>>739 オッズの概念が抜けていると思います。以下、長文失礼します。
例えば事例3 A>>>B>>>CDEF のような場合。
判りやすく12頭立てのレースと想定して、
Aが勝つ確率が50%、Bが勝つ確率が30%、他10頭が勝つ確率が20%とします。
この場合、大半のケースでAの単勝は1.6倍前後、
Bの単勝は2.7倍前後になります。
このようなオッズでは、たとえ予想が正しくても、
トータルでは利益が出ないので買うべきではありません。
しかしAの単勝が1.2倍で、Bの単勝が5.0倍つくような場合がまれにあります。
この場合は、5.0倍×30%=150%の回収率が見込めるのでBを買うべきです。
例えAの馬が明らかに能力が高く、実際に目の前のレースでAが勝とうとも、
買うべきはBです。
馬券とは、自分の予想(正しい能力判断)が、
他の人々の予想(つまりオッズ)より、明らかに勝っていると判断したときに、
はじめて買うべきものだと思います。
そしてその買う馬券とは、一番当たりそうな馬券ではなく、
トータルで利益が出る馬券であるべきだと思います。
例えば皆が『AB>>>CDEF』だと予想していたレースの実態が、
実は『A>>>BCDEF』であると正確に見抜き、
Aを買う行為こそ馬券で利益を上げる方法だと私は考えます。
以上です。Kさんさんがどのような意図でこのような設問と回答をされたのか、
私には不明なのですが、少し気になったので思ったままをレスしてみました。
的外れな場合はご容赦ください。