ARIA The ANIMATION でっかい25です
4 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 03:01:03 ID:aQfkv1/a
ぅ
◎Q&A
Q.「アリア社長」と呼ばれているあの超白いものはなんですか?
A.火星猫と呼ばれるネコです。
青い瞳を持つ猫を店の象徴にして安全を祈願する水先案内店の伝統により、
灯里が所属する「ARIAカンパニー」の社長を務めています。
Q.全部で何話?
A.マッグガーデンから刊行された
「ARIA The Animation スターターブック」によると、1クール、全13話だそうです。
Q.原作本はなぜ「ARIA」と似たような「AQUA」があるの?
A.まず全2巻の「AQUA」で物語がはじまり、その後続編として「ARIA」がはじまりました。
原作本の時間軸は「AQUA」→「ARIA」となっています。
「ARIA」の単行本は現在、7巻まで刊行され、月刊ブレイドにて大好評連載中です。
アニメ化にあたってはAQUAの内容も織り交ぜ、原作の雰囲気を遵守しつつ1クールにおさめるよう
アニメ独自の展開も用意され、そのオリジナル要素のひとつが第1話で登場した灯里のメール友達のアイです。
Q.4話で灯里に手紙を預けた女の子は手紙に映っていた猫のアミなの?
A.そうです・・・どういう理由か化けて出ました
Q.登場人物が「あ」から始まる名前が多いのは何故?
A.奇跡です
☆もっと詳しくARIAについての内容を知りたい方はこちらを参考に。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ARIA
6 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 03:02:02 ID:YHwCaCiZ
○原作:天野こずえ「ARIA」(月刊コミックブレイド連載)
○ARIA The ANIMATION 制作スタッフ
監督・シリーズ構成:佐藤 順一 助監督:布施木 一喜
脚本:吉田 玲子・藤咲 あゆな キャラクターデザイン・総作画監督:古賀 誠
レイアウト監修:荒川 眞嗣 美術監督:西川 淳一郎 撮影監督:吉田 寛
編集:西山 茂 色彩設計:川上 善美
音楽:Choro Club feat.Senoo 音楽協力:ビクターエンタテインメント
アニメーション制作:ハルフィルムメーカー
○キャスト
■ ARIAカンパニー ■
水無灯里:葉月 絵理乃 アリシア:大原 さやか アリア社長:西村 ちなみ
■ 姫屋 ■
藍華:斎藤 千和 晃:皆川 純子 ヒメ社長:水橋 かおり
■ オレンジぷらねっと ■
アリス:広橋 涼 アテナ:川上 とも子 まぁ社長:渡辺 明乃
■ 灯里をとりまく人々 ■
アイ:水橋 かおり
出雲 暁:野島 裕史 アルバート:渡辺 明乃
綾小路51世(ウッディー):うえだ ゆうじ
ttp://www.ariacompany.net/gallery.html
10 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 03:03:55 ID:QzGrN0TS
◆登場人物
・灯里 ―― 本作品の主人公。アリアカンパニー所属。半人前のウンディーネ。
『はひっ』が口癖。
・アリシア ―― 灯里の先輩。アリアカンパニー所属。一人前のウンディーネ。
『あらあら』『うふふ』が口癖。
・藍華 ―― 水先案内業の老舗『姫屋』の令嬢。灯里と同じく半人前のウンディーネ。
『○○禁止』が口癖。アルに気がある模様。
・晃 ―― 姫屋所属の一人前のウンディーネ。アリシアの幼馴染で藍華の先輩。『すわっ』が口癖。
・アリス ―― オレンジぷらねっと所属の見習いのウンディーネ。『でっかい○○』が口癖。
・アテナ ―― オレンジぷらねっと所属の一人前のウンディーネ。アリスの先輩。
ずば抜けて歌が上手い。気配り名人でドジっ娘。
・アリア ―― もちもちぽんぽんな火星猫。アリアカンパニーの社長。
・ヒメ ―― 藍華といつも一緒に行動してる地球猫。姫屋の社長。
・まぁくん ―― アリスが拾ってきた火星猫。のちにオレンジぷらねっとの社長に就任。
・暁 ―― 半人前のサラマンダー。灯里が初めてゴンドラに乗せたお客様。
当初はアリシアに気があったようだが今は灯里に気が向いてる模様。
・アル ―― 半人前のノーム。幼い姿だが灯里達よりも年上な19歳。
・ウッディー ―― シルフ。暁の幼馴染。
そういや暁6歳のエピソードは無いのか・・・
>>1乙
アニメって動の話が多いけど、ARIAみたいに静の方向の話で最後きっちり締まるさりげないストーリは良いよなあ。
子供にも大人にも安心して見られる近年に無い良いアニメですね。
こんな時間帯にこんなアニメがあるとは・・・もう少し気付くのが早ければよかったのに俺 orz
>>5>>9>>10 フォローさんくす。
連投規制に引っかかっちまった。
950だったの気付かなくて立てるの遅れちゃってスマソ(^^;
>>1 テンプレがしっかり貼れたらでっかい乙だったんだがw
ちっちゃい乙ですw
やべえ・・・。今起きた・・・orz
今回面白かった?
余韻に浸りながらサントラ聴いてたら天気雨でまた泣けた。
先週、先々週と「これはもうダメかもわからんね」状態でDVD購入も躊躇ってたのに
今日の神回でまた欲しくなっちゃったよ
のんびり感が心地良い作品ですね、アリアジアニメーションはw
今日は感動するにはする。
だが、どこか鬱っぽい
25 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 03:08:31 ID:QzGrN0TS
>>13 そんなあなたにARIA DVD!ARIA DVD!好評発売中!
>>18 今までで最高の回。冗談抜きで
つーか今期アニメで最高の回かも
27 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 03:09:09 ID:3LzwalRG
>>18 不運な奴だな。今回は神すぎた回だったのに…
>>18 DVDご購入ありがとうございます
ARIAカンパニー
今期最高かどうかは即答できないが
100を越える漏れのアニメ総視聴数の中でベスト3には間違いなく入る。
>>25 そこは
「ARIA DVD!ARIA DVD!にご期待ください!」(声:銀河万丈)だろ
35 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 03:11:31 ID:3LzwalRG
あまりの神さに俺テレビに土下座した
今週の感想。
若い時の処女時代のアリシアさんかわいい…(*^^*)
そしてアイちゃんはまた一行メールかw
やばいなー涙腺もろくなったなー
40 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 03:13:42 ID:QzGrN0TS
ちくしょおおおおおおおおおおーーーーーっ!!
43 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 03:14:56 ID:MzB9zHJH
地デジ&80インチプロジェクターで見てた俺ですが
心の底からチューナとプロジェクタ買ってよかったと思った。
正直学生で一人暮らしだし金ないし売ろうかと思ったこと何度もあったけど・・・・
売らなくてよかった。ありがとう。ありがとう。ありがとう。
44 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 03:15:00 ID:3LzwalRG
オマエラこんなもんで泣いてたら銀盤カレイドスコープのラスト2回
は耐えきれんぞ?
高校時代の知人にひさしぶりに会いたくなったな
今週は神アニメがイパーイだな
ガンソに今回のARIAに、明日のローゼンにも期待
記憶に残る話だった。雰囲気が素晴らしい。冬という季節を巧く使ったな。
作画も良かったがこれは添え物かな。しかし相乗効果は感じた。
アテナと社長のコンビが好きだw
50 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 03:18:50 ID:MzB9zHJH
>>48 かるかるかったかるかるかった
アルバム持ってるよもう3年は聞いてない自信あるけど
51 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 03:19:25 ID:ivblRnTh
いい最終回だった
これといいなのはといい、挿入歌の使い方がずるすぎる(つД`)・゚・。
原作読んでたんだが晃さんが「恋のカテナチオ大作戦!」って叫ぶところあったっけ?
録画失敗したから分からん
54 :
13:2005/12/15(木) 03:20:32 ID:Gfq4wpjd
DVD購入か・・・・・再放送希望したいのだが。
ARIAの対極にある、いっぺん死んで見るとか言うアニメは続くんでしょう?
なんだかな・・・・・・・・・
>>49 ストローの紙に水滴落として「ぷいにゅ〜!!」は良かったよな。
今日のはシンフォニーの歌詞にピッタリの話だったな
「やがて朝になって 今日も明日も続いてくけど 普通の毎日が愛しく思えるの」
今日の見て原作買ってみようとオモタ。
DVDも欲しい・・が金が。
>>55 あれ深夜なのに声出してワロタよ。社長の可愛さが反則。
今日気付いたけど
演出と作画ってやっぱ大事だな
いつものARIAより数十倍内容濃いと感じたよ
>>53 無い
そういや正面衝突が激突になってたな
>>57 とりあえずAQUA全2巻から買ってみたらいいんじゃないかな。
アニメ1話の前のペアの頃の話読めるし。
んで気に入ったら手を広げてみるもいいし。
64 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 03:30:27 ID:7pPKhfjs
灯理がココアぶちまけイベントが発生するかと思って
ドキドキした
東海組は明日だ
マジwktk
66 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 03:32:12 ID:3LzwalRG
>>64 あの時の手つき妙に危なっかしくてなぁ
俺も晃さんの頭上にぶちまけないかハラハラしてみてたw
どう見ても今回が最終回です。
本当にありがとうございました
>>69 確かに、今回でエンドマーク出ても納得できるな、ああ
72 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 03:36:13 ID:3LzwalRG
あと何回あるの?
>>65 録画の準備しておいたほうがいいぞ。今日はもう寝て明日に備えるべし。
こいつら全員で新たな会社作って終わり、
その名は「AQUAカンパニー」
あの時終わっておけば良かったのに…
ってならなきゃいいけど
これを最終回に持ってこないのがARIAのダメなところ。
>>64 俺はコケたところをアテナさんか誰かがフォローするのかと思った。
人のフォローはできても、自分のことはフォローできないアテナさんw
素敵なドジっ子だね
>>76-77 最終回のアウグーリオ・ボナーノは原作でもイイ話だし、
料理の仕方を間違わなければきっといい終り方してくれると思うよ。
最終回は、綺麗な話だぞ。時期的にもぴったり。
期待していいと思う。
まぁ今日ので終わりにしちゃったらアテナさんかわいそうよ。
アテナさんかわえぇ(*´Д`)
これほど文句なしに神回に出会ったのはいつ以来だろう
今「天気雨」聴いてて、さっきから半ベソ状態なんだが…
あの……最後の階段の別れのシーン、別に階段通らなくても
左の平らな道通ったほうがいいんジャマイカ?
今回のはそろそろ雪が降ってもおかしくない時期に合っていて
内容も凄く良かったよな・・・
久々に感動系に出会ったよ・・・
これを維持したまま最終回を迎えてくれたら凄く嬉しいな
アウグーリオ・ボナーノは俺も気に入っている話しの1つなので
ちょっと期待してしまう
86 :
65:2005/12/15(木) 03:48:52 ID:aMFueDCj
よし
寝る
どうせDVD買うし録画はイラネ
いいのか?後悔しないか?
どうでもいいことだが、ウンディーネって私服着ないの?
(゚Д゚)ハァ?
>>83 こんな深夜に起きている同士。一緒の時間を共有しましょ。
じゃあ、俺もサントラかけようかな…
ナクナヨ (o・_・)ノ”(ノ_<。)
俺まで…
(ノ_・、)シクシク (ノω・、) ウゥ・・・ (/□≦、)エーン!!
温泉の回はなぜか制服だったな
こんな時間までスレが流れるのも久しぶりな気がする。
>>75 もし1株1円売りで続編決定なら5万株ぐらいは買うよ。
このほのぼの感がたまらんなぁ
某ドラマで鬱になった後、どうしても眠れなくて
このアニメ見返してしまったw
ぐはっ!?来週でまた「いつもの」作画だ・・・・・。今回だけかよ!
そういや藍華の髪は長いまんまか?
>>97 そうそう、木更津キャッツ
ってなんでやねん!
久々にカレイド終盤のサトジュンが帰ってきた、って感じだな。
ウンディーネに厚手のコートみたいなのを支給してあげたらいいのに
あれじゃあ寒そう
挿入歌の最後の歌詞、「普通の毎日がいとおしく思えるもの」って
まさにこの回のための歌詞みたいだな。また泣いた。
なんだ、劇中曲はともぞーが歌ってるんじゃないのか。
まじうめーと思ってびびったが違うと知って普通より良かったの回に格下げ
>105
あなたの基準がわからない。
このアニメ、メッセージ性は強い YESYES
決めた。DVD今回のが入ってる巻だけ買う
>>106 本人が歌ってると思ったから感動した。
歌手が歌ってるなら、いくらでも上手い人いるから別に凄いと思わないっす。
お話はステキだったけど神とか言うほどじゃ無いし
ARIA面白い回とそうでない時の落差ありすぎ。
言えてる。正直今日はもう期待してなかった分キタ。
いや、今日のあの歌はどう考えても本人が歌ってただろ。
あれはどう見てもアテナさん本人が歌ってたぞ。
114 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 04:38:22 ID:45I7mNw1
み、みのがした……
今回はアリシアさんの崩し絵がたくさん見られてよかった
>>114 かわいそうな人がまたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
今までで最高の神回だったぞ!
傷口に塩塗り塗りww
>>114 ARIA DVD! ARIA DVDにご期待ください!
アテナ、ハンペンひとつ!
キャプだけだとよくわからんな
歌のシーンの作画が良いのはわかるが
同じ言葉を記号的に繰り返すだけで生活感もなにもない。
女の脳内妄想お花畑アニメだなこれ。
ニート達の辛い日常もいつか、素晴らしい日々であったと
思える日がくるといいですね。
もう6回目だ(*´Д`)
見てるうちに爆睡してしまった。ボールと反対に飛ぶアテナさん(*゚∀゚)=3ムッハー
もう二時からずっと見つづけてるよ…。
アテナさん(*´∀`)
アテナさんとアリスは生徒でもあり、オレンジぷらねっとの社員でもあるのかな?
なんか郷愁が入った寂しさからくる、悲しさと温かさが同居している感じでよかったなぁ
ドジっこアテナさんやARIA社長もえかったな
アテナさん株急上昇だな。うーん、もうちょっと早くアテナさんを出して欲しかった…。
ネヴァーランドの時に出てきてたらなぁ…いや、水着が見たかったわけではなく、
他所の島へ行ってしまったアテナさんのドジッ娘ぶりが発揮できたかなぁと。
うん、予想通り今週は良かった
いや今週は良かったじゃなくて今週も良かった
そう思うことにしよう
最初にアリスが言いかけたせりふが気になる。
先週は糞以下だったのに落差が激しいな
>>133 原作だと、アテナさんの弟子であるアリスが一番気になってたんよ、3人が別れる事。
その事を切り出したのはアリスだし、それに対してアテナさんが「可愛い弟子もできたし」と。
原作では晃さんはあの場にいない。だから冒頭のアリスの発言は、
一番幼いペアの不安な発言だったのではないかと。
>>135 桃源郷と雪虫を上手く合わせて良かったと思うけどなぁ。
いや先週は糞だろ
先々週もダメだったし
前スレの>999! スレ違うじゃないかこのヤロウ
オレンジな日々ってどんなかな?と思ったら、カキコみてて解った
そんな愛知組。あぁ、今夜の仕事休みたい
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ...... ヽ ヽ
:::::/::::::::::::::::::::: ...............:::ヽ::::::::::::::::.... ヽ ヽ、_
::/:::::::: ..........:::::::::::::::::::::::::::::::l__:::::::::::::::::::::...l.....::::、-`ー
;': ....::::::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::;:イ::lヽ`:ヽ::::::::::::::::!:::::::::\
!.::::::::::::::::::::j -!‐:ト:::::::::::::::::::::ハ:l ヽ::::、:::::::::::::|:::::::::::::::ヽ_
!::::::::::::::/:l l:::ハ::::::::::::::::::l ゝーヽ:ト\:::::::l:::、-‐ ´
i:::::::::::::/!:::l _.ヽ_ ヽ::::::::::::,' 〃 f ハ ヽヽヽ:::j_:::::>ーァ
:';:::::::::l V/´ ハヽヾ.、\:::/ ! !ノト,', !;ヽ!Y ヾ !
:::ヽ::::l /イ !ノf!', i ` ',.ゞ.| l::| } ! 夏美さ〜ん
/レヽハ !:! l..ゞ l ゞ-′ !::! / l このアニメたった13話ですか
. ! l:::::i レヽ. ヽ._ノ l:::|.ィヽ / でっかい悲しみを感じるのですが
. l !:::::', 丶 ヽヽ /::::l l .ハ /
ゝ、_l::::::l、 ヽ ヽ 、_,. ー‐' ,.'l:::::〃 l ヽ
./ ヽ'、::::lヽ、 /:.:.:!:::l':.:/ l
l ヽ';:::l:..:..`:.ー-... _ _ イ:.:.:.:.:.:.:j/ /l }
l ヾ;:lヽ、:..:..:..:..:.:ヽ  ̄ !:.:.:.:./:/ / !
〉、 ヽト、:`:.ー-.. _:.ヽ、 __ j:..:/:/ ./ /
ヽ ヽ ` ー- :_`ーヽ―/:.'::/ / l l
i ヽ、 `>ヽ/イー ´ l l
桃源郷&雪虫をどう思うがそれは個人的な思いだし、
否定されてもしかたないけど、確かに最後は笑顔で…ってのはあった。
その後の晃&アテナさんが来るのには震えたけど。
__ _
,. -−-、/´ .:.:.:.:.:.`>‐- 、 __人_ノ/
/.:.:.:.:.:_. -‐ .:.:.:.:.:.:.: ̄.:.:.:.:.:.:\ _ 〈
/.:.:..:.:./ .:. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.´.:.:.:.`ヽ. ヽ、_
l ..:.:.::/.:.:.:/ . . .;l. . . . . . . . .:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.: l /
│.:.:./.:.::/.:.:.:、/.:.:/ |.:.:.:ト、.:.::.:.:.:.:.:.:.、.:ヽ.:...:.:.:.:│ (
l .:.l.:.:,イ.:.:.:.:.l\,′|.:.:.:| ヽ.:.:.:ヽ_,.:.:.l.:.:l:.:.: : . | >
〉.:.:レ.:.:|:.:.:.:/!'´,.ゝ、ヽーl-;=<.:.l.:.:.:.l.:.:|.:.:.:.、 ノ /
/ :,:.:.:';.:.:ヽ:イ_{ lノ| ヽj /ハ Vヘ.:.:j.:./.:.:.:.:.:.:ヘ ヽ
l.:.:.:l:.:.:∧:八:l 丶.り !り ノ、∨Vi::.:.:.;.:.:.i.:.| / ̄ 小雪ちゃん修行よ
l.:.:∧.:.l::.:l::.::.:l. ' ' ' ´, ,u r__,ノ:::i:.:;.'.:l:. l:.:| 泣き言禁止
∨ \ヽl::.::ノ'\ 「' ̄ ヽ 人:::、::.::l/::.::i::;ハノ 冬樹に負けるわけにはいかないのよ姉として
ソ-−- 、lヽヽ_ノ_, ' ∨ヽハ:.::.:l/
/ ヽ. ` ̄´/ `/7^ヽく
l ト、 ヽ、._ r〈. l / / ,〉__
| l、` l::i. `V{.ノノ ⌒丶、ヽ
l ヽ、 l:ヽ、_ノ:::ヽ./ /、_,. i ',
録画見た
アテナの歌う表情の動画が素晴らしい
帰り道、灯里を気遣った藍華の「大丈夫だから」がとても良い
感極まって名前を叫ぶ灯里も最高だった
ヤバス…レポ見てるだけで泣けるところが判る
さぁ!残すところあと3話
ここで盛り上げムードに持っていって、次週は落とす
ラストは絶賛の嵐でフィナーレだ!
ラストだけは生で見てやる!
こっちは今日放送だが
おまいらがイイ、イイ言うから楽しみで待ちきれないじゃないか
____ r っ ________ _ __
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ く`ヽ ___| ̄|__ r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ /`〉 / \ │ | |  ̄ ̄|
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄ ` `´ `ー' `ー───-′
>>143 年の瀬だから大掃除はきっちり済ましとけよ。
まったり茶すすりつつ、こたつに入ってみるのだ。
今回は作画が神だったなあと思ってここ見にきたらやっぱり高評価だね。
原作でダントツ一番好きなエピソードだったので、でっかい幸福です。
アウグーリオ!!!
149 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 08:11:16 ID:QzGrN0TS
棒なの???
なにあの就職して何年かたって大学時代のこと思い出してる感
いま見終わった
かなりイイ!
あと三回か…俺の好きなアニメがどんどん終わってゆく…
>>145 m9(・∀・)ソレダ !
映画でレデントーレを是非。
もはよう
今週は俺のアテナさんが最高にかわいかったな
>>155 春に2期で、流星群、夏に最終話で屋形船…とか…そういう希望はない?
今回、はじめて見たんだが毎回、こんなにクオリティー高いのか
やばい。すわっよりアテナ先輩の方が(´Д`)ハァハァ
ああ、今回は社長のラブリーさも素敵だった…。
可愛すぎる…(;´Д`)ハァハァ
あのアテナさんの歌のシーンはやっぱ和田高明マスターの仕事なのだろうか
動きに関してはこの人は屈指の人だなぁ巌窟王とかもすごかったし
あの頃も楽しかったって言えるような人生にしたいね
まだ見てないけど相当よかったんだな!
>>148が見事にスルーされてるし
そいや今回のアリア社長は愛嬌あってよかった
作画的にも話的にもイマイチの回は社長の目とか動きが
すんごく貧弱で軽薄に見えて社長が不憫になるんだよなぁ
>>160-161 すわっ!!カンツォーネは晃さんも頑張ったんだぞ!!
>>162 歌のシーンもそうだけど、バックに飛んでた鳥もなんじゃいか?と思ったり。
動物得意だし。ロゼッタマスターみたいにアテナマスターなのかもしれないけど。
>>163 恥ずかしい台詞禁止!!
この頃は、あの頃は楽しかったなあと思うことばかりです。
ていうか、振り返ってそんなことを思うこと自体、
今が楽しくないってことなんだよなあ…。
おいおい、もう三代妖精過去編でずっと話進めろよ。
俺は今が一番楽しい人だから二番目くらいに勝ち組
あの頃は楽しい事なかったが
今は金が腐る程あるぜ
逆に言うと結局金しかない人生だぜ
その金でべネチアいけばいいんじゃね
173 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 09:59:56 ID:qoGIiiVV
なーんか最終回のラストシーンが浮かんできた。
続編希望しているからやってほしくない。
サントラ買いに行こう、まじで。
>>171 羨ましいな。
逆に言えばやりたい事ができたら何でもやれるわけだ。
それこそ
>>172が言うようにヴェネツィア行ったり。
ボナーノ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>177 マジでここの住民とボナーノで年越ししたいw
>>178 俺もボナーノしたいけど年越しライブが入ってる…真剣にすげー悔しい。
クソ・・・先週から予約設定変えてなくて録画30分間違った('A`)
今から青春18切符で名古屋逝って来るノシ
見れなかった奴等
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/ \
/ / i
| ● (__人_) ● | キングカワイソス・・・
! ノ
丶_ ノ
>>180 おい!よくわからんががんばれ!!今回は最高だ!!
>>166 アテナの動きが主張してて唄とバッティングしてると思ったけど
鳥の群れが飛び立つシーンはカネ払う価値があったと思う
アイを最終回に出してメール無しで終わるために
今回無理やりでもねじ込んだんだろうな
でも必要ないときはクールに落とすのも仕事のうちなんだけどな>演出
会いたくなってきちゃったとか言ってたのは最終回登場の伏線ですかね
>>183 アイちゃんは結局1話の使いきりだと思うけどな。ロゼッタくらいな役目はないだろうし。
アテナさんの背景で頑張ったくらいだと思うけど。…それだけだと勿体無いとは思うけどね。
銀河鉄道ぷいぷいぷいか。
銀河鉄道スリーぷい?
銀河鉄道はないでしょう。「摩訶不思議」の台詞が一切無いんだし。
ボナーノオフやりてーな
その やわらかな願いは…
来週は想像つかない。オリジナルなんだろうけど、どんな話なんだろうか。
>>188 摩訶不思議って言ってない、
それこそが実は素敵な摩訶不思議
今年の年越しは「ハッぷいにゅ〜イヤー」でいきます
最終話はアウグーリオボナーノのあと
朝日の中を天空へ巣立つウンディーネ3人でend
>>189 やりたい。ボナーノで年越ししたい!!けど年越しライブで出来ないんだ…
>>191 摩訶不思議は劇中では言ってないよ。
こんなに頑張ったら来週は作画崩壊だな。
オリジナル話になると開拓時代に頼るんだな
>>180 DVD発売まで待つべし。
今回の話はDVD買ってでも見る価値あり。
NHKのドキュメンタリーみたいな番組で
アクアの開拓時代の人々について扱ってて
実は晃が大好きとか....
あるわけねーかorz
アイちゃん再登場ないのーー
見た。とてもいい出来だとは思うが、アリシアゴンドラ漕いでいるところ、なんか背景が妙に
ギクシャクしてたんだが、これってエンコードの問題…とはおもえんなあ、やっぱり。
なんか、動画が物凄く三文字だらけだったようナ…。
晃さんって今まで俺的にはボール球だったんだけど、
じゃんけんで勝った時の「やったーっ!」って声と表情には萌えたよ(*´Д`*)ハァハァ
>>200 最終話で出るんじゃなかったかな?
よし、アイ厨の俺が最終話の予想してやる
アイちゃんが灯里ちゃんに感動のシンフォニーを歌いながら最終話ED曲だ。
曲の題材は灯里そのものだし
実は冒頭の「愛の歌」は「アイの歌」だったんだよ
よしそう思うことにしよう
いつも5秒くらいしか聴けないからわからなかったけど挿入歌良いな〜これEDにしろよ。
レインボー飽きた
過去のアリシア達の印象
アリシア→昔から完璧
アテナ→歌がすごい
晃→さしてすごいところがなかった
前の晃の接客態度も変だったし、晃が三大妖精ってのが不思議だ
作画も話もコンテも音楽も全て揃ってたなこりゃ神回だわ
何この見終わった後の充足感。ステキ
というか、社長歳いくつなんだ!
>>206 充足感…確かに若アテナのおみ足はドキドキした。
工作員ばっかだなw
>あの……最後の階段の別れのシーン、別に階段通らなくても
>左の平らな道通ったほうがいいんジャマイカ?
二人が階段を昇り、そして降りてゆく過程で、階段に隠れ足下から二人の姿が消えて行く。
そして階段の向こうに二人が消えてしまった時、灯里は先の
楽しい時はいつか終わってしまう、という言葉を想いだし
「このまま二人がいなくなってしまうんジャマイカ」という不安に駆られ、走り出してしまう。
そして、「また明日ね〜!」と、まだこの素敵な時が続いて欲しい、と
叫ばずにはいられなくなったんですな。
あの演出は実に上手いと思ったよ。
昨日の回想って灯里達が生まれる前の話だもんな
今回藍華の髪色が一コマだけアキラさんと同じなんだけど…
214 :
212:2005/12/15(木) 11:44:55 ID:21YLK51U
自己解決
>>211 そんなに年離れてないだろw
あの回想の中の3人一体何歳だよ
そもそもおれんじプラネット自体がここ10年くらいで台頭した
新しい部類の会社なのに
うう・・・でっかい雰囲気よかったです・・・おもわず、しんみりと涙です・・・
いい最終回でした・・・
えと、左に見え…
ゴッ!!(; ̄Д ̄)
>>210 左のほうよくみると道じゃなくてちゃんと切れ目あるぞ
>>218 うお、このサイト載るとかすごいなぁ。
早速弾いてみる。うpはできないけどなw
アイちゃん もう出てこなそうな悪寒
くっそ〜仕事終わったら急いで帰って録画見てやるぜ
こんにちは、ジャスR.....
挿入歌のクオリティが高すぎてエンディングでちょっと拍子抜けしちゃったw
225 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 12:24:57 ID:ncMBxOIa
>>205 接客じゃないか。あと、かっこよさがある。
今回の話今までで最高に良かった。
それもこれまでの話の積み重ねがあってこそなんだが。
正直最近は惰性で観てたから意表をつかれた。
過去の懐かしさ、現在の幸福感、未来への希望と不安が良く出ていた。
最後の階段のシーンはうるっとキタよ。
学生時代の友達何してるだろうとか思ってしまった。
>>205 晃さんにあやまれ!!(AAry
晃さんは凄いんだぞ、何が凄いって…
「あんなのなのに三大妖精に入っちゃっている事それ自体」
>227
(^ω^#)
アイは最終話で出るんじゃないの?
プリマになった灯里の初めてのお客さんとか
>>205 晃さんにあやまれ!!(AAry
態度のでかさだけは宇宙一だ
>>211 昨日の放送のアニメのアリシアは地球年で言うとウンディーネ暦3年なんだがw
コミックだと灯里初の年越しボナーノの後にオレンジがあるから4年ちょい
つまりアリシアは灯里に初めて出会った時はウンディーネ暦1〜2年程度だったw
灯里はアクアに来て地球年で2年目なのに未だにシングルw
灯里と藍華成長遅せーw
昨日見逃して例の箱を発売日に買ってしまった俺は・・・otz
はやく8巻でないかな〜
今回の放送を見て、ぷにゴンドラ完成形への期待が強くなった。
晃さんかわいいよ晃さん
237 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 13:25:52 ID:3LzwalRG
アリシアさん可愛いよアリシアさん
いつもリアルタイムで流し見してたが今回は眠くて死にそうだったので録画しといて
今見た俺はどうやら勝ち組のようだな。
あきらさんの歌声も聴きたかったな
晃さんのエピソードもこれから出てくるだろうよ…
アニメじゃ二期がない限りもう無理だが
マリみてみたいに日曜朝とかに流してもおかしくないよね
ARIAで始まる日曜日はとても気持ちの良い一日が送れそうですよね
起きれなくてorzする人続出しそうだがな
日曜の深夜だったら軽く鬱に
上手い形容詞が見つからない…
なんだろう、この気持ち
知らないうちに涙が出ていた
涙が止まらなかった
そして、次回予告で観た来週の作画クオリティでまた涙が…
ははは、あの位なんだ!
そんな事言ってたらゾイジェネなんか観れたもんじゃないぞ!
ネギまを見てた俺(ry
録画したARIAを見直しながらエロ動画落としてたら
自分がすごく汚らわしい存在に思えてきた・・・○| ̄|_
反則なまでにネ申。
涙止まらんかったよ…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
作画の良し悪しなんかさっぱりわからない俺は勝ち組
次回予告を見てもなんともないぜ!
252 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 14:46:53 ID:z3Qg5mkX
あ・・・禁止・・
>>251 うむ。俺もだ。
はっきりいって、これくらいは気になるレベルではないな。
まあ、アテナさんの歌のシーンとかのインパクトが強すぎるから、
平凡に見えてしまう部分はあるのかもしれないけど。
秋葉原出張にてサントラ購入。早く聞きたい
しかし晃さん色々言われてるな…
アテナさんよりいっぱい登場してるのになぁ
漫画でいいからテコ入れしてほしいかも
これを最終回に持ってこないのがARIAのダメな所。
しつこい煽り、禁止。
EDをなんでシンフォニーにしなかったのか摩訶不思議
最終回は屋形船で接待ヾ(*^▽^)ノ″
>>229 それやったら続編に続かないよ。
(オリジナルストーリーなんてやりそうにないし)
>>255 みんな晃さん嫌いで言っているのではないんだから、いいんでないかい?
私も大好きですよ、ウンディーネ一の武闘派、アクアの平和の守り手、
水上の核弾頭etc
来週はアイちゃん出ますか?
出ません
来週はアルくん出ますか?
>>249 わかるわかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺ARIA読み始めてからエロ動画ほとんど削除した
だが今は満足している、反省はしない
まさか今日満月だったりする?
時間変更が先週で本当に良かった
これは神様がくれた素敵な奇跡なのかも
270 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 16:56:57 ID:3LzwalRG
自己レス、禁止っ。
でっかいたまたまです
はひぃ。。
あら、あら♪
今週、話もよかったが、なんでこんなに神作画なの?
正直、次回予告とのギャップがすごすぎるんだけどw
スレの早さちょっと異常だね
いつもマッタリスレのはずなのに
昨日の放送を今見ました
何ですかこれは?なんか暖かい気持ちになっちまったじゃねーか
灯里がアリスと藍華を見送るときに流れた曲名何?
>>279 シンフォニー(OP「ウンディーネ」のカップリング曲)だね。
ショートカットの晃さんカコイイ(;´Д`)
晃さんって彼氏できたら絶対ツンデレだよな?
どう見てもツンのみだろ
きっと彼氏の前だけはデレなんだよ(*´Д`)
シンフォニーはウンディーネのC/Wとして聴いたときはそれほど良いと思わなかったけど
昨日の話を見てからだと脳内で灯里がフラッシュバックして…(´;ω;‘)ウッ
俺が見れるのは今夜録画して明日の帰宅後だ・・・・。
まあ週末のゆったりした気分で楽しませてもらうよ。
録画視聴オワタ・・・いや〜よかったぁ(ノд`)゚・.
俺もよくあの頃はよかったとか思うし、社会人になってから友達とも会う回数減ってるしな
かなり心に響くものがあったよ・・・スマソ自分語り禁止!!
あとアテナさんのボケッ娘最強伝説もよかった
今録画したの見た。
凄く良いね。今回が最終回かと見紛うほどに。
アリア面白いんだが・・声の関係か、どうしても灯里が可哀そうな子(足りない子)に見えてしまう。
「はひっ」「えぇ〜」を使いすぎなんだよな。アリスの「でっかい」もだ。たださえ恥ずかしい台詞が多いのだから。
それでも今回がGJだったことは事実だ。
一瞬今回が最終回かとおもっちまったよ
来週はなんとなく微妙な話の予感がするけど
来週で終わりだよな?
11話感動した
9-10話のエロ路線も良かったが、
「これぞARIA」というのが全面に押し出されてた
終わり際の挿入歌からそのままEDテロップ入ったら最高だったのになー
アリシア:操舵技術
アテナ :歌が上手い
晃 :喧嘩が強い
でっかいちんぽですって言われたい
一番安全なゴンドラ
こう書けばどうして三大妖精になれたかわかるだろう。
結論
アリシアが漕いで、アテナが歌って、晃が観光案内と焼きオニギリのサービス
これ最強!何て贅沢
ここに初めて来たが、
みんな考えることは同じだな。
感動の似非最終回は。
ところで、三人のうちで、宛名だけヒラなのか・・・カワイソス
食べてすぐ寝ると、食べ物が胃液と一緒に
食道に逆流するのでよくないのです
>>299 アテナが濃いで橋桁に頭をぶつけ、晃が舟唄を絶叫し…
こんなゴンドラは嫌だ、のつもりで書いていたら、
アリシアには今の所不得意と目される分野が無いことに気がついたorz
いまさらながらカンツォーネって声優の人が歌ってるのか?
プロの人が別に歌ってるような気がするんだが
アリシア:操舵 → 灯里 :恥ずかしい会話
アテナ :歌 → アリス :声が小さい
晃 :会話 → 藍華 :〜〜禁止
三大妖精の長所どころか、いらん物ばっか受け継いでるな
>>305 師弟ってそういうところから似ていく、ような気がする
灯里:ほんわか
アリス:ぼーっ
藍華:仕切り屋
やっぱり師匠と共通点があるなw
東方不敗:腕は立つが本質的に短気で我侭 → ドモン:ひたすら短気で我侭
を思い出してフイタw 確かに師弟とはそうしたものかも。
>>304 ・挿入歌『バルカローレ』
(作詞・歌:河井英里 作・編曲:窪田ミナ)
さーて、メシも食ったし横になって昨日のをゆっくりと見るか
>>310 すぐ横になると牛になるぞ
あと右腹を下にした方が良い
仕事終わって、昨日のを見た・・・(つД`)
オレ、HDDに残ってる全話をDVDに焼こうかな
同じく、リアルタイムでも見たけどビデオ撮ったのを再視聴。
‥‥‥永久保存したい気分になるな、今回は。
>>291 来週はオリジナル話なので、何とも言えんがあらすじ等からすると
アクア開拓民達の話が語られるみたい。
第4話の延長線上の話とも言うのだろうか。
4日のイベントでも葉月さんが”12話はアクアの住人になった気持ちで台詞を受け止めて欲しい”
と語っていたので、開拓民達が未来の住人達へ託そうとした想いが描かれるのだろう。
今回の話が「先輩から後輩へ受け継がれるもの」なら
次回は「過去の人達から未来を生きる人達へ受け継がれるもの」といったところかな。
予告の画像見る限り、来週12話の作画やばいだろ。
DVDで大幅修正の予感。
三話
風になれたら、気持ちいいだろうなあ。
灯里さん、私ネオ・ヴェネツィアの空気のにおいを思い出したよ。
灯里さんのゴンドラに乗って、潮の香りを胸いっぱいに吸い込んで、
心を思いっきり軽くしたら、私も風になれるかなあ。
そうしたら・・・空も飛べるかもね。
四話
大切な想い、届けられて良かったね、灯里さん。
ネオ・ヴェネツィアは奇跡で出来てるって、前に灯里さんが言ってたけど・・・
もしかしたら、アクア全部が優しい奇跡で出来てるのかもね。
(略)
十話
冬のネオ・ヴェネツィアにも行ってみたいなあ。
十一話
灯里さん、私なんだか灯里さんに会いたくなってきちゃった。
うむ・・・。短くなってきたなあ・・・。
来週か再来週にかなり出番があると信じてるけど。
河井英里のサイトへいってみた
BBSに( ´∀`)と書き込もうとしたがやめてしまった。(;´∀`)
そうか(;´∀`)
321 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 19:46:49 ID:3LzwalRG
藍華に髪をクシャッとやられて上目使いの灯里が可愛すぎる
>>299 それ、シングル時代にレデントーレでグランマから屋形船を任されてやってたりしてw
誰か昨日の実況のログもってない?
アテナさんの歌の所が無茶苦茶良かったからみんなの反応が見たい
326 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 19:54:20 ID:3LzwalRG
晃ちゃん、昔は女の子っぽい喋り方だったんだね…
既出なのは分かってるけど言わせてくれ
何このピュンピュン丸・・・
アテナさんの笑ってるとこ。
社長特集のときの灯里の「あわわわわわあわわわわわわわ」並に脳髄に来るな。
社長はいったい何年生きているのだろうか
ネコ年齢で換算すれば、もう相当な年齢だろうに
ありゃー猫ではない
猫の中に人が入っているに違いない
ネコは10年くらいは元気いっぱいだぞ!
家のネコも10歳にして近所のドラネコとケンカして撃退するくらいだから
で、10歳になっても子供の頃同様甘ったれ(*´∀`)
まあ、すごい生物だよな、火星猫は。
とはいえ、かわいいから許す。
今回マジ神だったな。
原作ではなんとも思わなかったんだが、演出が良かった。
最後の灯里の呼び声で泣けた。
初めてアニメDVDに手を出し可燃w
いままでの話でも今回くらいの演出は出来たはずなのに、惜しいな
しかし、アイタタタタなアニメだな
平和ボケしたノリや、世界観すべてが痛い、痛すぎる
>>332 グランマが現役時代にも居たんだから相当歳なんじゃないか?
ボナーノオフ、やれたらいいなぁ。と言いつつ漏れも年越しライブだ
やるならやっぱりイタリア村で叫ぶのか?地元だから楽だ(w
このアニメ、ギップルに見せたらとんでもないことになるな
>>340 やりたいよね、イタリア村でコスプレして占領しようぜw
僕はアルくん!
じゃあ俺はアリア社長
>>342 じゃあ、俺はゴンドラに乗りに来た観光客役でw
今週感動したんで1話から見直してみた
が途中で寝た。orz
んじゃ俺は
( ゚д゚ ) ・・・・。
ノヽノ |
< <
暖かい海につかりながら月見てなぁ
えーなあ
なんか心がすさむことばっかりなんでこういうのがあると助かる
夜光鈴の話が好きなのだが、あと2話ぢゃ絶対無いな。
でっかい続編希望です。
いままでずっと録画してきたけど
マンネリ化してたのでもういいやと昨日にかぎってフジの
ゲームセンターCX録画して今猛烈に後悔している
なんで突然神になってるんだよ・・orz
┌─.──┬───.┐
│ . │ . │
│ . │ . __| やたー灯里のAAできたよー
│ . │._/_ |
├.───┼┤l ┼,v┤
│ . | .|」lリ| |
│ . │[]. -‐ |
│ . │ .|| //┌|
│. │ .|l、 │|
├───.┼-.||` -┴|
│. │ |リ | .つ|
│ . │ . | |
│ . │ . | |
└.───┴──.┴┘
┌─-┬─-┐
│ .│ │
├-─┼-─┤
│ .|( ̄□|
├-─┼─-┤
│ . |( つ|
└─-┴-─┘
修正
┌───┬───┐
│ 。 │ 。 │
│ 。 │ __| やたー灯里のAAできたよー
│ │_/_ |
├───┼┤l ┼,v┤
│ 。 | |」lリ| |
│。 │[] -‐ |
│ 。 │ || //┌|
│ │ |l、 │|
├───┼-||` -┴|
│。 │ |リ | つ|
│ 。│ | .|
│ │ 。 | .|
└───┴──┴┘
河井英里ってどこかできいたことある声とおもったら
劇場版AIRの歌バージョンの「ふたり」歌ってたひとか。
すばらしい声だ
┌───┬───┐
│ 。 │ 。 │
│ 。 │ __| やたー灯里のAAできたよー
│ │_/_ _|
├───┼┤l ┼v┤
│ 。 | |」lリ| |
│。 │[] -‐ |
│ 。 │ || //┌|
│ │ |l、 │|
├───┼-||.┬┴|
│。 │ |リ | つ|
│ 。│ | |
│ │ 。 | |
└───┴──┴┘
劇場版ARIAに見えて涙が‥‥‥
個人的には、郵便やさんを手伝う話とかも好き。
>>352 俺はARIA→CXといったがゲームセンターCXも面白かったな。
クッパ倒した瞬間の実況の凄さが半端なかったw
ぱにぽにも歌ってたらしいが
そんなのあったっけ?
>>358 俺は木更津キャッツアイの実況してたけど、「有野よわっ」とか「有野がんばれ」みたいなレスが大量にあって面白かったぞw
ここだけの話だけど最終回にアリア社長はノッポさんみたいに喋るんだよ。
いや、ホントだって。
放送見て感動してたのに直後のCXのおかげで余韻が吹っ飛んじまったよw
今回のはDVD欲しいな…
なにが寒いかっていうと、一番寒いのが声優ソングだな
このアニメに声優が歌ってる歌なんてあったっけ?
>>330 もしかしたら、火星猫の寿命は人間並みにあるんでない?
最終回、アリア社長の背中にジッパーが見つかる。
シンフォニーは灯里のなかのひとが歌ってるんだろ?
>>242 初回から見たがために惰性でグロ・鬱・dでも展開のエウレカを頑張って、日曜朝から見続けるのだが。
ARIAだとさぞかし清々しい朝を迎えられる事だろうなぁ。 orz
>>368 すわっ!
「シンフォニー」はOPの「ウンディーネ」の牧野由依が唄ってる。
ちなみに「ツバサ・クロニクル」のサクラ姫の声などをやってたりもする人。
今録画見たけど作画監督和田さんだったね、本編と予告とで差がはっきりしてるなぁ・・・
和田サンって有名なサッカンなの?
内容もよかったけど作画も昨日やたらよかったんだけど。
うたってるシーンとか
ARIA→ゲームセンターCXの流れの人が多かったのか。
ARIAは録画してたから再度見て
いい出来だなあと思ったが、
夕べは寝る前はマリオのことしか脳内に残ってなかった。
>>370禿同
そしてARIAのちびっこ人気爆発→ぶいにゅーが流行語大将に・・・
また録画したの見てしまったふぅ。
最後別れる時のシーンで挿入歌流れるとこ神すぎ。
今更ながら神回認定します。
昨晩撮ったのを今見た。
何で、何でこんなに作画が良いの?
それでいて、こんな話しを持ってくるなんて反則だよぉ〜・゚・(ノД`)・゚・。
何か、最終回みたいな回でした。これで終ってもいいかなぁという感じで。
正直、終って欲しくない。
もっと見たいよぉ〜・゚・(ノД`)・゚・。
バルカローレを持ってる俺は勝ち組
しかし、歌ってるところの作画っつーか動画は神だな
シンフォニー効果でウンディーネの売り上げが明日以降伸びるかなw
まだCD買ってない人は買っちゃえ買っちゃえ。
このタイミングで7巻限定版売り出せばバカ売れだったのに
380 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 22:39:44 ID:Gfq4wpjd
>>364 タイアップでゴリ押しした内容とかけ離れたOP・ED曲も相当に辛い。
CD持ってるけどシンフォニーはiPodにいれてなかったが追加した。
ちなみにサントラ
20.天気雨
これおそらく最終回につかわれそうだな。
アニメにかぶさってかかったら絶対泣く
アニメを知ってから原作を読んだ自分としては、
どうしてもこれを最終回にして欲しかった。
次作も期待できる終わりだし、感動的で美しいし。
ストローの入れ物伸びるの見て喜んでるアリア社長がオメガカワイ過ぎ。
…所で、ネコって喜ぶとシッポ振るの?
コミックブレイドはじめて買ったんだが、色紙プレゼントとか、図書カードプレゼントとかやってるのね。
ついでに、ARIA関連の商品についてくる応募券で応募できるプレゼントの案内もやってる。
未見の人は見ておくと良い。
>>383 どうだっけ?
犬は振るよね。アリア社長だから良いんじゃない
ところで、
もしARIAがジャンプの漫画みたいに人気投票やったらどうなるんかな?
俺の予想
1位 水無 灯里
2位 アリシア・フローレンス
3位 藍華・S・グランチェスタ
4位 アリア・ポコテン
5位 アリス・キャロル
6位 晃・E・フェラーリ
7位 橘 月夜
8位 まぁ
9位 ヒメ・M・グランチェスタ
10位 アテナ・グローリィ
個人的に藍華とアリシアさんのどっちが2位になるのか気になる
ゲームセンターCX録画今見終わった。
ゲーセンはこれはこれで爆笑したからいいんだけど
ARIA録画しなかったのはやはり悔やまれる・・
DVDレンタルいつになることやら・・てかレンタルするのかどうか・・
>>386 原作知らんが、藍華ってそんなに人気あるの?
アリスやアテナのオレンジ勢の方が人気ありそうだと思ってたけど
民放1チャンネル潰して
この手の癒し系アニメを
365日延々と流してくれ
>>388 うむ。俺もオレぷらが強いと思う
灯里は一位になるだろうが
>>389 見ながら寝ちゃって(電源入れっぱなしで)局全体の視聴率が上がりそうww
394 :
:2005/12/15(木) 23:02:58 ID:gw2AXsEN
アテナの謳っているのはオリジナル?
それとも実際にある歌なのかな。
姫屋(東証一部・日経225種)
オレンジぷらねっと(東証マザーズ→東証一部へ指定替え)
ARIA COMPANY(有限会社ですが何か?)
書いてる途中で気づいたけど、総会・説明会どうすんだろ・・・orz
>>395 そんな無粋なものがアクアにあるわけない!(・∀・)
貨幣経済であるかどうかすら疑わしいぜ・・・
398 :
:2005/12/15(木) 23:10:26 ID:gw2AXsEN
今期一押しだから言いたいけど
作画いまいち、京アニあたりに任せればAIRに匹敵できるだろうに。
第二クールに期待するよ。
最終回のアウグーリオ・ボナーノは期待できそうだね。
いちお、原作は知っているので、今からエンディングシーンを
想像して涙腺弛めてまつ。( つ∀`)
てか最終回ボナーノケテーイなの?
時期的にそうなりそうだし締めくくりの題材としてもいい感じか…
ボナーノよりアフロのが好きだけれど最終話には合わないよな
>>397 貨幣経済だろ・・・
買い物に行ってるんだから・・・
>397 >貨幣経済
つ[タダ乗り]
白火星猫社長のアヌス見慣れてるし、何をいまさらいまさら…
ogrishかよ。分かりやすいなあ…。
まあグロってことで耐性ない人は注意。
>>398 基本的にどのアニメも、もし京アニ、マッドハウスが作ってたらどうなってたんだろう
ってのはつねに思うね。
毎回昨日の作画レベルだったらいいんだけど。
今回はアリア社長萌えの回でもあったな。
今回はシンフォニー流れる時の演出が憎いぜ
シンフォニー全然聞いてなかったけど好きになった
今週は事実上の最終回ですか。
感動しましたよ。ええ。
サントラ記念に買いますとも。ええ。
この世界観とも来週でお別れですよ。ええ。
>>396 てかさ、予算というものがあるんだからさぁ。
一本のアニメに潤沢に予算がつぎ込めるなら、とっくに京アニに頼んでいるだろうよ。
少ない予算でやりくりしながら、何とか質を上げようとしている努力は認めてあげないと。
412 :
411:2005/12/15(木) 23:21:42 ID:aMZupG5J
age厨の煽りにマジレスかよ
見逃した、録画してないという人が多いようだけど、
「そうだ、AT−X入ろう」にまで至る人はさすがにないか。
カレイドみたいにOVA特番ってわけでもないし。
来週月曜と木曜だから、十分間に合うのだけど。
アクアの半分はやさしさでできてます。
残り半分は奇跡。
金なんて無粋なもの・・・
>ogrish貼ってるキチガイ
下手な煽り文書かないほうが釣れたと思うぞ。
て言うか、死ね。今すぐ首吊って。
>>367 (◎∀◎)アリア社長の中にヌコが入ってますた!(◎∀◎)
>>415 そうだ東海いこう
とは思った。東海は今日放送なんでしょ?
>>418 それグロ貼りが一番喜ぶレス内容じゃん?
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)すいません、ちょっとゴンドラ通りますよ・・・
| /
| /| |
// | | /`|
U .U / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↑誰かアリア社長追加してくれ…
(来週の作画がこうでないことをきぼん)
来週は予告見た感じでは、また作画が酷いです。
>>423 頭ぶつけるための橋も架けてくれwwwwwwwwwwww
>>423 ちなみにこのAA、ガイドライン板で拾ったものを加工したんだが、
あそこの名無しってウンディーネっぽいのな。「水先案名無い人」
アホ毛つきのアテナさんかわええ。
漏れお歳暮受注のバイトしてるんだけどさ
グランマの話を見たばっかりだったから
伝票に「グラマシーニューヨーク」と書かなくてはいけないところを
「グランマニューヨーク」って書いちゃって上の人に笑われた('A`)
普通ならコンピュータで品番打てば品名が入るんだけど
その時は客が速達キボンヌって言ってたから配送伝票書かなくちゃいけなかったのさ・・・。
>>377 ぶっちゃけアカペラのほうがよくないか?
サントラよりアニメ中のバルカローレのほうが好き。
もちろんアニメによる映像効果等が大きく影響してるのかもしれないけど、
たぶん、このバルカローレもARIAで流れてなかったら
スルーしてる可能性が大。
431 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 23:43:25 ID:ueYcyzEQ
>>325 亀レスだが。
かちゅ〜しゃ用のログならあるよ
>>325 3547 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2003/12/27(土) 08:19
わああああああああああああああああああああああああ
なんかキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
3548 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2003/12/27(土) 08:19
う、歌うのか…。
3549 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2003/12/27(土) 08:19
ウボァー
3550 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2003/12/27(土) 08:19
すごい歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
3551 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2003/12/27(土) 08:19
4人もいるのに抵抗できないのか
3552 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2003/12/27(土) 08:19
苦しみまくり
3553 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2003/12/27(土) 08:19
すっげーへた
3554 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2003/12/27(土) 08:19
不協和音キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
434 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 23:52:50 ID:NleqN/zc
俺も火星(アクア)に行きたいよぉ〜♪♪♪
アラアラ言われたいよぉ〜(^_^)♪
435 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 23:53:15 ID:NdeHf2mf
DVDの特典のブックレットって何だろう?
アテナ先輩は若い時の無理がたたってすでに
パンチドランカーになっていたんですね。
そりゃあれだけ頭を強打され続けたら・・・
ジャンケン後だし負けと
アテ「腕とか」アキ「うっ、腕・・・」アリ「・・・」
ワロタw
>>433 それはウンディーネではなくてマーメイドの歌だろw
.lllllllllllllllllllllllllll lllllllllllll゜ ,,il!lllllli゙lllllllllllllllllllli,、.,ii,'lll、
,llllllllllllllllllll!゙ lllllllllllll′´ ゙゙!llll゙!lllllllllllllllllllliiillllli, lll
llllllllllllllllllll゙'l゙:iii,,, lllllllll ..,,,a,,.゙゙!,,'゙llllllllllllllllllllllllllllllllllll:
'll"lllllllll゜',ll゙~゚彳 ゙lllll| ,i″ `゙%,` .'゙lllllllllllllllllllllllllllllll
゙lllll"ll° ,il,," .゙!ll: '.''lii,, 'll, ゙゙!llllllllllllllllllllllllll′
.゙゙lll l「 .、 lll ゙゙、 、,lllll ゙li、 .゙llllllllllllllll!llll`
. 'lll.l: lllll: llllllll| :l! lllll!!lllllllllllll゙
>>141 .l゚ll,廴 llllll: lllllllll! .,l’ :、 l!l゙ヘ:.゙!゙lllねーちゃんや東谷さんは漕ぎ士の心が
.《 ..l ′'l゙゙l .リ゙゙彳 ` `` ,` 、lト 何なのかわかってないからね
、 ゙l, ": .: f"" : : : : ゙l ,,lll それを見につけたら上達するよ
`、 .:,,,,,iilllllllllliiiiiii,*lも三大精霊の実力になるまでは苦労したよ
ヽ l''゙゙゙゚ヽ ,,illllllllll!!!!!゙゙゙゙ ̄
゚ヽ, ` ,,,,lll!!l゙゙゙”`
゚ヽ, ,,,,l|″
゚' ;,,,, ,,,,r・'″
>>433 地方民は実況シンクロできないのが悲しい。。
ぜひともとったビデヲと開始時間揃えて実況シンクロしたいから過去ログが欲しい。
最終回は全国同時で実況し合いたいもんですな。
(三 ̄□ ̄三)ノシ
サラマンダーの施設を攻撃すれば、アクアは陥落するのか・・・。
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ゴンドラ ブーン
( ヽノ
ノ>ノ /`|
三 レレ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
−−−−−−−−−ここからアクア侵攻を考えるスレ−−−−−−−−−
河井絵里ってARIAで何歌ってるの?
今更ながら録画しておいたのを見た。確変キタコレ。1話からHDDに残して
おいて良かった。とりあえず、明日ウンディーネ買ってくるノ
さて、寝る前にもう一回見るか…。
アテナさんの場合
∩ ゴンドラトオリマ・・・・
| | /⌒',ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
ヽ(^ω/ ´`ヽ _ 三,:三ー三,:
ノ .ノヽ--/ ̄ , ` ` ̄ ̄ ̄
.( }. ...| /!
\ }、ー‐し'ゝL _
\_jr--‐‐'´} ;ーー------
`ヾ---‐'ーr‐'"==
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
頭ぶつけたら致命傷だろ。
絶対ヤバくね?
>>446 脳味噌が変なとこに移動してんじゃないかな
>>446 こういうドジっ子キャラには石頭という付加属性があるのがデフォだったり
カレンダー買った奴いるか?
イラストはどんなんだった?
パンチドランカーなんだろ
>>449 壁掛けのやつなら。絵は原作のほうのだよ。
春は桜、夏は水着とか季節に合った絵
今見終わったところなんだがホント見ててうわぁぁ・・・
って感じだったんだよ。マジであれはヤバイ。
しかし晃さんの舟謳聞きたかった。やっぱあの
453 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 00:24:11 ID:y69lCOpe
>>446 舟のスピードからして大丈夫なんじゃない?
>>451 単行本の表紙イラストだとか使い回しだとかそんなの多かった?
ちなみ俺は卓上を買おうか迷っているところ。
>>452 ジャイアン並みと思われ
>>454 買っとけ。
一部使い回しのイラストもあるが。
後悔はしないと思う。
むふふ
AQUA買っちゃったじゃねーか
ばかやろ〜
クリスマスに例の画像の真似したいので
ARIAのキャラの食事シーンのキャプ欲しいな
灯里がアリアカンパニに採用された訳って、原作で描かれてるの?
映画化するならAQUA1、2巻がいいな
シングルなるまでの道のりとアリシアさんと
仲良く練習する所をのんびりと見たい
アリシア「あらあら、天才的な技量の新人さんですって、採用っと」
そ
し
て
アリシア「これだから自学自習は…orz」
だったらヤだなw
おれ、第11話 今3回目みたところ。
いい。。。。。。リアルすぎる。大学のサークル活動がこの話と重なる。
何度みても、同じところで同じ気持ちになる。
最後のところ。お互いが愛しい気持ちでいっぱいになるところ、ヤヴァ杉。
灯里の情けない姿、リアルすぎ。傍から見たらああ見えるもんなんだよな。
ペーパーテストはありえんな。社長が猫だって事さえ知らなかったんだから。
実技テストも無いな。ていうか二話で実力を見たわけだし。
ていうことは完全書類審査?
灯里の恥ずかしい台詞がアリシアさんを動かしたのだろうか?
晃の舟謳歌いますAA残しとくの忘れてたorz
チェッ・・・
録画視聴完。アニメ見て"泣き笑い"ってやったの初めてだ・・・
とても良く出来てた。
過去数話のヘタ話の印象なんか忘れてしまいそうだよ。
なかなかいい最終回だった。
来週からはず〜っと三大妖精の過去話でいいよ。
アキラさんも若い頃はかわいかったんだね。
それがいまでは、、、
>>466 ,. -‐ 、
/‐= -─'- ._
,..' i ` ー-'
/ / ,, /!/!j、 ! 、 、 ヽ ♪!♪!♪!
-=,ニ´_ -ノ_/、ヽヾ、ヽ>、ゝ '、 ,..-‐-.. ♪!♪!♪!
/ ´_」´\┃フ {´┃´ノ'、j` ( >''''i ♪!♪!♪!
/ (. l ,..-‐- 、 ´ |)\ ! .! ♪!♪!♪!
、__..-‐' ノ ゚ l / ヽ j / !!!!!
__ニ '´_,ノ. ゝ' ____ Y-rー‐' !!!!!
ー=-─´/_. -─= ̄ ̄ー---‐ ' ̄ l ノノノノ
///ニ/ヽ // ` ○ jヽ ノノノノ
´´(ヽ V-‐´ /⌒'-‐‐彡彡ノノノ
/ \ ノ | l i 彡彡彡
. / /ーi´ _」,.- ヘー--‐ '
/ / ゝ] | ! .! l !ノ
. / ( ,ノ / |__| l !
ゝ_ 、ノ / ! ,, i ',
゙´ / ! ;' '; l
l ',. ,' l
>>晃さん
確かに、幼晃カワイイ。
物語が、灯里たちの視点で描かれているからきつい人のように見えるが、
アリシア達の立場から見ると、今でも幼晃と同じように見えるんだと思う。
それにしても、幼アテナ激萌え。
アリアカンパニーってとりあえず誰でも雇ってくれそうだよな。行ってくる
何だ次回の灯里・・・顎がイチヂク浣腸みたいだ
アリシアもまるで別人
今回のがよく出来すぎてたから、過去のが微妙に感じるのかもしれんが、
最近は結構雰囲気出てたと思うぞ。
水着回辺りはちょっと微妙だったけど。
それにしても、三大妖精のキャラがうまくバランス取れてていいなあ。
シャッフルがARIAをパクった件について
475 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 00:59:23 ID:Etoz6bTt
>>473 俺達も友人の顔を思い浮かべてみると、結構三大妖精達のような、
絶妙な組み合わせだったりするのだよ。 (^ω^ )
477 :
342:2005/12/16(金) 01:01:02 ID:MoQcB17P
夢の続き…
変わらぬものが、そこにある
さぁ、愛知組。レポまで1時間半‥漏れはやっぱり見るの無理だ
イタリア村への地下鉄名城(名港)線、終夜臨時やるかな?
>>469 あ、スゲwよくあったねw
DVD売り上げどうなるんだろうね。
視聴率悪いらしいけど・・・視聴率高けりゃ二期もあったろうに・・・
>>477 イタリア村て名城線から行けるのか?
まずどこにあるのかも知らんのだが。
基本的に、オレはどの話しも好きだなぁ。無論水着の回も(最後ホロリとした一人だし)。
原作は知らないが、それのお蔭でより楽しめているのは確かだな。
そんなワケで、DVDは確実に揃える予定。こちら受信状況が悪いので、奇麗な画面で
もう一度見たいし。
今今週分を視聴してきた俺が来ました。
アリア社長に萌え狂いそうなんですが助けてください晃さん
>>471 多分、他社と比べて福利厚生や保険、“給料”が激烈に悪いのかも。
>>482 晃「すわっ!!!!!!!! うちのヒメ社長じゃだめ、だというのかい?」
今まで社長ズしか見えなかったのに、
今週はアテナに全部持ってかれました。
夜中に笑わすなっつーのw
486 :
340:2005/12/16(金) 01:09:04 ID:MoQcB17P
自分のレス番340なのに342タソと間違えた。スマソ
>480タソ
名古屋港水族館近くにあるのだ。漏れはまだ逝った事無いけど
ヴェネチアの時間の流れが好きだな
スローフードってイタリア発祥らしいけど
なんか羨ましい
今なんかとても1日が24時間じゃ足りないよ・・・
挿入歌の曲名が分からん
バルカじゃないほう
シンフォニート
>>487 しかもAQUAじゃ、1年が24ヶ月だしな!!!!!!
>>491 ちょっと待て!まだ男だとは言ってないそうですか諦めます。
>>478 視聴率なんて関係でしょ。
スポンサーがそれで了解するかどうかの問題だから…
日曜朝のマリみてなんかひどいもんだったらしいじゃないか
ぷいぷいにゅって言う社長死ぬ程可愛かった。
殺したいぐらい萌えた。
あの語尾を延ばさずぷいぷいにゅってちゃんと止めてるとこが
たまらん。
>>478 この時間帯の視聴率ってアテになるのか?
オレぷらにもいるぞ 守衛だが
>>494 マリみてはそのせいで3期はOVAだわ。放送は無しマジで。
「誰も見てないけどDVDが10000ぐらい売れる」ってのは一番ヤバイ。
売れるのわかってればテレビはいらないから。
>>497 てか、初期の数字で0%台があったようだが、最近は普通くらいだったと思うんだが
2期はAQUA The ANIMATIONでひとつ。
AQUAは映画で1,2巻まとめてくれればいいやw
>>488 ウンディーネのC/Wのシンフォニー
サントラには入ってない
>>499 なるほどなあ 固定層がいるとそうなるわけか。
ARIAもそのタイプ? 見てる層も似てそうだしなw
まあOVA出るなら買っちゃうけど…
(俺みたいな奴が居るからOVAになるわけか)
ぷいにゅ〜
ARIA見てるとすっごく時間が遅く流れているように感じてたんだが、
よくよく考えて今わかった。
火星は一日が地球の二日分あったんだ。
サントラはAQUA、とアクア・アルタ日和がお気に入り
今週はよかったな
このアニメは来年も1クールでやってもらいたいが、
DVD売れへんとあかんのやろなorz
>>218 うpらんけど、ポジション変えると、割と楽。
コードやスケール練習するときには、
2弦1フレットのC使う音階だけでなく、
3弦のC、1弦のCを使うものも練習したほうがいいよ。
使用してるコードはCのkeyの定番なので、
コード切り換えの練習には持ってこい。
最終話はレデントーレになりそうな予感
東海組ハジマタ
しかし、これみてるとリアルで恥ずかしいセリフをいいたくなってしまうな
まぁ言う相手なんて一人もいないけどな('A`)
漫画全部読んだとしてもやっぱ人付き合いは苦手だわ
最終話ボナーノのソースはどこですか
愛知組観てるかー?
漏れは仕事中だからくちどけココアを、アリシアさんの生クリーム載せココア気分で飲んでる
頭ぶつけまくってヤバスww
520 :
:2005/12/16(金) 02:41:28 ID:pEFKupEX
でっかいとあらあらがウザ過ぎる。
1話の中で2回くらい効果的なところでやってくれ。
しつこ過ぎてイライラする。
でも冬になってから良くなってきたと思う。
今回のは初めてまったりできた。
>>512 ちょwww作品Aで同じ色・・・2期期待しちゃうよw
亜沙先輩が千和の真似した件について
525 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 02:48:20 ID:+enWGv2i
おれもありしあたまのくりーむのせのみたいぞ!!!
来年からラジオ始めるんだし、このまま終わらんでしょ
13話で終了だっけ?
12話はパラレルワールドの話だとして、
13話はカーニバル、アウグーリオボナーノあたりか
でも社長のやつって話短いから何かと一緒にきそうなんだよな
愛知終了。三先輩の修業時代の話。アテナ先輩の歌声に魂が震えた。トコロで常々思うのだがアテナ先輩がニャホニャホタマクロ〜の歌を歌ったらやはり俺の魂は感動に震えるかな?…脳内変換厨… あ、何かいけそう。
愛知組
灯里いいわぁ。 たかだか10メートルあるかないかで寂しさ込み上げちゃう
あたりがホントかわいい。
欲を言えばあのまま挿入歌でED逝って欲しかった。
530 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 02:57:52 ID:f8hdZ7uA
今見終わりました
最後二人に手をふるアカリがすごくよかった。少し感動したかなぁ(^_^)♪♪
やっぱりARIAはいいね!(^^)!♪なんかやなこと忘れるよ
愛知組
いい最終(ry
今回かなり良かったなぁ
作画も演出も
アテナさん面白すぎw
たまんね
確かに今回は全てに於いて神だった
今まで見たアニメの中で一番良かったと感じた攻殻2ndGIGの草迷宮を超えた
淋しさの込み上げ、、、俺も感じました。これはこれで魂が震えましたよ。キュンとネ。
今回に限って録画し忘れた・・・ DVD買うか
WIKI、すごいな漫画読み尽くしたやつが書いてるとしか思えない。
詳しすぎる(;´∀`)
どう見ても最終回です。本当に(ry
しかし今これだけのもんを見せられると最終回は否が応でも期待させられちまうね。
今からワクテカしながら全裸待機しとくか
帰り道のシーン、灯里を励ましてる藍華の口調がレベッカ宮本っぽくなってたな
さて、来週まで楽しみがないわけだが
うむ、いい最終回だった
アテナさんはいいね、癒される
歌も上手いし萌える
今回神作画と言われてるけど
Aパートはひどくない?
寝たくない…
今流星群出てる…のか?
しかも満月とあらば外に出るしかないかな。
愛知組
やべっ、久しぶりにホロっときた。
いい話だった。今晩はいい気分で寝れそうだ。
>542
あれでひどいと言われたら、どーすれば良いのかね。
>>542 普段どんなクオリティーの作品見てるん?
挿入歌鳴り出してからが圧倒的だった
なんだこの気分は
548 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 04:01:39 ID:Ut1jFRUq
>>542 こういっちゃなんなんだけど、
作画の善し悪しと作品の面白さは関係ないよ
ゲームでもグラフィックと面白さは関係ないと言われてるのと同じ
549 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 04:06:51 ID:f8hdZ7uA
そんなことはないと思うよ
ARIAは夕方放送して荒れ狂う未成年たちの心を癒して上げれると思う
今回の話さ、一点だけケチつけるとすると
あの3人って今でも結構一緒にいることが多い(特にアリシアと晃)せいで
普段は別々ってのが想像しにくいとこだよな・・・
そうか?
>>550 原作だと晃さんいなくて、アリシアさんとアテナさんが知合いだった事が
初めてわかる話だからな。
ああ、それはあるな
まぁお話的にはそのたまーに会ってるところを毎回ピックアップしてるってことだろうけど
>>552 でもアテナもネバーランドには来る予定だったよな?
>>550 原作だと3人揃っているのはあまり少ないんだけどね
だいたい1人か2人が多い気がするし・・・
まぁ、アニメは3人揃っている話しをメインにしているから
仕方ないだろう
>>557 草迷宮も個人的には十分神だった。
地上波のやつで初めて見たんだけど。
三十分間文字通り目が離せなかったのはこの二つだけかな。
559 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 04:43:24 ID:Ut1jFRUq
>>550 オレンジの話は成長した方の晃さんは出てこない。あれもアニメオリジナル
まぁTVだとそう思うのはわかるかな。
原作だとアリスが出てくるのはTV版アリアの最終回の話の後だからね
そこを無理矢理3話目で出しちゃったりしてるから。あとたまに原作だと二人だけどなぜか三人いるってシーンもあったかもね
>>559 つ温泉旅行
個人的にレゲントーテの話が好きだけど実現にはテレ東規制という壁がぶち当たる・・・
愛知組
開始15分程前で
寝 て し ま っ た
orz
今回の話し程楽しみにしてたのは無いのに起きてた意味ねぇ…
>>562 ( ̄人 ̄)合掌
今回だけは絶対に観て欲しかった回だな・・・
俺はアニメなんて適当に観ている人なんだが、今回だけは観て良かったな
と思える内容だったよ
>>562 普通に録画しろよ…。
おそらく録画してまで見ようとは思わんアニメだったんだろうけど…。
余計な煽り禁止!
>>562 (´・ω・`)人(´・ω・`)
nyはしない派だからDVD待つけど
この話はいつ発売?
567 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 08:07:33 ID:Ut1jFRUq
リアルでみることに楽しみがある
俺は毎週ちゃんと録音してるのに…
録‘音’か
愛知組
いまサントラ聴きながらスレ読み返してる。
久々にアニメみて原作揃えたいと思った…
めったにアニメなんて見ないのですが、今週はじめて見ました。
うす紫色の髪の毛の女の子(アテナさんというのかな?) の歌や
挿入歌、本当にすばらしいですね。演出もすてきだし、絵も可愛いし、
全体に漂うふんわりとした空気が気持ち良くて、
もっと早くこの番組に出会えていれば、と思いました。
春にイタリア(もちろんヴェネチアにも)へ行く予定なので、
それまでにCDを買ってみようかと計画中。
でもまさか、アニメのCDをこの年になって
買うことになるとは思わなかった…
「あかつきメモリアル」というタイトルの同人があるのは既出ですかアリシアさん?
573 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 08:41:06 ID:4ASHOGc0
CANZONE(゚∀゚)ウマー
俺は1、2話見て速攻で全巻注文した
アテナのボケはパンチドランカーが原因だと思うのは俺だけ?
嬉しい気分になるとボケるんですよ
アテナさん大好きな俺は初登場の回が同じ歌の繰り返しでイマイチだったんで
お泊まりも期待してなかったんだけど今回アテナさんとか関係なく美しい
EDも良い感じの良い最終回でした
》561工工エエエエエエ(´д`)エエエエエエ工工
今週のARIAを見て決めたぜ!
アテナを俺の嫁にする!!
ところでなんでちわは挿入歌の最後で
「恥ずかしい台詞禁止!!!」
って大声で叫んだんだ?
姐さんたちの話聞いて溜まってたんだよ。
せっかく音楽の綺麗な回だったのにパリパリてノイズ入りまくりやがって・・。
雪雲の馬鹿ぁ〜。
最終回は三人娘が三大妖精とサラマンダ、シルフ、ノーム、
グランマ、郵便屋をゴンドラで接待して花火で終了?
原作ではアテナ先輩は出てない回だけど。
「は、はず……」って途中で止めるとこもなにげにかわいい
>>586 ブレイドで散々既出だけでアウグーリオ・ボナーノだよ
年越しオフに期待
>>587 はずかしすぎてブレーカーdだみたいだったな。w
>>564 ビデオ持って無いんだよね・・・
買おうと思えば買えるんだけどね
だから、むしろこの作品が好きだからリアルタイムで見てる
DVDも購入するから発売する日まで楽しみに大人しく購入待ちするよ(・∀・)
11話観てサントラ買いましたよ
癒えー!!
おまいらが今回は感動したとか泣けるとか言うから、ものすげー期待して見た。
確かに普段より恥ずかしいセリフ1.5倍増だったけど、別にいつもと変わらないぐらいの面白さだった。
アカリが最後に手を振るところやアテナが橋にぶつかるところはワロタけど。
こんなオレは心が病んでるんでしょーか?
>>594 いや、おれも同じような印象だったよ。
でもラストが格別に良かった。
(アテナもサイコーだったしw)
今回は、灯里たち、お姉さまたちが全員出てたよね。
登場人物が集まって、まるで虹のような輝きを見せた。
輝きがまぶしかった時ほど、一人になる時の鉛色が暗く感じる。
これが、リアルに感情移入できた理由だと思うな。
あー、そう言えば卒業式前なんかは、ふと寂しい気持ちになったりしたな
ずいぶん経つんでそういう気持ち忘れてる
姉歯さん、私なんだか姉歯さんに会いたくなってきちゃった・・。
,. -‐ 、
/‐= -─'- ._
,..' i ` ー-'
/ / ,, /!/!j、 ! 、 、 ヽ
-=,ニ´_ -ノ_/、ヽヾ、ヽ>、ゝ '、 _
/ ´_」´\┃フ {´┃´ノ'、j` / )
/ (. l ,..-‐- 、 ´ |)\ _/ ノ、 生きるの禁止!
、__..-‐' ノ ゚ l / ヽ j (⌒´ ,/ i、
__ニ '´_,ノ. ゝ' ____ Y-r ' `、__ ゝノノノ
ー=-─´/_. -─= ̄ ̄ー---‐ ' ̄ l´ _ゝ‐'
///ニ/ヽ // ` ○´ | |ヽヽ_,-‐,' ´
´´(ヽ V-‐´/~\ー-' 、!_ヽ /
,. -、
_.,,/-....._ヽ
,.-=7..:.:.:.:,:lー、::ヽ...、
〃 /:::/:/lj`_ `;:::l`、.、
// ク:l(::フ l:.::j l::::l l i
,' ;' ゝl −`l =L):! .! l 死ぬのも禁止!
i l (\..|_」、-,'ニ、 l .!
,! l _,/_ゝ. \/ .} l l
. l ,! (/ _,>、 ´ヽ / l l
 ̄`ヽ
_ -‐ヽ_ _ --- . ,. ‐  ̄ `
‐.:.:.: ̄:.:.:`ヽ._ / \ ,_ィ´
_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.ヽ / _/ヽァ^ヽ-、 ヽ く-― ー-- ..
:.:.:.:ィ:.:./:.: イト:.:| l_.ィ: : : ト-イ l : : `ヽ、 〈ヽ 〉ー-- _
:.://:.//:/ jハ′ |:.: :j: :j | |:|:.|.. | | | !l' | / ̄ ¨ ┬ァ-二_ ー
:.{ l/ / ┬ァ┬ ! j:ィ└' ´ ` ーヘ:_!:|l:{|/ l ┬┬ 、 !:/: : : : /`
/ ー' | ├1 -― ー- Hヽ! ハ ー' ノ j/: :/: :/
, ー| |._| |_|: 、ー !  ̄ //:/: . .
_ イ | |: ト、 ┌‐┐ ,イ:lトトヽ V_ヽ /イ:/: : : : :
_:)、 ゝ- ′ l: :l/> _!_.|_ <N |l ヽ j/ }: : : : /
 ̄ ̄ |: :| |:.!| ` ー-/: : :/{::::
どっちも ええー 禁止!!
602 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 11:32:27 ID:k1TvDK7h
社長かわいいなwあんな猫がいたら飼いたい。ぷにゅ!
今週も癒された〜(*´Д`*)
社長カット少なめだったけど、灯里可愛かったから満足
604 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 12:02:33 ID:yEAqWcW0
名前の頭がほとんど「あ」で始まるのはでっかい奇跡です。
作者がどうこう言うの禁止!
ぷぃにゅ〜
605 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 12:10:15 ID:6TjNPbK1
この前の回で、
最後に灯里が手を振るときに流れてた挿入歌って題名なんですか?
もうCD化されてます?
>>605 シンフォニー。ウンディーネのカップリング。
音楽関係もテンプレに入れたほうがよさげだな。
607 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 12:18:57 ID:6TjNPbK1
>>606 あ、そうか。
だからOSTに入ってなかったんすね。
ありがとうございました。
この質問異様に多いとこみるとやっぱ気になるのな
俺みたいに買いに走る奴がどんだけ出てくるか
テストも終わり、さあ録画しておいたARIA見るぞと再生。
ブレーカーが落ちてたらしく何も録れていない…。
( ゚Д゚)…。
今週の話って、ある程度歳食っていると言うか、
実際に後進を指導するような立場にある人でないと
理解しにくいところはあったかも知れませんね。
逆にそういう立場の人間には感動ものでした。
>>383 遅レスですが、ネコは気分いいとき尻尾を立ててます。
(歩く時とか)
飼い猫を子猫から飼う場合「尻尾パータパータ」って言いながら
尻尾を振らせてると、以後言うたびに条件反射で振るようになります。
お試しアレ。
OP前のあの空の色がなんかスゲー良かった
613 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 12:39:55 ID:sAtKVVHs
うちの猫は寝ているときに名前呼ぶと尻尾を2回パタパタと振ります
ココアの生クリームがけって美味しいのかな?生クリームなくて試せねぇw
616 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 12:58:29 ID:6TjNPbK1
>>614 「うっせーよ、あっち行け」の意味じゃない?
617 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 13:16:56 ID:Ut1jFRUq
>>586 その話はテレ東規制に引っ掛かるから不可
みんな酒ではなくてジュースで乾杯するなら別だが、宴会でジュースはなぁ・・
618 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 13:21:49 ID:Ut1jFRUq
>>615 イタリアの飲み方だね。生クリームのせ
だけど生クリームの溶けない部分が固まって、飲みずらい、それがぶよぶよして食間もよくないよ
619 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 13:26:45 ID:Ut1jFRUq
>>613 まあまあなんてアリシアさんはいわないぞw
ぷいぷいにゅ可愛すぎ
アリア社長かわい〜と思ってるんだけど、友達の女の子は生理的に嫌いとか言ってた(´・ω・`)
俺もアリア社長は生理的に無理だわ
特にアニメのは、擬人化しすぎてきもす。
猫は大好きなんだがアリア社長は行動がすべて
人間的すぎる、ヒメ社長は許せるがアリア社長は無理です
今回の神回みてサントラ&ドラマCD買うか悩んでるんだけど、持ってる人感想きかせてぇ
(´◇`)アテナ
(´□`)エー
626 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 14:05:33 ID:sAtKVVHs
俺は萌え狂いそうになるほどアリア社長可愛いけどなあ。
いや最初は「何この謎物体」と思ったけどさ
>>623 ドラマCDは持ってないが、サントラはクオリティ高いからオススメ。
部屋でくつろいでる時に流してると、まったりできる。
>>623 この回見たなら、サントラとOPシングルはセットで買え!
シンフォニーは必須科目だ。
しまった。アニメイトカード持ってくるの忘れていた
まぁいいや。どうせないだろうし、この時間は激混みだし
アニメも終わって落ち着いた朝一番に捜索しよう
夜勤終わってフラフラ歩いて、いま帰宅途中だ。泣きながら寝るぞ〜
>>596を読んで、
「そうか、ARIAの人間関係ってマリみてみたいなモンだな」と思ってしまったのは
良いのか悪いのか、どっちなのだらう。
>>591 今すぐAT−X入れば来週リアルタイムで楽しめるぞ。
最大4回も。
631 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 14:27:37 ID:26jt06FG
タイトルのフォント名教えて下さい。
流石に誰も欲しがらないみたいで、名前すら見つからずorz
有料でない事を祈る・・・。
632 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 14:32:30 ID:26jt06FG
いつもの板じゃないからsageが入ってなかった(´・ω・`)
スイマスンorz
でっかい愉快犯ですね
>>630 俺も「マリみて」が脳裏にちらついたが、雰囲気は全然違うよね。
「マリみて」は、ほんと、百合な感じwwww 恋愛メインのお話。
「ARIA」は、日常に隠された宝物探し、って感じだからね。
アニメでこんなに感動したのARIAが初めてだ
感動したアニメは他にいくらでもあるんだけど、
人死にも無く、悲しい別れも無く、ただの思い出話だけで泣けるのはARIAだけだ。
638 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 15:05:54 ID:WOKsAysN
今回のラストのもみ子が手をふってるシーンで流れた挿入歌はどのCDに収録されていますか?
がいしゅつだ
sageろ
640 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 15:09:02 ID:6TjNPbK1
みなさまいいこと言うじゃないの
藍華にそんなに突っ込んで貰いたいのかと……
「そろいも揃ってあんたたち!!恥ずかしい台詞禁止!!!!!」
>>634 ヨコハマ買い出し紀行をイメージしていた俺はそのままスンナリはまりましたw
642 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 15:11:06 ID:6TjNPbK1
日常があんな世界なら……って思っちゃうんだよなあ
正直東京住んでてどこに幸せを求めろと………
ゴミ漁りしてるおっさんに「頑張って」とでも声をかければいいのか?
そうじゃないだろ…と
リアルベネチアはあんなにきれいでもなくドブ川で腐臭が漂う
とんでもないところだけど、ゴンドラのおにーさんのカンツォーネは
マジ感動する。
すれ違う時や先が狭い時は必ず声かけてたし。
ARIAみてて同じだったので感動した。
俺はすごくいい気持ちになるっていうか
さすが自称ヒーリングアニメなだけあるなと思ったな
645 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 15:18:16 ID:6TjNPbK1
日常にどんな素敵を求めればいいんだ!!
おまいら教えてくれ!
646 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 15:20:19 ID:6TjNPbK1
ARIA見た後はいっつもいっつも鬱になって寝れなくなるんだよ!!
一種の麻薬みたいな感覚だ
ARIA終わったら下手したらそのまま自殺するかも知らん
,. -、
_.,,/-....._ヽ
,.-=7..:.:.:.:,:lー、::ヽ...、
〃 /:::/:/lj`_ `;:::l`、.、
// ク:l(::フ l:.::j l::::l l i
,' ;' ゝl −`l =L):! .! l 死ぬのも禁止!
i l (\..|_」、-,'ニ、 l .!
,! l _,/_ゝ. \/ .} l l
. l ,! (/ _,>、 ´ヽ / l l
ARIAで泣き笑いできる俺はまだ大丈夫と思える今日この頃
黒アリシアはいつになったら見れますか?
>>645 晴れた日には空を見上げてその吸い込まれるような青さに心惹かれて、
雨の日には雨音に耳を澄ませてその物憂げな音の中に見え隠れする幻想的な声に心奪われる。
そんな小さな素敵を探して過ごせばいいと思うよ^^
651 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 15:27:40 ID:6TjNPbK1
そりゃ素敵を探したいさ!
こんなつまらん世界でも、きれいなところはきっとあるに違いない
でも、あんな完璧な「日常」という世界を見せられたら、
自分の世界がいかに臭くて腐った世界かと悲しくなるんだよ
周りも周りの人も清い心で満たされた生活を
どうやったら手に入れられるというんだ!!
「ヒーリングアニメ」っていうのは良い
でも「ヒーリング」って言ってる次点で
現実世界の汚さからの解放という意味が含まれてしまってるじゃないか!!!
チラシすまそ、でも同意見の人はいると思う
>>649 ああいういつも笑ってるおおらかなキャラが
キレた時一番怖いよな
ポリアンナになれればいい
655 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 15:29:58 ID:JrjHQ2+R
>>646 わかる
まぁなんだ来世ではネオ・ベネチアみたいな所に生まれることを祈ろう
あれでヒメ社長はツンデレだと思うから
将来、まぁ社長とアリア社長を巡って激しい女の戦いが繰り広げられると予想される。
自分の生活が汚れているからこそ、心が洗われるってもんよ
>>633 違ぁう そうじゃない!
書き込むを押し、sage忘れに気づき慌てて中止(×)を押し続けたが失敗+連投規制で自我崩壊してたとこだ。
諦めて寝ます。
>>650 _.,,/-....._ヽ
,.-=7..:.:.:.:,:lー、::ヽ...、
〃 /:::/:/lj`_ `;:::l`、.、
// ク:l(::フ l:.::j l::::l l i
,' ;' ゝl −`l =L):! .! l 「恥ずかしいセリフ禁止!」を狙って誘うの禁止!
i l (\..|_」、-,'ニ、 l .!
,! l _,/_ゝ. \/ .} l l
. l ,! (/ _,>、 ´ヽ / l l
>>659 ,. -‐ 、
/‐= -─'- ._
,..' i ` ー-'
/ / ,, /!/!j、 ! 、 、 ヽ
-=,ニ´_ -ノ_/、ヽヾ、ヽ>、ゝ '、 _
/ ´_」´\┃フ {´┃´ノ'、j` / )
/ (. l ,..-‐- 、 ´ |)\ _/ ノ、 禁止!を禁止!
、__..-‐' ノ ゚ l / ヽ j (⌒´ ,/ i、
__ニ '´_,ノ. ゝ' ____ Y-r ' `、__ ゝノノノ
ー=-─´/_. -─= ̄ ̄ー---‐ ' ̄ l´ _ゝ‐'
///ニ/ヽ // ` ○´ | |ヽヽ_,-‐,' ´
´´(ヽ V-‐´/~\ー-' 、!_ヽ /
661 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 15:38:28 ID:6TjNPbK1
>>650 本当にそう思ったことある?
この東京の灰空で
ネオ・ベネチアはいつもあなたの心の中にありますよ
なんで最近このスレあがりっぱなしなの?
664 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 15:45:43 ID:6TjNPbK1
>>662 なんだそっか〜!!
万事解決しました、いえ、むしろ万事休すです。
本当にありがとうございました。
>>651 ヒーリングというよりもむしろ、宗教的かもね。
一見のんびりした物語なのだが、メッセージ性がかなり強い。とくに原作はね。
日常のストレスを、自分の歪んだ視点に捕らわれて(それを自分で気づかないほどに)、5割増ぐらいで
辛く感じている人が、ARIA的考え方で普通ぐらいの辛さに感じる程度でも、かなり幸せだと思うな。
>>659 ちゃんとAA入りかいw
>>661 考えようだよ、そんなの。
空はどこで見てもどこまでいっても空なんだ、そんなせせこましく考える必要はないよきっと。
それにアクアは理想郷に限りなく近い世界かもしれないけど、現実世界にだってよく探してみれば
アクア丸ごととはいかないまでもアクアの欠片はどこかにあるはず。
そしたら現実世界もまんざらでもないなって気分になってこないか?
まぁ落ち着け。
先日の初雪のように、
「空は(曇ってはいるけど)そこそこ晴れているのに
ちらりちらりと舞う粉雪」
みたいな風景は出現するし、都内でも心が洗われるような風景はいくらでもあるよ。
単純に、自分の住んでいる地域の風景をちゃんと知らないだけ。
1、2時間ぐらい都内散策でもやってみ?いろいろ発見はあるよ。
670 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 16:12:50 ID:k1TvDK7h
温暖化で氷河が溶けて海面が上昇すればこの辺が海に覆われて
アクアのようになったりすると…(ry
そんなに癒されたいならディープブルー見なよ(サメじゃねーぞ)クオリティーが違うから
アニメに癒し求めるなんて少し引く…
>>671 ディープブルーってあのアニマルプラネット総集編みたいなやつかw
あれいいよな、寝る前に見ると速攻寝られる、睡眠不足にマジおすすめw
つか俺あれ最後まで見た記憶がない・・・
ただARIAの癒しとはちょっと異なるような、俺ならウォルター少年と、夏の休日を薦める。
アニメだろうとそうでなかろうと良いものは良い
どうでもいいがあの画面がサザエさんのEDの家に見えて仕方が
うん
>>671 なら、その癒しアニメの掲示板に引くと必死な書き込みしてるあんたはなんなのさ?
つられるなって
放置放置
680 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 17:31:37 ID:6TjNPbK1
勉強になりました、教えしてくれた人ありがとう!
この世界でも、きっと小さなARIAが眠っているんですね
それを見つけてあげるのが自分の心の役目なんだなって思いました
どんな小さなARIAでも、
見つけられたらきっと、忘れられない自分だけのでっかいARIAになるんだと思います
…………今日も夕陽がきれいですね
まるで太陽さんからお月様へバトンタッチするダンスの舞台みたいです
今回の神回の最後のほうで流れた「キラキラ輝いて〜♪」っていう
俺の心を動かした神挿入歌は何て名前?またこれは、サントラに収録されてる?
>>683dクス絶対に絶対に買ってみせる!!まさに神歌。
>>684 シンフォニー良い曲だよな〜
と言うか今日即買ってきたよ!で現在エンドレスで聞いています
>>685どこで買った?てかこの神回の視聴率が気になるのは、、俺だけ??