ガラスの仮面 第七幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
少女漫画の金字塔「ガラスの仮面」のアニメ化です
原作は1976年12月から雑誌花とゆめではじまりましたが
物語は完結しておらず、現在は休載中です
単行本は42巻まで出版してます

テレビ東京 毎週火曜日 深夜25:30〜26:00
テレビ大阪 毎週火曜日 深夜26:05〜26:35
テレビ愛知 毎週木曜日 深夜25:28〜25:58

AT-X(スカパー!)
毎週火曜日 11:00/22:00 毎週金曜日 17:00/27:00

★公式サイト
テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/garasunokamen/
AT-X公式 http://www.at-x.com/program_detail/index.html?pid=1835&from=top
白泉社公式 http://www.hakusensha.co.jp/glass_anime/index.html

★前スレ
ガラスの仮面 第六幕
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1118161903/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 05:20:06 ID:xPMyqhzJ
★CAST
北島マヤ  …小林沙苗
姫川亜弓  …矢島晶子
月影千草  …藤田淑子
速水真澄  …森川智之
桜小路優  …福山 潤
姫川歌子  …勝生真沙子
北島 春    …宗形智子
ナレーション
(源造)    …中江真司
青木 麗    …木下あゆ美
沢渡美奈   …本名陽子
春日泰子   …豊口めぐみ
水無月さやか…折笠富美子
小野寺一   …大林隆介
姫川 貢   …中尾隆聖
堀田太一  …坂口候一
二の宮恵子 …恒松あゆみ
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 05:22:22 ID:xPMyqhzJ
★STAFF
原作 美内すずえ
プロデューサー 松元理人 鶴木洋介
監督 浜津守
シリーズ構成 佐伯俊道
キャラクターデザイン 平山智
撮影監督 土田栄司
美術監督 吉原俊一朗
音響監督 なかのとおる
デザインワークス 森本靖泰

制作 (株)トムス・エンタテイメント 東京ムービー事業部

オープニングテーマ
「Promise」
歌 : Candy
作詞: Candy、鈴木雄大
作曲: 鈴木雄大
編曲: 松井 寛

エンディングテーマ
「やさしいさよなら」
歌 : 愛名
作詞: 遼花
作曲: 佐久間誠
編曲: 大野宏明
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 06:06:19 ID:xPMyqhzJ
今回で3回目のアニメ化となります
1回目は1984年に日本テレビ系列で全23回
2回目は1998年にOVAとして3巻まで発売されました
今シリーズは1年(以上)を予定しているそうです

★関連スレ
(少女漫画板) 美内すずえ◆ガラスの仮面◆50巻目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1118852492/
(懐かしドラマ板) ★★ガラスの仮面★★
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1034647382/

★実況はこちらでお願いします
実況ch(TV東京)
http://live16.2ch.net/livetx/
チャットちゃんねる(外部サイト)
http://cha2.net/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 06:35:23 ID:xPMyqhzJ
2005/09/22
DVDカラー約100分 2,940円(税込)

ガラスの仮面 第一幕

収録話:全4話収録
【毎回特典】・オリジナルポストカード・ピクチャーレーベル
ttp://www.mediafactory.co.jp/cgi-bin/db_detail.cgi?id=5953
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 08:25:42 ID:oMiIICOd
>>1
乙です。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 09:18:49 ID:tETD5Xvd
今日発売の週アスにみうっちーインタあったよー
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 11:37:12 ID:qquaY3vp
さっきラジオでミウッチが自分は123歳まで生きると言ってたよ。
事故にも遭わないし死なないってヨ。

仮にミウッチがそんだけ生きても、その間に読者はバタバタ死んでゆくのか・・・
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 12:20:23 ID:UNWeCttn
123歳まで生き続けても、臨終の際までペンを握ってるわけじゃないだろ。
読者には余命より作家としての寿命の方が重要だ。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 12:26:10 ID:qquaY3vp
ラジオでアナウンサーに今世紀中には終わらせろって
何気にイヤミ言われててワロタ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 14:01:51 ID:n2ycqL/i
ミウッチはユーフォリアだったんだな
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 14:08:12 ID:UmYEqb7P
おまえら前スレを埋めてから書き込めよヴォケ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 15:43:50 ID:K8MVnUg2
リメイクする前のほうがすべての面で上ってどういうことやねん・・・
いい物作るってことより、ネタとして稼げるからリメイクしてるにすぎないでしょ
ガラスの仮面2005にはがっかりだ
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 17:46:27 ID:kNASvZkJ
昔のアニメや原作が好きな婆や爺はもう消えてくださいよホント
カットしたとか違うとかアニメなら当然の事をいつまでもくり返してさぁ…
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 18:30:27 ID:plVqN4Ti
原作読んだことないしアニメ1期も見たことないが
現在視聴中の20数本のアニメの中では3番目位には面白いと思う。俺は
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 18:41:11 ID:aT413yp0
 某サプリメントアニメが終わってしまったので、現状これが一番。
もうちょっと演出が「ぐわ〜っ」と来て欲しいけどね。

>>5
 DVDやっすいねぇ。やっぱり一般向け意識か。この価格設定なら
コンビニとかに置いても売れるかもしれない。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 19:26:32 ID:iPk6YHWu
>>14
ガンダム厨みたいなもんでしょう
今みるとしょぼいのにね
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 19:44:26 ID:oTKlnAFE
プ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 20:18:22 ID:K8MVnUg2
正直、リメイクなしで再放送で良かった。
あられちゃんみたいなもん。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 20:40:38 ID:qquaY3vp
旧アニメはOPは好きだったけど本編の作画が酷すぎたからな〜

シロウトながらにオレが描いた方がまだマシになるんじゃ・・と思ったほど。
一度だけ凄い綺麗な絵の回があったケドナ(1回だけカヨ)
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 21:04:30 ID:ZmPE2HN7
今日は原作でもちょっと中だるみの回だから
逆にちょっとオリジナルで遊んでもいいかなって思う
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 21:15:06 ID:c3dbiE6S
今日でエンディングの集団一酸化炭素中毒もお終いか…
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 01:38:55 ID:btXXJ7Pg
>>16
TVO組は今夜のスーパー沙苗アワーの後で最終回SPなんですが…

てか原作文庫版を一気読みしてしまった。
アニメのキャラデザは結構現代風にアレンジされてるが、
原作キャラでも違和感なく脳内アフレコできるわw さすがみうっち。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 01:51:29 ID:o/QURW4n
桜小路、ドアはちゃんと閉めろよと・・・
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:03:26 ID:FpOvM9BN
マヤの1人SMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

縄はキツメですか(;´Д`)ハァハァ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:03:42 ID:oeLOYC2C
榎本温子の演技素人アイドル演技が神がかっている事に関して。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:04:22 ID:yCQpfjZy
今週は田淵エミのヘタ演技がなかなか良かった。
が、麗が鼻がつまっていたのはどうかと。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:05:03 ID:oinHy9xW
えみちゃんの棒読み演技がすさまじく上手だった。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:05:16 ID:1qM+hzrX
>>26
俺も上手く大根役者を演じてるなと思った
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:05:56 ID:V+IsDtWv
小林沙苗もうまかったが、
棒読み少女が神だった。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:06:39 ID:rHeiB4tY
水城さんの現代アレンジに期待したのに…まんま…。
先輩彼女いるんだっての演技が、椿姫のときと同じ仕草でワラタ
これってマヤがまだ表現力ないってことの現われ?
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:06:51 ID:fce0g5gr
エミの話すっとばすかと思ってたけど、やるのな。

しかし、何気にキャストがすごいことになってきてる。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:07:20 ID:GFtHQk0d
たいした盛り上げどころの無い回は
このアニメのあっさりした演出がピッタリ嵌る。
今日は普通に良かったね。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:08:43 ID:vlNsVWCa
エミちゃんの演技絶賛だなw
「あたし本当にただの貧血なんですか〜?」ハゲワラタ

あと水城さん、マイメロディなみに腹黒そうw
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:09:32 ID:JbNElGln
水城たんキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
佐久間レイでキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:09:46 ID:41l0qPmH
白百合荘? でこちんにセクハラ親父と怪しげだなぁ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:09:49 ID:qJWPeedv
榎本ハゲワロス
スタッフグッジョブ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:09:58 ID:M/MnlhBd
素晴らしい演技だったよエミちゃん
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:10:21 ID:yR+hCn3Z
主要キャラの一人である森川の使いまわしが目立った件について
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:10:23 ID:qywr3w5s
(*´Д`)ハァハァマヤたん…
もっとマヤたんに萌えたいと思っても
原作を買ったとして、萌えることができるだろうか?

とりあえず桜小路きゅんにも(*´Д`)ハァハァしとく
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:12:34 ID:jXTiewuS
原作のマヤたんはもっと地味なかんじ
桜小路くんは、はう な感じ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:13:11 ID:qJKA0Z/b
アイドルの大根演技は神がかってたのは良かった
後、あれじゃ水城さん嫌な人みたいだ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:14:18 ID:0kddi9UF
もう今回はこれにつきる。

エミちゃんの棒読みっぷりが最高だった。
感動したw
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:14:30 ID:obwvB6xX
マヤは割とそのままだよ。

今日はやっぱりエミちゃん評判いいなあ、
あの棒読みは最高だった。
デザインもえらく可愛くてアイドルらしくなってるし
YOUは麗と見分けがちょっとつかなかった…同じ青い服だしなあ
服といえばオーディション行った時、マヤいつもと服が違ってて
可愛かったな。よそ行き(古)なのかな
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:14:59 ID:SqrtIoxX
速水さんへのベーに笑った。可愛いなぁ。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:15:09 ID:rHeiB4tY
美奈の家庭教師シーンがちょとウケタ
エミとかデザインが現代風になってるのはいいけど、逆に
あんまり変更されてない部分の古臭さが気になる(審査員とか)
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:16:00 ID:41l0qPmH
上司を鼻で笑ってたな

エミは2ちゃんでは神
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:16:25 ID:LmdGmheC
北島マヤ
身長152体重38バスト78ウエスト56ヒップ80
49風の谷の名無しさん:2005/06/29(水) 02:17:59 ID:aPK6s4FG
鼻毛ナイスキャストだったな、はまりすぎだ。。。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:18:13 ID:ucZZgUaD
とりあえず水城タンがようやく登場してくれてホッとした
いつまでたっても出てこないから
もしかしたらオミットされちゃうんじゃないかと心配してたんだよ……

水城タンは出番は少ないけど何気にキーパーソンだからやっぱり外せないよなあ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:19:33 ID:rHeiB4tY
>>50
でも水城さんて原作でもこの回が初登場じゃなかった?
今まで出なかったのは、単に原作に忠実にしたからってだけだと思う
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:20:01 ID:obwvB6xX
水城さん今後マヤを支えてくれる人だし
真澄の尻も叩いてくれるしいないと支障ありまくりだしな
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:20:16 ID:JbNElGln
水城たんがいないと紫のバラの人の惚気にツッコミが無くなっちゃうヨ
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:22:05 ID:obwvB6xX
あ、確か最初は真澄にはジィがついてたんだよな。
んで水城さんはパパンの秘書で。この辺りで
役目交代したんだったね。
思えばこのあたりで真澄は名実共に大都社長を任せられると
認められたんだろうなあ。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:23:44 ID:V+oJdLEs
困ってる監督さんがいい味出してたからこそ
エミちゃんが光ったのだ。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:24:10 ID:/7ykgj3B
前から不思議だったが、水城女史のフルネーム、原作ではどこで
明かされてるん?
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:27:19 ID:5XSemK1T
原作では1回も出てないが、ドラマ化した時に「冴子」と表記されてた。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:28:48 ID:ZSBQoHpo
映画チョイ役エピソード、絶対カットされるだろうと思ってたから嬉しい。
マジで原作に忠実に行くんだな。エミちゃんの中の人GJすぎw
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:29:23 ID:bxNzhHaN
たまたま見たが、これおもすれー
今までのやつも見てぇ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:32:33 ID:qywr3w5s
>>48
ウホッ いいマヤ
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:34:34 ID:5XSemK1T
水城さん、おかっぱ頭にグラサンじゃアクが強すぎるから現代風に
改変されてしまうかと思って覚悟してたが、そのまんまだったんでかなり嬉しい。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:40:10 ID:41l0qPmH
ちゃんと観客を隅に入れて、スクリーン上って画にして欲しいね
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:40:26 ID:jmEpAJsP
>>48
これ、画面から読み取ったのか?
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:40:41 ID:qywr3w5s
>>59
おれは第1話を撮り逃したorz
少女漫画だと思って敬遠してた
だがこんなにも面白いとはな

ノDVD 置いとくからドウゾ
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:46:45 ID:9fYwoxX+
初めてアニメ見たが
縦ロール&スカートじゃない亜弓は亜弓じゃないよw
ついでに月影先生優し杉
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:54:43 ID:uIVoI0G6
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 02:56:59 ID:/7ykgj3B
>>57 おおそうだったのねありがとう

毎週いらっさる撮りのがしの方は以下をご参考に

今回の声の演技では、おしなべて大きな問題はなかったが、新キャラ佐久間レイが
イマヒトツ役を掴みきれていないのと、小林マヤが意地悪く言うセリフの部分で、
同一人物で演らないといけないのに声が別人になってしまう悪いクセ(この声での
演技自体は良かったのに)がでてしまってた。 

作画と演出は、マヤの木になるヤツ、オーディション、片足ピョンコに
限ってヤルキを少々みせていたもよう。 

ただ、センセ石投げ(あたりそうにない描写)、センセ足払い(その瞬間だけ!
まるっきりカット)、ロープバシッ(微妙な興奮を抑えるマヤは完全削除)
といったところは、抵触してしまったようですな。 
ちなみに第一話でマヤがラーメン配達する漫画家(ミウッチ)は、ムチふるってたり、
「孔雀色のカナリア」でも主人公が興奮気味にベルトを不必要に「バシッ」とやっているのは、
ミウッチ流のカミングアウトでしょうーか。

その分、美奈のエロ家庭教師ぶりや、アヤシイ描写の公園の水道、オーディション待機
のシトのビミョーな柔軟、と制作側のミョーなこだわりがチラホラw この人たちって
いったい・・・w

68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 03:04:45 ID:vlNsVWCa
確かに榎本は上手く棒読みをしていたと思う。
確かにアレは「素」じゃなくて「演技」だったと思う。
だだ彼女の場合、本気だしても大差ない演技。
そこが萌えのポイント。
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 03:12:16 ID:qJWPeedv
こばさなにやらせたらどんな演技するかなぁとは思うけど
榎本温子にマヤは無理
 
そういうこったな
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 03:16:17 ID:hHrWoFs5
>>5
DVD2940円か買おうかな?

これって次の巻も2940円?
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 03:24:14 ID:hW6pKrpk
棒読みアイドル、榎本温子だったのか・・・

今日から、奴を演技派声優と呼ばせて貰う・・・期間限定だが。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 03:38:58 ID:XI+x3vlC
あつこタンの演技は神がかってたね
緻密に計算されてるよ、角度とかさ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 04:04:58 ID:bWxrrAcC
なんか中だるみするかと思ったけど、良かった。
テンポの良さは絶品。
30分とは思えない高密度。
つきかげ一派の動向もソツがなかった。
源三さんの忠臣と麗のコネタもきっちり。
おまけに田淵スゲー!
榎本ってこれ素じゃないよね?
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 04:52:11 ID:4m03Dk+e
いやー、おもしろかった。
ところでラーメン屋のオヤジが紫のバラの人だった気がするのだが。
釣りエサにされた桜工事君は今週で株が下がったなw
ハンサムな声にしたの、大正解。

75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 05:01:07 ID:6MW3Nt1b
アルベールはハンサムではない
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 05:22:35 ID:4m03Dk+e
>>75
闘牙くんとかイアンとか、あのへん。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 08:48:12 ID:jqI6aDJu
ttp://www.tms-e.com/library/tokushu/garasu/
月影センセが戸田恵子なんだけど、ちょっと見てみたい。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 10:05:24 ID:34v6suGf
冴子さんは、榊原さんがいいと思っていたが、佐久間さんもよかったよ。
あとあっちゃんの棒読みはすごかった。下手さを前面に出すのは、逆に
難しいと思うよ。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 10:33:07 ID:5XSemK1T
つきかげの面々、アニメじゃ全員同居なのかな
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 13:17:32 ID:vMhR6CRX
エミちゃんが予想外にかわいくなってたので
芸能界編が密かにたのしみになった今日この頃。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 13:21:11 ID:qywr3w5s
公園の水道の描写って、水道代すら節約して生活を楽にさせてやろうという、
月影千草の団員に対する思いやりが垣間見られたと好意的に解釈しようと試みたが
やはり悪化する病状を隠すためなんだろうな
死ぬな月影orz
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 14:14:47 ID:AxAdl7mg
放送が10分くらい遅れていて、録画が途中で終わり
神がかったアイドルの演技が見れなかった件について
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 14:50:34 ID:4D9GdHB6
教会で足を引きずるマヤと月影先生を見てたら
バイオハザードがやりたくなった
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 14:52:42 ID:UurKQ3tG
喫茶店の女子高生が普通にかわいかった
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 15:00:56 ID:btXXJ7Pg
やべぇ、鼻毛神に禿ワロタw
あそこまで空気の読めない役もやり辛いだろうな。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 15:16:37 ID:x4i9k+lW
>>77
小林常夫じゃん!
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 15:29:59 ID:6Qcs+rh0
録画途中で切れてた…orz

マヤにベーとされてた後、マスミンお得意の
プークスクス笑いがないのは何故だ。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 15:54:52 ID:4il4pxyk
教会の階段でマヤがよろめくシーン。
あれじゃ、原作読んでない人には月影先生が脚をなぎ払ったって
ことがわかりにくいよねえ。まぁだいたいわかるんだろうけど‥。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 15:57:55 ID:0boYb9Ww
なんつーか、話しの編集とかがおもっきり素人だよね
昔のアニメ製作者は凄いなぁって思うよ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 16:00:00 ID:KyccCmke
この作品って評判悪いの?
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 16:11:01 ID:3HWAZS0e
麗の中の人この時風邪をひいていたのかな?それとも花粉症だったのかな
ちょっと鼻声気味でそれが気になった

このアニメ今放送している中で一番好き
巨人の星の演劇版みたいで毎回毎回逆境に立たされる主人公がいい
月影先生のキチガイ染みた演劇への情熱もいい
原作も読みたいけれど、読んじゃうと先が分かっちゃうから買うに買えない…
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 17:08:38 ID:LU8cGfWQ
>>67
>アヤシイ描写の公園の水道
私もそれ思ったw

水城さんちょっとお色気過剰気味…
もう少し、キリッとした感じがよかったな。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 17:24:42 ID:56TctOYS
あの水城さんなら、速水を誘惑しだしても違和感ネーと思ったw
声が艶〜
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 17:40:44 ID:3oQkblEC
>>88
マジか!
月影先生鬼だな(*´Д`)ハァハァ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 19:12:22 ID:QlUmL++E
次回予告で亜弓のSM稽古キターーーーーーーーーー!(^o^)/
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 19:17:04 ID:YnaK+Y4z
>>91
プロの声優ではなく基本的にグラビアアイドルだからさ。水着になるのが仕事で、
声の仕事はおまけみたいなもんだから、かぜも引いたり、録音時に花粉症で鼻炎で声が
おかしくなるくらい1年間のうちにはでてくる。麗の中の人にプロ声優のそれを求めないのが
ガラカメファンのやさしさ。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 20:00:04 ID:mOLi+i9j
チョイ役なのにあんまり期待する方がおかしい。
あんなエロカワイイねえちゃんがヲタの為に仕事してくれるんだから
ありがたく思えよな
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 20:04:17 ID:dmiw8uiw
チョイ役と言えるのはつきかげではせいぜい泰子までだ。
まあ、もう慣れたし成長を見守るくらいのつもりでいるけど。デカイエロー。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 20:09:51 ID:itGtw3ul

            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
           /  / /  /ハ \\ ト--- 、
          _/  //  /  ハ  \\     \
   , -‐ ''"´ /  /  / ̄\ `丶、   \ \  ヽ
  /  '´ ̄ ̄ / /  / \    \  \    ヽ \ ハ
  |    , -,--'  /    \    ヽ   \   ヽ  ∨
  ヽ、  //   /       ヽ   ____..--- 、  ハ
      ̄〈| | /   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /         ̄`ヽ}
      しーヘ            {__{__.... 、      / |
          ` ー─── ''"´        `ヽ、  | /
                             ` ┴′
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 20:22:09 ID:Nj78yGFz
マヤちゃん高校生になった?
麗さまは卒業がどーの、こーのといってた気がするけど
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 20:26:56 ID:0PU9IgLy
>>100
高校に行きたいけど、現在の修学旅行の積み立ても払えないような
状況ではとても進学できないと悩んでいる所です。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 20:41:39 ID:Xvx87edw
修学旅行の積み立てをろくに払えない話ってフルバの貧乏な主人公でもあったような
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 20:45:52 ID:0NZkw9Ef
>>102
まさかガラかめはフルバのパクリとか言い出さないよな?
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 20:54:24 ID:aovyw7mz
むしろガラかめを何のパクリか考えると・・・

・・・どうしても姫ちゃんのリボンが出てくる。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 20:55:50 ID:PU6ix3MN
 エースを狙えじゃなくて?
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 20:56:48 ID:UurKQ3tG
>>104
詳しく
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 21:06:42 ID:qB2qlL4j
マヤは坂田三吉がモデル
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 21:08:30 ID:LSQOgR4S
こりゃあカレイドスターのパクリでしょうな
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 21:08:33 ID:aovyw7mz
いや、もちろん時代的にガラかめの方が明らかに先なんだけどね・・・
似てるんだよ、どういうワケか。

マヤが仮面をかぶる→役になりきる
姫ちゃんが変身する→その人に(姿だけ)なりきる

んで、キャラの立ち位置も

速水→普段はマヤにつれないが、マヤが困っているときは裏から助けを述べる
大地→普段は姫ちゃんにつれないが、ピンチの時は真っ先に助けてくれる

亜弓→マヤを演劇のライバル視している、強敵
日比野さん→マヤを恋敵としてライバル視している、(色々な意味で)強敵

桜小路→マヤの事が好き、だけどすれ違いが多く素直になれない
有坂君→姫ちゃんのことが好き、だけどいつも軽く受け流される

麗→マヤと同居していて、優しき理解者
ポコ太→姫ちゃんと長いこと一緒に住んでいる、良き友人であり理解者

等など・・・

110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 21:09:57 ID:Xvx87edw
>>103
あ、いやそんなつもり全然ないから。
単に連想しただけってだけで。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 21:10:21 ID:f/v990In
それはむしろ少女漫画のテンプレではないか
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 21:17:28 ID:x6inwr//
やったーー
有能な水樹秘書きたーー
お気に入りなんですこの人
やといたいヨ
いや、自分なんかが水樹さんを雇ったら
宝のもちぐされであるが…
何より、キャラデザが原作のままなのが
むしろ嬉しかったり!!
やっぱ彼女はこうでなければ…!
変な色メガネ!スーツ!すごい姫カット!

あと田淵エミちゃんのヘタ演技うますぎ!
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 21:19:00 ID:5XSemK1T
>>109
何か姫ちゃんのリボンに対して思い入れが強いんじゃないの?
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 21:24:26 ID:0Zy6ze/s
水樹秘書は見た目が古すぎ・・・一人だけ浮いてるしwww
アップにしてまとめた髪型のほうがよかったのでは?
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 21:29:37 ID:0XWgAWVl
エキストラキャラが今風の絵柄っぽいな
喫茶店に居た女子校生とか
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 21:37:44 ID:owXHdUII
まあー時代的には、巨人の星とか明日のジョーなんかの
梶原一騎原作のスポコン物から受けている影響が大きいだろうけど。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 21:46:23 ID:0XWgAWVl
アイドルの声ワロス
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 21:51:14 ID:qB2qlL4j
桜小路くんてあんなに最初からマヤ好き好き光線出してたっけ?
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 21:51:50 ID:hFQDPw8X
マヤが大根、亜弓の声に品が無い、月影先生若すぎ。
前回のアニメ化はストーリーの省きっぷりが酷かったし
やっぱりアニメ化には向かない作品だな。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 21:53:56 ID:0XWgAWVl
つーか、遅すぎたんだろう
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 22:03:53 ID:1WSgpT5R
>>115
オーデ会場にいた子達は昭和丸出しだったがな
ポニーテールでしかもリボンて
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 22:04:15 ID:ucZZgUaD
俺はアニメでハマッたにわかファンなんだが、
「ヒカルの碁」の原作者がこの漫画のファンだった事はまず間違いないなw

ヒカ碁の原作者・ほったゆみは確か40代の女性だから世代も合うし、
ヒカル−アキラの関係はマヤ−亜弓さんのそれとそっくりだし。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 22:09:30 ID:jZXSXjg5
( ´∀`)知ってる? 川本先輩、恋人がいるんですって
(´・ω・`) 知ってる? 川本先輩、恋人がいるんですって
( ・∀・) 知ってる? 川本先輩、恋人がいるんですって
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 22:22:13 ID:svsYeE2P
原作通りの秘書さんみてほっとした自分がいる。
いまいち乗り切れないのは
やっぱりキャラが結構変わってるせいだったのかなあ。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 22:24:55 ID:0NZkw9Ef
>>122
正直ガラスの仮面と似てる作品探し出したらきりが無いよ。
それだけ多くの作品に影響与えてる。
漫画家で読んでないのは潜りと言っても良いかもしれない、¥。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 22:31:52 ID:qB2qlL4j
原作の麗ってオスカルみたいなオーラがある人でそのへんの男より
かっこいい設定だったから婦女子がほほを赤らめるってのもキャラの
性格としてありだったんだが、アニメだと桜小路くんと似てるし庶民的だね。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 22:35:03 ID:f/v990In
今までのキャラ改変は、まあこんなもんかと思ってたが
田淵エミははじめて原作よりいいと思った
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 22:49:46 ID:OeIYgq59
アイドルは榎本だったのか・・。あの棒読みは、うまいなと思った。
最後ナレーションで「どんな役でも精一杯演じることが唯一つの希望だと信じ・・」が妙に気になり、この希望すら消える出来事が
起こるのか!と思った今回でした。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 22:55:29 ID:PU6ix3MN
 見た。
 アニメの月影先生、優しすぎるよ。もっと狂気が滲んでないと。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 23:31:58 ID:hHrWoFs5
鼻毛評判良いな。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 23:43:08 ID:41l0qPmH
水樹秘書「お天道様がある限り、悪は必ず滅びるんです」>乙
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 23:45:20 ID:9ztbAF0i
>>122
そして、中の人もアキラ→マヤと転生ってか

俺もアニメ見て、今かなりハマってる。
でも原作は読んでない。毎週毎週楽しみ。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 23:50:28 ID:OojRIpfB
なんか今回のマヤ、マヤでなく沙苗が喋ってる感のするシーンが少しあった。
あと、メイン声優を使い回すのはやめてほしー。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/30(木) 00:10:35 ID:xjq5lubi
>>133
声ヲタ暦が長いとそう感じるんでしょ。
辞めればそう思わないよ、と言っても一度身についた絶対音感って無くなんないだよね。
その点だけは諦めろ、この先こういう風に使いまわしてくると思うから。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/30(木) 00:14:00 ID:9QmgysEk
>>116
個人的には明日のジョー連想したw
マヤ:丈
亜弓:力石
月影:段平
紫:葉子
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/30(木) 00:21:08 ID:liFp3kIu
ある声優の別な演技を知らなけりゃ使い回しも気にならんけど、
作品中でいろいろ演じる役の人が使い回されてると、どうかね。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/30(木) 00:22:28 ID:ly4P0Mor
つーか沙苗がへたなだけ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/30(木) 02:10:45 ID:E8LeRcYz
>>130
かつて、これほど評判の良い鼻毛は見たこと無い(笑

唐突ですが劇団月影、いくら金が無いからって布団くらい買えよ。
てか、今まで使っていたのがあるだろ?
なんで皆で毛布に包まって寝てんだ?
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/30(木) 02:11:47 ID:OLjLFkK0
しばらく前のケロロの綾波モドキでも評判良かった気が。
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/30(木) 02:34:52 ID:4I/EDbNz
バイトと稽古に疲れて、布団を伸べる間もなく寝ちゃったんでわ。

紅天女筆頭候補のマヤはいいけど、これから後の団員はどうするんだ?
夢破れて〜って余寒。
ヘタすると、バイトで青春が終わってしまう。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/30(木) 03:20:33 ID:HdPEXDZT
>>139
あれはテロップ見るまで林原だと思ってたな。
俺のダメ絶対音感が破れた瞬間。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/30(木) 04:46:57 ID:6x9bm59+
>>135
麗:マンモス西
桜小路:カーロスリベラ
里美茂:ウルフ金串
乙部のりえ:金竜飛
雪村みちる:ハリマオ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/30(木) 05:06:04 ID:4I/EDbNz
>乙部のりえ:金竜飛
ベリーベリー無いス!

桜小路:紀ちゃん がいいと思う。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/30(木) 07:24:55 ID:5Q4ccm4J
今回のさやかがモロにセラス・ヴィクトリアだったなぁ・・・え? マイナーですかそうですか
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/30(木) 07:47:33 ID:6BsEOrA9
原作未読だけど今期では一番好きな方だなアニメの放映が終わったら原作も読んでみたい
146葵みのり:2005/06/30(木) 07:57:38 ID:lyMwKQMx
マヤちゃんのびろびろー びろびろー
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/30(木) 08:51:45 ID:5Up+gd/s
マヤになって月影センセにしごかれる夢をみた。
正直死ぬほど恐かった、なんだありゃ…
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/30(木) 10:45:26 ID:ux4hWzbJ
いい夢みたねー  月影先生ラブの人間から見るとうらやましい
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/30(木) 10:52:39 ID:wluV6I+2
月影先生に殴られ過ぎてパンチドランカーになるマヤ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/30(木) 15:31:05 ID:DZNb8ot0
マヤは誰が演じていたら文句が無かったのかな?
能登ってのはよく聞くけど、ほかにはあります?
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/30(木) 15:57:18 ID:sR/xl//h
立て読みか?




(´・ω・)?
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/30(木) 15:57:51 ID:nn3eoDMx
文句言ってるのは毎回同じ人間じゃないのか?
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/30(木) 17:05:15 ID:eNZlgw+e
>>152
てか
>能登ってのはよく聞くけど
の時点でただのネタ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/30(木) 17:06:06 ID:n5ov6wU4
おい、おまいら。
さっきAT−Xの8月新作見てたら
日テレ版ガラスの仮面を放送するって出てたぞ。

http://www.at-x.com/program_detail/index.html?pid=1869&from=new

俺はAT−Xでしかテレビ東京版ガラスの仮面が見れないからAT−X入ってるんだが
ちょっと得したような気分になった。
どうせならOVA版も放送して欲しいよ。あれだけDVDになってないから。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/30(木) 17:39:48 ID:haGj+ZSJ
〃.⌒ノ)
从(` ')))
人´゙ワ`)ヽマヤのつもり
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/30(木) 18:39:57 ID:sA/Qxirc
ガラスの仮面は演劇やってた人には特別な作品だから、
声優も気合入るだろうねぇ。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/30(木) 18:41:30 ID:2Y2XNlse
つ青木麗
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/30(木) 18:58:23 ID:3wVOTi8E
>518 名無しさんのみボーナストラック収録  2005/06/29(水) 19:38:45 ID:???  Mail:sage
>  オレにとって「ヘビメタさん」と「ガラスの仮面」の立場が変わってしまった
>  もうメインは「ガラスの仮面」だ
>  劇団つぶれた、チョイ役、進学できねーし 。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァーン
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/30(木) 19:59:29 ID:gyALKCV3
>>148
今更だが、月影先生て何であんなに大きいんだ?
原作だと戦中派だし、昔の女優さんはあんまり大きくないと思うんだが
マヤは勿論、他の劇団員と比べても一番でかく見えるんだが。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/30(木) 20:34:58 ID:czs56jJh
しかし熱演だったな。へっぽこアイドル役。
コレだけの演技ができる榎本温子なら紅天女をこなせそう。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/30(木) 21:10:48 ID:2cW7XAgl
関西組だがそんなにすごいのかw
めちゃくちゃ期待しちゃうな。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/30(木) 21:15:52 ID:wluV6I+2
>>159
コメを縦に食ってたんだよ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/30(木) 23:09:22 ID:PopIa4la
>>159
ハーフな設定かもな。
外人相手のパンパンの娘だったのかもしれん。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 00:18:20 ID:AC5CuWIW
>>159
戦前でもデカイ人はいるよ。
野球の投手とかね(金田、杉下)

ただ、女優さんは大きすぎてもメリット少なそうだが。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 00:36:47 ID:ynnu/Okv
だからこそ人外役がはまったのかもね
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 00:53:28 ID:dzKxucVU
月影先生のエピソードって、戦災孤児の描写からスタートしてなかった?
両親や孤児になるまでの生い立ちなどを、作者はあえてボカしている気がする。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 02:59:34 ID:7nSRjtLw
>>159
かかとが10cmくらいのハイヒールはいてる、とか。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 04:34:15 ID:wOrlu4K2
やばい「嘘つきー」良すぎw
ドラドラ塚地の高校生コントを思い出したわ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 06:09:55 ID:Vpixhw2M
なんかに似てると思ったら遊び研究会?だかがインタビューうけるあのコントかw
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 09:34:43 ID:xzPgb8Wi
>>167
それだ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 10:44:45 ID:vAvgH0dW
>>144
わかるw
これで月影先生が榊原良子だったら(ry
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 11:48:26 ID:BIOM3kye
>>40
本来平凡な少女なので、原作では美少女度は下がってる。
コマ単位では妙にかわいかったりするけど。
ボケ顔が多いのでそこにはアニメにはない萌えを見られるかもしれない。

>>155
似てないはずなんだが、何だか妙に似てるね。

「次回をお楽しみに」の絵がCMでは動画なのに気づいたが、
凶悪な大魔王月影から必死に逃げるマヤ姫にしか見えない…。

EDの輪、よく見たら足を外に向けて寝ているマヤと亜弓の
反対側にやたらと集まってるような…。亜弓はロングスカートなので
問題なさそうだが、マヤのあのミニは覗かれてるんじゃないだろうな。
今回のオーディションでも倒れこむシーンでは完全に見えてるよね。
オーディションに行くのにミニスカートはないだろう。
内気な上におしゃれに金をかけられないマヤなら、
普段はいてることからして違和感があるのに。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 12:30:19 ID:75M0YqrE
>>172
>ボケ顔
原作だと(´Д`)とか(´・ω・`)みたいな顔、しょっちゅうしてるからな。
速水にはヽ(`Д´)ノ=3 とかも。

月影先生まで(´Д`)な顔をするのが笑えるw
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 14:43:13 ID:7UCy118O
>>173
禿ワロス
手を口にくわえたりするもんねw
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 15:46:29 ID:ovbDNRwC
漫画のマヤも平凡といいながら結局可愛く描かれてるでしょう。
モブキャラなんかとは明らかに一線を画してる。
アニメは可愛いより美人系に寄ってるというだけで
相対的美少女度(…)みたいなものは大差ないと思う。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 15:55:06 ID:eTgGpUWB
>>172
今回のアニメは、現代らしさを前面に出してるように見受けられる。
あと、亜弓のフェミニン・ゴージャス(今のところコレが足りないけど)と対照的に、
マヤをより快活・フツーっぽくしてるのでわ。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 15:57:23 ID:tkeBbhOc
つかマンガではボケ顔があるから舞台で変身するマヤが引き立つわけで。
普段はどんくさい少女だが舞台に上がると一変するというとこが面白いのに
アニメだとあまり表情の変化がなく舞台の上も外も美少女なんだよな。
まあ白目のヘンシンシーンがあるからいいけど。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 15:59:16 ID:Yl+XsWNo
>>175
>漫画のマヤも平凡といいながら結局可愛く描かれてるでしょう。
だね。

とりわけ "かわいい" で印象に残っている場面は「二人の王女」
マヤが登場
めっちゃ、かわいくなっていて、大騒ぎ
客席で、レイが、コケル
真澄が、あぜんとする

あれは、目の中の星が多くなっていたよね。
まつげもたくさんあったような記憶が。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 16:01:32 ID:pffpfQt5
マヤは可愛く描かれてるけどやっぱり地味だと思うよ
オスカルとかお蝶夫人は原作を知らない人にも
インパクトがあってCMにも使われたりするけど
マヤの絵だとなにかのイメージキャラクターに使われても
えっ誰?てことになりそう
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 17:37:55 ID:5W5zTPv4
昔の少女漫画は可愛くないという設定でも可愛く描くものだった。
そうでないと読者である少女達が夢を見られなかったから。

>179さんが言うようにマヤは地味系だと思うしね。
演劇の才能という魅力があるから周りに人を集めるのだし。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 18:09:13 ID:BIOM3kye
マヤは決してブサイクではない。それは原作の設定でもそう。
ただそれはあくまで「一般人として」の尺度で見た場合あって、
「女優として」の尺度で見れば、地味、平凡、インパクトがないと言われても
仕方がないということではないだろうか。
よく見ればかわいい部類に入るし、実際よく知れば知るほど魅力もあるのだが、
一目見ただけで魅了されてしまうような美少女ではなく、
興味のない者には素通りされてしまう程度の容姿、ということだろう。

芸能界を見渡してみれば実感が湧くと思うけど、
身近にいれば美人、かわいい部類であろうとも、
舞台(テレビの中含め)の上に立ってるのを見ると
別にどうということはない、という女性っているものでしょ。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 18:33:55 ID:MUKf+gvP
>>181
モー娘とかのことを言いたいんですね?

て言うか、凄い美人じゃないけど、そこそこ可愛い。
隠れた才能が有って、見る人が見れば、きっと気付いて高く評価してくれる。
と言うのは本来の読者である少女達の自己認識・願望でも有る訳で
原作は、そこを上手く突いていて人気が出た訳ですよ。

しかし、月影先生は現役時は、美人女優じゃなかったのか?
自分の後継者に体格も顔付きも全く違うマヤを選ぶとは・・・
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 18:39:58 ID:kwdWNFZj
>>181
ちわのことか!?
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 18:50:23 ID:BIOM3kye
>>182
モー娘はろくに知りません。おぼろげなイメージなので
特に個人レベルでは考えていません。

マヤの才能があまりにも常軌を逸していることは
充分すぎるほど描写されているので、
これを読んで自分もマヤみたいになれるかも、
と思えるのは夢見がちにもほどがあるような…。
小学生くらいならそんなものですかね。

別に紅天女の後継者は、自分と同じ演技ができる者とは
限定していないのでは。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 18:54:48 ID:fJFt5bhs
元々「アニメのマヤは美少女度上がってる」ということだったのが
だんだんと脱線してきてますね
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 19:10:02 ID:eISPdv9d
>>185
マヤに限らず、登場人物全般に美人度はアップしているようだけど
その煽りを食らって亜弓さんの飛び抜けた美少女感が相対的に低下しているような。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 19:28:34 ID:XaT81i4j
まあマヤがジャイ子とか不細工です代みたいな顔だったら応援する気も失せるからな。
あのぐらいでいいんじゃね?
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 19:47:10 ID:ynnu/Okv
それくらいの顔のキャラが、舞台に上がったらいきなり美少女に!
てのも、それはそれで
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 20:05:02 ID:9Pg+2TXD
美人の仮面を装着
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 20:22:25 ID:aGRz63mF
オーバーな演技がうまいくらいで、普通レベルの女が美人にみえるなんてありえないから。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 21:06:34 ID:TA2ogsoh
毎回ビューティーコロシアムしてるんです
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 21:11:47 ID:bBAlDwbk
原作の人物紹介のマヤを見てみましょう
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 21:13:00 ID:9Pg+2TXD
あんまかわいくない
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 21:54:25 ID:+CvfEtI6
亜弓さんが凄い美少女なのも
マヤが平凡な女の子なのも
あくまで文章としての説明であって
絵だけではとても表現し切れてるとは思えん。

実際、絵的にはマヤの方が好きな人の方が多そうな・・・
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 22:00:05 ID:IXHQoYuE
平凡な主人公=目が大きくてきらきら、
美少女=金髪
 ってのは、昔の少女漫画の記号的な表現だし・・
その意味では絵で表現していると言える。(原作の場合
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 22:04:49 ID:wFCddnPi
マヤの髪型とか色を考えれば地味で平凡な少女に見えるジャマイカ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 00:53:17 ID:DUkwoW1q
>>178
「二人の王女」の回は、
描き分けが激しく微妙だった。
マヤちゃんの目が、
亜弓さんのそれになってたり。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 01:56:16 ID:8YbmJA7r
実の母親にブサイクとか言われてるんで、
マヤの容姿って普通以下じゃないでしょうか。
(お母さんの時代とは美人の定義が違うにしても、
クラスメイトや教師から誉められていないし)
化粧栄えのする地味顔くらいなんだと思います。
でも美人って、えてして子供の頃はバランスの悪い顔だったりする。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 02:48:35 ID:I5l21V5f
>>197
あれ、なんでなんだろうな。
作者自身も混乱していたのか?
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 02:55:16 ID:tTDVecne
>>199
マヤのブサイコ話とかぶるが、作者本人の美女の記号が、あの目なんだと思った。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 03:25:58 ID:j2cTLaZ9
そりゃ化粧すれば、まつ毛なんかいくらでもつけられるし。
しかしもうちょっとアニメのアユミはわかりやすい美少女にして欲しかったな。
そこがマヤとの差でもあるんだから。アユミをもっと美少女に描けば、マヤは
今のアニメの絵柄でも自然とふつうっぽく見える。
今のアニメの絵柄描き分けがなくて、つまらなくしてる。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 03:47:08 ID:kjKt37hw
亜弓さんのキャラデザ自体は嫌いじゃないけど・・・
原作ではいかにもな美少女ビジュアルで、母も女優などというサラブレッド感を引き立てていたんだが。
今回のアニメだと普通に上質ないい女候補生というか、完成度が低めというか成長途上な感じ。
原作だとどんな年齢時でも常にそこらの少年少女とは違う完成品の美少女だったわけで。
その辺が今回、イマイチ目立たない部分につながってるのではないかと思う。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 05:19:26 ID:LuZtbxbv
コンビニのPC雑誌で原作者初めてみた。
これがミウッチなのか。
顔のラインがもっとシャープならそれなりに美人にも見えるのになー
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 06:57:28 ID:rONt5UK2
 縦ロールが「美人」「お嬢様」の記号だったわけで……。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 08:05:08 ID:AcUdj/iy
>203
人間、50過ぎれば太る人も結構いるだろ。旧アニメのビデオの最終巻の映像特典で
横浜ロケしていたミウッチはやせてたんだがな。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 14:55:00 ID:wrBCvoSo
二人の王女の話は明らかにスレ違いだろ。
原作厨はこっち池。

美内すずえ◆ガラスの仮面◆51巻目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1119932772/
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 18:56:46 ID:2KSjQLvH
>>197
でも全体を通してはやはり「マヤの目」の割合が多かったように思う。
ところどころでやたらキラキラしているのは、
瞬間的に光ったときを表しているのでは。

>>198
あの母親がマヤのことをまともに判定するのは期待できないのでは。
地味で目立たない印象で普段は意識にさえ上らないけど、
あらためて見てみると結構かわいいって女の子って
クラスに一人くらいいなかった?マヤもあんな感じなんだと思う。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 19:27:25 ID:y2j20fph
そうそう
子供を必要以上にかわいいかわいいと言う親バカがいるけど
それの逆ってだけだと思う>マヤ母
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 20:02:20 ID:z8FnWnyL
マヤのカアちゃんは生活に追われているので、心のゆとりが無いんだよ。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 20:16:20 ID:e9Dc8Yhl
マヤはアユミよりいい。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 20:44:35 ID:T9z9ryfU
一口に美人といっても目鼻立ちのハッキリした派手なタイプの美人もいるし、
一見目立たないけどよく見ると可愛い地味なタイプの美人もいる。
マヤは多分地味なタイプの美少女なんだろう。
何気に複数の男性キャラから好かれてる所を見ると少なくとも不美人ではないだろう。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 21:25:53 ID:ws92DNC9
>>211
少女マンガのお約束では有るけどね。

主人公はそこそこ可愛いけど、一番ではない。
ライバルは、絶対的な美人。
でも登場人物の中で、一番カッコイイ男の人は主人公が好き。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 21:52:50 ID:8MW4zLkm
田淵エミ可愛いよ〜原作より可愛いよ〜
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 22:32:15 ID:Qs+VDjov
田淵エミの映画のクラスメイト役のオーディションで、ひかるものは感じたが地味な顔だから
落選という挫折を味わいつつも、演技力のおかげで他の役で出演できることが出来るところ
なんか、マヤは顔で損してるな
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 00:47:42 ID:ZcayXdsD
今週、初めてこのアニメ見ました。
メチャクチャ面白かったじゃねーか。古い原作だからと思って見なかった俺が悪かった。

すげー良かったから会社の女の子に主人公の名前も覚えてない状態で、こんな展開で〜と勢いで話しちゃったょ。
そしたらその子は原作読んでて、「あ、そこからこうなってあ〜なって」と展開を事細かに教えてくれました・・・
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 00:51:25 ID:FKAmsykv
>>215
まあ「ベルばら」級の古典だし
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 00:55:23 ID:AftBeh7M
白い巨塔でも各地でこんな風景が繰り広げられたんだろうなあ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 01:20:19 ID:kchnQ1s0
OPはずっと変わらんで欲しいなあ。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 01:55:08 ID:mqlVbvYN
一番最初のOPの方が好き
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 02:25:21 ID:ksqnMDZu
最初のOPは、ヘレンやってる亜弓に雷落ちてて笑えた。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 02:28:02 ID:JAw4K8Ty
原作でも落ちてるからなw
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 05:29:17 ID:5C+ebM3M
最初のOPは雷と天女の飛び方が嫌だった
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 08:14:33 ID:KKGq1h4I
>>213
原作では「これで大人気アイドル?」という違和感はぬぐえなかったのが
自然になったね。声の方もある意味で神がかっているし、
これに関しては原作を越えたと見てもいいかな。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 08:24:25 ID:HU8CQIn9
マヤちゃん見たいな可愛い人を嫁にしたい。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 08:51:08 ID:pyq2nUPT
>>224
マヤは芝居にのめりこむと妻という立場母という立場を忘れそう
いい嫁にはならんと思う
姫川歌子さんも家庭のことはお手伝いさん任せでほとんど何もしてない感じだし
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 08:55:40 ID:Jt7tR5jz
流石高齢スレ
一体いつの時代の「いい嫁」像だ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 08:58:16 ID:KKGq1h4I
>>224
桜小路はまさにそう思ったわけだが…

原作既読ならこの後は言わずもがな。
原作未読ならこれからの展開に期待。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 09:10:58 ID:KKGq1h4I
>>226
ジェンダーフリーだフェミニズムだとマクロ的に理念は広まるようになってきたが、
まだまだミクロ的な個々人の意識のレベルでは旧態依然としている場合も多いよ。
職場などでのパブリックな問題ならそうも言ってられないが、
極めてプライベートな問題である理想の恋人、結婚相手像ではなおさら。
おとなしくてしとやかな妻を求めている男は今でも決して少数派ではない。

もっとも、それにまして重要な用件である家事、育児の能力に関しては、
マヤには大きな疑問符がつくが。主夫になる覚悟は当然いるし、
稼ぐことが得意には見えないので収入も補助しなきゃならないかも。
そして芝居が絡むと普段のかわいい女の子はどっかに吹っ飛んで、
猪突猛進の暴走娘になりはてる。かわいいドジも芝居がらみの
強烈エピソードも、実際自分が被害を被る立場になれば笑い事じゃないと思うよ。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 09:42:03 ID:kazeANEi
相手の男が金持ちなら問題ないだろ。そもそも主夫なんていって嫁の収入あてにするなよ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 10:25:25 ID:8aLQKROm
>>229
>嫁の収入あてにするな
こういう意味じゃないと思うよ。
主夫、ということはだんなの方が家事を取り仕切るってことでしかない。
マヤには無理そうだからってだけでしょ。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 10:52:41 ID:C5gxX4yI
原作者にマヤを演じられるのはこの人だけと言われてた大竹しのぶも
結婚では紆余曲折あったな。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 12:12:42 ID:KKGq1h4I
>>229
いや、あくまで「マヤと結婚するというのが男にとってどういうことか」ってなことを
考えてみただけのことで、「マヤにとってどんな男がふさわしいか」という問題ではない。
>嫁の収入あてにするなよ
方向性は違うがこれもまた「旧態依然」の価値観ですな。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 13:36:54 ID:wJFDUb29
家事万能の主婦を演じればいいわけだ。

演技だけで料理とか掃除とかうまくなるだろうか?
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 14:17:17 ID:cY8nUGPX
速水真澄と結婚すれば無問題
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 15:02:16 ID:IQ4wpT4+
料理とか掃除は演技の天才なのでとてもうまい。
実際にはフリなのでお鍋の中はカラだったりする。
マヤのブサイク程度は? 上戸彩、安達祐実、荻野目慶子、泉 ピン子位か
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 16:30:41 ID:N5pkWFoh
桜こーじも
つくすタイプだな…
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 16:30:55 ID:ILs5aOOI
>>231
そうなのか。
じゃあマヤの容姿レベルは原作者の中では
ttp://lovelovelicca06.web.infoseek.co.jp/a10231.jpg
こんな感じかね。地味でよく見たら可愛い、と。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 16:55:13 ID:9aaPmSr2
>>236
桜工事は勝手に盛り上がったり勝手に凹んだりと人間的にも未熟すぎる。>嵐ヶ丘

尽くした分の見返りをマヤみたいなタイプに求めるのがマチガイのもとかもね。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 16:57:01 ID:i6E1uyTw
20過ぎた男ならどうよと思うけど
マヤと同世代なんでしょ?だったらあんなもんじゃないかね
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 16:58:03 ID:a1d8L+d1
相手は源造みたいなタイプだな
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 17:05:42 ID:ZcayXdsD
マヤには目隠しプレイで家事をやらせることが出来る。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 17:26:52 ID:3SNVLetu
>>237
今で言うところのマヤ=加護 OR 辻か
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 17:56:09 ID:KKGq1h4I
ところでオーディションの時に審査員が見ていた
マヤの履歴書の内容が読めた人いる?
私の家では映りが悪くてほとんど読めない。
マヤの設定が垣間見られればおもしろいと思うんだけど。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 18:54:36 ID:wqmiJl8I
>>235
安達祐美は、ごく小さい時からCM等に出ていたから
普通に可愛いタイプだろう?超童顔だが。

荻野目慶子は、舞台でヘレンケラーとかやった事有るんじゃなかったかな?
イメージ的には近いかな、顔はマヤの方が好きだけど。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 19:16:44 ID:9Sic1gMr
>>243
XPでとっていたら、もっとはっきりわからうかも

身長:152 体重:39(49?) バスト:78(?) ウエスト:56 ヒップ:80(70?)

?? 4 横浜市立 青葉小学校入学
04 3 卒業
05 4 横浜市立 青葉中学校入学
05 4 私立 ??中学校編入 在学中

自分とは違う 人物になりきることが 好きだからです
将来は女優になりた

246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 19:18:17 ID:9Sic1gMr
ここ修正

04 4 横浜市立 青葉中学校入学
05 4 私立 ??中学校編入 在学中
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 19:29:04 ID:1x0q+Bpx
なんで金がないからバイトするくらいなのに私立に編入なんだろうな
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 19:47:49 ID:9Sic1gMr
>>247
それは、母親のところから家出したとき、
先生が、劇団の寮から近くて、演劇のさかんな学校に通わせたから。だったと思う
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 19:50:42 ID:i6E1uyTw
ドラマだと、紫のバラの人が学費払ってなかったっけ?
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 20:09:17 ID:utfvkkkQ
>>249
ドラマは高校生からだったからな、確か。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 23:06:35 ID:4KVU3ZPn
原作でも高校からでつよ>紫のバラの人が学費支払い
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 01:52:46 ID:t5yR+SnW
>>219
一番最初のOPって?
OPアニメって、変わったの?
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 02:36:00 ID:4f/Zqkvg
最初の二回くらい、OPが違ってた。
初期もいいカットはあったけど微妙にチープで、現行の方が凝っている。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 02:51:13 ID:+S7opxth
後半になって歌が2番になって、少し絵も変わっていたな
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 03:16:12 ID:bhwsiJ/J
ヘレンにカミナリが落ちるシーンは原作らしくて良かったんだけどな。
アニメ版の雰囲気に合わないからカットされたんだな。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 06:03:02 ID:ea8568kG
ポーズは落雷っぽいけど実際は感電だったな
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 08:16:17 ID:prkdr2R9
DVDのチラシGET
ぱっと見は白泉社単行本スタイル
全13幕(予定)で格4話収録、1巻だけ2940円で以後4935円
2,5,8,11にはみうっち描き下ろしBOX、BOX揃うと梅の谷のパノラマ風景に

ジャケが2巻から
若草物語
ジーナと5つの青いつぼ
王子と乞食
石の微笑
奇跡の人
天の輝き
女海賊ビアンカ
真夏の夜の夢
二人の王女
忘れられた荒野
二人の王女(月影Ver)
紅天女

順番とかはあまり関連性ないかな?
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 08:19:22 ID:2JZ+mhe/
>>257
なんだ安いの1巻だけかよ。
マイメロと同じで価格破壊だと思ってたのに。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 08:23:31 ID:xLLcXGxG
 薄利多売路線に向いてると思うんだけどなぁ。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 08:33:52 ID:LES4m9L1
>>257
この価格だから、レンタルや海賊版が隆盛するわけだな
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 08:35:24 ID:5KUuOxmp
アニメのDVDはシンプソンズしか持ってない
4枚組に20話以上+特典映像がいっぱいついて1万円
日本のアニメもそうならんものか

262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 08:39:38 ID:xLLcXGxG
 4枚に20話+特典映像はちょっと嫌だなぁ。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 09:02:52 ID:x1kHLevs
ttp://www.imgup.org/file/iup50197.gif
         _,,..,,,,_  
         / ,' 3  `ヽーっ 
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 16:12:09 ID:ljNM/XdC
桜小路きゅんの処女を奪いたいのですが
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 16:12:32 ID:5GM+eV8i
昨日義経見て思ったんだけど、今実写でやるとしたら
マヤ 石原さとみ 
亜弓 上戸彩

・・がぴったりじゃないか?話題性はもちろん、マヤとあゆみに同格の役者が使えるし。
ルックス的にもちょっと田舎臭くて背の低い石原と、ゴージャスなのが似合いそうな上戸は
結構いけると思う。
まあ実際には上戸が微妙に格上っぽいからライバル役なんてやらないだろうけど。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 16:17:29 ID:hJ2Z8Y78
>二人の王女(月影Ver)

これ、なんか気になる…
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 16:23:53 ID:ROAqBmTT
>>245
ありがとう。参考になる。

スリーサイズが全体的に大きすぎるような。
背が低くて細身の中学生なのにグラビアアイドル並じゃないか。
というかそもそも、自分のスリーサイズを把握してる
一般人ってそんなにいるものかね。
身長も意外と大きいね。しょっちゅうチビチビ言われるぐらいだから
この時期ではまだ150ないくらいかと思ってたけど。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 16:38:02 ID:iywpMW+O
>>265
じゃマツケンがマスミさまでタッキーが桜小路くん
夏木マリは月影先生
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 17:12:09 ID:E7ULSl7/
>>265
>亜弓 上戸彩
いや、これはいくらなんでもご冗談でしょ?
亜弓さんは、上品な美少女なんですよ。何であんな下品なペリカン顔の女なんかに。

つーか、マンガ原作のものは、あんまり実写でやって欲しくは無いな。
マンガ・アニメはキャラクターが命なのに、実写でやると別キャラになっちゃう。


270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 17:13:28 ID:ohBG8opI
>>265
お蝶婦人の人がいいな。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 17:16:11 ID:b6pHH4bl
>>265
上奴彩なんてアフォ顔の子を亜弓さん役にもってくるなんて・・・恐ろしい子!
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 17:50:28 ID:K+6pTrUI
NHKのガラカメ特集で鈴木麻里子が亜弓に声あててたけど、今思えばあれはなかなか良かったな。
矢島晶子の評判があまり良くないから、そんなものありかなと。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 18:17:41 ID:7f3ID7ex
>>272
鈴木麻里子はモッコスの人か
結構あってるかもね
274265:2005/07/04(月) 18:34:09 ID:5GM+eV8i
石原のマヤには反論がないのか。思いつきで書いたけど
小学生にしか見えない安達よりはいいかもな。

>>269
>マンガ・アニメはキャラクターが命なのに、実写でやると別キャラになっちゃう。

つ野際陽子の月影先生
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 18:52:15 ID:236frzfE
>>267
中3で152cmじゃ十分小さいでしょw
あまり小さいと役柄が限られてしまうので女優としてはもう少し欲しいところ。
一方亜弓も毎日良い物食ってる割にはマヤと大して変わらないよね。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 18:54:38 ID:/SIPHH78
>>275
バスト、と ヒップが、納得できない。

リアルだと、どうなるんだろう?
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 19:00:55 ID:92GcbFRZ
アニメではマヤも亜弓もあれだけ発育がいいのに身長は低いんだな。

つか、2人とも20歳ぐらいになれば160は超えるタイプなんじゃないの。
漫画的に身体的に成長したところをみせたいから152とかそれぐらいなだけ。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 19:02:31 ID:/SIPHH78
で、調べてみたら、ちょっと痩せてる部類に入るらしい。

女って男より、ヒップあるんだねぇ。ちょっとびっくり
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 19:16:31 ID:236frzfE
>>277 マテ
女の子は15歳くらいで身長が止まるんだが。
それ以降は乳や尻や太ももに栄養が行きまつ。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 19:34:40 ID:X952K9F4
>>277
原作では、マヤが19歳の時に身長を聞かれて「156cmです」と答えてる。
亜弓さんはマヤより背が高いから160cm以上あると思う。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 19:37:56 ID:/SIPHH78
今だと小さい方なんだろうが、20年前は標準なのかも。

一度調べたことあるんだが、見つからない
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 20:16:59 ID:1CFS6qVu
20年前なら標準だろ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 20:55:33 ID:236frzfE
平安時代の女性の平均身長は147cmだったそうな。
小林由美子がラジオで言ってた。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 21:23:39 ID:7ideHnXz
>>280
げ、私、156cm… チビちゃんだったのか(´・ω・`)
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 21:40:44 ID:gUjRUGuv
マヤは「平凡」というのも代名詞だが、「チビ」というコンプレックスも代名詞の一つ。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 22:06:52 ID:1CFS6qVu
真澄さまは2メートルくらいあるからみんなチビみ見えるだろう
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 22:18:04 ID:kx2AU1+P
>283
歴史オタなの?
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 22:48:29 ID:x11GZYz5
月影先生が普通になる時代はいつですか?
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 23:41:07 ID:maXF3osW
>>288
歴史が何回、巡っても・・月影先生が普通になる時代はこない!!
 
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/04(月) 23:48:04 ID:236frzfE
>>287
本人の身長が147cmだから、その弁明のためw
小さい人が多い声優業界でも1番小さいのでは?
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/05(火) 01:05:13 ID:KaDXwXm4
>>265
>亜弓 上戸彩
はあ?
単なるお前の趣味だろ(プププププ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/05(火) 01:08:56 ID:h3+sfkxr
実写配役の亜弓さんはドラマの初代亜弓役の松本りお(当時は恵)以外考えられない。
293292:2005/07/05(火) 01:12:03 ID:h3+sfkxr
「られない」とか言い切ってゴメン…私見だからスルーして…(ノД`)
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/05(火) 05:33:19 ID:hodgcQsi
今夜はエミちゃんと亜弓さんの断髪式が楽しみヽ(´ー`ヽ)

「王子と乞食」は「二人の王子」に言い換えるのかな?
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/05(火) 07:17:10 ID:7znW9w0K
アニメののマヤは小林紗苗以外考えられない。

理由は俺が日本の声優界で一番評価が高い活躍をしている声優とみなしてるから。
ちなみに2位は能登。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/05(火) 10:09:36 ID:UsLpFgXc
華麗にスルー
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/05(火) 10:53:12 ID:p2IU1feh
>>292

亜弓さんは在日
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/05(火) 11:23:01 ID:TNHYgPe1
>>295
「のマヤ」てなんですか?紗苗さんて誰ですか?
>一番評価が高い活躍をしている声優とみなしてるから。
文章がこんがらかってます。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/05(火) 16:38:05 ID:b+1qSKaf
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani/img-box/img20050705163708.jpg

例の通話シーンを結合したもの。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/05(火) 16:48:15 ID:Lv6IDKff
>>299
GJ!!ありがとう!!これ見たかった。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/05(火) 18:31:15 ID:IPBUmr6A
いーけどこれは原作スレ向きのネタじゃないか?
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/05(火) 20:09:46 ID:qgThuqs9
亜弓さんの乞食が超楽しみだよ。
絶対しんちゃん声だろうし、そんでもって、
「信じられない!あの気品が有って・・・(云々)」言われるんだろうなw
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/05(火) 22:17:40 ID:dF53cdR8
>>302
こじきの前のブラックデビルが・・・
やはり華麗にスルーか?
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/05(火) 23:20:42 ID:6NpR8NJL
今更だけどさ、ますみんってロリコンだよなw
あとおでんにコーラって合わねえだろwwww

あ、俺ガラスの仮面大好きですよ?
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/05(火) 23:30:11 ID:0+RCSd14
勢いでコミック全巻一気買いしてしまった。サイン色紙付でw
アニメ追っかけながらチマチマ読もう。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/05(火) 23:36:47 ID:Lv6IDKff
>>305
直筆サインだった?イラスト付き?
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/05(火) 23:37:04 ID:b+1qSKaf
>>305

×「アニメ追っかけながらチマチマ読もう」

○「一気に読んでしまいました」


あとでここが訂正点になると思うヨ!
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/05(火) 23:50:10 ID:/4BzhjmF
早く乙部のりえが見たい
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/05(火) 23:50:26 ID:0jrv7BeS
>>299
なんだこれ?w
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/05(火) 23:54:47 ID:VGunVHRy
>>309
アニメでは絶対カット間違いなしと断言できるシーン。
311305:2005/07/05(火) 23:55:54 ID:0+RCSd14
これ↓買ったんで、一応直筆みたい。
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=08248297
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/05(火) 23:58:26 ID:IqGwtGZi
>>299
すごい目がキラキラしてるw
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 00:06:09 ID:nl0ibHk9
今日はモンスターと思いっきりかぶってるorz
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 00:13:31 ID:nFxjlSUn
>>312
仕様です。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 00:23:24 ID:En2bk2t1
眠い……。あと一時間もとても起きていられない。

誰か、ガラかめネタで俺の眠気を覚ましてください。。。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 00:27:25 ID:ukcYq8Th
>>315

今日の放送では月影先生が脱ぐ!
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 00:39:37 ID:En2bk2t1
>>316
ちんちんがおっきおっきした。


でも眠い。。。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 01:08:02 ID:RXfHymVN
がまんするんだ。ガラかめが終わったら、攻殻。それが終わったら、スターウォーズ、クローン大戦だぞ。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 01:20:06 ID:En2bk2t1
>>318
かみちゅもあるしね。
今日は盛りだくさんだなあ。ああ、でもマヤたn
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 01:49:48 ID:u7SI2l0J
原作知ってる人みんな吹いたかも
演劇部部長が原作イメージ通りwwww
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 01:58:23 ID:CU0d3bWa
現実ならレイが一番人気でそうだなあ
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 01:58:48 ID:u7SI2l0J
乞食の演技はしんちゃんじゃなくてリッケルトでした〜

って新EDキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
あまり良い歌に聞こえねーw
絵だけは二人の役の絵づくめでハアハアできるけど…
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 01:59:45 ID:gielvk7e
今日もスッキリまとめてきたね。
やはり王子と少年か。最近は本もこのタイトルみたいだし仕方ないかな。
今日のベストショットは4畳くらいのアパートにソファーを持ち込む先生w

新EDはまだ慣れないけど、ふたりの王女の姿もあったね。楽しみ。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:00:05 ID:gfnSAhus
男でも女でも頭に「美」が付けば、貞操の危機だよなぁ
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:00:49 ID:3RmaIMsu
エンディングのアユミさん(ジュリエット)が、ゴージャス度がアップしていて激しく(・∀・)イイ!!
やっぱりアユミさんはあれくらいじゃないといかん。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:01:03 ID:7OCpkjq7
何気に超人っぽい人達がたくさんいて面白いなぁ。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:01:10 ID:hfSZmcEF
ED曲変わっちゃった(´・ω・`)ショボーヌ

漏れ的には楽しみにしてるので、
コミックに追いつくくらいやってくれるといいなぁ。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:01:16 ID:HUFSybi9
今日のは演劇部の部長に笑ったw

来週の予告で亜弓さんが凄い事やってた
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:01:25 ID:MwFoA2ab
マヤの足の怪我が捻挫程度にしか見えなかったんだが・・・
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:01:33 ID:i0OFiHJ1
足ひきずってなかったね・・・
重い荷物みたいには見えなかったな。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:01:42 ID:E/xMKQnf
EDの曲はさておいて
画は原作ぽくて良かった。亜弓とか。
あの画に少しずつ変えていって欲しいね。
原作読む人も増えてるんだしさ。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:02:06 ID:OknTDhQK
>>322
あのシーンの亜弓さんスキー
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:02:13 ID:cNqVDVoF
今日は5分ほど見逃してしまった…誰か何があったか教えてくだ
さいー。…気がついたら白い青春譜の撮りのシーンで「あの子だ
あの子をアップに!」のシーンだった…
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:03:32 ID:yklU3Yk6
EDの亜弓さん美人じゃないか。イイヨイイヨー
これから成長するにつれてあんな風な顔になっていくのか?
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:05:04 ID:FQZ4uY1s
マヤの足、確かにすぐ直りそうな怪我にしか見えなかったなぁ。

アユミさんの端役、ぜひアップで見たかったw残念。

新ED、歌は置いといて絵はいいね。OPとかぶるのが難点だが…。
二人の役の絵が増えていくラストは楽しかった。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:06:44 ID:ZiITPja+
ゴスロリファッションぽい服きたマヤ〜
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:06:57 ID:nIC6HXMI
記者「エミちゃん はじめての映画よかったね
    つぎの映画の出演予定は?」

エミ「わかりません… でもつぎに出ることがあれば
   本格的に演劇の勉強をしてみたいと思っています」

記者「エミちゃん…」


カァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーット!!!!
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:07:27 ID:tVdaAKib
外出かもしれないけど、
「仮面を着ける儀式」

やめて
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:07:45 ID:HUFSybi9
ちょっと質問したいんだけど新EDの絵でマヤがドレスを着て棒みたいのを持ってるのがふたりの王女って奴?
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:08:09 ID:z0kRqWWF
今は「王子と少年」になってるのか。
一つ勉強になった。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:08:40 ID:03f677/d
>>337
そこカットしてほしくなかったなあ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:08:50 ID:VP7fGcmh
少年じゃなくて乞食と言わんとそのギャップが伝わりにくいだろ
言葉狩りは糞だな
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:09:35 ID:hfSZmcEF
つーか、小野寺に嵌められた二人、
その後も一緒にバイトかよw
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:09:39 ID:yklU3Yk6
>>339
「天の輝き」の田沼沙都子。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:10:45 ID:1a39Cs+P
月影先生、あの糞狭いアパートにソファーなんぞ持ち込んだら
布団敷く場所が無くなって激しく迷惑だと思うんですが…。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:11:09 ID:yklU3Yk6
ふたりの王女はマヤが金髪のズラ、亜弓さんが黒髪のズラかぶってるやつ。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:12:04 ID:3RmaIMsu
>>337
>>341
だよなぁ。
今回の部長といいエミちゃんといい、マヤを馬鹿にしていた人が
マヤの演劇への熱意にふれて「まいりました状態」になるってのも
見せ場のひとつだと思うんだけどね。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:12:06 ID:v173YrH5
新ED・・・・旧EDの亜弓様の超エロいスカートの影がもう二度と見られないだなんて・・・
俺もう生きていく気力がないよorz
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:12:40 ID:u7SI2l0J
>339
黒い月影カット(違う)な亜弓と対になってれば当たり
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:12:57 ID:E/xMKQnf
>>338
だよね。
原作ファンを釣る為に白目多用するのも
ヘボ監督らしいアホ演出。
視聴者バカにすんなよ!
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:13:00 ID:hfSZmcEF
>>335
つーか、そもそもの設定がおかしいのでわ・・・。

骨折以上だったら松葉杖かギブスだろうしなぁ・・・。
それ以上なら車椅子。

実際に、ああいう動きをするのはリハビリくらいじゃね?
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:14:07 ID:03f677/d
>>347
いや自分はアイドルの中の人にそのセリフを言って欲しかっただけ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:14:21 ID:u7SI2l0J
>348
あ、あのエロさに気づいていた同志ハケーン
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:15:40 ID:u7SI2l0J
>351
マヤの役は根性入れて回復目指してるって役ですから
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:15:50 ID:HUFSybi9
>>344
>>346
>>349
ありがとう今確認してみたよ
あれがふたりの王女か楽しみだ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:16:22 ID:qPLn4K6U
女王様工口すぎ。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:25:18 ID:tgoxgMpB
>>322
でも誰かが事前にきっとしんちゃんの演技だと言ってたのを思い出してそのシーンで吹いてしまったw
確かに矢島晶子って演技の幅が広いようで実は1)しんちゃん2)カルキン3)リリーナの3種類しかないようなw
彼女にこそガラスの仮面をかぶって頑張って欲しいものですなw
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:34:13 ID:7lqoczl/
関西終了

面白すぎる。
なんで一週遅れなのか・・・つらい。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:38:31 ID:HgKpTQkO BE:189129986-#
昭和の話(日テレ17:30〜)を1回見ているはずなのに、毎回新鮮。
来週も楽しみ。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:41:23 ID:KJdW45tZ
関西終了

劇団の皆仲良くていいね。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:43:11 ID:RskE57Iy
なんかあっさりしすぎてると思ったらエミちゃんの良いシーンがカットされてたのか。
あそこ好きなんだよなぁ…
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:53:55 ID:sM5iP7pq
自分は関西組なので来週なんだけど、
エミちゃんがインタビューされて、初めて真剣な顔で
考えながら喋っているところ良かったのにな
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 03:14:04 ID:EN84TXT1
本日のツボ

マヤの女王声…今までのマヤのやったどの役にもなかった声。ちょっとルーシーが
入った感じでとても聞き応えあったが、一瞬にしてお役ご免。 さらにせっかくの
見せ(聞かせ)場なのに観客の声をムヤミにかぶんせんといて〜。
アユミンの「少年」トム…しんのすけ以外の声でしっかり演技してて本番も
期待できそう。「王子」はどんな声でやるのか結構楽しみ♪ 


作画は、マヤの映画でのケンケンシーン(原作のミョ〜にエロいアップ補正)と
学校演劇の通行人(程よい凄み)、アユミンのアップといったところはよかったが、
全体として、CM前よりも後の方がクオリティがグッと落ちたような。 
演出は、チョットしたギャグも馬鹿正直になぞっていたが、全く笑えなかった…orz 


新EDの曲は、なぜか80年代ポップス風でハンパにアップテンポ。 今回のアニメ
の方向性に全くあってないが、そんな配慮よりヲトナの2乗ってヤツね、たぶん。
作画はマヤとアユミンの色んな役を見せてくれてヨカッタ。 ビビがカワイクて、
オリゲルドと沙都子がカッコよくてよ。


しかし今回のイチオシは、なんといっても、マヤたちが住んでる部屋のインテリア。
畳にソファーとちゃぶ台だけでは気がすまず、怪しげな観葉植物にアジアンチックな
ブラインド?で、もーどーにでもしてって上に、マスミンにズバリ「こんな生活…」
呼ばわり…www! そいつぁ言っちゃいけねーYO、そりゃセンセ発作起こすってwww

364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 03:19:27 ID:qFRlLLMD
撮影現場を見学に来た演出家の先生が
「キミ達の目は節穴か!?」の後のセリフまるまるカットって・・・。

亜弓の少年声はリッケルトっぽかった。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 03:21:28 ID:Mozht1Vp
時間が豪快に使えるのに、カットするってなぁ。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 03:21:57 ID:sM5iP7pq
>>364
何ィィィィ!?そっちも丸々カットなのか!

そう言えば、水城秘書の声優って誰だったっけ?
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 03:22:59 ID:z0kRqWWF
佐久間レイじゃなかったっけ?
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 03:25:21 ID:sM5iP7pq
そうか、感謝する。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 03:27:21 ID:GeImN/tp
EDのマヤ、アルディス、パック、ビアンカ、さとこ、人形は分かったが、もうひとつは
何だろ。背中越しに振り向いてるやつ。嵐が丘?
370ビビ:2005/07/06(水) 03:30:07 ID:EN84TXT1
>>369
それがオラだ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 03:44:51 ID:GeImN/tp
>370 サンクス。おれが言っていたのは青い壷を持ってるんでジーナだった。
ビビは中央で亜弓の王子と向かい合ってるやつね
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 03:49:44 ID:HGMTDHQs
銀幕上の自分の姿を直視できないマヤタソ…カワE杉
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 04:26:58 ID:E/xMKQnf
演劇部の場面描写は
画の雰囲気とマッチしていて非常に良かった。
いままでこの監督の演出で
上手いと思ったことは無かったのだが…

しかし、よくよく考えて見ると
学芸会レベルの演出なら上手ということか。
この監督の演出レベルで、これから
「奇跡の人」や「ふたりの王女」をやられるかと思うと
今から気が滅入ってくる…
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 05:20:39 ID:mFP82A7D
>>377 を追加  >>338 をカット
 
ピッタリだなw
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 05:25:52 ID:ZLqtFzly
>>337
そのシーン好きだけど、すっかり忘れてたよ。
個人的には演劇シーンがカットされてたのが残念だったけど
結構カットしないと狼少女あたりまでいかないだろうし、仕方ないか。

亜弓さん、竹くらべくらいの頃は不安だったが
演技どんどんよくなってる。やっぱり抑えてたのかな
今日はマヤが速水にバラ投げつけるところが一番よかった
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 05:57:42 ID:q3GEMtp8
小林沙苗が学校の部活動に乱入、レベルの違いを見せつける…ヒカルの碁?
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 06:17:20 ID:ir0aksI9
ふざけるな! ってやっぱ言うかな?
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 07:01:01 ID:AxCVBMCZ
 マヤすげーぜ的な(外から見た)描写が割と控えめな感じ?
 現時点のマヤは所詮そんなもんってことなのか、マヤに近い
立ち位置を意識しているのか……。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 07:43:26 ID:3Scvlza4
ようやく亜弓の中の人の本領発揮って感じだったな。
やっぱ少年役やらせたら上手いわ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 07:48:16 ID:yx2qFiDj
ヒカルの碁=小林と思ってるやつは古いこと覚えてるな 
いまだに川澄=アウトロースターとかいってるやつといい勝負だ。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 07:53:16 ID:/2vBsBI+
アパートは原作どおりマヤと麗と月影先生の3人で住んでるようだね
6畳間にちゃぶ台とソファーはワロタ
元つきかげの二人組は劇団をつぶしたどころか月影先生を
破産させたわけだから本当なら土下座どころじゃないよなあ
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 07:53:49 ID:+QdlSGwd
正直亜弓さんより乞食役の方が矢島が生き生きしてるなw
あれで役がつかめないとか言われても説得力がない。
やっぱりミスキャストだな。
もっとしゃべるだけで気品が出る声にして欲しかった、沢城とか。

乞食役より亜弓役の演技をつかむ特訓やって欲しい気がする。
383315:2005/07/06(水) 08:09:01 ID:r3DxEivs
_| ̄|○
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 09:09:54 ID:SJjigR5T
白い青春譜の階段シーンとか、今回はカット多かったな。

マヤの「そうよ、やるわ!
どんなに小さな役だってあしたへの第一歩、あしたへのレッスン」とか、
あそこ、「あした草」って章の要のシーンじゃなかったのか?

マヤはギャラでケーキみんなにごちそうしたんだろうか・・・。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 11:20:44 ID:+dEOqsxh
ばっさりショートカット、白ブラ、演技への執念・・・・・
亜弓さんの魅力が全開でしたね(^^)
台詞で「おいら」って出てきた時、しんのすけを想像したのは自分だけ?w
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 11:42:25 ID:v173YrH5
>>382
確かに沢城は声幅も広くてあの年齢にしては異様にうまいけれど亜弓は無理だろ
気品が感じられる声域を持っていてもそれだけじゃ駄目、演技じゃないもん
矢島晶子は本当に上手いと思うよ、最近もスピカ見て細かな演技に驚いた

まー俺はそんなことより旧EDの亜弓さんのスカートの影がorz
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 11:57:40 ID:vIlnCMNM
いちいち白い目の変身シーンとか要らないから。
あんなののせいで原作のいいシーンや台詞がカットされたんじゃかなわんよ(´・ω・`)
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 12:05:08 ID:+dEOqsxh
>>387
「あの子は、演劇コンクール全国大会で、観客投票一位を獲った子だよ!」

「私も本格的に演技を勉強したいと思います。」

の台詞はカットされてたよね?
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 12:31:47 ID:45Rygxpr
あゆみさん白だった・・・・・でもエロくないのはナゼ?
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 13:03:03 ID:WXa6hGuk
小林沙苗が凄すぎて他の声優どもの怠けっぷりが丸解り
やる気内なら降りろよ。特に矢島
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 13:05:05 ID:3RmaIMsu
速水真澄の正座姿が妙に変だった。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 13:06:01 ID:NsZ7APeo
白目になって仮面を着ける儀式のシーン
意味不明な踊りがいつも同じだぞ
変身シーンか何かのつもりかよ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 13:09:21 ID:GsUnNlmN
>>380
ヒント:ヒカルの碁 2003年03月放送終了 
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 13:10:50 ID:B4rT6IRL
なんじゃあのEDは…orz

あと、榎本温子うぜぇー
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 14:04:36 ID:m71V65th
まあ
このアニメが二人の王女まで続くとは…ゲフンゲフン

しかし「王子と乞食」が「王子と少年」に変わっていて
放送コードに配慮して修正キター王子と少年って何だよプゲラ…とか思っていたら
本当にいま、「王子と少年」になってるんだね

「王子と乞食」だから月とすっぽんみたいなインパクトあるんだが
「王子と浮浪者」とか「王子とホームレス」って訳にもいかないんだろうな
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 14:05:16 ID:22wqsiWH
マヤの、素の時のドジっぽいシーンの演技が全然嫌味じゃなくて、自然な感じなところが好き
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 14:13:02 ID:Y9cxg7th
部長の下着姿ハァハァ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 14:48:34 ID:nl0ibHk9
王子とルンペン
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 14:55:09 ID:FR4BF0q0
「王子と少年」だと肝心の部分が・・・。
放送コードだろうけど、せめて「王子と貧者」くらいに。
あるいは舞台でよく使われている「二人の王子」。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 14:57:14 ID:LyamfW/0
白目のシーンは、本当にいらないよね。

通行人の役やるとき、後ろを向いて髪の毛バサバサにして
振り向いた途端、疲れたおばさんの感じになっていたのが良かったんで
ああいう、一瞬で変わる演出の方がインパクトが強くて良いな。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 15:13:45 ID:xu+HOl4+
>>348
ほ、ほんとだ。
エロい。これはエロいよ。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 17:26:13 ID:WkTlvdAG
亜弓さんのブラモロシーンがあったけど、テレ東規制緩んだのか?
ブラ付け・パンツ装着は規制対象だと思ってたのに。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 18:43:44 ID:wQJjXnOq
右袖と左袖を縫いつけるマヤ・・・(・∀・)イイ!!
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 19:19:42 ID:rjAa7KSn
>>403
世界中に一人くらいは…、ぜったいいねぇ!
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 19:20:03 ID:exdDjPZF
>>403
考えてみたら高度な技だ。
どうやって縫ったんだろう?
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 19:38:31 ID:PaocegB3
今週の速水さんとマヤ、なかなか痛々しくて良かったよ!

予告のマヤのフリフリのミニスカートが可愛いのだが、
あのカッコで椅子の演技をやるのか・・。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 20:13:16 ID:SJfSw2Y+
昨日の回で泣いた。速水さん切な杉。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 20:35:44 ID:tFJREBdI
>>383
寝過ごしたの?
(´・ω・) カワイソス
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 20:46:29 ID:HzQsvBHu
>>403
まあ、芸術系の天才少女は、日常的なスキルはからきしダメってのがマンガの世界のお約束ですから。

つ野田恵@音楽
つ花本はぐみ@美術
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 20:58:51 ID:AFCDwW+O
袖の縫い方も水溜りのコケ方も現実離れしててやりすぎだとおもた
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 21:39:51 ID:sSKF/R7X
マヤのキャラメイクは不利な特徴つけまくって、
余ったキャラクターポイントを全部「演技」につぎ込んでます
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 21:48:25 ID:3thyNuQd
うお〜先週時間遅かったから前半録画失敗したorz
今回ははしょりすぎだね。でも面白かったよ。
橋の下でボコるかと思ってひやひやしたw
あと、マヤあんた月影先生が負担してるんじゃないよ、
源三さんの負担になってるんだよw
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 22:18:59 ID:9nv2Z/uB
アニメの源三さんはダンディでモエル
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 22:45:28 ID:3Scvlza4
まさか源三さんだの一角獣のおケイさんだのに萌える日が来るとは思いませんでした
今から乙部のりえに超期待
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 22:52:51 ID:g5qJTfNV
そういえば月影先生働いてないよな。
マヤたちが学校言ってる間何やってるんだ?
暇なら働けっちゅーの
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 23:05:54 ID:DmrTDxWj
エミちゃん良すぎるw
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 23:19:11 ID:OTG0xZvv
>>415
まあ、一応ツッキーは心臓が悪い事になっているのでね。
418名無しさん:2005/07/06(水) 23:35:33 ID:s2BqQFH3
別にED曲変える必要なかったと思うんだが…
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/06(水) 23:41:24 ID:2CTUkFso
そういえば暇な時の月影先生って何してんだろ?
マヤ2号を探すために近所の女児観察でもしてるのかしら?
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 00:04:35 ID:sLcxwXbn
>>419
原作じゃ、畳の部屋で正座してなにやら考え込んでいるような
カットがあったなぁ。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 00:05:06 ID:/Dc/O6Tt
うおっ!和室にソファーって俺の実家かよっ!
てゆーか、うちのおかんは月影先生かよっ!

>>412
まったくだw
ところで源三さんはどんな仕事してるんだろうな?

>>415
「働いたら負けかなと思っている。」
いや、月影先生は持病があるので働けないでしょw
今回ホントに入院しちゃったわけだし。
ところで月影先生って30年間くらい働いてないの?
あれだけ能力があるんだから舞台演出家になればよかったのに。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 00:15:51 ID:8HA8IqRf
源三さん毎日PCに向かって株取引やっていたらやだなw
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 00:18:49 ID:5zWUsTEx
タキシードでコンビニバイトとかしてたら素敵だ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 00:37:20 ID:pIJUZCx7
>>388
あれのカットはマジあり得ない。
プロデューサー吊ってよし。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 00:46:17 ID:tnS1qNIH
マヤマヤマヤマヤ……
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 01:04:34 ID:ivgmpCBt
ED別に悪くないんだけど、変わると思ってなかったのに
いきなりいかにもアニメチックな歌になったから笑ってしまった
絵はすごい良かった
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 01:08:55 ID:QOTkqs45
あの片足で階段を上ってエミちゃんにラケットを渡すシーン、旧作では
監督が「何してる!あの娘のほうを映すんだ!」「どけ!おれが撮る」と
自らカメラを撮り、透過光の中にマヤを映し出す盛り上げようだったが、
今回はやけにあっさりと処理しちゃったんだな・・
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 01:22:53 ID:v4xeAuW1
旧作ってその分、演劇部での描写とか
バッサリカットしてなかった?
旧作で見た覚えない
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 01:45:45 ID:zPaFk6ne
演出家の先生の「君達は目蔵かね?」がどうなるのか楽しみだったのに
丸々カットですか。
原作読んでいない人はちゃんとストーリー理解できるんだろうか。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 01:50:09 ID:8HA8IqRf
>>429
未読だけど全然おkです
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 02:04:05 ID:5x7SC2jM
>>429
ちなみに原作の文庫版では「君たちはめくらかね?」が修正されて
「君たちの目は節穴かね?」になってます(´・ω・`)ノ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 02:56:39 ID:I00xz1VX
>>431
「君たちの目は節穴かね?」
「そうでーす。節穴でーす」(by 樫の木モック)
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 06:16:36 ID:etGgtjBb
>>427
そういう製作サイドの熱さを感じさせる部分は、今のアニメの視聴者はうざがるので
あくまであっさり風味にこだわります。そこんとこが旧作との違い。時代の違い。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 06:51:30 ID:AlQ/rLuw

放送開始いらい声優話になっても男性陣の声優については何の
評価もないよな。みんなイメージ通りで満足してんのか
あるいは興味がないのか・・・。
おれも特に不満はないけどちょっと気になった。

435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 08:14:49 ID:CSx0G1OR
>>434
興味がないわけじゃないけど、今のところ、めだった活躍がないじゃない?
嵐が丘の舞台を見た桜小路とか真島良あたりはどんな風になるか期待と不安・・・。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 08:33:18 ID:AnqwhDkY
どなたか教えてください。
真澄の声の人、「金田一少年の事件簿」で明智警視の声やってた方ですか?
名前がうろ覚えで、自信がない・・・
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 08:39:16 ID:M5cQUp6I
ロリコンならやってたはず
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 09:51:40 ID:3go2DAP0
>>413
もっと後の月影先生が入院中に、
源三さんがよれよれのスウェット上下で
泊まり込み看護をするシーンあり。
あれもダンディな格好で放映するのかな。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 10:51:15 ID:jY2Mwijz
アユミパパってフリーザ様だったんだ。
この人が普通の人間やってるのって珍しいいなぁ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 11:22:57 ID:fnJR++9B
>>421
原作だと、紅天女候補を探すのに全国を回ってたみたいだしね。
集まってるメンバー以外にも育てようとしたのが居るんじゃないかと想像してる。

>>434
速水真澄の声は割といいと思うけど、もう少し溜めのある進行じゃないと心理的葛藤とか
感じずらいかな...。まぁまだこれからだし、時間的な制約でさっさと進めないといけない
からしょうがないんだろうけど。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 13:46:57 ID:PuVPxygf
http://www.mediafactory.co.jp/cgi-bin/db_detail.cgi?id=5953
>◆原作:美内すずえ1

この頃はまだ1人目だったのか
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 14:07:39 ID:6Jah0Yfg
>>436
「金田一少年の事件簿」は見たことないが
今ググってみたら、明智警視の役は森川智之が演ってたようだ。
速水さんと同じだね。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 14:59:19 ID:I0USQPzH
「ロスでは日常茶飯事でしたよ」の明智警視だな。
アンジェリークでエルンストの声もあててた。
優男で知的美形が得意なのかな。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 15:10:29 ID:4wXtnE0O
おい、今夜のスピードグラファーはロリますみんの
「人妻神楽」が見られるぞ。
手篭め手篭め
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 15:18:44 ID:8kGDHIr/
真澄様、シリウス、水天宮、なんか似た役が多いな
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 15:22:19 ID:SisstnK+
ギャラリーフェイクのフジタも本命はロリ系
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 17:27:00 ID:2tDqg9tC
MADLAXのカロッスァも…
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 17:37:43 ID:QSbJhQO8
紫の人はロリなのか…
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 17:49:56 ID:kz0Syv08
実は、月影先生も若い頃
妻子持ちの演出家とラブラブですた

この漫画に限ってはデフォ-ですよ>ロリ趣味
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 17:58:09 ID:AnqwhDkY
>>442
ありがとうございます。やっぱり同じ人でしたか・・・
「明智警視の声の人」密かに好きだったのでとっても嬉しい!今週は
録画に失敗しちゃったけどこれから絶対忘れずに予約録画だわ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 18:17:54 ID:01V/jdaU
>>445-449
森川はみんなロリなのか。
何かアホベールが可哀想だなw
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 18:36:59 ID:IPMoloFb
桜小路くんて、アニメだと爽やか青年になっているのに
どうも粘着質に感じるのは何故だろう?
手握ったりするせいかな?

あと、今週から変わったEDの絵、とても良い!
二人の王女のマヤと亜弓さんの顔が、今よりも大人っぽくなってる。
アニメでも“時間の経過”っていうのは一応意識してるのかな。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 18:52:08 ID:r9cHFjMz
俺も中学生は大好きだ。だから普通。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 19:02:25 ID:HyLT3qb6
>>453
いやまてw
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 19:06:00 ID:icLndY19
>>445
真澄様、様、様、様、様、、様、、様、、様、、様????

なんで様付けしてんのこのバカ

頭大丈夫?
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 19:11:42 ID:JJFKtAKF
>>455
デフォだと思う。だって女史は、真澄様って呼んでるもん
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 19:11:43 ID:wFrxDO5T
>>452 
アニメでも原作でも、桜工事の存在は煩わしい。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 19:23:52 ID:icLndY19
>>456
たかがキャラに様付けとはイカレてる
まじ吐き気がするぜ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 20:01:03 ID:+mQZdH1o
>>458
作品中でそう呼ばれてるから言ってるだけなのに何過剰反応してんの
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 20:03:39 ID:/Dc/O6Tt
月影先生の中学生や高校生の頃ってどんな子だったんだろう?
もうすでに天才演劇少女としてブイブイ言わせてたのかな?
ミウッチィさん、ガラかめ外伝・月影千草編を出してくだちぃ。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 20:06:28 ID:HyLT3qb6
浮浪児だったんじゃなかったっけ
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 20:13:33 ID:QSduU16J
>>458

貴様、ハート様を愚弄するか!
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 20:29:45 ID:FC/SmlWL
ハート様で検索したらこんなのがヒットしたんだけど(´Д`)
ttp://www7.big.or.jp/~sosan/hokuto/heartsama.html
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 20:36:30 ID:IPMoloFb
>>460
原作38巻に月影先生の過去話が載ってるよ。
7歳までは浮浪児だったけど、盗みに入った劇団・月光座の
演出家・尾崎一蓮に引き取られてからは芝居一筋の人生で
学校には行ってないみたい。戦時中だったしね。
月影先生の人生は波乱万丈過ぎて泣ける…
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 20:53:58 ID:icLndY19
>>459
テメーがキモ野郎かプ
脳に涌いた蛆を排除してから来い
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 21:00:52 ID:TJCB4ZDM
>>465 痛い子(lllд゚)
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 21:05:08 ID:RkbTKZjJ
原作スレなんか酷いもんだぞ
真澄ヲタが狂ってる
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 21:07:19 ID:icLndY19
>>466
様づけしてるお前が痛いっつの
リアルで真澄様って言ってみろバカ
池沼確定されっからw
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 21:13:26 ID:I0USQPzH
クマークマー
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 21:18:31 ID:IocbOYk2
原作スレの痛チャンってデブス腐女子だよ
真澄厨キモス
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 21:24:46 ID:ZN9Ns2kN
>>464
でも、戦災孤児が大量に出たのは戦後だけどな。
戦後は普通、学校には行ってると思うけど。
義務教育なんだから。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 21:31:19 ID:Y7yGpSVm
真澄様いいよ真澄様。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 21:33:39 ID:+1Lty8C9
よしこうしようじゃないか、すべての登場キャラの名前に様付けするんだ

マヤ様
千草様
麗様
さやか様
美奈様
泰子様
亜弓様
のりえ様
エミ様
紫織様

優様
良様
源三様

・・・ ○| ̄|_
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 21:36:05 ID:U6y4ybpv
様つけると一部のキャラが女王様風になって怖いなw
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 21:39:17 ID:Y7yGpSVm
れい様ごきげんよう。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 21:40:47 ID:wFrxDO5T
真澄って呼び捨て出来ない・・・なぜだか。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 21:45:08 ID:IPMoloFb
>>471
戦争が終わった頃、月影先生は20歳超えてるから…。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 21:46:55 ID:+1Lty8C9
じゃぁ苗字で呼び捨てすればいいじゃないか

北島 月影 青木 水無月 
沢渡 春日 姫川 乙部 田淵 藤崎

桜小路 真島 小林

・・・○| ̄|_
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 21:50:25 ID:ksyDNGdE
藤崎?
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 22:11:05 ID:odt2Uusa
まあまあ面白いと思うけど、どっかカレイドスターとかぶるんだよな
オリジナリティがほしい
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 22:16:07 ID:Y7yGpSVm
まるで、ZがSEEDのパクリだと言ってる婦女子のような言い方やな。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 22:19:40 ID:mma1bk3T
>>480
女性主人公でスポコンぽいところがかぶるといいたいんだな。
あっちは斬新だったけど、こっちは巨人の星の舞台版でしかなかったのが課題。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/07(木) 22:26:48 ID:QZ4Eg+Vq
AT-Xで8月末からガラスの仮面(’84年)の放送するみたいだね。


484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 00:12:02 ID:Q4nSTu4H
旧作でマヤ役やってた人が
紅天女をやりたかった云々言ってたのが面白いw
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 00:17:21 ID:6l+YPkIx
>>455-478
ID:icLndY19(現在のIDは不明)は、
原作スレで相手にされなくなって、
こっちで構ってもらうために出張してきた厨房なので、
相手にしてはいけません。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 00:21:04 ID:mv0hGMgU
ここもそろそろハァハァスレ(隔離スレ)作った方がいいんじゃないの?
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 00:26:24 ID:lR1XAC1j
いろいろと大事そうなセリフがカットされているんだね・・。確かにマスクを付ける場面なんて要らないからそれらのセリフを
ちゃんと言ってほしいね。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 00:28:53 ID:gCRUQPTf
原作スレから来る妄想野郎 が暴れだすからな→ID:6l+YPkIx
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 00:52:57 ID:bXOOKqlU
>>485
原作スレから出て来るなブス(・∀・)
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 01:12:44 ID:7YyJDlbc
アニメ板はID出るから荒れないと思ってたのにな・・・(鬱
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 01:38:56 ID:E1T4/0Pq
猛犬注意
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 01:44:53 ID:BwHlr715
>>485 ID:6l+YPkIx ←こいつを無視すれば問題ない
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 02:04:12 ID:pXF5EItr
原作における重要シーンがカットされていようと、
これはガラカメアニメヴァージョンなんだから仕方ないと割り切ることにした。
比べてたらきりがないし。

仮面付けるシーンは必要だと思うけど。
あれなしで、直前のシーンまでの乗りで、
いきなり舞台シーンに入られたら、
減り張りがなくなると言うか、本気で散文的になってしまう。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 02:05:15 ID:pXF5EItr
と、真面目なことを書いた後で、
今回は着替えシーンが多かったなあ亜弓さんまで惜しげもなくうへへ
とか書いてみたり。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 02:11:13 ID:1vs0U3K9
マヤに勃起した
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 02:12:50 ID:gCRUQPTf
>>495
詳しくw
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 02:23:52 ID:qWiZrtib
亜弓さんにおかれましては、電車男みたいな役にもチャレンジして欲しい
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 02:25:38 ID:Q4nSTu4H
このアニメの亜弓さんはショートカットのが似合うと思う。
でも王子と少年が終わったら髪伸ばしちゃうんだろうな
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 04:32:05 ID:JCf1/cIx
>>493
仮面を付けるって…
あんな大げさなシーンを取ってつけたようにやらなきゃ
区切りがつけられないなんて、
監督がヘボだからという証拠に他ならん。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 04:42:50 ID:qaaFC8cQ
つか白目が怖い
漫画の場合、一色だからまだしも
カラーついてるアニメでやられると不気味なだけ
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 04:57:38 ID:xjs07WoE
アニメの進行に合わせてマターリ読もうと思ったのに、
耐えきれず原作一気に読破。面白かった。


四十三巻はいつ出るんだろう。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 05:22:53 ID:kbDyHsOv
>>499
原作ですら仮面を付けるシーンなんて無いのにね。
舞台に出た途端「パンッ」とマヤが一変するから
マヤの凄さがかえって引き立つのに。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 05:52:53 ID:mv0hGMgU
 ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) <  ガラスの仮面ってこんな感じ?
 (    )  │
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 09:27:59 ID:2a/bvxcC
>>501
43巻は花とゆめの連載が載らない事には....
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 09:51:50 ID:uErT+7gC
演出過剰でかえって悪くなる典型的なパターンだな
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 10:59:04 ID:MUqbkMFa
>>304
よく聞く話だが、速水はロリコンではあるまい。
「好きになった相手がたまたま少女だっただけ」という奴だろう。
真性ロリコンが自分をごまかす時にもよく使う表現だが、
速水の場合はマヤが大人になるにしたがって
ますます好きになっていったのだから。
でも亜弓みたいなのならともかく、マヤは身長低くて
童顔で大人になってもロリを感じさせるからなあ…。

>>364
「東京予選で姫川亜弓とタメ」
「一人で1時間45分演じて一般投票1位」
は原作では辟易するほど繰り返し出てくる武勇伝なので、
アニメでは使いどころはちゃんと考えた方がいいと思うが、
完全に無名で、端役をやっている今の状態を考えれば
入れるべきだったのかもしれないね。

>>405
縫ってるうちに何がなんだかわからなくなって、とにかく目に付くところを縫ってみたのでは。
左右の袖は当然同じ大きさだし。
原作のエプロン縫ってて雑巾にもクソワロタけど(絵もうまいことエプロンっぽい雑巾になってたし)、
こっちの方がまあ安全策ではあるだろうね。マヤに表情が出てきたのもいい感じだな。
水溜りの方でももうちょっとがんばってほしかったが、そんな一気にはできないか。
跳び箱4段が飛べないはカットか。あれは後の展開との齟齬がかなりあるからね。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 11:00:01 ID:MUqbkMFa
>>406
前回のオーディションに引き続きまたもパンモロか…。

>>421
アニメ版の最初の方は見ていないが、
原作準拠なら紅天女上演権を狙われているために、
居所が知られるようなことはできなかったのでは。

>>502
前回のオーディションみたいに、呼吸を整えただけで別人になるのも
迫力があるよね。

既出かもだが、オンディーヌの玄関に「猛犬注意」の張り紙があったのに吹いた。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 11:01:31 ID:Eu8HjOrN
♪チャラ〜ン チャラ〜ン♪
「私は 姫川亜弓 どんな役も華麗にこなす、演劇界の天才美少女」

♪チャラ(ry
「私は 月影千草 紅天女を演じ抜いた 伝説の大女優」
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 11:23:44 ID:AGg8gK9g
亜弓さんの演技力に問題があるように思えた。
ちっとも天才には見えない。
やっぱり男の子の役の時は、あのルックスでしんのすけの声出して
周囲を驚かすくらいしてほしかった。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 11:32:51 ID:9TAnYd2I
やっぱり男の子の役の時は、あのルックスで、ケツだけ星人・ぞうさんなど出して
周囲を驚かすくらいしてほしかった。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 11:35:07 ID:KUNrke7I

アイドルのエミが美少女基準なら、
マヤは美少女でもないな。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 11:56:19 ID:iNcHYMD1
意外と、前作視てない人多いねぇ…
当たり前か…
CSで再放送やってたんだけど、そん時、しつこい位のナレーションで、とりたて美人でもない娘が云々…と説明していた。今回は無いのだが…
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 12:32:14 ID:bv5ZuLIj
色々重要な台詞カットされてるんだね。
アイドルの製作発表?のシーンは場面転換必要だから仕方ないとしても
監督の台詞ってあのままのシーンで言わせられたんじゃないの?
原作未読だから、突然「あの子を映せ!」とだけ言うのは不自然な感じがした・・・
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 12:45:16 ID:4ztY+BXd
385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/05/23(月) 20:55:26 ID:fD2yEQ5y
日経にすすえインタビューあった
全51話で40〜41巻の梅の谷辺りまでを予定してるとか
最初は丁寧に進んでるけどコレからちょっと駆け足になるとか



原作信者には心臓に悪いアニメみたいだからもう見ない方がいいんじゃね?
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 12:54:59 ID:2XA9PG+z
419
脚本書いたり、演出考えているんじゃない?
いつもパッと台本出した上、配役も決まっているし。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 15:12:49 ID:uoo9dOsy
原作を知らない俺は楽しんでいる
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 15:16:52 ID:eBcoASJ+
少し先の話だが
不良つれたちにまわされるシーンはどうなるんだろ
あのままじゃまずいだろ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 15:33:47 ID:HM+9D7Wf
レイプの部分だけはカットしないとね
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 15:48:37 ID:YPllH7q+
世相を反映して暴走族も30代の親父ばかりになってます。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 16:46:52 ID:MUqbkMFa
亜弓がしんちゃんなのが気になって仕方ないという意見はちらほら見るが、
私は亜弓の父親がフリーザなのが気になって仕方ない。

新EDの最後でマヤと亜弓の演じる役がいろいろ出てくるところで、
一番最初に出てくるマヤの役柄がよくわからない。
ビビでいいのかな?

かなり後の方までやるのか。だったら歌詞的に、旧EDはもっと後の方に
とっておけなかったのかな。どうせ中盤あたりまでしかいけないんだからと
最初に使ったのかと思ったが。あの歌詞は明らかに後の方の
内容を意識させるからなあ。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 18:18:28 ID:Ao0ejv+B
つーか、OPに何故にシャングリラを持ってくるかなぁ・・・。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 18:26:05 ID:HM+9D7Wf
俺は本編さえグッドなら、OP、EDはドジョウすくいでも許す。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 18:31:47 ID:6ckiKXww
EDの歌、一人だけ上手い人がいるね。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 20:51:11 ID:H09I6qsr
>>520
小林沙苗が凄すぎるから他の声優の粗が見えてしまうんだよ
ベテランとか中堅って言われてる奴ら情けないねえ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 20:58:20 ID:mQGQKxHD
ふ〜ん。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 21:01:01 ID:0+u/537f
内容全部知ってるから
何かしながら適当に観るのにはむいてる。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 21:32:44 ID:i+N/rqfD
>>524
俺は逆に小林下手すぎと思ってしまうのだが、人それぞれだねー。
声がだめだ。少女っぽくねーよ
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 21:37:00 ID:HM+9D7Wf
たしかに小林早苗の演技力はともかくとして、声は子供っぽさが無くて、
必ずしもマヤ役には合ってないかも。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 21:38:06 ID:H09I6qsr
>>527
いや、釣りですがな・・・・・
お主と同意見だよ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 22:11:27 ID:3YcOuHP6
「君たちはめくらかね?」は当然なかったな
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 22:15:20 ID:7JVt6+hT
>>529
ええーっ!!!! これまでのアレは、釣りだったのォ!?
わけわかんないからもうやめてな。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 22:20:00 ID:PyAIrV1A
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 23:08:46 ID:scId5nVf
小林は演劇部レベル
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 23:23:49 ID:MUqbkMFa
子どもっぽさ、ないかなあ。充分無邪気な感じは出てると思うんだけど。
「演技した無邪気さ」であることは確かに感じるけどね。

花束で速水をぶん殴るシーンの動画は迫力あるね。
演出はちょっと外してた気もするけど。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 23:31:23 ID:UoEEMvaq
カテが違うと只の荒しだよ

ガラスの仮面のキャストについて語れ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1114164995/
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 23:35:40 ID:Dvn3Tuby
王子と乞食だけど、亜弓さんの客席回ってお菓子もらうシーンは無くなるんだろうな...
タズの赤子首落ちも下手したら...
ていうか今まで見た中でマヤの天性の才能&亜弓さんの才能がどれほど凄いのかが感じられるシーンなんてないのだけれど...
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 23:44:27 ID:pmV9e7EH
>>535 落ちてんだよ、このカス!
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 23:51:43 ID:DR8GU/MR
>>535
死ねよ糞が
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 23:57:45 ID:MUqbkMFa
>>536
次回のタイトル「罠」からして、赤ん坊の人形への妨害工作自体は残るだろう。
内容は変更されるかもしれないが…。

たずは原作ではかなりかわいい印象があるが、声がすごいことは描写されているので、
それが現実に表現されるアニメ版ではそうも言ってられないかな。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/08(金) 23:58:50 ID:hkxcW3oB
>>536
トキの泥まんじゅうも無いかもしれんね。
「いじめを助長する」とか言って。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/09(土) 00:01:50 ID:Nc/nj30R
やるなら糞饅頭でリテイクしろや
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/09(土) 00:07:57 ID:E+L/pS+p
せいぜい饅頭に砂が入ってた、くらいのモンじゃないの?
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/09(土) 00:23:28 ID:4+DNwUiS
>>445
遅レスだけど、トーマじゃなくてシリウス?
もっともトーマはロリどころかウホ(バイ?)キャラだけど
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/09(土) 01:02:00 ID:99N6Quy9
マヤがエロかわいすぎて本気で惚れてしまったんですが、
どうすればこの恋を成就することができますか?
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/09(土) 01:02:47 ID:ZIGadKQy
予告を見る限り、街角物乞いシーンはあるみたいだし、
首チョンパも泥まんじゅうも、
普通にあると思うけどな。

>>517
輪されてはいなかったでしょ。
もしそうなら、マヤちゃんは一方的に被害者と認知されて、
芸能界追放なんてことにはならなかったと思うけど。
まあ、居られなくなるのは確かだが。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/09(土) 01:51:22 ID:dC1XkUAc
>首チョンパも泥まんじゅうも、
>普通にあると思うけどな。

小林沙苗に首チョンパ は付きものだな
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/09(土) 02:05:27 ID:ZIGadKQy
>>546
>小林沙苗に首チョンパ は付きものだな
「巷説百物語」?

乞食って言葉は、やっぱNGなのか。
劇団四季が何年か前に、
「王子と乞食」をそのままのタイトルでやってたような気がするが。
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/09(土) 02:12:52 ID:N3yOPjqk
>>517
原作ではマヤたんはマワされちゃうんですか・・・?(´・ω・`)
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/09(土) 02:32:26 ID:E+L/pS+p
打ち間違え
×不良つれたちにまわされるシーンはどうなるんだろ
○不良たちにつれまわされるシーンはどうなるんだろ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/09(土) 02:35:21 ID:ueTK+29y
原作との比較はせめて放映分までにしろよ
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/09(土) 02:44:19 ID:7pZ1mfPs
おらぁトキだ!
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/09(土) 03:05:13 ID:jKrCRbPl
>>520
亜弓父違和感あり過ぎ!
もっと深味のある渋い声の人がやるんだと思ってた。
あれじゃあ小野寺にも負ける。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/09(土) 03:24:03 ID:kwV7+ZkW
4話で約3000円とは良心的な価格だと思ったけど
1巻だけなのね…
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/09(土) 04:44:04 ID:oUPJXtzX
クレしんの次回予告でしんのすけが「恐ろしい子・・!」と言ってたが
スタッフの遊び心だろうね。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/09(土) 05:20:45 ID:N3yOPjqk
どうしてこの作品は夜中にコソーリ放送してるんだろう?(´・ω・`) ?
原作は国民的なヒット作なんだし、夜6〜7時台に放送すればそれなりに視聴率を取れると思うんだけど。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/09(土) 05:26:03 ID:bZfSZEzW
>>555
6時7時台じゃガキしか見ない
読者はおじさんおばさんだ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/09(土) 05:29:42 ID:+cG0bPuI
まあいろいろ監督の悪口を言ってきたが
1年やるといってるから
長期戦で最初は演出を抑えてるのかな、
と希望的観測をして見るテスト。
新EDのキャラ画像を見ると
だんだん修正していくような期待感が…
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/09(土) 07:37:18 ID:HNvjQwIb
>>543
シリウスじゃなくて、元許婚のトーマで正解
お兄様は、ほら、アレだ。ちょびッつの主人公。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/09(土) 12:55:40 ID:tiJEypgM
>>558
ちぃ?
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/09(土) 16:19:46 ID:4+DNwUiS
>>558
いや、もしかしたら森川智之がシリウスって名前の変態をやったことあって
それについて言ったということも考えられるかと思ったから

麗花に執着するトーマは想像できないなw
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/09(土) 17:43:43 ID:DqE+yEHe
おらぁトキだ!
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/09(土) 18:23:00 ID:p7qp1lIt
シャリ、シャリ・・
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/09(土) 18:50:00 ID:Y/MwtHU1
>>554
しんちゃんに……なんの咎がある……!
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/09(土) 21:28:31 ID:2Dg4+Jdl
それで、来週の亜弓さんは「乞食の真似」じゃなくて「ホームレスの真似」
をするのかな?
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/09(土) 23:35:48 ID:N0gF4wXf
>557
二人の少女の成長物語にするんだろう
コミックのCMではそんな感じ
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/10(日) 10:25:09 ID:+2QX74cD
くどいようだけど、白目変身シーンいらない・・・なんかジャンルが違う気がする。
セラムンにでもなるつもりかYO!
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/10(日) 10:29:02 ID:hh8ZI8EV
さんざん、書き込まれてる意見だな。
余分な時間を食ってるし、こわいし・・
何よりも、マヤが舞台に出た瞬間に表情やしぐさ、話し方が
変化するところが見所なのに、あのシーンはそれを台無しにしている
ってわけで
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/10(日) 10:30:12 ID:LPUeI8gA
 服装が違うから作画枚数の節約にもなってないだろうしねぇ……。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/10(日) 11:48:17 ID:OPFOTfO6
>>566
そのうち、舞台衣装もその変身シーンで装着されるようになるから。見せ場倍増。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/10(日) 14:08:00 ID:hl6D+rwA
舞台の袖でマヤに別人スイッチ入った所を、端の人間が目撃してガクブルするのが本当だろうに。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/10(日) 14:12:10 ID:Od5HLA8O
きっとそのうち、変身アイテムの光る仮面がバンダイから発売され…ないけど。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/10(日) 14:16:31 ID:myqFl+/H
>>570
舞台の袖でマヤが白目で異様なダンスを踊ってるのを
目撃した人間はガクガクブルブルだな
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/10(日) 15:59:46 ID:p6t/0Cau
原作話で悪いが、あの変身シーンて、夢宴桜の千絵の時どうすんだろ。
あそこはふらふら出て行くマヤがいいトコなんだが
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/10(日) 16:01:33 ID:ULSJL34B
「仮面を…かぶるんだ」って台詞原作でもあったっけ?
白眼変身シーンの決め台詞みたいになっててなんだかなあ。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/10(日) 16:20:44 ID:Hn7DJqME
>>400
うちの子ども達、あの振り向いた瞬間「プギャ!!!!」と大喜びだった。
ちなみに深夜見てるんじゃなくて録画ね。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/10(日) 17:43:51 ID:v1db/+th
>>574
初期の頃は○○の仮面を付けるとか、仮面をかぶれなかったって
よくいうよ。あとは○○になるって言い方も多い。

予習のため嵐が丘の小説読んでるけど漫画とだいぶ印象が違うね。
最初のころのオープニングではカメラが引いてキャサリンとヒースクリフが
影になるところがかっこよかった。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/10(日) 19:50:19 ID:qj99VGKc
>>547
エルフェンリートだと思う
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/10(日) 20:00:55 ID:zBCzDgEC
14歳に欲情するなんて、ますみんは変態趣味なの?
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/10(日) 20:07:42 ID:myqFl+/H
>>573
舞台の上で亜弓さんに
「なんとかおっしゃいよ、海堂寺千絵としての言葉をうかがいたいわ?」
と言われたところで、いきなり白目ダンスだったりして
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/10(日) 20:34:22 ID:94g23f6Y
石の微笑はやく見たい
これから好きな作品が沢山くるから楽しみだ
青い壷はアニメの方がよかった
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/10(日) 21:05:54 ID:6N4yXJJj
早く乙部のりえ出せよ
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/10(日) 21:10:27 ID:Y0UPE0WE
>>578
14歳のマヤには欲情してないと思うが。
マヤが好きだと認識したのは、17歳の時だから変態とは言えないかな。

…とマジレスしてみた
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/10(日) 22:24:54 ID:Juf7qYXh
まぁ、日本人はロリコンが多いからな。
14歳に欲情しない男の方が少数派だと断言しておこう。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/10(日) 23:21:30 ID:HyXhrgwN

夢宴桜は、あまり触れられることはないと思うが、隠れた傑作だと思う。

原作の劇中劇自体は、それぞれの役作りまでのストーリーを越えるものがあまり
なかった(役作りの段階でそのキモが表現されきってしまっている場合が多い)
こともあって、そこでのアドリブ対決の臨場感は、絵柄や内容からいっても、
その長さや劇中で占める重要度以上の出来だとおもう。 

このスレなので、これ以上具体的内容は書かないが、未読のひとには薦めたいし、
どのようにアニメ化されるかに密かに注目(心配;)している
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/10(日) 23:39:56 ID:rBynn9EF
まあ今作だけじゃなくて、前回のアニメ版やOVA版も見て思ったんだけど、
劇中劇はマンガのフォーマットだからこそ面白いのかもね。

今回のアニメ化もジーナとかは話の内容よりも、どう切り抜けるかというのが
見せ場なので面白いと思ったけど、特に波乱も無い劇はそれ程でもない気が。

>>584で挙げられている夢宴桜もピンチを切り抜ける話なので面白いと思う。
逆に自分が一番好きな「ふたりの王女」なんかはそのまま話をダイジェストで追うだけになっちゃうかなと。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/10(日) 23:49:03 ID:nT9Vp1Li
原作トレスはお腹一杯。

同じ角度同じ切り口ばかりでは勿体ない。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/11(月) 00:56:54 ID:mHdBoDSW
EDうpしてみた
ttp://www.uploda.org/file/uporg145314.zip.html

パスは主人公の名前
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/11(月) 01:52:06 ID:/G4o6uuk
よし、genzouだな。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/11(月) 02:05:48 ID:emUozXqw
カタカナ?
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/11(月) 02:20:26 ID:PtVsgjYA
>>587
ごちです
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/11(月) 03:51:43 ID:iVgIaSgH
>>587
dクス!
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/11(月) 04:35:49 ID:Tvbs9NgE
>>587
サンクス。何度か聞いてくとまぁまいい曲かもしれん。
もちろんED映像のイメージによるフォローによるところに大きいだろうがw
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/11(月) 08:27:58 ID:+ccUYjQj
関係ないけどサクラ大戦Vのラチェットの中の人が
ここの亜弓の中の人と同じ舞台台詞すぎて叩かれてるぽw
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/11(月) 09:15:12 ID:iZftHdNN
>>578
ジュリエットの所を読んでて思い出したが、ジュリエットって13歳なんだよね。
なのに本来では肉体関係までいってしまったとか…。
ちなみにほとんどの県では18歳未満との性行為は条例で取締りを受けるが、
実は刑法で性行為が禁止されているのは13歳未満なんだよね。
ローティーンとの性行為が異常とされるのは、そんなに普遍的な
価値観ではないのかもね。

>>583
日本人ロリコン説はかなり根拠が怪しいとも聞くけどね。

>>585
それは言えるかも。二人の王女は稽古シーンが長すぎて、
ストーリーのネタバレが多すぎ。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/11(月) 09:19:36 ID:cQ3L57nW
本来では・・・とか言っても結局のところ
シェイクスピアという頭のはげたおっさんが妄想で書いた小説だから
条例どうのこうの言うのは変な話

だがシェイクスピアはロリコンの烙印を押されても仕方ない
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/11(月) 09:21:14 ID:cQ3L57nW
「二人の王女」と言えば
初演当日に亜弓と再会したマヤやほかのスタッフが
「亜弓やつれた!」と驚いてるが

・・・かれらは前日とか舞台稽古しないのだろうかw
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/11(月) 12:12:37 ID:piF7m2n2
>>595
ロミジュリは実際にあった話を題材にしたと聞いたけど?
それにあの当時はそんな年齢の結婚がざらだったんでしょう?
ジュリエットママはジュリエットの年齢の時すでにもうジュリエットを産んでいたと語っていたし。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/11(月) 15:09:47 ID:E7i0ncSI
ロミジュリの時代と現代を同様に語る時点でおかしいと思おうよ。
日本だって昔はローティーンで輿入れとかしてただろ。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/11(月) 16:51:28 ID:Hq048Bcc
今までガラスの仮面を見てきて
ついさっき麗がデカイエローだという事に気づいた
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/11(月) 18:27:29 ID:uiG3+Qf3
それほどデカイエローの演技は青木麗にはまってるということだ。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/11(月) 18:36:36 ID:Qit/g7r0
どうしても原作に忠実にしてほしいもの。それは里美茂親衛隊リーダーの髪型。
あれさえ見られれば我は満足です。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/11(月) 20:12:07 ID:jbIQ3/qg
でかいエロにはまっている>>599
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/11(月) 21:18:06 ID:mN7bp6O9
おらぁトキだ!
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/11(月) 22:10:43 ID:L3xfS7L4
>>601
私は演劇部部長の常に白目。
アニメだと…怖いYO!!
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/11(月) 22:28:51 ID:lHWi442w
マヤ「「おらぁたずだぁーーー
おめえっぇんちでかい家だなぁーーーーー
おまんま3杯もいいってきいたヶどぉぉーーー
おめぇほんとうかぁぁ??」

原田「ん?」☆チカ



観客「あーーーーーっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは!!!」
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/12(火) 16:09:40 ID:YLXJf6iZ
\     、 m'''',ヾミ、、   /
 \、 _, r Y  Y ' 、 /';,''
 、 ,\ ヽ, | | y  / 、 ,;;,,'',      アイキャンダンス♪
  \、\::::::::::::::::::::::/, /,, ;;,     同じ板にコピペするとそのままだけど、
 ヽ \ o 、 ,o   /  { ;;;;;;;,,   違う板にコピペすると
  丿  [ /|:::|\ ]  >"'''''  
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,・ .::::|リリ    竜のような怖い顔に、変わるよっ!    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|(((     
 彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ   
..''"L  \`ー‐--‐/_ |   ゙` ]  


607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/12(火) 21:43:56 ID:hPmGVrJ2
そして今晩「おらぁたずだぁ!!」出現!
「ほんに子守も楽じゃねぇ。ねんねんよーう、おころりよーう」
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 00:27:34 ID:Fcweva4B
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 00:47:58 ID:vJA2l4Zp
ほんにディクロニウスも楽じゃねぇ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 01:47:30 ID:8ccI48Gx
昔漫画家の千葉てつやだったかが浮浪者を取材するために汚いなりをしてまぎれこんだんだけど
手足が不自然に綺麗だったため一撃でばれたという話をふと思い出した
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 01:56:35 ID:cRdanu6Z
>>609
そーか、ベクターで赤ん坊の首をチョンパしたんだな。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 01:58:10 ID:h/1aFLQt
なんか今日はエロかったな。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 01:58:47 ID:cBYXVdRn
来週「舞台あらし」か、楽しみ
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 01:58:49 ID:h9r3aIuL
ガラスの仮面おもしれぇなぁ
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 01:59:44 ID:BMimWece
今日は前半のアングルが何故かエロっぽいのが多かった。
後半は劇中劇を同時進行でやってたけど、あの首チョンパはもうちょっと間が欲しかったな。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 02:00:19 ID:0YWr07Oa

絶対少年を彷彿とさせるエロアングルが多い回でしたね
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 02:00:23 ID:W+7xs2Jt
亜弓が観客席に行ったのって大衆演芸の手法だよな。
あれはあれで舞台と観客の距離を縮める効果があるからな、
サラブレッドが所謂場末の大衆演芸の手法を本能的に思いつく所に凄み感じるな。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 02:02:37 ID:hOaYrDPv
何か今日のは面白かったな
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 02:04:21 ID:MTLO0jzW
なんでミニスカのマヤはあんなにエロいんだろう・・・。
もう萌えすぎて死にそうですよ。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 02:10:31 ID:J4EYbny7
てか、皆マヤは「平凡」で亜弓は「美少女」って認識なのか?そんなかわらない気がするが
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 02:14:38 ID:pVHajmi+
今日の回はDVDでパンツ見せて欲しいわ(*´д`*)
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 02:15:28 ID:jgTIPSMX
面白いなぁ。
片方を落とす表現でもう片方を持ち上げる演出、じゃないのが見てて気分がいい。

ただ、
マヤのスカートはやりすぎじゃないの?w。

>>620
アニメの見た目だけだと逆に見えるなw
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 02:17:51 ID:vo5fCa8O
>>620
作品中ではそういうわかりやすい位置付けってだけで…
まぁ当時から言われてることですので、気にしちゃイカンですよ。


つかマヤのミニスカだの亜弓の着替えシーンだの
みんなエロイ話ばっかりしちゃイカンですよ。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 02:22:36 ID:dgDkJICj
原田「客があの子をみている…?」
   「劇の中心はこっちにうつっているというのに…!」

  _, ._
( ゚ Д゚) またか… 毎回、毎回.....
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 02:26:27 ID:rwopDMxB
亜弓さんは今シリーズでは脱ぎ役決定なのかー(マテ
演劇部部長に続いて原田先生、結城麻江とも恐ろしいほど原作のまま
チョンパで次回に続くって引きだったら凄いなぁと思ったけど
普通に消化しちゃった、勿体無いw
チョンパからはよくある無音スローモーション残像付きで
妙に響くゴトっ!なパターンでいいと思うんだけどなぁ…(素人意見)

亜弓sideは亜弓&客がよかったけど乞食オヤジのアドリブ感が無し(´・ω・`)
マヤsideは客の盛り上がりが欠けてて(´・ω・`)
でも良かったわ〜
っで母親病気キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 02:33:33 ID:igEmoWde
亜弓たんのブラ姿にちんちんおっきしたお( ^ω^)
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 02:34:34 ID:7K91A6lF
うお、いきなりED変わってた
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 02:35:33 ID:hXVUFm+0
白目やめろって言ってんのに…
あんなアホ演出で喜んでるのは厨房だけだろ。
首チョンパシーンも、もっとアップでタメつくれっての。
全然盛りあがらねーじゃんか。
まあ、予想してた事ではあるが、ホント演出下手すぎ。

今日はそれ以外の部分は良かった。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 02:39:19 ID:Xv6ReBro
白目やると妙な間が空くから萎えるね
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 02:40:06 ID:j2vnOP35
>白目やめろって言ってんのに…
ワロス。関係者の方ですかw
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 02:40:30 ID:nPeH9KEY
>585
納得した

漫画はある程度、「読者」であると同時に「劇中劇の観客」になれるんだけど
アニメではそれが難しい。
「マヤの受難」「マヤ亜弓対決」な話は面白く描けるけど、
純粋に劇中劇の面白さでは引っ張れないんだろうなあ。

劇中劇に「舞台的に」優秀な演出がついたら神だと思うんだけど
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 02:42:22 ID:1U9B+Nw5
いやぁ!あの白目ダンスをするのが中高生の間ではやってるンだぜ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 02:43:06 ID:pJ7C7hjL
白目は仮面を呼び出す能力だから外せない
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 02:46:46 ID:j2vnOP35
貴重なバンク…なのかな
アニメの製作ってよく知らないけど顔の部分だけリサイクルとか
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 02:49:21 ID:vo5fCa8O
仮面ライダーの変身シーンみたいな
所謂お約束にしたいのだろうけど…
1回見たらもういいやって感じなのがなんともw
どうせ白目にするなら、周りのキャラを…
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 02:49:54 ID:PEOpI/JI
関西一週遅れだけど確かに今週は白目なくてもよかったな。
まあ、でもとても面白かったけどね。

しかし、デカイエローデカイエローって言われてる
グラビアアイドルの人って、ここのところわりとセリフあるけど、
なかなか達者じゃないの?

いま、ガラスの仮面と個人的に双璧で好きな雪の女王ときたら・・・
まあ、ポアロよりましだけどなー
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 02:50:44 ID:OGxyQdcM
ウホッいい薔薇
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 02:52:06 ID:Xv6ReBro
うんうん。
デカイエローの中の人、最初はあまり上手くなかったけど
最近は普通に馴染んでしまっているどころか、麗の声好きになってしまった。
声優に転向すればいいのに
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 02:53:19 ID:kTYN5/gc
お約束のバンク変身シーンなら、せめてステッキを持って舞うとか
一瞬、全裸になるとか・・
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 02:56:39 ID:M474sJLZ
奥様は魔法少女かよw
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 03:00:23 ID:vJA2l4Zp
「ホワイトアイズ!」
「ブラックアイズ!」
「ふたりは紅天女!!」
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 03:03:30 ID:5vmL0K7j
>>641
見てぇ〜w
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 03:04:39 ID:k0OewO8/
ブラックはアユミ
ホワイトはマヤ
って感じだな
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 03:08:06 ID:Xv6ReBro
否、ブラックは美奈でFAだ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 03:15:08 ID:WJXhI1xx
面白いねー
さすが名作の誉れ高い原作だからか、話にグイグイひきつけられちゃうよ
声優陣の熱演もGJだ

でもあの白目は何度見ても怖すぎる。。。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 03:22:01 ID:n5zr2XMp
原田菊子の中の人、ケリー先生か
なにげに大御所が出てくるからあなどれないアニメだ
それにしても舞台のあらすじを伝えるのに
わざわざノーパソ使う必要あるのかwww
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 03:23:13 ID:GfohNHug
今回の演出はパーティーのシーンあたりまでは、珍しくスッキリツボを抑えて、
また原作にない補いもあって自然でよかったが、その後のホームレスアユミの唐突な
出現とマヤとの出会いwや、ギコチナイたづの演技描写などがいまひとつだった。

今回の声の演技はなんといっても、「少年」亜弓。 実にノビノビとのびのびと
少年役を楽しんでた。 目からウロコ。 この「少年」は、このあとも「王子」
だけでなく「姫」川亜弓にも化けてください♪ あと、「王子」はどんなかと
思っていたら、「男」版亜弓だった・・・www  矢島さんは、やんごとなき御仁を
演じると、声を抑える⇒演技も抑えられてしまう⇒棒読み風でヘタに聞こえる、
といった負のスパイラルに堕ちてしまうようでつ。

一方小林マヤは、粗野な演技をしなければいけない役でもあって、「少年」亜弓には
及ばなかったよう。 客や周りを圧倒するほどの元気よさって感じではなく、
池沼じゃない、ただ元気なビビみたいな感じだった。 最初の第一声の直後の
観客の驚きの前に一瞬戸惑いの間をいれるとか演出面での工夫も必要だったかと。
でも子守り歌をハズして歌ってたのはO!


そして今回の見所は、例のチョンパシーンだけど、ムヤミにシュール!
首が落ちるまえにグラグラするっていうのはわかるけど、自分で突然首振り出した
ような動きして、その効果音が「ギキ・・・ギキ・・・」って、この子の声みたいジャン!
こわッw! さらにおちた直後のそのコのアップが、瞳の耀き増してブラックに
微笑んでるって・・・www
どこまでも恐ろしいコ!!

オマケ・・・本日のカッテに実況大賞
栄進座のチョンパシーンで、マヤが首を拾うあたりを狙ってID:np5hr/uiさんの一言

「3秒ルール」

真夜中にハゲワロさせないでくださいwww
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 03:28:44 ID:0kHrl6Bc
見逃したのが凄い悔しい


オランダでは現代でも12歳と恋愛可能とか
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 03:30:56 ID:8t1qTBJI
>>620
原作でも、そんなに顔の描き分けがすごいわけではないけど
亜弓さんには、古典少女漫画における美少女お嬢さまの記号である
「縦ロール」がついているから美少女と認識できる。
アニメでは縦ロールがないから、いよいよ差がなくなってしまったなあ。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 03:40:24 ID:DBOHmIS+
白目いいと思う。続けて欲しい。
というか、あれで仮面を被らなきゃどうやってステージにたつのかと。

今回は舞台の裾でガクブルなマヤが可愛かった。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 03:51:42 ID:aG4VfiiA
このED曲でM@D作ってみたいと思った いつかね
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 03:51:53 ID:YPht8FPb
あの白目を見ると、小林のエロアニメを連想してしまってね・・・・・・・・・・
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 05:20:30 ID:Ro2CrmK1
人形首チョンのしのぎ方が、スゴイと思えなかった。
よく連載物って、あらかじめ解決法を考えておいてヒキを作る場合と、
次回はどう繋げるか白紙のまま(出たとこ勝負)という場合があるけれど、
これは後者の場合だったんじゃないのかな。
時間切れでよいアイディアが浮かばなくて、
しょうがない、強引にごまかしてしまえ、って感じ。
倒れた椅子の試技は、たんに度胸試しなの?
どう演じても正解は無いのね?
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 05:32:36 ID:HCs/uKAa
今録画を見ました。
原作未読の私にご教示願いたいのですが
亜弓が演じていた劇て「王子と少年」てなってましたが
「王子とこじき」ですよね
「こじき」て表現出来ないんですか?放送でわ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 05:40:20 ID:eo8wqzuW
やっていること自体は、それそのものなのに…。さすが現代日本には、いねえよ。
といいつつ数年前せびられたのを、思い出した
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 06:18:56 ID:yTbFsE5n
>>636
両方見るけど誰に不満なのか…
トオル以外みんなGJだ(スレ違いだけど)
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 06:48:43 ID:PDUGrByu
>>653
いきなり首チョンした段階で、劇としては破綻してるわけで
どうしたって劇の物語上の整合性はつけられない。
マヤの舞台度胸を表現するためだけならあれでいいと思うんだけど
どっちの意味で不満なんだ?
物語上の辻褄合わせをして欲しかったのか、舞台度胸の表現として不足と思うのか。
658653:2005/07/13(水) 07:05:43 ID:Ro2CrmK1
問題の解決法。物語上の辻褄合わせのほうなのかな。
今まではトラブってもとっさにマヤが機転を利かせて破綻しなかったけど、
今度ばかりは手に余ったという感じ。
何も無かったかのように人形の首を載せるという解決法なら、リアルな舞台でもありそう。
やっぱり意外性が見たいんで。
舞台度胸でしのぐなら、
「おらぁ、まーたドジ踏んじまった。おかみさんに叱られる。
お客さんたち、内緒にしてくれろ。」
とかまで悪乗りしてしまえば、スッキリしたかも。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 08:38:24 ID:jrLj3tRi
よりマヤの才能を際立たせる結果になった…って感じがちょい薄かった。

そういう展開を期待させる流れがうまく作られてただけにちょっと残念。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 08:49:18 ID:h2GGtIu4
>>658
理由もなくいきなり赤ん坊が首チョンパして
どうやったら辻褄が合わせられるというのか。
劇の流れを損なってもまずいし。
意外性を求める、期待するのは自由だが限度ってもんがあるんじゃないか?
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 09:04:50 ID:woEcVrVl
>>653
単にアニメ制作スタッフの演出力が原因かと…
原作読めばそのへんは十分納得できるはず。

>「おらぁ、まーたドジ踏んじまった。おかみさんに叱られる。
>お客さんたち、内緒にしてくれろ。」
これはさすがにやりすぎでうそ臭いんじゃ。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 09:06:03 ID:Ttm5dNvn
原田先生
どっかで聞いた声だと思ったらシェリー・パーマーか
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 09:19:13 ID:KDrSEr1Z
>>654
こじきは現在放送自粛用語
「釣りキチ三平」が今ではNGなのと同じね。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 09:23:52 ID:Zr2qr4WQ
ガンダムの再放送でも「僕 乞食じゃありませんから」がカットされてた
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 09:25:31 ID:bYFADsu0
>>662
ソレダ!!!!!!!!!!!!
 
どこかで聞いた声だとwww

>>664
それは埼玉だけ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 09:33:57 ID:PTCFezLr
>>665
確か乞食は放送禁止用語だと思います。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 09:49:29 ID:bYFADsu0
>>666
そうかもしれないが、tvkやちばTVでは、TVシリーズも映画もこじき使いまくりですが?
埼玉ではカットw 目くらもカット
目くらましもカットされたのには呆れた
過剰反応のアフォですな
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 09:53:05 ID:AFP5itID
>>667
放送自粛用語は時とともに厳しくなってきいてる
かつて「釣りキチ三平」は放送できたが、
今やるととすれば「釣りヲタ三平」とでも、タイトルを変えないと出来ない。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 09:58:48 ID:PTCFezLr
>>667
そうでしたか、ごめんなさい。
670654:2005/07/13(水) 10:45:20 ID:HCs/uKAa
「こじき」がだめなんですか…
亜弓は「少年」に成り切るために汚らしい格好して道端でへたりこんでたんですね。
なんか支離滅裂な話ですね、馬鹿げてる。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 10:52:23 ID:nuHyxz7k
どーでもいいじゃんよ、そんなこと。
そんなつまらん揚げ足取るなら見るな。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 10:59:30 ID:ToNMyLjt
ぐぐってみたらイロイロ出てきた。
ttp://gtm.cool.ne.jp/uwasanohousouhatubaikinsisakuhin.htm
「キチ」=「キチガイ」なんて想像も付かないワナ。他の漫画も何かと・・・意外とビックリ。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 11:00:00 ID:DXPxYIzn
マヤが速水を憎むシーンが大好きです。
りんご投げつけられてえ〜
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 11:19:30 ID:lSy1s5OD
真島役は素敵な声優さんを使ってくださいね。
でないと視聴者が納得しないでしょう?     
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 11:55:43 ID:LYniop4U
マヤちゃんのスカート短っ
しかもローアングルで・・・・際どいポーズ(汗)
見えたら「ガラスの仮面」ではなくなる気がするし・・・

栄進座は歌舞伎座に似ていますね?

来週はジーナ役以来のアレを演じそうです 


676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 12:01:56 ID:VtpN98II
こいつら、猟奇殺人鬼の役回ってきたらどうするつもりなんだろ。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 12:05:12 ID:vo5fCa8O
>>672
ついでと言っちゃなんだけど
釣りキチ三平で使われてる「キチガイ」は、所謂「気狂い」のことではないことを知っといてね〜。
一つのことにのめり込む趣味人に対する誉め言葉だったんよ。


もしかして今は濃い阪神ファンを虎キチとは言わないのかな?
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 12:53:40 ID:vJA2l4Zp
>676
ルーシーのことかっ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 13:12:10 ID:qP1VIAHi
>>王子と乞食
ディズニーアニメ化されるときに「王子と少年」と呼ばれるようになり
最近では「王子と少年」の方が劇場でも使われるようになり
それに従ってガラスの仮面でも「王子と少年」になったのでは

>>676
吹いた
「私は殺人鬼…私は殺人鬼…」と言い続けて暗い部屋でぬいぐるみにナイフ突き立て
「違う…まだ何か違う…」
ふと窓の外を見ると猫が一匹
「 こ れ だ ! 」 以下略
…って放送できねーよ!

>>677
だったらつりをバカにする村の人々まで
「この釣りキチが!!」というのが変になってくる点について
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 13:19:37 ID:wxB44mpr
丹下段平を「拳キチ」と呼ぶようなものでわ?
拳闘家にとっては一種の誉め言葉だが、一般人から見れば蔑称
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 13:44:25 ID:WJXhI1xx
放送禁止用語なんて、クレーマーに引っかきまわされてる
単なる自主規制なんだから、普段はどんどん使っていけばいいんだよ。
乞食という言葉を禁止したって、どうせホームレスだとか外来語に置き換わるだけなんだから
食べものを乞う人で乞食、を使った方がよっぽど日本語として正しいっちゅーの。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 14:09:27 ID:qP1VIAHi
>>681
本質的にはそうだが、時代の流れというものがある
ガラスの仮面発売当時はめくらとかこじきとかも普通だったが
今は時代が違う

劇団員が携帯を持ち、マヤのスカートがミニスカになったのと同じで
時代の流れにより細部を変えるのは適切な判断だと思われ
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/07/13(水) 14:21:23 ID:kf7H1bzY
森川、最近アニメだとロリかBLの役多いけど
洋画吹き替えだと、オビワンとか宇宙戦争のトムとか
やってんだよな。ある意味すごい。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 15:30:02 ID:LGXS8dUR
録画したのを観た
亜弓さん上手すぎます(´Д`;)
今回のアニメで初めて矢島が合っていると思えたよ
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 15:32:55 ID:202Bbz3d
嘘つくな、ダウンロードして視聴したんだろ
しらじらしいぞ>684
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 15:50:45 ID:8CSXBvH8
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 16:10:07 ID:Lu9Z6wNO
>>681
>単なる自主規制なんだから、普段はどんどん使っていけばいいんだよ。
>乞食という言葉を禁止したって、どうせホームレスだとか外来語に置き換わるだけなんだから

乞食とホームレスとでは明確に異なる
現在の日本じゃこじき≠ヘ軽犯罪法第1条22違反
ホームレスは住所不定者であって物乞いではない

劇中で亜弓が乞食風情をしていたが警察に通報されれば現行犯逮捕もんだよ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 16:32:03 ID:NF+AYTZf
街頭で必死な物乞いをしてケーサツにしょっぴかれる亜弓様
689658:2005/07/13(水) 16:44:31 ID:8HKy6qYD
>>660-661
意外性は大切だと思うなー。今まではそう乗りきってきただけに。
予想内の展開なんて面白くない。
今は舞台アラシの状態なんだから、劇全体のバランスまで考えが及ばず、
この場面をやり過ごそうってことはありえると思う。
いきなり夢落ちにして、「いけねぇ、今、うつらうつらしてしまっただ。
ややこの首が落ちる夢見てしまった。疲れているんだな、おっかねぇ。」
とかさ。まぁ、これはだめだけどさw
690658:2005/07/13(水) 16:55:50 ID:8HKy6qYD
この劇のテーマは女の自立みたいだからさ、
たずの労働条件の悪さから女性の地位の低さが伺える場面になるんじゃないかと。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 17:00:10 ID:nqd97uj4
>>686
金髪女???
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 17:09:28 ID:B3r7aJV4
>>688
それじゃリアルでどっかの「役者馬鹿」みたい
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 17:36:36 ID:mcgdYc3G
放送禁止用語集という本は存在しない。ただ、放送局ごとに自主規制しているだけである
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 18:16:36 ID:M1GEst1g
ほんに2chのレスも楽でねぇ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 18:17:02 ID:BoNNGqvX
>>694
'`,、'`(´∀`) '`,、'`
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 19:31:47 ID:IPf59gI1
白目で仮面蒸着シーンって、
今後の原作で乱用される白目シーンを
アニメではすべて省くために設けられた措置ではないかしら。

ジェーンとか二人の女王とか
白目になりすぎだから…

697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 19:46:51 ID:PnwomyVe
狼少女は白目のままだったりして。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 20:13:33 ID:M7sLkXH2
>>689
つまんなそう。

亜弓さん、今回は少年声でもしんちゃん入ってなくて良かった。
マヤはマヤの声じゃなくて違う人の声になってたような気がする。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 20:35:13 ID:KxxEeFbw
こいつぁ荒らしだと気づいたら以降はスルーする方がいいかと。
下手にレス返すとずーっと居座り続ける。
ここは女性が多いからアニメ板にありがちなうっとうしい理屈こねあい
長文バトルになりにくいのが救いか。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 20:36:54 ID:FUWmUTl7
ゴバク?
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 20:48:27 ID:OcG/yb94
>>1
恐ろしい子
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 20:52:53 ID:PLVGIy6W
ノートパソコンワロス
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 21:02:15 ID:+kUgsxzj
原作厨は士ね。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 22:17:37 ID:CV2AZGKI
首の取れた人形を劇に組み込むってもなあ。

>>658
例えば

首の取れたのは、本物の赤ん坊をあやすのに使ってた人形で、
首が落ちるまで気付いて居なかった(と言うことにする)
で、マヤが耳を澄ますような仕草をして、
気付いた外野がアドリブで赤ん坊の泣き声の効果音入れて
本物の所へ慌ててすっ飛んでいって退場

みたいなの?文才無いんでわかりづらくてスマソ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 22:20:56 ID:LwLj7MWU
ちゃんと首が落ちたなら落ちたで、赤ん坊の死、葬式、せっかんされるたづ…
という風にアドリブで話をあわせるべき。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 22:31:52 ID:W93+g+In
人形の首チョンパの場面では、「華麗にスルー」のお手本を見せてもらったよw
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 22:45:02 ID:nUphN66s
>>685
ちゃんと録画してたがな・・・(´・ω・`) 
始まる前に起きたけど寝たりなかったので録画して二度寝した
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 23:05:36 ID:jrLj3tRi
死を予感させる場面を赤ん坊自体が落ちたとする
瞬間的な発想の切り替えと、それを納得させる
演技力、なんだが、なんか体よく誤魔化したように
しか見えないんだな…

特にどこが悪かったというわけではないんだが…
映像化って難しいもんだね。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 23:09:08 ID:Hq6gGI/e
>死を予感させる場面を赤ん坊自体が落ちたとする
>瞬間的な発想の切り替えと、それを納得させる演技力

ありゃ単にハプニングを笑いに転化しただけであって
そこまでの意味はもってないと思うんだが…
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 23:18:40 ID:8t1qTBJI
人形の首が落ちるところは、どうにももこうにもならなくて、
マヤちゃんがとっさにやったこともあきらかに変で、客が引いてしまうはずなんだが
マヤちゃんの魅力によって逆に客を夢中にさせてしまった。
ということでしょう。いまひとつ、アニメでうまく表現できてなかったけど。
同じハプニングを、亜弓さんは冷徹な計算のアドリブで客を引きこんでしまう。
二人の天才女優の資質の違いをうまく表していると思う。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 23:20:20 ID:n9B28XQm
今週も良かった!でも、もう少しマヤが演じているシーンを出してほしかったな。
しかし、最後のナレーションがとても気になる・・。マヤはどうなるんだ?
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 23:23:13 ID:202Bbz3d
原作のあるアニメのスレで質問は厳禁だ。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 23:28:29 ID:qoxIkIcO
しかし田淵エミといい今回の結城麻江といい単発キャラのデザインが良いな。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/13(水) 23:51:02 ID:jrLj3tRi
>>709
そうなんだよね、それだけにその後の
「皮肉にも〜」というセリフの重さがちぐはぐに
感じる。

>>711
亜空間航法実験中の事故により、時空の間で
永久に生きた屍となって漂うことになる。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 00:12:34 ID:C3MpKjfU
その前の倒れた椅子には座ることが出来ないって話で
どうにもならないときでの舞台度胸、というフリがあったんだから
たづのフォローも個人的にはそれほど違和感はなかったな
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 00:32:46 ID:qE+m8NtF
>>714
>「皮肉にも〜」というセリフの重さがちぐはぐに感じる。

レス読む限り、あなたには受け入れがたいのかもしれないが、
ハプニングを笑いに転化したのはマヤの才能(舞台度胸)のなせる技だったわけで。
別に>>708のように小難しいことを考えて実行したわけじゃないが
それでも見事であったことに変わりは無い。何もおかしいとこはないと思うけど。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 01:04:28 ID:vNnU03B8
>>654
劇団四季は、
普通に「王子と乞食」のタイトルでやってた。

>>693
メディア各社毎に、マニュアルみたいなのはある。
馬鹿な人に失礼だから、と言う理由で、
「馬鹿」の使用を禁じている項目まであったり……。
臭いものにはふた的な感覚で、
クレームが来たらすぐさまリストに加える局も問題だが、
独善的な正義感を振りかざして悦に入っている、
頭のおかしな自称「人権派」イカレ団体が一番悪い。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 01:12:02 ID:eDY/k4ld
神様、懺悔します。

昨日のマヤの太ももがあまりにエロかったので、
今まで我慢してたけどとうとう我慢できずにマヤで抜いてしまいました。
二次元で抜いたのは厨房以来です(現在大学1年)。
とても気持ち良かったです。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 01:17:04 ID:LRu2byPW
たず(たづ?)の役って、「私の個性を出したい!」とか言ってた子の役なんだよな…

あの子はあのたづの役で自分をカコヨク見せるつもりだったんだろうかw
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 01:32:31 ID:gf9rBRfX
舞台度胸、
今まで困難をクリアしてきたマヤにそれがないとは思わないわけで。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 01:50:15 ID:X1C5jvD9
現代っぽくイシューを売る亜弓
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 01:59:48 ID:gf9rBRfX
亜弓のトムの感想なんだけど、
リアルにするばっかりが適切だとは思わないな。
子供受けするようにソフトな演技にするというのもあるんじゃないかな。
まぁ、あれは結果オーライだから別にいいけど。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 02:26:10 ID:qE+m8NtF
リアルさの先にこそ紅天女があると考えてるのでは?
極端な話、亜弓にとっては客受けより経験積むことが大事なわけだし。
結果的には才覚もあって両方手に入れたけど。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 04:10:54 ID:BYQBSYRl
あの漫画は、しだい次第に作者の演技論がストーリーに現れてくるからなぁ。
今の時点ではまだ演技=「登場人物になりきる」っていう描かれ方しかしてないんだと思う。

ストーリー全体を包む演技論が、
「舞台全体に貢献する」「客の目を意識する」って域にまだ達してないんだよな。
まあ実際、亜弓がそのこと意識してないってのは整合性として不自然ではあるけど。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 05:30:54 ID:tN6FUSuY
おらぁトキだ!
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 06:24:57 ID:Jvy4SqxT
アミバだろ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 08:15:42 ID:YZZuPAVY
映画出演の話も今回の話も、
どうしても前回と比べると見劣りしてしまう・・。
演出がいまいちで感動が半減というか。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 09:42:02 ID:6Fz0zp39
>>727
この辺は原作でもいくらかトーンダウンする所だからな。
今はマヤと亜弓さんのキャラを固めなおしてる時期。
ここで地道に雰囲気を作った結果「奇跡の人」が物凄く盛り上がる。

今までの学生演劇でみんなと一緒に青春します、みたいな雰囲気はこれから先にはないけどね。
今までは甲子園編で、これから先はプロ編みたいな感じ?
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 09:46:06 ID:/t08hJBZ
役者馬鹿といえば戦前ハリウッドで活躍していた日本人俳優、上山草人は演技のために
全ての歯を抜いて総入れ歯にし、役柄によって色々な入れ歯を使い分けたと言う。
中にはひどく出っ歯の入れ歯や、ドラキュラのような入れ歯もあったそうだ。
独特で時に奇怪なその存在感は、今でも語りぐさになっているそうな。

いくら亜弓やマヤでもここまではできまいw
(てゆーか、やらないでくださいw)

>>718
たずのシーンで抜いたんでつか(´・ω・`)?
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 10:43:11 ID:WoMDiDbe
たづのシーンは、首が取れてシーーーンとなったところで、
機転をきかせて「ほーんに、子守りも楽でねえ」という短いセリフで
軌道修正したのが良かったんであって、
だらだら余計なことを言ったらぜんぜん面白くないと思う。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 11:06:25 ID:LEl/Mcdf
はう はカッコよすぎ。
ジャニに所属という設定でもよかったよ。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 11:33:23 ID:tdK/U4H9
予告の吐血ママン・・・
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 11:47:41 ID:mA4iQoW7
>>730
同意
たづ自体が物語でのピエロ的な存在だから
あぁいう風な笑いに持って行くしか
続ける方法はなかったと思う

それとごまかすために客をいじるのはNGだと思う
アユミさんは客=街の人だったから
物語として成り立つけど
マヤの場合は物語の空気を壊す危険がある

なんていうかこの時点では
舞台中に違う事考えてたりとか顔にだしてるから
まだまだなんだろうなと思った
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 12:09:26 ID:rfupwaXA
>>717
> 馬鹿な人に失礼だから、と言う理由で、
> 「馬鹿」の使用を禁じている項目まであったり……。

本来の意味の「馬鹿」を禁じるならまだしも、
どこかの掲示板では、「ばか」という文字を機械的に伏せ字に変換している。
だから
「お菓子ばかり食べて困っています」→「お菓子**り食べて困っています」
「そうすればかっこよく」→「そうすれ**っこよく」
スレ違い。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 12:25:36 ID:s+XMnHud
ゆうべのニュースでパピコのCMの子の特集
「何の咎がある!正太さんと喧嘩がしたけりゃ正太さんとするがいいだろ!」って言ってましたね。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 14:00:37 ID:ZFcG9+du
月影センセの平手デンプシーロールを
喰らうシーンがあったのですね?
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 14:10:00 ID:PCdM5qpz
ググってみますた
ttp://www.geocities.jp/fuka_haruna/

将来の夢★北島マヤ... ↓
ttp://www.geocities.jp/fuka_haruna/fraise.html
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 14:14:40 ID:xw5F9H07
俺1クールで終わると思ってたから2クールでよかったよ
できれば一年くらい続けてほしいな
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 14:25:19 ID:xCBc2vK9
>>716
禿しく同意。
ギャグキャラは客を笑わせるのが仕事。笑わせさえすれば、勝ち。
あの場面のマヤの優れている点は、盆百の役者なら何も言わずに
首を元に戻すだけでアクシデント自体を見なかったことにする
だけのところを、マヤの場合は直後にボケをかますことによって
客のウケを取ってみせたことだろう。

>>730
俺達テレビの前の視聴者としては、マヤがアクシデントを解決し
見事に舞台を整合させる場面を、期待してしまいがちではある。
だが、作品世界内の客の爺婆どもは、演劇を見に来たわけであり、
アクシデントの見事な解決法を堪能しに来たわけではないからな。
マヤが試されてたりコンクールだったりするならば話は別だが、
一般客向けの演劇で>>704みたく整合させても「だから、何?」
と思われるだけだろう。アクシデントはアクシデントであって、
いくら整合させても、アクシデントの事実が無くなる訳じゃない。

>>733
>それとごまかすために客をいじるのはNGだと思う
禿しく同意。
「王子と少年」の客のガキどもは、亜弓を見に来たわけだしね。
(極端に言えば、演劇を見に来たのではないw)亜弓が客席に
乱入したのは、客のニーズに的確に応えていると言えるだろう。
同じことマヤがしても「はぁ?こいつ何様?」としか思われん。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 18:45:08 ID:+1fz4rc2
あのアクシデントは別に軌道修正してないじゃん。
気まずさが残る。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 18:51:37 ID:+1fz4rc2
たづのは、途中で踊れなくなったプリマがにっこり笑いながら舞台袖に消えるのと
同じレベルでしょ。ぜんぜん面白くない。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 19:04:30 ID:AdeY0eDW
なぜか原作より笑いが起こるまで間が空いてるからわかりにくいが
観客は大ウケしてただろう。
自分でどう思おうと勝手だが、劇中でウケていたということは受け入れてくれ。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 19:15:27 ID:rQli2HPh
俺は面白かったよ>たづ
実際ありそうな感じだった。
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 19:44:32 ID:+MJpBXZF
「ほんに子守も楽じゃねぇ」という台詞でギャグ空間を作ったんだよ。
通常の劇空間とは別次元だからOK
人形の埃を払う、いかにもギャグですよという動作まである。
マンガやアニメでネコミミ生えたり頭身低くなってもギャグ場面ならOKなのと一緒。
まあ栄進座の芸風じゃないだろうけど、非常時なので仕方ない。
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 20:03:13 ID:rQli2HPh
おらァたずだ!
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 20:28:24 ID:w/0l5v0z
+1fz4rc2には、永遠に理解出来ない気がする。
頭固いのかな。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 20:35:26 ID:d8LQQqiT
今見返したけど重苦しいBGMがすべてを台無しにしてるな…
ハッキリ言って全く合ってない。音響糞。
あと、人形を拾う前にアップでニッコリするシーンが無いせいで
全然盛り上がらないね。マヤのスイッチがアドリブモードに切り替わる
印象的なシーンなんだが…
この場面に限らずキャラの表情に魅力ないよなぁ。。
748718:2005/07/14(木) 20:36:06 ID:eDY/k4ld
>>729
序盤の、椅子とともに寝転がってるシーンで抜きました。
しかしそのシーンに限らず、ミニスカのマヤはエロすぎて困ります。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 20:40:17 ID:LRu2byPW
ところであの座長さん
るろうに剣心?
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 20:48:37 ID:AIy4BWTL
CVのことなら違う
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 23:42:10 ID:yMQGrhsU
皆さん「スパイターザン2」はスルーですか?
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 23:43:56 ID:/Mlo76Eo
1は名作だったが、2は今一だったな。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 23:46:19 ID:VdQ6WN0C
古い奴を再放送したほうが視聴率いいだろ(笑)
月影先生の迫力とか全然違うし
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/14(木) 23:52:50 ID:jqa7LGWr
そうかなどうかなはてはて
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 00:35:18 ID:9TR+Z9j8
>>751
どんな映画かはよく分からんが、少なくとも「白いジャングル」よりは面白そうな希ガス。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 00:55:44 ID:g4te1VDL
首の取れた殺伐とした空気の中で優しく微笑んで
抱き起こす仕草のアップをスローモーションで一瞬
入れるとか、マヤの才能で一瞬の内に周りの空気を
変えてしまったような演出が欲しかったんだけどな。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 01:25:13 ID:Se6Mbp+e
回想する前にぱわわわーって音入れるくらいありがち
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 01:27:23 ID:g4te1VDL
もちろん、ぱわわわーって音も必要。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 01:31:14 ID:Se6Mbp+e
(´д`)えー

もうひとつなにか欲しかったのは同意
原作知らないで見たからおもしろかったけど
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 01:37:20 ID:Oj09piwI
この座長、パーマー夫人か
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 01:58:50 ID:yWo84PiT
今週はあゆみが突然上手くなっててびっくらこいた
マヤはエロいし…

前にも書いたが、アニメはマヤが普通に可愛いからイカンな
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 02:02:31 ID:Al7+0SvO
EDの、止め画の亜弓さんは、
ほんとに美少女って感じなんだけどなあ。
あれを動かすのは難しいのかな?

>>760
いや、ドクター・ウィーバー。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 05:36:09 ID:ncBSNmOY
普通に可愛いからイカン

というのなら、「もっとブサイクに書いてください」という手紙でも送ったらどうだ?
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 06:57:54 ID:1xXM4vz6
ヤダヤダ、マヤたんは可愛くなきゃヤダ!
可愛くないマヤたんなんて、ヒック(ry
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 09:10:33 ID:vDo8Cyhi
個人的なイメージだけど、原作でもマヤは「かわいい」んだけど、
「きれい」「美人」ではないんだよね。その辺の加減はむずかしいのかね。

「アメあげるからお帰り」はさすがにやらなかったか。
ひそかに期待してたんだがまあ当然だね。

「今のあの子に」はもうちょっとていねいにやってほしかったな。
マヤが自分を卑下して言った言葉なのに、そこにはマヤに対する
非常に高い評価が含意されているというギャップがおもしろいのにそれが実感しきれない。
というか原作でも思ったが、伝聞の結果マヤの言葉のニュアンスが変化してただけで
本当は「あなたになんか一生無理」とかいうことを言われてたとしたら
座長はどうするつもりだったんだろう。

亜弓の少年声はいいね。本領発揮というところか。
王子と「少年」の演じわけもよくできているし。
絵もいい感じで、なんだか少年役の方が美少女を実感できるのはなんだか…。

マヤをハメた劇団員、EDのテロップでは違うけど
一部渡辺久美子がやってなかった?
劇のあらすじの説明、方言に関しての質問の後のつぶやきなんて、
どう聞いても渡辺久美子の声にしか聞こえないんだが。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 09:18:44 ID:sQrDcu6I
俺もナベクミに聞こえたけど名前違ったので
将来ナベクミの廉価版をやれそうな人だなあってことで納得した
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 10:16:38 ID:ftN4x+9s
廉価じゃないかもしれない
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 12:06:05 ID:F3JUjyMF
ナベクミ、ぴんち
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 14:10:10 ID:UOuTFHPv
>>746
同意。
ID:+1fz4rc2は根本的なところで何か勘違いをしているのでは?
演劇を、撮り直しのできる映画やテレビドラマと混同してるのか?

>>753
月影先生の迫力なら、野際陽子のが最強。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 15:15:14 ID:VORlj6sZ
男でいいなら美輪アキヒロ
マヤ役もひっくるめて
全員、美少年を使った怪しい舞台でガラスの仮面を演ずるのだ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 17:01:50 ID:PX4ynn5R
粘着して悪いが、
>>746
原作絶対主義の人のほうがアタマ硬いと思う。ま、年寄りだからね。
>>769
この後のエピソードになるんだけど、脚本を変えられちゃったときの切り返し方は見事だった。
あんなのを期待したいのよね。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 17:36:51 ID:ztbf18Bd
>>770
マヤ峰央かよw
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 18:08:20 ID:6d9V6owt
今後の予定

7/19 16話 「舞台あらし」
7/26 17話 「嵐が丘」
8/2  18話 「人形の役」
8/9  19話 「外れた仮面」
8/16  20話 「すり替えられた台本」


嵐が丘って、オーディションから公演終了まで2話で終わり?
真島くんのこととか、あっさり流されそう…。
でも石の微笑は楽しみ。原作どおりにギブスを再現してくれるかな?
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 19:05:49 ID:E1/f9+nn
なにがどう凄いのかがまったく伝わってこないんだが
いつのまにか凄い演技派少女ってな設定になってて
視聴者はおいてけぼり。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 19:09:47 ID:F4TeZ5PA
嵐が丘はマヤの、演技が荒々しいけどどこか光るものがあるという魅力がとてもでてるし、
キャサリンの衣装もかわいいから好きなんだが。他の話をカットしても話数使ってもらいたかった.。
芸能界編以降も考えてるからあっさりストーリーを消化していきたいのかね。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 20:17:32 ID:n6On4Fo3
>>774
視聴者置いてきぼり以前に、誰もが認めるようなものすごい演技なんて表現を
実際の人間が演じるメディアではできるわけがない、ってだけのことなのですよ。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 21:05:17 ID:PBDL6eie
真島君のマヤマヤシーンは大幅カットで構わない。
正直、芸能界も大幅カットで構わない。

ただし奇跡の人を2〜3話で終わらしたら許さない。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 21:19:33 ID:km6vAcnL
オーディションで1話、役作りで1話、本番で1話・・・
3話じゃん?
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 21:42:20 ID:29mB4+V9
水城さんイイ!
聖さんも出るといいなー
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 21:55:10 ID:H5UYY+OR
>>762
しかし、ウィーバーとは正反対の声だね
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 21:59:10 ID:E1/f9+nn
>>776
ガラスの仮面2005は演出がからぶりすぎて露骨においてけぼり食らうんだよね
昔のは変に説明とか入ってなくてわざとらしくないし自然なんだが
作画も昔のほうがいいし、今のスタッフは限りなく無能だと思われ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 22:33:54 ID:sVXhccWQ
>>781
え〜?旧作の作画(動画)メチャクチャじゃん。(演出はさておき)
特に速水の歩くシーンとかカクカクして物凄い変な箇所があったよ。
後半いくらかマシにはなってたけど。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 22:37:26 ID:e07e6w45
昔のってそんなに面白いんだ。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 22:47:01 ID:crzeQTS/
>>783
それほどでもない
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 22:48:47 ID:d4fmry29
すりこみだよ。
最初に見たのが一番良く見える。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 22:52:58 ID:cQJTGJhB
(´-`).。oO(ウィーバーやらパーマー婦人って・・・ウーピー・ゴールドバーグを忘れてるがやw)
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 23:15:34 ID:/ZAwCMNa
劇中劇が面白いのは映画だったらアマデウスや
ブロードウェイと銃弾がいいね
役者の話じゃないけど両方とも天才と努力家の話だから
ガラスの仮面と通じるものがある
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 23:53:52 ID:wILt5vxx
>>783
昔のシリーズがいいところは、
・ジーナの青い壺の最後で幕が下りる瞬間とか
・映画出演で端役マヤの演技を見て監督が直接撮影する瞬間とか
場面場面であざとくも盛り上がりカタルシスのあるところかな。

まあ作画に関しては、今回のシリーズに比べて相当落ちるので
今回のシリーズを先に見た人が旧シリーズを見るのはつらいだろうな
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/15(金) 23:56:34 ID:w43j020N
淡々とやるのが今回の作風ならそれもいいじゃん、とこのスレで言ってきたが
今回の「ほんに子守も楽じゃねえ」だけはちょっと不満だったな。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 01:04:24 ID:OIur4eSr
昔テレビでやってた頃、
モロ女の子向けのアニメだったから、家じゃ真剣にw 見れなかったナ。
テレビも1台だったし〜ビデオも無かった・・・再放送したのかな?
キャンディキャンディとかベルサイユの薔薇は再放送してたけど・・・

2年位前、演劇してる女の子が「漫画読んだ」とか言ってて、
結構有名な漫画なんだって初めて知りました。
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 01:20:12 ID:U6S3xUgg
たしか1回は再放送したな。地方で見たから、確実じゃないけど
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 01:25:00 ID:NA/Z+BGG
>>718
ガラスの仮面でヌク香具師が現れるとは……。
ネタだよなあ……?
てか、誰かがふとももふともも言うから、
そればっか気になっちゃったじゃん。

>>786
ダーマのお母さん……。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 01:31:15 ID:OIur4eSr
>>791
そーでしたか。今になって昔のを見てみたい気分。あと原作も・・・
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 01:32:28 ID:Nw2U9NVO
いや小林の出てたエロアニメとマヤを重ねていけば十分おかずになれる
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 01:50:00 ID:U6S3xUgg
たしかに前回のマヤのふとももは、エロかった。

昔のマヤならあんなスカートはかなかったろうし。
(ただのタータンチェックのプリーツスカート OR 淡色のキュロット とか)
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 01:51:58 ID:Gs/tIcN0
放送期間2,3年もあってじっくりやれるわけじゃないし
カットしちゃう箇所が多いのは仕方ないと思う
(あの変身シーンカットしろよって意見には同意だが)

ただ今のところ、ひとつのエピソード丸ごとカットしない点は嬉しいな
旧アニメやドラマじゃ全然見たことないシーンとか出てきて新鮮

797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 01:56:03 ID:1+O+uApp
最近アニメではじめて見て原作に触れたんだけど、
いろんなアニメや漫画に影響与えてるんだね、この作品(今更すぎる意見だろうけど)。
カレイドスターとかもそうだね。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 02:07:23 ID:OIur4eSr
>>797
でしょ〜ね。平凡な少女が・・・大女優ってサクセス・ストーリー。
ガラスの仮面の影響で演劇部に入ったとか ありそうw
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 02:28:15 ID:SRWDjtgX
平凡な少女が努力して大物に、っていう話はガラスの仮面以前からもあるじゃん。
カレイドはどっちかっていうと、そら・レイラ=ひろみ・お蝶婦人の師弟関係が似てるエースをねらえ!系のスポ根だろ。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 02:35:08 ID:1+O+uApp
>>799
なるほど、そっちなのか?
カレイドにも演技云々、なりきり云々みたいな台詞があるからそうなのかと思った。

と、これ以上比較とか似てる論議すると荒れそうなのでこのあたりにしときます。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 02:44:58 ID:rpQnPwU3
ますみんてホもなの?
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 04:15:07 ID:oddDT3uH
「電車男」視聴途中から2時位まで居眠りしてしまい
初めて見逃してしまいました〜。
1.旧アニメの録画を引っ張りだす 2.関西の人に録画を頼む
3.レンタルが出るのをひたすら待つ 4.Winny?やり方しらないし・・
どうしよう???
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 04:18:22 ID:W3YJkIO7
関西に出掛ける
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 04:57:06 ID:zQSq50/s
夏コミに出かけ、関西人と友達になり、ビデオを借りる。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 05:22:59 ID:uBMWGkUE
いつも思うが、旧作をリアルタイムで見てたって、どんだけ歳いってるんですか。
>>785の言う通り、そりゃ子供の頃に見たやつが1番に決まってるだろう。
なのに一々「あそこが旧作と違う!」「旧作はもっとこうだった!」とかマジでアホかと。

旧アニメ、5年位前に原作一気読みしてハマった後にレンタルで見た事あるけど、
個人的にはとてもじゃないが正視できるもんじゃなかったぞ。
OAV版ってのもあって、それよりはまだ見られる内容だったけど。

まあとりあえず、いい歳なんだからもうちょっと大人らしく振舞ってください。
30は軽く過ぎてるであろうおばさんがヒステリックに書き込んでる姿を想像すると心底切ないっての
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 06:21:04 ID:7QDAJpe2
いやヒステリックに反論するのもいかがな(ry

ガラスの仮面って、実は暑苦しいスポ根的少女漫画だと思うんだよね。
それを現代風にどうアレンジするかで制作者も苦労してるんだと思う。
原作、旧作アニメ、新作アニメ、実写ドラマ、まあいろんなバージョンがあって
楽しめると思えば心も広くなる。

と言いつつ、ちょっと気付いたところ。
BGMやSEの使い方がおとなしいのが一つの原因かも。

>>798
マンガ夜話のゲストで来てた荻野目慶子がそれ。
あまりに凄い思い入れでレギュラー陣がひいていたw
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 07:27:27 ID:9qHxoGfL
あんなミニスカートで椅子と一緒にひっくりかえったら・・・(;´Д`)ハァハァ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 07:55:42 ID:5knBtv9C
ひっくり返った本人は気にしないんだって。 しかし、それを見てた劇団員たちは
「かわいい女子中学生のパンチラ(;´Д`)ハァハァ ふともも(;´Д`)ハァハァ 」と思いつつも、
「君、何をやってるのかね。」という顔をしていたわけ。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 08:19:01 ID:BtfcFP+1
>>806
BSマンガ夜話では茶化されながらも大絶賛されてたな
おれはちょうど去年の今ごろレンタルで夜話の回を借りてみて
ガラカメにはまった。(それまでは名前しか知らんかった)
それから半年もたたないうちに新刊が読めたおれは超勝ち組
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 08:53:35 ID:DCM5YJRg
 そりゃ、ベルばら等と並び称される少女漫画史上屈指の
名作だからねぇ。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 09:18:28 ID:dYQkY15O
>>808
可愛い女子中学生があんなミニスカートをはいて劇団まわりをやってるなんて
スケベ演出家の下心を狙ってるとしか思えないなw
本人も演劇のためならどんなことでもするとか公言しているし。
昔の映画界では若い女優が体を使って役を貰うのは当たり前だったそうだが。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 10:36:12 ID:87zOlfXZ
やっぱり第1話で13歳のコに労働(しかも深夜労働まで)させたのは
アニメとして放送するのはどんなものか?と思う。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 10:53:45 ID:WP2PrQX5

子供は働かなくて良いなんてのは上っ面の風潮で
家の仕事、親戚の家の仕事で大人と同じように働いてるのは幾らでも居る
むしろ、働かないで「勉強だけしろ」と言われる自分は幸せだと感じられる分
教育的かも知れん
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 11:31:01 ID:HnLhBnuO
まあ労働法規的な問題だろうけどな
でも演劇での仕事は例外だから働いてもいいんだったっけ
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 11:45:22 ID:tfAtkor9
>>799
「カレイドスター」は、「ガラスの仮面」も含めたスポ根モノのミックスだと思う。
レイラ=お蝶婦人は「エースをねらえ!」からだが、途中で失脚させられるカロスは
コーチと言うより月影先生だね。幻の大技やら天使の技やら究極の目標がある点や、
ステージを乗っ取られたので有志だけで小団体を立ち上げる点が、「ガラスの仮面」。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 11:46:27 ID:kZwtvFp8
>>793
gooで見れるよ
お金かかるけど

っていうか自分もgooで初めて見たんだけど、昔のは作画がどうもダメだ・・
マスミンとか目がキモすぎる
演出も、うーーんって感じだし
私は今のほうが好きだな
今のアニメを最初に見たせいかもしれないけど・・
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 12:02:48 ID:tfAtkor9
>>814
まず、月謝を支払って演劇を教えてもらっているなら、それは仕事ではない。徹夜しても無問題。
また、家事や家業の手伝い・無償の奉仕活動なども無問題。問題はそれ以外のケースだなあ。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 12:19:28 ID:HnLhBnuO
いや、子役としての映画出演とか、
そういうのは労働法の就業規定の例外じゃなかったかなってこと
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 12:49:12 ID:k2r5S7rV
>>815
別にパクりとかそういうんじゃなくて、いわゆるよくある話しでしょ
なにかしら似てる似てないでヲタクは騒ぐ傾向が強い
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 12:56:32 ID:dYQkY15O
>>813
こないだ社員寮で両親を殺した15歳の少年の事件が報道された時、
真っ先にマヤのことを思い出したのは俺だけですか(´・ω・`)?
原作ではお母さんからだけでなくおかみさんからも思い切り殴られてたよね?
もしもマヤに演劇の才能がなかったら月影先生に見出されることもなく、
陰惨な事件を起こしていた可能性もあるよね?
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 12:58:03 ID:pWXLb7+8
>>805
数年前にアニマックスとかで放送してたから
話題に出してる人がみなリアルタイムで見てたわけじゃないと思うよ
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 13:12:06 ID:YLNVgA4a
>>774
次のオーディションはムチャクチャだが、そこで見切りをつけないでね。
劇本番、そしてその次の作品はすごくおもしろいところだから。

>>792
抜くかどうかはともかく、風が吹いてめくれたりするあたり、
「狙っている」こと自体は否定できないところがあると思うよ。
ああ、マヤがまたボケボケお子様少女から離れていく…。

マヤは平凡な少女だけど、サクセスストーリーの核心は
努力ではなく才能だと思うけどね。努力してないわけでは無論ないが、
その努力が何倍、何乗にもなって実を結ぶのはマヤの才能あってこそ。

>>806
原作のスポコン風味は、マヤのかわいさでかなり救われてる部分があるよね。
現在、そして深夜放送でそれに頼ろうとすれば、マヤの美少女化も仕方ないのかね。
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 13:12:58 ID:k2r5S7rV
昔のは動きがあまりないっていうけど、ぶっちゃけ今のも低予算な紙芝居アニメなわけで
演出やキャラデザインのいい前作のほうが良いってことになっちゃうんだよね
やる気あるならリメイクしてもいいけど、今の劣化リメイクだけは勘弁してほしい
>>805
リアルタイムでは見てないが、見てる香具師は多いだろ。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 13:16:03 ID:5190F/MM
>>815
カレイドがあれだけ受けたんだから、わざわざ現代風にアレンジなんかしなくて、
原作まんまの古臭い演出でいいと思うんだよな。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 13:56:37 ID:x4d4Enn5
もしマヤがゲームの天才だったりして、日本各地のゲーム大会を荒らしまくったとしたら
やっぱゲームセンターあらしになるのかな?
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 14:15:02 ID:5Jg24w1e
>815 カレイドはスポコンっていうか「アラベスク」「SWAN」系のバレエ物でしょ。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 15:07:30 ID:ztFLE2ez
カレイドって受けたのか?
好きな奴は好きだが、
1年もやってた割にはあまり話題にされないアニメという印象なんだが。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 15:10:05 ID:VZN1t9vA
旧ガラスの仮面 1話から23話までをまとめてビットトレントにて配布しています。
http://www.mininova.org/tor/42097

829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 15:51:03 ID:cUGtAAcw
マヤってヌケルよな
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 16:24:23 ID:agjLXPqK
夜放映だからサービスショット

部分はあると思う、冗談じゃなく
そんなの期待して見てる訳じゃないけど
「おっ♪」とか思うもの、昼だったら「コレ狙いすぎじゃないの?」
とか思ってただろうけど、夜中なら悪い気はしない
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 16:48:47 ID:SRWDjtgX
次回予告を見る限り、春は原作同様の病気でいくんだろうか

>>827
カレイドスターの評価が低いレビューってあんまり、というかほとんど見ない
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 17:26:32 ID:FBJpppNy
観ればそこそこ面白いんだが
話を知ってるだけに観る気になるまで時間がかかる。
もっと演出を過剰にやって欲しかったかなあ。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 17:44:51 ID:ISwlE/w0
>>830
どこを縦読み?
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 20:16:08 ID:Yfg8ZBbn
>>827
4クールの放映完了後にOVAが2本も作られてるシリーズなんだから、十分にヒット作
なんだろう。
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 20:20:34 ID:4iLRRj1B
今回のガラスの仮面も、一年でやれなかった分はOVAにされたりして…
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 20:37:35 ID:y4TyhBRu
>>835
ってか、原作も未完ですから…
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 20:46:21 ID:HBOzsRCd
それにしてもマヤ、いいスカート持ってるじゃない?
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 20:49:00 ID:iXy9Vqga
このアニメホントおもすれ〜。
何かが俺を強烈に魅了する。
839718:2005/07/16(土) 20:50:54 ID:zhbPbIZ5
>>792
ねむいけど頑張って起きて見てます。
たのしいアニメですが、やっぱりマヤの太ももがエロいんです。
じっとこのアニメ見てるとムラムラしてきち
ゃって、とうとう抜いてしまいました。
なにやってるんだろ、俺・・・。
いきてて嫌になります。
おまんこ。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 21:00:45 ID:rqZjzRj3
>>839
最後の一行がなんか楽しそうでいい感じだ。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 21:35:17 ID:fehXeTNY
>>839
たのしいよな、これ。
テレビアニメで久々に毎週楽しみ。
よる遅いんで、いつも録画だけど、
みながら実況とかもやってみたい。
おれもたまにちょっとエロいかなとは思うけど、
つられてそんなことはしない。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 21:47:09 ID:3WPBkJ4W
太眉かわいいよ太眉

でも次の登場で髪が元に戻ってたら萎える('A`)
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/16(土) 23:22:50 ID:LTvno/NL
告白しますが、普通に桜小路君に惚れました。
役者としても優秀らしいし、たけくらべの時のスーツとかかっこよかった。
マヤがうらやましい〜。
一応原作でも好きなキャラなんだけどね。
844718:2005/07/16(土) 23:49:06 ID:zhbPbIZ5
>>841
まぁ、普通はそうですよね。
やっぱり俺は異常なのかな。
はっきり言って、そんな自覚はなかったですけど・・・。
絵で抜くなんて久しぶりだし、そもそもマヤは年齢的に
ロリになっちゃうし。こういう
書き込みをしてるだけで恥ずかしいです。なんだか
わけわからない文章になってすみません。
いそいでたもので。
インポ。
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/17(日) 01:10:07 ID:NjGvhOS2
>>794
例えば?
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/17(日) 04:38:17 ID:fG8+esu7
>827
初め夕方5:30で後期は日曜朝9;30。

時間的には話題にならんワナ。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/17(日) 10:11:28 ID:2suNZTXI
「今回のアニメ化は原作の面白さでもっている」というのは
「ガンガンはハガレンのために売っている」と同じくらい禁句ですね

スタッフがんがれ、超がんがれ!!
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/17(日) 13:50:21 ID:Xn80Ync4
>>847
いや、けっこうキャラデの可愛いさも貢献していると思う。
マヤたん萌え(・∀・)♪
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/17(日) 13:57:51 ID:nPGFMAyx
はやく姫川歌子のサリバン先生が見てえ(*´Д`)ハァハァ 
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/17(日) 14:33:31 ID:8bc4uRdk
>>849
同じく!!
勝生様(*´Д`)ハァハァ 
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/17(日) 15:11:58 ID:L/4zzE7r
>>827
846も言ってるように、当初半端な時間だったからな
何回かやってる再放送から見始めてハマった人間も多いみたい
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/17(日) 15:16:08 ID:56CYjx+Y
再放送頼みの昔と違って今の時代、レンタルでDVD借りれる時代だからさ。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/17(日) 15:17:59 ID:FQ2l6k/m
カレイドは言っちゃ悪いけどお子様向けで恥ずかしいわな
センスのないヲタクとちびっ子に受けたにすぎないでしょ
真のヲタクはステージのスの字もしらない奴が作ったカレイドなんか見ません
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/17(日) 15:51:24 ID:DN6u8f22
>>848
同意
アニメの美奈、源三さん、一角獣の紅一点は(・∀・)イイ
水城さんも出来たら平成verで見たかった
今更どうにもならんが
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/17(日) 17:31:12 ID:pxwuCCUU
>>849
はやく勝生様に縛られたい(;´Д`)ハァハァ

>>853
そんな低レベルな中傷いらんから
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で
>>786
キラ・ネリス・・・