【ZOIDS】ゾイドジェネシス part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
地上波 毎週日曜日8:30〜9:00 テレビ東京系で放映中!
BSデジタル 毎週水曜18:55〜19:25 BSジャパン系全国ネットで放映中!

テレ東公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/zoids_g/
小学館プロダクション公式サイト
http://www.shopro.co.jp/tv/program/zoids/index.html
avex公式サイト
http://avexmode.jp/animation/zoidsj/index.html
TOMY公式サイト
http://www.tomy.co.jp/zoids/genesis/Z_genesis_index.htm

★sage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
★荒し、煽りは徹底的に放置。 スルーできないのも同罪。
★荒れやすいので、ゾイドに関係ない他作品の話題は基本的に禁止。
★ジェネを持ち上げる為に他作品を貶したり、旧作を持ち出すのは控えよう。
★次スレは原則>950、流れが速すぎる時は>900が立てる。立てられない時は代わりを指名。

【※実況厳禁】放送時間中の実況は実況板で
番組ch(TX):IE使用可
http://live16.2ch.net/livetx/

前スレ
【ZOIDS】ゾイドジェネシス part36
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1127609774/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 23:20:29 ID:57at6KBV
関連情報

スタッフ
監督=水野和則/シリーズ構成=西園悟
オリジナルコンセプトデザイン=統月剛、小林治
キャラクターデザイン=坂井久太/メカ・プロップデザイン=岩瀧智、常木志伸
美術監督=谷村心一/音楽=中川幸太郎

キャスト
ルージ・ファミロン(13) :ムラサメ(ハヤテ)ライガー =平田宏美
レ・ミィ(12)          :ランスタッグ           =こやまきみこ
ラ・カン(50)         :ソードウルフ          =松山鷹志
コトナ・エレガンス(17) :レインボージャーク     =伊藤静
ガラガ(25)          :デッドリーコング      =三宅健太
ロン・マンガン      :バンブリアン         =谷山紀章
セイジュウロウ      :ソウルタイガー       =津田健次郎
ダ・ジン            :ランスタッグ            =石井康嗣
ティゼ             :ブラストルタイガー     =成田剣
ジーン          :?               =中村秀利
ザイリン(27)      :バイオメガラプトル      =松本保典
ゲオルグ(故人)    :バイオトリケラ         =石井康嗣
フェルミ            :バイオプテラ           =兵藤まこ
ソウタ             :バイオケントロ          =深水由美

OP 夜鷹の夢 Do As Infinity(6th Album「NEED YOUR LOVE」収録)
ED (1期)Real Love PARADISE GO!!GO!!(Single)、(2期)ありのままでlovin'U レミコト(11/2発売,Single)
DVDBOX(全3BOX) Vol.1 12月7日発売(DVD1〜4巻:1〜18話) Vol.2 2006年3月予定 Vol.3 2006年6月予定
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 23:23:47 ID:57at6KBV
過去スレ
【ZOIDS】ゾイドジェネシス part36 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1127609774/
【ZOIDS】ゾイドジェネシス part35 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1127060015/
【ZOIDS】ゾイドジェネシス part34 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1126458903/
【ZOIDS】ゾイドジェネシス part33 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1126186857/
【ZOIDS】ゾイドジェネシス part32 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1125787640/
【ZOIDS】ゾイドジェネシス part31 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1125196495/
【ZOIDS】ゾイドジェネシス part30 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1124615220/
【ZOIDS】ゾイドジェネシス part27(29) ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1124001845/
【ZOIDS】ゾイドジェネシス part28 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1123394100/
【ZOIDS】ゾイドジェネシス part27 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1122866469/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 23:32:05 ID:mRoi+8ic
関連スレ等
[ゾイド@2ch掲示板]
http://hobby8.2ch.net/zoid/
[ゾイド板] ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part42
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1127729021/
[ゾイド板] アンチ「ジェネシス」総合スレ11
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1127480577/
[アニメ板] ゾイドジェネシス アンチスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1125728237/
[アニメ2板] 【ZOIDS】ゾイドフューザーズ FZ-007
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1112492516/
[アニメサロン板] 【SDGF】トゥーンシェードを語る【ゾイド】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1106101107/
[アニキャラ総合板] ゾイドジェネシス キャラ総合(;´Д`)ハァハァスレ3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1122992991/
[アニキャラ個別板] 【コト姉】ゾイドジェネシスのコトナさん萌え2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1126951918/
[アニキャラ個別板] 【ゾイド】ザイリン少将うほっ【ジェネシス】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1117350834/
[アニキャラ個別板] ゾイドジェネシスのミィ様は丸焼きカワイイ 獲物3匹目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1126427682/
[アニキャラ個別板] ガラガー!!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1117546766/
[アニキャラ個別板] 【無敵団】ゾイドジェネシスのフリ・テン【メガネ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1122447676/
[アニキャラ個別板] 【ZOIDS】ゾイドジェネシスのルージ萌えスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1122986666/
[アニキャラ個別板] ゾイドGのフェルミ様に服従するスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1126398173/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 23:32:51 ID:mRoi+8ic
ジェネシスでのゾイドに関する基礎知識

■ゾイドとバイオゾイド
『ジェネシス』の世界ではゾイドは発掘され、適正のある者によって使用されるもの。
大きな動物がおらず、文明も未発達なこの世界において、特に大型のゾイドは貴重な労働力となりうるのだ。
対してバイオゾイドは、これまでのゾイドとは違う生態を持つゾイドで、
通常武器・弾丸・ビームでは傷つけられない液体金属装甲(ヘルアーマー)で覆われている。
通常ゾイドでは対抗するのは難しく、バイオゾイドを兵器として扱うディガルド武国の攻勢の一因となっているが、
銀色の装甲ではない内部フレームにダメージを与えることでバイオゾイドを倒すことは可能である。

■リーオ=メタルZiという金属
ディガルト武国ではメタルZi、一般にリーオと呼ばれる金属で作られた武器。
バイオゾイドの液体金属装甲を切り裂くことができ、バイオゾイドに対抗するもっとも有効な武器である。
ムラサメブレードやソードウルフのダブルハックソードがこれにあたり、
希少な金属のためか装備しているゾイドは少ない。

■バラッツゾイド
バラッツとは、ブロックと呼ばれるコアを持つ人工的なムシ型ゾイド。
単純な構造なため扱いやすく、一般的に乗用、運送用など、幅広い目的で用いられている
これとは別に、普通のムシ型ゾイドも存在する。
こちらはバラッツよりも大型で力も強いが、数が少なく扱いは困難である。

■ディガルド武国
新興の技術大国であるディガルド武国は、総司令官ジーンのもと、
ザイリンをはじめ四天王と呼ばれる者を中心に軍を編成、近隣の諸国に侵略している。
新種のゾイド、バイオゾイドによりその侵略はとどまることを知らない。
目的はジェネレータの生み出すレッゲルだと言われているが・・・・・。

総司令官ジーン。現在、もっとも皇帝に近い位置にいると言われている。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 23:36:27 ID:57at6KBV
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 23:36:47 ID:gPcYg0Vg
■無敵団
流浪の女ア・カンをリーダーとするゲリラ一党。
『小さな事からコツコツと』を合い言葉に、あの手この手でディガルドの戦力を削ぐ工作活動に従事している。
構成員は四名。それぞれにディガルド進行によって故郷を追われた過去を持つ。
メンバーの搭乗ゾイドはバラッツのフィラソード。
(最後に確認された時に全機大破。現戦力は不明)
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 23:38:44 ID:wmyq0SW8
反ディガ同盟もいるかね
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 23:47:18 ID:FMz4Hvgt
>>1
乙oids
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 23:48:14 ID:M4uticAJ
>>1
乙彼ッス
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 23:48:33 ID:9C18FXXl
★ネタバレは基本的にゾ板で。
[ゾイド板] ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part42
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1127729021/

★最萌トーナメント関連の話題はキャラスレで。
[アニキャラ総合板] ゾイドジェネシス キャラ総合(;´Д`)ハァハァスレ3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1122992991/

これも加えない?
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 23:51:34 ID:FMz4Hvgt
ゾ板へのリンクは貼ってあるしイラネ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 23:56:24 ID:5KqJcGai
>>1
乙oイド
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 01:56:59 ID:9iCTVm0W

「荒れやすいので、ゾイドに関係ない他作品の話題は基本的に禁止」

「他作品を貶めてジェネを持ち上げる事、また逆にジェネを貶める為に他作品を持ち出すのは自重しましょう」

「旧ゾイド作品の話題は可。但し、ジェネを持ち上げるために扱き下ろすのはやめましょう」

15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 02:56:25 ID:ZqIbKFKS
>>1
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 04:59:19 ID:URMsh5/i
プロの絵師さんもどってきて〜('A`)ノシ
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 05:11:59 ID:WGnzHDkR
あっちこっちに転載されたし話されたから嫌だって
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 07:08:23 ID:fWjSHYvh
>>1
YO-YO-YO

>>11
リンクはあるから、注釈だけでいいんじゃない?
先の展開を予測するのはかまわなかったはずだから、それも加えて。
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 08:15:18 ID:C60FLfDO
>17
良く言えば2chは良いモノはみんなで共有したいってのが根底にあるから、
転載されるのが嫌とか話が広がるのが嫌とかならしょうがないよね

知り合いならこれからもご活躍を(出来ればジェネで)期待していますと伝えておいてくださいな
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 10:22:38 ID:rXFZhybu
>>14
それは>>1にあるからいらないぞ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 10:27:11 ID:E27VQ627
基本的にスレ終わりのテンプレ案で、必要なもの検討してそれで次建ててるんだし。
そのときに付け加えられていないものは必要の無いもの。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 12:14:00 ID:A06JUYmL
なんか「ロックマン ビースト」とかいうのにゾイドみたいなのが出てきたんですけど・・・

ライガータイプみたいなのが吠える姿がモロゾイドのそれになってんですけど・・・
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 12:15:40 ID:YkXby9jH
>>22
その後のセイザーXでもライガータイプが空飛んだり宇宙飛んだり分身したり剣から飛び出したり
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 12:17:46 ID:WGnzHDkR
なんせジーベックですから
ゾイド戦より派手に市街地ぶっ壊してたな
迫力あった
あんまおもしろくなかったけど
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 12:20:53 ID:4YcKyqqO
>>22
ゾイド+ポケモンかと思ったよ。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 12:26:53 ID:FxKsmizb
>>23
どうでもいいが、あれ、ライオンというより、ネコに見えたw
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 14:25:13 ID:A06JUYmL
>>14
ハッ!

orz
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 14:48:37 ID:x2P8Qpge
>>23
こんにちは
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 14:53:22 ID:+bodYo1I
ヤバイ。バイオラプターヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
バイオラプターヤバイ。
まずバイオ装甲強い。もう強いなんてもんじゃない。超強い。
強いとかっても
「乙女のビンタ20発ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無効。スゲェ!なんかビームとか射撃類が効かないの。
防御力とか物理法則とかを超越してる。無効だし超強い。
しかも量産してるらしい。ヤバイよ、量産だよ。
だって普通はゾイドとか量産できないじゃん。
ゾイドって基本的に発掘じゃん。ルージが「ヨーホッ!」とか言いながら
頑張ってムラサメ引き上げたのに、ディガルドではガンガン量産してたら泣くっしょ。
だからラカンたちは量産しない。話のわかるヤツだ。
けどバイオラプターはヤバイ。そんなの気にしない。
量産しまくり。ルージ達にいくら倒されても困らない。ヤバすぎ。
射撃類が無効っていたけど、もしかしたら有効かもしんない。
でも有効って事にすると 「じゃあ、最初の設定どこ行ったのよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと銀色。銀色ピカピカ。 村人Aに「銀色のゾイドだ〜!」とか言わせるくらい銀色。
ヤバイ。銀色すぎ。怖い。
それに可愛い。超可愛い。それに超のんびり。うっかりとか平気でする。
うっかりて。ザイリンでもうっかりしねぇよ、最近。
なんつってもバイオラプターは最近のやられっぷりが凄い。射撃攻撃とか効いてるし。
序盤だと「光のなんたらが効かない!」とか言って焦ってたのに、
最近は全然平気。射撃武器が普通に効いてる。負けそう。ヤバイ。
とにかく貴様ら、バイオラプターのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイバイオラプターを操縦するハニワとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 15:57:42 ID:QMYWkxVi
元ネタ何だっけ?
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 15:58:52 ID:QMYWkxVi
ごめん、あげちゃった。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 15:59:41 ID:E27VQ627
吉野家だっけか?
もう旧すぎて見たの久々だよ。
それにしても、頭の悪い奴が改変したの丸分かり。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 16:07:21 ID:a8RZMkfh
吉野屋じゃなくてなんか車ネタだったと思うが
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 16:10:51 ID:USNrZhIr
宇宙ヤバイじゃなかったっけ?

あと前スレ1000、落ちで2getかいw
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 16:22:48 ID:vshcHqY8
>メガマガ
今からでもサイコねいさん記事にしてくんないかな…
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 16:28:26 ID:0Imc2h4u
>>35
もし無敵団また出たらきっとしてくださるだろうから我慢汁
ってかサイコさんだけかよw
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 19:27:05 ID:0Imc2h4u
やっと軽くなってきたか・・・まったく
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 19:39:46 ID:eRgs8MxJ
コト姉の妹、なんて名前だっけ?
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 19:53:22 ID:ZJ4ym+Q7
風祭りんな
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 20:03:28 ID:eRgs8MxJ
>>39
そうだ、リンナだった。
ありがと。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 20:06:22 ID:fWjSHYvh
だからネタバレ話はゾ板でやろうよ…。って、やっぱテンプレにないと分からないか。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 20:15:08 ID:0Imc2h4u
次立てる人の裁量で入れておいてもらえるといいな・・・
まぁどうせ読まない奴は読まないんだろうがな、テンプレ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 20:33:15 ID:rXFZhybu
>>42
>>14のルールを守らないやつがまだいるしな・・・
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 20:35:57 ID:XQ/AJp3Y
むぅ、メガミマガジンは神だ。

 セ イ ザ ー X ジ ャ ン プ だ ー

         ∧_∧
       ◯( ´∀` )◯
        \    /
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
ttp://www.uploda.org/file/uporg205631.jpg
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 21:11:52 ID:dbn2RtEG
↑消えてる
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 21:26:31 ID:S+mLyC5+
>>44
あのなぁ、せっかく取り扱っている雑誌の記事をうp(転載)しまくるなよ。
うp(転載)しまくってメガミ側が態度を硬化したら、お前達のせいになるんだぞ。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 21:28:05 ID:2IswYscB
>>34
そうそう

あと、埴輪じゃなくて土偶。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 21:28:38 ID:xMSdULNy
効果
降下
硬貨
高価
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 21:36:16 ID:BhSP/cA1
>>46
だったらメガミマガジンはゾイドだけの雑誌になるな
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 21:49:15 ID:vshcHqY8
サイコねいさんのひんにう水着姿が載ったら学研の株買い捲ってもいい




公開してなさそうだけど
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 22:12:14 ID:2yWyfvLG
>>50
今のところ、公式な(?)水着姿が公開されてるのってミィ様とコトナだけか。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 22:21:26 ID:MJ/whqNZ
>>50
ザイリン少将ならインサイダー取引だってバッチリだぜ。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 22:22:42 ID:TgSEJ8yP
>>51
ミィ様のは一応”限りなくよく似た別人”扱いじゃない?
それと素潜りルージは水着には含まれないか。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 22:24:52 ID:wrFhKEKP
下半身が普段着だからのぅ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 22:35:09 ID:xMSdULNy
ちなみに公式な死装束はコトナ、レ・ミィ、ルージの3人な

あの白いやつ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 22:40:29 ID:Q7Ls+JL4
全裸はザイリンだけか
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 22:42:09 ID:3VKwmofJ
あれ死装束だったのか
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 22:43:31 ID:vshcHqY8
>>56
つゲオルグ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 22:44:59 ID:CLkd9uYU
ザイリンさん、ゲオルグと四天王は全裸になるルールでもあるんだろうか
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 22:47:38 ID:C60FLfDO
んじゃフェルミとソウタの全裸シーンは一緒に風呂に入っている所…なのか??
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 22:50:21 ID:r3Um32KS
それもいいな
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 22:53:56 ID:vshcHqY8
ソウタがフェルミんの女体盛りを…
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 22:55:14 ID:QAokxwXy
サァーて盛り上がってまいりました!
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 22:57:35 ID:S+mLyC5+
某所より

>10月の予定
>ゾイドジェネシス #31 原画 今回はミィ様じゃないよ(笑

何処からなのかは、出所が個人サイトなので教えられません。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 23:03:15 ID:0Imc2h4u
>>64
前このスレに出された丸焼きミィ様担当したアニメーターさんとこのじゃないか?違うならいいけど。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 23:24:14 ID:CW0Wtvmu
>>62
そういえば赤ちゃんの名前1位(男)が「颯太」だそうな。

これからソウタを見るたび思い出しそうで鬱。
そもそも「颯」は「そう」と読めないし(「颯爽」の「さつ」)
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 23:31:03 ID:hk7dGY6g
>>66
少数派ランキングというかオリジナルな名前に
一人は瑠氏とかいるさ、きっと。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 23:37:56 ID:Q7Ls+JL4
材林とかはいねーのか
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 23:40:25 ID:9TOmw1At
琴菜、琴奈は普通にありそう。語感もいいし。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 23:44:39 ID:qSHjz5ei
美衣?
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 23:46:42 ID:6RN8pWuz
裸漢
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 00:18:18 ID:NbsWagTb
>>64
安心しろ、別に誰も聞いていない。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 00:18:26 ID:NkBCQ3JX
英語圏ならなんとか・・・

レミィ

ジョージ=レイチェル=ミケランジェロ=ジュニア
書くときはGEORGE RE MI Jr になる。
ちょっときついか。


ラカン

これは普通に LAKAN (レイケンさん?)
でいそう。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 00:36:24 ID:/pDlP7G1
>>70
ミィは未唯を思い出しちゃう・・・別におじさんじゃないよ俺
>>73
レイケンカッコヨスww
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 00:48:20 ID:w/HtTGLx
蔡倫

?〜107 後漢中期の製紙術発明の宦官。宇は敬仲。桂陽(現湖南省榔県)出身。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 00:50:20 ID:dOB9YrQ6
レイケンだとLAKENだろ
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 01:26:57 ID:NkBCQ3JX
それだとラカンにならない。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 02:10:28 ID:lbkvTq3p
師匠は漢字にするだけで使えるな
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 02:14:33 ID:HMfFkuSi
フランスの哲学者ジャック・ラカンは綴りだと Lacan だな
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 03:23:09 ID:bP0hIqwc

   /`´\
  〈 wVw /  ☆ ディガルド ディガルド
  ル*゚ヮ゚,ル/ ミ
  ⊂)iYiつ─☆
   く/_|〉
    JJ


 <⌒.ン⌒'丶
  ノ〆wVw ノ  ☆ 魔法少将 まじかる☆ザイりん
 ( ノル*^ヮ゚,ル /   あなたの村も襲撃よ♪
  ⊂ノi_Vi,)つ
   く/_|j_iヽ
     JJ


.    ☆   <⌒.ン⌒'丶 +  * 今日も必ず見てね♪
         ノ〆wVw ノ  ☆     ディガ・ディガ♪
        ( ノル*^ヮ゚,ル  / ゜  ☆
   、_      <´ノi_Vi,)つ
.   ミ≡=_、_(,ノく/_,-、ゝ____ -、
.   彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"
   ´
      ☆
.    ☆
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 07:55:50 ID:p97exszf
(∴)>8:30〜9:00マデハコノスレヘノカキコミハジシュクシマショウ ザイリンショウショウトノオヤクソクデス ディガ!!
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:20:40 ID:/pDlP7G1
コンビにで割引してた新品ビデオ買ったお
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:27:27 ID:d5GdDKI6
ゾイドジェネシス第26話実況その1
ttp://live16.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1128192210/l50
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:29:00 ID:BYNGhNJ3
>>83
さんくす。ちょうど探しにいくところだった
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:56:07 ID:Wgtpzfmc
ザイリン、絶体絶命!?
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:56:34 ID:i9QAMys/
うおおおお、作画はダメダメだったのに燃えた!!
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:57:10 ID:49RbiCiX
運搬中されるがままの師匠虎萌え
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:57:12 ID:wUl/SWis
いつだかの異次元作画から、
「良作画アニメの崩れ気味な回」くらいまでになったな
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:57:23 ID:Sdqg/orx
ざ、ザイリンさぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁんッ!!

         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.

こんなトコで…
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:57:58 ID:Fe1XyIWv
とうとう奴等が来るw
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:58:09 ID:WgDcI05I
今、ゲームの宣伝でさムラサメにくっつくやつでなかったか?
空も飛びますかライガー
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:58:15 ID:adWQOGo4
象さん軍団を切欠として、抜け駆け出撃してたからまだ良かったようなものの、
殿に従って夕飯食ってたら奇襲で全滅だったな。
殿は腹を切るべし。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:58:17 ID:evfD0jjW
少将さようなら^^
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:58:27 ID:Zz2BgmlS
師匠がエロイ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:58:36 ID:LXijMrXV
なにぃっ!?
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:58:38 ID:BYNGhNJ3
うざい隊長クラスが戦死して、生残った隊員たちを羅漢がこき使うということだな。

97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:58:39 ID:wUl/SWis
ガラガ「なにぃーッ」
ワロス
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:58:45 ID:rQoGDbpQ
誰が死んだの?
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:58:48 ID:bMiZPQWu
霧はらうところがわかりにくかった。
ザイリン…
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:58:50 ID:Vc7pFl4w
今回で駄目な人たちは全員淘汰されたのかな
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:58:51 ID:Kit8wMWc
ザイりんさん、生きてますかー?
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:59:03 ID:dGWjEopH
清十郎さんマジテラヤバス!!
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:59:06 ID:COsmAOEt
フェルみん来週も登場か
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:59:20 ID:+s35e4kA
お花が…
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:59:23 ID:Z1EV/DYQ
新EDはまだアニメが完成してないのだろうな
このまま新EDは来ない可能性が高いな
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:59:33 ID:36ZNC5M4
新作ゲームはストラグル続編か。ってかムラサメもユニゾン!?
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:59:34 ID:Vasq6u/u
師匠が乳首いじられて頬を染めている!!!!111
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:59:43 ID:qeKzv74p
ザイリン!(ザイリン!) ザイリン!(ザイリン!)
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:59:44 ID:uxE6nFet
だ、大丈夫だよ!流されただけで次はティラノに乗って現れるさザイりんは!!
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:59:46 ID:49RbiCiX
あの墓…次回師匠死亡?
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:59:48 ID:okOO26Uu
コトナエロイなーー、と思ってたら
師匠が予告で喘いでました。何ですかこのアニメ
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:59:48 ID:FhVI0f7e
ゾイド講座にようやくロンとミィ以外の人物が
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:59:49 ID:Fe1XyIWv
無敵団?
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:59:49 ID:uxHM7kdy
ザイリンさんは適当に撃たれた弾幕に当たったり串刺しにならずに済んだりで運がいいのか悪いのか
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:59:52 ID:6TeBfVGM
ホントに日本の戦っぽかったな今日は
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:59:54 ID:lodSNbri
>>96
象さん遊撃隊の隊長はまた生き残ってるよ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:00:00 ID:Cia7KCpU
正直言ってザイリン対ルージは時間とってた割にはいまいちだったな。
なぜか相手は霧の中でも正確に攻撃してくるはちょっと弾撃ったら周囲の霧が完全に晴れるわで…
そしてあの戦況でディガルド討伐隊にやられてんだって言われても…
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:00:01 ID:PTChrYcS
僕たちのきっとザイリンは帰ってくるさ
更にうっかり度を増してな!
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:00:14 ID:0lE2x4xR
次回予告で

セイジュウロウ倒れる→墓

って出て一瞬「死んだ!?」ってオモタ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:00:28 ID:0QZat3hz
ザイりんは記憶喪失で仲間になります
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:00:32 ID:wUl/SWis
まさかザイリンとの決着までやるとはな。
しかし死んでない。強くなって復活のフラグだな

>>98
金髪。
本命の象隊長と対抗の北斗ザコの人は生き残ったか。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:00:36 ID:bMiZPQWu
そういやサーミックバーストについて作中で触れられてたな。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:00:43 ID:H3jIvY5Y
ルージ君、外れはしたけど完全にザイリンさん殺す気だったな
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:00:44 ID:rQoGDbpQ
ザイリンさんは死なないキャラだから大丈夫
それよりもお師匠様が…
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:00:47 ID:6TeBfVGM
次回かその次でヴォルケーノ出てくるから僕らのザイりんは無事だよ!
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:00:48 ID:S+SLoTDY
ザイリンさんには「お前は俺のーーー」と叫びながら流されて欲しかった。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:00:48 ID:wx7vX+63
>>101
あれだけ堂々とコアは貫いたけど中の人は無事ですよ
って描写しておいて死亡はないと思う。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:00:57 ID:yxtO1G8R
象さん、一体だけになっちゃったか
金髪は死亡確認
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:00:59 ID:OLybl1kb
制作協力が初期のゾイド制作会社でテラワロスw
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:01:07 ID:UqIG3hWZ
墓は今回死んだ人のでしょ。黄色の髪の人とか。
ザイりんさんは次はいつ会えるのか…。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:01:13 ID:okOO26Uu
あ、そうか。なんか似てると思ったら。

ザイリンは無敵団の一員なんですね。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:01:14 ID:F98DBX0S
師匠が死んじゃう。゚(゚´Д`゚)゚。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:01:22 ID:bIhoi1bC
>>92
そういやそうだよな。何気に役に立ったか。

しかしまあなんでこう肝心の本番で息切れするかなコレの作画陣…。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:01:22 ID:S6C3Akjh
>>128
金髪もきっとサイボーグ化して戻ってきますよ
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:01:26 ID:rMC+b/+T
ザイりんうあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ


…………Σ (゚Д゚;)ハッ そういえばゲオルグも似たような状況に陥ったはず。
その時はたしか…………

ザイりんさんの全裸態クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:01:29 ID:2m9/Gnwj
案の定烏合の衆は大敗したな。エレファンダー残ってよかった。
ザイりんは次出てくるときには記憶喪失にでもなってそうだな。
予告の師匠エロ杉
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:01:35 ID:btURi8BQ
あれって霧を払うために弾打ったら偶然ザイリンに当たった、と言う事なの?
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:01:45 ID:bnlUXQ2r
座頭市風バトルきますたね・・・ってそれよりも予告の師匠のほうがインパクトツヨス
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:01:48 ID:nOkFEESS
>>117
> そしてあの戦況でディガルド討伐隊にやられてんだって言われても…

それは多分わざと。
最後の、「でも全滅じゃないんです」と一緒で虚しさを出そうとしたんじゃないかと。
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:01:50 ID:v7MeLvDV
予告、何ミスリード狙ってんだよw
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:01:58 ID:49RbiCiX
あの天狗みたいな奴は死んでて欲しい
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:02:04 ID:8yvtvIHX
師匠が死んで悲しむ象さん遊撃隊の隊長w
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:02:06 ID:0lHBMrkW
私利私欲の大人の尻拭いまでできるようになったルージ君。
ザイリンとの勝負にもみんなの勝利を信じるところ
小隊への発言権が、徐々に出てくるだろうね。
いずれ、ラカンを越えるくらいに。

ラカンがそれを認めたときにミィが完全に傾くかが
今後の楽しみだね。

ダムを背に戦っている敵だから、ダムへ攻撃して
さっさと水を流させるというのが現実的だが
そこは子供アニメとして宿命対決でOKだな。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:02:18 ID:TdYz/7Vl
ザイリン、記憶喪失で再登場
とかお約束ナ事をしてくれそうな希ガス
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:02:20 ID:RnMvRVwK
ミィ様が凄くどすこいだったけど今回はルージとザイりんの表情が凄かった
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:02:22 ID:d5GdDKI6
フルメタルクラッシュは普通に面白そうだった。
誤解を恐れずに白状するなら、意外だった。勿論プラスの意味で。


本編は……ブラストルが何気に例の武器仄めかしてたね(・∀・)
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:02:26 ID:g22fRJDU
霧に逃げられるばかりか同士討ちまで引き起こす演出は中々面白かったんだが、もうちょっと戦闘に激しさが欲しかったかなー。
後ティゼの「アレ」ってサーミックバースト!?
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:02:34 ID:NbsWagTb
次週必見!師匠のハァハァシーンが!!!1
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:02:35 ID:lodSNbri
まあでも象さんも残り一体になったからそろそろ本気を出せるな。
あの数でEシールド展開したら反則過ぎるしね!
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:02:37 ID:GzjZiTuN
ザイリンは記憶喪失になって拾われたりしてな
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:02:37 ID:bIhoi1bC
>>122
たしかにあの状態ではサーミックバーストは使えんわな。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:02:44 ID:64yuW8QM
アニメ本編の戦闘よりフルメタル〜のCMのほうが迫力あった
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:02:50 ID:tX430cwq
ザイリンさんは放浪の旅に出て 黒騎士になって戻ってきます
ttp://god.jikkyo.org/src/cap200557087.jpg
ttp://god.jikkyo.org/src/cap200557091.jpg
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:02:57 ID:6TeBfVGM
隊長に撃たれたセイバーテラカワイソス(´・ω・`)
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:02:58 ID:/pDlP7G1
今日はイマイチだったな・・・
せっかくのライバル戦なんだから霧に隠れてコソコソする戦い方なんてやめてくれよー。・゚・(ノД`)・゚・。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:03:04 ID:bP0hIqwc

↑ザイリン記憶喪失ネタで被りまくってるのワラタ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:03:32 ID:bnlUXQ2r
>>144 >>150
すごくありそうだ
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:03:33 ID:wUl/SWis
>>146
殿狼&忠臣虎のツーショットは燃えた
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:03:40 ID:Kit8wMWc
ザイりんはフェルみんが助けてくれた、と信じたい。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:03:42 ID:/pDlP7G1
>>152
あのゲームすげー迫力あるから仕方ない。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:03:53 ID:49RbiCiX
ダムが出た瞬間、またザイリンがうっかりダム破壊しちゃうのかとオモタ
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:03:53 ID:s/Hr+nDk
たまには荷電粒子砲が見たい
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:04:14 ID:6TeBfVGM
バイオ粒子砲で我慢してください
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:04:23 ID:jZJ2EP0y
ダム破壊濁流で軍勢流しか・・・・
フェルミ姐さんの中の人的には、首チョンパの前世がよぎったりして・・・・
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:04:28 ID:Cia7KCpU
一番気になったのはほんとにダム壊しちゃったけど下流に住んでる人達は大丈夫なのか?
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:04:36 ID:AT1XjQeM
今日面白かったな・・・・
種死の100倍は戦闘が面白かった
エロくて面白かった
ゾウさんの必死さもなんか面白かった
ミィさま出番ねえ・・・・
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:04:39 ID:FhVI0f7e
ザイリン遊びすぎだった。
さすがといえばさすがだが。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:04:43 ID:ZWXA0OFv
作画なんとかしてくれ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:04:54 ID:Sdqg/orx
>>161
それやったらもう、名前がへなちょこさいさいザイリンになっても文句は言えなかったな。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:05:09 ID:q/v3ArJa
人呼んで皆殺しのルージ('A`)
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:05:13 ID:onxjwTM4
>>92
待ち伏せだったんで関係ないよ。「予定より早かったか」って言ってたじゃん。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:05:29 ID:nOkFEESS
>>133
いや、あいつらはあそこでラ・カンたちの進軍を待ち伏せてたんですよ。
だから、少し速いがってセリフにつながる。
ちゃんと全軍で陣形組んで進軍していれば結果は違ったはず。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:05:31 ID:bIhoi1bC
何気にダーム湖ってホントに大崩壊前のダム遺跡っぽいな。前の化石の街といい
タマーに出てくるんだよなあ。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:05:41 ID:1YYFyuvb
結局ザイリンさんは霧なしでまともにルージ君と戦ったら完敗ですか。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:05:47 ID:rQoGDbpQ
>>165
ラカンもそこまで考えてないとは思う
作戦結構前に思いついてたし
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:05:50 ID:/pDlP7G1
>>168
今回作画いいかと思ってたら悪かったな・・・どじゃがげんめ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:06:12 ID:jwAITtnJ
さらば金髪
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:06:28 ID:g2Yv5+tJ
>>139
個人的な戦いじゃないという意志表示もあるんだろ。
ディガルド討伐の大儀の元に戦ってると
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:06:33 ID:cFoe6r48
ダム破壊濁流で下流の村が全滅w

ザイリンさん、ラ・カン一行に拾われて寝返るというセンは無いのか?
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:06:40 ID:ZWXA0OFv
もうエレメンタルジェレイドの作画班でもいいから欲しいよ。


助けてください!
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:06:46 ID:6TeBfVGM
てっきりエヴォルトするの知ってるのかと思ったら驚いてた
流石ザイりん
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:06:46 ID:0hk6MEcU
>>165
霧の河って名前だけで水は流れてなかったから下流に人住んでるのか微妙。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:06:51 ID:okOO26Uu
そういや初めて見たよ。
敵に手柄を懇願する雑魚キャラ。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:06:54 ID:YUae5Xyo
予告でヲタ釣り
低脳な仲間
コトナが上から見てた意味なし
遠くからパンパン撃ちまくるだけの糞戦闘
はいはいエボルトエボルト
霧に隠れるだけのザイリン
無防備な水門周りの守備
敵だけ都合よく流される

今日も最悪の出来だった
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:07:07 ID:wUl/SWis
>>146
殿狼&忠臣虎のツーショットは燃えた

>>172
だよな。皆、ラカン馬鹿にしすぎだぜ
全軍揃っての慎重な進軍なら話は違った筈だ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:07:10 ID:d5GdDKI6
今回の戦闘シーンで最もマイナスだったのは、やっぱ疾風が突撃するときの背景の引きだなぁ。
効果線スクロールするだけってのは……まだまだ現場ヤヴァイんだろうなぁ。

霧隠れしながら静かに戦うシーン自体は悪くないと思うんだけど。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:07:20 ID:+s35e4kA
ちょっ コト姉そこヒロインの立ち位置!
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:07:30 ID:FhVI0f7e
>>179
そこで無敵団ですよ!
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:07:32 ID:3p+pBn6s
しかし、味方の全滅を防ぐために主人公一騎駆け
→そこに立ちはだかるライバルって展開は燃えるな
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:07:36 ID:vzTL62c3
戦闘シーン ×
台詞 ○

こんなかんじだった
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:07:52 ID:wYcuIFyu
>>165
先週双葉でその事について粘着していた奴がいたが

わざわざあんな所(下流域含む)に住む奴がいるか?
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:08:09 ID:bIhoi1bC
ダム破壊なら確かにムラサメの方がいいよな。
山のアジトのアレといい。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:08:13 ID:cFoe6r48
>>184

たぶん、破壊されたゾイドの中で生きていた味方も溺死してる
たぶん、破壊されたゾイドの中で生きていた味方も溺死してる
たぶん、破壊されたゾイドの中で生きていた味方も溺死してる
たぶん、破壊されたゾイドの中で生きていた味方も溺死してる
たぶん、破壊されたゾイドの中で生きていた味方も溺死してる
たぶん、破壊されたゾイドの中で生きていた味方も溺死してる
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:08:20 ID:0lHBMrkW
お願いマイメロの人達、手伝ってくれ。
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:08:23 ID:bP0hIqwc
コトナ姉さん、あんなキツ²の服着せられたままじゃ可哀想だよな

呼吸が楽になる様に胸元開けてやらないと…
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:08:41 ID:4lb2Wg2r
>>117
同意。
あそこをどう切り抜けるかが面白いところなのにアレで台無し。。。

でもエレファンダが先行自爆しなければそれこそ奇襲されて全滅だったってこと?
ラ・カンの戦術が今ひとつよく分からんかったよ。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:08:54 ID:nOkFEESS
>>165
下流に人住んでるのか?
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:09:09 ID:ZWXA0OFv
作画さえよければ良作になりそうなんだよなあ


種とかの制作費奪ってこいよ
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:09:09 ID:UqIG3hWZ
>>193
でも、全滅じゃないんです。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:09:17 ID:lBnE51R6
戦闘シーンの演出にセンスねーよ

ティゼ初登場回みたいにきびきびした戦闘に何故毎回出来ないかな。
製作スタジオが固定できなのがでかいの?
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:09:30 ID:lodSNbri
>>195
存分に堪能したから直しておきました
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:09:38 ID:wUl/SWis
>>199
途端にいいわけ臭くなったなw
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:09:43 ID:q/v3ArJa
てっきり象さん部隊が霧の中から現れるメガラプにまたやられる展開かと思ったのに
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:09:46 ID:onxjwTM4
>>179
あんな霧深いくぼ地に村を作る道理がないのだが。
っていうか、ラ・カンもダム決壊自体は視野に入れてたじゃん。
村の有無ぐらいは調べてるってば。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:09:46 ID:GVbzmSOe
>>196
いや、普通に待ち伏せしてるでしょディガ軍は。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:09:52 ID:LXijMrXV
でも、全裸じゃないんです。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:10:11 ID:QeUSi0VA
>>117
だからディガルドはレーダー持ってるんだって。
霧の中でも問題なく敵味方識別ができる。
霧を戦場に選んだ時点でディガルドの勝ちは決まってた。
後はザイリンさんがタイマンにこだわらずに、
ダムの前に大部隊置いておけば完勝だったのに・・・。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:10:22 ID:cFoe6r48
>>206

チラリズムがいいんじゃないか
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:10:56 ID:/pDlP7G1
メガラプはブースター付いてるしせっかくの高機動なんだから
それを生かして戦わせてほしかった
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:11:00 ID:LXijMrXV
>>208
単純だから。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:11:01 ID:bP0hIqwc
>>206

葉っぱ娘は全裸にしたクセに…
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:11:16 ID:S+SLoTDY
>>207
 だな。
 ルージがダムの前の大部隊の中を一騎駆けし、被弾しながらもダムを壊す展開で燃えたかった。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:11:17 ID:g2Yv5+tJ
>>196
多分全軍出撃の時は斥候位は出してたと思うが
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:11:31 ID:2m9/Gnwj
>>207
ルージきゅんだけは自分の手でーってのが仇に・・・
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:11:37 ID:cFoe6r48
>>207

通信機があるなら、せめて部下どもに「洪水の危険あり、高台に退避」と一言言っておけば
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:11:38 ID:uRW3ApeA
>>196
まず先鋒が攻撃を受けるだろうから、その場合すぐに援軍を送ることができる。
エレファンダー隊は突出したため、各個撃破という形になったんだろう。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:11:51 ID:+s35e4kA
霧に隠れてちょこちょこ小突いたり足払い。
ライバルは主人公との熱い真っ向勝負をするべきという
固定観念をザイリン少将は見事に打ち砕いて見せた!
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:12:06 ID:vYJqSCi2
先週の盛り上げが巧いから期待したけどカラブってしまったな。
ラカン本当にリーダーに向いてない。ティゼの方がまだ頼りになりそうだ。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:12:11 ID:evfD0jjW
ルージきゅんを独り占めしようとするからこんなことになるんだよ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:12:17 ID:Fe1XyIWv
>>215
ヒント:うっかりモード発動
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:12:19 ID:wUl/SWis
>>207
ダム前に本隊置いてたら、トラス向かうラカン軍はスルーするだけだろ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:12:26 ID:9zpSwFqB
ダムに関して。
ラカン、思わせぶりな事を言っておいて自分じゃ動きも指示も出さなかったね。
ルージに自分で考えさせる、ってはあっただろうけど、ルージが思いつくまで
黙ってる、じゃさすがに全滅の危機ダシw

これはあれか。
事態が深刻になったときの打開策(っつーかリセット策か)としての水計を考えて
いたけど、事態の深刻さとかそれによる自軍および周りの被害とかを考えてるうちに、
ルージが思い切っちゃったってカンジカね?
これが若さかw


223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:12:26 ID:3p+pBn6s
>>200
そうか?一騎討ちはイマイチだったが
お荷物ぶら下げて逃げるので精一杯なジャークとか
ボコボコにされて同士討ちまでやっちゃう
烏合の衆とかの演出はよかったと思うが
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:12:27 ID:GVbzmSOe
そういえば、ここ暫くコングとソウルの二強が戦いに参加してないような…
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:12:31 ID:bIhoi1bC
霧の中の戦いはいいんだが、ここまで駆け抜けてきた勢いが完全に死んじゃったのがな…
やっぱこのアニメの難点は戦闘のテンポ悪さ。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:12:33 ID:XXhW4IsP
>>119
俺もそう思った・・・てか、その直後のシーンがなかったらそう思い続けてただろうよ・・・


それはそうと、ハヤテでダメージ与えてムラサメで止め、という流れは良かった。
第2形態が出たら第1はお払い箱が世の常だからね。
今回も数箇所突っ込みどころがあるといえばあるけど、しかしいいアニメだ。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:12:42 ID:GzjZiTuN
>>196
相手が待ち伏せしてるならそれを考慮した戦術も立てられただろ。
それをエレファンダーが先行しちゃったからどうしようもないことに。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:12:49 ID:vzTL62c3
ザイリンは自分の勝利を確信していたんだろうな(笑)
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:12:51 ID:PTChrYcS
>>214
うっかりさんだな
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:12:51 ID:LXijMrXV
ザイ倫さん、頭の真横をムラサメソードが貫通して…

「ボクはルージきゅんに処女(?)を奪われたんだ」

後、ザイリン少将は当時のことを笑顔で語ったという。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:12:53 ID:Q6NEO3pM
>>212
その展開だとザイリンが死ねない
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:13:07 ID:Kit8wMWc
ザイりんはこれでヴォルケーノにパワーアップするわけだが、
ジーンからお咎めはないのかな?
一応全滅寸前まで追い込んだとはいえ、
味方も半壊状態だし。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:13:15 ID:Cia7KCpU
>>217
しかし、本気にならないで遊んでるうちに形勢逆転するだろうというザイリンさんに対する
我々の固定観念は見事に
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:13:29 ID:cFoe6r48


これでミソつけたザイリンはディガルドに戻っても降格だな。


235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:13:41 ID:wUl/SWis
>>224
マッチョ系豪放単細胞の乗るゴリラロボが「二強」と呼ばれるだけで泣ける
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:13:50 ID:lBnE51R6
ザイリン再登場時に変な仮面を付けてる確立

64l
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:14:10 ID:2m9/Gnwj
ロン先生のゾイド講座、ミィ様芸風変えてきたな。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:14:15 ID:w/HtTGLx
ルージが、ミロード村での戦闘を思い出して、
ダムを守らなければいけないザイリンは常にダムの方に
いないといけないと気付いて攻撃するほうが因縁っぽくてよかったな。

でも、やっぱバイオメガラプトルとけりをつけたのはムラサメだったね
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:14:32 ID:eUbOX+46
見逃した…OTL


誰か大まかな流れ教えて下さい
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:14:34 ID:LAJcTvMd
苛めてたルージきゅんがいきなり男らしくなったんでトキめいたんだよ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:14:36 ID:yxtO1G8R
残存部隊はどんなもんなの?
コマ犬、赤セイバーは複数残ってたが、
黒セイバーはいたっけ?
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:14:57 ID:Q6NEO3pM
>>215
味方が優勢だったから避難させるわけには行かなかったんだろ
自分ひとりで止められると思ったザイリンの慢心だな
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:15:10 ID:wUl/SWis
>>232
大勝利とはいかなくとも、今回はザイリンの作戦勝ちと言えるんじゃね?
ラカン軍は全滅を避ける手段に成功したってだけで。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:15:15 ID:36ZNC5M4
ゾイドは第1段階を粗末に扱わないのが良いよな。
ビットのゼロやアーバインのコマンドウルフ。リノンはまぁアレだが・・・w
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:15:15 ID:jwAITtnJ
>>232
ヒント:ゲオルグ
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:15:15 ID:wYcuIFyu
>>222
ラ・カンは決断力に欠ける
決定的に欠ける
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:15:20 ID:bMiZPQWu
ザイリン性能の差で負けた感じだな。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:15:22 ID:QeUSi0VA
>>221
本隊置くまでしなくていいよw
ザイリンとラプター10匹も居れば、さすがのルージも勝てないだろう。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:15:29 ID:g2Yv5+tJ
>>222
一応計算には入れてあったが、象部隊の暴走で計算が全部狂った。
で、もうラカン自体には手におえない状態に。
総大将だから勝手には動けないし。


250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:15:34 ID:nOkFEESS
>>214
今回は本当にルージくんの為だけに参戦してましたな
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:15:43 ID:q/v3ArJa
>>232
ゲリラに続いて今回も討伐軍ほぼ壊滅させてるんだよな。
さすがに押さえるところはきっちりと押さえてる。
ただどっか流れて行っちゃったけど(´・ω・`)
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:16:08 ID:v7MeLvDV
>>237
ゲストがいたんでいじってみました
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:16:09 ID:+s35e4kA
>>239
ザイリン、パワーアップルージ君にときめく
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:16:11 ID:iDt2l+6y
フェルミはザイリンにエヴォルトの事教えてなかったんだね
戦う前から負けるのが見え見えなザイリンはもういいから
フェルミに期待する
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:16:22 ID:jnI4rqNk
>>239
象が先走った、金髪の兄ちゃんも負けずに先走る
状況を打開するためルージきゅんがザイリンを一騎打ちで倒す
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:16:41 ID:ciP6nyP9
セイジュウロウ…なぜコトナさんよりもエロいんですかぁ!?
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:17:04 ID:LAJcTvMd
>>239
おっぱいVS鈴
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:17:08 ID:MND51SgR
正直バイオ四天王って大差無いと思うんだが
というか他のメンバーもそろそろ一匹ぐらい倒させろと
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:17:17 ID:cFoe6r48
>>256

それはあなたが腐女子だからです
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:17:19 ID:wUl/SWis
>>248
そしたら霧の中の戦力バランスもかわっちゃうんじゃね?
正確な値は分らないが、敵が気付くか否か・実行するかどうかもわからない展開の一点に戦力を割くよりは
正面から殲滅するって意図だったんじゃまいか。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:17:21 ID:q/v3ArJa
>>239
    |
    |                |
    |      ∩   ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ      .| |         |  _
| |        .| |          ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | |        .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
   /  /    / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
   |  |/⌒゙ /      /       \
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚    |\   .\
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .\\::::::::::::::::: \\ | ルージきゅん!助けて!
       \\::::::::::::::::: \ .\_______
         \\_:::::::::::_) )
             ヽ-二二-―'
大体こんな感じ。後象全滅。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:17:24 ID:GVbzmSOe
金髪あぼんのラプター火球滅多撃ちはヨカタ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:17:27 ID:Cia7KCpU
>>246
前にも言ったけどラカンが闘わずして逃げたという前を持ってるから
集まってきた馬鹿達もいまいち信用し切れてないってのもあるかと
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:17:28 ID:YSLYoXp/
>>25
喘いでるからじゃね?
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:17:37 ID:0lHBMrkW
少数小隊になって大幅戦力。
ダム跡地からエヴォイドについて情報が。

レギュラー陣、大幅LVUP。

こうくるのかねぇ…
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:17:37 ID:bIhoi1bC
>>251
有能なんだけどねえ…なんで本人だけはこうも失敗するのか。
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:17:44 ID:bP0hIqwc
   __
__,'´,(ノJヾヽ_
爿ヨ!从ソリEK
'´||lゝ゚ ヮ゚ノ|!`   Yー>>257‐Y
 |||i<っと!i|!    |   )炎(  |
 リjと]二))ノ   | /火火ヽ|
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:17:55 ID:GzjZiTuN
ルージのキャノン乱打はその衝撃波で霧を吹き飛ばすことが目的だから
ザイリンに当たってもが当たらなくてもよかったんだが、
ザイリンに当たっちゃうってのもザイリンらしさが出てて良かった。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:18:08 ID:MND51SgR
象の人は生存、金髪は死亡でいいのか?
後ターバンとかはどうなった?
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:18:10 ID:2m9/Gnwj
>>239
烏合の衆が予想通りでザイりんさんが例の如く
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:18:10 ID:onxjwTM4
>>227
というか、作戦読まれてること自体は予期して宝、一応待ち伏せも
考慮して動くつもりだったんじゃないかと解釈してる。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:18:28 ID:S+SLoTDY
>>264
 ポケモンの喘ぎはやばいだろ・・・大金請求されそうだ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:18:35 ID:vYJqSCi2
ラカンは参謀タイプなのに王だからって理由でリーダーになってるのがマズイよ
ガラガみたいに多少単細胞で勢いがあるリーダーをサポートしてる方が性にあってる
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:18:38 ID:LAJcTvMd
>>267
EDのムチプリなあなたが好きです
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:20:01 ID:QeUSi0VA
>>260
ザイリンさんが半信半疑ならそうするだろうが、
あの人確信してたでしょ、ルージが来るって。
だからあえて一人で持ってたんだよね、あの人馬鹿だからw
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:20:05 ID:GVbzmSOe
少将は司令部でどっしりと構えている方が良い希ガス
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:20:23 ID:Fe1XyIWv
>>273
突撃馬鹿を参謀は止められないケース多し
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:20:25 ID:5VCD5oHx
今日の感想
・作画がなんか変だった。
・ザイリンが一騎打ちでこすっからい戦法とったことにちょっと微妙な気分になった。
・ゾイド教室でロンが虐待されなかったことに憤りを感じた。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:21:19 ID:jnI4rqNk
みんなでラカン強いと擁護しまくったけど他の人たち聞いちゃいねー
コトナさんには 「偵察の報告に来ただけだろ!このオッパイ」って煽りもあったしな
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:21:28 ID:PcWKs0/5
「待ってたぞ」ていうからには、ルージ単独でダム壊しにくるとこまで予測(つーか、ルージならそのくらい
やってくれるという期待か?)してたんだよな、ザイリン。
霧から奇襲するのももったいぶって嬲ってたぽいし・・・ほんと、ルージにこだわらなかったら有能だなw
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:21:48 ID:9zpSwFqB
とりあえず、

・隊列を組んで待機するゾイド軍団
・特にずらりと並んだランスタッグ軍団
・踏み込む前に爪をわしっと曲げたムラサメ
・ぐったりしてるソウルタイガーとランスタッグ

に萌えたといっておこう。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:21:57 ID:bIhoi1bC
>>275
さすがはルージ君!って辺りがかなり嬉しそうだったよなあ。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:22:15 ID:v7MeLvDV
>>275
ギルガメッシュみたいなことを
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:22:29 ID:HyiSaHjz
今回は一騎打ちが何かと残念だったな
オチの流されザイリンは彼らしくて良かったけど
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:22:37 ID:uRW3ApeA
>>276
一軍を任される司令官というより、独立行動するときに命令系統で上位に立てるように
「少将」や「大佐」という階級を与えられてるんでしょ。
さいわい、ザイリンは指揮官としては有能だから先生も安心して部下を任したんだろう。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:22:41 ID:GVbzmSOe
>>280
霧からヘルファイヤー乱れ撃ちしてれば勝てたのにな、ホント馬鹿だね。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:23:04 ID:cFoe6r48
>>275
霧に紛れてレイープしちゃうつもりだったんだな
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:23:07 ID:GzjZiTuN
>>281
ランスタッグが並んでいた所のかっこよさは異常。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:23:10 ID:q/v3ArJa
826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 09:15:20 ID:4Jdclh8X
策士溺れたw

ザイリンスレで一行でまとめられてた。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:23:16 ID:ciP6nyP9
>>259
俺は男だー!
いやマジで。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:23:40 ID:5VCD5oHx
>>286
んなことしたら霧が晴れちゃうぞ。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:23:43 ID:wUl/SWis
>>289
上手スw
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:23:45 ID:MND51SgR
でもゲオルグよりは強かったんじゃない?ザイリン
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:24:02 ID:GVbzmSOe
>>289
ワロスw
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:24:24 ID:+s35e4kA
>>289
こいつは秀逸だ
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:25:18 ID:g22fRJDU
>>289
名言だなこりゃw

次回はエレ象部隊隊長が泣いてたな・・・少しはイメージアップになるかな。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:25:26 ID:BigyfgWI
漏れとしてはザイリンらしい地の利を生かした戦法で面白かった  ムラサメでとどめを刺すところも

でも霧晴らすところはちょっとどうかとおもった
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:25:56 ID:9zpSwFqB
霧の晴れた一瞬の隙を突くための高速形態ハヤテと、
止めを刺すための攻撃重視のムラサメ、
エヴォルトマンセーじゃなく、そうやって使い分けてくれたのは嬉しいな。

299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:25:59 ID:lBnE51R6
>>293
過去形はやめてくださいw
つぎでリベンジするよ!…するよ



アレはつかえんのか!ってもったいぶるねブラストルタイガー
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:26:03 ID:Fe1XyIWv
ザイリンの師は後方で指揮とってたから流されなかったのかね?
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:26:21 ID:wMR93bE/
ザイリンはダム壊すの分かってたら味方に指示ださせときゃよかったのに。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:26:41 ID:wUl/SWis
>>300
あれは基地かどこかで取り仕切りをやってたんじゃ?
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:26:54 ID:GVbzmSOe
>>301
あの人は勝つ気だったからw
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:27:28 ID:5VCD5oHx
>>301
止められるという自信があったんだろ。
大勢でこられたらどうするつもりだったのかは知らんけど。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:27:29 ID:QeUSi0VA
>>301
負けると思ってないもんあの人ww
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:27:40 ID:/pDlP7G1
フェルミさんとコトナの戦闘は改めてやってくれますよね?
このままの状態でジャークパーツ装備に移行しないでほしいな
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:27:40 ID:0hk6MEcU
>>301
ザイリンさんはダムは防衛できるつもりだったんだよ
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:27:46 ID:3p+pBn6s
前編の本陣前に整列するランスタッグ隊カッコよすぎ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:27:46 ID:FtrYPrUz
>>298
漏れ的には逆にゲンナリ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:28:32 ID:g2Yv5+tJ
>>275
わざわざ先生を基地に待機させてまで
ルージ君をマークしてたくらいだからなw
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:28:33 ID:bIhoi1bC
ザイリン少将!から焦ってザイリン君!に変わったあたりホントにザイリン気に入ってるのね先生。
そういや大活躍ってどこらへん?
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:28:33 ID:ZWXA0OFv
さすがに作画演出が悪すぎる。
神作画で今回の話をやったとしたら…

コト姉(;´Д`)ハァハァ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:28:45 ID:i9QAMys/
ザイりんのルージきゅん萌えが仇になったんか

……う、今ザイりんの「ルージ君」ってセリフを思い出したら
脳内で"君"が"きゅん"に自動変換された。

やべぇ、直らない!
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:28:57 ID:PMohFGkx
ザイリンは馬鹿なんです。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:29:01 ID:QeUSi0VA
>>304
普通にダムと戦場の中間には部隊配置してたんだろうな。
それを抜けてダムまでこれるのはルージだけ。
そこまでしてタイマンの舞台整えたんですよあの人w
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:29:33 ID:LXijMrXV
結局知略ではザイリン>ラカンだったんですねえ。
でも戦闘ではルージきゅん>ザイリンで。

一応ザイリンさんは新機体で出ることは決まってるようなんで安心しておりますが。
それよかムラサメライガーにブレードホークとやらが合体するCMがビビタですよ。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:29:39 ID:GzjZiTuN
>>297
3連キャノンだからあれだけ激しく撃てば衝撃波で霧も晴れるかなと見直して思った。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:29:54 ID:9zpSwFqB
>>289
素晴らしいwwwwwww
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:30:01 ID:wUl/SWis
作画叩かれてるけど、ジェネにしては随分いいほうだった様に思えるな
普通に下手な絵じゃなく、上手い人が時間避けなかったって風。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:30:29 ID:ZWXA0OFv
>>304
ザイリンは大勢こられても蹴散らせるぐらい実力あるだろ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:31:01 ID:yxtO1G8R
>>304
ほんと、師匠とかついてきてたらどうするつもりだったのかね?
「ちょwwwwルージ君、話が違うwwwwwww」
とかなっちゃいそうなんだが
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:31:20 ID:MND51SgR
もう作画は諦めろよ
つまんないことにこだわりすぎ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:31:33 ID:g2Yv5+tJ
>>304
ヒント:旧エレファンダー遊撃隊
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:31:51 ID:TZa5lKb0
味方雑魚機のやられ方に違和感があるな
爆散や真っ二つとまでは言わないが、見た目無傷のままバタッって倒れちゃうのがな
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:32:05 ID:MND51SgR
>>320
師匠が来たらどうしようもない気が
ハヤテと師匠ならどっち勝つかね?
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:32:28 ID:rMC+b/+T
メガラプトルもハヤテも、どうしてブースターを使わないんだ('A`)
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:33:11 ID:g2Yv5+tJ
>>321
ザイリン:「退きたまえ! 私はルージ君に様があるのだ!!」
師匠:「・・・・・・」
で激しいルージ君争奪戦ですよ。

で、ご丁寧にそれに見とれるルージ君
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:33:35 ID:YSLYoXp/
>>324
予期せぬ奇襲にゾイド自体動揺して
コンバットシステムがフリーズしやすく
なってるんじゃないの。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:33:44 ID:lBnE51R6
ザイリン顔に傷が付いてそうだな
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:33:55 ID:GVbzmSOe
>>321
むしろ師匠が単体で現れて
「ちょwwwwお前誰だwってツ、ツヨ…うわぁあdrfgtgyふじこおぉp;!!」
って展開が見たかった
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:34:01 ID:bIhoi1bC
>>325
正直師匠だったら木霊からすら正確な位置判別してたたっきりそう。
激しい戦いはともかくああいう居合い系の勝負は得意でしょ。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:34:25 ID:YSLYoXp/
>>326
直線的で単調な動きしか出来なくなるからじゃね?
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:34:28 ID:BYNGhNJ3
>>329
それはない
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:35:14 ID:5VCD5oHx
ティゼがメガラプトルの射程範囲外からサーミックバーストかましてダムごと溶かせばよかったのにね。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:35:17 ID:JCG397CN
>>321
そのためにわざわざプゲラを上空で待ち伏せさせていたとか
関所にすごいの来ているとかいう報告あったと思うし
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:35:17 ID:LAJcTvMd
ザイリンVS師匠
コトナVSフェルミ

どれもルージ争奪戦
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:36:07 ID:wYcuIFyu
>>326
あんな狭い所で急加速なんかしたら危険
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:36:31 ID:GVbzmSOe
>>326
ハヤテはワカランが、メガラプは大きな動きを取ると水溜り空けちゃうからな。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:36:34 ID:wUl/SWis
>>325
全解放コング>タイガー師匠>【設定の壁】>ハヤテルージ≧腕開放コング>ウルフラカン≧コングガラガ≒パンダロン>ムラサメルージ≧スタッグミィ
ってとこじゃね?
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:36:35 ID:vYJqSCi2
>>326
ラプトルのブースターって結局一回ぐらいしか使わなかったな。
ガラガゲリラ壊滅話のロケットジャンプ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:37:10 ID:GzjZiTuN
>>326
突っ込んだはいいものの止まらなくてダムに激突する予感。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:37:55 ID:bIhoi1bC
>>335
案外ホントにそうかもな。ラカン側最強の師匠と空中戦力のコトナ潰しと
余計な邪魔が入らないように。ラカンが陽動は最小限にと師匠に絞ったのまで読んでたらたいしたもんだ。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:38:00 ID:MND51SgR
>>339
コングそんな強いの?
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:38:49 ID:nOkFEESS
>>341
ヒント : トンビに油揚げ
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:38:51 ID:Q6NEO3pM
>>339
ミィ様の評価低すぎ
幼少のみぎりから乗ってきたんだぞ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:38:52 ID:wUl/SWis
>>343
俺の願望込み。
でも暴走しながら棺桶まで開放したらやっぱりどうしようも無い希ガス
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:39:18 ID:w/HtTGLx
先生がザイリンと連絡がつかないことを強調してたから
司令部には行方不明とか報告されて、
記憶喪失になってどこかの村で助けられて
それがちょっと幸せだったけど
ディガルドが攻めてきて、ゾイドを動かして(なぜ動かせるんだ!?とか言いながら)
戦って、ディガルドを裏切ったりはしないだろうな。

348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:39:29 ID:MND51SgR
>>346
師匠ならそれても…
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:39:49 ID:YSLYoXp/
暴走コングは下手すれば乗ってる奴が死んでも戦い続けそう
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:39:53 ID:onxjwTM4
>>340
レッゲル補給作戦のときにルージくんを追うときにもう1回。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:41:08 ID:/pDlP7G1
象隊長さんはこれで有能な戦士へと変わるかな?
来週墓の前で泣いてたしこれから頑張れるといいな。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:41:41 ID:Vb0k7rs7
今週のザイりん、ハヤテに斬られたメガラプの右前足をうっかり生やしてなかった?
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:41:53 ID:nOkFEESS
>>342
まぁ、実際は単純にジャーク対策だろうなぁ
最強のゾイド乗りがおまけについてたのはザイリンの悪運の強さで
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:41:56 ID:GVbzmSOe
>>348
まあ、デドコンはあと少々の武器のみだがソウルタイガーは
エクスプロードバイドにシャイニングインパクト、集光まであるからな。
デドコンはバイオじゃないからシャイニングあたりは普通に効くだろうし。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:41:56 ID:GzjZiTuN
>>349
暴走したら「止まらない」って言ってたから
ガラガ乗ってても操縦きかなくてもうどうすることも出来ないんじゃね?
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:42:09 ID:wUl/SWis
>>345
でも、誰に勝てるかっていう話になると難しくね?
ウルフラカン以下は団子っぽくも思える

>>351
有能な部下一人ゲッツとなるのかなラカン
北斗ザコの人はいつのまにか描かれなくなりそう。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:42:13 ID:ChfrbDZU
ラスト1クールだから盛り上がってきたね
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:42:19 ID:lodSNbri
>>351
整形しないと。アレは雑魚の顔だ。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:42:47 ID:NvBYXe41
出遅れたコマンド部隊が比較的まともに見えますた
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:43:43 ID:lBnE51R6
>>351
トラウマになってそうだからもう反乱軍辞める、って話になりそうじゃないか
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:43:43 ID:GVbzmSOe
>>359
ラストでMk2っぽいカラーになってたような気もするがな
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:43:47 ID:v7MeLvDV
>>358
片目潰して眼帯にすればいけるかも
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:45:07 ID:d5GdDKI6
荒法師は最後まで反省しなかった罰の様にリアルに死んだなぁ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:46:04 ID:wUl/SWis
>>360
どこまでイイとこ無しなんだよw
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:46:24 ID:q/v3ArJa
各地で抵抗してたゲリラをひとまとめにして撃破って、
もしかしてラカンが一番ディガの手助けしてね?やばくね?
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:47:00 ID:YSLYoXp/
>>364
最終決戦で勇気を振り絞って駆けつけてくれれば帳尻合うよ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:47:03 ID:rWURp2oX
>>241
見直してみたんだが
エレファンダー部隊:隊長機のみ残存
黒セイバー部隊:残存機なし(全滅)

みたいだな。
特に黒セイバー部隊はティゼも救出にいっていない上に敵部隊に完全に包囲されていたから
おそらく全滅かと。
最後のカットを見る限りティゼの赤セイバー部隊の機体も半分以下になっていたから
おそらくティゼ隊も相当損害を出しているのでは。

368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:47:34 ID:wYcuIFyu
荒法師は死亡確認したがホーの一族のリーダーはどうなった?
生存確認は象さんのリーダーと狛犬だけ?
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:47:42 ID:Da9Ntpmh
あと2クールか
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:48:49 ID:cFoe6r48



ゾイドって水に浸かっちゃうとダメになるんですか?(´・ω・`)




371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:48:54 ID:q/v3ArJa
>>351
来週ラカンに逆切れしてさらに小物っぷりが増さなきゃいいが
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:49:59 ID:rWURp2oX
ふと思ったんだが、たしかライガーの3連キャノンって実弾じゃなくて
衝撃砲(衝撃波を飛ばして攻撃する)だったよな。
とすれば、ルージがひらめいたところで何か説明があったほうが判りやすいとおもうんだがな。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:50:09 ID:Da9Ntpmh
>>370
そうでもない
ジェネだけかと
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:50:59 ID:YSLYoXp/
>>370
とりあえず敵が流されてくれれば、味方は逃げられるじゃない
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:51:24 ID:kIUvmJND
コトルー厨がいってたコンビネーションもセイジュウロウに取られたなewwwwwsww
コトナも常にセイジュウロウ気にしてるしセイコトは確定したなwwwww

来週もセイコトだなwwwwwwwwwwww

さて、どの面下げてコトルーコトルー言うつもりなんだお前ら
負けを認めて消えろよ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:52:11 ID:GzjZiTuN
>>372
ムラサメライガーの説明には3連キャノンしか書いてないからなぁ。
実弾だとしてもキャノンをあれだけどかどか撃てば結構晴れると思う。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:52:13 ID:wUl/SWis
kIUvmJNDさんはいつもの人かな。新芸?

>>370
流されて戦闘もクソも無くなっただけじゃね?
ムラサメも海中からのサルベージ品だしな
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:53:43 ID:d5GdDKI6
あれ、ホーの一族と荒法師混同してたorz
火達磨んなった金髪のにーちゃんはホーの一族か。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:54:16 ID:GzjZiTuN
>>370
だめにはならないが、
あれだけの水量なら流されちゃうし
流されたら中の人が大丈夫か分からないし
そうでなくとも包囲網は崩れるだろうし。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:54:37 ID:tMPqZSN/
>>370
バイオのやつだけって言う設定があるといいな
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:54:47 ID:rWURp2oX
>>370
整備の悪い機体とかだとコクピットのシーリングがだめになっていて浸水!とかはありえるかもしれん
ン千年海に浸かっても、平然として動けるムラサメライガーは論外としても、他の機体も基本的には
多少の耐水性はあるはず。

今回のルージ作戦は単にバイオゾイドを押し流してやっつけるのではなく、混戦状態から味方を離脱させる
(河に水を流せば敵は追ってこれないので)為のものだったのでは?
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:55:02 ID:wYcuIFyu
>>378
荒法師
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:55:06 ID:lodSNbri
>>372
空気砲です。溜め息三連発。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:55:41 ID:5VCD5oHx
>>370
水中用ゾイドじゃないと流される。
人間だって水に浸かってもなんとも無いが渦潮に巻き込まれると死ぬだろ。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:57:02 ID:C48ZKZyp
確かに作画は酷かった。
フェルミと最後のルージ君VSザイリンのシーンと気絶してるコト姉だけ
気合入ってたけど。相変わらずミィ様だけ…まぁどすこい作画じゃないだけまだマシと
思わなければならないのだろう。

次回予告での二人組みはなんだ?と思ったら。あのコックピット、アイアンコングだろうな。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:57:30 ID:yWfBH/mE
バイオゾイドの弱点は、水なのか?Σ(゜∀゜)

ディガルド打倒軍、水鉄砲装備w
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:58:38 ID:YSLYoXp/
>>384
基本的にゾイドは溺れ死ぬことは無いと思うけど
沈んで上がれなくなれば中の人は窒息するかも。

まあ、今回はとりあえず見方を逃がすための混乱を
相手に与えられれば良いだけだろうしな。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:58:52 ID:GzjZiTuN
>>386
というか、エレファンダーだろうとランスタッグだろうとムラサメライガーだろうと
鉄砲水みたいなものがきたら押し流されちゃうよ。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:58:53 ID:g22fRJDU
>>385
そういえば居たな、謎の二人組み。
フュザからの流用と考えるとガトリング装備型コングかな。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:00:56 ID:JCG397CN
>>370
ヒント:スマトラ沖大津波
書いててあまりいい気持ちじゃないけど
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:01:24 ID:nOkFEESS
退却を自軍と敵軍の距離を敵軍が追ってこれなくなるまで離すことだと思えは
普通は自軍が動くが今回は敵軍を動かしたということになるのかな
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:01:42 ID:yxtO1G8R
>>367
黒セイバー全滅ってことは、鼻の人も逝ったか
まさか一番どうでもいいモミアゲの人が残るとはな

象隊長はせっかくの大型機だし、
ガラガと組ませて見せ場を作って欲しいな
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:02:24 ID:rWURp2oX
>>389
まさかあの二人組みがロンの待っていたものだったというオチはないだろうな。

次回「再起への道」、再起するのは反ディガルド軍か、師匠か、はたまたザイりんか・・・・・
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:03:05 ID:cFoe6r48


家電製品と同じで、バイオラプターが水に浸かって動かなくなるのであれば、
今後は水をぶっかける作戦で勝てるのかなーと思って(´・ω・`)

395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:03:22 ID:GVbzmSOe
今でこそ言えるが、象部隊が始めに攻撃喰らった時ティゼが無茶したのかと思った。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:03:30 ID:0jsdqEzp
>>370
野生ゾイドは成体になるまで水中で生活するんだお
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:04:55 ID:aRbYi6+h
>>396
 ボウフラみたいなもんだな。

 関係ないが、ボウフラとフラウ・ボウは似ている。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:06:41 ID:GzjZiTuN
>>394
そこまで上手くいかない。
つか、それだったら雨降るだけでラプター動けないよ。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:07:13 ID:wUl/SWis
アーマードコアみたいだな
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:08:00 ID:jwAITtnJ
鉄砲水をなめちゃいかん
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:08:04 ID:wYcuIFyu
>>392
虎はティゼの部隊と被ってたから
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:08:21 ID:GVbzmSOe
>>398
そもそも内陸で、ラプター隊全機覆えるくらいの水を保持するのは難しすぎると思うしな
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:09:09 ID:ZWXA0OFv
アーマードコアって水に落ちるだけで失敗だからむかついた
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:09:46 ID:lBnE51R6
みんながんばってんのにソウタは基地でウサギモドキを食していました
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:11:05 ID:g22fRJDU
バイオケントロはまだ調整が必要だから・・・
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:11:29 ID:nOkFEESS
>>367
ミィ「こうなったら、あのバカ、信じるしかないじゃない」
のちょっと前辺りに黒いセイバータイガーがあるいてるけど
逃げ切れなかったのかな
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:11:46 ID:GzjZiTuN
>>404
ゲオルグががんばってんのにザイリンは田舎で釣りを楽しんでました
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:12:39 ID:t0y29BfO
諸君達の愛した荒法師は死んだ!それは何故だ!


「親父金髪おかっぱマッチョという
 チャレンジブルな初登場シーンのデザインから逃げて
 細面の無難な若造顔になってしまったからさ」
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:13:41 ID:LXijMrXV
ゾイドの上位機種は完全防水なんです!
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:14:21 ID:wUl/SWis
>>408
良く覚えてたな
あれは残念だった
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:16:29 ID:yxtO1G8R
>>408
そう言われてみれば、
もっとゴツイやつだったような・・・
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:16:57 ID:o1e4VaJp
>>400
それは細菌やらなんやらで体に(・A ・)イクナイ!ってこと?
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:17:18 ID:GVbzmSOe
>>408
まあ、あれはラカンの妄想ですから
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:17:29 ID:rMC+b/+T
>>380
某映画の吸血鬼かよ…
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:18:43 ID:7yVPR7S0
作画以上に演出、コンテが酷いと思った。
ザイリンが霧に隠れてヒットアンドアウェイなんてやってくれてんだから
そんなの無視してハヤテに変身してダムにダッシュしろよ、考えらんねぇよ
と思って観てた。
ルージを足音でビビらせ、隙をうかがって周囲をうろついているはずのザイリンが
はるか遠くのダム前に突っ立ってるのも??

コト姉が寝かされて、起きて立った瞬間に敷いてあったシーツが消えてるのも酷い。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:19:38 ID:GVbzmSOe
>>415
まあ、ジーベックだから仕方ない
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:20:05 ID:Sdqg/orx
>>412
鉄砲水の勢いってのはなーすごいだぞ。
水量と規模によっては

「街が一個消える」

そんな勢いの水が突っ込んできたらどうなるか?
まずはそれから考えて。

>ダムを壊した結果がわからない全ての人たちへ
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:22:11 ID:36ZNC5M4
>>415
そんな事したらザイリンの思う壺。策を練ってないと思うか?
描写はされて無いが、今までの話でザイリンの知略が凄いことが分かるはず
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:23:59 ID:DdJRdMIj
寝過ごして見れなかったが、別に問題なかった感じだな
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:24:12 ID:/HEa/cz7
>>413
ラカンのマッチョ趣味が意外なところであきらかに…
>>417
>鉄砲水をなめちゃいかん
     ↑
     舐
って変換した故のレスですよw
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:25:30 ID:ZWXA0OFv
作画演出は言い訳もできないほど駄目だな。
でも脚本やキャラは結構いいから、作画良くなりさえすればなんとかなるが…
誰か予算をまわしてやれよ('A`)
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:26:14 ID:nOkFEESS
>>415
ハヤテはスピード重視の形態でダムを壊せるほどの破壊力がないのかも
それで、ハヤテでダムに近付けてもムラサメに戻る間にメガラプに背中を
見せることになっちゃうとか
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:26:20 ID:xNnZZO80
今回も尺の不足と地図の見にくさを感じるな。
せっかく両陣営がうまく戦略を練っているのに、それが正確に視聴者に
伝わらなくて誤解を招いている感じ。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:26:24 ID:wUl/SWis
先日のロトくじで二億あたった香具師に分けてもらおうぜ
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:27:39 ID:NbsWagTb
ラカンは霧の中を進軍してあわよくば奇襲をかけるっていう作戦
視界の悪い中での行軍だから当然斥候を出しながら慎重に進むだろうし、
作戦を読まれて待ち伏せされているのがわかったら素直に引くつもりだった

今回全滅の危機に陥ったのは象部隊が勝手に先行し、それに釣られて
他の部隊まで闇雲に突撃してしまったこと
軍団の(おそらく)半数近くが敵に包囲・攻撃される事態になって、ラカンも圧倒的に
不利な状況とわかっていながら救出のために進軍せざる負えなかった

全滅を回避できたのはひとえにルージの「ダムを決壊させて敵を押し流す」という
作戦のおかげ(前日にラカンから上流のダムの存在を聞かされていたからだが)
ただ全体的に見れば負け戦なのでMVPにはなれない


と、思いつくままに書いてみましたが、いかがでしょうか?
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:29:12 ID:C48ZKZyp
.     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
. /   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j
     '‐レ゙             .,r'    ノ
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/ <私をあまり怒らせない方がいいぞ。
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、 当分二人でゾイド講座を続けるのだからな。
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:29:54 ID:wUl/SWis
>>427
本編で活躍しろよこの似非ルパン
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:30:19 ID:QeUSi0VA
>>427
今日ガラガと3人だったようなw
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:30:53 ID:wUl/SWis
南海キャンディーズみたいだな
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:31:17 ID:nOkFEESS
>>426
知らんがな(´・ω・`)

>>427
   __
__,'´,(ノJヾヽ_
爿ヨ!从ソリEK
'´||lゝ゚ ヮ゚ノ|!`   Y--ロン--Y
 |||i<っと!i|!    |   )炎(  |
 リjと]二))ノ   | /火火ヽ|
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:32:40 ID:yWfBH/mE
>>417
すごいといえば、デスザウラーを単騎で止めた、シュバルツ少佐のアイアンコングだろ?

「あの」デスザウラーを、一時でもゾイドで止めたんだ
鉄砲水ごとき、ブースター全開でとどまってみせる(`・ω・´)




ネタだけど・・
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:32:58 ID:onxjwTM4
>>426
まあ自分もだいたいそんな風に解釈してる。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:35:49 ID:TdYz/7Vl
というか、どうやって鉄砲水からルージが助かったんですか。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:38:24 ID:9zpSwFqB
>>434
流れる事が分かってるんだから、本格的に決壊する前に一生懸命
高台に上ったんじゃね?
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:38:59 ID:wUl/SWis
噴出口付近ほど水流の及ぶ範囲が狭かったってことじゃね?
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:39:05 ID:yWfBH/mE
>>432
追伸
あれを見て以来、コング系ゾイド好きです(つД`)

船の上でブースターを使いながら移動していたマークスリーも
今作、封印されたツメを持つデッドリーも
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:39:11 ID:yxtO1G8R
>>434
メガラプを踏み台にしてジャンプしました
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:39:12 ID:C48ZKZyp
現実でも水圧を利用してダイヤモンドを切り裂いたり出きるからなぁ。水ってのはバカにならん威力。
鉄砲水で村が壊滅するシーンは昔の怪奇大作戦で見た。
自動車会社の土地の買占めに反対する老人達が落ち武者の仮装をして亡霊騒ぎを起こし、
開発に抵抗するが、結局それを見破られて企みは失敗。丸く収まったと思ったらラストで
鉄砲水が起き、村は壊滅して終わってしまう。かなり大掛かりな特撮使って表現されてた。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:40:23 ID:EQaNpbPl
ザイリンさんは右半分機械で復活するよ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:40:47 ID:/HEa/cz7
>>435
その辺ちゃんと描写があれば良かったね。
なんか全体に説明不足で勿体ないとこが多かったな今週。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:41:28 ID:wUl/SWis
ディガルドの科学力は(マジで)世界一ィィィーーーッ!だしな。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:43:40 ID:Sdqg/orx
>>438
ザイリン
「わ、私を踏み台に…ッ!
 ルージ君!君は、私の…ふわぁぁぁぁぁぁぁっ!」
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:43:57 ID:0HiWvpDm
>>439
そういえばトリビアで「日本刀とウォーターカッターが戦ったらどっちが強いか?」ってやってたな。

もちろん日本刀の圧勝だったが。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:47:06 ID:QeUSi0VA
>>441
全体的な流れはいいんだけど、細かいところで粗があったね。
最近まじめな戦記物アニメがないから、ゾイドには期待してる。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:47:34 ID:jwAITtnJ
ウォーターカッターとは状況が違いすぎるなぁ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:47:59 ID:vYJqSCi2
予告のフェルミでご飯三賠いける

それはそうといまズーリ攻められたらやばくね?
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:48:12 ID:YSLYoXp/
>>444
ぶっちゃけ、状況による。
それぞれ得手不得手があるし。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:48:39 ID:/HEa/cz7
>>443
なんか混じってますよお客さん。

>>444
ウヨ?
いや別に他意はない。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:49:35 ID:1YYFyuvb
一応「高い所に登って!」ってミィ様が指示してるシーンがなかったっけ。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:49:54 ID:wUl/SWis
無いなら止めようぜ
関係ない俺でも気になった
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:55:14 ID:QeUSi0VA
>>447
ズーリは要塞都市だからな。
最低限の兵力は残してるだろうし、普通に陥落まで数年かかるでしょ。
そこがラカン軍の強みだな。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:56:20 ID:NbsWagTb
>>441
ろくに説明のないまま子供に理解させようとするのはなぁ
最悪作り手の独り善がりになりかねない
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:56:40 ID:/HEa/cz7
>>450
それはあったね。
ミィ様指揮する姿が様になってて良い。さすがナチュラルボーン姫さま!
新生キダ藩の跡継ぎは大丈夫そうだなw

>>451
俺のレスの事ならスマヌ。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:57:02 ID:U4nYHeXn
ログみたが、またわかりやすいくらいいつもの人が頑張ってるなぁ、しかも露骨に自演しまくって
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:58:25 ID:rMC+b/+T
ウォーターカッターの水には、ノコギリの役割を勤める細かい粒子が混ぜられている。
決して水圧だけで切っているのではない。

それはともかく、ダム決壊は洒落にならないよな。
単純に何万dもの物質が押し寄せてくるんだし。
岩くらいで潰れるバイオゾイドなんてばらんばらんだろう。
ルージは……ザイりんさんを盾にして逃げおおせたに5ファージ。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:00:49 ID:dOB9YrQ6
ルージ「死ねよやーー!!!」
ザイリン「・・・私の負けだ、ルージ君・・」
ルージ「よっしゃーー!!串刺しだぁーー!!死死死死!!」


マジでぶち殺す気だったルージ

458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:02:24 ID:C48ZKZyp
何そのブレンパワード
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:03:20 ID:nVZJ0KPS
先週の意味深なラカンのダム発言は何だったんだ…
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:04:07 ID:4lb2Wg2r
>>426
分かりやすい。

アニメの中でもうちょっと描写がほしかった。
今回の作戦はゾイドがぶつかり合うまでの駆け引きが面白いんだが、
とりあえず毎回ゾイドバトルしないといけない暗黙の掟のようなものもあるし、
時間的に仕方がなかったかな。

これで無能な見方も敵の怖さを知ったし、改めてラ・カンが全権掌握するってところか。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:04:40 ID:GBrMkGhK
フェルミ「あら。もうおまい」
ハァハァハァハァ
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:04:48 ID:Xty1sYhs
>>456
しかもあの地形だとさらに勢いが増すだろうし。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:06:43 ID:Sdqg/orx
というか、今回そんなにわかりづらかったか?

自分は最初から>>426な流れになってるな、と思ってたんだが。
そんなに判らない奴多かったのか。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:07:02 ID:/HEa/cz7
>>459
いざとなった時のダム決壊をラ・カンが暗に示唆していたって伏線でしょ。
回収の仕方がイマイチだったのか、そう取らない人も多いみたいだけど…
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:10:38 ID:nVZJ0KPS
>>464
ラカン自身はダム決壊は考えてなかったのか?
考えてるものだと思ったのにもうダメだとか言ってるし
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:11:28 ID:QeUSi0VA
>>463
ゆとり世代には種死やMARみたいに何度も説明しないとダメだから
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:12:33 ID:wUl/SWis
種死のあれはその為のリピートだったのかー!
てっきりてぬk(ry
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:13:15 ID:YSLYoXp/
>>466
種シリーズはしつこいくらい何度も何度も回想を入れてくれたり
頭を悩ます事のないように難しい伏線はとりあえず無かったことにしてくれたり
ゆとり世代には実に優しい良作だったな。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:14:04 ID:QeUSi0VA
>>465
ラカンはおそらく相手の追撃を止めるために、自軍が川から退避した後、
相手を誘い込んで全滅させるつもりだった。
ぐちゃぐちゃで見方もろとも水流すことまでは考えてなかったでしょう。
敵の囲みが厚すぎるから、ダムまで突破できないと思っただろうし。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:14:51 ID:Cia7KCpU
>>466-468
ゆとり教育云々言う前に>>14を読めよ…
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:18:15 ID:/HEa/cz7
>>469
ハヤテのスピードなら突破も可能だし、以前ムラサメの大刀が大壁を破壊してるのもラカンは見てるので、
ルージを行かせるのは織り込み済みだったんじゃないかな?
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:18:31 ID:C48ZKZyp
         /`´\              
         〈wVw /   ┌────────────
       ◯ ル゚∀゚ル ◯ < 僕は、ザイリン少将ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:18:57 ID:g2Yv5+tJ
つーか、烏合の衆は一体なにを争って出撃してんだか。
褒美は出ません。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:20:35 ID:g2Yv5+tJ
>>465
総大将は動けないし、ルージに作戦として伝えても居ない。
ルージが独自に動くのも期待ではあっても確定ではないから
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:20:43 ID:Xty1sYhs
>>473
名を上げる
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:20:47 ID:/HEa/cz7
>>472
いい加減降格してザイリン准将になっちゃうかもね…

>>473
名声。ディガルド討伐後の発言権。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:20:57 ID:wUl/SWis
名誉だな
あの状態の面子だったら戦果抜け駆け将取りはそのままハバ利かせる道具になりそうだし
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:25:48 ID:g2Yv5+tJ
正規軍だったら命令違反で丸焼きなのにな。
荒法師、部隊全滅間際になっても「手柄上げさせてくれ〜」
とか言ってたし。そりゃ死ぬわ。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:29:10 ID:ypdWVxfo
>>476
ザイリンの階級は好きなように軍を動かせるように
便宜上付けられている感じなんだが。

「特佐」みたいなもんで。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:33:07 ID:onxjwTM4
>>474
一応、ルージがなんか思いついたらしいときに声をかけてるんだが、
あの描写だと「何か思いついたのか」と「よし、行ってこい」の
どちらの意味か分からん。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:47:08 ID:NbsWagTb
>>479
ですね、だから叩き上げの現場の人間からすると面白くない。
先生みたいにザイリンの天才ぶりを知っている人はすくないだろうし。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:47:27 ID:wdwfmu6s
ザイリンが所詮ザイリンで安心した
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:50:26 ID:BjX0PIfi
>>478
部隊全滅間際だからこそ手柄狙ってたんじゃないか。
勝手に突っ走ってボロボロになって
その上手柄無しなら死んだ方がマシと考えてもおかしくないし
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 12:03:41 ID:YSLYoXp/
>>478
その正規軍ではありえない無規律な寄り合い所帯っぷりが
反ディガルト側の最大の問題点ってことだわな。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 12:04:26 ID:HyiSaHjz
『功を焦ったら損だよ、ラカン』
なぜかこのセリフが頭の中に浮かんだ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 12:07:26 ID:yvqeVGy+
今見た
マジカルザイリンあぶねー、あやうく上半身真っ二つじゃん
でもアソコで真っ二つじゃないって事は生きてるよな?よしよし

馬鹿共が随分死んだけどウルフのリーダーもご臨終してたね
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 12:08:17 ID:5VCD5oHx
>>486
ラカンが死んだようなかき方はヤメイw
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 12:08:21 ID:yvqeVGy+
後ルージVSザイリンは結構ハラハラと燃えた
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 12:12:49 ID:QeUSi0VA
>>488
ザイリンさんが死んじゃうかと思ってひやひや物だったよなw
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 12:14:19 ID:YSLYoXp/
>>489
最近のアニメはアレくらいじゃ死にそうですらないよ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 12:16:59 ID:yvqeVGy+
>>490
種以外じゃ危ないっての
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 12:17:07 ID:nsOoYSW0
kelmadick>>グループタック>>アークスクリエイト>>REMIC>>スタジオキャッツ=XEBEC>>TripleA
ってところか?
今までの制作会社でいくと…
やっぱり服部作監と桜井作監か?
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 12:18:48 ID:6McavzgR
狐が3機とも出ていたのに誰も触れない悲しさよw
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 12:22:32 ID:NbsWagTb
>>493
ゴリ三段活用だっけ?
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 12:26:33 ID:WCfRgAtt
最近CGとか綺麗に動くようになって
ストーリーもよくなってきて面白くなってきた
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 12:27:03 ID:Q/BAfuTn
>>481
アニメで見る限り、在李ンが天才だと言うようには思えない。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 12:30:06 ID:vzTL62c3
次はメカザイリンだなw
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 12:31:00 ID:kFLDXurX
荒法師は仲間ヤッちゃった時点でもう死亡確定だったな
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 12:34:34 ID:Xty1sYhs
青いライガータイプの発見報告を受けたザイリンさんは本当に嬉しそうだった。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 12:35:40 ID:6McavzgR
>>494
あいつら生きてたのねって笑っちまったよ。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 12:37:13 ID:evBGIpNS
>>496
生い立ちを知らなければ世間とずれてる頭でっかちのボンボンキャラの様に見える。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 12:46:16 ID:jb1AdqA+
ラプターがどんだけ流されたのかしらんけど、交戦した戦力の数で見ると
最後っ屁の水雷の計で、今回は痛み分けくらいには持ち込めたのかな?
総戦力的には、反ディガルド側ヤバスなのは明白だろうけど(´・ω・`)
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 12:52:43 ID:ELH9NJVI
なんだこりゃ? 流れ的に釈然としないな。  >対ザイリン戦

相手は音の反響(こだま)を利用して、こっちの耳も欺いている、ってことに
気付いたのに、結局ルージの対応は、姿を見えるようにすること。
その前の段階(敵が見えない)に戻っとる。だったらそこに気付く部分、要らないじゃんって感じ。
ライバル(ザイリン)の策を破った、勝ったって感じがイマイチ・・、これじゃ。

霧を晴らそうと打った方向(湖の方向)にザイリンがいたのも「うーん?」だし、
あれでなんで霧が晴れた(もう出なくなった(?))のかも「うーん?」だよね。

最後の「俺にじゃなく俺たちディガルド討伐隊に負けたんだっ」てのも、う〜ん?
今回ルージ以外、なんにもしてないからなぁ、
そこでこんなこと言われても、取って付けた感が、どうにもw
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 12:53:38 ID:cO8nx7w/
>>465
ラカンは超慎重派だから
作戦が読まれていたかトラフ攻略が無理そうな時に
敵を引き連れつつ撤退し味方が霧の河を渡りきり
敵本隊が霧の河に差し掛かった辺りで鉄砲水を発生させ
敵の被害状況によってそのまま撤退か反転攻勢へ
くらいのことは考えてそうだ

今回あの危機的状況でラカンが鉄砲水を発生させなかったのは
混戦状態で発生させると味方にも大きな犠牲が出ると考えてしまった
ラカンの慎重過ぎる思い切りの悪さが出た結果じゃないかな
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 12:59:22 ID:YSLYoXp/
>>503
実に根本的で良い問題解決手段だと思う。
相手に有利な土俵に上がってやる義理は無いよ。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 12:59:49 ID:xNnZZO80
>>503
>相手は音の反響(こだま)を利用して、こっちの耳も欺いている、ってことに
>気付いたのに、結局ルージの対応は、姿を見えるようにすること。
別におかしくないと思うが。

>霧を晴らそうと打った方向(湖の方向)にザイリンがいたのも「うーん?」だし、
ザイリンを無視してダムを壊されたら困るから。逆にルージはそれを読んだ。

>あれでなんで霧が晴れた
温度が上がって水蒸気になったから。

>最後の「俺にじゃなく俺たちディガルド討伐隊に負けたんだっ」
ザイリンが自分の仲間の不利益になる、ルージとの一騎打ちを敢えて実行した
ことに対する怒り
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 13:10:31 ID:0T7yWMFH
いきがって先行した割には弱すぎるな
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 13:11:21 ID:rWURp2oX
>>506
ちょい意見
>>あれでなんで霧が晴れた
>温度が上がって水蒸気になったから。

下側のキャノンが衝撃砲(ライガーゼロ等はこのタイプ)のため弾の発生させた衝撃波で
前面の霧を吹き飛ばしたとも考えられる。
まあ、ノーマル弾でもあれだけ乱射すれば霧をそうとう吹き飛ばせるとは思うが

509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 13:11:41 ID:/pDlP7G1
>>503
>その前の段階(敵が見えない)に戻っとる。だったらそこに気付く部分、要らないじゃんって感じ。
正直俺もそこはいらないと思った。こだまを使う部分を省いたとしてもディガ側には一応レーダーがあるから
大体の敵の位置は分かるっぽいよな?こだまがなくてもザイりんが有利ってことには変わらないから
結局霧を晴らすしかないってことでもいい気がした。こだまはザイりんが戦い方が上手いってことを示したかったのかもしれないけど。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 13:17:44 ID:0T7yWMFH
ルージの穴がじわじわ狙われてると思うとオラワクワクしてきただ
エヴォルト中にライガーを攻撃すれば武器が飛んでるから倒せるじゃないか
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 13:19:01 ID:evBGIpNS
>>510
変身変形合体中は攻撃したらメ!
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 13:19:17 ID:ypdWVxfo
>>509
他のアニメなら目を閉じて「心の目」を使って勝っちゃう訳で、
そこを捻るのがこのスタッフの上手い所だと思うが。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 13:19:46 ID:NbsWagTb
>>503
すこし同意。
どうせ「音を頼りにして索敵」は使えなかったんだから無理にいれないで
全方位射撃でもすればよかったんじゃないかな?
何回か撃った後でダム方向にザイリンがいるのを確認したのだったら
納得できるし。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 13:19:50 ID:HwPDrM69
ハヤテライガーになる炎で霧が蒸発して晴れたって展開を期待してたんだがナ。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 13:22:43 ID:oLhZSyjt
>>513
見えない→全方位射撃だ!
だとなんかルージがアホの子みたいじゃんw
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 13:24:15 ID:GzjZiTuN
全方位射撃したところでザイリンにかわされて弾切れって落ちなんじゃ。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 13:26:06 ID:Gz3Hdj/1
正直、ルージの成長っぷりを見せ付けたって感じではなかったな
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 13:26:41 ID:Und5fY4Q
ザイリンなら全弾命中する。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 13:29:00 ID:STSYz2JQ
見せ付けられたのは主にやっぱりザイりんルージきゅんにコダワリ過ぎでうっかり連発って所だからな
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 13:29:21 ID:NsgAm3ab
いま見終った。
カッケー ゾイドでこんなにシビレたのは無印以来だ
大量のゾイドが動くのは気持ちいいねぇ

ランスタッグを大人買いして並べたくなったよ
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 13:33:31 ID:bMKNiFxw
たまたま撃った場所にうっかりザイリンがいたんだな
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 13:34:26 ID:QeUSi0VA
>>520
大規模戦闘を楽しみにしてる人は満足。
タイマンの殺陣を見たい人には少し不満のある回だったな。
俺は前者よりで、戦術的駆け引きが見れたんで大満足。
最近、奇襲や待ち伏せ視界不足による同士討ち、
水攻めまでやってるれるアニメはないよ。
大抵主人後期がバーンて暴れて勝ってしまうのばっかり。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 13:35:59 ID:Pi/i0pSB
ザイリン、刃は外れてもあんな水に飲み込まれたら普通は生きてないよな・・・
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 13:37:12 ID:wUl/SWis
名台詞の飛ぶ戦闘が見たいな
振り回せば当たるという物でもあるまいに!とか。
邪魔だお前ぇ!が一番だった
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 13:41:53 ID:0T7yWMFH
来週は師匠が病死か
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 13:44:50 ID:rWURp2oX
>>510
つか、今回のエヴォルト形態から瞬時に戻っていたことから考えると
エヴォルト自体もほとんど瞬時に行ってるんじゃなかろうか。

時間稼ぎとかバンクを見せたいという大人の事情という奴のせいかもしれんけどさw
・・・そういえば昔ライジンオーなんかもバンクシーンでの合体は実は1秒以下(!)の事で
時々瞬間合体シーンを入れていたということがあったな
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 13:48:18 ID:NsgAm3ab
>>522
長年おあずけだった大規模戦闘が見られて嬉しい限り。
細かいキャラ心理の描写もキッチリやって
大規模戦略戦まで見られる今作は嬉しい限りだよ。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 13:48:40 ID:4uoFgIEb
>>525
お墓に花束供えられてたね(・∀・)ニヤニヤ
529メロン名無しさん:2005/10/02(日) 13:49:32 ID:zKDdZY08
とりあえずダム爆破作戦はゾイドだから通用した作戦だな。
無敵のスーパーロボットガンダム様だったら絶対に効かん。
ということは見た目がオモチャのゾイドこそがリアルロボなのか。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 13:50:52 ID:evBGIpNS
>>528
あれはきっと…ホー達のバ…いや墓だよ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 13:52:16 ID:dOB9YrQ6



ラカン達へ

高機能レーダーを搭載することをお勧めする。


532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 13:52:38 ID:GzjZiTuN
来週の墓は中身入ってないんだろうなぁ・・・
死体回収してる間なんて無いだろうし、水で流れちゃったから
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 13:54:58 ID:GzjZiTuN
>>531
んな技術がどこにあるんだよ。
ディガルドの基地襲撃しないと手に入らないぞ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 13:57:14 ID:NkBCQ3JX
ラカン組のレーダー(策敵)装置

・コトナのゾイド
・ルージの目
・師匠のシャキーン
・ロンの知識

ガラガとミィの・・・えーっと
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 13:57:49 ID:GVbzmSOe
>>533
いや、俺が考える限りだがある程度のレーダーは標準装備していると思う。
なんたってゾイドは前文明の遺産だからね。だけど使い方が分かってないんだと思う。
掘り起こした時にも動けー!とかやってる連中だし。案外ロンとかは普通に使えてそうな気もする。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 13:59:25 ID:dOB9YrQ6
そこでロンです。


ロン「こんな事もあろうかと、「高性能レーダー」!!」

ガラガ「よっ!待ってました!」
師匠「よっ!社長!」
ラカン「ロン様、服にホコリが・・」
ルージ「俺大人になったらロンみたいになるんだ!」
コトナ「素敵よ」
ミィ「今日のご馳走はうりぼうの丸焼きね!!」

大盛況間違いなし!!
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 14:06:18 ID:WCfRgAtt
>>536
ミィのそれは誉めてるのか?w
てか、ロンは裏切りそうな気がする
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 14:06:48 ID:Dv5Ba9Gl
コト姉・・・顔が焚き火に近すぎ・・・
アレは熱くてたまらんだろ・・・・
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 14:10:27 ID:QeUSi0VA
>>529
あーえーバイク戦艦をダムで攻撃したガンダムだって居るんです
確かにあんまり効いてなかったけど
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 14:18:59 ID:NfKEPkI8
今週のあらすじ

因縁の対決
ダムの破壊

ダム決壊中に小柄な男が『コイツはきくぜぇ〜!』と毒を流そうとする。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 14:21:09 ID:L6qU5sod
>>495
今回はバイオラプターが横一列になって走ってくる時それぞれバラバラに動いてたのがかっこ良かった
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 14:48:47 ID:6h8wzk+O
ディガー
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 14:54:25 ID:p97exszf
>521
ヘタレマニアはなんでもかんでもうっかりにしたがるのかね…
ルージが何故あそこに行ったのかを考えれば判るだろうに

ザイリンはダムを壊されたら負けなんだよ?
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 14:57:45 ID:UNICr5AY
>>543
つーか、それに思い当たったなら
事前にバイオ部隊の連中にダム決壊の恐れアリ
くらいの連絡は入れておいて欲しいところ。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:00:22 ID:eV9fKVrG
ザイリンが自分でダムを壊してしまって、
「しまった!」
と叫んでくれることを期待していた俺
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:01:27 ID:p97exszf
>544
だからザイリンの元教官や指揮官は霧の河の底に居なかったんだと思うぞぃ
バイオラプターは最終的には損耗覚悟の足止め隊になるんだし
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:06:58 ID:QeUSi0VA
>>544
画面見てるだけだとラプターが全滅して大損害みたいに見えるけど、
1部分が流されただけで、大部分は非難してそうだけどね。

でもザイリンさんのことだから、
「わたしがダムを守りますから決壊はありませんよ、安心してください先生
位の事は言ってそうでもあるがw
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:09:06 ID:UNICr5AY
>>546
伝令や通信で「敵が川底から退避し出したら注意しろ」って
現地部隊に伝えるたりするくらいのことは出来るでしょ。
あくまでも止むを得ない場合には損耗覚悟の捨て駒作戦は
許容されるけど、次善の策があるのに強行するのは
無能の謗りは免れないべ。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:11:47 ID:Ta0dlymb
ザイリン:「決着をつけよう」
ルージ:「もっと大事なことが有るんだ!」

ザイリン:「私がルージ君に負けるのか?」
ルージ:「オマエは討伐軍に負けたんだ」

ルージに反論されてるじゃん。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:12:04 ID:UNICr5AY
>>547
大部分が退避出来てるならそのまま追撃戦に入ってると思う。
あの場に投入されたラプターの過半は流されたんじゃ
ないかなあ。ただ流されただけで大した損傷はないだろうけど。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:14:48 ID:oSiJcDZ5
水攻めに感づいて先回りのザイリン
結局先週のラカンの思わせぶりなセリフはなんだったんだ?
ルージにヒントを与えただけでそれを期待してたってこと?
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:15:13 ID:3p+pBn6s
なんでラカンがダムの存在を〜とか言ってる人がいるが
普通に水で流す作戦は思いついてたと思うぞ、あえて命令しなかったのは
・・囲みを突破してダムまでたどり着くのが困難・・
・・ムラサメならできるかもしれんが、ルージ一人に危険な作戦を任せたくない・・
の二点が原因かと、ジャークか師匠があの場にいたらどちらかに頼むんだろうが
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:18:11 ID:Xty1sYhs
ダムを背にして戦うザイリン→ルージくん射撃→ひらりと避けるザイリン→弾はダムに命中ダム決壊→ザイリン、ダム職人探しの旅へ

とか期待してたのは秘密。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:18:55 ID:p97exszf
>552
師匠とジャークが帰ってこなかったのは誤算だったかもしれんね

と、いうかエレファンダー部隊が早めに動いちゃったのが全ての元凶なんだがなー
アレがなければ待ち伏せされてたとしても霧の河から出た視界の良いところで戦えてたのに
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:19:14 ID:QeUSi0VA
>>550
追撃を防ぐために川に水流したわけで。
さすがのバイオラプターも激流は渡れないからな。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:22:31 ID:Ta0dlymb
バイオウオディック開発はこの時から始まった。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:24:07 ID:UNICr5AY
エレファンダー遊撃隊の連中がどうなろうと知ったこっちゃないが
あいつらのせいでエレファンダーが不当に低く評価されかねないのは
ゾイド好きとして我慢がならないな。

アイツ等の馬鹿さ加減をエレファンダーに染み付かせないためにも
アイツ等はエレファンダーから降りているところをやられるべきだった。
そして暴走する無人のエレファンダー、あるいは乗り手を換えた
エレファンダーにそれなりの活躍させるべきだった。

まあ、個人的に特にエレファンダーが好きって訳でもないんだが。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:24:19 ID:oSiJcDZ5
顔面に弾が連続してボガンボガン当たるのもジーベックのお家芸
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:25:26 ID:UNICr5AY
>>555
優勢なのにわざわざ反ディガルト軍の対岸側に退避してあげる必要は無いと思うわけ。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:26:01 ID:mt1KiG1F
エレ象さんは本当に不当な扱いを受けてるなあ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:28:08 ID:/pDlP7G1
>>557
ハックはきっと今後汚名返上してくれるさ・・・
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:28:36 ID:Vcjd5Jm+
何かっちゅーと、たった一体のゾイドにやられた言われて肩身が狭いエレ遊撃隊
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:29:55 ID:Ta0dlymb
ザイリンにやられた
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:30:20 ID:oSiJcDZ5
予告の再起ってのは別に部隊そのものってわけじゃなさそうだな
個人個人でも再起してくれたら言い感じ
ついでに師匠の病気もそういう意味でだったらいいな
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:30:26 ID:QeUSi0VA
>>559
さすがに本隊と逆方向に逃げる馬鹿は居ないでしょw
仮に反対側に行ったとしても分断状態で背水の陣。
敵も同じ条件とはいえタイマンでは無敵のリーオ組みに各個撃破されるのがオチ。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:31:15 ID:Ta0dlymb
無敵団並のスキルが奴らにもあったら・・・
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:31:57 ID:3p+pBn6s
>>561
予告でミィ様に泣かされてましたが
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:32:45 ID:UNICr5AY
むしろエレファンダー遊撃隊を全滅させたザイリンを倒したルージを
ほんの数体で圧倒した野生エレファンダーのことを考えた場合、
やはりエレファンダー遊撃隊の乗り手連中が癌なんだと思うわけ。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:33:24 ID:p97exszf
>562
何度もそれを言われてバカにされたから今回の敗北の引き金を引いた
新エレファンダー遊撃隊独断専行につながったわけで…地味だけど重要な伏線だったね
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:34:13 ID:QeUSi0VA
>>561
ハックさん何気に作戦会議でも、
烏合の衆の中ではわりとまともなこと言ってるんだよな。
そのたびにたった一体のゾイドにやられた言われて発言力0だったけどw
今回はその汚名返上のために焦ってしまったな。
今後は成長してくれるよ。
そうじゃなきゃ生き残らせた意味もないし。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:34:28 ID:evfD0jjW
作戦読まれてるってわかってるのに
わざわざダムに行くほうが愚かでしょ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:34:37 ID:1c6xAWQE
予告見た。
セイジュウロウ、死ヌー!
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:35:17 ID:Ta0dlymb
ブラストルといい、デッドリーといい、師匠といい、
単独でぶち込んどいた方が大技使えそうだな。

ザイリンとは逆の傾向だな。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:38:53 ID:1c6xAWQE
つ−か、ザイリンは指揮に専念するのがディガルドの為だな。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:39:17 ID:p97exszf
>557
予告での涙は後悔からのものだろうし、今後エレファンダーと共に心強い仲間になってくれると俺は信じてるよ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:40:31 ID:QeUSi0VA
>>569
そういうところが丁寧で良いよな。
DQN行動するのにもちゃんと理由がある。
大抵後で理由説明する本書く人が多いけど、
これは事前に見せてるところがいい。
登場人物の心の動きがちゃんと連続してるよね。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:42:07 ID:UNICr5AY
>>565
同じ条件どころか奇襲に成功して圧倒的に優勢だったのに?
奇襲を受け、敵がどこにいるのかも判らない反ディガルト側は
先走った連中から確固撃破され総崩れ寸前だったんだしなあ。
バイオの大部分が流されなかったなら普通に反ディガルト側
と同じ側に組織的に移動して追撃したはずだよ。
だからバイオの大多数はザイりんの連絡不備により不意打ちの形で
濁流に流されて言ったんだと思う

あとリーオ組だけで勝てるなら仲間集める必要ないじゃない。
リーオ組も圧倒的な数の前には敗走するってのは結構前に
実際描かれているわけだし。


578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:49:26 ID:QeUSi0VA
>>577
あーだから分断状態で少数だとラプターじゃリーオ組みに勝てないってことね。
今回みたいな大規模な戦闘だと多少リーオ組ががんばって、
局地的に勝っても体勢は変わらない。
でも水流による混乱状態で10機程度に分割されたラプターなら勝てるでしょ。
ひとつの小集団を潰したら次にって感じで倒せば全滅できる。
ディガルド側はそれを避けなければいけないから、
逃げるとしたら全部同じ方向に逃げるべき。
デフォルメするとリーオ10対バイオ100なら負けるけど、
リーオ1対バイオ10なら勝てるってこと。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:51:43 ID:WCfRgAtt
今回負けた(?)ことによって
結束を固めて命令無視とかなくなればいいんだけどね
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:52:58 ID:0HiWvpDm
>>578
その根拠が分からない。

大体お前さんの言いようは小集団ずつで潰していけばリーオ組みだけでディガルド潰せることになる。
例えが無意味すぎ。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:53:23 ID:6h8wzk+O
今回のは川に水を流してお互いのいがみ合いも水に流そうってことでしょ。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:53:42 ID:Ta0dlymb
自軍が多ければ包囲して潰す。
自軍が少なければ分断して個別撃破は一応基本だからなあ。

後者が簡単に出来ないから、数が必要になるわけで。
奇襲とか陽動も直接対峙する敵を減らす目的があるわけだし。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:54:11 ID:UNICr5AY
>>578
水流でバイオ部隊が流されるなど大混乱に陥って
小部隊に分断されてるってことなら異論は無い。

ただザイリンが事前にダム決壊の可能性を前線に
伝えておいて、バイオ部隊がそれにある程度
備えていれば、最低限の混乱で組織的に川から退避しつつ
追撃戦も出来たんじゃ無いのかなって話だから。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:55:18 ID:wUl/SWis
ジェネのケースは特にそういった戦法(分断個別撃破)に向く「リーオ武器」って設定もあるしな
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:56:06 ID:evfD0jjW
つまり両軍共通の誤算はダムの守りが馬鹿一人だったということです
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:58:04 ID:M/ndyfbJ
>>557
野生のぞうさんはルージをボコボコにする活躍してたじゃないか
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:58:19 ID:xqBL418W
>>516
射撃は霧を晴らすためだから別に当らなくてもいいんでは?
まぁ、ザイリンのことだから第1射目に当った可能性もあるか・・・
>>540
「汚すな」って言われて逆に飲まされるのがオチ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:58:32 ID:wUl/SWis
ダムに数を割かないと読んで最低限(自分ひとり)で警戒にあたっていたザイリンの読みは完璧だったんだな
しかも勝てるつもりだったルージ一人が来ることもドンピシャ。

・・・あの低血圧女がエヴォルトの事を知らせてれば・・・
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:59:34 ID:oSiJcDZ5
北斗の拳ナツカシス
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:59:45 ID:UNICr5AY
>>585
なんでもザイリン一人のウッカリで済ませるのはどうかと思うけど
今回の件に関しては、ザイリン少将無能の謗りは免れないかも。
だって前線部隊に電文一つ打つか、伝令を出すだけで良かったんだから。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:00:55 ID:q3r4cZGs
今回象さんがボロボロになったのは
象強化&リーオ装備の伏線だよ!
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:01:13 ID:M/ndyfbJ
ザイりんは平素は有能だけどルージきゅんが絡むと周りが見えなくなるんじゃね?
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:01:15 ID:p97exszf
>586
ワロスw

ザイリンのミスはルージに拘りすぎたのと、エヴォルトできるのを知らされていなかった
後、ルージの成長の伸び率を見誤っていたところか
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:01:30 ID:oSiJcDZ5
これじゃ確かに「あの女」だな
あれか?
フェルミは自分の楽しみは誰にも言わない性格か?
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:02:59 ID:UNICr5AY
最大のミスはせっかく気づいたダム決壊の可能性を前線に伝えなかったことだと思う。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:03:08 ID:QeUSi0VA
>>593
つまりすべてフェルミ姉さんの思うがまま。
彼女は出世のために邪魔なザイリンを葬ろうとわざとエヴォルトを隠したんだよ!
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:04:11 ID:q3r4cZGs
>>592
それでFAだろうな

バイオメガラプトルに襲われた時は、
ルージルージルージと叫ぶか
ルージ人形を投げつけると良い
中のザイリンがルージを探している間に
一気に逃げれば追ってこないゾ!

とかそんな感じのなんちゃって都市伝説に
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:05:35 ID:xqBL418W
>>578
各個撃破できるのは、相手が各個撃破されるのを待っていたときだけの話
と、どこかの宇宙の提督は申しておりました
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:06:36 ID:0HiWvpDm
>>598
あまりにもやる気を感じられない提督閣下だな。
大人しく学者にでもなってればいいものを。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:07:06 ID:p97exszf
>595
多分自分一人で抑えられると高をくくっていたのでしょう
感覚が戦場に出ると少将<<<<<ゾイド乗りになっちゃう人だからなぁ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:08:37 ID:oSiJcDZ5
つまりザイリンはルージ君馬鹿兼ゾイド馬鹿
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:13:18 ID:NkBCQ3JX
デドコンと同じでルージと対峙すると
活動を停止させられちゃうんじゃないのw
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:13:54 ID:xqBL418W
>>599
物騒な世の中じゃ、なかなか自分の将来は選べないからねぇ
ルージも最後は先生になれるのか、それとももっとやりたいことが他に見つかるのか・・・
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:15:16 ID:BYNGhNJ3
ボコボコにされて、テンション下がりまくってんのに、
追撃戦なんかするわけないんだが。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:17:20 ID:Ve1MQMU3
>>603
キダ藩主の後継ぎの座を蹴って復興したミロード村に戻って教師やったら神!
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:17:51 ID:4hl/uE1H
ザイリンあそこで刺されてたら
ルージの心を連れて逝ったに違いない。

ザイリン恐るべしザイリン
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:19:17 ID:yxtO1G8R
想定外のことが起こったとき、
土偶兵がどこまで対応できるかがポイント。

現場指揮官がやられちゃってるし、
先生は状況わかってんのか?
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:19:36 ID:UNICr5AY
>>604
普通にディガルト側は終始優位に立ってましたけど。
ディガルト側が追撃戦をするって話だよ。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:20:45 ID:oSiJcDZ5
ザイリンはテレビ東京に助けられた
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:22:32 ID:P4bIufA1
未だにあのチューブ(コックピットの)の意味がわからんのだが
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:23:10 ID:0jsdqEzp
>エレファンダー
アニメに限った話で言えばゴジュラスより遙かに扱いがいいぞ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:26:34 ID:p97exszf
とはいえザイリンの一番の誤算はルージがノってこなかったことだよなーw
因縁のライバルとの対戦は熱血して周りの戦況が見えなくなってどちらかが倒れるまで
死力を尽くして戦うのが正しいお約束なのに…

ルージにとってはダム破壊>>>(越えられない壁)>>>ザイリンとの決着だった
冷静で頭の良い主役は怖いとおもったね…何かを根底から覆すよ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:29:16 ID:Ta0dlymb
ルージにとってみれば、ザイリン=邪魔者と
既に決着はついてるわけだからな。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:34:17 ID:xqBL418W
>>612
私事を優先させなかったって事で、ザイリンより大人だよねw
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:35:07 ID:BjX0PIfi
「待っていたぞ、ルー」
「邪魔するなぁー!!」てーててーててててーてー
「ジくあぼーん」

いやいや、本気でルージがダム破壊を狙うならこれぐらいやらないと
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:35:29 ID:nOkFEESS
>>526
「蒸着!」みたいなもんか。ギャバンが0.5秒でシャリバンが0.1秒だっけ?
って、遅レスで流れぷったぎりで板違いの上に古っorz

>>531
シャドウフォックスにはマルチイヤーセンサーが搭載されているはずなのだが
ヘルキャットすら丸見えなはずなのだが……画面の外で活躍してたのかな

>>560
/ZEROでは攻めも守りも完璧。一歩も動かずライガーゼロを圧倒。
ストラが乗るエレファンダーはあんなに強かったのにね。やっぱ乗り手かな。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:41:04 ID:rWURp2oX
>>572
とみせかけてタイトルどおり(師匠の)「再起への道」になっている可能性大
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:41:14 ID:Ve1MQMU3
ヤットデタマンだっけ?
着付けどころかトレーニングまでやってもタイムマシンで戻るから実時間コンマ数秒っての
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:41:28 ID:G0Sgj8K9
主人公補正でザイリンが馬鹿になるのはなぁ・・・。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:46:01 ID:jb1AdqA+
1対1に拘った理由=ゾイド乗りのプライドって考えりゃ、話は分かるわな。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:54:00 ID:b36qV1rk
そういや、自己紹介で
「ソイド乗り」のザイリンっていってたな
なんとも軍人に徹しきれないザイりんさんであることか
622ntchba107185.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2005/10/02(日) 16:55:41 ID:ECWjS/PD
全滅じゃあないけど… ×2

あの大水は、悪魔の光ってかい。
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 17:07:39 ID:rMC+b/+T
1:プライドの高い天才ザイりんは、見方が圧倒的優位に立っているのを見て、ルージとの完全決着を目論む。
2:ルージがダムへ向かっているとの報告を受け、これ幸いとダム周辺に展開していた舞台を移動させて決闘をお膳立て。
3:思惑通りルージと決闘開始。
4:待ってるときに思いついた反響で攪乱戦法が大成功して有頂天。
5:突然ルージがダムへ向かって発砲。
6:自分への酔いが一気に醒め、青ざめながら「しまった!」
7:ブースターをふかしながら必死で移動してダムを守る。
8:赤くなった村雨を見て、焦って先行入力失敗。
9:硬直時間が延びたうえに「速い!」
10:ルージに盾にされ、溺れる。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 17:12:37 ID:Ta0dlymb
戦闘前:「どれだけ成長してるか楽しみだよルージ君」
戦闘後:「進化(エヴォルト)してるとは予想外だよルージ君」
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 17:16:41 ID:oSiJcDZ5
結局いくら倒されても致命傷にならないムラサメ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 17:18:17 ID:4S6mDQWF
ラカンの上流には何がある?っていう複線は
今回の水攻めを逆に自分たちにやられたらっていう意味だったとか?
→ルージは退路とは言うが危険
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 17:20:07 ID:Ta0dlymb
水に乗って一気に退却だあ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 17:21:11 ID:4uoFgIEb
>>545
それいいな。1話の失敗を逆に取るルージカッコヨス!

ちゅーか、あのダム決壊して困る人々はいないのだろうか・・・
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 17:21:20 ID:Dv5Ba9Gl
>>617
師匠 「廃棄への道」
もう使い物にならないわね
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 17:21:23 ID:G08VBcwC
師匠死んだらザイリンが仲間になるに一億ペソ
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 17:34:13 ID:2L1Imsq9
ラカンの策勝ちというより
ディガルドがわかってて戦場にしといて
守備隊置いてない間抜けさが際立つ
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 17:40:27 ID:QeUSi0VA
>>631
つーか勝ってないからw
作戦は完全に負け。
最後で少し挽回してルージの言うとおり全滅を免れただけだよ。
基本的にはディガルドの完勝。
ディガルドとしてはトラフとアッタカの両方を守るだけで十分な戦闘なのに、
敵を壊滅させたんだからザイリンさんは普通に褒章ものだよ。
もっとしっかりやれば勲章ものだったけどw
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 17:50:59 ID:p97exszf
>628
普通は上流にダムがあることを知っていれば水の通り道に住む人はいない
雨が降ったって水は流れるんだから
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 17:58:51 ID:6UqK1F/3
>>616
関係ないけどシャリバンは1ミリ秒(0.01秒)だよ。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 17:59:41 ID:6UqK1F/3
0.001秒の間違いだ。orz
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 18:00:22 ID:XP3w2N8e
ザイリンさんは闘いを楽しみすぎw
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 18:00:29 ID:Ve1MQMU3
1ミリ秒は0.001秒のはずだが・・・
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 18:01:53 ID:h2NgAqgw
つ リロード
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 18:10:46 ID:JkJ0MYt5
 ザイりんは鉄砲水の危険をちゃんと友軍に通達していたのだが、古今を問わず一般に高地に布陣する側が大幅に有利。
 川岸に上がった討伐軍を追撃しようとしたディガルド部隊は、高いところに陣取った討伐軍に川底に釘付けにされたと
言ってみるテスツ
 加えて、ザイりんはちゃんとダム防衛に部隊を引きつれていったのだが、バイオラプターよりメガラプとムラサメの方が
大幅に優速。
 小ラプの脚に合わせていたのではムラサメを取り逃がす危険があると判断したザイりんはフルスピードで先行し、結果
ルージキュンとの一騎打ちになったとさらなるテスツ
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 18:12:41 ID:Fqq2Idwk
メガラプの斬られた腕が次のシーンで戻っていた…。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 18:14:52 ID:1c6xAWQE
ほんと、ダムの上でも両岸でも、大砲をならべといて敵の接近を防ぐだけで良かったんだよね。
ラプトルとは言わない。鹵獲したモルガでも十分。

ザイリンたらつくづく、画竜点睛を欠く男w
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 18:17:14 ID:Q/BAfuTn
>>633
ダムがないと水不足で困ると思うけど。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 18:19:23 ID:QeUSi0VA
>>642
戦争で原住民の迷惑考える奴なんて居ない。
正義のアメリカ軍もベトナム戦争で枯葉剤撒いて森を消滅させたり、
それの残留毒素で奇形児生まれても気にしてないよ。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 18:21:37 ID:g22fRJDU
ふと気になったがあのダムって旧世紀からあるものなんだろうか?
それとも文明崩壊後普通に建てられたものなんだろうか。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 18:23:20 ID:p97exszf
>642
そう言うことか…でもあのダムが何のためにあるのかわかんないからナー
どの勢力が造ったのかもわからんし
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 18:25:42 ID:h2NgAqgw
旧からのだと思う。
霧の河の上流には「湖」がある
みたいに言ってなかったっけ?
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 18:26:05 ID:dOB9YrQ6
あずまきよひこが描く!

「みぃと!」

絶賛発売ry
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 18:27:18 ID:xNhPhpFk
ディガルドの国王っていつか出てくんの?
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 18:29:35 ID:qHxd/4ri
あのダム、やっぱり大昔に作られたのかね。
ダム湖が訛ってダーム湖になったと・・・。
霧の河も以前はホントに河だったんだろうな。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 18:31:18 ID:MKlvcNuI
ザイリンって個人戦じゃ不覚取ってるけど戦略レベルじゃ常に勝利してるんだよな
まさに指揮官の鏡
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 18:31:30 ID:JyXs4YyF
ジェネ世界の技術であれだけのダムが建造できるとは思えない
おそらくは大変動前からの遺産と思われる
ダム湖で生計を立てているものもいるだろうし
ダム側で放流が無い事から別の支流があるとも思われる
現実世界では水辺の周辺に集落が生まれる事が多いが
ジェネ世界の集落はジェネレーターの有無が大きく影響される
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 18:33:00 ID:eKYgxyKf
それ以前にジェネシス世界でダムは適切に運用されてるのか?
単なる「湖の側面を支える壁」程度の認識な予感。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 18:34:47 ID:grgu1eUI
>>650
ザイリンさんが指揮してゲオルグが実働すれば完璧になると思う
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 18:36:53 ID:p97exszf
>652
発電はしてないだろうね
電気無さそうだし

ディガルドが軍事目的で利用してたなら間接的にだがダメージを与えたことになるな>ダム
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 18:45:47 ID:cHTuUgIN
ホント、ザイリンは現場に出ちゃ駄目だな・・・。
作戦室にいる限りは「天才」という名にふさわしい有能な人物なのに。
現場に出ないで、机上で戦略練ってればラカン一行なんてすぐ片づける問題だろ。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 18:51:55 ID:QeUSi0VA
後、場にふさわしくないのはやっぱりラカンだな。
こずるい陽動を考えたりする参謀タイプはやはり君主には向いていない。
裏表のない公平な人物が好まれるよ。
それに作戦会議でもめたとき無益な殺生は避けたいとか言っちゃいけないよな。
そりゃ臆病者だ後思われても仕方がない。
あそこは「ディガルド兵は一兵卒にいたるまで根絶やしにする」、
くらいの事言わないと荒くれ者たちはついてこないよ。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 18:52:25 ID:1Y2vQqzz
ザイリンさんとてゾイド乗りの端くれだからな
血が騒ぐのさ
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 18:56:13 ID:p97exszf
>656
オイオイ…圧倒的に戦力の差があるのに陽動も駄目ではどうしようもないぞw
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 18:57:27 ID:YnX8Gt8I
>>653
自分が出るつもりで作戦を練ったのに
ゲオルグがそれを完璧に遂行しちゃったりするから
「あんな男」と毛嫌いするようになったのかもね
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 18:57:48 ID:qHxd/4ri
>>652
柵降りてたから川底干上がってたしね
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:05:04 ID:eKYgxyKf
>656
ゲリラの頭目とか蛮族の族長ならそれでもいいんだろうけどねw
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:07:47 ID:4uoFgIEb
>>654
ダムは置いとくとして、電気はあるんじゃまいか?
ディガルド基地内でインターホンみたいの使ってたし
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:09:05 ID:VwPmbgQn
ディガルドはとにかく雑魚よりリーオ持ちを一体一体潰していけよ
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:10:36 ID:cHTuUgIN
>>657
そのゾイド乗りの部分で自信・自意識過剰があり、
敵を甘く見てしまって他の全てを台無しにしてるからなあ・・・。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:11:03 ID:4uoFgIEb
>>661
そういう意味ではガラガに荒くれ者まとめさすのがいいかもな
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:14:02 ID:p97exszf
>662
勿論ディガルド以外で、の話だけどね>電気
ルージの村とかには多分なかった希ガス
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:14:44 ID:/pDlP7G1
>>662
きっと基地の裏でラプターが必死こいて滑車回して電気作ってるんだろうな
滑車を〜回るよラプ太郎〜♪
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:16:07 ID:xqBL418W
>>658
まあ656が言いたいのは君主がチマチマ作戦立ててるようじゃダメだってことだろ
実際ラカンは決定をするだけで、作戦の立案とかはその下の者がやるべきなんだろうけど
旧キダ藩の人間の中にはそれができる人間がいないみたいね

本当はロンが適任だと思うんだけど、なにか含むところがあるのか積極的に発言しないしね
兵隊は集めたけどそれを動かす人間がいない、要はまだまだ人材がたりないってことか?


669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:16:47 ID:nOkFEESS
>>644
よくよく考えたら、あの辺りはダムがあるような場所じゃないね
周囲は荒野って感じで雨降らなそうだから、水源や発電の用途には立地が悪そうだし
治水の必要もなさげ。きっと、大異変前は水と緑が豊かな土地だったんだろうなぁ。

>>652
水源、発電、治水のどの用途でも水量調節がダムの役割だけど
水量の変化自体がなさそうだからなぁ。

>>654
現代の地球と同じなら水力発電所は地下にあるはず。
意外とあのダムの下には忘れ去られた過去の発電施設が残ってるかも。
見つけても誰も動かせないかもしれないけど。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:19:20 ID:4uoFgIEb
>>666
(`Д´)ゞ ディガッ!!

>>667
(;´Д`)ハアハア
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:22:48 ID:ZlT9tXBO
>>666
気のせいかもしれないけど、ガラガのゲリラ組織の洞窟内(?)基地っぽいところになかったっけ
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:23:47 ID:nOkFEESS
>>667
電童を思い出した

>>668
本当は、ラ・カンが大まかな戦略を立てて、各隊の隊長クラスが細かな戦術を
立案するのがいいのかもしれないけど、あれだし
まぁ、いってもそれほど大所帯ってわけでもないし(師団ぐらい?)、総大将が
チマチマ作戦立ててもいんじゃない
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:24:48 ID:tQFT1gu8
そういえば水中ゾイドまだ出てきてないよな。
まぁディガルドは内陸にあるみたいだから出番無いだろうけど
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:31:37 ID:QeUSi0VA
>>672
作戦立てるのはいいけど、今回も味方に嘘ついたりしてるでしょ?
そういうのが不味い。
裏表があるやつには人はついてこないよ。
敵を欺くにはまず味方からなんだけど、総大将がそれやると信頼を失う可能性がある。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:32:04 ID:nOkFEESS
>>673
水中用ってウオディックとマッカーチスとあと何がいたっけ?
「行ったか」「そのようで」(ry
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:33:24 ID:mYnfuwkg
ダム放流のあとにウオディックとかぴちぴちしてたらヨカタのに
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:34:51 ID:Ta0dlymb
>>656
根絶やしだとディガルドと変わらないことになるからな。

「先は長いから戦力の消耗を避けたいだけ」とか
「我らの目的は、ただ一つ(打倒ディガルド)だ」
とかでも良かったんだろうが、正直過ぎるんだよな。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:35:02 ID:g22fRJDU
>>675
「作業中止、作(ry」
懐かしいなw

他だとハンマーヘッドにシンカーかな。
ブロックスではモサスレッジにカノンダイバーにディプロガンズ、未復活ならシーパンツァーって所?




679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:35:02 ID:q3r4cZGs
水中戦でのピンチに
ムラサメライガーがエヴォってマーライガー誕生
下半身魚で泳ぎまくり
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:35:55 ID:JQi4BiJX
ミィさまの出番がほとんど無かったとおもうのよ。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:38:16 ID:q3r4cZGs
>>680
ミィさまにとっては、ゾイド紹介が本編です
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:40:01 ID:tQFT1gu8
バイオエラスモとかどうだろう
キット化は無理だろうけどな。首が
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:40:56 ID:Zwvm7Ame
うっかりザイリン少将w
まあ今回はライガーのエボルトを報告していない人大佐殿が悪い
どうしてこの世界の人は情報を共有しないのか
「ムラサメライガーがエボルトしてましたよ」「ディガルトには特殊な専用ゾイドがいますよ」
の一言でかたがつくのに・・・
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:43:13 ID:Ta0dlymb
>>674
正確に言うと、嘘をついてるわけではないんだよな。
状況によっては進軍中止してそのまま撤退も選択肢にあったが、
戦って手柄立てることしか頭にない烏合の衆にはそれがないってだけで。

ルージとの会話盗み聞きした奴の報告受けた象遊撃隊が
先走ったのも、ディガルドのリスクより手柄争いに負ける
リスク優先したからだし。

昨日までスレで出てた、わざと負けて引き締めるとか
烏合の衆謀殺とかもラカンは考えてなかったようだし。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:43:16 ID:nOkFEESS
>>678
へぇーへぇーへぇー。水中用ゾイドってそんなにいるんだ。
っていうかハンマーヘッドとシンカーって水中用なんだ。
シンカーはベガがゲーセン行くのに乗ってた奴で
ハンマーヘッドは「撃てないって言ったのに。嘘つき。」の奴だよね
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:45:39 ID:q3r4cZGs
>>683
後者に関しては
「じゃあソイツを倒せば俺たちが一等賞だな!」と
己の戦力を理解してないアホ行動する可能性が高いので
言わんで良かったと思う

つーかザイリンがルージ君に執着しまくってたから
特殊ゾイドと戦ったのは荷物抱えたコトナさんだけ
今回は並のバイオゾイド相手に壊滅寸前になってたワケだし
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:45:41 ID:bIhoi1bC
>>683
お役に立てればとか言うならエボルト報告してやれよと。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:48:02 ID:/pDlP7G1
※フェルミは忘れん坊
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:49:18 ID:Q/BAfuTn
女ってのは恐いもんだよ。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:51:20 ID:mYnfuwkg
>>685
水陸両用ならヘルディとかブラキオスとかバリゲーターとかもいるしね。
ジェネのRPGちっくな展開ならこの後はイベントで船を手に入れて海に乗り出す!とかも
ありだったかな。一足先にラーミアが手に入りそうだけど。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:52:40 ID:Ta0dlymb
なまこ型ゾイド
ヒトデ型ゾイド
ウニ型ゾイド

アクションの描き易そうなのを選んでみた
しかも誤爆したorz
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:53:24 ID:cHTuUgIN
>>687
予告のあの不敵な笑みからして、
ザイリンが行方不明or重体になってるのをフェルミは喜んでるじゃないか?
エボルトのことをあえて口に出さなかったのは、
ルージにザイリンを殺って貰いたかったっぽい。
気怠そうに見えて結構野心家だったりしてね。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:59:53 ID:rkHQFOic
>>680
孔雀とあの女はどうでもいいシーンを入れてまで出番を増やしているのにな。
出番を奪われた者達の苦しみを味あわせてやりたい気分だ。
今度出るゾイドのゲームに孔雀がいれば技の練習台にしてやるのに…
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:00:05 ID:mYnfuwkg
まだフェルミの性格は謎だよね。
「演じる上では気怠さが、不機嫌ではなく愛らしく聞こえるように語尾に工夫して……」
という中の人のコメント聞くに悪人設定ではなさそう…と判断するのは早計かな?
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:05:34 ID:q3r4cZGs
>>693
唯一の飛行型ゾイド乗りと
量産型隊長機なゾイド乗りとの差だな

偉いさんとしての立場はラカンが持っていってるし
基本ギャグキャラだから、ギャグが無くなれば出番が少なくなるのは必然かと

まあ何だかんだで少ない出番でルージ相手にヒロインしてるから良いじゃん
出番が長けりゃ良いってもんじゃないべ
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:06:53 ID:I52fY1sj
>692
でも、呼ばれても無いのにわざわざ助っ人に来たんだよな、フェルみん。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:10:50 ID:PTChrYcS
>>696
そうえいばフェルみんは何できたんだ?
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:19:17 ID:xqBL418W
>>674
別に嘘は言っていない。
最悪の場合を想定しておくのはリーダーの勤め。
>>680
シリアスな場面ではミィさまの出番はありません。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:19:19 ID:Xqb/QoRx
赤外線センサー一つないんだな、ジェネゾイドは。
マジでみんな目視で戦ってるんだろうか。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:21:39 ID:TZa5lKb0
>>696
前回ザイリンが
「今回の作戦に君の出番は・・・いや、待てよ」
とかってフェルミに言ってたから、何かしらお願いしたんだろう
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:22:38 ID:9zpSwFqB
>>693
お怒りをお沈めくださいミィ様。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:23:07 ID:nOkFEESS
>>690
いやー色々いるもんだね。
>>678のブロックスなんて全然知らんかったよ(記憶になかったよ)。
で、ググって見たらラーミアだけドラクエのサイトが大量にorz
船といえばホエールキングも海に潜ってたね。今回は出ないかな。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:23:42 ID:q3r4cZGs
>>700
コトナ撃墜依頼でないの?
何だかんだでザイリンも飛行出来るクジャクに結構手を焼いてたし

しかし
前回は三人乗り
今回は師匠輸送中と
全力でドッグファイトはしてないんだよな
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:26:50 ID:QeUSi0VA
>>703
大人の事情でプテラが勝つシーン入れないといけないが、
相手はレギュラーでそう簡単に雑魚にはできない孔雀しか居ない。
そこでハンデマッチでどっちが強いかあいまいにさせてるわけだな。
孔雀は後でラプターグイ撃墜しまくって株を上げればよし。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:27:06 ID:rkHQFOic
>>695
脇役より出番の少ないヒロインって!?
出番ってのはキャラの命に関わるものなんだよ!
出番が多ければ番組が終わっても視聴者の心に残る。
逆に出番が少なければ視聴者には忘れられファンもつかない。
ミィに限らず他のキャラ達もルージやあの女の引き立て役になっているのが気に入らないんだよ。
スタッフに気に入られているからってそいつらばかりが活躍するのはやめてもらいたい。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:27:25 ID:nOkFEESS
>>697
1.愛するザイリン様のお役に立つため
2.目の上のザイリンを蹴落とすため
3.手柄を上げるため
4.ヒマつぶし

本命4.
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:30:10 ID:QeUSi0VA
>>706
5.コトナはぁはぁ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:32:38 ID:xqBL418W
>>705
なんか芸能界のアイドル事情を聞いてるような気になってきた
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:35:58 ID:4uoFgIEb
>>697
作戦前、サイリンがやってもらうことがあるとか言ってたから、
命令受けたんじゃないのか?
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:36:06 ID:0629C4+s
>番が多ければ番組が終わっても視聴者の心に残る。
>逆に出番が少なければ視聴者には忘れられファンもつかない。

いや、その理屈はおかしい。
10年も前に放送された、それもたった一話だけのゲストキャラの
渚カヲルはどうだ?未だに語り継がれているではないか。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:37:28 ID:nOkFEESS
>>705
いやいや、出番が少なくたって強烈な印象を与えられれば視聴者の心に残るし
ファンもついてくるもんです。

ライガーゼロパンツァーとか、ぱんつぁーとか、パンツァーとか、叛津亜とか
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:37:59 ID:q3r4cZGs
>>705
脇役よりも出番の無い主人公・ヒロインなんぞ大量にいるぞ
ミィ様は一緒に戦場に出られるだけマシな方だ
「私、待ってるから!」系や「捕まっちゃった助けて!」系は
場合によっては何話も出番ゼロだったりもするし

つーか少し前に過去の話をやり、衣装を変えたりもして
毎度毎度ルージとの絡みもあって、ちゃんと台詞もあるって
結構優遇されてる状態なのにちょっと出番が無いだけで文句言うのはなぁ
ザイリンファンが復活するまでどれだけ待ったと思ってるんだ?
メインじゃないと嫌だってのは個人的な我侭だろ

それとルージはともかく、他キャラがコトナの引き立て役になってるってのは
流石に被害妄想かと
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:38:43 ID:Y5YAFuEs
つまりアレだけ出番がもらえても人気が微妙なミィ様はもえないごm
すまん言い過ぎた
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:39:58 ID:/pDlP7G1
        r⌒ヽ    _∩_   r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ    (ノJヽ)   /⌒) ),  ,
   、 ヾ (⌒ヽ  ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ   __,'´   ヽ_    ⌒)/)) .,/ ,,
 、 ヾ (⌒ヽ    爿ヨ!ハ从ノリEK  /)) ⌒⌒);;)/.            
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒ ∩ #`Д´リ|∩ ,⌒⌒);;;;;)))⌒)   
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒    ヽ )丞i< ノ / ))⌒));;;;)-⌒))   
ゞ (⌒⌒=─       (,,つ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;   し' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:40:12 ID:8nyKm2En
>>705
だってなぁ
ミィ様正直戦闘とか戦略じゃ役たたz(真空とび膝蹴り
ルージにはお子様あつk(乙女のビンタ
しかも変な属性ばっかり加わってr(丸焼き
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:40:16 ID:TZa5lKb0
ミィ人気無いの?
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:40:28 ID:9zpSwFqB
>>712
> 脇役よりも出番の無い主人公・ヒロインなんぞ大量にいるぞ
……それって……(´Д`)
ごめん、なんでもない。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:41:18 ID:4uoFgIEb
>>713
ビンタ、串刺し、丸焼き、のトリプルコンボの刑に処す
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:43:09 ID:QeUSi0VA
ラプターが霧の中から出てくるシーン何度見てもいいな。
迫力がある。
量産機のかっこよさを久々味わうよ。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:43:18 ID:Y5YAFuEs
>>717
分かるよその気持ち。
ギルガメッシュとかグラップラーバキとか宇宙海賊ミトとか言いたかったんでしょ?
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:44:04 ID:X4jMdPLu
>>716
コトナ、ミィ>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>その他

俺の中ではトップだ。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:44:04 ID:onxjwTM4
今回はどっちかってーと、ディンガとハックと…えー、チン?に
レギュラーの出番が奪われた形だったな。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:44:49 ID:q3r4cZGs
>>716
人気はある
見た目可愛いしツンデレだし実はお嬢様だったりだしで
ツボな人は多い

ただ、ギャグキャラの印象が強くなり過ぎた分
珍獣っぽく見てる人も多く、真面目なシーンでは持ち味(ギャグ要素)が活かせなくなるという弊害も
対するコトナはお色気ヒロイン路線で頭が良い分シリアスOK
しかもゾイドは空中では独壇場で長距離移動でも大活躍と
真面目な戦闘になると必然的に出番の増える立場にいると
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:44:50 ID:v7MeLvDV
ホーとハックは覚えた。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:44:53 ID:JQi4BiJX
あの一撃ではザイリンは仕留めるもダム破壊まではいまひとつ、
そこへいつの間にか着いて来てたミィ様登場!
ミィ様「だからアンタじゃ駄目なのよー!」
ってランスロットでもう一撃加えてダム決壊・・・なんて展開はだめ?
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:47:21 ID:nOkFEESS
     __
   __,'',(ノJヾヽ_
   爿ヨ!ハ从ノリEK
   '´|ゞ☆ヮ☆リ|!`キュピーン       >>713
    |! (_/丞iヾ             ∧_∧
    .リι_,ヱ,ゝ)            / ・ω・)
       .しソ            ..../____ノ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:47:28 ID:C9g7lxKY
>>725
ランスロットって誰だw
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:47:52 ID:Y5YAFuEs
ミィはずっとお姫様ルックだったらまた色んな属性が付きそう
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:48:08 ID:q3r4cZGs
>>725
それはそれでザイリンとの戦いに水を入れる形になるからなぁ…

ランス投擲で遠距離攻撃可能ってくらいの個性は欲しかった
他の主要ゾイドに比べて個性が無さ過ぎる
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:48:10 ID:4uoFgIEb
>>726
ズーリが危ない!(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:48:18 ID:0629C4+s
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン(→)
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
           ↑
        バイオプテラ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:49:49 ID:QeUSi0VA
>>723
それじゃミィ様が丸焼き馬鹿みたいじゃないか・・
ミィ様はちゃんと部隊の指揮もできるし頭のいい子なんだぞ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:50:06 ID:Ta0dlymb
>>725
「ここは頼む」とルージに言われ
ラカンを守ると父に約束してるのに
ラカンを放置していけないでしょ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:51:25 ID:hTRbXNlK
戦術レベルでは勝利するが個人レベルでは負け続ける・・・
ザイリンさんのクロノクル化が進んでるな
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:52:16 ID:Q/BAfuTn
出番を増やす為に味方を丸やkqwげぷ
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:53:08 ID:nx/2KaBe
コト姉のラストのポジションがヒロインポジションだったな。
姫テコ入れもダメなのかミィ様!!?
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:55:21 ID:nOkFEESS
>>734
ルージと絡みさえしなければ指揮官としてもゾイド乗りとしても優秀なのになぁ
ルージがザイリンを狂わせるんだなぁ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:55:48 ID:Fqq2Idwk
>>700
それでプテラが孔雀を撃ち落しに来たわけだ。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:57:12 ID:q3r4cZGs
>>736
だってミィ様が姫テコ入れを有効活用しないんだもの…

対ディガルド軍の象徴って感じで、表ではちゃんとお姫様しつつ
今までの仲間(主にルージ)の前では、素のオテンバ嬢ちゃんに戻るとかだったら
ファン急増したと思うぞ
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:04:50 ID:QeUSi0VA
>>739
なにそのツンデレ
公式の場で話しかけるルージを無視するミィ
別の世界の人だったと知って落胆するルージだが
その夜ミィ様がルージの寝室に来て夢を語る
そんな感じで頼む
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:06:19 ID:YSLYoXp/
ミィは丸焼き串刺し飛び膝蹴りと三拍子揃ってるな。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:08:52 ID:BYNGhNJ3
ヒロインとしての三拍子はないですか・・・
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:10:39 ID:C9g7lxKY
ミィ様が愛されているのはAAの量、使用回数からして容易にわかるはずだ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:11:42 ID:2m9/Gnwj
単にネタにしやすいd(ry
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:13:46 ID:Lor1B97G
>>742
お姫様、ツンデレ、容姿
三拍子揃ってるはずなんだけど…
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:16:12 ID:rQoGDbpQ
だってコトナさんエロイし
先週の予告ではもっと映るかと思ったら最後だけでしょんぼり
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:17:22 ID:PcWKs0/5
ミィ様活躍の機会はもうすぐですよ
先生「あのダメージからこれほど早く回復するとは」
ザイリン「ルージ君達を追撃します」
って会話があったらフラグ成立
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:17:40 ID:v7MeLvDV
>>745
幼女属性が邪魔してるのかな
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:17:54 ID:q3r4cZGs
ミィ様は第一話からネタキャラ全開だったしな

しかし当初は違和感だったあの声ももう完全に慣れたっつーか
あの声じゃないと駄目になった
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:18:28 ID:yUeOINEM
録画見た。決め手がただのバルカン連射っていいのか
そういうのは早くつかおうよ、ルージきゅん…
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:23:36 ID:nx/2KaBe
うーむ、そのうちラストのゾイド教室もロンとコト姉に変わりそうで恐い。
ミィ様どんどん居場所を食われそうで。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:25:28 ID:yUeOINEM
まあ、コトねえもフェルミに食われるんですけどね
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:26:18 ID:q3r4cZGs
>>751
ゾイド教室はミィ様で安泰だろ
コト姉はあそこまでギャグキャラにはなれんし
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:29:21 ID:Ta0dlymb
レインボージャーク紹介の回で
どうなるかだなw
ミィ様対コト姉

ロンKOは確定
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:31:08 ID:8s7Rgl+Y
>>538
 コトナの丸焼き(ボソ)
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:32:31 ID:N2jzA1+P
一話から全裸で魚を鯖折りして丸焼きしてたし、
どうしてもネタ属性の積み重ねのほうが大きい。

本日のミィ必殺技は無しか。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:35:03 ID:2m9/Gnwj
ネタキャラ返上するいい機会だったお姫様衣装はすぐやめちゃったし
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:35:39 ID:QeUSi0VA
コトナも前回だっちゅーのしたりガラガをびびらせる蹴りを見せたり、
同じようなことしてるんだが・・・
この違いは何だ?
やっぱり色っぽいおねーさんがたまに乱暴になるのと、
餓鬼が常に暴れてたまにしおらしくなるのでは差が有るか。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:39:17 ID:jb1AdqA+
姫様モードはレアだからこそ価値があるのさ。
芸の安売りは身を滅ぼすってぇモンよw

今はそれより、動けウゴウゴゾイド達よ。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:39:20 ID:Ta0dlymb
>>756
つ【ガラガ転がし】
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:41:28 ID:rkHQFOic
>>753
それはわからんぞ。 出番を増やす為ならギャグキャラにしてコーナーすら奪う勢いだ。
それに孔雀がエボルトしたら今の倍以上の活躍をするかもしれない。
あの女はなにもかも完璧すぎる。 もしあれが男だったら絶対に叩かれてただろう。

>>758
ギャグシーンとはいえガラガの怪力のポジションまで手に入れてたな。
意外と刀を持たせたら使いこなせちゃうんじゃない?
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:43:02 ID:YSLYoXp/
ミィ様は近年メキメキとガラガ使いとしての腕を上げていらっしゃる。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:43:29 ID:q3r4cZGs
>>759
安売りを控えようと出し惜しみしまくった結果ブームが去ってしまい
最終的に在庫の山抱えるって企業もありますし

ある程度は出してった方がいいだろ
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:43:37 ID:nx/2KaBe
これで最終回の後日談で何事もなかったかのごとくルージとミィが寄り添うシーンが流れたら…
でもありそうでなさそうで。

ラカン策士だから意外とルージとコト姉遠ざける組み合わせとか仕組むかもしれんし。


いやザイリンさんに策負けしたからたいしたことないか。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:44:31 ID:8s7Rgl+Y
>>705
 あやまれ! ドラグナーの主人公たちにあやまれ!!
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:46:25 ID:w/HtTGLx
>>764
つ「一億玉砕の先駆け」
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:46:55 ID:q3r4cZGs
>>761
お前がアンチコトナなのはわかった
さっきも言ったが被害妄想過ぎだ
コトナの出番が増えてるのはゾイドが便利だから

あと、武器は初登場時から普通に使いこなしてるぞ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:48:02 ID:N2jzA1+P
>760 感謝します。

必殺!ガラガ転がし!!

   新記數器 
▼▲□□□▲▼
 雷鳴熊顛倒拳
   \▲/
     ▼
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 21:51:58 ID:YSLYoXp/
>>768

必殺!乙女のビンタ!!

   新記數器 
▼▲□□□▲▼
 無限乙女張手
   \▲/
     ▼

今日は出てなかったけど
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 22:18:51 ID:txzBnJAL
>>545
後になってしまったと言っても遅いんです
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 22:33:50 ID:64yuW8QM
今回の戦闘中のミィ様はいやに大人っぽい声だったような気がした
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 22:45:02 ID:eV9fKVrG
まぁ、心配せんでも少なくともミィ×ルーは鉄板でしょ。いや、願望とかじゃなく流れ的に。
ルージはミィと喋る時は「いい子」じゃないし、それだけミィに心を開いているといえる。
今までの描写だって、声をかけたり、声をかけられたり、助けたり、助けられたり、投げられたり、
ぶたれたりと持ちつ持たれつの関係だ。最後はひょっとしたらルージが故郷に戻ってENDかもしれ
ないけど、少なくとも劇中ではちゃんとミィ様はヒロインポジションを確保している。

ジェネシスは戦国時代の雰囲気があるので、ルージくんが領主になるサクセスストーリーでも
いいと思うんだけどなぁ。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 22:46:44 ID:QeUSi0VA
ディガルドが世界征服して、ルージはゲリラ活動、
ミィ様は政略結婚でジーンの妾になるEND
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 22:47:19 ID:BYNGhNJ3
今朝ので、フラグたったべ?
「こうなったらあいつのこと、信じるしかないじゃない・・・」とか姫にいわせて、
実際にルージくんは期待に応えたわけだし。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 22:49:15 ID:q3r4cZGs
まあコトナが正ヒロインになるって展開は
冒険できる雑誌で連載してる漫画じゃないし、まず無理だろうからな
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 22:52:07 ID:Q/BAfuTn
だけど正直なところ、ミィよりコトナさんの方が萌える。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 22:52:49 ID:E/ztWesS
ミィ様の出番が増えたらイイナ♪
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 22:54:15 ID:nx/2KaBe
そうなんだよねえ…萌え系雑誌でも大きく取り上げてるのはコト姉なわけで…
結構ゾイジェネってファンの要望見てるようだから
かなり影響受けるんじゃないかな。

よってコト姉を姉さん女房化きぼん。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 22:54:42 ID:4uoFgIEb
ラカン「ダジン、抜かりないな?」
ダジン「はい、滞りなく・・・」

フフフフフ
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 22:57:01 ID:SQVJqvqa
最終回では成長したルージに寄り添うミィ様が…  …結婚式!
(参考視聴作品:機甲界ガリアン最終回)
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 22:57:29 ID:nx/2KaBe
>>777
黒い♪がたくさん貯まりましたのでもうだめです。
今日とうとう負けたし。

関係ないけどコト姉にスキスキスーって歌ってほしい。
お願い♪
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 22:58:38 ID:q3r4cZGs
まあサブヒロインの逆転ホームランが大好きな俺としてはコトナさんの勝利を望むが
そういうのは基本的に駄目になるのが前提だと思ってるので
過剰な期待はしていない

ミィ様も可愛いしな
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:01:39 ID:/pDlP7G1
おまいら!全ての戦いが終わって城に一人つまんなそうにしてるミィ姫を妄想してみろ!





テラカワイソス(´・ω・)
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:03:12 ID:PTChrYcS
多分何かを丸焼いてるな
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:03:21 ID:0jsdqEzp
おいおまいら
これが男玩宣伝アニメって事を忘れるなよ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:04:36 ID:JQi4BiJX
>>785
ワスレタス
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:04:51 ID:bIhoi1bC
>>774
あのバカ扱いだったような…バカじゃないよ認めてあげてよミィ様。

EDが11月始め発売ってことは16日あたりには変わるかな。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:08:32 ID:yUeOINEM
>>545
今回は、ウッカリ分が不足しててちょい不満
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:09:36 ID:N2jzA1+P
ヒロインとして登場したものの、出番が少なくて後から登場した年上キャラに、
ヒロインの座を奪われた可愛そうな娘がいたな。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:09:38 ID:4uoFgIEb
>>783
心の目でよく見ろ!
可愛い赤子が抱かれているではないか!
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:11:02 ID:q3r4cZGs
では、既に放送終了した別の男玩宣伝アニメを参考にしてみようか


最初から出てたミィ様は初期は良い感じだったのに
気付けば中盤以降ルージとのフラグが無かった事にされガラガとくっ付く(だがガラガ死亡)
数話遅れで出てきたコトナはルージと良い感じになるものの
最終的にコトナはひとりでどっかに行ってしまいルージ放置
その後村の自宅に帰ったルージが
「ただいま 父さん母さん オレ頑張ったよ たくさんの人たちに支えられて…」
と呟いてエンド
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:12:18 ID:9zpSwFqB
ツンデレは、デレかけが一番うまいんだよ。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:14:20 ID:yUeOINEM
デレ=腐るということか
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:15:52 ID:0629C4+s
アムドライバー?

>>785
イデオンもガンダムもダンバインもエルガイムもみんなもとは男玩宣伝アニメだが。
監督にその気がなくてもな。
ダンバインで主人公機がヒーロー性を強調したカラーリング&変形という
それまでのオーラバトラーからすれば違和感バリバリのビルバインが
出たのは玩具が売れないからだった。テコいれ。これはいつの時代も変わらない。
今最もその顕著な例として響鬼があげられるな。
ジェネシスもハヤテ、ムゲン、ヴォルケーノと控えているからな。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:16:55 ID:eV9fKVrG
>>778
ファンの皆が皆、コトルーを願ってると思うなよ。ミィルー派だってたくさんいる。
大体、ジェネスタッフがファンの要望を積極的に取り入れているという確実なソースもないし、
メガマガでも、コトナを大きく取り上げたのであって、コトルーを大きく取り上げたわけじゃないし。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:17:03 ID:/pDlP7G1
>>790
おぉ!!これは!!




なんだシシブタの丸焼きじゃないか・・・
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:17:44 ID:q3r4cZGs
>>796
え?己の赤子を丸焼きに?

猟奇的だなぁ…
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:19:02 ID:yUeOINEM
>>794
ABのカコヨサがわからない当時の子供たち許せない
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:20:55 ID:QeUSi0VA
>>789
SDガンダムのセーラのことだな
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:21:51 ID:q3r4cZGs
>>795
まあでも、オタ人気ではコトナ>ミィなのはほぼ確定だしなぁ…

だが、人気が出た方をヒロインにすれば良いって事はないので
それで動くってのはありえんけどな
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:21:52 ID:0629C4+s
>>798
ムシキングブームのご時世、今ならオーラバトラー受けるかもなぁ。
ただ、内容は思いっきり子供向けになりそうだが。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:23:09 ID:EjIJCeIL
>>790
コトナも赤ん坊を抱いているのが見えますが…。
ルージ君、通い婚ですか?
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:24:09 ID:q3r4cZGs
>>802
何だクックルーの雛じゃないか
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:25:38 ID:b3B3zGdA
お前らカップリング議論は荒れるのでやめれ・・・
やりたいなら萌えスレで、な?
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:26:00 ID:BYNGhNJ3
>>790
(´∩ω∩`)  <ハーレムENDが観えてきました。 
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:27:52 ID:Dv5Ba9Gl
>>783
ソシエお嬢様・・・・
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:28:34 ID:0jsdqEzp
>>794
つ 株式会社トミー
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:29:53 ID:EjIJCeIL
>>806
大丈夫、福井晴敏の小説版ターンエーではソシエENDだぞ!

…ロラン、ソシエ以外は全員死亡、キエルは廃人同然ですが。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:31:23 ID:N2jzA1+P
>>799
正解!
無表情のセーラと違って、リリ姫のCGの作りこみは尋常ではなかったのもセーラカワイソス。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:31:45 ID:N4UsnTGk
エレファンダー遊撃隊は何度全滅すれはいいんだ?!
だれか教えてくれ・・・
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:33:06 ID:v7MeLvDV
あの姫さんむっちゃ強いし
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:36:50 ID:nx/2KaBe
>>810
3度目の正直に期待しましょう。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:37:36 ID:Q/BAfuTn
二度あることは(ry
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:39:15 ID:v7MeLvDV
そういうキーワードを用意した上で今回生存したわけだから
活躍を期待してもいいかもしれん。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:39:43 ID:/pDlP7G1
悲しみを乗り越えたハックなめんな
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:40:36 ID:4uoFgIEb
>>810
残り一人だからな。あと一回までだな。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:41:27 ID:GAvd/CRy
>>798
ABと書かれるとブレードライガーABを真っ先に連想します…
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:49:18 ID:jb1AdqA+
八苦は今回の一件乗り越えれば、ティゼと肩並べられるくらいのポジション取れそうな
気もするけどなぁ。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:50:20 ID:yUeOINEM
鼻のでかいのと顔がマシなやつって氏んだの?
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:52:00 ID:q3r4cZGs
ドッコイ生きててディガ印のサイボーグになり敵として再登場
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:52:17 ID:Xqb/QoRx
仲間の死を乗り越えたハックが、兜を脱いで突然美形キャラになり、
ハナのアタッチメントにリーオサーベルを装着してEシールドも自在に操り、
ティラノと壮絶な相打ちを遂げる展開きぼんぬ。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:54:38 ID:q3r4cZGs
無理に美形になる必要はない

男は強い信念を持って戦ってる瞬間は、どんな外観でもカッコ良くなるし
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:55:00 ID:ZkY/dyIV
ラ・カンがダムについて無頓着だったとは考えたくないんだよな
これまで立ち寄った村でもフォロー入れてたわけだし。
でも旗揚げはそういった感情を切り捨てる覚悟も含まれてただろうし。

いっその事あのダムがディガルドの施設である
……ならキャラ違いも無く納得できると思うがどうだろう。
ザイリン話に準ずれば自然な池とか無いし、あの国。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 23:57:46 ID:oqdjf8nO
またゼロか!といわれかねないが、ジェネにライガーゼロイクスは出ないのかなぁ…
唯一のアニメ未登場CASだし、デザインも好きなんで密かに待ち続けてるんだが(´・ω・`)
来週再販されるから、もしかすると登場してくれるのかと思ってるんだけど、無理か…。
武器も電撃攻撃と、他のゾイドと比べると変わり種の装備だからバイオに通用しそうなんだけどね。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 00:12:11 ID:20POSCsL
電撃はコングの中の人の攻撃では明らかに効いてた罠
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 00:13:28 ID:JfINRD2O
>>810
次回、真・エレファンダー遊撃隊が誕生します
乞うご期待!!
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 00:14:21 ID:NSeE3Qle
むしろ、無敵団にM&Aされるに100モルガ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 00:17:48 ID:qmX48zHH
>>824
電撃攻撃といえばランスタッグ


本編じゃ無理そうだけどな!
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 00:19:17 ID:OVfwj7GR
ルージって17歳だったのか。inゾイドタクティクス
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 00:22:18 ID:ht39rlzX
>>829
あれ誤爆だから。ゾイドゲームに関してうろ覚えのいい加減な知識で
ゲームをつくる会社だしな。

ルージは13歳。これが正解。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 00:23:25 ID:cfJ5O6Cr
>>829
その頃にはもう腹筋割れてるんだろうな
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 00:24:48 ID:xktIbpe4
>>831
いやああああああああああああああああ
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 00:29:57 ID:beEyayeT
>832
しょうがないw
しかし師匠の修行だと無駄な筋肉とか付かずにムチのようなしなやかで弾力のある体になりそうだけどね
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 00:32:25 ID:7yU5JGRF
師匠は来週解剖されるみたいだし、楽しみですね
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 00:36:27 ID:TunzuVn1
真正エレファンダー遊撃隊
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 00:36:28 ID:qcvLMzqf
狙ってやってるんだろうがあの予告はないよなw
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 00:39:09 ID:beEyayeT
>836
一瞬マジでビビりましたが…何かorz

誰かが「2クールの壁を(師匠が)超えるのは難しいんじゃないか」なんていってたからさぁw;
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 00:49:54 ID:PRvWSccE
あの次回予告は、マスコミの捏造体質を表したものなんだと納得してた。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 00:57:02 ID:rgN0+M+z
「師匠がうなされて看病受けてるシーンから墓参りにつなげるんだもんなー」
「そうそう、アレは一瞬騙されたw」
「ほんとびっくりするよなー」


……そう、この時は皆、その二つのシーンが繋がってるだなんて信じてなかったんだ。
いや、もしかしたら、信じたくなかったのかもしれない―――



なんてことになったらいやだなぁ(´・ω・`)
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 00:59:55 ID:xyT8G2tZ
>>818
予告でミィ様が遊撃隊の墓に花を持っていっていたから
ハックはガラガに続きミィ様の操る獣になる予感
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 01:00:38 ID:tdA1dlNG
散々言われてるダムの件だけど
ラカンたち全員が霧の河に入ったとこでダム崩して
両岸をラプターで固めて、這い上がってくる連中倒してたら圧勝だったんじゃ・・・?

まぁ細かいとこに突っ込んだらきりがないわけで、

旗揚げ→集結→初勝利→驕り→大敗北→「全滅じゃないんです」→再起

の流れの一つとしてはすごくいい話だった。
これからどうなっていくのか、ストーリーが楽しみなアニメって久しぶりだ。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 01:01:16 ID:qcvLMzqf
師匠はもっと喋ってキャラを立てた欲しかったな。
比古清十郎をパクってもいいから
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 01:06:53 ID:BERvZ7ll
>>841
ラカン側はともかくディガルド側としてはダムは壊したくないのでは?
実際に現状でもラカン側に大打撃を与える結果を出しているわけだし、
自分達の施設をいちいち壊す必要性もないでしょ。
またダムを建設すると金も人でも時間もかかるし。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 01:08:44 ID:beEyayeT
>842
いやー、でも無言か一言と効果音で全て済ましちゃうのもキャラ立ちの一つの形だべ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 01:09:15 ID:N/qyE3fo
今回ダムを護ってるのが仮にゲオルグだったら自身一騎だけじゃなくて
ラプターの大群をダムの周囲に配置してムラサメを迎え撃ったと思う。

ザイリンは個人のプライドの為、スタンドプレーに走り破れた。
ここらへんが軍人としてのザイリンの限界点ちゅう事かねえ。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 01:09:48 ID:0uzPtc4h
>>841
一応河は退避路にもなってるわけだから
ジャークの偵察でばれちゃうと思ったんじゃないの?
あとそうしちゃうとルージと戦えなくなる。

退避路で思い出したが霧の河はそのまま
逆行するとズーリの南に出るとか言ってなかった?
もし、数機のバイオが生き残ってたらズーリは・・・。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 01:11:05 ID:EK5FmUeu
というか、ザイリンが蹴り倒したムラサメに炎攻撃で追い打ちでもしてたら
ルージやられてラカン一派もほぼ全滅だった希ガス。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 01:12:15 ID:beEyayeT
>841
そこまでやらなくてもザイリンの計略だけで実際大損害与えてるわけだし
なによりザイリンさんはスマートな作戦が好きだしな
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 01:13:08 ID:qcvLMzqf
>>847
そこはうっかりザイリンさんで説明がつく
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 01:14:26 ID:BERvZ7ll
>>845
多分ルージ以外だったら自分で赴かないか赴いたとしてもラプター部隊を連れて行きそう。
少将はルージに固執しているのが最大の弱点であり視聴者に好かれている点で有る気もするw
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 01:16:00 ID:xktIbpe4
ザイリンは自分に溺れるところがあるようだからな。
作戦立てる時も、成長したルージを叩きのめす自分の姿を
思い浮かべて、ほくそえんでたんだろうよ。

「(雑魚のやつらは先生に任せて・・・ルージ君はこうくるか)」
「(ふふふ、ここで一騎打ちだなムフフ)」
「(待ってるよルージ君!)」
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 01:20:35 ID:beEyayeT
まぁ頭の先からつま先までガチガチの軍人だった故ゲオルグ少将と違うからなぁ

バイオゾイドで戦ってる理由も「面白そうだから」…だろう
853841:2005/10/03(月) 01:23:55 ID:tdA1dlNG
レスサンクス。

総括すると、やっぱりザイリンは僕らの好きなザイりんだったってことか。
自分で書いといてなんだけど>>841はどっちかっていうとゲオルグあたりがやりそうだよな。
ダム駐留部隊の反対を強引に押し切ってみたいな感じで。
復活後もこのキャラでいてほしいな・・・・・復讐の鬼みたいなキャラは嫌。

謎の仮面男「この仮面を付けた私はザイリンではない!」
ルージ「仮面を外したら?」
ザイりん「・・・・・・・・・・ルージ君勝負だ!」

ここまでいったら、別な意味でアレだが。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 01:24:43 ID:ia6oKaSu
>>789
マクロス
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 01:25:58 ID:EGXAia4t
何気にジャークでソウルタイガー回収しに行ったのも失策なんだよな。
ジャークを常にディガルド軍の上空に貼り付けておけば、
待ち伏せは事前に分かったはず。
まーどうせプテラに落とされてたとは思うけど。
セイジュウロウの戦力が必要とはいえ、偵察の方を優先すべきだった。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 01:33:04 ID:BERvZ7ll
ザイリンはジャークがいる事も知っているしそれを見越して作戦立ててるんじゃない?
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 01:40:17 ID:xktIbpe4
>>856
そこで増えるミィのプテラですよ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 02:34:50 ID:qcvLMzqf
>>857
そこで透けるミィのブラですよ

に見えた
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 02:44:35 ID:HcCkLy69
ミィホロテックってやつか。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 03:12:55 ID:QQ3PcBN4
ザイリンがちまちませこい攻撃してきてたのは、ルージ君と遊ぶためだけじゃなく時間を稼ぐためでもあると思った
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 03:18:00 ID:EoqHu3yP
一話からコトナ登場くらいまで見てた頃には
まさかこのアニメのスレで戦術論だとか「ガチ軍人な彼ならこうしたな!」とかの話が出るとは思わなかったなあ
感慨深い

あとゲオルグ再登場きぼん
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 03:24:06 ID:wILa2IYK
>>861
最後までまともな戦術論だとか「ガチ軍人な彼ならこうしたな!」とかの話が出なかった
種死とは雲泥の差だね。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 03:25:20 ID:Cmiue9Iq
はいはい他作品他作品
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 03:29:37 ID:KyTTzqb4
そういや、ラ・カンは策でザイリンに負けたと言ってる人が居たが、
ディガルドが策を読んで霧の河に入ってくる事自体は、読んでたでしょ。
そういうのを危惧する演出は随所にあったし。

それを「びびり」だと思って、僕らのゾウさん達が先走った為の惨劇なわけだし。
ダムの件だって、ルージにそれとなく伝えてたし、
霧の中で悩んでいたルージに、それを思いこさせるように声をかけてたし。

おそらくルージを成長させるために利用した部分もあるんじゃないだろうか。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 03:33:37 ID:EoqHu3yP
うむ
別にラカンの負けってわけじゃないよな。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 03:34:26 ID:UrGy/N9t
こんだけ真面目に戦術展開したら、頭の足りない厨どもが馬鹿な突っ込みし出すのも仕方ないか
ま、そういうのはウザイだけだが、本来のターゲットたる子供受けはどうなんだろう?
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 03:34:53 ID:Cmiue9Iq
俺はてっきりコトナ帰ってきてからコトナにダム破壊を頼むかと思ってた
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 03:42:24 ID:EoqHu3yP
先走り無ければそういう打ち合わせも出来たんだろうけどな
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 03:45:38 ID:KyTTzqb4
>>867
しかしフェルミおねえさまにやられちゃったしな。
ザイリンの言うフェルミの使い所って、単純に制空権確保でよかったのか。
てっきり、ゲリラの時の意趣返しに、ダムまでメガラプトルでも運ばせるかと思ったけど。
(案外運んだ帰りだったのかもしれないけど)

やはり敵・味方双方の戦力把握は基本中の基本だよね。
それ考えると、ザイりんがハヤテへのエヴォルトに驚いていたのはちょっと解せないけど。
フェルミねえさんは見てた筈だし、報告が行っていてもおかしくなさそう。
もしかして図られたのか、それともねえさんもマジボケなのか。
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 03:50:15 ID:ACHV3RbL
>>866
頭の足りない厨みたいな煽りはやめたまえザイリン君。
>頭の足りない厨どもが馬鹿な突っ込みし出す
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 03:50:28 ID:Cmiue9Iq
>>869
それは予告の怪しい顔したフェルミに期待、とか?
意識戻ったザイリンあたりとの会話シーンかな?
多分ザイリン冒頭で回収されるだろうし。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 03:56:53 ID:g/+ta5BN
もっともベストの選択は、エレファンだー部隊を見捨てることかと思ったけど、
ほかの部隊も指示無視して出撃するし、もうどうしたら良いやら。
ゲリラ集めて部隊を作るってやっぱすげー厳しいな。
どうやって命令機関を組織していったらいいかがわからん。
忠誠20とか30とかの武将使ってる感じだなぁ。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 04:06:54 ID:EoqHu3yP
出た結果見て、逆をやっとけば良かったなんてのはナンセンスだしな。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 04:47:10 ID:d/fpzlI9
ま、今回の敗戦でラカン一派の結束も高まる訳か。
でもティゼ部隊やランスダック部隊の損失を考えると割に合わないよなぁ。
・・・ま、戦場では損得以上に結束を優先しないと士気崩壊の恐れがあるけど。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 04:57:31 ID:g/+ta5BN
今回のラカンは
烏合の衆らは命令を聞かないという前提の下、
命令を聞かないと指揮系統が崩壊し、大きな被害が出るってことを
いかにして少ない被害で表すかってことだったんだろうけど、
ぶっちゃけ、無理だよな。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 05:43:37 ID:xtYhP9bW
いかにして強大な敵に立ち向かっていくかってところが見所だな。
やっぱ敵軍が強いってのが重要。物語に張り合いが出てくる。

種デスなんて一方的に敵ボコボコにして終わりだもん。あんなんじゃ見ててもつまらんしな。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 05:57:27 ID:K7ywYbgZ
>種死とは
でも種死は一年間続いたし発売中止商品ないしCDは売れたし
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 06:22:23 ID:EGXAia4t
>>861
俺はOPの歌詞聴いた時からこうなると信じてたよ。
このスタッフなら真面目に戦争物やるに違いないってね。
今は本当に嬉しい。
879テンプレ案1/5:2005/10/03(月) 06:27:37 ID:tkXZbo3c
地上波 毎週日曜日8:30〜9:00 テレビ東京系で放映中!
BSデジタル 毎週水曜18:55〜19:25 BSジャパン系全国ネットで放映中!

テレ東公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/zoids_g/
小学館プロダクション公式サイト
http://www.shopro.co.jp/tv/program/zoids/index.html
avex公式サイト
http://avexmode.jp/animation/zoidsj/index.html
TOMY公式サイト
http://www.tomy.co.jp/zoids/genesis/Z_genesis_index.htm

★sage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
★荒し、煽りは徹底的に放置。 スルーできないのも同罪。
★荒れやすいので、ゾイドに関係ない他作品の話題は基本的に禁止。
★ジェネを持ち上げる為に他作品を貶したり、旧作を持ち出すのは控えよう。
★次スレは原則>950、流れが速すぎる時は>900が立てる。立てられない時は代わりを指名。

【※実況厳禁】放送時間中の実況は実況板で
番組ch(TX):IE使用可
http://live16.2ch.net/livetx/

前スレ
【ZOIDS】ゾイドジェネシス part37
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1128089975/
880テンプレ案2/5:2005/10/03(月) 06:29:57 ID:tkXZbo3c
関連情報

スタッフ
監督=水野和則/シリーズ構成=西園悟
オリジナルコンセプトデザイン=統月剛、小林治
キャラクターデザイン=坂井久太/メカ・プロップデザイン=岩瀧智、常木志伸
美術監督=谷村心一/音楽=中川幸太郎

キャスト
ルージ・ファミロン(13) :ムラサメ(ハヤテ)ライガー =平田宏美
レ・ミィ(12)          :ランスタッグ           =こやまきみこ
ラ・カン(50)         :ソードウルフ          =松山鷹志
コトナ・エレガンス(17) :レインボージャーク     =伊藤静
ガラガ(25)          :デッドリーコング      =三宅健太
ロン・マンガン      :バンブリアン         =谷山紀章
セイジュウロウ      :ソウルタイガー       =津田健次郎
ダ・ジン            :ランスタッグ            =石井康嗣
ティゼ             :ブラストルタイガー     =成田剣
ジーン          :?               =中村秀利
ザイリン(27)      :バイオメガラプトル      =松本保典
ゲオルグ(故人)    :バイオトリケラ         =石井康嗣
フェルミ            :バイオプテラ           =兵藤まこ
ソウタ             :バイオケントロ          =深水由美

OP 夜鷹の夢 Do As Infinity(6th Album「NEED YOUR LOVE」収録)
ED (1期)Real Love PARADISE GO!!GO!!(Single)、(2期)ありのままでlovin'U レミコト(11/2発売,Single)
DVDBOX(全3BOX) Vol.1 12月7日発売(DVD1〜4巻:1〜18話) Vol.2 2006年3月予定 Vol.3 2006年6月予定
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 06:33:00 ID:EGXAia4t
>>872
あそこで見捨てたらもう、ラカンは味方の命をなんとも思わない非道の人になる。
さらには自分の命が惜しくて逃げたと言われるだろう。
そんな奴の下にはもう2度と人は集まってこないよ。
戦力は残っても人の心を失う最悪の結果になる。
だから負けると分かっていても救援する必要が有った。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 06:48:27 ID:v7tKP6ee
>>877
うんまあ種のホビー開発陣にはホント頭下がるわ。あのガッツをトミーにも分けておくれ。
883テンプレ案3/5:2005/10/03(月) 07:02:11 ID:tkXZbo3c
過去スレ
【ZOIDS】ゾイドジェネシス part37 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1128089975/
【ZOIDS】ゾイドジェネシス part36 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1127609774/
【ZOIDS】ゾイドジェネシス part35 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1127060015/
【ZOIDS】ゾイドジェネシス part34 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1126458903/
【ZOIDS】ゾイドジェネシス part33 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1126186857/
【ZOIDS】ゾイドジェネシス part32 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1125787640/
【ZOIDS】ゾイドジェネシス part31 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1125196495/
【ZOIDS】ゾイドジェネシス part30 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1124615220/
【ZOIDS】ゾイドジェネシス part27(29) ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1124001845/
【ZOIDS】ゾイドジェネシス part28 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1123394100/
884テンプレ案4/5:2005/10/03(月) 07:04:05 ID:tkXZbo3c
関連スレ等
[ゾイド@2ch掲示板]
http://hobby8.2ch.net/zoid/
[ゾイド板] ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part42
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1127729021/
[ゾイド板] アンチ「ジェネシス」総合スレ11
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1127480577/
[アニメ板] ゾイドジェネシス アンチスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1125728237/
[アニメ2板] 【ZOIDS】ゾイドフューザーズ FZ-007
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1112492516/
[アニメサロン板] 【SDGF】トゥーンシェードを語る【ゾイド】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1106101107/
[アニキャラ総合板] ゾイドジェネシス キャラ総合(;´Д`)ハァハァスレ3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1122992991/
[アニキャラ個別板] 【コト姉】ゾイドジェネシスのコトナさん萌え2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1126951918/
[アニキャラ個別板] 【ゾイド】ザイリン少将うほっ【ジェネシス】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1117350834/
[アニキャラ個別板] ゾイドジェネシスのミィ様は丸焼きカワイイ 獲物3匹目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1126427682/
[アニキャラ個別板] ガラガー!!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1117546766/
[アニキャラ個別板] 【無敵団】ゾイドジェネシスのフリ・テン【メガネ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1122447676/
[アニキャラ個別板] 【ZOIDS】ゾイドジェネシスのルージ萌えスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1122986666/
[アニキャラ個別板] ゾイドGのフェルミ様に服従するスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1126398173/
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 07:21:31 ID:NVMZkUAG
>>881
そこは、一部の離反した者達のために他の多くの仲間の身を
危険にさらすわけにはいかなかったとか言っとけばおk
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 07:24:21 ID:mi13+B+U
>>881
確かに味方見捨てて逃亡したら
その時点で戦記とかでよくある只の無能な反逆者に落ちぶれてしまう罠
少なくともディガではそう街宣するだろうな
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 07:27:14 ID:k4hlHAIp
お、俺のエレファンダー遊撃隊がまた全滅・・・

ラカン、貴様のせいだ!
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 07:37:28 ID:PZInbQ79
戦場の戦の字もしらないダメヲタが戦の何たるかを語っていますね
889テンプレ案5/5:2005/10/03(月) 07:40:49 ID:tkXZbo3c
ジェネシスでのゾイドに関する基礎知識

■ゾイドとバイオゾイド
『ジェネシス』の世界ではゾイドは発掘され、適正のある者によって使用されるもの。
大きな動物がおらず、文明も未発達なこの世界において、特に大型のゾイドは貴重な労働力となりうるのだ。
対してバイオゾイドは、これまでのゾイドとは違う生態を持つゾイドで、
通常武器・弾丸・ビームでは傷つけられない液体金属装甲(ヘルアーマー)で覆われている。
通常ゾイドでは対抗するのは難しく、バイオゾイドを兵器として扱うディガルド武国の攻勢の一因となっているが、
銀色の装甲ではない内部フレームにダメージを与えることでバイオゾイドを倒すことは可能である。

■リーオ=メタルZiという金属
ディガルト武国ではメタルZi、一般にリーオと呼ばれる金属で作られた武器。
バイオゾイドの液体金属装甲を切り裂くことができ、バイオゾイドに対抗するもっとも有効な武器である。
ムラサメブレードやソードウルフのダブルハックソードがこれにあたり、
希少な金属のためか装備しているゾイドは少ない。

■バラッツゾイド
バラッツとは、ブロックと呼ばれるコアを持つ人工的なムシ型ゾイド。
単純な構造なため扱いやすく、一般的に乗用、運送用など、幅広い目的で用いられている
これとは別に、普通のムシ型ゾイドも存在する。
こちらはバラッツよりも大型で力も強いが、数が少なく扱いは困難である。

■ディガルド武国
新興の技術大国であるディガルド武国は、総司令官ジーンのもと、
ザイリンをはじめ四天王と呼ばれる者を中心に軍を編成、近隣の諸国に侵略している。
新種のゾイド、バイオゾイドによりその侵略はとどまることを知らない。
目的はジェネレータの生み出すレッゲルだと言われているが・・・・・。

総司令官ジーン。現在、もっとも皇帝に近い位置にいると言われている。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 07:42:04 ID:JfINRD2O
自軍の戦力のほとんど(おそらくゲリラ部隊のほとんどは命令無視しただろうから)が突撃したら
ほっとくわけにいかないでしょ、檄文飛ばした意味がなくなるよ。

あとダムを破壊して敵を押し流す、っていうのは奇策の部類に入るものだから
戦力的に優位にたっているディガルドの取る作戦じゃない。
ディガルドとラカンたちの位置が逆だったら、ラカンは最初から使ったかもしれないけど
あいにくラカンたちは下流側から進軍していくわけだから、その作戦は取れないわけ。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 08:50:26 ID:7t8Ds8hD
>840
しかもよりによって大型を選んで下僕にしているミィ様。
死猿、象に続く第3の下僕は…?
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 09:11:16 ID:uXJy4Vjx
>>891

ギルドラゴン。
893テンプレ1修正案:2005/10/03(月) 09:18:25 ID:4LxnNp23
地上波 毎週日曜日8:30〜9:00 テレビ東京系で放映中!
BSデジタル 毎週水曜18:55〜19:25 BSジャパン系全国ネットで放映中!

テレ東公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/zoids_g/
小学館プロダクション公式サイト
http://www.shopro.co.jp/tv/program/zoids/index.html
avex公式サイト
http://avexmode.jp/animation/zoidsj/index.html
TOMY公式サイト
http://www.tomy.co.jp/zoids/genesis/Z_genesis_index.htm

★sage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
★荒し、煽りは徹底的に放置。 スルーできないのも同罪。
★荒れやすいので、ゾイドに関係ない他作品の話題は基本的に禁止。
★ジェネを持ち上げる為に他作品を貶したり、旧作を持ち出すのは控えよう。
★ネタバレがからむ話は基本的にゾイド板で。予想だけならOK。
★次スレは原則>950、流れが速すぎる時は>900が立てる。立てられない時は代わりを指名。

【※実況厳禁】放送時間中の実況は実況板で
番組ch(TX):IE使用可
http://live16.2ch.net/livetx/

前スレ
【ZOIDS】ゾイドジェネシス part37
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1128089975/
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 09:45:42 ID:b3P9hXdc
お?avex公式が進化してる…


…ってまさか気づいてなかったの俺だけ?(汗)
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 09:53:54 ID:20POSCsL
>>894
いや未出だw 新ED紹介の画像温泉かよw
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 10:00:09 ID:Yxigxxn7
>>895
クソワロタ。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 10:01:23 ID:Yxigxxn7
初回特典
シークレットジャケットって・・・・
なんか爆裂天使思い出した。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 10:18:19 ID:UCCyozO0
ラカンにカリスマや統率力がないって意見も結構あるけど、
俺にはあの連中を素直に従わせる手段が思いつかない・・・
ダイの大冒険のバーンみたいに会った瞬間にこの人には適わないと思って跪くとかぐらいかなぁ・・・
ちょっとうそ臭い手段だけどさ。後は実践重ねて信頼得るしかないような。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 10:28:49 ID:dbMUIvWm
>>877
CD売れたって言うけど今は2万でTOP10、5万でTOP3の時代だから

でもバ○ダイのプラモデル技術は凄い
あれと比べるとZOIDSは...
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 11:53:01 ID:K/UxzMaP
>>801
亀レス

⊃リーンの翼 もうすぐ放送

多分一般ウケしないだろうが、禿が再びバイストンウエルに挑戦するってのが楽しみ。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 11:54:00 ID:WeRYQQHJ
これ見よがしの通路をぬけぬけと利用したラカンがバカ
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 12:11:12 ID:LhJc3UtD
>>899
十年くらい前はヒットつったら100万くらい軽くいってたのにな・・・
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 12:19:23 ID:ErHOFhbM
最高にいいんだがTOP絵。
本編もこの作画レベルを維持できたら神。

avex公式
ttp://avexmode.jp/animation/zoidsj/index.html
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 12:37:24 ID:xFyEuXcy
>>903
ちょっとミィ様に違和感があるかな?コト姉エロス。

つか師匠に義理堅いって設定あったんだ。
出会いのときにこれが使れてないのはおしい。
905通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 12:38:02 ID:I4lOtCvO
最近平均してこの位にはなってきてる気がするが。
むしろ無理に可愛いポーズのミィ様に萌え。
キャラソン扱いということはEDは変わらないかな?
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 12:53:04 ID:j6ajt2Gl
散々言われてるけど、空気読めてなさそうで心配だ(;´Д`)
でもタイアップ回避したのは、やっぱ制作費節約の一環かなぁ?
涙ぐましいぜコンチクショウ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 12:59:15 ID:UCCyozO0
まぁ、今のEDの段階で空気読めてないから大丈夫だろう
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 13:10:42 ID:czUO2kKI
むしろどれほど空気嫁てないかもある意味期待してる。
さすがにムシキングは越えないよなw
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 13:14:23 ID:NSeE3Qle
丸焼きサンバか…
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 13:24:52 ID:zfl7Lxx4
そこは 鬱アニメか ジャネーノ?
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 13:26:04 ID:N/RQNuq/
>904
義理堅い設定はこれから活かされるんじゃない?
師匠は『ディガルドと戦います』って一言も言ってないし、
ルージとかに病気治療のきっかけ作ってもらって命拾いして
『命はお前(ルージ)に預ける』的なこと言ってくれるかもしれない。

でも死にそうな気もするがなー
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 14:02:42 ID:xktIbpe4
>>904
ルージにごはん作ってもらってなかったか?
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 14:23:17 ID:lLC+uv0y
>>899
10万売れれば充分ヒットだろ。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 15:09:31 ID:j6ajt2Gl
>>912
「食ったら寝ろ」っつって師匠がルージに御馳走してますた(・∀・)
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 15:30:45 ID:H3TtPAu2
空気読めてないEDかぁ
空気読めてないOPなら
ふうっふぅ♪
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 16:18:59 ID:ZPxpNB2i
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 16:43:04 ID:P+77G7UY
まあこの歌が使われてるうちはコト姉死亡はないだろう、たぶん
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 16:50:24 ID:HNBOchtW
>>916
設定画よりもジーンの握る真実というのが気になった。
案外ドラゴン軍がラカン軍を支援してディガ崩壊。
そして、裏切る。みたいな実は悪者でした的展開があったりして。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 16:52:21 ID:KS9LWUMk
>>917
死んだ回からミィ様一人だけのアレンジバージョンに切り替わるかも知れん
もしそんなことになったら号泣するが
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 16:52:27 ID:J2dmJ22o
>>903
ロンが隅っこなうえに字が被ってるのが悲惨だ
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 17:22:22 ID:UQtvaPFH
キャラいいわぁこのゾイド
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 17:43:23 ID:beEyayeT
>921
良いのはキャラだけじゃ無いんだぜ?
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 18:09:42 ID:VREAuPfw
あーん!セイ様が死んだ!
セイさまよいしょ本&セイさまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…師匠薄命だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代はセイジュウロウだ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんな病魔ごときに殺られるなんてっ!!
ザイリンと差がありすぎるわっ!!生き還りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・

私はあのおそろしく無口な彼が(たとえ特訓が意味不明でもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
セイさまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
監督のカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 18:15:46 ID:jGvj1q4q
元ねた何?
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 18:18:37 ID:OZx4FOeD
>>888
げっ、ゲオルグ殿! 成仏なされよ!
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 18:45:18 ID:xFyEuXcy
>>923
このセイジュウロウ容赦せん!吹いた
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 19:20:05 ID:BMgRu6L6
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /     コトナ、突貫しまブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
           ↑
        レインボージャーク

          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /      フェルミ、突貫しまブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
           ↑
       バイオプテラ 

          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       早く出たいブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
           ↑
        ギルドラゴン
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 19:24:49 ID:9hLi5a4n
思ったんだけど、ジェネシスってこれまでざっ、と見てみて、スタッフが
本来の処理能力を度外視して、無理に不得意な事をしているって感じがする。

ミィやコトナみたいな萌えキャラ出すなら何もこんなガチな戦争ものである
必要なんてないし、これまでゾイド販売戦略として「逆に」無理して戦争くさい
作品を意図的に避けて来たわけだし、予算が低過ぎ&局の表現規制で作り手の
やりたい事、もしくはやるべき事も満足に出来ないしで、色々な意味で無理がある
んだよな、ジェネシスって作品は。


ゾイド販売が目的ならバイオゾイドは勇み足過ぎたし、もっと「子供向け」
おこちゃまっぽい骨子でも(ゾイドの造型やプレイバリューがしっかりしてさえいれば)
別に良かったんじゃないか、って思う。
今回の話にしたって、作画悪い&キャラの全体的な動きがぎこちないと、無理のたたりが所々に出て
物語を楽しむにあたって、大きな障壁になっていたしな。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 19:25:20 ID:Svwm+urb
>>785
ド亀レス覚悟だが・・・
男玩宣伝アニメでデフォルメ絵にもかかわらず、
腐女子人気が妙に高かった「レジェンズ・甦る竜王伝説」というアニメがあったことを忘れないで欲しい。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 19:30:51 ID:xFyEuXcy
>>930
いつもの人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 19:30:54 ID:XoegrYmS
今週もよく動いてたな
ゾイドがwwwwwwwww
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 19:31:37 ID:QRtVvK+5
ID:9hLi5a4n
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 19:31:47 ID:xFyEuXcy
アンカーミス…orz
すまんいつもの人…
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 19:33:34 ID:YN0aLKZ/
またかよ・・・あぼーんしとくか
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 19:35:31 ID:beEyayeT
>930
自分自分にいつもの人コールしてどうしますかw

まぁ、種死終わったしこっちに来る頻度が増えそうだけどね>いつもの人
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 19:38:24 ID:9hLi5a4n
>>930
>>932
>>934
というか、こういう「ファン」の人達が本当にゾイドの利益になってるのかな?
こんなに熱心なファンが沢山付いているのに、BS合わせで現在の視聴率
ってのは納得が行かないが…!?
「子供」層の関係で、常にエウレカより2.0%前後は上回っていないとおかしいだろ。
(エウレカ…完全マニア向け、ジェネシス…子供+マニア)
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 19:52:15 ID:K/UxzMaP
表現規制ってw
もう必要十分にやってるじゃないか。
それともあれか?
ディンガの最後なんかモロ描写だったけど、あれでも直接血が出ないと死んだイメージが出ないって言わないよな?
だったら素直にグロ好き好きグロ無いと私駄目なんですって言えよw



自分の想像力が貧困なだけをそろそろ自覚しようぜ?
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 19:56:19 ID:nd2MZ8E6
相手すんなって。
自演じゃないならだけどな。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 19:57:32 ID:smxm6rAd
この枠自体GALSの時から平均視聴率2%程度だからこれが極端に悪いわけでもねえし
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 19:58:26 ID:lzxi12hG
>>936
>BS合わせで現在の視聴率
ハァ?BS放送は毎週水曜日だぞ。
なんで水曜放送の視聴率が一昨日の月曜に出るんだ?

あと、視聴率が全てではないんだよ。
アニメを見ないで玩具を買っている子供もいる事に気づけ。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 19:58:40 ID:dmZaCmQr
>>916
気だるい姐さんは何か秘密があるのか。
ゲオルグ少将みたいに登場後すぐ死ぬかと思ってたが最終話まで生きてそうだな。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 19:59:59 ID:9hLi5a4n
>>937
だから、君達みたいな何があってもゾイドを支持する、ってスタンスの方々がこんなにいるのに
何故、こうもジェネシスって底辺から這い上がれないのかって事の方が重要に思うよ。


なまじ、ディンガの描写をちゃんとやっちゃったが故に逆に、ディガルド側の描写が
しっかりしていない事が、より一層引き立っちゃうわけよ。
向こうだって一応お国の為に頑張ってるという立場もあろうし、だからこそ、かえって
向こう(=スタッフ)が、バイオゾイドの「内部」を今尚有耶無耶にし続ける事の無意味さと
演出的マイナスポイントが、これまで以上に際立っちゃったってわけ。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:03:43 ID:J2dmJ22o
>>941
そういあ、どうでもいいことかもしれんが
今のところ劇中でエヴォルトを知っているような発言をしたのって
姐さんとロンだけだな。
944942補足:2005/10/03(月) 20:08:25 ID:9hLi5a4n
件のバイオゾイドの中身だって、フルオートメーションならまだしも結構度々、「人間」も前線に出ているわけだし。
(そういう場合は直接闘う兵士で無い事が多い(というよりも今まではずっとそう)けど)
もう、この演出不足に対していつまでも眼をつぶっている事は出来ないと思うけどね。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:08:29 ID:UXYPxgGG
表面上はしおらしく接してきてるのに
ザイリンが「あの女」呼ばわりしてたってことは
なにやら訳有りだとある程度は見抜いてるってことだな
ルージ君さえからまなければ優秀だからなぁ
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:09:21 ID:beEyayeT
>943
うむ
ザイリンさんが知らなかったところを見るとディガルドの人間なら誰でも知っているわけではなさそうなんだよね>エヴォルト

と、なるとフェルミも第三勢力…元第三勢力の人間ということになるのか?
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:10:49 ID:K/UxzMaP
>>938
すまない。
いつもの人には一度、グロ好きならそう言えって言いたかったんだ。>最近沸いてなかったし


これが最後、もう奴は無視する。
>現在の視聴率
カレイドスターって番組があってな。
かなり出来が良いんだが、視聴率は1.0%を記録したことがある。
それでも何度も再放送され、何だかんだで関連商品もそこそこ売れてる。
視聴率なんて、本当はTV局側の広告料金設定の目安くらいにしかならねーんだよ。>「TV局」側にとっては非常に重要な数字
人気の度合いと視聴率は必ずしも一致しないし、本来視聴者である俺らには視聴率なんて殆ど意味の無い数字でしかない。
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:14:17 ID:vvJDOkP0
カレイドはオタ向けだったから視聴率1%程度ってのは売れるかどうかの参考にはならんな
ゾイドは以前日曜朝のアニメの視聴率が軒並み下がってた時でもそんなに下がってなかったと思うから
オタ視聴者結構多いのかな
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:17:15 ID:9hLi5a4n
>>947
ねえ、ゾイドジェネシスって「売れてる」?


電撃がどうとかじゃなくて、一般的価値観として「売れてる」か「売れていない」か二択で。
っていうか「テレ東で」再放送された事って無いよね?>カレイドスター
それと
>人気の度合いと視聴率は必ずしも一致しないし
現状で、ジェネシスだけで言えばほぼ綺麗に「一致」してると思うんだけどもw
トミーが本気で売ろうとしていないのを考慮に入れてもね。
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:18:27 ID:beEyayeT
>948
前に数字が出た視聴率年齢分布は12〜15位の数字が一番良かった筈
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:20:38 ID:EppyafkY
>>950
スレ立てよろ
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:21:09 ID:J2dmJ22o
>>946
でもザイリンさんの場合単に知らされてなかったってことも考えられるんだよね
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:21:23 ID:H3TtPAu2
>>941
あの2人の接点かぁ、そう言われればフェルミもどことなく胡散臭いかな。

>>946
フェルミって最初はコトナと関係があるんじゃないかって言われてたんだよね。
ロンとフェルミは別口で同じ情報を手に入れたとも考えられるかな。
でも、コトナはエヴォルトのこと知らない所を見るとアイアンロックとは
関係ないのかな。
954949補足:2005/10/03(月) 20:22:34 ID:9hLi5a4n
ここでの問題は、もし仮にトミーがジェネシスを大々的に売り出すように
積極的に外に働きかけていっていた、と仮定して、それで、本当に今の状況よりも
ゾイドジェネシス…ひいてはゾイドそのもののまわりを取り巻く環境が、手をかけた
分だけ充分に良化されるのか否か、って事でしょ。


あるいは、もしそうなら>>947の>人気の度合いと)ryってのも得心がいくんだけど…?
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:22:43 ID:smxm6rAd
ザイリン君はうっかり忘れてただけかと
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:24:20 ID:H3TtPAu2
>>952
ザイリンはともかくジーンに伝えているかだよね
もし伝えてなかったら、フェルミがディガルドを裏切ることもありえるかも
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:27:43 ID:20POSCsL
四天王はゲオルグ以外根っからの軍人じゃなさそうだからエサさえあればホイホイついてきそうだ罠。それがいい。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:28:21 ID:9hLi5a4n
>>947
グロ好きというより、ただ散々威張り散らしていた悪役が相応分だけ惨めに氏んでいく
そういうシチュエーションそのものが好きなんだけれど。(例…ジャスティのアドロクス)
そういう意味では、ディガルドは今時の戦争ものにしては珍しい位「悪」しちゃってるわけだしw
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:29:31 ID:K/UxzMaP
>>956
誰にも教えてないような気がする。
面倒見てるソウタにすらも。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:35:48 ID:9hLi5a4n
ジェネシスはマニア向けにしては穴が兎に角ありすぎるし(まず作画と動画を何とかしろ)
子供向けにしても、変に反主流を気取って結局遠ざけてしまっている
イソップの蝙蝠の話みたいな所がある

そして、間違いなく視聴率にも売り上げにもそれによる弊害はきっちり顕われてる
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:35:48 ID:dmZaCmQr
>>957
ザイりんは義理堅そうだからよほどのことがないとジーンを裏切りそうもないかな。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:38:55 ID:K/UxzMaP
面白そうって理由で味方に付いてるから、面白くなくなる行動をジーンが取ったら分からないと思う。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:41:29 ID:NSeE3Qle
とはいえ、ジーンに忠義をささげてあぼーんてのもガラじゃないしなあ
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:42:18 ID:CBhRovkb
ジーン「ザイリン、もうルージとかいうのに関るのはよせ!」
ザイリン「何を言う!!あqwセdrftgyふじこlp;@:!!!」
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:44:57 ID:K/UxzMaP
>>950が次スレ建ててくれてるけど、なぜか誘導しないので。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1128338525/
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:46:19 ID:EppyafkY
>>950 >>965
スレ立て乙!
ぼちぼち埋めますか
967950:2005/10/03(月) 20:47:32 ID:beEyayeT
>965
誘導乙です

珍しくスレ立て成功したんで全てテンプレ張り終えるまで誘導しないでおこうと思ってマスタ
連投規制がきつくて時間かかってしまってメンゴです
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:48:10 ID:K/UxzMaP
>>964
それは一番ヤバイなw
ルージに関わることこそがザイリンの生き甲斐なのにw
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:52:04 ID:EcYFHlJF
>>929
総務さんとかエドさんとかエドさんとか、あとエドさんとか、ありゃガチで面白かった
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:52:42 ID:EppyafkY
             __
         /:::::::::::::::`::..、
        /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        ,':::::::::::::::::!:;ィ::ト;ト、:::!
        !:::::::::::::::::l::H/ }!' rリ、
        !::::::::::i:_{::i{ィ价 、个_
        ';:::::::::{ハ:ヽ≧ィ rァ/‐'
        i:::::::::`q:::ト〒r‐'
        |:::i::::::::l:::::l⌒ヽ、_.ィ
        |:::l:::::i::::::::::!   }::、-<
        /;:::!:::::!::::::i:::lへ.ト、::ヽ.\
      //::/::::ハ::::::ト::l丶Wヽ::ヽノ
     'ーイ::イ::::/、l::::::| ';:! /ヽ _ゝ:}
      彡イ/:::小 |::::/ ノ !  }  ノ
       //_ ! /;イ  _. |  /
       イ ̄ _レ'/〈=' { /
       / _∠ ∠__l    ! f
      /-―-、‐-|  ||
     <\/    l   !┤
     / \ ` ー―‐|  |_.ゝ
     !   l ̄ ̄ ̄ |   ト、!
   _イト、_人_      l ゝヘ !
 と zイ!`ー---、二ニニゝ、__、ヽっ_
     ! !     i    /7ヾ_)┬‐'
     ! l       !  / /     !
     ト、ヽ      l / /    .!
    .! ヽヽ.    ハ f       !
     |  ヽヽ_ イ .l/     l
      !  ヽヘ/l  !       !
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 21:04:49 ID:R2b6LwQ8
>>916
ミィ様の姫様衣装ってなんとなく折り紙で折った鶴みたいって思った
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 21:05:07 ID:tW+XQGHE
>>950
無印のころ小学生だった子供が見てるのかもしれんな。
ゾ板にもリア厨多いし。
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 21:06:03 ID:g/+ta5BN
俺はバイオラプターに入ってるロボット兵は
実は人間だと思ってるけど、
みんなはどう思う?
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 21:07:51 ID:tW+XQGHE
>>973
俺はディガルドが開発したロボットとだと思う。
あの時間に人間改造とかやったらえぐい。
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 21:08:32 ID:lzxi12hG
>>973
人間じゃないと思う。下半身が変だったから。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 21:09:01 ID:H3TtPAu2
>>963
忠義じゃなく友情なら柄に合ってる気がする
977973:2005/10/03(月) 21:14:42 ID:g/+ta5BN
いや、人間改造とかじゃなくてね、
実際は人間なんだけど、そのまま人間として描写すると色々面倒くさいんで
ロボットとして描写してるんじゃないかなぁと思ってるわけ。
まぁ、最近終わった某番組で人間の乗ったロボットで戦争して殺し合いしてたわけだから
そんな規制なんて無いのかもしれないけどね。
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 21:19:12 ID:dmZaCmQr
まあルージくんたちは普通に生身のディガルト兵が乗ってると思って
破壊してる(殺してる)んだろうけど。
やられる描写とか来週の墓とか見るとそういう規制はないんでない。
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 21:19:27 ID:H3TtPAu2
>>971
次はいつ着るのかなぁ。まさか、あれが最初で最後なんてことは…
ラ・カンなんてしょっちゅ正装してるのにぃ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 21:20:17 ID:K/UxzMaP
歩兵も感情が無いかのような演出をあえて今までやってきてるし、
土偶も色々と怪しい演出が多い。
中身はどっちも人間なんだろうけど、必ず何かしらかましてくると思う。
今のところの予想だと、洗脳程度の軽い処置ならまだいいですねって感じ。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 21:20:47 ID:tW+XQGHE
ロボットにはバイオゾイド適性はいるのかな?
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 21:21:50 ID:20POSCsL
>>971
俺は今にもカタパルトから射出されそうな戦闘機型に見えたよ。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 21:21:55 ID:lzxi12hG
>実際は人間なんだけど、そのまま人間として描写すると色々面倒くさいんで
>ロボットとして描写してるんじゃないかなぁと思ってるわけ。

考えすぎでしょ。
あの変なカラダにどうやって人間が入るの?
仮に改造人間だとしても時間がよけいに掛かるからそれは無いと思うし。
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 21:26:53 ID:DzxnZ6+p
頭とか手足の先とか、人間の体型じゃないよな。
改造人間か完全なロボットかの2択しかないと思う。
ttp://www.shopro.co.jp/tv/images/zoids_genesis/chara/number_01.gif
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 21:27:35 ID:u64LPMO/
>>983
ジャッジマンが入ってるんだよきっと
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 21:31:17 ID:20POSCsL
>>984
しかし見れば見るほど凄い外見だな。小林治氏GJ
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 21:41:18 ID:5PZz2HvZ
ゾイド人のコアを使ってるんだよきっと。
適合不適合があるのはそのせいだ。

つーわけでルージは種な(ry
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 21:50:28 ID:u64LPMO/
>>984
今気づいたけどマジで名前「ナンバー」なんだね…>ディガ兵
989973:2005/10/03(月) 21:53:03 ID:g/+ta5BN
いやー、まったく賛同者がいないなw
俺がひねくれてるのかみんなが純粋なのか。
まぁ、自分は正しい、世界が狂ってるなんて思考の末期だから俺がひねくれてるんだろうがな。
でも、ディガルドはバイオラプター適正を見て、パイロットを育成してるんだから
有人部隊もあるはずだけどなー。まだ育成途中ってことは無いだろうし。
だから俺はバイオラプターのパイロットは実は全部生身の人間だろ認識だったんだけど。
どーせこれから先、バイオラプターのパイロットが有人になることは無いだろうしなー。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 22:01:26 ID:20POSCsL
電帆編集の冊子によると意思はないというふうになってるそうだな。

そういえばジーンがナンバーに自己紹介してるとこあったな。軍隊っぽい演出を入れるためにやったのかもしれんがどうなんだろう。
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 22:06:48 ID:bm1Zoqcl
少なくともバラッツ&グスタフは生身の兵士が動かしてると思う。
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 22:08:09 ID:4LxnNp23
>>990
その辺は正直メーカー側の要望とスタッフの設定が食い違ったか、
設定自体が途中で変わったかどっちかだともう。人間ほど我は強くないけど、
意思をかんじさせる描写は一度ならずあったし。

>>988
本当だ。こんなところに確たるソースがあったとは。
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 22:15:27 ID:J2dmJ22o
バイオラプター指揮官機は有人なんかな?
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 22:19:09 ID:K/UxzMaP
もう残り少ないし埋めて次スレ行くかな。
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 22:20:21 ID:g+R8qtXH
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 22:21:01 ID:d+NylekA
うーめ うーめ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 22:21:42 ID:7c2PW5HL
1000ならミィ様がおれのちんこビンタ!串刺し!丸焼き!
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 22:22:37 ID:H3TtPAu2
ナンバーが人か機械かは最後まで明かされない希ガス
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 22:23:59 ID:mD0zXjS6
1000なら新ED大ヒット
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 22:24:18 ID:5PZz2HvZ
1000なら次スレの30はゲオルグ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。