_____
_/ \_
/ / \\
,| ._l┴┴┴┴┴┴┴┴l |
| l |ヽ.___/ヽ__.ノ |´l |
| ヽl ( ●) || (● ) l_/ |
,| |〈  ̄ | |  ̄ 〉| |
| .||ヽ__,/(` ´)ヽ_ノ || |. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |,l {ヽ、`─´ ,/} | | |<
>>1乙
,| | ヽ. ヽ/=====ヽ/ / | | \_______
| .| \ヽ=====′/ | |
.| .| \________/ | .|
| .| /\ /ヽ | .|
.| | /ヽ_∞_ノ\ .| .|
| | /| ..‖.. |ヽ | .|
あぶねぇあぶねぇ、あやうく別にアンチスレ立てるとこだったぜ。
とりあえず、いかにもヲタが考えそうなアニメだなぁ。と思った。
あー、あと、英語とかドイツ語使ってカッコイー!!てなセンスは今更どーなんだろうか。正直寒かったし…。
まぁ、前作見てない俺には判らない設定がイロイロ(wとあるんだろうけどもさー。
フェイト>>なのは
5 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 02:41:20 ID:xV7k2yIy
>>4
氏ね
6 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 02:43:07 ID:+sBX0+Q0
なんか微妙だった。
マジ糞アニメじゃん
ジンマシン出ちゃったよ
最高に寒かったね
高見盛
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツリ
誤爆orz
前作知らんけど続編が出来るってことは
小学生女児が魔法少女に変身して〜って作品に大量のヲタが金つぎ込んだってことか
そう考えると引くわ
13 :
11:2005/10/02(日) 03:34:52 ID:Bmv1szAX
>>12 エロゲって小学生のエロとかOKなの?
あっても買う気はないけど
>>13 やったことないから詳しくは判らないけど
見た目が幼女で設定が18歳の作品とか五萬とあったりする・・・
>13
全然OKじゃない。
魔法の力で大人に変身ですよ。
涼風>>>ウーロン>>>>>>>>>>>>なのは
17 :
11:2005/10/02(日) 03:58:10 ID:Bmv1szAX
まあ、元のとらハ本編では非攻略対象だけどね、なのは。
>>13 残念ながら原作ではなのはは攻略キャラではなく、ただのサブキャラなんだな。
後に、このアニメの元となったファンサービスのリリカルなのはは一応エッチシーンはあるが、
なのはが大体15歳になってからのことなのさ。
とあえてマジレスしてみるテスツ
なんか期待を裏切るアニメですな
CCさくらっぽいアニメ→ドラゴンボール
萌えアニメ→燃えアニメ
女の子萌えアニメ→杖萌えアニメ
>>20 第一期第一話を、それを期待して見ていた人は、もう見てないんだろうなw
なんか百合ヲタのせいでなのはとフェイトの友情関係が素直に楽しめない俺がいる。
杖は仮面ライダーファイズの武器に似てる?
>>14 みぃんな18歳以上だからね!
このとかーーーー!!!!
27 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:46:53 ID:i1aD4klp
公式HP見たけど、あまりにヲタ臭いキャラと設定に吐き気がしました。
しかも微妙にセンスが古い…
小学生の裸が流れるアニメなんてかなりドン引きです
こういうアニメが未成年者を狙った性犯罪に繋がるのだと実感しました
小学生の裸なんか見せるな
CCさくらは裸のシーンなかったぞ
戦闘シーンそんなよかった?すごい普通でない?
31 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 17:08:09 ID:R2FURs16
なんか絵が古臭いんだよなー
声優は豪華だと思うが
>>28 ですよね、ぼくもロリコンには吐き気がします。
>>30 もっと服がボロボロになるまで戦ってほしかった。
裸になるくらい。
早速アンチスレ立てたか・・・・・・まぁ、注目アニメの宿命って言うか・・・・・・・。
>>33 本スレがマンセー色なのでじっくり作品語りたい場合はこっちのほうが良いかなと
すげえな
たたくだけが目的のスレじゃないのか
批判するのではなく、批評するんだな
>>35 本スレがネタ等に走った場合
アンチスレで作品を語るのは結構よくあること
実際本スレはなのは燃え燃えばっかでウザイし
なんかアンチスレっぽくない所だなw
アンチスレといっても定義広いからね
取り敢えず、第一話で釘宮のセリフが「うん」だけだった件。
糞つまらんと思ったら、エロゲ原作なんだ。
さっさと切れそうで安心した。
>>41こそが真のアンチだな。
アンチの鏡だ。
でも1期も「エロゲ原作切る理論」で悔やんだアンチ多いから
見つづけてアンチしつづけるよろし。
43 :
【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2005/10/02(日) 22:44:39 ID:b38kiF1z BE:101651257-###
やっぱ人気アニメって注目されるんだね、うんw
また田村 ゆかりの声を聞くくらいしか用の無い番組が始まったのか。。。。。。。。
また田村 ゆかりの声を聞くくらいしか用の無い番組が始まったのか。。。。。。。。
え?
このアニメってドナさんの声を聴いてマンセーするアニメじゃないの?
47 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 22:55:30 ID:KNPXVbAt
もう俺はりのに聞こえてしまうorz
杖萌えアニメだからな。
前作だとRHとバルディッシュだけだったが、今期は+4だし
ますます期待出来そうだ。
ヒロインはなのはだけど、主役はRHでしょ。
アルファベットで略してあるの分かりにくい
そこまで詳しいなら本スレにいけよ
ばうんどふぉーときょ
アンチスレが杖萌えスレになりかかっててワラタww
>>51 たぶんまだ1話を見てない儲とも言えないファンがあえてこのスレに常駐してるかも。
真性アンチが少ないところを見ると本スレで暴れてるのかな?
バトルしてようじょで声優で、ラストは友情や家族愛をいれて「ヲタ向けにはもったいない」感をかもし出す
…とまあ、これ以上ないぐらいヲタのご都合主義満載だけど
深夜番組としては正しい姿勢かもしれん。
作画だけは崩れないでくれ。
新某さんはどうしたんだ?クビ?
冷静に見ると、バトルシーン以外が(特に前半)おなざりになっているのがわかるが、
それでも本スレがマンセー1色なのは
魔法少女のガチバトルにかなりの潜在的需要があったからでは。
魔法少女アニメでは通常敵が現れても、結局は闘わずに和解といった
パターンが多いが、そういった展開に内心鬱憤を募らせていた
(例、ccさくらでとっとと月に攻撃魔法撃てよ)
人たちが本スレ住人の過半数を占めている気がする。
そんな奴らにあの高クオリティのガチバトルを見せたらマンセーもするだろう。
>>55 確かにそれはあるかも知れんな
普通の魔法少女物の主人公は優しい平和主義みたいなところがあるが
今作の主人公は平和主義そうに見えてえらく好戦的だからな、そのギャップが良いんだろうか?
まぁスチームジェットなハンマー振り回してたりとネタとして見てもそこそこ面白そうだが
このペースが維持できるとは思えんな
この作品は少女の友情と高クオリティ魔法バトルしか残らないだろう
それだけで最近の視聴者は食いつくか……
>>56 見せ場やウリがあるのはいいことだよ。シャーマニックプリンセス好きだし、こいうのは嫌いじゃねえ
ただま、余計な部分が多いんだよねコレ。
杖萌えってのは判る気がする
幼女で釣ろうとするのは正直あざといから嫌いだけどね
こ、高くおりちー?
つまんないとか退屈とかまでは言う気ないけどさ…。
>>59 どうした?
ここはアンチスレなんだから不快に思ったことをブチ撒けてもいいんだぞ?
とらハ3だけしかやった事無いんだが、このシリーズは正直絵柄があんま萌えないと
思ってたので最萌とかでも有力候補だったりする理由がわからんかった。
おまけにとらハ世界のヒロインはみんな毛生えてるんだからなのはたんだって
将来生えるの確定じゃん、二次炉オタはたいがい無毛派が多いと思ってただけに
このあたりはどう考えてるのだろう
エロゲが原作のってシリアス展開多くない?
出来が良すぎて叩き辛いよな。
なにこのヘタレなアンチスレ
個人的には本スレアンチ
本スレは別アニメとかゲームのパロディーが始まると
手が付けられなくなるんだよな。
アレは俺も嫌いだ('A`)
マターリスレになりつつある
また歳不相応に出来た性格なのかな?(ω・`
というかそういう性格しか(子供を)描けないんでしょ
それは時代のせいもあるかもしれない。
俺、最近になってマジンガーZの原作漫画で、
兜甲児(16)が人(改造済み)を殺して震えてるの読んで
カルチャーショック受けたし(´・ω・`)
今じゃ、小学6年生が後ろから目隠ししてカッターだしな。
キャラの扱いに関しての一番の犠牲者アリサ・・・・・・・・・。
マジでかわいそうだ
製作者からも愛されて無さそうだし
原作厨の漏れは本当に気の毒になるよ>アリサ
逆に本編に触れて来ないなら普通の少女として
生活できてるってことで暖かく見守ってやれ(´ω`)
第二期は本編に関わると出番は増えるがロクなこと無さそうだぞ(´・ω・`)
既にすずかがアレかも
本編から、大阪はどうも同居人達がなにをやってるのか知らないっぽいことに加え
メガミの漫画から、大阪が全てを知ることはあまり望ましくないのかもしれない
だから、すずかがその辺のいざこざに大阪側から巻き込まれるのではないだろうか、なんて考える
なんだこの和やかな雰囲気は……
アンチスレから視察スレみたいになっとるがな
本スレチャット化してるよなあ
一期以上に人増えたな
ローゼン最盛期みたいな状況にならなければいいんだが
…てか早速厨が沸いてるな
まあ、こっちはマッタリ進行で。
>>80 いつ見ても、途中から両者歩み寄って理解を示し合っている姿が、皮肉でなく微笑ましいスレだ。
本スレアンチスレってのが良く解った
逝き過ぎてる奴がいるとさすがに引くな
こんなこと言っちゃ何だけど、あっちは
神無月スレに似た空気で息苦しい(ω・`
本スレの住民は痛いが今季最高アニメなのは確かだ
CCさくらみたいなぬるま湯アニメに飽きてたからな
緊張感が全然違う
でも90年代後半は殺伐しすぎてぬるま湯を求めてCCさくら見てたけどな
多少の緊張感を保ったままそれでも最悪の事態にはならないと解っている作品だし。
うじうじと攻撃を躊躇ったり、話を聞いてと逃げ回るような展開がない。
覚悟が決まってて好戦的な姿を見ているとスカッとする。
俺も小中時代はCC桜の方がまったりとしててよかったが
今見ると辛いわ…爽快感を感じない
今季最高て・・・まだ放送してない作品もあるのに
自分の事は痛いとは思ってないんだなw
「なのは」の続編が見たかった人には最高だろうけど
実際まだ分からない
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々に燃えた
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | こういうアニメが沢山あった
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < のが昔のアニメなんだよな今のアニメは昔の
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | 燃えをやりたがらないから困る
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
>>87 ふむ、いいすぎた・・・しかし無印で世界観やキャラが立ちまくりななのはは
若干有利じゃね?
1年も時間使っといて主人公が成長することができなかった某アニメとかあるし
舞乙とローゼントロイメントの化け物2つが後から控えてるからな。
レスもだいぶ分散しそう。
今期は異常に激戦期だから埋没しないようにするだけでも大変だ
サンライズは脚本弱いから大丈夫だろ。
ローゼンは原作物だから、予想の範囲は大きく超えないだろうし。
両方とも放送範囲が広くて熱狂的なファンがいるってのが
2chとしては大きいけどね('A`)y-~~
・・・ここはなのはのアンチスレだったな。
OPエロ杉ヽ(`Д´*)ノ
フェイト脱がすな!最低!!ヽ(`Д´*)ノ
アンチ発言かますとしたら
「あの世界、普通の人間いねーのかよ!!」
・・・とか(ω・
地獄先生ぬ〜べ〜もリメイクしたらU局深夜確定か
なんだかアンチの方々は別の所に行ってて
なんだかここはマターリスレみたいな感じになってるなw
あとヒントは
>>86じゃなくて
>>84にあてるべきだった。
誤爆スマソ
ローゼン舞姫は無条件で伸びるだろうなあ
スピードだけなら種クラスだし
なのはは以前はそこまで凄くなかったけど
今期はよく伸びるねえ
ファンがやってるのか工作員がいるのかは分からんが、
本ヌレキモス(´・ω・`)
既に
×アンチスレ
○避難所
な様相・・・(ω・;
>90
SDGFやジョーや陰陽は燃えないと言うんですか!
TOHEART2やCanvas2に比べたらマシじゃないか
>>99 ジャリ番だと凄く良い仕事するんだよなあサンライズ
お富さんも言ってた覚えがあるが、やっぱり制約があってこそ生き生きするタイプなんだろうか。
前評判聴かされてからのTVK組みの反応が気になるところだな
今晩、名古屋大阪の反応があるとすれば
見てから初めてやってくる人たちが中心だろうから、素直に避難所の方がよかったな。
>>80 はっぴぃセブンのある意味魔法物、と言うより戦隊物かな
>>93 全然アンチな意見に見えないぞ
元々あの世界ではなのはや桃子さんがまともな人間だったからな。
13人の魔法少女が殺しあう展開でもよかったな
というかそうしろ
108 :
ドコデモドア:2005/10/04(火) 22:27:48 ID:Vsy4FnHp
なのはA”sはいいぞ・・・・
前作はシリアス過ぎて今ひとつのめり込めず
A’sが前作よりシリアスじゃない可能性は低い気がする。
1話3000万円もかけて作ってる種死より遥かにバトルに気合が入ってるのにワロタ
それは種死が特別酷いだけでしょ
エヴァなんて650万だからな
金の問題じゃない
やる気と制作期間の問題
やっぱり本スレのマンセーばかりで批判を徹底的に締め出そうとする空気は気持ち悪いわ(なのはスレは他のところに比べるとまだマシだがそれでも)
まだ1話だし、とか言われそうだが・・・
戦闘シーン適当にぶっぱなしてるだけで見応えがなかった
本スレペース速すぎでついていけない
前作はこんな伸びてなかったような希ガス
>>117 前シリーズはまったりしたものだったねえ。
パクリCCさくらだとか、家族関係の奇妙さに対する質問とかを適当に流しながら、
テレテレ進んでたあたりが懐かしい。
俺、前シリーズの記憶は荒らしの立てたスレがどうとかで
荒れてた記憶しか残ってないや(´・ω・`)
確かに
なぜこんなに本スレ住人増えたんだろ?
ローゼン一派が絡んでる?
>>122 DVDからの参加組みがいるんじゃね?
ローゼン、舞乙が始まる前ってのもあるかもしれないけどね。
>>121 某フェイトも始まったらパクリがどうとか凄そうなアニメだよな('A`)
スタッフは平成ライダーオタ?
>>122 あー、最燃え関係のとき
一期未見の人や切った人が流れ込んだかも
>>124 ていうか本スレテンプレの脚本欄が・・・
おのれ井上、こんなところにまで!
アンチスレ立てるのはいいが、スレタイが不快だ。
まだ糞かどうかわからんのに。
次からはローゼンのアンチスレみたく穏やかなスレタイを希望。
本スレからの避難用だとばれないためのカモフラージュです。
普通に本スレテンプレの関連スレの一番上に居るけどね
>>125 スタッフにはこんなオタクしかいないのか?
キモくなくちゃ、生き残れない!
>>129 アンチスレのデフォルトだぞ
糞アニメってのは
糞で検索する人も多いしな
>>132 スタッフに何を求めているのかと('A`)
しかし、ヲタク創作家にもヲタクを活かせる人間と
ただただキモい人間がいるのだと改めて思う。
まあ、ただきもい人間の方が圧倒的に多いわけだが…
2期ものって大体コケるけど(前作が良作なら尚更)
これは大丈夫なのかね
前作の1話みて劣化CCだったのでやめました
劣化の2期を作るなんて虫唾が走ります。
早く打ち切ってください。
以上
久しぶりの安置レスだ…
つか初めてでは?
なんだこのアンチスレ
×アンチスレ
○マンセー本スレアンチ
ホントの安置は観測所ら辺にいそうだな
アンチがやってきて感慨深い感じがするとは・・・
さて、最遅tvk組がいよいよやってきたな
長いようで短いものだ
そのうち、最速組の放送が来るからねえ。
最萌語るスレでちょこっと話台になってた なのはのいきなり攻撃。
たしかにびっくりだが一期で覚悟完了してたしと俺は好意的に受け止めてみた
視聴者の「つかみ」という大人の事情もありそうだが
リ リ カ ル
新EDは少女趣味的でなのはのイメージとあわないかな
>>145 あの時あのスレで傍観していた人間。
確かに、覚悟完了我に迎撃の準備ありな気構えもできてただろうね。
補足として、分かり難そうだが、当てるつもりもなかっただろうし。
牽制でこちらの威力を示し、その上で応対を進めようとしたら、
帽子かすって予想外にヴィータ激怒、
「ふえぇ!?」とひるんでそのまま押し切られた、と。
オープニングってだれが歌ってんの?
やっぱ水城?
>>147 水樹
原作からファンのオレからしてみれば、KOTOKOがOPやってほしい・・・
とかいうと水樹儲に叩かれるかもな
>>148 KOTOKOだと神無月厨が辛抱たまらなくなるのでダメです。
ってーか、本スレ思ったほど伸びなかったな。
木曜はカオスだからね・・・正直アニメ見るだけで疲れた
>149
確かにそれでガチ百合じゃないと尋常じゃない叩きに合いそう(((ω・`;
なんか本スレで百合百合言ってるヤツ見ると
ホントに百合アニメに飢えてんだなぁ〜って
いろんな意味でかわいそうに思えてくる
DBや星矢やドラえもんを見てヤオイヤオイ騒いでいる腐女子と同じようなもんでしょ。
ぜんぜんちがうよ
だってなのはとフェルトは愛し合ってるから
801腐女子はやおい板に隔離されてるからいいが
百合厨は平気でアニメ板の本スレにしゃしゃり出てくるから困る
×DBや星矢やドラえもん
○種やクラスターエッジ
>だってなのはとフェルトは愛し合ってるから
そりゃ手触りが違うぜ
俺は男だが百合も薔薇もキモイと思うなあ
まあそういう層に媚びたほうが今の業界は売れるのかも知れんけどね
百合とレズは違うんだよ…百合はこう、なんか、ハァハァ
レズと百合は、ホモとBLぐらい違うんだよ
>>159 百合:プラトニック
レズ:肉欲
と区分されることがそのスジには多いね。
本来はロリとペド同様別カテゴリの言葉だから、対称性はないんだけれど。
タブーっぽさのある一般的でない言葉ってのは言葉のインパクトだけで目を引けるから
簡単に多用されやすい傾向があるみたいだし、
言葉自体にインパクトがあるから、近い意味をどんどん包含していって
意味よりも言葉自体が面白くなっちゃうんで、
知識にカタルシスを覚える層が得てして使いたがっちゃうのかも(´・ω・`)
呑んで帰ってきたから文章が変('A`)
>>162 文章読んでて甲殻のアニメが思い浮かんだ
ゴーストとかスタンドアローンとか
そういう言葉
本スレついていけん
速すぎる
最速放映から一日間だけログを読むことにするよ…
今1話見たがダメだた。
そもそも前作も見てないしな…
152 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [age] 投稿日: 2005/10/07(金) 22:47:00 ID:inEmedjO
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|l、{ j} /,,ィ//| 『テレビを見ていたら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 政治家の同人誌が紹介されていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
http://cynthia.bne.jp/nandemo/img/1107320716_0196.jpg /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何が起こったのか わからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 衆道だとか腐女子だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
【妄想氷田町 第14議席】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1128166114/
http://mitokondoria-19xx.hp.infoseek.co.jp/ 【番組名】
魔法少女リリカルなのはA’s
【コメント】
一話は観れたが、来週からは銀盤と被るので切り確定。
もともと、ファーストシーズンも観てなかったので、今更観る気も起こらない、初心者には優しくないアニメ。
前作はかなり評判自体が良い、という事は聞いてはいるが、レンタルでもいまいち食指に乗らないのは、ひとえに自分がアンチ般若だから・・・般若と7chと言うツートップで、もぅアレだ──
勘弁してください!!
どっちか一人ならまだ、なんとか・・・でも二枚看板だと──(;´Д`)
【期待度(%)】
0%
俺もあまり好きな声優ではないな>般若
まあアイドル声優のイメージ強いって理由だけなんだけど
俺は田村水樹両方とも好きだよ。
つーか、中の人のイメージとか他にやってる仕事とかで、
作品自体を判断しちゃうってのは、良くないと思う。
とイイコト言っておいてなんだが、俺も林原だけはダメだ(´・ω・`)
ゆかりんは実力あるし、声も魅力的だ
そこらへんの顔が良いだけのアイドル声優とは一緒にしないで欲しいな
最近は勇者ロボでスパロボ参戦までしたしな>般若
理由はどうであれ、潔いというか取捨選択の早さは評価してもいいんじゃね?
今期は注目作が多いからね
自分に合いそうなのを見ればよろし
ただ
>>167の人はちょっと損してるなと思う
はじめから色眼鏡で見てたんじゃ見えるものも見えなくなっちまう
>>172 まあ1期も見てないって公言してるし
このタイプが高得点つける作品てのには一定の傾向があって、とてもじゃないが
偉そうな事言えたもんじゃないレベルの批評(にすらならない)が多い
>>155 >>22じゃないが、ちょっと女同士が絡むと百合っぽいとかいわれるから、女同士の友情とかが楽しめないんだよな。
っていうかいい加減どこもかしこも百合ヲタばっかりでうんざりだ。せめてどこかで愚痴れるところないのか?
アニメサロンにアンチ百合スレはあったが、そこも百合ヲタが居座った挙句廃れたし。
おまえらアンチスレなのにそういうこと言うなよ
だからなのは信者はどこでもうざいって言われるんだぞ
ファンの為の二期なんだろな、やっぱ
一期も途中で切った俺にはもう無理…
知り合いの周りは二期からみ始めた人が多いって言ってた。
その子、高校生だからまだまだ順応が早いのかもしれない(´・ω・`)
そもそも二期から見て楽しめるアニメって・・・
あー、フルメタはふもっふから見始めたけど面白かったな。
双恋はオルタから(ry
>>176 今のところたいしたアンチもいないので実質的に本スレアンチスレになってます
>>177 1期は後半から面白くなったって言われてるなあ
俺はSF設定出てくる前の序盤のほうが好きだけど
本スレキモ杉
>>181 1期の後半の盛り上がりは前半の積み重ねがあってこそだと
オレはどっちも好き
結局ね、作品ってのは最後まで付き合ってみないと評価できないって思うのよ
我慢強さと、ハズレ引いたときに笑い飛ばせるだけの器量が必要だけどね
もちろん途中で切っちゃうのもアリ
>>167見て思ったけど嫌いな声優出てるってだけで切る香具師は理解に苦しむ
俺は朴と野川嫌いだけどハガレンやDCは普通に見れたぞ
やっぱ出演声優だけで見るアニメ決める香具師の感想はあんまあてにならんな
・・・まあ俺も声優目当てでなのは一期見始めたんだけどね
>>183 結局、「好きなモノを好きなように見るヨロシ」に尽きるよなあ。
当然自己責任で。
決定打にはならんが、一因にはなるな>声優
>>183 中の人関連の情報を意識してシャットアウトしている俺にはわからん感覚だ。
>>184 嫌いってのは生理的なもんだから
他人が理解できないのは普通なんじゃね?
まあいいじゃないか
”この俳優(女優)嫌いだからこのドラマ見ない”みたいな感覚なんだろうし
個人的にはこの声優好きで見るってのはあるけど、この声優嫌いで見ないはないな…
このアニメって前作からだけど、最後まで観られないんだよな
集中力が持たずに、ARIAより眠くなる
それでいて録画してしまう変な魔力がある
OPは良いね
まあ新キャラのキャストは正直ぱっとしないと思いますが、
動いてるとこを見てしまえばそんなんは吹き飛ぶかな
要は演技が出来ていれば誰でも問題なし、声優でアニメは選ばない
でじこのひとの今回使用の声質&キャラは個人的に初めてで新鮮です
正直戦闘にしか期待してないんで
前作の安っぽい友情劇とかは控えて欲しいな
俺は友情の延長の百合は好きだが、なのはとフェイトは友情!
9歳の時点では友情と恋の区別はついていないと思われ。
>>193 友情劇つかもう少し深いテーマだと思うが。
ちばテレビ組は他局放送のための人柱だということが判明しますた
2週連続で音ちいさくなるって何やねんorz
197 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/09(日) 02:13:53 ID:tujwPqHA
音小さくなった?どこで?
二週ともレイジングハートがバスターを撃つ辺りに小さくなってた
>>198 爆発音等に対してあえて音量を下げる要らん配慮をしてくれる放送局がある。
らしい
ちば、放送設備が古いんじゃないか?
音素が瞬間最大値をたたき出した直後に
リミッターが働いてボリューム絞られたとか
フルデジタルならバッファリングで最大値ださないように
ノーマライザー掛けるはずなんだけどな
ノーマライズされたらされたで毎回音量が違ってウザイような
でもイイとこで音量下がるよりかはマシかorz
つまり、ちばは地雷、ということか(´・ω・`)
ならば埼玉で補完
>>199 かすかにタイマーの音がシマス!テレビの 音量をちょっと上げてクダサイ
しかし、最速はいいが音量で地雷とは…さすが千葉
これのエロゲーあるの
本スレで聞けば?('A`)
ついでに誰が最強かも聞いておくと効果的。
ちょ、今ですらスレ進行速過ぎなんだから、蒔き餌勘弁>原作内最強ネタ
ていうか、主人公の年齢が低すぎだろ。
いつのまにか、学校でもすげー嫌な子供になってるよ。
だれもドンツマインドにはつっこまないのな。
本スレにいるのも安置にいるのも社会不適合者だけで、
正常な人間はこんなキモアニメ自体眼中になしか。
そりゃお前
エロゲのおまけの一発ネタが原作なんてキワモノは
しょーもなさすぎて頭の弱い奴以外は相手にせんよ
ttp://www.accessup.org/pj/6_A5B9A5DEA5D6A5E9B9A5A4AD/writing.html#2976_1 2. リリカルなのはAs第1話感想(批判ばっかりです)
一応伏字にしておきます。何かとんでもないことを書いたような気がするので・・・。
批判が嫌いな人は絶対に見ない方がいいです。
でもとりあえずフェイト厨は見るな!
というのもフェイトの扱いに対しての文句もかなり書いているので。
[自己責任で読むネタバレ。背景と同じ色の文字で書いている為見えませんが、マウスでなぞると読めます。]
リリカルなのはAs第1話、正直悪かったですね。不満ばっかりですよ。
1話見て思った、監督変えたのは大間違いだ!何ですかあのOPは!何でなのはとフェイトが一緒にいるシーンばかりなんだよ!
フェイトも完全に主人公になってる(まあそうなるだろうとは半分思っていたが)・・・その時点で終わったようなもの。
タイトルからして主人公はなのはだろ!何でフェイトも主人公になってんだよ!
最大の不満はヴィータとの戦闘でヴィータがなのはにトドメをさそうとした所でフェイトが出てきてキメ台詞「友達だ!」と言い武器を構え終わった所です。
アンチフェイトの私にとっては溜まったもんじゃありませんよ!
良かった所はバランス良くキャラが出ていた所と作画が良い所かな。
私はこのアニメを見る前に2chスレでリリカルなのはAsはSEEDのパクリというスレがあったのを見て、
始めは「あんな大駄作と一緒にしないでくれ!」と思いましたけど、見終わった後は「ああ確かにそう言われてみれば・・・」と思いましたよ。
フェイトが主人公化、なのはがフェイトの引き立て役になっている、
なのはAs1話の終わり方がデス種1話の終わり方になんとなく似てるし(なのはを前作主人公とおいて、フェイトを今作主人公とおくと・・・)。
SEEDも主人公が2人だったからな・・・。
1話見た時点でリリカルなのはAsはSEEDのパクリだと言われても私は言い返すことができませんね。
野球のせいで20分も放送時間が遅れ、しかも朝7:00に起きる日だったのに睡眠時間を削ってまで見たことを後悔しています。
もちろんのこと次の日の朝はしんどかったです。
期待していただけに残念でした。でも今後の展開には一応期待しておきます。
--------------------------------------------------------------------------------
>>212 アンチの鏡みたいな奴だな
作品じゃなくてフェイトアンチみたいだが
214 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/09(日) 21:40:22 ID:TnhmJs4H
>212
オープニングの静止画の部分は手抜き、ガンダムSEEDか!?と思ったが……。
まさか、奴が「なのはA'sは種のインスパイヤ」とかいう名のスレを立てたのか?
>>212 リアルで関わりが無いことを前提とすればほほえましいなw
216 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/09(日) 22:44:25 ID:mgkuzlWU
ていうか、すべての批判は、オマエが「アンチ フェイト」だからという理由でしかない
>>213 こんな主観かぶれのどこがアンチの鏡なんだ?
お前の目玉がゴルフボールか?
今までは、なんとかついてってたが、なにあの糞^h草野球スレ。
本スレアンチって言ってた人の心境がやっと理解できたよ。
>>219 うるせえお前に発言権はねえよ
とはいわないが、わかるように書け。
>>218 主観の何がいけないのかよく判らないが
アンチってのは大体主観で叩いてるものだろう
あとマンセーも
他の人の意見鵜呑みにして同じように評価するのは愚の骨頂
>>221 客観的に見て糞だろ
考えてわからないほどの信者なら
新宿歩いてる一般人にこのキモアニメについて聞いてみろよ。
まあ何を言っても信者にはアンチ=主観なんだろうけどw
どっちも主観だろw
このスレでは主観がまるで悪い事のように扱われてるなw
主観=自己中心的すぎる視点みたいな
まあ、アニメ自体キモいからどの時点でもアウトだけどな。
>>223 主観は良くない。そんな当たり前のこともキモヲタは理解できていない。
>>225 アニメに関する客観的な評価って何よ?
数値化でもするわけ?
>新宿歩いてる一般人にこのキモアニメについて聞いてみろよ。
こんなif話をアニメ板のなのはASアンチスレに書いている時点で説得力0だよw
>>225 ある程度主観は必要じゃね? 俺もいきすぎるのは良くないと思うが
「主観」が良くないってのも一応主観だw君はそれを客観とするのかもしれないけど
スレ汚しスマソ
ア ン チ ス レ ら し く な っ て き ま し た
続きまして
動画を除く作画全体のクオリティが1期1〜2話に比べて明らかに低調
アイデア被りまくり(シャマルのアレ→妄想心音他、シグナムの剣→ガリアンソード他諸々)
の辺りキボン
>主観
主観だけで語る奴は視野狭窄。周りが見えてないキモオタにありがち
だがコモンセンスだけで語る奴の言葉に意味なんぞ無いわ
こんなアンチスレでスレ汚しも糞もないから安心しろ。
そして自分の意見=主観だと思ってる低脳思考もどうにかしたほうが良い。
ていうか斜に構えてケチつけまくるのがインテリのコモンセンスだと思ってるスノッビ大杉
あと色眼鏡っていうか眼に鱗がありすぎて何も見えていない文盲(この場合は劇盲か)も(ry
何を言いたいのか全くわからないが、(ryがきもいのは確かだ。
>>228 完全な客観性を得るには(近づけるには)主観は必要かもしれないが、
完全な客観性には主観は不要。
>>226 俺は、根拠のある理論と考えても良いと思うが、
広義では根拠のある否定が不可能な視点。
コミュニケーションもロクにできないようなキモヲタが、
糞だとかなんとか偉そうなことぬかしてんじゃねえよ。
はいはい偉そうですね良かったね
>>233 >広義では根拠のある否定が不可能な視点。
具体的にはどういう視点?
例えば、
幼女の裸がでることについて、
それが倫理的に良くないこと。
あげたらきりがない気もする。
わざわざsageで書いてるのが笑えるな
良くも悪くも人気が偏っているアニメだからな
しかも時間帯・テレビ局ともにかなり意識しないと見れないから
(ついでにTVK組みは他のアニメとぶつかっているし)
あまりアンチスレは延びないだろう。
>>233 そもそも客観って主観が集まって出来るものなんだけどね
主観を度外視した客観なんて存在しないよ
お、俺が逆転裁判やってる間に随分伸びてるじゃねーか。
で、新宿ってのは一般人がいるところなのか?
>>241 お前阿呆だな
自分にとっての主観でなければそれは既に客観だ。
自分の主観があつまれば客観ができるとでも言うつもりか?
多くの個人の主観を元に構成されてるってことじゃね?冷静に
主観ってのは自分の考えなわけで、自分の持つ意見を言うのが悪いみたいな言い方するね、ID:EQP2WIMiは
そんな観念論振り回して擁護せんといかんようなアニメかこれが…
少年漫画風の頭悪いバトルを幼女にやらしてるだけのバカアニメだろw
ウチはテレビ埼玉が最速だからようやく今夜見れるよー
本スレ進みすぎで、見ずに取ってあるログ確認する気にもならないけどね('A`)
>>244 ただ自分の意見だけを言うのはまずい。
>>245 もう主観云々だけでアニメがどうでもよなってるよな。
>>246 それはアンチスレでわざわざ言うことか?
ここはお前の日記スレじゃ
いやもう日記スレでいいよ。
>>247のお許しが出た。
今日は、本スレに書き込んだら12分ほど停滞して
ちょっと焦った(´・ω・`)φ
回復できるのは味方側だけって王道勇者様パターン
後に敵は何故か一体ずつぞろぞろ出てきて、支援もされず消えていく。
250 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:12:19 ID:+lFNhkha
ジャンプ的バトルマンガになってたんだな
このジャンル自体自分は駄目なんでなんかがっかりだ
来週の百合展開はさすがだなぁ(^-^
スタータでもバカップルとか書いてあったし、
来週は百合厨狂乱だろうね(´・ω・`)
まぁ、それはそれで・・・(´¬`)
>EQP2WIMi
恥ずかしい奴
>249
まるで戦隊ものみたいだ・・・(ω;`
結構伸びてると思ったら主に一人が騒いでるだけか
このアニメ
作画崩れたら終わりのような気がしないでもない
__ ,'⌒ヽ <作画作画うるせーよ!
∠† _(†ヽ彡
又 !从从)))) ∧ <・・・・
〈y.リ(l|`(フノ|l! / ̄ ̄ ̄ ̄/ <◯〔 〕>
__〈y <(^!!つつ/ FMV /. //'
\/____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
っていうか小学生の女の子がハンマーで女の子を殴り殺そうとするようなアニメが
普通に受け入れられてビックリ!!
このアニメの人気は
ふたご姫を見ていて、大臣の配下のスパイとっとと頃せと
内心思っているような人たちに支えられています。
>>258 受け入れてるのはおまえみたいなキモヲタだけ
>>253 アンチスレでなに馬鹿なこといってるのやら
つうか信者は巣に帰ってこの糞アニメ崇拝してろよ(´゚c_,゚`)プッ
フェイトちゃんは可憐だなぁ^^v
1期DVD買うかどうか迷ってる俺
そもそもこんなキモヲタ専用アニメに人殺しの概念なんかないから
この程度で殴り殺すとか考えるなんて猿並みに低脳
BLOOD+なんか小学生が普通に人殺してるシーンあるのに夜6時にやってる
なんでこれは深夜にしか放送しないかわかるか?
理由は簡単 キ モ イ か ら
悔しいなら否定してみろよ信者共( ´,_ゝ`)プッ
×理由は簡単 キ モ イ か ら
○理由は簡単 エロゲーが原作だから
ttp://www.accessup.org/pj/6_A5B9A5DEA5D6A5E9B9A5A4AD/20050616.html 7. 2005/09/21 21:26:24 悪いと思う立場からのコメント by スマブラ好き [ 自己編集・削除 削除提案 この書込を推薦(1作品につき1票迄) 表示(この論客限定/この書込限定)]
[階位150 論客力91032(偏差値64.54) プロバイダー: 9970 ホスト:9908 ブラウザー: 6287]
もうじき始まりますね。監督も変わるらしいです。
始まるにあたって新監督に一言。
「オリキャラのえこひいきはやめてほしい」
この一言ですね、今の所。
前の監督はとらはOVAの時もそうでしたがオリキャラばかりえこひいきするんですね。
別にオリキャラを目立たせるなとは言っていない、せめて主人公は主人公らしく活躍させてやれと言いたいんだ。
一応このアニメの主人公はなのはなんだから・・・。
まあ今度は萌え厨狙いの百合アニメにはしてほしくありませんね。
リリカルなのはの最終回で私はどれだけ嘆いてしまったか・・・。
今度主人公よりオリキャラばかり目立たせていたり、不快なオリキャラがいたりしたり、
萌え厨のみを狙ったアニメにしたら今度は遠慮なく不評系にしますよ。
ということで監督が変わったのは正直言って嬉しかったですね。
監督が変わったことで吉と出るか凶と出るか、でも公式ホームページ見る限りではまたか・・・って感じですね。
ということで一応「悪い立場からのコメント」にしておく、でも今のアニメの中では期待してる方なんですよ。
マブラブ大好きまで読んだ。
>>263 レンタルすればよくね?
パッケージも欲しいとか?
>>266 なのはだって頑張ってたじゃん^^;
2. 2005/10/10 12:02:56 最悪 by 向井大輔 [ 自己編集・削除 削除提案 この書込を推薦(1作品につき1票迄) 表示(この論客限定/この書込限定)]
[階位52 論客力300538(偏差値99.52) プロバイダー: 36428 ホスト:36420 ブラウザー: 4184]
魔法対決みたいなのも迫力に欠くし、ストーリーも短めで駆け足ぎみで最後も不完全燃焼で終わった。
まぁ続編が作られてるみたいですけど、確かにあの終わり方ではわからないような。
他のアニメにもいえることだが、いちいち続編作るぐらいなら一本のアニメとしてやったらいいのになと思うのだが。
--------------------------------------------------------------------------------
7. 2005/08/05 17:59:40 最悪 by Crystal Gooey [ 自己編集・削除 削除提案 この書込を推薦(1作品につき1票迄) 表示(この論客限定/この書込限定)]
[階位176 論客力74066(偏差値61.43) プロバイダー: 51138 ホスト:51244 ブラウザー: 3875]
魔法少女ねぇ…こういう女の子向けを装ったヲタク向け萌えアニメは嫌いですね。
魔法少女とは名ばかりで中身は完全に男性向けのヲタク番組、しかも原作は18禁ゲームだそうじゃないですか。
なのはが自分の意志で戦うと決めた理由も無理矢理だった気がしますし小学三年生という設定は完全無視。
後半それなりに盛り上げておいて結局ラスボスであるプレシアは自滅。
最終回は無理に引き伸ばしたような感じでしたしさらにその後日談をドラマCDに入れて売るというのは悪徳商法としか…
なんというかなのはは性格的には良いのですがどうも小学三年生という子供の無邪気さが全くありませんでした、
まぁ萌えアニメだし当然といえば当然か。
見ていて不快になるアニメでした、半分は声優人気で釣っている気もしますし。
続編も決定したようですね、ヲタクブームという物は恐ろしい。
>>5JopMsgC
別にディベートの練習サイトなんぞ張らんでもいいぞ
君自身の言葉で語ったアンチ意見が聞きたい
コピペ元の評価サイト見てきたが、他の意見は普通〜良いが多かった
わざわざ少数のアンチ意見のみコピーはしょぼいだろ・・・
俺はマンセーはしてない傍観派だけど、このアンチは必死すぎてかっこ悪いわ
>266
主人公があまり活躍しないのは監督が悪いと言うより
脚本家(原作者)がそういうのしかかけないからでは?
エロゲーの時もそうだったし
>>272 都築氏は成長してるのは主人公だけじゃなく、ヒロインも主人公とともに成長してるって事をきちんと書く人なんでな
>>264 そういうのを本スレで言ってみてよ(・∀・)
きっと6ij+R6RIはアンチスレがアンチスレとして機能してないから、
A's肯定スレが2つあるような状況は2ちゃんねるアニメ板的にどうよ?
って心配な2ちゃんねるを愛する者なんだよ(´・ω・`)
ちょっとはアンチの意見も挙げていこうぜ。
・・・・・・・・なんか、あるだろ、ホラ。
6ij+R6RIはいろんなアンチスレにいるなぁ
チャチャ入れるだけの構ってちゃんなのかな^^;
>>276 燃えはもうたくさん、もっとパンツが見たい。特にヴィータのやつがいい!!
>>269 >魔法少女ねぇ…こういう女の子向けを装ったヲタク向け萌えアニメは嫌いですね
深夜にやっている時点で確信犯だと思うけど。
>小学三年生という子供の無邪気さが全くありませんでした
まあそうですねとしか言いようがないな。
>最終回は無理に引き伸ばしたような感じでしたしさらにその後日談をドラマCDに
>入れて売るというのは悪徳商法としか…
やけに詳しいな。商売だし気になる人は買うだろうけどさ。
>見ていて不快になるアニメでした、半分は声優人気で釣っている気もしますし。
>続編も決定したようですね、ヲタクブームという物は恐ろしい。
声優で釣るのもありだと思うけど田村さんと水樹さんはそんなに有名なの?
ヲタクブーム?って言葉も意味不明だな。
で、この人が好きなリスト見たけど殆ど子供向けばっかりのを見ているんだよな。
それが逆に怖いと思った。
>で、この人が好きなリスト見たけど殆ど子供向けばっかりのを見ているんだよな。
つまり魔法少女に幻想を抱いてるわけか
論客ねぇ…こういう批評家向けを装ったロリ萌えアニメヲタは嫌いですね
>つまり魔法少女に幻想を抱いてるわけか
奥様は魔法少女とか見て激怒しそうだな。
小学三年生=無邪気とかね(´・ω・`)
犯罪に手を染めなければいいのだが・・・
彼がリアルの女の子に興味が無いことを祈るのみ(´ーωー)人
>>277 チャチャ入れてるだけにしか見えないならお前は猿。
つうかアンチスレでなにいってんのお前?頭大丈夫?
>>283 こんなキモアニメにまともな小学生がでるわけないよな。
つうかリアルの女の子に興味ない奴のほうが頭おかしいだろw
なんか2期はテンポ悪いよ、うん。
__ ,'⌒ヽ <VIPPER帰れよ!
∠† _(†ヽ彡
又 !从从)))) ∧ <(・∀・)カエレ!!
〈y.リ(l|`(フノ|l! / ̄ ̄ ̄ ̄/ <◯〔 〕>
__〈y <(^!!つつ/ FMV /. //'
\/____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
キモヲタは巣に帰れよ
289 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 22:49:07 ID:efIXD9ds
戦闘ばっかりで内容ないね
一期では戦闘が評価されたからそこを強化したみたい。
つまりファンの声に答えたと言うこと
今のところ、作画が良いだけのアニメだな
お風呂シーンが無くて見る価値がないね。。。。。
>>285 >つうかリアルの女の子に興味ない奴のほうが頭おかしいだろw
小学3年生も恋愛対象なの?女の子って意味はロリータゾーンの子ってことだよね?
それは、日本では犯罪だし、海外でも国内法は適用されるから手を出してはいけないよ。
フェイトのワキ分が低いぞ!
なんて糞アニメなんだ!!
>>293 強引すぎてすべってるよ。
女の子と聞いてすぐに小学3年生を連想するお前の頭が逝ってる。
>>292 こんなアニメで風呂とか言い出すロリコンキモヲタは本スレにいけよ。
それともここで罵声浴びたいのか?
このスレ死臭がする・・・・
うんこ なのはを一生懸命応援ちているちともいるんでつね。。。。。
まあガンガレ。
300
ID:6ij+R6RIは随分粘着してるなw
この前必死だった割に論破されると豚走したID:EQP2WIMiによく似てるな( ´,_ゝ`)プッ
>>301 前のIDの奴はなのは信者じゃなかったっけ?
フェイト嫌いの
愛と友情の物語!
合い言葉は勇気!
魔法少女リリカルなのはA’s
前作から通じてフェイトのキャラが描ききれてないのに準主役に
据えたのには少々違和感を感じる
SSとか漫画とか読んで無いと一期と二期の間の補完が足りないのが
ちょっと問題かも(´・ω・`)
結界破壊機能付きのスターライトブレイカー+は漫画でしか出てないし、
フェイトがアリサ達と面識があるくだりはSSしか出てこないし。
シグナムがフェイトに名前を名乗るとかそういう小ネタ程度なら
漫画でもいいのかもしれないけど、一部にちょっと重要なネタがあるからね(´・ω・`)
魔法少女なのに
杖で剣受け止めまくりに萎えた
はやてが
浜崎「一番前なのに座ってるよ。みんなどう思う?感じ悪いよね〜。」
って言われる展開キボン
>>301 論破もされてねえし、逃走もしてない。
そんな馬鹿と一緒にしないでくれ。
というかお前が俺に粘着してるようにしか見えない。
まあお前も馬鹿だからわからないだろうけど。
>>307 浜崎ライブネタワロス
このアニメυ速でもしばしば話題になるが
やはりアカギの方が上としか思えないな
>>301 お前この板に住み着くなら邪魔だからニュ速来るなよ
>>307 浜崎ライブネタワロス
アカギは残念ながら、いつまで待ってもCOOL!なハイスピードバトルにはお目にかかれそうに無い
このアニメは 「女の子らしさ」 が感じられないのが辛いな。 とにかく良い子に、みたいな
表現しか無くて・・・偽善ぽいと言うか。
バトルはエフェクトは凄いと思うがビームばっかで全然魔法じゃないよね。
違うんだなー。
古来より美少女バトルは脳内フィルタで自動的に漢に変換するんだ。
見た目にはBeautyで良いという利点がある。
トップを狙えをわざわざ萌えキャラだとは思って観てはいまい?
>>308 いやぁ君には敵わないよwまぁバカは気づかないかw
それにID:EQP2WIMiは
>>230の時点で論理破綻してるが^^;
そう思わないなら主観と自分の考えの違いを説明してくださいねw
>>309 糞ニートは死んでくださいな^^;
N速名乗ってる時点でVIPPER臭いんだよ それでも「誇りある」N速住民なのかw?
こつこつアカギスレ立ててろよ この前は2桁行かずに沈んだけどなw
>>305 一期と二期の間の話は一つも見てないけど、大きな違和感なかった
>>309 アカギってそんな面白いのか……見ときゃよかった
アカギはただ麻雀やっているだけの顎アニメ
おっさんがひたすら麻雀やるだけのアニメに負けるとは…
>>314 二番煎じとは低脳な。
客観だろうが主観だろうが自分が意見としてもてばそれが自分の意見だ。
つうか阿呆かお前?思うか思わないではない。実際に合っているか合っていないかだ。
信者っておまえみたいに 思う だけで意見をいう猿ばっかりだよな。
アカギは俺は面白いと思うぜ。
まあアカギ云々はアカギスレへ。
アンチスレを見ればどれだけ好評があるのかがわかる。
トラハ自体が糞なんだからそのオマケが糞でないはずがあるまい
つか、たかだかν速来るなと言われただけでこの過剰反応ぶりは面白いな。
脳内妄想でひとり独走。
まあこんな知将はここに篭もって他に迷惑かけないでほしいと俺も思うけどw
>>319 俺もエロゲは総じて糞だと思うし、その副産物は糞だと思うけど、決めつけはよくないぜ。
でもこのアニメはうんこ。
アンチスレっぽくなってきましたね
君の反応も面白いよw
>客観だろうが主観だろうが自分が意見としてもてばそれが自分の意見だ。
君の言う「客観」を自分の意見としたその価値観は主観ですが^^;
意見が完全に客観的となることなんてありえないからなw
情報の選択、その情報元の調査方法、論題自体の選択などの主観を排除できてないよねw?
言ってることがこじつけですべってるし俺の言っていることと全く関係ない
まさに煽られてあとがなくなったやつの文章
低脳の脳内
見当違いのこじつけ=論破したぞ!!!!!
一応粘着キモコテ晒しage
>>317 アカギはおっさんじゃないぞ
・・・まだw
イヴキターーーー
>>317 ロリオタ専用アニメよかマシに決まってるだろ。
まぁOP開始20秒でチェンネル変えたから、内容しらんけどw
なのはって恐怖とか憎悪みたいな負の感情がまったくなさそうだな。
>>329 20秒しか見てないアニメのアンチスレになんでわざわざ来たの?
どうして来たのか気になります。
>>331 269みたいに風聞や表層の感触で全体を捉えた気になり、
自分の耳に絶対の自信を持ちながら歪んだ価値観に支配されているスノッビだから
>>331 ただのレッテル貼りだから相手にしなくていい。
>>332 ロリオタ専用アニメは事実だし、アカギのほうがましってこと以外はなにもいってない。落ち着け。
なんか粘着コテハン湧いてるけど、お前コテハンつけないほうがいい。頭が悪いから煽られるだけだよ。
結局323に対する反論はなしか
「論破したぞ!!!!!」ってわざわざ勝利宣言してるのが笑えるなぁw
1. 2005/10/12 23:25:26 悪い by 与野 [ 自己編集・削除 削除提案 この書込を推薦(1作品につき1票迄) 表示(この論客限定/この書込限定)]
[ プロバイダー: 11351 ホスト:11189 ブラウザー: 5234]
なんか某アニメの第1話に似てたな。種○命みたいだな、と言うのが第一印象。いきなりよく分からない連中が戦闘を仕掛けるところが。
あと、流れるCM、田村の顔面がインパクトありすぎ(もちろん本編とは関係ないので評価には入れない)。
てかこれ萌え系戦闘モノだったのか。(萌えないけど) 知らなかった。前作の前半は面白かったんだけどなぁ、
後半からグダグダ戦闘シーン入れるところからつまらなく感じた。まだ1話しか見てないけど、
どうも戦闘とパワーインフレで作品が出来上がりそうなのでとりあえず評価悪いで。
ttp://www.accessup.org/pj/6_A5B9A5DEA5D6A5E9B9A5A4AD/writing.html#2976_1 スマブラ好き さんのコメント (2005/10/13 18:26:08) [編集/削除(書込み者/所有者が可能)]
まあ嫌いなキャラを見てると不愉快なのは仕方がありませんよ。
評価を下げる際のポイントにも含まっているし・・・。
主人公が2人いることについてですが・・・言ったらきりがないので最後に一言だけ言います。
あんなののパクリだとは思いたくもないがやはり現時点ではSEEDと比べられても仕方がないと思います。
それに狙いが腐女子から萌え厨になっただけですし・・・。
でも私はできるだけ気にしないようにがんばります!
確かに1話の終わり方は仕方があらない所もありますがもう少し終わり方を変えても良かったと私は思う。
例えばフェイトがヴィータに攻撃した所で次回とか・・・あるいはヴィータがなのはにトドメをさそうとした所で
次回になっても良かったと思う(まあ個人的な意見ですけどね)。
でも2話はパクリを気にせず見ることができました。あいかわらずなのはの扱いが酷い気もするけど・・・。
私はずっとシグナムを応援してましたね。それとクロノの言っていたことも気になります。
なので今の所はしばらく様子を見ておきます。
--------------------------------------------------------------------------------
>>334 言うまでもなく323がただのこじつけで反論になっていない
2行目も知将発言・・・
もう言ってることが滅茶苦茶だなお前
>「論破したぞ!!!!!」ってわざわざ勝利宣言してるのが笑えるなぁw
自分の事笑ってるし、マジで馬鹿だなこいつ
最近のアニメがつまらないのは年のせいじゃなく
面白いものはやっぱり面白いんだとわかったことが嬉しい
なのはとフェイトが弱体化しすぎだなあ
インフレってつまんね
なんか萎える
弱体化というより、アレはジャッキーチェン現象だと思う(´ω`)
相手が強い理由も一応あるし、おかしなインフレでもないと思う
>>333 >ロリオタ専用アニメは事実だし
いくらなんでもそこまで狭くはない
ここアンチスレなのにマンセー多すぎ
消えろよ
天才や達人、化け物ばっかりで馬鹿や卑怯者がいないのがなんとも
一見悪いようで実はいい子ちゃんばっかりじゃなくて
幽々白書の左京のような根っからの悪人や
龍騎の王者のようなバトル狂、
ダイの大冒険のザボエラみたいな悪党がほしい
こんな温い萌えアニメじゃ出てこないよ
>>344 ダネ。 漏れなんか初回から見てるけどキャラ名とか内容とか全然覚えてないよ。
まあ2チャソやりながら聞いてるだけなんだけど。
これって平成ライダーオタがつくってんのか…
戦闘シーンが好評ならガイバーの方やってくれ
>>343 どういう理由?
つか前作でもフェイトのほうが圧倒的に強かったのに
なのはが主人公補正でいつの間にか強くなってたよね
で、そのなのはでさえあっけなくやられちゃうなんて・・・閉口
>>338 お前もいちいちそんな奴相手にするなよ
つうか敵で強いのって赤い髪の変なやつだけで、あとは雑魚
確かにマンセー大杉だな
そんなのは本スレで語るべきなのに・・・
アンチの気持ちを考えてやれよ>このスレにいるマンセー野郎
アンチが不甲斐ないからだろ
流れ変えたきゃもっとアンチレスをすることだなw
>>323みたいな部分的な揚げ足し取りってつまんね
そして煽られていちいち反応してる奴もつまんね
確かにアンチがふがいないね(´・ω・`)
まだ、2話で叩く情報が少ないってのもあるのかもしれないけど・・・
結局叩く内容が秋葉系スレみたいにキモイとか悪口程度になってる。
今日はちばで3話だから、百合厨とかも出てきて
本スレアンチにも燃料投下にはなると思うけどねw
主観、客観と論理面の話をしてたのが感情論になってるなw
>>353 縺れてる所から切り崩すのが兵法だよ
将棋だってそうだろう?「桂馬の高跳び歩の餌食」ってねw
わざわざ信者演じて活性化させようとしなくてもいいよ
ここでダラダラ文句言えれば俺は満足だし
それにしても無印3話では壊れた街を魔法で直したりせずにご都合主義無しかと思ったら
結界や治癒魔法、非殺生魔法等どんどんご都合設定が追加されてガッカリ
そのへんは「そもそも魔力って何だ?」とかの話になるからな
定義が曖昧だと各人が思い描いてるものとにズレが生じることになる
例えば「こんなの魔法じゃねぇ」とかね
まぁ大抵は曖昧さにかこつけたご都合主義だけど
小説版だとちゃんと魔法の定義らしきものが載っている。
要するにプログラム、物理法則改変だったと記憶している。
361 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 17:49:14 ID:HkmJXyW7
アンチスレなのに儲が巣くってるなんて傑作だなww
まあ、何はともあれお前らこんな犯罪者育成アニメ見て犯罪を犯すなよwwww
362 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 18:26:29 ID:z5oR1UVZ
……と、前科ありの
>>361が説得力のある言葉を放った。
,. -――‐ - 、
,. ‐''´ \
/::: , '"´ , ヽ
//::: / '" , ' ',
///:::/::::::/〃..:::;:::::/:: l::;:'..::. l
/' /::/:::::::::/::〃´/::::/:::: .:::/::::::,/:::::::!
/〃::://!|:リ::/l:::/l:::::::::〃//:::::::::l
//:::/::/:l十-、l|::l |l::::://-‐チメl:::ハ|
///:l//l|r‐、ッ、l:l !::/-rテ‐7//ハlノ
/ /:::/イ」lト、  ̄ l |/  ̄ //::/j| 貴様らもアンチならばアンチらしい書き込みを
/::/ l:lT|ヽ l / //::/ して見せろ!!
// リ \ r===ォ /´|/
/' r‐、 \ヽニソ / `ー、_
l j\/ヽ、_/ , -‐''´:::::`>‐-、
, -一`ヽ. \_ __/ ∠二 ̄\ ̄ヽ ヽ
,.ィ'´:::::::::::::::::r〉 , `ヽ、∠、、 ̄\ ヽ ヽ ',
/ 〃::::::::::::::::::/ / / \ヽヽ、 l ヽ l
/ /::::::::::::::::::::/ / / / | | | | l |
| !::::::::::::::::::/ ⌒ヽ__ノ / / / / | | !
l !::::::::::::::::└‐-、j_):::ヽ-〈__/// / l/ /
l |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄`ヽ、/ ノ /
評価に値つる番組でもないち、お風呂シーンが出てくるまではグダグダ我慢しまつYO
なのはとフェイトがまだ9歳ということと、やってることの大きさに、
「天才」という言葉だけでは補いきれないほどギャップがありすぎて見るに耐えない。
フェイトは人工生命体だからまだわかるけど、なのは(とユーノ)の大人顔負けの力と技術は納得できない。
マンセー派がいればアンチ派もいる
マンセー派の数だけアンチ派もいるって事
アンチは少ないよ
儲に対するアンチならいると思う
>>365 そこなんだよな。年相応の子供らしい感情が全く描けていない。
キャラが戦闘するための舞台装置と化している。
日常編とバトル編で精神年齢が違いすぎる
>>365に同意
>>365 それ「桂馬の高飛び歩の餌食」って意味違うだろ
調子こくと失敗するって意味だったはず さすが非常識人は違うなw
371 :
370:2005/10/15(土) 22:26:48 ID:Rhz8Fh5V
>>356だった まあ普通の奴だったら分かるか
余計な揚げ足取りされないように一応www
なのは自身に魅力がない
善人というのは分かるけれど面白味がない
周りもなのはに都合のいいキャラばかり
ここアンチの方だった 嫌みみたいになっちゃって悪いなw
>>370 違う違う、俺が言ったのは将棋面での方
高跳びっていっても6五、5三と跳んでいく桂はいないよw
高美濃とかで玉頭を厚くするために一個跳ね出した奴とかな
375 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 00:00:04 ID:8CqG54om
糞コテ氏ね
うわあ、何故かアンチが増えてきた・・・・・・・・・・
ここアンチスレなんだが?
熱い展開やってくれるのは良いんだが
絵がちょっと苦手
瞳を大きく書きすぎじゃない?
あれじゃキモ顔にしか見えないのだが
380 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 02:08:08 ID:kQCoVe0B
放送直後はアンチスレの方が落ち着きます
>>380 こっちで感想書いてくれるとありがたいなあ
俺はtvkだから
木曜まで見れんし
>>381 おまいはどんなアホォだよwwww
本スレにいけばいいだろボケ
まあ、俺が感想を書いてやるよ。3話は糞だったよwwwwww
ドライブイグニッションwwwwwwwwwww(苦笑)
385 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 02:24:30 ID:53eQ2+aD
今日初めて見たが、とんでもない糞アニメだな。まあ、もう2度と見ることはないがな
正直引いたよ
>>383 本スレはチャットかましてるから
建設的な意見探すの疲れるんだよ
まあ怠慢だけど
ドライブイグニッションはねーだろドライブイグニッションは
もっと語感のいい名前付けろ 糞キャストだなw
388 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 02:54:11 ID:tEPtXvXF
>>385 そこまでボロクソにいうほど糞ってわけはねえべ?
何が気に入らんの?
俺的には絵と
>>365の言ってることぐらいであとはどれも高水準だと思うが。
回想とバンクを多用しまくる某アニメと比べると特に、ね。
>>389 きっと手のひらを返したようにマンセーするんだろうよ('A`)
期待ちて見たけどお風呂シーン少ちしかねー ヽ(`Д´)ノ ウワワーン
(*´д`*)ハアハア 次回に期待ちてまつ。
388
つか普通は引く
他は問題無しだけどあの掛け声はどうにかして欲しいよな
「カートリッジロード! レイジングハート、フルオープン!!」
とかが良かった
シャナほどじゃないけど
これも十分厨臭いよね
設定とか背景が
別に悪いって言ってるわけじゃないけど
萌えじゃなくて燃えがメインだとか言われてるのはそういう部分なのかな、と思ったり
396 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 14:30:50 ID:kAugCqMx
一期でなのはが魔法少女をやったのは
ユーノのお手伝い→真面目に種回収→種回収のジャマをするフェイトが気になる→フェイトと真剣バトル
と有る意味成り行きみたいなものだったけれど
何で2期でも魔法の練習しているの?
魔法バトルしているうちに魔法にはまったの?
>>397 修行が趣味と言う冗談のようなホントの話
ちょっとだけ深読みすれば、一期一話ではなのはは
「やりたい事があるような気がする」
「自分に出来ること、自分にしか出来ないこと」
と言うセリフから分かるとおり、目的を喪失しているような状態だった。
そんな時に魔法と言う「特別なもの」=「自分にしか出来ないこと」を手に入れた訳で、
それにのめり込むのは趣味云々を抜きにしても自然な事だと思うわけだが、どうだろう。
まあ攻撃魔法ばっかり練習してるのはどうかと思うが(w
どうせ最後は「普通の女の子に戻りたい」とか言って、
魔法を捨てるよ。
まあ、ベタベタだが。
>>395 原作者(脚本)のサイトの webclap で交わされるネタには
スパロボ、ジャンプ、特撮が結構な割合で含まれている。
なのはのストーリーの組み立て方ってやっぱそっち方面に近いのだろう。
ジャンプ的ストーリーじゃ厨っぽさもあったりするわな。
萌えキャラに拒否反応を示すやつもいるだろうし
そういうのに拒否反応を示すやつもいるだろうな。
>>400 「万人受けする作品」なんて所詮幻想だからね
>>397 俺が同じ状況でも魔法の練習をする(`・ω・´)
銃とかと違って足つかないし。
本スレで原作以外の18禁エロゲネタとかも平気で出してはしゃいでるのはなんなんだ。
あそこ、書き込みからして中高生も沢山いるだろうに。
あと最強厨と比較厨が多いスレは他スレで煙たがられるんだが、大丈夫かこの先。
今の感じからすると、他作品のスレに出向いて本人自覚なしになのはマンセー・別格
発言かましそうでおっかないわ。
>>399 原作者の本来の魔法少女観?はそういう展開らしいがなのははコンセプトが違うような
ことは言ってたがな。
最後まで強大な力を抱えたままで終わるんじゃねえの?
404 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 21:35:35 ID:g+ehUKeb
百合アニメ死ね
>>400 ジャンプ的ストーリーかなるほど
それでインフレ色が強いのね
主人公が幼女はCCさくら
バトル重視はジャンプ
シリアスめいたストーリーは平成ライダー
杖はファイズと龍騎
今回は初展開がちょい強引ぽいような
筋はアノ本が満杯になると御主人様の足が治る力が生まれると言う所か
>403
>今の感じからすると、他作品のスレに出向いて本人自覚なしになのはマンセー・別格
>発言かましそうでおっかないわ。
もう色んなとこでやっとるわ
楽しんでるのは結構だけど関係ないスレで持ち出すのはマジ勘弁
作品内容とか作品周りの環境とか所謂前期響鬼にちょっと似てるなあと思った
今3話見たけどなんか設定上っ面だね^^;
なんていうかオナニー
411 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 23:06:52 ID:8GLQUzqT
>>407 つーか、なのはやフェイトを追い詰める強大な魔力を持つ癖に、
御主人様の足ひとつ治す事が出来ないのか?
世間のリア厨と同じで破壊専門、創造力ゼロの屑共か?
使えねーな、ヴォルケンリッター。
>>408 サロンとかで多いね
マンセーじゃないけど
面白い面白いと連呼してる人が多い
413 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 23:26:21 ID:xZ1ecWjd
あの・・レイジングハートってどうゆう意味?
>>411 というか
なのはフェイトより強力な敵出さないと
文字通りお話にならないから
弱体化させてるだけなんじゃ・・・
まあ、ありがちで萎えると言えばそれまでなんだけど
>>408 あらあら。専用スレの外で面白い面白い発言を続けるとどういう印象受けるかわからんのかなあ。
好きな作品ほど気をつけなきゃいけない部分だってのに。もう暴走始まってるのか。
ホント、どんなにいい物だろうと、いらない時に押し付けられたくないって
分からないのかね(´・ω・`)
どんなにシナリオに力入れても所詮はエロゲ原作
キャラ萌えを要所にいれてグダグダになるのは宿命
糞アニメ
419 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 00:09:30 ID:2RE5pxe5
しかしマジで驚いたよ
このアニメのキャラの描き分けの出来無さに
みんな全く同じ顔!
女児も野郎もお姉さんも親もみんなおんなじ!
ジジイのお偉いさんですら回想シーンになると同じ顔してんのwwwww
これ新手のギャグか?wwwwwwwwwwwww
420 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 00:18:22 ID:yo57AXc3
作品自体はキライじゃないけど
魔法少女リリカルなのはA's本スレは糞スレ
>>419 髪型も悲惨。
キャラ絵がとにかく稚拙だって なのは・・
原画と、彩色やその他画面効果などのクオリティとの落差がありすぎて
気持ち悪くなる。
作画厨きんもーっ!
しね。
>>421 髪型とか30年前のセンスだよな。
それに基本的に皆同じだしww
別にアンチじゃないが、移動するはねっ毛が凄い気になる
何で2時間前に立った新スレがもう百超えてるんだよ…
4話は作画が崩れそうだな、まぁ予感だが
>>421 絵は微妙だね
ちょっと目を大きく描きすぎだし
少女漫画っぽい絵を狙ってるのかな?
第一印象は最悪だろうな
デザインはもちろん、ストーリーも闇の書がどうたらとかセンス古すぎだし
だって、本当は萌えアニメだから。
格好良い少年、少女の代わりに、年端の行かない幼女が派手な戦闘をしている
というギャップに萌えて欲しいのだろう。
それが見事に空回りして、幼女がエネルギー砲を派手にぶっぱなしたり、
敵にマジで殺されかけるような異様な雰囲気のアニメになっている。
幼女がガチでバトルが受けたので、今後は
・幼女がガチでロボットに乗って戦争
・幼女がガチで麻雀
・幼女がガチでドロドロの恋愛
アニメが出てきます。
今一期見てますがSF考証と人物造形の稚拙さに耐え切れそうにありません
どうすればいいですか?
でも、小学生ってのはぎりぎりのラインだよね(´・ω・`)
リアルで考えて小学生が杖持って路上で遊んでても可愛いで済むけど、
中学校過ぎて杖持って遊んでたらかなりヤバイってーかヲタク?('A`)
>432
たぶん、これはそういう造りのアニメではないと思いまつ
残念でつが視聴を断念すべきでしょう(ω・`
耐え切れそうにありません、どうすればいいですか?ってのもおかしい話だな
やめるかやめないか、そんくらいの事も自分で決められないのかw
>>433 そういえばキャラの精神年齢ってどう考えても小3には思えないよね
437 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 20:07:01 ID:hzJJ5FgN
_____
_/ \_
/ / \\
,| ._l┴┴┴┴┴┴┴┴l |
| l |ヽ.___/ヽ__.ノ |´l |
| ヽl ( ●) || (● ) l_/ |
,| |〈  ̄ | |  ̄ 〉| |
| .||ヽ__,/(` ´)ヽ_ノ || |. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |,l {ヽ、`─´ ,/} | | |<
>>1乙
,| | ヽ. ヽ/=====ヽ/ / | | \_______
| .| \ヽ=====′/ | |
.| .| \________/ | .|
| .| /\ /ヽ | .|
.| | /ヽ_∞_ノ\ .| .|
| | /| ..‖.. |ヽ | .|
>>436 そういう違和感がアニメならではの表現で面白かったりする。
なのは小三の体型じゃないしな
犯罪者きたー
違和感ってのは大事だよね(´ω`)
完全な世界だとフィクションとして面白くなくなるから、
多少の嘘とか違和感があるといいみたいなことを
俺の好きな作家の人も言ってた気がした。
主人公に弱点はあっても欠点がないからつまらない
>>441 違和感程度だったら問題なし。
幼女が大人以上の力と技術、そして知性で殺し合いするのは明らかに異常。
>>443 まあ、なのはに関しては補正かかりすぎってのも頷けるな。
ただ作中の大人キャラと比較してなのはの方が知性的かと言うと違う気がする。
まだまだ感情に振り回されているような感じだし、いくら違和感があっても、
作中の大人キャラがそれより精神年齢高く描かれていれば問題ないのではないかと。
アンチスレまできて擁護発言するなという突っ込みは簡便な。
まあ、自分がいくつになったところで、
なのはの精神年齢に及ばないことは明らかだぜ!
作中の大人が大人に見えん
10代の子供がいるとは思えないなw
一応、実子は9歳の子供しか居ないけど。
あ、リンディの方か。失礼。
小道具が利いてるだけで、ストーリーのレベル自体はどうということはないな。
正直、とらハ繋がりで炎上してるだけな気がしてならない。
とらハ自体も駄作ではないにしろ、信者が吼えてるだけでクオリティが高いとは言いがたいし。
本スレはキモウザイけど、ここだと批判ばかり見ることになって微妙に辛い・・・
行き場がねぇよ。どっかにスレ立てっかなぁ。
>>449 本スレ、原作関係知らんヤツの方が多くないか?
小道具で気を引いてるって部分にはかなり同意。
ちょっと言い方悪いけど、ギミックの目新しさでそういうのが好きなヲタが訳知り顔で集まってきてる感じも。
だからその分、自分達のマンセー具合に歯止めがかかってない。
>>450 少し前はここもマンセームードだったんだけどね
公式見たら、なのは達が小三でクロノが14って・・・・・マジかよ
急に醒めて、ちゃっちく見えてきてしまった
嫌いと言うわけじゃないけど特に待ち遠しくも無くないというか
>>454 多分そのぐらいのモチベーションで見るのが一番だな
過度な期待をしないで流して見るアニメだ
一期は演歌だったけど、二期はド演歌になってる感じだからね。
合わない人には合わないかもしれない(´・ω・`)
最近の視聴者だとクドくしてやらないと状況を
なかなか読み取れないってのもあるのかも。
>>454 今期最高とか他はたいしたことないとか
そういう独りよがりのことを吐き出して自覚してないヤツより
よっぽどいい見方だと思うぞ。
>>457 特にどのキャラの性格ってよりも作品の雰囲気を指してのことかと >ド演歌
なのはは余程小学生にするのとは思えない好戦的なイメージになってるし
話もそこら辺煽ってる感じだし
パワーアップした武器に使用者がちょっと引くような話でもあると
いい彩りになるかなとか思うけど、そこまで詰め込むヒマ無さそうだし
ていうかスパ厨うぜえ
特にGGG関連
激しく同意
スパ厨もそうだが、なんかネタが出ると劣化コピーが
大量に出てくるのが、激しくうぜえ。
野球ネタとか、13話までのタイトルネタとか、
同じにしか見えない物が永遠貼られて荒しかよって思った。
本スレアンチや、キャラの実年齢と精神年齢のズレが中心なのかw
それぐらいしか突っ込みどころがないからね
無印も勢いあまって殺してしまうんじゃないか?というのに「死んだ?」と作中でも突っ込みっぽいのが入っていたが。
A’sでも開始早々殺られ?そうになったのに「ここまでなのかな」とべつに怯えるでもなく言ってたような。
特にガクブルで後にひく様子もないし、なのは自身死の恐怖をどう感じているんだろうと思わなくない。
単に2年に渡ってヘタレを晒してきた某超有名アニメの悪い影響で男気溢れる9歳児に必要以上に違和感を感じているだけかもしれないが。
467 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 18:45:42 ID:zAmgo2+J
>>465 安っぽい裁判ネタとか
CCさくら並の媚びた絵とか
違和感ある大阪弁の新キャラとか
百合狙いとか
キャラの顔のカットが同じ角度ばかりとか
小さい女の子しか出てこないとか
戦闘シーン以外見所があまり無いとか
色々あるけどね
なのはは別格!なのは最高!
ぶっちゃけ声の多くが甲高くて耳がキンキンする。
最近は低めの声すら受け付けられなくなってきた。
声優陣が、萌えーとか叫んでる香具師の事をどう思ってるのか考えると居た堪れなくなる。
本スレの内容はほとんどわからないが、本スレが進んでいないと寂しい気がする。
気になる所だけ読むようにしているかな。
後は自分の作ったAAが使われていると「それ使っちゃって良いのですか?だれか作ってくれないかなー」っと思う位かな?
>>470 ひょっとして「真っ白な雪のように〜」の人?
>>471 あのAAは発想がいいですよね、あれは俺にはできない。
ビール飲みながら書いたので「本スレで2,3回」って書くの忘れました。
犬のAAです。 orn
>>472 オリジナリティーがあっていいじゃないか(´ω`)
俺なんて、ヴィータが半分隠れて泣いてる奴と
アリシアのダディクールの改変だけだよ。
orz
>>473 「騎士なんだぞ!」好きだけどなあ
……そんな自分は「きみはっひっかりのっ」でブーンと飛んでる人の改変
あれはあそこにあるからそういう風に見えるだけで、単体だとフェイトに見えないんだよね……orz
稀に時々RHマシンガン化ネタのときに出て来る「フゥハハハーハァー」縮小版くらいな俺はどうすれば
改変する技術すら凄いじゃんと思っている俺がいます。
絶対「馴れ合いキモイ」とか言う流れになると思ったのにちょっと意外(´・ω・`)
やっぱり放送日は普段見に来ない人も見に来るから
ちょっとスレ住人が変わってるってことかね。
>>474 Σd(・ω・´)
478 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/20(木) 13:42:42 ID:Xz94RIc/
477>>
確かに歯が浮く感じがします
479 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/20(木) 14:05:37 ID:zgnxsonS
(⌒Y⌒Y⌒)
/\__/
/ / \
/ / ,へ.__, ,_ノヽ \
(⌒ / (・) (・) |
( (6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( | ___ | < sazaesannga No.1 nanndayo!!!
\ \_/ / (⌒) \
. \____/ ノ ~.レ-r┐ \
/\ /ヽ ノ__ | .| ト、 \________
/ヽ_∞〈 ̄ `-Lλ_レ′
相変わらず「〜なの!」に激しくイラつく
何かあの口調だけは体が受け付けないらしいw
>>480 冒頭・次回予告でサブタイトル読み上げるときだけ耳を塞ぐよろし
ドイツ語乱発が厨くさい
483 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/20(木) 19:01:25 ID:Rfu1a7wh
>>480 >>482 ,.--、_,,....,,__,. -- 、
,.- '"// ⌒ヽヽ //⌒l |
/ l | ___ ___',',nイk___,// ヽ,
,' ヽ_rゝゝ-' ー',.-、- 、イ、 i
i ,.へ_トー'"____,.ィ ! ハ、___ イヽ、イ
r'⌒ r´γ /__i_ i / V___ハ ゝ
〈_,.イ イ ,ィ´,.ー,` レ´ ',-,`!ヽ! ハ
i i .レイl ト' i ト' } ! ハ/ヽ(
| i i `,,'ー' 'ー',, i 〉
〉 ! ) l ', ,.─┐ 从 (
i /〈 lヽ, u !_ ̄ン ,.イノ Y 死んで!!!
ノ イ /ヽ、| i>r--r,=´/ _ハ,
,' ) i,.-ハ/ ゝ、__ 7 iゝノヽi ヽ.イ
i / ./ 〈 ノ i ヽ、`}>n<{_,.イヽヽ!
ハ !/ }><{、 Y Y}><{ヘ ',
! 〈 ハゝ 〉 `ー´ ハィ ゝイ
/ iヽ/ヽ/ヽ/ゝイ ノノ V i`/i、
゙l゙l, l ヽ |. ヽ__________f∩_
|ヽ l l f〒~ ┬─ 0)二))───┬冗┴┐| ┴、___
/ヽ ./ヽ , ,,,/ ''''''''''')r======〈/ ─┐ //r‐fr{{! |/ O O O / ̄/ ̄品---------------------------r──r┐
/ ヽ └'''''""(;;) `゙j┤-ニニニニニュo(0)!  ̄  ̄f⌒lハ っ っ っ っハ___ハ___品──────────────---┴'
_,,,,,,,,,ヽ、 ,,,,,r ト────┴┘ {0} L ┬´ ̄
''" ヽ,,___,,,r‐''''''二 `────── '´  ̄ ̄ ̄L____j
\'''" / ノ. (___)
1. 2005/10/19 15:26:29 悪い by マクド [ 自己編集・削除 削除提案 この書込を推薦(1作品につき1票迄) 表示(この論客限定/この書込限定)]
[ プロバイダー: 45068 ホスト:45150 ブラウザー: 3874]
第三話まで見ましたが、アリサの扱いがひどい気が・・・・。たぶん外見がフェイトと被ってるからだろうけど
第一期のアリサはキャラの扱いは結構いい方(下手すれば時空管理局よりも良い扱い)なのに
第二期になったら急に出番は無くなるし、とくに一話なんか登場時間は5秒も無い・・・・・。
二話以降もまともに出番はある訳じゃないし、キャラとしても第一期とくらべると前々立ってない(すずかの方がよほど良い扱い)。
フェイトを目立たせるのは構わないけど、だからといってほかのキャラの扱いを悪くするのは止めて欲しい
フェイトを目立たせるためにアリサの扱いが悪くなってるのが丸見えのような気がします・・・・・・・・。
4話からフェイトも学校に通うみたいだし、さらに扱いが酷くならないか心配です
バスでの席順が
○●●○
↑↑↑↑
アフなす
リェのず
サイはか
ト
だったしな・・・確信犯だなこれはw
前作見てないとこれ無理?
見てないと友情に燃えないと思う。
本スレ立て、ムリなら俺が確実に立てるが
お、たったようだな・・・
次スレ立ってないのに、AAなり欲望まみれのならネタにもなるが、
面白味もなにもない1000取り合戦などするなと>本スレ25
下がりすぎw叩くネタないもんなw
よし、寝る前に叩くよ(`・ω・´)
ヴィータが結界をはったのが19:45で、いつ頃なのはは回復して
家に帰ってきたのかというのを突っ込もうと思ったけど、
1話見直したらもうどうでも良くなったんで、おやすみ(´・ω・`)ノシ
叩けってもドンパチばっかで内容ないもんなぁw
すずかアリサなのはフェイトの集合シーンで
顔が全員同じというのは今さらだしな
がんばって細かいことを叩いてみよう
犬は今の所、別に人間の姿にならなくても問題ないように思うがどか?
498 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 08:53:30 ID:B8tjPcGl
本スレにも書いたけど
普通の小学生がこんな殺し合いやってることに違和感がある
小学校低学年なんて母親にまだ甘えていたい年頃だろうし
学校もちゃんと行ってないと友達付き合いとか下手になるだろ
どうもそこら辺の葛藤が無いから
オタに媚びてる良い子ちゃんな性格に見えるんだよなあ
聞き分け良すぎだし
まあ友達のほうも小学生には見えんけど
小学生って設定は無理あるんじゃないかなあ
魔法少女っていうほどメルヘンな世界でも無いみたいだしw
オタ「が」媚びる良い娘ちゃんよりはまぁ、いいんじゃないかな
前作一話の段階から度胸据わりすぎだな。
小説によると近接戦闘に必要な身体能力はド素人らしいが、
その内家族に剣術を習い始めるだろう。
>>498 学校は普通に行っていると思うが。
行動時間は、放課後の夜とか早朝だから学業の妨げにはならないと思うし。
観ててこっぱずかしくなるアニメ
裏の舞乙、黒猫とどっちが良いのかね?
というか民間人のなのはをこれからも戦わせるのか?
管理局の奴らは幼女以下ですから
ガンスリが人気でた理由と同じでこれも「幼女」だから。
例えば幼女がハイティーンになった場合
ハァハァネタが減る一方で
スパロボ厨やミリタリーヲタへの影響は少ないので
スレのスパロボ率が相対的に上昇します
ゲームのほうのなのははクロノと交尾してたが
アニメではフェイトとくっついてほしい
ぶっちゃけ幼女かどうかなんてまったく問題じゃない。
むしろシグナムのようなボインボインのおねーさんだらけでいい。
魔法でかっこいい演出で杖が萌えて面白ければいいのだ。
でも男だけは嫌だ
>>510 男だけしかないくても、格好いいものは格好いいぞ。ジパングとか。
え?モモーイ?そんな「人」いたっけ?
512 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 17:44:16 ID:d4IpihFq
>>511 クラスターエッジみたいになるのは嫌だなぁ
やっぱり男女バランス良く居る方が良くね?
>>513 あれは男しかいなくて、かつどうしようもなくつまらんから(w
かっこよければ、ボインちゃんだろうが小学生だろうが漢だろうが、どうでもいい。
外見など関係ない!俺は熱い想いを感じたいんだ〜〜〜〜ぁ!
とか言ってみるテスト。
むしろ外見がいいけど、だめだめな奴が2人以上ででてくるといらつく。
グリーングリーンとかはダメダメだけど、ちゃんと筋は通してるので良し。
まぁ、杖バトルはガンダムみたいで面白いと思ったよ。
でもなぁ〜、↑で戦艦のたとえ話して悦に浸ってるヤツらとか・・・
まさに絵に描いたようなヲタさん後用達アニメって感じでムズムズするね。
オタ御用達アニメじゃないアニメって何よ
俺はサザエさんぐらいしか知らないぞ!
この板来てる時点で立派なアニヲタw
つかガンダムと比べる奴多いな 信者の一つ覚えって恥ずかしい<>
ホントつまんないね、このアニメ
剣のお姉さんはバインバインで良いと思った
なるほど
あのバトルはガンダムみたいなのか
そういやガンダム系のバトルもつまらんと思ってたんだよな
ロボ好きじゃない人は全部ガンダムって言って困る。
携帯の待ち受けにロボ使ってると全部「これガンダム?」って言ってきて困る。
>>522 プロペラ機が全部「セスナ機」だったり、
大型旅客機が全部「ジャンボジェット」だったりするのと同じ理由。
後者は英語だと本当に「大型ジェット旅客機(747に限らず)」という意味らしいけど。
>>522 俺のばあちゃんも俺がガキの頃、
何度説明してもウルトラマンの事をスーパーマンと言って
幼い俺を怒らせていたな(´・ω・`)
作画今期最良神話崩壊
まあフェイトの下着見れたしいいや^^
1期の頃、アリサが変身してフェイトになると思っていたのは
俺だけか・・・・・
>>526 俺もよくある主人公の身近な親友がライバルみたいだと思っていた
何そのプリティサミー
529 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 09:52:14 ID:b0R+rRsR
>>526-527 マジカルカナンで親友だったやつの正体が
実は敵の魔法少女CV水木奈々だったってあれか?
>>486 その席順だが
アリサとすずかの席を逆にするだけでも、アリサの陰がさほど薄くならない気がするんだが
いやアリサの陰を薄くするためにわざとやってたのか
今週の変身シーン酷すぎるだろ
幼女の全裸流しまくってロリコンを喜ばせてどうするんだ?
CCさくらみたく性犯罪者でも増やしたいのか?
そういうオタのためのアニメだろう
CCさくらって性犯罪者増やしたのかよ?
アンチスレで何いってるんだ?
>>534 要するに
幼女限定に下半身を反応させるためのオタ向けってこと
>>533 結局、奈良の小林被告はCCサクラ板を見ていたのだろうか?
見ていなければマスコミには猛省を求めたい。
相変わらずつまらんけど、変身シーンいいね。 見直ちた (*´д`*)ハアハア
結局ロリアニメとか誰でも思いつくような
叩き方しか出来ないんだから
ぶっちゃけこのスレの存在意義がない
いちおうA's本スレのアンチスレとしても機能してるんだ
>>538 その通りなんだから仕方ないよ
あと上のほう読めばそれ以外の意見もちゃんと出てるから
君が盲目なだけだと思うよ
何か話はでかい割に悪事を簡単に許すのが納得できない。
>>540 盲目だったら読めないだろうに
>>541 時空警察なのかと思ったら
司法の能力もあるみたいだしよくわかんないよな
マンセーするほどでもないし叩くほどでもない
そんなアニメ
>542
>540の「盲目」って、たとえでしょ?
刑事事件もいろいろな処分があるからな
→訓告・罰金・書類送検・裁判
>>544 読み込みが足りない香具師を盲文と言って煽るのはよく見るが
盲目と言ってる香具師は見かけない
>>545 読み込みが足りない香具師を文盲と言って煽るのはよく見るが
盲文と言ってる香具師は滅多に見かけない
盲目も盲文も文盲も見かけない。
バカ、厨房、池沼はよく見る。
もんもー☆
>>545 文盲は1レスの中で見落としがあること
盲目はスレ全体で見落としがあること
ってなスタンスで使ってたけど間違いかな?
>>549 >盲目はスレ全体で見落としがあること
節穴の方が適切だと思うぞ
6x0pPtl2は言っていることが矛盾しているよw
>それ以外の意見
とか偉そうに言っているのにこいつの発言はロリロリだからなあ。
もっと建設的なアンチ意見を書いてよー
アンチスレなんだから
>>212みたいに電波飛ばしまくりの長文書く奴がいないと盛り上がらないよな
A'sアンチがA's見るのをやめたり
本スレアンチが本スレ見るのをやめたりする時期だからな
ネタも無くなるわ
アンチなのに粘着&視聴継続しないのか
ちょっと軽めだな
中途半端な友情アニメほど、見てて不快なアニメは無い。
アルフのしゃべり方とかセリフがなんかしつこい
萌え重視なのか燃え重視なのかよくわからないアニメだな
萌え重視なら戦闘取っ払ってキャラアニメにしろ。燃え重視なら萌え的シチュややり取りを消せ
こういう両極端は好きじゃないな…フタコイオルタナの方がまだよかった
両極端じゃなくてどっちつかずだな…
戦ってるシーンしか印象に残ってないから叩きようがないな
強いて挙げるとすればジャンプマンガみたいな厨臭さがあるって所か
マジで
>>543に同意ですな
最近の他のアニメを見てると、きちんと全体通して話が繋がってる
とかの本来及第点満してるレベルってだけで、優良可の3段階の良に
なっちまうんだよな。
って、ごめ、ここアンチスレだったか。
本スレに原作云々で噛み付いてる厨が常駐してるな
じわじわと反感買ってる模様
糞アニメなんでつからそう熱くならんでもいいのに。。。。。
お風呂シーンと変身シーンに期待ちてまつYO
とらハ厨がしつこいのはいつものことじゃないか?今更追い出そうとしても無駄だろうに。
>>562 それはある。
が、色んな意味で違和感がありすぎるアニメだから、
結局は糞アニメ認定される。
本スレ見たがアンチ原作厨が暴れてるのを見て
キレた奴がつっかかってる感じだな
暇な連中だ
本スレではとらハ厨がウザがられ、最萌トナメでは裏の雰囲気を知らなそうな
バカコテや信者が投票スレで大はしゃぎ・・・
そのうち、各種アンチが大量発生しそうな感じだな
関連スレならまだどっちかがスルーすれば内ゲバで済むかもしれんけどな。
外部スレで同じノリではしゃいだ時にどれだけ無用なアンチを生み出すかわかってねえ…
本スレはアホしかいねぇ
今やってるアニメの中じゃこの作品だけ本スレで叩かれてないね
アニオタは根本的に幼女が好きってことで
他のアニメ叩いてるのは幼女オタってことなのかな
凛々しくて気の強いバインバインのお姉さんと、
優しくて押しに弱いバインバインのお姉さん。
小学生よりもこっちの方がいいだろ。
>>571 単にスレの進みが速くて煽りが埋もれてるからじゃね?
スレ速が今の5分の1くらいだった1期の頃は
本スレでも劣化CCさくらとかさんざん言われてたし
【実録!!某陣営代表の一言】
なつきさんの悲劇は孤軍奮闘を余儀なくされますね。
なつきさんはエヴァさんを倒したことでネギま勢、観鈴さんを倒したことでAIR勢の反感を買っちゃいましたし。
さらに沙夜子さん、朝美さん親子が静留さんに食われこのトーナメントを追い出された旧まほらば陣営も
舞-HiMEを応援しようという空気にはならないで、舞衣さんは八雲さんに勝ってしまうという大失態を演じちゃったんですよ。
これでスクラン勢で沢近さんに次ぐ大陣営の八雲さんの支持者から総スカンを食うことになりましたね。
対してローゼン勢は真紅がフェイトちゃんとの戦いの後に私の陣営と同盟を結んで、蒼星石さんが青い子
つながりでレインさんの支持者に取り入るとかそつが無いなと感じましたよ。
仮にのどかさんにローゼン票が大量に入ることになればなつきさんの勝利は揺らいじゃうじゃないですか。
静留さんは単独陣営の勝ちすぎを嫌う空気でブロック優勝の可能性が高いんですが
スクラン潰しの御輿にされた舞衣さんは次戦で蒼星石さんに惨敗しちゃうでしょうね。
どうやら私は真紅に懐柔され下僕と称されているみたいですね
でもそれならそれでいいんです、雑魚と罵られても馬鹿な女を演じますから
恥ずかしげも無くリリカルマジカルと叫んでも構わないですし、静留さんに体を売っても構わないですよ
最後の最後に真紅の喉笛に噛み付くその時までは
決勝出場を前に随分とリラックスした様子で○町なの○さんは取材に答えてくれた
彼女の動向をこれからも取材していこうと思う
中高生の頃は放送中のアニメのキャラとかほとんど言えたけど、
もう最近全然駄目だと
>>574を見て思った(´・ω・`)
人間としてイイコトなんじゃないかと思う
>>573 もう作風が劣化CCさくらじゃなくなってるから…
それだけに、足に羽根生やすの残してるのが勿体無い
作画にうるさく無い俺でもどうしても気になったことがある(´・ω・`)
クロノのズボン短すぎ。
As微妙だ。1期のほうが深みがあった気がする。
キャラが増えたし設定が複雑になって、
心理描写にさく時間が足りないんだろうか。
特になのはに違和感がある。
作画変だなと思ったら目が小さくなって間の間隔が広くなってるからか
あとなのは達がはやての希望を打ち砕く鬱展開はやめてくださいね^^;
闇の書とその騎士の人々は色々取り返しのつかないことやってそうだから展開で粛正され、はやては病気が進行して孤独死?
それとも逆ギレして暗黒面に走り、温情措置で治療法が見つかるまで冷凍刑?
それはいくらなんでもやらんだろ。
はやては闇の書の真の力で回復しそうだな。
騎士達はせいぜい改心して管理局勤めか
ロストロギア封印のために放浪の旅に出るぐらいじゃないか
騎士は戦いに敗れるが、フェイトとかが魔力を分け与えることで闇の書は完成。
病気を治すものと思いきや、これからも騎士達と共に暮らせることを願う。
はやては時空管理局から特別に治療され、記憶は失うものの幸せに暮らす。
闇の書が作られた真の目的は、持ち主に騎士の解放を願わせること。
騎士達はそのことを知らない。
「闇の書」なんていうアバウトなネーミングは、血塗られた歴史によるもの。
都築って人が何者か知らんので、こんな予想しか出来ん。
まあこの作品、
魔法少女だけど人が死にそう!凄い!とはいわれるけど、
魔法少女だけど人が死んだ! になると一気に糞作品認定だろうから
ヴォルケンの扱いはしんどそうだなぁ セラムンみたいに人間化か?
でもきっとつまんないと思うし・・・
アンチスレ.....カ?
>>585 A'sは「美少女戦士リリカルなのは」の方がしっくりくるなw
>>584 都築氏は原作者、つまりエロゲシナリオライターだな。
元は漫画家で少年エースでもちょっとだけ仕事したがな。
当然テレビアニメの脚本を書くのもなのはが初めてだ。
原作者自身が脚本書いているから
原作ファンもパラレルワールド設定の新作として楽しんでるが
第三者がこの話を書いていたのだとしたら
こんなのなのはじゃないって原作ファンが暴れてたろうな。
それくらい別物になってる。
で、とりあえず都築氏の作風からすると
「記憶は失うものの幸せに暮らす」というのはないだろうな。
普通でない人は普通でない自分を受け入れた上で前に進むのが
都築節の基本形だし。
>>586 本スレアンチという説が有力ですw
>>588 足の麻痺は治るが、闇の書も騎士達もいなくなってしまった。
あの暖かい時間は戻らず、広い家にまたただ一人残されたはやて。
しかし、すずか達の間に生まれた新たな絆を胸に、強く生きていくのだった。
ぐらいのことはやるかもしれんのな。
あれ進行性筋ジストロフィーみたいなもんじゃないの?症状が進むみたいなこと言ってたし。
>残念なことですが,筋ジスは病気がだんだん進む点に特徴があり,特にこの病型ではこのことがはっきりしています.
>腰帯筋の脱力に続いて肩や上背部の筋(肩甲筋)の脱力も起こってきます.すなわち,手を上に上げたり,物を持ち上げたりする動作が出来なくなります.
>歩行ができなくなるのは7〜11歳といわれており,車椅子生活に移行します.この頃になりますと,筋脱力のほか筋萎縮も目立ってきます。
>また,それとともに股関節,膝関 節,足関節,肩関節,肘関節等が固くなって動かなくなり(関節拘縮),
>また脊柱,胸 廓,関節が変形してきます.筋脱力と筋萎縮は助間筋などの呼吸筋にもおよぶため,呼吸が障害されてきます.
>20歳から25歳頃に呼吸ができなくなるための障害(呼吸不全)で死亡することが多いといわれています.
>この病型では,心臓も障害されるため,心不全も起こすことがありますが,心不全より呼吸不全で死亡することが多いとされています.
>また呼吸不全で死亡するきっかけは,しばしば肺炎や気管支炎になったときです.
はやてさんは苦しんで苦しんで呼吸不全でもがき苦しんで死ぬんですね。
つーかこうやって筋あてやってたらいつかどれかあたるから止めとけ
593 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:49:49 ID:x/C9goZn
昼休みに、放送部がA’sのOPとEDの歌を流しやがった。
リクエストがあったとはいえ、こんなマニアックなアニソン流すなよ。
その前後はスクールランブルのOPと、何故かグラデュウスの4面のサウンドだし。
学食でオタ共が興奮して、なのはの話を始めたのがすげー痛かった。
594 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:50:27 ID:XRMWGhbF
今仁には彼女がいます。。。。これは本当の本当です。。。。その子は高校
でしりあった真理恵とゆう子です。仁の彼女にぴったし
のすっごいかわいさです。何回もモデルに・・・と
いわれたが、仁と付き合ってるのがばれたら・・・・
というようなことで
モデルはやめました。
その子は東京にすんでいます。
私がなぜこれおしっているのかと
みんなおもうでしょう・・・・。
それはその彼女の友達だからです。
友達なのになんでこんなことを?と
思うでしょう。それは
あの子が私をうらぎったからです。
友達だったのに私の好きな人をばらしたから
私もばらします!
もしもその子の顔がみたいなら、私はよろこん
でみせます。なのでこれを3カ所にのせてください。
下のアドレスにいくと画像がみれます。
3カ所にはらないで見ると
ページがみつかりません。彼女が
ばらしたから私は好きな人から
きらわれました・・・・。
しかも彼女は男子の前だといいこぶる
子です。私は彼女をゆるしません!!!!!!
要するに、このアニメってロリコンオタアニメだろ。
キモ杉。
そうですよ。だから何ですか?
普通に楽しめないキモオタ君w
↑お前、幼女を襲って性犯罪を犯すなよ。
)
,'`》'´⌒`彡
ノ,ィ∝ノノ)))))
( ( ゝ(l!゚ -゚ノ|l 「ロリコンオタアニメですか・・・悩みます」
ノ) ⊂^) |ii|つ
'´ /./|_|jl/
〈/ し'ノ
ロリコンで何が悪いんだあああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>593 良い学校じゃないか
お前も曲がかかってた時 (・∀・)ニヤニヤしてたんだろ?w
前スレ
>>536って、リアルで起こりそうでこあい・・・
ただ、訂正するなら
浜田「は?なんて?」
水樹「「魔法少女リリカルなのはA's」に出てくるフェイト・テスタロッサって女の子の役をやってるんです。」
松本(半笑い)「自分、魔法少女なんやwww」
→「自分、魔女っ子なんやwww」
「あ、違いますよ〜。魔女っ子じゃなくて魔法少女ですぅ」
「どっちでもええがな!そんなもん!」
と、予想。
602 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:15:09 ID:oZvzvWtx
なんつーかASの第1話を見てみたのだが、最後辺りのラケーテン・ハンマーから、終わりの仲間が助けに来たシーンまでが
聖闘士星矢の1シーン風に変換される始末・・・。
アンドロメダ・シュンが敵に吹き飛ばされて、壁にめり込み系の激突(蜘蛛の巣状のヒビ入り)
↓
ネビュラチェーンが寸断されてしまい、止め刺されそうになったところで、フェニックス一輝が救援に駆けつける。
こんな感じに・・・。
603 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 00:08:03 ID:z+kIzZ1e
フェイトのBGMは燃える
先週と今週の後半15分シカ見てないけどセーラームーンっぽいな。変身シーンとか。
ってかこれ好きな奴って変身シーンがみたいだけなんだろ?
変身シーンで爆笑しちゃったよ!
敵方のお姉さん二人の変身シーンも流すべきだ
大体なんであんな女達、しかも幼女ばかりなんだ?
犯罪を誘発してるとしか思えん。
ある意味深夜アニメという点では正解だが
男の遺伝子とか体液とかがナノマシンと
相性悪いらしいから、幼女ばっかなんじゃない?
うはw完璧ww
まあ犯罪を誘発〜なんてなのはに限ったことじゃないな
犯罪を誘発とかいう方向に考えられるほうがヤバイと思う。
610 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 03:25:48 ID:GJ/E2bYt
アニメはゲームみたいにアリサが
レイプされて死にそうもないから糞アニメ
>>610 ゲームだとレイプされんの?
原作エロゲ?
>>611 原作はエロゲのおまけ。
内容は、成長したなのはとクロノがセックルする話。
ショタでロリなので、夢色気分で見ています。
( ^▽^)<ハッハッハ
614 :
612:2005/10/28(金) 04:43:23 ID:Zlf4MRit
おまけじゃなくて、ファンディスクだった。
まあ、派手なドンパチとは全く(とは言え無いが)無縁の妄想企画。
まあ、原作というか原案というか。
内容的には主役周りの一部キャラや固有名称が被っていたりするぐらいで完璧に別物だし。
つーか原作ではアリサはレイプされて殺されるのか・・・
想像しただけで駄目だ。orz
なのは周りの環境がやさしい世界で構成されてるのがアニメで
逆に人の生き死にあまり優しくなかったのがゲームのほうかな。
ああでも、アニメじゃフェイトの方にその皺寄せがいったのか。
そんな感じの認識でいいんじゃないかと。
細かい要素や歴史の流れが共通してる部分はあるけど、知ら
なくてもなんの問題もないし。
ずっとアニメオリジナルなのかと思ってました。
アリサがレイプって某団体は大丈夫なのか。
クロノとなのはがセックルする時代の話?
>>619 アリサがレイプされて殺されたのは、ゲームのほうではなのはが生まれる前らしい。
そして何度も言われてるが、ゲームに出てくるアリサは「アリサ・ローウェル」
まったくの別人とする人や、死亡時期から関連性を騒ぐ奴もいるけど、その辺は都築氏しか
真相は知りません。
レイプというか幼女を集団レイプというのがやばいな。
どのくらいやばいかというと同じジャニスの卒業旅行の朱奈くらいやばい。
なるほど。とりあえず名前が解ったんで調べてみたら色々と納得できた。ありがとう。
でもこれやっぱり某団体が許さないんじゃ…生前は小学生ってことになってるし
某団体の好きなやっちゃなー(゚∀゚)y-~~
これはエロゲーだぞ。
エロゲーに倫理を求めたら駄目だろ。
エロゲー原作ならもっとサービスちろ ヽ(`Д´)ノ
テレ東じゃないだけマシと思え。
一番規制の緩かったのはかつてのNHK夕方六時台のような気がするがな。
宇宙刑事さくらのスレはここですか?
小学生探査機「はやぶさ」のスレはここですか?
629 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 00:49:32 ID:EdZPLoVm
なんかこのスレみてたら一期が好評だから見てみたんだけど一話なんかえらく作画
こってない??映画みたいなとこあったんだけど、今後も戦闘とかであんな動きが
みられるの?
食事のシーンか
あれは特別だよ
あれは不自然に動きすぎで気持ち悪かった
エロゲを買いに行った帰りに入ったゲーマーズで、「オリコンに鉄槌という」あおりに負け、水樹のシングル買ってしまった。
スタッフってロリにあんまり興味ないんじゃないの?
変身シーン自体も最後の止め絵も微妙すぎ、ってか最初からキャラ絵が微妙な気が…
逆に戦闘シーンでのギミックとかエフェクトとかはかなり凝ってる感じがする
絵がもうちょっとマシでゆかりんとくぎゅの役が入れ替わりだったら萌えて燃えるアニメだったのに
武術やってる、なのはの兄とか凄く惨めに見えるな。
19歳の兄が一生懸命鍛えてる裏で、9歳の妹がビルをボカンッ!だもの。
ビルから突き落とされたり、ハンマーで殺されそうになったりして、
修羅場を何度も乗り越えてきてるし。
兄貴も武術やってる常人が惨めなほどデタラメなスペックを誇るので、どうでもいい
このアニメ、魔法少女モノにつきものな、お友達に正体がバレそうになる展開がない
キャラ差別が目立つなこのアニメw
アリサはフェイトと被ってるっていう理由なのか、出番減らされまくり
一期と二期で一番扱いのギャップが激しいのはアリサだろう
あとは美由紀と恭也か
4話にて久々に出たと思ったら、口パク処理されててキャラの声が入ってないw
最初ッからなのはの親友Aでしかなかったアリサより
フェイトとレイジングハートのせいで相棒からペットに落ちたユーノの方が……
って言うか折角なのはが魔力無し、武器修理中という状況でバトルイベントが全くないのにポカーン
>>636 前作で、正体を明かしていたような気がするが。
>639
悩みがあることをうち明けていたけれど、魔法関係については触れていない
641 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 20:42:25 ID:CsPAYXmD
>逆に戦闘シーンでのギミックとかエフェクトとかはかなり凝ってる感じがする
だからこそ好きになった人も多いと思う
萌え分も俺は文句無いけど
643 :
642:2005/10/29(土) 21:37:02 ID:0euw/lRn
ごめん、本スレと勘違いした
マジ申し訳ない
なのはは糞アニメだ、うん
>>642 平行してみてるから違和感なかったw
内容には禿同
戦闘シーンねえ、演出過剰だと思うがな。
いつだったかのFFで、ファイアなのにファイガでガッカリした。
巨神兵がなぎ払いまくりでも、エヴァでロンギヌス投げまくりでも、
スクライドの絶影が残像作りまくりでも駄目だろ。
戦闘シーンのテンポ自体は悪くないと思うけど。
レイジングハートやら何やらを、本気でカッコイイと思う世代が
主流なのだとしたら、俺はもうついていけない。
どっちかっつーと、中二病を忌避する世代かと思ってた。
んで、枯れたオッサンがそれを見守るという構図かと。
うわーオヤジくせぇ
枯れたおっさんが懐かしの直球ロボットアニメに思いを馳せるような感じかと思ってた
枯れたおっさんが懐かしの直球ロリエロアニメに思いを馳せるような感じかと思ってた
4
>>1−650 とかいいつつなのはを毎週欠かさず見てる君たち乙
652 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/30(日) 00:21:38 ID:sbjKJlgI
見ないで批判してたら基地外か精神障害者じゃん
考えるな。 感じろ
なんだかんだ言ってそれなりにちゃんと見てダメ出ししてるのでこういうアンチスレは良いんじゃないか
単にダメだとか愚痴るスレに比べたら遙かに良スレ
お風呂シーンと変身シーンだけはちゃんと見てるぜ
∨
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|./ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
もう都築の悪癖が出てるよ
サイヤ人来た時のドラゴンボールじゃあるめぇし
延々殴りあってるんじゃねぇ
おい、作画どうした・・・・?
マジで世の中はいつだってこんなはずじゃないことばっかりだな
フェイトの横顔とかテラヤバス
まあ今回が谷かな?だといいな
どうしても辛いときは1期の5話を見るんだ
これが性犯罪者育成アニメですか。
幼女を襲ってはいけません! 妄想の範囲内で抑えてください(≧≦)
今週のフェイトの作画テラワロスwwwwwwwwww
>>645 通常スカした態度を取って見せるのを中二病って言うんですよ
つーかアリサやユーノよりなのはの扱いがある意味酷い気がする
フェイトが異常に目立ってるせいで、なのははだんだん準主人公と化してるし
666 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/31(月) 03:48:34 ID:JSDpYLrT
作画?1期の頃の崩れぶりはこんなもんじゃなかったぞ
だが、なのはの場合はいくら絵が崩れても
展開が熱いので全然気にならない
( ´,_ゝ`)プッ バカジャネーノ
訂正
×展開が熱いので全然気にならない→○キャラが萌えるので全然気にならない。
669 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/31(月) 13:59:57 ID:ld5BdiDl
エクセリオンとかアサルトとか
種並のネーミングセンスは何とかならないのだろうか?
流れ一切無視で書き込むが
レイハの死にフラグが立ってしまった訳だが
何話でそのフラグが実行されるかな?
漏れ的には9話と読んでいるんだが
671 :
おわ!!:2005/10/31(月) 14:27:16 ID:6gVwBQFW
スレタイ読め!!
漏れ
672 :
暇人:2005/10/31(月) 15:22:18 ID:kRCrwXxC
⌒*(・∀・)*⌒
/(*・ヮ・)\ Himagine all the people♪
>>669 別にその程度なら
ゴッドだのゼロだのダブルエックスだのに慣らされた世代には屁でもない。
でもまあ、ドイツ語軍団のヴォルケンリッターに
「紫電一閃」とかいう技があるのだけは問題だけど。
仮面ライダークウガ嫌いだったので時刻表示はやめろ
あの時刻表示は特に意味ないよな
>>674 そうかあ
結構きついけどなあ
魔法攻撃の名称で寒いのもあったな
萌えオタにはああいうのが受け良いのだろうか
本ヌレダメポ(´・ω・`)
679 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/31(月) 21:13:01 ID:QVNRNH85
全国ネットで晒し者m9(^Д^)プギャー
681 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/31(月) 21:17:55 ID:XPgFkj8l
レーヴァティンとか、ちょっぴりマイナーものを持ってこられて、オタがサブカルな優越心をくすぐられているだけ。
あとは、画チンコでボロボロできわきわなバトルと幼女とのギャップにキャッチザハートぐらいかなもんか。
残念ながら、RPGの影響で今更レーヴァティンをありがたがる奴はいない。
むしろ、なんで一人だけ元ネタのある武器なのかが謎
>>669 冒険王ビィトエクセリオン、絶叫放送中!
685 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/01(火) 05:07:05 ID:H2k+kLxT
聖闘士星矢あたりのノリつうか程度位までが耐えられる範囲だったり・・・。>>絵癖利音とかの名前
レイジングハートExって略せば割と普通だと思う(´・ω・`)
レイジングハートType-Rとか
レイジングハートWRXよりはマシ
そこでレイジングハートGT-Rですよ
おまえら、スレタイ読め。ここはアンチスレ(含む本スレアンチ)だ。
で、ヴォルケンリッターの設定見るに、鬱展開行きそうな
気がするんだが、このままずるずる最後までそうだとしたら
すごく嫌なんだが。
あのカートリッジってダイの大冒険に出てきた魔法詰め込む筒のパクリ?
なんか作り置きとか出来るらしいし
魔弾丸はヒャドやらメラやら決まった魔法を詰めておいて、その魔法を銃で発動する。
なのはのカートリッジシステムは漠然とした「魔力」を詰めておいて各種魔法のパワーupに使う。
ダイネタはシグナムの鞘にでも期待しておけ
あ、ヴォルケン側は魔法じゃなくて武器の強化に使ってるか
もうレイジングストーム(1632143+P)でいいだろ
>>689 それを言ったら宇宙英雄物語の魔法銃も出てくるよ。
ありがちなだけ
シグナムさんいいよ。シグナムさん。
リッターの年長組は急にいい人っぷりを見せすぎだな。
バトルの緊張感が低下した。まだ555並みに殺伐としてていい時期だ。
シグナムさんはSでしょうか?Mでしょうか?
ねっちょりアニメ・・・・・・
フェイトがMシグナムをいたぶるシチュが良いと思う
5話は新デバイスシステムの見せ場だったはずだが
話を進めるのに夢中で、レヴァンティンやグラーフアイゼンほどには
かっこよく描かれなかった。
排莢シーンが無かったのは手落ちだ。
つうか斬新じゃなかったんだな、二番煎じだし
幼稚なセリフまわしに頭が痛い
702 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/02(水) 02:55:38 ID:YJG8VDhg
成り行きだけならプリティーサミー、ぷにぷにぽえみぃに似てないか?
天地無用⇒プリティーサミー
エクセルサーガ⇒ぷにぷにぽえみぃ
トライアングルハート⇒リリカルなのは
戦闘シーンだけはなかなかいいな。あとはイラネ。
あとやはり幼女ばかり出すのはどうかと。
キャラ多くて名前わからんし。
ムキムキの姐さんはよい
ロリ数匹は氏ね
シグナムさんはズボンか何かをはき忘れたのかね
>>702 エクセルとぽえみは別経路だろ
むしろソウルテイカーと小麦の方がそのセットに入れるなら相応しい
>>703 覚えられないほど出てないだろ
自分の記憶力の無さを作品のせいにするなよ
幼女6人(なのはフェイトアリサすずか(こいつは忘れ易い)はやてヴィータ)よりも
それ以外の連中(特に敵の犬やレヴァンテインの人等)が名前忘れ易い件について
あいかわらずここもマンセー空気なのな。
本スレに帰れ。
アンチがこのスレ利用してないor盛り上がってないのが原因だろ
お前らもっと頑張れと。
やっぱりキャラ増やしたのは失敗かも。
今回は戦闘でもカット多くなる傾向があるのに、
同時にはやて側も進行して場面が慌しすぎるし。
あとバルのThank youは微妙だった。
あそこは一期なら光って答える所だったんだけど、
そういう台詞の無い台詞ができるのが
杖の良さでもあっただけにちょっと残念(´・ω・`)
ただし、アルフ×ザフィーラだけはガチ。
つーか杖ペラペラ喋り過ぎ
こ〜いう存在だったか?
無機質なレスポンスとの対話で自問自答を演出してたのが良かったのに
自我を与え過ぎてフェイトとなのは自身を写す「鏡」としての役割が死んでる
このアニメはもう少し萌え成分を抜けなかったのかな
抜けたら食わず嫌いな人を軽減できたかもしれないのに
オタってシリアス好きなんだ
後ろからいきなり、バルログに思い切り蹴られた少年カワイソスw
>>716 え?仮面の男ってバルログって名前なんだぁ・・・
バルログも、もう誰もが知ってる有名仮面キャラじゃないんだなあ( ´ー`)y-~
逆に言えば、知らない世代が見ているアニメ番組を、オサーンも見ているんだよ
こんな空気のアンチスレは初めて見たww
スレタイを「魔法少女リリカルなのは冷静分析スレ」に変えたらどうだ?
言うてはならんことをー!
>>708 犬→ザフィーラ
赤い人→シグナム
緑の人→シャマル
>>722 エウレカアンチスレも分析スレッドですよ。
時空管理局だとか噴飯物だけど
シリアスっぽく見えてもキャラを見せるための舞台に過ぎないんだよな
この作品の深夜向けなエロ分が困りもの。
このへんの過剰さがなければもっと普通の人にも薦められるのに。
先週は戦闘シーンばっかりで見て損ちた ヽ(`Д´)ノ ウワワーン
糞アニメつぎ
いやでも結局、萌え分あってこそだと思うけどね。
フェイトとシグナムのやりとりなんて手垢にまみれた言い回しで
キャラに思い入れが無いとキツイ。
あのロリ、小学生の癖してごっつい剣持った相手に
殺しちゃうかもとか言われて、ニヤニヤしてる戦闘狂だったよ。
誰が主役か分からなくなってきた
なのは影うす〜い
何にしろあらゆる点で無印に劣るということははっきりした
個人的にだけどね
キャラの扱いランク
無印
S なのは
A ユーノ、フェイト
B アルフ、アリサ
C リンディ、クロノ、エイミイ、
D プレシア、すずか
E 恭也、美由紀、士郎、桃子
F ノエル、ファリン、忍
G オペレーターA、B
2期
S フェイト
A はやて、なのは
B クロノ、シグナム、ヴィータ、シャマル
C アルフ、ユーノ、エイミィ、リンディ、ザフィーラ
D すずか、
E オペレーターA、B レティ、グレアム
F アリサ、士郎、
G 美由紀、恭也、桃子
H ファリン、ノエル
消滅 忍、プレシア
>>733 杖が抜けてる。
ってーか、今期の杖は目立ちすぎだ。
735 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/03(木) 12:36:01 ID:VOW75IA+
なのはヲタって何で、他板で宣伝活動してるの?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1129641204/ 31 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/11/03(木) 11:36:34 ID:mp8wP/r/
ここを、なのはアンチスレとするとか出来ないもんかね。
いや、すでにアンチスレがあるのは知っているけど、
もはやあそこも信者スレといっても差し支えないぐらいのムードだし、
本家アンチとしてここを流用するとかなんとか…。元祖・本家争いは、ラーメン屋の定番だし。
シャマルさんバインバインなのに、いきなり雑魚キャラ臭が漂いはじめたわけで
もうあんまり活躍は期待できんのう。ロリは皆うざいだけだから
バルログが今後いかに笑わせてくれるかが、これからの見所かな。
うっせ、いいんだよ細かいことは
シャマルは20前くらいだよ
年齢より昔の主が男性だったら全員元肉奴r(ry
シャマルは歳とったら別の生き物になるぜw
スタッフに何処と無く、俺キャラ最強厨の臭いがする
作中のキャラ同士で力比べしてるだけなのになんでそうなる
新房板の劣化コピーにしか見えん。
前作は斬新だったけど、A’sはマズイだろ。
なぜ批判が少ない?
752 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/04(金) 02:19:45 ID:rfbZliGd
劣化かどうかは知らんが
どうせあいつらも仲間になるんだろうなあ臭がプンプンする
もともと単発だったものから続編作ったから主人公陣が初めから勢ぞろいしてるんだよな。
時空管理局含めバックアップも充実してるし。
無印はなのはがユーノに出会ってフェイトに出会ってと徐々に世界が広がって行ったから良かったんだよ。
あと、無印はジュエルシードを倒すから初めは毎回変身して戦闘して終わってたけど
A'sはやっと2戦闘目が終わった所。
戦闘は3対3(+αでユーノとか)になるから一つに集中しにくいし。
整合性の無い話を作るのも大変だろうけど続編の限界なのかな。
整合性?
訂正。
整合性の無い
↓
整合性の取れた
一発芸って奴だ。
前作は視聴者の意表を突いたからこそ盛り上がった。
同じ手は通じない。
今となっては、いくらがっきんがっきんバトルやっても無駄。
つーか引き際を見抜けない芸人は最悪。
眠いし
ダルいし
先が読めるし
もうムカついてインポになりそうだわ
757 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/04(金) 04:45:06 ID:6hTmzhIb
どうせ使い道のないチンポなんだからインポでいいだろw
むしろ性犯罪予防にちょうどいい
1話から同じような戦闘やってるから飽きてきたってのはあるな
3VS3で対戦相手が決まってるってところもなぁ。
対戦相手をチェンジしてみたり、2VS1とかにしてみるといいのに。
そもそも、敵も味方もまっすぐ行ってぶん殴るってタイプの連中
ばっかりだしね(´・ω・`)
戦闘が多いのに駆け引きが少なすぎる感じ。
761 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:05:41 ID:uVcdriCa
>>760 かまへん。コブシで聞かせるアニメだから。
人数いるんだからなのはとフェイトで作戦とかやっても面白かったかも。
一応なのはが射撃系でフェイトが近接系なんだから、
フェイトが近接で相手を引き付け隙を作り、そこへなのはの射撃で倒すとかな。
といっても、現状だとパワーアップして互角以上っぽいし。
この手の作戦で勝つってのは弱いほうが強いほうに行うからいいんだが。
頭の使った戦闘なんて
どこのアニメスタッフも描けんよ
パワーバトルしか出来ない
戦闘アニメだったら変身シーンは毎回やらねーといみねーつうの ヽ(`Д´)ノ
糞つぎ
前作はそうでもなかったけど、今回「お前らはこうすれば燃えるんだろ?」って作りになってないか?
これって「こうすれば萌えるんだろ?」みたいなのよりタチが悪く思うんだよな。
儲は「萌え」より「燃え」を強調したがるね
767 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:16:55 ID:bDMPos/3
エロゲに内容まで求めるとは贅沢なやつらめ
>>765 それはタチが悪いんじゃなくて萌えの方が好きなだけでは?
タチ悪い
儲に妙な自尊心みたいな物与えてる
>>768 なんでそうなるか、よく解らんが言葉足らずだから
>>765を補足すると、
今までの流れって新敵登場、負けまくる、新型乗り換え(?)、逆転バトル、謎の敵現る、こんな感じじゃない。
バトル話は1話丸々戦いだったり。
こう戦闘だけで進めて、衝撃の展開みたいなのを連発されると、
「お前らはこうすれば燃えるんだろ?」と感じるのよ。
で何が言いたいかというと、
こんなウルトラマンが戦うだけでガキは喜ぶみたいな話の進め方は
無意味なパンチラ流してるよりタチが悪いと言いたい訳。
>>770 >んなウルトラマンが戦うだけでガキは喜ぶみたいな話の進め方は
>無意味なパンチラ流してるよりタチが悪いと言いたい訳。
横レスで悪いが、
>>768が聞いてるのはこの部分でしょ。
ツンデレ、メガネ、委員長などが登場しないこのアニメは萌えとは言わん
さらに秋元洋介や大塚明夫や中田譲治や玄田哲章などが登場しないから燃えとも呼ばん
半端なんだよ半端。
>>770 なら一人で一生ひきこもってパンチラアニメでも見てろよw
つうかここを本スレを間違えてたよ、ああまた間違えたさちくしょう
>>770 それだとやっぱり「俺は萌えやエロの方がいいんだよ」と言ってるだけのように見えるような・・
いやごめん読解力無いかも
しかも誤字ったよクソ
携帯の目覚まし今期は無いの?
>>774 何と言ったら良いか解らんが。
俺は別に萌え路線エロ路線にしろと言ってる訳でなくて。
燃え路線にするのならそれで良いんだが、
子供騙しみたいに戦ってるだけで燃えとでも呼べるのかと。
燃えの押し付けと萌えの押し付け、どっちが酷いかは人次第かもしれんが、
「萌えるだろ、これがカワイイだろ?」より「燃えるだろ、これが楽しいんだろ?」
の2つは俺から見ると後者の方が馬鹿にされてるなと。
個人的には1期のいいところは萌え燃えなとこだったわけで…
2期は妙に戦闘が多くて微妙だったりしてる。
特に5話は燃えを狙いすぎてる感じがして違和感を感じた。
魔法少女の燃えに人気があったのは裏に萌えがあったからだと思うわけで。
燃えを追求するあまり萌えが極端に少なくなるのは
なのはのいいところがなくなってるのと同じような気がするのですよ。
>>777 じゃあもうなのは見ずに萌えだけのアニメ見てろっての
こんな糞アニメに夢中になるアホ儲って哀れ。。。。。。。
素直にお風呂シーンと変身シーンだけ見てろ
>>781 じゃあ正しい日本語でしゃべってください^^
この程度の日本語も理解できないカワイソスな
>>782を晒しとくかなww
なのは、なのは側はいまいちだけど敵が良い
なのは2はお気に入りのキャラがなのは側に、だがまた敵側のキャラのほうが良い
なのは3ではさらに敵キャラがかわいくなるんだろうか
基本的にバトルジャンキーらしく、やっぱりこれでOKだな。
結局5話も気に入って連続視聴してるよ。
前回の盛り上げ方からの続きとして見ると足りなかったが。
そろそろバトルが無かったらつらいとこだった。
> 燃えるだろ、これが楽しいんだろ?
燃え要素並べてすべったゴーダンナーのことか!
作者自身がジャンプやライダーが好きで、その趣味がそのまま出てる
っつー話はこのスレでもかなりガイシュツ
つまりオナニー。
燃え要素は剣にも負けてると思う
俺にはサイキックフォースにしか見えないけどな
杖を前面に出し過ぎてアルフやユーノがおまけ程度なのが……
気付いたら管理局がなのはの子分になってるし
クロノはともかく
ユーノは前作より影薄いな
あとフェイトも
フェイトはなのはより出張ってるだろ
人数の多さで明らかにあおりを食ってるな、ユーノは。
淫獣姿の時間短いし。
俺■ゲーとかで育ったんで、あんまこ〜ゆ〜ノリ合わない
バックアタック仕掛けて黙々と瞬殺
↓
パパラパ〜♪パ〜パ〜♪
戦闘とはこういう物
797 :
フカヒレ:2005/11/05(土) 01:27:22 ID:TQoDwprP
氏ね
売女声優水樹奈々
肉便器女
肉便器女
肉便器女
肉便器女
肉便器女
肉便器女
肉便器女
肉便器女
肉便器女
肉便器女
キングの大月に大股開いてヒイヒイ喜んでる肉便器女!
他にも
>>798みたいなの何度か見かけたけど、
大月はスターチャイルドで、水樹はキングレコードだから
微妙に違う気がするのだが(´・ω・`)
むしろ、ゆかりんがみっしーに食われたって方が信憑性が高い
っていうか、そろそろ誰かゆかりん食ってやれよ(´・ω・`)
2期になってからバトルバトルばっかやもんね。どこが「リリカル」なのか教えてほしい。
ワンドにしか燃えない俺としては、「魔法杖バルディッシュAs」を2クールくらいきぼん。
前作は日常生活、その裏にある戦い、明かされる真相とバランス良かったんだけどな〜
Asは戦ってるだけ、それも駆け引きとかコンビネーションとかあるんじゃなくて1対1で力押ししてるだけだし。
内容も一方的に勝つか負けるかに近くて、それを1話やられてもBパート入る前に飽きてくるんだよな。
なんか出来の悪い特撮見てる気分になる、うえきのバトルの方が楽しいかもしれん。
どっちも死なないこと判ってるから緊張感に欠けるな
だってタイマンだもの
一話が最高潮だったなぁ
話が進むたびに自分の中で盛り下がってるのがわかる
あのドキドキワクワク感は復活するんだろうか
味方側は不安要素全く無しで
敵側も最初出た時は謎の強敵だったけれど、
杖が強くなってあっという間に互角以上になっちゃったからな〜
せいぜい仮面の男と闇の書ぐらいか、面白くなりそうなのは
やっとアンチスレっぽくなってきたな
時々池沼ぽいのもいるが
しかし萌しかないアニメだなー
敵もパワーアップするんじゃね?
悪魔と契約なんか交わしたりしてさ
そういう厨設定好きそうだし
パワーupじゃなくて途中で決着つけて戦線離脱orあぼーんでしょ
終盤にきて2話連続で出番がないとかいってるし
力で勝てないなら技で戦うとかが良いな、安易なパワーうpなんかじゃなくて。
パワーうpするにも努力描写も無しに超パワーで突然強くなったとかじゃなあ。
ttp://www.accessup.org/pj/6_A5B9A5DEA5D6A5E9B9A5A4AD/writing.html#20051104 --------------------------------------------------------------------------------
1. 「レイジングハート・エクセリオン!」
「レイジングハート・アクエリオン!」と聞こえたのだがやっぱりエクセリオンだったんだ・・・。
さすがにエクセリオンはまずいだろ!今その名のアニメが放送してるんだから・・・。
それにエクセリオンと言う名の付いた武器もあるんだから・・・。
杖にカートリッジをロードした時に翼がぽろぽろ落ちてる所を見てるとムカつきます!
バルディッシュは鎖鎌の刃がよく見ると2枚になっていましたね・・・(強化前の時は1枚でした)。
まんまデスサイズヘルの鎌のパクリですね。
しかも中距離、遠距離だのと3タイプだのって・・・またS○○Dのパクリか?と思ったのは私だけでしょうか。
でも正直な話、バスターという単語を出したのはまずいと思いました。
何か第二期に入ってからやたらとパクリが多いな・・・。まだCCさくらのパクリと言われていた第一期の頃が懐かしい・・・。
やはりなのはとフェイトを近ずけすぎたのが原因なのだろうか・・・。
最悪「ツ○ンディバ○ンバ○ター」なんてのはやめてほしいです(ネタじゃなくてマジで)。
--------------------------------------------------------------------------------
レイジングハートエクセリオンとエクセリオンブレードってどっちが強いの?
そっか。じゃあニィトの勝ちかな。
パクリって言葉を連呼されると、
アンチを装った擁護に見える俺がいる(´・ω・`)
レイジングハート・アクエリオン?
合体するのか?
>>811 すげえクオリティだなこれ。投稿者は小学生ぐらいか?
ツインディバインバスターというかディバインバスター+サンダースマッシャーは一期ですでにやっているという罠。
>>817 (自称)大学生らしい
しかしアニメキャラに向かって本気で中田氏したいだの氏ねだのほざくような
香具師に日本の将来がかかっていると思うと泣けてくるなw
MARみたいに都合のいい魔法をどんどん出すのじゃなくて
ガッシュみたいに限られた魔法を工夫して戦うのだったら面白かったんだけれど
>>820 負けたけど、修行して杖の特性に合わせた戦闘をするのならまだ分かるけど、
負けたから、(自分の意思でないにしろ)単純に杖を強化して敵をぶっ飛ばそうとするからな。
3話と4話の間に
武器強化→このままじゃ使いこなせない→双子の猫の使い魔の元で修行
が、入ると思ったんだけどな…
これがないから5話のアルフが突然強くなったように見える
>>820 基本的にそのスタンスであるはずなんだけど、そう見せ切れないのはアニメ自体の描写力不足ってことかな。
最初から「武器の性能差がなければ危うかった」とまで敵に言わせてるのに
何を聞いてるんですかアンタラは。
新ギミック導入が第一にあるんだから
「武器で負けてても修行で追いつけよ」なんてのは好みの押し付けでしかない
>>824 「好みの押し付け」って、ただ掲示板に意見書いてるだけだろ。
別にアニメ会社にメールで苦情を出しているわけでもないし。
「不満があっても、どこにも内容の悪口を書くな」とか言うのは、
ただの言論統制だよ。
魔法力関係ないの?
1期はアレだけフェイトと差がある云々って騒いでたのに
あーたぶんRHとバルディッシュを「単なるしゃべる魔法の杖」と見るか、
「なのはとフェイトと共に力を合わせて戦うサブキャラクター」と見るかで
一連の話の流れへの感想が違ってくるのかもしれんね。
>>825 意見として掲示板に発信してる以上、反応があるのは当然でしょ。
別に書くなとは言ってないよ。「その意見おかしくない?」と指摘してるだけで。
なんか嫌近代ジャンプ的思想というか、
修行マンセー、修行しない作品は浅い、みたいな傾向がヲタには見られるけど
15分やそこら、作中にして1週間(1クールアニメじゃこれが限度)の修行だけであっさり追いついたら
それはそれでおかしいと思うんだが。
あと、忘れてるかもしれないがフェイトは敗北後素振りやってました。
鎌の修行にゃみえないけど(w
新武器を使いこなす練習とか無かったから
その分カタルシスが軽くなっちゃったんじゃね?
いやでも古今東西のパワーアップにおいて
「最初は新兵器に振り回されて実力を出せない」なんて
やってるアニメは多くないと思うんだがな。
ましてこのアニメは1クールなわけで時間が足りない。
時間配分については完結してみないと何とも言えない所もあるが。
闇の書や仮面男が引き起こす力のインフレに追い着く為にも迅速なレベルアップが必要だな。
パワーアップイラネ
わざわざ相手の得意な領域で戦う意味が分からん
基となる思想が違うんだからさー
どらいあんごるボール
前作でもそうだったが、
「ここはちょっと強引だけど脳内完補よろしく」
みたいな所はある。
ある程度サウンドステージや漫画ででフォローされそうだが、
「尺が足りなくてカットしました。完全版はDVDで」
とかになったらいよいよ糞。
>>830 別にブリーチのような展開やれといってるわけじゃないが
作中での強さの見せ方が曖昧だから叩かれてるんだと思うよ
要は説得力の問題
>>835 説得力なあ。
明確な敵もいないのに誘導弾の修行してた向上心あふれるなのはが
凄い数の弾を扱えるようになってたり、
最初の交戦でシグナムに認められてたフェイトが
武器の強度上げたら互角になったり、十分妥当だと思うのだけど。
元々ヴォルケンは別に雲の上の存在みたいな描かれ方してないし。
追記
説得力を言うなら1期のなのはの方がよっぽど酷い。
最初ボロ負けしてたフェイトにいつの間にか追いつき追い越してる。
>>837 それの所為で1話は萎えたよ
フェイトとなのは相当強かったはずなのにいきなりボコボコだし
で、今度は武器だけで互角になるし
まあそんなに設定作り込んで無いだけかも知れんけど
インフレやるならやっぱ説得力は大事だ
なんか互いのレスに激しい食い違いがあるような…
結局、説得力なんて感じ方の問題であって理屈で説明するものじゃないか。
主人公が組織に属してて、敵は基本的に少数精鋭。
これで主人公側の方が強いとイジメに近くなる。
みんな、凄い武器で凄い戦闘していることに文句は無いんだよ。
違和感の塊のようなこの作品の設定に文句を言っている。
まだ9歳の子供が何のカラクリも無く、大人顔負けの能力をもって世界の運命を左右するような
戦闘をしていることへの強烈な違和感がこの批判の根底にある。
>>841 それは、おっさんくさい男が、特に凄い能力もなくて仇を追って旅して
たまに戦闘に巻き込まれるガンソードへの褒め言葉ですね。
ガンソードは見たこと無いから(うちの地域では放送してない)からわからん。
ガンソの主人公、改造人間なんですけど…
ガンソ世界最強ロボの一角を所有してるし。
今回のクロノ君エロゲの主人公ぽかった
なのはの精神年齢が小3とは思えない
ってのは前から言われてたよな
どう考えても聞き分け良過ぎだし
あと1期に将来のことについて友達と会話してるシーンあったけど
あれもかなり的外れというか違和感というか異質なものを感じた
>>836 >元々ヴォルケンは別に雲の上の存在みたいな描かれ方してないし
ベルカ文明の設定によるんだよな。ロストロギアなんだから、
雲の上に決まってるっていうミスリードなのかもしれんけどさ。
ヴィータのキャラとか、リンカーコアを奪うこととか、えらく悪寄りの描写だった感じだし、
1話とかの印象からすると、その後の展開が急すぎるとは思うね。
あと1クールという縛りは分かるが、観客側に甘えてるって感じさせちゃ駄目でしょ。
本当なら、1クールでも説得力を持たせる展開を用意しなくちゃいけないわけで。
多分、あとから考えてみれば納得、てのは押さえてるんだろうけどさ、
観客の感情移入を妨げちゃったら本末転倒だろ。
>>847 >ベルカ文明の設定によるんだよな。ロストロギアなんだから、
>雲の上に決まってるっていうミスリードなのかもしれんけどさ。
そういうのミスリードって言わない。ただの考えすぎ。
1〜2話の時点でヴィータは戦闘面でかなり弱みを見せてるし
シグナムも優勢でありながらフェイトを倒しきれていない。
あの時点でその程度の連中だと納得しなきゃならないとこだ。
1クールで云々は甘えというか、
他に描くべきところがいくらでもあるから切り捨ててるのでは、と考えて
そちらの言う通り後から見たら納得できるものになってると思ってる。
>>828で述べたとおり、中途半端な修行描写はかえって安易にしか見えないし。
そもそも、本スレ見る限り(ソースが2chというのがあれだが他に思いつかんのだ)
視聴者の大半が「説得力ねえー」と感じてるわけじゃない。多分。
>>848 >そういうのミスリードって言わない
ああこれ、自分は、闇の書関連情報をミスリードと考えてたから、
言葉をそのまま使ってたわ。申し訳ない。
あと自分は強さの説得力がメインってわけじゃないんだよ。
>他に描くべきところがいくらでもあるから切り捨ててるのでは
描くべきところが多すぎるんじゃないかと思うんだよね。見せ方の問題もあるし。
ストーリー部分の展開が慌ただしくなって、違和感を感じさせるんじゃないかと思ってさ。
>>847は、そこら辺を書いたつもりだったのだが、言葉足らずだった。すまん。
アニメの放送で説明しきれない部分は、サウンドステージやら小説とかで
補完とかやめてほしいな。
エロゲ原作アニメにいろいろと求めすぎだ
852 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/06(日) 12:24:52 ID:+iHjlqZv
主役を二人にしたことが全く生かされてねぇ罠
結局そこかよw
今週はさすがにお風呂シーンを入れてきたか。
糞脚本家はもう少しユーザーの立場にたって物作りをちないとダメ。
君にはノエインの方が向いている
今のところ主人公達が戦う理由が弱いんだよね。
あるだろ。舐められたからブチ殺す。ピキッ、ピキキのノリで。
>>859 それは一期の時も中盤からそうだった。でも今回はボルケンの皆さんの苦悩の方が
見てて面白いからなのはさん達は悪役でいいよと思う。
前作はよかったがこういうのは一発芸みたいなもんで
また一発芸と分かってたから手を叩いて喜んだんであって
わざわざ二期をやる程のもんかなぁって思う
木曜は似たような感想を持つアニメが多いけどローゼンは未消化の原作、舞乙はスターシステムと一応の大義名分はあるだけにね
今期はもう舞乙に絞った人間の言うことだけどさ
フェイトの後日談が見たかったので二期は嬉しかったんだが、
幸せそうなフェイトの登校シーンを見た時点で燃え尽きちまった
まぁ今のところ平均的なアニメより上の面白さだと思うし、
そろそろ話の中核に入って面白くなるかもしれないが、絶賛するような出来じゃないな
引き際を見失わないように、今期できっちり締めて欲しいね
3期もやって欲しい
3期は総決算の意味も含めて2クールでやって欲しい。
1期も2期も「1クールだから」と言い訳をしなければならないような出来では決して無いけれど
やはりもっと長ければより深く描写できたと思うし、所謂「お遊び」の回も作ることが出来たと思う。
素材としても、作品の質としても2クール十分やれるだけの素質はある訳だし、ここで出ている不満もやはり
尺が短いことに起因する問題だと思う。
ただし、このまま何時までもダラダラと続けると絶対にダレルので3期があるとしたならそこでしっかりと締めて欲しい。
1クール以上やるには脚本家に体力がないんじゃないか?
都築氏は絵は遅いが文章は速いぞ。
二期の脚本も3月には上がってた。
体力的には・・・・・まあ、死ぬかも知れんがw
でも従来どおりの1エピソード全力投球で2クールじゃダレるの確実だし
お遊びなどの単発回が面白く描ける人なのかというと、未知数だからねえ。
従来どおり1エピソードを1クールでいいんじゃまいか?
オレ、自分でも珍しく1期DVD買ったクチなんだが、2クール作品だとDVD買う気が失せるんだわ
リリースのスパンが長すぎて最終巻に近づくにつれ購入意欲が薄れたり
まとめ買いするにも合計金額が大きくなりがちだし
余談だが1期DVDの「有って無いような初回特典」も後買いする人に優しくてステキ
ただでさえアニメDVDは糞高いからね(´・ω・`)
1本6000円を5巻で3万するわけだから、
単純計算で2クールになったら6万円って、
一期と二期合わせるとそんなになるんか(ノ∀`)
1. 2005/11/07 01:05:49 悪いと思う立場からのコメント by てんるう [ 自己編集・削除 削除提案 この書込を推薦(1作品につき1票迄) 表示(この論客限定/この書込限定)]
[階位422 論客力21,908(偏差値52.55) プロバイダー: 10631 ホスト:10528 ブラウザー: 4184]
こういう作品はオレの柄じゃないんですが、見たので一言
わけわかんねえっす。
自分の感性が古いのか知りませんが、おそらく小学生であろう主人公が
分不相応なことやっているまではいいのです。でも登場人物の言っている意味が理解できないのが
致命的でした。正直、内容があるようで無い内面描写が出てきたり、意味深な台詞を追う気にも
なれないオレはアウト、ですね。主観なので真実は知りませんけど。
あと、また主観なんですがいい大人が少女向けでもないのに、萌え少女偏重の作品を
好んで作る姿勢にはあんまり評価できませんね。商売と割り切っているようにも見えないですし。
--------------------------------------------------------------------------------
信者の他板への宣伝活動はどうにかなんねーの?
現行アニメのなかで抜群に他板へのマンセーレスが多いんですが
全部ベルカ式になったのはちょっといただけないな。
まるで強さがベルカ式>ミッド式みたい。
カートリッジロードとかカコイイってのは分からなくないが、
方式が違うもので戦うってのもいいと思うんだけど。
なのはもフェイトもいきなりの新魔法なのに完全に制御できてるのもイマイチ。
あとハヤテも車いすならではの不利が殆ど描かれてないのもどうかと。
>>873 ベルカのカートリッジを組み込んだミッド式で戦ってるわけですが…
デバイスに負担がかかるって言ってるから
今期のラストでは取り外すかもな。
乳房の描き方など、全ての点においてエロすぎ
あとこのスレ信者多すぎ
このアニメが三度の飯よりも好きなのはわかるが、アンチスレにまでも布教活動することはないだろ
信者だろうとアンチだろうと筋の通らない事言ってたら気になるよ。
あのスレ数だから信者の珍発言もかなり多いんだが、
無理やりな他作品キャラの当てはめなど反論する気力すら出ないモノが多い。
アンチと信者の対話が成立してるのはスレがまともな証。
nanoha A's 06 aviを見ているんだがね・・・
この回をやたらマンセーしてた人たちはここは日曜の幼児アニメかなんかに
変換して見てるのかな、それとも実況で頭いっちゃってたとか。
いくらなんでもこんな幼稚くさいお涙頂戴みたいなストーリーテリングはないだろう。
まあ、以前から日常シーンは変だなとは思っていたが、飛ばして見てたから
気にしなかった。
これだったらまだ緊迫感無しの消化試合みたいな5話でも、脳内補完すれば
なんとか見れる。
>>872 自分は他の有象無象のアニメとは一味違うものを観てる!っていう思い込みが激しいんだと思う>なのは狂信者
だから押さえがきかないに周りも見えない。
だから外にどんどん溢れていって、自覚しないところで敵を作る。アンチみたいな明確な存在じゃなくて、話題に
上った時に「またかよ、鬱陶しいなこいつら」って思われるような感じの空気を生み出す。
本編が面白ければ、いくら敵を作ろうが知ったこっちゃないがね。
しかしまだまだな出来だ。
なのは信者は原作やったことあるやつらなんかなぁ。
新房信者のできそこないのようなキガス
>>875 ミッドチルダ式と魔法勢力を二分していたのに混合できるってのもなぁー。
デバイスに負担がかかるからとはいえども取り外したりはないと思う。
その負荷のかかるモード使って破損して「大丈夫レイジングハート!?」「All Right」ってやる方に1000カートリッジ。
ミッド式の杖にベルカ式のシステムを組み込むのって
ウィンドウズにアップルのソフトを組み込むみたいなもの?
そもそも、日本人なのか?
>>879 視聴しないで見た目だけで萌えアニメ叩きする輩がいる現状をふまえ
「有象無象のアニメ」を「萌えアニメ」と置き換えるならほぼ同意。
萌えアニメじゃないのにあいつらはちゃんと見ていない
ただの萌えアニメではないことを認識してもらわねばいかん
みたいな心理はあると思う。
そして溝は深まるスパイラル。
萌えアニメ嫌い派の方もナックル星人とかコミュニケーション不全だし……
>>871 ココってヘンな感覚の持ち主が多いよね。
ヒキの溜まり場なんだろうか。
>>883 ウィンドウズ上でマックOS動かしてるんじゃないだろうか
WinでELFバイナリぶんまわしてる程度だろ
PS2でGBA連動させてみますた、みたいな。
ちょっと待てそれ違うんじゃないかと。
自分ところで携帯機作るとかあるだろと。
「萌え」を使わない人間なので、「萌え」とか言われても、よくわからないんだが…。
具体的に「萌えアニメ」の名を挙げて欲しい。なにかそこから間違っているような予感がする。
隠されていた謎の小ささにテンションが下がっていくアニメ。
脚本が悪い。
そんな事言うなおまいら・・・なのはが悲しむぞ!!!!!!!
おまいらにあきれたぽ・・・
一期でうけた杖燃えや百合萌えを増量したら
他の部分とのバランスが悪くなりましたって感じ?
無印で初めから最後までまとめて作品として完成したものに、
蛇足的に続編を作ったのでいろいろ無理が出てきましたって感じ
最後は萌えで押し切るから大丈夫
基本的になのはは、撃つとバリアで守るしかできないからバトルがワンパターンかも
格闘戦が無くて必殺技だけのDB?
148:メロン名無しさん :2005/11/04(金) 13:26:51 ID:???0 [sage]
なのは一期かな
エースは今のところ微妙・・・まだ先があるから断言は出来ないけど
戦いの中にも友情有りというか、否応なしに敵対する女の子の凍りついた心を諦めずに何度も
頑張って説得を試みて、ついには彼女の心を氷解することに成功する
そんななのはやさしさには惚れる
ちなみに現在放送中の2期には、その女の子がなのはのパートナーとして共闘しています
どこのガンダムSEEDだよ
なんか戦闘シーンがモッサリしてない?
信者はこれで燃えるの?
1話の戦闘は良かったと思うよ。
それ以降はなんかフレーム数が足りてないゲームみたいだったけど(´・ω・`)
最近のアニメファンだとこのくらいでも十分燃えるみたい。
個人的に変なたとえ方するとゲキガンガー3のOP曲みたいな感じ。
もっとゲキガンガーVみたいにして欲しい。
あと、なんか脚本があざとくなって来た気がする。
現時点でのシリーズ構成は正直微妙(´・ω・`)
微妙というか
ダレてきてる
>>881 設定と声をいじったら信者でなくても、
え?ってなる気がするかも
俺は原作のリリカルなのはやったことあるけど
あくまでおまけだったから流す感じでしてたよ。
しかし、アニメにしたのにはおどろいたw。
しかも声&設定いじられてるし・・・。
そこに、反発があるのは当然のごとくあるよな。
本スレ萌え妄想厨多すぎ。はまりこんでるわ。
キャラがエロゲすぎて何やっても茶番だな
敵側の話も「そういう設定だから」としか言えないお涙頂戴
そうなんだよな
エロゲキャラでアホ戦闘やったからおれは好きになったんだが
人情話のせいで一気に萎えた
はやてファミリーがうざくなってきた
もはや感情論ばかりだな。
レベルの低いスレになったな
しかし本スレよりはマシという
やっぱ空飛ぶときはちゃんとロッドをまたいで欲しい
俺がいいたいことはそれだけ
>>907 ネタにしにくい面白さって訳か
GONZOを見習ったほうがいいな
なんというか、物凄く叩きたいんだが叩き辛い作品だなコレ
本スレキモいぐらいだ
つまり良作ってことだな
ある意味叩きやすいんだけど、
毎回叩く所が同じになるよね(´・ω・`)
毎回戦闘ばっかで殺伐としすぎだとか、
精神年齢が高すぎる!ボクの脳内幼女はもっと無邪気だ!とか。
>916
もはやその辺になると単なる適性とか属性に類するものなるのが・・・(ω・`;
なんでドイツ語なんだよ!なんてあたりはいまさら過ぎて突っ込む気もおきない。
ネタがないなら本スレアンチやればいいじゃない。
アニメ本編よりよっぽど酷いぞ。
つーか、共通して叩けるところが少なすぎる。
それに、基本的に破綻が少ない。
小学3年生が一人暮らしってどうよ?
うん、現実に当てはめればめっちゃ不自然。
でも、「物語の中で」はそれが破綻の要因たり得ない。
違和感は多々あっても、それが作品の破綻を招くものじゃないから、
そこから先は「自分にとっては気に入らない」って感情論に
なるしかない。
921 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/10(木) 19:56:02 ID:lSngrgU2
本スレの粘着厨なんとかならんかな
やつらのおかげでスレが消費されまくってる。
6話見たけど、なのはの出番が本当にないな。そういう話だったからいいんだけど、
ストーリーの根幹に関わる部分になのははまったく関係なしみたいなスタンスはどうにか
ならんものか。テーマが敵側にあるのではどうしようもないのはわかっているが。
こういう作り方なら延々と3期も4期も作れるだろ。別にそれでもいいんだけど
いずれ飽きられないかね?都築はなのは自身の物語を描きたいとは思わないのかな?
こういうのは好き嫌いの範疇だと思うけど。
なのはの物語を書くにしてもなのは自身は殆ど完成されていて成長のしようがないからな
えーと、前作で完成してしまったってこと?それともアニメが始まる前から完成
していたのか?
んー都築氏の書く作品は主人公がおまけでヒロイン側がメインの事が多いから。
まあ三期やるとしても主人公添え物扱いじゃね?
俺は面白きゃ何でもいいんだが6話の御涙頂戴はあまりにも
普通すぎてなんかつまらんかった。
添え物か。面白くてもそこに引っかかる人は、見ないほうがいいということか。
そのくらい自分で考えろよ…
>928
面白ければいいんだけれどA’sだとどいつもこいつも面白味がないんだよな
ってか、毒が入ってない良い子ちゃんキャラのゆかりんは聞いててキツイ
水樹がヘタレ杉なのもキツイ
メインに釘宮が入ってない時点で糞だー
930 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/10(木) 23:09:52 ID:VREayosZ
ってか、なのはの戦闘、なんであんな生やさしいんだ?
生き死にの懸かったバトルが
あんなまったりとしたものであるはずがないでしょ。
血とかほとんど飛ばねぇし、仲間が死んだりもしねーし、ツマンネーよ。
>>930 一応なのはやフェイトの魔法攻撃は物理ダメージを与えない設定だからな
もちろん殺すこともできないはず
シグナム達はわからないが
>>930 悲しいかな。
捕縛や逮捕等、殺さないことが前提の戦いなので飛び交う魔法は直撃しても気絶止まりの設定にされてる。
>>931 >>932 そうなのか。
A'sから見始めた初心者なので知らなかった。
でも、敵の攻撃も殺さないことを前提としているのか?
>>934 一応殺しては意味が無いという設定、殺しだけはしないという誓いがあったはず。
ただ純粋魔力での攻撃と違い、武器も組み合わせての攻撃だからバリアジャケット抜きでは致命傷喰らうかもしれない。
もっとも5話あたり見る限りでは刃物が当たった部分も打ち身だったから、刃はジャケットの防御力で止まり、
魔力だけが貫通して打撲傷を与えてるって感じかな?
物理的な防御力はビルの壁ぶち抜くくらいの衝撃もしばらく息がままならない程度まで軽減できるほどなので。
まあ設定はどうあれ方針として流血ドバドバには行かないだろうから
その辺が気に入らないなら残念でしたとしか。
散って盛り上がりそうな仲間もいないし。
というかそんな真面目な物じゃない^^;
>>922 なのは自身の問題は確かにないなぁ
1期で将来の話が出たけど店を継ぐのは「一つのビジョン」とか言ってたくらいだし。
今5話戦闘見直してるけどプラズマランサーってなんか微妙・・・
スピード感無いしなぁ
なのははフルバの主人公みたいに他者と関わって相手を変えるタイプじゃまいか
こういう構図より一期みたいな方がなのはの本領を発揮できると思うんだがなあ
これじゃ影が薄すぎてカワイソス
主人公が傍観者…?
主人公抜きで話が成り立つ…?
仕様なんですか?
前作からしてなのはの影は薄いだろ?
性格が作られ過ぎというか
今日は単にはやて側の掘り下げ回だろ。
そういや今日のローゼン、真紅がへたれてて、代わりに翠星石、蒼星石姉妹が目立ってたがそれはまた別の話だよな。
本当に別の話。
唐突にまるで関係のない話題を持ち出すのは本スレ住人気質か
一回も見た事ないけど足に羽はえて飛ぶとかまんまCCさくらのパクリだがいいのか?
さくらの足の羽はガーゼィの翼のパクリ
なのはの魔法は寸止め魔法。
第3部で「まるでダンスだ」と怒った飛鳥拳が乱入してくる。
原点をたどれば羽の生えた靴をはいていたペルセウスあたりまでさかのぼるけどな
たまに思うけど、他の作品を持ち出してパクリって言い出すようになったら、
そろそろアニメは卒業する年齢だと思う(´・ω・`)
魔法でその手の演出なんてそんなに種類あるわけじゃないよ。
空を飛ぶ魔法だとしても
・杖にまたがる
・物に乗る
・靴に羽根
・背中に羽根
・武空術
くらいしかないし。
・タケコp
950
やめろ!首がry
それにしても無駄にキャラ多いな。
管理局側のお偉いさんなんて一人でいいんじゃないか?
953 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/12(土) 08:29:00 ID:j2No2k1t
954 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/12(土) 09:02:40 ID:JWy1pNKO
>>952 キャラが多くなってきたのは、今までのキャラでは物語を作れないからだろう。
ただ、出せば出すほど主役の出番は減っていく・・・。
主役級キャラは5人くらいでないとよっぽど脚本がしっかりしていなければ作品は崩壊つる。
もともとの構成が酷つぎて脚本でかばいきれない点もあるけどね。。。。。
もっともお風呂シーンと変身シーンしか興味ないからどうでもいいことでつが。
エロがみたいなら18禁見ればいいじゃない
何で全年齢対象アニメにエロを求めるのか
>>957 風呂変身とエロ18禁の違いもわからんとは・・・
>>953 去年の優勝者がローズマリー@ナージャなイベントなんて
どう見てもネタ企画です。本当にありがとうございました。
ま、アニサロのアニメ系最萌トーナメントを語るスレなんか
信者だか信者を装ったアンチだか分からない煽り合いのレスが
なのは本スレなんておよびもつかないすごいスピードで進行してて興味深いけど。
ああ、あそこはじつに面白いな
真紅負けたからローゼン厨が暴れてて笑えるw
>960
負けたからって暴れるなんて
アニメ見ているような奴はやっぱり子供なんだな
というか、「Aは好きじゃないがBのあだ討ちのため」とか
「あの派閥が気に入らないから相手に投票」とかやって
キャラ単体での人気比べの意義を失ってる時点でガキだ(w
自分に都合が悪いとなんでも捏造改変しないと気がすまない
遺伝子的特性でも暴れてるのかね?(´・ω・`)
あそこまで必死なのはある意味凄い
966 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 11:30:14 ID:gDJ2shPc
本スレで「単なる萌えアニメにあらず!超傑作!」とか言ってる人がいた・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクブル
967 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 12:43:35 ID:RQExOSjZ
何かつまんないんだよな
作ってる人は頑張ってるんだろうけど
なにわを援護するわけじゃないけど、一般兵の雑魚っぷりは種や種死
と同レベルだと思う。
9歳のガキにも敵わないって一体…
ヴォルケン達も主の命を守りたいなら、一対一の騎士道なんか捨てて
形振り構わずに卑怯な手段を使えばいいのに。
6話の過去話で判明したヴォルケンの必死さが伝わらなくてどうもしっくりこない。
今週は見て損した。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
漏れの30分を返ちて欲ちい。
>>968 あほか?たった3機のMSザフト&連合を壊滅させられる種の方が馬鹿度が高いよ。
もっとましな例を出せよ、種厨w
>>970 種死はアスランが脱走する話で切ったので、以降の話は知らないんだ。
気を悪くしたなら謝るよ。
>>971 別に謝る必要はないだろ?アンチスレなんだから。
973 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 14:11:59 ID:X8qenkt4
このアニメ毎週見ているがDVDは買わないな
本スレだとアレなんでこっちで。
今週の作画はなにやってんだよまったくこのやろう、と言いたい。作画が悪いと言うよりはちゃんと統一して欲しい。はじめ別のアニメ見てるみたいで全然集中できなかった・・・
あと露骨のエロももういいだろう?って思う。シグナムのおっぱいとかフェイトの食い込みとか。ストーリーに道徳的な部分が含まれてる分こういうのはちょっと引いてしまう。ってか普通の視点で見たらキモイと思う。
>>971 DVDは買うけどな。
>>974 作画はDVDである程度修正されるでしょ
前の斉藤回はDVDでも修正されなかったぞ。
修正するなら全部手入れる必要あるし…
魔法は暴力の道具ではありません
全ての人を幸せにするためのものなんです!
>>971 アスランしょちゅう脱走するから、どの脱走のことを
言ってるのか分からないヨ(´・ω・`)
魔法ってのは、夢が無いかもしれないけど練習とか訓練じゃなくて、
生まれ持っての才能がほぼ10割を占めるから一般兵じゃ
いくら数がいてもダメだと思う(´・ω・`)
1. 才能のある大人が出てこない
2. 組織の存在意義がない
>>980 2は自力次元移動技術も確立できない類人猿の為に割く人員なんてねぇよボケってことだろうな
アースラ乗員は択捉とか沖ノ鳥島に左遷されたようなもんでやる気無いんだろ
な〜んか微妙な感じになってきたねえ・・・。
戦闘シーンは「悪くない」からついつい見てしまうんだが、やっぱ戦うのが9歳児じゃどうにもこうにも緊迫感が・・・。
でも「悪くない」戦闘シーン見たさにやっぱり次回以降も見てしまうだろうオレ。
なんてか最近、決定的に「燃え」が足りんのですよ「燃え」が。「萌え」は飽食気味なくらいなのに。
なんかオススメのアニメありませんか・・・?ちなみに「アカギ」は毎週見てます。今期では現在アレがオレ的最上「燃え」。
>>978 シンがデスティニーを貰った次の回の「アスラン脱走」だよww
才能が全てとは、魔法少女ものなのに夢の無い話だよな。
魔法が使えなけりゃ武器を使えばいいのに。
信頼出来る局員にジュエルシードを使わせればヴォルケンも瞬殺可能?
>>983 肝心の戦闘シーンも無理矢理やっている感じがするけどな。
燃え重視ならスクライドがオススメ。
今やっているアニメは知らない。
>>984 才能が全てって訳でもないがな。
クロノとかはなのは達より魔力は低いが経験と技術で補ってるし。
どっちかというと環境が全てという気がする。どれほど良い師・良い戦にめぐり合えたかが。
>>983 わかるぜぇ。
9歳くらいの少女じゃないと、これだけ甘い言動と柔らかな空気はさせられないといえ、
その一方で9歳じゃありえないくらい大人びた発言もしているからなぁ。
せめて11くらいには出来なかったんだろうか。
このアニメ、ガンスリが好きな人が気に入りそうな感じがする
俺ガンスリはダメ(´・ω・`)
銃を使うなら、無惨に殺して無惨に殺されて欲しいと思う。
少なくとも真剣勝負って言葉は使って欲しくない。
真剣勝負ができる甘さが魔法戦闘の売りかも。
うめ
梅
ガンスリ(漫画版)は好きだけど、なのははそうでもないかな。
真剣勝負と言っても命を落とすことが無いし、死への恐怖も感じてないから
いい加減な気持ちで戦っているようにしか見えない。
勝つためにはどんな手段でも取るというわけでもないし、
本当に勝つ気があるのか、戦う気があるのかって感じがする。
>>993 ぶっちゃけA'sは見てないんだが、敵の魔法も非殺傷設定になってるの?
まあ、半端に甘い戦闘は俺もイマイチだと思うんだが。
>>994 なんか今回流血あったし違うっぽい。
防御力の高さと、殺すとリンカーコアとれないから命は奪わないようにしてるのとで致命傷には至ってないが。
>>994 敵には主君がいて、その主の為に魔力を集めているんだが
殺しては魔力を奪えないのと主を血で汚したくないからといって
非殺傷設定にしてる
主は半身不随で魔力を集めなければ死んでしまうというお涙頂戴の設定
敵は主を生かしたいと思ってるくせに、卑怯な真似はできないとばかりに障害となるなのは達と
正々堂々と一騎討ちしているので、本気で主を救う気があるのかって感じになる
描写は派手だけどやっていることは甘い
>>994 そもそもなんで見てないアニメのアンチスレにいるんだ?
>>994 今回のシグナム×フェイトに限ってはガチのはず
↓次でボケて
パンツはグンゼ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。