX1U
最低のアニメはマジにやばいと思うぞ
期待はずれというスパイスがあるからダメダメに見えるだけで
冷静に見れば普通の空気アニメだと思う
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 09:58:20 ID:BL4+0Gu/
主人公が悪い
主人公はアイシールドのやつみたいなのが良かった
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 10:06:35 ID:QvxSTfWn
このアニメいつ面白くなるの?
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 10:12:02 ID:qX9i3nxO
韋駄天翔よりも馬鹿馬鹿しい気分になるのがFateです。ありがとうございました。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 10:13:43 ID:+xgoRN3y
>>554

まあ、お前に聞いてるわけじゃないからな。勝手に憶測と喚いてろw
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 10:22:24 ID:/9W95PJ5
作者自身がわめいてたじゃんね、先にやられたって。
何を言ってるんだか。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 10:24:15 ID:EXnccSRo
まあパクリ云々は、きのこがカミングアウトでもしない限り永遠に
結論でないし、ループし続けるのが分かり切っているので保留で。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 10:24:24 ID:4aMGsqsI
結局月厨代表とか言う奴は、
根本的な部分では一切擁護できてない罠。

>>560
まあそりゃこれの場合は原作信者が糞うるさくなければ、
あえて吊るし上げる価値もないくらい物語としての中身ないし。
がいしゅつな話だけどな。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 10:26:49 ID:qX9i3nxO
サーヴァントよりもデジタル聖獣のほうがマシにみえるくらいだぜ。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 10:29:17 ID:Aah2jBFw
龍騎も、ヒーロー同士を戦わせるというのはGガンダムのパクリだよなw
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 10:38:09 ID:Y3G8EVr3
>>555
同人あがりなので勘弁してください。
笑えればいいんですよ。笑えなければ見なきゃいいんですよ。

>>557
どっかで聞いたが目新しいアイデアというのは先人があえてやらなかった
アイデアなんだと。
今更ゲームやアニメごときに目新しい設定なんて要らないんですよ。

>>561
オマエにはFateはまだ早いから少年ジャンプでも一生読んどけ。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 10:39:26 ID:5RF8a6Jo
そういや以前、エロゲ板本スレに
龍騎との共通点を箇条書きにした
コピペが貼ってあったね
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 10:43:47 ID:etj8LIcO
ここは「アニメ」のFateを批判する場であって、原作が何のパクリか
ってのはちょっとスレ違いのような。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 10:45:01 ID:lj+MOOWg
>>572
その原因が原作にあるのが明白な以上避けて通れん。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 10:49:45 ID:etj8LIcO
>>573
パクリであることが証明されたとして、それでFateの
普遍的な価値が定まるのか。
それなら証明することに吝かではないが、俺はあまり意味がある
分析では無いと思う。
どんなアニメであれ、探せば過去に似た作品はあるわけだしな。
それを一々論っても仕方ない。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 10:50:45 ID:5RF8a6Jo
>>570
エロゲに関しては同意。VNなんて10年以上
変わらんシステム使って、吉里吉里にエフェクト
使っただけでスゲースゲーいってもらえる業界だから。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 10:51:18 ID:4aMGsqsI
アニメ見ていて既視感を覚える=パクリ臭がする

→アニメは原作に呆れるほど準拠

→アニメのパクリ元=原作のパクリ元

→原作のパクリ認定話はアニメそのものの非難でもある

とこんなロジックだな。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 10:53:49 ID:aKd+cyRz
>>576
つまりパクリだからダメって結論か。何か馬鹿馬鹿しいなあ。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 11:02:20 ID:5RF8a6Jo
型月のバヤイはどこぞのホテルの社長とおなじで
指摘されたときの対応こみで
批判がループされてる感じ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 11:02:27 ID:mvlFmKib
パクリだからダメのは短絡的だな
原典との相違点を比較し改良されたのか改悪されたのか、これを語らないと
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 11:03:57 ID:qX9i3nxO
話のくだらなさ 血+≒笛糸
(ギャグアニメとして解釈するなら笛の方が上、グロアニメでは血の方が上という空しい戦い。両者退屈なのにはかわりなし。)

全体的作画 血+>笛糸
(こればっかりは資金の差もあるかもしれない。しかし、キャラで売ってるのが笛なので顔が歪みまくりなのはヤバイ事だと思う。)

戦闘シーン 血+>笛糸
(血+も決して優秀ではないのだが、笛は戦闘シーンで勝負すること投げている?止め絵、ショボイエフェクトに頼る以外に手はないのか?)

大食い刀剣ヒロイン 血+>笛糸
(設定盛り込み杉です、笛。原作者の妄想彼女かと思ったくらいだ。普通の高校生からスタートした血のほうが有利)

北方系ロリ少女 血+>笛糸
(シナリオの関係上、性能を発揮できていないのがイリヤ萌えらしい。原作ではお兄ちゃんと呼んできたり、ブルマ姿でてくるらしくもううんざりって感じだが。)

文句がある人は俺を叩け!!俺はその叩きに対して受けて立たない!!
ただこれだけは言わせてくれ、妄想なんだよ妄想。これはFateは作品じゃねえ妄想だ。他人の妄想を一方的にブチまけられる身にもなってみろ。
観てられんぜ、そんなアニメ。
 パクるの自体は悪いとは思わないな。但しパクる以上は、パクり元を超える覚悟でやら無いとダメだろうな。劣化コピーは評価されんよ。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 11:04:55 ID:aKd+cyRz
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1139111831/820

ちょっとこっち風のネタなので。
この定番ネタを、ゴテゴテした語り口で説得力を持たせようとした
のがFate。
あのもってまわった、粘着質の文章表現そのものを楽しめるなら
あれはなかなか面白い。ストーリーにしか興味のない人にとっては
目新しいものがまったくないつまらない作品となるけど。
あの文章表現があって始めて、Fateは龍騎とはちがう作品の空気を
作り出せている。
だからこそアニメにするとストーリーの陳腐さが強調されちゃうんだろうな。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 11:05:44 ID:vgcaa0xA

戦う理由 最終勝者になれば願いが叶う。
戦闘に付随する要素 パートナーとの契約 契約したパートナーごとに違う必殺技や切り札を持っている
戦いに参加する資格 パートナーとの契約
主人公が戦いに参加した理由 自ら望まなかったが巻き込まれる形で参戦
主人公のスタンス バトルロイヤルの勝敗に執着なし。自分のエゴを優先
主人公のパートナー ストーリースタート時点で最強と称される。主人公には分不相応。
              必ずしも主人公の意向とは一致しない考えを持つ。
ライバル 主人公よりも適性があり、明確な目的意識がある。 さらにヒネクレモノ。
他のキャラクター 両作品を比較した場合、対応ポジションにそれぞれ当てはまる存在がいる。
パートナーの存在 Fateのパートナーは人間の姿をしているが人間ではなく、他者の命を糧に
             パワーを維持、高揚させる。(ランサーがしかけた皆殺し魔法陣など)
             龍騎のパートナー存在、ミラーモンスターもマスターに従う代わりに、糧を要求。
             ミラーモンスターは人間を襲う事もある。
マスターへの反抗要素 龍騎の場合は、エサを与えない状態で放置するとマスターへ反抗する場合がある。。
                (王蛇が3体のミラーモンスターに反抗されたことがある。)
               Fateでは契約によって結ばれているが、令呪による強制を背景に従わせている。
パートナー存在との複数契約 龍騎もFateも可能。
戦う理由だったものの正体 龍騎では神崎が妹のために得ようとした命(ちょっと違うけど便宜上表記)
                  願いが叶うというのは神崎の方便。
                  Fateではアンリマユを完成させるための蠱毒。
などなど。

等々、書ききれないほどある。固有名詞が違う程度で、大筋の話とキャラの設定はほとんど一緒。
バトルロイヤルモノというのはありふれているけど、龍騎とFateはそれを超えて設定面でも数多くの一致点がみられ
既存の作品を丸ごとパクって剣と魔法と女の子の世界にしただけ。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 11:05:58 ID:8cr1xleB
類似点とパクリをごっちゃにしている香具師がいるなw
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 11:07:16 ID:vgcaa0xA
仮面ライダー龍騎をパクった fateの「数多く」の類似点

ライダーとモンスターの契約関係=魔術師とサーバントの契約関係
それぞれファイナルベントという切り札を持っている=それぞれ宝具という切り札を持っている
モンスターは魂を糧にする=サーバントは魂を糧にする
与え続けないと主人に攻撃する=与え続けないとマスターに反抗したり裏切ったりする設定
普段はミラーワールドにいて実体化していない=普段は霊体で実体化しないことが出来る(セイバーは例外)
真司は専守防衛で戦いを止めるために戦う=士郎は専守防衛で戦いを止めるために戦う
最初に出会った蓮とは反目しながらも共闘する=最初に出会った凛とは反目しながらも共闘する
最後の敵は主催者である神崎=セイバー、凛ルートの最後の敵は主催者である綺礼
ライダーバトルはより強い命を選ぶために行われていた=聖杯戦争はより強い魔力を集め聖杯を完成させるために行われていた

等々、書ききれないほどある。固有名詞が違う程度で、大筋の話とキャラの設定はほとんど一緒。
バトルロイヤルモノというのはありふれているけど、龍騎とFateはそれを超えて設定面でも数多くの一致点がみられ
既存の子供向け特撮物の作品を丸ごとパクって剣と魔法と女の子の世界にしてエロをつけただけ。

585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 11:07:23 ID:4aMGsqsI
>>577
パクリと言うのが何故叩きになるか理解していないだろ?
その既視感が「作品世界から冷める・引く元になる」から
作品の欠陥として挙げられるんだよ。

ただそもそも俺はそんな安直な結論出してないけどな。
パクリ認定も各人の叩きの一手段としてありだとは思うけど。

>>579
パクリとされているファクターが、
作品・物語の一部としてきちんと消化されてるか、
それとも浮いてるか、
そのあたりでしょ。

ぶっちゃけ転用元が分かっても、
そこにその作品ならではの位置付けや設定の統一感があれば、
別にパクリとも思わない。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 11:22:37 ID:aKd+cyRz
>>585
もし仮に、この世界のありとあらゆる物語を網羅してる人間がいたら
あれもこれも全て既視感があってつまらなく感じるだろうか。
プロットを追うだけが作品の楽しみ方である、というならそうかも
知れんがね。
龍騎にはセイバーも遠坂凛も出てこないし、それでもって俺にとっては
龍騎よりFateの方が価値がある作品となる。

ちなみに、パクリ説が批判にならないとは言ってない。
馬鹿馬鹿しいと言っただけ。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 11:25:51 ID:8cr1xleB
>>582>>584を見た感じ、特に目に付く類似点と言えば

・主人公の戦いに対するスタンス
・主人公のパートナーは最強と称される
・パートナーは他者の命を糧にする

ぐらいか?
他は特段指摘することでもないような・・・
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 11:28:26 ID:lj+MOOWg
>>586
インスピレーションを受けることは悪くないが
それを咀嚼・昇華せずそのまま垂れ流したものをパクリと言う
そんなものが商業ベースにのっかってる事態こそ馬鹿馬鹿しい事この上ない。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 11:36:33 ID:KPEFvh7/
つまらないアニメなんぞを議論したところで、そのアニメが面白く見れる訳ではない。
所詮糞は糞さ。
一番問題なのは、こんなアニメを面白いと思って見てる人間がいるということ。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 11:38:31 ID:4aMGsqsI
>>588
ただその「咀嚼・昇華」と言う部分に対して
全く見る目が効かない人間が多いと、
パクリ論議はまともな話にならないんだよな……。
実際にパクリ認定していい作品にしても、
フォーマットが同じなだけで内容的にはパクリじゃない作品にしても。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 11:43:59 ID:NG2poGIV
パクリだろうが寄せ集めだろうが面白けりゃ別にいいよ
信者だろうが厨だろうがよそに迷惑かけなきゃ別にいいよ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 11:50:24 ID:BL4+0Gu/
問題なのはパクッたのにつまらないって事だよな
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 12:03:40 ID:c+KGskRM
わかった。
龍騎=スクールランブル
Fate=おしかけスクランブル
の関係なんだね。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 12:03:41 ID:tVQQy8qa
そういうことだなw
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 12:06:42 ID:tVQQy8qa
>>594>>592あて
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 12:08:08 ID:aKd+cyRz
>>590
何を持って昇華となすかは、見る目が有る無しの問題ではなく
何を重視するかの比重の問題。
シナリオを重視する人間と、キャラ萌えを重視する人間では
評価が変わる。パクリ議論は結局主観と主観の戦いにしかならない。
だから馬鹿馬鹿しいの。
シナリオを重視するなら、龍騎とFateに共通するプロットの完成度について
話し合った方が面白いし意味がある。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 12:08:12 ID:0l17Ew07
>>586
はいはい、お前がモノを知らない萌キャラスキーの月厨だと良く判ったw
本スレにでも帰れば?
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 12:11:05 ID:Y3G8EVr3
>>588
バカバカしいだろうと、商業ベースではパクリでも何でも売れたもん勝ち。
悔しかったら売れるようにパクってみろってこった。

信者獲得しててクソアニメだろうとある程度のDVDセールス確保出来る時点で
問題は何もない。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 12:13:31 ID:CsE6Y4Jt
完全にこのアニメを見て、楽しんでる方を見下してるスレ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 12:20:58 ID:5RF8a6Jo
とりあえずキャラ萌えと咀嚼昇華とは別問題では。
オレはプロットとかどうでもいーんだ。
キャラさえ好みならってならわかるけど
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 12:24:17 ID:lj+MOOWg
>>596
>パクリ議論は結局主観と主観の戦いにしかならない。

大間違い
これこそ客観によって論じられる数少ない要素じゃないか
作品から感じる既視感を具体的な前例から挙げて検証する
これのどこに主観の入る余地があるというんだ?
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 12:26:03 ID:4aMGsqsI
>>596
キャラ萌え重視ってなにそれ……それは既に主観以前に
同一性を問うか問わないかと言うパクリ議論じゃあない。

要するに例えば「格好良ければパクリじゃない、別物」と言ってるだけだろ。
無茶苦茶。

>>600
明らかに別問題。
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 12:26:16 ID:lj+MOOWg
>>598
本当にそう思ってんならこの程度の叩きでいちいち反応するんじゃないよ
アニメに限らずこの国の娯楽メディアは批判に対して敏感すぎるね
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 12:26:41 ID:8cr1xleB
類似点があること自体は叩くべき要素ではないと思うがな。

>>598
作品の出来と商業的な成功には相関関係はあっても因果関係は無い。
種のときも散々言われたことだな。
馬鹿馬鹿しいと思うかどうかは人しだい。

>>601
既視感云々が既に主観なんだが?
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 12:30:24 ID:lj+MOOWg
>>604
具体的な前例を以て検証すると言ってるだろこの間抜けw
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 12:40:05 ID:4aMGsqsI
主観だらけの中にいかにより多くの人が納得行く、
より客観的に近い線引きを求めるか。
そう言う視点で見えないものを語る意思。
創作物の評価・レビューを
人の参考になるように・より一般性のあるものに
仕上げるにはこれが必須なんだが、

これがなく、全てを主観だと言って評価を退ける人間とは
往々にして話が出来ないからな。
特に自分の好きな作品へのより適切な批判を退ける為に、
この「全て主観論理」を持ち出す人間とは。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 12:44:51 ID:5RF8a6Jo
既視感が主観客観というより、既視感がパクリ論争の
出発点かな。そこから記憶をめぐらせて
パクリ元をあげて云々するのは客観的な話に
できるだろうし。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 12:45:09 ID:KmkYmuKM
月厨と普通のオタクとの間には、取り去りがたいバカの壁があるな
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 12:52:30 ID:4bbIT/u+
龍騎のゲームよりFateのゲームの方が売れたので
ゲームとしてはFate>>龍騎
TVは龍騎の方が先なので
龍騎>>Fate
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 12:55:01 ID:Y3G8EVr3
>>609
オマエ バカだろ?
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 12:55:53 ID:5RF8a6Jo
好きな話批判されたくないなら
アンチスレにこないって選択もあると
思うんだけどね。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 12:58:26 ID:jLhPQJNW
もとから磐梯のキャラゲーといえば糞と
ゲーマー殆どが認識してるので
買う奴はMAD等を作るためのネタにするだけに買うのが
特撮板、ゲームシャア板などの共通認識と思っていたが…
もとより売れん

地味に剣のあるてぃめっとふぉーむ参戦とか
龍騎のオーディンのエターナルカオスとか
555のアクセルクリムゾンとか
やってくれるからまぁ楽しめないことも無い
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 12:59:47 ID:8cr1xleB
>>601
>作品から感じる既視感を具体的な前例から挙げて検証する

ん?
よく見ると変な文章だな。
これは具体的にどういった行為を指しているんだ?
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:02:35 ID:lj+MOOWg
>>613
それを客観的に証明する作業を検証と言うんだこのド馬鹿

あまりに話にならんのでお前NGワードケテーイ
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:02:43 ID:4bbIT/u+
>>613
この作品は前に見た別のに似てるぞ
そっから、似ている点をあげていくって意味じゃないの?
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:06:48 ID:/9W95PJ5
何とかして「パクリ」を「類似点」にすりかえようと必死な奴がいて笑える。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:09:10 ID:4bbIT/u+
>>616
まあ逆もしかりなんだけどな
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:21:51 ID:5RF8a6Jo
VNをあんまゲーム扱いしてほしかないなー
便宜上ゲームとよんでるけど自由度ほとんどないし。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 14:12:51 ID:XggADUF+
よしんばパクリだったとして、だからつまらないと感じるのは
キャラクターや様式美や世界観等には興味がなくて、かつ龍騎を見た
経験のある人だけだよね。
そういう人がFateを面白くないと思うのはよくわかった。
ただこれはごく一部の人の問題であって、普遍的な議論にはならない。

一方、龍騎を知らない人がアニメFateを面白いと感じているのかといえば
さにあらず。多くの人がアニメのFateに不満を感じているし、その人達がみんな
龍騎を知っているとは考えにくいからだ。
パクリかどうかなんていう些末な事を問題にするより、もう少し普遍的に
つまらない原因というものを探した方が良いと思うのだが。

620月厨代表:2006/02/07(火) 14:13:06 ID:jYIwYQ8R
>>582 >>584
どうやらパクリの具体的な例を上げているようだがサーバントが宝具を
持っているってトコしかパクリではないと思われ・・・
切り札の無い戦闘ってどんなのですか?
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 14:16:57 ID:/tTqb75z
同じパクリまみれの原作のアニメでも

黒猫→原作ブレイカーのおかげで面白いと評判
笛→無能なくせに出張った原作者のせいでグダグダ
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 14:19:35 ID:jjyjnmJ1
「凡作」じゃね?
特に酷い欠点は見えんけど
逆に面白くもない

たぶんすぐ忘れられると思う
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 14:21:16 ID:/9W95PJ5
>>620
全項目について反論しろよ。もっと必死にわめけ。
どうせヒマなんだろ。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 14:22:32 ID:/9W95PJ5
>>622
欠点がない?
あくびが出るほどつまらないってのは欠点じゃないのか?
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 14:25:31 ID:TeMq3m6j
ID:/9W95PJ5のレスが、あくびが出るほどつまらないのはID:/9W95PJ5
の欠点かな。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 14:32:28 ID:dV1nHjii
昼間っからこんな糞アニメのパクリ論争とは
人生を無駄にしているな君達。



俺のようにエロ画像でも探せばいいものを。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 14:53:35 ID:sUgg9GYU
じゃあ龍騎とFateの類似点の細かな所を挙げてみようか

・サーヴァント(モンスター)に人間を襲わせて強化している者がいる(シンジと須藤刑事)
・名前の一致。ライダーとかシロウとかシンジとかタイガとか。
・黒幕のサーヴァント(モンスター)は金ピカ
・多くの人間を助けるために少数の人間を犠牲にするという思想を持った人間の存在(切継と香川先生)

まあ大した問題ではないな
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 14:58:35 ID:5RF8a6Jo
たまたまいまパクリが話題になってるだけで、
いつもパクリの話してるわけでもないんだから
勝手ないいぶんで話の流れ変えようとすることも
ないと思うよ。

なんかこのスレで笛擁護してるやつって
自分の思いどおりにスレ進行させないと気がすまない
とこがあるような。同一人物かな?
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:02:00 ID:4aMGsqsI
>>628
設定垂れ流しと言う批判に擁護できなくても
末端だけでも無理矢理擁護しようと言うおぞましさを感じる。

批判に対して一つだけ例を出して反論したつもりになったり。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:02:44 ID:TeMq3m6j
パクったから面白くない
パクり方が悪いから面白くない
面白くないがパクリは関係ない
パクってはいないが面白くない
パクっているが面白い
そもそもパクってはいないし面白い

ううむややこしい
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:05:42 ID:8cr1xleB
>>614
回答になってないな

>>615
サンクス

つまり、他作品との類似点を挙げていって、
そこから多数の人が納得できるような著しく類似した点を導き出して行くということか?
類似点を列挙できたとしても、著しい類似点との線引きはいったいどうするんだ?
よしんば線引きができたとしても、それが作品の出来に如何ほどのインパクトを与えるというんだ?
「ああ、確かに似てるねー」という程度の意見を得るのが関の山で、
それだけでは作品の評価という観点においては、かなり消極的な効力しか有さない。
パクリと作品の出来を直接結びつけるのは暴力的な考え方と言わざるを得まい。
632月厨代表:2006/02/07(火) 15:08:35 ID:jYIwYQ8R
>>623
戦う理由まず違う、勝つ事が理由のもいるし、サーバントのためってのもいるし
聖杯の完成が目的なのもいる
戦闘に付随する要素と戦いに参加する資格っていうのがパートナーとの契約のよ
うだが、契約って言っても所詮使い魔ですよ?那須きのこの世界観では珍しいこ
とじゃない
主人公が戦いに参加した理由も、10年前の災害が聖杯戦争だって聞いて、自ら参
加してるじゃないですか
主人公のスタンスですが聖杯を悪用されないため&セイバーのために勝とうとし
ています
主人公のパートナーだけど分不相応って何所から判断してるの?セイバーが最強
っていうのは相性が悪い相手がいないからだけど、逆に相性が良い相手もいない
んだよ?
ライバルって誰のこと?凛のこと言ってるなら君の勘違いだよ
他のキャラクターがポジションに当てはまるって何所がどう当てはまるの?
パートナーの存在が人の命を糧にしてるっていうけど糧にしてるのはマスタ
ーの魔力であって、命じゃない
マスターへの反抗要素だけど基本的に令呪による強制ではなくて、マスター
の力不足で見切りをつけられるか、戦いに対する考えの違いだったりした時
だよ
パートナーの重複契約だけど龍騎みたいにたくさん契約した方が強いってわ
けじゃない
戦う理由だったものの正体だけど願いがかなうのは本当のことなわけで、
ただ、願いのかなえ方が少々残酷になるってだけでそんなこと魔術師にとっ
はどうでもいいことなんだよ
以上<<582対する批判でした
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:10:43 ID:1hCB13US
月厨代表って昨日もいなかったっけ?
もしかして居座る気?
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:11:45 ID:cwWzyFY8
>>629
お前が叩かれてるのは、Fateを批判しているからではなく
パクリかどうかに固執し過ぎだからだと思うよ。
お前に反対してる人間がみんな月厨だと思うのは妄想。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:12:59 ID:5RF8a6Jo
>>631
やりながら考えりゃいいんで、先回りして
決めなくていいって。なんか必死でイタイ
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:14:20 ID:4bbIT/u+
>>633
18歳なら受験も終わって暇なんだろ。バイトはしらんけど
まだ二日だけだから、暇つぶしじゃねぇの
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:14:31 ID:m32naNIu
>632
月厨代表のくせにサーバントとか間違えてんじゃねーよ(´,_ゝ`)プッ
サーヴァントだろ、馬鹿が
638月厨代表:2006/02/07(火) 15:16:25 ID:jYIwYQ8R
>>637
打ち間違えじゃ無くて内容批判しろよ
この揚げ足取り野郎がw
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:20:03 ID:4aMGsqsI
>>634
俺は叩かれていないんだが……。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:22:10 ID:4bbIT/u+
>>631
別に裁判で勝つワケじゃないんだから、ただの自己満足レベルでいいんじゃないの
様は勝ち誇りたいの、信者もアンチもどっちも。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:22:32 ID:5RF8a6Jo
しかしちょいまえは信者とアンチで住み分けてたのに
最近妙に信者さんがこっちに出張する
ようになったねえ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:26:54 ID:/tTqb75z
>>638
それ昨日お前が俺にしたことだろうが阿呆
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:26:55 ID:CsE6Y4Jt
本スレにもちょいちょいアンチが来るからね。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:27:09 ID:qX9i3nxO
「そうだな。おまいの言うとおり。やっぱFateってスゴイよな。
俺も今日からFateファンになるぜー!今まで本当に申し訳ありませんでした。
これからは信者の先輩として宜しくお願いします!」

って言えば満足するんじゃねえの?
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:30:06 ID:5e4GJuvj
アニメに褒めるべき点が見当たらないので、原作はアニメと違って神の如き出来なんだ!と主張したいのであろう
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:36:13 ID:5RF8a6Jo
>>643
まあねえ。でもいまに始まったことでもないしなー。
本スレのほうはむしろまえよりスレ消費
下がってきてるよーな
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:40:36 ID:CsE6Y4Jt
ネタバレ禁止やらに分散してしまったし、アニメがイマイチだからだろうな。
せめて戦闘が良かったら、十分だったのに
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:40:36 ID:KmkYmuKM
アンチスレまで出張ってくるなんてなんてヒマな奴なんだ
アニメの出来はどこからみても駄作なんだから
さっさと原作の笛はこんなんじゃない!もっとすごいんだ!
って言ってるほうがまだ印象いいだろうに
649月厨代表:2006/02/07(火) 15:44:30 ID:jYIwYQ8R
>>642
いろいろ書き込みすぎてて何所のこと言ってるのかわからないよ
いったい何所のことか教えてくれ、もしくは、何を打ち間違えたかを
>>644 >>645
違いますよ。
Fateのファンになれだなんていってません!
ただ見当違いな批判するなと言いたいだけなんだよ
例えば、原作の勝手なパクリ疑惑みたいな結論の出ない、かつ無意味な事だとか
説明が多いことはただの作品の特徴で、個人の主観で好き嫌いが分かれるとこなのに
さも、悪い所みたいな言い方をするトコとか

つまり、他に何か批判するべき場所があるだろ?て言いたいのです
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:46:31 ID:oN75AfKr
>>649
他に批判するべき事は、アンチスレまで出張るお前のような厨を作り出した
Fateは糞だという事かな。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:52:13 ID:qX9i3nxO
>>649
個人の主観だ。そのとおり、だから嫌いなんだよ。
誰が個人の主観以外であんなアニメ好きになるんだ?
嫌いだっていっているんだよ。わかったらさっさとうせろ月厨
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:52:53 ID:4bbIT/u+
>>650
その理屈だと大抵の作品が糞になるけどね。
まあ皮肉で言ってるのは分かってるけど

>>649
あきらめなさい。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:55:00 ID:zAoGSGWc
>>649
ここはアンチスレだ
654月厨代表:2006/02/07(火) 15:56:22 ID:jYIwYQ8R
>>652
あきらめたらそこで試合終了なんだよ!!!
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:57:49 ID:oN75AfKr
Neet/stay home

931 名前:メロン名無しさん 投稿日:2006/02/07(火) 14:19:39 ID:???0
―――告白すれば。

私は就職なんかしたくなかったのだ。


932 名前:メロン名無しさん 投稿日:2006/02/07(火) 14:21:13 ID:???0
>>931
ああ──お前は社会人になるべきではなかった

948 名前:メロン名無しさん 投稿日:2006/02/07(火) 14:44:09 ID:???0
振り向いた姿。

彼女はまっすぐな瞳で、
後悔のない声で、

「シロウ――定職就けよ」

そんな言葉を口にした。

951 名前:メロン名無しさん 投稿日:2006/02/07(火) 14:48:22 ID:???0
>>948

―――ああ、それでも―――

この体が。楽がしたいと、感じている。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:59:10 ID:qX9i3nxO
>>649
それとも何か?理論的に話し合って「批判すべき点なんてないじゃないか。だからアンチが狂っているんだ。」
とか言うつもりか?
「これは不当な批判です。アンチ活動をやめ、直ちにファンになってください」
とか言うつもりか? 
全部個人の主観だろうがアホンダラ。
オマエはバナナラーメンが好きかもしれないが、俺は超マズイと思う。
これも個人の主観だ。理論的に批判すべき点など要らない。おれはマズイと思うだけ。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:59:12 ID:4bbIT/u+
>>654
最早、意地になってるというより。
単純に型月作品にそんな思い入れないんじゃないか?
遊びにきてるだろ。
支離滅裂な文章多いし、まあほどほどにな
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 16:02:38 ID:/ukhVowY
必死チェッカーもどきによるニート、月厨代表のID検索結果

ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/anime/20060205/YWVZKzByMjM.html
2006/02/05(日)
 02:39:11  ID:aeY+0r23
 22:43:55  ID:aeY+0r23

ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/anime/20060206/QSthcTNHVVE.html
2006/02/06(月) 18:05:46
 00:10:31 ID:A+aq3GUQ
 20:05:10 ID:A+aq3GUQ

2006/02/07(火)
 08:53:40 ID:jYIwYQ8R
 15:44:30 ID:jYIwYQ8R


信者なら頭がおかしい
釣りなら精神がおかしい
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 16:04:33 ID:CsE6Y4Jt
アンチも信者も主観で好き嫌いを決めてるの、単純に好き嫌いを理屈で正当化しようとしてるだけ
だからどっちの説得も無理
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 16:04:39 ID:dV1nHjii
だってここで月厨のふりしてりゃ相当楽しめるもんなぁ

661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 16:07:17 ID:5RF8a6Jo
>>649
いや、たぶんこの場がおさまったところで
遠からずいつかどこかで再燃するだろうし。
パクリ談義も話題のひとつだから(ぶっちゃけ
アニメ板の定番だから笛だけ特別あつかいしてやる
必要もないし)そういう流れになればこれからも
普通にやるよ?
信者さんのいうこと聞かなきゃならない義務もないし。

つか、ヒステリックに遮るほうが逆効果ではw
ほかしたほうが話のツギホがなくなって
盛り上がらないと思われ
662月厨代表:2006/02/07(火) 16:09:02 ID:jYIwYQ8R
>>656
では聞きますが、原作のパクリ疑惑を真相が分る人っているんですか?
パクリでも面白いのもあるし、パクリじゃなくても面白くないのもある
そこに意味を見出せる人がいるんですか?
説明が多いことは誰もがつまらないと言う客観的な要因なんですか?
あなたの主観でもいいから教えてください
馬鹿な私にも分るようにネ
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 16:12:52 ID:qX9i3nxO
>>662 主観的にみてオマエが嫌い
664月厨代表:2006/02/07(火) 16:14:32 ID:jYIwYQ8R
>>663
理由言えよ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 16:14:47 ID:5RF8a6Jo
真相がわからんと話題にしちゃイカンて
きまりがいつできたの?
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 16:15:27 ID:KmkYmuKM
パクリよりも、元ネタがすぐに分かってしまうようなパクリ型が問題
一度剽窃作家の汚名がついてしまうと色眼鏡で見られるようになる

説明描写じゃなく、説明台詞が多いのがテンポを落としている
アニメなんだから動きで説明しろといいたい

コレだけ言ってわからないなら死ね
日本語が理解できないなら死ね
言葉を理解しようとしないならお前は獣だ
獣は殴ってしつけるものだ
だから死ね
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 16:22:16 ID:qX9i3nxO
>>664
>説明が多いことは誰もがつまらないと言う客観的な要因なんですか?
客観的な要因だな。現にそれで嫌いな人がいるという理由で。
だが、それで理由で好きな人も居らしい。どちらも事実であり、客観的だ。
オマエが俺にもとめているのは"絶対的な要因"であり"絶対的な説明"だ。

それならば先ずオマエが”絶対的な面白さ”の説明をするべきだな。
さあ絶対的な理由を言え。頭が悪いからわからないかな?
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 16:23:01 ID:5RF8a6Jo
おもしろかろうがつまらなかろうが、売れて
いようがいまいが、傍目から意味があるように
見えようがいまいが、公式に制限されてないかぎり
したい話題をしたいときにするだけの話なんだけどね。
669月厨代表:2006/02/07(火) 16:24:20 ID:jYIwYQ8R
>>666
君の言うもとネタって言うのは龍騎のことか?
龍騎は製作期間から考えてパクるのは無理だってこと前も言ったよ

あれは、テンポが悪いんじゃなくてああいうテンポなんだよ
なんでも動かせばいいということではないだろう?


コレだけ言ってわからないなら死ね
過去レス見ないなら死ね
日本語が理解できないなら死ね
言葉を理解しようとしないならお前は獣だ
獣は殴ってしつけるものだ
だから死ね
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 16:26:44 ID:6FGD6+Iq
あれ?魔術と魔法の区別って
オーフェンのパクリじゃね?
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 16:27:20 ID:Ac1eamqu
今日も語ることが無くて釣り師で暇つぶしか。結構結構。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 16:28:02 ID:EdeMxsYR
>>669
コレだけ言ってわからないなら死ね
>過去レス見ないなら死ね
>日本語が理解できないなら死ね
>言葉を理解しようとしないならお前は獣だ
>獣は殴ってしつけるものだ
>だから死ね

まさにお前のことだな
673月厨代表:2006/02/07(火) 16:29:21 ID:jYIwYQ8R
>>670
では聞くが、魔法とか魔術の定義っていくつもあるのか?
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 16:31:15 ID:qX9i3nxO
>>673 聞くだけ聞いといてスルーは無いだろ?馬鹿な月厨君。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 16:34:43 ID:3wVDWJZW
もはや新しい斬新な設定、世界観等は存在しないと
思われます。現存のものの複合体やキャラで勝負する
ってのが限界なのではないでしょうか?

…ところでオーフェンのパクリっていわれてもオーフェン自体が
全然斬新な世界構成だった覚えがないのだけれど;。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 16:34:47 ID:qX9i3nxO
馬鹿な月厨君はあれかい?質問するのは好きだけど答えるのは嫌いなタイプだね。
まあ俺もそうだよ。そういった意味じゃ馬鹿な月厨君と俺は案外似たもの同士かも知れないな。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 16:35:26 ID:6FGD6+Iq
>>673
質問に質問で返すのは感心しない。
魔術と魔法という明確な実態の無い類似したフィクションな言葉に別々の意味を持たせて区別してんのがパクリだって言ってんだよ。
しかもその区別の仕方がそっくりに思えた素人の俺だが。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 16:39:52 ID:jLhPQJNW
良くある区分としては

魔術 :儀式、魔方陣や道具のいる形式で発現、手間がかかる。
魔法 :ほぼ呪文のみで発現する。呪文と力の理があれば出来る。

がベーシックでは?
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 16:40:16 ID:4bbIT/u+
なんやぁ、月厨代表に便乗してるのもおるけど、落ち着きが足らんな
返す方も煽るような事書いとるし、荒らしはスルー推奨もルールなんやけどな
ルール守れ言うほうも、これじゃあかんやろ
680月厨代表:2006/02/07(火) 16:43:56 ID:jYIwYQ8R
>>667 >>674 
悪いが見てなかったよ

説明が多いって言うのは客観的な事実ではある
が、それが好きな人もいれば嫌いな人もいる、それは主観的な所でしょう?
私は、アンチするなと言ってるんじゃないんですよ
主観的なことでアンチするなといいたいのです
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 16:44:33 ID:qX9i3nxO
荒しかどうか言い切れないな。批判を客観的にしろ、というのが馬鹿な月厨君の方針らしいから。
問題は好みの問題を客観的に語れというのが妥当かどうかであって。
糞コテ、狂信者、粘着って当たりは確かだろうな。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 16:44:49 ID:5RF8a6Jo
月厨代表さんの意見は承ったよ。パクリ疑惑を
論ずるのは真相がわからないしパクってても
面白いものもあるからくだらんと。

それはこころに留めて参考にしておくけど、
その主張によって翻意する気はないので
これまでどおり気のむくまま好きに話題にさせて
いただきます。まあこんなところかなあー
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 16:47:07 ID:6FGD6+Iq
>>678
せっかく書いてくれてなんだけどベーシックな使い分けは今は関係ないよね?今は型月世界の場合だから。
ついでに勘違いかもしれないから誰か型月の場合の使い分けをもう一度俺に教えてくれると有り難い。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 16:49:27 ID:qX9i3nxO
>>680
違う客観的にみてファンとアンチを生んでいる事実がここに存在しているんだよ。
アンチたって組織的に何かの活動をしているわけじゃあないんだ。
法律に訴えるとかそういう問題でもないしな。
好きになるのにルールは必要ないが嫌いになるにはルールが必要。ということでもないだろう。
馬鹿な月厨君と話していると、どうにも嫌いになるのにルールを必要としている意図がみえるな。
馬鹿なんだからそこが分からないところだと思うんだが。もうすこしマシな馬鹿になってくれないかな?
685月厨代表:2006/02/07(火) 16:56:46 ID:jYIwYQ8R
>>683
説明しよう!

型月世界の魔術とは神秘により目的を達成することで、一般的に言う魔法や魔術のことです

魔法と言うのは、現代の科学力では、いくら金をつぎ込んでもいくら時間を費やしても
いくら努力しても、その結果にたどり着くことの出来ないすごい魔術のことです

つまり、火を作り出したりするのはライターを使えば出来るから魔術で
人を蘇らせたり、SFのような話になるけど、平行世界に行ったりするのが魔法なわけです
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 16:57:32 ID:wrVbCk93
>月厨代表
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/upload.html
ichi23909.jpgを読め。そして「盗人猛々しい」を辞書で引け。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:00:53 ID:qX9i3nxO
>>680
ところで主観的なことでアンチをしてはいけない理由を聞いていいかい?
馬鹿な月厨君。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:01:55 ID:wrVbCk93
>685
きのこ勝手設定である魔法と魔術の区別なんて超どうでもいい。
お前は枝葉末節ばかりに目を向けるな。頭を使え。文脈を読め。
本当に18歳か?原作やった時は高校生だったとかじゃねーのか。
つーかUOBBSにでも引っ込んでろ。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:02:22 ID:6FGD6+Iq
要は神域か不完全か、か。
まんまだな。
690月厨代表:2006/02/07(火) 17:09:05 ID:jYIwYQ8R
>687
ここのスレタイにあるじゃないですか〜『Fateは糞アニメ』って
糞アニメの定義が嫌いな人が1人でもいる事って言うのならおとなしく
引き下がりますよ。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:10:30 ID:w7XmAjHn
爆 釣 天 国
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:11:10 ID:oN75AfKr
葉鍵板に突っ込んだ奴らには月厨代表みたいのが沢山いたのかね。
教えてエロイ人!
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:13:56 ID:5RF8a6Jo
べつに第三者として俯瞰してる椰子だけが
たのしんでるのと違うよ?
それぞれそれなりに楽しんでるのと違う?
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:14:06 ID:4bbIT/u+
>>690
アンチの事を分かってない所があるな、自慢にならんが多々のアンチスレを見てきた
俺からいえば、どこもこんなもんだよ。
アンチの方が正しい発言でも見て頭にきたのかもしらんが、我慢しなさい
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:15:23 ID:2I2a8nKh
月厨君ageてばっかりだな
それだけで程度が知れるよ
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:17:12 ID:EdeMxsYR
>>692
あっちに突っ込んできたやつらはこんなタイプじゃない。
真性型月至上主義のマジキチガイ共。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:17:16 ID:qX9i3nxO
>>690
答えになってないな…。じゃあこの際それも入れよう。
糞アニメというタイトルを使ってはいけない理由と
アンチになってはいけない理由を教えてくれないかな?
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:18:09 ID:1hCB13US
なんか厨がきてからつまんなくなったなこのスレ
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:20:46 ID:oN75AfKr
>>696
マジ? 
これより酷い奴なんて想像できないよ((((゚д゚))))
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:21:38 ID:5RF8a6Jo
つかエロゲの1セテーイを宝物のように
大事にしてて誇らしげな人間が、世の中にひとりでも
存在するのが新鮮な驚きだった。

事実は小説より……というやつやね。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:25:51 ID:m8DqC1Bq
>>699
fateは原作がエロゲーだからアニメ板だと他のアニメとはアニメとして比べるくらいだけど
(原作はぶっちゃけ別物ということもできるから)
エロゲー板や葉鍵板に来るような月厨はエロゲー同士で優劣つけようとしてるから
宗教戦争になるんだよ
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:27:46 ID:7aXXb5zy
ゲームとアニメじゃ媒体や表現方法が違うのに
それをちゃんと変換しないで
そのままやろうとしたら破綻するに決まってる
703月厨代表:2006/02/07(火) 17:28:17 ID:jYIwYQ8R
>>686
goo検索してみましたがその言葉は出てこなかったのでわかりません
>>697
糞アニメとスレタイにあるのに糞アニメだという理由を言えてない事でしょうか
説明が長いと言うのは主観であって糞アニメだという理由ではないし
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:32:39 ID:1hCB13US
なんでも主観で片付けるとすべてが主観になってしまうわけだがそれに気づいてないのがなんともまた
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:33:24 ID:xHU5w487
ぬすっと 0 2 【盗▽人】
〔「ぬすびと」の転〕ぬすびと。ぬすと。
――猛猛(たけだけ)しい
盗みや悪事をはたらき、それをとがめられても、ふてぶてしい態度をとったり逆に居直ったりするさまをののしっていう語。ぬすびと猛猛しい。

馬鹿な月厨に捧げますwwwww
猛々しいでダメだったら猛猛しいでやるとか色々試すってことができないのかな?



706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:33:43 ID:qX9i3nxO
>>703
主観でそう思う人が集まるのがこのスレだな。
主観で糞アニメだといってはいけない理由を早く言って欲しい。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:34:29 ID:oN75AfKr
>>701
月厨にとっての聖地は何処にあったんだろうな。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:35:07 ID:EdeMxsYR
>>699
7 :名無しさんだよもん :2005/10/28(金) 23:56:35 ID:C354cHWj0
まだくだらない月排斥厨がのさばってるんだな…
いい加減に葉鍵の文化的敗北を認めて欲しいもんだ

9 :名無しさんだよもん :2005/10/29(土) 00:58:30 ID:I8WbZeBq0
fate発売のお陰で、鍵の新作はまったく目立ってないね。
なにもこんな時に発表しなくてもいいと思うんだけど・・・
まさか自分達が型月とタメ張れると本気で思っているのかな?

45 :名無しさんだよもん :2005/10/29(土) 18:12:44 ID:Ay03MsoS0
型月に対する嫉妬は酷いものがありますね。
敗者は敗者らしく謙虚にしていたらどうですか?

62 :名無しさんだよもん :2005/10/30(日) 16:44:40 ID:WVB2NqCk0
仕方ないよ
もう全盛期の葉と鍵が束になったとしても太刀打ちできないほどの圧差が付いちゃったんだもん
負け犬に出来るのはもう吠え狂うことだけさ

76 :名無しさんだよもん :2005/10/30(日) 20:17:20 ID:vJtCCbW50
正直、葉もそんな元気でもないだろ。
過去の栄光にすがってなんとかやってるレベル。
東鳩2以外の新作なんて、平均以下の知名度と売り上げしかないじゃん。

こんなの(真性)が大挙して突撃してきたのが当時の葉鍵板
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:35:11 ID:BL4+0Gu/

 こんな糞アニメが作られるから人々の間に争いが生まれるんだ


 こんな糞アニメなんか作らなかったらよかったのに
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:35:19 ID:KaAzDWSk
>>703
逆に聞くけど、説明長くて面白いアニメ作品があるなら他の物上げてみれ
それらが多くあってFateもそれと同じと認められるようなら糞じゃないと
少しは認めよう
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:35:24 ID:0w51M/Od
うっわまだいるのか月厨代表・・・。いやーん。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:35:42 ID:qX9i3nxO
>>703
ん?その作品に対する評判と言うものは、何か法律で禁止されてたか?
だったら違反だな。いまから警察に自首してもいいくらいだ。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:36:27 ID:QqO8tCm7
さっきからずっとヲチしてるんだが、お前ら面白いな。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:36:57 ID:KmkYmuKM
仕事するか学校行くかしろよ>月厨代表

もうコイツの相手するの疲れた
後頼む
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:37:22 ID:hmfXZk0A
俺はFateそのものは結構好きだ。
だが、このアニメはつまらん。(理由はさんざん既出だから省略)
つまらんから、スレタイ通りに認識されるのだと思う。
良くできている、破綻しているとかは客観で語れるが、
面白い、つまらんは主観でしか語りようがないぞ。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:38:18 ID:hpSDJdyr
まああれだ、楽しめたやつは楽しめた
楽しめなかったやつは楽しめなかったでいいんじゃね、信者も一時期ほどアホみたいに語らんようになってきたし
昔は葉鍵信者がよく叩かれてたけど今はそれほどでもないじゃないっすか







まあ未だに一部の型月信者と葉鍵信者が抗争を続けてるがorz
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:40:21 ID:5RF8a6Jo
思うに主観でも多数が同じように思っていれば
客観的意見たりうるんでないかな?

きのこの文章が冗長なのは半ば信者も認める
ところだし、同様にアニメの説明が長いのも
観て不快に思うものが多ければ客観的に
糞アニメと称す理由になると。

同質の意見が一定量以上あつまる=客観的に信用できる意見
て意味ね。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:41:22 ID:4aMGsqsI
月厨代表とか言う香具師は、

「説明ばかりで『話になってない』」と言う指摘を、
「説明が多い事への好き嫌い」に
摩り替えようとしてる姿勢が気に入らない。

こうすれば話に溶かし込めるだろ、という
具体例も散々出されてきているだろうに
それは一切無視してるしな。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:41:38 ID:oN75AfKr
>>708
ヒデエな。
月厨代表が可愛く見えるよw
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:42:17 ID:+ibqwwak
反論の釣り堀
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:42:37 ID:m8DqC1Bq
>>707
2chに葉鍵板のような隔離板が欲しいって事が奴らにとっての十字軍じゃないかな?
まあ昔の話だから今はまだましだけど
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:44:28 ID:gjL06lZk
>>716
葉鍵信者→一応葉鍵が一番だが、いいものは素直に認める
型月信者→自分たち以外は認めない・葉鍵を目の敵にしている

どんなに歩み寄っても月厨が暴れる限り無理でしょ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:45:26 ID:0n4cIIcN
よく覚えてないが、>>685が言ってる説明ってまんまオーフェンだよな?
724月厨代表:2006/02/07(火) 17:47:09 ID:jYIwYQ8R
>>706
糞アニメと嫌いなアニメは違うだろう?
だから糞アニメだという理由を教えてください
>>701
説明が長くて面白いアニメって言うけど面白いって主観じゃないですか?
俺はFateの説明が長いところは好きだけど?まあ、戦闘はしょぼいが
君の好みは話がポンポン進むアニメが好きなんだろ?無茶言うなよ
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:48:50 ID:qX9i3nxO
>>724
>糞アニメと嫌いなアニメは違うだろう?
糞アニメと嫌いなアニメの違を説明してくれ。
726701:2006/02/07(火) 17:49:00 ID:m8DqC1Bq
え?俺かよw
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:49:28 ID:gjL06lZk
407 :名無しさん@初回限定 :2006/02/07(火) 14:53:28 ID:rcyIzzsX0
で、リストアップは?
速くやれよ

408 :名無しさん@初回限定 :2006/02/07(火) 17:00:41 ID:qhLmK21m0
アニメアンチ達は釣られやすい癖があるな

409 :名無しさん@初回限定 :2006/02/07(火) 17:04:53 ID:J/hlMkhl0

で、リ ス ト ア ッ プ は ?
速 く や れ よ

410 :名無しさん@初回限定 :2006/02/07(火) 17:05:55 ID:rcyIzzsX0
で、リストアップは?
速くやれよ

411 :名無しさん@初回限定 :2006/02/07(火) 17:29:48 ID:vmegxr7T0
アレは暇だから相手してやってるみたいだが

412 :名無しさん@初回限定 :2006/02/07(火) 17:34:37 ID:rcyIzzsX0
で、リストアップは?
速くやれよ


こっちは葱板のアンチスレ。
月厨が一人でID変えまくってコピペでスレ潰そうとしてる。
冷たい言い方かもしれんが、月厨とはそういうものだ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:50:44 ID:4bbIT/u+
>>722
×型月信者
○月厨
に直しといて。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:51:32 ID:2I2a8nKh
>月姫代表
ウザイからsageてくれない?
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:52:34 ID:qX9i3nxO
>>724
客観的に風評というものを禁止していいという理由も教えてくれ。
かりに”嫌いなアニメ”と”糞アニメ”の違いがあったとして。
主観的に糞アニメと思って、それをスレタイにつけてはいけない理由はなんだ?
731729:2006/02/07(火) 17:53:13 ID:2I2a8nKh
×月姫代表
○月厨代表
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:54:54 ID:0w51M/Od
いまいち話にならないね・・・。みんなもよく付き合ってやるもんだ。

つーかここの住人がこの糞アニメを糞アニメだと思う理由なんかさんざ既出じゃないか。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:56:02 ID:hpSDJdyr
>>722
ああ、それはこのスレの自称月厨代表を見てると否定できんな
俺は葉も鍵も月も好きだが月には自称月厨代表見たいなのがまだ結構残ってるのがイタイ
こういうが争い続くと素直に物語りを楽しめなくなる、案外きのこもこの手のやつらにうんざりしてんじゃね?
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:56:26 ID:5RF8a6Jo
>>724
スレたてしたやつにとっては嫌いな理由だけで
糞アニメというに充分だったんじゃないの?

なんつーか…コチャコチャと融通の効かんひとだねえアンタ。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:57:20 ID:1K0CIVbJ
人の価値観なんて、結局は主観意外のなにものでもないのに…
意味のない言葉遊びをして楽しいのかな。

736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:57:40 ID:0lE8JIrz
最近Fate自体を知った中立の俺が記念レス。
まるでガノタとエヴァオタの罵り合いをみている様だ。
正に宗教戦争だなぁ…まぁ2chがある以上しょうがないのかな。
どこでも信者や釣り師はいるからなぁ。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:58:11 ID:CsE6Y4Jt
見下しまくるからそうなる。他作品を見下す月厨を憎むあまり
自分達も月作品を見下す人間になってたんだよ。
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:59:24 ID:0lE8JIrz
>>737
妙なプライド意識があるファンってそういう扱い受けるよな。
関係ない板におけるガノタもそうだ。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:01:30 ID:qv7vIx0Q
月厨代表=孤軍奮闘、四面楚歌、孤立無援
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:01:57 ID:4bbIT/u+
完全な客観的に語ろうにも、アニメの正しい教科書なんて無いからな
第三者10人ぐらいに見てもらって、感想聞くのが一番っぽいけど
できないし
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:02:55 ID:Js1hySDb
結論

原作は面白い
アニメはクソ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:04:07 ID:cahWmHBQ
原作はくどすぎてとても読めたもんじゃない
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:04:48 ID:qX9i3nxO
結論 つまらないアニメを糞アニメといってはいけない理由はどこにもない。
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:05:15 ID:4aMGsqsI
今更全てが主観とか言う香具師は、

>>606でも読んで身の振り方を決めてくれ。
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:05:50 ID:qX9i3nxO
いや、訂正しよう。

結論 つまらないと思うアニメを糞アニメと発言してはいけない、絶対的な理由はどこにもない。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:10:35 ID:hpSDJdyr
絶対的な理由派無いが品位は問われると思われ

まあ2ちゃんねるに来てる時点で品位も糞もないが(((;゚Д゚))糞って言うてもうた)
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:10:49 ID:hmfXZk0A
俺の認識としては
糞アニメ・・・つまらないと思うアニメ
嫌いなアニメ・・・好きではない展開や絵だが、出来は悪くないと思うアニメ
だな。俺にとってFateは糞。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:15:41 ID:Zzlxcbnu
>>742
118 :名無しさんだよもん :2005/10/31(月) 08:55:16 ID:Rbl6hdWM0
そういえば、昔月姫かなんかのスレで
本来なら十七分割なら斬った後は18個になるのを17個に割られる理由とかいうので

□□ □□  ←一個だけ半分しか切れてない
□□□□□

から17分割で十七に割られるのはあるとか、
アホみたいな文章が月姫スレの天プレに堂々と入っていたような気がするが

悪い夢だよな。

622 :名無しさんだよもん :2005/12/03(土) 22:06:17 ID:pAPznkyq0
奈須の場合、小難しい所はどうせ読みにくいだけで大した内容ないので
安心して読み飛ばせる
こういうのもある種の信頼だな

■質問
「あなたは高校生ですか?」

○普通の回答
「はい」

○人口無能スクリプトきのこ君の回答
「どうだろう。確かに僕は県立高校に週5.5日間通っているし、学校の学籍簿にも僕の名前は載っている。
だけどそんなものだけで僕が高校生だと断言してしまうのは尚早だ。
例えば世間では高校生は学校に通うだけでなくそこで勉強するものと定義する。
だとすると勉強をしない僕は高校生とは必ずしも言えないことになる。
僕はある意味で高校生でもあり、またある意味で高校生ではないのだ」

こんなアホみたいな文章なんてとてもじゃないが読んでられんな
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:18:30 ID:m8DqC1Bq
>人口無能スクリプトきのこ君の回答

ちょいそれっぽくてワロタwww
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:22:32 ID:CsE6Y4Jt
原作叩きたいなら、アンチの本スレにいけよ・・・
と言いたいが、こっちも別にスレ違いネタを守ってないからいいや
751月厨代表:2006/02/07(火) 18:23:23 ID:jYIwYQ8R
>>717
その通りですが、何か?
>>718
説明ばかりで話になってないんじゃなくて説明も話の一部なんだよ
>>722
Fateや月姫よりKanonやCLANNADの方が好きですが、何か?
>>725
糞アニメ=誰に聞いてもあれは失敗だと思わせるアニメ
嫌いなアニメ=あなたの嫌いなアニメですよ
>>730
風評って言うのは悪いうわさのことですが、うわさを禁止して悪いんですか?
うわさじゃなくて事実を書いてください
2chだからうわさもOKていうのは堕落でしかないので
それとスレタイにしてはいけない理由ですが、思うだけなら自由です。しかし
それを、行動に起こしてスレを作るからには確固たる核心があるからでしょう?
だから、糞アニメと言う理由が要る責任があると言ってるんですよ
>>732
スレが5枚目に入ってからは出てきていません
主観を話し合ってるだけです
>>735
人間の価値観=主観だろう?
だからといって客観視が出来ないわけでもあるまい?
>>741
お前が嫌いなだけだろう?糞と決めるな
>>747
俺の意見とは違うようだな
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:24:00 ID:9InxJT3M
>>748
葉鍵板ってレベル高いなwwww
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:24:47 ID:5RF8a6Jo
親玉が自己の創作世界で独裁者でいたい
ひとっぽいためか、ネツレツなファソも自分ルールや
自分価値を他人に強制したいひとが多いのかしらん。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:27:23 ID:qX9i3nxO
>糞アニメ=誰に聞いてもあれは失敗だと思わせるアニメ
そんな定義はありません。

>うわさを禁止して悪いんですか?
悪いですね。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:29:52 ID:zvO2kIPi
だいたい事実だけで書けなんて言われたら
「型月から出たFateという名前の作品がある」で終わってしまうがな(´・ω・`)
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:30:19 ID:5sRXfbq6
Fate基本設定

>それを手にした者の望んだあらゆる願いが叶えられるという聖杯。
>それを求めて流派の違う魔術師が戦う。それを聖杯戦争と呼んだ。
>主人公は、とあることがきっかけで聖杯戦争に巻き込まれてしまう。
>七人のマスターと彼らの従える七騎のサーヴァントが繰り広げるバトルロイヤル。
>勝ち残ったたった一人のみが聖杯を手に出来るこの戦いで、
>主人公は生き残ることができるのだろうか!?

龍騎基本設定

>それを開いた者の望んだあらゆる願いが叶えられるという最後の扉。
>それを求めて能力の違う仮面ライダーが戦う。それをライダーバトルと呼んだ。
>主人公は、とあることがきっかけでライダーバトルに巻き込まれてしまう。
>十二人のライダーと彼らの従える十二体のモンスターが繰り広げるバトルロイヤル。
>勝ち残ったたった一人のみが最後の扉を開くことが出来るこの戦いで、
>主人公は生き残ることができるのだろうか!?

すげえ、単語入れ替えただけで通用しちゃうよ。似すぎ。
757月厨代表:2006/02/07(火) 18:33:29 ID:jYIwYQ8R
>>754
糞アニメというのは糞のようなアニメって言う意味ですよね?
違うんですか?
糞は誰がどう見ても糞
それを比喩にしてるんですから間違ってはいないと思います

うわさ垂れ流しでは
2chの質が下がる一方ですがいいんですか
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:34:03 ID:5RF8a6Jo
まあ簡単にいうと

月厨くんのこだわりなんかスレ立て人には
どうでもよかったってことだね。漏れも同感だけどw

いつまでもなんとかの腐ったのみたいに
埒もないこといってるし、ぼちぼち飽きてきたなー
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:34:15 ID:S4QEPwW0
くそ【糞】
B他の語につけて、卑しめ、ののしり、または強めていうのに用いる語。
「―度胸」「へた―」「―まじめ」「―おもしろくもない」

どう良心的に考えても自分の「糞アニメ」の定義を他人に強制しようとしているとしか思えない。
「僕の好きな作品なので、糞って言わないでください」ってこと?
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:34:47 ID:4bbIT/u+
>>756
いいかライダーは13人だ、12人でも10人でもでもない
二度と間違えるなよ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:34:54 ID:Js1hySDb
しかし、伸びるな
ここまで注目されてスタッフも安心してる事だろう
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:35:16 ID:hpSDJdyr
>>糞アニメ=誰に聞いてもあれは失敗だと思わせるアニメ
>>嫌いなアニメ=あなたの嫌いなアニメですよ

誰に聞いても失敗と思わせるアニメなんて早々ないと思うんだが…
その定義でいくと一人でも失敗と思わないやつがいれば糞アニメじゃなくなるのだから糞アニメなんて言葉は存在しないことになる
そのくせ糞アニメなんて言葉が頻繁に出回っているのだからその考え方はどうかと
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:35:38 ID:bCRXpQ+A
2chの質とか何で考えなきゃいけないんだw
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:36:17 ID:WPIQhOxK
ところで、型月作品の漫画はそれほど酷い出来でもないそうだが、
ガンダムの漫画はこんなに凄かったんだなw

ttp://kor-kobo.web.infoseek.co.jp/URA_UHEEI/GUNDAM/GUN_01.html
765732:2006/02/07(火) 18:38:00 ID:0w51M/Od
キモッ。さすが代表。
じゃあキミが過去スレ読んだらいいじゃない。それが回答になるでしょ。
てゆーか2chで主観を話し合って何が悪いの?
ましてここはアンチスレだろうに。

つまりどうあってもキミは
「ボクの好きな月を糞とか言ってる奴は気に入らないンだァ!」
って理由であれこれ理屈こねているだけだろう?


なあ・・・この狂信者もう放置した方がよくないか?
見てらんないよ正直。心の優しい俺としては。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:41:11 ID:5RF8a6Jo
>>765
ハゲド
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:43:59 ID:5RF8a6Jo
>>761
月厨くんが注目されて?
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:46:05 ID:4bbIT/u+
まず月厨代表を名乗るのがどうもな…
遊びでやってるとしか思えん。
2chだから本気もないか…
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:48:10 ID:NG2poGIV
>>760
何だお前w
770月厨代表:2006/02/07(火) 18:49:45 ID:jYIwYQ8R
>>756
はっきり言って通用しません
>>759
つまり糞アニメの糞が形容詞ってことだよね?
で、名詞である糞が形容詞になった経緯も調べてきてくれないかな?
>>762
本当に糞アニメ見たことが無いからだよ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:52:31 ID:0w51M/Od
>>768
ええっ!?
代表って月系スレの住人の総意で選抜されたんじゃなかったのか!?

・・・
悲しすぎだろ・・・
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:54:36 ID:CZX5YxCf
月厨代表の月厨は形容詞ですか?名詞だろボケ。
ここんとこ墓穴掘りまくりじゃねえか、ほらもっと頑張れよ。
773月厨代表:2006/02/07(火) 18:55:27 ID:jYIwYQ8R
月厨ってみんな個性強いから選抜するの無理だよ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:56:17 ID:qv7vIx0Q
>>770
本当の糞アニメがFATEなんだろ。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:56:37 ID:5RF8a6Jo
(自称)月厨代表

なワケだ。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:57:32 ID:0w51M/Od
>>773
なるほど。つまり我侭なんだね。目に浮かぶようだ。

ああっ、目がッ、目がぁッー
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:58:01 ID:5RF8a6Jo
強いのは個性じゃなくて我。
778月厨代表:2006/02/07(火) 18:58:43 ID:jYIwYQ8R
>>772
月厨代表は月厨の代表て意味だから
『の』とか『ような』とか省略されているものばかりだろ日本語って
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:02:19 ID:CZX5YxCf
糞『みたいな』アニメ。
何かご質問は?
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:04:00 ID:PmijzZh/
>>770
どのように通用しないの?
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:04:17 ID:9InxJT3M
    ,..-‐−- 、、
  .,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
  /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
  i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
  |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
  |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"  目がぁ…
  ヾ;Y     ,.,li`~~i
   `i、   ・=-_、, .:/
     ヽ    ''  :/
      ` ‐- 、、ノ

 ┌冖-┐   、ヽ_「|   / //    ,..-‐−- 、、
  ,.┘', 冖   ,' ,丶,、`i 〔/ /  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
  、_'___ノ)ノ  ヽ'_ ノ ノノ   /  /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
 ┌冖-┐   __冖__ ,、、 /  ,ィi::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
  ,.┘', 冖  └ァ , ァ`iヽ' 7_//|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
  、_'___ノ)ノ   /_/ノ丿    / |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
   n     ┌冖-┐   /.  ヾ;Y    _ ,.,li`~~i
   ll     ,.┘', 冖  /    i   r' ,..二''ァ ,ノ
   ll     、_'___ノ)ノ {    i   /''"´ 〈/ /
   l|     ┌冖-┐   ̄フ  i   !    i {
   |l     ,.┘', 冖   /  i  |     | !
   ll     、_'___ノ)ノ  >   i   | ,. -、,...、| :l
   l|     ┌冖-┐  \   i  i   i  | l
   |l     ,.┘', 冖  トー- .i  |  { j {
   ll     、_'___ノ)ノ  |\/  i、  `''''ー‐-' }
   ll     ┌冖-┐ iヾ      ヽ    ''  .:/
   |l     ,.┘', 冖 {        `` ‐- 、、ノ
. n. n. n  、_'___ノ)ノ l
  |!  |!  |!         l
  o  o  o      ,へ l
           /   ヽ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:05:10 ID:5RF8a6Jo
個人的な経験では匿名掲示板で
自分を誇大にみせたり権威づけっぽい自称してる
やつにはロクなやつがいなかったが、
今回も例に漏れなかったなー
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:06:09 ID:wrVbCk93
月厨同士でも放っておくと「自分が一番よくFateを理解している」と
主張しあって仲間割れするよ。お前はキノコの代弁者かっつーの。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:07:18 ID:8dQNxrUA
ガッシュやうえきみるだけでも笛の駄目っぷりはわかるだろうに。ガッシュ・うえきは各人の描写・目的が提示されてる。
バトルもそこそこに派手だし、場当たり的に萌えアニメになったりする・描写投げっぱなしな笛とは違って作品も話も筋が通ってる。
説明(解説)の駄目さ加減はアカギと比べりゃ一目瞭然。アカギはきちっと補足になってるが笛はただ設定を垂れ流してるだけ。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:08:08 ID:YxNh5aV1
フェイトは糞アニメ!!

理由: セイバーの胸がでかすぎる
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:11:38 ID:wrVbCk93
>月厨代表
ところで月姫やFateは何年頃にプレイしたんだ?
どーせ、にわか信者なんだろう?無理して煽らなくていいよ。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:13:42 ID:4bbIT/u+
>>786
やりやがる、見事
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:16:50 ID:QSBOQQXk
そろそろ月厨代表よ、トリップ付けてくれ
名前欄月厨代表#に続いて適当な文字列入れて
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:18:22 ID:0w51M/Od
もう来なくて良いよって感じだけどな。
790月厨代表:2006/02/07(火) 19:20:24 ID:jYIwYQ8R
>>780
>それを手にした者の望んだあらゆる願いが叶えられるという聖杯。
聖杯と言うものはそういうものです、日本語が使えてません
>それを求めて流派の違う魔術師が戦う。それを聖杯戦争と呼んだ。
魔術師の流派って何ですか?それに聖杯を求めてない人もいますが?
それに、聖杯戦争と呼ばれたんじゃなくて、聖杯が欲しい魔術師が
聖杯を作り出すためのシステムを作って聖杯戦争と名づけたんだよ
>主人公は、とあることがきっかけで聖杯戦争に巻き込まれてしまう。
巻き込まれたんじゃなくて、もともと参加する運命だったんだよ
もし、巻き込まれたって事になるんなら10年前まで遡りますよ?
>七人のマスターと彼らの従える七騎のサーヴァントが繰り広げるバトルロイヤル。
マスターは8人以上いますが?サーヴァントもそれ以上いますが?
>勝ち残ったたった一人のみが聖杯を手に出来るこの戦いで、
>主人公は生き残ることができるのだろうか!?
生き残るだけならぱっぱとリタイアすれば良いだけだしね
自分の意思で参加してるし
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:22:26 ID:PmijzZh/
>>790
こじつけにしか見えません
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:22:33 ID:1hCB13US
もういいよ月厨
おまえ飽きた
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:24:14 ID:WPIQhOxK
聖杯と言ったら、インディジョーンズ・最後の聖戦だろう。
794月厨代表:2006/02/07(火) 19:24:28 ID:jYIwYQ8R
>>784
Fateが萌えアニメだって言う人は理解してない証拠です
はっきり言って、どこが?
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:25:11 ID:9OP/EGGn
良くわからんが、アンチスレ住人ガンガレ
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:25:32 ID:5RF8a6Jo
とりあえずsageれ、
ど月厨
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:26:45 ID:wrVbCk93
>790
にわか信者乙。月厨と呼ばれるような連中でも、
普通はもっと通りの通ったレスを返すものだが、お前は駄目だな。
なんというか、知識も半端、理屈も半端。付け焼刃だな。
型月に入信してせいぜい半年ってところか?
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:28:07 ID:zXZnHGi3
>>794
おまえはもう一度、ゲームの方をやってこい
どこからどう見ても萌えげーだ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:29:14 ID:wrVbCk93
typo
×通り
○道理

>794
好き好き光線を発射するヒロインたちが我先にと
主人公を取り巻く呉越同舟・なし崩し的ハーレムシチュエーション
800月厨代表:2006/02/07(火) 19:29:16 ID:jYIwYQ8R
>>797
1年以上って言うと違法行為になってしまうしなあ
とりあえずそんなトコでいいよ
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:34:23 ID:8ktR/jz3
どうでもいいから月厨
メール欄にsageって入れましょうね
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:35:05 ID:wrVbCk93
>800
というわけで、君は「型月を知ったばかりのにわか狂信者」か
「18歳未満の癖にエロゲをプレイしてたダメ餓鬼」のどちらかなわけだ。
泣くなよ。大丈夫だ、俺たちがついてる。あとsageろ、な?
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:37:04 ID:0w51M/Od
何で月厨代表はsageを覚えられないんだ?

つーかこいつ死ぬほどどうでもいいことはツッコむけど
都合の悪いことはコソコソとスルーするよな。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:38:01 ID:kopqSOfQ
ま〜た伸びてるよ・・・
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:38:47 ID:zZqqsf4F
Fateが初めてのエロゲだったんじゃね?ww
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:39:55 ID:4aMGsqsI
>>803
大体末端の一説に突っ込むか、
大部分を無視して一つだけ例を出すか、
主張を摩り替えてはぐらかすか。

だから潰したければ彼奴がスルーしているコアの部分だけを
何度も突きつければいい。
807月厨代表:2006/02/07(火) 19:40:32 ID:jYIwYQ8R
>>799
あのストーリーで男性陣の漢らしさに眼が行かないのはギャルゲー中毒に
なってる可能性があります
ヒロインが主人公を好きになることを批判するのはおかしいよ?ギャルゲーだよ?
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:40:44 ID:4gQPx3OS
俺持ってないけど、ディスクの柄とか
マニュアルの内容について誰か質問
してみてくれw
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:41:52 ID:ylyd0cqA
>>803
議論系のスレで厨房がよくやる

「勝てないけど負けもない泥仕合 相手があきれていなくなってから勝利宣言だ!」作戦かと
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:42:26 ID:4gQPx3OS
>>807
> >>799
> あのストーリーで男性陣の漢らしさに眼が行かないのはギャルゲー中毒に
> なってる可能性があります

ってギャルゲー的価値観を否定しといて、


> ヒロインが主人公を好きになることを批判するのはおかしいよ?ギャルゲーだよ?

って、ギャルゲーであることを免罪符にするのはどうかと・・・・
つうか、こんな短い文章で矛盾が出るってすげえよw
811月厨代表:2006/02/07(火) 19:43:00 ID:jYIwYQ8R
>>805
初めてのエロゲはPiaキャロ2ですが、何か?
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:43:56 ID:8ktR/jz3
もう月厨無視したら?
向こうも真剣に議論する気ないんだから
813803:2006/02/07(火) 19:43:58 ID:0w51M/Od
いや、うん、わかるけど・・・
何故かこのタイミングで言わないといけないような気がしたんだ。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:44:30 ID:5RF8a6Jo
ちと本スレにあいさつしてみた。
本スレのひとら高みの見物みたいだね
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:44:57 ID:1q69iX1U
まあ少なくともアニメは萌えアニメだな
戦闘もだめ雰囲気もだめとなれば残るものは萌えしかない
816月厨代表:2006/02/07(火) 19:46:32 ID:jYIwYQ8R
萌え、萌え、って何所のマスコミですか?
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:47:43 ID:0GSoeiih
>>801
やおいゲットウラヤマシス
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:49:18 ID:zvO2kIPi
もう自爆してばっか、挙句の果てには816・・・
そろそろ見苦しくなってきた。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:50:13 ID:5RF8a6Jo
>>816
ためしに訊くけど、きょうは何時まで
醜態をさらす予定でつか?
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:50:38 ID:wABvS0X5
アニメ板最速のアンチスレになってるな
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:51:18 ID:wrVbCk93
>807
ちょwちょっと待てwww大丈夫ですか?なツッコミは>810に任せて、
そうだよね。Fateは君の言うとおり、単なるギャルゲーだよね。
設定過多な大味戦闘描写入りギャルゲー。

ところで男を漢って書いてみたところで、バサカのぐだぐだ残機設定や、
泣き言言いまくりのアチャ、終始かませ犬ランサー等の描写が、
どう変わるわけでもないよね?ちゃんと原作テキスト読んだか?
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:51:38 ID:zZqqsf4F
エウレカより速いとは
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:52:44 ID:4bbIT/u+
>>816
お前さんはスゲェ戦略家だ、嘗めてた。
今ここで釣りでしたと言えば、釣られた側を馬鹿にできる。
本気だったとしても荒らしに成功しやがった。
しかも月厨代表と名をつける事によって、複数でなく一人の行為。
責任はアンタ一人
月信者達の被害もほとんど無し…そこまで考えてたならスゲェ
824月厨代表:2006/02/07(火) 19:53:24 ID:jYIwYQ8R
>>810
ギャルゲーのやりすぎでヒロインしか見えてないんじゃないか?
と言いたいだけで、ギャルゲー的価値観なんか否定してませんよ
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:56:25 ID:0w51M/Od
つーか、萌えアニメだろうが萌えアニメじゃなかろうがどうでもいいんだけどな。
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:56:49 ID:NG2poGIV
速過ぎるだろこれw
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:57:21 ID:5RF8a6Jo
いい忠犬ぶりだから、型月に連絡したら
きのこや武内が随喜の涙を流してくれたりしてw
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:57:42 ID:9OP/EGGn
>>825
純粋につまんねえと思う奴が多過ぎるだけだよな、実際問題は
829月厨代表:2006/02/07(火) 20:00:42 ID:jYIwYQ8R
>>821
バサカのかっこ良さが分らんとはな
ランサーは噛ませ犬の役割だけどその報われない所が良い
アチャは泣き言言いまくりなのは確かだが、締めるトコは締めるので
そこがいい
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:02:54 ID:ylyd0cqA
化調たっぷりのジャンクフードやインスタントばかり食って育った人間は
本当に美味いものを食っても美味いと感じないそうだが、まさにそれだなこいつは…
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:02:59 ID:4gQPx3OS
>>824
否定って言うのは言いすぎたかもしれんが、
普通のギャルゲじゃない(深い設定、燃え展開、
文学的な香り漂う文章等々)ってところが型月
作品の売りであり、君が信者たる所以だろ?

なのに自ら「これってただのギャルゲですよ」
って言っちゃうのはどうかとw
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:03:04 ID:4bbIT/u+
>>829
投げやりかーーーー
モロ主観じゃねぇか、褒めて損した
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:04:28 ID:8NA8NDGN
>>824
ギャルゲーのやりすぎでエロゲにカッコいいキャラが出て来たら
異常にマンセーしてるんじゃないですか?
自分は硬派気取りで自己満してるんじゃないですか?
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:04:52 ID:zXZnHGi3
月厨代表
ある意味、彼が一番のアンチ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:05:00 ID:9OP/EGGn
>>831
俺信者だが、んなことはちっとも思わないお

それじゃ俺は帰る
おまいら引き続き頑張ってな。深淵を覗くものは〜にならないよう
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:06:39 ID:5RF8a6Jo
>>831
その場しのぎできれば一貫性なんてどうでもいいと
思ってるよこーゆーヤカラは
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:06:53 ID:wrVbCk93
>829
そのレスをプリントアウトして、机の引き出しにしまっておくんだ。
三年後にでも、改めて取り出して読んだときに、
君はきっと自分が成長したのだという実感を得られるはずだ。
(ところで君の主観に満ちたキャラへの感想など誰も求めていませんよ)

>835
俺もそろそろ仕事に戻ろう。ちょっと現実逃避が過ぎたorz
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:07:31 ID:Ttw/gn5J
ニートがよく言うぜ
アンチ涙目
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:07:33 ID:brxcQ4im
原作はなんだかかわいそうな作品だと思う。過大評価と過小評価しかない。
アニメの方も、もともと名前が売れてなければ、ただの平凡な空気アニメ。荒れることもないだろうに。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:07:53 ID:0w51M/Od
俺も消えるか。ぶっちゃけ人生の浪費だ。
賢明なるアンチの諸君、後は・・・たの・・・む・・・
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:09:08 ID:8Y4KIP2D
>>582が墓穴掘ってるんだけどさ。
龍騎やFateの話のベースになってるのが、他でもない蠱毒のエピソードなんだよね。
ベースが同じなんだから似てて当たり前。

「最遊記」が「宇宙西遊記スタージンガー」のパクリだなんて言わないだろ?ww
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:10:09 ID:8dQNxrUA
>>829
アニメ見ただけでも日常パートの浮きっぷり。あの女教師が完全に作品の雰囲気にヒビ入れちゃってんじゃンよ。
今後どんなにいい展開があったとしても、序盤がこれじゃそんな評価は与えられん。

メル・ギブソン主演の映画「ブレイブハート」でも見て、熱さを認識してくれ。中世ファンタジーだからあんたも苦もなく見られるだろうし。
展開も作劇も滅茶苦茶なのに、ちょっとカッコイイ演出されたくらいで喜ぶのは単なる燃えオタに過ぎんぞ。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:10:39 ID:kopqSOfQ
スレッガーさん・・・
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:11:56 ID:CsE6Y4Jt
信者とアンチが普通に会話してやがる。月厨代表という第三勢力の存在は恐ろしい
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:12:26 ID:V+xE2VVQ

374 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2006/01/13(金) 22:52:28 ID:hIVux6S50
主人公がDQNな所為でアーチャーが人気あるみたいだけど、就職してみたけど会社が気に入らなくて、
辞めたくても辞められないから鬱憤を晴らそうと八つ当たりしている馬鹿にしかみえないんだが。


375 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2006/01/13(金) 23:03:39 ID:qR1QuAmR0
ブラック企業の営業3年目にしか見えんよなw
先物会社を金融の最先端とか勘違いして入社しちゃう馬鹿とかいるらしいけど
夢ばっか見て企業研究怠った自分を恨めとしか言いようがない。


376 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2006/01/13(金) 23:19:50 ID:hIVux6S50
あんなのが尊いとかほざいているんだから信じられんな。
つーか英霊とか言っても皆自分勝手な欲望で現代に出てきて、直接、間接問わずに
無辜の民に被害を与えているんだから、あいつらは全員悪霊な気がする。
道路や電柱ぶっ壊すなよww


377 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2006/01/13(金) 23:21:39 ID:BlbLioJ30
>>376
何だそのツッコミは……
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:14:32 ID:4gQPx3OS
>>844
この世の罪業を一身に背負ってくださる
尊いお方に思えてきたw
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:14:45 ID:5RF8a6Jo
アレですわ、宇宙人が攻めてきて
初めて地球に統一政府ができるノリにチカス
848月厨代表:2006/02/07(火) 20:16:30 ID:jYIwYQ8R
>>842
それは認めます
あの女教師は原作では救済キャラで主人公が死亡たびに現れるんですよ
なのに、主人公が絶対に死なないアニメではそんなに話が暗くなることもないし
死ぬことも無い
だから、藤ねえはいなくても良いですがファンがいるから消せない
これは確かに悪いとこです、藤ねえファンでもない限りは
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:18:02 ID:zXZnHGi3
>>848
あれは似てるけど違う人物だろーが
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:18:20 ID:4gQPx3OS
>>848
ただのギャルゲーなんだし、そんなに
細かく説明してくれなくていいからw
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:18:35 ID:vpcg4SCv
>>841
>蠱毒のエピソード
もちっとくわしく
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:19:20 ID:m8DqC1Bq
>>947
アルマゲドンのエアロスミスの曲が頭をよぎった

I don't wannna close my eyes〜
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:19:50 ID:xHU5w487
>>848
日本語でおk
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:19:59 ID:wABvS0X5
月厨代表はこのアニメの出来がいいとは思ってないんだろ?
だったら原作持ち出して擁護するなんていう不毛な行為はやめときな
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:20:09 ID:meu93hUn
なんで数あるバトルロイヤル、蠱毒もののうちの一つに過ぎない
龍騎ばかりがFateとの類似を挙げるときにとりあげられるんだろう
ということを考えたことある?
蠱毒というエピソードが共通するから、と言うなら
別にバトルロワイヤルでもハイランダーでもガッシュでもいいじゃん?
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:20:19 ID:tlKPLUD5
ゲーム買わせる為の販促なんだから多少つまんねえほうがいいんだお
DVD予約してるやつは間違いなくアホだけど
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:25:06 ID:nhUU6ISp
大きなお世話だべらぼうめ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:32:19 ID:5RF8a6Jo
さすがにちょっとリアクションが鈍ってきたかな?
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:32:49 ID:8Y4KIP2D
>>855
バトルロワイヤルもガッシュも蠱毒物じゃないぞ?
俺がなぜ龍騎しか揚げなかったのかわかってないだろ。

蠱毒物っていうのは
「複数人数で目的のために生き残りを競い合うが、
実はその競い合い自体が管理者がある目的を達するために仕掛けられた茶番」
ってとこまで含めての話なんだよ。

860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:33:22 ID:S4QEPwW0
>>1-859
日本語でおk
861月厨代表:2006/02/07(火) 20:36:43 ID:jYIwYQ8R
>>859
Fateのどこが茶番なんですか?
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:38:00 ID:meu93hUn
> 「複数人数で目的のために生き残りを競い合うが、
> 実はその競い合い自体が管理者がある目的を達するために仕掛けられた茶番」
すいませんそんな定義初めて聞きました
どこで決められたことなんですか?
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:40:18 ID:vpcg4SCv
>>859
もしかして、蠱毒の作り方の話をしているの?
それを物語に当てはめる言い方なんてあったんだ。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:41:02 ID:8Y4KIP2D
>>862
蠱毒でググれ。話はそれからだ。
>>861
Fateが茶番なんじゃなくて、聖杯戦争が茶番な。
俺は未プレイ組なんだが、関連スレ読んでる限りそうなんだろ?
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:41:46 ID:xHU5w487
>>861
日本語でおk
866月厨代表:2006/02/07(火) 20:41:48 ID:jYIwYQ8R
蟲毒ってあれですよね?
ひとつの入れ物の中にたくさんの害虫とか入れて最後の一匹が蟲毒と言われるって奴
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:42:15 ID:meu93hUn
>>864
ぐぐれ
とか逃げないでサクっと教えてくださいな
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:43:08 ID:5RF8a6Jo
レスがなげやりになってきてるね。
そろそろ限界かな?
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:44:52 ID:/9W95PJ5
月厨クンの論理


「100人中100人がつまらないと思う場合のみ糞アニメと客観的に言っていい。
だが俺みたいに面白いと思う奴がいるんだからFateは糞アニメではない」

ってとこか?
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:45:52 ID:Y6eH2WDJ
>>621
あえて言おう
おまえが無能だ
871月厨代表:2006/02/07(火) 20:47:05 ID:jYIwYQ8R
どうやらネタバレしてもいいようだから言うけど
聖杯戦争は茶番じゃないよ
聖杯が手に入るのは本当だし
ただ、願いをかなえる方法が無茶苦茶なだけだし
それに、聖杯が欲しい魔術師は方法ではなく結果を重視する人ばかり
よって茶番じゃない
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:47:13 ID:8Y4KIP2D
>>863
蠱毒ものって言い方をしだしたのは>>855だがなw
俺は話を合わせてやってるだけだ。
>>866
そそ。そもそもは>>582
「Fateではアンリマユを完成させるための蠱毒」
って言い出したんだが、うまく的を射てるので使わせてもらった。
>>867
知ってるがお前の態度が気に入らない(AA略
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:48:36 ID:wABvS0X5
原作由来のダメさ

アニメ版ならではのダメさ
がごっちゃになって話がわかりづらくなってるな
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:51:09 ID:5RF8a6Jo
煽られてまだガンバる気になったやうでふ
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:51:47 ID:8Y4KIP2D
>>871
およ? そうなんだ。
参加者以外の誰かの目的のために仕組まれた戦いじゃないのか?
だとしたら龍騎との類似点がまた一つ減るわけだが。

ま、アニメFate楽しみにしてる故にネタバレを必要以上に詳しく調べてない俺は、
お前さんの言を信じるしかないわけだが。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:52:49 ID:xHU5w487
>>871
日本語でおk
877月厨代表:2006/02/07(火) 20:53:33 ID:jYIwYQ8R
>>869
では
「100人中100人がおもしろいと思う場合のみ良アニメと客観的に言っていい。
だが俺みたいにつまらないと思う奴がいるんだからFateは良アニメではない」
とも言えるのかな?
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:55:05 ID:wABvS0X5
空疎な言葉遊びはやめておけ
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:55:08 ID:S4QEPwW0
>>877
日本語でおk
880月厨代表:2006/02/07(火) 20:55:47 ID:jYIwYQ8R
>>878
すみません、私もそう思いました
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:56:15 ID:xHU5w487
>>877
日本語でおk
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:56:38 ID:0w51M/Od
「俺らにとってFateは糞アニメ」という視点が何故分からない。
そうやって押し付けようとするからオマエは糞馬鹿なんだよ。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:57:58 ID:m8DqC1Bq
必死チェッカーもどきによるニート、月厨代表のID検索結果

ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/anime/20060205/YWVZKzByMjM.html
2006/02/05(日)
 02:39:11  ID:aeY+0r23
 22:43:55  ID:aeY+0r23

ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/anime/20060206/QSthcTNHVVE.html
2006/02/06(月) 18:05:46
 00:10:31 ID:A+aq3GUQ
 20:05:10 ID:A+aq3GUQ

ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/anime/20060207/allJd1lROFI.html
2006/02/07(火)
 08:53:40 ID:jYIwYQ8R
 20:53:33 ID:jYIwYQ8R


さーてこのニート君は何日目で飽きるかな?
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:58:07 ID:9/cybM+4
>>871
完全に茶番だっただろう
最後に真相明かされたけど、ザオリク唱える為のMP集めみたいなもんじゃんアレ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:58:19 ID:meu93hUn
>859
蠱毒物っていうのは
「複数人数で目的のために生き残りを競い合うが、
実はその競い合い自体が管理者がある目的を達するために仕掛けられた茶番」
を指す

なんていう定義があるの?ときいてるだけなんだけどな。
答えられないので煽って誤魔化してるのが>872でわかったから
もうつっこまないでおいてあげるよ。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:00:30 ID:tlKPLUD5
バトロワも茶番だろ?
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:02:35 ID:5RF8a6Jo
消耗してくると人間
だんだん素直になってくるよね……
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:02:42 ID:xHU5w487
>>859
ググっても漢語?のページしかでてこない件について

>>880
学校行ってもおk
日本語でおk
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:05:51 ID:0w51M/Od
蠱毒でググったが普通にあったが?
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:06:01 ID:8Y4KIP2D
>>885
いや、だからさ。
蠱毒ものなんて言い方をしだしたのは、>>855つまりお前さんだろ?
お前さんが、>>841で俺が言った「蠱毒のエピソード」を指して「蠱毒もの」と
言ってると思って、「蠱毒のエピソード」について説明してるんだが。

蠱毒ものって言葉を最初に持ち出したのはお前なんだから、説明の義務はおまえさんにあると思うぞwww
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:07:52 ID:Wm0CpSTf
>>884
話は知らないんだけど、オチは龍騎と同じく死んだ人間を蘇らせるのが目的だったの?
892月厨代表:2006/02/07(火) 21:08:52 ID:jYIwYQ8R
>>884
あれを茶番と言う君はいったいどのあたりから聖杯戦争に真相が見えていたんですか?
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:09:21 ID:WPIQhOxK
>>891
詳しい事は忘れたが、型月世界の五大魔法の一つである、魂の物質化とやらが
目的だったような。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:10:23 ID:8Y4KIP2D
>>886
バトロワの場合、「実は茶番」じゃなく「最初から茶番」
つまり参加者が最初から茶番であることを知ってる。
これは大きな違いだと思うぞ。
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:10:40 ID:Hs9uFX6T
蠱毒だから龍騎に似てるのは当然というが
キャラ名だとかモンスターのぬいぐるみだとか
契約諸々の設定だとか
そこらへんまで似せる必要はなかったよね
896月厨代表:2006/02/07(火) 21:12:57 ID:jYIwYQ8R
>>893
違います
言峰の目的はアンリマユが生まれること
もしくは、アンリマユが生まれて世界に混乱が訪れることです
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:14:39 ID:WPIQhOxK
>>896
それは外道麻婆の目的であって、役立たずの聖杯御三家の目的ではないだろうが。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:15:12 ID:8Y4KIP2D
>>895
キャラ名とモンスターのぬいぐるみの類似性についてkwsk
契約もろもろの設定については
龍騎=ポケモン+遊戯王だろ。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:15:13 ID:LK3aWW47
>>894
おいおい
最初からプログラムが茶番だと知ってた参加者は川田ぐらいだろ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:15:25 ID:4bbIT/u+
こりゃ今日このスレ終わるな。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:16:59 ID:coGzCdmI
まともにこのアニメに期待してた人が可哀想になってきた。
ろくに始まってない戦争なのに茶番とか言われてんのw
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:17:05 ID:4bbIT/u+
>>895
士郎 慎二は両方龍騎にも同じ名前がいた
ぬいぐるみは、ファンディスクじゃなかったけ?
903月厨代表:2006/02/07(火) 21:17:53 ID:jYIwYQ8R
>>897
オチの話をしてるんだろう?
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:19:53 ID:KE5ibOGM
議論をするのは勝手だが、sageろよ、月厨
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:19:56 ID:UFhm6vs1
>>903
オチの話をしたら、それこそ聖杯戦争が茶番だと言ってる様な物だぞ。
陰で操ってた人間を肯定してるんだからな
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:20:14 ID:5RF8a6Jo
つか戦争と称するほどのモンかなとゆー
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:21:24 ID:8Y4KIP2D
>>899
その川田が参加者側にいて主人公サイドに付き教えてる。
これだけで設定がコロッと変わるんだって。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:21:24 ID:SGRowIwF
>>906

先のレスでも書かれていたが、「嫁姑戦争」とか「受験戦争」と似たようなものなんだろう<聖杯戦争の「戦争」
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:22:10 ID:WPIQhOxK
聖杯地域紛争とでも改めるか?
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:22:19 ID:4bbIT/u+
ぬいぐるみは完全に龍騎を意識してるが、エロゲ特有のパロディだろ
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:24:22 ID:CsE6Y4Jt
何だか、アンチもよく分からん。釣られまくりだし。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:24:26 ID:A+JkgOoB
http://hissi.dyndns.ws/read.php/anime/20060207/NVJGOGE2Sm8.html
ID:5RF8a6Jo凄い!
午前9時から午後9時まで延々書き込む!
これは凄い粘着力だ!
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:25:00 ID:vpcg4SCv
>>890
なんかレスが進んでいるが、
蠱毒物なんてない、でFAみたいだね

要するに
龍騎のライダーバトルの真相とこれの聖杯戦争の真相が似ているのは
どちらも蠱毒製造法を元にしたが故であって一方が他方を元にしたからでない、と
とそういう主張な訳だ

ただなあ、蠱毒の虫たちは
聖杯とか、そういう餌に釣られて戦っているわけじゃないんだよなあ
あれは生存自体が目的
自発参加でもないし

元ネタとするには無理があるんじゃないか?
914月厨代表:2006/02/07(火) 21:26:03 ID:jYIwYQ8R
>>895
製作期間から考えて契約諸々の設定をパクるのは無理だって言ってるだろう
>>902
名前が同じなのは龍騎を意識しての捨て身のギャグかもしくはただの偶然だろう
>>905
茶番とは底が見えている話のことですが?
陰で操ってた人間いても茶番じゃないぞ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:27:08 ID:Q25bt7Mx
>>914
何で下げないの?
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:27:28 ID:zXZnHGi3
聖杯町内紛争
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:27:36 ID:5RF8a6Jo
平明に聖杯争奪戦くらい?
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:28:06 ID:8Y4KIP2D
>>902
それならパクリ云々じゃなくお遊びのレベルだろ。
本気でパクってるなら、わざわざそんな類似入れないってw

同じテーマを基にしてる作品だからこそ、意識はしてる。その意識っていうのは
同じものを造ろうってのじゃなく、同じテーマだからこそ違うものを生み出そうとする努力。

>>841で言ってる通り
「最遊記」が「宇宙西遊記スタージンガー」のパクリだなんて言わないだろ? って話だ。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:29:48 ID:4bbIT/u+
Fateの文章は文庫本10冊以上ぐらいか
たしかに龍騎見てから作ったなら、かなりキツイが不可能でも無いとも言えるし
まあそれにエフェクトやらも付け加えたら難しいかな。
よくワカンネ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:29:53 ID:5RF8a6Jo
こんだけいって無視まくりだから、
悪目立ちが目的なんでしょ
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:32:13 ID:wABvS0X5
ここはアニメ版なんだから
Fate「アニメ」について語れよ月厨
922905:2006/02/07(火) 21:32:56 ID:UFhm6vs1
>>914
底は見えてるだろう?シナリオ3本中2本が外道との決戦なんだから
聖杯戦争として争っておいて最終的に本来の参加者で無く、陰で操ってた人間が
最後においしく頂こうとしてるのだから。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:33:01 ID:zXZnHGi3
タイガだけを見るアニメ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:33:56 ID:8Y4KIP2D
>>913
そりゃ生存だけを目的にしても物語が薄くなるし、何よりウケないだろうからなぁw
参加者を人間にする以上、そこに欲望や愛情等様々な感情を絡ませて
物語を肉付けていくのはごく自然な流れだと思うが?
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:33:56 ID:LK3aWW47
川田が七原にそれを教えたのは中盤になってからで、
それも推測でしかなくて七原も信じきってなかった。
終盤で坂本が川田に直接しゃべったからようやく川田も完全な真相がわかった。
>>894>>907で文がつながってない。バトロワ読んだかも疑わしい。もうぬるぽ。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:34:40 ID:JQIcfJV4
Fateがどういう物か説明するのにシャーマンキングを用いる俺はきっと異端
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:35:35 ID:zXZnHGi3
大河のかわいさだけはガチ、あとは糞
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:36:57 ID:5RF8a6Jo
違うものつくろうというほど変わり映えしてたら、
ナンボアンチでもここまでパクリパクリいわんと
批判のニュアンスも異質なものになってたのと違うかな
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:39:51 ID:c+KGskRM
原作はジーザスの台詞をパクってたとも聞いたが・・・
930月厨代表:2006/02/07(火) 21:40:57 ID:jYIwYQ8R
>>922
言峰も正規のマスターなんだから影で操っている人間じゃないだろう?
それに、おいしいところを持って言ってるようには見えんが
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:42:35 ID:rRmrnnFh
うるせえ氏ね
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:44:49 ID:8Y4KIP2D
>>928
俺も別に信者じゃないから、アンチのおかしな批判に反論してるだけだがな。
アンチの一部には火のないところに水煙を立てて火事だと騒ぎ立てる奴が
結構いるのは事実。批判のために批判してるようなのは実際どこでも多いぞ?
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:45:59 ID:SGRowIwF
パクリ云々はともかく、落ち着きの無い千鳥足な展開がこのアニメを台無しに
してるというのがオレの見解。まあ、類似設定を使う以上、独自なものを出そう
という努力は認めるけどね。独自色を出そうとして、かえってチグハグな所が
出ちまってる感がすな。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:46:23 ID:8NA8NDGN
ぬいぐるみは
大河(龍騎にもタイガというライダーがいたりする)が
動物ぬいぐるみの種類を次々にあげていくんだけど、
それが龍騎に登場するモンスターの種類と同じ、というもの
シンジやシロウ、タイガ、契約モンスター、例のインタビュー記事等々とあいまって
きのこ龍騎に影響受けすぎwwwと失笑を買った
大河の私を虎と呼ぶな!は漫画ジーザスの虎=御堂の口癖

しかしアニメの不出来とは関係ないなこれ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:49:02 ID:vpcg4SCv
>>924
いやだからね
蠱毒製造法が元ネタ(長いから以下蠱毒ものとする)だから同じようなプロットになった、のではないだろ?
蠱毒もの+α の+αが似ているって話じゃん、この場合
で、どうしてそこが似たのかという話になるわけよ
まさか、肉付けのやり方があれしかないとかいわんだろうな
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:51:45 ID:coGzCdmI
藤ねえもジーザスの虎みたいに体中傷だらけなの?
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:51:46 ID:4bbIT/u+
慎二 士郎 よくある名前だから、まだセーフと言えるでしょう
大河 虎というキャラで売ってるからこの名前はまあ仕方ないでしょう
モンスターのぬいぐるみ 龍騎を意識してるが、ファンディスク特有のパロディともいえる
インタビュー ギャグだが、少し軽率すぎたかな
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:55:32 ID:8NA8NDGN
>>937
ぬいぐるみの話はファンディスクじゃなくて本編だよ?
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:56:29 ID:4bbIT/u+
>>938
あら、そうだったか。ごめん
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:56:52 ID:vfBMr8jV
>>937
よくある名前だって・・・
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:58:03 ID:8Y4KIP2D
>>935
肉付けはかなり異なると思うが?
お前さんはどこがどうパクリだって言うんだ?
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:01:08 ID:rKWTj1Jd
【月厨】やっぱりFateは糞アニメ6【お断り】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1139317074/

流れが速いと思って立ててみたけど
すこしスローダウンしてたんだね
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:01:43 ID:CsE6Y4Jt
次スレではスレタイをとりあえず変えたら?
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:01:47 ID:vAcV7cNW
>>942

945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:02:07 ID:/9W95PJ5
>>941
スレ嫁
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:02:33 ID:8Y4KIP2D
>>940
碇シンジ 山岡士郎 シローアマダ 平慎二
和田慎二 森末慎二
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:03:41 ID:5RF8a6Jo
さっき列挙されてた類似点の羅列とか、
肉付けとすると似てるんでない?
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:04:12 ID:8Y4KIP2D
>>945
スレに書いてる内容は大体否定してるはずだが?
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:05:25 ID:YgSDSfNW
きのこってfateだけじゃなくて
月の頃からパクリまくりだからなぁ…
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:07:50 ID:9RLWHpjQ
>>943
一人のキチガイが暴れたから「糞」を外すのは荒らしに屈したようで抵抗感があるな('A`)
どうせ批判する連中が存在してるのが許せないと言う人種だし今のままで良いよ
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:08:13 ID:8Y4KIP2D
>>947
似てるけど細部はかなり違う。パクリってレベルじゃないぞ?
ぬいぐるみ云々はただのお遊びだろwってさっきも言ったじゃんw
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:09:04 ID:SGRowIwF
笛は龍騎のパクリ
龍騎はポケモンのパクリ
龍騎の原点である仮面ライダーは月光仮面のパクリ
月光仮面は鞍馬天狗のパクリ
パクリを言い出すと本当きりが無いぞ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:10:31 ID:jbcp2RK1
一つ一つはよくある名前でも、
それがこんなにセットになって同じ作品に出ることはまずないな。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:10:46 ID:5RF8a6Jo
まあどうせなら細部ってレベルでなく
違うほうがよかったね
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:10:54 ID:YgSDSfNW
きのこが「高校時代の創作ノート」って言い訳したってマジ?
それなんて知欠先生だよww
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:10:57 ID:8Y4KIP2D
>>950
じゃ、お前は
「自分は好きに人の批判するけど、自分が批判されるのは許せないという人種」
だな。
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:12:23 ID:SGRowIwF
>>956

批判するのは構わんが、場を考えろってこった
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:12:28 ID:YgSDSfNW
>>952
龍騎がポケモンのパクリってww
お前がやってるのはただのこじつけだろ?
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:12:43 ID:9RLWHpjQ
>>956
うん、何とでも言ってくれて良いよ
俺は駄々っ子の顔色伺ってスレタイ変えるとかは好きじゃないだけ
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:12:48 ID:CsE6Y4Jt
しかし919も言ってるが、一年ちょっとでFateぐらいのゲーム作れるの?
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:13:28 ID:8Y4KIP2D
>>954
ぶっちゃけ俺は龍騎は好きで一通り見てるんだが
騒ぐほどのレベルじゃないと思うぞ。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:13:39 ID:0eGGN4uN
362 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/01/03(火) 15:21:29 ID:O42NEYsx0
武内は放映当時龍騎を熱心に他者と語っていたことをカミングアウトしてるし(とらのあな苺衣より)

(中略)

またfate発売前にエロゲ雑誌の付録についてた型月応援本のなかの
同人作家らによる寄稿イラストに龍騎ネタが多数見られたのは
茄子以外の消費者がごく自然に前情報から龍騎のイメージを想起したことを意味する
ありがち、ではなく龍騎だなと多くの人が思ったということである
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:13:50 ID:5RF8a6Jo
ぼちぼち埋めてく?
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:14:30 ID:YgSDSfNW
龍騎全部見終わらないうちに書き始めてたんじゃね?
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:15:07 ID:SGRowIwF
>>958

しかし、笛が龍騎のパクリってのも五十歩百歩ではないかい?
まあ、オレの言ってる事がこじつけである事は百も承知さね。でなきゃ
仮面ライダーが月光仮面のパクリなんてアフォな事言うわけないだろ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:15:47 ID:Jp5AC6ki
何で本スレより流れが速いんだ?
本スレは明らかに人が減ってるんだが。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:15:48 ID:zvO2kIPi
何、まだ糞つけんの嫌がってるわけわかんないのいるの?
ていうか別人?同一人物がコテ外しただけ?
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:15:57 ID:5RF8a6Jo
>>961
いうひともいわないひともいるってことだね
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:16:28 ID:YgSDSfNW
>>965
これだけ被っていて>>582
さらに名前までおんなじ
でもってきのこは龍騎大好き

ここまで揃って白はアリエナサス
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:18:20 ID:8Y4KIP2D
>>957
場?
お前はアンチスレで、
「はいはい、この作品は糞ですねー」と皆で傷を舐めあうのが望みなのか?
そんな馴れ合いがしたけりゃ、自分でサイト立てるかmixiでも池。
アンチするなら自分もまたアンチされる覚悟くらいは持てよ。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:19:16 ID:9RLWHpjQ
>>962
そのチラシ?だか全文読んでみたいな
持ってる人いたらうpして欲しいところ
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:19:20 ID:vpcg4SCv
>>941
こっちはパクリとは一言もいってないわけだが。
こっちの主張は
>「複数人数で目的のために生き残りを競い合うが、
>実はその競い合い自体が管理者がある目的を達するために仕掛けられた茶番」
これを「蠱毒物」として、ジャンルとするには無理がないか、ということ
あんたも認めている通り、虫と人間では違うからな
これは、むしろ『バトロワ』のあらすじにちかい
そして
当の『バトロワ』は生存そのものが目的だから、実はこれには当てはまらない
今までこの手の議論出てきた作品で、上記の「定義」に当てはまるのは
フェイト、龍騎しかないんだわ

まあ、これだけなら他にもあるだろうと思うし、
これだけなら、言いがかりに等しいといったっていいだろう
でもフェイトと龍騎が似ているとされているのはこの一点だけじゃないだろ?

灰色が集まれば黒っぽくなるって話だ

でもしかしすべて偶然の可能性ももちろんあると思うよ
聞いたところでは『運命のタロット』とかいう古いラノベと似ているともいうしな
単なる推測なら、どういうことか説明できそうな気もするが、まあそれはいいや

個人的にはパクリかどうかより、
なんで後出しなのに、類似点を改変して、
パクリのそしりを受けないように策を講じなかったのかってのが
気になるねえ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:19:52 ID:5RF8a6Jo
まあほんの一部が合うだけなら
たまたまって気もするけど…
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:20:06 ID:4bbIT/u+
月厨代表めやりおったわ、見事に信者とアンチが正面衝突してやがる
975月厨代表:2006/02/07(火) 22:20:11 ID:jYIwYQ8R
Fateが龍騎のパクリじゃないと思う理由をいいましょう
龍騎が終わったのは2003年の1月です
Fateが発売されたのは2004年の1月です

逆算すると完成品が出来てから発売するのに1ヶ月
デバックするのに1ヶ月
残り10ヶ月で絵を描いたうえ、シナリオもやるんですか

そんなことが出来たら私は型月を神様だと思いますよ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:20:48 ID:zvO2kIPi
どうせここではFateツマンネーが一般見解なんだからどうでもいいじゃん・・・
パクリだろうがなかろうが・・・
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:21:31 ID:SGRowIwF
>>970

アンチされる覚悟は持ってるよ。でも、ここはアンチの馴れ合いの場だからね
アンチのアンチ相手に論争するってのはこの場では控えたいね。逆に本スレ
行ってアンチ意見かますってのも「場を弁えない」行為だからやらないけどね。

978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:22:23 ID:9RLWHpjQ
>>970
とりあえず見苦しいんでけんか腰は止めてくれよ
批判の形はどうでも良いじゃん、自分の好悪を押し付けてるだけじゃん
某アンチスレみたいにアニメ見もしないで批判することを公言し
それが少なくないスレならまだしもさ

単にスレのコントロールしたいだけなら貴方をNGにする
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:22:24 ID:5RF8a6Jo
終わるの待ってからつくらんでも
わかってる範囲は着手できるよ?
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:22:39 ID:WPIQhOxK
>>975
月厨は型月を神と崇める狂信的な集団だと思っていたが、違うのか?
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:23:01 ID:8Y4KIP2D
>>969
>>582だが、ほかのバトロワ物でやってもずいぶん共通点が出てくるぞ?
これこそ火の無い所に水煙を立て火事だと騒ぎ立てる典型例だ。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:23:51 ID:4bbIT/u+
>>975
なるほど、それなら分かる
難癖つけたら、放映中に書き上げたとしたら一年10ヶ月か
あの量だからな…普通の作家で文庫本一冊に何ヶ月かけるのもいるしな…
微妙な数字やね
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:24:47 ID:zXZnHGi3
大河の尻だけはガチ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:24:59 ID:6FGD6+Iq
>>975
お前が作ったんかよ?
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:25:18 ID:jLhPQJNW
>>975
エロゲの制作期間って
コンシューマに比べても早いと思うのだが…
986月厨代表:2006/02/07(火) 22:26:09 ID:jYIwYQ8R
>>980
つき信者のほとんどは型月のダメな部分も愛してるんですよ
なんてったってもと同人ですから
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:26:40 ID:zXZnHGi3
>>985
それは適当に作った紙芝居エロげーだな
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:27:33 ID:8Y4KIP2D
>>972
それは簡単な話。
わかりやすい類似点をわざと残すことで、親しみやすさと話題性を狙ったんだろ。

つまり俺らがこんな議論をしてる時点できのこ氏? に釣られてるんだよ。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:27:55 ID:5RF8a6Jo
冗長な文章だから、ノーマルの作家のペースが
そのままあてはまるともかぎらないけどね
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:29:40 ID:5RF8a6Jo
>>988
龍騎と類似点つくったら親しみがわくわけ?
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:29:57 ID:Jp5AC6ki
>>985
まともなエロゲーは2年くらいかかるんですよ。
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:30:18 ID:SGRowIwF
話の骨子を丸ごと変えて全然別物になるってのは、エロゲでは珍しくない
SNOWなんか最初は冒険物だったのが、児ポ絡みなのかどうなのかは知らんが
出来上がったのはAirのパクリだったw
告知から発売まで二年半かかったが、シナリオよりも飛鳥ぴょんの致命的な仕事
の遅さが原因だったというw

まあ、参考までに
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:31:02 ID:CFC0MHJT
被っていようがいまかろうが、それをギャーギャー騒ぐ奴が目障り

月厨とか種厨とかは何でもかんでもパクリだって喚き散らす
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:31:04 ID:zXZnHGi3
fateの場合はスクリプト作りが一番大変そうではある
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:31:48 ID:8Y4KIP2D
>>990
お前さんはどうかしらんが、
自分の好きな作品のフレバーを別作品に感じることで、その別作品に親近感を
覚える人間は決して少なくないぞ?
996月厨代表:2006/02/07(火) 22:31:51 ID:jYIwYQ8R
>>984
発売日の最終決定日とデバック時間ぐらいしか書いてませんが?
それぐらい分るだろ
つーかデバックが1ヶ月ってのもかなりおまけして言ってるんだが
>>985
確かに早いよ
でも、それはデバックする量が違うだけですから
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:32:57 ID:5RF8a6Jo
1000ならきのこ中毒
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:33:03 ID:wABvS0X5
1000ならHFルート
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:33:09 ID:0eGGN4uN
fateが龍騎から影響されたと思しき部分の大半は
2002年中盤までの放送から得られるものばっかりな罠
龍騎が終わってから書いたではなく
龍騎を見ながら書いた、というのが一番正解に近い気がするね。
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:33:45 ID:zvO2kIPi
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛