ガンパレードオーケストラ9曲目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
PSゲーム「高機動幻想ガンパレード・マーチ」の続編のアニメです
=======================重要=======================
・【※実況厳禁】スレあぼーん+懲罰サーバ(スレ運営が困難)送り。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。
・次スレは>950が立てる。立てられない時は代わりを指名。放送日は>>900が立てる。
==================================================
■実況(放送時間中の書き込み)は、以下の実況板を利用するべし。
 番組ch(テレビ朝日)板             
 http://live20.2ch.net/liveanb/
 スカパー実況板【※キッズステーション】   
 http://live21.2ch.net/liveskyp/
 アニメ特撮実況掲示板(read.cgi終日停止中/2chブラウザ以外では閲覧不能)
 http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/
■放映スケジュール
 毎週火曜日 26:40〜 テレビ朝日
 毎週火曜日 26:58〜 名古屋テレビ
 毎週水曜日 26:15〜 北海道テレビ
 毎週水曜日 26:51〜 朝日放送
 毎週月曜日 26:25〜 九州朝日放送
 10/19 毎週水曜日 26:45〜 長崎文化放送
 11/10 毎週木曜日 24:30〜 キッズステーション (リピート放送 木曜日29:00〜 土曜日26:30〜)
■アニメ公式サイト
 ttp://www.gpo-anime.jp/
 ttp://www.tv-asahi.co.jp/gpo-anime/
■前スレ
ガンパレードオーケストラ8曲目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1129712098/
その他の情報は>>2-10あたり。
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 02:15:31 ID:NUFkqpt+
■過去スレ
ガンパレード・オーケストラ7曲目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1129660825/
ガンパレード・オーケストラ6曲目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1129295567/
ガンパレード・オーケストラ4曲目(実質5)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1129054423/
ガンパレード・オーケストラ4曲目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1129054413/
ガンパレード・オーケストラ3曲目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1128570965/
ガンパレード・オーケストラ2曲目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1128452569/
ガンパレード・オーケストラ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1127960567/
[アニメ新作情報板] 『ガンパレード・オーケストラ』アニメ化決定!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1121527728/

■関連スレ
[家庭用ゲーム板]ガンパレード・オーケストラ4 (設定参考)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1129552193/l50
 ガンパレード・オーケストラは糞アニメ (アンチスレ)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1128449656/
ガンパレード・マーチ〜新たなる行軍歌〜30曲目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1118378500/
[家庭用ゲーム板]ガンパレード・オーケストラ4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1129552193/l50
[漫画板]ガンパレードマーチ総合スレッド 8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057861236/l50
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 02:17:29 ID:NUFkqpt+
■スタッフ
原作 SCEI
監督 篠原俊哉       チーフディレクター 佐藤豊
シリーズ構成 福嶋幸典  キャラクターデザイン たむらかずひこ
メカ原案 堀井敏之     メカデザイン 小川浩
音楽 七瀬光・古川昌義
音響監督 高寺たけし    音響効果 神保大介
音響制作・録音スタジオ ハーフH・Pスタジオ
アニメーション制作 ブレインズ・ベース

オープニングテーマ  「Faze to love」
歌 橋本みゆき 作詞 畑亜貴   作・編曲 斎藤真也

エンディングテーマ   「ふたりが忘れない」
歌 美郷あき   作詞 畑亜貴   作・編曲 飯塚昌明

■お約束

世界の謎、ゲーム設定等、アニメで認定されていない設定は現時点では公式としてなるべく認定しない。
ただ今後の可能性として話したり、予想、妄想の糧にするのは問題なし。
特にゲームGPOの設定はアニメの設定補充に使える可能性は否定できない。ゲームスレいくとアニメの情報まであったりする。
また、前作とのつながりを伝えるためにも5121部隊について語るのもありかと。
話題参考資料 ゲーム公式            ttp://www.playstation.jp/scej/title/gpa/
          世界の謎(GPM簡易まとめ)  ttp://gs1.at.infoseek.co.jp/gpmfaq.html
          リタガン(GPMストーリー)    ttp://www.alfasystem.net/novel/return/top.html
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 02:19:13 ID:NUFkqpt+
よくある質問

Q、スレみてると世界観よくわからないんだけど
A、第二次世界大戦が幻獣の出現で終わる。そっから人と幻獣との戦いが続く世界のようです。
Q 世界情勢はどうなってる?
A 幻獣との戦争下で、前線が山口です。北海道はアニメだと補給源の可能性あり。
  他大陸の記述はまだありません。
Q、幻獣ってなによ
A、ただ人間を殺す為だけに存在する人類の敵らしいです。
Q 軍隊としてどうなのよ
A 本人たちはともかく、本部は成果に不満がありそう(2話参照)
  1話が12月1日、2話がそれから数日後、3話同日。時間的にはまだ一週間も経っていないものとみられます。
  戦闘の結果に制裁が下るのはその後でしょう。
Q、アニメ版ガンパレードマーチの続編ですか?
A、違うかもしれないし、つながってるかもしれないけど、全く別物と思ってゆっくりと見ましょう。
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 02:30:04 ID:v+UEMvw4
■ストーリー
全3部構成
第1部『白の章』青森、冬 第108警護師団第4中隊
 第1話「初陣」 
 第2話「アウトブレイク」   亀裂
 第3話「遠すぎた橋」    苦戦
 第4話「特別な一日」     素晴らしき哉人生
 第5話「アンダーグラウンド」 初勝利
 第6話「黄金の七人」     
 第7話「春不遠」
 第8話「未完成交響楽」 
 第9話「戦火のかなた」 
第2部『緑の章』広島、春
第3部『青の章』父島、梅雨時

 ※ネタバレ有り
ttp://pc.webnt.jp/anime/disc_base.php?oid=543933
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 02:30:14 ID:NUFkqpt+
>>1
ちょっと修正。

・次スレは>950が立てる。立てられない時は代わりを指名。
>>950の反応がないときは立てられる人が立てる。
放送日はスレの流れが速くなるので>>900が立てる。立てられない場合は上記。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 02:32:32 ID:v+UEMvw4
■製品情報

ガンパレード・オーケストラ 白の章 〜青森ペンギン伝説〜
 メーカー:SCE
 対応機種:PS2
 ジャンル:ドラマ・ジェネレーター
 発売日:2005年末予定
 価格:7,140円(税込)
ttp://www.playstation.jp/scej/title/gpa/

ガンパレード・オーケストラ 白の章 DVDーBOX
 発売 バンダイビジュアル
 2006年1月27日発売  18900円(税込)
 DISC3枚組(各巻3話収録)第1話〜第9話までを収録
ttp://www.bandaivisual.co.jp/

「月刊コミック 電撃大王」(毎月21日発売)で、コミック版連載中
原作/ソニー・コンピュータエンタテインメント 
作画/さなづらひろゆき
ttp://www.mediaworks.co.jp/topics/051007_gunparade/index.php
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 02:35:36 ID:v+UEMvw4
   −白の章 登場人物−  青森第108警護師団第4中隊配置表 (仮)
中隊長    石田咲良  (15 ♀) コドモ 校長にも頭下げろよ (CV:豊口めぐみ)
副官      村田彩華  (21 ♀) ババァ  指揮車のお荷物  (CV:玉川紗己子)
指揮車運転 竹内優斗  (18 ♂) 後ろに進むのが得意     (CV:福山潤)    
通信士    鈴木真央  (15 ♀) ラブラブツイン         (CV:仙台エリ)
通信士    吉田遙    (14 ♀) モニターが本体          (CV:おみむらまゆこ)
単座機操縦 横山亜美  (16 ♀) 小隊長 何も考えず突進  (CV:浅野真澄)
単座機操縦 小島航    (17 ♂) ボブ  ヒネクレたガキ    (CV:野島裕史)
単座機操縦 佐藤尚也  (13 ♂) ラブラブショタ           (CV:河杉貴志)
複座機操縦 渡部愛梨沙 (13 ♀) カリメロ                (CV:成田紗矢香)
複座機射撃 菅原乃恵留 (15 ♀) こうなりゃヤケクソ        (CV:千葉紗子)
複座機操縦 谷口竜馬  (17 ♂) いつでも筋トレ           (CV:稲田徹) 
複座機射撃 上田虎雄  (16 ♂) インド 突然自己主張      (CV:川田紳司)  
整備班長   野口直也  (18 ♂) メカフェチ               (CV:諏訪部順一)
整備班    工藤百華  (16 ♀) 化粧しても顔変わらず     (CV:浅川悠)
整備班    山口葉月  (16 ♀) いつも遅刻が私の生き方  (CV:奥島和美)
整備班    岩崎仲俊  (16 ♂) 女好きだが声掛けられない (CV:神谷浩史)
教員      小島空    (24 ♂) オカマ  先ず弟の教育汁!(CV:太田真一郎)
ハードボイルドペンギン (? ♂) 青い色した謎の生き物    (CV若本:規夫)
喫茶ボナールのユミさん (? ♀)                         (CV:高田由美)
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 02:40:23 ID:NUFkqpt+
テンプレ以上かな?
フォローサンクス
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 02:43:55 ID:v+UEMvw4
 訂正キボン
>>1
■放映スケジュール
長崎文化放送 10/19 → 毎週水曜日
>>2
■関連スレ
[家庭用ゲーム板]ガンパレード・オーケストラ4 重複
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 02:50:07 ID:r6P/EMro
↓携帯情報も追加ヨロ
■アクセス方法
<iモード>
iMenu→メニューリスト→待受画面/iアプリ待受/フレーム→ゲーム→「ガンパレード・モバイル」

<ボーダフォンライブ!>
メニューリスト→壁紙・待受→アニメ・マンガ・ゲーム→ゲームキャラ→「ガンパレード・モバイル」

<EZweb>
トップメニュー→カテゴリーで探す→画像・キャラクター→TV・ゲーム→「ガンパレード・モバイル」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051003/gpm.htm
12>>1訂正まとめ:2005/10/21(金) 03:01:47 ID:NUFkqpt+
PSゲーム「高機動幻想ガンパレード・マーチ」の続編のアニメです
=======================重要=======================
・【※実況厳禁】スレあぼーん+懲罰サーバ(スレ運営が困難)送り。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。
・次スレは>950が立てる。立てられない時は代わりを指名。>>950の反応がないときは立てられる人が立てる。
放送日はスレの流れが速くなるので>>900が立てる。立てられない場合は上記のとおり。
==================================================
■実況(放送時間中の書き込み)は、以下の実況板を利用するべし。
 番組ch(テレビ朝日)板             
 http://live20.2ch.net/liveanb/
 スカパー実況板【※キッズステーション】   
 http://live21.2ch.net/liveskyp/
 アニメ特撮実況掲示板(read.cgi終日停止中/2chブラウザ以外では閲覧不能)
 http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/
■放映スケジュール
 毎週火曜日 26:40〜 テレビ朝日
 毎週火曜日 26:58〜 名古屋テレビ
 毎週水曜日 26:15〜 北海道テレビ
 毎週水曜日 26:51〜 朝日放送
 毎週月曜日 26:25〜 九州朝日放送
 毎週水曜日 26:45〜 長崎文化放送
 11/10 毎週木曜日 24:30〜 キッズステーション (リピート放送 木曜日29:00〜 土曜日26:30〜)
■アニメ公式サイト
 ttp://www.gpo-anime.jp/
 ttp://www.tv-asahi.co.jp/gpo-anime/
■前スレ
ガンパレードオーケストラ8曲目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1129712098/
その他の情報は>>2-10あたり。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 03:19:46 ID:6/s64NB3
とりあえず>>1
14>>7と>>11を統合:2005/10/21(金) 03:24:09 ID:NUFkqpt+
■製品情報
ガンパレード・オーケストラ 白の章 〜青森ペンギン伝説〜
 メーカー:SCE            
 対応機種:PS2                   ジャンル:ドラマ・ジェネレーター
 発売日:2005年末予定              価格:7,140円(税込)
ttp://www.playstation.jp/scej/title/gpa/

ガンパレード・オーケストラ 白の章 DVDーBOX
 発売 バンダイビジュアル
 2006年1月27日発売  18900円(税込)    DISC3枚組(各巻3話収録)第1話〜第9話までを収録
ttp://www.bandaivisual.co.jp/

「月刊コミック 電撃大王」(毎月21日発売)で、コミック版連載中
原作/ソニー・コンピュータエンタテインメント  作画/さなづらひろゆき
ttp://www.mediaworks.co.jp/topics/051007_gunparade/index.php

■ガンパレード・モバイルアクセス方法
<iモード>
iMenu→メニューリスト→待受画面/iアプリ待受/フレーム→ゲーム→「ガンパレード・モバイル」

<ボーダフォンライブ!>
メニューリスト→壁紙・待受→アニメ・マンガ・ゲーム→ゲームキャラ→「ガンパレード・モバイル」

<EZweb>
トップメニュー→カテゴリーで探す→画像・キャラクター→TV・ゲーム→「ガンパレード・モバイル」
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 03:30:51 ID:NUFkqpt+
テンプレ
1 >>12
2 >>2 [家庭用ゲーム板]ガンパレード・オーケストラ4 が重複
3 >>3
4 >>4
5 >>5
6 >>8
7 >>14


テンプレの内容については900近づいたら
(放送日近かったら放送始まる前に)議論よろしく。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 04:53:13 ID:uo1k4mK4
668 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/10/19(水) 12:23:15 ID:o4eM2Gv6
どうも、スタッフの一人です
残念ながら、かの放送局の規制が厳しく軍隊的な描写は行なえません(一話の校長室が限界)
以前、ゲームの方のスレに書かれた人がいましたが。大体あんな感じです
つまり、最初から人型戦車が大量に配備されているのは「少年たちの乗るロボット対化け物」といった構図にするためですし
命令違反に罰則がほとんどないのもそういった軍隊的な描写をさけています
本当にすいませんでした

該当スレ?

779 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/10/13(木) 19:44:49 ID:/miwp3eH
1話しか見てない漏れの推測
1:ゲームではスカウト中心の部隊のはずなのに、アニメでは番台ロボ+指揮車
朝日基準に対応するため。普通の戦車にのる子供や銃を持つ子供は× ロボッツにのって怪物と戦うならOK(人型戦車という言葉はでてこないかも
2:世界観説明が無い
朝日基準に対応するため。他国(特にアジア圏)が怪物の支配下は×、あと学兵も×(学兵という言葉はアニメには出てこないかも)
3:錬度があまりに低すぎる
朝日基準に対応するため。軍隊っぽくなるのは×、早朝訓練ぐらいなら普通の学校の部活でもやるので○
4:ペンギンの扱いが酷い件
朝日基準に対応するため。少年を鍛える存在で銃を撃ったりするペンギンは不要

http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/20040120n02993.htm

はてさて真相は?
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 05:29:03 ID:xFDTGrkp
>1乙
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 06:59:07 ID:a6YW3Puo
>>1


前スレ>>992
前スレに連荘で書きこめんからこっちに貼るぞ。2chスレと関連画像
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1128528947/
http://hayasoft.com/hiko/paradox/old/source/up0275.jpg
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 07:46:21 ID:Lue3mtFI
EZweb探しても無いんですけど
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 07:46:31 ID:4Rja1R4o
>>16は嘘くさくない?
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 08:26:09 ID:R5vYCOdI
つーか若本がいなかったら、このアニメ、
オチすらないんだけど。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 08:36:59 ID:Lue3mtFI
>>16はいらんな

どうせ釣り
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 09:00:02 ID:hVukatBb
とりあえず>>1
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 09:04:02 ID:8tmfA+tk
>>1

テンプレ貼ってくれた人も乙
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 09:07:18 ID:LYa4gqby
結局、今回もパンティラ無し、か…



駄作決定。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 09:23:07 ID:r0H9ZtX2
ちくしょう〜ゲームのガンパレはやりこんでないし裏設定なんてまるで興味なかったのに
このアニメ見てからどんどん詳しくなっていくw完全にハマってしまっているw

ノエル効果おそるべし・・・
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 09:50:30 ID:0TM09suT
いまさら2話の感想だがDQN二人が誰かやっとわかったw
プリキュアのクラスメート二人組みたいなやつらか。
ありゃたしかにむかついた。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 10:10:41 ID:VcmMt0aR
2話で登場した人型に大量に張り付いていた人間が、整備員ではなく調査員だとすると
あの壊れた人型は誰が整備したんだろう?それとも調査員が整備してそのまま調査したのかな?
第4中隊の整備班が整備した様子もなかったし、出動のたびに壊れていちゃタダでさえ整備の大変な人型だから
パトの特車2課ぐらいの整備員が必要なんじゃないだろうか
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 10:24:53 ID:r0H9ZtX2
>>25
舞乙スレより

615 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2005/10/21(金) 09:13:23 ID:LYa4gqby
スパッツ常時着用萎え


駄作決定。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 10:31:45 ID:jrMIyuzV
輸送機の翼に手みたいのがついてるんですけど…
人型に変形するとかいったらマジ泣きしますよ。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 10:44:47 ID:YL42BNaA
北海道側にはツインブリッジを守るための常駐部隊があるみたいだけど、
なんで青森側には無いんだろう?

つーか、重要施設じゃないのか。学生に守らせるような状況でいいのか。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 10:46:59 ID:v+UEMvw4
>>15 に追加スマソ…(内容の議論は900近づいたら)

■メカ・幻獣の一覧

■人型戦車
零式栄光号(単座・青) 中のヤツが一人で好き勝手に動かすロボ
零式光輝号(複座・黄) 操縦と射撃がケンカしながら動かすロボ

■幻獣
アンフィスバエナ 六脚属・中節科 高速移動でレーザー発射
ガキ       鳥脚属・走鳥科 自爆したけど橋脚倒せず
コボルト     直脚属・光砲科 犬型幻獣 集団で突進
サイクロプス   鳥脚属・走鳥科 大型幻獣 空からミサイル

■その他
ゲルリッヒ砲(漸減口径砲) 中隊長が固執する時代遅れの兵器
輸送機 早く乗れよダメ中隊 とっとと降りろダメ中隊
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 10:56:37 ID:v+UEMvw4
■公式サイトっぽく並べてみました
>>12 □TOP トップページ
>>2 □NEWS 新着情報
>>5 □STORY あらすじ
>>8 □CHARACTER キャラクター紹介
>>32 □MECHANIC メカ紹介
>>3 □STAFF スタッフ
>>14 □PRODUCT 関連商品
>>4 □SPECIAL スペシャル
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 11:16:02 ID:r0H9ZtX2
>>31
幻獣がいままでライフラインを絶つような作戦はしてこなかったじゃないか?
飯も食わないでのでそんな作戦思いつきそうもないし
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 11:22:07 ID:+6MvcDiU
>>31
え?常駐部隊なんて居るの?
仮に居るとしても、応援に来ないのは不自然だ。
普通なら、第4中隊が来る前に応戦してるだろ。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 11:34:29 ID:8tmfA+tk
>>31
つ 
@ いちおう守備隊はいたが、(数少なかったし)幻獣がかわしてもぐりこんだ
A いちおう守備隊はいたが、調査隊の墜落の方に目を奪われていた
B 実は大して重要な拠点じゃないので、守備隊がいなかった
C 人類軍司令部が無能で、守備隊がいなかった
D スタッフが無能で、守備隊はなかったことになった

好きなの選んで
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 11:38:18 ID:f0UW5aIH
Dだ!Dに違いないっ!!・・・と思われかねないのが現状ですな。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 11:44:24 ID:Lue3mtFI
>>36E無人兵器?で十分
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 11:48:11 ID:r0H9ZtX2
いや多分俺が言ったことが的をえている

1話でサイカが需要な軍事拠点がないといてったし
狙われない場所に駐屯させておく余裕などない
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 11:53:28 ID:4+dyn37Y
実際に物資が移送されるときは護衛部隊が付くのかも知れんが、
通常の警備は自動防衛システムで充分ってことだろ。

今まで襲撃を受けたことは無さそうだし
41XH-834 ◆cDoEScEBCQ :2005/10/21(金) 12:02:44 ID:J7zivd2j
>32
ゲルリッヒ砲って…
時代遅れどころか、第2次大戦中のドイツ以外量産化しなかった代物だよ…
これを見た連合国側は「マジで量産化したのか?!」とあきれ返ったとかなんとか。

APDSの開発で貫徹能力の利点はなくなるは、無反動砲やロケットランチャーの開発で軽量化の利点もなくなるわで
それ以後、何処の国も採用していない代物なのに。

欠点:コストが高く(砲の製造コストが高く寿命も短い)、汎用性にかける。

こんなマニアックな兵器を出すのは…芝村さんしかいない。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 12:08:15 ID:r0H9ZtX2
零式式減口径砲って言ってたような気がするんだが同じものなのか?
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 12:16:44 ID:8tmfA+tk
>>42
アレのことだったのか

簡単に言うと砲身が先端に向かって細くなっている砲のこと
砲の中で弾丸を圧縮しながら発射することで高初速を得て破壊力を増やす
代償として砲自体の寿命がすごく短い


もっとも軍オタが見向きもしない今のアニメにとっては何の役にも立たないマニアック設定だな
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 12:21:53 ID:r0H9ZtX2
>>43
なるほど、ガキって相当硬いんだな
ミサイル(ジャベリンだけ?)もあまり効いてなかったし
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 12:22:58 ID:5/AhOjEu
技術レベル的に弾頭素材や形状、炸薬で砲身寿命保って同威力維持出来そうなシロモノに思えるんだが…
ただでさえ整備に手のかかる人型戦車があるのにそんなモン実用化するか?(w

零式ってついてるのは栄光号光輝号同様のネーミングなのかね。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 12:29:25 ID:0zwal0yI
つーかだ、ジャイアントバズーカや92mmライフルはどうした!熊本で使い切ったかって代物だな。

ちなみにゲルリッヒ砲の概念は↓な。
ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/gun_type/gerlich.htm
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 12:42:54 ID:zcjZx2VL
>>前スレ994
>サイクロプスは対比できるカットが無かったから

サイクロプスがミサイルを風圧で跳ね返すところ。
ミサイルと比較できるけど、どう見ても80mはなかったと思う。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 12:50:01 ID:bpShCYYW
>>47
バッカだなあお前、ミサイルがすげえでかかったに決まってるだろ('A`)
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 13:03:36 ID:r0H9ZtX2
ガキもだけど公式のデータは参考に程度にしかならない
それに幻獣には個体差もあるぽいし

にしても確かに小さすぎるなw
まぁスケールがおかしいのは良くあることだし大目に見ようぜw
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 13:05:13 ID:TyWP/ePQ
戦闘シーンはもうどうでもいいよ。
スタッフの都合にあわせてでかくなったり、小さくなったり、
強くなったり、弱くなったりするんだよきっと。
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 14:10:24 ID:FLZJu2ry
>>50
原作版の鉄人28号かよ!( ゚д゚)ポカーン
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 14:13:29 ID:4+dyn37Y
つか公式サイトと本編に出てきたガキは
色も体型も全然違うな
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 14:34:08 ID:8tmfA+tk
>>50
エヴァではスタッフ自ら認めてたからな

つまりGPOはエヴァに匹敵するアニメってことだ
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 14:40:05 ID:tF11Ifqy
エヴァに匹敵するグダグダ糞アニメってことかよ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 14:45:42 ID:uzHjIm3y
OPノリはいいね
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 14:51:14 ID:Zdf5xQGp
ゴブリンの代替で、全長1mしかないはずのガキが…?
サイクロプスって大型幻獣なのね。大型幻獣=天災クラスの戦闘能力で通常兵器では太刀打ちできない存在。
劇中ではどっちの描写もいい加減だな。

監督のサイト見ても犬夜叉とGPOに対する温度差が感じ取れて悲しい。
まあ犬夜叉は何度も携わってるし、人気の漫画だし、たぶん原作者と対談したりしてるだろうから熱が入って当然か。
GPOは発売すらされてないし、朝日だし…。
初期の段階で前作をプレイしてもらい、芝村&矢上を交えたスタッフとの企画会議でもやってればまた全然違ったものになったかもしれない。
アニメはアニメかもしれないが、芝村を限定的に関わらせて芝村的エッセンスを入れることは大事だと思う。

57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 14:51:41 ID:f0UW5aIH
ああOPは悪く無い、一寸見せ方が凡庸かなって気もするが。
本編での演出イマイチって部分がその辺にも顔を覗かせてる様な・・・。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 14:54:16 ID:uzHjIm3y
さあ観るぞって気にはさせてくれるからね こういうの好きだ俺は
某ロボットアニメのEDのような曲使って萎えさせるようなのはカンベンだから
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 14:59:38 ID:UR43LRcG
>>56
芝は今アルファに居ないし、アルファが開発を担当しているという情報もまったく無いぞ。
それに芝は丸投げ派だからなぁ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 15:34:52 ID:r0H9ZtX2
GPOでやっと、まともなアルファゲーアニメが見れたって感じ
ガンパレも絢爛もいい加減だったからな
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 15:44:17 ID:UR43LRcG
だから、ガンオケがアルファゲーとは限るまいて
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 16:21:29 ID:r0H9ZtX2
アレ?そうなの?

まぁいいや〜カンパレの設定うまく使ってるし
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 16:32:58 ID:tbYEVWPf
ガキのサイズ・・・絶対1Mじゃないね
光輝号に殴りかかろうとするわ、橋での自爆時には2車線分のスペース取ってるわ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 16:35:49 ID:6/s64NB3
>>62
俺がそんな餌で釣られクマー
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 16:38:07 ID:c4PyDP9B
ていうか中隊長サンは、なにかっつーと零式減口径砲!零式減口径砲!言うけど
別に、Gアサルトでも数当てれば幻獣倒せるんだべ?

「零式減口径砲じゃないと倒せない」とかいうなら全機体に装備しといてやれよ。

ていうか零式減口径砲って何だ?
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 16:41:08 ID:fUpqk7Ix
>>63
まあガキに似てるってだけで
どうせ別の幻獣だろうし
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 16:42:15 ID:r0H9ZtX2
>>65
1話見たか?

幻獣さんヤレれそうになると地中に逃げる
だから貫通力のある武器でズドンとやらなきゃダメなのよ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 16:43:27 ID:cFymy+ao
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 16:44:07 ID:tbYEVWPf
>>65
たぶん光輝号が肩に乗せてた機関砲
いきなりの敵の出現で他の機体には装備する暇(余裕?)が無かったんだと思う
それ以前に射撃があんな下手なヤツラの火力を上げると、
幻獣よりも迷惑な存在になると思う

1話は市街戦だったから1機しか装備してなかったけど
3話は何も無い場所だったから全機体がミサイルやら機関砲やら積んでたしね
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 16:48:45 ID:c4PyDP9B
>>67-69
サンクス

なんだ、あの武器が零式〜だったのか。
N.E.Pみたいな一撃で幻獣を消滅させるもっとド派手な必殺武器なのかと思ってたにょ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 16:49:03 ID:0lMcl5BA
>>69
肩の奴じゃなくて手に持ってるのじゃない?

零式減口径砲って連射が効かないタイプなんじゃないかな
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 16:57:01 ID:tbYEVWPf
>>71
手かなぁ・・・
1話で肩に機関砲を積んだヤツだけ持ってる銃が微妙に違う
同じGアサルトかと思ってたらマガジンが上についてる
ttp://www.imgup.org/file/iup105397.jpg
となると中隊長が副官と誰に減口径砲を持たせるか言い争ってたから
すぐには外せそうに無い肩の機関砲ではないね
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 17:02:25 ID:0lMcl5BA
>>72
上田機が持ってるのが零式だね
で動けなくなったら小島に持たせと
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 17:18:19 ID:nRCXk5ZP
なんつーか、女どもが生々しくてこれはこれでいいな
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 17:26:43 ID:uo1k4mK4
>>22
たしかに釣りかも、ただキー局、製作時期に笑えない事実があるわけでw
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 17:26:55 ID:0lMcl5BA
ノエル「守ってみせる!」

ノエルけっこう良い子だよ

77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 17:34:17 ID:tbYEVWPf
>>76
良くも悪くも一途って事だろうな
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 17:36:02 ID:6/s64NB3
熱くなると周りが見えなくなるタイプって事か。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 17:49:54 ID:0lMcl5BA
>>77-78
うんだなw

射手としての腕も中々いいな
零式上田に持たせるよりノエルの持たせた方がいいような
それともビビらなければ射手としての腕は上田がいいのかな
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 17:54:03 ID:xgbIi8U4
おまえら、今月のづらオケが萌えかつちょっと良い展開ですよ?
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 18:47:11 ID:xFDTGrkp
>16

>芝村裕吏
>ネタというか、単なるデマ・憶測ですね。
>ガンダム以降この国では巨大ロボット出れば大体野放図になります。そしてGPOは野放図の住人でさらに深夜枠です。

> 個人的記憶にそっていっても脚本で私が読んだものとコンテ、試写と、今のフィルムで、そういう削除・改変等はされてないように思えます。

> 脚本以前のたとえばプロットとか企画書でそういうのがあった可能性もないじゃないですが、そういう段階で介入されることはあんまりないと思います。普通はボツにしますよ。そういう危なそうな企画は。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 18:58:29 ID:uzHjIm3y
零式減口径砲って何なんだ???
ただの90mmとか?それともプラズマキャノンみたいなもん??
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 18:59:15 ID:tbYEVWPf
ttp://079.info/file/079_8613.zip.html
pass:4989
づらオケ1話とOPのmp3

いろんな意味で衝撃を受けるので皆さんどうぞ〜

2、3話はまた後で
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 19:01:33 ID:tbYEVWPf
>>82
過去ログを漁れば熱く語ってる人がいるよ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 19:04:04 ID:uo1k4mK4
>>81
よかった、つまり、いま現在のグダグダは脚本、演出が無能なせいという事なんですね
よくなる可能性が0じゃなくてよかった、本当に、、、
しかし、ここから面白くなる可能性ってどれくらいなんだろう?orz
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 19:09:19 ID:w/7JumtO
>>83
OPの曲欲しかったんだ。ありがとう

ってかづらのほうがガンパレっぽくていい。なつかしくて胸がつまった
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 19:11:12 ID:8tmfA+tk
>>85
そうだね

テロ朝だから軍隊描写が制限されてるニダ
スタッフは悪くないニダ
ってのはあまりに近視眼的な見方だと思っていた
ヒエラルキーがはっきりしてる新聞と違って売国放送を垂れ流してる報道部門が、アニメやバラエティの編成に干渉できるとは思わないな
たとえばN23を擁するTBSも「ジパング」をやったり、当のテロ朝だって「TVタックル」(アニメじゃなくて恐縮だが)をやってる

ただガンパレの原作をまったく知らなければアニメにも疎い企画レベルの人間(SCE?)が、あれこれと口出してる可能性はあるかもね
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 19:17:38 ID:uo1k4mK4
>>87
そうですね。ただどこかでこれはoversがからんでないと見たことあるので
そこらへんがなにかを暗示しててちょっと怖いです

89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 19:19:30 ID:4+dyn37Y
>>87
ジパングは種やエウレカ同様
人名優先反戦アニメだよ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 19:19:39 ID:9L4yaUMC
>72の肩のヤツってGPMでのスカウト装備40mmボフォースに似てるね。
降下作戦思い出すわ。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 19:20:34 ID:iryYq0Ft
この部隊に本田節子(ゲーム版マーチの教師)がくれば・・
いや余計にぐだぐだになるか・・(マシンガン撃つし)
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 19:20:49 ID:uo1k4mK4
いい足りませんでした、だから、何があっても知らないよということを暗示してるのかなあと思ってました

ただ、いままでの話は援護する気はありませんが、、、
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 19:22:07 ID:wQUueIyG
>>83

おおぉ・・・俺の求めていたガンパレがこんな所に!!
購入決定!いい事教えてくれたありがとう
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 19:22:22 ID:4O/vq+r3
黄色の肩アーマーが特にキモイ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 19:23:00 ID:UR43LRcG
>>93
づら本人乙
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 19:25:53 ID:8tmfA+tk
>>89
でも、ちゃんと軍隊描写してただろ?
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 19:34:07 ID:0lMcl5BA
漫画はちょっとキャラの性格も話の結末も平凡すぎるな

アニメの方が上だな
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 19:34:24 ID:vHvpEYxR
あんだけボロクッソに言われてたづらが
アニメ否定派には結構好評・・・なのか?
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 19:35:16 ID:tbYEVWPf
ttp://079.info/file/079_8614.zip.html
pass:4989
いろんな意味で衝撃を受ける第二弾
設定も糞もあったもんじゃない
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 19:37:17 ID:8tmfA+tk
>>98
っていうか
当時原作ファンにあれだけ酷評されてたのに、よく今回のコミカライズの仕事が回ってきたもんだ

評判いいみたいだし読んでもないのに腐すのはやめておくが‥
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 19:38:50 ID:4+dyn37Y
>>96
軍隊でなく自衛隊な

かなーりソフト
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 19:39:29 ID:wQUueIyG
>>97-98
いや今日初めて見たから結末とか言われても困るんだけど
少なくとも一話目はアニメより全然俺好み
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 19:41:23 ID:uo1k4mK4
>>93
信者じゃないけど、だいぶマシになりましたからねえ
前は見ると不幸になる、同人誌のほうがはるかに上っていう、感じでしたからね;
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 19:41:30 ID:8tmfA+tk
>>101
いや、んなこと分かってるがなw

ガンパレだって「自衛軍」だよw
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 19:48:18 ID:Lue3mtFI
EZwebのガンパレサイトドコにあるの?

無いんですけど
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 19:49:22 ID:0lMcl5BA
>>99
2話は割りと面白いな

つーかこれアンチには絶対受け入れられないなw
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 19:53:05 ID:jKnj4PZ5
え・・・漫画そんなにつまらなかった・・・?
アニメよりもはっきりしててカタルシスがあるんだけど・・・。
あ、でも学園物にしか見えないのか。ガンパレではないわな。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 20:02:28 ID:wQUueIyG
>>99
2話読むと小説で善行さんが5121にかくれんぼやらせた事を思いだすなぁw
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 20:05:09 ID:j/RetJ1M
評判悪いのか、これ。
アニメよりこの方が面白かったんだが。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 20:05:09 ID:g38Eh5II
そーゆーのを参考にしてるんだと思われ。
基礎訓練重視するのは善行のキャラクターだし。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 20:07:22 ID:g38Eh5II
この人は壊滅的に絵がへただからねえ、
戦闘を描かないのはいいと思う。
メディアミックスだから、学園部分担当ってことで。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 20:07:29 ID:a2v5G8dN
絵がもう少し上手ければなと
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 20:08:19 ID:cFymy+ao
>>112
だなあ。

話はそんなに悪くないとおもた
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 20:09:04 ID:SEmMAtr0
過疎りきってる漫画板の方に書き込んでやれよw
づらパレ好きの方々
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 20:11:02 ID:tbYEVWPf
最大の問題はづらがガンパレの世界の知識が無さ過ぎるところだな
1話の1ページ目の熊本防衛線の絵に1999年9月って書いてるところが痛い
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 20:11:13 ID:0lMcl5BA
つーか漫画、石田、ノエル、サイカ以外は完全にキャラ死んでるな
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 20:16:30 ID:OSOd9V8q
石田ってデザイン画よりかなりいい感じだな。
時々見せる不安そうな顔がたまらん。
思わず命令違反して困らせたくなる。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 20:17:26 ID:4+dyn37Y
小島弟が無口な芝村的存在になってるな
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 20:21:44 ID:Lue3mtFI
介借の書く原素子はエロい
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 20:22:35 ID:jKnj4PZ5
小島弟は生きることへの執着心が強いって設定なのかな?
漫画版限定かもしれんが。
そこらへんがあとあと関係してくるのかね。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 20:28:07 ID:0lMcl5BA
漫画はアニメより尺長く持てるからキャラの掘り下げもできるだろうし
学園コメディーって部分では面白くなるかもな
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 20:31:32 ID:KKk7TDp6
絵は兎も角、話の作りは漫画のほうが幾らか上手いな。
やっぱりアニメ版のほうは最初のつかみがなさ過ぎる。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 20:33:14 ID:4+dyn37Y
ちょい待て、月刊の電撃でこのペースだと
緑や青の章をやったら何年後になることやら
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 20:37:40 ID:LASK9jRb
おみまゆが出てればそれでいい。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 20:42:07 ID:+6MvcDiU
>>116
アニメモナー

>>117
>思わず命令違反して困らせたくなる。
ソレダー!! > DQNコンビが逆らう真の理由
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 20:42:31 ID:FijzXyMl
相変わらずの絵柄だ。
キラキラしてるって言うか、光差し込みまくり
みんな光反射しまくりって言うか。
まあ、GPMで慣れたけど。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 20:43:34 ID:IfBmFskr
1話で零式を誰に持たせるかで揉めてたが、あれは誰が正解なんだ?
射撃出来るなら中隊長で正解な気がしてな。

動ける機体は牽制・追い込み出来るが、動けない機体は出来ない
零式は射撃時に静止(多分)
小島機に零式持たせても、射撃時は静止する。となると誰も牽制出来ない
他は全部自壊してるし

ただまぁ、結果が芳しくないとは言え、小島がアサルト撃ち撒くって幻獣撤退させたのは
折衷案として評価

と考えてはみたが、見せ方が下手杉。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 20:52:09 ID:0lMcl5BA
漫画は・・・

命令だ動くな>マジかー>増援間に合いました>勝ったわ〜い!

これで話作り上手いって・・・・
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 20:53:28 ID:SEmMAtr0
天才運転手竹内のおかげで指揮車は無事だったが
ノエル達の複座は、あの位置でよく無事だったな
普通にバーサーカー小島に殺られたかと思った
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 20:55:36 ID:4+dyn37Y
動けない機体の方に敵をおびき寄せるのは
下手すりゃ自殺行為だし…、どっちとも言えんな。

2話のヘリへの強行突入も
結果的にはそれで全員助かったわけだが
ヘリ内の二人も中隊長と副長4人とも死んでた可能性もあるわけで…

3話もガキを後回しにしたせいで橋は破壊されてしまったが
結果的に隊員達は自爆に巻き込まれずに済んだ。

結局結果論でしか語れないかも
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 21:04:39 ID:0lMcl5BA
>>127
ノエル機は動けたんじゃなかった?

一機で素早い敵にけん制追い込みするのは難しいってよな
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 21:05:26 ID:LASK9jRb
おみまゆキャラが生きていればそれでいい
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 21:20:54 ID:vHvpEYxR
意外とづら版がおもしろい(;´・ω・`)
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 21:22:46 ID:2vMdZkoo
で、乃恵留たん&愛梨沙たんの重営倉行きはまだですか?
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 21:24:30 ID:4+dyn37Y
重営倉って…

男子トイレの個室とか?
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 21:42:58 ID:Q5m947YG
電撃GPMの40mm機関砲の所(P114)で、

>ウォードレスの対戦車装備から、ケルビムの主/補助武器、対空銃座にまで幅広く使われ、
>後継である零式55mm機関砲が出現するまで、見事にその役を果たした

※註・ケルビム=天使の座。転じて、幻獣エンジェルこと第六世代クローン兵士が操る兵器の総称…だった筈。

とある。零式自体は設定があったのね…まさかゲルリッヒになるとは思わなんだが。

しかしこの描写とアニメ照らし合わせると、GPMの時点で士魂号が40mmを携帯火器として持つのは普通にありだな。ゲームに出てこなくても。スカウトが零式担ぎ出すのはアニメでありかな?
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 21:49:28 ID:IfBmFskr
RtGだと、担ぐシーンがあったような。

で、手持ちのゲルリッヒとは別物で、肩の機関砲だと思われ。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 21:50:30 ID:9L4yaUMC
ヅラの今月と比較しちゃうと本当にアニメは酷いって言うのがはっきりと…
下手に脇キャラ書いてDQN『だけ』が露骨に感情で逆らってるって図式になっちゃってるからなぁ。
彩華への信頼とかが出てない上に明らかに事実に反する「言うこと聞いて上手く行ったこと無い」発言とか、
描き方に問題あるのがはっきりしたなぁ。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 22:06:02 ID:XuIQk/wR
最近のアニメは自分の感情で叫ぶキャラばっかりだな。
ジュドーアーシタでさえもう少し節度を持ってたぜ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 22:07:33 ID:4+dyn37Y
そう言えば、のえるとありさの二人は
ビーチャとモンドを思い出す。

髪の色も身長差も
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 22:18:41 ID:fhQnUSYu
最近の〜 とか言い出すほどのおっさんなら、ちょっと余裕持てや。
若いねえ・・・と半笑いで済ませればオケ。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 22:23:25 ID:0lMcl5BA
>>138
(15点)
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 22:26:56 ID:YqouAz9E
づらと比較されたらさすがに気の毒だ…。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 22:29:31 ID:uzHjIm3y
てかまたづらに書かせてるのが凄いよなw
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 22:30:43 ID:j/RetJ1M
そのヅラってのは良く知らないんだが、
設定の荒さと絵の下手さはおいておくとして、話の筋はこれで良いと思う。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 22:31:08 ID:vHvpEYxR
>>145
前作の漫画でいろいろあったのさ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 23:06:28 ID:tbYEVWPf
どうでもいいがキャラのサイズは間違えないで欲しいな
あとアニメ公式のサイクロプスの説明だけど

サイクロプス
全長80m、体重6000t。
このクラスとしては、非常に軽い。
対してパワーは高く、高機動能力を発揮することが可能である。
目は顔の位置に大きなものが1つだけである。
(中略)
走鳥科の特徴である長い足の爪は武器ではなく、
ミサイル発射時に体を支えるために地面に突き刺す、スパイクになっている。


これに対してGPM内の熊本市立図書館にある本には

幻獣のデザイン上の共通項は以下の通り。
1. 目が紅い。(目は猫目で、中に複雑な文様が描き込まれている。)
2. 目が大きく、数が多いほど、強い。
3.「同調」能力を持つ。(一体化する。)
4. 口と爪がない。
 指先はすっぽり角質に覆われている。
5. 6属12科の体系に分類される。


つまりサイクロプスは目が1つだから最も雑魚という事になり(ゴブリンと同等)
幻獣には存在しない爪があると

さぁサイクロプスは幻獣なのか違うのか
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 23:24:02 ID:ZnIDnsna
馬鹿だなあ。
世の中には海に捨てたシーモンキーが2〜3年で超文明こさえるまで発展する漫画だってあるんだから
いちいちツッコむだけ空しいってもんさ。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 23:25:38 ID:+zgOcZFt
>>147
本当は角質だけど分かり難いから爪にしたとか。目はどうなんだろう?
マリオネット幻獣とかパペット幻獣とか聞いたことも無いカテゴリーもあるし。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 23:40:48 ID:vWSfe47E
とっととあのボブを屠ってくれよ
ウザ過ぎ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 23:43:44 ID:n3bYi6MJ
図書館資料は「ガンパレのゲーム内でわかっている情報」だから。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 23:47:10 ID:uzHjIm3y
ゴブは自爆したがな
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 00:16:36 ID:IcV2pqmK
6000とん…。自爆せんでも自重で橋が崩れないか?
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 00:18:27 ID:Gy1TLKUu
6000tはサイクロプスの方だろ?
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 00:25:15 ID:IcV2pqmK
ありゃごめん。
ふとジャンボジェット機の重さ調べてみたら、本体150t燃料150tってあったよ。
(こどもひろばちゅうサイトより)すごいね、さいくろぷす
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 00:30:33 ID:XEBL0bT4
コンバトラーVは550t
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 00:32:53 ID:hH1bhk6E
おみまゆ最高
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 00:48:42 ID:6SKzcu6m
つまりゴブ自爆させるよか、サイクロプスを橋に特攻させた方が
効果的って事だな。

なんだ、スタッ...いや、幻獣バカじゃん。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 01:29:24 ID:RjtUqSLQ
ヅラを擁護するつもりはないが現状アニメよりは面白いと思った。
しっかし、さすがに絵うまくなってきたな。前作とは雲泥の差じゃないか。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 01:30:57 ID:dHzAmqdE
え これより悪かったの?
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 01:33:53 ID:GclHU3sT
>>151
でも、熊本の図書館にあるのは明らかに
時系列的には「未来にかかれた」資料なんだよね。

歴史書には九州撤退の話題が出ているし、
兵器総覧も過去形、それもかなり後になって
かかれたものの記述になっている。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 01:38:00 ID:00qGpI2v
>>161
北斗七星の推測し想定した「史実」じゃなかったっけ。
現実により近い近似値でありつつ、御破算になると全く違う物になる可能性もあるという。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 01:47:25 ID:Y+M2D9of
目が多い奴はバカとか雑種甲殻幻獣と共生してる奴らじゃないのか。
目は常に単体1個だったと思うが。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 02:39:01 ID:pyumrtOU
絵はダメダメだけど話の作り方は漫画の方が数段良いな。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 02:43:42 ID:Z6j9RsWd
>>162
じゃあ全くのGPMで想定された未来ではないってことだね
大分近いとは思うけど
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 02:44:30 ID:3sU9jINC
づらもすっかり汚名返上か?
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 02:53:49 ID:ZzXFNbmr
漫画版は最初に速見舞が出ている時点で
アニメより遥かに高い地位を得た
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 03:10:22 ID:00qGpI2v
>>165
そうなる予定だった、そう誘導される所だった未来という感じ。
もっとも現実では速水率いる青が彼らを駆逐し、追い出す事で未来は変わり、
予定通り舞を死なせていても、こんどは速水が魔王と化し殲滅させられてたと。

そら未来予測の達人が堂々と裏切ってカウンター仕掛けたり、
希望の種まき回ってる連中がいれば予測も混乱するわ。
多分最大の予測外こそニーギだと思うけど。

>>166
昔のは・・・辛すぎた・・。
今は普通に読める感じはあるね。絶賛はできないけど。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 03:26:51 ID:ZRTFYdY2
アニメの1話〜3話より
漫画の1話〜3話の方が面白いじゃん
どゆことだw
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 03:27:13 ID:Ct4h0BEZ
サイクロプス、ミサイル以外にもレーザーか何かだしてなかった?
気のせい?
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 03:34:55 ID:Eb7l+yA1
なんか撃ってたね ローエングリン?
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 04:13:31 ID:pyumrtOU
>>171
ちょっとワロタ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 04:41:14 ID:u1wxLAtf
>>161

ゲームガンパレはゲームだからだよ。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 05:35:39 ID:ZnTcFysN
ていうか「サイクロプス」ってネーミングがなぁ・・

どっちかっつーと「ワイバーン」とか「リンドヴルム」の方が合ってる。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 05:54:22 ID:VwdP2JRp
それを言ったら
ゴルゴーンもミノタウロスもスキュラも全然面影無い
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 06:20:41 ID:3sU9jINC
>>174
幻獣のネーミングは半獣半人か人の化け物から取ってるんで、似合わないのもある。
空飛んでる風船がスキュラだし…
半竜のヴィーブルが合ってるかなとか思ったけど外伝で使われてるな…
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 07:22:06 ID:30shc5XB
つーか羽で羽ばたいただけでミサイルが跳ね返ってくるのがアフォすぎる
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 07:39:38 ID:QzBEKXx2
アニオケは怪獣退治に命をかける学園ロボットアニメですからネ。
幻獣?人型戦車?何ソレ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 07:48:13 ID:00qGpI2v
>>177
小爆弾になっているし、ありゃ途中から無誘導のロケット弾だろ
まあそんなもんだ
台風を前に吹っ飛ぶ冷蔵庫とか、竜巻に巻き上げられるトラックみたいなもんだ。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 08:17:10 ID:Ct4h0BEZ
>177
確かに一見バカっぽく見える。
だが6000トン(!)を中に浮かせる謎エネルギーを翼から放出してると考えればミサイル程度吹き飛ばしてもおかしくは無いと思わないか?

…もっともその理屈で行くといろいろと凄い事になりそうだが。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 08:21:12 ID:TTLmaSu1
>>21,25,54,94,122,150,159,164,167,169,177

毎日無駄に頑張り杉だね・・・糞アンチ乙w
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 08:45:54 ID:0ThElxeV
づら頑張れ
アニメスレの方は、これくらいで十分だ
今度は、過疎っててしかも叩きしかない漫画スレの方で自演を頑張るんだ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 08:52:32 ID:DrfiON72
>>146
前作はキャラや世界観のブチ壊しが酷かった上に、
メインキャラのレイープまでやらかしたからな・・・
ファン的には、映のキャラデザがづらパレ準拠になったのが
最大の汚点かな。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 08:56:27 ID:sQy2GSB+
>180
謎エネルギーではなくてリュ・・・・・・・・・・・・・(裏設定につき検閲・削除されました。
何しろ数百年前は7つの世界屈指の魔・・・(引き続きアニメをお楽しみください。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 09:03:07 ID:omne3U+E
確かに
「ガンパレで08小隊やろうとして失敗した作品」
というのが一番しっくりくるな。このアニメ。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 09:14:20 ID:FCa/vKoN
あのDQN女二人にイライラするアニメだ・・・
命令違反して「村の人を助けたい」これは他のアニメでもよくあると思うし、
寧ろキャラに対して好感の持てる行動だと思うんだ。
でも、あの女どもは私怨やら妬みやらを含ませてるから、
単なる自己中な行動で終わってるんだな。
狙っているのかなあ・・・

それにしても、どのキャラにも魅力が足り無いな・・・
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 09:19:05 ID:omne3U+E
つーか男キャラの影が薄すぎるんだよな。

結果として、今のところ一番キャラが立ってるのがノエルだし。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 09:21:17 ID:Ct4h0BEZ
>184
中途半端に書き逃げしないでくれ。
リューンとかリューナイトとか言われると気になる。

…まぁオーラぢからで飛んでるとして、レーザーとか生体ミサイルとかはどんな原理なんだろう?
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 09:27:18 ID:cJ69PvHE
>>186
全体的に薄っぺらいんだよな。キャラのたて方が。
中隊全部が岩田のような特徴がありすぎる人間で逆にあざとさを感じる。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 09:32:03 ID:21J1L7gB
基地害アンチの系譜
>>21,25,54,94,122,150,159,164,167,169,177,185,186

同じ愚痴を繰り返し
ありがとうございました。

191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 09:34:08 ID:orvDmpYz
スレを経るたびに病的になっていくなぁ

2クール後にはどんなことになっているのやら
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 09:37:58 ID:21J1L7gB
基地害アンチの系譜(随時更新)
>>21,25,54,94,122,150,159,164,167,169,177,185,186,189

どう見ても同じ愚痴を繰り返しウザイです

ありがとうございました。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 09:41:29 ID:vWkqGkd+
>>192
ナチュラルに>>25入れてるあたり
ここに来て日の浅い人なのかな・・・
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 09:44:21 ID:cJ69PvHE
>>191
何が彼をそこまで駆り立てるんだろうな?
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 09:46:13 ID:YY89iEU/
またアンチがリユニオンしそうですねw
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 09:47:23 ID:omne3U+E
このアニメはいくら頑張っても擁護する点が見つからないからって
アンチ批判しかできない信者がカワイソスw
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 09:51:27 ID:FCa/vKoN
ぶっちゃけ、どの辺がこのアニメの面白味であるのかを具体的に解説して欲しいよ。
脳内補完以外でさ。
ロボットも単なる量産機体で面白味はないし、キャラデザも素人レベルだと思うのだけど・・・
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 09:52:02 ID:0ThElxeV
火病の人もカワイソウだが、同じ批判だけを延々と書き込んでるアンチも
せっかくアンチスレあるんだからソコに書き込みゃいいのに
正直、ウザい
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 09:54:53 ID:YY89iEU/
>>198
嫌がらせが目的なんだしアンチスレに書き込みなんてしないよw
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 09:59:05 ID:ezOMnS72
>>196
なんか変に微妙な雰囲気とOPが好き、と信者の俺が言ってますよ
深夜に部屋を暗くしてみるのがポイント

内容は…毎週DQNにイライラさせられて目が覚めますよ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 10:00:44 ID:cJ69PvHE
>>198
俺は基本的には好きだよ。
ただ全面的に惜しいんだよ。このアニメ。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 10:05:14 ID:YY89iEU/
まぁ批判するにしても、もっと頭を使って欲しいよね

同じ駄文繰り返されてもw
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 10:13:29 ID:vWkqGkd+
>>202
なぜアンチの書き込みが収まらないか?
それはあなたみたいに駄文に釣られる人がいるから
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 10:13:51 ID:FCa/vKoN
俺はガンパレスレに書き込んだの初めてだよ。
それが同じ愚痴だというのなら、同じ事を思っている奴が多いということだな。
具体的にどの辺が面白いかも書かずにアンチ批判されてもなぁ・・・
本当に面白いと思ってるの?アンチ批判したいだけちゃうんかって感じなんだが。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 10:15:39 ID:omne3U+E
>>200
俺も最初OP見たときはかなり期待したよ。
新たなる行軍歌と違って、タイトルロゴもゲームのままだったし。

内容は、5121のダメな部分を抽出したかのようなキャラに萎えて台無しだったけど。
まあ作画が落ちたのは予算の問題もあるからしかたないにしても
脚本くらいはデス種よりマシにしてくれ。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 10:21:20 ID:n43qCue4
vWkqGkd+
omne3U+E

なんか必死ですね
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 10:24:11 ID:FCaTvwm2
俺は、普通に面白いけどな。ガンパレ感出てるし
DQNもDQNで面白いし、何か戦闘上手い奴いないから逆に戦闘オモロイし

批判も全然OKだろ。感情移入してる人はノエルにムカつくなって方が無理だし
でも、叩きと批判「だけ」カキコしたい奴は、せっかくあるんだからアンチスレ行けよと思う
まぁ、言うだけ無駄だろうが
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 10:28:48 ID:3Z/BIXhJ
>>207
同意

結構戦闘描写頑張ってるよなぁ
それにノエルみたいなキャラ嫌いじゃないから今の所かなり楽しめてるよ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 10:32:52 ID:cJ69PvHE
>>208
戦闘上手いかな。どうも楽しめなかった。
思ったんだけど戦闘メインにするより日常をメインにしてくれた方が面白そう。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 10:38:13 ID:orvDmpYz
>>204
新参ですか
しばらくこういう流れだが楽しんでいってくれ

真面目に疑問点について語りたかったり、設定について確認したかったりするなら不向きだがね
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 10:39:42 ID:FCa/vKoN
>>209
描写としては頑張っていると思う。スピード感もあるし。
戦闘の内容には疑問が残るけど。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 10:50:49 ID:3sU9jINC
問題にされたミサイル反射も、
サイクロプスの巨大さとか風圧の凄さみたいなのとかを描写できてれば、
例え嘘んこでも説得力は出たと思う
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 10:58:55 ID:ABwVAwQn
サイクロプスのシーンは明らかに作画逝ってるからな
スケジュールきびしかったんじゃないだろうか
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 11:01:41 ID:ch9l2i/T
実は毎週見るつもりは無かっんのだが、
ヘアバンドとメット頭のDQNっぷりが気になって見続けてしまうのだ。
そしていつの間にか世界の謎とか調べ始めてしまい…
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 11:03:07 ID:orvDmpYz
次回からはノエルがトゲバットを持って、厨隊長を撲殺する萌えアニメになりますた
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 11:06:13 ID:ABwVAwQn
>>214
ぷぎゃあああああwwwwwwwwwwwwwww



俺もだいたい同じだったり・・・・orz

そのお陰で益々面白く見れるようになったからいいけどねw
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 11:29:45 ID:vOs5mwev
漫画読ませてもらったけど、づらの漫画の方がよくできてるじゃん(ノ∀`)アチャー
絵は相変わらずだけど要点抑えてるし無闇にキャラ出しまくってないし

こういう生き死にの戦争扱ってる時点で、粗が目立つ脚本だとすんなり受け入れられないわな
ネタアニメでもあるまいし
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 11:30:23 ID:5IlkhtXM
>>163
GPMのナーガ、キメラ、ゴルゴーン、ミノタウロス、スキュラは側面とかに複数目があった
今回のアンフィスバエナも腹とかにも目があるし1話でそこから何か出してた
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 11:43:42 ID:PEaZi+kx
ん?スタオペ同様ネタアニメじゃないかこれ。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 11:52:18 ID:mVVXMqQu
>>218
>>163はそのことをいってると思うんだが
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 11:55:11 ID:Y2cA5BkF
>>219
スタオペ最終回で泣きましたが何か?
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 12:33:36 ID:ltpNIYgS
他のキャラにも魅力が無いんだよなぁ。
教師の弟が「サイカだったら…仲間割れなんて」とか言うところも、いいシーンのつもりなのかも
しれないが、茶番に思えてそれ以前にこれは仲間割れなんて問題か?とか思えたし
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 12:40:19 ID:k3tLg0kN
(;^ω^)ダメポ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 13:01:45 ID:vOs5mwev
>>219
あれはネタにもならんかった・・
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 13:16:06 ID:k3tLg0kN
賢いアンチはこっちへ↓
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1128449656/

粘着キチガイは氏んでね^^
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 13:26:28 ID:XNXUAql+
>>225
自殺とは感心しませんね
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 13:45:04 ID:2/X1jbMG
今回結局道民部隊に助けられたわけだよな?描写なかったけど
何やってんだか・・・
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 13:56:07 ID:k3tLg0kN
そこ中隊長の判断力が良くても隊員との疎通が悪けりゃうまくいかない
って描写よく出来てていいだよなぁ
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 13:59:56 ID:k3tLg0kN
漫画の1話とか上手くいき過ぎでありえないって感じ
それでカタルシスうんぬんとか掴みがイイって言ってる
奴等は小学性なみの感性だろw

アンパンマンでも見てろとw
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 14:00:56 ID:fsKXvh/h
アニメも漫画もおもすれー
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 14:05:02 ID:rMoYDZsI
ゲームスレより転載

Qアニメのピンクの件
【ベイビーバードは単なるパイロットスーツですからねえ。
ピンクなのは劇中の遊び心というところで。
指揮車内の人がスーツきてないのは演出です。 】
Qスカウトの件
【情報規制もあり、私はここでは個人の資格ででているのでそこから離れた発言は出来ませんが、
1部ではプレイヤーの小隊は初期状態でウォードレス歩兵小隊です。
このうちいくつか、もしくは全部を車両、アクター、ヘリに置き換えることは出来ます。
ただ、歩兵以外では全部を同じ兵科にしても運用自由度が低くなりすぎて、使いにくいことになるでしょう。
この辺の編成は今回の腕の見せ所です。 】

おいおい、アニメの設定捏造しすぎだろ・・・・
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 14:13:07 ID:k3tLg0kN
どこが捏造なんだよ

ゲームはその辺プレーヤーに任せようって事だろ
233231:2005/10/22(土) 14:13:17 ID:rMoYDZsI
× アニメの設定捏造しすぎ
○ アニメ版は設定を捏造しすぎ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 14:18:41 ID:cJ69PvHE
捏造と変更の違いも分からないのか。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 14:24:04 ID:GclHU3sT
>>203
いや、世界観ぶち壊し、ストーリー破綻の
駄作だからだろ。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 14:24:32 ID:rMoYDZsI
>>232 >>234
そうなのか・・・・???
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 14:31:13 ID:k3tLg0kN
>>235
まぁ批判するにしても、もっと頭を使って欲しいよね

同じ駄文繰り返されてもw
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 14:48:48 ID:0Ar1AV8k
237はプロの釣師
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 14:49:36 ID:GclHU3sT
>>237
それだけ語るべき物がない作品と言うことだろ。

第一、言葉を変えたらどこぞの電波が、この間と
言ってる事が違うよ。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァン !、
とか筋違いの文句を付けてくるだろうしな(藁
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 14:51:35 ID:k3tLg0kN
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 14:52:33 ID:DrfiON72
どうせアニメ化するんだったら、もうちょっと規制の緩い局にして、思いっきりグロい
内容にして欲しい気はしたな。(tbsとかグロ以外はアレだけど)

コボルト・ガキに惨殺・虐殺されて、あまつさえレイ(ryされてる一般市民とか、
特攻娘辺りがヒトウバンに寄生されて(逆?)「殺してくれ」状態になってたりとか、
馬鹿女二人辺りが人型兵器の秘密を知っちゃって、交通事故死(棒読み)の後に
脳みそだけ人型の中の人に再利用されたりして。
最終回は生きた台風・ヘカトンケイル襲来で全滅する勢いで。

そこまでは無理にしても、最低でもせめてあの馬鹿女二人に、ゲロを吐く程度の
教育的指導を与えるのが描写可能な局にして欲しかったものだが・・・
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 15:00:50 ID:Wul5kHFX
そんなん喜ぶのは厨房だけだろ…キモス
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 15:26:38 ID:vC6T+Bmb
今時グロだけじゃ一般視聴者は釣れないぞ、つーかそれしか取り柄無くなるな。
まぁそこまでスタッフとテロ朝がとち狂ってたなら安心してこれ切ってたかもしれんが。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 16:10:31 ID:kaqqKBld
241を援護するわけではないが・・・

曲がりなりにも戦争ものをやってて、話が3分の1まで進んでいるのに
負傷者1名だけってのはやっぱり少し違和感があるんだよなぁ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 16:15:30 ID:k3tLg0kN
ははw見境ないなw
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 16:16:37 ID:QzBEKXx2
だから戦争ものじゃないんだって。

これは、学園ごっこクラブ活動記。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 16:22:33 ID:bYLY1MjJ
このラインの人数で一人負傷(=戦闘不能)って
すごい損害だと思うぞ?
殺す殺されるだけが戦闘不能じゃないのがガンパレだぜ。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 16:26:45 ID:cJ69PvHE
そのへんにリアリティとか持ち出すのはあんま感心しないな。
そりゃ大爆発に巻き込まれてどっこい生きてるとか言うならまだしも。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 16:30:05 ID:vC6T+Bmb
>>248
それなんてスーパーコーディネイター様?
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 16:31:08 ID:k3tLg0kN
だから批判するならもっと頭を使えとw

バカだねぇw
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 16:53:52 ID:JiFHSIlY
あなたはいつも浮いていますね^^;
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 16:55:33 ID:5IlkhtXM
人型がメインの部隊なのに負傷者でまくりだったら人型の性能が疑われる罠
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 17:00:47 ID:lHQJL/L1
>>244
3分の1と言うと多そうだが、実のところまだ3話で、劇中時間でも2,3日だろ。
それに、ゲームのプロモである都合上、キャラは殺せないんじゃ?
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 17:15:04 ID:QzBEKXx2
プロモとしてはすでに失敗してるから
ゲームのことは気にしないでいい。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 17:21:13 ID:vWkqGkd+
>>252
GPOの世界だとどうか知らないけど
GPMの世界だと人型は絶対無敵の兵器ではなかったと思う
そりゃ乗る人間にもよるだろうけど
打撃力は戦車とたいして変わらないし平地での移動力は戦車の方が上
装甲も戦車と同じくらいじゃないのかな
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 17:22:55 ID:cJ69PvHE
今の所人が死なないのはそういう戦況だったとしかいいようがないな。
絶体絶命のピンチ→運良く助かる、が連発したら流石に異常だけど。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 17:27:55 ID:IJHwfdW6
>>245
あんたは失敗だと思ったかもしれないが、俺はアニメ見てゲーム買う気になったから。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 17:29:20 ID:cJ69PvHE
ゲーム板の方にゲームの試遊報告がきてたがなかなか評判良いな。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 17:31:28 ID:WpSwLjQa
そりゃ社員だから
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 17:32:01 ID:5IlkhtXM
中隊長殿!
社員の工作員が紛れ込んでます!
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 17:36:40 ID:hMuA+mxO
>>260
たいした被害は出ないから放っておきなさい
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 17:38:28 ID:xLVNBIRV
俺以外全員工作員に見える
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 17:40:51 ID:j6EBRdFP
ノエルに悪戯できるなら買う
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 17:46:16 ID:3CBPCCok
>>217
アニメって全てネタだろ
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 18:31:39 ID:DrfiON72
>>263
アルファのことだから、その辺はぬかりないと思うが・・・
どこまで規制を突破できるものなのやら。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 18:44:07 ID:SIgZKDgT
で、乃恵留たん&愛梨沙たんの軍法会議&銃殺シーンはまだですか?
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 18:52:28 ID:6c5ZxBXq
>>265
今回の開発はアルファじゃないってどこかで見たような
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 18:58:00 ID:QzBEKXx2
現実として、アルファの公式HPには絢爛はあってもGPOは無い。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 19:01:10 ID:3sU9jINC
神田で仕事の打ち合わせがあったんで、暇な間フラリと秋葉よったら
ソフマップですげー、ゲームのキャンペーンやってやんの。店内店外全部GPO一色。
さすが昔GPM一押ししてただけはある。思わず限定版予約してしまった…

試遊してたら打ち合わせに15分遅刻しました…リアル極楽トンボorz
配布CDこれから見ます
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 19:06:07 ID:jqyaSMCV
>>267
ゲームにアルファシステムのロゴを確認。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 19:09:11 ID:n9Ze/RdD
アニメが面白くないからってゲームの話をするのは板違い
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 19:17:01 ID:j6EBRdFP
>>265
買うお(*´д`*)


>>271
>>202
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 19:28:04 ID:LZa2QWfE
ていうかあそこまで隊長に反発して罰則が無いのが信じられん
大人の事情というかテレビの事情だとはわかってはいるんだが。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 19:36:55 ID:/4grxTNn
>>26
むしろアニメ版では後に完成した陳情書が認められて
中隊長の任を解かせ、
のえる、ありさがエースとして戦います。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 19:40:37 ID:/4grxTNn
>>274
修正 >>26 ×
    >>266

>>273
中隊長がやさしすぎるし。
本部の調査団が来たときものえるありさ他の身勝手な行動を言わなかったし、
今後また本部の人間がくるとしても部下の責任に、それがどんなに横暴でさえ、言わないんだお
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 19:41:43 ID:n9Ze/RdD
>273
テレビから見えないところで後に残らないような所を痕に残らないように折檻してます
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 19:49:38 ID:/4grxTNn
>>276
腹に蹴りくらって、
背中に切り傷、
髪はハサミで切られて、タバコの焼きあとが腕にあるんですね。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 19:49:52 ID:j6EBRdFP
きつめに走らされてたじゃん

それが罰
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 20:07:34 ID:3sU9jINC
CDは店頭プロモとアニメ宣伝ぐらいしか見るのがなく、後はゲーム公式レベルか。
試遊はずっとやってるヤツがいてあんまできなかったが、見てる限りじゃ、戦闘もアクションで
歩兵が中心みたいだし、車両なし部隊の本領発揮ってとこみたいで燃えそう。

何でロボがたくさんあんの?とか罰則ないの?とかは「そーゆーアニメだった」で割り切るしかないと再確認
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 20:13:00 ID:/4grxTNn
漫画4話みたけど
あのほうが、咲良がやさしさと冷酷さをもっていてしっかりしているし、
のえると早くも仲よくなりそうなのがいいね。
のえるもたんなるDQNとして描かれているわけじゃないし。

まあアニメののえるは今後に期待
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 20:25:53 ID:j6EBRdFP
アニメは漫画のようにのんびりキャラ描いてる暇ないからな
戦いと平行させながら描くしかないだよね

それでもアニメ方が上手いと思うけどな
アニメだと1話見ただけクラスメイトが一人一人がどんな奴が大体判るんよ
漫画だとノエルとサイカ以外なにも判らんって感じ

やっぱアニメの方が見せ方は全然上だよ
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 20:27:09 ID:5iyguHTV
>>277
タバコの焼きあとは足の裏に…その後マラソン。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 20:28:48 ID:LZa2QWfE
キャラの見せ方は上でもなぁ…
若宮と善行みたいなキャラが教育にいかねぇかな。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 20:42:40 ID:UNSjAPPv
第3話の戦闘はちゃんと命令通りに行動していたと思う
指揮車のヤツ敵発見するの遅過ぎ…
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 20:45:41 ID:p3QTivHt
>>284
移動から戦闘は開始されているわけで。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 20:54:12 ID:Kum6R1s3
尚君と真央がいれば白はそれでいい
次の緑はあの獣と騎乗キャラ、眼鏡デブに期待
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 20:58:50 ID:vWkqGkd+
眼鏡デブは良さそうだよね
いきなり「私は戦争が好きだ!」
とか叫びだしそうw
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 21:00:14 ID:DrfiON72
ネタバレ、8話で真央のチャイルド(OPの獣)が撃破されてナオ君消滅。

ってのは冗談だとして、なんかナオ君だけ妙に目立ってて、そのうち死にそうなんだよな・・・
馬鹿二人はしぶとく生き残るとして、他に危なそうなのは竹内と横山か。
竹内は指揮車運転だし、横山も特攻死じゃ壬生谷と被るからこいつらも無事そうな気が
するけど。
289284:2005/10/22(土) 21:01:22 ID:UNSjAPPv
>>285
中隊長と運ちゃんが制服に着替えてからが戦闘ということでひとつ…
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 21:05:56 ID:smdnSZBg
おみまゆが出ればそれでいい
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 21:38:09 ID:6c5ZxBXq
おみまゆの声久しぶりに聞いた

おみまゆキャラもよさげなんだけど、裏設定はなさそうだから
底が浅そうというかガンパレ感がイマイチ・・・
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 21:38:36 ID:OUppZxR4
>>282
ウォードレスがズタズタに裂かれて便所に捨てられてる
あとヘルメットにウンコと小便
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 21:39:17 ID:QzBEKXx2
かえってくるまでがせんとうなのよ。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 21:51:07 ID:OUppZxR4
かえってきてからはせんとうなのよ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 22:02:51 ID:UNSjAPPv
>>294
日常という名の戦場へこのTシャツを着て飛び出して下さい
ttp://www.bandai.co.jp/fashion/tuhan/gunp/
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 22:07:17 ID:HqXFDtX2
「毎日が地獄です。」Tシャツ思い出した。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 22:11:25 ID:OUppZxR4
まだモノクロなだけ救いがあるなーw
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 22:13:56 ID:tj0LRNZ3
地震だーーーーー
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 22:14:44 ID:Mpoo85IC
>>295 ハードボイルドペンギンの方はまだいける気がします。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 22:26:46 ID:PHLSoZva
くっそぅバンダイめ!


どうせなら士魂号のガレージキットどっかで再販してくれないかな('A`)
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 22:32:18 ID:3sU9jINC
栄光号も、西洋型とか重装甲型、あるいはミリタリーカラーを妄想してみると案外いける…
と思い込んでみる。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 22:36:16 ID:00qGpI2v
栄光号ゾンビテラモエス
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 22:40:27 ID:dzUEu2Kz
二話を見逃した。
だれかcabosに流してください!
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 22:42:42 ID:0lwXE4sz
第四中隊に求められる人材

筆頭:善行千翼長、若宮先任戦士
次点:原百翼長、本田戦闘教官
大穴:岩田
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 22:46:55 ID:dHzAmqdE
筆頭:石津萌
次点:芝村舞 森精華  東原ののみ
大穴:岩田
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 22:47:05 ID:00qGpI2v
>>304
決戦存在様が一人いれば充分だろう。
天然かつホジティブに状況改変してしまう。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 22:48:05 ID:0lwXE4sz
>>306
未覚醒決戦存在は既に居るから不要
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 22:48:56 ID:0lwXE4sz
>>305
お前岩田が言いたいだけちゃうんかと
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 22:50:45 ID:00qGpI2v
>>307
・・・誰?
決戦存在って世界に一人っきりだから、新井木がニーギとして去るまで、
居たとしても覚醒できないのじゃあ・・・。

>>308
いや、あれは>>305がHなふいんきになりたいリストだ。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 22:50:49 ID:HqXFDtX2
来須が必要だ。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 22:52:30 ID:/3IaWBEG
台詞多いと吐くよ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 22:52:45 ID:2rEJi17T
ストーリーはもうどうでもいいや。
CGなんとかして('A`)
なんだあの重量感の無いロボは・・・。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 22:52:58 ID:3sU9jINC
筆頭:ウィチタ更紗、芝村勝吏
次点:中村光弘、滝川陽平、遠坂圭吾
大穴:岩田
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 22:53:19 ID:OUppZxR4
ニーギの力も青森までは及ばず、か
・・・否、むしろ改変してこれ(=第4中隊)なんじゃないのか?
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 22:54:48 ID:vWkqGkd+
筆頭:本田節子、若宮康光
次点:来栖銀河、田代香織
大穴:岩田

とりあえず全員スカウトに再教育
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 22:55:21 ID:FeXpZTgP
なんか、本田先生をかなり曲解してる人居る気がする。
あの人は基本的に「死ぬな」の人だし。
坂上弐型だろう、怖いの。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 22:57:06 ID:0lwXE4sz
>>309
1人なんていう設定は何処にも存在しない
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 22:57:13 ID:vWkqGkd+
いやただ単に戦闘実技教官だから
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 23:21:59 ID:00qGpI2v
>>317
ワールドオーダー
真の決戦存在は世界に一人しかいないだろ。
決戦存在である絢爛舞踏はたくさんいても良いけど。
特に新井木はそれを兼ねたHEROだし。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 23:23:02 ID:amoHBjAU
今日アキバ行ったらメッセの隣の祖父辺りでガンパレの宣伝やってたね。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 23:32:53 ID:0lwXE4sz
>>319
真の決戦存在が1人って言うソースは?資料集には書いてなかったと思うけど。掲示板は知らん。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 00:04:02 ID:bgs201Gq
>>319
ワールドオーダーと決戦存在とは別。
ワールドオーダーは世界の秩序。
むしろ決戦存在(根絶を免れるための種族の代表)とワールドオーダー(世界の異物の排除を決定する立場)は対立軸にあるはず。
ちなみに決戦存在は一代限りの変種。(でも一人とは確かに限らない)
ソースはここ↓

ttp://www4.atwiki.jp/orangemoon/pages/1.html
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 00:04:54 ID:70440cYz
おみまゆ最高
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 00:08:03 ID:0Ie8Vsto
この世界の日本は石油とか鉱物資源どこから調達してるの?
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 00:10:32 ID:m9BXfh18
石油は秋田から?
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 00:12:04 ID:GWAGVstW
鉱物資源は佐渡から
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 00:13:55 ID:V/v5jaBP
金山?
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 00:17:36 ID:MEq2QR0Z
>>322
ああ、たまに人外系の小説で出てくるアレね。
でも俺が言ってるのは決戦存在だからこいつらはどうでもいいよ。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 00:18:57 ID:MEq2QR0Z
>>325
秋田の産油量べらぼうに少ないよ・・。新潟の方がいいんでない
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 00:25:06 ID:4NpKoNtf
>>322
ワールドオーダーが移動すると、世界も移動しちゃうから、
ニーギが移動したら最悪第5がくっついて来てた事になるか。
世界のでなく、ただの「人類の真の決戦存在」か。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 00:25:53 ID:m9BXfh18
>>329
秋田は本州では一番産油量が多かったんじゃないっけ?新潟はガス田では?
ttp://www.sankei.co.jp/databox/pc_tanbou/htm/040905akita.htm
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 00:27:50 ID:bgs201Gq
>>328
まあ確かに、用語を持ち出してくる制作者側の気分によってコロコロ意味が変わるから
あまり意味はないのかもしれんガナーw
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 00:34:09 ID:MEq2QR0Z
>>331
そういうのでいいの?それじゃあほい。
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?c=12&kiji=44
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 00:34:28 ID:m9BXfh18
あー。ガンオケは現代の話だったか…
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 00:47:40 ID:oXNSKz+9
>>330 ニーギは小夜相手に真の人類決戦存在を普通にしてたけど、どっからどう見てもワールドオーダーではあるまいよ。
(アニパレでも真の決戦存在はやってたな一応)

>>331 伊庭混成小隊が利用し損ねた奴か…
(って、無名世界観にまるっきり関係ないだろそれ)
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 01:18:07 ID:kv7NWanC
>>284
つうか、ドキュソ二人組の最初の命令違反で部隊の
機動が遅れた段階で取り返しのつかない失敗だろ。

それがなけりゃ、あのまま追尾して後から空挺してき
た連中とで挟撃するか、先回りして防衛点を確保して
待ち伏せて有利に戦えるパターン。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 01:32:17 ID:bgs201Gq
>>336
どうでもいいよ
どっちにしろギャースにミサイルを風圧で押し返されるんだからw
最終的に全部責任取らされるんだから、中隊長マジヤッテランネって感じ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 02:00:24 ID:vIKbCOAA
>>325

人工石油
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 02:04:32 ID:OiyeQy7n
>>324
両方道民から
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 02:17:13 ID:LR3x/Xh9
さらづな漫画マジお勧め
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 02:19:38 ID:XQgGIGaF
おっと危なく釣られるところだった
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 03:00:33 ID:c0xoL7Fl
中隊長カワイソス

とりあえずもう少し作画頑張ってくれ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 03:14:26 ID:iOg0jI6o
サイクロプス(^ω^)ブーン
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 03:31:38 ID:q8edbSai
やっべ、今3話見返してたら、ノエル様と石田のSMコンビがツボに入ってきた。

緑までの繋ぎと思ってたけど、なんか白も楽しみになってきたぞ!?

今の期待度は、緑≧白>>>>>>>>>青 だな。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 04:10:06 ID:LR3x/Xh9
青はいらない子?
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 04:40:09 ID:GWAGVstW
青はラブコメ一色
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 04:58:48 ID:FJ9s7xtY
というかシリーズ構成の福嶋を更迭しないと
青も緑も白と似たような話になるだろ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 06:51:46 ID:auDEzpDe
乃恵留と愛梨沙ウゼー
さっさとこいつらを銃殺してくれ
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 06:56:49 ID:zLTW7Yhl
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 07:30:54 ID:q8edbSai
>>348
9話しかないので、石田×のえる(と金魚のふん)の構図が
メイン軸でほぼ決定です。現実を受け入れてください。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 09:20:38 ID:DvOB4DCq
まあ>>348が、このアニメを見た上での素直な感想だからしょうがないさ(´・ω・`)
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 09:23:58 ID:NlRUpga8
9話しかないの? そんなに早く終わるアニメあるんか。

あとさ、なんかアマゾンでこのアニメのDVDBOXが売ってるみたいなんだが・・。
白の章っての。 これ始まったばかりじゃないの? 再放送か?
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 09:53:09 ID:KiwkEHBG
なにを言う、白の章は9話「も」あるんだぞ。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 10:22:14 ID:zLTW7Yhl
>>351
そうでもないよ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 10:46:00 ID:oOI8NPcP
>>351>>354
感じ悪いね、君
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 10:54:28 ID:oOI8NPcP
間違えた、前者は>>349

いちいち煽ってこのスレのアンチ増やすこともないし、
仮に348が毎回同じようなこと書き込んでる同一人物だったとしても
煽り返してれば同レベルというものだろう。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 11:26:49 ID:hMaccpgP
毎回同じようなクソシチュ繰り返す駄作なんだから
毎回同じように叩かれるのは当たり前。

つーか厨隊長とノエルとDQN対立なんて3話もかけてやる内容じゃないだろ。
白の章はたった9話しかないんだから。
まあ白の章は、青森方面での人類と幻獣の戦線を描くことよりも
「厨隊長とノエルの和解」を描くことだけに全9話注ぎ込むつもりなのかもしれないが。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 11:34:50 ID:zLTW7Yhl
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 11:45:57 ID:McaiHGjg
新井木(ニーギ)ってそんなに重要なキャラなの?
絢爛で来栖と結婚しててびっくりしたけど、
ガンパレではちっこい生意気女としか思わなかったけど。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 12:06:25 ID:C+W1Tnpc
>>359
きっとこのDQN女二人組みも後の絢爛舞踏コンビとして称されるという前例
361 風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 12:18:53 ID:+8093oaw
つうか中隊長くるまで副官が代理だったわけだろ?
あそこまでぐだぐだな部隊にするなんて実はあの副官が
一番無能なのでは?
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 12:24:06 ID:it2DraO6
>>358
擁護するなら具体的に
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 12:34:10 ID:zLTW7Yhl
同じようなシュチュなんて繰り返してないし
擁護の必要なし

ノエルがDQNとか思ってる時点でアフォ杉
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 12:47:25 ID:43Ts4DwN
新任の士官と先任の下士官の対立というのは、軍隊物では定番なんだけど
それが生きるのは、下士官が実戦経験豊富なベテランなればこそなんだよね

GPOでは下士官にあたる彩華が、咲良に勝っているという描写無く、
むしろダメダメな部隊の現状で有能さを感じさせないから、対立も
足を引っ張っているだけにしか見えない

最初に「しっかり者」で「周囲には色々気を配っている」様を見せればマシなのに
いちいち、咲良の命令に反対意見を具申してるあたり、色々気を配っているとはとても・・・
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 12:54:38 ID:Vxz12+Vw
>>362
あまり虐めないで
そっとしておいてあげてください
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 12:55:39 ID:905532KC
>>363
まぁ同じシチュ繰り返して無くても
あの命令違反の馬鹿共が死ねば良いのに、というのは同感だろ?
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 12:58:09 ID:spUWAABb
>>364
今回のは優秀な?指揮官が
今まで甘えていた部隊を立て直すという話だしね・・。
甘やかした才華に対する言及はいずれ、のえるの才華を慕う気持ちの表現と共にあるだろうけど。

結局現時点ではシナリオが斬新すぎた?
いろんな意味で。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 13:01:57 ID:EY8a/ZtL
>>366
誰でもいいから殴る、ける、踏んづけるで修正してくれればOK
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 13:05:48 ID:B5NrrEV7
よーし僕ホランド呼んで来るぞ〜
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 13:08:33 ID:McaiHGjg
ノエルはDQNだ!

だが、そこがいい。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 13:09:01 ID:xVf6si7Z
>>367
石田はキャラ設定としても「優秀な指揮官」じゃないと思うけど。
「成績はいいが経験の足りない未熟な指揮官」でしょ?
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 13:14:07 ID:DvOB4DCq
>>363
交戦中に中隊長の指揮を平気で無視するDQNだぞ?交戦中でなくても問題だがw
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 13:14:17 ID:sqqkWKQL
優秀な指揮官つーのは中国戦線でも活躍してた善行みたいな奴
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 13:15:14 ID:a/v2uw0Y
  ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<榊涼介の小説まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 13:18:15 ID:zLTW7Yhl
上官に逆らって罰を受けないのはオカシイとか笑えるね
1話見てりゃ判るだろうがw空気嫁ねぇのか

委員長に反発してる罰とかありえねぇってのw
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 13:22:46 ID:DvOB4DCq
>>375
いや、だから化け物と殺し合いしてんのに統率のとれない
好き勝手な行動取っちゃって、死人が出たらどうすんだって話だよ。
あの補佐が怪我してギャーギャーわめいてるどころの騒ぎじゃないぞと。
今のところ、運良く(w 全滅どころか死人一人出てないが。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 13:23:29 ID:auDEzpDe
ID:zLTW7Yhlって笑えるよね
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 13:25:19 ID:KiwkEHBG
空気読めてねぇもんな
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 13:27:24 ID:zLTW7Yhl
>>376
だから戦闘じたいありえない安全地帯って事になってるだろ
そこに運悪く奇襲されったて話んだよ

もともとこいつ等に戦闘なんてさせる気なかったって事だ
だから指導者だって居ないだろ?
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 13:32:33 ID:sqqkWKQL
熱くなるなよwww
僻地に人型が揃ってるのがそもそも変なんだから
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 13:35:34 ID:UXGjZWJf
馬鹿な厨が入れ食いする釣堀はここですか?
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 13:37:11 ID:a/v2uw0Y
不思議な点

@エリート養成学校の振武台卒業の石田が後方の青森にやって来た事
Aその後方の部隊に人型が5機も配備されていた事
B兵員は前線に引き抜かれていったのに人型はそのまま青森に置かれた事
C石田到着とほぼ時間を同じくして幻獣の侵攻が始まった事

を考えると軍の上層部は幻獣が近いうちに青森が襲われる事を
予想していたってことにならないかい?
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 13:37:22 ID:HZFT6Oe2
とりあえず・・・

カリメロとツンギレの二人が死ねばお前らは満足なんだろ?
俺はそうだ。
最早話などどーでも良い。あの二人が幻獣にむしゃむしゃばりばりごっくん
される日を夢見て、視聴を続ける。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 13:38:46 ID:DvOB4DCq
>>379
実際もう幻獣が来てるじゃんw しかも戦ったのは一度じゃねえし。
ここから何か学ばねぇのかと。下手打つと自分のせいで誰かが死ぬかもしれない、とか。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 13:41:23 ID:spUWAABb
>>371
「?」つけたやん。

>>381
火曜日深夜2時40分以降になると
どんなレスにもいれぐい状態になる、釣りとしては信じられない状態になる釣堀はここです。
ぜひおこしあれ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 13:41:44 ID:HZFT6Oe2
>>382
@ 石田はまだメンタル面、年齢などから前線配置できるとは思えず
上層部が実験的に配置した。要するに、修行の一環?
A 俺も不思議だ。恐ろしいほどの兵器の無駄遣い。戦争に勝つ気が無いとしか思えん。
B なお不思議だ。
C きっと石田が呼び寄せたんだよ。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 13:43:03 ID:zLTW7Yhl
>>384
まだ2度目だろ?

それでも確り学んでるけどな
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 13:47:17 ID:zLTW7Yhl
>>382
Aに関しては過去ログ見リャ大体判るはず
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 13:49:11 ID:43Ts4DwN
人型戦車の配備は、元のゲームでは最初は無いのでしょ?
ロボットアニメじゃないと困る、放送局側の都合

他にも色々縛りがあったらしいから、それで切れたスタッフが自棄になって
あんなぐだぐだになったのかもw
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 13:52:54 ID:IAFdkbjP
石田はそのシンブダイとかいう士官学校出たと
いってもあまり成績は良くなかったんじゃないか?
士官学校出といってもピンキリだろうし

むしろ石田は落ちこぼれだからこんな戦闘がないのが前提の
後方に回されてきた気も
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 13:54:18 ID:a/v2uw0Y
>>390
石田 咲良 (いしだ さら) 15歳
東京の幹部養成学校「振武台」を卒業したエリート士官。
青森第108警護師団第4中隊の中隊長。
指揮官として優れており、経験は浅いものの慢性的な指揮官不足に悩む軍の事情から実験的に中隊長をまかされている。
能力的には申し分ないもののやはり年少であり、メンタル面には弱いところもある。

アニメ公式より

392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 13:55:04 ID:Vxz12+Vw
>>387
学んで命令無視の単独突撃ですかw
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 13:55:52 ID:KiwkEHBG
ま、局の都合がーとかゲームとの連動がーとかは
アニメ見てるだけの俺らにゃ関係ないからねぇ〜
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 14:00:23 ID:zLTW7Yhl
>>392
アニメ1〜3話確り見直せカス
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 14:00:46 ID:2rcNkDCD
GPOのゲーム、CM見てる限りだとちょっと…
なんかポリゴンキャラが丸いんだよなー全体的に

無理せず一枚絵でいいのに
背伸びしてコケた ときメモ3みたい
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 14:01:15 ID:DvOB4DCq
>>387
何学んだんだよw いくら幻獣の出ない僻地とはいえ、普通の脳味噌があれば
1話でのあの一戦、五体がかりでたかだか幻獣一匹にあの損害、しかも幻獣は撃破ではなく撤退
自分達の非力さを思い知るとか次からはもっと慎重に行動しなければ、とか
何か学ぶところがあるハズだが、相変わらずDQNのままだから評判悪いんだと思うんだが。
幻獣と戦うことで自分や他の隊員が死ぬかも知れない、とか考えられない子なのか?
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 14:02:05 ID:IAFdkbjP
経験浅いのに指揮官として優秀なんて分かるの?
前に所属した部隊でどんな戦果を上げたかわからんから
なんとも
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 14:02:46 ID:a/v2uw0Y
今回のゲームのOPがどんな出来なのか激しく気になる
GPMのOPムービーは・・・だったしねw
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 14:13:40 ID:a/v2uw0Y
>>397
自分のミスは認めたほうが身のためですよっと

別に実戦経験が無くともシュミレーション等でその人の能力は判断できる
指揮官に必要とされる能力は
戦況を見極めて部下に的確な命令を下せるかどうかって事だし

それに石田の能力の高さは3話でちゃんと証明されてるし
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 14:14:41 ID:CaGyjhSS
>>397
きっと歩兵小隊長として猫引き連れて、突出したゴブリンとか駆逐まくってたのさ。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 14:19:42 ID:UXGjZWJf
>>400
ワ〜イ、すごいガンパレっぽ〜いw
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 14:20:38 ID:U0M1/u5d
趣味
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 14:23:40 ID:spUWAABb
>>397
早慶以上はいったらエリートと呼ばれるのと
Fランク大入ってらエリートと呼ばれないのと一緒じゃね?
つまり名前先行。

で、早慶出たからエリートとして言われているわけで、
実際社会で活躍したかなんて問題視されない。
咲良もそんなものだろう
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 14:24:01 ID:KoM5rNPQ
>>396
1話で戦闘のあった街の荒れるようみて自分達にも問題があることを学ぶ
そして2話の救助活動ではブツクサ言いながらもちゃんと働いてるだろ
でも中隊長の強引なやり方で負傷者が出る訳だ(雪使って火消そうしたりしてる)
で中隊長に信用おけななくっての単独行動に繋がる訳だ
(そこは1話で街をちゃんと守れなかった事にもかかってる)

繊細な脚本だな
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 14:29:31 ID:1k2quQWC
>404
2話の救助は中隊長は正解だったんだが。

アレのせいで信用しなくなると言う描写と見るなら、
それはノエルが要救助者(上官含む)の命+αよりも、
身内の負傷を重く見てると言う事でやはりDQN。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 14:34:26 ID:EY8a/ZtL
>>382
@まぁなんか設定があるだろう
Aアニメのみっぽいから見栄えさせるための(実際出来てるかどうかはともかく)改変設定
B設定を改変してるので辻褄あわせなんてしてるわけが無い
C設定があるか、都合よく来たか
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 14:38:25 ID:CaGyjhSS
青の章が全員「中野」出身者だったら、おっきする。
主任務はイルカを完全に味方に付ける事と
共生派内部に浸透して、クジラを人類側に寝返らせる事。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 14:39:21 ID:A2SHwXJ0
>>405
結果的には正解だったって事だろう

数秒遅れてたら二次災害になったのは確かだし
知り合い(彼氏?)だから無茶をしたって思われたからな
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 14:39:25 ID:UXGjZWJf
ガンパレをある意味ファンタジックなヒロイックサーガとして捉えている漏れは
銃弾飛び交う中を動物の神族とかが幻獣をやっつけてる画とかが
むしろ見たいんだよねえ
そっちのほうがアニメ受けもよほどすると思うんだがなあ
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 14:41:14 ID:hmM002U4
>>409
ブータ一味のカワカッコヨサは異常
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 14:41:33 ID:a/v2uw0Y
>>409
つ[緑の章]
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 14:42:23 ID:Vxz12+Vw
>>404
町の荒れよう以前に初戦の戦闘直後から自分達に問題がある事を学ぶのが普通
にもかかわらず訓練に不満らしく中隊長を陥れようとする
中隊全体が生き残る事を考えれば
出来るだけ速やかに部隊の戦闘力を上げる為の訓練は必須
戦闘に直接参加しなかった整備兵はともかくパイロットの二人のあの反応は異常
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 14:49:46 ID:CaGyjhSS
>>409
二本足で立って、前足二本動かして威嚇しているように見えるが、
実は幻獣を炎の絶技で撃滅しているシーンとか見たいのか

固茹辺銀が拳銃で目や関節を破壊していくのではダメか
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 14:50:54 ID:WyEUh6hV
緑の章の情報マダー?
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 14:55:23 ID:A2SHwXJ0
>>412
だから馬のあわない石田を追い出してサイカを中隊長にしたかったんだろ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 15:08:59 ID:h7tdftZW
若宮ってそんなに規律に厳しい男だったんだ。
ゲームでは実直でまじめだが、人当たりの良い人物な感じだったし
アニメでは完全に背景というかマッチョな部分だけ特化されていて
その他では完全にギャグ担当だったのでそんなイメージ奈かった。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 15:15:25 ID:DvOB4DCq
>>404
自分達に問題があることを学んだとすれば、訓練にも不服はないはず。街を守りたいのであれば。
救助の時は、中隊長の判断は結果的には誰も死なない正しい結果ではあったが
その無謀さを非難するのではなく、ただ身内の副官が怪我したから腹立ててるような口ぶり
まるで背広組がどうなっても構わないかのような言いよう。しかも街に幻獣が攻めて来ているというのに
ここに残るとかありえない我儘を言い出す始末。結局、何事も個人的な感情、個人的な快・不快でしか
判断しないDQNとして描かれてるところがイクナイ。自分の気に入らない上官を、聞こえがしに噂話してみたり
あることないことレポートに書いたりして追い出そうとしたりありえない。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 15:20:16 ID:CaGyjhSS
>>416
1.軍務以外では気さくな人、軍務中は下士官の中の下士官、兵の神様。
2.一人目(善行の家令)は精兵中の精兵、二人目(ゲームの人)は少しだけフランク。
坂上一号と二号程度は違うかも。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 15:22:42 ID:vIKbCOAA
>>416

そうじゃなきゃ軍用クローンとして採用されないだろ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 15:25:57 ID:tN6RX9G2
とりあえず、あの馬鹿二人は一度パイロットから降格させてスカウトにして徹底的に
叩き直すべきだな。
今回の独断先行も、人型に乗ってるからまだ良かったもののスカウトの状態だったら
小型幻獣の群れに文字通りレイプされてたぞ(というかナオ君が来なければ人型に
乗っててもやばかったが)。敵が中型以上だったら、それこそミンチより酷い状態に・・・
その状態で命令違反をできるもんならやってみろっていう感じだ。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 15:26:45 ID:a2yN4+2S
>>417
残念ながら戦闘方に問題があることを知ったのは訓練後ですよ

>その無謀さを非難するのではなく
仲間が私情で無茶させられ負傷させられたら誰でも怒る

>しかも街に幻獣が攻めて来ているというのに
>ここに残るとかありえない

まだ近くに幻獣がいることも考えられるからな
負傷置いて行けないってのはやっぱあるっしょ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 15:34:25 ID:CaGyjhSS
>>420
まあ小型の人型でも凌辱方はバラバラにして遊ぶ事だけどな。
今回のコボルトは犬型だから食いちぎ・・・・・・口!?なんでついてんだ!?

野犬にでも寄生する類の幻獣なんだろうか・・・。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 15:39:09 ID:a/v2uw0Y
>>422
サイクロプスには爪もついてたよw
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 15:41:56 ID:zNaMTsu6
15歳にそこまで大人な考えで行動しろって言うのが無茶なんだよ

ノエルとアリサが可哀相すぎるつД`)
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 15:52:06 ID:a/v2uw0Y
中隊長(15歳)がDQN2人(15歳と13歳)に命令を下してる姿を見ると
中学校時代の部活の思い出がよみがえる・・・
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 15:52:41 ID:04UtFA9Q
別にDQNでも命令無視でも構わない。ただし、それで生き残れるほどあの世界は甘くない。
色々な意味で厳しい世界であるという事を描いてくれれば良いんだけどね。
そういった意味で「DQNに報いを」的発言が多いわけで。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 15:52:50 ID:CaGyjhSS
15歳か・・・昔はとうに元服してた年だな。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 15:56:50 ID:GWAGVstW
昔と今じゃ精神年齢が違うと聞いた
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 16:11:51 ID:A9FAmRif
>>426
とりあえず中隊長が来るまでは甘い世界だった
今後は厳しくなるんじゃない?
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 16:15:29 ID:zNaMTsu6
厳しい世界だからこそ普通にってのがガンパレらしい
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 16:34:08 ID:cnKJyERn
上官侮辱罪と、敵前での抗命罪を繰り返し、
あまつさえ作戦の失敗の一因となった上、
(中隊長殿の命令に従い先回りルートをとれば自爆テロは防げた)
その後も反省の色皆無、となると…もはや銃殺は止むを得まい。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 16:40:45 ID:Vxz12+Vw
>>430
厳しい世界だからこそ普通にってのはわかる気がするけど
それでも生き死にの掛かる戦場では締めるとこ締めるのがガンパレクオリティ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 16:41:20 ID:EY8a/ZtL
>>422
生物学的な口じゃないんじゃね。稼動する突起。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 16:42:28 ID:6t/X3vui
DQN効果で小島弟が素直な優等生になっちゃってる…
小隊長と上田虎も地味に戦闘してるし…
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 16:46:04 ID:CaGyjhSS
上官に刃向かう者は全員幻獣共生派、人類の敵です。
ですが仮にも同胞であった者を殺すのは忍びない。
では望み通り幻獣の仲間にしてあげましょう。
副官、寄生科幻獣をここへ。

12月23日。突如校庭に出現したS目標2体を撃破。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 16:50:21 ID:tN6RX9G2
触手系の寄生科幻獣っているかな?
バイコーンとかもいるわけだから、淫獣っぽい幻獣もいるとは思うんだが。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 16:51:01 ID:jUUUdtBd
一話を5分くらいみてそれ以降見てない俺様がきましたよ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 16:57:30 ID:qgdsQgwr
>>437
なんか分かるなそれw
導入部で先の展開に全く興味もてなかったよ俺も
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 17:25:27 ID:8LF3qAdS
>>438
マーチは叩かれてたけど、ゲームしてなかったので
普通に楽しめた。だがこれは無理 ほんとうに無理
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 17:28:01 ID:LqPfRXyk
自演臭
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 17:28:47 ID:SiljLwx/
なによりキャラクターに魅力なさ杉。絵も雑…ってか下手くそだし救いようナイっす!
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 17:29:43 ID:jUUUdtBd
アンチスレですか?ここは
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 17:30:15 ID:jLLYz7Mb
深夜アニメをはじめて見たんだが・・・こんなものか・・・
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 17:32:34 ID:cA+TERZn
結構面白いと思ったが。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 17:32:54 ID:KiwkEHBG
>>442
誉めようとしても貶すしかないアニメの本スレです。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 17:39:04 ID:LqPfRXyk
粘着アンチも必死になってきたな
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 17:42:49 ID:spUWAABb
ループがいつまでつづいてんの?
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 17:44:08 ID:8LF3qAdS
>>443
マーチよりレベル低くなってるけど、こんなもんしょ
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 17:48:07 ID:0n9BExmv
>>443
過度の期待をされても'`,、('∀`) '`,、
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 17:49:28 ID:LqPfRXyk
思ったより出来がいいんで慢性アンチも戸惑ってるんだよ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 17:55:21 ID:spUWAABb
ループを眺めてニヤニヤするのがこのスレのたしなみ、
ということになりそう。
まあ火曜日深夜はスレなんて観ないが、土日も同様か。

また、アンチを抱えて、ループを繰り返してスレの数だけ増やす作戦もある。
他のスレでは人気アニメの指標として、今期アニメでスレが伸びているアニメベスト5に入っていたからな。
まあもうローゼンに抜かれたが
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 17:56:16 ID:vIKbCOAA
そりゃ前回のアニパレに比べればいくらかマシってだけだろ。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 18:02:41 ID:MmCvweLM
来週になれば3スレは確実に潰れるか、くだらない長文と煽りで。
まぁ眺めてる分には両者とも馬鹿だなぁと笑いながら楽しめるが。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 18:30:29 ID:3jP8osrc
>>390
キャリア官僚と一緒で若いうちは地方に回されて、
無難に勤め上げたら中央の要職に就くシステムなんじゃね?
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 18:41:00 ID:XCJvNPn7
>>454
ていうか平時ならともかく戦時だし、そんな悠長なこと言ってる場合じゃないんでね?
ましてや戦況は絶望的なわけだし。
善行みたいに士官学校出たら即大陸戦線送られるよりは
石田の方がはるかにマシだけどさ。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 18:43:01 ID:XCJvNPn7
つーかまだ第1話放映したばっかのローゼンメイデンに
はやくもスレ数で追い越された時点で
このアニメも絶望的だな。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 18:47:28 ID:CaGyjhSS
>>455
石田は熊本帰りという話もあるけど、いきさつはどうなんだろうな
中学生動員だろうか。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 18:53:24 ID:1k2quQWC
>456
そもそもスレの伸び自体批判で成り立ってんだからどうしようもない。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 18:55:56 ID:jqw5ot0W
>>456
ゴスロリの人形みたいな女が出てくるやつだろ?
スレにロリヲタが群れ集ってそうだ。
きんもー☆
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 19:12:20 ID:Ai3tHfKi
スレ数なんて厨臭いものには拘らないけど
ローゼンは前作ファンの期待に応えているのに対して、こいつは裏切っているのは明白だからなぁ

「前作は前作でいいけど、これもこれで」
くらいのクオリティにはなってほしいんだけど…
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 19:16:36 ID:fLskq6af
>>451
ガンパレだからループするのがたしなみとかw
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 19:19:20 ID:XCJvNPn7
>>461
吹いたw

まあ緑の章に入るまでこのループから解放されることはあるまい
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 19:21:33 ID:MmCvweLM
>>456
そもそもあれは第一期から異常だったし、スレの伸び方が。
前作もそこまで好評を得られてないガンパレとは違う。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 19:38:49 ID:g9zT/FlZ
>>461-462  テンプレ化しますか。

PSゲーム「高機動幻想ガンパレード・マーチ」の続編のアニメです
=======================重要=======================
・【※実況厳禁】スレあぼーん+懲罰サーバ(スレ運営が困難)送り。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。
・ループする議題を「ガンパレらしい」とニヤニヤするのがガンパレファンのたしなみ。
・次スレは>950が立てる。立てられない時は代わりを指名。放送日は>>900が立てる。
==================================================
■実況(放送時間中の書き込み)は、以下の実況板を利用するべし。
 番組ch(テレビ朝日)板              http://live20.2ch.net/liveanb/
 スカパー実況板【※キッズステーション】   http://live21.2ch.net/liveskyp/
 アニメ特撮実況掲示板(read.cgi終日停止中/2chブラウザ以外では閲覧不能)
                            http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/
■放映スケジュール
 毎週火曜日 26:40〜 テレビ朝日
 毎週火曜日 26:58〜 名古屋テレビ
 毎週水曜日 26:15〜 北海道テレビ
 毎週水曜日 26:51〜 朝日放送
 毎週月曜日 26:25〜 九州朝日放送
 10/19 毎週水曜日 26:45〜 長崎文化放送
 11/10 毎週木曜日 24:30〜 キッズステーション (リピート放送 木曜日29:00〜 土曜日26:30〜)
■アニメ公式サイト
 ttp://www.gpo-anime.jp/    
 ttp://www.tv-asahi.co.jp/gpo-anime/
■前スレ
ガンパレードオーケストラ8曲目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1129712098/
その他の情報は>>2-10あたり。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 19:57:53 ID:JFtSBX+0
というか、議論を振るなら過去ログをちゃんと嫁、と。
2ちゃんの基本だと。
基本もわからねえでたしなみだとか言ってんじゃねえぞ、と。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 19:59:49 ID:NJkdk5Z3
スレを読まずに書き込むのも2chの基本です
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 20:02:15 ID:CaGyjhSS
間違った情報をネタとして書き続けるのも基本です。
でも騙される奴は猿です。反射して失敗する奴も猿です。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 20:13:45 ID:saM0cHld
場をわきまえないアンチはゴミです。

2chの常識です。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 20:18:05 ID:z708nCoS
何だこの流れw
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 20:19:10 ID:XCJvNPn7
むしろ、誰に気兼ねすることなく好き放題叩けるのが2chの華です。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 20:23:06 ID:EncEoaZl
つまり、
2chもガンパレの世界もループしているのです。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 20:23:23 ID:O0LcV2DX
石田さえいればアニメはこれでいい。
つーか石田萌え。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 20:25:18 ID:NJkdk5Z3
石田って誰だっけ?
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 20:26:02 ID:O0LcV2DX
中隊長。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 20:30:05 ID:EncEoaZl
石田と呼ばずに咲良とよびましょう。
ハイレベルな方は咲良たんと呼びましょう。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 20:31:01 ID:O0LcV2DX
咲良たんハァハァ(*´д`)ハァハァ
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 20:32:05 ID:XCJvNPn7
咲良というと某ファフナーの方を思い出してしまうため
石田の方がしっくりくる漏れガイル
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 20:38:11 ID:q8edbSai
石田咲良なんて、DQN女王ノエル様に石田って呼び捨てにされて
なんぼのキャラでしょう。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 20:39:34 ID:jLLYz7Mb
ゲームのほうにレポ書かれてるが石田は舞属性らしいなww夢がひろがりんぐ
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 20:40:42 ID:6t/X3vui
兵士:隊長、撃墜した敵のヘリから機密文書を入手しました!
隊長:でかしたぞ! で、内容は?
兵士:はっ! どうやら敵の弱点がかかれているようです。
隊長:よし! 読んでみろ!
兵士:虫が苦手 逆上がり出来ない 歯磨きしない 足くさい…
隊長:……お前、これ持ってツインブリッジに逝ってくれ
   つ自決用手榴弾
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 20:52:52 ID:JFtSBX+0
可哀想な幻獣達・・・・!!!
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 20:56:02 ID:LIHmakf1
今溜めておいた分の2話まで消化。


青森であの部隊は有り得ないだろ。
雪と軍隊のなかであんな脳天気でいられるはずがない。
田舎者が何故田舎者気質なのか、もうちっと考えてほしい。
まー、フィクションにもの申す時点でダメなのだが。
とりあえず何か見る気無くすような兵共だな。

がんばれ、俺。
一度見始めたら最後まで見るんだ。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 21:00:00 ID:q+GgXanc
>>482
一緒に頑張ろう。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 21:02:14 ID:tN6RX9G2
>>482-483
突撃行軍歌ぁ! 斉唱ぉ! 銃を取れぇ!
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 21:03:13 ID:NLP1WIem
ハートマン軍曹の個人的名言
「貴様、俺の所為で死ぬ気か!!」

訓練校の教官が鬼なのもこの一言に尽きるよなぁ。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 21:10:34 ID:fLskq6af
選任軍曹の台詞は全て名言だ。
クビ切り落としてクソ流し込むぞ!

>>1-1000
俺たち昔からの戦友のように思わんか?
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 21:12:17 ID:RKEfcPoT
エウレカ7ですら、命令違反すると営倉行きなのに…
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 21:15:45 ID:saM0cHld
あの二人より粘着荒しを罰して欲しいね
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 21:28:56 ID:AcCSfWGE
そこで坂上先生に再教育もらうですよ。
ttp://hccweb5.bai.ne.jp/miya1/gpm/kenkyuu/goroku.html
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 21:29:59 ID:Vxz12+Vw
確かに空気読まずに流れを何度もぶった切る荒らしはなんとかならんかなぁ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 21:34:40 ID:saM0cHld
>>490
やあ軍曹w
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 21:35:06 ID:JFtSBX+0
格好の釣り場として認識されてるのでもう無理。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 21:40:30 ID:TVzZBcYO
余りにもヘッポコ部隊なので営倉行きにした間の戦力低下をおそれて
あんなグレートバカでも休ませずに使わざるを得ないとか・・・ってのはダメ?
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 21:41:43 ID:x4tx9Skj
つーか単発IDの荒しが多いな殆どは同一人物の仕業だろうけど

そうゆう奴は涼風スレで頑張って欲しいね
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 21:45:20 ID:MmCvweLM
そうやって話題に出してスルー出来ないから荒らされる訳だが。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 21:57:09 ID:oXNSKz+9
>>359 来須と結婚できるまでの女になるまで、いろいろ修行してたんよ。
で、その間、真の決戦存在の本領を発揮しまくってたの。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 22:06:37 ID:XCJvNPn7
DQNノエルも、数年後には絢爛舞踏賞取って
ノエル・ゴージャス・ブルーになるかもしれんぞ。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 22:11:20 ID:x4tx9Skj
>>497
DQNアンチを狩りまくって絢爛舞踏賞すかw
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 22:13:11 ID:XCJvNPn7
>>487
いや、世界移動存在になった尚君に惚れて
追っかけるとかw
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 22:18:13 ID:RKEfcPoT
>>494
単発IDってドレ?
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 22:19:15 ID:JFtSBX+0
デス・クォンタム・ノエルとして
DQNの称号を受ける
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 22:28:42 ID:AcCSfWGE
>>500
たぶんアレだ>>494は凄い過疎のスレしか見たこと無いんじゃないかな。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 22:29:55 ID:HYq2MsBZ
おみまゆさえ出ればそれでいい。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 22:31:36 ID:YBiYr2ym
>>498
不覚にもワラタw
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 22:37:52 ID:yOD67oyP
ガンパレードマーチに比べて、
若本を加えたためにハードボイルド分はアップしたが
ののみを廃したため「ロリ分」が足らん。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 22:44:10 ID:vIKbCOAA
ののみタイプが配備される筈も無いから諦めろ。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 22:49:09 ID:MmCvweLM
でもGPMより平均年齢は確実に低いよな。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 22:51:40 ID:JFtSBX+0
若本さんを足して増えるのはネタ分だと思うんだがw
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 22:54:51 ID:kv7NWanC
>>422
噛み付き、切り裂き攻撃用ので
捕食用じゃないと解釈しといてやれ。

でないと、哀れすぎる。

>>427
だな。
責任感さえあれば十分に大人として
やっていける年齢。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 23:02:29 ID:fLskq6af
とりあえず、今までの幻獣の口が無いってのは
食事しない、声でない
だったから
武器としての口って言うか顎っていうのはありって事で
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 23:13:48 ID:yOD67oyP
サイクロプスって

>出現戦区とあわせて見るに、対メルド戦を意識して出現していることが伺える

ってあるけど「メルド」ってつまり第7世代の「中の人」のことでしょ?
あんなんで光国人に勝てるとですか?
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 23:21:56 ID:CaGyjhSS
>>509-510
そう思っておきたかったんだ・・・口の中が赤くなければ('A`)
まあいいさ・・・赤いのはきっと口腔に眼でも詰まってる寄生科なんだよ。

>>511
メルドって光国人のクローンでも作って専用第7世代と強制同調して戦うような
おぞましい仕組みなのか?('A`)
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 23:31:54 ID:oOI8NPcP
メルドォッ!!

って叫び声が記憶の片隅に残ってるんだが何の作品だったか思い出せん
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 23:33:42 ID:6t/X3vui
ttp://www.lantis.co.jp/
で公式プログ発見(10月24日より)
ttp://blog.so-net.ne.jp/gunparade_orchestra/
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/10/23(日) 23:49:58 ID:vHTtjnOv
いづれ出るだろう榊版GPOでも期待してます。
アニメは糞過ぎる・・・。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 00:07:24 ID:l57g8HCF
一言で言うと、このアニメって何なんだ?
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 00:13:28 ID:jcgWtfE6
>>516
ぬるくて炭酸の抜けた「ドクターペッパー」って感じか。
まれに良いと感じる奴も居る、そんな作品。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 00:15:37 ID:cOW7lvXW
>>516
一言で言えば、砂糖増量のマックスコーヒーか、
ホットのメッコールだな
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 00:35:18 ID:/3OvUl7k
おみまゆあやすみ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 01:06:29 ID:3lIS8Gth
>>516
健康に害を与える青汁。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 01:13:49 ID:t0bKsUhF
>>511
サイクロプスが100匹束になって掛っても、
アイアンフィストで余裕で死ねます。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 01:59:45 ID:cOW7lvXW
>>520
気を付けろ、その青はチェレンコフ光だ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 02:10:22 ID:ObEVD5I3
GPMの続編と聞いていたが
なんだこりゃ?

なんつうかGPMでの
変なこだわりや戦争の悲壮感がまったく感じられない。
女性が活躍って有ったけど
キーキー喧嘩してるだけだし・・・

続編ってやっぱ駄目だな。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 02:15:57 ID:YJhn9JJb
まあ続編なのはゲームだけって事になるから多分。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 02:18:45 ID:/MzX30VF
芝村@ガンオーケストラ
> >  それと、今作ガンパレードオーケストラはアニメ版とゲームの二つが存在しますが、
どちらも世界観はゲーム版ガンパレの続編と理解してよいのでしょうか?

基本的にはそうですね。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 02:21:59 ID:AGnvLKrY
秋葉でゲーム少し触ったけど、楽しかったよ
あっちは少し期待
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 02:28:57 ID:l6FmAwl6
まあ期待して裏切られるのはどっちも同じだけどなw
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 02:37:42 ID:YJhn9JJb
…そうか、>>527はこのアニメに期待してたんだな…

俺の胸を貸してやるよ、今は…
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 02:45:45 ID:lAWd4I0f
前回のアニメで裏切られたときに学べばよかったんだよ・・・

あと>>525が世界の謎掲示板に書いてあるなら
GPMやリタガンのことを話しても問題ないということになるな
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 02:46:50 ID:BeR+DSDC
前回のアニメはアニメで良かった。これは救い様が無さそう。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 02:51:12 ID:YJhn9JJb
GPMがアニメや小説でパラレルワールドになってるわけだから
その続きじゃありませんよね?
という文意だった気がする。
アニメが正史になるかどうかとは別だろ。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 02:51:17 ID:t0bKsUhF
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐佐藤豊 ``'r=:l      私だけかね…?
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉      まだ名作になると思っているのは…
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{       あきらめる?
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}       あきらめたらそこで試合終了ですよ…
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 02:59:16 ID:l6FmAwl6
初めてこのスレでAAを見た気がする
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 03:24:44 ID:lAWd4I0f
>>531
アニパレとは違いまだ正史になる可能性もあるから
テンプレに入れてもいいと思う。
その可能性があるがためにこのスレでGPMや裏設定話す人も居るのだから
あってしかるべきだとは思う。
まあテンプレ議論は夕方にでもだな。火曜日だとたぶんまた荒れるし。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 03:41:08 ID:l6FmAwl6
正史なんか芝村の電波頭の中にだけしか存在しない妄想だろ。
ゲームもアニメも広い意味でそれをモチーフにした二次創作物でしかないわな
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 04:05:36 ID:smsGZaO8
>>532
安西先生、(アニメの公式掲示板に)カキコが、カキコがしたいです。

視聴者の意見をスタッフに届ける手段がなければどうにもなりません。
第一、もう終盤まで製作が進んでしまっているのです。

537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 04:12:29 ID:lAWd4I0f
でもその正史、ここではリタガンに描かれている物語を中心とした枝別れしている物語
を中心と置く、をふまえて語っている人がほとんどでしょ

アルファスレ逝けといわれればそれまでだが、それでは窮屈だという意見もある
だけど、あればあったで新規はついてこれないという意見もある。まあ新規はもう居ないと思うが

俺としてはリタガンをテンプレに入れるのは賛成。
多くのレスで有るが「ガンパレの続編と銘うってあるのだから〜」とは
その中心とした物語の中のもの、として語りたいということだろう
その上で叩いている人がほとんどだしね(もちろん別もあるが)

ごく稀にいる新規の人にガンパレの世界を知らせるにはリタガンが、長いが正確だと思う。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 04:24:53 ID:hFfmO9c7
前作どころか設定もほとんど知らず学園物として見てる(戦争物ですらないw)
俺みたいな新規もいるんじゃないの?
そういう目で見るとまだ様子見状態だね
大概の批判は「こんなのガンパレじゃない」という部分にあると思うからすぐ視聴を切れるけど
こっちとしては現在のゴタゴタがどういう風に解決するのかという所をとりあえず見ておきたい
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 04:29:17 ID:TYngLn0w
>>532
不安要素だらけなんですがw
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 04:31:05 ID:lAWd4I0f
>>538
まあ新規の人には学園ものとして観てもらったほうがわかりやすいね。
軍隊ものとして見ると精神衛生上良くない。


>>537に追加
>>5は無くてもいいと思うし、
>>32は公式嫁でいいと思う。
テンプレ長いと張るのも大変だし
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 04:39:29 ID:t0bKsUhF
テンプレだけで5レス以上になってきたらもう
まとめサイトを作るべき。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 04:51:24 ID:MAYcJlk9
>>541
期待してるぞ
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 06:33:44 ID:0OaCzLG3
神キタコレ

と打とうとしたら、買ってきたばかりのコーヒー牛乳床にぶちまけた件について
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 06:47:11 ID:l6FmAwl6
つチラ裏
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 07:39:54 ID:cOW7lvXW
>>528
胸はいい尻を貸せ。あと眼鏡。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 07:48:14 ID:55hCUncA
>>537
完結もしてないリタガン読んだって
何がどうなってんのかアニオケだけしか見てない人にはわかんないと思うよ。
ガンパレの知識無しにアレを見ても
アニオケと比べて状況が違いすぎてますます混乱するだけっしょ。
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 07:54:01 ID:F2nDEwGT
まあ素人は榊小説でも読んでおけってところだ。
ゲームから入ったけど濃い設定を知らない人も、アニパレから入った人も、
アニオケから入った人も、あれならとりあえず拒否反応は出ないだろうし。


・・・あれ個人的にあんまり好きじゃないんだけど、ファンの間の評価は高いんだよな。
初期の作品はよかったにせよ、シリーズを重ねるごとにどうも同人臭さみたいなのが
鼻につくようになって嫌だ。もう一つの撤退線なんて完全に奴の同人だし。
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 07:59:04 ID:AGnvLKrY
>>547
うむ。俺も後半シリーズから好きじゃない。
…が、けなすほどでもない。アレ?なんかデジャヴだコレ
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 08:15:41 ID:t0bKsUhF
むしろ、アニメ版オーケストラ見るなら、
下手にガンパレ関連の予備知識がない方がいいと思うな。
先にガンパレを知ってしまうとどうやっても駄作アニメにしか見えないし。

ガンパレ未見なら、まだ単なる学園モノとして見られるからそれほど失望しないだろう
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 08:28:15 ID:55hCUncA
『学園物として見てる』というのが皮肉だということに気づいてないのがイタイなw
キャラ描写の拙さに失望してるから単なる学園物にまで視点を下げてるんじゃないか。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 08:42:17 ID:P+pi3+hz
>>547
熊本城攻防戦までしか読んでない俺は勝ち組
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 10:43:25 ID:Rxbc9Hzi
というか、新規の人が居るなら「敷居の高さ」を
感じられちゃ困るよ。
せっかくのメディアミックスなんだから。
マーチを知らないとわからないアニメではないんだからいらん。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 10:49:13 ID:IyaajgzW
ゲームで似非軍事規律叩き込まれたヲタが騒いでるのが問題で
新規は単純にそうゆう世界観だと思って普通に見てるっしょ
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 11:12:36 ID:tkcfwlV/
ゲームやったことないけど、現実の軍事規律くらい何となく分かる。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 12:34:30 ID:IYQB1j0f
ゲームやったことないけど、違和感バリバリです。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 12:35:23 ID:5xTiJ/21
まあ新規で見てりゃ、キャラがDQNなのも平気で戦闘中に命令無視するのも
別になんてことないからな。
原作みたいに、「時間稼ぎの捨て駒として死ぬことが前提でかき集められた学兵」
ではなく、なんかもう戦闘とは無縁の後方に送られた学生以上学兵未満のガキが
種戦闘以下の部活動のノリの戦争ごっこやってるんだと思えば
だいたい、あんな感じの部隊が出来上がるだろう。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 12:51:42 ID:Q/9P+f6q
>>550
おいおい、学園物を馬鹿にしてないか? これだから軍ヲタはイタイなw
学園物にも、下手な戦争物よりもはるかにキャラ描写が優れた作品がある。
アニメ版ガンオケがそれに相当するかは話が別だが、少なくとも下らない
偏見で眼が曇った君には、アニメ版ガンオケを批判する資格はない。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 12:55:41 ID:Q/9P+f6q
>>554
だから、架空の世界の架空の話に現実の軍事規律を持ち込むなって。
ゲーム内軍事規律とアニメ内軍事規律との齟齬を騒ぐならまだしも
(それとて、アニメ版とゲーム版は違うという反論が成り立つ)、
アニメ内に現実の軍事規律を持ち込むのって、もうイタ杉。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 12:56:44 ID:5xTiJ/21
もしかしたら新規の人はペンギンがトレンチコート着て葉巻吸ってる時点で
あずまんが級のギャグアニメと思ってるかもしれない。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 13:00:30 ID:AGnvLKrY
新規の人はこのスレを見こそすれ、書き込んだり近寄ろうとは思わないかな
アニメと同じく、何か訳わかんねーな…って
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 13:03:34 ID:IyaajgzW
>>558
現実の軍事規律とゲーム軍事規律を同一視してる時点でイタあぁ。あmww
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 13:19:33 ID:jo435mk6
GPM信者からしたら許せないんだろうなこれ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 13:30:37 ID:Wrb2S+MX
>>561
俺も組織は規律が必要だと思ってしまう古い人間だが、>>561には同意するよ
今の若い人たち向けのアニメなんだから、キャラ達も既存の組織なんかに
埋没せずにオンリーワンな天才キャラじゃないと共感が得られないよ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 13:50:23 ID:jcgWtfE6
>>563
俺はまだ十代だが、キャラが何でもこなせる天才じゃつまらん。
挫折を乗り越え、何度も壁にぶち当たるところが燃えるんじゃないか。

あーでも、このアニメの場合まず燃えるところが(ry
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 13:57:49 ID:xQCHgki4
架空だからって当たり前の常識すら通じないんじゃ理解不能になるよ。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 14:02:39 ID:IyaajgzW
架空だから描ける話も設定もある
だからGPOは面白い


「世界は総てお芝居だ」
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 14:06:47 ID:AydOtXAf
>>558
何だよ、じゃあ何を基準にして見ろっての?
仮想世界とは言え日本をモデルとして人間が闊歩する世界である以上、視聴者は現実世界から類推するしかないじゃないか。
それとも今度は現実世界の人間感を持ちこむのはオカシイとでも言ってみるか?
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 14:10:16 ID:IyaajgzW
学級委員とクラスメイト
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 14:14:06 ID:smGG3sxy
キャラ同士の関係がどうあれ命がけの場での行動じゃねーと言う話。
彩華の怪我じゃ足りずに死ぬトコまで行かないと理解しない程馬鹿なら、それはそれで問題だし…

570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 14:16:15 ID:8cxOC0bt
すげー。先週スレ見た時と同じ話題やっててしかも進展が無い。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 14:20:22 ID:5xTiJ/21
>>570
そりゃ火曜日にならないとネタ投下されないんだから、進展がないのは当たり前だ。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 14:20:27 ID:IYQB1j0f
>>567
それいつも通りの言い訳だから。
どこが面白いのと聞けば具体的に答えられず、
軍規の事などが出るとアニメだからっていつも同じ答え。
2、3人24時間粘着してるっぽい。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 14:21:54 ID:IyaajgzW
>>572
>どこが面白いのと聞けば具体的に答えられず

答えてたしw
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 14:26:54 ID:6L42Y5ax
しつこく粘着してるのは、自分の得意なオタ分野で、満足な描写が無い
からって文句たれてる方に見えるが。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 14:29:53 ID:xMnXgK5F
さてテンプレどれにしましょ
1 榊小説をお勧めする
2 学園ものとして見る
3 「世界は総てお芝居だ」
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 14:30:34 ID:IyaajgzW
アンチの支え所(叩き所)がもう軍規うんぬんしか無いからね・・・

それもいよいよ・・・

577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 14:41:04 ID:AGnvLKrY
 篠原俊哉監督は23日の雑誌インタビューなどで「今回の(GPOの)アニメ
展開のことで皆が悲観論に陥っているのでびっくりする。明らかに悲観論
過ぎる。そんなにリアリティの不足でシリーズ構成が劣化するのか」と強調。
そのうえで「軍規の描写はできていないが、世界設定、グッズ展開での販促は
活発だ」と語った。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 14:41:48 ID:IYQB1j0f
>>573

>答えてたしw

566 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2005/10/24(月) 14:02:39 ID:IyaajgzW
架空だから描ける話も設定もある 
だからGPOは面白い

え?これ( ´,_ゝ`)プッ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 14:42:10 ID:icZan9zF
>>576
叩きどころなんていくらでもあるだろ。

それに引き換え、信者の擁護しどころなんてゼロじゃんw
信者はなにかっつーとアンチ叩きで逃げるんだよねw
このアニメに擁護できる点が1つでもあるなら教えてくれよw
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 14:44:16 ID:IYQB1j0f
>架空だから描ける話も設定もある  
>だからGPOは面白い 

やばい何回見てもワロス
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 14:44:25 ID:9Yj/WbOX
>>575
4 前作をお勧めする
5 ずらパレをお勧めする
6 「エヴァ2」をお勧めする
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 14:46:15 ID:IyaajgzW
>>578-580

もう個人しか叩けなくなったのね(ぷw
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 14:49:34 ID:hFfmO9c7
アンチスレは盛り上がっているのかな?
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 14:51:02 ID:icZan9zF
>>582

いや、だからアンチ叩きはもういいから、このアニメの擁護してみてよ(ぷw
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 14:54:06 ID:IYQB1j0f
どこが面白いのと聞けば具体的に答えられず、 
軍規の事などが出るとアニメだからっていつも同じ答え。

    ↓ 

573 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2005/10/24(月) 14:21:54 ID:IyaajgzW

答えてたしw 

    ↓

566 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2005/10/24(月) 14:02:39 ID:IyaajgzW
架空だから描ける話も設定もある
だからGPOは面白い


何このテンプレに入れたくなるような馬鹿はw
で?回答は?( ´,_ゝ`)プッ
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 14:54:30 ID:IyaajgzW
>>584
過去スレでも見れば?(そんな知能もないのかw)

貴様等糞アンチの頭の悪い意見(叩き)に対して散々擁護(説明して上げてる)してんじゃんw
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 14:56:47 ID:IyaajgzW
>>584
みじめだなw
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 14:59:46 ID:IdniLYaH
このスレ本当にループしてるな
何かあると個人叩きだし
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 15:00:02 ID:IYQB1j0f
やばいマジワロス
テンプレ決定
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 15:09:01 ID:Lmn4F7xK
まぁ、ゲームの方は芝村がばりばりの軍オタだからマシだろうな。
アニメの方は…
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 15:09:37 ID:ObLAO0Cl
IYQB1j0fは盲目的なマンセー信者かと思ったが
この頭の悪いカキコすれば逆に信者のイメージダウンだろ・・・

実はIYQB1j0fは信者を馬鹿っぽくみせるための、アンチの工作員だろ?w
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 15:12:05 ID:xMnXgK5F
>>588
ガンパレスレだから。
(これもループだ)
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 15:16:33 ID:Q/9P+f6q
>>565
幻獣なんてものが存在する時点で、元から当たり前の常識すら通じないことに気付け。

>>567
>何だよ、じゃあ何を基準にして見ろっての?
今更何を言ってる。作品内設定に決まってるだろ。

>それとも今度は現実世界の人間感を持ちこむのはオカシイとでも言ってみるか?
先入観を捨てろ。一般に、現実世界の人間感を持ちこむのは正しいとは限らんぞ。
バリバリのファンタジーやハードSFだとメンタリティからして違う場合がある。
幸いにして、ガンオケはそこまで過激ではなく、人物の考え方やメンタリティなどは
現実世界とほぼ同じであるようだ。

>視聴者は現実世界から類推するしかないじゃないか。
なんだ分かってるじゃないか。現実世界から類推してみろよ。
現実に存在するDQNなリア厨やリア工が、まともな指揮官も居らず戦闘経験も無い
形ばかりの軍隊に入隊したらどうなるか? あーなるのは目に見えてる。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 15:19:20 ID:kZs0uMRc
>>593
素晴らしいレスだが単発IDに何を言っても・・・
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 15:20:12 ID:IYQB1j0f
>>591
ちょwおまwwIDID
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 15:25:00 ID:MAYcJlk9
PSゲーム「高機動幻想ガンパレード・マーチ」の続編のアニメです
=======================重要=======================
・架空だから描ける話も設定もある
・だからGPOは面白い
・次スレは>950が立てる。立てられない時は代わりを指名。放送日は>>900が立てる。
==================================================
■実況(放送時間中の書き込み)は、以下の実況板を利用するべし。
 番組ch(テレビ朝日)板             
 http://live20.2ch.net/liveanb/
 スカパー実況板【※キッズステーション】   
 http://live21.2ch.net/liveskyp/
 アニメ特撮実況掲示板(read.cgi終日停止中/2chブラウザ以外では閲覧不能)
 http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/
■放映スケジュール
 毎週火曜日 26:40〜 テレビ朝日
 毎週火曜日 26:58〜 名古屋テレビ
 毎週水曜日 26:15〜 北海道テレビ
 毎週水曜日 26:51〜 朝日放送
 毎週月曜日 26:25〜 九州朝日放送
 10/19 毎週水曜日 26:45〜 長崎文化放送
 11/10 毎週木曜日 24:30〜 キッズステーション (リピート放送 木曜日29:00〜 土曜日26:30〜)
■アニメ公式サイト
 ttp://www.gpo-anime.jp/
 ttp://www.tv-asahi.co.jp/gpo-anime/
■前スレ
ガンパレードオーケストラ8曲目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1129712098/
その他の情報は>>2-10あたり。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 15:25:31 ID:Q/9P+f6q
>>569
ループにしかならんと自覚しつつ答えざるを得ない。

 問題のある連中が問題行動を起こすことのどこがおかしい?

>>575
2だろう。マジの話。

>>579
過去レスを見てみろ。真っ当なアンチ意見は叩かれていないぞ。
ヴァカの1つ覚えで軍規の話題しかできないDQNが叩かれてるだけ。
このスレには、ノエルらのDQN行動を見て叩いてやりたいと
感じてる人が大勢入る筈だ。なら分かるだろ。余りのDQNレスは
叩きたくなるんだ。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 15:27:31 ID:Lmn4F7xK
ちなみにゲームでは最初は部隊に人型兵器はおろか車両の一台も配備されていないそうだ。

というわけで、最初は完全に歩兵戦らしいぞ
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 15:31:00 ID:xMnXgK5F
テンプレ4を改編

■お約束
1 世界の謎、ゲーム設定等、アニメで認定されていない設定は現時点では公式としてなるべく認定しない。
 ただ今後の可能性として話したり、予想、妄想の糧にするのは問題なし。
 特にゲームGPOの設定はアニメの設定補充に使える可能性は否定できない。
 ゲームスレいくとアニメの情報まであったりする。
 また、前作とのつながりを伝えるためにも5121部隊について語るのもありかと思います。
2 新規さんは軍隊ものとみるよりは学園ものとして見たほうがまし
 
よくある質問
Q、スレみてると世界観よくわからないんだけど
A、第二次世界大戦が幻獣の出現で終わる。そっから人と幻獣との戦いが続く世界のようです。
Q 世界情勢はどうなってる?
A 幻獣との戦争下で、前線が山口です。北海道はアニメだと補給源の可能性あり。
  他大陸の記述はまだありません。
Q、幻獣ってなによ
A、ただ人間を殺す為だけに存在する人類の敵らしいです。
Q 軍隊としてどうなのよ
A 本人たちはともかく、本部は成果に不満がありそう(2話参照)
  1話が12月1日、2話がそれから数日後、3話同日。時間的にはまだ一週間も経っていないものとみられます。
  戦闘の結果に制裁が下るのはその後でしょう。
Q、アニメ版ガンパレードマーチの続編ですか?
A、違うかもしれないし、つながってるかもしれないけど、全く別物と思ってゆっくりと見ましょう。

Q それ以外は?
A 過去ログ読んでください
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 15:36:41 ID:xMnXgK5F
>>596
>>1は不備があるから>>12を参考にしてほしかった


・【※実況厳禁】スレあぼーん+懲罰サーバ(スレ運営が困難)送り。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。

一応これなくしたらまずいだろ特に一番上
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 16:04:36 ID:smGG3sxy
>599
上層部からの査問で逃げたか倒したかの判断を問われる描写があり、
コボルトの群れも消えた以上「幻獣は死ぬと消える」と言う情報も入ってた方が良い希ガス
それが判ってるか判ってないかで馬鹿の馬鹿さ加減が違うし。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 16:06:31 ID:Lmn4F7xK
>>601
だな。

ちなみにWikipediaガンパレ記事より転載
幻獣
1945年、黒い月出現の後に突如としてヨーロッパに現れた人類の天敵。
組織的に行動し、膨大な戦力で人類を圧倒する。
戦線に突如として現れ、死後は死体も残らずに消滅する。
正体不明といわれているが芝村一族は何かを知っているようだ。


…つーか細かいことはWikipedia見れ、でいい気もしてきた
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 16:16:18 ID:jdJ5g6kx
つーかスタッフは、インタビューでもなんでもいいが
原作と設定が違う箇所ははやく明言してもらいたいな。
おそらく幻獣の正体にしても、アニメオリジナル設定なんだろうし。
クローン設定も「アニメでは一切ありません」って言い切ってくれれば
石田のブルーヘクサや赤い瞳に関しても
いちいち深読みせずにスルーできるし。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 16:21:02 ID:jdJ5g6kx
「新たなる行軍歌」の監督の桜美かつしはその辺
「原作の裏設定は一切関係ない」と
先に明言してくれてたからよかったよ。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 16:38:14 ID:xMnXgK5F
>>601-602 修正してみた

■お約束
1 世界の謎、ゲーム設定等、アニメで認定されていない設定は現時点では公式としてなるべく認定しない。
 ただ今後の可能性として話したり、予想、妄想の糧にするのは問題なし。
 特にゲームGPOの設定はアニメの設定補充に使える可能性は否定できない。
 ゲームスレいくとアニメの情報まであったりする。
 また、前作とのつながりを伝えるためにも5121部隊について語るのもありかと思います。
2 軍隊ものとみるよりは学園ものとして見たほうがまし
 
よくある質問
Q、スレみてると世界観よくわからないんだけど
A、第二次世界大戦が幻獣の出現で終わる。そっから人と幻獣との戦いが続く世界のようです。
Q 世界情勢はどうなってる?
A 幻獣との戦争下で、前線が山口です。北海道はアニメだと補給源の可能性あり。
  他大陸の記述はまだありません。
Q、幻獣ってなによ
A、ただ人間を殺す為だけに存在する人類の敵らしいです。
  また、コボルトの群れを倒したのをみればわかるように幻獣は死ぬと消えます。死体が転がるわけではありません。
Q 軍隊としてどうなのよ
A 本人たちはともかく、本部は成果に不満がありそう(2話参照)
  1話が12月1日、2話がそれから数日後、3話同日。時間的にはまだ一週間も経っていないものとみられます。
  戦闘の結果に制裁が下るのはその後でしょう。
Q、アニメ版ガンパレードマーチの続編ですか?
A、違うかもしれないし、つながってるかもしれないけど、全く別物と思ってゆっくりと見ましょう。

Q それ以外は?
A1過去ログ読んでください
A2高機動幻想ガンパレード・マーチWikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%9F%E5%8B%95%E5%B9%BB%E6%83%B3%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%81
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 16:47:48 ID:njw9CPe3
明日はアンチ君に擬態した幻獣がこのスレに出現するでしょう
各員は明日に備えてスルー技能の訓練を行ってください
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 16:49:36 ID:xMnXgK5F
>>603
ときどき監督のインタビューと思われるレスがあるけれど
アニメ雑誌みないから本当かどうかわからん。
それも、世界は同じだがアニメは仕方ないのですよ、というものばかりだし・・。

世界の謎掲示板でしらべようとしたが1ページ目で力が尽きた
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 16:59:42 ID:4tgOzo9W
このスレ来るまで、ゲーム感覚で殺人までできちゃう今の子ならノエルもありかなと
思っていた漏れだが、このスレの

「幻獣の出現で第二次大戦が終わった」

って・・・あの日本は、まだ大日本帝国なのか?
もしそうなら、一気にノエル叩きに走りそうなんだが・・・
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 17:08:36 ID:njw9CPe3
「橋本みゆき」でググッたらエロゲがいきなり出てきた件について
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 17:09:02 ID:j9iCiT4O
>って・・・あの日本は、まだ大日本帝国なのか?
確か徳川幕府が第二次大戦で滅んだんじゃなかったっけ?
その後大統領制かな?
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 17:09:33 ID:uUeKR4in
「ガンパレ」という素材は決して悪くないんだがなぁ・・・
ていうか監督の篠原とシリーズ構成の福嶋って、
ほとんど聞いた事ないんだけど、
いままで学園モノとか戦争モノとかロボットモノの作品やった経験あるの?

どうも3話まで見る限り、種の福田以下のコンテしか描けなさそうなんだけど。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 17:18:32 ID:HKFmtLdc
アニメもゲームも、アルファ抜きでやろうとするから変になる。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 17:19:50 ID:kZs0uMRc
幻獣が日本に上陸するまで半世紀あるからな
その辺は現代と同じような過程を辿ったと見るべき
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 17:24:47 ID:njw9CPe3
トラックバック:http://blog.so-net.ne.jp/gunparade_orchestra/2005-10-24-3/trackback
これでTB送れるのかな?
製作者側が2chでの叩かれ具合を知ってるのかどうか知りたい
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 17:25:00 ID:kZs0uMRc
つーかそこまで考えて見る必要ないと思うけど
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 17:31:16 ID:AGnvLKrY
シャナとかゾイドみたいに気軽に見ればいい。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 17:44:20 ID:s8tywCjl
元々の歴史が史実と大幅に違うのに、いわゆる「現代っ子」なのは、
侵攻まで半世紀有ったとはいえ、おかしな話だ。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 17:46:14 ID:WTMo3z64
考えないと面白いと感じられないのさ
設定厨だから
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 17:47:15 ID:cYo9gfx9
史実と違うって現実世界と大幅に違うって言いたいのか?
違う道を通っても行き着くところはだいたい近いとか、そんな感じ。

僻地のアフリカ人だって10年で携帯と飛行機を使うんだからそんなもんだろ。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 17:50:37 ID:+aJc7M2+
>>616
篠原俊哉の監督経歴一覧

1988.07.09 エースをねらえ!2  バンダイ=東京ムービー新社
1994.07.20 みんな集まれ!アンパンマンワールド メロンパンナとあかちゃんまん  日本テレビ=松竹富士=東京ムービー...
1995.08.19 アンネの日記 ”The Diary of Anne Frank”  「アンネの日記」製作委員会=TBS=文藝...  ... 助監督
1996.04.20 ルパン三世 DEAD OR ALIVE  「ルパン三世」製作委員会=日本テレビ放送...  ... 絵コンテ・演出
1999.07.24 それいけ! アンパンマン 勇気の花がひらくとき  日本テレビ=バップ=キョクイチ=フ...
2000.07.22 風を見た少年 The Boy Who Saw The Wind  日立マクセル=プルミエインターナショナル  ... アニメーション監督
2001.12.22 犬夜叉 時代を越える想い  小学館=読売テレビ=サンライズ=小学館プ...
2002.12.21 犬夜叉 鏡の中の夢幻城  小学館=読売テレビ=サンライズ=小学館プ...
2003.07.13 怪傑ナガネギマンとドレミ姫  バップ
2003.12.20 映画 犬夜叉 天下覇道の剣  小学館=読売テレビ=サンライズ=小学館プ...  ... 監督、演出
2004.12.23 映画 犬夜叉 紅蓮の蓬莱島  小学館=読売テレビ=サンライズ=小学館プ...


まあ経験は決して浅くはないと思うんだが、作品履歴見る限り、
「ガンパレの監督」として適任かというと・・・・('A`)

これなら前作の桜美かつしの方が
桜美もかなり叩かれてはいたが、あれは戦闘よりラブコメ優先したのが原因で
幻獣との戦争の重さや暗さはかなり再現できてたし。

シリーズ構成の福嶋幸典はよくわからないな…
何かのアニメで名前見かけた覚えはあるんだが、出てこない。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 17:52:26 ID:cYo9gfx9
<幻獣との戦争の重さや暗さはかなり再現できてたし


……どこが?壬生屋が死んだからとか言うなよ。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 17:54:16 ID:HKFmtLdc
晦日にTVレポーターがきゃいきゃいレポートしてる世界のどこが、

<幻獣との戦争の重さや暗さはかなり再現できてたし

なんだ?ラブコメとしてはありだったが。
まぁ、CDドラマ版の岩田戦死の回とかは確かに傑作だったが。
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 17:54:31 ID:kZs0uMRc
>>617
つーかゲームもアニメ(前作)も「現代っ子」してんだし
つまらない事言うなよw
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 18:00:39 ID:AGnvLKrY
>>622
うはwwww岩田戦死なのかよwwwww
風の噂でドラマCDに岩田が出てるって聞いてたけど知らなかった
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 18:00:50 ID:+aJc7M2+
>>621
いや、こっちと比較したら、っていう話でね。

新たなる〜だと命がかかってる戦闘中にふざけたりはしなかったし。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 18:07:43 ID:kZs0uMRc
新たなる〜は茜の一周忌とか壬生屋の死とかマジ要らなかった(意味なかった)
からなラブコメやりたいなら初めからそのテイストでやるべきだったよ。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 18:09:05 ID:WYiQx8RJ
癌パレは初めてみるが、私的に、
敵が消えたりと納得遺憾描写が多い。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 18:14:23 ID:xMnXgK5F
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 18:18:59 ID:5gxajZyA
撤退しても消えるけどなー。

1話の黒い月絡みの幻獣消失描写は、その辺上手く見せてるなーと思ったけど、
やっぱりゲームで事前に知ってればこその理解だったのかな。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 18:23:14 ID:kZs0uMRc
戦隊物で怪人が爆発して死ぬ程度のものに必死にならなくてもw
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 18:24:43 ID:xMnXgK5F
>>629
黒い月の関係で撤退しても消えます。も加えなきゃ駄目か
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 18:28:10 ID:FctCLf4O
>>611
>どうも3話まで見る限り、種の福田以下のコンテしか描けなさそうなんだけど。


ていうかお前は福田を舐めすぎ。
福田が致命的なのは「スケジュール管理能力」と「嫁を縁故採用」する点で
(まあつまり「監督」としての能力の大半だが)
「絵コンテマン」としてみたらかなり優秀だぞ。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 18:29:28 ID:3XhZXSgu
隊長の言う通りしてれば町も瓦礫の山にならず、橋も壊れなかったのに何故あの
二人は責められないの?町の住人、あのやり取り知ったら殺しに行くと思うけど。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 18:29:54 ID:9Q4Q3sQ0
>>626
終盤で原さんが舞に言ってたけど、
いつ死ぬか分かんないんだから
後悔の無いよう精一杯青春を謳歌しろ、ってのが
あのアニメのコンセプトだったのでは
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 18:30:54 ID:WTMo3z64
黒い月がどのように関係して幻獣が現われ、消えるのか百文字以内で簡潔に答えよ
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 18:35:58 ID:5gxajZyA
>>634
それなら戦闘多くしてドラマをその中や間に挟みこんだほうがよかったと思う。
速水と舞の話になるならなおさら、クライマックスは熊本城攻防戦とか撤退戦とか
激戦になるとばかり思ってたし。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 18:39:18 ID:5gxajZyA
>>631
正直、テンプレに入れる必要があるほど
あの描写に疑問感じる人がいるとは思えないなー。
現実に近い作品世界の中でも非現実の筆頭みたいなもんだし>幻獣

(もし過去にこれで大議論とかになってたらスマン、記憶にないんで)
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 18:39:31 ID:kZs0uMRc
>>634
逆にそれ言わせたいがために安易にキャラ殺すのはいかがなものかと思う
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 18:40:13 ID:xMnXgK5F
>>635
芝村氏に聞く(6文字)
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 18:40:26 ID:WTMo3z64
ハイハイ、アニパレの話はアニメ2でな
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 18:41:16 ID:FctCLf4O
>>633
そういうケースでは、隊員をきちんと管理できなかった隊長に責任が来るからしょうがない。

それにしても、まあ石田が命令違反した隊員に対して何も罰を与えないのは謎だけど。
石田は朝練なんて始めてたけど、まずそれ以前の
「学兵としての心構え」を身につけさせるところから始めなかったのが、石田の最大のミス。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 18:42:36 ID:6ogob16G
ゲームではこんな感じらしい
>・DQN二人組・・・DQN率が大幅に低下、普通に親しみやすくなった。新井木(ニーギではない)に近いかもしれない。
>・村田 彩華・・・アニメでの副官 ゲーム内ではやる気無し。いつも眠そうで頼りない印象。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 18:53:55 ID:xMnXgK5F
>>637
テンプレ4から抜粋
Q 幻獣ってなによ
A ただ人間を殺す為だけに存在する人類の敵らしいです。また、コボルトの群れを倒したのをみると
  幻獣は死ぬと消えます。死体が転がるわけではありません。「黒い月」の関係か、撤退しても消えます。
と、すこしマイルドにしてみた。まだ駄目なら「〜「黒い月」の関係か、〜」は削除かな。

>>642
ゲームの戦争部分を薄くして、キャラを嫌なふうに立ち上げ、
それで宣伝アニメになっているのか監督に聞きたいな。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 18:57:22 ID:xjofVs7t
>>638
別に安易じゃなかったよ。ちゃんと見た?

何かDVDボックスの受注が全然取れなかった関係者が
スレの流れねじ曲げようとしてる風にしか見えない。
まあゲームの方はアニメと全然別設定で、面白そうだから無問題なんだが。
このアニメの売りって何?学園もの?
だったらもっと面白いのがいくらでもあるんだが。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 18:58:59 ID:Lmn4F7xK
まぁ、そもそもアルファ信者の数じたいが大きく減っているからな。
そら予約も取れんて
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:02:19 ID:G4RWOutw
このアニメの評価のために前作を持ち上げるのは納得がいかない。
つまんねーって前作。
「もうロボットものはやらないので許してください(笑)」だっけか監督。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:05:17 ID:AGnvLKrY
>>645
ゲームの限定版予約してしまった信者だけど、
GPOに限らずアニメに金出す気にはならないなあ。アニメのDVDって何か高いし
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:06:42 ID:WTMo3z64
>>639
それ説明じゃない。

>>643
その書き方だと
「何らかのエネルギーによって撤退しても消えます」っていうのと大差ない。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:06:45 ID:OkC9699i
そういえばずら漫画版もノエルの扱いや校風も同じなんだよな
そのへんまで公式決まってじゃないの?

>>646
おいおい監督そんな事言ったのかよw
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:06:53 ID:FctCLf4O
桜美と篠原の監督対決はどんぐりの背比べだが
シリーズ構成の力量は前作の方が圧倒的に上。
ていうかなぜガンパレのシリーズ構成によりによって
「ふたご姫」の福嶋を連れて来るんだよ…
明らかに人選ミスだろ。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:08:55 ID:Lmn4F7xK
>>647
もう予約したのかよ

モッコス様クラスの何かがついてきたら報告よろ
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:10:45 ID:tnvJTctY
前作を叩いても今作の評価は上がらんから
空しい事は止めとけ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:16:30 ID:G4RWOutw
今作の評価を上げたいためにやってるんじゃないって。
下げたい人が不可解に持ち出してきてるんだってば。

…どっちにしろこれ以上下がりようがないと思うしな…
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:16:36 ID:/JyRjcu2
またループしてるのか、そろそろ竜でも救ってループから抜け出そうぜ。

ところで前スレで紹介されてたVictoria買ってきた。
だれかGPMMOD作ってくれ。
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:17:21 ID:OkC9699i
>>650
まだ3話ですよ・・・
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:21:54 ID:WTMo3z64
もう3話とも言える
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:27:26 ID:8fJYcTZP
まあ5121も部隊発足時はこれに近いノリだったけど
大陸戦線で部下を全て失った善行の「私の部下は一人も死なせない」という決意で
スパルタ訓練や裏工作を駆使して、5121をあそこまでのエース部隊に成長させたけど
咲良じゃ、独力で第4厨隊を変えるのは無理そうだな・・・

誰か一人くらい死なないと、最後までこの部活動のノリのまま
白の章が終わりそう。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:27:26 ID:+8zZ/1ET
>>648
じゃああの部分は消しかな。

>>655
放送日当日ならもう3話過ぎた、で反射される。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:27:47 ID:OkC9699i
>>656
意味判ってない
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:30:38 ID:8fJYcTZP
と思ったけど、むしろゲームの宣伝と考えたらこれでいいわけか。

アニメで最低の錬度の主人公や部隊をひたすら見せつけておいて、
ゲームの方で文字通り、
「プレイヤーの介入によって悲しい運命を変えよう」ってわけか。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:31:44 ID:WTMo3z64
>>659
じゃあ何話ぐらいまででアニメの出来を判断するわけ?
大体3話ぐらいまでにいい掴みがなければ視聴中止すると思うけど
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:32:54 ID:IS3zfL+a
買ってくれれば、の話だな。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:33:56 ID:G4RWOutw
GPMは三話以降ぐたぐたのシリーズ構成
GPOは三話まではぐたぐたのシリーズ構成

つまり四話以降が勝負?
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:38:58 ID:8fJYcTZP

            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 話 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  数 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:42:09 ID:aOVjs3F3
いや3話/9話でもう1/3なんだが。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:42:53 ID:Lmn4F7xK
そう考えると普通に全滅エンドもありかねぇ
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:42:55 ID:MAYcJlk9
>>663
GPMはラブコメ好きには後半もうけたでしょ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:43:07 ID:OkC9699i
>>661
コレは9話まで見ないとシリーズ構成の評価はできないじゃない?

すくなくともココで愚痴りながらも3話まで見続けてる人結構居るわけだし
掴みがそれほど悪いとは言えないでしょう
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:45:06 ID:+8zZ/1ET
まあ2クール構成なら4-6話である程度
表面的な部分と、裏の部分を示す必要があるわな。

第4話でがっちりつかまれた舞HiMEファンの俺がいって見る。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:45:20 ID:MAYcJlk9
9話まで見た仙道

            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  あ .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | わ あ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  あ わ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  わ わ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ わ わ    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  て   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |<; 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:45:26 ID:aOVjs3F3
>>668
まあな、俺のようなノエラーも生んだわけだし。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:48:33 ID:8fJYcTZP
まあ普通のシリーズ構成だったら、最初の数話で視聴者のハートを
鷲掴みにするために、手を替え品を替え、工夫を凝らした構成にするものだが、
多分「ガンパレ」という看板のおかげで最初の数話だけではそう簡単には切られないだろう、
という打算もあるからこそ、福嶋ものっけからグダった展開をやれるんだろうな。
後半で盛り返しさえすれば、いける、と。

ただ最初から最後までグダったまま突っ走ったデス種みたいな前例もあるから
安心はできないが。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:52:57 ID:pYO7J3f6
>>671
俺は咲ラー
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:53:33 ID:OkC9699i
まぁ金八先生のような話で終わりそうだけどな
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 20:02:43 ID:HKFmtLdc
幻獣云々もそうだが、元々の設定がアレだから、アニメから入った香具師にはついていけんのだろう。
アルファ、というか芝村が宇宙からの電波受信しまくってできたのがあの設定群だし。

ガンパレの世界観をマイルドに把握したいなら、小説の榊版ガンパレシリーズを読む事をオススメする。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 20:05:59 ID:WTMo3z64
>>668
つまり現時点ではあまり良い評価とは言えないわけね。

ここで愚痴ってる人はもともとのゲームのファンで
プレイして楽しむゲームと見るだけのアニメはそもそも別物という達観の人もいるし
とりあえず生理的な不快感がないから惰性で見守ってる人もいるでしょ。

「ここがヨカッタ!!」というレスの流れがスレ全体として(単発ではあるにしても)
流れて来ないということは、やはり掴み所がないアニメとして捉えられてる気がする。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 20:11:29 ID:+8zZ/1ET
>>676
いや、
雪国っぽい風景がきれいなのと、
咲良がぬいぐるみを抱いているのと、
咲良の指揮はよかったぞ。

それだけ?
いやこれだけあれば十分だろう。俺にとっては咲良がいればいい。それだけで観てる。
ここにはすでにおみまゆ萌えと石田or咲良萌えとのえる萌えが発生してる。
萌えはその後も観続けさせる動機となる偉大なものだろう
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 20:15:49 ID:8fJYcTZP
ロリ属性も漏れとしては、ポストののみ的なキャラがホスィ・・・

緑と青に期待するか・・・
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 20:20:40 ID:M1TqqQJx
まぁ学園物として見たとしても
今の所は登場人物の対立と衝突を中心に話が展開してるんだから
あまり見てて気持ちのいいものではないわな
後半に盛り返すつもりなのは間違いないだろうけど
でも製作者はガンパレの看板で視聴を継続している人間が求めているものに
きちんと答えてくれるのかどうか・・・少なくともガンパレファンで
最初から最後まで学園ストーリーを期待している人は少ないんじゃないか?
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 20:21:25 ID:2aYOHJSp
>>675
あのGPMを華麗に料理した榊盤版むと相対的にGPOがさっぱり楽しめなくなると思うよ。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 20:25:16 ID:9Yj/WbOX
>>672
負債がガンパレやってたらどうなっただろう?

第1話
小島と佐藤の会話で4分以上を使う
副官の乳が揺れる
DQNズ、「幻獣が人型などとナマイキなんだよ」

第2話
いきなり回想からスタート。戦闘シーンはバンクばっかり
「遅かったなぁ、咲等」DQNズ殉職

第3話
前作の速水と瀬戸口が突然登場。二人の会話シーンで(ry
この回、咲等のセリフはほとんどなし

こんな感じかな?
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 20:26:32 ID:OkC9699i
>>676
金八やスクルーウォーズのようなグダグダから纏まるまでを楽しむ話ぽいからな
こうゆうのが面白い人には今でも十分面白いと思うわけよ(自分は面白い)

だからコレ金八とか楽しめないの人にはダメなんじゃないだろうか?
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 20:29:24 ID:HKFmtLdc
>>680
いや、未だアニパレ基準な香具師がいるみたいなんで。

榊版は「謎」に極力触れないで構成されているから、ガンパレ初心者にはオススメだよ。
逆に、「謎」等の設定に拘る香具師は、アルファサーガを買うなり、謎BBS等を覗くなりすべき。

684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 20:30:36 ID:hFfmO9c7
>>682
それはわかるし俺もそういう見方してるけど
「じゃあガンパレの名前つけんなよ!」という批判はもっともだと思う
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 20:33:10 ID:F2nDEwGT
>>608
>このスレ来るまで、ゲーム感覚で殺人までできちゃう今の子ならノエルもありかなと
>思っていた漏れだが

ちょっと待て、発言が香ばしすぎるぞ。

>>669
舞-HiMEの4話ってぱんつはいてない回じゃ・・・
8話ならまだ分かるが。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 20:35:10 ID:G4RWOutw
>>685
皆スルーしてる発言に遅レスどうよ。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 20:38:07 ID:OkC9699i
>>684
いや学園モードでのNPCとのコミュニケートが戦闘の指揮や個々の
能力に影響を与えるのがカンパレのキモですから
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 20:46:28 ID:njw9CPe3
GPMの初版には無限移動というオマケが付いていたが今回はいかに!?
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 20:48:57 ID:uaAwEAz0
無限移動はゲームバランス壊しそうな勢いだからいらない。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 20:51:11 ID:OkC9699i
>>688
それ電プレかの誤りで初版以外でも出来るとかじゃなかったっけ?
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 20:52:31 ID:Q/9P+f6q
>>633
町が瓦礫の山になったのはあの2人に限らず第4厨隊全員のせいだし、
あの2人が命令に従っていれば橋は守れたかというとちょっと疑問。
また、町の住人にあのやり取りが知らされることは無いと思われ。

>>682
同意。
俺には「十二国記」が頭にある。7話にも及ぶ禿欝展開の末に得られた
カタルシスの大きさたるや凄まじかった。禿欝展開に耐えた者のみが
得られる感動だ。それに比べて、近頃の若い者は欝耐性が無さ過ぎる。

あそこまでやれ等と無茶は言わんが、ガンオケでも近い物が得られるかも
と期待してる。ただ、それで大コケしたら恥ずかしいから、9話終わる
まで擁護も批判も控えている。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 20:56:59 ID:g6FcWiT8
がんばへど・おんげすどら
すろのすおおんもるぺんぐんてえこぐ
おんぺにんぐ へいすんらんぶ

むねのからばこわすて つれでいぎたいよ
おらのそんなかなすさに ぜつもかがってえだがら
なしてなねばおそえて せながぬけでらよ
ぜったいみらえばつがらど すんずでらわがいだね
おめどあえだことが よろこばなんだと
ああわのこごろが あんづぐあんづぐとげで
へいすんらんぶしー がだらねいせがえに 
ゆめが あふぇでいる
かんずだじぞぉねずのかぜ などならわかづあえらね
へいすんうえぃぐも へりむがなえで
んだあだらへばそで
えばむいではするだそう
ともに えでえらものだち いどすふどたづばえだいで

693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 20:57:19 ID:Q/9P+f6q
>>684
ゲームのプロモなんだから、「ガンパレ」の名前をつけないわけにはいかんだろ。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 20:57:47 ID:G4RWOutw
でもあれだよね、大した事もなく9話が終わっても次には

お待ちかね緑の章が!

だから白の章なんてどうでもいいのかも…
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 20:57:50 ID:IS3zfL+a
>>691
深夜の我慢大会を何ヶ月もやるほどヒマじゃないんだ、悪いな。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 21:00:41 ID:YOkzKQmM
>>684

>>535が言ってるけど、
結局このアニメだってゲームガンパレ(ゲームガンオケ)を軸とした二次創作ものと考えたら、
今回のアニメの糞設定もある程度うけいれるしかなくね?
ガンパレの名がつく作品はいくつかあるけれどそれがオフィシャルならば。
その二次創作家の腕によって好き嫌いがでるのは当然だけど
「おまえはガンパレの名前つけて作品つくるんじゃねえ」と批判すべきはオフィシャルにしたアルファの責任だろう。
もちろんアニメの戦闘シーンの糞加減とか、その他は抜きにしてな

>>685
あれはいいつかみだったと思うよ。
ギャグとシリアスが混同する話というのがわかるし、なつきという舞HiME人気No1キャラが立ったしね。
舞ゼータの第4話も期待してる。8話はあかねの回だっけ?
それはさらに引き込むいい回かもしれないけれど結局そこまで見続けた人しか見ることができないし。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 21:02:38 ID:njw9CPe3
662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/10/24(月) 19:32:54 ID:IS3zfL+a
買ってくれれば、の話だな。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/10/24(月) 20:57:50 ID:IS3zfL+a
>>691
深夜の我慢大会を何ヶ月もやるほどヒマじゃないんだ、悪いな。


ID:IS3zfL+aみたいなのが沸くたびに思うんだが糞だと思うなら見なければいいのになw
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 21:05:20 ID:/MzX30VF
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 21:07:26 ID:njw9CPe3
>>698
ごめんよ>>606を書いたのも漏れだorz
訓練してくるよノシ
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 21:08:49 ID:G4RWOutw
>>696
著作権及び版権を握っているのはSCEなわけだが。

ぶっちゃけアルファは力なんて…
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 21:10:47 ID:OkC9699i
>>699
ワロタw

でも君の気持ちわかるよw
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 21:12:50 ID:M1TqqQJx
どうやらゲームとアニメの設定にはキャラの性格その他に若干違いがあるみたいだけど
ゲームとアニメどっちが先でどっちが後なんだろう?
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 21:15:49 ID:IS3zfL+a
>>697
うん、だから見るの止めたよ。
つうか「止めるよ」だな、3話までは見たから。

ここにカキコするのも4話放送前までさw
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 21:18:42 ID:OkC9699i
>>703
ウーロンまじオススメ

>>692
それサマルトリアの王子のLVはいくつなんだ?
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 21:25:18 ID:C6oIDkQW
>>702 ゲームが先だろ、普通に。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 21:26:09 ID:AGnvLKrY
>>702
元は一緒でアニメはデフォルメ、又はオミットされてると思う。
こないだ初めて公式HPを見に行ってキャラ紹介をゲーム、アニメ両方見たけど、
結構いいキャラ設定してると思うんだよね。

デザインは前作のきむら女史の絵も、最初見たときは興味がわかなかったけど、
ゲームが面白いとか浮気すると刺されるとか聞こえてきて、やってるうちにデザインも好きになったんで
GPOのキャラも、これからに期待してる。

707& ◆bLDZf./c4g :2005/10/24(月) 21:28:11 ID:Q/9P+f6q
>>703
それがイイだろう。君にとっても、スレにとっても。遅すぎた位だ。
俺も「近頃の若い者は欝耐性が無さ過ぎる」とは言ったが、
他人に欝展開に耐えることを強要する権利は無いしな。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 21:34:07 ID:jcgWtfE6
>>707
鬱の意味が違うだろw
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 21:36:22 ID:AydOtXAf
>>707
でも12国記の時とは一寸パターン違う気がするぞ。
あっちは原作の評価はもう確立してて、鬱展開時の原作ファンの「これから面白くなるから」という声にも説得力があった。
こっちは・・・まるっきり未知数だからなぁ。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 21:40:50 ID:njw9CPe3
十二国記って見てたヤツ結構多いんだな
原作では何年も新刊が出てないのにねぇ・・・
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 21:41:02 ID:OkC9699i
>>709
だから糞だと思うなら見なければいいのになって事だろう
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 21:43:27 ID:tnvJTctY
十二国記は世界設定の説明も兼ねてたからね。
ちゃんと興味が離れない工夫はしてあった。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 21:45:37 ID:OkC9699i
>>712
2部なんて殆ど世界設定の説明と言ってもいいしw

特番組んで解説もしてたしな
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 21:50:01 ID:3XhZXSgu
>>641>>691のおかげでどう転んでも駄目だったかも、と諦めがついて落ち着いたけど、
こういう鬱展開って、少し位希望をちらつかせておくもんじゃないの?このままじゃ
ふもっふのラグビー話みたくしないとあの部隊変わらない希ガス
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 21:52:12 ID:xjofVs7t
>>713
それだけアニメスタッフが原作を大事にしてたってことだよね……。
俺ストーリー・俺展開・俺キャラで雰囲気台無しのガンオケとえらい違いだ……。
これでまた明日の四話がしょうもない話だったらどうしよう……。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 21:53:28 ID:AydOtXAf
>>715
最強の俺キャラ、杉本さんをお忘れかW
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 21:57:26 ID:OkC9699i
杉本最強のDQNキャラだったのになw
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 22:14:51 ID:gIzxNrox
>>711
それは、無理でしょう。アンチの人たちはある意味もっともGPOに
「期待」していた人たちでしょうから。期待してみて期待に反したか
ら叩く。来週こそはとまた見て期待を裏切られて叩く。
「人は甘えを裏切られたときに怒りを抱く」
TVなどに過度の期待をするから(甘えるから)怒りを感じる。
もっと気楽にいきましょうよ?
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 22:15:27 ID:oZjg9Jdl
これで鬱展開とか言ってる人は、
「おしん少女編」などはイラついて見れないタイプだろうか。
古いが。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 22:15:53 ID:gIzxNrox
すみません。sage忘れました。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 22:17:05 ID:sqEp1LTg
杉本ごときは話の大筋に無関係と安心してみてた

話をGPOにもどうそうよ。
俺としてはこのままのグダグダ展開希望

終盤までグダグダまとまらない第4中隊
自分たちだけで宜しくやってる正規軍
8話、9話でちょっと大きな戦闘
ヤッパリ暴走する二人、事態を収拾しようと
指揮車両突貫いろいろあってあぼーん
大好きな副官も戦死して2人だけ生き残る
学校の体育館で部隊の英雄的行為の表彰を
代表として受ける2人組  とか

722 風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 22:17:42 ID:34a2JNwQ
っていうかこの話2人組と中隊長以外の設定が死んでる気がする。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 22:18:51 ID:3XLouli3
>>718
そのためのアンチスレがあるだろ
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 22:20:00 ID:njw9CPe3
>>721
6話だか7話だかまでに部隊の機体が2機だけになるみたいだから、
クリスマス後に無茶苦茶な事やるっぽいよ
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 22:23:55 ID:gIzxNrox
>>723
いや、あえてこちらでアンチ発言をして自分が叩かれることによって
自分は間違っていてこの後もっと面白く(自分の期待に沿った展開)
なると感じられるのでは?
アンチスレに行ってしまっては自分の発言に同意され「期待」が潰
えてしまいますから
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 22:24:14 ID:rS7qWU73
>>718
あまり楽しんでる人の迷惑にならない程度に頼みたいわな
(粘着叩きなんて以ての外w)

リアルでも愚痴ばかり聞かされたらムカついて来るしなw
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 22:27:03 ID:WTMo3z64
機体が2機とかじゃなくて厨隊の人数が減って欲しい
ナオが真央を孕まして増やす展開もアリ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 22:28:58 ID:HF7tG+pn
何?この社員スレ
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 22:30:00 ID:bBfKLdEC
>>714
>ふもっふのラグビー話みたくしないとあの部隊変わらない希ガス

その方法で生まれ変わったら全巻購入wwww
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 22:32:38 ID:M1TqqQJx
あくまで作品を批判している人間に対して個人攻撃ってのもどうかと思う
アンチも信者も度を越えたらただの荒らしだろ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 22:35:45 ID:gIzxNrox
>>729
Semper fi!Do or die!Gung ho!Gung ho!Gung ho!
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 22:35:56 ID:XQPeb712
>>730
主な成分が過度なアンチと信者で構成されているこのスレに今更なにをおっしゃる
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 22:36:00 ID:rS7qWU73
>>714
希望もなにもアウトブレイクした直後だしなw

>>730
どう見てもアンチの方が度が過ぎてる
単発IDでの叩きの酷いこと(しかも同じ内容叩きが殆ど)
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 22:43:36 ID:M1TqqQJx
どっちの方が度が過ぎているかという話ではないんだけどなぁ・・・・
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 22:45:58 ID:6ogob16G
感想、考察、批評、希望→本スレ
スタッフ批判、糞とかだけいいたい人、見ない宣言、肯定意見が許せない人→アンチスレ
ぐらいの感覚で考えてたんだが、後半のほとんどが本スレにいる不思議
俺の価値観が間違ってたのか?教えてエロイ人
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 22:48:54 ID:sqEp1LTg
>>735
スタッフ批判は感想、考察、批評じゃないの
教えてエロイ人
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 22:50:16 ID:bL5bDfNB
過疎なのが問題
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 22:52:48 ID:rS7qWU73
>>734
度が過ぎた叩きは個人攻撃もされようもんさ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 22:52:52 ID:jcgWtfE6
また可哀想な人達が(ry
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 23:04:54 ID:IS3zfL+a

「本スレ」 ≠ 「マンセースレ」

糞アニメならどこが糞かを指摘し批判するのが本スレ。

良作を糞と決め付け無理でも悪口言うのがアンチスレ。


「本スレは好きなやつ同士が集まってぬくぬくと仲間ボメする場所」と錯覚してるヤツが多く、
それが原因で糞なアニメの本スレほど内容とは無関係のところで荒れる傾向があり、
結果的としてマトモな作品批判は往々にしてアンチスレで展開されることになる。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 23:06:24 ID:C6oIDkQW
待て、陣代高校ラグビー部化ってのは、小隊員全員が壬生屋化するって事では? 
現状の方がまだマシだろそれ。戦線は維持できる。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 23:10:07 ID:WTMo3z64
しかしマトモに作品批判したくなるような代物でもないので
アンチにとって本スレは釣りを楽しむ場所となるのでした。どっとはらい
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 23:13:10 ID:LSBZYydQ
おみまゆが出ればそれでいい
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 23:16:10 ID:9Yj/WbOX
>>735
ガンパレっていうビッグネーム(って言えば大げさだが)にあぐらをかいて
一見さんはもとよりゲーム派、前作アニメ派の全てに容認できないような(現時点では)駄作を作るようなスタッフを批判するな??
全部てめえの身から出た錆じゃねえか


「監督様おもしろい作品をありがとう」「脚本様感動的なお話をありがとう」
こんなことがやりたいならサロンにでもマンセースレ立ててやれ。ダボが
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 23:16:43 ID:cOW7lvXW
>>741
×壬生屋化
○撤退不可
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 23:17:10 ID:ycxl5P0x
まぁ、双方もちつけ。文句言ってんのはGPOに期待してた、ある意味可哀想な人達だから。
ただでさえ気が立ってんだから、それを煽ってもスレが荒れるだけであんましいい事ないし。
放送直後ならまだ多少理解もするが、日が経って落ち着いたらなら、あんまりな書き込みはアンチスレを使うのがお互いのため。
747たんたん ◆fcK1rqhpnk :2005/10/24(月) 23:19:37 ID:RHdZ0dAt
ガンパレード オーケストラ 体験会 試遊台レポート 2ch
http://forth.blog3.fc2.com/blog-entry-888.html

祝!ガンパレード・オーケストラ公式ブログ公開
ttp://blog.so-net.ne.jp/gunparade_orchestra

PS2ダージュオブケルベロスFF7にユフィ登場!!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1130016513/279

ゲーム・アニメ・漫画・芸能・音楽・スポーツの速報は
速報!2ちゃんねるを見ればすぐに手に入れられるかも
仕事で忙しい人や掲示板巡りが出来ない人にお勧めです
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GA&action=m&board=1835905&tid=ps2bcaldha2&sid=1835905&mid=5267&thr=1&cur=5246&dir=d
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 23:26:31 ID:WTMo3z64
でも最近は本スレがアンチ化してるのも珍しくなかったり
Blood+とかIGPXとかクラスターエッジとか
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 23:32:41 ID:C6oIDkQW
>>745 陣高ラグビー部(改造後)になっちまったら、撤退不可は当然の前提として、
戦力差とか自己の力量とか戦線維持の必要性とか、その他もろもろ全部脇においてひたすら自殺的突撃かけるだろ。だから壬生屋化。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 23:34:37 ID:jcgWtfE6
>>747
■唯一の取り柄なキャラデザが狂ってるな
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 23:40:40 ID:NesUMmJz
愚痴をダラダタ連ねるスレではないのは確かだな
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 23:47:56 ID:bBfKLdEC
>>749
力量上がりまくりだから死なない。ああ宗介、あの部隊叩き直してくれ!!
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 23:55:39 ID:LSBZYydQ
全てはおみまゆ次第
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 23:56:10 ID:HF7tG+pn
>愚痴をダラダタ連ねるスレではないのは確かだな 

つ製作者に改善要求
755 風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 23:57:46 ID:34a2JNwQ
>>752
壬生屋にフルチューンの士翼号与えて熊本城やったら10ターンもたずにスクラップにされた記憶が。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 23:58:43 ID:NesUMmJz
>>754
つアンチスレ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 00:00:07 ID:sPCyprEb
>>756
なんでそれがアンチスレなの?
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 00:01:21 ID:spNxfL5A
アルファ関連は否定意見を本スレから排除したがる電波信者が常に出てくるなぁ
家ゲ板絢爛スレでさんざ叩かれたのを忘れたんだろうか信者
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 00:02:03 ID:6jjab3q4
>>757
愚痴が言いたいだろうから
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 00:03:57 ID:sPCyprEb
>>759
訳がわからない
本スレで愚痴言ったり、製作者に改善要求したらダメなの?

自分が聞きたくないっていう理由はナシね
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 00:04:15 ID:6jjab3q4
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 00:08:06 ID:6jjab3q4
>>760
駄レスコピペを繰り返して荒らしてるのと同じだからね

当然ダメだろ!
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 00:10:33 ID:sPCyprEb
>>762
だからなんで愚痴や改善要求が駄レスになるの?
だったら良レスってなによ?

アンチ連呼するのは構わないけど、自分基準になりすぎてない?
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 00:18:16 ID:v1gW9gRV
OPの青森山田の生徒じゃない人達は誰ですか?
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 00:18:43 ID:8omkNHI0
>>758
いや・・・ガンパレ信者も凄まじく叩いてたりするが。
単品として成り立たないともっと酷い事になりそうだが。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 00:19:16 ID:MrDukXqG
>>740
ありがと、安心した。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 00:22:43 ID:6jjab3q4
>>763
DQNがウザイ<もう何度書き込まれたか判らない
どうみても駄レス

判ったかな?
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 00:24:17 ID:spNxfL5A
>>767
♪ペーペポ ペーポポペー
____ ペーペポ ペーペポ ペペポポペー♪
|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     ('A`)    そんなに自分の意に添わない意見聞きたくないならこんなところこなければいいじゃん
        ヘI ノ( ノ )
       ('ω` ) < )〜
        U U U U
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 00:24:43 ID:ZIoUqIBX
>>763
ほっとけ餌やるなカレーにスプーンだ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 00:25:21 ID:sPCyprEb
>>767
別に駄レスだとは思わないなぁ。見たまんまの感想だとは思うけど
それが駄レスなら〜萌えも駄レスだわね

あと、書き込まれた回数を問題にするなら「アンチスレに行け」も何度書き込まれたかわからないほど多いから駄レスだね
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 00:27:39 ID:MrDukXqG
俺はこのスレの叩き合いを読んで自分の中での落とし所を見つけた。
以来、GPOを安心して見れるようになった。

駄レスとは思わなかったけどなぁ。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 00:32:09 ID:6jjab3q4
>>770
萌えが愚痴なはずないだろ

理解足りないな・・・

愚痴ばかり垂れてたらアンチスレに行け言われて当然
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 00:33:38 ID:spNxfL5A
>>772
♪ペーペポ ペーポポペー
____ ペーペポ ペーペポ ペペポポペー♪
|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     ('A`)    そんなに自分の意に添わない意見聞きたくないならこんなところこなければいいじゃん
        ヘI ノ( ノ )   それになんで君のレベルにこのスレ全体が合わせないといけないのか?
       ('ω` ) < )〜 自分ルール押し付けたいなら自分で掲示板立ててそこに引き篭もっとけよ厨房
        U U U U

ちなみに俺も萌え萌えいってるレスは無条件アボーン
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 00:36:41 ID:6jjab3q4
>>773
ルールでアンチスレの建てが認められてる以上そういった類のカキコはそこでやるべき

場をわきまえてください


以上!
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 00:38:25 ID:spNxfL5A
>>774
♪ペーペポ ペーポポペー
____ ペーペポ ペーペポ ペペポポペー♪
|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     ('A`)    だから何で君のアンチ書き込みの基準に合わせないと駄目なのか聞いてるの
        ヘI ノ( ノ )   以上!とか言って議論打ち切れるのは小学生までだよ厨房
       ('ω` ) < )〜 
        U U U U
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 00:39:34 ID:i3KrFDKV
おみまゆさえいれば内容なんて無くてもいい
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 00:43:20 ID:MrDukXqG
なぁ、そろそろアンチ決め付け荒しはスルーしない?
俺はもう寝るから。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 00:43:58 ID:sPCyprEb
>>774
アンチスレ建てるのは慣習であって義務や権利じゃない
アニメ板みても実質レスが付かずに機能してないアンチスレもあるしね

とりあえず他人のカキコミに対して愚痴だの駄レスだの言って馬鹿にするのはやめようぜ
スレを良くしたいならそういう無用に争いを生む行為は慎むべきだ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 00:45:41 ID:k5OvM5Mz
>>774
あんた批判や愚痴に対して煽り入れてるいつもの人だろうが、も少しその喧嘩腰な態度を
何とかした方がいいぞ。そういったレスを余計増やしてる一因だから。
このスレでますますガンオケ嫌いになった、なんてそれは不幸な話だ。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 00:45:56 ID:uL5py0Ml
またこんな事でスレが伸びてんのか。もっと有意義に使え
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 00:47:47 ID:spNxfL5A
♪ペーペポ ペーポポペー
____ ペーペポ ペーペポ ペペポポペー♪
|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     ('A`)    最近のアルファ信者は精神年齢が低いやつだけ残って困る
        ヘI ノ( ノ )    まぁ、古参の人たちがあきれていなくなったんだけど、絢爛とEVA2で
       ('ω` ) < )〜 そんなことより、コレ9話までにオチつけられない気がするんだが
        U U U U
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 00:49:45 ID:8omkNHI0
多分古参は見てても無駄なレスは付けてないと思うけどね。
どうでもいいし。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 00:51:35 ID:dl8cySnR
>アニメ板みても実質レスが付かずに機能してないアンチスレもあるしね

バカな厨房が多いから機能してないだけかとw
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 00:54:20 ID:dl8cySnR
生粋のアンチほどアンチスレヘの移動を拒むのも事実
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 00:56:46 ID:zU7BhVDv
アンチを厨房と言ってる奴の大半も厨だよな、発言が。
厨じゃない奴ならまず儲にもアンチにも反応しないだろうし。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 01:14:35 ID:khzPxVtz
まぁ少なくとも、マンセースレと本スレに分かれた方が、混乱は少なそうだ。

ここは葬儀場だしな。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 01:20:21 ID:fPmHqGZu
ループスレと本スレに分けた方がいいだろ
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 01:22:53 ID:bSFxAtlS
批判でも愚痴でもなくタダ叩きたいだけのレスが多いも事実だからな

困った揉んだ
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 01:33:47 ID:zU7BhVDv
つーかループし過ぎだよなここ。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 01:36:18 ID:bSFxAtlS
駄レスが多いからだろ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 01:37:26 ID:khzPxVtz
なにせ時間差攻撃してくるからな。

良く訓練されたTV放送だ。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 02:13:40 ID:xR1kTiQw
本スレとアンチスレせっかく二つのスレがあるんだから
楽しんでる奴とつまらなかった奴で住み分けるのが一番両者にとっていいと思うがな
そもそもなぜアンチスレがわざわざあるのかっていったら
こういう風に両者を一つのところに置いておくと不毛な争いが起こるから
両者を分けるためにアンチの方々には別のスレに行ってもらおうって意味合いがあるわけで

まぁ本スレって呼び方がアレなんだな、どっちが本流かって話しになっちまうわけだし
楽しんでる人スレにでもすればどうだ
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 02:16:04 ID:F/wM1tba
楽しんでる奴にちょっかいを出して楽しむのがアンチ。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 02:20:19 ID:/dP0IZed
明らかにマンセーの方が少ないしマンセースレ建てれば?ってのも妥当な話だが。
批判を多くの人が書き込んだからってその批判は書き込むなってのもおかしな話だし。

と言うか別に一つのスレでどっちの意見も書いて良いのに、
駄レスだアンチだ厨房だと否定的な人を罵倒するのがおかしい。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 02:21:24 ID:bSFxAtlS
>>793
それ糞アンチ
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 02:23:53 ID:+HWagtHV
信者だと罵倒される事の方が多いというのはこれいかに
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 02:28:11 ID:F/wM1tba
基本的に2chはアンチ気質な奴が多いからな。
特に最近はその傾向が強くなってきた。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 02:35:31 ID:Q6k0RLPK
楽しんでる ≠ マンセー

僅かな批判も許されないスレは「楽しんでる人スレ」にすらなれないことを知るべきだ。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 02:37:25 ID:1Z0U5R07
>>794
>明らかにマンセーの方が少ないし

そうか?ID換えまくって叩いてる奴多いじゃん?
単発IDマジ多いよw
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 02:38:56 ID:ZB7tVUVZ
反応があるからループするんだよ
自分の気に入らない流れならアンチでも信者でもスレから離れればいい

…と、ガンソの自主規制uzeeeeとか思いながら、そろそろ放映日かと思って覗いてみた俺
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 02:42:31 ID:1Z0U5R07
>>798
ゴミも積もればって事だろう
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 02:51:40 ID:nvqBNa7y
OPはあんなに面白そうなのに、なんで本編はあれなんだろうか。
一番楽しみにしていた分余計に悲しい。

ああ、出てきてない連中は他の章の登場人物か。
いいよいいよ。楽しみに待ってやるよ畜生。畜生
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 02:53:29 ID:1Z0U5R07
すげぇーwww

単発IDの叩きテラ大す洒落にならんw

アンチがゴミのようだw
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 02:55:56 ID:Et72h6vc
>>803
こういう意見出てくる時点で
スレがあまり機能してないこと明白なんだよね

フタコイオルタナティブもこんな感じだったし
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 02:57:22 ID:nvqBNa7y
俺は楽しみにしてるからアンチじゃないぞ。
ここで不平言って他の章に支障でも来たしたらたまらん
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 02:58:52 ID:gVBbpSZb
563 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/10/25(火) 02:54 ID:???
さすがダイガンダーとプラスターを世に送り出した
ブレインズベースだけのことはあるぜ!
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 03:04:34 ID:nvqBNa7y
過去ログ見たが、コレは酷いな。夜勤明けに見るもんじゃない。
ガンパレの話じゃなくてアンチと信者の定義について話してんじゃん。

俺はOPのポニテの姉ちゃんに淡い期待を抱きながら本を読む
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 03:05:45 ID:N9uRRijr
ようやく2話見終わった九州組ですよ。
…噂に違わずDQNだった……('A`)

まぁあれだ、最後に白の章持ってきて視聴者テンション下げるより
コレ先に持ってきて、後の盛り上がり狙ってるんだと思う事にしてる
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 03:14:01 ID:k5OvM5Mz
アニメの出来・不出来に関しては、いち視聴者にはもうどうしようもないが
せめてスレくらいは、アニメに好意的な人もそうでない人も楽しめるようなスレに出来たらなぁ…
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 03:16:52 ID:nvqBNa7y
OPの咲良の顔見てると中隊全滅しそうだよな。
弟が直後出るからラブコメかと思っちまうが、してない所見ると全滅に関ってくるのか。

曲刀振ってるポニテの姉ちゃんと、軍服への字の兄ちゃんに期待している。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 03:17:28 ID:Ot7rd0Vc
まぁ最近は序盤テンション下げて後から上げる作風のものも多いしね
後から見直して現状の白の章のイライラ展開が良いアクセントに感じられる時がくればいいなぁ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 03:19:42 ID:QXuYVcvO
OPで割りと目だっている割りに、小島弟の露出が少ないけど、
今後目だってくるのかな?
2話なんていたのかどうかさえ分からないくらいだったし。
公式のキャラ解説だと、石田とだけは合わないっていことになって
いるけどOPだと恋人的な扱いだよな。ツンデレ?それとも田代級のM?
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 03:20:26 ID:hlythPVv
アンチスレにアンチが逝くのは本スレがマンセーとかハァハァばっかりで
居心地悪いときだよ
つまりもっとマンセー意見とハァハァ意見を信者が単発IDを駆使して
鬼のように量産すればアンチはアンチスレに逝くはずだよ!




たぶん
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 03:26:22 ID:nvqBNa7y
隊長と弟を対照的に扱ってるのかなあ。

隊長:皆に溶け込むないし皆で協力して状況を打開する。
弟 :自分ひとりで何とかする

これだと、弟かなり芝村チックだな。もしくは>>810だ。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 03:26:30 ID:g4gX3usq
2話目見た、偉いさんが印象操作に乗らなかったのはよかった
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 03:52:12 ID:zU7BhVDv
いやー面白かった!





え?ロバに決まってるじゃないですかw
ガンオケもあれぐらいはっちゃけられれば神アニメと化すかもな。
今の時点じゃ作品のクオリティ自体が前作にすら遙かに劣る。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 04:01:28 ID:hlythPVv
大したもん見せるわけでもないのに画面汚してるだけだと思った>ロバ
アレを神アニメ扱いする気はないが、ネタアニメとしては見習うべきだとは思う
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 04:06:33 ID:nvqBNa7y
ロバって何だ?
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 04:07:43 ID:zU7BhVDv
>>817
ロバがあるからこそだろw無かったらそこらのサービス回と変わらん。
まぁあと六話で何処まで昇華出来るかは見物だな、これ。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 04:11:56 ID:LN/GOlW4
今度の話は私生活メインぽいが、
おみまゆはどんな生活するんだ?
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 04:15:43 ID:hlythPVv
>>819
隠し方が不細工。センスの欠片も無いみっともない隠し方。
あんな隠しをするならロバじゃなくても黒丸でも大差ない。
まあぶっちゃけ9話目でこっちもロバ出すしw
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 04:17:41 ID:nvqBNa7y
>>820
ネットゲとかじゃね。

白の章で流す行軍歌、これにしようぜ。
http://vladimir.mine.nu/military-red2.mp3
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 04:17:51 ID:zU7BhVDv
>>821
9話でっておまwキャラが死ぬところでも隠すのかw
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 04:41:09 ID:LN/GOlW4
>>822
ラグナはありきたり。
FFは仲間つくるの難しいだろう。
以外にときメモオンラインをやっていたりすると萌える。

・・・まあ、自室で引き篭もってる場面で終わりそうだけど・・。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 04:45:44 ID:RQ1yy3BG
何の問題も解決されてないのに、閑話休題されてもなぁ
826石田咲良:2005/10/25(火) 04:45:58 ID:LN/GOlW4
>>822
その曲採用。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 04:51:14 ID:nvqBNa7y
有難う御座います。中隊長殿。喜びの舞を踊らせて頂きます。

エッビo(・ω・o)マヨマヨo(・ω・)oエビ(o・ω・)oマヨー
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 05:29:20 ID:Uw/vntjy
>>822
必ず全滅しそうで好感モテ杉
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 05:52:33 ID:nvqBNa7y
本で興奮して眠れない(´・ω・`)

>>828
歌詞は勇壮なのに(´;ω;`)
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 08:22:09 ID:ilRsEzGS
>>691
遅レスだが原作物の十二国記と比べるのはどうか。あれも原作1巻の時には
NiftyやPC-VANでかなり荒れたぞ
アニメは原作の流れを知っている奴が多かったから、耐えられた奴も多かった
と思えるんだが

GPOはこれからどうなるか判らないから、上記の原作1巻の時みたいな状態に
なっているんだろ?
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 09:02:28 ID:9Mti0INs
>>810
むしろゲームの宣伝として考えたらそれもいいと思う。
戦闘部隊の大半が訓練不足のままことごとく戦死して戦車も全て失い、
整備兵が俄仕込みの訓練でスカウトポルカ。
部隊の損耗率が3割を超えていよいよ部隊解散かというところで
学校が幻獣の襲撃を受けて全滅。血の海に横たわる石田の視点がブラックアウトして
白の章END。

最後にペンギンが出てきて
若本「このように、彼ら第4厨隊は実に残酷な結果に終わってしまったわけだが・・・
    さて、彼らは一体どこで間違えてしまったのだろうか?
    もっと違う可能性も存在したのではないだろうか?    
    未来を、運命を変えるのは君だ!!」→ゲームのCM
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 09:14:35 ID:hbye9/2A
>>831
そんなアニメのDVD絶対誰も買わないwww
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 09:50:31 ID:tcLjmg1C
三話みたけど中隊長優秀だしDQNは将来絢爛舞踏賞とれそうなくらい強いし
結構面白かった
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 09:53:23 ID:PDJvyhLV
きょうのやきうがじかんどおりおわりますように(ー人ー)
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 10:08:31 ID:Mw2B5bgY
>>831
それをやるには、せめてガンパレくらい
キャラに個性がないとなぁ・・・

今のところキャラがたってるのはDQN2人くらいだし。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 10:16:21 ID:3l8zgj88
個性はエピソードの積み重ねで出来るモンだから
5121に比べキャラが薄いのは仕方がないけど
せめてキャラデザと作画レベルが前作並だったら…
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 10:18:04 ID:LJhjd8Fk
アンチを甘やかし杉だな
最近アニメ板で痛い粘着叩きばかりしてる奴が多いのはそのせいだろう
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 10:21:11 ID:Mw2B5bgY
>>837
まあ現時点で叩かれまくるのはしょうがない。
マーチは別としても、原作のオーケストラの魅力を引き出しているとは
お世辞にもいえないし。
まあまだ白もあと6話もあるから、現時点で結論を出すのも時期尚早だけど。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 10:21:50 ID:ZB7tVUVZ
篠- 違いますね。今、白の章の試写を順々にやっているんですけど、
  ひとつだけわかったこと があるんです。
  ゲームの販促としてつくっていて、その設定と表現のギャップが
  もろに見えている作品 であるにもかかわらず、平気で「面白い」
  って言う人と平気で「ひどい」「つまらない」 「ノレナイ」って
  2つの意見がパーンとあるんです。
  そういう意見がいきなり出てきた。「この人たち、すこいな」と
  思ったのは、僕に対して 正直ものすごい無礼だと思いましたね。
  賛否両論の両者に対して、こんなひどいアニメを正面切って論評す
  るなって(笑)。作るためのプロセスのエクスキューズをいっさ
  い誰も考慮しないで、面白いか面白くないかということ以外、誰
  も何も言わない。だから、僕が思ったことは、それなら、一応ア
  ニメにはなっているんだなってことです(笑)。

イ- でも、僕らはまだ三話までしか見てませんから、三部作全部を通
  して見たときに、白の章の段階ではわかわからない意図や狙いなど
  も見えてきて、すべてが符合してくるんじゃないですか?

篠- それは言っちゃいけないことですよ。白の章単体として面白いか、
  面白くないかって、 ・・・だからなぁ、という感じです。
  ただ、興行として考えたときに、白の章に関して一番心配なのは、
  「途中で視聴を止めたくならないのかな?」ってことですね。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 10:25:03 ID:LJhjd8Fk
>>838
原作の魅力ってアンタ・・・まだ発売されてませんよ
841誤爆おとどけ:2005/10/25(火) 10:43:38 ID:Dogy7zxe
713なまえをいれてくださいsage2005/10/25(火) 10:28:30 ID:LhGmr63N
>>840
いや、一応、体験版はすでに公開されてるし
キャラ設定なんかももう明かされているから。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 10:49:05 ID:LJhjd8Fk
体験版プレイした程度で魅力を語れるって凄いね・・・
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 10:51:56 ID:F1+u2pvs
>>838
ていうかこのアニメ、原作とだいぶキャラ設定違うような気がするんだが…

アニメのアリサは嫌な方向にDQNなキャラだが、
原作の方は、いい意味でDQNなんだよな。
(新井木とニーギ・ゴージャス・ブルーの中間くらい?)

「尚君を追って戦車学校に来た」ってあたりもニーギっぽいし。

ノエルに至っては「病弱キャラ」の面影すらない・・・
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 11:00:52 ID:I/pftrjL
>>843
安心しろ。
マーチも、原作ゲームとアニパレでは随分設定が違ってた。
それでも「ガンパレ」の冠がついてたんだ。
今更、そんな事は些細な事ジャマイカw
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 11:18:22 ID:cOiA3ufZ
>>839
デス種の福田も篠原俊哉もなぁ〜
わざわざインタビューでゴチャゴチャ言い訳しないで
「映像が全てです」と言い切れる漢になれよ…

>>843
あのキャラは、ゲームでは逆に人気出そうだよな

>>844
アニパレの桜美が叩かれたのはそれが原因なんだよなぁ〜
むしろオーケストラはそういう理由で叩かれずに済む分、
ゲームより先にアニメやったのは正解だな
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 11:24:11 ID:BAwcg6xT
>>839
なにこれ?製作者の暴露話か?
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 11:26:11 ID:i7Lm17/w
釣りだろよ
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 11:28:08 ID:+8ZYj6/P
時に今日は日本シリーズだし、まず間違い無く放送時間が遅れるんだろうな・・・。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 11:31:40 ID:/GOKz8C6
パラ強化のキャラ固有アイテムはあるデスか?あと毎朝延べ棒手に入る人とか
前作は舞がいたからSとれたよーなもんだったからねおれは。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 12:00:33 ID:Gx3rNkP3
GPMのゲームバランス自体はあれより難易度下げたらむしろ苦情でたはず

>>810,831 いっそ二人組み戦死後のえる顔のナーガが学校中焼き払い
ありさの首を寄生させたヒトウバンが校舎の中で最後の生き残りの隊長の首を
コロシテ−と叫びながら喰いちぎって白終わったら伝説作れそうだが・・

ゲームGPMでさえあのクッキー後にこういうのやらなかったからアニメGPOはぐだぐだの
私たちの戦いはこれからだ!                         だろ。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 13:12:00 ID:LJhjd8Fk
厨房しかいねぇようだな
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 13:15:55 ID:l0yw9jKQ
つーかこのアニメの改悪で一番ワリくったのは航だろ。
「石田との喧嘩役」というポジションをDQN2人組に取られたせいで、
「ミステリアスなキャラ」でなく「ただの影が薄いキャラ」と化してるし。
DQNはなんだかんだで一番目立ってる。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 13:16:48 ID:ArHGqqN3
教官の言葉には「いいえ」と言うな、「はい、いいえ」と言え
ってどういう意味?どんな命令でもとりあえず「はい」といってから反論しろってこと?
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 13:19:18 ID:nM5iCQFP
そう。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 13:25:10 ID:YTHGPwhg
対立→協力のドラマを描きたいのかもしれないが、
そもそも軍規律や人の命を預かっている立場の人間が
感情的に表立って対立するのがそもそもNGなんだよな。

そんなこと言ってたらドラマにならんかもしれんが、
「かっこいい」「できるじゃん」みたいに憧れるようなこともやらん。
感情移入もできないし、
そもそも共感したくない。

長いCMとおもうしかないか。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 13:32:14 ID:l0yw9jKQ
>>853
ガンパレのゲームの本田先生が説明してる部分だな。

[本田・1-3]
「それから、これは一応言っとくがナ。
 いいえと言うな。断るときは、はい、いいえ違いますと言え。
 軍隊で上の命令は絶対だ。意見することは許されない。
 いいえ、僕は助かりたいです、この一言を絶対に言わせないためにな。
 本質的に人間が本来持っている生存権を奪う組織だ。人権がどうとか、
 生きたいとか人が持って当然のことが、ここじゃ許されん。
 それが許されたら、誰も戦わなくなる。
 誰も弱者を守ろうとしないだろう。
 命令は絶対というのはな…、
 結局そいつはな、正義感のない普通の人間が、正義の守り手、
 民衆を守る最後の一線となるための必要悪だ。
 選ばれてない人間が、正義のヒーローとなるために、それを無理矢理強制させられる。
 …お前達が普通の人間である限り、命令は絶対という軍隊の基本的な規則は
 変えられないわけだ。今のところ、永遠に見込みがない。
 人間はそんなに簡単に善になれん。
 人の為に、皆が死ぬような、そんなことには。
 だから強制されねばならんのだ。
 …戦争反対論者が言うことも分かるサ。
 平和論者が言うこともナ。
 だが…いや、もう一つ教えとく。
 考える前に実行しろ。
 考えたり反省したりするのは、生き残った後でも出来る。
 お前達は警官でも思想家でも平和運動家でもない。軍人だ。
 戦争がなぜ起こるか考える前に、目の前の敵を殺せ。生き残って戦争の後、
 反省して二度とこの騒ぎを起こさないように考えろ。
 考えていたら、死ぬぞ。いいな。
 死んだ平和論者より、生きた悪党になれ。
 これが、俺の先生らしいただ一つの教えだ。」
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 13:32:40 ID:+8ZYj6/P
>>853
軍人が上官に逆らっては軍隊秩序が成り立たないから、否定するにしてもまず「はい」は欠かせないって事らしい
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 13:36:11 ID:w2zCImu5
>感情的に表立って対立するのがそもそもNGなんだよな。

ムチャクチャ言うなw タダ叩きたいちゃうんかとw

感情移入できるか出来ないかは人による
俺は中隊長にもノエルにも感情移入できた
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 13:43:45 ID:nM5iCQFP
へーすごー。
私擁護だけど感情移入はできんかった。
頭で理解は出来たけどね…
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 13:48:54 ID:w2zCImu5
なんか変だな理解できないものに感情移入はできないと思うけど
理解できるなら少しは感情移入できたって事ではないかね
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 13:49:41 ID:/dP0IZed
>856
こうしてみるとガンパレってホント身も蓋も無い戦争だよな〜
味方も敵も命は戦力を示す数字でしかなく個人の感情には欠片の価値も無い。
少なくとも現状アニメで描かれてるのとはまったく別の世界だよな(w
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 13:51:48 ID:D6UPWgoF
ノエルに感情移入したら中隊長憎さにこれ以上GPO見続けられないと思ワレ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 13:52:02 ID:w2zCImu5
>>861
いやアレは悪まで本田先生の考えだから(古いタイプだよ
現代っ子にはついていけないだろう
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 13:57:45 ID:D6UPWgoF
>>863
個人の考えではなく、軍隊の論理であり倫理。
これ外したら軍隊はただの人殺し集団になっちゃうから
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 13:59:55 ID:l0yw9jKQ
その辺、このアニメは「学兵」ではなく「部活動」といわれる所以だな。
どっちかっつーとガンダムSEEDのザフト軍に近いノリだ。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 14:04:13 ID:uL5py0Ml
作戦も行き当たりバッタリの出たとこ勝負が多いね
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 14:04:19 ID:D6UPWgoF
種を持ち出して軍隊を語られてもw
まあアニメ的には同レベルの話っていえばそうなんだけどね
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 14:13:32 ID:yvClA+ND
>>864
人間の種としての存命をかけた戦争だからな

>反省して二度とこの騒ぎを起こさないように考えろ。

コレなんか変だろ?相手幻獣だってばw
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 14:22:37 ID:I/pftrjL
>>868
まぁ、厳密に言えばそれは変じゃないけどな。
幻獣ってホニャララだし。

原作マーチは、芝村が妙に「歩兵」の存在に拘ってたから、
結果として>>856みたいなリアルっぽい戦争の形式を持ち込む事に成功してたが、
オケはまず「人型戦車ありき」だからチープに感じるんだろうなぁ。
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 14:29:22 ID:3l8zgj88
そもそも、日本のアニメに出てくる軍隊に秩序なんて無いから。
宇宙戦艦ヤマトの第1話からして
古代守が沖田艦長の撤退命令を無視して特攻するシーンから始まるんだから。

ロボットのパイロットだって一度は脱走するのがデフォだし
例え一度は処罰されても敵が襲ってきたら結局無罪放免。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 14:31:23 ID:D6UPWgoF
そう考えてみるとガンパレはロボット物ではなく、戦争物なんだよな
戦時学園物、かな
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 14:37:00 ID:moZivq3o
>>869
対話の出来ない相手など・・・

まぁ無能な上官に从って無駄に戦死させられたあげく負け戦だった国だしな
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 14:40:09 ID:/dP0IZed
>870
せめて「それが甘ったれなんだ! 殴られもせずに一人前になったやつが、どこにいるものか。」
位は言ってやらんとイカンと言うことよ(w
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 14:41:38 ID:3l8zgj88
>>873
え〜と…、ジュドー・アーシタとか?
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 14:43:00 ID:D6UPWgoF
>>870
秩序(軍律)を破ってるんだという多少の葛藤も無しにそれをやられても
キャラが薄っぺらいだけなんだな
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 14:47:40 ID:b47harXJ
ていうか、これって一応「ガンパレの続編」なんだよね?

なんか第4厨隊の練度の低さの理由は、
完全に時間稼ぎの捨て駒として死ぬことを前提で配置された九州の学兵と違って、
「家に帰すことが前提」で集められた戦闘行動は想定していない後方部隊だから、
ってことらしいけど、「ガンパレ」の設定を踏襲してるなら、
幻獣は九州方面からだけじゃなくて
北海道からも侵攻してきてるわけだけど、青森の守りをあんな第4厨隊みたいな
素人連中に任せておいていいの?
青森が突破されたらもう本土への侵入を許してしまう最前線なんだから
山口と同じくらい精鋭師団を配置しなきゃマズいんじゃないの?
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 14:54:46 ID:3l8zgj88
>>876
正確にはゲーム「ガンパレードマーチ」の続編
「ガンパレードオーケストラ」のゲームを元に作られたアニメ。


ゲーム「GPM」 → アニメ「新たなる行軍歌」
   ↓
ゲーム「GPO」 → アニメ「GPO」


つまり、ゲームのガンパレとは(前アニメ同様)
全く別物かも知れんということだ。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 14:56:56 ID:moZivq3o
前作『ガンパレード・マーチ』の後、最前線に少年少女が送り出されることは少なくなり、
二線級師団と呼ばれる戦闘の可能性の少ない舞台に配属されるケースが多くなった。
第108警護師団も、そのような二線級師団のひとつ。そのほとんどは、
戦場を体験することなく除隊することが出来る。しかし中には、運悪く幻獣の奇襲を受け、
戦火を交えざるを得なくなる部隊もある。第108警護師団も“運が悪かった”ケースだ。
最激戦地九州の上陸作戦に失敗した幻獣たちは、一転北海道と本州をつなぐ青森に
照準を定めたのである。精鋭部隊のそろう北海道と海上の護衛艦隊との隙を衝いて
狙われた青森は各地で分断され、小部隊ごとに分散したまま混乱の中で
各自防戦するよりほか無くなってしまった。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:05:52 ID:ArHGqqN3
感情移入はできないが、共感はできる。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:11:39 ID:pdc5P/2f
理屈はともかく・・・心情的に理解できます
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:15:02 ID:D6UPWgoF
>>878
分断も分散も混乱も中隊内でしか起きてないように見えるのが
現時点でのアニオケの悪いところだw
自分勝手な部下を持たされた石田の運だけが悪いようにしか見えんからな。
これから、というところか

>>880
うるさい、初代突撃娘w
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:21:39 ID:3l8zgj88
隊長ってのは部下に憎まれるくらいで丁度良いんだろうけどね…

新米隊長にそれを望むのは酷か
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:26:52 ID:VYxiI10t
>>877
ゲーム「GPO」 → アニメ「GPO」 でなく、
ゲームとアニメの同時展開では?
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:29:12 ID:737u83YN
>>876
1、マーチでは北海道は激戦区だったが、オーケストラでは侵攻を受けていない
  「パラレル」説。

2、第3話で第4中隊が作戦失敗した後幻獣を撃退した第2中隊(及び第1中隊)こそが
  青森要塞の守りの要、「第4中隊はただの味噌っかす部隊」説

3、北海道の精鋭師団の鬼神のごとき働きで、ほぼ道内全域にわたって制圧済み。
  青森へ幻獣が渡ることはこれまで一切なかった「北海道頑張ってるよ」説

4、篠原「知らんがな(´・ω・`)」説

さあ、どれだ。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:30:55 ID:1oDg39/a
>>884
とりあえず1は違うと思う
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で
このアニメのキャラの誰が死んでも
あ〜死んだのか〜

で済みそうなアニメだ
逆に早く全員殺して終わらせたほうが面白いかもしれないし