2
【スタッフ】
原作 都築真紀/ivory
監督 草川啓造
脚本 都築真紀
キャラクターデザイン 奥田泰弘
美術監督・美術設定 片平真司
色彩設定 田崎智子
撮影監督 小澤次雄(あどりぶ)
編集 関 一彦(関編集室)
音楽 佐野広明
音響監督 亀山俊樹
アニメーション制作 セブン・アークス
【関連商品】
■DVD
「Vol.1」 1月26日発売 品番:KIBA1301 定価:\6,300 第1〜3話収録
「Vol.2」 2月22日発売 品番:KIBA1302 定価:\5,250 第4〜5話収録
「Vol.3」 3月24日発売 品番:KIBA1303 定価:\5,250 第6〜7話収録
「Vol.4」 4月26日発売 品番:KIBA1304 定価:\5,250 第8〜9話収録
「Vol.5」 5月24日発売 品番:KIBA1305 定価:\5,250 第10〜11話収録
「Vol.6」 6月21日発売 品番:KIBA1306 定価:\5,250 第12〜13話収録
■CD
魔法少女リリカルなのはA’sオープニング ETERNAL BLAZE .好評発売中 \1,200-(taxin)[KICM-1148]
魔法少女リリカルなのはA’sエンディング SpiritualGarden 好評発売中 \1,300-(taxin)[GBCM-7]
魔法少女リリカルなのはA’s SOUND STAGE 01 .好評発売中 \2,625- [KICA-733]
魔法少女リリカルなのはA’s SOUND STAGE 02 . 1/12発売 \2,625- [KICA-743]
魔法少女リリカルなのはA’s 挿入歌 BRAVE PHOENIX 1/18発売 \1,200- [KICM-1156]
13thシングル 「SUPER GENERATION」収録
魔法少女リリカルなのはA’s SOUND STAGE M メガミマガジン1月号(11月30日発売)付録
■小説
「魔法少女リリカルなのは」 学研・メガミ文庫 好評発売中 \550- [ISBN:4059035068]
文…都築真紀 表紙イラスト…奥田泰弘 本文イラスト…長谷川光司
6 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/20(火) 19:33:30 ID:sM2XkTVa
【キャスト】
高町なのは:田村ゆかり
フェイト・テスタロッサ:水樹奈々
八神はやて:植田佳奈
リインフォース(闇の書の意志):小林沙苗
ユーノ・スクライア:水橋かおり
アルフ:桑谷夏子
クロノ・ハラオウン:高橋美佳子
シグナム:清水香里
ヴィータ:真田アサミ
シャマル:柚木涼香
ザフィーラ/高町士郎:一条和矢
仮面の戦士:檜山修之
リンディ・ハラオウン:久川綾
エイミィ・リミエッタ:松岡由貴
ギル・グレアム:長克己
リーゼアリア/ファリン・K・エーアリヒカイト:谷井あすか
リーゼロッテ/月村忍:松来未祐
レティ・ロウラン:鈴木菜穂子
クライド・ハラオウン:中田譲治
オペレーターA(アレックス):平井啓二
月村すずか:清水愛
アリサ・バニングス:釘宮理恵
高町桃子:天野エリカ
高町恭也:緑川光 高町美由希:白石涼子
リニス:浅野真澄 プレシア・テスタロッサ:五十嵐麗
石田医師:佐久間紅美
ノエル・K・エーアリヒカイト:氷青
レイジングハート:Donna Burke
バルディッシュ:Kevin J England
グラーフアイゼン/レヴァンティン/オペレーターB・ランディ:Tetsuya Kakihara(柿原徹也)
闇の書/クラールヴィント:Alexandra Haefelin
⌒*(・∀・)*⌒ ⌒*(* ・x・)*⌒ *● なのは&レイジングハート
/(・_・)\ /(・ヮ・*)\ *▽ フェイト&バルディッシュ
((・x ・)x)) ((・∀・)x)) ||| {(+)}| はやて&闇の書
('A`:) ('∀`:) (゚A゚:) ('A`ill) ユーノ
<//`ω´)> ・゚・゚<//ノД`*)>・゚・゚: アルフ
从 ミ)((rr゚ - ゚))ミ 从 リインフォース(闇の書の意志)
´(`ー´)\ † シグナム&レヴァンティン
"((`へ´))" T ヴィータ&グラーフアイゼン
)(´ヮ`)( 。。。。 シャマル&クラールヴィント
<[`ω´ "]> ザフィーラ
( `ー´) クロノ
((^o^)> エイミィ
ノ(´ー`*从 リンディ
)(^ー^)( すずか
)(`へ´ ( (*⌒ アリサ
[´人`] グレアム
ノ(□-□ノ从 レティ
<)((`ー´)((> <)(´ヮ`)(> リーゼアリア・リーゼロッテ
([` | ´] 仮面の戦士(cv.檜山修之)
(‘ー‘) クライド
(((`Д´)) リニス
/(‘ヮ‘)\ アリシア
) (ー_ )) )( プレシア
ヾ(´Д`*)ゝクイックイッ ???
〜今作で初めて魔法少女リリカルなのはにふれる方へ〜
<[`ω´ "]>Q.これって1クール?2クール?
('A`:) A.一期に続いて全13話、1クールです。
"((`へ´))" .Q.え…?一期?二期?…魔法の設定とかよくわかんないぞ!
('A`:) A.今作は昨年放送された『魔法少女リリカルなのは』の続編になります。
続編、と言っても前作は前作で完結しておりますので新規の方も安心して楽しめます。
世界観等、設定を知りたい場合は、発売中のDVD『魔法少女リリカルなのは』及び
>>1の公式サイトを参照下さい。
設定を知るならメガミ文庫の小説版もオススメ。
)(´ヮ`)( .Q.公式サイトにも出てないキャラ、『淫獣』ってどなたですか?
('A`:) A.…僕、ユーノ・スクライアの事です…
('A` ) Q.AAAクラスとか、よくわかんないんだけど…
(`ー´:) A.魔導師の強さです。AAよりAAA、AAAよりSと言ったようにランクがついてます。
.ちなみに放送開始時のなのはとフェイトはAAAクラスでした。今は…シラネ。
('A` ) .Q.このスレで時々話題に出てくる『勇者王』って誰のことですか?
([` | ´] A.声優の檜山修之氏(または彼が声を当てるキャラクター)に対する愛称で
アニメの主人公役が檜山さんだったことがその由来です。
このスレにおいては「仮面の戦士」のことですね。
('A` ) Q.リーンフォース?リインフォース?なんやねん?ガンダム?
((・∀・)x)) A.reinforce:補強 闇の書の意志 ミ)((rr゚ - ゚))ミ の新しい名前や。
由来はガンダムちゃう。たぶん車の補強部品、リインフォースからやで。
⌒*(・x・)*⌒Q.都築真紀←これなんて読むの?
. ('A`:) A.『つづき まさき』と読みます。性別は男。エロゲ業界ではそれなりに有名?
. 企画・原画・脚本一通りこなす。萌え系書いたり、燃え系書いたり、時には男×男も書いたりするお茶目さん。
('A`:) Q.レイジングハート(;´Д`)ハァハァ
*● A.All right.
ヽl ,、 l/
〃")' ~´ヘヘ)"ヽ
!( ソノ八)ヽ) ソ
ヾl. ゚ヮ゚ノ!. )) 卩__
o=====U===∩====[]コ[i(●==冫
./ソ、j、iヾ. )) |ノ ̄ ̄
.~(ノ!_j~´
ヽl ,、 l/
〃")' ~´ヘヘ)"ヽ
!( ソノ八)ヽ) ソ
ヾl.゚ヮ゚ ノ!. )) 卩__
o=====U===∩====[]コ[i(●==冫
./ソ、j、iヾ. )) |ノ ̄ ̄
.~(ノ!_j~´
ヽl ,、 l/
〃")' ~´ヘヘ)"ヽ
>>1乙なの
!( ソノ八)ヽ) ソ
ヾl. ゚ヮ゚ノ!. )) 卩__
o=====U===∩====[]コ[i(●==冫
./ソ、j、iヾ. )) |ノ ̄ ̄
.~(ノ!_j~´
ヽl ,、 l/
〃")' ~´ヘヘ)"ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
!( ソノ八)ヽ) ソ ;;;''''
ヾl.゚ヮ゚ ノ!. )) 卩__ ,.';;'' ヽ(;´д;・
o=====U===∩====[]コ[i(●==冫 ヽ(´Д`;;・ ヽ(;゚д゚ )ノ ;・
./ソ、j、iヾ. )) |ノ ̄ ̄ ヽ;,, ;・ ;・ ;・;・
.~(ノ!_j~´ ''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ / | /| | |ヽ ! ヽ ヽ
. | | |,ィ土:土ュ. ∧.ィ土土ト.、 | |
. い ト、 |\|-‐-\ | ,>!― |、ヽ / ′
>>1 . \ ! |\ 土、‐tッ‐ァィ┘t ャ‐tッ‐ァ.土 ,ィ / 乙
. ヽハぃトヽヽ ̄ / |, 、  ̄,ノ厶イ}/ イ
. / { ト  ̄ ,.イ ヽ  ̄ l)/ \
/イ ヽ| \_ /ーヽ__ノ‐ヘ _/レ ヽ
└- 、 、 ハ ,′ t j ', イ / __!||
_,>' \、{┌…- ニ -…┐} |‐- 、_, ´ ′
, イ/ `ヽ ^ー‐一^ ノ/ \
/ // ∧>‐----‐ 1´ \
wktk
新スレ乙
\
>>1 乙!ファイアー!!/
::o:: ̄ ̄ ̄ ̄∨ ヘ. |ヽ ̄ ̄::o::
. >◎ |「Phalanx Shift!!」 ミ::o:: ヾヽ ドガ!!
::o:: lヽ ,、,、./||| .| ミ::o:: ミ::o:: ::o:: ||| ドガ!!
<)' ~´ハバ.|||/ ::o:: ミ::o:: \\⌒::o::ヽドガ!!
| イノリノハ))|| ミ::o::( ::o(⌒( ⌒;;) ヽ
::o:: ノ.人l|_゚(フノl|||、::o:: ::o:: 三::o:: ( ⌒( )'A`)ノ
( ( / 〉(つつ| ) 三::o:: ( ´ ⌒;) )⌒ ; )
`/ /〈i父i〉〉||' ::o:: 彡::o::( / ⌒( ⌒)
::o::. (⌒ (./!_jノ. || 彡::o 彡::o: //( ( ⌒⌒; )
シャマルの人GJw
|
.-‐‐-、 -(+)-
.,' ,,==='、.||
(\ !./(.(ハ)ixl〉||
\ i.l.|゚ ヮ゚ノi. '||
(二⊂^)!s!(^つ|| i⌒i⌒i
/ /./__jヽヽ|| '⌒'⌒
.レ〈/ しソヽlソ||
\
>>1乙や/
 ̄∨ ̄
-‐‐-、
.,' ,,==='
(\ !./(.(ハ)ixl〉ヽ ヒ゜ッ Λ_Λ
\ i.l.|_^ヮノi / | ,..、 ,.' 煤i゚Д゚ )
(二⊂^)!s!(^つ=====(+)─ゞ(。゚)冫’──∵( )
>>1 i⌒i⌒i ./ /./__jヽヽ | .`´ ヽ ├ ■■ カチ
'⌒'⌒ レ〈/ しソヽlソ (■■■ カチ
>>1 乙
そのスレの定刑になってるが相変わらず>1は酷い目に遭うのねw
覚醒はやてのAAもう出来たのか
でも
>>21はちょっと羨ましいと思ってしまったw
この後はやてたんに「ごめんな」とか言われながら愛の治療を受けるんだろ?いいなぁ
25 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/20(火) 20:04:35 ID:fU9C2SAR
ちょっとききたいんだけど、リリカルなのはってエロゲーからアニメになったん??
>>24 「ごめんな」とか言われながらラグナロク撃ち込まれる気がする・・・
>>1おつ。
>>25 いちいち説明するのめんどい。
>>1のnanohawikiで調べて。書いてあるから。
30 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/20(火) 20:07:17 ID:5EkFE0af
.| ヽ / / /ヽ \ \ \
」. / ,/ /´ ̄ 、 ヽ. ヽ ヾ、
.,' / l 、 ', ヽ ', ヽヽ
:! i | ヽヽ. | ', `, 丶
、._」 ! | ヽ ヽ ヽ、 /| i ! ヽ
ノ| .! l { ヽ ヽ. lヽ,〉'´}. l ! .! ! }
「 ヽ i l. |、 ヽ \ ゝ ヾ〉';;:j '| j ,' j | ,'
{ ハ ! _」」__、_|_`_,j_ゝ_、,)、 {゚ソノ/ jノ / ,' j! /
ゝ/.:.:.ヽ ヽ. <´O:.:;;:i''l^`ヾ、 ヽ.jゝ‐' | , / / } /
. {::.:.:./-`rヽ. ヽヽ=ニソ _」 、 /| ! j /!/ j/
>>1 ヾ:/ { \ ヽー-‐'´ _, , ' !/| / ,/j' | にらんでねーです。
-─'ー 丶._ 丶. \ ´´ / j ノ // l
'´‐ __/ ̄\ \__ / // / | |
. ハ ゝ、.__ \  ̄ /ノ j _ !
___,ノ ゝ、 /  ̄ ̄` ー─----、.._ -'`:´ヽイ!、 |
/ \/ /! ヾ.::.::.::.::.::ヽ」 |
{ // }:.::.::.::.::.::} |. |
1期からスレ数引き継いでるわけじゃないんだろ?
1クールで79スレってU局じゃねーな。
どこかにDVDの予約特典まとめたサイトない?
あと初回特典が必ず付くところ
抜いてるって言うか前スレの時点で今の一期スレにダブルスコアだった
XXXXXXXVIIIIか。
改めてすげえと思った。
まぁ、勝ち負けの問題じゃないしな。
それにしても公式の更新はいつくるのか油断できんなぁ。
>>36 79はLXXIXだと思う。
いや、それも間違いではないと思うが。
つーか無印はアニメ2に移行するまで( 放映中のアニメ本板での )のスレッド数は16スレッドだった
まぁ、16スレ目がnews18鯖だった事でも判る通り、アニメ関連板が種死とか種死とか種死とか... ブツブツ
諸々の影響で流浪してたりもしたのだが...
>>37 今回はたぶん向こうがてんてこ舞いしてただけだと思う。
12話予告が殆ど全部ありあわせで何とか体裁整えたって感じだったし。
>>38 うん、たぶんLXXIX
>>38 50でくくれたのか。スマソ。
いや、スーパーボウルやレッスルマニアが50までいってないからさー、
とか言い訳したら引っこ抜かれる?
50=L
100=C
シャマルのテーマ
どこからともなくー現ーれてー誰とも知ーれずー去ってー行くー
空を飛び 地を踏み
人を惑わしバカにして
コアの仕事 終わらせるー
ベルカの妖怪
シャマール♪ シャマーール♪ シャマーーール♪
ヴィータのテーマ
シャキーン!
砂嵐もなんのその 狙った獲物は逃がさなぃぃ
逃げた局員 捕まえて一切合切なにもかも
リンカーコア抜かれてー哀れな(ピー)人 ただのゴミぃぃぃ
正に小悪魔ヴィータちゃぁぁぁぁん
デデデン♪ デデデデン♪
シャマルさんのためなら
I
can
flyyy
yyy
yy
y
y
y
y
y
!
!
__
\ノ'∀ン
ノ ノ ̄
//
しかしシャマルは今俺の腕の中でトんでる最中だ
>>45 脂 肪
原因: 高所からの落下による全身打僕
I can fly!
You can fly!
We can fly!
もっともっと〜
\湖の騎士シャマルと風のリング・クラールヴィントが乙彼様です/
 ̄ ̄_∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠ =。= ヘ / ̄ ̄ ̄ \ ____ o<>
i !!ノリノ))》 / \ / \;:/グサグサ!!
ノi゚リ.゚ ヮ゚从 / X ('A`)ノ∵←
>>1 (つ)Ψ(^つ / .\____/:\
//,A、ヘ \______/ 丶o<>
`~じフ~
もう一人のシャマルの人オメ
そう言えば、公式更新で思った事。
12話ではやては「リインフォース、私の杖と甲冑を」と言っているのに、
杖がリインフォースの所有デバイスになってるのはなんでだろー。
>>49 せめて回復してあげようや(w
なのはを実写化するなら是非ともハリウッドで製作してほしい。あっちの技術
だったらなのは達の魔法バトルを巧く再現してくれるはず!!
今回、フェイトの斬馬刀のほうがはるかに威力もあって応用も効くような感じで説明があったなあ。>公式設定
なんか今ガチ勝負したら正直フェイトが勝ちそうだ…
>>52 おまいさんはG-SAVERのことをしらんのか?w
>>52 実際に実写化はどこでやってもショックを受けるものさ。
3Dであんな子達がいると思うのか
やっとここまで読んだ
12話の不満は色々言われてるが
俺はなのはの痺れる漢台詞がなかったのが一番不満だ
>>54 実写エヴァのほうがイメージしやすいだろorz
まぁ、ネズミーやピクサーアニメみたいにフルCGで無駄にうねうね動くのもそれはそれでキモイ。
杖描写限定ならフルCGも悪くないんだけどな…。
>>52 多分舞台は米軍になるぞ。
ボスはバイソン将軍で。
\いくぞ!デュランダル!!/ * * *
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ * * *
/ ̄ ̄⌒ヽ * * * * * *
* i (《レノリノハ) 「OKey,Boss!!」 * *
ヾ/ `−ノ . . 、.|\ * * *
<|  ̄∠) ̄]⊇===≡<◇+> * * * *
* /  ̄ \ ̄ . ´|/ * * *
λ__ / * * * * *
* (/ |_/ * * * * * *
見よう見まねでここまでは作った。
ターゲットは知らん…
IE以外じゃずれると思う。
>>50 ってか融合デバイスって扱いなら杖がデバイスっていう設定もよくわからんのだよね
そして回復させてほしかったらそれに適したAAがほしいです
シュトゥルムファルケンって、単なる射撃というよりはミサイルっぽい技なのかな?
某ゲームで言うなら、フルンティングではなくてブロークンファンタズム的な、
多少外れたりガードされてもその大爆発で吹き飛ばすという感じの。
>>61 デュランダルカッコヨス、乙彼様
毎回思うが、クロノの顔がどこぞの坊ちゃんっぽ(ry
65 :
sage:2005/12/20(火) 21:44:19 ID:1FI/s1Wi
レイジングハートに表示される英文はフォントでいうと何フォント?
>>64 好きな娘の近くに娘と仲良しの獣がいて、天才肌でつんけんしている
いやぁ実にマジカルプリンセス。
>>61 乙
そういや雪が降り始めたのはデュランダル発動したからなのか…
リィンホースがデバイスになったと思ってた。
HMVネットでSS02予約しようと思うんだが、ここって発売日にくるのかな?
教えてくれ。
>69
オルジナルかぁ…
年賀状あれで作ろうと思ったのだが諦めるか…
ヴィータが男の子に見えて仕方ないのですが。
´(`ー´)\ ビューティセレインアロー! マジカルシューッ!!
いっそヴォルケンリッター全員が男でしたって裏設定じゃ
_ ,, / / i ヽ
/ヽ/ / / /| iヽ
/` / / ./.{./ ,< i | ヽ
、/ | // {// ヽ |‐, |
ノ ヽ i / i | !/_ ヽ i ヽ
_i__ i { | | /~ ヽ、 −゛ 〉
/ | i i | ./ .:.:.:.: ~ ̄`ヽ /
´ ┘ ヽ | { ´ .:.:.:.:.:.`/ /
―|‐ ヽ| ヽ {~ ―, / /
ノ ヾ/ !> .. ー ´ _/ / /
,−、 ,`l ー−,,フ ̄/ //´
ノ _, r ≠ ̄/ ~´ {i`< ´
・ /i // / ´ヽ / ヽ、
76 :
マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng :2005/12/20(火) 22:04:38 ID:pnSu2MBo
速いよ、速すぎるよ
このスレの進行。
>>76 ageるならコテ外しとかないと嫌がられるよ
>>75 ザフィーラが女の子という超設定ならともかく
/ \
、 ヽ\ ヽ
. / , / ! ∨丁ヽ い | /二フ”
/ ! | ィ 「\ | ハ l | ,′ /
l ! | / /j/ '. ノ, =、!// /j/ ヽ/
l い/ ,, =x j/ ′ 〈j/ /ヽ
ト ._ \_〃 :.:.:.:.} /二フ”
l l { 下 ̄ .:.:.:.: -‐1 ∧ /
l l T ‐个 ._ ー' イ l| ニニ!
l/ /| l l//下二千ヽ_l い ─┘
' / .′ l,ノ\/// 小、|、\ヽ\ 「〉
Ul / / \/ U` \ヽl i r_|
Ul l i ! ト ヽ |
今12話みた
ガチバトル期待して見たからちょっと微妙。作画もあのクセのあるやつだったし
まぁあれはあれで悪くないとは思うが
12話のSLBが今までの中で一番ショボいと思った
\ いくぞ!1乙!!/ * *
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ *
/ ̄ ̄⌒ヽ * * ____ *
* i (《レノリノハ) 「OKey,Boss!!」 * /_//___/| *
ヾ/ `−ノ . . 、.|\ 「/ iニi /| /| カキーン
<|  ̄∠) ̄]⊇===≡<◇+> * | ('A`). |/ |
/  ̄ \ ̄ . ´|/ | (/ _) ! ' ! *
λ__ / * * l/ . /|/
* (/ |_/ * * *  ̄ ̄ ̄ ̄ *
こうですか?わかりません((><;))
今更ながらふと思った。
( `ー´)ノ[氷] /( ・_・)ノ[雷]
…シ○メトリカルドッキング (`-|_・)\ できるじゃないか!
ザ・パワーさえあれば
ザ・パワーノ(´ー`*从さえあれば!!
>>83 さすがにまだ大宇宙の意思には近づいてないしなぁ。
三期があれば可能性はあるがw
「いくぞデュランダル!」( `ー´)ノ[氷]
「レヴァンティン!」 ´(`ー´)\[炎]
ならザ・パワーはいらないな
個人的にはメドローアとかのほうがあってそうだが
光と闇ならなのはとはやて?
>>84 「クラールヴィント」)(´ヮ`)( [風]
「バルディッシュ!」/( ・_・)ノ[雷]
いけるぞw
>>86 いや、悪魔だからなのはが闇(ry
リインフォースは光だろうし
>>81 だな。一番すごいのが来そうなシチュエーションで
一番しょぼいのが来たな
シャマルとはやてちゃんのラブストーリー期待あげ。
92 :
マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng :2005/12/20(火) 22:37:53 ID:pnSu2MBo
>>78トンクスm(_ _)mではage外します。第3期はなのは兄の彼女が主人公だったり……。
94 :
マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng :2005/12/20(火) 22:39:24 ID:pnSu2MBo
>>91残念ながらはやてちゃんは俺の妹になったぜ。笑
>>92 ちゅーかあんた前スレで思いっきりsageできてなかった?
コテ名乗る意味がわからん。
98 :
マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng :2005/12/20(火) 22:42:41 ID:pnSu2MBo
>>93実はsageの意味がわからなかったり…………吊ってきます。(AA略
ここは一ついいことを教えてやろう
古の人はかく語りき
「半年ROMれ」
はいはい馬鹿はとっととあぼーん設定して、3期は何を一番望む?
シャマルさん
>>101 なのは家族にカミングアウト
されど「なのはもとうとう目覚めたか」という逆カミングアウト
最萌はフェイト
愛でるならヴィータ
嫁にするならシャマル
友達になりたいのはなのは
>>99そろそろ4ヶ月になります。本拠地は東亜板なんで……。
はやて主人公のストーリーがいいな。
3期は淫獣が主役で。
ヒロインはザフィーラ。
>>101 エロ。問答無用でエロ。何があってもエロ。
ザンバーでぶった斬られてもSLB+撃たれてもいいからエロが欲しい
シャマル(*´д`)ハァハァ
管理局内の内ゲバになのはさんが巻き込まれる。
じゃあはやてが化け狐や妖精さんと一緒にご近所の平和を守る話で。
異界からやってきた天才少年とケンカして仲良くなって最後にはくっつきます。
>>100 sageも知らん糞コテは消えてくれないか?
嫌がらせに近いぞ。
>>101 7話と12話の作画監督排除で制作かな。
でも、あの作画が好きって人もいるからね。強くは言えない。
魚眼視点モードは結構好き
749 名前:マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng [] 投稿日:2005/12/20(火) 14:39:29 ID:pnSu2MBo
まだ12話を見ていない埼玉組の者だが、シグナムさんの必殺技は、ガリアンソードを敵に巻き付けて細切れじゃないのか……orz
755 名前:マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng [sage] 投稿日:2005/12/20(火) 14:52:06 ID:pnSu2MBo
>>749そうですね……しかし、よりもよって弓ですか……せめて銀さんみたいに無限に伸びるだったら良かったのに。
前スレで普通にsageてるのにsageを知らないと言い、コテの自演ですか。
何がしたいんだか。
3期はこんな感じ
/(・_・)\「なのは、この辺で怪しいもじゃもじゃ見なかった?」
⌒*(・x・)*⌒「ユーノ君はバイトで出かけてるし…」
[TV]<『―愛知万博のマスコットの―』
/(・_・)\「見つけたぞ第一級遺失捜索指定物一般呼称『ガチャピン』!!」
⌒*(・x・)*⌒「あwwwwwちょwwっうぇwwwww行っちゃった…」
('A`。o〇(食事代ぐらいは自分で稼げって売られて来ちゃった…あれ、フェイト?)
>>118 個人的にはガチャピンよりノッポさんをロストロギア指定したい。
ちょwwwwwやつらはUMAでしょwwwwww
前スレラストでも居たけど
なのは厨じゃなくてスレ厨ID厨のうざいことこの上ないな。
この終盤まで来てアホの相手なんかすんなってw
はやてがリィンの転生機能をデバッグしようとしてミス。
はやて&リィン&ヴォルケンリッター'sは異世界に飛ばされてしまう。
はやて家の異世界珍道中(宇宙家族ロビンソン風)っていう3期でもいい。
DVDでは修正しまくれよ >12話
演出とか。
誤爆?
初めて土曜日に見逃した
今日やるだ埼玉テレビでみることにする
サイタマサイタマ!埼玉は明後日に雪だってね。
寒そうだな盆地は。
せっかく魅力的なキャラが大勢いるんだし、やっぱ日常描写でキャラ同士が親睦を深める話が見たいなぁ
すずか×はやてとか、アリサ×はやてとか、フェイト×はやてとか、クロノ×はやry
>>89 ⌒*( ・x・)*⌒ 「私悪魔なんかじゃないのに・・・酷いよみんな」
⌒*(#・∀・)*⌒(失礼しちゃうわね、そこの黒幕ストリップ女のがよっぽど悪魔じゃない!何人たらし込めば気が済むのよ、
大体私だってあれの下僕に襲われるわ出番取られるわ逆恨みに巻き込まれるわブツブツ)
13話の終わり方しだいでSS03の内容も変わってくるなぁ。
個人的にはやはり第三期があってほしいなぁ。
というのも、なのは自身の物語がいまいち物足りないから。
登場人物カットするには、ユーノの住んでる世界とか、異世界にいけばいいと思う。
それだけでメインキャラ以外は絞れるから。
二期終了後、しばらくして元の世界に戻ることが出来たユーノ。
しかし、そこはかつてのユーノの故郷とは似ても似つかぬほど荒れ果てていた…。
そして、ユーノに襲い掛かる危機!
その時なのは達は…
⌒*(・∀・)*⌒「…ということで、みんなで海にでもどうかなぁ、と思って」
/(・_・)\「提督…母さんがアースラ出してくれるって」
((・∀・)x))「グッドアイディアやなのはちゃん! な、みんな?」
´(`ー´)\「海…ですか」
"((`へ´))"「カキ氷…焼きとうもろこし…はやて、行こう、今すぐ行こう!」
)(´ヮ`)(「それじゃあ水着も買いに行かなくっちゃ!」
ミ)((rr゚ - ゚))ミ「『みずぎ』とはいったいなんだ?」
( `ー´)「水中戦闘における戦闘服のことだ。初心者はまず『スクール水着』と言う…」
ノ(´ー`*从「クロノ、ちょっとお話があるからこっち来なさい」
ミ)((rr゚ - ゚))ミ「ふむ…(メモメモ」
『魔法少女リリカルなのは なの?』始まります…←本当の第三期
('A`:)「SOS、SOS、海鳴市の皆さん聞こえますか? こちらユーノ、こちら(ry」
>>120 某所住人の俺はUMA→雄真と脳内変換してしまったのだが、謝罪と賠償を(ry
じゃあ俺はUMA→由真で。
JUN「ゆーまにゃん、どこいったのー?」
UMA→ウマー
>>129 『かんりにん
りいんふぉーす』
『じくうかんりきょく
てすたろっさ』
と白い名札をつけた二名が海鳴ビーチに現れた…
((・∀・)x)) <//´Д`*)> ←そそのかした人たち
>>131 その雄二と由真が悪魔合体したみたいな間違い、青ちゃんさまにあやまれ(AA略
リインホース
みなさ〜ん方のな〜かに 管理局に入りたい人はいませか?
一旗上げた〜い人はいませんか?
管理局じゃ人材求めてます♪
管理局に入ろう♪ 入ろう♪ 入ろう♪
管理局に入ればこの世は天国♪
漢のなかの漢はみんな管理局に入って花と散る♪
ちょっ・・・・・・用法あってたはずなのになんだかめっちゃ悪いことした気がするwwww
彼女は悪い人間達に様々な酷い改造をされました。
彼女は人格も感情も持ち人を愛し悲しみ涙も流します。
しかし、彼女に与えられた呪いは主を蝕み殺し
暴走する破壊の力で多くの人を傷つけるものでした。
その悲しみは何度でも繰り返されます。
彼女を誰もが「闇の書」と呼び、恐れ憎みました。
葬られるか悪用されるかそれだけの存在になってしまったのです。
呪いに逆うことも暴走する自分を止めることもできず、
彼女は泣きつづけました。
そしてある時、一人の少女のもとに転生しました。
呪いは少女の足の自由を奪い体も蝕んでいきましたが
少女は彼女を受け入れ、素敵な名前をくれました。
「リィン・フォース」
少女もまた彼女を葬るための生贄にしようとする人間に狙われていました。
しかし、少女はその心の強さと様々な人の力を借りることで
リィンの呪いを切り離し彼女を解放することができたのです。
呪いから解放されたリィンと少女はその後幸せに暮らしました。
めでたしめでたし。
三重埼玉サンを前にして、とたんにスレの勢いが落ちたな……。
>>143 ((・∀・)x)) 「めでたし、めでたし、や」
(rr゚ - ゚)「Zzzzz…」
"((`へ´))" 「うーん、もう食えねぇ…」
((・∀・)x))「なんや、二人とももう寝てしもうたんか…じゃあお姉ちゃんもそろそろ寝なな」
魔法少女リリカルなのはA's 完
>>143 持ってるけど1.5秒くらいで保存完了した。
冬コミのカタログ買ってきたんだけど、
今回企業ブースでなのは出るんだな
今から楽しみだ
八神はやてが歌ってる「Snow Rain」ってCD出るんかな・・・
>>154 単独で出て欲しいけど、キャラ名で出ているからには
SS02に収録されて終わりなのかなあ……。
>>155 魔法陣パーカーぐらいなら普通に着てても違和感は・・・あるか?
>>157 どうせなら
管理局ロゴマーク入りで、ネームがAdministrative bureauとか
闇の書ロゴマーク入りで、ネームがWoken Ritterとか、
ずばり翠屋エプロンとかのほうが良かったよ…
つーか三期やるなら主人公変えないとドラゴンボール化するだけかと
なのはに憧れる後輩とか出して欲しいもんだ
>>139 アースラ組が左手を腰にあてて右手で斜め上指差して「来たれ若人!」って書いてあるポスターが思い浮かんだ。
はやてって極上の琴葉なんだよな。
水樹のシリアス声と琴葉って似てるなあ。
11話→はやて 12話→フェイト
⌒*(#・∀・)*⌒ せめて最終回は私(主役)の挿入歌で〆ます!
((・∀・)x)) 恋せよ女の子♪
/(*・ヮ・)\ ごーごー
⌒*(#・∀・)*⌒ うん!その歌好きだけど最終回だと空気嫁てないね!
('A`:)。o0( まいら〜 が今まで散々空気嫁てなかったんだよ…なのは…。)
>>147 クリスマスなんだからそれくらい幸せEDもいいよね
鬱EDなんて見たくない
既出かもしれんが、12話のアルフとユーノがバインド撃つ位置と、命中する位置が逆になってないかい?
DVDでは修正されるんだろうか。
>>163 1期はめかりるがラストで空気読めていたし大丈夫かも知れんぞ(w
>162
エイミィね。
はやての孤独ED・・・まいら〜
>>163 BRAVE HEARTsは結構好きだがEDって感じじゃないか
>>155 があー!!
シーツもタオルもマグカップも全部欲しいわぁ、萌えすぎる!!
・・・けど、置く場所がねぇよorz
なんか「挿入」歌って響きエロイよね。
AVとかでドッキングシーンの度にTake a shotが(ry
>>165 それを言い始めたらミストルティンの時にフェイトの斬撃でぶったぎられた箇所が元に戻っており
次の瞬間には石化効果の描写がゼロになって斬られた状態になってるんですよ!
なんか分担して頑張ったんだけどひとつにしてみたら一貫してなかいシーンがあったなー
>171
「挿入可」かよ
でもキスは駄目よ、と。
魔法が使えなくなっちゃうからね。
>>159 そして旧主人公である、なのは、
挙句の果てにはフェイトにも活躍の場を奪われて、
最終話ではスタッフロールが3番目になるのか?
すみません。
>>170さん、はやての出ている品はありましたか?
>>155携帯からは見れないので……ヤッパリモレハマケグミ。
サブタイとスピリチアは合ってると思うけどな、どうなるやら
>>176 活躍の場を奪われるどころかフェイトにボコされるな。
いや、ちょっと待て・・・
そーなると、なのはとフェイトは一回シン主人公に
やられなきゃいけないぞ
実は最終話で、大団円の中一瞬だけ次期シリーズの主人公の姿が映ります。
要注目!ヾ(´Д`*)ゝクイックイッ
>>182 いや、新主人公となのは達を敵対させる必要ないしさ…
勝てないし、絶対(´Д`*)
なのは「やめてよね。私が本気になったら
クロノ君が勝てるわけないじゃない」
仮面を着けたプレシア様が再び敵として立ちふさがるとか・・・
フェイト「お母さん、生きていたの!?」
プレシア「死んでいたわ。でもアリシアの亡霊がさまよっている以上、おとなしく棺桶で眠っているわけにはいかないのよ」
ゼータにおけるアムロのようなポジションよりは目立ってほしいな。
3期は間違いなくフェイトとお母さんの再会。
>>188 アムロのようなポジションより目立った結果が種死だと思うんだけど。
なんとなく・・・「ツインスターサテライトブレイカー」
>187
別に仮面つけなくてもw
あぁ・・・でも、なんか似てるしな。
主人公は、お人よしで優しくて切れると怖い。
もう一人の主人公は、自分の存在に迷っていて・・・
てなところがそっくりだ。
やっぱあれかな。闇の書が撃ったSLBの時に、
すずかたちの他にも民間人がいて、巻き添え食らって
目の前で友人が死んでるとか。
問題は、奴らより
小学3年生のなのはたちのが精神年齢が高いことだよな
>>193 アースラから送られてくるマイクロウェーブをエネルギーにするんですね
新スレ立ったのか
>>1乙イグ
三重TVが始まる時間なのでサン組のオレはいったん撤退します。
>>186 なのはは黒輔みたいな小手先の陰険な駆け引きで勝負する香具師に負けても、何とも思わないんじゃないかな。
全力全開のタイマン以外は全て無効!みたいな。
死んだと思ってたやつが生きていたなんてネタは都築が書くとは思えない
いっそのこと1話で管理局が壊滅!
襲った犯人がアルハザードの使者かなんかで…
「アルハザード」なんて素敵ワードをほったらかす脚本家でないことを祈る。
淫獣「なのはに・・・力を・・・・」
>>200逆に、どんな手を使われようとも己の負けは負けで認めそうな気がする
>>185 ―Administrative bureau―
N. eurolink
A. utonomic
N. ewclear
O. verload
H. yperburst
A. ccelerater
「CVK792-Aカートリッジ設定完了、デバイスニューロリンケージ、シリンダー内魔力濃度正常、
メタ運動パラメータ更新、シリンダー内臨界、パワーフロー正常、全システムオールグリーン
――レイジングハートEXシステム起動」
どう考えても途中で舌噛みます、ヴィータでなくても。
>>206 >N. ewclear
Nuclearじゃね?
>203
厨房妄想乙
>>196 懸命に足掻いた結果だとは思うんだが、思うんだが…
余韻とかの表現するのにも時間が足りなかったんだろうなー
>>200 そういう書き方をされると、クロノ好きとしてはちょっとな。
バインドを駆使して戦うのが陰険って、それなら一期11話は何なんだよ。
クロノが可愛く見えるくらい、極悪非道な手をなのはは使ったと思うんだけどな。
ぶっさけアルハザードって言われると魔剣しか思い浮かばない。
前作SS03聞くと、ユーノとの別れも書かないとリリカルなのはの物語は終わらん気がする。
そして、どう見ても13話で淫獣にかまってる余裕はありません。本当に(ry
というわけで三期ケテーイ。
A'sのSS03でお別れがあったら、ユーノは幸せなのか不憫なのか。
まぁなんだ、種ネタもほどほどにな
>>213 今度は回数制限・・・そこのうpロダ使いづらいものだ
>>218 のんびり見たってや
つまりはなんだ、なのはにはあの人たちと同じ血が流れているわけだ
まだまだ伸びる
まあ俺はなのは×クロノorなのは×ユーノなら
断然なのは×クロノだな
あと、フェイト×クロノもいいよな
・・・まあこのスレの大部分の本命はなのは×フ(ry
そこでクロノ×ユーノでどうだろう
そういえば都築氏はボーイズラブも書けるんだっけな…
…('A`)
>>221 なのは×ユーノ…尻にしかれるな。
なのは×クロノか…実際小3と中2ってロリ(ry
フェイト×クロノ…兄妹!!!
三重終了っと。いい最終回でした
>>224 まぁ今はもうやってないと思うけど
クロノ×ユーノもいいけど気になるアレックス×ランディ
ユーノ「二人で言い合いしても意味ないよ。やっぱりなのはに決めてもらわないと」
クロノ「つーか俺らがひとつになればいいんじゃね?」
ユーノ「お前マジ頭いいな」
これか
229 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 01:02:39 ID:pi782WHa
三重組です。はやての変身verがかわいいすぎです。ロリコンになりそうです。携帯の待ち受けにしたいぐらい………
三重終わったぜ・・・最高に燃えました。ここまでやってくれたら大満足です。
しかしクロノはフラグ立てまくりってか
女っ気ありまくりだよな
まあ、なんとなく納得できるけど
ユーノは…('A`)
三重組です。
今日も魔法少女リリカルはやて面白かったです。
三重終了
はやての変身(・∀・)イイ!!
シャマルにも出番あったし満足
作画はフェイトのところがちょっとアレだったかな・・・・と、まあええことよ
>>221 せっかくだから俺ははやて×リィンorリィン×ヴィータを選ぶぜ。
カップリングというよりギャグネタで、だが。リィンはネタにしやすいのじゃよ…
百合ならば、最近流行のフェイシグ(ry
今の評価
三重TV>テレビ愛知
12話見たが、ボコりは確かにつまらんな。
ボコるのはいいけど敵が全く動かない案山子状態はつまらん
砲撃をたくさんされつつそれをサポ部隊が防御しつつ
アタッカーが攻撃ならよかったのに
唯一救いは最後の最後のクロノxフェイトのシーンかな。
ハヤテの魔法はなのは以上に派手で、厨好みな知名度の高いファンタジーアイテムネームだなw
嫌いじゃないけど。
三重終了。
展開は悪くないが、全体的なテンポの悪さが気になった。あと作画も。
実況でも誰かが触れてたけど、スパロボでタコ殴りしてるのと同じ状況。
もうちょい演出とかコンテで、上手く処理して欲しかったな
三重組です、仮眠して起きたら最初の方飛んだ。・゜・(ノД`)・゜・。
一番肝心なのに_| ̄|○
まあ年内にはみれるからいいけど(つД∩)ウゥゥゥゥ・・・・・・
>>227 アレックス「フェイトちゃんの制服をお届けに上がりました。」
ランディ「エクスプロジォーン!!!」
240 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 01:05:46 ID:pi782WHa
はやてのためにマジカルステージすれば助かる。
タコ殴りはたしかに少し退屈だったかな
魔法少女はやてはかわいかった
>>235 いや、テレビ愛知もがんガッテルから
関東に次いで深夜アニメ放送率高い愛知県
三重オワタ
超大技ラッシュでFEの最終面で温存してきた武器を惜しげも無くく使う爽快感を思い出した
>>214 クロノほど知略には傾いていないけど、7話のフェイトvsシグナム戦みたいに力と知略を出し合った
戦いでの勝敗、が一番なんだけどな。もしあれが決着がついたなら…。
両者とも大技はどっちかというと見せ球で、本命はその後での接近戦が本命、もしくはそれすら決定
打にはならないのを見越しての接近戦から離れた直後の一撃、というコンボはなかなか心地よかった。
二期を振り返ってみて、11話とは違った意味でベストバウトかも。
ところで
ちば→三重・埼玉・サン間で映像修正って入ってたり・・・なんてことは
ないんだろうな・・・
本当になのはとフェイトの変身シーンは4話だけなのか・・・orz
4話だけ録画してないよーーー
加 速
>>245 まぁ普通は無い筈なんだが、過去にシノブ伝で変わってたことがあるからなぁ>関東と東海で
数日の間に、リテイクできるとこをして、幹事局に再納品ってのはたまにあるのかも。
ひ ら め き
253 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 01:09:31 ID:pi782WHa
まぁ一つだけ確実に言えるのは、来週を楽しみにしろという事。
三重オワタ
全体的評価は微妙だけどオモシロカッタ
ヴィータのハンマーが微妙な演出だったのが残念だ。
>>247 愛知県民でよかった
関東には負けるが田舎なぐらいでちょうどいい
十三話ネタバレ、、、
倒れたはやてアースラに収容され、リイーンフォースはなのは達に自分自身の
消去を依頼する、、そうしなければ防御プログラムの自動再生により
はやてを再び浸食してしまうことになるから、、、騎士たちは自分たちの
消滅を覚悟するが防御プログラムの切り離し時に騎士プログラムも切り離した
とリイーンホースに言われ、、、、
そうかひらめき使ってたから敵の攻撃が当たらなかったのか
>>249 まだ流れていなければ、画箱に4話の変身シーンがあったと思う。
探してみたら?
なぜかザフィーラだけ画が崩れなかったフシギ…
とりあえず今日の深夜組は千葉組よりは肯定的な感想が多くなるだろう。
スレに目を通してるなら今回は結構な数の微妙・批判の意見が出てて
「そんなに酷いのか」と思いを溜めながら視聴することになると思うから。
サイアクの想像する分「全然酷くなかった、むしろ面白かった」組は
これから増えるんじゃないかな。
などと言っているけど、千葉組の面白かった組も批判組もその感想自体は
まぎれもなく正当で、見方が悪いだの浅いだの感性がおかしいだのと
そういうものじゃなかろうと思ってるけどな。
とりあえず、時間が足りなかったんだろうな…
時間とお金があったらきっと、ギガントとかの時にオレンジや
緑色のバインドがいっしょに描かれてたり、ミストルティンの時に
直前の光の杭やザンバーの切り口が残ってたり、
トリプルブレイカーのときに分厚い氷がドゴオン!と
かち割れるシーンになってたろうにな…
>>254 だよな。ボコリボコリ言ってるが。
何重もの防壁ぶち破ってく過程は俺も面白かったんだが。
FFのラスボス戦を丁寧にアニメ化するとこうなるかな、と思った。
まぁなんかベタと言えばベタな展開だったね…まぁ面白かったから良いけど
テレビ愛知は曜日が違うがちゃんと放送してくれるからな
東海・CBCなんか3週遅れで年末突入orz
次回放送は1月第2週くらいだからな…ラムネとか1クールなのに年越しかよorz
×とりあえず、時間が足りなかったんだろうな…
〇とりあえず、資金が足りなかったんだろうな…
土6みたいに資金も時間もあればな・・
もっとも土6に放映できるようなアニメではないけど。
>>264FFのラスボス戦といっても、全員LV99で
FF6のラスボスをボコるくらいの勢いだった気がする
多重防壁ぶち壊しで思い出すのが某勇者王だな。
消しゴムとかペンチとか−ドライバーとかハンマーで一つずつ消していく話。
十三話ネタバレ、、、
騎士たちはなのは達にリイーンホースの消去を依頼する、、、
そして、、なのは達は雪が降る桜台でリイーンホースの消去を実行する、、、
そこに、、、、
もうすぐTVSか。そろそろ半裸待機!
>>265 ローゼン名電wもひどいことになってるしな>CBC
やらないよりははるかにマシだが…
油断すると一挙3話放送とかやりかねんから気をつけんと。
名古屋圏は月曜深夜が集中しすぎて火曜深夜の録画消化が遅れ気味になるな。
第三期はあれだ、A'sから数週間後の、なのは達の甘くてちょっと切ない恋愛話で
事件の恨みからはやてが狙われることを恐れ、護衛役として、
管理局から現地に詳しい魔導師・・・フェイトとクロノが選抜され、海鳴町に三度やってくる
初めは八神家近くのアパートでフェイトと二人暮しの予定だったが、
「5人分作るんも7人分作るんも一緒やから」というはやてのお誘いもあり、皆で一緒に暮らすことに
自分の父親の遺恨に巻き込んでしまった、しかし自分の父親を殺した力を継承する者、八神はやて
初めははやてに複雑な思いを抱いていたクロノだが、あれだけ辛い思いをしても、いつも笑顔を絶やさない姿、
少しでも早く皆と同じように歩きたいと、懸命にリハビリを行う姿を見ているうちに、少しずつ打ち解けていくように
なのはもまた、仲良くなっていく二人を見るうちに、何だか心がもやもやするようになって・・・
まだぎこちないクロノとフェイトの兄妹話、アルフとザフィーラの急接近、白熱していくヴォルケンズはやて争奪戦
アリサの淡い初恋、徐々に力に目覚めていくすずかの悩みなど、全編春真っ盛りな内容でお送りします
277 :
274:2005/12/21(水) 01:26:14 ID:m7uk1D8+
それでは、埼玉組行ってまいります。
281 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 01:29:26 ID:46YZOLf2
第三期はなのはの前に最凶の魔法少女が立ちふさがります。
⌒*(・∀・)*⌒「そんなSLBがタライに・・・」
*●「Devil!!」
で、実際3期の可能性は?
>>279 そうか…うpろうかと思ってHDD漁ったが、どうやら消してしまったみたいだ。
すまんな。
こちら埼玉こちら埼玉
オープニングで絵が崩れかけてた気がしたのですが気のせいでしょうか
>>285 13話がどうなるかによって決まるだろう
まぁありえないと思っていた2期が1期の頃から考えられてたらしいから期待してるが
>>287 気持ちだけもらっとくよ
トンクス
来週最終回か
3期あってほしいな
>>206 早口言葉好きな漏れは噛まずに言えたのだか、みんなはどうなんだ?
気のせいのようで良かった
もっとなのはする!
もっとなのはる!!
>>285 実際のところRHが壊れて新しい杖で、
3期とかやりそうな気がする。
今より強力な杖なんて想像つかんが
なのはさんが主人公ですよね?
影薄すぎやしやせんか?
なんだ、三期は
毎週異次元人の侵略者が現れて次元侵略を試みたり、
A'sに出てきたような魔法生物が海鳴市に出現して暴れたりする1話完結ものにしてほしい。
ミッド側がピンクと黄色と青色の光の出るIntDevを手に入れた。
残るは赤と緑のIntDevだ!
もう女の魔導師は増やすなよ…
マジでキャラは増やさなくていいな。
今の設定でもっといろいろ見せて欲しい。
一つの技につき一回しか使ってないのがほとんどじゃないか?
305 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 01:51:03 ID:OHXe2WBV
せっかくの燃える展開なんだが、A'sは戦闘が主だったせいかあまりありがたみが無いなぁ。
暴走闇の書がFFのボスかデビルガンダムにしか見えない
>>303 RHのアクセルシュートも一回だな
フェイトと違って接近戦が苦手だからか
敵にあったら長距離砲撃をするからな
あまり誘導技は使わないんだろ
ところであの・・・
議長が白い海ヘビに見えるんですが・・・
なんか先端だけ飛んでいきそうなのは気のせいでしょうか
・・・目が腐ったかな
/
(_ _
 ̄> '  ̄  ̄`y-、
/'/ ,:'ト、 ヽ: ヽ.
/'/, 〈 i、 \ ヽ , i i
/ ///,:ヘ|\. `x'\ | i| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ |/i/| らフ 'ちフ'l |) | < どうせDVDで修正されるんだから気にしなくても良いのにね
| | | |ゝ'', ─、_''.イ| l | \_____________
' ノノ Y##_Y^yイi |
// (入 #(~ )》y|| ヽ !、
// し'7 ̄9\_ノ | |`ト.ヽ.
_/' <_7 ̄フ二〉| | j ヾ.:、
(_て_二Ti | | | j.}
、 `' _`'ノ ノノ _ノノ
`ー ニ二二 ̄__/'
作画悪すぎねえ?
デッサン狂いまくりだしシグナムせっかく復活したのになんかデブだし
オワタ。クロノとフェイトできてんの?
レギュラーと時空管理局をそのままに、毎週敵ゲストをとっかえひっかえ面白いものを是非。
「盗まれたレイジングハート」とか
とりあえずスパロボやりたくなった
そこで『ユーノの不思議な古代遺跡』の番ですよ
第3期は魔法少女リリカルなのはシリーズ外伝
恭也と美由希、忍、シグナム、シャマルなどが大活躍
相手は毎週、強盗→誘拐犯→殺人鬼→吸血鬼→テロリスト
な感じでパワーアップ
>>311 どうだかな。けど義理の妹と兄なら
結婚できるんだよな
12週見続けて今更気付いた、
……このアニメはツマらん!!
リンカーコア転送するときに笑いが出た。なんでだろうな
あはは…
てかフェイト×クロノふらぐたった?
先週の予告で温泉作画なのは気付いてたから無問題
どんどんでかくなるギガントに無茶苦茶ワロタ
来週はお別れかぁ……
ま、人外の巨大生物相手なら遠距離砲撃オンリーの大味な戦闘になるはずだ
えーと…どうだった?
はやてが可愛かったとしか言えん。なのはは作画崩れてたし。
第三期 魔法少女リリカルなのはふもっふ
一話完結形式のどたばたコメディ
うーん、なんつーかケフカにバリアントナイフ8連撃みたいな話だったね。
>>324 フェイトとシグナムくらいは接近戦をやって欲しかった。
絵で言うならフェイトの手足が細過ぎて気持ち悪かったり。
つーかクロノ格好えええええええーーーーーーー!!!!!
ということに今頃気付きました。ツボ。
>>320 あの世界のテロリストは
御神の剣士にも対応できるから
埼玉終了
ここでの評価聞いてあまり期待せず見たからそれなりに面白かった
334 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 02:02:07 ID:aYZ0FI4c
スパロボαみたいだった
こりゃ前期と比べられるのもやむを得ない出来じゃねーの
やっぱりどう見てもなのはじゃなくてはやてが主人公だよな
ゆかりんは主役だとなんで駄目なんだろう
あの町の人たちは異変に気付いてないの?一期から
なのはと共に戦った二人のシルエットが両方ともさくらに似ていた点について
殆どタコ殴りだったので萎え、ラスボスはスパロボ宜しく只の的かw
千葉組は評判悪かったのか。
最終決戦なんだから大技どかーんどかーんでいいじゃん。
なのは目立ってなかったけど。
オワタ。
CMのゆかりんキモイ
シグナムみてて思ったけどレヴァンティンに鞘くっつけて某インパルスみたいに戦えるんじゃない?
三期あってもいいがこれ以上女魔導師増えたら見ない…。
男ならいいが
どこから見ても熱血アニメでした。
待ちに待った放送日だ。後数分・・・・後数分で・・・・。
俺個人的にはなかなか熱い展開で楽しめた。
今週で騎士復活、闇の書消滅とかなり良いほうに話が進んだな
よっし、【衛星軌道でアルカンシェル】一点買いで当てたぞ。倍率何倍だ?w
それはそうと、はやての衣装デザインセンスは素晴らしいものがあるな。
将来目指すべきはファッションデザイナーだろうか。
個人的には燃えた。
絵をと細かい演出を抜きにしたらだけど。
350 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 02:03:57 ID:CKnrAoHQ
終わった!ただのリンチじゃん、熱い攻防が見れると思ったから少し期待外れ。でもイイ!!!
なんかみんな+五歳くらいの体格だった
1〜4話辺りは面白かったんだけどなぁ。
やはり前シーズンが何気に観た割にあまりに面白かったから、期待しすぎたか。
前シーズンは全話DVD買ったが、今回は3巻位でやめるかな。
うーん、男キャラで断トツに好きなのはクロノだから、どちらかというとなのはとフラグって欲しかったんだが…。
なのは12話見た
昔やってたFF11でフルアラ組んで1匹のNMボコってたのを思い出した
全員が名乗りを上げて攻撃はちょっと萎えたな。
特にザフィーラ。
だからクロノをもっと出せって。
前シーズンだって中盤は脱落者が大量に出るくらいグダグダだった。
持ち直したの終盤だもん。
やっぱ防御の専門家に見せ場を作るために
敵の攻撃がまったくなくなってしまったのが残念だ。
ザコ敵放出ぐらいやって乱戦になればよかったのに。
作画厳しいんだろうけど。
やべ、録画忘れたorz
なのはさ〜ん あなたって一応主役ですよね?
OK.Boss.
埼玉組、終了〜
ベタな展開だが、スゲー面白がった。
しかし、なのは、フェイト、はやての三
人の戦闘力は戦術どころか、戦略レベル
だな…
シグナムの弓矢形態とフェイトのバルディッシュザンバー、
はやてのリーンホース等デバイスのデザインが個人的に凄い大好きです
シャマルが回復魔法で活躍したのもよかった
超必殺技連発は熱血アニメのお約束だな。
反撃する暇が無い、反撃させないと言うよりは反撃しなかったように見えてしまうのがアレだが。
とりあえずこのアニメに求めてるのは一行目な部分なんで大満足。
でも確かに近接攻撃も欲しかった。
周囲から触手に覆いかぶされるが背中合わせで突破とか、お約束の見せ方いくらでもあるんだし。
>>267 実際それくらいのパワーバランスじゃないと放映時間に収まらないだろうと思った。
パーティの攻撃がほとんど効かないけど主人公が根性入れると死ぬHP弱な
はぐれメタルみたいなラスボスならともかく。
>>348 9歳児の絵に、ヴォルケン達のありったけの「主スキスキ補正」が掛かってると思う。
前期とは違った終わり方をしようと言う
スタッフの意志の現れなんだろうな。
371 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 02:07:46 ID:S18+75aa
意外と評判いいな・・・
千葉のときは「始まって以来最悪の評価」とかいわれてたのに
漏れ的にはよくなかった。
ガチバトル期待してたのに魔法のお披露目会になってたのがショック。
シャマルかわいいよシャマル
作画と展開が悪い意味で神過ぎてなんとも言えなかったな・・・
あとはやてのあのカッコ見てると式神の城のニーギってキャラ思い出す・・・
敵さんの反撃が無いってのがね。ちょっと不満。
しかも、なのは達が三馬鹿となじんでるのもちょっと不満。
375 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 02:08:45 ID:CKnrAoHQ
ってかレイジングハートはフレーム強化しないとエクセリオンモード使うと
壊れちまうじゃないのかよ!なのにあんなバコバコ撃って・・・
>>363 三期はクロノ×フェイトの話です。
ありがとうございました
埼玉組終了。あの一人一人名乗って攻撃ってもしや、ラスボスにシールド張らせる為では?と思った。後、シャマルの唇は萌え。ヴィータの必殺技はハンマー巨大化ではなく、オープニングの玉を投げ上げる下がってくる玉を打つ玉巨大化シールドに激突爆発が良いのでは?
話に関しては個人的にはこれでいいとは思ったが、作画がなぁ・・・
動いてはいるんだけど、バランスが・・・
ま、終わり良ければ全てよしなので、来週に期待しよう。
ところで、ラスボスがアルテマウエポンに見えたってのは
どれくらい既出?
来週はやてがαβοοη..._〆(゚▽゚*)したらネ申
だが泣く(´;ω;`)
>>354 まあ、今のところたってるのは兄妹フラグだから…
>>375 ってか次回予告で壊れそうな悪寒が激しくしたんだが。バルディッシュもRHも
とりあえずフェイトたんからはやてに乗り換えようと思う。
383 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 02:10:13 ID:S18+75aa
そういえばさ、はやてってまだなのは達がヴォルケンを消した
って思ってるのかな?
384 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 02:10:51 ID:CKnrAoHQ
>>381 マジか、でも壊れちまったら三期はやらなそう・・・、壊れないでくれー
闇の書暴走って言ってんのに何一つ暴走していない件について。
先週までずっと作画への不満意見がほとんどなかったのが不思議だな
ここ数話じゃ一番マシだったと思うが
先週はともかく10話までは相当キツかったし
>>386 つーかあの比率ならクラッシャーの方が近いかも。
ハンマーでかすぎ…
三期は
プレシア様の研究データを使い最強の魔法生命体を誕生させようとする管理局上層部
魔法生命体の大量生産に成功すれば局員の負担は大幅に削減される。その言葉に管理局のほぼすべての者が計画に賛成だった。
しかしフェイトの事もありリンディ提督は1人計画を中止させるべく立ち上がる
しかし上層部の企みにより行動を制限させられるアースラ一同
そこでリンディ提督は外部協力者であるなのはに計画の阻止をお願いする。
リンディ提督の頼みを快く引き受けるなのは
はやてやヴォルケンリッターの協力の元なのはは魔法生命体誕生の計画を阻止するべく立ち上がる
魔法少女リリカルなのは-STOP-
始まります
>378
俺は「シーコンズ」に見えた。マスターフォースだっけか。
やべー。
今回で騎士達復活+闇の書消滅で喜んだが
来週はやてを救うために闇の書の意志+騎士達の魔力を使ってはやての病気を治す展開
とかになりそうな気が・・・・騎士死ぬな!
>>379 都築脚本でその可能性はかなり低い気がする。
絶対無いとは言えないが。
このスピードなら言える!
ずっとみてきたけど、戦闘すらエウレカセブンのほうが面白かった
395 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 02:12:43 ID:S18+75aa
>>388 一期を観た漏れにとってはなんとも思わん
>>383 そりゃ無いと思う、騎士達がなのはを
襲った事もリーンフォースが教えたし
誤解も解いてくれたんだろ
ヴォルケンリッター復活までだったな良かったのは。
最後はやっぱり苦戦して勝利って展開が欲しかったし。
MODでゲームやってるような感覚だった。期待しすぎだんかな?
でも一応最終回の大団円には期待。
( `ー´)[OK.Boss]
⌒*(* ・x・)*⌒/(・ヮ・*)\('∀`:)((^o^)>ノ(´ー`*从
「ひそ…ひそ…ひそ…ボスだって。プッ!」
埼玉見終えた
なんか懐かしい香りがしたよ
昔のアニメってこんな感じじゃなかった?
三期ではなのはが主役から完全転落なの!
>>398 OKボスかっこよかっただろ!
自分的に今回でクロノ株はかなり上昇したぞ。
403 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 02:15:00 ID:S18+75aa
OKボスは都築の野望(たぶん)
>>399 うん。
まあそれでももうちょっと反撃するけど、こっちは
尺がないから仕方ないよな…
騎士は死ななくても局員襲撃や一般人襲撃の罪で逮捕→有罪だと思うが。
前作のフェイトと違って負傷者出してるし。
目からビームじゃなかったのか…
加速してますなあ。
千葉組だけど流れに合わせてもっかい見てみた。
なるほど、確かに脚本や構成はそこまで悪くないのかもしれない。
ラスボスリンチでカワイソスって思ってたけど、事前に「魔力の塊みたいなもの〜」ってフォローいれてあったんだな。
でもはやてのグッドなキャラデザに比べ、ラスボスデザインの陳腐さはいただけない。
あとトリプルブレイカー〜ラスボス破壊の映像もいっぱいいっぱい感伝わりすぎ。
不満はこれくらいで、初見よりはだいぶ良く見れた。
でもなんだかんだで最大の主犯は作画だとオモタ。
シグナムまで遠距離攻撃だったのがなぁ……
フェイトと一緒に斬り込んでくれると期待したんだが。
やっぱり斉藤氏の作画は……。
フェイトの体の細さもそうだけど、
「転送ー!」の時のアルフのポーズとかもキモかった。
>>383 >>50
今回ははやての全てに萌えたが、上田の顔を思い浮べて一人なげいた俺ガイル
>>401 それだったら魔法少女リリカル「なのは」じゃなくなるぞ
>>401 クロノが出番増えるならいいよ。
なのはいなくてもいい
>>394 エウレカ…( ´,_ゝ`)プッ
あのアニメは失笑ものの面白さですな。
>>402 まあね。議長は声のトーンからしてレヴァとバルの中間くらいの性格なのかな。
つかインテリ?
>406
いや、まあ、それも見たかったけどw
>>337結界、結界。
>>373俺はGAの烏丸かと思った。
しかし、地方局の深夜アニメにしては作画は頑張った方では?つうか、これ以上は全国局じゃないと難しい気が……後、俺はブルディオンハンマーなんて物は知らないです。
418 :
409:2005/12/21(水) 02:18:49 ID:m7uk1D8+
あ、
>>50じゃないわ。
前スレのどこかだったか。
>>383 とりあえず、今回12話のはやての台詞
「リインフォースから聞いた」
で全部説明できていたはず。
作画や脚本の酷さはまだ許せるが
1期に比べてエロシーン激減なのがテラカナシス
TVS輜重終了
前評判を見ていない私には、物足りなく思えた。
マルタニの巨大宇宙人兄弟でも、〆はみんなで必殺技!これ王道!燃えの決まり手!
…なのだけど、その前の段階が間延びしているせいで、不完全燃焼なのだ。
前半の守護騎士復活は、そんな物かな?で終わった。
ヴィータの再開の涙も、バトルの間では切り替えが働かないのでCO。
ここぞという場面なのに、何故か余り涙が出ない。
後半の大攻撃編は、技の間の名前叫びが長くて余計な物に感じてしまう。人数大杉だね。
最後の3人ブレイカーのように、少人数の必殺技同時攻撃では遅すぎて、CO。
アルカンシェル炸裂も、もう少し標的が「時間をかけて塵になっていく」感じが出れば、もう少し燃えたのに。
静の人間ドラマを無視してしまえば、話が単調になって良くないのは分かるけど。
でも、グレアム提督周辺は余計な物に感じてしまう。
やっぱり、時間が足りないんだね。
はやての変身は…結構可愛かったからヨシ。
「闇の書」の闇を掃った「はやて」らしい、白と黒の混在がベスト。
422 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 02:20:28 ID:CKnrAoHQ
俺はこないだのフェイトの開脚見れただけでエロシーンは満足です
423 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 02:21:26 ID:S18+75aa
>>420 エロどころか、変身シーンすら必要ないと思う俺は何なんだろう?
>>401 次回作のタイトルは、プリティーフェイト。
又は、コケティッシュはやてになります。
…済みません、済みません、冗談です…
っつーかグレアム提督と使い魔姉妹は問題ひと段落したら
ちゃんとなのはとフェイト、はやてに謝罪しろ
永久封印のため彼らなりに動いてたとはいえ勝手な行動もいいところだし
リンカーコアも奪っといて何澄ました顔してるんだと
>>423 だから個人の妄想をつついてやるなって!
流れを考えずおまいらがエロばっか望むから男キャラ増えないんだ!
>>419 いや、グレアム提督は管理局を追放された設定w
だからぬこ先生と一緒になのは達に協力する
>>390 なにその「管理局の暗黒卿と化したグレアム」のSW
…と思ったが、本局をSLB+十字砲火で薙ぎ払うなのは&はやてとか、
変態仮面@クローン局員をばっさばっさと斬り倒すフェイト&シグナム、
も悪くない。
騎士たちと高町家の絡みが見たいんだが
>>426 いや、シャマルもなのはのコアもって行きましたから。
435 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 02:25:12 ID:S18+75aa
3期望んでる香具師はどんくらいいるんだ?
漏れ的にはいらない。
なのは儲の漏れの財布をこれ以上圧迫しないで欲しい
それに、2期で漏れは満足。
「バレル全開」てのはあの輪っかの事か?
>>428 このアニメには熱血少年分が明らかに不足している
>>433 希望しておく。だが次回で終わるし・・・シャマル・・・
アリサすずかの件をこのままでスルーしたらちょっとどうかと思うな。
はやて復活にも使わない、バレも意味ない、
そうなったら本当に無駄に。
あとデュランダルがもう少し強ければ、
グレアム一門の存在意義ももう少し上がるんだけどな。
最終的にはほとんど1期から連なるクロノの台詞を生かすためだけに
積み上げたギミックになっていると言うか。
それにしてもクロノの啖呵を切る時の笑顔が少し変だったけど(苦笑
アフルが転送!って言うシーンが一番変だった・・・
あとザフィーラなんて言ってるのかわかんないよ一条さん・・
>>436 全開ではなくて、展開だと思う。
で、たぶんあの輪の事で良いと思う。
442 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 02:27:34 ID:S18+75aa
ヴィータ、シグナム、ザフィ−ラ、シャマルを切り捨てて(助けた時、ぐったりして出てくるとか)
フェイト、はやて、なのはでラスボス倒せば、もっと熱い展開になったかもね
ストーリーとしては悪くないと思うけどいまいち物足りない感じがした。
あの時間で全員に見せ場を作ろうとして、逆にどれも印象薄いというか。
もうちょっと戦闘に時間が取れたらもうちょっと面白かったのにな。
第3期は15禁くらいにならんかな・・・
18まで行くとあざといけど
>>435 せっかくいいもの持ってるのに、正直今回でコケてしまった感じがするから、
例え更に悪化してしまったとしても、もう当たって砕けろで3期やって欲しいと思う
>>435 このままシリーズが完結するのは勿体無すぎるとは思うけど
もう話はやり尽くした感があるし、終わりなんじゃないかしらん・・
ふと思ったのだが、シグナムの必殺技は、剣を投げる巨大化突き刺さる刃が上下にパックリ割れる魔力の塊放出の方が良いのでは?しかし、第3期はすずかとありさが魔法使いになったりしないよな……
二期も新房監督だったらなあ…
>>426 何かその人達は死んで詫びるような気がしてならない
意外な結末ってのが、はやてを救うための魔力提供のような気がして
人生の最初から今に至るまで家畜扱いされてきたはやてが不憫でな、それくらいして欲しいよ(´・ω・`)
今回クロノが意味不明なほど良かったんで作画のヤバさも見なかった事にする。
だからクロノもっと出して。強いところもっと強調して欲しい…。
仮にも原作ヒーローとして
まあでも今回はフルパワー攻撃連発で燃えたし
騎士達も復活したし普通にかなり面白かったし満足はしてるけどな。
あと、とどめの刺し方がなのは+フェイト+はやての全力元気玉とかだったら
最高だった。
>>443 そこで「ここは俺たちに任せて以下略!」の捨て漢ですよ。
シールド突破より眷属召喚とかのほうが良かったんじゃないかなあ。
はやてが変身した後倒れたのは
デバイスとより深く一体になってたから負担がでかいっていう
スクライドのカズマみたいなもんかな
3期か…あったらイイナ!とは思うけど
登場人物が増え過ぎて2クールじゃないとキツイ希ガス
>>452 元々持っている技+氷結効果だったらもっと良かったと思う。
でもクロノの技発動時のポーズはとても決まっていた。
桃子「ゆっくりしてってくださいね。」
)(´ヮ`)(「ありがとうございますー。」
美由紀「わー、ヴィータちゃんかーわいいー!!!」
"((`へ´))"「ど、どうもです…」
恭也&´(`ー´)\「…おぬし、できる!」
士郎&<[`ω´ "]> 「…(他人の気がしない)」
面白かった
アルフの転送が(ry
おわったー
今はただベルカ作画が憎い
あんなイカついもの地球に撃とうとしてたのかよw
監理局は鬼だな
なのはは最後に泣けるなぁ…………
いやぁヨカタヨカタ
次はサンライズさんお願いします。
日常が少なすぎてダディクール
挿入歌よかたよ挿入
466 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 02:33:10 ID:S18+75aa
3期にヴォルケンが出るのは確定なの?
出す必要は無いんじゃね?
出て欲しいけど
467 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 02:33:49 ID:CKnrAoHQ
三期があるかすら分からんよ
なのはのスタライトブレイカーはもうちょっと頑張ってほしかった
欲を言えばデュランダルの演出をもっとよくして欲しかった
>>451 別にだいじょぶじゃね?
花右京とかりぜるまいんとか大丈夫だったし
>>467 って言うか今日の見て三期はないなー。
と思ったな。逆に。
未開惑星保護条約に違反しないのか!
サンテレビ終了
燃える!っていうかS2U使えよクロノ!
シグナムが遠距離攻撃するとは意外だったな
闇の書の防御プログラムが平然と
町歩いているのが一番不自然だと思う
早く来週にならねーかなー
478 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 02:36:00 ID:rzxRrmBf
ラスボスのリンカーコアがデジモンにしか見えない件について
>>474 あそこは氷結より純粋ダメージだよなやっぱり。
スティンガーブレイド・ジェノサイドシフトを……。
技がかっこよかっただけにフェイトの作画ひどかったのが萎えた
何あの細い腕、デカイ頭
千葉組が言ってたけどデュランダル本当にお帰りボスってきこえr
>>449 どうだろう?
A’sも前半は1期より評判良かった気がするが。
今回はとにかく息切れって感じがした。
482 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 02:36:19 ID:CKnrAoHQ
最終話満足な終わり方しないような気がする
今日は色々凄かったけど、何よりもデュランダルの「オケーイ、ボス」に一番濡れたのは
多分俺だけ
>>439 いや、それでもこれ以上強かったらデュランダル強すぎだよ…
カートリッジでもないのに破格過ぎるスペックなのに。
>>473 流石にアースラは軍事衛星に引っ掛からなかったらしい。
魔術的なジャミング凄いな
欲を言えば防衛プログラムもうちょい強くても良かったんじゃないか
なんか楽勝だったような・・・
はやてのラグナロクはなかなかの威力で
488 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 02:37:08 ID:S18+75aa
>>477 来週になる=なのはとお別れ
それでいいのか?
クロノの技、デュランダル使ってやった感じに見えないな。折角格好いい杖なのに。
しかしクロノの作画はそこまで崩れなかったなぁ。
クロノいいよクロノ
2度目終了っと
はやてが倒れるとこ、アルフと一緒に静観してるザフィーラに気づいた
ラスボスってアーアーうめいてる以外になんかしてた?
次回で騎士達消滅→無事人数も減って第三期突入!
ってのだけは勘弁してください……
クロノに白っぽい服着せてみたい
土曜はクロノしょぼいとか石化の方が強くね?とか多かったが
火曜は評判いいな。
>>488 終わりがないのは嫌だな
思えばあっという間だった
>>484 デュランダル、そんなに強く見えたか?
あのタイミングで使った技にしてはそれほど強くなく、
少し微妙に見えたけど。
しかしデュランダルは勿体つけた割には大紅蓮氷輪丸並みの威力だったな。
まぁ、淫獣達獣トリオよりは足止めの役に立ったんだろうけど。
はやて、テラカワイス。
シャマルさん、最後だからってサービスしすぎ、
太ももがまぶしい〜
501 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 02:39:07 ID:CKnrAoHQ
別れなかったら三期はない予感
502 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 02:39:13 ID:rzxRrmBf
ヴィータとなのはの合体攻撃がランページゴーストにしか見えなかったWW
>>491 黒い球体を撃とうとしてたがザフィーラに阻止されてた
全員デュランダルみたくカード型に変形
威力も同じくらいにして3期突入
三期希望だな
少なくとも三期作らないならスズカたちを持ってきた意味がわからん
二期で終わらせるなら余計なものはださんだろ
>>499 ザフィーラの方が役に立っていたように思えた。
思ったがはやてってリーンホースが闘い方教えてくれたんだろうが
それにしてもデバイスの扱いが妙に慣れてた気がするが・・初バトルだよな?
めちゃくちゃ頑張ってたぞ
シャマルのスカート、
ロングスカートがあそこまではためくとミニスカよりエロイな。
やっぱSLBは単独で撃っていただかないと
合体技はエクセリオンバスターで
ザフィーラが意外と強かったのにアルフが・・・
やっぱり大技連発じゃなくて、ヴォルケンとなのは、フェイトの決着つけて欲しいよというのが本音
次回つけてくれたらもう大絶賛してしまうんだがなぁ
>>486 あの余計な触手の変わりに、お前はイージス艦かって言うぐらいの防御放火放って、
そこを使い魔コンビとユーノが必死で防御するとかの展開の方が良かったかもな。
確かのあれだけの攻撃受けて、尚再生するから強いんだろうけど、ちょっと描写不足感はある。
もう第三期は恭也でいいよ
デバイス名はサイバスターで
>>498 ぱっと見地味で強くなさそうだけど、背景がえらい事になってる…
一瞬だから注意しないとわからんけど。
オレはシャマルのくちびるアップの方がエロスだったw
>>507 それよりはじめての空中散歩の方はいかがでしたか、はやてさん。
旅立ちと(ヴォルケン?)別れと(リイン?)新しい道を進むとき(なのは&フェイト?)
予告の言葉はこういうことなのか?
518 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 02:41:52 ID:Yds0bKiP
来週はリーンホースがはやてと合体、ゴメス艦長として復活します
519 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 02:42:13 ID:S18+75aa
>>502 そもそも合体攻撃してるように見えなかっry
>>502 別に合体攻撃してはいないよね
>>510 「あぁそうだ、最後にやることがあった・・・アレの続きをしようぜ」的な終わりか
シャマルがラストで「外しちゃった♪」って言うかと一瞬期待してしまったではないか
やっぱりはやては可愛いかったなぁ〜
合体攻撃って言うとなんかエロいよな
>>507 彼女の凄まじい状況適応力は6話で証明済みだし。
魔力資質は闇の書が主に選んだ時点から保証済みだし。
>>507>>518 ……馬じゃないから。
「リインフォース」
525 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 02:43:23 ID:nQaDJBbh
>>521 そこでシャマルがそんなこと言ってたら俺テレビ殴ってぶっ壊してた
>>481 そういえば前半〜中盤まで戦闘が神懸かっていたね
一期は逆っていうか、バランス取れてたけど
二期ってことで力をいれすぎて、燃え尽きちゃった感じかな
もったいないよね
合体攻撃というか一人一人の自己主張みたいだったなw
>>520 バリア破砕班で2層ずつ担当だから合体攻撃はむしろまずいよな。
>521
下手すると全員に死亡フラグ
>>511 >お前はイージス艦かって言うぐらいの防御放火
下手すりゃ「影さえ残らない」くらいの勢いで?
>>508 >>514 騎士の中でシャマル好きな自分としては今回シャマルの出番多かったんが嬉しかったな
戦闘回は基本的には補助役だから目立たない目立たない
流石にアレは結界の外から目視されているだろうからな、
NASAが黙っていまい。
アルカンシェルの発射がスイッチとかじゃなくて
鍵ってのがな・・・
鍵で安全装置解除→スイッチONで発射かと思ったのに
シャマルが癒やしの術使うときは,なかなか良かった
>>520 LIVE A LIVEの西部編思い出した
>>493 聖歌隊の少年みたいになってしまいます。いや、見たいけど。
デュランダルはカートリッジ無しであのレベルは凄いんじゃないかな。
今回目立つ部分を三人にまわすためか、攻撃魔法は使わなかったし。扱いにくいらしいし。
ブレイブフェニックスが流れてから決戦終了までどうも短い気がするんだけど、10分はあるんだよな
見逃した…orz
詳しいあらすじ教えてください。クロノ活躍した?
しかしシグナムが刀を二つ繋げた時はブンブン振り回してポーズとる気かと一瞬焦ったよ。
決着つけて、つけてくれよぉ都築さん
期待してるよ
一期11話の戦闘をもう一度見たいよー
541 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 02:45:48 ID:rzxRrmBf
しかし、アースラの砲撃が縮大砲に見えたり、なのは、フェイト、はやての合体攻撃がツインサテライトキヤノンの乱発に見えたり…とスパロボ化しまくってたなぁw
もうあの作画についてはみんなスルーしてるようでワロス。
>>535 ごめんスクライドネタです、本当にありがとうございました
544 :
リインと淫獣:2005/12/21(水) 02:46:26 ID:lbWhkEv6
/( ・_・)\ あの本の中に捕らえられた時、私は幻を見たわ。 (`ー´ ) ('A`) ノ(´ー` 从
</‘ω‘)> フェイト♪
/(‘ヮ‘)\ フェイト〜♪
) (´・ヮ)) )( フェイト…。
(((`Д´)) ナンダヨー
/( ー_ー)\ とても優しくて悲しいまでに儚い幸せ…。でも、私の帰る場所は… (`ー´ ) ノ(´ー` 从
('∀`*) うほほほほほ♪/(・_・)\からすごい事を聞いたお☆
从 ミ)((:rr゚ - ゚))ミ 从 ('∀`*)ノ …と、いうわけで僕をページに取り込んで欲しいお☆
ミ((゚ - ゚rr:))>ー('皿`#*) …嫌ってどういう事ですか?待ちなさい!僕に早くエロエロパラダイスの幻を見せなさい!
ミ)((rrTДT('∀`#*) ほら…無理矢理入れちゃうお☆僕が君の中に入ってくお☆ ⌒*(゚д゚:ill)*⌒/(゚д゚:ill)\((・∀・ )x))?
⌒*(##・∀・)*⌒(#)A゚(#:)/(・_・##)\ ち、ちがうです!僕はただ溢れ出る欲望のはけ口を探してただけで…!痛いッ!
ミ)((つへT))ミヾ((・∀・*)x)) ほんまにアンタは泣き虫やね〜
547 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 02:46:40 ID:S18+75aa
>>533 エイミィがセーフティデバイスのボタンを叩いたら満足ですか?
いっその事
冒頭ではやてとヴォルケンが襲撃を受ける…なのはは独自に犯人捜索に出る…
なんて展開で、3期が始まってくれないかな。
キャラを都合良く減らす事は、出来ると思う…
キャラが増えすぎると、必殺技全員集合が間延びして不完全燃焼を起こしちゃう。
魅せ場を作るのを頑張っているのは分かるけど、合計熱量が足りない。
そういやクロノが「母さん」って言ったの初めてかな?
前作はもううろ覚えだが聞いた覚えない。
>>533 エイミィがガラスをブチ割る展開になりますがよろしいですか?
>>542 アイキャッチは微妙だと思ったが
本編は燃えすぎて比較的気にならなかったかも
2度目を見ると分からないが
改めて12話を見直したが、コレってなんかデジモンのバトルシーンみたいだったな。
挿入歌で一斉に必殺技総攻撃。
あの部分だけを抽出してみれば、燃える展開ではあるんだよな。
今回不評を買ってるのは、やっぱ全体的な尺配分のバランスの問題かなと思った。
>>533 それだと安全装置をこじ開けて
勝手に使われる可能性があるんだろ
:・゚・゚ミ)((rrTДT))ミ・゚・゚: ((・∀・:)x)) ⌒*(・∀・ )*⌒ …あれ?ねずみは?
:・゚・゚ミ)((rrTДT))ミ・゚・゚: いいかげん僕をここから出すお #!! ここのどこがエロエロパラダイスやねん!!
:・゚・゚ミ)((rrTДT))ミ・゚・゚: ((・∀・:)x)) ………。 ⌒*(・∀・:)*⌒ ………。
((・∀・:)x)) しゃーないなぁ…。リイン子守唄歌ったるからちょっと落ち着きや…。
:・゚・゚ミ)((rrTДT))ミ・゚・゚: な、なのはちゃん?ホンマに?うん。ユーのだお☆エロエロあって、僕はおねえさんの中だお☆
((・∀・♪)x)) -遥か世界の果てで 濡れた奇跡の色-♪
ー(`A´:)ー …なのは!分かりやすく伝えるよ!今から言う事をなのはが出来れば…僕は外に出られる!
⌒*(:・∀・)*⌒ ……。
○(`A´:)○ どんな方法でもいい!目の前の子を魔力ダメージでぶっ飛ばして!全力全開、手加減無しで!
((-∀-)x))ノ -白い雪のよう今 そっと触れ合い行く-♪
⌒*( ・∀・)*⌒ ……。
(`A´:) …あれ?…なのはちゃん?
((ーoー)x)) -雪は水にとけて煌く 風になる旅立ちを誘う影
祝福の風願いは 離れ得ぬ絆へ-♪
⌒*( ・∀・)*⌒ …へー。
(:'∀`ill) な、なのはちゃん??!!まじっすかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
ミ)((つヮT))人((・∀・*)x)) lalala lalala....♪lalala lalala.....♪ ※リインフォースは バインドけい の まほう がとくいになった!
>>542 いやさっきから苦言呈しまくってるけど。
>>548 もし三期をやるとするならば次回で騎士達とはお別れな希ガス。
何か来週予告見た限り何らかのけじめをつけそうでさあ・・・
>>538 クロノ到着したからいつもよりかアップとかあった。
全体的に今回のクロノ格好良かった。
鍵を回して発動って結構好きなんだが、
エヴァのアレみたいに
二人同時に鍵を回さないと撃てない
とかだったらもっと良かった。
>>547,551
リンディさんがやってくれないのかー!
>>555 リーゼとエロ親父ならやりかねん
ラストは
はやて「最高の本やったよ。
んで、夕飯どうする?」
シグ「そうですね、悩みます。」
564 :
538:2005/12/21(水) 02:50:36 ID:aVBzwTSQ
もうちっと詳しく
2度目見ると作画に関してはもうそんなに気にならないかな
戦闘終結後の3人が手を合わせるシーンとか、そのあとのヴィータやシグナムが妙に太かったりすること以外
とりあえず必要になるかな、と思うんでBRAVE PHOENIXの歌詞を
手と手の温もりが 僕を強くする
積み重ねた思い 空を駆け抜けて
風に鳴く胸の願いが 涙さえ乾かして
解き放つ力が 剣になり突き抜ける
きっと終わりは始まりの唄 羽ばたいた鳥の唄
戦う意味を見失わないで 祈りよ星になれ
今は共に燃やした炎を 明日への灯火にして
震えてもいいから 何処までもいよう
この胸に小さな勇気を 奇跡を
気づけばそばにいる なんて暖かいの
まるで花のように 私は寄り添って
本当の宝物がなんなのか気づいたよ もう二度と迷わない
君のために 僕のために
きっと涙は虹に変わって 七色に煌くでしょう
心と心の架け橋になり 刹那でもいいから
そして大きな翼を広げ あの日背負った火を解き
とびっきりの羽で また君は飛ぶんだ
ただ空は 光を待ってる と思うよ
きっと終わりは始まりの唄 羽ばたいた鳥の唄
戦う意味を見失わないで 祈りよ星になれ
ぎゅっと ぎゅっと繋いだ手の鼓動 絶対に忘れないよ
確かな事は今 旅立つ僕たちは 夜明けより輝いていること
>>549 企画:竹田菁滋
監督・脚本:負債
原作:都築真紀/ivory
見た
正直1回目見たときは予想と違いすぎ&何してるのか意味不明だった
でも2回目で内容を理解出来る様になると、なんか凄い良くできたミッションコンプリート!
奇跡や謎の力に頼らないうまいラストバトルだったと思います
名乗りシーン最高!フェイト気合い入りすぎ!やはり演出と作画ははもうひと頑張りかな
最初、宇宙と聞いた時は
⌒*(・∀・)*⌒「ブッ飛ばすんだよ!コイツを!軌道上まで!」かと思って、やりすぎだろと思ったら
転送魔法なのね
>>564 修行が好きな少し変わったの小学生、なのはとフェイト。
私達を取り巻く明るい学園生活。
だがそれは、二人の心に生まれた小さな歪みによって一変してしまう。
学園を襲う突然の異変。
私達が目覚めたそこは、見知らぬ戦乱の異世界だった・・・。
>>562 あのスレのシグナムはいつまで悩んでるのか・・・悩みます
ところでデュランダルってあれ意思あるのかな?
なのは「フェイトちゃん、出来ちゃった……」
フェイト「なのは…幸せにするから」
三期は成長した娘がデバイス二刀流でアルハザードに突撃します
>>570 正直最初は全員の魔力を結集したスターライトブレイカーで宇宙まで吹っ飛ばすんだ
とマジで思ってました。
今冷静に考えるとどう考えても無理です。
本当にありがとうございました
>>574 超渋かったじゃん
「オケーイ、ボス」だけで俺の中のデバイスランキング入れ替わっちゃったよ
とりあえずレベル99のエドガーにアルテマウェポンとラグナロク装備させて
8回連続9999のダメージ叩きだして来るわ。
>>544,556
歯磨き粉吹いたw
淫獣に泣かされるリインたんと、状況が読めてないはやてさんに萌えましたw
>>555,561
俺は最初、はやてが無事助かったのを見て、ブチ切れたにゃんこ先生が
アルカンシェルの起動ボタン押してぶっ放そうとするんだと思ってました
で、衰弱した身体でリインの最終魔法ぶっ放してアルカンシェル相殺したはやてがヤバスって感じで
>>576 ミッドチルダには同性結婚という素敵な法律があって…
よく考えたら宇宙まで吹っ飛ばす
転送魔法が使えるユーノ達もすごいよな
クロノ君に「前の杖は?」って聞いたら
「しゃべらないからいらない」って言ってたよ
590 :
538:2005/12/21(水) 02:57:31 ID:aVBzwTSQ
>>579 そうか。ありがとぅ。
今日はなんか流れが遅めだからイマイチだったと信じておく
いいか、おまえら。
作画なんてもうどうでもいいんだ。
今更何を言ってももう完成しちまったんだからな。
それよりな、問題は・・・
どうやって軌道上にあるアースラを隠してたのですか?
さすがに誰か気づくだろ。あの爆発もあるし。
ラグナロクと聞いてすぐにグリリバを思い出したのも私だ
>>580 銀河のバックスクリーンまで飛んでいけぇ!
エクセリオンバスター!ホォォォォゥムゥラァンッッ!
>>570 いいね
その時、RH壊れるといい
なのは「お願い!もってRH!」
>>577 ちょ
sageは半角で
全角じゃageてる
>>591 NASAあたりが宇宙人とのファーストコンタクトなどと狂喜乱舞
>>570 >⌒*(・∀・)*⌒「ブッ飛ばすんだよ!コイツを!軌道上まで!」
そこでSLBチャージの時間稼ぎするために、周りが捨て身の特攻連発するのかと思ってた。
まあ、冷静に考えればあの質量物を打上げるのは無理だと分かるんだが、なのはさんならやりかねん。
>>591 アースラは10話の時点ですでに軌道上に待機してるわけで、多分結界か何かで隠れてるんだろう
アルカンシェルの余波はどうしたのかはわからないが
>>558 はやてを天涯孤独(?)に戻しはしないでしょ。
彼らは家族なんだよ。
何とか、スゲー手段でヴォルケンははやての傍に残る筈ですよ。
>>574 「艦長がむかついたので威力控えめにしますた」
「ムッキー!私より強い魔導師なんて許さなくてよ。発射するザマス」
意思があったら怖い事がおきそうです。
それと、意思があるのはインテリジェントデバイスだけだよね。
一般の魔法デバイスには意思を設けていないでしょう。
結局RHピンピンしてるな・・・
>>589 それも一瞬思った。
転送魔法って言う概念が完全に頭から抜けてたなあ
605 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 03:00:33 ID:rzxRrmBf
RHEの形状がポセイドンセイントのゴールデンランスに見えたのも私だ。
>>590 一期12話のリリカルマーブルスクリューが延々続く感じ
燃えるんだけど何か違くね?ってだけで
やっぱりなのはの真価は対人同士のガチバトルだよ!
>>564 ・ヴォルケン復活
・はやて変身
・はやてとヴォルケン、なのはフェイトとの会話―和みシーン
・クロノも交えて残りカス始末方法の相談
デュランダルは無駄、アルカンシェルは周辺への被害、さてどうするか
4層の物理・魔力複合バリアを破壊して
コアを宇宙空間に転送してアルカンシェルで消滅に決定
・行動開始
サポート部隊周りの触手除去
ヴィータのギガント→1つ目物理バリア破壊
なのはのエクセリオンバスター→2つ目魔力バリア破壊
シグナムの弓・シュトゥルムファルケン→3つ目物理バリア破壊
フェイトの雷刃→4つ目魔力バリア破壊
反撃をザフィーラが封殺
はやてのミストルティン→敵石化→再生
クロノのエターナルコフィン(デュランダル使用)→敵凍結→再生
なのはSLB・フェイトプラズマザンバー・はやてラグナロクブレイカー三重攻撃→敵コア露出
シャマル旅の鏡でコア捕獲、ユーノアルフと共に宇宙へ転送
リンディ提督アルカンシェル発射→完全消滅
めでたしめでたし。
だが一通り和んだ後、はやて倒れる
そして次回へ。
でも大体こういう話のお約束としては
倒したと思ったラスボスは生きていて、パワーアップして帰ってくるんだよな。
あっさりやられたところがまた怪しい。
同様に最初の頃はクロノのパパンも実は生きていて
後半黒幕として出てくるんじゃないかと思ってたよ・・・・
S2Uは音声が自分の母ちゃんなのを同級生に馬鹿にされたので捨てました
>>607 どっかにゲッターとかがいても全く不自然ではないな
チェーンバインドといえばユーノだと思ってたのにな
アルフ使っちゃったよ。
さぁ、ここで問題
RHのカートリッジは残り何発残ってるんだろ?
横文字苦手なのでデュランダルの意味って?
スペルも分からない。
>>604 俺もだ
コアだけ転送とかできるんだなぁ
はやてが倒れた時に出遅れた感じの犬が哀愁
619 :
564:2005/12/21(水) 03:05:29 ID:aVBzwTSQ
そういえばさ、闇の書一応消滅したけど
はやての病気問題は解決できたのか?!なんかラスト見る限り全然治って無さそうなんだが。
もしくははやての最後のダウンはデバイスの使いすぎによる過労か?違うよな?
結局変体仮面の声が檜山だってことには何の伏線も無かったんだね
てっきりあの化け物の声も担当してくれると期待してたんだが…
クロノは二刀流とかにならないかな
S2U『ブレイズキャノン』
フェ「クロノ、後ろっ!」
クロ「デュランダル!」
デュ『OK,BOSS』
みたいな
>>591 いくらでも妄想していくらでも理由をつける
これが架空世界の良いところです
本当にありがとう御座いました
>>618 なんかアルフと一緒に無関係ですよって顔してましたね
ブレイブフェニックスのとこだけ音抜き出したいなぁ
>>620 ラストははやてを助けるために騎士達が融合・・・ないな
>>614 α3の真・シャインスパークよろしくトドメ演出で後ろにゲッペラーが隠れてるんじゃあるまいし。
こっそり何か仕込んでそうで怖いな……
>>616 デュランダルって欧州の伝説にある妖精に鍛えられた剣のことだったと思う。
最終話、少なくともリインフォースは封印orアボーンになりそうな悪寒が。
Meister/Menschen, moege Glueck mit Ihnen sein...
(主/ヒトよ、あなたの前に祝福を)
リインフォースの別れの言葉はズバリこんなかんじ。パクリだけど。
シャマルのたらこ唇はなんだったんだろう…
エロス担当?
正直、なのは と フェイト と はやて だけで防衛プログラム消滅可能だろ…。
としか思えなかったラスボス戦。
効いていない! ってどこがやねん!?
>>625 dクス。キリスト教象徴の聖剣かあ。何とも格好いい…。
>>591 大人気だな。
しかし何でも結界にしてしまうとは、都合いいですね。
>>632 まず複合4層をぶっ潰さないといけないからなぁ
まぁそれも時間かけてやれば3人でいけると思うが
アースラを隠した方法
1:ジャミング
2:ステルス
3:巨大な封時結界
アルカンシェルを見たらどう考えても3しか思い当たりません、本当にありがとうございました
>>635 実は氷系→デュラン→デュラン……→デュランダル!!!
だったらワロス!
各デバイスがカートリッジリロードしまくってたのはよかった
>>622 しかし1使用ごとに水平線まで氷漬けってのもな…
普通に切り札みたくなるんじゃね?
デカレンのSWATのような。
>>631 じゃあRHは2本連結で、ダブルSLB発射
>>588 そこで、2つ組み合わせてS4Uですよ。
デュランダルの威力が強すぎた場合
( `ー´)「やっ・・・・やった・・なんて威力だデュランダル!!・・・・はっ!」
あまりの冷気に淫獣達が全員凍りつきチリと化す
(; `ー´)「うっ・・・うわぁあああああああああ」
⌒*(・∀・)*⌒「ふう・・・・・・寒冷対策で靴に唐辛子を仕込んだおかげで助かったぜ」
(; `ー´)「ごめんよぉお・・・ごめんよお・・・」
⌒*(#・∀・)*⌒「過ぎた事をクヨクヨするな!!次に貴方と出合った時・・・私は貴方とセックルする!!」
そして五年後二人は再び出会う・・・・・・・・・
って感じで原作に合流
やっぱBRAVE PHEONIXのとこはテンポがいいな、演出が物足りない感じはするけど
⌒*(#・∀・)*⌒「(ドスを利かせつつ)月夜ばかりだと思うなよ」
というなのはさんを幻視した。
最新の元ネタはアビスのアニスだけドナ……
誰も突っ込んでないから俺が言う
ゴルディオンハンマーキタァー
最後の三人のハイタッチにアムエネルギーを感じた俺はGet ride!
ミニスカはやてがツボにはまった(*´Д`)
シャマルが戦闘中はやることないからって
仕切ってたのがワロタw
最後に役目が回ってきて良かったなシャマル
>>629 それじゃリインが全て企んでた事になるじゃねーか
>>651 正直「光になれぇぇぇぇぇ!!」くらい言って欲しかった
>>654 コア摘出とか回復とかやることいっぱいだったような
>>631 未だにパスが解けない件について。
メ欄も藍も試したのに。
661 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 03:23:13 ID:wsNEetdJ
アルカンシェルぶち当てればフリーザくらい倒せるんじゃねえか?
ヴィータは「高町なぬは」って言ってるよな?
>>658 豪腕(轟天)爆砕とは言ってたけどな
>>662 ちゃんと、なのはと言ってたと思うぞ
その後のなのはの反応からしても
>>653 ('A`:)「く、くそ!見えねえ!!!」
「よし!いいぞ。あとちょっとで…」('∀`:)⌒*(・x・*)*⌒
⌒*(##・∀・)*⌒(゚A゚:) 「………」
>213
「Project Promise You」ことPPYに出展されていたやつだな。
Promise You -小さな永遠-.mpg
という名がついていたと記憶している・
はやてが適応力あるってのも都合良過ぎじゃないか?
騎士達がはじめて目の前に現れた時にもっと確執があればよかったんだが・・・
ヴォルケンとはやての絆が簡単に生まれすぎてる。
『スタンバイ レディ』は、
stand by ready なのか。
stand by lady なのか。
なんかどっちでも意味通る気が・・・
対人戦分が圧倒的に足りぬ!
13話!13話!
>>653 ミニスカだと?・・・・あれは・・・・タイトミニどぅわぁ!!
>>662 あのシーンて
「いくぜ高町!遅れんなよ」「ふっ。お前もな!!!」
ってことなんだよな、あらためて…熱!!!
>>670 個人的には前者な気がするな、最終回タイトルしてはそっちのほうが合ってるし
>>674 うお、合体攻撃か と思ってた頃が俺にもありました
俺もFFACのクラウドよろしく皆でコアを宇宙にブチ上げるんだと思った・・・
はやての病気うんぬんは次回でやってくれるんだよな?
681 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 03:41:18 ID:S18+75aa
1秒スレがなかったらプレシアは俺の嫁
⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゛⌒゛、∩
__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ ⊂(。A。)
…スレ?
>>594&他
どうみてもEVAやトップやガイギン、GGをぱにぽにでやってました
本当にありがとうございます。
685 :
681:2005/12/21(水) 03:43:12 ID:S18+75aa
ミスった。
スレじゃなくてレス
1秒でスレ立てとは
スレタイ打つ間に制限時間を過ぎるな
アリサとすずかは今作もちょい役で終わるのか。
688 :
681:2005/12/21(水) 03:46:42 ID:S18+75aa
すみません。
プレシアなんて嫁にもらったけど・・・
コワイのでだれか引き取ってください
スレタイなんざスペース一つでイナフだ
いいよ
あげるよプレシアぐらい
その間に俺はリーゼをいただきます
692 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 03:48:41 ID:VgkRl54P
面白いんだか面白くないんだか、熱いんだか熱くないんだか。なんか微妙な気持ちに。
>>670 複数いるので lady はないと思われ
今、言うのものなんだけど
実は12話見る前から敵にバインドをかけて転送させて撃つみたいな事は想像してたwww
見逃したから死にたい。
目眩がする。
気分悪い。
うーん
8話あたりまでは繰り返し見てたんだが・・・
どうも10話あたりから・・・。
>>676 その音声抽出技術で
>>556みたいに
12話の水樹奈々の挿入歌流れてるとこも
抽出してくれまいか?
レヴァンティンの鞘の設定が結局生かされなかった点について。
というか、最初は弓じゃなくてツインブレードかと思った。
ドリル型デバイスは三期待ちですか?
>>674 思わず、青空の下を全速力で走るなのはとヴィータの後姿を連想してしまった。
11話は見ると泣くから見ないことにした
今日もSS02のCMであの曲流れて泣きそうになった
>>701 >>ツインブレードかと思った。
同じく
いきなりエフェクトに包まれて形が変わるんだもん('A`)
キャラごとに深く掘り下げて
みたいにすれば2クール十分いけた気がするんだが
なんとかならないかなあ。
>>707 同意。俺も三期よりもこの面子で2クールのほうが望ましい
>>707 この話は1期と2期あわせて2クールの物語として楽しみましょう。
ていうか2クールできるんなら2クール用に話し作るってw
別に脚本が書けないから1クールしかないんじゃないぞw
俺らが思うくらいだから都築氏やスタッフもそう思ってるかも
と、余計な詮索はしないほうがいいか。
ただ本当にもったいない気がする。
クロノはフェイトにお兄ちゃんと呼ばせるかお兄さまと呼ばせるか
で苦悩して毎夜眠れぬ夜を過ごしてるな。
超個人的な意見&批評でスマンが、今期は少し飛ばしすぎだと思った
前作はなのはの魔法との出会い〜フェイトを超えるほど強くなるまでが丁寧に描かれてたけど、今作ではヴェルカ式に改造していきなりパワーアップって…
しかもそのパワーアップもあんまり生かせてないし、守護騎士サイドの話が多くて戦闘も少なかった
せめて2クールあれば今よりもっと面白いと思うんだが
三期ストーリー案ネタバレ
時空管理局で極秘に開発された,アルカンシェル級の砲撃を可能にした高性能試作型デバイス。
そのデバイスを強奪し,時空管理局に滅ぼされた祖国を取り戻そうと立ち上がる遺臣
試作型デバイス使用のため,その高い魔力量故拐われる高町なのは
いま,リンディ提督以下アースラの追撃戦が始まる
>>703 俺もSnow Rainはもうダメ
フルで聞いたら絶対泣く
その後の一瞬のイノスタだけで泣きそうになる俺だから…
>>713 いやパワーアップの効果は明らかにあるし戦闘だらけだったじゃん。
なのはについてはもう語るところもないしなぁ。
結局なのはは単なる管理局の手伝いでやってるわけだし。
まあこれがなのはの影が薄くなってる一番の要因なんだがな。
>>713 生い立ち、はやてとの関係をを1話に凝縮してたからね。
まぁなんだ
キングレコード調子に乗りすぎwww
1期と同じ13話なのにDVD1巻分多いとかなんてがめつさなんだ('A`)
あの魚の死体の後始末は平局員任せですか?
なんて奴らだ!
>>720 ⌒*(* ・x・)*⌒「戦闘終わって疲れてるのになんて奴なの」
*●「まったくです」
>>720 いや、最前線組を労うべきかと。
なにげにシャマルが天然かましてくれて良かった。
ヴィータ「はやて」連呼し過ぎ。
戦闘終了時アースラクルーがリンディとエイミィしか写らなかったのが寂しい。
12話、結構不評が多いってことは、やっぱり本気になったらどんなのが出来るか知ってるからだろうね
俺はまだ13話があるから期待する
一期も13話でこれまでの積み重ねが良かったと思えたからなぁ
寧ろバトルメインの作品は今回の話とかのバトルで神作画演出して欲しいもんだけどなぁ
なんか今回は緊急を要す場面なのにまったりしてる雰囲気多くてもっさりし杉で…
そら不評になるわな。
最後のトリプルブレイカーで仮面ライダー555を思い出したオレ
なのは=ファイズ
フェイト=カイザ
はやて=デルタ
…そういやイメージカラーも結構似てるな
こんな時間にみたが、なんか目が痛いな
つかリインフォースだったのね
一期は作画が確かに悪かったけどもっさりしてる所やダラダラする所は無かった希ガス。
何より主人公のなのはが悩んだり頑張ったりできちんとスポット当たってたし。
はやてはどうなのかぁ・・・萌え成分以外なんかあるんだろうか・・・
二期序盤はまさしく神だったけどな・・・
はやてにスポットが当たるのはSS02だろ。
そういやSS02っていつ発売だっけ
>>733 1月16日前後。
それまで待てるかな('A`)
挿入歌は使いどころを心得ているからなぁ
そりゃあ泣きながら燃えながら、涙流して吼えたくなりましたよ俺は
>>734 d
BRAVE PHOENIXとほぼ同時だな
ワクテカしながら待つぜ
>>736 表題曲はBRAVE PHOENIXじゃないから買うのならそこんとこ気をつけろよw
ssでメインヒロインの性格がわかるなんて('A`)ですよ・・・
>>728 そうそう、ストーリー的にほとんど意味のなかった7話なんて、
作画もあきらめて完全な捨て回にして、その分を今週に力を入れれば良かったのに。
>>737 わかっちゃいるが目的はBRAVE PHOENIXだからなw
ぬこ先生sの正体は忍&ファリン
とかいうネタばらしが最終回にあったりして
>>738 性格ぐらいなら本編でも十分読み取れるだろ。
そこから一歩踏み込んだものを知るんだったら別に無理に本編でやる必要はない。
そこらへん気にせずに見てる人も多いわけだし。
ようするに知りたいヤシだけ買えってこった。
>>739 散々7話叩かれたのにもっと叩かれろっていうのかよおまいは。
作画監督同じだし捨て回にしても意味ないと思うぞ。
某ガンダムより話の筋がそれなりに通ってるし、有りふれてるトコあるけど、逆に良かった。
555の最終回やゴルディオンハンマー思い出したのは秘密だ。
しかしまぁ、作画文句多いな。俺は気にしなかったが。
7話を別の作監にやらせて12話で斉藤良成にコンテ演出までやらせれば
もっと良いもん見れた・・かも
まあ脚本から変えなきゃ12話の内容は同じになっちゃうけど
746 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/21(水) 07:56:29 ID:pi782WHa
/(・_・)\が断空光牙剣を撃ってた。
>>101 スクライア族との絡みと広橋キャラの登場!!
>>101 全次元世界規模の事件。
それでもなぜかご近所でバトル。
そういえばアルフとザフィーラ見てて思ったんだけど、使い魔同士で結婚とか子作りとかってできるんだろうか?
んじゃ、3期は地球でロストロギアが発見されるって事で
理由? あんだけ魔力使われりゃ反応してもおかしくないでしょ(w
>>744 555って戦隊?それともライダー?多分後者だろうけどどこら辺がそれっぽ
かった訳?
>>750 3期は、一年以内に集め再度封印しないと発動させた星を滅ぼすロストロギアを回収する為、なのはたちがアースラで宇宙を旅します。
>>751 たしか、555のラストってラスボス(アークオルフェノク)に対して
ファイズ、カイザ、デルタが同時キックを食らわして倒したかと。
ファイズ(赤)、カイザ(黄)、デルタ(青)
騎士の復活と名乗りシーンいいなぁ
BRAVE PHOENIXの出だしがTake a shotそっくりなのはツッコミ禁止ですか
>>753 それはローズオルフェノクに対してだ。アークはファイズ一人で倒した(正確
には仮死状態になっただけだがな)
>>752 ドラゴンボールGTじゃねぇか!!
やっちまった。
12話目でとうとう録画ミスだ。
どうやら1話は必ずミスるのが俺のorz
7話はもういいんです。せめて12話だけでもDVDで作画修正してください。頼みますスタッフさん・・・
>>758 あのオデコの広いなのはは結構カワイイと思うんだけど・・・俺だけか。
けいさつの あほども え おまえらあほか 部落とくんでなにしてるねん おまえらぜい金ドロボーや 悪党人生 おもろいか
同和利権を追及する『同和利権の真相』寺園敦史の携帯電話に兵庫県警西宮署強盗事件捜査本部の刑事が突然怪電話した警察は覚えが無いと必死に隠蔽刑事は兵庫県警本部に異動
同和警察犯罪利権都市西宮駅から山を眺めれば視界を遮る摩天楼悪の根拠地天を裂く高層住宅建ち並ぶ部落はグリコ一粒300メートル駅から2粒で警察署
西宮けいさつにはナカマはおらんグリコ森永事件は時効を迎え完全犯罪成し遂げる警察無線に捜査情報非公開人事まで漏れまくり警察内部の深いところに内通者
共産党の赤旗だけが同和犯罪指摘する江崎グリコ食品企業恐喝事件の犯人が警官面して市民を弾圧部落と警察の悪事を晒せば甲山で首を吊り大阪湾に沈んでる
阪神間最大の部落には朝鮮人も寄生して地元選出国会議員は北朝鮮パチンコ大好き売国社民党の土井たか子支持する団体朝鮮総聯民潭部落解放同盟日教組
西宮市民の署名を集め無防備地域条例請求するほど売国奴、でも無防備で地域に入れば往来妨害微罪で懲罰逮捕され
駐在所に拉致られて公権力を濫用し集めた個人情報添えて身柄は部落に引渡し部落民事は非介入、手が飛ぶ脚が飛ぶ首が飛ぶ血の海残酷屠殺場
食肉処理場稼動する西宮浜の西宮冷蔵が雪印の食肉偽装を告発したら営業停止命令取引先の食肉ブッラク企業に干されて経営破たん、悪徳業者が大儲け正直者がバカを見る
差別を叫んで改良住宅家賃改定中止に追い込み、公道無料の駐車場、交通違反も刑事事件も西宮署が揉み消し過ぎてバレまくり
同和採用凶暴教師が暴力教育体罰称して暴行し、傷害窃盗恐喝犯罪黙認されてる部落民の生徒だけが特権階級、部落解放同盟が市役所100日不法占拠八鹿高校事件に飛び火する
部落と警察癒着して新たな犯罪動き出し部落を叩く邪魔な奴には先手を打って、かい人21面相も朝鮮顔のキツネ目の男も笑い男も笑ってる
大小恐喝画策している警察部落の犯罪だけに共謀罪を適用し西宮警察署を周辺もろともなぎ払い犯罪者のすくつを火あぶりにして皆殺しにしたいぐらいなのです!
文句がある兵庫県西宮市の極悪違法悪の枢軸広域指定暴力団山口組系兵庫県警同和警察官と部落民は兵庫県伊丹市西野みな鉄さまの掲示板に逝って一週間以上に自白して土下座しろ!!!!1
http://almarid.blogzine.jp/
>>758 作画作画ってうるせーよ。
脳内フィルターでもかけとけ。
P2Pの乱用はしない主義だ。
しかし嫁に隠れて見てる手前DVDを買うわけにもいかんしな。
バンダイチャンネルで配信とか・・・あり得そうにもないな。
無理。ゴム人間化したなのはさんなんて見たくありません
>>762 隠れて見るのは辛いな。
俺の姉ちゃんには、旦那が堂々と見てるってよく聞くわw
作画崩壊など気にならないくらい燃えたぜ。
修正有りならDVD買うぜ。
今回の出来には不満が残るなの。
リーンフォースより夜天の方が可愛かったのに。(これは好みの問題だから仕方ないけど)
最後は皆一緒に連携魔法攻撃で、タイムボカンみたいな煙出してるし
騎士連中も対策練ってるときとか全く頼りにならないし、戦闘が始まったら
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ シャマルヤクタタネェー。
もっとこう、熱いノリを期待してたなの!
暴走プログラムが転送中に抵抗、大気圏のところで踏み止まる。
↓
('A`:)「うわぁ、グズでノロマなヘタレエセ使い魔の僕じゃ転送するだけのパワーが足りないや」
⌒*(* ・x・)*⌒ *●「こうなったら、やるしかないね。SLBのヴァリエーション」
フライヤーフィン+SLB発動。なのは、背中にジェットエンジン搭載。
リンフォ、フェイトの援護攻撃
なのは、SLBの魔力を推進力に変えて突貫、強引に大気圏の外へ押し出す。
バリアバーストで暴走を吹っ飛ばし、アルカンシェルで破壊。
( `ー´) 「なんつー無茶苦茶な」
"((`へ´))"「高町なのはは化け物か!」
という展開が良かったなの。
>>766 それはただシナリオ上の必然性無視ってなのはに活躍してもらいたかっただけだろw
このアニメちゃんと子供は見てくるのかな?
大きなおにいちゃんしか見ていないような気がする。
>>766 俺は満足だが。
>('A`:)「うわぁ、グズでノロマなヘタレエセ使い魔の僕じゃ転送するだけのパワーが足りないや」
特定キャラをバカにする発言は嫌い。
>"((`へ´))"「高町なのはは化け物か!」
そういう主役偏重主義展開も嫌い。
>>768 見てくれるかどうか以前に
あんな時間に子供が起きてるものか?w
TSUTAYAで幼女が1期のDVD借りてるのを見たことあるが
>>764 それは羨ましいようなそうでないような。
いや、堂々とみたって別になにも言わないのはわかっているんだ。
俺がなんか辛いだけでw
>>768 ちゃんとと言っても、もともと子供向けに作られてないからなぁ。
子供向けは土日の朝かゴールデンと住み分けされている。
しかし、かつての敵が味方になると頼もしいって展開はほしかった
シグナムがガイストでフェイトを援護とか、ヴィータの突撃をなのはが砲支援とか
>>774 それこそおかしな展開じゃないかな?
なんで敵が攻撃じゃなくて援護とか支援に回るの?
問題になるのは見せ場の都合。現実的な話ではない。
見栄えが良ければ何でもいい?
>>772 そういうのはよくあるな。
最近の小学生は深夜アニメをよく借りてる。
時代は変わったな。
いや、ラスボスがもっと反撃してたらの話だよ
なんで喧嘩腰なんだ
>>777 だから、なんで否定されただけで喧嘩腰って捉えるんだ?
>>777 それは尺の問題だな。
現状でもかなりキツキツだし。
こっちの攻撃の背景に相手の悪あがき攻撃とか描きこめてたら良かったが
それはそれでどうにも制作側の時間とお金が足りなかったようだし…
あそこで反撃されたらされたでザフィーラやデュランダルが弱いみたいな描写になっちゃうしなぁ…
意外と難しいよその辺は
てか、反撃準備はしてたしな。
ザフィーラに止められたけど。
>>780 順番変えればよかったんだよ。
反撃→バインド・氷結→タコ殴り
全員攻撃よりか11話のACS零距離射撃のほうが百倍燃えたなー。
「12話はスゴイ!」っていう情報が出た時から期待半分、不安半分だったけど
個人的には後者の予感が当たってしまった
wiki見てたら…ユーノの不遇さに泣けてきた
本来かなり優秀なサポート魔導師のはずなのに、RHにあっさり鞍替えされたり、OPでは1コマだったり
まぁ淫獣じゃしょうがないか
初手くらいは敵さんにあげてもよかったのに
でシャ○のフェロモンで回復w
RHEが破損するかもって伏線は活かして欲しかったな。
半壊程度に止めておいて、ギリギリもったRHEが、
*●「All right.My master.」
>>780 まあ、難しいといえば難しいんだけど、ギガントやファルケンの背景で、
3人のバインドによって明後日に放たれるアレの黒い砲撃とかさ…
ザフィの串刺しの直後からピタッと砲撃止めるとか、氷結からの復活を
3人がチャージ開始したあとに持ってくるとか。
時間とお金さえあればもう少しやり様あった気がするんだよな…
あれじゃ本当に個々に作った攻撃ムービーをただ継ぎ接ぎしただけって感じだ。
12話観た。なんだよ、あれ。
最終戦闘というのにあの必殺技連打。ラスボス手も足も出られずあぼんー
少しは抵抗させてもいいじゃないの?
萎えまくりだったよな・・
Rozen Maiden トロイメント>>>越えられない壁)>>>魔法少女リリカルなのはA’s
なのは2期は駄作決定!
これで決りね?
>>788 なのはA’s>>>ARIA>>はっぴぃセブン>>>>>>>>>>人形アニメ
>>785 シャナと読んだ僕を許してください
外見年齢12歳の幼女のフェロモンって何?と思ってしまったよ
>>786 あれだけ壊れると言われてたエクセリオンモードも、あれだけ使ってなんともなかったしね
最終話でもちゃんと起動してたし
>>787 おまえさんの不満点は、時間と金関係なくね?
脚本から直さんと_だろ?
ていうかあのバトルは敵に攻撃させた時点で負けじゃないの?
攻撃避けても結界破りそうだったし。
>>769 >そういう主役偏重主義展開も嫌い。
脚本がそういうの嫌いっぽいからな。
なのはならまずそんな事にはならんね。
人形アニメは言い過ぎと思うけど納得だな
越えられない壁って…(´ー`)σ
11話がかなり良かったから、12話がショボく見えただけなんじゃねぇのか
確かにデビルにはもう少し頑張って欲しかったけど、ああなるのは仕方ねぇよ
791
安心しろ、俺もだ
ローゼンも悪くないが、相手が悪かったな。
作画と演出に若干の瑕疵はあるものの、A’sは今期トップクラスだとおもう
また都築マンセーかあ!
>>791 大丈夫、はやてさんは9歳だが既にフェロモン散布しまくってるw
>>793 まあ脚本段階から少々変わる可能性あるのは確かだが、
現場が火の車だったのもほぼ間違いないからな…
公式更新するたびに脚本の意図と出来上がった映像や台詞に若干のずれが
あるように感じるし、そのギャップを埋めれるだけの何かがあればなと思って…
脚本内容がどうあれ、たぶんこの戦闘も脚本段階じゃ燃え燃えだったと思うんだが。
作画安定しないなぁ(´・ω・`)
ローゼンもなのはも好きな俺からすれば、どっちが上か下かなんて話自体が馬鹿馬鹿しい。
どっちも良いところも悪いところもあるんだから。
やたら格付けしたがるのは厨房だろ。
おまいら、ここで12話に不評してる人は、
あの巨大モンスターがGガンダムのデビルコロニー
やFF5のネオエックスデスぐらいの強さを見せるのを期待してワクワクしたんだろ?
なら期待外れのガス漏れのラストバトルに終わった
なのはが駄作でなにが違うの?
俺としては、なのはは1期も2期も2クールにすべきだった。
1クールでは短すぎる。
>>762 パソコンでDVD見ればいいじゃないか!
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
>>802 はやてのフェロモンにあてられた一人でーす
はやて「よそ様に迷惑かけたらあかんよ?」
はーい。
>>806 >なら期待外れのガス漏れのラストバトルに終わった
>なのはが駄作でなにが違うの?
俺は別に期待はずれでもないから良作だな。
>>810 (・∀・)人(・∀・)
俺達が悪いわけじゃない、はやてさんがそうやって誘うから悪いんだ!(*゚∀゚)=3ハァハァ
9歳にしてこの誘い受けっぷりはヤバ過ぎる。将来男女問わず泣かせまくりそうだ
>>807 演出のためだけに2クール割いて冗長なバトル見せられても駄作になるだけだぞ。
>>813 全16話くらいがちょうどいいと思うんだが、これでも長すぎかね。
12話、見直してみた。・・・悪くないなあ。
初見は作画の微妙さが目に付いたが、それを踏まえて見るとストーリーはこれで問題無いと思う。
話としては11話で終わっていて、12話Aで覚醒はやてとボルケン復活、Bで必殺技で後始末してめでたし。
Bの作画が良ければそれだけでだいぶ評価が上がると思う。ファルケンのシグナムとかカッコイイし。
Aは普通に良かった。
B原画の人、7話みたいに動いてれば問題無いが、今回みたいな止め絵の必殺技とは相性が悪い。
無印12話も同じこと思ったなあ。過剰なポーズとかが不自然。
まあ、12話これでいいかと
はやての初めての人はヴィータ
と見せかけてシャマル
ネタパレ恐れて一切公式すら見ず12話見終わってから「もう大丈夫だよな?」とここを覗き始めた者としては
「闇の書の呪いを解消したんなら話終わりじゃん。
いまさら防衛プログラムとの戦闘なんて水増ししないで12話で最終回のほうがいいんじゃない?」
と思ってたんで12話十分面白かったよ。
>>608とかみたいにプロットまとめてみると十分燃える展開だしね。
個人的には、なのはに寄せる期待と、ローゼンに寄せる期待は格が違う。
ローゼンってトロイメントに入ってから脚本に違和感を感じるんだが……
あと、メインではないと思うけど、戦闘シーンもしょぼいし。
ローゼンが戦闘系のアニメで無いとした場合、ストーリーがおかしいのは致命的だと思う。
なんかローゼン批判になってしまってるけど、なのはとローゼンは作品としての属性(?)が違うから比較は出来んだろ。
別に12話に不満を持つ奴がいても、13話でしっかりと話をまとめてくれれば、作品自体への不満を言うやつなんて早々いないだろうし。
そもそも12話という1話に対して批判意見が出ただけで作品を格付けするなら、ローゼンなんてとっくの昔になのは以下って言われてもおかしくないぞ。
>>806 別にアレに暴れてくれとかそうは思わんかったけどな。
波状攻撃かける意味や各攻撃の戦略的位置付けの映像的
説得力が弱かったなって思うだけで。
シャマル「はやてちゃんったらシーツとっちゃって・・・風邪ひきますよ」
はやて「う・・・うぅ・・・ん」
シャマル「へ、へそなんか出して…ゆ、ゆゆゆゆゆ誘惑しているのかしら」
はやて「シャマルぅ。。。だぁいすきやでぇ」
シャマル「そ、そうですよね!好きって言うならしょうがない、不可抗力ですよね!
主従とかそんなんじゃなくてこれは自由恋愛の結果の産物であってイヤッホォオオオオオオウ!」
正直騎士復活がいらなかったかも
ラスボスはイベント戦闘になったのはちょっとね
>>817 あの三人の誰でも違和感ないなw
でもヴィータとシグナムは尻込みして奪うところまでは行けなさそう
よってシャマルおばさんが犯人と断定しm(旅の鏡
よし学校逝ってきます
>>816 1期5話みたいな作画の乱れが終盤の12話で来たのは残念に思う。
話的には2期の方が好きだけど、1期の方が終盤は力が入ってたように思う。
どうせならシャ○が怪しい人をやってた所とか、あんまり物語の中心に関係ない所で手抜いて欲しかったよ。
それにしても、1期はDVDで直されてるの?かもしれないけど、
2期は明らかに頭がデカ過ぎとか、腕がありえない方向に曲がってたり、変な所が多かったような気がする。
>>814 中途半端な話数だけど、使えるのかな?
15分アニメで3クール全39話っていう荒業もあるのだが・・・w
>>815 まさにそれだよ。
それを馬鹿にするわけじゃないけど、あの冗長なバトルシーンだけはちょっとなぁ・・・
>>822 騎士は復活しないほうがおかしいのだよ。
>>825 別に13話で復活って展開もあったのでは?
ってシャマルさんはっちゃけ杉wwww
>>821 出かけ前にいいもん見れました。今日一日妄想の材料に事欠かなさそうですサンクスw
「ちょ、シャマルあかんて、な?」
「はやてちゃん……ごめんなさい……でも私、もう自分の気持ちに嘘をつくことができないんです」
「あっ、シャマル、そこはっ」
「ほらここがいいんでしょ?口では嫌がっても身体は正直なんだから……ほ〜らクリトリス剥いてあげますからね〜」
「だからあかんて……わたしにはヴィータが……ああっ、なんかっ、なんか来るっ!じんじん来るっ!
あっあっあっあああぁぁぁぁ〜〜〜っ!」
14話にして3話だった?のお風呂を尺伸ばして温泉回にする。
>>826 シュツルムファルケン見ないままで終わりってのは嫌だぞw
せっかく名前を出してるというのに・・・。
変身はやてかわいすぎ!
思わず息子が…w
今から裸で正座してもう一回観ます
たぶん12話の展開は漫画だったらものすごくしっくりくるんだろうなぁ。
動画だからテンポがちょっと変になるんであって。
2クールやろうと思えばやれたと思うな。
メガミマガジンのマンガみたいな設定補完話の合間に少しずつ本編の話を進めていく北斗の拳方式なら
冗長にもならないだろうしストーリーや設定が分かりにくいという欠点も補えて一石二鳥。
まあ北斗の拳じたいは水増しのエピソードがマンネリでアレだったからドラゴンボールよりよっぽど冗長だったが。
>>784 Wiki見た。ユーノ君テラワロスwww
防御魔法やバインド、検索魔法と全てがTOPクラスの性能なのに、あそこまではぶられるとは……
きっとユーノ君は、性能が高すぎるから出番がもらえなかったのさ……とありえないことを言ってみる。
>>814 SS入れたらちょうど16話になるべな。
録画の2度目を見た…
溜めが無いと、燃えからの爆発が足りない。
でも、溜め過ぎると燃えが逃げてしまう。
技の名前を叫ぶのはお約束でいいけど、10人もそれをやると、やっぱり長すぎる。
敵が弾幕で良いから反撃して欲しかった。これだけでも、締まって見えるから。
なにより、ユーノ・アルフ・ザフィーラのバインドで、触手を切り落としちゃダメでしょ。
>>825下
騎士は復活して欲しいけど、それははやての家族としてでしょ。
戦闘を長くするだけでは、要らない気がする。
そりゃぁ、最強の敵に、最強の必殺技をガシーンと出して欲しいけど。
>>797 心の友よ
>>800 すまない、アンチガンダムなんだ
>>802 はやては好きなキャラかというと微妙で、すまない
12話に関しては、11話と比較さえしなきゃ悪くないと思う
個人的にはSLBの描写が不満だったけどさ、チャージ時間短いから仕方ないのかもしれないけど
多分エクセリオンモードで本気で撃てば、もっと強力なのが撃てたんじゃないかと
やはり初見の時は動かない綺麗じゃない連携も無い!なにこれ?
って思う人が殆んどだったと思う
でも見返してみるとプロットにもあるように、よく考えられた手順
のもとに納得出来る形でラスボス倒してるんだよなぁ
予想と違いすぎでショックだとも思うけど12話はのちのち評価されるていくのかも、
と思うヨ
>>837 周囲の魔力を用いるSLBはACSによるチャージ時間以外変化していない、という可能性は考察対象外?
そうか、
いままでなのは12話みたいに
あっけなく逝ってしまったラスボスたちを探してみようか?
おれはFF6のケフカ、 アルテマウエポン2発でアボン。、あと マザー2
>>836 騎士として復活し、そして家族として復活
じゃ駄目かえ?
怠惰のはやてwww
>>836 Wikiでザフィーラのあれが拘束魔法に分類されていたのに軽く吹いた。
確かに縛れって言ってるけど……
>>840 ワードナー。ティルトウェイト一発で死亡
最後の闇をピサソールに見立てて見れた俺は勝ち組
機能的にも似たり寄ったりだし、とどめはあっさりしてても気にならナカタ
ガガガ関連の話続くがあの闇が出てきた場面でディバイディングドライバーと
ゴルディオンクラッシャーあれば宇宙に飛ばさんでもあの場所で解決できたんじゃね?
>>836 少しでも騎士としてはやてを護らせてやれよ。
あそこで呼んでもらえないと騎士としても家族としても傷つくと思うぞ。
>>844 いいけど、見渡す限り氷漬けにしたデュランダルや百数十キロを消滅させる
アルカンシェルより効果範囲広いよ?>クラッシャー
最悪地球が光に還る。
ハンマーで十分な気がしなくもない。
>>844 GGG的には湾曲空間に直接干渉する魔力フィールドが云々って言う展開になるんじゃないか?
>>840 RPGじゃないけど、スパロボのラスボスはおおむねあんな感じ。
反撃はしてくるけど精神でどうにかなるし。
F完結編のヴァルシオンは、遠距離武装が弾切れすると、接近戦しか出来なくなるからたこ殴りにされてたけど。
>>840 隠しBOSSで言うとWA4のラギュ男とかFF10-2のベベル回廊の奥に居る爺さんとか。
でもWA4も大概だよな……アップルさんがとてつもなく強いし
>>844 コアがある限り再生、侵食を繰り返すから宇宙に飛ばす以外良い案がなかった。
しかし闇の書の闇が最後に出てきた化け物だからってラスボスとは言ってないんだよな。ピサソールも最後に倒した敵だけどラスボスと言い難いし。
もしレインを失ったデビルコロニーがガンダムヘッド出すだけの攻撃で暴走始めてたらあんな感じになったんだろうな。
最後の敵は、もっと強くなってこそ、主人公側が目立つのに。
強さの単純な見せ方は、弾幕だぁ!もっと撃ってくれぇ!
>>841 戦士としての復活は、余り望んでいなかったなぁ。
はやての家族の復活は「絶対」だと思っていたけど
「闇の書の暴走終了後に、クリスマスの奇跡とか言って、地上に降りたはやての前に現れる…」
こんな感じを期待していたよ。
>>842 昆虫標本と虫ピン?
今、そんな事が頭に浮かんだ。
>>850 そういやぁデビガンも反撃することなくラブ天驚でちっちゃい穴開けられて倒されたっけ。
>>839 あぁゴメン、ちょっと言葉が足りなかった
過去ログでも何度も出てきてるけど、SLBは魔力の再利用をして撃っているわけでしょ
で、あの場では大技連発によって、大量の魔力が周囲にあったと考えられる
だからきちんと限界まで周囲の魔力を集めれば、あの程度じゃすまない威力になったんじゃないかと
そもそもカウントしてなかったからSLB+ではないだろうしね
ところでACSでチャージ時間変化するってのは、初耳なんだけどソースは公式?
あれは単純に零距離でバスターを撃つためのシステムだと思っていたんだが
>>850 ラスボスはラスボス。
でも、ラスボスが一番倒し難いなんてのは幻想。
まあ、人が多かったからな。
誰かに1人で倒せと言っても無理だろ。
>>853 公式に「アクセル・チャージ・システム」と。
>>849 アップルさんなぁ・・・あの体であの戦闘力は何だって感じだな。
エクセリオンモードだったから溜めも早かったんじゃねぇの
確かにカウントしたらもっと威力上がっただろうな〜
>>855 3人娘で十分って意見もあるが、それだけじゃたぶんジリ貧だったろうな。
アレって攻撃こそ単純砲撃や触手しかないが、毎ターン根性と
バリア張り直しやってるようなもんだし。
1ターンキルは必定か…
>>845 うちは、あの子達をただ闘わせるだけにはしたくないんよ。
騎士は、戦ってこその騎士なんだけど、今のヴォルケンリッターははやての家族なのだ。
ただ必殺技を見せる為のように出るのはちょっと頂けない。
でもね、はやてが危ない!なのはが危ない!フェイトが危ない!の展開で助けに来てくれたら、騎士ヴォルケンリッターはカッコイイから。
>>853 ACSはアクセレイト・チャージ・システムの略だといえばだいたい想像つくだろう。
ようするに12話で撃ったSLBはACSによってカウントなしで撃てたSLB+だった可能性が高い。
周辺魔力に関しては夜天が1回SLB撃ってるからそのときに相当減ってると思われ。
ちなみに魔力の再々利用はできない。
なんかリンディさんオバサンくさかったな。
>>856 >>862 略称は知ってる、が 公式には「瞬間突撃システム」とあるけど
このシステムが魔力チャージの加速もするかといわれるとやや疑問符
あと魔力についてはそこじゃなくて、3人娘のブレイカーの直前にみんなが大技かましてるでしょ
それに加えて、なのはのエクセリオンバスター2発分もあるわけで
エクセリオンモードもザンバーモードも魔力を、
収束させる分、負担が激しいから
あまり使用するなと言ってたんだろうな
要は界王拳みたいなもの
>>851 はやてはリインフォースと融合したんだから闇の書に吸収されたヴォルケンがはやてのコントロールによって戻ってくるのは道理だと思うが。
暴走プログラムはそれらを全部取り除いた残りカスでしかないしあそこで出てこなきゃ演出的にちとまずい。
そうだ。
あのモンスターの「弾幕」が無いのは間違いなく演出失敗だと思う。
一発も当たらなくてもいいから、鬼のごとく撃ってくれれば
雰囲気が違うだろう。まるでガルフォースの光子弾一斉射撃とか
マクロスプラスのシャロンに乗っ取られたマクロスみたいに。
DVDで何とかならないのか?これくらいは・・
>>860 1ターンは無理。あれは補助が絶対必要。
あの無限再生能力は攻撃だけではきつすぎるだろ。
>>864 それなら、SLBの玉の色が色々混ざってたら良かったね。
エクセリオンは本体魔力消費も激しいらしいな。
まさに太く短く短期決戦型。
ザンバーは書かれてないが、どうなんだろ…
もし決着を付けるとしたら。
なのはvsヴィータ
おそらくヴィータの勝ち、流石のなのはもギガントは防げまい。
フェイトvsシグナム
おそらくフェイトの勝ち、ファルケンはまず当たらない、
シュベルトにしろシュゲンゲにしろ白兵で切り結ぶならザンバーの方が有利。
>>867 弾幕を張られた場合、サポート班が攻撃班から
「支援甘いぞ!何やってんの!」と怒られます。
バリア張りながら拡散ビーム発射ぐらい
彼らには、どうって事、無さそう
「抜け殻の暴走体」であってラスボスじゃないもんなあ
勝手に期待して勝手に落胆するのは端から見ててちょっといただけない
>>857 一応アップルさんが爆弾持ちだというのは下水道で描写されていたけどな。
けど反則級の戦闘能力……
それと、精神年齢がアレだと突っ込むと……どう考えてもプラガです。ほんt(ry
>>864 うん、だからあれだけのSLBが撃てたんじゃん。
直前に大技を出してなければもっと威力が弱かったと思われ。
>>867 だから、撃とうとしたらザフィーラに封じられたと・・・
>>870 >流石のなのはもギガントは防げまい。
ギガント打つ余裕があればな。
>シュベルトにしろシュゲンゲにしろ白兵で切り結ぶならザンバーの方が有利。
ザンバー持続する魔力があればな。
>>872 そこでアルフのバリアブレイクだな。
>>876 ギガントを使う余裕も与えられず、アクセルシューター連打でバリア粉砕→DB・EX
って流れが容易に想像できるな。
>>867 そしたら今度は
「何であんなに撃ってるのに一発も当たんないんだよ?主人公補正?」
とくるだろ
>>870 なのはVSヴィータはエクセリオンバスターA.C.S.にギガントをぶつけて相撃ち、じゃないか?
フェイトVSシグナムは同意。
つかRHパワーアップした後に戦ったときなのはさんめちゃくちゃヴィータのこと圧してたしな
>>878 もし撃ってきたら流石に板野サーカスは無理だとして小林さん繋がりヤンマーニですか?
>>868 スパロボ的に言えばダミーバルーン四体持ってるようなもんか。
>>877 かといって距離を取ったらディバインバスターエクステンション
もしくは助走付けてエクセリオンバスターACS
無敵だな主人公w
なのはさんの強みは、カートリッジを豪快に使うこと
>870
近距離だとハンマーの「え」の部分がなのはに当たって終わりw
>>876 のっけからギガントで行く!
あの変形にどれだけ時間かかるか知らんが。
ザンバーなら2・3回ぶつかるなり鍔競合いするなりすればレバンティン破壊できるんじゃ?
なのはとは全く関係ない大昔のラノベの会話なんだが、
敵の大群を計略で無傷で殲滅した後
「思ったよりあっけなく終わりましたね。」
「目論見が当たった時はこういうもんさ。」
(当たらなかったらえらいことになってた・・・。)
てのがあった。
12話の戦闘もこういうことなんだろ。
>>867 自由の如く七色光線を撃ってくる暴走闇の書にザンバーで突撃して達磨にされるフェイトが見たいのか?
>>883 無敵だけどエクセリオンモードが使えるのはごく限られた時間だからな。
魔力ゼロになったら負けだ。
>>877 問題はエクセリオンへの移行時間。
あれはかなり隙がでかい。
補助がいない場合、相手の戦法次第ではエクセリオンを出せない可能性もある。
ただ、悲しいかなヴィータはお子ちゃま…
ここでの12話への感想と要望見てたらシグナムのツインソードとフェイトの斬馬刀で
スパロボMXのドラグナーのような合体攻撃を連想してしまった
>>887 どっかの魔術師が要塞を一兵も損じることなく攻略したとき
「これは戦闘といえるものではありませんな。これではまるで虐殺だ!」
と歩兵大隊長が言っておりましたね。
ギガントごと破壊できるんじゃないか?
SLB発射→相殺したと油断した所を、
零距離突撃でハンマー事、貫通する。
夢の無い話をすると主人公と脇役だからなー。
最終的な強さが主人公の方が上なのは仕方ない。
出来ればシグナムの最強形態も
剣が良かったな。二刀流か連結形態でな
>>893 フレーム強化したらギガント破壊も可能かもな。
録画見たが、2・3発撃っただけのはやてが倒れて、
何十発も撃ったなのはがピンピンしてるってのはどうかと…
最終話は10年後のなのはとフェイトが見たい
前作みたいな中途半端なラストは勘弁
カートリッジについて、
なのは・フェイト、
かなり燃費が悪いがカートリッジ製造は管理局がやってるだろうから、弾は結構多い、
シグナム・ヴィータ、
燃費は良さそうだがシャマルが一人で造ってるからあんまり余裕無い。
みんな随分ギガントを軽く見てるようなのだが…
俺はギガントはとてつもなく強いと信じてる。
>>875 すまない、どうも認識がずれていたみたいだ
僕としてはあの場面で撃ったSLBの威力は、エクセリオンバスターと変わらないぐらいに見えたので
まぁどっちにしても本気でチャージしたら10秒以上かかるからあの場面じゃ撃てないんだろうけど
なのは×ヴィータはどうでもいいけど、フェイトvsシグナムは凄く見たいわ
>>897 お前はそんなに三期を否定したいのか。
つか一期の最後が中途半端に感じたのか?
取り敢えず、ザフィーラが必要以上に老けてるのは
声が一条和矢だからではなく、
八神家の『 おとーさん( 兼・番犬 ) 』のポジションが約束されてるからって事だな?
そしてザフィーラとうさんの仕事は提督をスマキにしてコロがして
5人家族が平穏に暮らせる生活費をせしめてくることな訳だ…
良く出来てるな
>>897 原作準拠だと十年後はなのはがクロノとくっ付いてるぞ。
そんな唐突な最終回見たくない。
>>897 はやて自体、それ程魔力高くないんだろ
なのは達と違ってリーンフォースが、
魔力を与えて助けてあげてる、
印象があるし、元から体が弱いのもある
生身だからボロボロっていう描写は難しいよね
12話は、一期12話の「せーのぉ!」の強化版だと思えばいいと思う
でもやっぱりなのはで映えるのは巨大ボスより対人戦だよなぁ
7話レベルの戦闘がもう一回見たいというのは贅沢だろうか
>>899 あたりゃあな。
シグナムの剣ですらフェイトに当てるのにあんなに苦労してるのに
高速戦闘中にあんなブツ振り回してたら必敗だろ。
対人戦用の技じゃないよ明らかに。
>>904 高い魔力資質があるから闇の所の主にされたんだが。
あくまで資質であって、何の訓練もしていない状態で全力全開やったらあんなもんかもしれないが。
>>897 一応ストーリーの流れとして、はやては子供の頃から闇の書にリンカーコアを蝕まれ、未成熟であった
更に覚醒直前ではかなり侵食が進み、かなりの苦痛を感じるほどだった
闇の書の完成と同時に病状の進行が止まったとしても、すぐに回復するってことはないんじゃないかな
で、そんな状態で大技を撃ったから倒れた、と見るのが自然な流れだと個人的には思う
エクセリオンバスターは描写を見る限り
先端から風らしき物を起こして動きを
止めてから撃つので
当たる確率は格段に高いな
>>910 闇の書の主になるのに資質なんていらん。
あれの選択は完全ランダムだ。
ちょいと疑問なんだが以前ヴィータ達が結界に閉じ込められた時、
何でシグナムは外からファルケンで結界を破壊しなかったの?
流れぶった切ってスマンが SLBってカートリッジ消費してたのか?
まさか弾切れしてたからあんなにしょぼかった…とか
>>897 まだ闇の書の呪いが解けてないんじゃないか?
だから予告でリインがたたずんでる。
おそらくリインが消えないと呪いは完全に解けないんだろう。
ちょいと聞いてくれ。
俺は1期を見てなかったから借りに行ってきたんだわ。
全て貸出し中('A`)
2期OPも。2期EDだけあったw 借りなかったが。
>>914 勝てると思ってたからでしょ
予想外になのは、フェイトが強かったからザフィーラも撤退を提案したんだし
>>914 ギガント級が必要だったけど、
手の内を晒したく無いかカートリッジが
足らなかったんだと思うが。
今日はこれからトラハ1・2・3のDVDを買ってくる予定なんだがこれも売り切れってことは無いだろうな・・・。
一月くらい前には普通に中古にあったはずだが。
>>914 戦いで相当の魔力を相当してたからじゃないか?
>>903 原作の存在自体を知らなかった俺は、それだけでびっくり。
なのはがクロノとくっ付くと聞いて、さらにびっくり。
なのは&ユーノ フェイト&クロノ
はガチだと思ってた。
>>922 原作ではユーノもフェイトも居ないそうですよ。
ギガントっつうとどうしても飛行機のイメージが。
>>922 原作のトライアングルハートってのはお兄ちゃんが主人公のハーレムエロゲなんでしょ?
いやこれからプレイするんだけど。
>>922 原作だとなのはパパンがシボンヌしてた気がする。
>>921 「相当の魔力を相当」ってなんだ・・・orz
「相当の魔力を消費」ね。
>>922 ユーノもフェイトも原作にはいないからな。
ところで、アニメのクロノの歳は
聖祥大附属小メンバー( + はやて ) + 1〜2歳がせいぜいだと思わんか?
娘さん達が老成し過ぎてる所為もあるが...
前作はなのはとフェイトは離れて終わったが
今度のはやてとヴォルケンは一緒にいられそうだな
ファルケンのダブルカートリッジロードは格好いいな
あれは元の装弾数と折半なんだろうか
見てみた
タコ殴りっていうけど、タコ殴りにすらなってないような
4層バリアを砕くにしても、チャージの早い順に連携するとか
バリア破壊後キメの大技も、チャージしている間にエターナルコフィンで足止めするとか
各魔法がぶつ切りだから他の人はいったい何をやってるのかと思ってしまう
むしろタコ殴りしてくれた方がよかった
あのさ、ACSのチャージって突撃って意味だと思ってたんだけど違うんかい?
「西洋の騎士が槍を持って騎馬突撃したようなもの」と11話見てたとき解釈してたんだけど。
>>925 正式にいえばとらハは原作の元。
そのファンディスクの中に同名のミニシナリオがある。
それが原作。
>>930 予測は常に悪い方にしておくべきだ。
ガッカリブレイカー食らっちまうぜ?
>>930 …
まぁ奇跡が起こることを期待しよう。
>>935 今のところ、はやてとヴォルケンを離す理由がない
両者解放か、両者管理局に拘束かは別としてな…
>>930、
>>935 EDがいきなり「大人になっても忘れない」から始まるからな。リインもヴォルケンもいなくなっても不思議じゃない。
>>937 離す理由なんていくらでもあるよ。
忘れてないか?闇の書はロストロギアだということ。
名前が変わったからってその立場が変わるわけではない。
まあ、要は安全性が認められればいいのだが・・・
>933
瞬間突撃システムA.C.S、充填したエネルギーを対象の防御突破のための高速突撃に使用する。
だからそれで合ってる。
>>937 上のレスにもちょこっとあるけど、ヴォルケンリッターはほんの少しと言えどもはやての魔力を媒介にして活動をしていた
そして闇の書ではなくリインフォースとなった今でもはやての体を少しずつ蝕んでいるとしたら?
と理由はいくつもある希ガス、もちろんヴォルケンリッターが犯罪者として捌かれる可能性も大いにあるだろうし
ただ予告のリインの悲しそうな顔を見る限り、前者の理由で予想してる
サン録画視聴終了。
必殺をみんなで打つときのテンポがよくなかったと思う。
あのデカブツからはロマサガ2の香りがした。ダンターグとアントクイーンの合いの子みたいな。
>>937 管理局側には理由はもうほとんどないが、はやてに負担を掛ける機能を
完全には取り除ききれなかったとかの場合は覚悟が必要。
>>939 そんな事でこんなはずじゃなかった人生を歩まされた被害者遺族が赦すものかどうか?
しかも管理が出来るようになった、って事はある意味より危険になった気もするし。
>>943 ちょ、おまっ管理局員結構ボコられてなかったか?被害者がブチキレルぞ?
俺的にはなのはとフェイトの進む道が別れてしまうかどうかが気になる
RHが壊れて、なのはは本格的に魔法少女引退かなぁ
フェイトは管理局就職コース
リインもヴォルケンもいなくなったらSS03が寂しくなるな。
リインフォース「なのは…君の手は暖かい」
なのは「!」
ゴキン
>>941 > ほんの少しと言えどもはやての魔力を媒介にして活動をしていた
今までならそれで( まだ )良かったが
今回、守護騎士のリカバリの為に明示的にリンカーコア消費してるしな
( 送還と言ったって、元からのを戻しただけじゃ無いだろから )
なのは・フェイト・アルフクラスのを4人分だし、その直前に既に大分ヘタってたろうから
ここ数時間でのはやての魔力消費/減衰は、それまでとは桁違いであったであろうな
スレの流れが早いなぁ
>>950 ヨロ!
>⌒*(・∀・)*⌒/(・_・)\((・∀・)x)) 「ドライブイグニッション!!」
ハヤテは「セットアップ!」で
最初「せーーの」て言うのかと思った。
>>937 今のところ一緒にいられる可能性の方が低いとおもうが。
ヴォルケンが無差別暴行犯ってのを忘れてないか?
フェイトは母親のために理由もしらずに行動してたから裁判で恩赦を受けたが
ヴォルケンはマスターの意思に反してまで通り魔をしてる。
逆に言えば積極的に人間に攻撃しなかったフェイトですら何百年ていう懲役を受ける可能性があったんだから
ヴォルケンは永久封印なんて判決をうけてもおかしくない。
>>952 今回は時空管理局側もヴォルケンに一枚噛んでたからそんなに強く出れない気もするが。
>>954 あれはグレアム個人がやったことであって管理局は関係無いよ。
>>945 グレアム一派の仕業です。
職員を襲ったのは変身した猫たちです。
(少なくとも1人については) 嘘じゃないし。
ただのプログラムをどう罪に問うかはあれだが
裁くとしたら、リインフォース無限書庫に封印くらいかね
そういえば防衛プログラムだけ切り離したけど、転生機能とか修復機能はどうなんだろ
何処に転送したとも分からない闇の書を見つけ、
暴走闇の書を凍り漬けられるほどの威力の有るデュランダルの開発。
グレアムと猫先生の3人だけでできるものかね?
管理局も上層部レベルで関ってるんじゃね?
じゃあグレアム一派は全員死刑にしないと。
>>956 いや、1話でヴィータに思いっきりボッコボコにされてたじゃん名も無い局員2人。
他にも結構やられたみたいな話もあったような…
提督クラスが管轄無視して操作かく乱。犯人隠匿。下手したらはやてを殺す所だった。そしてグレアムの暗躍に気付かなかったアースラ組。
これで時空管理局が(今回に限っては)人殺しはしてないヴォルケンに強く出たら酷くないか?
>>959 デュランダルが後から開発されたのであればな。
>>958 じゃぁ、リインタソは無限書庫の自動検索機能付き司書さんに就職と言う事で…
>>739 このアニメ不要な動画部が多い気がする。
バスター撃つ前のRH回しすぎ。
次々撃つシーンの間に入るシャマルも削れたはず。
アルカンシェル直撃時も溜めっていうか伸ばしすぎ。
その辺の労力をエフェクトやカットのテンポ調整に回してほしかった。
いくら「スゴイ映像」でも歯切れが悪いと興醒めしちゃう。
はやて復活シーンが良かったから個人的に帳消しだけど・・・。
>>962 だってアースラは管理局に入り浸っているわけにもいかない艦だし。
まぁ、どこぞのアニメみたいに特定キャラマンセーできればそれでいい、だから何やっても無罪、他キャラを貶めて持ち上げる
なんて製作者じゃない限りはやてとヴォルケン組は悲惨な終わり方をしないだろうて。
>>965 >次々撃つシーンの間に入るシャマルも削れたはず。
なんて事を!
>>962 グレアム個人のやったこと。
解雇でも何でもしてしまえば終わりだ。
そもそも闇の書は仮面の戦士の正体は知らないはずだ。
>>965 攻撃の見せ場の無いシャマルを削るなんて・・・
今、はやての手元にあるのが闇の書じゃなくて
夜天の書とリィンです。っていう結末になっとくが
行かない猫先生が、はやてを暗殺しようとして
クロノにボコボコにされるとクロノの株があがる
>>968 リンカーコアシーンで出番はワシズカミじゃんw
あそこで「ヨイショ ヨイショ ・・・あれ?」ってやってくれたら神だった。
>>966 でも、アースラ組はシステムダウンさせられてるんだから、グレアム一派の暗躍に早々に気付くべきではあったな。
>>969 たとえ個人のやったことでも全体として責任を取らないといけないのが組織ってもんよ
>>965 鬼!
あなたからは血の臭いがするわ!!
>>965 回すシーンは1期からの伝統なんだよな、2期になってさらに増えたが
あとシャマルを削るなんてとんでもない
>>959 「ごめんなさい〜、お父様」
「こういう場合、あなたを処刑するように上の方から言われてるんです」
「お、おい!やめなさい!」
>>973 だから、闇の書はグレアムのことは知らんだろ。
>>949 リンカーコアは基本的に消費するものじゃないと思う
自身や世界の中に有る魔力をくみ上げる(リンクさせる)ポンプのような物ではないか?
ポンプが破壊されてしまえば、元になる魔力を引き出せないので魔法も使用不可能
人は基本的に活動源としての魔力を誰でも持っていて使っているという世界観であれば、
はやてのリンカーコアが幼い段階から闇の書の魔力消費に耐えられず、
生命維持に必要な部分からさえ奪った為に足が不自由になったという設定もなんとか可能?
と、どっかで見たことある設定をぶち上げてみる
>>961 それも猫という方向で。
"((`へ´))" 「職員? 知らねーぜです」(棒読み)
/(・_・)\ 「私のコアを奪ったのは[` | ´]です」
((・∀・)x)) 「[` | ´]はなのはちゃんやフェイトちゃんにも変身できたで。きっと騎士にも……」
この証言でバッチリwww
>>974 使い魔と同列のユーノよりましだったじゃん。ユーノ・・・・。
本買って来たげるから・・・・。
RH-E , V-ASSULTのシーンは絶対( 尺は縮むだろうけど )、
バンクとして流用されると思ってたのに
予想の斜め上行かれたよなぁ...
まぁ、自ら茨の道を突き進むスタッフには敬意と憧憬すら感じる( カコイイ )
きっと、12話もDVDではまるっきり別物になっている事だろう
>>963 どこからどこまで後から、なのかはわからないけど、少なくともデュランダルはグレアムとネコ2匹の間で開発を行ったと考えられる
理由は6話か7話だったかの「デュランダルも完成しているし」っていうセリフからね
ここから考えるに、少なくとも管理局にあったものを流用したとかは考えにくい
>>979 まてーい!闇の書持ってたじゃねーかwww
>>975 だってあれ削っといたら癒しの風シーンやリンコア掴みシーン豪華になってたかもダヨ。
ちゅうかユーノキュンが・・・・。
しかしスタッフはこの後、直でいぬかみの仕事に…
>>985 癒しのシーンがあれ以上豪華になっても(ry
ユーノはストラグルバインド使ってただけでも凄いと思ったり
アルフの「転送」がエクセルサーガの「ハイール イルパラッツォ!」を思い出す。
>>984 ゑ?闇の書?
そんな物は最初から無かったのですよ…
全ては、伝説で、それにあやかって暴走した者の仕業…
そうすれば、変身バンクがほぼ皆無だったな
なのはでさえ新旧併せて二回、フェイトはやてに至っては一回しかない
>>988 ユーノは補助魔法のスペシャリストだから特に凄いとは・・・
>>984 仮面2人そろった時闇の書で蒐集してたよな
これは熱血!バトルアクション物よ!
戦闘を繋ぐのに不要な物は、始めか終わりに纏めるのがイイのよ!
1000なら次スレでヴィータに殴られる
>>987 前作の監督と、一部共通する作画スタッフの居る ぱにぽに部隊は
ぱにぽに作りながら月詠の大幅なリテイクを敢行し、今また ぱにぽにDVDでも…
まあ来週はユーノ君にスポットがあたるわけですよ
>>992 まぁそうなんだがね、ちゃんと覚えてるんだと感心したというか
゚゚
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛