強殖装甲ガイバー - II -

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
『強殖装甲ガイバー』
WOWOWにて毎週土曜午後7:00より放送中
(再放送は毎週木曜深夜)
公式:http://www.guyver.jp/
WOWOW:http://www.wowow.co.jp/anime/guyver/

原作/設定・総監修 : 高屋良樹 (角川書店刊「少年エース」連載)
監督 : 秋山勝仁
シリーズ構成 : 武上純希
キャラクターデザイン : 馬越嘉彦
アニメーション制作:オー・エル・エム

深町晶 : 野島健児
瀬川瑞紀 : 水樹奈々
瀬川哲郎 : 高口公介
巻島顎人 : 小西克幸

前スレ
強殖装甲ガイバー - I -
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1123213033/
アニメ新作情報板
『強殖装甲ガイバー』アニメ化!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1112264269/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 03:39:00 ID:7JiY35Zh
関連
漫画板
強殖装甲ガイバー Vol.14/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1123401150/

おもちゃ板
強殖装甲ガイバー【V】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1123202896/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 03:41:20 ID:7JiY35Zh
◎よくある質問◎

Q:ノンスクじゃないの?
A:スクランブル放送です。

Q:全何話?
A:全26話です。原作のギガンティック登場のエピソードまでやるそうです。

Q:「シリーズ構成:武上純希」というのが不安なんですが・・・
A:あきらめてください
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 03:56:00 ID:OBfl8py0
>1 乙ガイバー
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 06:47:01 ID:tVMRv9Xo
>>1、乙スマッシャー
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 09:33:48 ID:+gxw3tus
やーい ばーかばーか
お前のかーちゃん エンザイム!
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 19:52:56 ID:y/O7WC+x
ご苦労だったな>1。
お前の役目はここまでだ。
弾けろ。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 08:06:01 ID:15Deq+ky
パンティラがない。



駄作決定。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 11:09:12 ID:UFxFxxYQ
>>8
アニメでそこまで行かないからやらないだろうけど、原作だと美少女の全裸が登場する。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 12:28:58 ID:1Y11lMP9
26話? そんなに長いのか
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 13:16:35 ID:LA80sah9
ttp://www.tbs.co.jp/anime/blackcat/04chara.html
クロノスは乗っ取られたようだ。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 13:42:54 ID:wCp1J65v
バルカスめ。裏切りおったか。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 14:02:17 ID:6U+jpqUH
女いるんだそっちのクロノス。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 14:56:47 ID:1Y11lMP9
マシンロボだからな
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 16:44:42 ID:4KUzfoTx
>11
既に懐かしいネタだが、作者は恥ずかしくないんかね?
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 18:45:33 ID:hOhC9MSv
そろそろ放送されますね
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 19:23:51 ID:dMtOVTOX
【クロノス 日本支部よりの重要なお知らせ】

弊社 ガイバーIIの自主回収について

謹啓 弊社ガイバーIIをご愛用の皆様におかれましては、ますます
ご健勝のこととお喜び申し上げます。

さて、この度弊社製品ガイバーII(製品番号No.002)につきましては、
運送時にコントロールメタルの一部を破損し、その影響で殖装時に
殖装者を捕食する事があるという不具合が発覚いたしましたので、
即時回収することに致しました。

ガイバーIIをご愛用の皆様には大変ご迷惑かと存知あげますが、
事情なにとぞご賢察の上ご容赦給いますよう、お願い申し上げます。
                                     敬具

クロノス日本支部支部長 巻島玄蔵
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 19:56:44 ID:icYMdfkr
また今日も見るの忘れた
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 20:30:40 ID:s/ku7Uak
今回は結構盛り上がったような(これまでに比べれば)。
村上さん次週本格登場でさらに盛り上がればいいんだが。

それにしても瑞紀、影薄すぎだ。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 21:44:35 ID:4KUzfoTx
いまさらだがスタジオライブ版を観た。
街中の河川敷で立ち回りするクロノスとか、
港でドンパチやらかすクロノスとか、
適当なデザインの獣化兵とか、
OVAの癖にバンクまくりとか、突っ込みどころありすぎw
ワカメ影のガイバーはカコヨカッタけど。
当時の評価はどうだったんだろ。

EDテロップで役名が「モルモット」は無いだろ。「実験体」とか言ってやれよ。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 22:12:03 ID:aZiPnINz
>17
ワラタ

展開としては盛り上がってる筈なんだけど、
戦闘シーンで盛り下がってしまうのが何とも

瑞樹はセリフすらなかったね
来週もまだ会長とベタついてるみたいだし、いいかげんにして欲しい
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 22:15:29 ID:9A3/wzXT
当時中学生だった私の周りでは
スタジオライブ版は、そうとう不評でした。
ちなみにバンダイビジュアル版も、発売当時は不評でした。(特に1巻が)

でも今は、当時より評価が上がっている・・・時間の流れは恐ろしい。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 22:45:05 ID:KtBGdQC/
前スレ1000
>>1000ならワフェルダノスが新ヒロインになって晶を守る。
なんてこと書きやがる。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 23:19:27 ID:td/NvTwr
え? 何? 前スレ1000行ったの?
いったい何があったんだ?
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 23:39:36 ID:2APJNkR0
>>24
瑞紀のつららプレイのシーンが大反響
会長、工房の癖に趣味が親父過ぎ。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 23:45:11 ID:IpRDx/Kl
村上さん・・・
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 23:53:02 ID:CBwxvtPM
今日の回でもしかして声優分かった? >村上
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 00:56:20 ID:89KIkKwt
まだ。
なんか怪しい人のままです。
誰だろね?
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 01:51:16 ID:UxBmifGx
原作読み直したんだが、たかが100MWを数秒出しただけで、保存則を
持ち出すセンスって何?
1秒で100MW秒=100MJ≒23 900kcal
脂肪1gで7.7kcalだから3.1kgあれば撃てるよね
5秒でも15kgだ
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 03:03:40 ID:BgU+lZIV
今回、かなり不安だったのですが。
結果としては、面白かったです。
話の再構築というか、風呂敷の畳み方は上手いと思いました。
脚本が小林靖子だったので。自分の好みでもありましたが。

でも、原作に忠実な展開の(?)OVA版を支持します。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 03:06:21 ID:BgU+lZIV
個人的に、あの人を村上さんと認めたくない…
ACT2のデッサン狂いまくりよりはいいけど。
雰囲気すら似せる気が無いというのもどうかと。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 03:16:01 ID:b3IS9PvT
ACT2の画風は「ある意味」原作にかなり似ているような気もする。

そんなことより村上と戦わせないんだったらギュオー生きてた事にせんでもええやん。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 06:59:29 ID:+SEhFdgC
さて録画してた第8話見ましたよ。

わざわざ自分の正体をガイバーIIにバラしといて放置するのはマズイだろ、顎人・・・
リスカーがガイバーIとの戦いで死ななかったら、クロノス本部に正体バレてるよ。

あと、日本支部と共に消えてもらう、とガイバーIIIが言ってるにもかかわらず、
のうのうとヘリに乗り込み離陸、仕掛けられた爆弾でヘリを爆破されるギュオーさんも
バカっぽかった。ガイバーIIIが攻撃してくるのは分かりきってたろうに。

次回はパナダイン戦か。
強殖生物の話はやらないの・・・?
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:11:44 ID:Ha7XcIx1
>>31
晶もアギトも全然違うしもうええやん。

>>33
アホばっかだな。

晶は全くリスカーに歯が立たないまま終了したけど、なんだかな・・・
あそこでリスカーのメタルがイカれなかったら2回目死んでたぞ。
しかしリスカーを今回まで引っ張った意味がいまだに分からん。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:59:28 ID:2FxZ6xKm
哲郎、しょうのティンコに目が釘付けだったな

うほっ!
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:47:09 ID:xEZpihRY
村上さん、やっぱりデザイン変わってるんだ。嫌だなー
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:56:28 ID:BgU+lZIV
>>34

昌はともかくアギトは違和感少なかったよ。

リスカー生かすのって結局。
ガイバーVSガイバーを一つの山場にしたいって事だけかと。
あと、メタルのイカレ具合をガイバーIIIは把握済みって事でいんじゃない?
日本支部を壊せたら、Iが死んでも、III的にはシラネーヨってことでそ?
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:06:41 ID:BgU+lZIV
>>33

II VS III で終わった方が、絶対カコよかったかもね。
IIを殺さず、サヨウナラってちょっと変だなとも思ったし。

ギュオーのヘリ爆破については、少し考えたなと思ってるんですよ。
日本支部崩壊→ギュオー生きてる!?という展開よりも。
ヘリ爆破→あの爆発で生きてる!?の方が次回の展開としてはショッキングだと思うし。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:10:25 ID:BgU+lZIV
>>36

ルポライターぽくない。
ルポライターじゃないのかな?今回のは
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 14:44:49 ID:aehvdahk
今回の話は前回に比べたら、格段によくなってる気がした。
でも所々でおかしい部分も残ってるのがな。
特にガイバーIIなんて、スマッシャーでメタルごと焼き払わなかったら、復活するかも
しれないじゃないか。
もしかしてそれ狙ってるのかもしれないけど。

>>34
原作でもガイバーI vs ガイバーII戦は、メタルに異常起きなかったら、負けてた戦いじゃん。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:10:40 ID:5aTm1/HH
戦闘シーンの迫力とスピード感のなさはどうにかならないのかな
ガイバーが凄いってのが全く伝わってきません…
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:23:44 ID:L8acBRzB
>>40
>特にガイバーIIなんて、スマッシャーでメタルごと焼き払わなかったら、復活するかも
>しれないじゃないか。

メタルに異常があってダメになったんだから、復活はないでしょう。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:46:59 ID:7AVb7fIH
強殖生物の全裸リスカーが徘徊>復活
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 17:22:15 ID:dM0kjBGm
>>40
いや、せっかくvsリスカーはこのアニメでは3回目なんだから、
もうちょっと一矢報いる場面が個人的に欲しかったなと思って。あまりにもボコボコだったからさ。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 17:32:16 ID:G08VBcwC
もともと殖装者の力をベースにしてるから
鍛えまくったリスカーが強いのは当たり前
そんなら晶ゾアロード化になったら手がつけられん(巻島は人間がいいらしい)
現にギュオーがそうなろうとしていた
話は変わるが原作に出てきた0号ガイバーは
アルカンフェルを少し手こずらせたが
防衛行動状態の力ってどれ位のもんなのかな?
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:28:11 ID:o8wKaxmu
超カコ悪いギガンティックは無事顎に押しつけたことだし、
原作の方ではいずれギガンティックをしのぎアルカンフェルと戦いうる
ガイバー第三形態かなんかが晶に発動することだろう。
いやゾアロードガイバーにしてもらってもいいんだけどさ、
なんか卑怯な気がしないか。
チートというか。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:42:14 ID:xEZpihRY
>39
ありがちに私立探偵とかだったり
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:46:30 ID:YxQtjMoK
やっぱりリスカー死亡はエンザイム戦より前に持ってこないと流れがおかしいな。
日本支部編の〆として適当な中ボスが欲しかったのは分かるけど、ゼルブブスでいいやん。
ついでにリスカーがギュオーを過小評価しすぎのような。
顎人と違ってギュオーが人外って事ぐらいは知ってるだろうに。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:49:08 ID:szT+UJn7
>>46
ギガンティックは晶の意思と遺跡細胞が生み出した想定外の形態であって
ガイバー自体はT・U・Vの段階で完成体。第三形態なんぞあるはずなかろう。
仮に強化される可能性があるとしたらゾアロードガイバーくらいだろうが、話的に晶がゾアロードになるなんざ有り得ないだろうしな。

つーかギガンティックのデザインは「安直な強化にしたくない」という試行錯誤のうえデザインされたんだ。
あれを馬鹿にすることは個人的に許せないが、まぁ「個人的」だからこれ以上は突っ込まないでおくよ。


・・・・・・・・・正直俺も最初は「超カコ悪ぅ・・・」て思ってたしな(ボソ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:52:36 ID:o8wKaxmu
だって頭にカリフラワー乗せたのが
最終形態じゃあんまりにも晶が可哀想じゃないか。
しかも顎に押収されたし。

このまま生ガイバーでアルカンフェルと戦うんじゃ、
クリリン対フリーザ最終形態より見込みないぜ。
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:00:07 ID:szT+UJn7
>>50
だからあの安直なカッコよさじゃない所が良いんじゃないか・・・・・!
おぬしは暫くギガンティックと付き合ってみることをオススメする。
まーそれで分からないなら仕方ないが。こっからは趣味の問題だしな。

普通に考えて、顎が倒されるなりギュオーにガイバーを奪われるなりして
晶のところへ戻ってくるってのが有りえそうだぞ。精神的に顎に晶が勝つのは無理くさそうだし。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:02:33 ID:WCfRgAtt
>>46
ていうか、そのアルカンフェルと戦いうる形態がギガンティックなんだが・・・・
・。

それはそうと、なんだかアニメの方も楽しめるようになってきた・・・。
哲郎さん激萌え。もう瑞樹いらねーや。
アプトム!瑞樹の変わりに哲郎剥いてくれ!!
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:04:38 ID:km/+Zx5N
>52
なんてことを言うか!!
本当になったらどうしてくれる!!

なんだか楽しくはなって来たよな・・・
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 20:28:26 ID:xEZpihRY
なんかスレも少しだけ消化速度はやくなったし。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 00:39:05 ID:aRJWTXL4
>>54
一人発言数を水増ししてるヤシがいるだけ
IDを見返してみそ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 01:15:52 ID:PuzyP6wi
>>55
そう言われてしまうとついついスレ住人の数を予想してしまって哀しくなるな…
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 01:31:07 ID:/9eCdh8N
放送直後と今とで点呼してもたいして変わらないかもね
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 11:27:51 ID:V2kpGOj1
原作はガイバーの第三形態は期待していいんじゃないの?
顎が聖櫃に向かった理由はメタルスフィア摘みなわけだし、
あとは聖櫃のメタルスフィアが晶の手に渡りさえすればOKのような。
生きた遺跡の残骸が役割として重要ということであれば、箱舟があるし。
今の能力のガイバーIじゃ単独では無理そうだから、
ガイバーIIIが重要な役割を果たすことになりそう。
ガイバーIIIが心半ばに倒れて棚ぼたゲットってオチが一番楽?
アプトムがグリセルダのゾアロードクリスタル擬を手に入れたりすると最高なんだが。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 12:40:57 ID:FWgb8mKm
村上さん・・・
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 18:23:26 ID:zANRq+iE
>>58
君ががっかりしないことを祈るよ。
まぁそれが実現するとしてもいつのことか・・・・
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 18:51:12 ID:k65PMF+X
展開がのんびり過ぎるよ。序盤はあのスピーディーさが売りなのに。
バンダイ版が一番良かったな。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 19:03:21 ID:+J7iDh2d
しかし当たり前のように原作の話してるけどいいんだろうか。
初見組が極端に少ないであろうとは思うんだけど。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 19:59:37 ID:vndjwLdi
誰もいないスレなんだからいいじゃないか。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:11:28 ID:07TWba4u
アニメ版のオチは、十二神将達がしょうもないやられ方で次々と倒れ、アルカンが素で十分強いのに、なぜか強殖。
ガイバー0(ゼロ)になる。
アギがやけに熱血で、ガイバ0と刺し違えて動きを止めて、
「俺の命が尽きる前に、、0のコントロールメタルを砕けぇぇえっ!!」
しかし引き剥がされるアギ。 ハイパーモード晶がスマッシュでもなく、拳で0のメタルを砕いてアルカンあぼーん。
アルカン消滅と共にガイバーも土にかえり、終劇。
何故か、「自然を、地球を大切にしよう」という流れになり終わり。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:27:26 ID:DD/9j7k+
>62
少なくとも漏れの他に1人はいるの確認してるので2人はいる>初見組
正直、アニメで近くやるネタをあんまりバラされると困る
アニメでやらないずっと先の話ならいいけど
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 23:11:30 ID:3ZKo0/PF
この作品・・・EDが何故だか知らんがすんごい好きだ・・・
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 23:59:19 ID:Jvn4lK/J
日本語に訳すと「綿菓子」だそうで…
まぁ、OPもEDも意外に雰囲気あってるね。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/10/04(火) 03:30:39 ID:cwGvySKR
メガスマッシャーが無ければテッカマンブレードもデトネイターオーガンも無かった
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/04(火) 04:23:10 ID:6yF6xcFp
俺観たことないんだけど、 初代テッカマンのボルテッカはどんな感じなんだ?
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/04(火) 07:00:13 ID:vZworLTY
きょうちょくそうこーがいばあ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/04(火) 13:05:11 ID:JA1PMmhH
>>69
額にあるちっちゃいマークみたいなのが
ぴゅーーっと飛んでく
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/04(火) 18:50:59 ID:TRn1DmKJ
今回のアニメのサントラに合わせてOVAシリーズのサントラが再発されるけど
雑誌にはバルキュリア版と91年のACT-2の川村栄二のやつだけしか
載ってなかったんだけど、'89年の小六禮次郎のやつは再発されないのかな?
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/04(火) 19:08:20 ID:7yCMYHUk
>>72何時頃再販されるんだ?
バルキュリア版はホシィ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/04(火) 19:20:49 ID:6yF6xcFp
>>71
んじゃあブレードのボルテッカとは似ても似つかないってことかな?
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/04(火) 19:42:27 ID:TRn1DmKJ
>>73
11月16日。今月の特撮ニュータイプに載ってた。
2005の主題歌シングルとサントラの発売日で同時に廉価版として
'86年のバルキュリア版と'91年のACT-2のサントラが1.700円で再発。
小六禮次郎の劇伴の日本支部編のも欲しいのに…。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/04(火) 19:56:26 ID:k+5johpA
OVAの方もレンタルDVD化してくれないかな。
パトレイバーも全部DVD化されたから、期待はしているが。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/05(水) 01:04:57 ID:kEOKzjuU
今の時期に旧作をDVD化したら初心者が混乱するような気がする。
エンディングテロップに「徳間なんとかかんとか」というのが見えたような気がするが、
徳間の人は今どんな気分なんだろうか?

ところで、今回のアニメではノズコフとムメルゼーは日本支部所属なのか?
巻島のゼルブブスに対する反応から見て、日本支部には超獣化兵は居ないっぽいし、
並獣化兵の設定なのかな?
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/05(水) 07:52:10 ID:1Wi/17Bq
>>77
ノズコフとムメルゼーは、ゼルブブスと一緒にギュオーが連れて来たんじゃなかったっけ?
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/05(水) 08:43:19 ID:esrz53v1
>>77
部門ごと消したのは、亡くなられた徳間の社長ですからねぇ。
っていうか、アイツまだシブトクやってたのかって鼻で笑ってそうだが。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/05(水) 23:18:13 ID:kwIDtsPk
この前の土曜見逃したからさ、木曜の再放送見ようとしたんだけど、

何 で こ ん な に か ぶ っ て ん の ?

りりかる以外全部見たいんだが…
先週分はあきらめて脳内補完するか
他を犠牲にするか
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/06(木) 18:39:25 ID:VmhvxhLJ
先週分は、今までで一番頑張ってたよ。
良い方向で脳内保管しまくりは危険だが。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/06(木) 20:16:53 ID:3EWZ7716
新番組ラッシュらしいが、新たに視聴する予定なのは2本しかない。
よってガイバーにはどうにかして踏ん張ってもらいたい。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/06(木) 20:37:35 ID:r5mENsaO
>>81
よりにとってこんな時に

ガイバーとブラックキャット、苺予約して
ぺとぺとと舞乙見ることにした、5分かぶっているけど仕方ない

アドバイスありがとう
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/06(木) 20:59:13 ID:9wNfSN0o
素直に土曜の先行分録っときゃよかったのに
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/06(木) 21:46:47 ID:+Guel0TX
そして>>81の罠にはまる>>83・・・
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/07(金) 10:42:10 ID:rk1gF6/W
夕食走行貝婆
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/07(金) 16:21:27 ID:QaRmwXsW
今回のアニメでのリスカーについて。
なんか、キャラを掘り下げようとして、かえってツマラナイやつになってるような。
原作では、余裕のあるオトナ(少々イヤミな性格だが)って印象だったのに、
アニメだと妙に俗で小者っぽく見える。

ゼルブブスと同期のライバルって設定にしてもあまり活かされてないような。
たとえば、表面上は仲が良さそうにしているが腹の底では互いを軽視し、嫌悪している
・・・というくらいにはヒネって欲しかった。
そうすりゃ、ガイバーIIがゼルブブスを殺すシーンももっと面白かったと思うんだけど。
8880=83:2005/10/07(金) 17:35:18 ID:xVMp4cSj
やっちまった、
デコーダーの電源



付 け 忘 れ た


ぐはっ
やっぱ脳内補完しか…
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/07(金) 17:42:47 ID:RBSriJhF
とりあえず80=83が哲カさん萌えでなければ
意外に健闘してた回でしたって認識だけでよかろう。

wowowって一挙放送あるよね?
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/07(金) 18:59:53 ID:PcENZyMC
実際、脳内保管最高だし。
この幸モンがぁ!と言っておこうかW


一応見所は、メガスマッシャー発射時だな。
チョロっと光学合成で光ってたぞW
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/08(土) 01:21:36 ID:884Nfr6i
今までの敵と違ってガイバー同士の戦いが長かったせいか今までよりグリグリ動いていたよね。
だから、どうせオリジナルの要素加えるならゾアノイド100体対ガイバーTとか見たいな。
カッコヨサスなBGMでも付けてさ。
どうせアニメなんだから違う見せ方をするより格好良く動くガイバーが見たい。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/08(土) 19:21:41 ID:cAU5MZbv
矛盾と支離滅裂という言葉が良く似合うアニムですね
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/08(土) 19:23:30 ID:hKKiWgz/
なんかAパート終わりくらいかなぁ、の感覚で1話終わるなぁ。
あまりのおもしろさに時間が短かく感じているに違いない、たぶん。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/08(土) 19:25:16 ID:bQKCgWPD
生身の村上さんが妙に強い件について
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/08(土) 19:32:54 ID:lh8sNsI/
村上:真殿光昭、アプトム:稲田徹
・・・か。いいじゃん。特に稲田徹〜
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/08(土) 19:37:57 ID:lh8sNsI/
それはそうと、村上さんのサングラス、マトリックスのネオみたいだなー
と前から思ってたが、アプトムの顔がスミスっぽくて、あ、やっぱりか、ってかんじ
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/08(土) 19:51:16 ID:o4uejXnW
あまり関係ないが、漫画板のスレがギリギリなんでコッチで言わせてくれ。
今日生まれて初めてガイバーのエロ画像を見たよ。なんかスゲー新鮮。
・・・・・グリセルダだったがな。世の中色んな人がいるんだな。

そして完全スルーで調整体に先を越された瑞樹カワイソス
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/08(土) 20:54:02 ID:XYuX33B6
村上さん、半変身みたいな事してたな。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/08(土) 21:38:19 ID:EfEJ3e9a
>>97
詳しく
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/08(土) 22:03:27 ID:rR6z/jLF
当時はハードな設定とグロさに結構衝撃受けたけど
さすがに時代というやつでアギトとか響鬼とか見慣れた今
そのインパクトはもうほとんど感じられない。

じゃあ何が望みかといえばこれはもうバトルアクションのかっこよさで
ぐりんぐりん動いて欲しいなと。
なんかいつも戦闘シーン、アレレ?ってな感じで決着ついちゃうのがどうにも
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/08(土) 22:44:20 ID:hO8HUH4Q
最近、実は肉弾戦よりも光線技の応酬が多いからなー。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/08(土) 23:00:20 ID:o4uejXnW
>>99
ロダに細かい事書いてなかったから何処用の絵か分からん。
ただオッサン的に『ガイバー倶楽部吹いた』とだけ言っておこう。
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/08(土) 23:06:54 ID:hKKiWgz/
まぁ、ピカチュウのエロ画像とかあるくらいだからな、
何がでてきてもおどろかんよ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/09(日) 00:01:25 ID:k3Sp1qT9
村上さん株買ったそうだね
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/09(日) 00:10:03 ID:lZIs8Lm+
そもそもが資産家っぽいしな
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/09(日) 00:11:25 ID:MJd21EOf
戦闘にスピード感が無いのは同意だけど、
「タメ」が無いのと説明不足なのがもっと駄目だと思う。
ノズコフだったかムメルゼーだったか、一瞬で吹っ飛んじゃワケ分からんだろ。

「なにぃ!そうか貴様も音波攻撃を…メシマキョ…ひ…ひでぶっ!」

くらいは説明してやったほうが親切だと思うぞ。
所見の人はソニックバスターなんか知らんのだし。

そのワリにはノズコフ側の自己紹介がウザイのがなんとも。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/09(日) 00:15:32 ID:PWLfhX/8
ガイバー迂闊杉
あんなに迂闊だと、いつか童貞を哲郎に食われちまうぞ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/09(日) 00:17:34 ID:jIPFn2Af
>>102
おーホントだ。漏れも初めて見た。つーかグリセルダっておまんまん丸出しなのか?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/09(日) 00:20:21 ID:9FJ/XCFj
カツがベルトコンベアーのように晶の口に吸い込まれていった
あんまり美味しそうじゃなかったな…
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/09(日) 00:26:15 ID:W8rsvDXF
>>108
普通に考えたら獣化兵同様に退化して塞がってそうだがな。
それだと夢がないし、俺としては退化による縮小で幼女の如きキツ・・・・・・おっと、ここは全年齢板だった。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/09(日) 00:42:23 ID:IolKzfFJ
みずきがむかれさえすればあとはどうでも
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/09(日) 03:34:33 ID:jIPFn2Af
きょうびいねぇよなこんな親子・・・(つД`)
父殺しをそうとう気合いれて描く気なのかな?
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/09(日) 03:52:21 ID:t0nbQIXy
>45
>そんなら晶ゾアロード化になったら手がつけられん(巻島は人間がいいらしい)
蛹を使えば、1年くらいでアルカンフェル型ゾアロードに成れそうな気がする。
まぁ、晶とアルじゃ素体の性能と適正が違うし、降臨者直接調製と、宇宙船の
コンピュータ自動調製の違いもあるので、ガイバーで補ってようやく互角か。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/09(日) 04:06:42 ID:i06+aKnn
>>74
遅レスですまんが、話の後半なると
強化版の三段ボルテッカを使うよう
になる
但し、身体に相当の負担がかかる。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/09(日) 05:46:57 ID:rwXDGWzb
最後に目撃されたのは瑞紀ヒロイン覚醒の前兆ですか?
病室での巻町さんとのやり取りとかいいかげんウゼーと思ってたけど
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/09(日) 11:42:18 ID:BRLj79sL
パナダインの間抜けさと、最後に突然湧いてくる哲郎と瑞紀に萎え。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/09(日) 13:00:08 ID:MJd21EOf
なんでエリートの超獣化兵様があんなチンピラ口調なんですか?
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/09(日) 13:14:12 ID:9FJ/XCFj
超獣化兵にも杉村太蔵みたいな奴はいるんだろ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/09(日) 15:14:39 ID:X1/w0RW/
というかあの姉妹はあんなとこで何やってたんだよ。
パナダインも見られまくってるし。
決起まではゾアノイド目撃者は消す方針じゃなかったのか。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/09(日) 20:06:20 ID:iDbaC6tg
>119
姉妹て。

漫画板の次スレはどーなってんだ?
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/09(日) 20:18:36 ID:9NmdoIhb
今のところ哲郎さんがヒロインだからね
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/09(日) 20:42:15 ID:uOvGzZAW
しょせん「人間」だからな。
エリートのおごりってやつじゃまいか。
っていうか、パナダインについては、原作でも
「功を焦ってあの始末だ」って言われてる人だし。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/09(日) 21:27:13 ID:gmjch5oA
いや、原作のパナダインは一応は紳士っぽい口調だったけど
アニメのは品のないチンピラ口調だったんよ。
しかも住宅地を火の海にして喜んでるし。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 00:34:12 ID:7vHJDIVx
相変わらずスゲーグダグダだなぁ…。
ぶっちゃけ、面白くねえ。
原作が古いから、全体の構成や設定が古くさいのは仕方ないとしても
なんでオリジナル部分まで古くさいんだ。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/10/10(月) 02:49:26 ID:jn5Impli
ていうか日本支部の切り札の人の頃から感じてたんだけど
アニメの設定だと獣化兵は肉体の一部分だけ獣化とかできるのだな
原作でそれできるの戦闘生物化してからのアプトムだけじゃない?
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 04:06:59 ID:5ZDYUnoR
オリジナル部分だけ今風にしたら、それはそれで浮きそうだけどな
全体のバランスを取ることを考慮しているのかもしれない
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 04:18:46 ID:IqkqNMY9
古いとか新しい以前の問題じゃなかろうか?
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 04:44:14 ID:k8rkN661
相変わらず不評っぽいが、俺はもはや普通のアニメとして楽しめてるぞ。
パナダインだって、口調のせいで違和感あるかもしれんが、原作でも結構迂闊なやつだし。
というか、アニメ見た後だと原作の方もあんな奴に見える。
ここは  
高屋自身そんなキャラのつもりだったが、「怪人」を意識してたせいで表現しきれてなかったため、アニメの方の演出で補完してもらった  
と好意的に解釈してみる。
住宅街を火の海にするとかナニな所もあるが、まぁクロノスが揉み消しできそうなレベルだしな。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 05:17:50 ID:FUelhJc7
出資してるのが米国企業だから舐めてんじゃね?
スピードと作画、何とか成るだろうが、何とか汁!!
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 05:36:55 ID:w1woBK1U
>127
同意
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 10:41:06 ID:PnhDOOl2
ガイバーというより、がい婆といった感じの動きだ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 11:54:35 ID:gKw3zTVM
強殖老婆ガイバァ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 12:12:28 ID:IqkqNMY9
害婆
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 13:05:44 ID:8oOeRoGa
今日アニメ化に気付いた私がやってきましたよ
WOWOW加入してるのにね
Noooooooooooooooooooooooooooooooooo

ガイバーUみたかったなぁ・・・
135強殖生物:2005/10/10(月) 13:16:24 ID:cVRJmGGf
食っちまったよ。コトバマダスコシデキナイオシエテショウ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 14:07:45 ID:qfhcsSm0
巻島はいつ死ぬんだ?
あいつむかつく

ギュオはどうやって生き残ったんだ?
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 14:13:33 ID:7vHJDIVx
巻島は頭にブロッコリー乗せて走ったり、
ゾアロードの毛で縄跳びしたり末永く楽しく暮らす。
ギュオはセーフシャッターで助かった。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 14:48:15 ID:PTenxjP1
>>136
原作のほうはそんなもんじゃないぞw
瑞樹よりか弱げな娘にあんなむごいことああ口じゃ言えない。
139Drバルカス:2005/10/10(月) 16:08:27 ID:qa+zI/8n
>>137
それを言うならセーフティーシャッターだ馬鹿者!
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 19:08:12 ID:u/OZQR6i
アニメのクロノスって目立ちたいのか目立ちたくないのか分からんな。
いちおう原作では市街地とか、人目を引くところでの獣化は避けてたようだが。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 21:09:27 ID:/vZbpfxu
>>136
クロノスより巻島の方が「悪」だ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 23:43:47 ID:UZxiCGO6
だがそれがいい。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 03:33:41 ID:30SXjMgz
>>114
それはブレードのボルテッカに似てるの?
似てるんなら>>68の言ってることは成り立たないな、と思って。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 14:38:17 ID:P4rDXb0g
【お経】実社会で誰にも相手にされない【下関】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1128381179/549
【549】Classical名無しさん 2005/10/11 14:29:00 CWymcfQU
ガイバーなんて価値無し決定だな。


みなみはじめ、嘘吐きは痴呆症だな。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 16:57:13 ID:/7Y8hiwp
>>143
うんにゃ、似ていない。
額のボルテッカマークから、一度に3連続ボルテッカを打つ。

まぁブレードでいえば、ブラスター化してボルテッカを打つようなもの。
でもこれは、全身(両肩、両腕、両腿)の発射孔から打つから違っているね。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 17:15:53 ID:GqMvM8/z
今回のガイバーも突込み所盛りだくさんだなぁ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 18:55:44 ID:b4G+T9VK
結局晶のいえはもえちったの?
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:07:55 ID:AxuJbdiJ
もえたね
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:31:42 ID:pEPk9TZn
>>128
パナダインの性格が変わっちゃったのはそんな大層な理由じゃないと思うよ。
毎回ガイバーにやられるために登場しては消えていく獣化兵たち・・・
(序盤のガイバーIの対戦相手、原作より水増しされてるし)
たまにはちょっとパターンをかえて個性的な性格のヤツも出してみようか
・・・って程度の理由だと思う。

個人的には原作の「ゼルブブスの仇を討たせてもらうぞ!」ってのがなくなったのが
残念だった。このパナダインのセリフや、それからガスターがガイバーIIIに
生体ミサイルでダメージ負わせた時の「貴様が殺したパナダインのものと同じ
液体爆薬だよ」ってセリフでエリートである超獣化兵同士の横の繋がりが
伺えて面白かったんだけど。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 21:44:52 ID:SXQ9qztC
アニメじゃガスターのその台詞のないだろうな。
パナダイン倒したの、ガイバーIだし。

それにしてもパナダインの時といい、ノズコフ&ムメルゼーの時といい
ソニックバスターの描写のヘボさが悲しかったな。
原作では身体の中から破裂していくみたいな描写なのに
アニメでは黒いドットみたいになって消えていくんだよな。
なんか、最遊記みたいだ…
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 22:48:05 ID:+s9+hO+Q
>>150
まぁエフェクトは良さげじゃないか?
OVAのいかにも「超音波!」といわんばかりの波紋よりは良くなった気がする。
消失の演出は・・・・・最近子供向けアニメでよくある「手抜き処理」と言わざるをえないがな。

ちなみにOVAのプレッシャーカノン初射出のカッコ良さはガチ。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 23:11:27 ID:2k43b/M7
ノズコフとムメルゼーの追加は、その話だけ観たら別にいいんだけど、
全体を通してみるとあんまり効果的じゃない、というか無駄な気がするな。
ゼルブブスの代わりに殺される超獣化兵が必要だったからか?

ゼルブブスとリスカーを長生きさせた事があらゆる方面でマイナスにしかなってないような気が。

>149
原作では制圧後まで、超獣化兵はほとんど居なかったみたいだね。
ギュオー子飼いの超獣化兵もあの二人だけっぽいし。

数が少ないとか、早死にすることが魅力のキャラも居るんだから、出番を増やしゃいいってモンじゃないと思う。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 23:32:46 ID:V4YcFIRe
リスカーのバグリっぷりに驚いた
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 08:18:20 ID:DvKEs1se
原作ではこれから盛り上がって行くわけだけど、何か不安が拭い去れない。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 01:19:50 ID:y0JxU/jy
うーんと、
これはダメなときの魂狩を下回ってる気がするんですがどうでしょう?
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 01:25:08 ID:t3sXsIeg
さすがに本放送時の魂狩と比べるのは気の毒かと。
作画的にはまぁ安定してる気がしないでもないし。
内容的には下回ってるかもしんないな。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 11:24:08 ID:R7sZRtPQ
退屈さっていう意味ではこっちが上回ってるかも・・・
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 16:46:46 ID:u73Ne7pA
魂狩りは画は落書きだったが、小麦が居たからな。
こっちは萌えキャラの役どころをデブ眼鏡の男が担当してる。
勝ち負けは見えた。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 19:24:58 ID:cV3u/kTy
魂狩は意図的にああいう作画だったのだろうけど、ガイバーは・・・・
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 23:51:20 ID:4ANV3kxy
昨晩の再放送の録画を見ようと思ったら真っ暗がずっと続いてた
放送事故かな?
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 00:13:48 ID:B145/m4o
で、瑞紀の全裸はまだか!
それだけが楽しみだというのに!
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 01:55:37 ID:ggUkEXtr
8話までを2時間くらいに再編集したら面白くなると思う。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 02:36:58 ID:TlWSEndw
じゃ全26話放映終了後に「特別編」として
前後編それぞれ二時間ぐらいに圧縮。
そしてそれを手始めにアメリカに売る。
っていうかアメリカでのシリーズ放映ってもう決定項なんだろうか。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 02:52:03 ID:ggUkEXtr
さすがにそりゃ詰め込みすぎでは。

日本支部編
竹代町編
遺跡編
制圧編

くらいで。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 10:37:38 ID:ieRvOKPL
特典映像:つらら編
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 10:50:36 ID:EhSBo8zM
つららだの
瑞紀を剥けだの
ヴァルキュリアがどうだの

いい加減しつけーよ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 11:00:36 ID:qCDHYPOP
他に何に期待しろと?
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 11:03:12 ID:d/wq+vbd
ギュオーの盆踊り
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 11:22:15 ID:EhSBo8zM
期待するなとは言わない、内に秘めるんだ。

>>168
見たいな・・・
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 19:30:02 ID:5W6eBeWP
放送終了と同時に大雨がw
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 19:32:23 ID:s6BuYOBp
戦闘シーンになると途端に粗が目立ってくるのはあいかわらずというか
話はおもしろくなってきた気がする

しかしあの兄妹は利用されまくってるだけで、いつも尻拭いをさけてる昌が気の毒なんだがw
来週もアギトにいいように扱われる感じだし
瑞紀はいまだヒロインとしての価値は皆無だしな
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 19:33:26 ID:s6BuYOBp
>尻拭いをさけてる
されてる、ですた
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 19:40:08 ID:qU85v7qQ
第10話:追撃のプレリュード 放送終了

え〜っと…リスカー(ガイバーII)が死んだのって、ギュオー知らないはずだよね?
リスカーはゾアノイドじゃないから、ゾアロード感覚で死んだことを察知する事も
出来ないはずだし。
(バルカス翁でさえ、未調整の人間は察知できないのだから、ましてギュオーには無理だろう)
「ええい、リスカーはどこへ消えたのだ」というセリフのひとつも無いとは。
それとも、どこかで見ていたのか?

今回、唯一の救いは、今までになく動画がマトモになったこと。
まあ、動いているシーン自体少ないけど。予算 or スタッフが増強されたのかしら。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 20:08:50 ID:EhSBo8zM
×昌
○晶

間違ってるやつめっさ多いな
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 20:40:08 ID:s6BuYOBp
そうだったのか…。実は瑞紀も指摘されるまで瑞樹だった漏れ

しかしあいかわらず反応がないですね
blood+の1/300くらいしか住民いなさそう
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 20:51:46 ID:4W7ntcoo
>>175
俺も含めてだけど、所詮は原作ファンしか観てないって事だろうな。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 21:00:42 ID:s6BuYOBp
実は初見組な漏れ
wowow入ってなんとなく見てる初見組みはそれなりにいると思うけど、
反応するほどの魅力がないのが正直な所なのかも
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 21:21:31 ID:qCDHYPOP
なんか毎週同じこと書いてるがそれでも言わずにいられんつーか
とにかく派手さとグロさが決定的に足りん。
元々ガイバーってそれでマイナーセンセーション起こした作品だったはず
(当時の漏れのイメージはそういうものだった)

制作事情は知らんけどもっと動いてくれ、もっとドバーっといってくれ
エルフェンリートやTSRを通過した今、この程度じゃシャナにも負けちゃうぞw
そしてBLOOD+だ。よりにもよってBLOOD+の30分後だ…

頼むぜ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 21:25:34 ID:s6BuYOBp
自分も毎回同じ事書いてる気がする…
戦闘シーンに迫力がなさすぎる
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 21:42:28 ID:n93ZdQlD
なんとなく見つづけている初見組だけど、
ガイバーVはギュオーと素手で組み合ってる時、額あたりから
ギュオーのどたまめがけてなんか撃てば良かったような気がするが、
そういうつっこみはしてはならんのかな?
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 21:44:24 ID:Jc6Baxkv
人間相手にヘッドビームというのも大人気無いと思ったんだろうて。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 22:13:12 ID:lJ28Wafu
今の展開のままだと瑞紀が晶へ傾くのが無理すぎる気がするんだけど
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 22:13:56 ID:WxM47WQs
漢同士の勝負に飛び道具は無粋。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 23:28:50 ID:EhSBo8zM
>>182
それにはまぁ一応ひと悶着あるから。

このアニメOLM最低の出来じゃないか?
OLMだから期待してたことを今思い出した。
これよりひどいぜ、っていうの知ってる人は発言を。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 23:49:10 ID:TlWSEndw
OLMってほかにどんなん作ってるの?
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 23:59:42 ID:qCDHYPOP
エルフを狩るものたち や ベルセルクなんてちょっとした名作を作ってたのは昔の話
今年はこれと東鳩2(そういや1もここだったっけ…)
あとポケモンとかも


なんか隔世の感があるね
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 00:04:46 ID:7JAIBZxL
ベルセルクっていきなり1話のOPで情けない誤植してたあれだっけ。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 00:35:09 ID:+I3Dcdsv
どんな誤植?
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 01:23:17 ID:bmtjBbED
なつかしいなベルセルク
あれは音楽の使い方が素晴らしかった
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 04:37:46 ID:Z9XicMY7
ガチャ

「覚悟してもらおう、リヒャルト・ギュオー!」


爆笑
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 06:03:46 ID:hrNtv92S
確かに。アギトの腹黒さが生真面目すぎてワラタ。そこまでキャラ作らなくてもw

>184
>それにはまぁ一応ひと悶着あるから。
やっと瑞紀関連にも期待していいんですね?
ヒロイン不在が長すぎた
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 08:04:39 ID:lyTnza6V
>>181 >>183
人間(と思ってる)相手にガイバーに成って戦いを挑むと言うのは、大人らしく粋な行為なんでしょうかねぇ?
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 10:28:40 ID:Z9XicMY7
>>191
原作ではあるが、このアニメでどう処理されるかは不明。そして原作通りにあるなら、まだしばらく先。
基本的にこのアニメに、そういう要素を期待するのはやめたほうが吉かと。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 10:44:08 ID:EKnZEe1k
>>190
漏れも思い出して大爆笑
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 13:54:16 ID:7JAIBZxL
つーか、普通ガチャと開けていちいち目の前にたたんで、
部屋ごと外からメガスマッシャーで吹き飛ばすだろ。
証拠も残らんし。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 14:44:30 ID:3ie3TcWn
出来れば怪力ゾアノイドの仕業に見せたかったのだろうて。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 14:48:48 ID:hrNtv92S
>193
そうですか〜。まさに瑞紀はいらない子ですねぇ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 15:24:07 ID:UsppckHZ
いらないならオレにくれ
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 16:11:37 ID:7JAIBZxL
    |┃三            _________
    |┃       ∧    /
    |┃ ≡    _、_\ < 覚悟してもらおう!
____.|ミ\___( <_,` )  \ リヒャルトギュオー!
    |┃=___     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 18:37:28 ID:t+BSF5cU
他スレで「ガイバーはだめぽ」と聞いて
今日はじめてここにやってきた
原作は好きなんだが、アニメの方は見れる環境がない
スレ流し読みしてたんだが、なんか駄目っぽいね…
ちゅうか、話の方かなり改変されてるのん?
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 19:17:22 ID:w7Skbohs
>>199
ちょっと吹いた!
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 20:05:26 ID:sQVmmKY4
巻島邸は引戸だったのか・・・
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 20:29:37 ID:TkmXlWik
>>200
要所要所でオリジナル展開。(ガイバーUが日本支部壊滅まで生き残ってたり)
だが、大筋は原作通り。アレンジと思えば間違いないかな?

ただそのオリジナル部分に少々問題が・・・・。
まぁ、ガイバーUと晶の死の展開はまだ許すとしても、強殖生物がビル爆破(の時の炎)程度で死ぬのが納得できない・・・・。
あんな危険生物、スマッシャーで焼いといてくれないと安心できん。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 20:50:28 ID:pMoy6nAA
どうせなら某女ガイバーにでもしたほうが受けが良かったんじゃないか
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 20:52:45 ID:EKnZEe1k
メガスマッシャー(;´Д`)ハァハァ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 23:34:09 ID:pVc92WIs
そういや昨日の放送で、溶接された胸部を引き剥がしてメガスマッシャー撃つ時に
中のゼリーみたいな透明なのが「ぷるんっ」ってなってたな
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 23:38:51 ID:iz5Cw9QK
乳揺れか・・・
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 01:40:07 ID:bdFC4FLR
胸部装甲開いたらオッパイがプルンとかやったら子供もお父さんも大喜び
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 04:25:22 ID:9of5zXfZ
なんか、9・10話でいきなりコミックス第2巻のストーリー消化しちゃったな。
強殖生物とかニセ瑞紀とかの話はカットされちゃったが。
・・・変なオリジナルエピソードは無駄に多いくせに・・・
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 05:26:55 ID:8KOy3EwL
まあ全26話だしな。
単行本1巻部分はほとんどの話が重要なんで、削ったら話おかしくなるけど、2巻部分はそれほどでもないしね。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 05:49:58 ID:q9TPdKdb
>209
>ニセ瑞紀とかの話
それ見たかった…
ただでさえ瑞紀分が微妙なのに
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 06:34:56 ID:ozIigPYt
瑞紀も頭に触覚付けるとか、耳毛生やすとか、あらあら言うとか、メロンパンを食うとか
何かアニメなりのパワーアップが必要だった。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 07:31:18 ID:QxKpuSNx
確かに腕を落す前振りがあったのにな、強殖生物
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 09:19:00 ID:ZDDYYIsb
>>190
そんなおまいが もっと爆笑するであろうセリフがその内出るから、
期待して待っててくれ。

>>200
動画レベルが酷すぎる。
アクションもので動画を削られるとなぁ…。

>>208
そのネタ、みんだ☆なおがバルキュリアでやってたな。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 20:09:22 ID:H+kRUjdD
瑞希というのは今流行りのツンデレですか?
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 21:54:02 ID:q9TPdKdb
ツンデレと言えなくはないけど、それ以前に存在感が…
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 22:08:31 ID:ozIigPYt
ツンデレ=アプトム
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 22:40:40 ID:fMPeGZH3
瑞紀は背景です。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 22:45:00 ID:Aht+qTpd
    ! i i, '´   ,     ヽ      
    l l/,',' ,'{i i{ }} 从ヾ ハ     
    l { !!i i {{ゞ、V'イ く l l !    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
.    ノノ八ヾ!{ ! ,  i! j゙}ノ)ノ    < 「がいば〜☆」じゃないよ、なにそれ?
   ((( ll (( 、" l⌒) "ノノソ    < かわいいと思ってやってるの?
     \ ソ   ,>` イー、     <  いい加減そのキャラやめたら?
    /\\/へ{ 三./ヘj\    /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
   /   ゙y  /.三 }   〃\ 
.  /     / `(三三!__{.  
  {     〈  ´ ̄ ̄/ /  ア`
  ヽ     `ー─┬r.L。」 ̄\
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 05:27:50 ID:LTfT7r2q
デレツン=村上
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 06:19:02 ID:CFnvhqqp
録画していたの見たけど、話に加わっていないキャラの動きが酷すぎるな。
村上とダイムのやり取りの最中のアプトムとか、ガイバーIとソルムルのやり取りの最中のアプトムとか。
不自然に静止してる気がする。
とくに村上とダイムのシーンなんか、あそこで静止しているアプトムなんて、間抜けにしか見えないし。
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 06:53:44 ID:LTfT7r2q
メガスマッシャーと生体レーザー準備したまま延々とお見合いさせたアニメですから。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 08:48:36 ID:iuI/CN6Q
>>180 >>222
うむ、するってーと
あのときガイバーVはウインクの一つでも投げてやれば良かったのか。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 09:49:42 ID:b/8TvOgm
つい先ほど芦プロ版見ましたよ。いやスゴイネ、コレ。
ちょっとしたグロシーンあり80年代っぽいサービスシーンあり
そしてあの救われないラストといい・・・。
WOWWOWのほうもなんとか最近は面白くなってきそうだけどやっぱり
OVA(草尾がやったほう)が安心してみられるなぁ。
野島の「ガイバー!!」の言い方がなんか聴いててモニョるしね
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 15:35:41 ID:DI9VNtF+
携帯電話が……
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 20:11:38 ID:L4g4L/tb
色々現代風になっているということは、もう瑞希は股開いてずっこばっこしてますね!
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 20:32:41 ID:x0oSWTI6
>>225
某付きの箱だった。
もう少しディテールにも配慮すべきだな。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 21:15:58 ID:InyHt9Ef
>222-223
そこら辺を「タメ」とか「駆け引き」とか前向きに処理できないから駄目なんだよ。

今回ストーリーの再構成は問題無かったから
戦闘のもさもさが物凄く勿体無い。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 21:21:16 ID:/Zg2/i/X
>今回ストーリーの再構成は問題無かったから


・・・・・・・・・・・・・・・・・・え?
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 00:21:49 ID:LhCw8zSc
んー・・・リスカーやゼルブブスに関する改変も大して効果ない印象だったし
リスカーの死をガイバーI死亡より後にしたのは明らかにマズかった。

あと、序盤、ガイバーが獣化兵と対決
 → 新しい武器・武装
(ヘッドビーム&メガスマッシャー、高周波ソード、プレッシャーカノン、ソニックバスター)
を発現(ほとんど「イヤボーン」)する・・・って予定調和の繰り返しは正直、見ててツラかった。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 01:22:47 ID:G+v2dmK9
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < 覚悟してもらおう。リヒャルトギュオー!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 01:44:47 ID:vKM5muUq
          _ゝヽ∠--ー 、   r-‐―‐― ̄ ̄ ̄\
       ノ  ″   ヾ ミ < ⌒、ヾ     \    ヽ
      / ″″″″ へ ミ< ^ ^l  \ヽ ヽ\ \丶 |
     /  ″″ /|/ヽ|、lll\ <   l.|ヽ ヽ\ \ヽ丶\ i
    │ ii ii ii |  \ヽ / y \   |!/ヽ|ヽ|\ヽ\\  |
    i  ii i i i | ==i < |ノf=。=  =。==″| \  \l
    .|   ii  r-y | ヽ、_   \  ヽ__ |  ヽ−=  | ト、\丶i
    i  ii   l ヲ|.| u    _ \  メ u    u  | .|コ |   l
    .|  ii i ヽリl  ヒ=====−┘ヒ         | |_丿!l |
     |  ii  ii ヽ      ̄ ̄〕   | ―――==ュ  |   il l
     .| ii    \     |    |   ≡ u  ./|ll |lヽ  i|
     /ii i   |\ヽ    |    \u    /  |ll |  \ii
    / ″./|  .|  ヽ.\ _|     l|\_./  /|!il ≡≡≡ ̄ ̄ ̄丶
    |∧ / | |ヽ |⌒ヽ\ヽ       ill! |  /  /≡≡≡≡≡≡r≡≡\
   /  / |/ ||   ヽヽ!    /≡≡| ヽ<   /≡≡≡≡≡≡|≡≡≡
  /     /      | |    | ≡≡ |/l__|\/≡≡≡≡≡≡ |≡≡≡
〜⌒ 〜⌒ )     斗 |    |≡≡ | / ヽ/≡≡≡≡≡≡  |≡
 も  覚 (      丿 |    |≡≡ | /≡≡≡≡≡≡≡   |≡
 ら  悟  フ    /  |     |≡≡ ∨≡≡≡≡≡≡≡    |≡
  お  し   )   /  |      |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡    |≡
  う  て  ( \/    |      |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡  |≡
 !      丿 /   |      |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡  |≡
〜⌒ 〜⌒        |      |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
  ガイバーIII              ギュオー
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:42:32 ID:IvVwFCRa
そろそろ1クールになるけど
瑞紀ってたまに出てきてもアギトといちゃついてる(利用されてる)シーンがほとんどだし
ツンデレとして魅力があるどころか正直うざいだけ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 06:36:44 ID:YeEQFFE0
リファインされたにもかかわらず、外見がまったく萌えないというのも大きい。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:07:35 ID:MSNx042/
あれはあれでなかなかOK
最近のこびったのばっかよりは
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 07:21:51 ID:IvVwFCRa
外見は可もなく不可もなくだけど、これまではとにかく存在が微妙
OPの方が出番が長い回もあったしw
これから1クールでいい意味でもっと動きが欲しいよ
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 23:23:21 ID:Yl+QmtcU
>229
今回のアニメ化じゃなくて、第10話に限った話ね。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/20(木) 09:06:05 ID:rjsc3YbQ
求職走行ガンバー
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/20(木) 10:33:34 ID:Rj1TeaBy
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/20(木) 17:01:41 ID:mPSODE1/
ガイバーって職業かな?
趣味?
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/20(木) 17:56:15 ID:2BNdT8/6
殖装しちゃった本人は健康にはなるだろうけど、殺されかけたり、
実際に殺されたり、周辺に大迷惑かけちゃう職業か。
仕事ならしょうがねぇかと思わんでもないが
趣味としてのガイバーってのはかなりヤバイ傾向にある様な。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/20(木) 23:30:26 ID:EbNIo2/R
ウルトラマンや仮面ライダーに比べれば……
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 14:46:47 ID:iertqK4q
給食奉公ガイ婆
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 15:38:16 ID:HRA2g4Vd
前々回くらいから野島の「ガイバー!」が「GUY婆!」と聞こえる
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 17:59:14 ID:kX+FS7JB
外人なまりだったらゲイバーとか
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 22:10:09 ID:iertqK4q
明日、また演技派アギトが拝めそうなんで楽しみだ
ギュオー急襲の時のような名シーンきぼん
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 06:14:41 ID:rGpNQ0kC
シャッフル・トリブラ・フルメタと比べて明らかに製作レベルが劣ってるのはどうかって気もする
唯一のスクランブル枠なのに…
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 07:51:30 ID:EHQ9hYae
スクランブル枠だからっていいとは限らない>眞田十勇士
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 10:30:59 ID:UFGJjDa0
まあでも、金払ってるわけだから見てる方としたらそれなりのレベルを求めたくなるよ
星界とかは有料の名に恥じない出来だったなぁ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 15:57:02 ID:KWBepAcP
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.     チゲーよ
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_     やっぱさ
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i     レイプジャン
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=     
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,! 
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 17:41:47 ID:SsdgGDzI
ゼクトールの中の人誰だろ、見てないからわかんないが気になる。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 19:41:56 ID:rGpNQ0kC
瑞紀ウザス
あの緊迫したシーンで猫被ってんじゃねーよ
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 20:26:15 ID:rGpNQ0kC
人いねーーww
実況も含めて一番過疎ってるアニメじゃなかろうか
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 20:37:18 ID:A2EuGPgQ
見るの忘れてたよ(´・ω・`)
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 21:14:30 ID:MK4bxkff
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/22(土) 22:36:37 ID:EaK7Xb1S
五人衆の中の人、遠近しか分からん
OVA版の夢のようなキャストが懐かしい・・・
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 00:50:55 ID:RIO5Hn9C
今見ると
http://game.goo.ne.jp/contents/news/NGN20050331exp06/
この記事虚しさ炸裂だな

あと
>秋山監督「原作の魅力でもあるバトルアクションをクオリティの高い画面で作り上げたい」
それはひょっとしてギャグで・・
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 04:10:32 ID:Hnh96Ejc
海外には超一部に熱狂的ファンがいるからな。
大勢いると勘違いしちゃったんだろうな
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 05:49:06 ID:bGNb+UTa
>秋山監督「原作の魅力でもあるバトルアクションをクオリティの高い画面で作り上げたい」
はっはっは。こんなネタには釣られないze
…ネタだよね?

昨日も戦闘シーンはまるで魅力がなかった
やる気なし、センスなし、全くダメ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 05:51:50 ID:bGNb+UTa
最近の楽しみは挿入されるアギトの心の声くらい
あの露骨な腹黒さが微笑ましい
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 09:07:35 ID:LTXozlN+
フルタメTSR見て、戦闘シーン作り直せと言いたい。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 11:31:52 ID:i2KsPiB6
フルメタ信者ってなんでこんなにふんぞり返ってる奴が多いんだろう。


まぁそれ以上にガイバーの戦闘は迂闊で残念だが
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 11:53:22 ID:7LXE51LJ
延々と車の中で会話するシーンですでに萎えまくり。
セリフ、シーン構成もセンスゼロだけど、音楽選択も酷い。
BGMひとつで結構、熱さや緊迫感が出てごまかせるはずなのに
遺跡のシーンまでずっとNHKの環境音楽みたいなのが流れてる。

スタッフはアホじゃないだろうか。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 12:42:24 ID:OAFwH/Vc
村上さんの車、RX-7じゃなくなったのね。
レンジローバーならガイバーIIIでも乗り込めるかw

にしても、粒子砲にミサイルの直撃受けたのに
平気な顔してるんだもんなぁ。
ガフッ と血を吐いてもらわんと。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 13:30:55 ID:qelHYGu2
あの、瑞紀が剥かれるのってそろそろですか?
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 13:51:43 ID:W7cRxula
期待すんな
漫画の時はちみもりお成分が少々あったからあんな剥きがあっただけ
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/10/23(日) 15:53:27 ID:co7Jv43q
剥くのが別の奴になってるかも知れんな>ヒロイン
原作の下手人のその後の展開から逆算すると
ああいうことしちゃまずいって判断してるかも試練>スタッフ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 16:35:21 ID:qelHYGu2
代わりに哲郎さんが剥かれ(ry
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 16:59:13 ID:We2ViSat
>264
車もそうだけど、村上さんの味である80年代テイストが…
今回の村上さん見てると「それはそれ!これはこれ!」とか言い出しそうだ。

アプトムのグラサンも今風なのが気に食わんな。
黒服やイマカラムとの対比として、村上やアプトムにはクラッシックなグラサンが似合うとおも
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 17:00:32 ID:We2ViSat
戦闘は多少マシになってきてると信じたいが、麻痺してるだけだろうか。
バンクだらけでも動く時は動いてる某種のほうが(ry
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 17:03:20 ID:qelHYGu2
多少マシになったくらいではリカバリーできない罠w
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 18:35:54 ID:nOugmkcE
あー、、、私も見ていてセンス無いなあー、と思いました。
絵的にはもちろん話の展開も含めて。せめて魂狩位のエグ味をと言いつつ、

時間的な余裕が無くってこうなったんじゃないか?とフォロっときますね
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 19:22:49 ID:WaJOznbk
> アプトムのグラサンも今風なのが気に食わんな。
確かに某映画に影響されたかのような軟派なキャラになっているな。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 19:26:29 ID:qelHYGu2
もっとワイルドなグラサンだったんですか?
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 19:34:13 ID:bG1G9ZdF
3人救出時、ガイバーで登場して正体隠しておいた方がリヒャルトにバレた時
哲郎「な、なにぃー?!」
瑞紀「うそ〜ん巻島さん?!」
って感じに多少は盛りあがったろうなぁと思うんだけど
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < 証拠を見せよう。殖装!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'

しかも逃亡中に兄妹がまきしま連呼するもんだから
('A`)なにおまいらバラしてんだよと
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 19:39:04 ID:qelHYGu2
>275
言われてみると、殖装!、もないよなw
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 20:04:02 ID:WaJOznbk
ガイバー!
アダプト!
殖装!

……参ったな。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 20:33:16 ID:QQpcVKW3
戦闘シーンが少ないのはアメ公の事情が関係してるかもしれません
向こうのファンも派手なアクションを好むのですが
アニメはあくまで子供向けであり放送しようとしたりDVD販売においてもカットされてしまって
ファンからはブーイングの荒らしとなります。それなら最初から抑え目にしとけば・・・
ということになってるかもしんない
とくに最近ブッシュが日本アニメに否定的なので規制されたらヤバス
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 20:50:53 ID:qelHYGu2
そういう次元じゃなく駄目な気がする…
でもそういう背景もあるならうんざりですね
アメリカの子供向けの低クオリティーっぽい作りではある
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 21:00:42 ID:rGMYw8mT
この際徹底的にアメコミ風でやってくれた方がまだ楽しめた。
ガイバーが殴ると「BOMMMMMM」って文字がでるとか
瑞紀の頬骨がヤバイぐらい出てるとか。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 21:19:44 ID:7LXE51LJ
つーか、思考停止して作ってるような気がする。
ただ原作の上っ面をなぞってるだけで、
どうやればカコヨクなるかとか
面白くなるかとかあんま考えてないだろ。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 21:31:09 ID:WaJOznbk
まさか原作以下になるとはねえ。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 21:38:42 ID:8h20yEMc
>>280
想像したらワロス
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 21:47:02 ID:vBQaif/d
>>281
80年代〜90年代前半頃はアニメも実写もそういうスタンスだったと思う
>どうやればカコヨクなるかとか 面白くなるかとか考えて

悲しいかな、「旬」が過ぎて10年以上も経ってからじゃ今さら感は拭えない
し、作品自体に思い入れのあるスタッフで製作されているとも思えない。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 21:56:35 ID:dDfoih4J
じぃの声が気に食わん
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 21:57:21 ID:7LXE51LJ
旬とかの問題じゃない気がするんだが。
横山光輝漫画の戦闘だってアニメスタッフ次第でかっこよくなるんだから。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 22:03:03 ID:dDfoih4J
あと、ダーゼルブってビーム吸収できたっけ
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 22:21:21 ID:7+50Mv2i
しかしまぁあれだ、メガスマッシャーって光のようなものだろう?
なんで胸から出てから直進せずに、紡錘形に、こう、ぶわっと広がってるんだろう。
水ならまだわかるけど。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 23:09:28 ID:ntsMtkOJ
公式サイト行ってみたらば、次回予告画像に志津さんが。
原作から髪型変えられてるんだな。オデコ度が低くなってるような。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 23:21:27 ID:hjf4a7nq
>>288
日本のアニメを否定するようなこと言うなwwww
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 23:51:53 ID:VsdpWBm5
>287
その装甲外皮は衝撃緩衝材で形成され、
いかなる現用火器(運動エネルギー弾)でもこれを貫通することはできない。
また、この皮膚は強力な遠赤外線放射器官でもあり、
全身を白熱化させて行う‘灼熱化’と口から吐き出す最高3900度の超高熱火炎こそが、
ダーゼルブの必殺武器なのだ。

だそうだ、プルクみたいに積極的に吸収してるワケじゃなくて、
単純に皮膚が熱に強いだけなんじゃないか?

>289
原作でも初登場時は異常に広かったがだんだん狭くなっていったぞ。

今回の村上さんも拳銃で獣化兵を倒しちゃうんだなぁ。
こんなところでOVAを踏襲しなくてもいいのに。
アレで手錠の鎖切ろうとしたら、瑞紀の手首まで無くなりそう。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 00:06:43 ID:4a2Hd5/E
>289
ああ、やっぱりでっかい拳銃ってアニメオリジナルなんだ。
原作にあんなの出てたかなとずっと考えてた。
しかし小説からタコさん引っ張ってきたりOVAから便利道具引っ張ってきたり。スタッフの考えてること分かんね。
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 01:59:18 ID:OkqtNA7t
銃はおそらく原作者様が気に入ったからだと思う
レンジも原作者様からの意向
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 03:32:14 ID:6PRRPWVF
今までのより、随分と良くなった気がする。
この辺からなのかな?原作者監修効果って。

前回の「父さん何処かな?うにょうにょ」とか
メガスッシャー発射前のぷるんっ!とか。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 05:44:20 ID:UUOQswIA
正直、あまり変わってないと思う
最悪だったガイバーが溶けた回に比べたらマシだけど
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 06:55:58 ID:qjfUlVrM
どこがよくなったのかさっぱりわからんが・・・
前半は村上が延々と車の中で解説するだけだし
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 07:10:39 ID:6PRRPWVF
今週の場合だと。
ガイバー3の殖装時。今までだったら、周囲が壊れるの無かったろうし。
メガスマッシャー発射後の、ゾアノイドが少し膨れてあぼーんとか。
5人衆の暗がりでの登場とか。今までだったら、やって無さそう。

ガイバー3負傷時に血をゲホッとか。片胸から血がドバッ!をやって欲しかったけど。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 12:18:50 ID:UUOQswIA
その程度はやってたと思うが
カフェで絡まれた時のガイバー変身で周りが壊れてたし
光の中でアボーンのパータンも少しはあった筈
暗がりでの登場とかあれで良くなったとか言われても厳しい…
随分良くなったと言うには無理がある

そもそも今更原作者監修とか、これまでの肝心の回で何やってたのかと…
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 13:05:54 ID:CLBlGAQx
初めてガイバーらしい回でした。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 15:51:55 ID:SydhS6gd
12月にリピートやるんだな。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 16:20:28 ID:UC2VoAJn
「本当に・・・それだけなのか?」 と哲郎が心の中で
巻島に疑念を持つところ、思いっきり声に出して聞いてたね。
もうアフォかと。 
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 17:49:39 ID:QQyUM+vZ
セーラー服の子の (*´д`*) ハァハァ な映像はまだ出てこないのかのぅ。。。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 17:55:52 ID:qjfUlVrM
ほめようがないわい。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 20:44:30 ID:FsuQ6ZEJ
主観で言うけど爺の声が違うなぁ。
もっと穏やかな、こぉ、永井一郎の様なのを想像していたんだが。

ガイバーIIIが「闇夜のカラス」状態でよく見えねぇや。

>これまでの肝心の回

ロストナンバーズとエンザイムだな。
全面的に手を加えんとDVD買ってやらんぞ。

さらに言えばガイバーIIとエンザイムの前後を(ry
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 20:54:06 ID:UUOQswIA
エンザイム前後が一番酷すぎたよね
物語的には一番の見せ所だったのに何やってんだと
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 20:55:21 ID:qjfUlVrM
動かないかもしれないが、
作画が特に崩れてるわけじゃないんだよな。
単純に演出と脚本が悪い。
あと音楽も。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 23:17:43 ID:FsuQ6ZEJ
>単純に演出と脚本が悪い。
>あと音楽も。

何が残るんだw
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 05:33:15 ID:x7g0zdjQ
殺される前に切り取られた片腕の複線はどうなったんでしょうか?
ここでのレスを見てちょっと楽しみにしてたんですが
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 07:18:51 ID:drAjw0YM
ぬぼーっと突っ立ってアホの子みたいにヘッドビーム受けて
威張るゼクトールとダーゼルブワロス
戦闘員としてのリスク意識全然ねーなw
序盤でヴァモアとビーム準備して延々お見合いとか
ガイバーIIIががらっと戸を開けて挨拶するところとか
名シーンが多すぎるw

ロリカルなのはA'Sの戦闘シーンの方が
100倍熱いというのはどういうことだろう…。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 10:46:03 ID:y8ZGPgRB
>>309
うおぉぉぉぉ!!
いうなぁぁぁぁあああああああ

けど、ガイバーVは迷シーンだと思うw

既出かもしれんが、ガイバー見るためだけにWOWOW入った香具師ハウマッチ?
とりあえず、1
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 11:08:56 ID:gBvM/pkz
それにしても、ヒロイン瑞紀の存在の軽さはどーにかならんのかな?
哲郎や親父と比べても、晶との交流が無い。
特に親父との心的交流は原作と比べても丁寧に描かれてるだけに、
親父を自分の手で殺して、瑞紀を助けるためにトラウマ撃破と
言われても今のままだと厳しいな。
今後イベント作る余地はあまり無いと思うんだけど。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 11:49:02 ID:x7g0zdjQ
さらっとろネタバレしないでください(涙>親父あぼん
瑞紀関連は改変とかもっと絡ませるとかあっても良かったと思う
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 11:57:38 ID:NlNWuxiX
なんつーか>>310が気の毒で涙が・・・
WOWOWに何故かガイバーがくっついて来た境遇の自分は運が良いのかな。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 12:34:36 ID:rwAdJxoa
最近は割とよくなってきたと思うけど、今思ってもエンザイム戦前後は酷すぎたなぁ
メタルえぐられて強植生物化する所なんて、序盤の山場みたいなものなのに、なぜああなったかの説明もなく
あっさり終わるし

>>308
斬り飛ばされた腕を核に、晶そっくりの強植生物に変異
学校まで降りてきて、晶や瑞樹の前に現れる
その後、ガイバーIIIと協力して追い詰めるも、晶の油断を突き、晶の体を自身に取り込もうとする
が、体組織を融合してしまったために、再びコントロールメタルの制御下に取り込まれ、晶の右腕に収まった
そして晶が強植装甲に対する恐怖を募らせる

という話が原作であったんだ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 12:37:40 ID:drAjw0YM
ブレンパワードでWOWOW入ったんだけど、
入ってて良かったと思ったのはキングゲイナーぐらいだったな…。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 13:15:58 ID:5/jUupt6
瑞樹の扱いに関しては11月からが勝負みたいだね。
晶と瑞樹の二人の逃避行が来月入ってからだと思うから。
今さっき月刊ザテレビジョンを立ち読みして番組表を見てみたけれど…
11月末にギュオー様の獣神変とアプトムと瑞樹の例のイベントをやるみたい。
アプトムと瑞樹のやつはなかったことになりそうだけどね…
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 14:09:47 ID:y8ZGPgRB
>>313
同情thx・・・・

現在はDVDに飛びついて火傷するよりWOWOW加入のほうが
被害が少なくて済んだと思うようにしてます・・・。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:03:44 ID:EyuWzaOz
>314
詳しいレスthx
>という話が原作であったんだ
ガビーン…残念
もう少しテンポよければ入られそうなのに
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:04:00 ID:a7qCkIWd
某CA局は解約したらノンスクさえ視聴できなくなるトンデモ仕様です。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 22:17:51 ID:7iCPZ+PH
リリカルなのはどころか、はっぴぃセブンにすら
戦闘シーンの迫力で負けている件について。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 22:41:39 ID:AXZKloYb
配色が地味で薄味なのと背景がまんまプレイボールなので損してる。

動きにハリが無いけど、作画は結構いい。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 22:58:17 ID:rU5GZl7q
地味なのは原作からのデフォだろう
最近のハデハデ変身ヒーローものっぽくなってたらテレビを破壊するところだ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 23:11:41 ID:drAjw0YM
いやそういう話じゃないんだよ。
原作のせいじゃない。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 23:57:38 ID:/xQPQEmH
やっぱガイバーIはトリコロールに塗り分けるべきだったな。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 23:59:17 ID:a7qCkIWd
>>322
それでも漏れは空気ならぬ時代を読めと製作制作双方に言いたい。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 00:11:35 ID:IpZfCDND
最初は違和感あったアニメ版瑞紀が最近可愛いと思えるようになったので、
アプトムはきっちり瑞紀を剥いて欲しいところ。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 00:48:26 ID:NxTcy+hb
>>326
バッカおめぇ、可愛いといったら哲郎さんの右に出る奴はいねぇ。
よって剥かれるのはカベゴンタに決まっておろう。

とかいいつつ、実は志津が剥かれると衝撃予想してみる。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 03:01:04 ID:XFxa4Svv
>カベゴンタ
なんかものすごく懐かしい響きを聞いたw
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 11:02:34 ID:XWJgAJr7
> はっぴぃセブンにすら

・・・_| ̄|○
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 21:43:52 ID:i+qlgt62
最近ついつい夢見てしまう。

ガイバーがもしもGONZOやBONES制作だったら、と。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 22:43:02 ID:8IRyppBW
>>330
つ サムライガール
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 23:14:32 ID:lZYVMFwj
恐ろしいくらい盛り上がってないよね…
明日放送日なのにレスがほとんどついてない
木曜なんてレス0。アニメ板の現役では極めて珍しい

これが正直な評価という事か…。仕方ないな
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 00:28:36 ID:LAdZEhyC
>>330
MBS系土曜6時枠でハガレン並の超展開で作品を造ってくれれば視聴者もついて行ったとは思うんだが。
やっぱりスタッフの差かな。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 00:35:43 ID:inu5wVS8
コレ、時間と金は掛かってるんですよね?
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 00:52:16 ID:AA+fhoQY
DVDは最初からハリウッドプライス5話入り1980円にでも
しないと誰も買わんような......
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 01:56:07 ID:oJ48EM/J
>>330
どういう意味でだよ。
いくら現行に失望したからって
ガイバーをお笑いにするのは漏れが許さんからな
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 02:19:24 ID:Uoy45IiV
じゃあ作画オンリーで脚本はタッチさせない方向で。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 03:55:56 ID:9saztnAZ
>>310
4月ごろだったかな。そろそろWOWOW止めようかと思ってたら、
「ガイバー」はじまるのを知って止めなかったヤツなら俺。

また原作をどうとか言いだすヤツが出てきたけど、コレの問題点は、
ひょっとして、原作のコマ数の方がカット数より多いんじゃないかと思える
圧倒的な動画枚数・原画枚数の少なさだろ。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 05:41:04 ID:H64Z3QU+
動くとか動かないとか、そんな問題ではないということがまだわからんのか
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 06:27:35 ID:wPm+UFds
脚本も動画も全て駄目
何よりやる気とか熱さとか全く伝わってこない
仮に予算が少ないとしても動きの工夫とか出来る事はあるだろうに

製作の現場は何か致命的な問題かかえてるじゃないのか
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 11:18:42 ID:W7hGSBaQ
エヴァも少ない枚数で原画やら尺を工夫したりしてアレだけ見られたのに・・・

342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 15:13:41 ID:wvMtBm2d
原作者が口出すとロクなもんにならないっていう典型なんじゃないの?
原作者は原作に固執するだろうし、うるさい原作者にスタッフのやる気は
なくなり、原作者が満足すればそれでいいやになるだろう。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 15:48:49 ID:U+jxIwlU
>>342
同じ原作者参加でも星界とかがまともな出来なのは何でだろう。
漫画と小説という媒体の違いはあるけど、やっぱり、スタッフの制作姿勢が好感が持たれているのかな。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 15:52:36 ID:2v/FSLy8
好きっていうだけなら
この業界ガイバー好きな奴は山ほど居るだろうになぁ…
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 19:25:01 ID:JLkXqMn6
志津レイプか・・・・
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 19:27:45 ID:txt28NFw
どこで実況してるの?
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 19:53:26 ID:sRuoaZmM
いまさらだがキメどころがほとんどキマッてないな。
メタルが電撃喰らうとこ、スローモーションにするとか
SEで盛上げるとかそういう発想ないんか?
つか、ことの重大性がまったく語られてないけど?
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 19:57:59 ID:wPm+UFds
>346
このアニメ実況スレは過疎すぎたんでなくなったんじゃ

>347
何か重要なシーンがあったの?全く分からんかった…

戦闘以外の作画までボロボロになってきたけど、
脚本は動きがあった方じゃないかと思った
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 20:13:35 ID:sRuoaZmM
>>348
原作読んでない?
脳に直結してるメタルに電撃を受ける→
ショクソウが自動解除→一同「ゲッ?!」となるとこだったんだが。
何事もなかったようにスルーされてたな。
晶はその後しばらくショクソウ不能に。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 20:17:57 ID:tK+lrgXT
>>349
殖装不能になるのはもっと後だぞ。
電撃の時は単にコントロールメタルが誤作動して殖装が解除されただけで、晶は一時的に意識不明になっただけで終わり。
その後さらっと別荘抜け出して殖装してるぞ。お前こそ原作読み直してみ。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 20:32:38 ID:sRuoaZmM
>>348
>>350
そうだった。スンマソ。えれ弦はトラウマまでにはならなかったんだな。
逝ってきます・・
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 20:37:09 ID:wPm+UFds
まぁまぁ、ただでさえ人いないんだからw

しかし瑞紀はあいかわらず存在が軽いね
ああいう状況でも巻島さんの尻追ってるばっかで萎えまくり
今日はじめてでた志津さんの方が存在感があった
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 20:47:27 ID:1KZ2a1bh
またっりとして、落ち着いた雰囲気は好きだ。
しかし、一体何を話せばいいのかわからんよーになってきた・・・。

26話までこのペースかよ・・・。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 20:51:17 ID:U+jxIwlU
志津さんは今後大活躍するからね。
そのうえ、あの顎人に取っては一番信用できる人物かつ有能な手駒でもある。その上、足手まといにもならない。
裏ヒロインといっても過言じゃないお方なんだが。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 20:53:05 ID:wPm+UFds
>354
>志津さんは今後大活躍するからね
おお、それは期待したいなぁ。表のヒロインが微妙だし
ちょっと楽しみができてきたかも
いい感じのキャラだよね
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 21:25:10 ID:uKUaTmJd
大活躍する前にアニメは終わってしまうようだが。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 22:02:05 ID:Uoy45IiV
つまりアニメ版志津さんの主な役目は『運転手B』というわけか。

無免許らしいけど。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 22:06:25 ID:U+jxIwlU
ガイバーIIの出番をわざわざ入れ替えたスタッフだから、キャラの活躍順番を入れ替える可能性も考えられるけどな。

とりあえず、ギガンティック登場までということだったら、まだ一縷の可能性は残っていると思うんだが。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 22:07:50 ID:sBU1Oqqm
巻島の胸に大穴開いたはずなのに、
殖装解いた後に服が破れてない…
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 22:24:58 ID:ewRfB8CC
ああ、志津さんグリセルダになる所までいかんのか・・・
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 22:48:33 ID:oJ48EM/J
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < おまいに勝ち目は無いぞ。
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 22:53:52 ID:tcIsrgo+
巻島かっこ良すぎだよなぁ。
完全に主人公食ってるW
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 23:11:15 ID:bgU/+PLT
>>362
それがアギト様であり、晶がヘタレと言われる由縁w
ま、晶は晶で一応重要なところで決めてくれるんだがな。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/30(日) 00:22:18 ID:BPv/u4zZ
今日の実況、俺を含めて3レスだったぜ。
せめて外部のアニメ特撮実況にスレが立てばもうちょっと
くるとは思うんだが。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/30(日) 00:33:38 ID:taqjUQ3L
>342
原作者が満足してるとは思えんし、
ストーリーの再構成の失敗は原作者の口出しによるものとは思えん。

>351
トラウマと言うほどではないが、晶の悪夢に出てくる。
晶の視点ではゼクトールよりも印象強いんじゃないかね?

クライマックスをギガ対ネオゼクにするのなら、
今の内に晶とゼクの間に因縁作っとくべきだな。
原作では晶とゼクの間にはほとんど何も無いし。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/30(日) 01:21:44 ID:y1cMQQBC
社員1レス
古参1レス
間違えて観た人1レス

合計3レス
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/30(日) 01:33:35 ID:NYV1hF/K
今日のCDTVで2位になってた人?
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/30(日) 04:30:36 ID:g/gjTV4n
原作が終了してない、いまんとこ完結する見込みが無い以上
最初から話数かぎられたアニメのなかで一応の完結にもっていくには
再構成は必要だろう。

その点で原作の流れと違うのは原作からのファンは
みんなある程度わかってるはずだ
しかし問題は演出だ。
ガイバーとして重要な場面の演出がまるでもうダメ
原作ファンの俺としては許せない。
っていうか原作知らない人のほうが素直に見れるかもしれん

さようなら
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/30(日) 08:41:30 ID:9ZK5O2qM
アギト超いいやつじゃん
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/10/30(日) 10:54:45 ID:ibChRbpF
アプトムはダークヒーロー化する前に話終わっちゃうのかな?
ネオゼク戦の後からだもんな本格的に仲間になるの
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/30(日) 11:05:13 ID:0YuICEw2
それはどうかな。ネオゼクトール登場だから、アプトムを仲間にしている可能性もあるな。
それと今度始まるガイキングのシリーズ構成が三条氏ということだったけど、なんでガイバーのシリーズ構成にスカウト出来なかったのかな。
(伝説のOVA第1期のシリーズ構成はこの方)

この方だったら、元の設定等を生かしつつ脚本を再構成して、ヒーロー物として燃える展開にしてくれたんだと思うけど。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/30(日) 11:32:50 ID:LwgzYQzK
>>346>>348
ここでしょ。
BS実況ch(民放)@2ch掲示板
http://live21.2ch.net/livewowow/
のwowowスレ。

>>342
だーかーらー、「原作者が口出し」すると、どうして絵コンテが悪くなって、
動画枚数も減るのか、教えてくれよ。

>>369
アニメでは純粋に、「他人に自由を奪われないために頂点を目指す」って感じだね。
それだけに、前回(ナツコ脚本)の瀬川兄弟に対して「コイツラ」と呼ぶのは
違和感があった。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/30(日) 12:01:58 ID:eX9RPOMH
仮にここで実況しても誰も迷惑がらないんだろうなぁ…
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/30(日) 12:10:36 ID:xyWEv1ty
ナツコは外して欲しい。仕事をなめてる。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/30(日) 14:21:29 ID:oqe4mdx2
というか監督含めほとんどのスタッフはダメな感じが…
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/30(日) 16:40:37 ID:2LAf3pVJ
>>372
>だーかーらー、「原作者が口出し」すると、どうして絵コンテが悪くなって、
>動画枚数も減るのか、教えてくれよ。

ストーリーの事言ってんだろ。
あまりに無難に原作通りに進めすぎ。
たまに原作と違う所があったって、原作者が口出してるんだろうし。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/30(日) 20:10:02 ID:F5qB2GRB
野島氏の「ガイバー!」はやっぱりダメだ。
聞いてて全然気持ちよくない。叫び演技のよさってこの人にはないな。

さて、次回は見所ですが。これまで散々親父とのエピソード増やしてきたし。
次回次第で俺は切ります。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/30(日) 20:22:18 ID:zhyR/qyl
仕方ないからタイトルを
「戦え!強殖装甲ガイバー」
に変更、ガイバーIの色を赤青黄色白に塗り分け、
日本征服を企むクロノスが毎週1体づつ送り込む獣化兵を
退治する一話完結形式にしてはどうか。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/30(日) 20:38:55 ID:taqjUQ3L
>376
無難に原作通りに進めてくれた方がマシ。
ストーリーに関しては「原作から変更が加えられた部分」が不評なんだが。

原作初期のキャラクターは
ガイバーII:強殖装甲の強さと脆さを伝える。
ゼルブブス:ギュオーの力の象徴。
と言った具合にそれぞれ明確な役割を担うよう設定されている(原作者自身そう解説している)。
このあたりはアニメでは機能不全。

だからこいつらの変更が原作者の口出しによるものとは思えんのだがなぁ。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/30(日) 21:04:19 ID:2LAf3pVJ
>>379
原作者が監修してるんだから、原作者にも責任はあるでしょう。

特に、ガイバーUが生き延びるなんて、大きな変更は勝手に
出来ないし、むしろ原作者も喜んでやりそう。

381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/30(日) 23:39:51 ID:k0z1MErQ
公式によると、次回は1話以来の絵コンテ越智博之氏に作画監督二人な訳で、
期待してよいでしょうか?
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/30(日) 23:51:08 ID:IU+Vgis8
この期に及んでまだ巻島の事ばっかり考えてる瑞紀を
どうやったらヒロインの座に持っていけるんだ…
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/31(月) 00:05:22 ID:7wd6bbLI
>>382
馬鹿おまえ、まだアプトム戦というチャンスがあるじゃないか!
ここでフラグを立てればあるいは!
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/31(月) 00:09:58 ID:VbrNWChO
>>382
そのアプトムイベントまでに十分フラグを立てておかないと、晶が自分で父親を
殺したトラウマを吹っ切って、瑞紀を護る為に殖装する展開が嘘臭くなるでしょ。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/31(月) 00:43:07 ID:7wd6bbLI
>>384
よく意味が分からないんだが・・・
瑞紀→晶のフラグが立ってないだけで、晶→瑞紀フラグは初めから立ってるじゃん?
「瑞紀を護る為に殖装する展開」ならこれで十分っぽいんだが。
それに瑞紀だって、恋愛対象として見てないだけで晶自体は好きなわけだし。

というか原作でも瑞紀が晶に気持ちが傾きだすのって
アプトムイベントのちょっと前あたり(瑞紀がチョイ脱走したあたり)だから、このままでもそんな問題あるとは思えないんだが。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/31(月) 00:49:50 ID:7wd6bbLI
ところで今更でもあるが、アニメ板でこういうネタバレ書くのっていいんだろうか・・・・。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/31(月) 01:04:15 ID:tSQyw0Xh
ネタバレされて困る人なんかほとんど居ないんじゃないか?
わざわざネタバレしないけどさ。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/31(月) 01:04:54 ID:MgfXLPKC
でも まぁ なんだ
偶然ガイバーIになったのが晶でよかったな
哲郎さんだと弱そうだ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/31(月) 02:31:55 ID:If7CT+ak
体型はどうなるんだろ
強殖装甲が動きやすい体型に調整してくれるとか
解除すると元のデブに戻るとか
だったら絶対正体ばれないな
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/31(月) 05:53:39 ID:WP9chMtF
>387
前にも書いたけど、近い回のネタバレ話題をあまり続けられるとちと困る

>382
漏れは今回で、心のどこかで巻島さんは諦めたみたいに解釈したけど
憧れだけで見てた(そう利用されてのもあるが)巻島さんをはじめて現実の
目線で見て、本当の所の距離感を悟ったというか
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/31(月) 06:02:45 ID:WP9chMtF
しかしここまでの瑞紀の描写もテキトーだったよね
もう少し存在感を出す工夫ができなかったものか
この後、動かしていく土台がなさすぎる

漏れは1話だけで志津さんがヒロインの座についたよw
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/31(月) 18:40:18 ID:3wotfa1P
>>391

瑞紀は今(原作)でも大してヒロインしてないからなぁ。
やっぱアプトムイベント次第だろうねぇ。

志津さんはその後原作でも大活躍だが…
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/31(月) 19:30:04 ID:RxjAh4MY
まずはパンティラ倍増からだな>瑞紀
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/31(月) 19:34:39 ID:0fsjAB0s
これ、アメリカのレーティングに合わせて作ってるんだとしたら
アプトムイベントがかなり微妙になるんじゃねーかと思う。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/31(月) 20:33:47 ID:tSQyw0Xh
深町親子とか志津の人物の掘り下げには好感が持てるが、
おかげでタダでさえ薄い瑞紀がますます…
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/31(月) 21:01:58 ID:bnDeTE7w
関係ないけど10年以上前小学生だった時にガイバーTがエンザイムにコントロールメタルとられて溶けるシーンがトラウマなって未だにアニメ版が見れない(>_<) 漫画の方は大丈夫なんだが、、
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/31(月) 21:02:14 ID:Ne+37dLK
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   | 水樹奈々
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  
ヘタレな演技をするな!日本のアニメから消えろ!
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/31(月) 23:48:46 ID:JG7Epo4n
>>396
俺もあのシーン未だに覚えてるよ
何を通して見たかは全く覚えてないけど
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:26:07 ID:+iN6KSfi
あの草尾の断末魔はガチ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:35:08 ID:0G2AHJFH
>397
瑞樹奈々ってよく知らんが、瑞紀がアレなのは声優のせいじゃないだろ?
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/01(火) 02:08:08 ID:zNnK58UO
おれも瑞紀の演技は問題ないと思う
が、次回予告は普通にしてくれ
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/01(火) 02:18:54 ID:vw1VwkH6
アメリカが自前で作ったアニメ版ガイバーってのも見てみたい気がする
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/01(火) 02:24:36 ID:fhTAB77p
ハリウッド実写版は無かったことにしたい
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/11/01(火) 02:26:59 ID:ejVz2NxI
2は結構面白いぞ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/01(火) 06:53:29 ID:tMfL6vOa
>401
同意。あれで余計イメージが微妙
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/01(火) 11:21:11 ID:9j7ldjIW
けど、瑞紀に関してはぶっちゃけ原作通りだろ。
むしろ、まだ何とか巻島への諦めを表現しようと
したりはしてる。

でも、登場回で既にキャラを掘り下げられた志津とは
差があるのは確か。
志津は自由にいじれて、瑞紀はなぜ自由にいじれなか
ったんだ。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/01(火) 11:59:32 ID:W7xnwBn4
原作者様の思い入れの差と違うか?
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/01(火) 12:32:49 ID:9j7ldjIW
それは、「俺の瑞紀に勝手なオリジナルをつけるな」って事?
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/01(火) 20:44:22 ID:SEEfu806
でもそもそも、いじり様がなくはないか
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/01(火) 21:03:27 ID:0G2AHJFH
今回シャワーシーンくらい入れても良かったと思うのだが。
アギトの下腹部はOKなのか?
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/01(火) 21:08:58 ID:SEEfu806
そんな表面的ないじり方でオケなんだw
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/01(火) 21:29:31 ID:KZPGMciC
>>407
原作者に思い入れがあるのであれば、むしろ志津さんの方が自由にいじれないはずなんだが。
志津さんは今後大活躍するキャラクターだし、下手にいじると今後の展開が崩れかねないから。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/01(火) 23:58:19 ID:kEjS+EpK
初登場時から漂う死相
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/02(水) 03:14:50 ID:GHxMnN4P
外場嗚呼…('A`)
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/02(水) 17:56:16 ID:wql1qzEx
晶がベッドで寝てて、戸を開けたときの瑞樹の動かない笑顔がテラコワス
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/03(木) 01:37:34 ID:wnJVSBcB
>>412
そこまでいかないからオケじゃね?
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/03(木) 04:24:54 ID:eSrcnXIq
今見たけど、なんかいつも重要な部分を置き去りにしてるよな
エレゲンの攻撃で植装解かれたのだって、何の説明も無かったし
「今までゾアノイドの攻撃で植装が解かれた事なんて〜」とか、「脳に直結しているメタルに○○ボルトの電撃を〜」
って原作みたいな簡単なセリフだけでいいのに
ガイバー溶解の時の説明も一切無かったし、設定関連は原作の知識で補えとでも言うつもりなのか
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/03(木) 11:00:42 ID:cXtMzVbJ
たしかに作ってる人達と昔ながらの特定信者の間で完結してるな
視聴者をあまり考えてない。とくに新参者はおいてけぼり
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/03(木) 11:19:48 ID:bIh0wC+q
昔ながらの信者だっておいてきぼりだ。
というか作ってる人達が何考えてるのかさっぱりわかりません。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/03(木) 19:52:12 ID:1hkjLxx8
新ゾアノイドとか村上さんの銃とか、アニメオリジナルの部分は、どうでもいいような事までキッチリ
説明入ってるんだよな
だからどうしても上のように考えてしまう
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/04(金) 02:49:06 ID:Mc29LFu0
別に説明なんてなくてもいいんだ。
設定なんてほとんど意味ない漫画だし。
それより戦闘がトロくて、絵が動かなくて、音楽が燃えないとこの方がずっと問題だ。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/04(金) 03:30:03 ID:RX6w9xDH
何言ってんだ漫画の設定はしっかりしてるぞ
どこぞの某ガンダムといっしょにすんな
アニメ化する際に全部描ききれないのはしょうがないが描かなきゃ
いけないとこを描いてないんだ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/04(金) 04:33:00 ID:57qKE28g
例えばエンザイム戦の時、原作知らない人は「コントロールメタル抉られただけでガイバーがドロドロになるの
なんでだよ」とか思うわけじゃん
それに対する回答が作中に用意されてないのはおかしくないかね
原作ではそういう事もちゃんと表現されてるのに、わざわざそういう部分を削るのはちょっと理解しかねる
原作と全部同じにしろとは言わないけど、やっぱり重要なシーンはきちんと描いて欲しいよ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/04(金) 06:05:41 ID:Uhy+9WEN
要するに、全てダメ、と
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/04(金) 07:26:34 ID:Mc29LFu0
>>422
設定を考えてあるかどうかと、それを気にする必要があるかどうかは別問題。
ガイバーは単純な変身ヒーローバトル漫画なんだから
バトルが楽しめれば普通に面白い作品。
降臨者がらみの設定とかそういうほうをしつこくつっつくヲタ的楽しみ方もあるとは思うが
そういうのは当時としてはともかく今では古くさいだけだからあんまり面白くない。

てか、肝心のバトルや脚本がダメでどうでもいい設定だけ説明してても問題外ですよっと。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/04(金) 10:11:16 ID:43/QklfP
>>425
単純な変身ヒーローバトルを求めてるならコレは違うと言っておく
オマエの求めてるのはガイバーではない。
ヒーローマンセーな奴ならもっと他にいっぱいあるから探しなさい
ガイバーでは敵に地球支配されますよ?
古臭い上に原作はまだ等分終わりませんよ?
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:08:16 ID:llo16IiJ
>>426
時代が進んでいることを自覚すべき
過去レスにもあるけどアクションシーンがなのはどころかはっぴぃにすら負けてる。
つまりそういうことだ
それがいかに致命的なことかワカランなら工作員認定。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:10:44 ID:Mc29LFu0
キャプテン連載しててOVAになる前の頃から読んでるからいちいち解説はいらんわw
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:02:39 ID:OvTzaFJa
原作でもゾアノイドが
「俺の名前は○○、対ガイバーの為の△△攻撃で云々」
とか言うのが嫌
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:32:08 ID:llo16IiJ
OVAのゾアノイド紹介特典映像思い出したw
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:11:57 ID:sbbf+MuF
>>427
>>426は別にアクションシーンがショボイことが致命的でないとは書いてないだろうが。
ヒーローヒーロー言ってる幼稚臭いやつが気に食わねぇんじゃね?
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:59:25 ID:llo16IiJ
>>431
ハァ?>>426はアクション性など不要だと言ってて
漏れは>>426のその時代認識は古いと言ってるんだよ。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/04(金) 16:34:57 ID:/S9WMhN/
ガイバーファンならお互い結構いい年なんだろうし、そんぐらいに汁。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/04(金) 17:41:44 ID:sKxoQe3f
もっとキュバッって感じがほしいな。
ゲェ!!胸部装甲が独りでに!はカットしないでほしいな。。
ぜひ、瑞紀の陵辱シーンも。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:13:44 ID:sbbf+MuF
>>432
だから「不要」とは書いてないだろがうんこ。
お前にはそう読めてしまうってだけだろ。脊髄反射やめれ。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:30:39 ID:eDnnBVC7
>>434
確かに、強殖装甲の音をもっと生々しくして欲しいな。
殖装の時とか、胸部を開く時とかを。

昔のOVAはメタル抉られた時、
結構生々しい音と映像だった記憶があるんだが。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:42:09 ID:lC/GxOiR
久々にギガンティックが出てきたが、やはり原作は遅々として進まんな。
奥さんが交通事故に遭って来月は休載らしい。アニメの監修にも影響するか。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/05(土) 00:31:50 ID:WX6/Z5Uf
休載は12月にコミックス最新刊が出るから、修正加筆のためにだろ?
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/05(土) 01:47:07 ID:oHQ2DM5j
>>432
何度見直してみても、>>426はアクション性不要なんて書いてない気がする
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/05(土) 07:48:23 ID:2qURsc/4
と、しつこく自己弁護する>426
うざい
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/05(土) 15:35:37 ID:otBFIqmn
休載するならアプトムシさんに描いてもらえ
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/05(土) 19:35:31 ID:ADEdZKgK
村上さん結構格好良く描けていたと思う。
締まりのなさはいつものことなのでイイや。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/05(土) 20:14:32 ID:m2loiQKV
説明といえばエレゲンが飛べる理由も語られなかったな

しかしガイバー2は中途半端に生き残らせたくせにザンクルスはあっさり退場か・・・
高周波ブレードが残っていたのに哀れすぎる
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/05(土) 21:12:07 ID:XZM/6RAD
次回予告は哲朗さんにやって欲しいの
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/05(土) 21:45:23 ID:jBYQUxXQ
つーかなのはとか見てるやつはガイバー見んなよ気持ち悪い。
アニメならなんでもええんかいな。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/05(土) 21:51:20 ID:+ahu/8go
古株ファンがでかい顔すんのカコワルイ。
ガイバーに限ったことじゃないけど
狭いファン層のマイナー漫画の関連スレではよくあるよな。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/05(土) 21:54:50 ID:xN2i2I0X
新参ファンですが、発言しても宜しいかしら。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/05(土) 21:57:26 ID:vH+IbbfC
>>447
いいんじゃないの?
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/05(土) 21:59:48 ID:xN2i2I0X
では…
俺的に最萌えゾアノイドはエレゲンたんだと思うんだがどうよ?
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/05(土) 22:06:19 ID:WsciKgR0
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/05(土) 22:14:30 ID:vH+IbbfC
>>449
俺はヴァモアだと思う
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/05(土) 22:41:21 ID:itDbdotw
初見組(予備知識は有)。今回は結構良かったと思うけど、どうなんだろ
ザンクルスは回復して復帰するんじゃないかなぁ
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:02:31 ID:tzZk670t
漏れも今週は少し良くなったと思う。これまでに比べて
展開がスピーディーで切れ目がなかったよね
戦闘シーンも若干重さが出てきてた
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:33:03 ID:B+CauNr0
けど、いままでもちょっと上がって、また落ちるを繰り返しているからな。
過度の期待は体に毒かも。

けど今回の晶vsお父さんの戦闘シーンは今まではかなり良かった方に入るかと思ったけど。
次回予告見ている限りでは次回のエンザイムvs村上さんもよさげな気配があったのだが・・・。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:33:24 ID:+c5YZycr
村上さんが獣神変した後のギュオー&バルカスの反応が薄すぎる…
俺的に今日は詰め込みすぎた感があったな
来週は予告見たらなんか作画が違ってたっぽく見えたな
なんだかんだいって村上さんの活躍は楽しみだ
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:36:13 ID:YB8uNPuJ
村上さんの切断波のポーズがカッコ悪く見えたのは俺だけ?
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:55:57 ID:vbgQQGyg
親父がメガスマッシャーの餌食に・・・

晶の意思に関係なく、日常が破壊されていくところがウマい
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/06(日) 08:50:55 ID:N2o1bXdD
演出が今一歩なんだよなぁ。まぁ急がないといけないのかもしれないが、
今回はもうちょっと「間」を考えて欲しかったなぁ。要するに詰め込みすぎ?

みんなが危ないのに、親父降ろしてだべんのあれはええんか?必死さが足りねー
あのシーンを入れたかったのは分かるんだが、走りながらで頑張ってなんとかして欲しかったな。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/06(日) 11:31:16 ID:m0oa0d+X
おいおい、1クール以上すぎて2スレ目がおわらんのか。
このスレってたぶん社員と古参2人と
間違えて観た1人の計4人ぐらいで回ってるよね。
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/06(日) 12:00:19 ID:3Rt0gomU
ID切り替えて自作自演で頑張ってる俺の努力も認めてくれ
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/06(日) 12:29:35 ID:fUTxx/Go
WOWWOWが観れないくせに、さも観ているように語っている俺も混ぜてくれ。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/06(日) 13:04:25 ID:qpGrRVlL
>>461
ナカーマ(´・ω・`)人(´・ω・`)
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/06(日) 13:47:11 ID:CCvNGfqL
もっと視聴層増やさないと実況スレすらないままだな
フルメタSTR終わったんだから、もう無料にして
その枠に異動した方がまだマシなんじゃないか?
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/06(日) 13:54:15 ID:X7pPR/h3
深夜のキャプ師はローゼン舞乙行っちゃうからなぁ
スレすら立たない悲惨なアニメ



でも好きだぜ(´・ω・`)ガイバー
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/06(日) 14:07:45 ID:N2o1bXdD
>>463
STRってなんだよ。文字ちゃんと読まないやつが最近多すぎるな。

4人ならもまいら仲良くしようぜ!
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/06(日) 14:08:47 ID:l6eXlt5v
>>461
ナカーマ(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/06(日) 14:57:58 ID:MLuXwWvF
お前らなにしんみりしてんだ!この速度なら瑞樹の全裸まであと少しじゃないか!
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/06(日) 15:30:36 ID:yr1ZqpIQ
アメリカに売るのが前提なんだからそんなシーンはカットされるにきまってるじゃまいか
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/06(日) 16:48:41 ID:Zb3sVv8D
原作以上に野暮ったい絵だなあ・・・・・
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/06(日) 16:59:53 ID:wyXysXih
最強のゾアノイド このゼクトールに勝てるかな?

はもっとかっこよく決めてほしかったなぁ。
なんかキメのシーンがほとんど淡白なんだよなぁ。
不満っす
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:05:28 ID:Rmc/uCZb
>>467
原作とは違い、オリジナルシーンになります
アプトム→ゼクトール
ガイバー1→ガイバー3
瑞樹→与平
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/06(日) 23:58:57 ID:2fOaJvxJ
なんか絵が崩れてきてないか?
絵が綺麗ってのが今回のアニメの数少ないイイ所なのに。
崩れてかつ動かないアニメってのは拷問だぞ。

志津さんが熟女の魅力を醸し出してるな。
晶の母親と言われても違和感無いぞ。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/07(月) 00:04:29 ID:w+InbHAw
だーかーらー、なんでBGMがなんでいつもまったり系なんだ。
今回の戦闘中もクラシックの出来損ないみたいなのが流れてるし…。
戦闘シーンも多少マシになったのに台無しじゃないか。
多少説得力のない演出も音楽次第でどうにでも盛り上げられるというのに。
イイ曲流せとはいわないから、せめて空気読んだBGMにしてほしい。
音楽担当はA級戦犯。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/07(月) 00:40:19 ID:kwfpwtng
A級ってのは罪の重さじゃないぞ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/07(月) 01:06:13 ID:gnVjbDiL
いっそのこと永久戦犯でいいんじゃないか?
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/07(月) 05:27:07 ID:p2RJovlt
空気読まずに豆知識

「〜戦犯」のA級、B級、C級とは、極東国際軍事裁判所憲章第5条、もしくは第6条におけるa項、b項、c項という
分類の事であり、罪の軽重を分けるものではない
ちなみにA級戦犯とは、上記a項目の「平和に対する罪」で有罪判決を受けた戦争犯罪人
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/07(月) 14:59:48 ID:/ZeWU4gz
戦闘シーンはフィギュア17を思い出す
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:40:49 ID:uEuKFTJB
>>477
同じオーエルエムだっけか?

>>473は常駐の一人だな。「だーかーらー」でわかる。
キモイからやめたほうがいいと思うんだが。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:55:03 ID:Fe4Gs3h5
で、単行本はいつ出るの?


去年にnecoチャンネルでOAV放送してたけど、殖装時のかけ声カコイイね
「殖装!!!!!!」 「ガイバーーッ!!!」
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/07(月) 19:40:56 ID:gTttRcSK

強殖装甲ガイバー−23−

高屋良樹

発売日:2005年 12月 26日
定価(税込):予)567円
在庫 :在庫無し(発売前)

おっせえええええ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/07(月) 19:52:47 ID:w+InbHAw
>>478
これまでガイバースレにはこれ入れて5回しか書き込みしてないんだが、
常駐というのだろうか。
日数でいうと二日間。
というか、擁護してる君的にはこれでOKなのか?

原作好きだっただけに、アニメ観る度に毎週ションボリ
開始前は期待しまくりだったのに。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/07(月) 20:46:32 ID:zoAeZhwL
開始前から期待してなかったけどな
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/07(月) 20:56:43 ID:vdn8+wWw
瑞紀イベント終わったら見なくなるかもしれない
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/07(月) 22:49:15 ID:3dOwrzyl
ここは初カキコでいつもはROM専門。

俺は見れないし見てないけど連載当初からガイバーファンだったし、
これ以上無いくらい興奮して期待してたよ。
記者発表記事や前夜祭(少し微妙だったが製作中と思い)を見て
いつか見られる日を楽しみにしてた。

それがこんな事になるなんて… orz
485478:2005/11/07(月) 23:40:03 ID:uEuKFTJB
>>481
いや、作品を全く擁護する気はない。全然賛成ですよ。
書いてないのに、勝手な判断はやめてくれ・・・
ああいう口調は自分が損するんじゃないかってオレは思ったんだよ。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 00:08:46 ID:9oNObTYE
だーかーらー('A`)ガーイーバー
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 00:11:08 ID:u582/z82
>>486
投げやり殖装ワロス
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 00:51:31 ID:E+cfEPjy
はいはい殖装、殖装っと


wowwow見れない俺だけど、総集編は誰かに録画してもらおうかな
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 01:46:32 ID:pTt0ykdQ
ところで漫画板の方のスレでちょっと前にサイト持ちの人が名乗りあげてるかっこうになってたんだけど、そこのリンク集で貴重なWOWOW版レビューを毎週更新してるサイトをようやく知ることができたんだわ。
そしたら原作を知らない人の感想が特になかなか新鮮でおもろかったよ。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 03:32:45 ID:dA9dYT8L
瑞紀イベントって具体的に何??
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 04:17:16 ID:1oFBPy9T
パシーンのビリビリ〜
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 06:01:26 ID:7IHi/8eQ
>489
10年前から引っ張り出してきたようなアニメとか言われてる所もあった…
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 06:06:26 ID:YkAPd4F2
>>492
20年前じゃなくて?
10年前ならエヴァンゲリオンあたりだし。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 10:25:16 ID:aghe1+BZ
>>490
みんなで海に行く。<それは水着イベント
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 11:04:47 ID:rSkrIXx+
>>493
漠然と昔って意味で「10年前」って使ったんだろ。
現に社会人の奴も10年前は中坊だったりするわけだし、
特に若い奴はそれだけの差でも何となく凄い昔っぽい感じがするからな。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 11:56:11 ID:5ZxB2aL6
ガイバーって、当時類を見ない斬新な漫画だったんだよな
それはつまり、現在似た作風の火付け役とか、元祖のようなものと言えるかもしれない
けどそれを知らず、最近の作品を見慣れている人には、ただ「古臭い」と思ってしまうのかもな
リアル系ロボットアニメの火付け役と言われるガンダムや、元祖スーパーロボットアニメと言われる
マジンガーZとかでも、最近のロボットアニメ見慣れている人が見たら「ありきたりな展開」とか言ってしまうように
手塚作品ですらそういう事いう人がいるくらいだしさ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 13:16:12 ID:z6Na9rKW
旧OVAのサントラが再販されるってマジっすか?
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 13:40:36 ID:9oNObTYE
>>496
だがそれが時代というやつで
それに無自覚なまま当時の感覚で作るとこうなるという見本だな本作は。
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 14:55:44 ID:MeYQO3b7
だからこそ今あえてガイバーやるなら本気で高いレベルでつくってもらいたかった
スクランブル枠なのにあんま金かかってないような。
濃い設定あってのアクションなら生きてくるのに両方中途半端じゃないか
この程度ならガイバーでなくてもよかった
最近の美少女主人公物でもやっとれ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 15:06:15 ID:iVAyOG3U
「ヲタの目」で見ない限り
気になる所は少ないと思う
「おまえ誰?」というくらい似てない作画崩れもないし
棒読みの素人もいないので

一般の人がみたら、そう悪い作品ではないと思うよ
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 15:29:16 ID:XpfFYwMn
作画が崩壊してるわけでもないし何が悪いかと思うと、
たまに指摘が出てるが音だと思う
OPからSEからBGまで、なんか違う気がする
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 15:36:03 ID:mWRTiujB
まずオタに見せないで誰がみるってんだ
このアニメ
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 15:51:15 ID:UyfY+A2W
課金してまで見せるようなもんじゃないだろ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 16:49:32 ID:2//gzhzy
>>502
「ヲタの目」=「積極的に粗探しする人」な
全ての人がそうじゃないだろ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 17:05:53 ID:LbOAboZO
キャラデザはそんなにおかしくない。
止め絵も悪くないけど、あんまり動かないんだよね。
ガイバーやゾアノイドはディティール多いから、動かすの難しいのだろうか。
音も勘違い気味。

脚本もな・・・。
あんなに父親との関わりをしつこく描いた割には
どうでもいい仕上がりになってるし。
父親との関わりを描くのは今川が上手いよな。
Gロボとか泣ける。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 17:28:38 ID:rSkrIXx+
>音も勘違い気味。

俺的にはメガスマッシャーやソニックバスターの音は旧作より好き。
ただやっぱり、コントロールメタルの音は格好悪いよなー・・・。
良く分からん例えだが、魔女っ子アイテムみたい。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 17:35:56 ID:7IHi/8eQ
>500
アニメ初見組だけど、フツーに予備知識とかなしで見て
お世辞にも出来がいいとはいえないと思う
特に戦闘。このスレでも何度も書いたけど
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 17:39:37 ID:7IHi/8eQ
というか

>「おまえ誰?」というくらい似てない作画崩れもないし
>棒読みの素人もいないので

とかがないからそう悪くないと言われてもハードル低すぎですよw
アバウトな一般とか使って分けるのもどうかと思うし、
この作品のダメな部分はそれ以前の問題だと思う
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 18:37:53 ID:tABZFBZo
こんなんじゃ海外のガイバーマニアも納得しないぜ
向こうのファンサイトみたことあるか?歴代の作品資料やらなんやらと
おそらくいい大人達であろう年代の僕の考えたガイバーみたいなイラストがいっぱいあった
向こうも大人気ってわけでもない一部のマニアしかいないのにそれにすら受け悪かったら売れないよ
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 18:43:12 ID:rSkrIXx+
>僕の考えたガイバーみたいなイラストがいっぱいあった
マジカ。
見てみたい気がしないでもないが、ガンダムみたく厨ガイバーとかいないよな・・・・?
ガイバーは気持ち程度の性能差しか出ないから大丈夫だとは思うが。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 20:34:24 ID:0X2/VfYn
俺ぁ普通に面白いと思って見てるよ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 21:45:31 ID:A2IPRcwe
俺はDVD出たら買うぞッ!
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/09(水) 00:24:08 ID:pVh99JCM
やや面白いけど、どこか時代錯誤な感じもある。
てな印象。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/09(水) 01:24:29 ID:wlHD4fU/
俺は作画とかがよほど崩れていない限り、あまりアニメには酷いという印象持たないんだよね
多少変な所あっても、大抵はそのまま受け入れてしまう
アンチの巣窟になってるような作品でも、「面白くない」と見なくなることはあっても、そんなに
文句言うほど酷いと感じることは無い
そんな俺がヤシガニ以来、はじめて動きや展開が酷いと感じた作品、それが今のガイバー
好きだからこそ、そういう部分が気になるんだろうけどね
515507:2005/11/09(水) 06:05:40 ID:kU1IRU75
実の所、漏れもそれなりに楽しんでるとは思う
513さんと同じで出来は微妙だけどややおもしろいという位置づけ

逆に言えばこの出来でもそれなりにおもしろいという事は、
もうちょっと気合入ってたらもっといい作品になってた筈なんだよね
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/09(水) 19:33:22 ID:PourWyda
オレはガイバーの飛び上がる時のSEがどうしても許せない。気が抜ける。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/09(水) 20:50:55 ID:FWJpiF84
蹴りやパンチの音もショボイよな。
ヘンにリアル志向というか。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/10(木) 12:57:12 ID:7sQqhLwS
ttp://www.bioweapons.com/Helmets4Sale.htm

つくって売るのはまあいいとして
これで歩いたら即逮捕されそうな国なのに大丈夫なのかな
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/10(木) 13:39:57 ID:jLH8MGTl
>>317なんですが・・・
>>512
あなたを尊敬します。

おれはへたれだorz
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/10(木) 13:50:56 ID:l8ndlb2t
>>512が買うのは多分北米版
まぁそれでも立派なもんだが
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/10(木) 15:17:54 ID:TmcDlrdj
26日の放送で待ちに待った瑞紀タンのヒロインイベントクル━━━━(゜∀゜)━━━━!?
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/10(木) 18:58:30 ID:A8hyYtDx
ヒロインは麗しのおでこちゃんじゃなかったのか…
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/10(木) 19:03:31 ID:gBpD8zQg
>>518
ハロウィンなら…
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/10(木) 21:34:36 ID:5aV205Dc
瑞紀で (*´д`*)ハァハァ も結構だが、
どうせなら女のガイバーも出してくれたらもっと面白くできたのにと思う。
実は顎人を時々助けにくる第4のガイバーが志津で…とかw

んで、殖装の時とかメガスマッシャー撃つ時に (*´д`*)ハァハァ ハァハァ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/10(木) 21:47:34 ID:+YYYXjgM
ところで、ガイバーにエロ萌え要素は要らないと思うのは俺だけ?
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/10(木) 21:51:06 ID:gBpD8zQg
>>525
俺も。
瑞紀ひん剥きはなんか話の中で浮いてるというか、あれじゃ
アプトムはただの変態だ。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/10(木) 22:12:31 ID:JFLhGqFT
バルキュリア監察官か。
アレはエロかったからな。あそこだけみたら18禁エロアニメだった
初殖装のときにマンコとアナルに触手がグググッともぐりこんでアンアン
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/10(木) 22:12:36 ID:A4/27ws0
お前らなんだかんだいっても
当時は5巻に死ぬほどお世話になったくせに
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/10(木) 22:12:57 ID:TXtHytdk
つららを突っ込んだ作者だから、あれぐらいはどうってことない。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/10(木) 22:26:17 ID:21YUhOdw
関係ない話になるが、殖装中は糞とか小便とかの生理現象はどうなるんだろうな。
コントロールメタルが抑えてるとか?
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/10(木) 22:31:07 ID:gBpD8zQg
>>530
人間時の内臓は退化してるんじゃなかったっけ?
強殖生物が生物としての機能を代理してるだろうから
そういう生理現象は無いと思う。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/10(木) 22:34:39 ID:21YUhOdw
>>531
サンクス。
殖装時に殖装者自体の肉体も作り変えてるのか。

…なんかおっかない話だな。
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/10(木) 22:53:31 ID:dufMegGj
どうしてもアニメOPでの「受け継いだ見知らぬ力で〜」のところで
ガイバーの動きに吹いてしまうのは仕様ですか?
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/10(木) 23:27:51 ID:gBpD8zQg
>>533
あの変な回し蹴りみたいな動きするところ?
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/10(木) 23:52:22 ID:4CIwM1gT
飛び→着地→ソード→回し蹴り→ヘッドビームの一連…
なんであんなに間抜けなんだ?
バク転回避からメガスマッシャーはワリと好きなんだが
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/11(金) 00:43:15 ID:pSJZnZYq
俺は、IIIと仲良く走ってるシーンでニヤついてしまう。
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/11(金) 01:03:54 ID:l3v+M56P
あそこだけやたらスローなんだ…
もうちょっとなんとかできなかったのか…
飛び→着地までならまだいいのに…
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/11(金) 01:25:49 ID:BGSx3FV/
すごいな。誰一人も実況してない(´・ω・`)
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/11(金) 01:33:09 ID:croWFNem
>>532
一応補足しとくと、ガイバーに殖装した瞬間に脳以外の大半が強殖装甲システムに変換される。
要は制御が出来てるだけで、暴走時の融合捕食と似たようなことをやってたりする。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/11(金) 01:49:06 ID:qZqv5ai/
ここで一旦CM入ります。


   [=ア   強殖装甲分解酵素配合で
   ノ||    頑固なガイバーもたちどころにピカピカ
    八
   /  |    強力クリーナー『エンザイムX』
  〔___.」   .大好評発売中!

                     マックス化学工業

541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/11(金) 02:10:45 ID:PnJsUaan
>>539
つまり哲郎さんみたいなふくよか体型の人が殖装主だとしても、
強殖細胞が生存を続けるために都合がいいように、スマートな
戦闘向きの体型にシェイプされる、ということでもあるのだろうか。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/11(金) 02:17:18 ID:mVDsC/IT
gakkarisunnayo...
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/11(金) 08:28:30 ID:YSx+7Kqd
動きの表現が全体的にかなり間抜けだよね。
主敵のシネバイトは良かったけど、3話の仲良くジャンプして宙を舞う
獣化兵部隊とかも、何とも表現し難い可笑しさを感じさせる。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/11(金) 12:19:48 ID:t4S2eKyy
>>538
この板で実況する奴は基地外
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/11(金) 14:43:05 ID:fpjmPIg5
実況スレでいないって意味じゃ
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/11(金) 15:17:11 ID:GS+lzKZX
なんでも実況すりゃいいってもんじゃない。
漫画原作をみてもそうだろう。
22巻までいくのにいったい何年かかってると思ってんだ
実況してたらおじいちゃんだぞ

それがガイバークオリティ
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/11(金) 15:57:01 ID:qBEv0Vyr
>543
そもそもパワータイプのグレゴールや水中用のカダンが森の木を飛び越えるくらいの
高さまでジャンプしてるのが、なんかオカシイ・・・
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/11(金) 17:55:41 ID:Yp82E7G3
筋力があるってことはジャンプ力もあるだろう
瞬発力とかスピードは無いかもしれんが。
それより描写というか見せ方に問題が
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/11(金) 22:34:31 ID:fwIvpSNx
つうかこのスレでヴァルキリアなんて言ったって
わからん奴多いだろ
ネットで画像も存在せんし
あのシーンを当時放送できるテレビにバンザイ
つうかDVDだせ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/11(金) 23:22:14 ID:TANzb8iV
「スマッシャーで5人まとめてあぼーん」のシーンで
漫画版『超兄貴』を思い出したのは俺だけだろうか?
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/12(土) 00:27:43 ID:tDCPhbTA
>>550
アニキ、それポンだすーーー!
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/12(土) 02:36:37 ID:r80wXu/0
先週の回、ガイバーIIIの活躍が端折られてたのがどうにも解せない。

原作ではザンクルスの両腕を切断、エレゲンの電気ムチを切断、
エレゲンにトドメのプレッシャーカノンを放つが、ゼクトールがそれを阻止
という流れだったのに。
ココは前々回の雪辱戦という意味もあるし、ガイバーIIIの強さをちゃんと
見せるべきところなのにな。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/12(土) 03:30:19 ID:4fS7aK2h
画箱で動画の一部が流れてた
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/12(土) 08:48:31 ID:6sP/kaNX
放映後のレスがローゼンやなのは、舞乙の1/100ぐらいしかないな。
製作スタッフの責任問題とかになるのだろうか。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/12(土) 09:09:22 ID:mWoQgUzS
スタッフやる気ないのは観てて判る。
動画数を減らす為に、
シナリオ改変してる気がする。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/12(土) 09:41:37 ID:u2I8fSku
本来は
男向け特撮アニメだと思うんだが
女向け神秘アニメになってる気がするんだが
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/12(土) 10:07:43 ID:9IHknmtN
>>556
ヤメレ

ガイバーIとIIIのカラミ想像して激萎えしたぞ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/12(土) 12:53:40 ID:0vh8uWoo
「深町、お前の強殖装甲が俺の強殖装甲に絡み付いてくるぞ」
「あぁぁあ巻島さんコントロールメタルに触らないで」
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/12(土) 14:08:35 ID:k3YwSO/3
今日の14話で村上さんの過去&設定話消化して、次でギュオー&アプトム前半戦、その次で
瑞紀剥ぎ&アプトム後半戦って所かな?
今のペースなら、遺跡の話終わって1〜2話くらいでラストっぽいなぁ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:32:14 ID:KE2lHvsZ
>>554
その辺の視聴者層のレスはマジでいらんよ。キモイから。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:22:27 ID:58ir+hl1
ガイバーおもすれー
今日の放送ももりあがってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

とかでもいっとけばいいですか?
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:50:53 ID:MOstmC32
いやだから、だれか放送直後にぐらいレスしてくれよw
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:47:23 ID:9IHknmtN
     |∧∧
     |・ω・)    ダレモイナイ...
     |⊂     ショクソー スルナラ イマノウチ...
     |
        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  ショッショッショ
          /  /
         ノ ̄ゝ
             (V)∧_∧(V)
              ヽ(   )ノ  ショックソォォォォ!
              /  /
          .......... ノ ̄ゝ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:13:10 ID:bXO8zSGh
今日は放送あったんですよね?
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:51:26 ID:w7yCj1C7
社員1+nyで観た犯罪者4ぐらいが選ばれしスレ住人か
どうりで実況板もゼロ書き込みなわけだ。
DVD売れるんだろうか。
どうやって元取るんだろう。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:24:33 ID:0ytvCR1P
「昌ー!目を覚ましてー!」
「!?」
ブーン ドーン
「昌ォォー!」
「ショクン!」
「深町!」

普段喋ってる分にはおかしくないが、なんか稀に何言ってるか分からなくなる。特に叫ぶ時とか
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 04:16:05 ID:YD5haFiW
>>559
アニメ雑誌見ると、次回が4巻の最後あたりまででその次が瑞紀剥き、
その次にもう竹代町脱出行。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 04:55:03 ID:KE87B+LX
>>567
ほんの二話で5巻の内容を消化するのか。
本誌の展開速度とはえらい違いだな。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 05:07:57 ID:QgeH202O
>>565
もちろん君が犯罪者4のうちの一人だよな?
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 05:19:42 ID:CYUobL2x
オッパイはでないだろうな
せいぜいパンツだがパンツも無理そうだ
ちょっと服がビリっと破れるだけだと思うよ・・・
まあ悲鳴がそそる声だったらヒロインとしてはGJだが
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 06:05:20 ID:JTqNV7Ym
志津さんに完敗を悟った途端、やっと昌を気にかけ出す瑞紀に萎え
少し前まで緊迫した状態でもアギトの事だけ考えてのに
漏れは瑞紀より村上さんの声に萌える

志津さん>村上さんの声>瑞紀
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 06:07:43 ID:JTqNV7Ym
訂正

志津さん>腹黒アギト>村上さんの声>瑞紀=エンザイム

最近、腹黒アギトさんが大人しいので寂しいです
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 07:56:57 ID:/vVRne8U
巻島はこの後、当分は大人しくなります。
巻島の腹黒が再び表面化するのは、アニメの最終回あたりから暫く後なので、もう見ることはないでしょう。

しかし今回はいつにも増して作画が酷かった気がするんだが。
たまにまともなのも入るが、殆どが安い個人サイトみたいな絵じゃなかったか?
村上さんなんて、特に重要な、それもアップのシーンだけがちゃんと作画されてて
残りはヘタレ腐女子の描いたような、似ても似つかない美形キャラ(と描いた当人は思ってる)みたいな感じっぽかったような。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 11:10:55 ID:IUBrVTyf
しかし、皆で主人公の名前を間違う事はないんじゃないか・・・・orz
晶くんが不憫
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 11:40:24 ID:exikiK/k
一人が必死に盛り上げてるのがばれてしまうから
その指摘はいけません。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 11:57:03 ID:y1uI/P+z
つか>>575が必死に見える件について
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 12:54:21 ID:w7yCj1C7
おらおら、少ない住人同士でケンカすんな。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 13:19:22 ID:QgeH202O
むしろ喧嘩して仲良くなろうぜ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 15:08:01 ID:aLt/dWSv
おお君よ〜♪
明日への道に〜♪
さあ切り開け〜♪
自分の胸で〜♪
・・・・・
強殖装甲〜♪
ガイバ〜♪
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 15:19:07 ID:d13xZNSO
>自分の胸で〜♪

腕じゃないのか?
ま、ガイバーの場合は胸で正しいような気もするが。

作画はともかく、ここ数回はまともになってきたような気がするなぁ。
アニメスタッフに余計な事を考えさせないくらいすっ飛ばした方がいいような気がするぞ。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 17:06:00 ID:iphPbpfU
というより志津さんが出てきてから雰囲気が良くなった
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 17:24:43 ID:YD5haFiW
>>581
出てきた初回で存在感示せたしね。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 17:27:44 ID:6t3bfmpi
これだけ設定から何から揃った原作を基にしながら
ここまで煮えきらず何もかもが中途半端なのは
制作陣がユーザに何を訴えたいのか、何を主題としてるのか
もしかしたら何も考えてないからなのかも試練。

だらだらの挙げ句哲郎のモノローグでようやく説明がつくというしょうもない展開を見る度に
そう思えて仕方が無い。
瑞紀の飽きれるほどの存在感の無さがさらにもうね…
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 17:37:37 ID:ajhezBcM
>>579
おお 君よ 明日への道は ああ 切り開け 自分の腕で
逆巻く炎の むこうで君を 待ってる人がいるのなら
ガイバー 鬼神の躯に ガイバー 滾る魂 強殖装甲ガイバー
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 19:56:45 ID:nUUGfkE8
なんか、バトルはローゼンメイデンにも負けてる気がする・・・
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 19:59:20 ID:exikiK/k
なんか女の人が作ってるような
妙な違和感ある気がするんだが
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 20:58:24 ID:w7yCj1C7
あぁ、それわかる。
なんかすごい女々しい感じがする。
一昔前の少女漫画みたいな感じ。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 21:23:06 ID:iphPbpfU
女々しいというより弱弱しいだけだと思う…
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 23:21:29 ID:S51mUFk3
ブロードの戦闘と比べたらどっちが上?
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 23:47:40 ID:84E7mv6I
>>589 ブロードって何?

オークションに設定出てますよ。けっこういい値付いてる?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n26517913
それにしても本編上で設定デザインのクオリティが全然活されて
ないということはよく分かった。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 23:48:19 ID:zYIesVsm
村上さんの過去を語るシーン。いわゆる紙芝居だが。
原作絵を色塗ってそのまんま使ってる?
592590:2005/11/13(日) 23:51:05 ID:84E7mv6I
あ、単に言い値が高いだけで買い手付いてないだけだ…
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/14(月) 00:14:40 ID:TvwkeCI5
クリーチャーの設定はまんま流用じゃねーの?
筆ペンがいい味出してるなぁ。

>591
>原作絵を色塗ってそのまんま使ってる?

違う。
でも回想シーンとか、原作の「アップ&モノローグ」の処理が下手だな。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/14(月) 06:09:20 ID:oSeqktXk
初見組ですが、こういう出来でも原作に魅力があるのは分かる
それだけにせっかく現代で蘇ったのに最新の技術や業界の経験が生かされてないのが腹立たしい
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/14(月) 13:54:09 ID:LsdBNuVm
原作好きな人は、アニメ化に際して過度な期待をかけていたと思われるわけだよ
それが実際に始まって見れば、一般の人が見ても酷いと感じるような作品
その落差と初期のイメージで、作品全体のイメージが出来上がってしまった気がする
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/14(月) 15:33:33 ID:g9ssMb8T
放映日なのにレスねー ←←←←←←←←←←←←←
↓                       ↑
番組終了前から生前葬のお通夜状態&常時反省会  ↑
↓                       ↑ 
瑞紀剥きマダ--? →→→→→→→→→→→→→→→→


このまま3スレ目までいくのなあ。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/14(月) 17:00:57 ID:lsF7B9Wh
あれだ…瑞紀剥ぎの日だけR−15指定にして、剥ぎをやってくれればきっとスレは伸び(ry
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/14(月) 17:38:08 ID:ruqHDWpC
すでに過去にもアニメ化されとるからな
1回目のやつはかなり設定いじられて続きが作れなくなった
でもエロかったから許す
2回目のやつはけっこうできがよかった。

どうあっても比べられるわけよ
むしろ良くなって当然なハズなのに・・・

599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/14(月) 19:38:47 ID:FpsEA6hX
なんか>>598見て、久々に劇場版引っ張り出したよ。
さすがにもういい年になっちゃったせいかエロ部分には反応しなかったが、結構面白いな。
ガイバーの話としてはちょっとヒーロー臭すぎる感もあるけど。
それと晶は一体どこ放浪してんだwとか、モルモットの異常なまでの雑魚臭さにはワロタw
あの腕じゃグレゴールじゃなくてもへし折れそう。
ぶっちゃけOPのトラックの運ちゃんの方が強そうだ。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/14(月) 21:58:39 ID:FYUG9aoY
久しぶりにOVA版のOPテーマが聴きたいな。
正にガイバーの為の歌っていうのが良かった。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/15(火) 00:58:04 ID:g2AjBa51
意外と好評の二回目のOVAの第一シーズンの脚本は三条陸。
…ガイキングやらんでガイバーやって欲しかったよ。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/15(火) 02:23:32 ID:AaiOa9W5
599は劇場版だと思ってる、601はOVAだと思ってるスタジオライブ版アニメ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/15(火) 06:11:11 ID:n9I8/nt7
どうもマークハミルです
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/15(火) 09:32:07 ID:d4wYKrj7
ハリウッドか・・・

はなから海外進出を狙って作っているらしいのだが、
このまま持って行っても人気でないよなうな・・・
ガイジンも目が肥えてきていると思うのですが。

このスレって3スレ目まで行くのかなぁ・・・
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/15(火) 12:18:52 ID:vp3fzUvM
むしろ外国のマニアの方がハードル高い気がする
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/15(火) 13:28:41 ID:CNij+B/D
外国って規制とかどうなんだろうね?
一応そこらへん考慮して今回は作ってるんだろうけれど…
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/15(火) 13:31:30 ID:lJRmfAW5
>>606
ものすごい御幣のある発言だなw
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/15(火) 17:43:01 ID:rVR1UZPF
エロと暴力シーンに対する米のアニメ規制は他国よりキビシイかもしれん
米ではDVD発売だけだったとしても成年指定しないかぎり制限されるような気がします
米ファンはガイバーのグロいところが好きらしいですがどうですかね・・・

ただし原作でエロがふんだんに使われてるわけでもバイオレンスを血にたよってる描写も
なくただ怪人格闘だけで問題あるとすれば政治思想ぐらいですが制限対象されてるようには
見えません。規制とは関係ないところの制作側の問題な気がします
他の日本輸入バイオレンス物よりも制作にかかわっちゃったことが
逆に制限を受ける理由になってなきゃいいですが
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/15(火) 18:39:06 ID:lJRmfAW5
なんかさ
対北米戦略の呪縛から開放されれば面白くなるみたいに聞こえるんだけど

ホントにそれが問題点なのか?w
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/15(火) 18:59:24 ID:VAnYNUbV
要は面白いか否か、それだけのことだよな。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/15(火) 19:55:06 ID:vpisYwsO
動画枚数と脚本の駄目さ。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/15(火) 20:12:48 ID:pmxfSxDF
音とキャラデザも駄目だ。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/15(火) 20:31:13 ID:C1VV4jDe
脚本と作画さえどうにかしてくれればいいや。
少なくともテレ東6時大アニメの良い目の時レベルでいいからさ。
本音的にはTBSレベルは維持して欲しいもんだがな。
なんつーか、有料であの作画は酷すぎ。
特に先週なんて、殖装解けて困惑してるはずの晶が、魂入ってないような顔(絵的な話な)で棒立ちってどういう事よ。
まだその辺の絵が上手い奴の落書きでも上手く表現できるぞ。代アニの特に出来の悪い奴でも入れてんだろうか?
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/15(火) 20:32:27 ID:C1VV4jDe
って自分で書いといてなんだが、
「脚本と作画さえどうにかしてくれれば」
ってアニメ的にかなりキモだよな・・・。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/15(火) 20:45:15 ID:lJRmfAW5
麺とスープさえどうにかしてくれたらこのらーめんはもっと美味くなるよ。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/15(火) 21:19:45 ID:k5/81BVG
ガイキングの評判を聞く限り、シリーズ構成に三条氏を招聘していれば、OVAの夢よもう一度になったと思うが。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/15(火) 22:52:52 ID:zRVbbLTV
そういえばアニメの「ダイの大冒険」のメインライターが武上純希だったんだよね。
面白い因縁だ。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/15(火) 22:57:20 ID:VAnYNUbV
>アニメ版ダイ
打ち切り…orz
せめてダイの剣入手までやってくれれば…

スレ違いバースマソ。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/15(火) 23:35:28 ID:ECcLToyJ
「ダイの大冒険」は視聴率不振じゃなくて番組再編で放送枠が確保できなかったため打ち切りになったはず。
当時は深夜枠などなかったし・・・
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/15(火) 23:46:41 ID:VAnYNUbV
だからこそ余計に悔しいんだよ…
まったく惜しいものだ。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 00:48:02 ID:KRx7IXGV
視聴率の高い人気番組だったら切らないはずだが・・・
ガイバーは大丈夫かな?
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 00:54:45 ID:OEUG4On5
>602
実態はどうあれ公に「劇場版」と扱われてるしね。
「Vシネ版」と呼ぶのが最も相応しいと思うんだが定着しませんかね?
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 06:19:33 ID:UsVLrfn3
>621
WOWOWは地上派と違って打ち切りはない
予定通り最後までやる筈

打ち切りアリだったらとっくに終わってるなw
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 14:41:44 ID:IGztk8mz
はじまる前は期待しまくりだった。

でももう打ち切られても惜しくはない。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 15:39:50 ID:UyzGy4X9
過去数回アニメ化されたのだ1度あれば2度も3度もある。


次に期待しよう
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 15:49:34 ID:UsVLrfn3
完結した頃?…10年後?
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 15:50:10 ID:UsVLrfn3
>625
これ3度目じゃなかったか
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 15:55:29 ID:AO3LqbAj
なぜ一回目のOVAは劇場版という事にされてるのでつか?
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 16:01:33 ID:pxU7bwWZ
劇場で公開されたからそう呼ばれているのでは?
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 16:04:39 ID:ysyT2pov
>>608
宗教的には問題ないのかなあ。
キリスト信者が多いアメリカで
「人類は戦争の道具として生まれた」って
過激だよなw
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 16:18:22 ID:EV7I5eYh
>>630
降臨者って、まんま神じゃん。
神が人類をつくって、ソレに敵対(とまでいかないが)するクロノスと戦う主人公、
ほら問題ない。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 18:02:24 ID:YdjA2cfx
でも晶って降臨者が戻ってきたら歯向かいそうだよな。
流石に人類全て(哲郎達含む)が敵にまわる以上、結局諦めざるおえないだろうが。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 18:19:44 ID:UsVLrfn3
>630
流石にそこまで神経質じゃないよ
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 18:42:26 ID:V7GgfsB0
やはり12神将=12使徒(内キリスト&ユダ)的事が問題か…。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 18:45:17 ID:bHBr//c2
やっと「悲劇のエンザイムII」見た。
えーっと…今までの「動画枚数が足りない」「演出が微妙」に加えて、
「“間”というものが存在しない」という恐ろしい映像を見たのですが…。

「説明セリフの後に間を入れず、次のシーン」「頭を吹き飛ばされたガイバーIが
『た、大変だ!』と視聴者に思わせる間も無く起きあがる」などなど…
以前からも、「あんたら、原作読んでるから(この先の展開知ってるから)
問題無いだろ?」っていう、「間」が無い回が何回かあったけど、酷すぎる。
戦犯は誰? 絵コンテって、普通、秒数も記入するよね?
それとも、指定した秒数を無視された?
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 19:03:46 ID:YdjA2cfx
>635
間っつうか、構成の問題だな。
村上戦を先にもってきちゃったせいで、「ゾアロードの姿に気をとられて死亡したガイバーTを放置」
という時間の経過が完全に壊れてる。
原作じゃその時間軸のおかげで、流れが自然になってる&文雄がその間意識を支配されながらも困惑している
というのが表現されてたんだがなー。

正直、原作がある上であんな構成にした監督は無能としかいいようがない。
あんなの考えるまでもなく駄目なのが目に見えてる構成、そのへんの同人家でもやんないぞ。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 20:06:32 ID:IGztk8mz
下手くそガイバー同人でも、
もう少し愛が伝わってくるのだが。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 20:07:08 ID:tJxvm6Fs
友達から11話まで収めたDVD借りたんだけど酷いねコレ。
動かなさ過ぎス
でもロストナンバーや五人衆が特殊能力でガイバーを痛めつけて見栄を切るのは格好良かった。
けど、この先は視聴するのは厳しい感じかな…
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 20:53:52 ID:RDPvnHfM

結構、一大プロジェクトっぽかったのに、何で予算が少ないんだろう??
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 21:48:47 ID:xmNPex8A
皆酷い評価だ、
俺毎週楽しみに観てるんだけどな・・・・・・
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 21:53:32 ID:SecGuA7k
平成仮面ライダーのスタッフに作らせたほうが面白そうだ。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 22:36:42 ID:XVi/lXsP
>>640
まぁ落ち着け、ただ見る分には俺も楽しんでるぞ。
だが原作と比較して明らかに劣化してるのは確かだしな。
それも感覚の違いとかじゃなく、原作で綺麗に組みあがってたものをワザワザ組みなおして台無しになってるわけだし。
原作をただなぞる方が面白いなんて、これは監督の感性云々以前の問題。
なにも考えずに作るより出来悪いんだから、
原作ファンで楽しみにしてた奴から叩かれてもしかたあるまい。

>>641
それは今と違う意味で崩壊させられそうで不安だw
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 22:38:14 ID:86rgxw4r
>>639
予算があったとしても
今の人員構成じゃどっちにしろ今くらいが限界かと
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:16:01 ID:UM2x+NiJ
OPを昔の曲流用するだけでも少しは面白くなると思うんだが
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:24:25 ID:rXQ8ZQgi
OPはこっちのがいいと思うなぁ
あのリフ結構カコイイじゃん
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:55:24 ID:SecGuA7k
原作知らん人のレビューサイト
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/1384/gaiba.html

原作知らん人はけっこう面白く観れるらしいな。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/17(木) 00:00:24 ID:86rgxw4r
知らなかった事にしてるだけのような気がしないでもない
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/17(木) 00:29:45 ID:Xac+Qmsy
>>646
さすがに原作知らなければな。
元を知らなけりゃ、アラも原作ファンほどは気にならんだろうし。
基本的に原作で完成できてるもの物をなぜ改悪する?ってのが批判意見の大半だしね。

しかしそこのキャプ、多分各回の良さげなシーン抜き出してるんだろうが、
第14話分が微妙に劣化してるのワロタ。ほんと先週は作画酷かったからな・・・・。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/17(木) 00:56:07 ID:nWNvfQB2
粗探し目的で見てる人が居るような気がする
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/17(木) 01:42:24 ID:3q86ycya
粗を探す気が無くても嫌でも見える程度な出来なわけで
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/17(木) 02:17:57 ID:Xac+Qmsy
>>649
某種じゃないんだから、そんなに居ないだろ。
原作から知ってると、どうしてもアラが見えてくるだけ。>>650の言うとおりな感じ?
ま、俺は何だかんだいっても、視聴を切るほどじゃないし、無駄な希望を持ちながら毎週見てる。
それに折角の動くガイバーだから一応見とかないとな。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/17(木) 06:16:19 ID:GDZRhtky
何度も書いてるけど、
クオリティの低い部分は原作がどうこう以前でしょ
初見組で話はそれなりに楽しんでるけど、お世辞にも出来が良いとはとても
>>650という事かと
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/17(木) 07:03:00 ID:KABkpK1K
あら探し目的以前に、観てる人自体がほとんどいない
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/17(木) 11:28:10 ID:6+blc5cB
言っちゃ何だけど原作も、当時はともかく、
今見てそれほど面白いと思えるかは疑問だよ。
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/17(木) 13:35:17 ID:5C25iuF3
原作の進行度が亀以下というのも手伝って新規参入は難しいと思われ。
ファンだから愛着があるからこそ文句もでるんだが
何にも思い入れが無い人はそりゃ出ない罠
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/17(木) 15:45:59 ID:edVe8M0S
>>654
今面白くないのは、あまりに話しが進まないせいでだらけてるせいだ

考えて見れば最初の頃あのナマナマしい生物兵器のグロぐあいがなつかしい
最近はもう感性がマヒして「ふ〜ん、少しは進んだか?」って感想しか
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/17(木) 21:14:01 ID:9jUHN7h2
>646
その人の感覚だと次回の「おはよう諸君」で大爆笑してそう。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/18(金) 01:29:04 ID:M30MVQF2
予告でガイバー0が何体が出てるのが気になる・・・
まぁここから先はアニメになるの始めての事だしさ、なんだかんだ言ってもオレは楽しんでるよ、今回のアニメ
次回閣下が初のアニメで動く姿が見られると思うと、やはり期待してしまう・・・
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/18(金) 02:10:09 ID:5sE3rQeW
あの閣下の色って、仕方無いのか?
俺は期待より不安が…

何処までガッカリするか?
という意味で期待もしてるが。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/18(金) 11:07:13 ID:HO1mwqS4
>659
どの辺を指して不安なのか分からんが、
青い体と金のアーマーの事だったら心配無用だ。あれは獣神将専用スーツであって本体じゃないぞ。
ttp://www.guyver.jp/images/character/zoanoid/beastygod/zoaload_gyuot.gif

まーギュオーは本体も結構地味っぽいが、俺としては飾りっ気がない分純粋に戦闘用臭さが感じられて結構好きだ。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/18(金) 11:30:12 ID:u2ROx2sc

 (゚д゚ )
 ノヽノ |  <獣神変!
   < <

 (゚д゚ )
 ノヽノ |
   < <

 ( ゚д゚ )
 ノヽノ |
   < <
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/18(金) 12:02:27 ID:6RiW4tRr
次 回 以 降 か ら 完 全 オ リ ジ ナ ル 展 開 で す
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/18(金) 13:00:43 ID:waggMn3p
まっ、まじかよ・・・
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/18(金) 14:05:49 ID:3JLMmn8X
それならそれでいいが、そういうことは最初からやってくれ。
そんなら諦めもついたろうに。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/18(金) 14:14:45 ID:Gva6Gglc
ゾアノイドにしてもゾアロードにしてもチンコはどうなってんだろ
獣化した状態では交尾できないのかな?
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/18(金) 16:51:11 ID:QZ3tfTUf
なにをやってももうだめぽ
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/18(金) 19:00:33 ID:sDFwEVtS
話がどんなにつまらなかろうが、オリジナル展開ではっちゃけようが
戦いさえかっこよければ全て許せるのに
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/18(金) 20:18:16 ID:Z2q/gy0Y
何やってもいいが瑞紀イベントはきっちりやってくれ。
669偽・制作者:2005/11/18(金) 20:41:01 ID:5sE3rQeW
みんな無理な事ばかり要求しやがって。
手を抜こうが、頑張ろうがギャラ一緒。
だったら、お前らどうするよ?
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/18(金) 21:19:27 ID:XzQxmNoj
>>669
出来ないとわかってるなら請けません
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:12:18 ID:igIOWUmD
アルカン「バルカスよ!ガイバーのアニメを作るのだ」 10000万
バルカス「ギュオーよ!ガイバーのアニメを作るのだ」10000-1000=9000
ギュオー「巻島よ!日本支部でガイバーアニメを作るのだ」9000-4000=5000
玄蔵「顎人よ!ガイバーのアニメを作るのだ」5000-1000=4000
顎人「深町!ガイバーのアニメを作ってくれ」4000-2000=2000
昌「哲郎さん!ガイバーのアニメを作ってくださいよ」2000-500=1500
哲郎「瑞紀!ガイバーのアニメを変わりに作ってくれ」1500-0=1500
瑞紀「兄貴に頼まれちゃって困ってるのよねーナツキさんお願いっ」1500-1000=500
こうして、ナツキの手によってガイバーのアニメが生まれるのであった。

とりあえず、出来なくても請ける方が得だよ。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:30:04 ID:9hZLx4pY
哲郎さんマジいいひと
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/18(金) 23:02:58 ID:0iYbnQuN
材料費1万円出したら、出てきたのが得体の知れないメーカーの
糞まずい50円のカップ麺ってのが今のアニメ業界だしな。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/18(金) 23:08:06 ID:nnMmkkcj
何気に瑞紀が-1000なのがワラタ
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/18(金) 23:46:33 ID:5x3xRows
コケても損害補償せんでもいいという予防線が現場の士気を下げる結果になるとは皮肉なもんだ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 01:44:11 ID:yPE7t0Vl
制作費たんまりなハズなのにボロクソだった種死とかみたら
クオリティはギャラに比例しないことが良く分かる
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 01:47:13 ID:ak94MzT8
結局のところ志の問題
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 01:56:20 ID:aht6pEm7
志云々を持ち出したら原作の高屋の時点でアウトだからなぁ。
ハナっから負け戦確定だったんだろうな。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 02:10:05 ID:cYSHm/3R
随分と上手い逃げ口上考えたな。

丸投げ仕事も確定だった訳か…
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 03:39:48 ID:sLCwvA36
放映日とは思えない殺伐とした流れが渋すぎ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 06:08:34 ID:ymqmamgN
GAINAXで庵野に造らせたら・・・・
ヘナチョコな主人公で「漏れって一体・・・」とか煮え切らないのがピッタリやんw
クロノスを圧倒的過剰描写とか、メガスマッシャーは巨神兵の光線技だスゴそうw
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 08:39:26 ID:IuX1e+pj
衒学趣味に満ちあふれた作品になるな。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 09:51:04 ID:L57c7PFB

 (゚д゚ )
 ノヽノ |  <獣神変…
   < <

ヽ(゚д゚ )/
 ノヽノii
   < <

\i ゚д゚ i/
 ノヽノii
   < <
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:00:52 ID:4ihduXtQ
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ なぁ…
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!   コエンザイムQ10ていうゾアノイドは
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i  出て来ぃへんのん?
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:48:34 ID:Z3RuaJKl
女性に大人気でスケジュール一杯につき出ません。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:34:15 ID:xDrDAYyu
前回だったか、バルカスがギュオーのことを「リヒャルト」ではなく
「ギュオー」と呼んでいたのが気になった
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:56:05 ID:cYSHm/3R
アニメならではの設定では?

瑞紀腹黒設定とか。
哲郎さん、好奇心旺盛とか。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:36:15 ID:VelQSVlb
庵野にやらせたらキャラの心理描写をしつこいぐらいにやりそう
ウジウジした晶の後悔ストーリーで5話ぐらい消費しそうだ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:42:56 ID:KqOkAHLP
今の庵野なら特撮に走ったりしませんか?
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 18:14:10 ID:ak94MzT8
するする
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 18:49:35 ID:bSkdMQY+
特撮はすでに海の向こうでやっちゃってるしな
あれまともに見たこと無いけど
日本のお面ライダーレベルの
ビームとか爆発とかも見たくないなあ
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 18:57:17 ID:ak94MzT8
>>691
特撮版は映像も話も役者も特撮もそれなりの正しいB級映画だよ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:24:20 ID:fO4Z9P6n
ギュオーの青い体って全身タイツだったのか、失望したよ。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:25:31 ID:Wj65F1Af
瑞紀剥きも予告を見る限りじゃ無さそうだな・・
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:43:20 ID:ak94MzT8
脚本の狙ってるところは判らんでもないんだけど
やっぱバトル描写が壊滅的なまでにつまんないな・・・
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:47:45 ID:s/YryE6p
>>694
瑞紀のアレはDVDの特典映像として収録ですか?
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:52:48 ID:4ApngowJ
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) < そんなバナナ!深夜やってる萌えアニメじゃあるまいし…
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:59:01 ID:KqOkAHLP
前回のOVAは瑞紀イベントのためだけに続編作ったし
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 20:08:31 ID:mcUy5/QH
与平イベントっていつ頃だっけ?
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 20:27:45 ID:vbJVZKj+
「ウジ虫どもがー」ビカー
の辺り、小宇宙を感じた
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 20:39:29 ID:TlazIPd6
瑞紀の演出をオレ流に考えてみた
服がぼろぼろにひん剥かれる所までは同じ
(本当はパンツに手をかけ少しづつ降ろしていく演出も考えたが)
やはりここは雨合羽を着て竹代町商店街を走らせ
瑞紀が転んで住民とゾアノイドに裸のまま囲まれる
これでDVDの売り上げも1.3割増しだ!
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 21:02:14 ID:ACCfnA4K
正直、瑞紀が剥かれるよりもアルカンのケツを早く見たい。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:16:03 ID:q6DKkwR/
ギガ出るまでにアルカンケツなんかあったっけ・・・・

・・・・ああ、魅奈神山のラストか
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 02:40:43 ID:+ecxlm2j
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /      ギュオーーーーーーーーーーーーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 06:04:26 ID:JZUZl0RU
今週は少し全体のクオリティが戻ってるのはよかったが…、
戦闘に工夫がないね、あいかわらず。見せ場がなさすぎるよ

話は原作知らないので楽しめてる
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 06:26:19 ID:Ep46flvI
おぃおぃ、まさか黄金ヴィームで主人公と瑞紀以外
みんな死んじゃったんじゃねぇだろうな?



…まぁ、それでもいっかw
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 09:02:00 ID:Dn6fGmrR
獣神将って口で喋れないって作者設定でもあんのか?
どこで喋ってんだ一体。不自然なんですけど。

あんだけ背中つっつかれたら死ぬよなアギト・・・
あんだけいきがっといて村上さんも全くいいとこないし・・・
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 09:20:27 ID:BkhXaslZ
ヒント:腹話術
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 09:44:27 ID:Dn6fGmrR
なるほどなw
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 11:44:06 ID:+ZtNuXWc
実戦より舌戦のが長い感じするね
律儀に能力の解説してくれるとw
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 11:53:16 ID:t9+lpg+i
ドラえもんからの伝統だよ。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 12:19:00 ID:+ZtNuXWc
それはちょっと違う
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 12:49:55 ID:LF+18Tj8
予告見る限り瑞紀イベントは無いこと決定じゃね?
ほんとに見どころ無い作品だねこりゃ。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 12:56:45 ID:BkhXaslZ
せめてアニメ版のクライマックスであろうネオゼク対アプトム・顎は燃える展開にしてもらいたいもんだ。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 13:57:12 ID:AsKHTP9u
そのラストバトル、原作どおりなら、主人公のセリフ全くないんだよな・・・
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 14:09:28 ID:Lee8W4su
人気があれば続編つくるかも?って思わせる展開じゃないの?
今までの話みたところそれは無いけど。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 14:33:31 ID:K3/JMo5X
>>707
特撮見てみ大抵はクチパクしないだろ?
それは着ぐるみだからだけど、
特撮を漫画でというのがコンセプトにあるから
アニメでもクチパクはしない
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 14:37:10 ID:bgfY0eag
物は言いようだな
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 15:37:46 ID:SAs4Lqaf
特撮のGARO位のクオリティで、
ガイバーやってくれないかな。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 16:41:26 ID:xDr2ig4F
OVAのイメージアルバムが届いた。8曲目がやっぱりいいね
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 19:38:26 ID:O3DUbUII
なんでメガスマ喰らって全身タイツとアーマーが無事なんだよぉ?
スタッフは分かっちゃいねぇ。

超存在のシルエットがよりギュオーっぽくなってたのは良いが。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 20:39:27 ID:FVYaxD7p
全体にバリア張ってたんじゃないの?
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 21:21:37 ID:9hrWRUgW
続編作っちゃったら、1クール持つかどうかって所でネタ尽きる
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 21:27:15 ID:+ZtNuXWc
いっそアニメに先行してもらうという手もある。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 21:52:53 ID:y+U8Za6d
おはよう 諸君!
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 23:49:55 ID:hi6XrG/Z
>>722
あとでこういう描写がある
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1132497947.jpg
アニメも変わらず結構なダメージだったし、バリア張ったところで服が残ってる程度にホイホイ防がれちゃ困る。
ま、スタッフは何も考えてなかったんだろうな。つくづく無能ですこと。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 00:10:55 ID:A2p120ny
おまえさんフォローしたいのか、けなしたいのかどっちだい
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 00:18:12 ID:NsoS3dfd
>>726

いや、俺はスタッフの英断に感動した。
ギュオーの全裸を見せて青少年達に悪い影響を与えない為に、
全身タイツを残したに違いない!
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 00:20:15 ID:UyJoebsd
人はそれを中途半端と云う
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 00:20:29 ID:ruHhbwTr
>>727
ヒント:ツンデレ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 00:34:38 ID:C44XxtGI
マジで村上とか顎人とか死んじまったのか?
何かもう見続ける価値ねぇな。。。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 00:37:57 ID:80vPkj2D
何が悲しいって瑞紀イベントのために我慢して見続けた苦労が
報われなさそうな事だ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 00:42:25 ID:8lx/ZxIt
何じゃこりゃー!瑞樹のおっぱいがないと殖装できないんだぞ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 01:07:53 ID:ruHhbwTr
>>731
ここまできたら最期まで付き合うのが漢というもの。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 01:08:30 ID:UyJoebsd
そんな義理はねえよ
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 01:29:15 ID:1FAKhKcH
単にギュオーを裸にしたら作画がメンドクサイからじゃ?
村上でもギリギリだしなぁ。

ギガンティック対プルクシュタールがアニメ化されたら紙芝居状態は必至。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 05:06:16 ID:0qNqyrFg
>単にギュオーを裸にしたら作画がメンドクサイからじゃ?

だろうね。
アルカンとの対決から後の展開でちゃんと動かしてくれるのか心配だ・・・
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 12:48:17 ID:0mGEDUNr
そういや、最近紙芝居多いNE!
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:18:55 ID:mTuuxtFu
次とその次以降の話も説明多いだろうから、紙芝居化しそうな予感がする
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:32:03 ID:pOUF8+aE
漫画原作をアニメ化するときの難しいところだな
字が多いシーンを動きを止めずにどう見せるか?ってところ。

まさか止めないだろうな?!
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:41:28 ID:/vRgbFGc
そういうシーンに限って激しいアクションが繰り広げられます
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:41:43 ID:wm1loqvL
いっそ会話のシーンは全部紙芝居で!
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 01:35:44 ID:XGHy8YfY
もういっそ、全部紙芝居にしたら?
どうせ、たいして動かないし。ギュオーの口も(w
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 04:41:30 ID:rD6R75QE
ラジオドラマでいいよ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 07:18:59 ID:Do+EElD6
観てるとひたすらダルいんだよな・・・
気を抜くと録画が溜まってそのまま消去しそうだ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 09:02:39 ID:tNuKZq2X
ラジオドラマの時は、瑞紀の声変えてね。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 13:48:45 ID:NI0johrR
腹話術・・・
スタッフはそんなに手を抜きたいのか・・・。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:36:15 ID:am/RTtah
アトランディアの住人なんだよ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:56:44 ID:RoKwHVwP
録画しても見返したいシーンがない。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:00:28 ID:ku/cl52f
めちゃくちゃ無難なアニメ化なのに、なにを血迷ってるんだ?
原作は言っちゃ悪いけど、C級もいいとこなんだぞ
分をわきまえてカキコするように
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:42:33 ID:tNuKZq2X
無難って あのねぇ…

今までのアニメ化で最低の出来なのに…
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:44:41 ID:PhmDwHKZ
五話ぐらいまで見て後は自然と見なくなった。本当に自然に
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:46:25 ID:WjcjukuH
>>750
おまえも分をわきまえて社会に生きろよ
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:46:26 ID:NBQxR99z
原作のファンではあるが人気集中してるようなモノじゃないのは分かってるから
煽られてもいいんだけどなぜ今ガイバーアニメ化?っていったら
やっぱ米がらみが要素高いわな。それ以外にチョイスされる理由がみつからねえし
コスト削減でスタッフもガイバー知らないやる気無し連中ばっかあつめたんじゃないの?
最初からDVDだけでのアニメ化だったらもうちょっと良かったかも
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 21:42:14 ID:ESu2WNe3
おれTV見てないからわからんけど瑞希、裸に剥かれた?
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 21:59:25 ID:XGHy8YfY
俺も釣られるけどさ。
昔のOVAレベルで「無難」に、
ギガンテックまでやってくれたら文句も言わねーよ。

アカラサマに知らないとか、やる気無いのが伝わってくるし。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 22:10:47 ID:G8yNy/t8
まぁ一番やる気が感じられなかったのは、
巻島がギュオーにメガスマッシャーを喰らわした時のセリフだな。
「死ね、ギュオー」をもっと力込めて言ってくれよ。
何であんな平坦な言い方なんだ?
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 22:34:26 ID:Do+EElD6

 ヘ∧ヘ
 (゚д゚ )
 ノヽノ |  <ぉぅ しね ギュォウー
   < <

 ヘ∧ヘ
 (゚д゚ )
 ノヽノ |   
   < <

 ヘ∧ヘ
 ( ゚д゚ )
 ノヽノ |
   < <
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 22:50:18 ID:BTS5W9xo
>>758
お前が死ね。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 22:55:06 ID:YlvJ76gq
でも名シーンはカットされなくてよかったな
「おはよう!諸君」
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:24:55 ID:XGHy8YfY
あのシーンだけどさ。
村上さんの髪の乱れを、止め絵でやるからマヌケ過ぎだよ・・・
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 00:58:32 ID:8KViY60P
何気にギュオーの中の人の声はハマってると思う
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 08:49:52 ID:3iwxLjlZ
村上さんと志津さんもいい感じ
唱と瑞紀は微妙…
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 09:19:42 ID:64TnzPka
>>763
普通の子供って演技なんだろうね・・・
瑞紀は寄りキツク感じる
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 09:28:52 ID:dx0PJtFy
みんな声優の臭い演技に慣れちゃって、リアル志向の作品にたいして
場違いなレッテルを貼る傾向にある。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 09:42:13 ID:9hSO8mAk
これのどこがリアル志向なんだ。アホか。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 10:12:32 ID:+YCUiZdM
リアルとリアリティを取り違えちゃいかんな
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 10:38:14 ID:u6T6yg9u
次回予告がきもい
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 12:19:07 ID:9lU1PTBX
サントラも売れてないんだろうなあ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 12:40:30 ID:LHWLNoFx
昔のOVAを引っ張り出して比較してみたら、晶は昔の方が良く(草尾だしな)
瑞紀とアプトムは今の方が良いと思った。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 12:48:00 ID:KZVOx2KF
>>770
全体的な質はOVA版>TV版だろうな。
OVA第1シリーズのガイバーIVSゼクトールのようなバトルはTV版ではおそらく見れないだろうな。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 12:56:13 ID:E+gdpmuv
それ以前に原作ではガイバーIとゼクはまともに戦ってないから…
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 14:13:18 ID:HI9euD97
戦闘シーンのクオリティかと思われ

クオリティを突っ込むと、関係者が五月蝿いので軽く流そう。
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 14:17:10 ID:fnR5NmZ3
業界屈指のハイクオリティで贈る緊張感溢れる壮絶な舌戦

775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:17:34 ID:E+gdpmuv
監督が富野由悠季なら舌戦でもOK
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:47:41 ID:nejIgSbD
>>775
俺はヤダ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:57:53 ID:FeGCSBdx
もうね、漫画夜話みたいに小型カメラで原作を映すだけでいいじゃん
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 22:25:37 ID:cuAZ3XAn
>>>777
それだ!
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 22:50:42 ID:K0b2oTUf
>>775
巻島「ゾアロードのやる事かぁッ!」
ギュオー「ゾアロードだからやれんだろッ!」

村上「何でユニットを手に入れようとする」
ギュオー「私リヒャルト・ギュオーが殖装しようと言うのだ、村上!」

即興で考えてみたけど、こんな感じか?
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 23:11:55 ID:4uYhZArH
それはエゴだよ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 23:12:53 ID:4ShVoUbJ
やたらフルネームでの呼びかけあいがされそうだな
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 00:13:11 ID:HYs7b/EA
あー、今月号でアプトムが「晶」って呼んでるのが嫌だった。
「深町晶」と言え。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 01:09:48 ID:Y3sIsSG/
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ なぁ…
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!   瑞紀ってもう少し美少女だったように
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i  思わへん?
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 07:51:50 ID:hl/ZfiUJ
瑞紀と晶は原作でもいらない子になりつつある。
顎とデコがまるで主人公のようだ。
ギガント茸も晶から取っちゃったし。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 08:26:07 ID:OL97NQqc
>>784
ギガント茸は晶に取り返されました。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 17:30:59 ID:4AOzeacn
原作厨は先月号(まだ今月?)は見ておいて損は無いと思う。
熱い展開を期待できつつ、また休載だからな・・・


??ひょっとして12月に出る単行本に取り返すところまで入るのかな??

板違いスマソ・・・
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 17:37:05 ID:UbT3J4qe
コミックスのほうは休刊しまくるもんだから、作者もストーリーわかんなく
なっちゃってて、毎回派手にダイジェストやってさらに進行遅くなるの悪循環
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 17:37:12 ID:JoSKkgTg
なんかもうバレ入れられても多分腹立たないんじゃないかな漏れ
どうせ原作通りにゃならないし、なっても絶対面白くない希ガス。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 17:39:56 ID:qC1L4825
自分の作品がアニメ化してるってのにマイペースだよねホント・・・
俺はコミックス派なので雑誌のほうは買ってない
ガイバー乗ってる号だけ買うと他のマンガの話わかんないからな
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 19:20:00 ID:EOG7HNQW
>>786
ラストの熱い展開を詳しく
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 21:31:27 ID:JoSKkgTg
なんか来月一挙アンコールやるぞ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 21:41:29 ID:lsDsr0WS
しかも193ch合わせたら2回もな

793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:23:40 ID:Da9gHjLB
>>790

  _∧_
(ミ彡◎ミ彡)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <∇∇> <  カブラール・ハーン、今こそ貴様に見せてやる!
  (%8%)  \ 俺達が速水さんから受け継いだものを!!
         \__________
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 00:46:01 ID:PdJngfZk
>>793
そのセリフの後に、巨人殖装? かっけーーー!!
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 00:56:15 ID:8d4MlYzr
>>793
そのセリフの後に、休載?

796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 01:05:59 ID:PdJngfZk
そこのシーンまでは来月の単行本に入れて欲しい
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 01:25:31 ID:x7FhcLCj
〜を受けて生きているはずあるまい、馬鹿な!
この蛆虫めが、わしを本気で怒らせたな!

ってあたり、これで本当に金もらってるんだろうか。
本気で頭がおかしいんじゃないのか?この脚本は。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 03:09:37 ID:3Afk5bFc
>>797 原作との違いはどうなの?
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 03:21:00 ID:gNsz2z4y
WOWOW加入してなくて公式サイト見て書くんだけど。

15話でコミックス5巻までいけてないの?
26話で10巻最初まで行くんでしょ。

そんだけ5or6巻〜10巻まで密度がないってことか。
しっかり描けよ、高屋!
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 06:24:49 ID:4/t9GR42
原作を簡単に分けるとすると(名前適当)

日本支部編(1巻
魅奈神山編(2巻〜5巻
遺跡編(6巻〜8巻
復活編(9巻〜10巻
反抗編(10巻〜

てな感じで、今3部辺りに突入って所だから、アニメのペースとしては悪くない感じかな
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 07:41:28 ID:VABYqN/f
あまりネタバレしてんなよオッサンどもが
こんなレアな漫画みてるオッサンでなおかつアニメ見てる
おっさんなんか少ないんだから、周りに迷惑をかけるな
ちったあ頭使え、バカチン。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 08:00:31 ID:V6R3g5P6
このスレみてる人間自体がほとんどいないからかまわねえよ。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 08:23:45 ID:kfCH6LJk
そもそも今観続けてるのは原作も知ってる層ぐらいだな
おっさんぐらいしか見ないだろ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 09:16:08 ID:r2MOxz3f
>>801
いつもならおまいに禿同するんだがこの作品に関しては
あまし気乗りしないのも事実だ。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 11:00:40 ID:MsCvaGbz
OVAとTVアニメじゃかける期間もお金も桁違いなのを少しは考えてね・・・・
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 11:07:34 ID:V6R3g5P6
何いってんだバカチンが。
同期の他のTVアニメと比べてもあきらかにデキが悪いだろうが。
同じWOWOW有料枠の中でもキンゲなんかとは偉い違いだぜ。

・・・・・・まあ、魂狩よりはマシかも。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 11:31:26 ID:r2MOxz3f
>>805
あれから何年経ったとおもtt(ry

そうでなくとも下地まできっちり用意されてるにも関わらず…
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 12:20:00 ID:YrRThJKv
>>806
魂狩の駄目なとこは進行管理と作画マネージメントだけ
しかしガイバーは・・・
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 13:17:06 ID:/vvf7OAC
この退屈さは魂狩以上だ・・・
原作読んでない俺でもそう思う
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 14:12:09 ID:tBuDE6aT
関係者も必死なんだから。
「無難な出来」発言は、
墓穴を掘ったと思うけどな。
自ら無能を認めたも同然だし。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 18:27:31 ID:wgD9R7Vf
誰かみずきの萌えエロイラスト描いてくれ
っていうかエロパロ同人誌書く人いるかなぁ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 18:54:32 ID:shLFvg6t
ガイバーにそういうモノを求めるのは間違いじゃないか
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 19:14:37 ID:r2MOxz3f
ああ、大間違いだ。だがもはや今のガイバーに何がある?
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 20:16:15 ID:3AzOiYUQ
幻想がある
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 20:45:54 ID:YrRThJKv
今こそちみもりをの復活を
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 21:26:34 ID:J1KtnmId
俺くらいのガイバー信者なら、たいていの事は許せるぜ
でもアプトムを渋い中年にしてくれないといやだ
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:31:01 ID:vfDdDvo6
ナニモ シナクテイイ
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:56:35 ID:YOg6H9Fu
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 00:24:09 ID:zSwl2gQ4
さて、明日瑞紀が剥かれるか剥かれないかで今後のモチベーションが変わって来るんだが。
覚悟はいいか?俺は出来てる。

>805
今回のアニメの方が金も時間も掛かってると思うぞ?
昔のOVA、作画面ではヤシガニ寸前のやばさだったし。
それでも昔のOVAの方が面白かったんだから病巣は他にある。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 00:26:40 ID:K/8aKBaF
しかし最近は瑞樹が微妙に可愛くないしなぁ・・・(嫌いってわけじゃないが)。
俺ン中でのベスト瑞樹はアプトムに剥かれてた頃。
まーその頃は晶の方がチョイとマッシブで微妙なんだがな。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 02:01:27 ID:7ihj8Zq8
今日瑞紀が剥かれなかったら、ガイバー観るのを止めるわ。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 02:17:57 ID:G4sm9u3+
剥かれたら、画像か動画のうpお願い
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 03:13:23 ID:02diWeZN
瑞樹は面の皮を剥かれる。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 05:00:11 ID:Xg7OS32H
それなんて劉海王?
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 08:04:31 ID:k23zvW/q
wowowガイドの予告みたが盛り上がりそうにないな

傷ついた村上さんの世話を瑞紀が申し出て話を聞いてる内に共感するとか
書いてあったがアギトの次は村上さんに乗り換える気じゃあるまいな…
流石に終盤間際でそれはないかw
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:07:56 ID:9giJ/J/F
さぁ、ひん剥くのか・・・
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:08:21 ID:sWeKni6w
ギュオーは裸だったな・・
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:09:28 ID:9giJ/J/F
ギュオーひん剥きでFA?
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:10:32 ID:sWeKni6w
アプトムも裸だ・・でFAなのか?
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:13:17 ID:9giJ/J/F
まだ前半だしな・・・もちつけ、俺
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:17:13 ID:9giJ/J/F
これでオワリか・・・
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:21:49 ID:sWeKni6w
男の全裸はOKだが女性キャラはブラチラでFA
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:24:25 ID:UrvATs57
まぁこんなもんじゃね?
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:24:26 ID:9giJ/J/F
もうちょっとがんばって欲しかったね・・・
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:25:53 ID:SKa60Oyo
瑞樹「大丈夫大丈夫、あの斉藤道三も息子に殺されたから。」
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:26:54 ID:8KHxJYQy
このぐらいだったら他のアニメやってほしかったね
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:36:35 ID:9giJ/J/F
わ−ん、いじめっこがいるー。゚(゚´Д`゚)゚。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:42:59 ID:K/8aKBaF
冷静に考えたら米国じゃ瑞樹は十分ロリータだからな。全裸はマズイっちゃマズイよな。
でも・・・・でも・・・・・。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:45:34 ID:SSQsWLyw
>>838
国内修正版DVDにご期待くださいってことですか?
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:05:04 ID:zplywnW5
でも、DVD買う奴いないだろ。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:13:43 ID:M8IJHQDZ
>>826-832
だからこの板で実況すんなと何度言わs(ry
種厨と同列に見られたくなかったら二度とするなよいいな?
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:16:00 ID:zplywnW5
いいじゃん別に。
たいした量でもない。
こんなん実況スレでわざわざやっても寂しいぞ。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:16:25 ID:N0jiuu27
まさか全裸までやるとは…

ギュオーとアプトムが
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:17:43 ID:M8IJHQDZ
で、結局今週の見所は

おお(・∀・)ガイバあああ!(このAAはバキネタ並に使えるかも)

かな。
おとーちゃんの死の真相を知って狂乱する晶
だけどこのシーン、言いたくないが一昨日のしゃっほーのが迫力あったかも
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:19:22 ID:xFBGeur7
そういえば、瑞樹 ギュオーとアプトムの全裸に無反応だったな。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:20:41 ID:M8IJHQDZ
>>842
たった20分ちょっとも待てないお前みたいなのをド厨房と言うんだよ。
とにかくローカルルールを守る気が無いつーなら氏ね。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:34:51 ID:N0jiuu27
片乳くらいまで期待してた漏れは見事に肩透かしを食らった

とりあえずこれで瑞紀が晶に傾く転機になったのかな
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 22:09:32 ID:EaKHA/ri
今日のはセイザーX並に爆笑だったぞ
演技濃すぎだよ稲田たん・・・orz
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 23:51:48 ID:lhnRlOxS
瑞紀の件は残念だが、ゲェ!ソウコウガヒトリデニィ!はあったからよしとする。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 00:01:31 ID:nwRPEbJ/
今回は結構良かったじゃないか。
説明台詞がこなれてなかったけど。

「こういう芸当も身につけた」の台詞が無くって
あの姿が獣化兵のイイトコドリ状態ってのが伝わってるんかな?
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 00:42:18 ID:jQyTAtw2
だめじゃんw
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 01:43:46 ID:/W5//jd+
やっぱダメだったか・・・
悪名高きACT.2にさえ劣ること決定したな。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 01:54:56 ID:T8CcBa87
Act2は瑞紀剥ぎだけのために作られた物だし
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 02:09:12 ID:/W5//jd+
>>853
それでも存在意義はあった。
今回のTV版の存在意義は全く思いつかない。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 02:15:23 ID:T947lI6K
喋りだしてから全く黙らないアプトム。ありえねー・・・
原作5巻の殆どを20分でやんなよ・・・ったく。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 02:17:28 ID:cDlBlTRW
ガイバーにエロを求めてる奴は去れって事だ
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 02:19:05 ID:WoCqO9T8
たしかにAct2は瑞樹剥きやってくれたが、俺としてはAct2のキャラデザは生理的に受け入れられないんだよな・・・・。
正直
原作瑞樹全裸>>>>>>wowow瑞樹ブラチラ>>>>>>>>>>Act2瑞樹全裸
って感じか。


ま、あからさまなサービスシーンが無くなった分、違和感が減ったと言い聞かせようじゃないか。無理矢理にでも。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 02:40:45 ID:/W5//jd+
6巻組OVA>>>>>>>>>>ACT.2>>初期OVA>>>今回TV版

あの6巻組OVAは神だった、そして今回のは糞だった。
俺の中では本日が最終回・・・ もう見ないかも知れない。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 03:19:58 ID:WoCqO9T8
>>858
まー止めるのは仕方ないとして、せめてラストの動くギガンティックくらいは見てやろうぜ。
今後二度とアニメ化されるか分かんないわけだし・・・・・。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 05:06:45 ID:8pA+ll7r
バルキュリアのエロシーンに比べたら瑞樹など・・・
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 05:15:30 ID:jpuaoFgf
いまの流れが最速なんだろうなー
瑞紀剥き(未遂)の意味がすくなくともここに!
おかげでどうにか最終回までに3スレ目いきそうではないですか
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 05:46:10 ID:8pA+ll7r
スレ数もガイバーの数と同じか・・・・
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 06:30:01 ID:M2Z8Asg9
最速でこれか…w

最近はこういう後腐れしないのもあっていいかなという気にはなってきた
今回のシャッフルが祭りになってるけど漏れはああいうノリは苦手

やっぱエンザイム辺りが超絶に糞だったのが残念
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 09:43:11 ID:rV2CHjYf
>>859
ギガンティック(繭だが)の登場は1話アバンで終了している覚悟の俺ガイル
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 11:05:05 ID:pqd3Vung
なんか今年のWOWWOWは全滅だったな。ひどい年だった
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 11:13:56 ID:kwEN5S4O
ギガンティック、出てきても「引き」「ズーム」「回転」ばっかりで全く動かないような気がするな。
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 11:22:25 ID:AV4Ib1HF
この監督ってホラー映画とか観たことないんだろうな。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 11:34:31 ID:fqVOa4+G
ベテランではあるはずなんだが。
なぜこういう代物ができあがったのか謎。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 12:18:46 ID:T947lI6K
だからなのはとかシャッフルとか言ってるやつキモイって。
アニヲタが全員萌えヲタだと思うなっつの。
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 12:23:32 ID:pqd3Vung
>>869
少なくともガイバー叩いてる香具師は視聴した上で言ってんだよ
貴様はどうなんだ?あ?
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 12:47:21 ID:fqVOa4+G
>869のようなチンカス野郎は捨て置け。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 13:49:00 ID:WrRlRLrG
原作未読だけど、グダグダだったここ数話からして
今回は普通に見れる回だった。

アニメの出来に関しては既出なのであえて触れず。

アプトムの人気合入りまくりなのは良かった。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 17:20:11 ID:mfbKXbpa
アプトム、すっぽんぽんでこんなノリノリの人を初めて見た…
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 17:43:54 ID:XrFtg3Qr
まさかあそこまでノリノリでやってくれるとは思ってなかった。
そんなアプトムに圧倒されたせいかもしれんが、確かに普通に見られたな、今回。

こういう勢いが最初からあればな・・・。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 18:27:38 ID:YsLOIEPl
アプトム良かった
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 18:31:56 ID:CR3HO55c
全裸で足蹴はヤバいですよ
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 19:22:09 ID:fqVOa4+G
あのシーン良かったか?
全裸仁王立ちのアプトムがずっと喋ってる間つまんなくて寝そうだったぞ。
イマカラムの遺跡基地車内解説並にだるかった。

最後の戦闘は確かに多少盛り返してたと思う。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 20:47:58 ID:S5iIZTlA
取りあえず、アプトムの形態移動が見れただけでも満足だ。
分かってても獣化兵とは違う、異質感があったしな。

さー来週は幼女でフィーバーだ!
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 21:27:14 ID:YVcmpBaG
ガイバーに萌えはないと何度いったらわかるんだ
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 21:32:19 ID:J5oahXCA
燃えもないけどね・・・
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 21:52:27 ID:raVqhFaG
獣人萌え
グレゴールたんハァハァ
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 22:39:23 ID:mfbKXbpa
来週も予告見ると悪く無さそうなんだけど・・・
瑞紀背負ってヴァモアのレーザー避けながら飛ぶガイバーとか。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 22:57:23 ID:kRlbc3zI
次スレで終わりかな
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 00:01:21 ID:mfbKXbpa
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 00:16:14 ID:fMoDhqUl
要するに、皆はクオリティアップした全裸動画が見たかったのか?
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 00:23:58 ID:Jg9pcear
他にみるもんないしな。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 02:01:22 ID:o7yPaIaR
>>646でageられてたサイトの人、>>657の予想通り
「おはよう諸君!」で盛大に吹いてたな。
ここの感想は非常にテンション高くて素直なのが
読んでて気持ちいい。

このスレも、ちょっと見習って空気を良くしてみても
いいんでわアルマイカ と思わず考えさせられるよ。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 02:05:41 ID:NsYSqEwX
お断りだ
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 02:14:25 ID:ETGNqJKo
>>887
まぁいいんじゃね?ココはお通夜スレってことで。
現に原作ファンには不満点の方が多いのは事実だし、
無理に盛り上げようとしても不満にかき消されるか、最悪の場合変に揉めそうだしね。
他所は他所、ココはココでいいじゃないか。


ここでなんと言われようが、俺はそれなりに楽しんでるし、それだけで十分。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 12:00:06 ID:5hj/+emW
晶が上着脱いでミズキが照れる、なんてとこ
はカットしてもいいと思うんだが
「こういう芸当も身につけた!」のセリフはカットするんだな。
とことんツボをはずしてる
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 12:09:53 ID:ZlS9rC/x
これ、オリジナルだったらそこそこ楽しめたかも試練
だけど結構な知名度と高評価と実績を持った原作モノに便乗するからには
クリアしなきゃならないハードルというものがあると思うんだよね。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 12:26:31 ID:2qZ5wOt5
結構な知名度は海の向こうだろう・・・
累計500万部でも国内じゃ濃ゅいマニアしか知らないのでは?
そろそろ、日本版特撮ガイバーを創ってホスィのだが・・・
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 12:26:57 ID:g5fkICv/
アプトム萌え
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 12:32:45 ID:ZlS9rC/x
>>892
で?だから原作やOVAよりつまらなくてもいいと言いたいの?
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 12:45:54 ID:ASWo7a5F
>894
なにをそんなにカリカリしてんだ?
誰もそんな事は誰も言ってないし、ちょっと被害妄想入りすぎ。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 12:47:31 ID:ZlS9rC/x
>>895
日本語がおかしい。つーかお前誰?
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 12:57:03 ID:ASWo7a5F
なーにちょっとした入力ミスだ、何となく察しとけ。
で、どうしたい。なんか嫌なことでもあったか?
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 13:07:05 ID:NsYSqEwX
平日の昼間っから変なのが湧いてますな。
原作に対する相対評価で観ても独立した作品として絶対評価で観ても
どちらにしろ箸にも棒にもかからない、ってのはもう確定してるのに。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 13:25:22 ID:xcO5kEL+
押井守監督作品「世界で三人の男」2006年春ロードショウ

ストーリー
2005年夏、気の狂うような暑さの中、一人の男が日本に戻ってきた。
巻島顎。
マックス製薬の内部告発者であった彼は、今や治安警察に追われる身であった。
そしてかつての友、晶に再び出会う。
座間晶は顎と同じく、世界で三人しか存在しない、ガイバーユニットを手にした稀有な人間であった。
それが故に、日陰人としての生活を送っていた。
既に改正風俗営業法によって違法化された、立ち食いそば屋を生業とし生計を立てていたのである。
そこに顎が現れた。
一方、マックス製薬の顧問弁護士アルバート・リスカーは、巻島顎が帰国したことを知る。
彼はガイバーユニット回収のため地下立ち食いそば店をしらみつぶしにかかる。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 13:31:03 ID:wQal+C61
人様がなんと言おうと、アプトムがどんどん何でもありになってくのを見るのは
楽しいのですよ。
はよ五人衆を食っとくれ。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 13:33:56 ID:NsYSqEwX
>>899
なにがなんでも立喰い蕎麦が絡んでくるのかよw
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 14:19:28 ID:MEVF+Dzk
>899
座間晶て。
そこまで行くと逆に見てみたい錯覚にとらわれるな。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 14:36:01 ID:2qZ5wOt5
ダンバイン?
富野に作らせれば・・・
親頃しとか、野心家、策謀家、謀略家etc・・・
どうにも成りそうも無い特殊政府体制とか素材はバッチリだな

舌戦で業をぶつけ合う戦闘は観たいぞw

904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 14:56:27 ID:xcO5kEL+
「私は己の業をたちきるために貴様を殺す、ショウ!」

「リスカーったって、所詮ジョンブルじゃないか!」

「それが俗人の弱さだ」

「ばかな、メガスマッシャーに焼かれるだけなのに」

「父さんだって、水木の父さんだって、巻島のとうさんだって、みんな貴様たちが殺したんだぞ!貴様たちだ!」

「貴様は私の部下を、友を、そして恋人をも殺した!だがな、刹那の衝動に囚われているものに、世界は渡せんのだ!」

「貴様は何も・・・!そんな奴が人身御供と言うのか!」
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 15:51:07 ID:NsYSqEwX
アルカンフェルとウラヌスがらみのあたりはイデオンばりの遣り取りが展開されそうだな
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 19:07:23 ID:kNJbNFJX
確かにもう少し台詞回しを仰々しくしてもよいかとは思わないでもない。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 19:17:26 ID:WO/nlKwy
>台詞回しを仰々しく

それはアプトムに期待。
ワフェルでもいいぞ。

って書いてて思ったが、せっかく原作が先行してるんだから
獣神将の遺跡攻撃の際に能力をチラ見せしてもいいかも。

と思ったがカブラールもワフェルも李もチラ見せしようがない能力だな…
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 02:47:39 ID:0M3QZoJQ
さて、録画してた今週分をようやく見たのですよ。
アプトムさんテンション高すぎ。ヤバいクスリやってる人みたいだ。

アプトムが今回で退場するただのヤラレキャラならこのキチ○イっぽいキャラづけも
これはこれでオモシロイんだろうけど、今後、アプトムのスタンスがああいう方向に
シフトしていくことを考えると、ちょっとコレはどうかな、と・・・

あと、上で指摘があるとおり、複合形態に対する説明がないのと、
アプトムがオリジナルのグレゴールやヴァモアとは比べ物にならないほど強力に
能力を増幅して身につけてるという説明もなかったのはイカンでしょ。
次週、アプトムの生体レーザーはゼクトールと同等クラスの威力がある、
という説明部分までが削除されてたらヤだな・・・
(戦闘工作員をレーザーで殺らなかったし)

総合的には今回は結構良かったとは思うけど。
ギュオーのバトルスタイルが解けるシーンとか、アプトムが一瞬で形態を
変えるシーンとかは褒めておきたい。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 07:25:34 ID:OJZAjbxN
>オリジナルのグレゴールやヴァモアとは比べ物にならないほど強力に
能力を増幅して身につけてるという説明もなかったのはイカンでしょ

そうだったのか。
確かにその辺が凄い違和感あったのよ。あいかわず描写不足だね
910トラックバック ★:2005/11/29(火) 07:30:40 ID:mgEJ/OSn
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 一ヶ月間の家庭から「2ちゃんねる」を使った人数:989万9000人
[発ブログ] ニュース速報@2ch掲示板
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1133194026/l50
[=要約=]
こんばんは。ひろゆきです。

社団法人 日本広告主協会Web広告研究会というところが、
ブログとか掲示板ってどれくらい見られているの?って調査をしたみたいです。

2005年の9月の一ヶ月間の家庭からネットを利用した人の集計です。
「掲示板・チャット」と呼ばれるものをつかった総数 : 1462万5000人
そのうち「2ちゃんねる」を使った人数 : 989万9000人
「2ちゃんねる」以外の掲示板・チャットを使った人数 : 897万3000人
価格コムみたいなユーザーレビューを使った人数 : 126万8000人

だいたい、掲示板を使う人の半分以上は2ちゃんねるを使っているという状況に
なっているようです。
「2ちゃんねるは偏ってる!」みたいなことを言う人を見ることがたまにありま
すが、世の中は思った以上に、偏ってるのかもしれませんねぇ、、

いやはや。

日本広告主協会Web広告研究会「消費者メディア市場規模調査」
http://www.wab.ne.jp/pdf/2005112802.pdf

んじゃ!

911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 07:33:13 ID:YfoWEGqU
戦闘シーンになんか爽快感がないんだよな。
演出にメリハリがない。
攻撃直前に一瞬ため動作を入れたり、ふっとびをオーバーにしたりすれば
もっと派手にかっこよくなると思うんだが。
ためとかいっても、最初の方のヴァモアとの
爆笑ロングお見合いみたいなのはやめてくださいね。
あと音楽と効果音を…。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 11:08:43 ID:jw4ba+RW
音楽は本当にひどいな。
クラシックのできそこないみたいなのが
常にモヤ〜と流れてる。
まあ、基より演出の方向性を完全に見誤ってるワケだが。



913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 11:36:29 ID:Ft8sMbZK
原作を今まで追っかけけて、OVAを見ていた人間からすれば期待はずれも甚だしい訳ですが・・・。
けど、原作未読でアニメ初見の方々はそれなりに展開を楽しめているようなので、
やはりガイバーという作品の本筋としては面白いということなのかな?と思うとうれしかったり。

でも、初見の方々にはできれば、アニメ終わってからでも原作を読んで頂ければ、
嘆いてる人たちの気持ちがちょっとでもわかってもらえるかも・・・。

あんま空気読んでないな、スマソ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 13:55:13 ID:6nLTQ3Qv
私も、20年来の原作ファンだけど
今回のアニメがそれほど期待はずれだとは思わないよ

前にも書いたけど
ココにいる人達が、'89年のOVAを"神"扱いしてますが
当時、私の周りでは酷評されてたし、時間の流れがあの作品を美化させてるとしか思わないです

今回のアニメで「音楽や効果音が合っていない」のは確かに感じますがね
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 14:45:23 ID:X/4XBEi8
期待はずれではなかったけれど、期待していた程ではなかった。
そんな感じで毎週楽しんではいるよ。
もどかしかったり悔しかったり微妙な気持ちになりつつも
プルク閣下声誰だろなーという淡い期待を抱きながら。

という愚痴を友人にこぼしたら
ほんっとにガイバー好きだなお前と呆れられてちょっと悲しかった。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 18:16:39 ID:FsLXfWfG
誰も神扱いしとらんがな
これまでのアニメ化のなかではよかった、といってるだけじゃん
当時はいろいろ問題点があった。あたりまえ。
しかしそれだけ今回のがよくなかった
何回もアニメ化されてるのにそれを踏まえてない。
今回が初だったらもっと評価は変わってただろうが比較されるものが過去にあるわけ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 18:28:07 ID:Yuq9uGLO
どう贔屓目に見てもこれが最悪だと思うんだけど。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 18:52:02 ID:ARQ5NQtL
まぁな・・・。俺も結構楽しんで見てる方だが、
ハッキリ言って、ガイバーU生存を始め「なんでこんなアレンジにしたんだ?」と理解に苦しむような展開が多いのは事実だしな。
素人目にも明らかに矛盾や不都合が生じるような改悪が平然と盛り込まれてるんだ、最悪といわれても仕方あるまい。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 12:01:41 ID:+UzAH+jD
>>914
OVAを"神"扱いしてったけか?
これならOVAの方がまだよかったと言う人が多いだけでしょ?
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 12:24:10 ID:FD8ZzlZN
OVAは主題歌が良かったからぱっと見の印象がいいってだけのこと
内容はそれなりって程度だし第二期は悲惨の一言だし

パッケージとしてきちんとまとまってたと言えるのはスタジオライブ版だけだろう
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 13:30:23 ID:7K5vmCm5
まぁ今回は音関係が駄目なのは確です
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 20:24:25 ID:Adic8+3d
OVAのOPに満足などしていない。
ガイバーらしさのある歌だった。
それだけのことデスヨ。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 20:55:08 ID:3SsWs+PL
串田アキラあたりに歌わせればいい。
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 21:08:37 ID:clXwXSni
ほんとにほんとにほんとにほんとに♪
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 21:23:50 ID:FD8ZzlZN
大門だー
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 21:48:26 ID:Zx1ay3Rr
>920
ワリと同意だが

>パッケージとしてきちんとまとまってたと言えるのはスタジオライブ版だけだろう

コレは違うだろw
ノリノリの主題歌とか嫌いじゃないが。
ガイバーIIIは出さんで良かったんだよなぁ。ユニットは2個って設定で。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 02:34:03 ID:+3jLXEHv
ひとぉ〜りよ〜り ふたりがいいさ
ふた〜りよ〜り さんにんがぁいい〜

ちからもやぼぉ〜もぉ そぉして やしんもぉ〜
それだけ で ぇ かく つ よ く なるぅ

はいすくーるのあいつ せいとかいちょうのあいつ
ぱつきんまっちょの あ〜い〜つぅ

もぅえあがれ もぅえあがれ こころはすぺるま
がいばーから がいばーから もらえるちからだ

ワン トゥ ア ワン トゥ トゥリー

いこうぜ いおうぜ ガイバーさん
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 09:49:33 ID:3a2GgbD6
嵐山長官大好きだったなー。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 11:10:59 ID:NihYBek2
撮り溜めしてた3話分を一気に見たけど、元のストーリーでも盛り上がる部分なせいか、結構面白かった
音楽とか効果音とかも、その辺には神経質にならない方だし、別に気にはならなかった
ただやっぱりアレンジの仕方には、違和感感じるなぁ
瑞樹もっと剥げとかそういうんじゃなくて、原作では後の展開を踏まえた上でのセリフやら展開を用意して
いたのに、そういった部分を意味なく削除している気がする
他の人も言ってるけど、アプトムの能力をほのめかすセリフとか、ゼクトール並のレーザーを備えた謎の
ゾアノイドのくだりとか、アプトムの精神支配云々に気がつく晶とか
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 11:36:58 ID:gEtx/uo4
たぶん
何も考えて
ない
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 12:39:32 ID:0eLIVZrb
 まぁ、アニメの〆はクロノス支配下でのガイバー復活とギガ殖装で終わるんだろ?
アニメオリジナルのまとめには成るのか解からんけど・・・

 米国で好評なら第2期が創られるかも・・・・
原作は半分までで、後の半分は原作者がネタ提供するとかか・・・
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 14:08:03 ID:4SDHeezX
こんな観ててちっとも気分が高揚しないアニメを
マジで米国で売り出すつもりなのか?
マッドジョージみたいなノリでいかないと誰も観ないんじゃないか?
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 14:37:52 ID:Qo7f1tUr

アメリカ人の感性も、向こうのTV事情もわからんし、
俺達が心配してやる必要もない。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 14:57:16 ID:0eLIVZrb
製作資金は米の会社らしいが・・・
今頃、コンナハズデハ ナカタヨ・・・と頭抱えてるかもw
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 16:58:47 ID:FNVQY2ur
>934
それはリスカーのように、アメリカ人がガイバーに手を出して痛い目みたということですな。
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 17:09:01 ID:68dR07Ta
ん〜OLMの連中はクローン大戦観て勉強した方がいいと思うね。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 17:34:31 ID:VbaaYY7P
音楽がひどいという意見がよくでるけど、おれは全くそう思わないな。
あのオーケストレーションは相当にハイクオリティだよ。
個人的にはアニメの戦闘シーンの定番であるHR/HM調のギターサウンド
とか燃えるどころかものすごく萎えるんだけど、むしろそういった音
がのぞまれてるのかな。
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 18:43:25 ID:0eLIVZrb
もうね、何でもかんでも菅野ようこに音楽書かせれば深味が出るんじゃねぇの
荘厳なオーケストラも安い値段で演奏してくれるぞw
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 18:43:52 ID:TWqZbaNl
アメ人はパンチラ程度のサービスでも必要ない、と言って嫌がるので
ブラチラぐらいにしたのだと思うが原作と違ったら違ってたでまたブーイング
むこうのファンサイトみてもあんま盛り上がってないような
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 18:46:16 ID:gEtx/uo4
>>937
クオリティを問題にする前に
作品の方向性に合致してるかどうかを考えてみよ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 19:10:25 ID:w5Lg40M2
確かに音楽単体のクオリティは高いと思うよ
でも女向け神秘アニメみたいな音楽なのが
なんか違うだろというのがさ
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 21:11:57 ID:muppAyp8
音楽はハリウッド版のマシュー・モースでいいだろ
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/12/01(木) 22:09:27 ID:p6s15uID
>>934
原作なんぞクソクラエデース・・・・・・・
我々は我々のシタイようにツクリマース・・・・・
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 22:58:49 ID:gEtx/uo4
>>942
あれは今でもたまにニュースとかバラエティとかのBGMに使われたりしてるな。
実際、意外にキャッチーな出来。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 23:02:36 ID:YHjCEVOn
スレ違いだがワイドショーで事件現場に『バオー来訪者』のBGMが流れてて笑った事が有る。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 03:13:23 ID:cL0NZY8X
しかしこれだけリピートまでやってもやっと2スレ目かw
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 04:14:36 ID:rTUg4jl9
それがガイバークォリティ。
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 09:30:06 ID:aLXIe3Tv
ぉぅ しね ギュォウー
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 10:50:50 ID:fk2PtpxJ
つーか殖装シーンを光とかでごまかしてるでしょ。
これ最初からだもんね。
まあ先週はちゃんとやったが「ヘタクソ」の一言しかなかった。
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 10:57:12 ID:KcD/9hi4
このままのペースで、ガイバー同様スレ数もIIIまでで終わると美しい
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 12:14:37 ID:/4LsIu81
無料と有料の差があるとはいえ、SHUFFLEなんて1放送で3スレ消費とかだもんなぁ
がんばれガイバー
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 12:36:35 ID:TWFuPUAu
>>949
出来ないのではなくやらないだけなのだ、みたいなふりをしておいて
実際やってみたらやっぱり出来ないだけなんじゃん、みたいな最悪な流れ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 13:20:37 ID:VsIqUDQA
音楽は、俺も全然違和感ないなぁ。
サブタイトルでかかる音楽(効果音?)とか次回予告の音楽とか好き。
あと、主題歌も、ちゃんとヒーローモノの歌詞なんだよね。しかも、
ガイバーの内容に合った(あの歌詞って、OOOの中のOの歌詞だよね)。

毎回言っているけど、やっぱり絵コンテと動画がなぁ…
先週のギュオー閣下の重力攻撃なんて、「ギュオーがやった」のではなく、
「地面が勝手に陥没した」ようにしか見えないし。

>>950
もし、「4」まで行ったら、「ギガンティック」ということで。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 18:03:12 ID:dr1wJkFQ
まだ見てない俺が言うのもなんだけど
いっそのこと制作も米国でやったほうがよかったかも…

半端に原作をなぞるぐらいなら思いっきり壊したほうが面白い。
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 18:43:26 ID:TWFuPUAu
>>954
つ[実写劇場版]
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 19:35:08 ID:vJnJlLBG
OLMつながりで
今夜NECOでベルセルクやるぞ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 22:18:55 ID:aLXIe3Tv
思い切り変えた方が良かったんだよ。たぶん。
今川監督かなんかつかってさ。

腕組んだまま疾走するギュオーとか
温厚さの欠片もない晶父とか
無駄に熱い晶とか見れたぞ、きっと。

そして3話ぐらいで予算使いすぎで降板。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 22:43:06 ID:QfjPL7+J
> 腕組んだまま疾走するギュオー
これは是非見てみたい。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 23:12:04 ID:O6dRCbTB
未だにパンティラなし、か…



駄作決定。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 00:13:57 ID:1u3JA/zy
そんなん原作にも無いだろうが。
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 00:53:40 ID:S3A0xsiZ
全裸はあるが。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 02:02:21 ID:J+hEWELZ
主にアプトムたんの。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 02:14:30 ID:UymS1yEB
次に多いのが主人公だった気がスル・・
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 02:28:18 ID:1u3JA/zy
主人公の全裸はギガンティック初登場の時しかないぞ。
アニメじゃ日本支部で全裸だったけど。

原作で露出度が高いのはブッチギリでアプトム。
2位が村上でその次がアルカンフェルか速水だな。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 02:33:26 ID:/CF7kN3R
ウホッ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 03:15:00 ID:u8GaQgdZ
ここでアニメオリジナルで女の子だらけのガイバー軍団を登場させて生殖装甲だ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 04:41:28 ID:J+hEWELZ
今は亡きガイバーなりきりスレだといっつも吹っ飛ぶ→再生→殖装解ける
→フルティーヌってパターンだったよなw >ヘタレ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 06:27:44 ID:XqyYHdGd
今なら言える

最近シャッフルよりおもしろい
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 09:16:37 ID:hcfqwBf0
で、晶父はゾアノイドにされちまったのん?
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 09:22:29 ID:zvLs0lPZ
うん。
この間の放送見逃した?
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 11:47:55 ID:nISGwWxA
アニメオリジナル・美少女ゾアノイド12人衆の登場はまだですか?
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 12:45:19 ID:pyCmAC4G
そういえば原作も女のゾアノイドいねーな
晶君は女相手に油断しそうなのに
エロなしでもアリそうなのに不自然だな
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 12:46:32 ID:pseZPDsa
元がエロ漫画家だからなあ
うっかり女出して箍が外れるのを恐れたんじゃないか
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 16:13:44 ID:HGZus5dk
973まで来てるのに誰も次スレ立てようともしないところがまた何ともw
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 17:39:37 ID:Kx8GOkkn
アプトムは常に全裸だよ。服を着てる姿に擬態してるだけ。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 17:53:52 ID:Q9BmJBGG
>975
便利だなそれ。

いちおう放送日なので新スレ立てた方がいいんじゃないか。
立てようとしたら駄目だったんで誰か頼む。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 18:40:28 ID:4Kk8asMD
いや、まだ立てなくても大丈夫。>>990でいいと思うが。
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 19:28:26 ID:XqyYHdGd
またしても前半がほとんど解説だった…
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 19:50:18 ID:4Kk8asMD
街中に出ればクロノスも下手に手出しできない、とか言ってる晶は
学習能力がないアホの子みたいだった。
街中でも構わず戦いを挑んできたノズコフ&ムメルゼーの事を忘れてるよー
あの時も周囲の人々を巻き込みそうになって不利な状況になってたのに・・・

・・・っていうか、アニメオリジナルの話をやる時は先の展開の事もちゃんと考えてくさい、よ
とアニメスタッフに言いたいわけですよ。
980巻島 :2005/12/03(土) 19:55:45 ID:gleKeAeE
次スレ
強殖装甲ガイバー - III -
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1133606908/l50

980を超えたら、24時間レスが無いと消える。即死と同じシステムだ。
だから立てた。
それともお前は、つまらん 鯖への同情心から、住人を危険に晒す気か?
 
 
今回、ちょっと脚本と絵コンテ良くなってないか?
アプトムの、自分の能力解説シーンでも、視聴者が退屈しないように
ちょっとは努力しているし、瑞希 背景じゃないし。
動かないのは相変わらずだけど。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 20:03:40 ID:4Kk8asMD
いや、鯖への同情心とか関係なく、残り20レスを消費するまで何日もかかるという
極めて単純な問題がありまして。まぁ、とりあえず乙。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 21:44:46 ID:B94IGUSO
キャプ師にまで逃げられちゃう有様だからなぁ…(キンゲの方にいる)
しかし今日の戦闘シーン、('A`)マーみたいだったなぁ…
ベルセルクのガッツ、グリフィスvsゾッドのようなの期待してるのに
毎度肩透かしくらってショボンヌ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 00:01:20 ID:gmk5R5KE
>いや、鯖への同情心とか関係なく

マテマテ!
「それともお前は、つまらん 鯖への同情心から〜」は腹黒のセリフ改変だ!
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 00:06:59 ID:et9qxB00
いや、わかってるってば
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 01:13:26 ID:RmQDv7MO
>>980
おいこら早漏、お前責任持って埋めろよ
埋まってから立てたって全然間に合うんだぞここは。
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 01:58:37 ID:w7jR9K0+
>>985
禿同
いきがって立て逃げした>>980はとりあえず死ぬ前に責任取れ
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 03:22:18 ID:et9qxB00
急に殺伐としてきました。

それはそうと、アプトムとの戦いから戻ってきた晶に対する瑞紀のリアクション、
あれはツンデレのつもりなんだろうか・・・・・・あ、どうでもいいですか?
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 04:15:55 ID:KSzE1ljX
良くなってきたじゃないか。
瑞紀が狂言回しとして機能してるし。

超獣化兵が口パクしないうえに声に効果が掛かってて誰が喋ってるのか分からないとか
エレゲンを暗がりに引きずっていく意図とか
「笑ってやがる」の台詞の前になんで口元アップを入れないのか?とか
何のリアクションもせずに黙って喰われてて恐怖を表現してないとか
…まぁイロイロあるんだけどさ。

あの表現だとマジで爺の立体映像が現れてると思う人が居るんじゃないかな?
例のレビューサイトの人とか。

「飛べる獣化兵居ないんだから飛んでればいいジャン」に対する回答とか
晶がトレーナーの下にシャツを着てて良かったとか
独自の解決はは前向きに受け止めよう。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 06:09:03 ID:UQMvidpM
垣間見えたアギトの黒さに少し引く瑞樹の描写はよかった
以前の瑞樹と少し変わった所が出てたから
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 07:46:06 ID:EimnP1Im
迷ってたがついにギュオーのフィギア買っちまった。
ちょっとボリュームありすぎだなこれ。
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 08:13:18 ID:5p3mFTAQ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 12:53:02 ID:T4+QemZr
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 15:10:06 ID:RmQDv7MO
>>991
手前のキモげなのは一体何かね
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 15:17:27 ID:zVydOlsx


  深町はどうかしらんが、  俺は戦えるぜ・・・


カッケー
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 15:18:40 ID:ausQSzbd
>991
なんでセイバーつかんでるんだよ閣下w
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 22:11:28 ID:5p3mFTAQ
全ゾアノイド、1000取り合戦開始だ!
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 22:15:59 ID:TjkjI5e1
今見ました。結構面白かった・・・・・と思う。
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 22:28:50 ID:n8OS/gsA
1000
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 22:29:17 ID:n8OS/gsA
1000
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 22:31:22 ID:iCr0zCgF
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛