1 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:
■放送時間
・テレビ東京系列 毎週水曜 19:00〜19:27
・BSジャパン. 毎週土曜 19:00〜19:27
・岐阜放送 毎週水曜 19:00〜19:27
・テレビ新広島 毎週金曜 16:00〜16:27
・仙台放送 毎週土曜 05:30〜05:57
・テレビ静岡 毎週土曜 05:30〜05:57
・新潟放送 毎週土曜 06:00〜06:27
・びわ湖放送 毎週日曜 12:30〜12:57
・奈良テレビ 毎週月曜 07:30〜07:57
・AT-X 毎週土曜 10:30〜11:00 / 21:30〜22:00
毎週水曜 14:30〜15:00 / 24:30〜25:00
2ゲットで持ち株暴騰
・クォーターバック(QB)……ボール投げる人
・ワイドレシーバー(WR)……それを受ける人
・ランニングバック(RB)……走ってタッチダウンまで行きたい人
・オフェンスライン(OL)……QBやRBの邪魔をしようとする奴らを食い止める人
・タイトエンド(TE)……状況に応じてラインに参加してみたり、パスをもらいに行ったりする人
・ディフェンスライン(DL)……OLを突破してQBやRBの邪魔をしたい人
・コーナーバック(CB)……QBからWRへのパスをカトしようと目論む人
・ラインバッカー(LB)……状況に応じてDLったり、CBったりする人
・セーフティ(S)……「俺を倒したら、タッチダウンだぜ?」
主務とマネージャーは何する人ですか?
〜超初心者向けアメフト基本陣形〜
■ ■
● ● ●
▲ ○○○○ ▲ 守備側
========================================
▲ ○○○○○● ▲ 攻撃側
■
★
★
守備側
○:ディフェンスライン(DL:栗田、大田原など)
敵のラインに突っ込んで行き、パスの時はQBを、ランの時はRBをとにかく潰す
●:ラインバッカー(LB:進、葉柱)
状況に応じてラインの仕事もバックスの仕事もする、ディフェンスの要
▲:コーナーバック(CB)
WRをマークしてパスカット、インターセプトを狙う
■:セーフティー(S:セナ、ヒル魔?この辺知らん)
パスディフェンスのフォローとランで抜けてきた相手への最後の砦的役割
攻撃側
○:オフェンスライン(OL:栗田、三兄弟、小結)
壁。パスの時は相手ディフェンスの突進を受け止めてQBを守り、ランの時は自ら突進してRBの為に敵の壁をこじ開ける
●:タイトエンド(TE)
作戦に応じてラインの仕事とレシーバーの仕事を兼任する
▲:ワイドレシーバー(WR:モン太)
敵陣に走りこんでパスを受け取る
■:クォーターバック(QB:ヒル魔、高見、キッドなど)
作戦を決定する司令塔であり、パスの投手。
★:ランニングバック(RB:セナ、石丸など)
ボールを持って走る。二人居る場合は片方がブロック役になる事が多い
/ __
/l //_, </-‐ニヽ
ト、 { ∨‐ュ _ヽ _,.二_ヽヽ、_
\.Y´<ヽ ヽ`ヽ\ ヽ ヽ
くヽ ⌒ヽi V ヽ ! }ヽ lヽヽ ヽ
/八{\} } } 〉 }、 | l !ヽリ ヽ !
イハ、 _ノ_ノ//小. /! /} リ } } リヽ
〈 !|ヘ\、 ト、\ヽ リノ´/ / // ト、 |
リ N ゝN ト\{^ヘ} イ} /| / / /|l リ
リ∧」_ト、「 ゝ /´ ソ| /| イ //! j
{{ }‐- ニ「t‐苙ミヽ=r 苙 ]|/ |/}/
〈!、L\ ` ‐----'' ├ イ/ / /
!ヾ-、 i j 丶、
/ ̄ ̄`` ーァ. ヽ7. /、 `ヽ、
,. ‐''"´ /\  ̄ ̄´/ | `ヽ、
_/ / \ /ヽ. | \
_,,.. -‐ '"´ `丶、 |\ ` 7/ } | ,. ‐''"´
\ | ー- ._,ノ | |,. ‐''"
ヽ l! \ー''" ̄|{l衙!〉 | || \
赤羽うぜー
制作会社と
セナ まもり ヒルマ 栗田 鈴音の声優かえて作り直してクンねーかな
11 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/05(土) 15:49:35 ID:EAS2QUd2
アニメ良くなってきましたね!
これからも楽しみです!
乙
■よくある質問
Q.棒読み('A`)
A.仕様です
Q.つまんね('A`)
A.仕様です
ウチの娘(中3)は原作のファンでアニメも最近見始めた。
ヒル魔の声はしょっちゅう家でもモノマネしていて気に入っているらしい。
ヒル魔の声、一部で評判悪いらしいよと言ったら、「言葉づかいが悪いからでしょ?」と
気にしてない様子。むしろ気になるのはもっと女々しい奴なのにかっこいい声のセナと
モンタが犬夜叉というあたりらしい。あとドブロクは「えー?こんな声?」と
違和感あるそうだ。
セナは声よりも目が未だに慣れないな
なんであんな女系の目なんだ?
>>8 よく赤羽のあのウザったい髪型を表現できたもんだといってみる
17 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:08:18 ID:J6ugV98w
いまさらだが声優がひどい。知名度はおいとくとして気持ちがこもってない。
鬼平が若本規夫だったらピタリなんだがテレビ東京のセンスじゃあな。
>>17 前スレでそれ言ったら何故か過剰に反論された
でも、やっぱり下手だよなあれ?
19 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/06(日) 00:26:05 ID:NVkjal/V
>17
若本にフレイムコンボイをさせるという粋なこともしてるだろ>テレ東
つまり中の人のキャスティングに関しては、安易な人気取りのために
演技が素人同然のタレントを起用するぎゃろっぷに問題があるんだろ。
鬼兵に若本はもったいない
ちなみにキャスティングしてんのはぎゃろっぷや監督ではなく
株式会社アサツー ディ・ケイ
通称ASATSU とか ADK と呼ばれてるあれね。
製作会社とはいえ代理店にとっては下請けでしかない。
アツシーに見えたorz
ナルト…ブリーチ
('A`)はいはいベテラン揃いで羨ましいですよ
チョイ役に島本須美とか関とか贅沢すぎんだろがー
24 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/06(日) 11:01:18 ID:as/MYLRm
はじめて三木真蛭間見たがすごく違和感あったな・・・。
慣れのセイもあるだろうが、声質は淳のほうが蛭間っぽいかな・・・。
というか、全体的にアニシのキャスト悪くないきがするけど・・。ゆきみつや
進の下手さを除けば後は演技のふり幅の方向性な気がするんだけどな。ジブリ作品的なキャストの
考え方だと思うんだけど、どうかしら?
まあ、しょこたんはしばらく暖かく見守るが正解かと。
雪光なんかセナとかまもりの下手さに比べたら
個人的に全然マシなんだがな…出番の多さも関係あるけど
しょこたんは次出るまでわからん
>>17 別にテレ東がキャスティングしてるわけじゃないんだが
おっと
>>21が既にそのことに触れていたね
スマソ
赤星昇一郎の無駄遣い・・・旧怪物ランドの一人を舐めるなよぎゃろっぷめ
ぎゃろっぷが選んだわけじゃねーし
とりあえず、原作どころかアニメーション自体を冒涜しているようなこの駄作に一日も早く終ってほしい。
21で発言したもんですけど、24は自分の発言ではありません。
でもIDは21と同じという不可思議なことが。
そんなこともあるんですか?
ところで、このスレの流れって
@放送直後 今日はよかった、悪かった、シナリオが糞みたいな直接の感想
A2、3日後 原作との相違点等のより深い比較やその先の展開への不安
B次の放送まで アツシだめぽ、製作会社変えろ、もう見ねー
のループ(絶対ではないけど)のわりに一時期より伸びがよくなってますよね。
批判だろうがマンセーだろうが、好きな人間にしてみれば、
見向きもされないよりは全然いいですね。
もし人気が出て仮に映画にでもんるようなことになったら今回のスタッフをメインに起用してほしいです。
ないか・・・orz
ジャンプのアニメの中ではコレが一番悲惨だな
原作者は悔しいだろうな
>31
IDが被るのは、ごく稀に起こる事だから気にするな。
>32
一時期、この扱いの悪さの原因が原作者にあるように見せ掛けようとした、
どこの工作員かは知らんが自称『関係者』とかいう輩がいたな。
マジ原作者カワイソス
原作が糞だといいスタッフをつけてアニメ人気を狙う。
耐えるならブリーチとかテニスとか
ナルトもね
あぁへコむorz
とりあえず製作会社を変えてくれ…
もうこんなの見てらんない…orz
見なきゃいい
それでも見てしまうのがファンの悲しさ…orz
普通だったらとっくに切ってるんだが、EDの神作画のせいで切れない自分。
いつかEDの作画で本編をやってくれる…はずorz
>原作が糞だといいスタッフをつけてアニメ人気を狙う
遊戯王DMは?
俺は(個人的にはEDの人は好きじゃないが)いい絵師の描いたアニシルではなく
村田絵が動くアニシルが見たい
42 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/07(月) 22:07:04 ID:jjcn4yec
ひょっとして、武蔵か瀧の役を田村亮さんがやったりするかも。
そしたらどーよ?
武蔵の人はもう決まってるけど。
まあ瀧ならいいんじゃない
最悪な声の兄妹になるな
ピエール瀧
おっさんすぎw
でもほんと誰なんだ。情報遅いな
とにかく、今月は瀧出るぞ。
妹との扱いの差がすごいな
グリグリ動いてくれれば
声は気にならなかったんだけどな…
動きも声もアレなんで…orz
気にならないのかどうなのか話題になってない要素が一つ
背景
おれとしてはどの画面も素人臭い割にクレジットは人数多くてやる気あるのか?
って思う
おそらく今日は先週ほどマシな話にはならんだろうな
三兄弟が脱走する話だっけか。
なけなしの視聴率も昔ばなしへ持っていかれ、絶望一色の放送日。
どこまでいくかな。
アミノ入れるか、試験会場までいっちゃうか。
なんでボマートリオがケンカしてんの?
虹の色の数でもめたから、としかw
58 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/09(水) 19:23:12 ID:1a+X8dcM
すいません、虹の色の数は国によって違ったりするんですが
虹の話しで仲直りは「?」だったけどありだな
良い出来だったと思う
十文字かっこいい。惚れる
小結は原作よりもマスコットっぽい
あの写真デジカメじゃなかったのか・・・
やばい、今日面白い
あまりの絶望に大爆笑しました。もう局を爆破とかしたい。
初めてオリジナルが面白いと感じた
漫画の足りないところを上手く補完した感じだ
原作知らないけど、アツシとまもりはフラグたってるの?
え…
もしかして今回の話を糞だと感じたのは自分だけなのか?
最後のオマケで怒りが静まった
漫画は横のつながりを描かないから、今回は結構良かったかもな。
でも今さら殴り合いで芽生える友情なんて演出するとは思わなかったww
作画もひどかったし
>>66 耐え切れずに途中で見るのやめた俺をカウントしていいならそんなことはない。
虹ってどんな話があったの?
70 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/09(水) 19:32:27 ID:Ouo9X4XT
>>63 え? 今日のってアニメオリジナルだったの?
俺原作は秋大会からしか読んでないので…
よし一緒に爆破しに行こうか。
もうアニシは何見てもキンモー☆としかおもえなくなってきたよorz
だけど見ちゃうんだよね
原作との変更点で…
良かった点
・三兄弟の友情が分かりやすかった
・一年皆で帰ってきた(
>>68の言う横の繋がり)
・最後のネガ処分
悪かった点
・次男三男がの性格が本当にクズにさせられてた
・喧嘩した後仲直りの仕方がそれどこの一昔前の番長?
・最後のウフフアハハワーイ
まあ変更点がどうんこうのとは関わらずに
相変わらず見てる最中にテレビにコントローラーぶつけたくなるのは仕様みたいですね
三兄弟の話は悪くなかったが、出来れば原作にあった
ヒル魔・栗田・ムサシの中学時代の姿と
戸叶・黒木・十文字のつるんでる姿が被る演出は
やって欲しかった。
個人的に中学時代から周囲から孤立していた3人組というのに
ハッとさせられるシーンが好きだったから。
それにセナが善い子すぎる演出は食傷気味。
3兄弟分裂の危機⇒喧嘩⇒仲直り、という流れの
今回のようなオリジナルならいいんだが、他がね・・・
あと、やっぱり賊学マネがヘルメットしててorz
アハーハーの登場が待ち遠しいやら怖いやら。
なんであんなにアニメのセナはう・ざ・いのですか
堪えられない。
>>66 俺もだから。
今週作画良かったらまも姉に萌えれたのにな・・・
原作にちゃんと沿ってるとこもあったし
喧嘩シーンは爆笑ものだったからまぁ良しとしよう
>>75 鈴音のサイドの髪、強調しすぎじゃね?
一瞬ヒゲかと思ったwwww
鈴音の声がやっぱ微妙だ…
79 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/09(水) 19:48:38 ID:uEfqPDOZ
作画まだいい方じゃないか…前回と比べたらアレだけど
ケルベロス争奪戦の時なんて、いつも以上に耐えられなかった
夏彦の声ホーマーの人だってさ
NASA戦のときうまかったから期待しとこう
はぁ?
三人組と照らし合わせてハッとさせられるって演出は
ムサシの事を掘り下げてないアニメでは難しかった
のかもしれんね。またしてもツケが回ってきたな。
・・・だからどうしてそういう改悪をしたんだよ、と。
やはりムサシ出したのも急遽予定変更なのか?
83 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/09(水) 19:53:54 ID:Ouo9X4XT
賊学の奴らか「打倒シンリュウジ」とか言ってたけど、シンリュウジって何ですか?
人の名前? チームの名前?
いずれにしろそんな名の人orチーム今まで出てきたっけ?
>>83 一応アニメでも神竜寺は出てるけどね・・・。
王城戦を見に来てたドレッドヘアと坊主の
いるチーム。作中では最強の扱い。
原作だともっとちゃんとした出番があったのに
何故かアニメでは削られてる。
今回はなんか3人組が汚された気分だ。
多分アニメのみならまぁ、古臭いながらもいい話だったんだろうけどさ!
原作の終始「オマエラなにいってんの?」な十文字とか、
栗太・ヒル魔・ムサシの三人組に自分たちを重ねる3人組とか、
過去「暴力事件起こしてやる」つってた自分を思い出して悔やんでる姿とか、
あそこらへんがスキだったのにぃぃぃ!!
原作でも投げ捨て状態の心流字の唯一のエピソードをけずったのかwww
無能なクズスタッフ全員死んでいいよwww
87 :
83:2005/11/09(水) 20:00:36 ID:Ouo9X4XT
>>84 サンクス。ああ、あいつらか〜。
あいつらが最強なの? 王城より強いって設定なの?
てか、春大会は王城が優勝したんじゃなかったっけ? なのになんで王城が最強じゃないの?
春大会にいた黄金世代と呼ばれる三年が、引退したからじゃなかったか
良かった点は最後のネガ処分のみ
作画悪いし、なにより三兄弟の話がズレすぎ。無駄に長いし。いいよ今更喧嘩とかは
ふざけるな。黒木の「なんにも知らねぇでよくも――」っての見たかったのに。何ホントに逃げてんだよ虹とかどうでもいいよ
メグ顔恐いよ!
90 :
83:2005/11/09(水) 20:06:20 ID:Ouo9X4XT
>>88 ん? 3年ってバカの大田原や眼鏡のパス投げる人のこと?
彼らは引退してないでしょ???
春大会は神龍寺が優勝したはず。
92 :
83:2005/11/09(水) 20:12:56 ID:Ouo9X4XT
>>91 ん???
決勝が王城vs西部で王城が勝って優勝だったよね?
シンリュウジなんて試合すらなかったけど…。
93 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/09(水) 20:18:11 ID:uEfqPDOZ
神龍寺は別の地区で優勝だったような。泥門の地区じゃ王城が優勝して全国大会で神龍寺にあたり敗退したと思うよ
>>92 よくしらんけど、東京vs神奈川で優勝決めてた。
秋だと東京で上位2チーム、その2チームに負けたチーム同士で戦って勝ったチーム。
それと神奈川2チームだっけか。あと地方から何チームか。
んでそのチームでトーナメントまた組んで、
優勝チームがクリスマスボウルで関西の優勝チームと戦う。
王城は東京優勝。
神龍寺は神奈川の高校だから二校が戦ったのは関東大会。
トガが「クズって言いたけりゃ、いわせときゃいいじゃん」みたいなのは
原作で素直にどぶろくの一言で反省しちゃうよりか現実的だったような
気もするけどな。
だから、結構今回の話はマシな気がする。セナうざい。
作画はいつもどおりってことで。
おまえらいい加減別のものとして見ろ
あきらめろ
神竜寺と太陽は神奈川のチーム。
関東大会は東京上位3チームと
神奈川2チームと地方から3チームで
行われる。
で、関東優勝チームと関西優勝チームで
行われるのがクリスマスボゥル。
これは秋大会の話だから春大会のは知らない。
原作だと関東大会準決勝で王城VS神竜寺があって
王城はボロ負けする。しかも神竜寺はエース出てない。
何故このエピソードを削ったかはまったくもって不明。
本当は泥門VS太陽の後すぐに挿入される筈だった。
99 :
83:2005/11/09(水) 20:32:02 ID:Ouo9X4XT
>>95 その話は原作でのこと? アニメではやってないよね?
アニメでは神龍寺の試合なんてやってないよね?
それはアニメではすべてカットになったってこと?
俺みたいにアニメしか見てない者にとっては、「神龍寺が最強」という設定はあまりにも唐突すぎて非常にわかりづらい…。
100 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/09(水) 20:34:36 ID:pNe9zbwv
やっぱ飯時に見るなら教訓的で重たいアニメより
中身のないアニメだよな
>>80 ホーマーの人なら安心して見れるな。
でも鈴音orz
何あの微妙な声。芸能人なんか使うなや。キャスティングした奴まじ死ねよ(´;ω;`)
ムシキングの方が完成度高いことは良くわかりました。
てか王城は黄金世代がいる時代でも
神竜寺にボロ負けしてる。例のドレッド
とその弟が参加してから無茶苦茶な強さに。
今年は黄金世代が抜けてしまったのでその頃より
更に弱体化した王城。大田原と高見は確かに
三年だけど、黄金世代ってのは更にもう一年前の世代。
例のドレッドがいなくても負ける位に現時点の王城は
弱くなってる。進は最強の選手だがチームとしてはB級。
西部の方が強い。まあ王城も泥門と同じく成長するチーム
だということ。それを象徴するのが桜庭な訳で。
なのに桜庭のエピソードも削ってるのがこのアニメ。
今回は酷い
この一言に尽きる
105 :
83:2005/11/09(水) 20:37:15 ID:Ouo9X4XT
>>98 へえ、原作では王城は神竜寺にボロ負けしたんですか…。
アニメだとその試合自体やってなくて、あたかも王城が全国優勝したみたいに見えちゃうんだが…。
アニメそういうのよくないね。
そーだった。書き間違い。
>ドレッドのが弟
>>75 夏彦の顔が変だ
というか髪にボリュームがなさ過ぎてバランスが悪いのか
エイベッ糞スポンサーのアニメは原作のエピソードを削る傾向があるな
110 :
83:2005/11/09(水) 20:42:21 ID:Ouo9X4XT
>>103 「王城の黄金世代」というのは、今のとこアニメでは説明すら出てないけど、それもカットされたってこと?
アニメのみしか見てない俺はそんなものの存在すら知らなかったし…。
あと桜庭のカットされたエピソードってどんな話ですか?
その辺のツケを無理やり払っていけば「番組延長」も不可能じゃないな・・・
天才たちを追って努力する桜庭
神竜寺・・・S
QB 雲水・・・A
CB 一休・・・S
C 山伏・・・A
?? 阿含・・・SSS
阿含はポジション不明だが恐らくは進以上の存在。
王城・・・B
LB 進・・・S
WR 桜庭・・・C(現時点)
C 大田原・・・B
QB 高見・・・B
あともう一人、原作でも実力不明なキャラがいる。
西部・・・A
QB キッド・・・S
WR 鉄馬・・・S
あとアニメ未登場のキャラが何人かいるがネタバレになるので触れず。
泥門・・・C(現時点)
RB セナ・・・A
QB ヒル魔・・・A
C 栗田・・・A
WR モン太・・・B
L 小結・・・B
L 十文字・・・B
L 黒木・・・C
L 戸叶・・・C
TE 瀧・・・B
成長するチーム。個人のレベルは高いが助っ人頼みで総合力は低い。
115 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/09(水) 20:53:42 ID:OzIiVKVD
みんな誰に似てる?
漏れはガンダムSEEDのニコルに似てるって今日クラスの奴に言われた。。。
てかアニメでは「今の王城は弱くなってる」ってのを
意図的に描写してないのかもしれないね。あくまで
最強のままにしたいのかも。その煽りを食う桜庭・・・。
この分じゃタカミーと桜庭のエピソードもカットか・・・
悲しいな
確かにここで神龍寺を出しまくったら、話がブレるのかもな。
119 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/09(水) 21:06:55 ID:Z7FUEGnj
番組開始後1分でTVを消した俺は勝ち組?
120 :
83:2005/11/09(水) 21:13:12 ID:Ouo9X4XT
なんか皆さんの話を聞いてると、アニメはエピソードをカットしまくりみたいですね。
ちなみに現時点で他にもカットされてる話ってありますか?
あと原作の秋大会(これは俺も原作読んでる)に出てくる鬼平やコータローって、
なんか話の流れ的に以前から登場してたっぽい感じですが、
まさかこれらも本当なら現在のアニメでの時点で既に登場してるべきもの?
鬼兵はまだだがコータローはむっちゃ重要っつーか
ムサシ(これはアニメでもちょっとだけ触れてるが)に
関する超重要なエピソードに関係してる。
てかムサシ関連のエピソードは本当に謎なくらいに
削れていて意味不明な事になってる。てかコミックス
読んだ方が早いよ。アニメがいかにアホな事してるか
良く理解できる筈。
ムサシも神竜寺も削りっぱなしで通すならまだわかるけど、
中途半端に挿入するってどういう事よ?って感じ。
123 :
83:2005/11/09(水) 21:20:58 ID:Ouo9X4XT
>>122 すまん。知らずのうちにネタバレになってたみたいだね。
ホントすまん。
124 :
83:2005/11/09(水) 21:25:11 ID:Ouo9X4XT
>>121 サンクス。そしてビックリ!
武蔵に関してもカットしてるの?!
武蔵の話ってアニメでちょっと出てた話だけじゃないわけね?
う〜ん、こりゃアニメはマジで糞だな。追い追いコミック読んでみるよ…。
なんか最近アニメ見んの辛くなってきた…
なにこの主人公マンセーアニメ('A`)
何を今更('A`)
このスレも最近延びないしな。
みんな原作を読もうネ
いかにアイシがネ申だか、いかにアニシが糞だかわかるヨw
と原作厨の俺が言ってみる。
30話以上放送してるのにスレが15もいってない
ジャンプアニメって…
原作ファンがアニメマンセーを叩き潰すスレだからね
視聴率は常にトップ10に入っているし、関連商品の人気も普通にあるから、そこまでひどい作品ではない
132 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/09(水) 22:34:11 ID:Z7FUEGnj
>131
おいおい、某種死を知らんのかw
壷漬けは黙ってね
>>127 EDの作画で本編をやれば伸(ry
絵コンテがどんな仕事か知らないけど、島西佐誉太さんは大丈夫なのか?
今日も島西さん、某所の予定表を見る限りは来週も再来週もその次も島西さんなんだが。
遊戯王とアイシのスタッフって仲いいの?
しょっちゅう「この後はアイシールド21!」みたいに絡んでるんだけど
単に同じテレ東だからだろ
ただたんに集英社だしコナミだしでつながりあるからじゃないか?
あの月刊アメフトの記事、三兄弟がみんなタックルになってたけど、
原作でもそうだったっけ。なんで専門誌が3人ともタックルで紹介するかが
はなはだ疑問。
原作通りに話進めろとは言わない。
だが何故いつも敢えて改悪するかなー
原作での次男三男シーンの見所は、
「自分達をアメフトに引きずり込んだ張本人達と一緒に
クリボー行かなきゃ意味がない」という気持ちになり、
誰もギブアップせずチームがまとまってきたぞ、
というものだと解釈していたが。
アニメは最後まで「自分のため」。
原作では「俺達には関係ねー」なんて言うヤツじゃなかったのにな・・・
カワイソス
また糞オリジナルか
あれじゃほんとに三兄弟がクズみたいだ。
気になっていたのは、3兄弟がアイシールド21の
正体がセナだと気付いた後のセナに対する心情の変化。
ビビリのパシリだと思っていたけど一緒に戦ううちに
仲間意識が芽生え始め、空港でのライン越えで
驚かされるも、その後は正体を隠していた事を茶化す程度
だったのに、黒木と戸叶は完全に妬んでるようにしか見えなかった。
(途中で正体に気付いた十文字はよくわからんが認めてはいた)
さすがにこむすびっちはアニメだとよく喋るなー
師匠より声質が合っているような気がしていた。
>>王城関連
原作道理に進むのなら、進とパンサーの出会いに触発された
桜庭の努力と、原作でも未だ未知数の能力を持つ1年生に
スポットが当てられるはず。
当てられる、はず・・・
ちなみに黄金世代といわれた王城の昨年の3年は王城大学のチームで
プレイしてます。王城の合宿所が富士の麓にあるから一緒になった模様。
でも練習をいっしょにやるとかではないらしい。
あ、それと思い出したんだけど
超回復の話に絡めて秋大会の1戦目で当る
「網野サイボーグス」の取材の話が入ってたんだけど
もしかしてスルーされるのか?
そして吉本チームが来るのか・・・?
網野はチアとマネさえそのままなら後は全部変えてもいいや。
できたらあのふざけたセナ瀧の遅刻理由も削って。
原作も秋大会からは微妙な話が増えてくるからアニメが改善という事態になるやも。
少なくとも今回の話は原作より良かった。
そのために黒木戸叶が犠牲になったが、原作の泥門よりよっぽど仲良くみえる。
今回の話が原作より良かった・・・?
10年以上前の演出と展開に笑ったんだけど
夕日ガッツ戦で1ヶ月くらい使って、紺上勝子さんのブルマが浴びるほど見られればそれでイイや
黒木戸叶が原作だと急に改心しすぎだったから
今回の方が自然だという見方もまあわかる。
でももうちょっとやりようがあっただろうにねえ。
少なくともセナの正体がわかってあんな言い方する
ような奴らじゃ無いのに。
つか原作だと禁煙エピソードがあるから十文字の
改心が自然だったしムサシとの絡みもあった訳だが
原作だとそれも削られてるからな。
訂正)
→アニメだとそれも削られてるからな
面白かったという意見はやっぱりかき消される。これ鉄則
>>149 このスレの原作マンセー信者によってじゃない。
原作コミックを所持している人が、放送回と原作の差異の
確認のため読み直したところ、
「今回って本当に面白かったんだろうか・・・」
という気持ちが芽生えてくるから。
だと信じたい。
しかし単行本のオマケは相変わらず期待を裏切らないな。
葉柱一家とか、黒木のゲームセンターあ○しとか。
最初の原付、アクセル逆w
>>149 いや。今回は「こういうのもアリだと思うけど…」と、
原作の3兄弟が好きな人間からすればフクザツな感じだと思う。
原作じゃ3兄弟はなんだかんだ言っていい奴だったから、
今回みたいな本当のクズにされちゃって悲しい気持ちはまぁ、ワカル。
でも逆に今回みたいにクズだとハッキリ言われた方が
過去の不良ップリとは合うからなぁ…
原作まんまだとクズだの不良だの卑怯だの言われてもイマイチピンとこないんだよね。
原作の三兄弟がデスマーチを逃げ出すのをやめたのは
ドブロクの話でヒルマ、武蔵、栗田の3人が中学時代から
鼻つまみ者だったという所に自分たちを重ねて
クリスマスボウルを目指す為に回りなど関係ない!って所に
共感を得るってオチなのに台無しだよ。
ついでに十文字が他の二人をクズじゃない!ってかばってる事すら
台無しにして、あれじゃ他の二人は本当にただのクズだ。
>>138 まじか。細かいとこ見てんな
たしか原作では黒木だけGで2人はT
3人Tなら小結はどこなんだろうなww
小結、原作よりデカくなっててワロタ
156 :
138:2005/11/10(木) 18:16:37 ID:IK0m62HY
>>154 レスありがと。
記事の場面で、C栗田、G小結、T十文字というように写真にキャプションがついていて、
一段低いところにT戸叶、T黒木の写真が並んでいた。
原作でそういう記事のシーンがあったかどうかはまだ確認していない。
原作派が色々原作の3兄弟の改心を説明して怒ってるようだけど、その説明を読む限り、
原作の改心の方が不自然な気がする…
何でセナをいじめてた不良が同じ3人でクズだったからといってヒル魔達に共感するのやら…
俺達には関係ないって言う方が自然に感じるんだが…
まあ原作読めばまた違うのかもしんないけど、あんまり読む気しないんだよなあ…タダならいいけど
まあ俺も原作で黒木戸叶がなんかすぐ
いい奴になってしまって違和感覚えたのは
確かではある。
いいんじゃね? 今回は今回で。
原作では初期〜この頃くらいまでの三人は
三人とも突っ張ってるけど付き合ってみたらいい奴ってイメージだった
今回次男三男のクズっぷりを助長させたのは
原作の月刊アメフトを読むシーンが違ったからだよね。
アニメは長男が自宅で一人で怒ってたけど、原作は
三人一緒だった。先に読んだ長男が記事にキレて次男三男は未読。
長男は「俺ら三人だけカスだとよ」という台詞がもしあれば、
アニメで次男は月刊アメフト読んでもあんなに卑屈に接しなかっただろうね
あの長男のシーンが好きだったのだがorz
162 :
161:2005/11/10(木) 22:17:04 ID:bZmaoOq1
原作の→原作と
でした 日本語やり直します
入野自由ってお前等的にはどうなの?声優板の入野スレが無茶苦茶荒れてたからみんな嫌いなのかなって。
セナには合ってないね
千と千尋の〜のハクは良かったと思う
声優過多な現状にあって明らかに要らない部類。
どのアニメに出てもその諸々のショボさでアニメ自体のランク低下に一役買う。
特に主役を意味なく持ってくから叩かれる理由は事欠かないし、仕方ない。
>>164 そうか ハクの声入野・・・そういえばそんな気がしてきた
気付かなかったorz
主役いくつかやってるくせに全然上手くならないよね
入野や淳率いる駄目声集団に来週からしょこたんが加わるのか…
三兄弟、原作の方は二話でやったセナボコボコはなかったからなぁ。
一応原作の方は活動停止に追い込むって言ったこと後悔させてるし。
でもアニメのもいつのスポ根モノだよって感じだけどアニメ単体として見れば悪くなかったし。
黒木戸叶自体の性格はどっちかって言うとアニメの方が合ってると思うし。
なんとか上手くミックスできなかったもんかね。
つうか三兄弟の改心話は良いが、やる時期遅すぎなんだよ。
ヒルマに脅迫されて嫌々参加してる感が強い初期にやるなら自然なのに。
既に何試合も自分等の意志で参加して、以前は馬鹿にしてたセナの凄さも
試合で実感してるだろう今になって、
セナ妬み、カンケー無いじゃん発言は痛すぎ。
ようするにアニメスタッフは大筋のストーリーに合わせて小ネタのエピを
作るという、当たり前の事が出来ない屑。
てか結局セナに対しての感情は変わってないわけで。
あの後何事もなかったように原作の流れでいくわけでしょ。
オリジナルでもいれるのか?
そもそも三兄弟はロッカーを個別でもらった
あたりから意識が変わるわけで
後々、どぶろくの話など聞いて
ヒルマなんかの夢であるクリスマスボウル重みを知って
自分たちの行動(最初の頃に出場停止にさせようと画策)に後悔するシーンだとか
沢山のエピがあったにもかかわらず
くだらねぇオリジナルを入れて糞にしたのはアニメのスタッフ。
オリジナルが全くの糞だとは思わない
一年の結束が固まってるとか十文字とセナとの会話とかは良かったと思う
ただ原作のいいところが10あったとしたら
アニメはそのうちの8を削ってオリジナルでいいところを2付け加えてるから
結果として4しか良く見えない→改悪だ!ってなる
>173
オリジナルが糞だとかいう以前に、アニメとしても糞だから叩かれるワケで…。
鈴音とはもう出会ってるから来週新鮮味がないなぁ
そーいやロッカーも禁煙も無かったんだな。
ムサシの私物だ、も無かったしもう吸わねえも無かった。
>176
原作も糞だと思ってる人間も住んでるスレに、
原作厨が住めると思うのか?
いわゆる【スポ根】という時代を見たり体験してきていない世代が製作に関わると、
人間関係やら感情の動き、説得性とかが理解できないんじゃないか?
理解できないから、自分達の理解できる(自分達が面白いと思う形)ように改変していってるんじゃないか?
時代というか、スポーツをやってない人種なんだろ
とりあえずアニメスタッフが三兄弟を嫌いなことだけは分かった。
>178
原作が糞だと思ってるアンチならどこにでもいるよ
ここにもいる
その理論はなんだよ
アニメを糞だと思ってる原作厨がここにいるのはいいのか?
あっちは実質アニメアンチスレだぞ
原作が良いとかどうこうのまえに、放送できるレベルのアニメを作れよ、と
ここでは言っている。
>182
解ってないな。
原作信者は原作アンチ色の強い所に好き好んで書き込まない、
と言っているのだ。
>>183 だからそういうのをアンチ意見だっていうのに
なんでアンチスレに移動しましょうという気になれないんだろうね
アイシル原作信者は。
CM前後のコスプレアイキャッチだけは好感持てるようになってきた。
後は・・・まあノーコメント。
アンチスレのスレタイにも住み分けしにくい原因があると思うんだが
>>2 >・新潟放送 毎週土曜 06:00〜06:27
打ち切られたので、次スレが建つようなことがあれば削除よろ。
>>186 秋になっても浴衣着てるのは勘弁してほしかった。
>>185 だから、原作の話じゃないんだって。誰だって好きなキャラクターの顔が
アニメになってひしゃげてたら嫌だろ。
アニメ版アイシールド21が好きだと言うヤツは、このアニメのどこが良くて好きなのか説明してくれ。
今回はあまりに糞すぎて笑った
>>191 無意味だと思うよ
原作を知っている上でアニメの方が好きって奴がいるなら意味あるけど、
アニメがいいってのは原作未見がほとんどだと思う
それでヒル魔がいいとか3兄弟がいいとか出ても、原作派からしたら原作の方がもっといいで終わると思うわ
普通に原作読んでると蛭間の声が淳になるようになってしまった
原作厨ってあれだね
原作本スレでは原作のちょっとの批判もアンチスレでやれとか言うわりに
ここでは「アニメを批判してるだけだ」というスタンスで居続けるんだね
おれか?w
このスレになってから初めて来ましたが?ww
ところで超回復という現象は本当にあるの?
筋肉の繊維がズタズタになるの?
>>119 授業か何かで同じようなこと聞いたことあるから本当だと思ってた
久々にジャンフェスのときのDVD見た
「アニシル」じゃなくてちゃんとアイシルに見えるw 安心してアニメを楽しめたよ
あと誰かが言ってたアニシルは背景も手抜きってのを実感した
背景丁寧に描いてあるだけで完成度がえらい違うんだな
(DVDの方も後半は作画だれてたがw)
ミキシンいいよミキシン 朴ロミいいよ朴ロミ
石丸の声の人も合ってた アニシルの方がいいのは栗田の声くらい
>196
それが儲クオリティ
超回復は普通にある科学的根拠のある
トレーニングの指針。
けど二日徹夜で二倍の効果があるっつーのはさすがに嘘。
もう一度尋ねるぞ?
こ の ア ニ メ の ど こ が そ ん な に イ イ ん だ ?
絵が動いているっぽいところと音が出るところでぃすか?w
誰がいいなんて言ってる?
バカはスルーしよう
初めてこの漫画のアニメ見たけど、セナの声低すぎるおw
もっと高いのを想像してた
ハンタのゴンの声がよかったな
いや あのね
嫌味な意味じゃなくて
原作が面白いと思ってアニメを見てみたら
びっくりする程別物になっていて、ちょっとガッカリした人間としては
(今でこそベツモノなんだ、と割り切ってるつもりだが・・・)
「アニメのアイシールドはここが面白いぞ」という
別な切り口の感想を聞きたいんだよね
自分ではもう良さをうまく説明出来ないからさorz
だいぶ前微妙に援護レスした人が原作信者にアホ扱いされてたね
面白いと思ってても書きづらいんじゃない。ここじゃ
194でも書いたが、原作未見のアニメ派がいいと思うところなんて、原作でもある部分だと思うぞ
原作にはないアニメ独自の良さってのは多分出てこない
ってゆうか批判してる人全員アンチスレにいったらぶっちゃけこのスレが成り立たなくなっちゃいそうだから
個人的にはこのままでいいです。
原作未見派用のスレがあったはずだが、dat落ち?
久々に未見派の意見が見たくなって探したんだが見つからない
アニメはアニメで楽しんでるけど良いところは?と聞かれると思い浮かばないw
アニメファン → 原作読む → もう一度アニメを見る → m9(^Д^)プギャー
こうして原作未見派用のスレは荒廃。
アニメのみのいいとこなんて上げたって反論されるだけじゃんよ
原作を読んだ上でもそれでも素直におもしろい
無駄を承知で言えば
まもりがセナとアイシの関係を訝しがって正体を明かそうとしたり
(原作ではセナほったらかしすぎだのなんだのとさんざ叩かれてた)
足りないところを補完してくれたかんじ
試合に動きがあることで(動いてないとかそんなの知らん。他のアニメ見ないし)
ルールも流れもわかりやすい
+アメフトクリニックで補強
女キャラ皆萌。特に王城のポニテ
>216
あの正体明かそうとしたやつは、着眼点は評価したいが
キャラ壊しすぎ脚本雑すぎだったからな…結局ギャグオチだったし
あとは大体同意
淳さんの演技を毎回楽しみにしています
すごいぜ淳さん
タイトルに「アイシールド」と原作の題名を堂々とつけるんだから、製作側もちゃんと原作は読んでおこうよ。
そう感じた昨日まで原作未読派でアニシそんなに悪くないんじゃない?と思っていた自分でした、、、
もぅ悪くないなんて思えないカラダになってしまいました、、、 orz
やっぱ原作読んだ上でそれでもアニメの方がいいって
人間は皆無のようだな・・・。
原作が神すぎるんですよ
そういうのも荒れる原因になるからやめとき
12ちゃんねるなんだから、子供が喜べばいいんだと思うよ。
実際、アニシのおかげで子供のアメフトファン増えてるみたいだし。
大きいおともだちは黙って見てればいい。
うちでは19チャンネル・・・
アニメの方がいいとまで思うのは無理でも
アニメになって良かった部分がないとは思わない。
実際アメフトの観客に子供が増えたのはアニメの良い効果だと思っている。
まぁ原作知らないお子様が普通に面白いと思えるアニメではある
いい宣伝媒体にはなってると思うよこのアニメ
確かに面白さのベクトルが変わってないからまだマシなほうだな。
>228
それって要は『子供騙し』なんじゃねーの?
これ観てると
「どうせ子供がターゲットの販促アニメなんだから手ぇ抜いたってイイだろw」
みたいな意気込みしか伝わって来ないんだよね…。
>230
うーん最近は原作からして所詮子供だましとか思って描いてそうだからな。
アニシの影響だったりして。
>>230 子供が面白いと思うか、アメフトに興味を持つかどうが重要なのであって
おまえのねじまがった解釈などはどうでもいい。
俺のクラスのやつがたまたまアニメ見て原作も読んでみて
「アメフトやりてー。アメフト部作りたい。」って言い出して孤軍奮闘してる。
234 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/14(月) 23:17:40 ID:KiUAYHUE
>232
いや、一アニメ作品としての質の事を言ってんの。
販促アニメだからといって、こんな明らかに質の悪い作品を作っていいという道理は無いだろ。
同じ販促アニメでも、もっと質の良い作品は幾らでもあるんだぞ?
むしろ、ぎゃろっぷ以外の作品で、これより質の悪い販促アニメってナニがあるよ?
萌えのもの字もなく女ひとり出ない、
腐女子の獲得すらない福本原作のアカギで
深夜枠で麻雀という視聴者を選ぶアニメ
なのにアニメのできが良すぎて
週を追うごとに本屋からアカギが消えてる現象
販促アニメっていうのはこーゆー事を言うんだよ
色がついて動いてりゃいいなんて
本来は原作信者の言い訳だが
ここはアニメ見てる奴の言い訳になってるのは面白い。
>アニメ見てる奴の言い訳になってるのは面白い
こういう目線にしかなれない奴って哀れだな
それでいい、と言ってる人がいるんだから。それでいいじゃないか。
原作本スレでよく言われてるけど、
つまらないならムキになって観てないでやめりゃいいのに。
面白いといってる人を言い負かしてまで結局何がしたいの原作ファンは。
言い訳ってなんだ?
今週、何か変だと思ったら、縦のコマ割間隔が広いんだ。
誤爆ったorz
>237>238
「このアニメのどこが良くて好きなのか」に誰一人としてまともに答えてないからだろ?>言い訳
はいはい俺も原作信者認定で片付けられますかそうですか
>>232 お前子供馬鹿にしてない?
子供はいいも悪いも分からないとでも言いたいのか?
そういや、日本昔話が始まったが視聴率に影響はあるのか?
>>243 こんな感じ(関東地区)
変わっているかどうかは見て判断してくれ
10/12
アイシールド21 8.2%
10/19
アイシールド21 8.0%
まんが日本昔ばなし 12.1%
10/26
アイシールド21 8.5 %
11/02
アイシールド21 6.0%
まんが日本昔ばなし 8.9%
11/09
アイシールド21 7.4%
まんが日本昔ばなし 10.6%
まぁ日本昔ばなしに勝てるだなんてここのスレ住人
誰も思っとらんよ
そもそも日本昔は幅広い年齢層の人が楽しめるからどんなにアニシが面白くても無理でしょ。
アニシつまんねーから昔見ようなんて人は全体からしてみれば微々たる量かと
こんな史上最低レベルの糞アニメよく必死になって擁護できるな。
演出、声、作画全てにおいてダメダメなのに。
原作とか関係ない。
まあなんせまもりを「まりも」と絵コンテに描いてるぐらいのスタッフだからな
良いのは視聴率だけ。
コミックスもアニメ効果ほとんど無し。
本当「なんとなく見てるアニメ」のトップだなw
必死に擁護してる奴なんて見当たらないけど
必死に何度も何度も同じこと言って叩いてる奴ならいるけどな
改善してほしいならこんなとこじゃなく
ハガキなりなんなり出せばいいのに
1人のふりして単発IDで何度も書き込みに来るアンチとか
今日から鈴音がレギュラーですな。
しょこたんはプロ声優ではないが頑張っとるので
温かい目で見守って欲しいお
今日は日本昔ばなし休みだから久々にリアルで見れる
鈴音登場時でラッキー
しょこたんはかわいいから許される
はあ あつしはだめでそのアイドルもどきはいいのかよ
結局批判してるやつらも糞だな
俺は猿と雪と桜庭とホーマー以外の声は微妙だと思う
しょこたんどう?
ん〜(´・ω・`)
もうなんていうか全てが酷い
展開なんて気にしてられないほど
>>257 自分は雪は微妙な部類なんだが…
高見と大田原と葉柱と番場と鉄馬の声もいいと思う
なんでよけいなことをするんだろ、
どこがどうというか、全体的に酷い
鈴音が兄の背中をガリガリするところは、
いいシーンというよりギャグシーンなのに
なんであんな演出にするのか。
まあ今回は普通だった。原作まんまだし。
でもセナが鈴音にやってみるよ言うシーンは
原作のがずっとカコイイな。鈴音が見惚れる
くらいにセナがいいとこ見せるのに。
やはり絵の差は大きいな。決意の重さが感じられなかった。
心配だったしょこたん、声質は合ってると思う(まもり姉とちょっと被ってる気もしないでもないが)
演技はまだまだだと思うが、このアニメは下には下がいるから別に気にならない
夏彦の声はイメージ通り
ヒル魔はなんでいつまで経っても声が慣れないのかなと思ってたら
あれだ、顔の動きと声の勢いが合ってないんだな
あと、これはアニメが悪いんじゃないけど
鈴音ってす↑ず→な↓って発音だと思ってたから、「す→ず↓な→」って発音に激しく違和感
それからさ、キャラの目でかすぎない?
鈴音も目でかすぎでなんか変だけど
セナもそれどこのショタキャラ?って感じで気持ち悪かった
猿の声はよく聞く声だな
>262 すっげぇ分かる
マニアック臭いがガリガリする音も全然軽くて(゚д゚)てなった
山口勝平ね
このアニメの唯一の良心
鈴音、声質がやばいと思った。演技はできてるけど、それで台無し。
あと作画やばすぎ。
俺今日初めてアヌメの方見たんだけどいっつもこんな作画ひでぇの?
声はヒルマもセナも瀧も違和感なくなった。絵がついていってない。ひど杉。
っていうか、瀧の声ウマ杉。
269 いや、くじ引きみたいなかんじかな
今回ははずれ
今日の作画は平均レベルだろ?
そんなにアニメは悪いの?
俺は普通に楽しめるけど
276 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 19:44:06 ID:lAk/QlgO
声に関しては、もうナニも言うまい…。
そんなことより作画。ナニ?アレ?
今回も紙芝居。
その上カット毎のキャラデザに統一性が無い。
しかもデッサン狂ってる。
狂いっぱなし。
もうね、どこの素人さん作ですか?と。
もしや作監は姉崎氏で、監督は真中氏ですか?
277 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 19:44:21 ID:IXupXk5J
作画はなみだったけど、原作どうりにやってくれたからよかった
アニメの方は笑える。
マンがの方は感動できる。
笑いを求める人は楽しめるかも。
原作読んだら苦笑に変わるだろうけど。
なんかセナの顔かなりテケトーだったけど鈴音だけは輝いてて周りから浮いてたな
>>264 おれもす↑ず→な↓かと思ってた;
>>278 心から面白いんじゃなくてバカにした笑いな
黒髪のバイク乗りねーちゃんがブスになってて泣けた
なんだこののっぺりしたまもり姉ちゃんは
あと最近のアメフトクリニックはAパートで説明したことを
そのままやる事が多いから手抜きに感じる。
今日はセナが崩れっぱなしでしたな。
あとヒル魔も。
筋肉向き向きメリケン野郎とモン太はマトモだった。
あと鈴音の声ヒドスギ。
鈴音の声下手にも程が有る('A`)
瀧の演技も上手かったけど、デカイ男二人の演技も良いな…
それよりも何だこの作画。まも姉と鈴音以外はヤシガニじゃないか…
あと、変なオリジナル入れたせいなのかなんなのか、話がめちゃくちゃだったね。
元々原作の「プロテスト受けに来るって情報を聞いてきた」って方が絶対自然なのに
町にいる、さまよってたらプロテストの会場があった、参加してるかも。
って絶対変だ。
セナも部活で皆きてるって話してるのに
後になってはぐれたって、オカシイだろソレ。
部活で皆きてる、って時に普通はなすだろ。
289 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 20:02:46 ID:GKD7c/Nh
ウクレレ/善次郎が鳴門の作画監督を…
結局鈴音登場を中途半端に早めた意味が
まったく無かったな。早期に出すにしては
遅いし一話限りだったし。
なんの為にスケジュール捻じ曲げてまで出したんだ?
OPも完全に釣りだしな。この子が出るまでは見た方が
いいよ萌えオタども、という製作側の意図がミエミエ。
流れも作画もげんなり(´・ω・`)
あの顔でドアップはキツいものが
鈴音出るというから久々に見たら
作画うんこー声うんこーコンテうんこー脚本うんこー
アップはたまにマシなのくるけど全身画おかし杉
時々お前らどこ見て喋ってんの?というくらい焦点があってない
場面があるんですが
話の流れもおかしすぎる
>さまよってたらプロテストの会場があった、参加してるかも。
ここおかし杉た。変なオリジナルはいってるし余計なことすんな
もう見る気しない
ちゃんとジミィシマール出るのかな。
・作画は逆に神レベル
・2000q走り直しはどぶろくのセリフ
・夏彦の声あってない
・服はだけるシーン下手
・鈴音は泣かない
・『すずな』のアクセント
・ヤンキー酷い
まあ来週は少し作画良さそうだが
このアニメ久しぶりに見たけど相変わらずひどいのな。
階段から落ちてくる鈴音をセナがかばうシーンはセナの性格を鈴音が一発で理解するとともに
セナの行動の意味を洞察できる鈴音の頭の良さも同時に表す良い出会いシーンだったのだが全部ぶち壊し。
アメフトの試合の動画は少しはマシになってるんでしょうか?
自分、vsカメレオン戦見たときに「ダメだ、製作者側何も分かってないわ」て確信してこのアニメ切ったんだけど。
自分的にはジャンプで一番面白いと思ってる漫画のアニメ化だっただけに少なからずショックだったわ・・・。
鈴音がセナの行動の理由を理解するのは
テスト後だよ。
何でチョイ役に竹本と石井を使うんだよ。訳分からん。
>>295 太陽戦とNASA戦はまあまあ動いてたよ。
止め絵も多かったけど。
>>296 ああ、そうだったか。記憶違いすまんす・・・。
となるとやっぱり絵的な問題なのかな〜この全体から伝わってくる駄作感。
話的にはほとんど変わらないはずなのにアニメ版は見てるとなんかムカムカしてくるんだよ・・・。
セナがショタっぽく感じたのも絵のせいかなやっぱ・・・。
ホテルの看板のMOTEL(モーテル)って狙ってるよな…絶対
>299 分からない漏れに教えて(´・ω・`)
>>300 駐車場付きのラブホテールのことさ!!アハーハw
(´・ω・`)いやん
どうもマリガww
しかし鈴音のヒゲみたいなモミ毛はどうにかならんかったのか
>>301 MOTEL=ラブホは日本だけの意味ですが?
アメリカでは単に「飛び込みで止まれる駐車場つきの宿」のことを言う。
あちらでは車で何日もかけて旅行する人が多いからね。
モン太だけ顔が平均レベルの絵なのはなんでですか?
一番書きやすい顔だから
>>285 今週はそのムキムキコンビやバイク乗りトリオなどの
サブキャストに上手い人が居たり、アハーハーが
予想以上にマッチしていたので、それ以外のメンバーの
違和感が余計に増加されていたな。
しかしあの町、どこのゴーストタウンだ?
アメフトのスタジアム以外人がいねーぞ。
来週の心配事は、ジミィの声がどうなっているか。
普通に考えるなら石丸と同じ人なんだろうけど、別の
上手い人を持ってきたら石丸をないがしろに出来ると言うか・・・
いや、やっぱりいいや。
アハーハーがアメフト始めた動機の一部が金なってる上に
「そうすれば鈴音と一緒にアメリカで暮らせるよ」
っていつからアメリカで暮らすことになってたんですか?
小学生時代の無駄な活躍っぷりが好きなのに。
体育帽でウルトラマンしたり。
>>306 山口勝平を引き止めておくため。
やっぱり鈴音は今回初登場にした方が良かったんじゃ……
降って来た時のセンセーションって感じが好きだったのに。
今回に限らずこのアニメ全体に言えるんだけど、凄く間が悪い。
あと一秒欲しいシーンをあっさり流して、そのくせどーでもいいシーン
(ぱっぱと進めればいい会話だとか)ではだらだらやって間延び。
作画できないのを考慮してコンテ切ってるんだろうか。
それにしたってヒル魔とキッドのパスは酷かったな。
脚本は藤子氏没後の映画ドラやってた岸間がシリーズ構成って時点でだめか。
セナをやたらイイコに描くのはドラえもんの頃のクセでは、勘ぐってしまう。
鈴音の登場を早めたのはファンサービスのつもりだったんだろうが
無意味な回だった上に鈴音のキャラも変えられて最悪だった
原作でもそうだから、アニメが悪いんじゃないんだが、本当ならプレシーズン
ゲームの真っ最中のこの時期に、なんでトライアウトなんかやってるんだろう?
実際、この世界でもプレシーズンゲームやってるのは、こないだの放送でも
あったから、シーズン期間が違うわけでもなかろうに。
近年まれにみる糞アニメだな
水曜のゴールデンとは思えないクオリティ
地方局のシャナの方が何倍も作りがいい。
やはり原作が糞だからアニメも糞になるだろうな
なんか、あからさまに釣りだと分かると憐憫すら感じるな。
そんな餌で〜って言ってあげなよ
俺はナルトより楽しんでるんだが
どうやらこのスレでは糞アヌム扱いのようですね
瀧の声が高すぎ・・・
原作未読
最初はおもしろいと思ってたけど、アイシールドの正体話や栗田退部話あたりからつまんないなと思うようになった
まぁ楽しいと思う基準は人それぞれだから、どう受け取るかも人それぞれだとは思うよ。
ただ、モレは普通のスポーツアニメとして視聴していて、原作に興味が出たのでそっちも読んでみたんだが、、、
そのせいでアニメが見れなくなった、、、
>アイシールドの正体話や栗田退部話
それ、どっちもアニメオリジナルだから。原作には無いから。
アイシールドの正体話って最後泥門メンバー全員がアイシのメットつけて
葉柱に「本物は誰でしょー?」ってやった奴か
あれは寒かったな…こち亀のノリでアイシをやるんじゃねえと
>320
こち亀に失礼
栗田まで高速移動してたからなぁ。
オチがギャグじゃなきゃ、せめて、あんなのじゃなきゃ
原作の巧いフォローと評価できるのに…。
323 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/17(木) 15:47:38 ID:ahxiU2pt
アイシールドの正体話は面白かったよ。個人的に。
「だが、コイツは違う!無理があるだろ栗田!」「しかもコイツは犬じゃねーか!」
に大爆笑したのは俺だけですか?
アンチってほど嫌ってるわけじゃないが、このアニメ面白くないな。
最近、小学生くらい向けのアニメばっかり・・・。
小学生向けってのは、それは別にいいんじゃない?
OPっていつ変わるんだ?
12月
>>323 そんな葉柱はいやです。
あの栗田退部話はもうよくわからなくて別の意味で笑えた。
>329
セナの股間に鈴音のナイ乳が乗ってるのか
鈴音の声、比嘉久美子に似てる気がする
音の発音の仕方とか声質とか
進、桜庭、鈴音のキャラソンが1月にでますね・・・
もうキャラソンはやめてくれ……orz
初めの3枚の出来もorzだったのに……
進のキャラソンーー!?プゲラ
まぁアツシが出てこないだけマシですか。
>>334 最初のセナモンまもりのキャラソンは出来やばかったの?
どんな歌詞なのか気になるなw
>>335 購入して1回聞いて以来封印してきたの出してきて
セナの1番の歌詞だけ書いてみて空しくなった
GO!!(小早川瀬那)
今何が出来る
逃げることも 挑むことも
胸に手を当てて
ココロの声 感じてみる
暗闇の中で見える
一筋の閃光
GO!!
FARAWAY
抱きしめて疾走れ
しんじることで
夢になれる
GO!!
FARAWAY
ここじゃない遠く
風よりも早く
touch down
>>336 どうもありがとう。私も読んでて空しくなってしまったよ。
なんか部屋が冷えるなーー
風よりも早くtouch down
ワロスwwww
ブリザードその2
二人の意味(姉崎まもり)
菫色の空が
悲しみに似てる
不器用な星達
輝く場所を探してる
つまずいて泣いてる
あなたを叱った
あの日あの道を
今も覚えている
まだ見ぬ明日を
夢見ながら迷う
あなたをいざなう舟になれたらいいのに
二人の意味を今は知らない
止まらない時間に流されて
無邪気な日々が今はうれしい
変わらない笑顔で困らせて
ブリザードその3
1枚に1曲しか収録されていないってのは仕方ないけど
何よりイタイのは、CDの最後に収録されている
声優のメッセージ……
でも、イタかったということしか覚えてない……
max wind(雷門太郎)
何をやってもダメ
そんな日もあるさ
焦れば焦るほど
ハマるのが分かる
でも風向きは変えられる
肩の力を抜いて
目を閉じてrelax
ヤル気と本気なら
負けちゃいないmax
諦める前に開き直れ
チャンスなんて待ってるもんじゃない
背中向けて走り出してみようか
追い風になる
乙乙
出来ればそのイタい声優メッセージも文字に起こしてくれないかな
>>341 それぞれ5分以上あるから、流石に無理……
まもりにいたっては、9分31秒もある……
ここは凄く寒いインターネットですね。
なんか歌わされてる声優もかわいそうだな
誰だよ歌詞考えたのwネブラチェーンみたいな歌にすりゃあいいのに
いっそウルフハリケーンみたいにすれば
ウッ!ハッ!デビルバットゴースト!!
346 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/18(金) 18:02:11 ID:jfQFQePI
テラワロス
そんな流したら試合に負けそうな歌は嫌だ
3つとも乙!
あー寒いよ…凍え死にしそう。
とくにまもりのなんだそれ。
「あなたをいざなう舟になれたらいいのに・・・」
…う゛っ・・・・。
メッセージってどんなこと言うわけ?キャラになりきるの?
>>344 GO!!
作詞:kenko-p/作曲・編曲:藤澤健至
小早川瀬那(Vocal:入野自由)
二人の意味
作詞:石川あゆ子/作曲・編曲:水谷広実
姉崎まもり(Vocal:平野綾)
max wind
作詞:本木慶子/作曲:大内哲也/編曲:梅堀淳
雷門太郎(Vocal:山口勝平)
l、、_ _,/'} という訳で歌っちゃいます!
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、 ありったけの手持ちのゆとりや ポケットの中のぬくもりを
/: ━ ━ | ニ_} ひずみきった国々に ポツンと落としてやるのさ
|:: ∈∋ ヽ | 要なしの人間なんているわけはないと 神様はいつも僕に言うけど
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、| 本当のところは口をつぐんで 誰も言おうとしないから
/'../:: /∠.._ |、.ノ 気球に乗って ほこりになってゆられたい
/':::|:::  ̄ ̄ |./
!-'L|::. v' 今ひとつこの気球が昇っていかないのは
. ヾ:::.. / 僕をおどらせる俗物どもが 足元にしがみついているからさ
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、 胸いっぱい風を集めよう
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一` 名もなき同胞が抹殺されて 価値あるブルジョワが生き残るとするなら
真先に死ぬのはこの僕なのさ 僕こそ不必要なものだから
気球に乗って ほこりになってゆられたい
気流に乗って ほこりを捨ててゆられたい
師匠になって 村田を馬鹿にして生きてたい
>>333 > 進、桜庭、鈴音のキャラソンが1月にでますね・・・
進さん、桜庭さんと来たら、次が鈴音さんなのは、ちょっと・・
やっぱりここは、若菜小春ちゃんを出すべきだと思いま〜す。
若菜がそんな寒い歌の犠牲者になるなんてアリエナイ
353 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 00:46:05 ID:kaT/p3Py
若菜は歌わなくて良いよ、寒い歌を歌わせたら可哀想だし。
つうわけで、
>>352さんに賛成。
ていうか、キャラソン出すならもうすこしまともなのを出して欲しい・・・。
ファンとして、寒いのが嫌じゃ。
いたいたしいwwww
問題役の山口かっぺーで〜すって聞こえたwwww
こうなったらヒル魔のキャラソンで敦のぶっちゃけトークが聞きたいよ
まもりの中の人の地声に驚いたw
こっちの方がいいんじゃないか?
>>354 GJ、勝平はやっぱ慣れてるとこがあるね、
綾の「長く続くといいな〜」ってとこで(ノ▽`)ってなった
淳うたってよ淳
360 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:08:46 ID:nYcgo+AT
そんなので寒いっていったら特撮はどうなるんだよ、ボォゲ!
レイプ団シネシネ!と釣られてみる。
>>354 聞かせてもらった
まもりの中の人が鈴音やればよかったんじゃね?
>>361 前から何度も同じ意見が出てる
せっかくロリ声なのになぁ…
>>354 GJ
つか、モン太だけオーラ違いすぎ。
>まもり
00:12
(;゚д゚).....ナニコノカワリカタ!!!
!!??(つд⊂)ゴシゴシ
始めから...
(;゚д゚)
00:12
(;゚д゚).....オナジニンゲン!!!?????
モッカイ始めから
(つд⊂)ゴシゴシ
00:12
_, ._
(;゚ Д゚) …
_, ._
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
そうだ、まもり役がまもりと鈴音、一人二役やればいいんだよ!
セナの中の人って高校生だったのか
まもり役すげww声変わりすぎwww
ほんとに鈴音と二役でやって欲しいなw
まもりの最初のまもり声聞いてたら勃起した
>>354 >まもり
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
まもりがセナやればよかったのに
きしょい
セナは女声優がいいとかいってんの
腐女子だけ
おいおい釣りか?
女声優がいいなんていってるのは男オタだけだろ。
両方偏見
セナは竹内順子がよかった
375 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 12:51:30 ID:gFdZ+WIa
>>374 高山みなみは?
進の声は子安が良かった
ゴールデンボウルの朴よりは、
入野の方があっている気がするが
どっちにしても微妙
入野に朴くらいの演技力があれば完璧かな
ジャンフェス見てないけど
>371
アツシにやらせるぐらいならヒルマも女声優で良いよ
アツシ以外のプロ声優なら
もう大山のぶ代でもいいよ
このアニメが作られてるスタジオに全裸で乱入して
机に飛び移りながら小便まき散らしたいよ本当…
別のスタッフが再アニメ化とかすれば
ヘルシングみたいに最初に作った連中が生き恥晒しに出来るのに
>>380 同意。あつし以外ならもうどら声だって許せるよ。
もうあつしはほっといてやれって・・・。
諦めろ。このアニメはそれ以前だ。
いじめられっ子がアメリカンフットボールを通じて、
たくましく成長していく大人気青春スポーツ漫画。
高まりつつあるアメフト人気の火付け役的作品が
アニマックスに登場!
(中略)
ヒル魔役には、ロンドンブーツ1号2号の田村淳が
声優に初挑戦。予想以上の演技力で好演している。
……予想以上? 好演?
予想以上だよ
もっとヘタだと思ってた
素人の淳よりヘタな声優がいるぐらいだからな
予想以上の下手さのことだろ
アニメでも外人の女をはべらせてるところだろ
敦はまあ本業じゃないにしては頑張ってると思うよ
ちょっとだけど成長はしてるし
ケルベロース!て叫ぶ所だけは手放しでほめられるな
出番来たらずっと叫んでればいいよ
そも本業じゃないなら出てくるな使うなオーディションにも出るなって感じ
オーディションしたってのも怪しいもんだし
そんなこといったらこのアニメ本業じゃない奴結構多いんだが
あつしはそこそこイイって
素直になれよ
少なくとも一話の頃と比べたら雲泥の差で
上手くなってると思うよ。それは認めてやれ。
本人が嫌い、声が嫌いって人間にゃ何言っても無駄だろうが。
俺は同じ非声優の入野肯定派。声質の合う合わないはともかく、真摯な演技に好感が持てる。
逆に淳は声質が合っていても、やる気の無い芝居(と呼ぶのも躊躇われる)がムカつく。
『やる気の無いのがヒル魔に合ってるから良いんじゃね?』とか思ってる輩は吊ってきて下さい。
『やる気の無さそうな演技』と『やる気の無い仕事』は違う。
入野は声優といってもいいだろ何年キャリアあるんだ。
若い割には成長がえらくゆるやかだしな。
まあ芸達者の勝平と絡みが多いために余計に下手に聞こえてしまうのは可哀想だが。
これからはしょこたんも絡むのか…チビどもの会話がより苦しくなるな…
このアニメ勝平浮きまくりだもんなw
>>354 勝平「そうだ!スタッフでフラッグフットやろう!明日○時にスタジオ前集合!」
当日
勝平「あれ〜皆どうしたんだろう…?おかしいなぁ〜アハハ…」
勝平…(ノД`)ガンガッテ
平野もそういう悲しいことばらすなよ…
ネルケアニメ
>>395 ヒル魔ってやる気なさそうではない希ガス
どっちかってーと熱いでしょ。
淳も別に良くはないが入野を擁護する気にはなれんな…
今のところ爽やかなだけにしか聞こえない。CMとかは結構好きだが
入野が悪いんじゃないと俺も思う。
ただ、セナの声にあってないんだ
キャスティングしたやつが諸悪の根源
>402
同意
>402
うん、だって千と千尋のハクの声とか俺結構好きだし、あとキングダムハーツのソラの声だって好きだし。
ただセナには合ってないんだよな。いまだに違和感が残る
入野の声で 声 だ け が 2、3歳年上に見えるんだよ。
ツバサのシャオランは違和感なかったぞ?
鈴音たんはもうちょっとロリ声が良かった
作画と脚本のせいでもある
セナに限らずキャラクターが別人
てかセナとかヒル魔とか鈴音って名前を使ってるだけだろーがあのアニメ
同人誌となんら変わりはないよ
勢いを表現するのに人体パースを崩すのはいい。
常に崩れているのはどうかと思う。
常に勢いがあるのか、そうか。
夏彦の声はもっとかっこいいの想像してたなあ。
顔も声もままかっこいいのに、「バカだけど!」だから
かっこよくなりきれないってのを期待していた。
「鈴音」の発音がイメージと違う
スズナの「ナ」は上に上がるんじゃなくて下に下がるイメージだったんだが
マジか。
俺は鈴音はイメージ通りだったけど
泥門の発音が思ってたのと違ってて最初違和感あった。
12月でEDも変わっちゃうんだな、
今の曲好きだったんだけどな。雰囲気が合ってるというか。
キンキンしたロリアニメ声は辛いから、鈴音の声はあれでイイと思う。
だが、そういう変化球が決まるのは他のレベルが高度安定してる場合だけだよなあ。
……などと、ジャぱんを見て思った今日この頃。皆様はいかがお過ごしですか。
まあジャパンスレで「今日の作画ひどかったな」とかいうレスを見ると
下を知ってると寛容になれるなあと思うわけで…
ジャパンはスタッフに愛されてて羨ましい
>>413 自分も鈴音はあれで違和感ないが泥門はそのまんまデーモンだったから驚いたよ。
もっと高校名っぽい言い方だと思ってた
ジャぱんといえば一人素人起用してたが周りがベテランだったから成長速かった気がする
なんでアニシはそうしなかったんだ…
もうアドゴニーとかが声優でいいよ
今日はまぁいい感じかな
石丸の中の人ひどいな
鈴音を見るために番組を見てるオレ。
142res/min [NHK総合]NHKニュース7
017res/min [NHK教育]地球ドラマチック
020res/min [日本テレビ]1億人の大質問!?笑ってコラえて!
557res/min [TBSテレビ]まんが日本昔ばなし
071res/min [フジテレビ]はねるのトびら命がけで体を張ってますSP
015res/min [テレビ朝日]愛のエプロン
047res/min [テレビ東京]アイシールド21
ジミィへったくそだなぁ…
てかデビルバットゴーストは何だありゃ
両方が脇すり抜けるってのはどういうこった
あれじゃ分裂だ
今日の作画は結構良かったんじゃないか?
鈴音の「ありがとうって言ってんでしょ!」にモエス
地味ーは逆にワロタ(´,、ゞ`)
作画は個人的にはよかたー
鈴音ってツンデレ設定だっけ??
デビルバットゴーストやばすぎorz
せっかく久しぶりに見たのに…
セナが走る時のひょこひょこ言う効果音なんだよ
もしかして、いつもあれなのか…?
しかもランの体勢がキモイ
赤星だけか、出演声優で頑張って演技してるのは
今回は作画結構よかったな。
ジミィヘタクソ。ゴーストの超人描写はちょっとな・・・原作が悪いのか
今週は余計な部分は変な演出はあったけどまぁまぁだったね。
進み具合&おまけが完全に予想通りでうれしかったw
やっぱり
原作に沿いながらオリジナル入れてイマイチ→原作踏襲で結構いいかんじ→糞オリジナル
の流れのような気がする。
たまに糞オリジナルが二回続いたりするけど。
つーことで来週はいい感じかもしれない。
どうでもいいけど、来週のタイトル絶対「負け犬はいるか」だと思ってたのになぁ。
>>425 そういえば原作ではツンデレではなかったかも
安易に今流行りのツンデレにさせられちゃったのかな
なんで謝るのよぅ!って肘でぐりぐりするシーンは
若干ツンデレっぽいかもしれないけど、カットされてたね
「いいよ、いいよ」が無かった・・・。
進み方のペースは毎回こんなもんでいいと思うけどね。
オリジナルっぽい描写も割と自然だったし。
あと鈴音がセナがわざわざぶつかりに来た理由を
ちゃんと理解するシーンが結局無かったな・・・。
今週はまぁまぁだったな
ホントはジミィがセナを「ひょろひょろだし、学生の記念参加だろう。大丈夫。パス主体でやるよ。」
っていってパスばっかのはずなんだけど、なかったからなんでランがないのか、
とか思われなかったかなぁ。
今日の作画で昼間描いてほしかったと思う昼間厨な漏れ
声優さえまともだったらぁぁぁぁあああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああ
あーあーあーあーあー
でも鈴音萌えた
ジミィの声とセナの走りのしょぼささえ目を瞑れば
演出自体は原作踏襲で悪くなかったと思う。
いや、あくまでこれまでの酷さと比べれば、だが。
あれで作画がまぁまぁだったのか('A`)
>>437 先週の回想での絵の酷さを見て思わず笑っちゃった。
先週はマジで酷かったね。
>>428 原作におけるデビルバットゴーストの説明は
高速で走っている状態から速度を全く落とさず
クロスオーバーステップ(脚を交互にクロスさせる走法)を
使った方向転換を行う事で、守備側から見てみれば
最初に進むと思った方向とは反対方向へ急激に曲がられるため
視覚が追いつかず、走者が目の前で消えたように見える現象を
ゴーストと呼んでいる。
スタンドやベンチから見ているとフェイントにひっかっかって
抜かれたように見えるけど、ヘルメットで視界が限られた
正面から対面した選手から見てみれば、ショーグンいわく
「目の前から煙のように消える」らしい。
分身の術ではなく、脚の速い選手ならではの高等フェイントテクニック。
(だと思う)
アニメナルト(゚д゚)えっ!?
NARUTOの方がかなりよかったな
来週は禿メインか
NARUTOの方が動いてたな
ナルトの今日の2人がアメフト部入ればいいのに
今日は作画は良かったが、演出がクソだな。デビルバットゴーストはあんな点滅して左右に別れない。
ただ鈴音が激カワイかったので良しとする。夏彦の声クソ
そうか。今日は瀧の声、先週より違和感少なく感じた。
中の人、役柄をちょっとつかんできたんじゃないかなと思ったのだが。
良かった点
・作画
・鈴音カワイイ(なぜかツンデレ設定)
悪かった点
・演出
・点滅&分裂デビルバットゴースト
・全員日本語
・夏彦の声
・セリフ大幅カット
今回も言葉通じるせいで演出に弊害が出たな
今日の放送を見れなかった俺に、
『知らないほうが良い』、『ダメぽ』、『まだマシ』、のどれだったのか教えてくれ。
まだマシ(´・ω・`)かな
鈴音の兄が仲間になったみたいだけど、入学できてない奴が部活に参加できるのか?
アメリカでの合宿は学校からんでなさそうだし良いんじゃない?
部活の練習だけなら現実でも普通に他校の生徒も参加できそうだけど。
でも何故か授業まででちゃってるからね、(ネタバレ?
>>453 何故か、じゃないぞ
原作どおり行くならその辺の補完はちゃんとある
そういや中途入学枠に関しての説明無かったな。
原作だとTEの説明してる時点で判明してるのに。
つーかアニメだけの人にはセナと瀧が同い年だとか
絶対思わないだろうな。鈴音と同学年の兄妹だって
のもあの時点じゃまずわからないし。
>>454 でも今までのからいくとすごいオリジナルな展開入れられそうな予感がする、
あそこは好きだったからはしょらないでほしいなぁ・・・
ネタバレになるからこれ以上言えないがとりあえず遠くから見守ろう。
>451
dクス
鈴音がこのまま可愛ければ毎週見る
なんできょうの鈴音あんなにかわいかったの?
別のアニメみたいだった・・
てか鈴音はあんなに胸無い。
うーん、テストとはいえ、選手のナンバーがどうしてあれだけいい加減なんだろ。
ラインが一桁だったり、ディフェンスに80番台の選手がいるし、それから、
LBがラインよりでかいというのも。最初、瀧がファンブルした時も誰もリカバー
しようとしないし。
鈴音も、スケートでターフの上を滑ったのか?
>>456 同じ年なのかよ!
確かに思わなかった…鈴音とセナが同じ年で兄は一つ上だと思ってたよ
高校に3年間ってとこでセナとタメって分かった
久しぶりに見た
黒石丸の棒読みさに唖然・・・石丸が酷すぎるせいかしょこたんは普通に聞けた
466 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 11:37:00 ID:5EYzwCNF
ジミィの私服にワロタ
>>463 本編だけじゃなくて単行本を見ないと分らないけど
夏彦は4月11日生まれで、鈴音は翌年の3月31日生まれ。
(本編には生まれ月だけ紹介されていた)
つまり瀧兄妹の年はほぼ1年分離れているけど、同学年に。
セナの誕生日が12月21日だから、年はアハーハー(夏彦)より
鈴音に近いと言えば近いか。
秋大会までに、こういった在野や他校からのスカウトに備えて
ヒル魔が学校側に中途入学枠を用意(キープ)させていた模様。
普通の学校でもあると思うけど。
サイモンさんの話がちらりともかすらなくて残念
泥門に誘われたサイモンさんが、ビーチバレーの仲間との葛藤する話、見たかったなぁ
>>468 それは原作でもなくて結局なんだったんだサイモン…と思ったよ
しょこたん健闘してるな。ボイトレとかちゃんとやってるのかな?
このアニメいつまでやるんだ?4月まで?それとも10月?
気持ち的には今年中に打ち切りになって欲しいんだがな…
ああ、そうだなデスマーチ終了→放送終了でいいよ。
東京大会に向けて俺達の戦いはこれからだ!的な終わりで。
そのときのヒル魔の顔がみたい。
みんなで夕陽に顔を輝かせながら終われば良いよ
あのお得意の変なタッチで。
新潟で打ち切りになった事、誰も話題にしないのね・・・・
クリスマスまで持てば・・2時間枠のスペシャルが放送されて・・
そしてそしてすずねとまりもがサンタ服で、だっちゅーのっ! って・・ うふ・・うは、うはは
ひとつの県で終わることくらい
たいしたことじゃないっつかーわりと日常茶飯事
どぎつい性描写があったんだよ。
ほら、えーとあの回の・・・・
もうプリンセスヒル魔でいいです。
483 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 14:35:45 ID:DkvIDBYA
蛭魔のIQ、高そうだけどいくつくらいなのかな?
484 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 15:26:16 ID:WMI1o6Is
散々既出かもしれないけどセナの走り方って気持ち悪くないか?
逃げ回るゴキブリを彷彿とするんだけど…
↓(一応)以下ネタバレ注意
アニメのセナの走り方って、リクの言う「悪い走り方」そのものなんだよな…。
ということで不都合キャラな陸はアニメに出ません
陸は原作でも微妙なキャラなので出なくていいです。
筧も本物ネタが長引くから出なくていいです、もちろん赤羽も。
網野はウザいから出なくていいです。
そんくらいすっきりしたら3月にうまく放送終われるんじゃないかな。
終わっても良いからサンタ服と正月衣装の雌二人は出して下さいね
「悪い走り方」以前に、人間の走る姿勢じゃないよ。
うんうん。なんで縄の迸る効果音が出るのか疑問
瀧の声は前にやってる番組のバカ兄貴の声にした方が合ってる気がする…
ネタバレしまくりだなこの板。
原作をかなり改変してるから、
何がネタバレになるのかの基準がよーわからんですよ。
視聴者にそれを止めさせるだけの求心力はこのアニメには無いだろう
゜ ̄λ
アニメのセナの走り方ってこんな感じじゃない?
ちょっと頭小さいけど
○
 ̄ ̄ ̄λ
/ \
ちょっと直した
なんか体を地面に並行にして走るのって腰にきそうな気がするんだけど…
なんか、ティラノサウルスが走ってるみたいだな。
ティラノ剣山ザウルス
バックスバニーとかのカートゥーンに出てきそう。
手塚マンガのキャラクターがこんな走り方だな。(そういや『ぎゃろっぷ』は手塚絡みだったか…?)
でも、あれはそういう風にデフォルメされたキャラデザだから許される動きなんだよな。
ICみたいなキャラデザでこの動きをやるのは間違ってるだろ…。
スポーツもので人間の動きができてないのは致命的だな
ネタバレは鰤スレの方がしてる。
まぁ、原作付きアニメのスレでネタバレすんな、
というのが無理なもんだ。愉快犯は必ず出るしな。
だからってのうのうと原作の良さを
ネタバレ含みで語っていいわけでもないだろが
良く分からん何がネタバレなんだ?
関係者の必死のアニメ擁護工作だろ
いや、原作とかそんなの関係無しにこれはヒドイだろ。
とりあえず
>>487あたりが人物名ネタバレしすぎだと思う
何も知らんやつが人物名だけ見たところで何も解らんだろ
原作情報全てをネタバレって言うつもりかね
え?何言ってるんだ?
アニメに出てない原作情報は全てネタバレだろ?
>510
つまり原作から不必要に削られて話が虫食いだらけになった部分もネタバレになると言うわけですね。
ありがとうございました。
名前を知って面白みが半減する椰子はいない思われ。重要なのはストーリーだ。このアニメは…(ry
アニメに未登場の固有名詞は伏せるのが当然だろ。
自分だって泥門のポジション説明した時
夏彦が未登場だったんで「アニメ未登場キャラ」にしておいたよ。
>>487なんてこの先の展開も微妙にネタバレしてるじゃんか。
>>513 分かったこれからは原作の話は控えるわ
ネタバレ議論を止めてアニシの話をふるけどおまいはアニシ面白いと思うかい?
原作厨って相変わらず鬱陶しいな。
アニメ好きな消防は出来の良い原作を崇拝する信者をけなすことで精神の均衡を保っているのな
>>652 マガジンなんて若かりし頃に卒業したよ(´・ω・`)
ちょっと覗いてからかってみただけなのによ…
つまり元信者が集まって愚痴を垂れ流すスレなわけだWWW
どっちつかずな奴ら気持ち悪いぞWWW
>>652はマガジンを崇めるようなレスをするように
アミノ高校はこの時点で出てないからもう出ない。
ネタバレにはならないな。
ムサシの前例があるのに?
アミノ出ないの?
じゃあこれからどんな展開になるんだ…続くんじゃないのか?
オリジナル超展開
どうせ見てないアニメをネタバレだなんだと火病かます自治カスは放っとけよ。バカらしい
青柳見れないのか・・・
残念だなorz
まだ出ないと決まった訳じゃないだろ。
てか次の雪光の話終わったらもうラスベガスだし、
ほとんど秋大会までストック残ってない訳だが。
527 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 10:17:19 ID:APQpIF8Q
このアニメ見てるとたまにすっごく寒いときがあるんだけど
寒さは原作も同じ
そうだね
素敵だね
アニマックスで淳が宣伝してたの見て
思わず「ゲッ」って言ってしまった…
すっかり慣れたと思ったんだが
>532
忘れた頃にやってくる淳攻撃w
銀魂春からジャパンの後釜ついてアニメ化だってね
今頃ファンの人達は声優は誰だろうとかあの子が動いたらどうなるんだろうとか
このシーンはどう再現するんだろうとかOP・EDはどんな曲になるんだろうとか…
羨ましい…俺たちにもそういう時期あったよな…
なんで銀魂なんかアニメ化するんだ? 腹くくって DEATH NOTE やれよテレビ東京。
>534
声優が淳に決まった時の落胆と祭りは記憶に新しい
三木は駄目とか贅沢言ってたよな。
えー ジャパン終わってしまうの・・おもしろいのに
>>534 制作がサンライズだし、おそらくキャストもジャンフェスそのままだろうしで
落胆することはないと思われる。OP・EDは糞ニーになるかもしれんが
そのうち鰤のように銀魂を羨むレスが増えるわけですね
糞ニー?
アベッ糞に比べりゃ全然マシじゃねーか
アイシルの後番じゃないのかorz
>>542 終わってほしいのかよwww
・・・や、すまん
わかりきったこと聞いた俺が馬鹿だったよ・・・
なんで銀魂みたいな下ネタギャグ漫画がサンライズorz
瀧の笑い声どっかで聞いた事あると思ったら
ぴゅ〜と吹くジャガーの親父の笑い声だった
似てる
ギャー!!!!!!!!!!!!!!(゚д゚)
もうこんだけ見ただけでどれだけ作画やばいカット出たんだ
>>544 確か高松監督だったっけ…?
ほんと、今のところジャンプの
アニメの中では一番悲惨だなアイシル
禿の存在意義って何よ
あぁあああぁぁあ!!!作画神レベルじゃねーかぁああ!!!
せっかくまもりと鈴音のヒッチハイクシーンがぁああぁあああぁあ!!!!!!!描いた奴殺す
ちょwwww何事!?トラックが泥沼にはまってたのは気のせいだよね??
とりあえず
ハゲ、つーかスタッフが超回復ってもんをまったく理解してねぇッ!!w
ぶっ続けてやっても意味ねぇだろうがよw
ムズカシイ本読んで勉強すんのが無理なら、俺フィーでも1万回読み返して出直してこい!
今日のすごいな……完全に顔変わってる・・・。
>>554 なんだ…なんかに似てるなと思ったらアレだ、
まるっきり世界名作劇場だったなw
作画さえ良ければそんなに悪くなかったのに…
>>554なんかフォローの仕様もないよwwww
糞スタッフm9(^Д^゚)。プギャー
もう笑うしかないよwww
来週の作画も糞だし、もうだめぽw
作画はイマイチだったけど話のできは結構よかったね。
やっぱ
原作踏襲(ただし余計な改変入れる)→原作踏襲(結構いい感じ)→糞オリジナル
の流れだな。
ってコトは来週は糞オリジナルか。
話の出来は確かに悪くないんだよ。原作をうまく
膨らませてるしね。でも作画が・・・。
あとアニメの鈴音はBカップくらいありそうだな。
原作だとAAカップなのに。
なんでアニメの鈴音は「兄さん」じゃなくて
「お兄ちゃん」? 萌えキャラ狙い?
しまった鈴音レギュラーなんだっけ
でもしょこたん上手くなった気がする。
淳はなんかしゃがれ声だったけど喉潰したか。
鈴音が何か訛っているように聞こえる
日本人なのに何でだ
なんとも腑に落ちないが、アゴヒゲの声はあのメンツの中ではうまい方なんだろうなぁ…
まぁ、小野坂で変換してた俺がやはり夢を見すぎだったって事かw
このアニメってキモオタが求める声優が全くでてないんだよ
うまいのなんて10分の1もいないし
知らない声優ばっかしだった
別にベテランじゃなくていい。
有名じゃなくてもいいです。
まともな声優を出してください。
録画失敗してみられなかったけれど、かえってほっとしている自分がいる
568 この幸せものめ
俺今日録画して後で見ようと思ったけど…
これは見ないほうが幸せなのかっ!!?
いやぁ 今日のは凄かったね
でも犬は迫力あったよ
そーいやデスマーチ中ケルベロスいたっけ・・・?
今は糞糞言われてるがいつかはきっと・・
他に劣らぬクオリティーになるはずだ!!
と思っていた時期が俺にもありました。
ここまでくるともうスタッフがアンチだとしか思えん。
俺もorz
せっかく、いい素材だったのに。
脚本は頑張った。んだけど、作画がなぁ…
必死な雪光の作画はよかったけど、宇宙人顔の鈴音は見てられなかった
あ、脚本もダメダメな部分があるよ。
原作では33日目にして雪光が脱落しかけたけど、
アニメじゃ11日目じゃなかったっけ? 13日だったかな。
いくらなんでも早すぎ。
あと車に拾われるシーンもナス
ガリ勉だった奴があんなきつい特訓11日目まで持ったってことがすごいような気がする
原作じゃ33日?ありえねー
デスマーチ自体ありえねーから
最近みてなかったんだが、セナが必死こいて走ってるの
まもりは普通に見てるの?
もうアイシールドだってバレてたっけ?
>>572 普通にいるよー。
セナの代わりにタオル?被って日傘差してたり
ヒル魔の部屋で寝てたりしてた気がする
>>581 そーいやそうだったな。でもアニメじゃ影も形も・・・。
これの後釜はスクランの第二期やって欲しいけど時期的に無理かな
春は無理だろうが10月ぐらいだったら
スクラン2期は春からじゃないか?
でも銀魂と監督が一緒だからどうなるかワカンネ
評判良くてビビッた
いちいちセナとか仲間をからめて
馴れ合い感動ものにしようとするのは、あからさますぎて引く・・。
そこが原作との最大の違いなきがするんだが。
子供向けだからしょうがないけどさ。
それにしても、このアニメの演出ってワンパターンだなー
ヘンな効果音でカッコつけてるつもりなのか。笑っちゃうよw
て、みなきゃいいんだけどな。みなきゃいいんだけど・・・orz
586 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 01:56:35 ID:GvIhatLX
とりあえずは何で猿とガリ勉が同じ学校なのか謎。
まぁこんなもんだろ
誰もBGMについて突っ込まない件について
このスレには関係ないけど、最近原作も廃れてきた
591 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 13:59:42 ID:pG0o+adv
関係ないなら書き込むな
知らないうちに作画もストーリーも糞になっててびっくりした。
そんなに酷いか?
俺は結構は好きなんだけどな
挿入歌ってゆーのか?
あの歌やめてほしい。てかあれしか入れるの無いのかよ。
瀧ってイケメンなの?
スタイルはいいし、顔立ちも整っている。目立ちたがりやだから
立ち居振舞いや服装などの見た目にも非常に気を使っている。
でもバカ。
デリカシーに欠けるが、他人への気配りも忘れない。
でもバカ。
鈴音曰く「器用貧乏」だが、スポーツなら一通りこなせるほどの
身体能力と脅威の柔軟性の持ち主。
でもやっぱりバカ。
ちょっと現実的じゃないな
正座を長くしてても ムサシ、足が痺れない
夜更けに統計学の 本とか読み耽るの
越中ふんどしはあるけど 公園では浮いていた
発音は正しく言うの カラットはキャラット
彼はここに在る 鏡に映ってる
少しふんどし一丁 エースの少女選手Q 選手Q
謎めく親父に みんな〜(愛YA愛YA、YA、YA、YA、YA〜)
刺激な視線で 過激〜(愛YA愛YA、YA、YA、YA、YA〜)
誰かムサシを泣かせてよ(泣かせて ムサシを泣かせて)
誰かムサシを泣かせてよ(泣かせて そっと 泣かせて)
>597
作ってる奴がバk(ry
滝兄はちょうど今原作で焦点が当たってる感じ。
今までは足引っ張ってる馬鹿な印象しか無いな。
OPCDを買いました。
全然違う曲が入っていました。
どうもこれは
こ れ か ら 変 わ る
新OPのようです。実際に曲が使用される前に
CDが発売されるなんて私的に前代未聞です。
まぁこれはジャケのラベルだけ見て買った私が悪いとして…
OPはいつ変わるのですか?
>>602 12月からって聞いている
つーか、新OPの入ったCDは10/12に既に発売されてんだけどな
もう既にカラオケにも入ってるし……
なんだそりゃ。OPアニメ製作が予定より遅れたけど、
曲だけ予定通りに発売したのか?
結局雪光はこのあともついて来れるわけ?
気合でなんとかなるレベルじゃなくなってると思うんだけど……。
「僕は後から行くから先に行ってくれ」
とか言って独りで走り続けて、
2学期始まって何日かしてから日本に追いついてくるとかなら妥当かと思うけど。
>>606 今後の展開に乞御期待!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>606 ガリ勉があんなに無茶して、どっかおかしくならないわけないよな?
>604
てかあれは、主にはV6の10周年記念とかで
ついでにCWをアイシのOPにしとくか、て感じなんじゃない。
アベ糞からもオマケ扱い。
610 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 18:56:20 ID:qbQKkLZC
死の行軍に参加する前から
運動部として2ヶ月くらいだけど活動してたのに。
それこそ、他の部員との差をなくすために
無茶な自主練とかもしてたのに。ハゲ哀れ。
今週から新OP、EDだお。
OPEDで新規に出てくるキャラで
どのへんまでアニメやるかわかりそうだな
期 待 し て ま す よ
まりもとすずねが脱いでくれたら何時終わっても良い
良くない。マネもっと出して終われ
すずねじゃなくてすず”な”だよ
さっきめざましでアニシのOPがちらっと流れたと
報告しておく
めざましつけてるけど気づかんかった
やっとあのキモイOPが変わるのか。
ナンタラギバップ!!←唄い終わりでキモさ爆発。あとは聴けるんだがこれがね・・・・
今さら先週の感想だけど、
雪光ひとりだけじゃなくて、他のメンバーにももっとバテて欲しかった
原作だとライン組で黒木が脱落しそうになるんだけど、
ぶっ倒れそうになりながらも他のメンバーに負けじと食らいついていく
黒木のシーンは少し燃えた。
なんか毎回、演出の焦点の当て方がズレてる気がするな・・・
あと、アニメではベガスでカジノができないだろうから、
どういうシーンにすりかえられるのが非常に不安。
いや、多分ちゃんとやるだろカジノ。
カジノ面白くないからやらなくていいよ
スタッフは規制が怖いなら麻雀でもやればいいよ
624 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 22:11:41 ID:ki4czO7F
>>623 ヒル魔「YAーHAー!こんな糞白髪、敵じゃねえ」
少年「ククク・・・まるで白痴だなヒル魔さん・・・ロン」
ヒル魔「ぐにゃあぁ・・・」
アカギかよ
てかヒル魔って福本漫画出てそうな顔してるな
どうせセナが適当に買った宝くじが当たって、
「バンザーイ、帰れるぞ!」的な終わり方だよ。
ざわ…ざわ…
ヒル魔に電流はしる!
アカギのほうが頭よさそうだな
>>626 セナ:「僕は.... 僕は...! 自分を信じる!!! 21番だ!!」
クジ当たり。
ヒル魔「YA----HA----!」
一瞬で他の漫画ネタに喰われるアニシ
何故だ、何故こうにも弱いっ・・・・!!
アイシはアカギのキャラに例えるとニセアカギ
>632
むしろ美心だろw
>>631 いっその事、他漫画ネタどおりやってくれた方が面白くなりそうなのがw
./ \
/ ヽ さっき俺がタウン誌の半分を
. / 八 \ 受け持ってやった時、あの時……
. | /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ ヘ
| |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ あいつたぶんこのオレのこと
| |::`‐-、_ `‐-、_ /::/ |/ 「いい後輩」だと思ったと思うんだよ
| |, | ノ `‐-、_||| ||:::/ |
| /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ ククク…
| |:i⌒|::|:::::| :::illlllllllllllllll|━━| ::illllllllll| ああいうバカがいるから
| |:l⌒| |::::: | :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ 主務は食いっぱぐれねえんだ
| |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
|. \_.l |::::  ̄ ̄ ̄ :::::::::::::::::; | ̄ | アルバイトの半分手伝ってやっただけで
. ./| N:::::::::: __,ノ (::::_::::::::::::; | | 「いい後輩」のわけねえじゃねえか……!
./::: | /: :|:::::::::/ ‐┘ヽ |
/ :::::: |. ./:: ::|::::/: (二二二二二二二二) ,| ……ククク…
/:::::::::::::| ./:::: ::|::::: __ | 話にならねえ甘ったれ…
: : :::::::::::::|.../::: ::\:::: :::::::: |
::::::::::::::::::|\ ::\ l l l l l l l l |:::::::::\ この泥門じゃそういう陸上部は
:::::::::::::::::| \ :::::\_______|::::::::::::::::: いのいちに餌食…
::::::::::::::::| \ ::::::::::::/ |:::::::::::::::::::: ……助っ人…
∩00 ∩ │ やられた……
⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、 | 糞オリジナルだ……!
,. ---ゝ ) | レ'/⌒ヽヽ |
( (´ ̄ ̄ / / ノ.ノ ○ O│ 王城vs神竜寺や武蔵をカットして
ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z. | 勝手にストックを無駄にした上……
_ _ / yWV∨∨VVv` │
> `´ < | i' -== u ==ゝ. | 引き延ばしの為だけに……
. / M ミ |r 、| , = =、 ! | 俺たちを生贄にしやがった……!
l ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ |!.6||v ー-゚ l l゚-‐' | ` ー──────────y─
| |「((_・)ニ(・_))! |ヽ」! u' L___」 v | ,' // イノ \ ヽ ゝ
|(6|! v L_.」 u リ | /l. ,.-─--‐-、 | / /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
/| ,イ )⊂ニ⊃( !\ | / l ー-─‐-‐' ! / /⌒y' ==== _ ,'== レ、 !
.-‐''7 |/ `ー-、ニ,.-イ ト.、 /l/ ヽ. = /ト7 l.{ヾ!,' `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
/ | |. ⊥ -‐'1_|\ ` ー--‐ ' ノ / ヽ,リ u u r __ ヽ. ,'/ !
∩00 ∩ ,イ´ l__l \ /_,. '-‐''7! ト、 v ___ーY1 |
⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、 ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´ /.! !. \. └-----' / |\.|
,. ---ゝ ) | レ'/⌒ヽヽ ヽ/ヽ /, ! i | \. ー / |. \
. ( (´ ̄ ̄ / / ノ.ノ ○ ○ / l / 1|! l | \ ,イ !
ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐' / | / !| ‖ |\ \, ' | ‖|
戸叶 十文字 黒木
, -‐;z..__ _丿
/ ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\ \ ところがどっこい
Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ ヽ ‥‥‥‥
/, / ,リ vヘ lヽ\ヽヽ.| ノ アイシールド21は特定の人の事ではありません
/イル_-、ij~ ハにヽ,,\`| < ‥‥‥‥!
. N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l | `)
ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l | ∠. 現実です‥‥‥!
|、< 、 ij _,¨、イ||ト、| ヽ
. |ドエエエ「-┴''´|.|L八 ノ -、 これが現実‥!
l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__ | ,. - 、
_,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
. /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
/:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
/:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
ネタバレはどうかと
ワロタwもう福本キャラでアイシールド21やれよ
公式更新
でも何で雪光がキャラ紹介に入ってないんだろ
アカギアニメのクオリティまじで高いな
超遅いけど
>>578 実は雪さんは結構耐久力がある。
以前も練習終わって解散する頃に「もう少し走りたい」とかいって分かれてから
午前2時までふらふらになりながらも走ってた。
普通そんな長時間はしれませんがな。
643 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 19:03:11 ID:ZkcBGzwu
巨深まではやるみたいだな
新OPなかなかかっこいいじゃん。
ラストのセナの目がなんか冷たいけど。
もうちょいサビ盛り上がる曲が良かった。
何だこの作画は・・・w
647 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 19:15:01 ID:36mn8vRs
アイシーの新オープニング誰の何て言う歌か知ってる人いませんか?
キャラは顔変わってるし脚本も最悪だなぁ・・・
649 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 19:16:15 ID:TpV2IUKL
テスト
V6年長組
つかエンドロールで曲名流れるんでね?
651 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 19:20:36 ID:dNyGRWLr
鈴音たんが、俺の鈴音たんがウザキャラにされてる・・・
許せん!アニメスタッフは逝け!
652 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 19:22:29 ID:hBzgj1Ok
スパッツはいたチアガールなど邪道。
駄作決定。
OPの出来はいいんだがな・・
今日の作画もネタにしかならん
なにこのプリキュアEDのパクリ
OPのために数話分の制作費を使ったって感じだなぁ
来週はまあまあ良さそうだなっつーか、
突然桜庭がヘコむのか。
あれだけ話カットしまくっておいて桜場だけはやるのかよwww
あ、でも最後の落ちだけおもしろかったw
ラスベガス話は教育によくないザマス
660 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 19:26:13 ID:dNyGRWLr
なんでBJなくなってんの?
下らんオリジナルで時間稼ぎするならカジノでもっと時間使えよ。アホか。
ヒル魔とベッドのサイズ比がおかしいと思ったのだがツッコんではいけないのかなやっぱ(´・ω・`)
ベガスちょっと見たかったよ… 有り得ないよあの流れ
なんだこのアニメ…(T▽T
663 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 19:28:25 ID:mrEPRRee
神龍寺はもう出ないな
ラスト辺りのセナのカクカク走りにワロタw
相変わらずセンスのない演出だな
OPに筧が…
やっぱり来年続投するんだなorz
666 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 19:29:51 ID:ZkcBGzwu
また神レベルに最悪な作画ですねハイハイ
ラス・ベガスについてはもう言葉もない
EDもせっかくまもりと鈴音なのに絵うんこだし
盤戸も出ないな
668 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 19:31:38 ID:SmNZuKSv
>>667 そこまでやるならOPまた変わるんじゃないか?
まもり姉はヒル魔とフラグ立ててるのか?
1期2期EDにタイアップで出てたアサヒの「SUPER H2O」が無くなったね(´・ω・`)
>>670 ひざの手当てしたときからだろ。
アニメだと余りに淡白だったから印象薄いシーンだと思うけど。
誰かOP・EDの動画UPして!!力いっぱい見逃した。
まもりはチアとかで色気出さずにジャージ着て頭脳労働ばっか
OPは絵より字の方が目にいったよ
葉柱の他にもっとOPに出すべき者たち
ザラにいると思うのですが
OP並の動きで本編やってくれたらあぁぁぁぁぁぁぁ
作画最悪
新OPってV6のアルバムに収録されてるのね
680 :
674:2005/12/07(水) 19:42:36 ID:i23dFyi4
間違えて途中で送信したorz
まもりは頭脳労働に徹してるからカッコイイんじゃないのか。
OPとED見てると、秋大会でチアの衣装を着そうで恐い。
デビルバッツチアは鈴音にあつらえたデザインのせいか、ゴツく見えてかわいくもないし。
681 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 19:43:20 ID:ZkcBGzwu
ラス・ベガスがあれなのにこの批判の少なさ
>>681 すでに予想できたんじゃね
学生の賭博×ってことでどぶろくだけなんだろ
>679
一番下のBUZZER BEATER かと思った
どうみても糞アニメです。本当にありがとうございました
中川全然上手くなんねーな
違和感ありまくり
まあ一番声がおかしいのはデビルバットなんだけどな。
デビルバットはあってると思うが
OPの昼間もうぷしてください…
何だかんだ目立ちすぎて気に食わないのにやっぱり気になるよ昼間……
一ヶ月以上もCD聴き続けていたせいで
カットされてるOPが短く感じた。
でも緩急とか上手くてかっこよかったな。
V6のファンでもなんでもないけどCDは
内容の割には安くてお得だと思うよ。
来週の作画は予告見る限りでは良さそう
今週は見事な糞ですね
王城サイドは悪い印象がないが、たまたまなのか
ほかのアニメとかマイナーなアーティスト起用していい感じなのに
なんでこれはカミセントニセンなんだろ
王城も酷いときは酷いぞ
引きの絵でコンバット越前が居たり
大田原のデッサンが狂ったり
進のモミアゲが伸びたり
何でモミアゲ増量するんだろう…
>>669の鈴音とか酷すぎだろ
今日のおまけで昼間がネ申の領域に達していたことがわかりました。
ありがとうございました。
新OP、
『地面をける〜』と『次の瞬間』の間の
セナが走ってる時の土煙が、メチャクチャかっこよかった。
いつもが酷いから嬉しい。来週も作画綺麗ぽくて嬉しい。
酷い出来のアイシルアニメ、相変わらずファッキンオリジナルの続くナルト。
この時間帯のアニメもうだめぽ。
俺の鈴音の髭おかしいだろ…
増量しすぎだし走ったときに普通ノ ノ←こう靡くはずが
〜 〜←こう上下にふさふさ揺れるって何?
せっかくの萌えキャラなのに台無しだよちくしょー
OP、EDは結構良かったと思う
チビキャラ可愛かったし
てか毎回OPのクオリティで本編もやれ
誰が十文字が「宇治金時」と言った後
黒木が何とツッコんだのかわかる人教えて
微妙にカツゼツワルス
>>699 年寄り臭っ!じゃね
しかしOPに普通にいたなムサシ・・・。
来週は期待しても良さそうだが今週は
あまりにも見てて恥ずかしかった。
>>669 OPの全員集合に武蔵がいるってことは西部戦までやるんだろうな…
∩00 ∩ │ やられた…
⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、 | 糞オリジナルだ…!
,. ---ゝ ) | レ'/⌒ヽヽ |
( (´ ̄ ̄ / / ノ.ノ ○ O│ ラスベガスをカットして
ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z. | 話の尺を縮めておいて…
_ _ / yWV∨∨VVv` │
> `´ < | i' -== u ==ゝ. | 埋め合わせでトラックを沈めた上に
. / M ミ |r 、| , = =、 ! | 鈴音のキャラを糞にしやがった…!
l ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ |!.6||v ー-゚ l l゚-‐' | ` ー──────────y─
| |「((_・)ニ(・_))! |ヽ」! u' L___」 v | ,' // イノ \ ヽ ゝ
|(6|! v L_.」 u リ | /l. ,.-─--‐-、 | / /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
/| ,イ )⊂ニ⊃( !\ | / l ー-─‐-‐' ! / /⌒y' ==== _ ,'== レ、 !
.-‐''7 |/ `ー-、ニ,.-イ ト.、 /l/ ヽ. = /ト7 l.{ヾ!,' `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
/ | |. ⊥ -‐'1_|\ ` ー--‐ ' ノ / ヽ,リ u u r __ ヽ. ,'/ !
∩00 ∩ ,イ´ l__l \ /_,. '-‐''7! ト、 v ___ーY1 |
⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、 ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´ /.! !. \. └-----' / |\.|
,. ---ゝ ) | レ'/⌒ヽヽ ヽ/ヽ /, ! i | \. ー / |. \
. ( (´ ̄ ̄ / / ノ.ノ ○ ○ / l / 1|! l | \ ,イ !
ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐' / | / !| ‖ |\ \, ' | ‖|
戸叶 十文字 黒木
宇治金時はワロタ
しょこたんもアニメの鈴音は黒目と胸がでかいと言ってるな……
ていうか、彼女もガッカリクォリティに落ち込んでいる一人なんだろうな。
ブログでのアニメアイシールドよかった探しには涙がこぼれる。
ラスベガス、原作どおりにして欲しかったな。
イカサマが通用する世界じゃないんだから。
OPはともかくEDは本当に糞だと思った。曲微妙だはセナの顔はヤバいは、まも&鈴はキモくなってるはでもう手に負えないなぁ
>>705 あ、あれイカサマでしたの、
てっきり昼間が予知能力を身に着けたのかと。
原作だとカードを全部覚えてブラックジャックが来る回の
一点狙いで大金ゲット。
アニメは・・・何だろ?脅迫して細工させたか。
幸運なことに見逃したんだが、
どのようにベガスがすっ飛ばされたのか教えてくれないか?
どぶろくだけがカジノに→ヒル魔の指示でルーレットを赤の21一点張り
何故か大当たり、カジノから出てきたどぶろくに悪魔の高笑いをするヒル魔。
未成年者はバクチはダメ!ゼッタイ!BY TV東京
>>708 前半は沼に落ちたトラックをみんなで押し上げるというファッキンオリジナル。
鈴音たんがやたら「なんでみんなそこまで無理するのよ〜」「もう十分頑張ったじゃん!」を連発するありがちな偽善者ウザ女キャラにされてますた。
さらにセナが無理してトラック押すのを黙って応援するまもり、みんながトラック押してるのに一人だけ(・∀・)ニヤニヤ見てるヒルマと突っ込みどころ満載。
後半だけでベガス到着、セナの最終試験等を全て詰め込み、
挙句の果てには原作のギャンブルシーンは全カット、2000万はどぶろくがルーレットで21に賭けたらヒルマのイカサマ(?)でゲットというファッキン展開になってますた。
カジノシーンはそのどぶろくのルーレットのみで、しかも最後のおまけ扱い。
ED歌ってたのって、東京ドームで国歌歌ってた歌手?
子どもがカジノやっちゃいけないから、なんて実は後付の理由じゃないの。
カジノなんてきらびやかな背景描けないからカット。客描くのも無理。
全員分のドレスアップしたデザイン起こすのも面倒だしカット。
子どもカジノ行かせちゃいけない→ウマー!みたいな。
あー・・・でもワンピではちゃんとアラバスタのカジノで
スロットやってたなそう言えば。
まもりはマネ兼主務だろ
チアじゃないんだから安易にチアガールの格好させんなよ
原作では一瞬着させられただけなのになんで
アニメはまもりチアにこだわるんだろうな。
今日のトラック押し、まもりならセナ止めたはず。
ってか原作でもそうだが、まもりがセナのデスマーチ参加
止めないのが気になる。
あと、あのトラック押し色々と突っ込みどころ多過ぎ。
ルーレットで一点がけしてもあんな大金にはなんない気がするんだけどどうだろう?
16倍?
原作だとまもりの方が止めようとあたふたして鈴音が
見守るキャラだよな。マジでスタッフ原作読んでないな。
そんで何度も言われてるが鈴音の胸でかすぎ。
>>716 原作では一応セナはトラックの荷台にいる事になってる(ケルベロス代役)。
>>719 あ、そうだったか。
じゃあアニメは・・・。
>>718 アニメの鈴音たんは無理に健気さ女の子らしさを出さそうとして失敗してる感があるな。
前のローラーブレードで滑って崖から落ちるところをセナが助けるオリジナルの時もそうだったが。
本来はセナが無駄に助けようとして「そんなに下手じゃない」というキャラなのに・・・
>>717 一点がけは36倍だよ
車100万で売ったとしたら3600万で十分だね、
借金2000万であってるよね?
借金+全員分の帰国チケット代
姉ちゃんはヒル魔のことはすぐ気がつくのになんでセナの正体には気付かないんだ?
作者にとって都合が悪いから
今ビデオ見終わったんだけどBJカットかよ・・・
ヒル魔はズルしなくてもすごいってていう見せ場なのに。
>>725 それは!
セナとまもり姉ちゃんの間にはフラグがないからだ!!!!!!
未成年賭博とか喫煙とか、バイクノーヘルをアニメでやるのって
そんなにマズイのか?よくわからん。
カジノすっ飛ばしに関しては、規制云々てよりは
>>712が本当って気はするが。
OPの動きが前より進化してる感じだったのは良かった。
(腕使ったりスピンとかジャンプで敵かわしたり、細かい動き)
ここまで酷い改悪の繰り返しがまかり通るようでは、
このアニメの中だけで完結せず、他のアニメにも何かの形で悪い影響を与えそうで非常に心配だ。
この最悪の現状を生み出している一番の原因はどこの誰なんだ。
鈴音をウザキャラにされて初めてアニメスタッフに殺意が沸いた
なんで作画にこんなバラつきあるんだ?
今回のはファッキンつーか糞つーかうんこ
ゴールしたあたりの巨大化したセナに吹いたwwww
734 くやしく
その辺気付かなかった…突っ込み所ありすぎて感覚マヒしてたのかもwww
全員集合カットの遠近感がムチャクチャだった
絵もムチャクチャだ
ちくしょうブラックキャット並のネタEDであれば
鼻毛女うざい
来週、作画はいいけど声優が・・とか演出が・・音楽が・・とか言われそうだ。
恐らく原作より説明台詞が続くんじゃないかと思うが。
原作ではいい話だったから、どう転んでも評判はいいはず。
>>739 黒木と十文字が小人wwwwクオリティタカスwwwwwwww
>>739 コーヒー吹いた
20年前ならいざしらず、最近のアニメでここまでクオリティが低い
アニメも珍しい
最初は絵の崩れっぷりに腹を立てたり泣けてきたりもしたが、
最近ではギャグと割り切って楽しみにしているw
>>739 もはやネタでやってるとしか思えんwwww
沼に落ちたトラック押し、
ヒル魔は見ているだけではなく一緒に押すか、
「あいつらを信じろ」といってセナ達を止めるかして欲しかったな
スパッツ着用とかよォ・・・・舐めたオリジナル要素、入れてんじゃあねぇよ・・
ひるまだけ突っ立ってたのは意味不明だよな
月に見えるな。てか月なのか?
その昔考えるヒトコマっていう番組があってね・・・
>>746 しょこたんがうますぎってのもあるけど
どれだけアニメスタッフが糞かわかるな…
EDでセナのキモい顔が相変わらず使われてたのがワロタ
>>750 しょこたんはブログで月やヒソカと結婚したいと発言した女の子ですよ
よく見ると絵の横に神 月って書いてある
あいつアニメーターにでもなればいいのにな
どうせこの先芸能界では生き残れまい
月はまだしもヒソカって・・・
とりあえず来週は録画する
むしろヒル魔があそこでトラックを一緒に押すほうが違和感ないか?
OPはいいのか。前もOPだけはよかったもんなぁ
早々に脱落してたが、OPのためだけに来秋は見るかな…
前の曲も結構好きだったから、新しいV6のも聞いてみたいしな(`・ω・´)
>>756 どちらもイっちゃってるという共通点が
それと『ニヒッ』て感じの笑い方も似てるかも
アイシでは阿含が好きらしいしな
要するに性格はイってるけどすごい才能、能力のあるキャラがいいのね。
>761
それってしょこたんのお父上に通じるものがあるのでは?
しょこたんのブログ読んで悲しくなってきた。
みんな気持ちは一緒だしょこたん(ノД`)
しょこたんダウンタウンDX出てるぞ!
コスプレ写真公開してたなw
一瞬中川翔子スレかとオモタ
高みの見物してないで一緒にトラック押せよ。ロンブー
イヤァーハー!ぢゃぁねぇだろ。
>>762
9歳の時に父と死別したしょこたんはファザコン。
故にオヤジの死に際してなんら心を動かされなかった
デスノの月が一転してキライになっちゃったとブログにあった。
なんかすげえ萌えですよ本人。
それにひきかえ今週の鈴音はなんだ
永井豪のキャラかと思ったぞあのモミ
乳デカイのはいいとしてアレだけは許さん
>>767 ロンブーの人のポジションは手を痛めるとマズー
なので勘弁してやってくれ
おー来週名エピソードじゃないか
これを糞演出されたらマジで泣くぞ
>>769 そう言われてみればそうか。
……きちんとアニメの中で説明しろよww
772 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/09(金) 05:18:37 ID:EF38+kUb
桜庭が進の富士山特訓を追走しなかったから
うまく補完しないと糞になるぞ。
ムサシとコータローどこー
アゴンどこー
日本帰ってきてからコータロー出てくる回やるんじゃね?
アニメではコータローじゃなくてポルタが出ます。
「スマートにいこうぜ」
バッ
パチンコでも逝くか
今更だが、謎を残したまま阿含が消えててワロタ
前EDが制作された時点では神VS王をやる予定だったのが
事情により削除されたってことなんだろうか
栗田と神龍寺の関係とか、バリスタとか、阿含の能力とか、
いろいろ伏線が含まれてるとこなのになぁ
そういやOPにアゴンいないなww
漫画読んでない奴はあのDQNっぽいキャラなんだったんだろう、最終回まで出てこなかったな
ってなりそうだ。
あ?
あぁ?
あぁ〜ん?
なんだかいつまでたってもハーモニーがぐちゃぐちゃだな。
>>725 漫画の方で自分でも言ってたよ。何で気づかなかったんだろうって。
結局いつまでも子供で守らなきゃいけないよわっちいセナを求めてたから
そういう部分から目を逸らしてたんだろう。
感じで。
わざとだな
このアニメ見て原作読み始めたが原作もグダグダじゃん
初期の方は良かったが
786 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 15:10:26 ID:yZvyv2V1
つまり、よかった初期もグダグダに作られたから怒ってるのでしょう。
クリスマス アニシ2時間スペシャル
お正月 テレ東アニメスペチャルでアニシ枠一時間半
やりすぎww
それでクオリティ高かったら文句ないんだけどな。
二時間スペシャルか
そこで一気にムサシのことやらないかな
ムサシスペシャルと神VS王スペシャルとか。
791 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 19:22:23 ID:gkuDPZqu
>>624だが俺が書き込んでから二〜三日くらい福本ネタ書き込まれてたみたいだな。
関係無いけどまだアニメ化してない泥門VS王城の焼肉大食い対決を見て「銀と金」のポーカー思い出した。
さりげないネタバレすな
今週のようなクオリティで2時間やられたら
ホント見てらんねぇ。せめてOPぐらいの
クオリティで頼むぞスタッフ。
794 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 22:52:51 ID:xOcOZfcX
795 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 00:11:50 ID:SvrRrMOX
雪光がもし、試合に出るとすれば、どのポジションが相応しいのだろうか?
蛭魔曰く、
「消極的な者にはバックが、積極的な者にはラインが相応しい。」
とのことだけど。
絵が下手なのは我慢するから
最低でもキャラ掴んでオリジナル要素取り入れてくれ
798 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 09:19:41 ID:SvrRrMOX
なんか走る為のルート覚えてたから、走るんだろうけどな。
800 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 10:39:51 ID:SvrRrMOX
十文字父ってさぁ、黒木と戸叶の二人を毛嫌いしてるんだよね。
でも彼は、十文字が家に友達を二人招くって聞いたら
あの二人を想像して待機し、門前払いの準備に入るわけでしょう?
でも、その友達が小早川と雷門だったらどんな反応すんのかな?
いきなり笑顔全開になったりして、案外おもしろいかも。
あの作画と原作無視のストーリーで長々とやられても時間の無駄
NARUTOでなんかやって欲しい。
>782
京極の関口みたいなもんか
ここまで不運に恵まれたアニメも珍しいな
どうでも良いから低コストで仕上げる・・テレ東の陰謀を感じるわ!
制作側の誰かが着服してんじゃねーの?
脚本か作画かどっちかだけでも直してホスィ
脚本や演出が糞でも作画はマシくらいあってもいいのにな
まあ、レギュラー声優にお笑い芸人がいるくらいだからな・・
隔週でもいいからスタッフもっと頑張れや。
これじゃ1話からVHSで録りためてる俺があまりに
不憫だ。
コーチのおっさんやその当時のチームメイトはみんなリタイアしたのに、
全員(雪光まで)デスマーチをクリアしたデビルバッツ
雪光>>>>>>>>>>>>>>コーチのおっさんの当時のチームだな
これでデスマーチしてない助っ人部員が試合にでて、雪光が控えのままだったら、
それこそデスマーチってなんだったんだ?って思うぞ
原作の展開を見据えた上でのネタバレ釣りにしか見えん。
ってことはやっぱり雪光は控えのままか
納得いかない展開だが
やっぱりリタイアさせた方がよかったんじゃないの?
それと俺は本当に原作未読だぞ
水溜り道路の下にあったように思えるのは気のせいか…。
掛け声がたえれなかった。
作画だけでもなんとかしてほしい
>812
デスマーチからは原作もしょぼくなってくるんだよ。
腑に落ちない点、矛盾点、後付け臭満載。
デスマーチ以降信者からアンチになる奴はかなり多い。自分はまだ信者だがな。
放送前は、ナルトやテニスみたいに原作のしょぼさをアニメでカバーしてくれるのを期待してたのになあ…
雪ママもけっこう鈍いよな。
まもりほどじゃないが。
アメリカで1ヶ月塾の講習って言い訳で納得してしまう辺り無理あり杉w
きれい事で固めた僕の隙だらけのディフェンス
何を守ってたの?
浮かばれない日々は 予想の範囲内としよう
でも夢は僕らの想像以上の力で地面を蹴る
次の瞬間
あの風を引き付けて フワリと浮かぶんだ
昨日のクサリはちぎれてく
僕が飛んで見せたら 続いてくれるかな
握った不器用なこの手も翼と信じて
オープニング結構カッコいいね。
進とか筧とかキッドが現れる所とか
デビルバットが出てくる所とか「
>815
ナルポって何で脚本が武上なのにカバー出来るんだろ?
謎だ、ギンガマンであんなにひどかったのに。
兄マックスで2話目見たらアメフトクリニックがアニメ絵だった…
最初はあんなだったっけ?
ヒット連発の鈴木亜美が2カ月連続で勝負曲をRelease!!
avex移籍 1周年を記念する今回は豪華タイアップの4曲の勝負曲が収録!!
トランスサウンド全快でトランスファン必見!!
鈴木亜美 2006/3/08 7th single 『 4 Hearts&Love 』
(CDのみ)
CD
M1 reAl テレビ朝日系 トリノ2006 Theme Song
M2 Baby PUNCH テレビ HEY HEY HEY MUSIC CHAMP Ending Theme
M3 DIAMOND WORLD JR北海道 CMソング
M4 Power〜Heart&Love〜 アニメ うえきの法則 Ending Theme
M5 Delightful〜1 Aniverssary Ver〜 アニメ アイシールド21 Ending Theme
M6 reAl (instrumental)
(CD+DVD T)
CD
M1 reAl テレビ朝日系 トリノ2006 Theme Song
M2 Baby PUNCH テレビ HEY HEY HEY MUSIC CHAMP Ending Theme
M3 DIAMOND WORLD JR北海道 CMソング
M4 Power〜Heart&Love〜 アニメ うえきの法則 Ending Theme
M5 Delightful〜1 Aniverssary Ver〜 アニメ アイシールド21 Ending Theme
M6 reAl (instrumental)
DVD
M1 reAl (MUSIC CLIP) / M2 Power〜Heart&Love〜 (MUSIC CLIP)
(CD+DVD U)
CD
M1 reAl テレビ朝日系 トリノ2006 Theme Song
M2 Baby PUNCH テレビ HEY HEY HEY MUSIC CHAMP Ending Theme
M3 DIAMOND WORLD JR北海道 CMソング
M4 Power〜Heart&Love〜 アニメ うえきの法則 Ending Theme
M5 Delightful〜1 Aniverssary Ver〜 アニメ アイシールド21 Ending ThemeM6 reAl (instrumental)
DVD
M1 Baby PUNCH (MUSIC CLIP) / M2 DIAMOND WORLD (MUSIC CLIP)
あれ?アイシル新EDって鈴木網だったっけ?
違うでしょ。
つ公式
また変わるのか?
ジャンプによると、とりあえず今週王対神のフォローはあるみたいだな。
これからは原作を削る事も減るだろうか。
遥かなる時の中での劇場版の制作に入るために
ゆめ太カンパニーが降板するって噂を聞いたのだが・・・
アニシはますます冬の時代へ突入するのだろうか orz
>822
アニシ新OPはトニセン。
良く嫁。821にはEDって書いてあるぞ。
831 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 17:48:11 ID:og5K8BS3
>830
スカトロは〜?
以前、ぎゃろっぷで動画やってたんだが
タレントを起用するのは社長の意向だって話を
聞いたぞ。
実際、ぎゃろっぷが作ってるのはみんなそうだろ。
肖像権か何かの問題でDVDではクリニックまでつまらん修正が入ると。
何から何まで無意味な改悪ばかりのアニメですな。
834 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 21:22:13 ID:HTpFwdcS
じゃあ、十文字父が黒木&戸叶以外のデビルバッツメイトに会ったら、どんな反応すると思いますか?
テンプレを貼っておくので、それを利用してそれぞれお書きください。
小早川→
雷門→
蛭魔→
栗田→
小結→
瀧→
雪光→
まもり→
鈴音→
小早川→ いじめイクナイ。
雷門→ ペットは飼わない。元の場所に戻して来い。
蛭魔→ 脅される。
栗田→ 癒される。
小結→ 話せない。
瀧→ バカと付き合うな。
雪光→ 先生と間違える。
まもり→ 男女交際は100年早い。
鈴音→ ロリコンイクナイ。
>>833 最初から普通のキャラ絵でいいのに
時々本編の説明とカブってるし…
アメフトみたいな
日本じゃほとんど知られていないスポーツをマンガにするには
これくらい大げさな方が良いのかねえ。
つまんなくはないけど、
キャラがいくら何でも素人過ぎじゃあと思うときはある。
>830
保存しますた
そういや視聴率ってどうなんだろう
やっぱ落ち気味?
>>839 こんな感じ。落ち気味と言うほど落ちてないけど上がってもいない
10/12
アイシールド21 8.2%
10/19
アイシールド21 8.0%
10/26
アイシールド21 8.5%
11/02
アイシールド21 6.0%
11/09
アイシールド21 7.4%
11/16
アイシールド21 7.3%
11/23
アイシールド21 5.4%
11/30
アイシールド21 5.7%
12/07
アイシールド21 6.7%
841 :
828:2005/12/14(水) 12:06:53 ID:A636f7rz
>829
アレホントダ
よく見たのに…疲れ目かな
ゴールデンでこの視聴率は厳しくないか。
>>835 モン太のコメントにワロタw
自分も少ない脳ミソ振り絞って考えてみようかな・・・
さっき今さらながら
先週の録画した分を見たわけだが
ガイシュツだろうがヒル魔だけトラック押しで普通にサボってる件
あと、ホテルの部屋に入って行くヒル魔を見送るまもりの
「うん・・・そうね・・・」と
「明日に、してあげて」の表情は良かった。
制作側の気合(?)がそこはかとなく感じられた。
>842
つラブひな
今日は期待できそうだな
桜庭がんがれ超がんがれ
ひそかに若菜の出番にも期待する
今日の作画は良かった。
毎回このレベルを維持してくれりゃあな…。
マジで神だった。
849 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/14(水) 19:25:06 ID:JJ3c4NoS
王城はかっこよく描きたいんじゃね?
桜庭の中の人の演技も神がかってたな
若菜たん(;´Д`)ハァハァ
あれ今日どうしたの?
原作の補完を上手くしていて、正直原作より感動した
ビデオ録画して良かった
ただ不満を挙げるなら神竜寺戦の思い切ったカットが…
鈴音がうざく感じるんだが
アニメしか観てないんだけどびびった
桜庭、職業なんだと思ってんだ……
スタッフが王城信者だってことはよくわかった
今週ネ申
今週は比較的普通に見れたかも
>>850 本業声優じゃないのに結構上手いよな
王城最高の山場でもストーリー改悪かよ
感動した(つд`)
>849
ソレダ!
つまりアニメ版は王城視点で進むという蝶展k(ry
今週のアニメ、初めてまともな出来だったかも…
今週は良過ぎた!
もう桜庭主人公でいいよ
予告後の富士山頂まで神だったね。ウルッときたよ
だが…機内のシートに土足で乗る猿は許せねぇ!
今日はマジで感動した
かなり良い出来だったと思う
欲を言えば、最後の山頂シーンを本編のラストに持ってきてほしかったな……
いきなり力を入れたな
すべて神だった
来週も作画まあまあだし期待しとくか
脚本の人とかが変わったのかな
補完はいきすぎの部分も少しあったように感じたけど、全体的にはよかった。
つーかいままでで一番よかった。
ただ監督がシンにあの話をきりだす流れは意味が分からなかった。
あの流れにするほかないけど・・シンにあんな話をしてどうなると思ったのかと。
あと意味不明な音楽はもうやめて欲しい・・・テーマ曲みたいだけどしょぼい。
・・文句沢山かいたけど満足してる。毎回このクオリティだったら全然見れるのに。
実は本橋秀之の作監って初めてか。
いつもと違い過ぎてびっくりしたw
音楽が安っぽくて合ってない
作画はかなりいいけど止め絵が多い
何でショーグンの話し相手が進なのか意味不明
最近アイシ見始めたばっかで桜庭を初めて見た
カッコイイ!
声は誰がやってた?
絵が濃かったから深夜アニメかと思った
無様を通り越すと哀れになるな
自暴自棄状態の桜庭ウザスと思ったが
泣き崩れる所は感動した
あの挿入歌、進と桜庭が歌ってんだろ?
EDには王城ホワイトナイツと書かれてたから
全員か?
>>869 宮野真守。キングダムハーツのリクの声もやってる。
桜庭哀れすぎだろと思ったりもしたが雨の中
高見さんの前で大泣きしたシーンはまじで感動した
高見の口から聞くから意味の有る台詞だと思った。
改悪とは云わんが、あんまり嬉しい改変じゃなかった。
OPが微妙に変わったことにはみんなツッコまないのな
>>877 クレジットのとこ?あれ何で変えたんだろうな。
モミーと進はもう切り離せない存在
消えては生えて消えては生えて
ナニ今週。
あの作画の綺麗さナニ。
っていうか主役誰?W
今までで一番の出来でした。
王城ホワイトナイツがエイベックス所属だとは。
誰かそろそろ猪狩のことにも触れてやろうぜ
結局王城ってドレッドの学校にどこら辺で負けたんだ?
一応関東予選か何かの決勝ではゴルゴのとこに勝っていたよな
クリスマスボウル?日本で2位?
クリスマスボウルは秋のみ。
関東の決勝かな。
東京1位vs神奈川1位
ひょっとしなくても神龍寺のアニメの出番はあれで終了か…
あと声優使いまわしすぎじゃねえか?
何あのオンドゥルでてつをみたいな歌は?w
すごく今日の面白かった・・・遊戯王も面白かった
先週見逃してようやく新OP見れた。
進の顔が変じゃね?気になる。
ここの住人誰もつっこんでないんだね。
最後のセナの顔が濃すぎてそんなこと気にならない
>>891 OPの出来自体はいいんだが
どうしても最後のあの顔で吹いてしまうw
何なんだ?この
先週までとの作画レベルの違い
>>886 現実の関東大会だと東京1位と神奈川1位は決勝で当たるんだけど、
原作ではなぜか準決勝で当たってる。
だから秋大会の組み合わせも現実通りではないのではと言われてる。
つーか現実通りだと泥門やばすぎw
(これ以上はネタバレになるのでカット)
今日見て原作では普通に好感を持っていた王城メンバーが好きになったよ。
そして桜庭と高見沢のファンになった気がする。
絵が良いだけじゃなくて話に感動した。
下手な絵よりは止め絵の方がまだいい。
神龍寺との試合が見られるんじゃないかとまだ期待してたんだけど、今日の神の扱いで無理だとわかったよ。
神龍寺好きなんで悲しいが。
王城はもう一方の主役なんだね。
この先もこういういい話の回があるのかな。
…こんないい回なのに映像が乱れてて泣きたくなった。
896 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/14(水) 22:33:49 ID:UIjTizPd
>890
今週の進の作画が過去最高の出来栄え
いや。今週の進は髪が増量しすぎだしモミアゲ復活してるのが何よりカナシス。
でもモミアゲ復活しててもまだ爆笑レベルじゃなかったのが救い。
作画監督チェックしてないけど本橋さんだったのか…。
常にこの作画で一話目からやってたら
ストーリー改悪も許された・・・・とは思わないがw
今週はよく頑張ったよ
王城挿入歌にはワロタ
>>895 高見はどうあっても高見沢と呼ばれる運命にあるらしい。
そういやのっぽさんのフルネームは高見のっぽだったな。
鈴音って人を馬鹿にするようなキャラだったか?
>898
今回原画にも、とみながまり氏がいて豪華
>>900 書き込んでから気付いた。
恥ずかしい…。
>>901 初登場の回でもモン太の事見下してたな
他の悪い点では力不足なんだろうなぁとしか思わないが
鈴音のキャラ改悪に関してはファンへの嫌がらせとしか思えなくて腹立つ
寧ろ鈴音は兄意外には優しいというイメージがある。
加えてあげまん。
兄にはツンデレ
他の連中に対しては馴れ馴れしいというイメージ
来週はまもり姉ちゃんのチア初登場か。
なんかアニメだと定着しそうで嫌だ。
つーかED毎回すげー恥ずかしいんでやめてくれ。
まりも姉ちゃんはチアやらないのに・・・
ED見るたびに苦々しい気持ちになる
ベンチでださいジャージ姿なのがいいんじゃねーか
>>908 まったくだ。
前回のOPでも、まもりまでどさくさに紛れて
普通にチアやってるのがずっと違和感だった
アニメスタッフはサービスのつもりなんだろうな
ブゲラテラワロスwwww
ハマヂの声はどうにかならんのかね
とくにゲームのCM
チアがスパッツなんか履いてたら
アメちゃんだったらやる気無くしそう
フィギュアスケートのアニメでも
この枠だったらスパッツ履かされるのかもw
鈴音のチア姿だけ見て
スパッツをアンスコかなんかと勘違いしてんじゃね?
今週はかなり出来が良かった
最後の飛行機の中のセナ達もカッコ良かった
オープニングのセナの顔が怖すぎ
まもりのチア姿の止め絵も笑い方が奇妙。
ウケ狙いなん?
あああああああああなんで録画失敗してんだよおおおおおおおおおお!!!!!
マジがっかりだ…お前にはマジでがっかりだよ・・・・!!!!!
西澤・本橋コンビ久しぶりに見た。
西澤レイアウトだけだったようだが、あの桜庭の泣きっぷりはどう見ても西澤っぽ。
昨日初めてアニシーを見逃した。
何でこんなときに限って・・・・・・・
今週のアイシールド21はアイシールド21でなく別のアニメみたいだった。
>915
心配すんな
やっぱり原作改悪だった
王城信者が喜んでるだけ
連投すまん
OPいいね
キャッシュが目立ちたがりでうざいが動きもいいし
特にサビに来る所であのシーンを取り入れたのが嬉しい
あそこのシーン&あの試合の決まり方は原作でも好きだったから
まあ、ラストのセナは濃くてきもいがw
このクオリティで本編もやったら絶対DVD買ってたのに
録画したの今見た
作画は良かった。アイシールドっぽい絵で上手かった。毎回これなら安心。
ストーリーが良かったって言ってる奴、どこがだ?最悪じゃねーか。見る気失せたよ途中で
ねぇEDっていつ変わるのかな?
もう見るに耐えんいろいろと。
桜庭のアイドル人気はある意味進以上の才能な気がするよ
>>922 まもりのチア衣装もガッカリだけど、あの張り付いた笑顔とダサイ踊りが耐えられんな。
まさか子どもにも踊れるようにダサ踊りなのか?
あのEDはナルトを思い出す
これからの予定を見ると大会始まってからもアニメオリジナルは入るみたいだな
>>926 ナルトのほうがまだ可愛げがあったよ・・・
あれ見るとなんでか恥ずかしくなってくる。
みんな見限ってるからバレしても怒らんだろ
2006/01/11 第39話 『クリスマスボウルへの道』
ヒル魔に泥門デビルバッツ盛り上げ隊長として任命された鈴音はやる気満々。
月刊アメフトに、アイシールド21の正体が超イケメンだという記事まで載せてしまい、
おまけにそれが元で、アイシールドにインタビューするためTV局が取材に訪れてしまう。
正体がばれるとヒル魔さんにひどい目にあわされる!!必死に取材から逃げるセナに、
鈴音は正体を隠すわけを問いただすが・・・
岸間 信明/小野 勝巳/小野 勝巳/加藤 寛崇
2006/01/11 第40話 『決戦前夜!』
秋大会へ向け、気合十分の泥門デビルバッツはデス・マーチを乗り越えたことで、
それぞれに手ごたえを感じてた。だが、セナたちの何気ない会話から「一回負ければ終り…」
という事実に気付いた栗田は、プレッシャーから大会前日にも関わらず行方不明になってしまう…
2006/01/18 第41話 『エース消滅!?』
クリスマスボウルに向けいざ出陣!!デビルバッツ1回戦の相手は網乃サイボーグス!
開会式を終え、試合会場に向かう一同であるが、なんとセナと瀧が移動のバスを乗り違えて
迷子になってしまう。エース・アイシールド21不在のままキックオフを迎え、浮き足立つ
デビルバッツメンバー…。果たして、セナは試合に間に合うのか!?
川瀬 敏文/島西 佐誉太/粟井 重紀/粟井 重紀
************************************************************
2006/01/25 第42話 『デビルバットゴースト!!』
エース・アイシールド21不在のまま、網乃サイボーグスにリードを許す泥門デビルバッツだったが、
デス・マーチで鍛えた根性とプライドで、必死の追い上げを見せる。しかし、対する網野はそれを
上回るデータ分析能力で、徐々にデビルバッツを追い詰める。もはや打つ手はないのか…
そんなとき、聞こえてきたのは悪魔の足音!?
川瀬 敏文/島西 佐誉太/廣川 集一/三木 佳人
2006/02/01 第43話 『伝説の60ヤードマグナム』
ヒル魔・栗田と共にデビルバッツを作った「伝説のキッカー」ムサシ。しかし、とある事情により
アメフトを辞めてしまっているらしい・・・。秋大会を勝ち抜くためムサシを探すことにしたセナとモン太は、
偶然「伝説のキッカーがいる」との噂を聞きつける。サッカー部にいたその人物こそがムサシであると確信した
二人はアメフト部への復帰を条件にPK対決を挑むが…
羽原 大介/島西 佐誉太/高山 秀樹/山田 勝
************************************************************
2006/02/08 第44話 『アハーハー!ボクデビュー!!』
賊学カメレオンズとの練習試合が決定!ついに自分が試合デビューすると時が来たと張り切る瀧であるが、
デビルバッツのメンバーとして認められただけで、実は未だに泥門高校に入学したわけではなかった。
編入試験は賊学戦の前日。瀧を合格させようと奮闘するセナ達に対し、当の本人は全く危機感がなく超余裕。
それを見た瀧の妹・鈴音は、瀧の不真面目な態度にとうとう我慢できず、怒って飛び出していってしまう…
竹内 啓雄/島西 佐誉太/神原 敏昭/青鉢 芳信
オリストで引き伸ばすくらいならNASA戦とかもっとちゃんとやれよ…
結局コータロー出ないんだな、今の原作見てるとそれでもいいような気もするが。
>>931見たらコータローは出るか出ないかはまだ分からないのでは?
そもそもアニメでトーナメント表って出た?
それ見たら盤戸と試合するかどうかも分かるんじゃないだろうか
44話、鈴音大幅改悪のヨカーン
今更室をムサシとしても、視聴者はNASA戦の最後でキッカーなんたらの時とか栗田の話で武蔵見てるから意味ない。
好きな漫画をここまで悪く扱われるとはな
何で今更、原作ではずっと前にあった出来事を持ってくんだよ
だったら最初から原作通りにやればいいじゃねえか('A`)
しかし今週は酷かった
鈴音タンの出番が増えるのはいいんだけど、
オリスト糞だからなあ。
猛練習だけじゃなく
もうちょっと良い物食って
体作りもしたほうが・・・
クスリ使うとかw
>>931 44話…色々とorz
1/11はスペシャルか?話は期待しないけど
作画は今週くらいのクオリティでお願いしますよ…
いらんもんは30分やって試合や良さそうな所は端折るのか
今週の出来だったら、原作見たことがなくても充分ファンになると思う。
>>941 そうか?あんなの初めて見てファンになれるって、腐女子だけだろ。
アメフトやってねーし。
腐サイト回ったら大喜びしててきもかった
回るなよ
え?なに
11巻はいい話が続くのに
雪光はカットですか
雪光は来週でしょ
>>933の言う44話が大改悪のヨカーンが恐すぎるので、スタッフリストからこれまでの
話を照らし合わせて、どの程度希望が持てるか調べてみた。
…けど、結局どの回もまるでダメなので、無駄な作業だったよな。
デビルガンマンズの回と最後の試練(先週)の演出が同じ人で、妙に合点がいった。
大会始まってるのに賊学との練習試合ってなんだよ!?
どこのアホがシーズン中に練習試合組むってんだ!?
そしてムサシをここまで遅らせた意味がマジでわからん。
949 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 06:47:18 ID:2PagX7IH
今回そんなよかったか?キャラがこゆいだけなきがするけど。
普通だとおもうぞ。
動いてないし、無駄なカットインやレイアウトの破綻が多かった。
キャラの立ち位置カットごとバラバラだし。
>>949 それでも良いと思えるほど普段の絵がダメなんじゃね
大会中に練習試合する意味がわからん。
脅して無理に試合したって事だったらヒルマが最低だし
合意の上だとしてそれはそれで
どっちも何考えてんだって話になるな
納得のいく理由ではなさそうだ…
>>950 その通りだよ。
ひとつでもいいとこが無かった今までの出来から考えたら、
今週は褒めてやってもいいと思う。
954 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 14:03:39 ID:zyIyMkYW
進がイケメンすぎた
最高の名シーンが台無しだ
しかしもう一度賊学戦やるとなると、
大会でのヒル魔と葉柱の名シーンが
またおかしな事になりそうでな・・・。
だからそんな事で引き伸ばしするくらいなら
最初からムサシエピソードや王vs神をじっくりやれと。
新しいキャラ出して設定や声優を手配すんのが面倒なんだろ
使い回しもそろそろ限界だな
予算が少ないからな
原作に色付けてくれればいいよ
マンガの方は週間連載なのにギリギリいっぱいまでのサービス精神で
頑張りまくってるのに、アニメの方はギリギリいっぱいまで動画枚数を
きりつめる事しか考えてないよな。
エリカが例えるとすれば、原作はカニ鍋でアニメはカニかまだよ。
エリカって古いなwwwあれなんのドラマだっけ?
いえのないひと
エリカwwwwテラナツカシスwwwwww
エリカが例えてあげる
私が空を優雅に舞う蝶ならあなたは便所のおにぎりよ!
2では何故かサスペンス物になっててビックリしたな
967 :
テンプレ:2005/12/17(土) 20:38:35 ID:LPX6t2Fk
便所からおにぎりを連想するとは恐ろしいお嬢です
969 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/17(土) 20:45:17 ID:/LV6Is1L
泥門デビルバッツにはイケメンいるのかな?
970 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/17(土) 20:46:33 ID:JlJiIEna
ジャンフェスのアイシルステージ、空席が目立ってて盛り上がってなかったよ(´・ω・`)
作者が来るって書いてなかったからじゃね?
>>970 声優だけかと思いつつも覗いてみたら原作者も登場して
びっくりした
最初から出るの知ってればもう少し集まったんじゃね?
声優と言えば進と桜庭の声優も来てたな
当たり前なんだろうが、役とのギャップのすごさにワロタ
>>974 埋めついでにジャンフェスについて
kwsk
974じゃないけどジャンフェスについて少し。
ジャンプステージ。
最初はデビルバッツチアのコスしたチアリーダーのダンスから。
次にDJTAROと入野自由登場。
そして村田雄介先生と稲垣理一郎先生登場。
司会はDJTARO。ヒルマと葉柱の泣くシーンなどを熱演。
両先生にインタビュー。
Q小さい頃からの夢。A漫画家。
Q尊敬する漫画家。A鳥山明、小畑健
Q関東大会大会の展望。A神龍寺が強い。
Q今後の展開。A派手な所でくじで対戦相手を決める。
など。
その後皆でアメフトボールをキャッチングしてお開き。
うろ覚えでスマソ。
アニメスレで関東大会の話までするのは
壮絶なネタバレだな。
アニメスタッフじゃ
そのネタを上手く料理できっこないし
別にバレてもいい
>>976 d。DJTAROが熱演したのか?どんな感じだったんだろ
正面スクリーンに原作の絵が次々映し出されて、
それに合わせてナレーション。
そして例のセリフをけっこう低いドスの効いた声で。
ネタバレスマンカッタ。
>>980 うぎゃーーーーみたかった!!!どーせ「アニシ」だろって思って見なかったらそんなことが!?
あーもう鬱。バカヤローーーー!!ワンピのほうに行くんじゃなかったよ…
982 :
974:2005/12/19(月) 02:24:15 ID:Sk9ZDKcV
埋めついでに976を少し補足
一応、ネタバレになるところは触れないでおく
ジャンプステージでスクリーンの映像があったのは、
司令塔対決、キッカー、強豪校3校(西部、王城、神龍寺)紹介、
これまでのダイジェスト(だったっけ?これだけ入野も参加)。
原作のカットと音楽、効果音、ナレーションがテンポ良く
組み合わされていて、下手なアニメよりいんじゃね?って思った
崩れたようなデッサンで動かされるよりは百倍マシ
・西部について
入野自由がアニメ未登場キャラの声をやりたがっていたらしい
キッドと鉄馬について、
「実はずっと稲垣先生と自分の関係に似ていると思っていた」と村田
稲垣も初耳だったらしく、驚いていた
・王城について
高見と桜庭の技名から話が転がって、
デビルバットダイブとか格好いい技名が多いよね →
いや、「不良殺法」とか古くさい?ものもある →
十文字は泥臭いキャラにしたかったから、あえて格好いい技名には
しなかった(by稲垣)
・神龍寺について
アニメではカットされたが、実は阿含は左利き(ボールを投げるなどの
動作をする際、必ず左手で行うように描いている)
これが阿含のポジションのヒントになる(by稲垣)
ジャンプステージはバレを気にすると書けないことが多いよ。
あと、かなりうろ覚えでスマソ。
983 :
974:2005/12/19(月) 02:40:11 ID:Sk9ZDKcV
↑王城について、って王城に関係ない話になってた…スマソ
進と桜庭の声優によるトークイベントの方は、
桜庭の中の人がハイテンションというか、ノリが良くて
進の中の人をずっと弄っていた
進の中の人は普通に話していると絶対に進だとは分からないと思う
関西弁で話し方が柔らかいというか、正直カマっぽいw
わざとドスの効いた声を出しているみたいだ
以下、印象に残った話を箇条書きで
・進は笑わないし、感情が表にだせないキャラなので難しい
・進は腰に手をあてて、某ネズミみたいな格好でアフレコする
・王城合宿(先週のヤツ)では、実際にアフレコルームを
王城の声優だけにしてもらえた
おかげで王城メンバーで結束し?、良い雰囲気を作れた
つーか、某ネズミの姿勢で「決勝で…」とか言ってたんか!と
想像すると凄い衝撃が…
流れとしては、
・司会が質問→Yes/Noの札を上げる→解説
・アフレコ現場での話
・好きなシーンをそれぞれ5シーン選んで説明
という感じだった
そんなに長い時間じゃなかったと思うんだが、多くのエピソードが
語られて、意外に面白かった
2日目は入野と勝平?行けなかったんで誰かレポヨロ
984 :
974:2005/12/19(月) 02:47:34 ID:Sk9ZDKcV
ついでに、ジャンプステージ2日目は1日目と同じ流れ、映像で
DJTARO、入野、しょこたんでトーク
しょこたんの鈴音(泥門チア)コスカワイス(;´Д`)ハアハア
羽根部分もちゃんと再現されていて、歩くたびにパタパタ動いてた
>しょこたんチアコス
その画像はどこにあるんだ
>>985 しょこたんブログにいっぱいあるお
ジャンフェスの公式にもちょっとだけあったお(;^ω^)