1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:58:21 ID:TFUNOLPS
Q1:全部で何話?
A1:第一期(2004年4月〜2005年3月)が全51話。DVDには原則4話ずつ収録予定。
Q2:ポコペン?ペコポン?
A2:漫画版でケロロ達は地球をポコペンと呼ぶが、これは放送禁止用語なのでペコポンに変更。
Q3:アイキャッチは『ド根性ガエル』のパロディ?
A3:そうです。カエル繋がり。以上。
Q4:曹長は軍曹よりも階級上なのになぜケロロが隊長?
A4:曹長は技術系の下士官だから、歩兵の軍曹が指揮官という見解あり。正式な理由は不明。
Q5:軍曹さんを愛するタママの性別は?
A5:男であることを前提にしたツッコミをされる場面がある。よって男。
Q6:ケロロがガンプラにハマるまでの経緯は?
A6:特に無い。ちなみに原作の吉崎先生にとってガンプラが趣味の一つ。
Q7:ガンダムネタについて
A7:このアニメは制作がサンライズ、スポンサーがバンダイなので完全公認。
----原作----
Q8:原作も読んだ方がいい?
A8:第一期で原作の話をかなり使ったので今後はアニメオリジナルの話が主流になる見込み。
Q9:原作のビーチク描写の存在について
A9:単行本3巻のP.71、大人夏美の水着が脱げる場面に一箇所だけある。他はコラージュ。「初版だけ」云々はガセ。
3 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 01:00:39 ID:uvinOzRx
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょーとまって!今
>>1がテンプレ貼ってるから邪魔しないで!!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:03:00 ID:TFUNOLPS
----スレ運営----
Q10:名無しでスレを立てる理由
A10:コテハンをNGワードに登録していた場合の面倒を避けるため。
Q11:新スレは誰が立てるの?
A11:嫌なヤツだがキレるヤツ、クルル曹長にちなんで
>>966が立てる。
----その他----
Q12:ラジオのパーソナリティーって七人のナナのキャラと同じなん? 中の人も一緒だし・・・
A12:逆。ケロロからゲストで出張しています。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:04:29 ID:TFUNOLPS
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:07:50 ID:TFUNOLPS
曹長!訂正も乙!
>>10 さすがは出来る男でありますな、、ゲロゲロリ
お願いです!
スターウォーズ エピソード3が公開する今こそ、「カリエスウォー2」の制作を是非!!!
明日は放映&DVD発売(&レンタル開始)ですな。
11巻 最初のナレは小雪
ペコポン人コメントは脚本の池田眞美子さんでした
能登は・・・・・?
平松さんは?
>>11 そう、出来る男。ハンドル間違える事も出来るオトコダァッ・・・・・・スマソ
ところで今日は年に一度の623の日だそうだが・・・なんで966の日はずっとこないんだ?
17 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 23:09:36 ID:4ZrHv9Gk
彼女姉妹(姉彼女妹の三姉妹)とケロログッズとガンプラに1Rの部屋が占領されて
玄関で寝ている生活をしているであります!!!本来は彼女と二人での同棲生活だったのに
何故か二人が途中から合流して急激にガンプラの増えるペースが上がったであります!!!!
引っ越したいけど2DK以上の部屋が見つからないでありますOTL
どうしたら良いのでありますか?みんなで休日にガンプラとか作るのは楽しいんだけどね
18 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 23:33:24 ID:vvKDLn7D
金曜18時12チャンの時間ってケロロ軍曹の前は何やってたんですか?
ゲロロ艦長
ケロランVol.1の四コマのうちで
トモキリンサソが書いたクッキープレゼントの話での
裏桃華タンが異様に萌える( *´∀`)
あとはその作者のテレレ君の四コマには吹いたのだが。
>18
UNCOがケロン人から地球を守ってた
ガッチンポー!
24 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 00:10:47 ID:YkHVSIoc
こないだ夢で見た時、声優陣があの頃モードに変わってた。
ケロロ(白石冬美)、タママ(坂本千夏)、ドロロ(古谷徹)、クルル(塩沢兼人)、
ギロロ(鈴置洋孝)、モア(島本須美)、ナレーターの人(安原義人)
・・・アニメをリアルタイムで見るのって、20年ぶりだもんな・・・
AT-Xでやるんだね
今頃知ったよ・・・・
AT-XならDVD版に無かった提供の部分が入りそうだね。
来週のAパート『ケロロ ペコポンにほえろ!であります』の件について
イヤ〜な希ガス
>>24 ギロロのブライトさんをのぞけば、よくぞ!ってカンジのキャスティングだ、ほめてつかわす。
ケロロ「アイスマン、プラグイントランスミッション」
モア 「アクアマン、プラグイントランスミッション」
冬樹 「ナイトマン、プラグイントランスミッション」
ポール「さんはいらないディメショナルエリア発動」
DVD11巻見た。
タママ・・・夜中にないたじゃないか!。・゚・(ノД`)・゚・。
>>29 それは・・・(;´Д`)
そういえば7月の放送予定ってもうわかってんの?
>>31 すまん、全くもって何が何だかわからんのであります
>>31 そーか、冬樹はプリンセスだったか・・・。
もっと出番が欲しかったな・・・。
>>34 ロックマンエグゼのキャラと声が同じってネタでしょう。
>>35 どうもでつ
そういうことですか、ロック万は全く判らんのでピンとこなかったであります
なんじゃこりゃーは確実に出るな
原作で裕次郎してたな
太陽に吠えながら
嵐を呼ぶ男…だったかな?
>>32 あれ一回で、タママの見方が変わっちゃうくらいだったね。
ちゃんとキレながらも、あの可愛さは・・・。
つまり、「ケロロ軍曹」ってのは、オーソドックスな「いい話」を
いくらでも許容できる豊さがあるってことさ。
「パロ」を自然に取り込めるようになってる。「泣いた赤鬼」がいい例
だけど・・・観音タンのセンスがオリジナルにも活きてほしいね。
>>33 や、とりあえずTV Brosでね…。
ちなみにBパート「タママ ケロン星からの訪問者 であります」
7/8 A「ギロロ 愛の救出大作戦 であります」
B「夏美&小雪 ドッキドキ初デート であります」
ギロ夏っすよ!みなさん!
最近、どどーんと一本でどっすか!がないのはどゆこと?
冬樹覚醒(ケロロが凄く怖がるやつ)ってもうやりましたっけ?
やったなら何回目の放送のときか教えてください。
>>43 第23話「パニック! 日向家の最も騒がしい一日 であります」
ですね。
しかしこの質問、ちょくちょく見ますね。
既にDVDにも収録されている回なのに……。
「ギロロ、ダブルでおのろけ であります。」
どどーんと1本、はないけど、城の話はABつながってたよね。
最近、話の中にさりげなくパロを組み込むどころか、
始めにパロありき、っつーかパロ主体で話作ってるよな
ていうか本末転倒?主従逆転?
それで面白いならいいんだが、大体すべってるからな
>>47 時間帯変わっちゃったのがやっぱり大きいでしょ
前は完全子供向けにこっそり大人用ネタだったけど
変に年齢高い層に受けちゃったもんだからそっちもやってると
きちんと子供にも受けて大人にも受けてるのかちょっと疑問
モアちゃんがハルマゲドンを撃って、おじさまも巻き込んじゃうシーンって何話か分かりますか?
50 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 14:32:14 ID:mKieqr5z
>>47 原作ネタがなくなってきたから、オリジナル主体でいかざるをえなくなった。
そもそも未完結の漫画をアニメ化すんのが大きな間違い
>>49 結構しょっちゅう巻き込んでる気がするんだけど(笑)
「おじさまをいじめる人はまとめて吹き飛ばします」みたいな台詞で
ナレーションの「おじ様もまとまります」
ってのがあった回だと9話「夏美、恋の行く手に来るクルル」ですね
>>52 あぁそれだ、ありがとうw
あのシーンは何度見ても笑えるね
>>47 シリーズ構成の池田氏自らが、チキチキマシーンをネタにした話やってるしなぁ。
今日新宿の京王行ったら、福岡・熊本のうまいもの特集で
いきなりだご売ってたよ〜。
56 :
さとうか:2005/06/24(金) 15:57:37 ID:pWGCUwRq
このあほー
>55
まじ!?明日ちょうど新宿に行くから買ってくる。
情報d!
DVD11巻買ってきた。
最初のナレーションの小雪たんとドロロに萌えた。
同じバンダイつながりでエスカフローネのパロってもうやってしまった??
1度でいいから見てみたい 723のパンチラ
ペコポン人は自分達のことしか考えていない
だから抹殺すると宣言したであります!
_| |\ | _ |\ / \ ./| |/| |
|_  ̄| | |__,| | \ .| ○ ○ | / | | | |
_| .l二. | _ | | ̄ ̄ ̄| .|___| .| ̄ ̄ ̄| | | | |
|_ _|.L]]\| |. \. ̄ ̄| | | | ̄ ̄/ .|__| |__|
\ | |\\ | |-'''"`'ー-、.| ', / .|、,, / ////
|__,| \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\ ∨ /・:`)"`)/□/□
・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,, `) /''"⌒r''"`` /r''"
,,.-\. /■\ ∧∧ ∧_∧ ∧∧ ∧_∧ -、,,_
.",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ ) `・
(つ 丿 とと ./ ⊂ つ(| つ ( つ
( ヽノ 〜 / / ω \ | 〜 .| ト、 \
65 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 18:02:38 ID:wNaXwz/D
実況はここでやれ!!!
ゼロロ?
ドロロの前の名前?
そうだよ〜
ドロロを元気づけるのは小雪が一番だと思うなー
そんな2人(?)に萌え
今回は、モアのナマアシだけでご飯30杯はいけますた
今日も安定してつまらなかった
これからやるZガンダム(再)のほうが100倍おもろいわ
Aパート
最初のほう録画し忘れたorz
何か最近、アニメオリジナルはガンプラいじめがはやってるんですか?
2期で少なくとも3回は出てるし。
前も出てたが、ブr(ry
は規制されないのな。
結局飛ばされてた時もギロロはしっかりつかんでたな、ブr(r
Bパート
「であります」がオリジナルパターン最近多いな。
それにオチが簡単に予想できた。
第一、ケロロのトラウマはすぐに謝るタイプじゃなかったか?
A・Tフィールドが出たので許すが。
新キャラ登場らしいな。
ケロランで募集した隊員かと一瞬思った
今日のはトップクラスの出来だったな。
72 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 18:27:52 ID:wq34za3A
ドロロ可哀相(;´Д`)
次回
イ デ オ ン か よ
マ タ タ マ マ カ !
「人柱ヨロ」で爆笑w
特殊なキャラが出る時はタママでOK
夏美のブラに萌え尽きるギロロが拝めただけで今回は満足。
ぜんぶ パー
オモチャ光線銃渡しちゃうドロロいいやつ過ぎ。泣けた。
クレジットの「級友」という表記におや?と思った。
Bパートのドロロの記憶にダイブする為に三人が機械に固定されたじゃないですか
そのときのモアがルーズソックスじゃなかったような気がするんだけど、誰か確認頼む
タママは今のケロロにラブなんだな。ガキケロロにまったく容赦ねぇ。
ママン分増やせよ
人のオモチャに自分の名前は痛いね、確かに。
85 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 18:30:30 ID:XgJnZhb6
井戸の怪物?
てかニョロロがロッテのユニフォームに見えたんですが
今日は見なかった事にしたいくらい不快な回だった
少年時代のケロロとギロロが可愛かったな。
でもタママ、何で少年時代のケロロには容赦ないんだ?
>>71 二期で一番だな今日のAは。
ところで、雨の日なら、傘をさすどころか
土砂降りの雨の中を喜んではね回りながら帰るのが
正しいペコポンのガキの姿じゃないんディスカ?
あんま面白くなかった
けど、Bパートのギロロが(珍しく)カマセじゃなくて
軍人らしい機転をきかせて活躍してたのが良かった
でもね、いじめは見てみぬふりも
同罪なんだよ? ふふ・・・ふ・・
EDに桃華の名前あったけど今回でてたっけ?
虎馬は牛鬼+貞子+サマラ+ルーシーか
パンジーやねん再びキボンヌ
>>81 角度おかしいけど、あれは乾いたルーズソックスじゃないかなあ・・・
ていうか、本気であのソックス欲しいと思ったオレは・・・
>>93 貞子とルーシーしか判らんかった。
ところで久しぶりに作監にAS先生のクレジットを見かけたが・・・
結構久しぶりのような気もする。
>>93 ヒント:防御手段、A・Tフィールド
2回も言ってる漏れに「エヴァ厨乙」('A
>95
ソックスフェチ
>>95 あの種類のルーズソックスをはきたいのか
それともモアの所持h(ry
Bパートの作画監督、西田亜沙子か…
確かに綺麗だったが西田さん独特のタッチが出てなくて残念だ
>>100 モアの前でソックスにスリスリして「気持ち悪がられたい」OR「恥ずかしがられたい」>>どっちでもイイ!
だからモアフェチ
そろそろ若本も出て良い気がする
今日はA,B共に面白く見れたな。
個々のネタでいまいちな部分はあったけど全体的に
テンポが良くて面白かった。
幼いケロロが躾けられるシーンは見ててスカッとしたしw、
その後の変なトラウマスイッチが入る流れもバランスが取
れてて良い感じ。
ニョロロに靴下を投げてよこして、
「もう投げるものがない!」って子供から見ても不自然だな。
そ こ は パ ン ツ を 脱 い で 投 げ ろ よ !!
>101
モアの顔にASタッチがちょっとだけ残ってる
来週の関西弁キャラだれかな?
のだじゅんっぽく聞こえたのは俺だけか?
「私の!」の口調が段々やらしくなるのとか
単なるエコーより小技効かせてていい感じ。
てっきり後半はトラウマ消しすぎて豹変オチかと思ったら全然違。
ふむ、ギロロは何歳の時に
千和声から中田声に声変わりしたのだろうか・・・
気になって夜も眠れない
面白かったー。やっぱ、小隊がメインだと話が動いていいな。
幼少ギロロは見て見ぬふりと言うよりはいじめだとかいう風に
認知してないんだと思う…
ケロロのあの性格はゼロロにだけ向けられてるんじゃないと思うしw
ケロロの方程式
今<昔
113 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 18:43:24 ID:haMreGwM
なにこのハズレ回
テンポも悪いしキャラも立ってない、オチも駄目すぎ
こんな2軍の仕事を見ると仕方ないとは言え不愉快極まりないね
Aパートの終盤で、
「ケッ、なんだよまたケロロが吸われるオチかよ。この前もやったじゃん、何度目だ。」と思った。
だがところがどっこい、あそこでギロロが来るとは!!!
いい意味で裏切られて良かった。最近オチがイマイチなこと多かったがAパートのオチは最近では一番だな。
なんかガンダムネタが「あって当たり前」になった時点で
もうこのアニメの役割は終わった気がする
今更だけど、ケロロ軍曹とあたしンちの母が同じ声優ってすごいな。
やっぱ、声優ってすごい。
それにこのアニメって何気に声優陣が豪華だな。
横谷脚本はAとBが微妙に繋がってる事が多いね
今回とか、61話とか
忍者の回→恐竜の回とか
お祭りの回→侵略ラジオの回とか
テレ東規制弱くなったのかな?
女って怖いな・・・
(・∀・)ネコミミモード♥
最初のトコ、ぜったいあのビームで傘ごとやっちまうとおもったんだけど・・・
ケロロ・ギロロ・ドロロは昔からの幼馴染みなようだが、
ずっと歳下と思われるタママはともかくとして、
クルルは小隊に入るまで連中とは接点なかったのか?
レベル7までいったら戻れないって
宮部みゆきのレベル7って小説が元?
ケロロって、そんなのからもとるの?
>>114 あれはアニメで中田譲治をギロロに入れられたからこそやれるオチ・・・。
中田氏をギロロに選んだ担当スタッフGJ。
>>115 ガンダムの存在なんて飾りですよ。
Aパートは面白かった
127 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 18:52:22 ID:cs7vkPPd
夏美のブラジャーでシコるであります!
>>124 自分も、あれは、おおっと思った。
宮部みゆきのレベル7だよな
>>122 ほとんど普通にドロロも巻き添え食らうような
状況のタママインパクトだったな。
ところで、ケロランの冬か春号に
「テレレ四等兵」なる隊員がいたのだが。
せっかくの西田亜沙子作監なんだから、人間の多い話にして欲しかったな
同じ吉崎キャラでも、ナナのときは萌え絵だったから
(´-`).。oO 本当のところは水着のブラなんだろうなあ、、、、、
>>130 え、テレレってドロロの事じゃなくて?
ところで来週の新ケロン人なんて名前だったっけ?
タルルの時と似たような話になるのかな?
今回出てきた夏美のブラ、下着なのか水着なのかは微妙だな。
確かに色は水着と一緒だが、確か今までに何度か出てきた水着のブラはスポーツブラタイプだったはず。
でもギロロの頭にのっかったとこを見る限りは普通のカップブラに見えた。
よってオレ的には下着と認定!!
水着と同じ黄色なのは単に夏美はあの色が好きなのだ。
もちろんパンツも黄色。
どっちでもエエやんか
乳あてに変わりはない
水着だとなにか問題でも?
>>134 パンツに黄色いシミかと思った、、、、、orz
138 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 18:59:59 ID:cs7vkPPd
ギロロが倒れたのはシコり過ぎて水分が減ったためと推測
いくら横谷脚本といっても、毎回神クラスの出来とはいかんか。
でも、今回も安心して観られた出来だったよ、うん。
2年目を観てて思うんだけど、横谷脚本は
・話の流れに無理がない
・オリジナル設定のアイデアが秀逸
・小ネタに依存しすぎない(ネタありき、という話になってない)
・AパートをBパートの伏線にするのが上手い
といったところが良いんじゃないかと思う希ガス
(2年目の担当回全てに当てはまるわけではないけど)
キモい流れになってきたな
湿気多いと塗料がカブッってしょうがないと思うんだが、模型の大敵だぞ
それはそうと、えらくフェティッシュなAパートだったなぁ
TVブロスで、なべやかんがケロロ軍曹について語ってる
今回の話、空梅雨の今年にはそぐわなかったな
雨なんかふってねーっつーの
田んぼが干上がってるっつーの
143 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 19:11:27 ID:1pfVtXGo
今日はAB両パートとも面白かったなぁ。
ケロロ達の幼少時代が可愛い過ぎww
ナメクジの話ってもうやりましたか?
ときに
「人柱、よろ」はハードウェア関係の板では相当一般的な会話なんだよね。
「ソニーの新製品、人柱、よろ」
「XPで動作するか、人柱よろ」とかね。
横谷脚本だろうけど、あれがアドリブだったらナベクミ神だがな。
やってない。
つーか、6月にやらなかったってことは
アニメ化無理だったんだろうね。
貞子とかがよくてウエットルマンはダメなの?円谷プロはケツのアナが
ちいせえのう。
148 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 19:22:24 ID:bWHfQQ5m
関東地方は結構降りまくりですよ雨
今度の日曜日には梅雨前線がほとんど消えるそうです。
梅雨よ、何処へ行ったでありますか!!!?
DVD11巻見てる・・・・
俺は今猛烈に熱血してる!
テレレ君
今日も面白かった
小隊全員揃ってからは俺的にハズレは無いよ
ほとんどオリジナルでこれって凄いと思う
>>139 特に最初の2つは言えてるな
ケロロの脚本家陣では一番深く掘り下げれてる
タママの後輩の話ってまだやってなかったのか
九州北部民は雨が一日も降らぬまま梅雨を終えそうであります。地震に記録的水不足
はっ!?これはまさか侵略宇宙人の仕業!!!?
ギロロをいじらせたら横谷の右に出る者はいねーな
>>152 とっくにやったよ
洗濯物の中に夏美のパンツを探してたのは俺だけか。
しかし、ギロロは純情すぎだな。
ケロロなんていつも洗濯してるからもう慣れっ子になっちゃってるぞ。
つか、ギロロも洗濯当番に立候補した方がいいと思う。
ケロロが
そんなに柔軟材使っちゃダメダョ〜とかの
ダメダョ〜の声が好き
>>157 >ケロロなんていつも洗濯してるから
はっ!盲点でありました、、、、ってことは夏美いまさら恥ずかしがってもということか
>>158 我輩も!
>>155 森の声を聞け! 風の声を聞け! キサマの悪しき心をあざ笑っているぞ! 人それを『魍魎(もうりょう)』という。
/ | | ,. "´`ー、`ヽ `ヽ、
/ | | / \ \ \
/ | | / , '"´ ̄` ヽ、\`、 \
/ | | / | / _ ミ久H. ヽ
| | | {. | {ァ'' ´ _ ` 〉 .| | i
| | | Vいv ,-、 ス⌒ゞ_ ! _.| |. |
| | | l V 」 fj! |!;| ビ |//| ト .、 |
| | | ! ハ 1 {;j ゞ_ ,. || | |l(()| |
| _,ハ__ | | | ,ハ `¨ 、_ |ゞ,ノム,ノ |
| 〉 〈 | | | レへ、 Y ノ ,レィブ~´ ハ!
| レへ! | | !ヘ、レwミ⊆ニつ=彳トく_レヘノ
| | | , rァ亠ノ / / `>- 、
| | | ///,ィく ,rく☆ ./ / !
| | | ノ´ 〃´|| .厂/ \/ ./ |
| | | / ./ .||ノ / / |
| | | .∠._ ,' レ´ / .|/
| | | ,-yへ、 \/\_l / |
ゞニ,,,,,... _ _ _ __|_⊥_ / /,へにゝ、/ ! /_ |
└ 亠‐亠--- ⊥,,, __/_回 ̄ ¨ ─-\__/ l ヽ/ ` ̄/\.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ¨¨ '''' ─- .../´ ̄
今録画しといたのを見た
Bパートの幼少ケロン人たちが凄い好きなんだが
クルルの幼少時ってまだ出てないよな?
Aパート、
モアの肘の角度がキツすぎだな、オイ
168 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 20:56:44 ID:JQEGLORG
漫画の方だといろいろ見えてるのに、アニメだと見えなくなっているのがトテモ
残念
169 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 21:05:57 ID:Je6wlwbt
ドロロって確かに幼少期は不幸だけど、
小雪と二人っきりで暮らしてるってのは羨ましい。
タママも別の意味で恵まれてるけど。
>>166 あえて言うなら
クルルの絵描き歌の時のワンカットに
幼少時代の写真がある
>>29 ほえろ!ネタといったら"なんじゃこりゃ〜"と新車のセリカGTーTRがポンコツチェリーに代わって横転という爆笑破壊ネタか殿下コロナ転落ネタをパロってほしい。
>>70 ガンプラ破壊は西部警察(もちろん昔の)の日産車破壊にだいたい近い感じかな。
モア、うれしそうにガンプラ投げてたなあ。
軍曹もガンプラの山に囲まれてるよ。
ケロロの…ケロロのモロ画像をくれ〜!
175 :
sage:2005/06/24(金) 21:25:02 ID:aLVXu1uQ
新潟は梅雨入りしてないとか
復興工事には良いのだろうが、
ま、水源が豊富だから、問題にはならないと思うけど
176 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 21:30:27 ID:7FrnOKTA
ドロロがアラシヤマに見えるのは何故だろう・・・
今月のエースで子供クルル出てきたよ
なんかモアがめちゃ可愛いカットあったけど保存してない…
ちょっとロリ目のやつ
>177
マジ?ストラップも欲しいし、明日本屋行ってみるよ
>177
子供クルルって心身ともに子供?それともただ小さくなっただけ?
子供時代のクルルってトロロに輪をかけて性格悪そうだ
冬樹君のブリーフどこなの?
なんで冬樹のブリーフとかいう輩が現れるわけ?
実は来週出てくる奴がASUKAで連載していたケロロ7の人だといってみる
きっとホモモ新兵ですぅ!
夏美たんのブラジャー下さい。今付けてるやつね。
あの色は水着かもしらんが
ママゾンおもちゃ、ケロログッズ増えたな‥
クルル&ドロロぬいぐるみ予約したっすYO
>>177 なにい!ちびクルルだと〜!!
うおー!明日は朝一で本屋にダッシュだぜッ
今日は笑えた。特にA。
小ネタもよかったが(ケロジェクトXで吹いてしまった。不覚…)
オチが秀逸。
「あ、それ私の…」
わたしの…
わ・た・し・の…
夏美の口調がリフレインのたびにギロロ脳内ver.になっていくのが…w
ねえねえ・・・
今日、23時30分からフジ系で・・・・キロロって、誰だっけ? ガルル小隊だっけ?
>>192 歌手のKiroroのことか?
ケロロでキロロといえば、ゲロロ艦長に出てくるギロロ似の戦闘班長の名前だが。
もうガガガのヘンな歌を聞かないで済むんですか?>アニメの偉い人
ふと気がついたんだが、「アサシンマジック」っていう言い回しはアニメ初登場じゃないか?
今まではずっと「ドロロ忍法」だったような……
>>195 ケロットマーチ・エネルギーの回で出てたと思ふ
197 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 23:08:24 ID:25A/tlEI
DVD11巻見てるが、やっぱ第一期の方が小ネタ面白い
ギロロ、キロロ戦闘班長がえらくお気に入りのようだったよね
自分にそっくりなキャラに入れ込むなんて、意外とナルシストだな
はあ。それにしても実況レス減ったね・・・全盛期の半分じゃねーか
いくら観づらい時間になったとはいえ・・・
皆飽きちゃったの?
時間帯を考えたら、半分もいるのが不思議だ
最近ケロ炉にハマって、一期のDVDを借りて見てるんだけど
OP、EDは一期の方が遥かに良いね。
皆、二期が始まった頃に、不満とか無かったのかな?
不満とか無かったのかな?って・・・
そりゃもうとんでもないことになりましたよ
大荒れですよそんなもん
大混乱でしたよ
>ケロ炉
ガンプラが燃料?
もういい加減その話題は蒸し返さないでくれ
といいたいほどに
>>200 そりゃもう、ケロロが出てくると思ったらケロヨンだったくらい大混乱で、、、
>>198 金曜の18時じゃ、まだ仕事ですよ・・・
お肌ツルツルピッカピカのケロロが凄く可愛い!
207 :
66:2005/06/25(土) 00:00:53 ID:TEAdIJmC
>>67 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
ぐぐったらわかった。
なんか深い…な…。
同じ時間帯なら一番良い曜日なんだけどね。
>>43 貧乳の腐女子が僻んでるだけだろwほっといてやれ
録画してたら途中で子供にチャンネル変えられちゃってた。
代わりに忍たまが入ってた。・゚・(ノД`)・゚・。
>>211 TVのチャンネル変わったら録画失敗って、テレビデオか?
今のテレビデオは予約録画時にそんなことは起こらない筈だが…
>>191 俺もそこが一番面白かった。
あとは・・・・まぁいいや。
予約録画じゃなくて生録画だったんじゃない?
CVに池澤春菜と級友2人ていうのがあったけど
この3人は今回何の役? 子供ギロロはチワワ?
すいません 全くわかりませんでした
このアニメのキャストって結構ロックマンEXE Stremと被るんだけど
学習と化学の付録がツボだったんだが、今もあんの?
>>216 級友はAパートの置き傘もってかれたシーンのクラスメイトってことかな?
221 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 01:15:40 ID:xDlEOmVc
ギロロたん(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
ドロロの中に入るときの機械の元ネタになった
特撮怪獣の名前が出てこない… なんでしたっけ?
>>191 禿同
正直あの「あ・た・し・の・・・」だけで満足
キララちゃんと、動物園にいたバイラスとジグラ頭の鳥に吹いたw
幼ギロロかわいいな・・
飼いたい。
女性のデリケートな所は湿り気が多いらしいぞ。
次は大いに活用してもらいたい。
>>226 >女性のデリケートな所は湿り気が多いらしいぞ。
童貞君らしい可愛い意見乙!
今週は面白かったな
2期の始まりの頃はダメだったが最近は良い感じ
229 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 02:42:32 ID:8CXzleMI
おりものまみれのパンツはちょっと見たくねえなあ
嬉々と大好きな軍曹のガンプラを生贄にしようと提案するサディストタママ
>>226 そういう人専用のミニサイズのナプキンがあるんですよ。マジで
自分をケロロ小隊の誰かに例えるとしたら誰になりますか?
漏れはドロロだ・・・orz
HNKの清左衛門残日録という時代劇を見てたんだが、
日本のどっかの地方には、「ケロロ」と鳴く鳥がいて、
その地方では「ケロロ」と呼ばれているらしい・・・
ガキケロロを嬉々として粛清するタママが楽しそうで、反比例してしおれていくケロロ
と併せてワロタ
Bパートの記憶の中に潜るっていう話、
元ネタは夢枕獏のサイコダイバー・シリーズか?
チビケロロ、自分本位だからねぇw
多分ギロロもドロロと似たような被害を受けた過去があるのでは。
ギロロがトラウマになっていないのは、被害がないというより
そのつど怒り狂って反撃してあとは忘れちゃうんだと思ふ。
内心深いダメージを受けちゃうドロロの方が、
ケロロと友達づきあいするには損な性格・・・・・。
>>237 あ、自分もそれ思タ。OVA化していて主演はギロロの中の人だが。
小さい頃のラム・ランちゃん・弁天・おユキ
みたいなもんか。ドロロはランちゃんだろうな…
ブチキレずに内に篭ってしまうタイプだが
241 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 09:34:02 ID:8E+V12/O
>241
松竹がリメイクするという話は流れちゃったんですかね?
>>241 何年か前にBSでやってたのを見た覚えがある。
245 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 10:30:05 ID:9C6t0w0N
今回って夢枕獏の「黄金獣」のパロディーでしょ?
だいぶエロい小説持ち出してきたね。
既出ならごめんよ。
>>245 俺もサイコダイバーシリーズからネタを持ってくるとは渋いなーと思った。
あ、サイコダイバーだったんだ!確かあれのアニメって
主人公はギロロの中の人だったよな?
昨日書いた「井戸の怪物」というネタに誰も反応してくれなくて悲しかった
ごめん、上のとかぶったね。見てから書きゃよかった。
ギロロって、ケロン星に帰ったら幼い弟や妹が家で沢山待ってる
ってイメージがあった。
だから、次男坊と聞いた時は驚いた。
弟キャラっていうよりは兄貴キャラだと勝手に思い込んでたので
>>251 ぬるぽなケロロ小隊では、確かに兄貴キャラだが
ギロロの兄は強力な奴だから、それに比べれば夏美LOVEな駄目弟。
>>252 あんな兄がいたらそっちのがトラウマになりそうだ…
初登場とかのふいんきだと結構優しそうではあるんだが
あ、むしろ憧れか
>>249 イド(深層心理)と井戸をかけてんだな。
GS美神でもやったネタだ。
しかしドロロは平常心でさえいればかなりかっこいいヤシだぞ。
ドロロはおにいちゃんキャラ、ギロロは弟キャラか…
ギロロだって、夏美さえ絡まなければカッコイイ奴だぞ
昨日のBパートで虎馬を撃退する姿を観てそう思ったね
・・・Aパートのアレは見なかったことに
>>249 安心しる。ちゃんと『禁断の惑星』とわかっている俺ガイル。
最新エース見たけど、クルルメイン話はまだ無いのね・・・orz
クルル、もっと売り出せよおー
ところで今月来月のエース付録がちびケロ&ギロだけど、
ついでにちびクルも出してくれないかな。既存のタママと合わせてチビケロ小隊!
やっぱ日向夏美のヤツは病み付きになる位かわいいなぁ。
南楓、佐倉蜜柑、日向夏美は俺的に殿堂入りの叩きキャラですなぁ。
パワード夏美の制服バージョンのガレキマジでほしー!
>>260 ・・・誰か忘れてるような・・・
気のせいか( ´∀`)
263 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 13:17:02 ID:L9G3S0lC
昨日のケロロ軍曹はヒドかったな。遺伝子操作した生物を宇宙に返して
良かったですね、などというオチをつける低能スタッフは銃殺刑に処す
べきだ。
4人揃ってケロロ小隊!
>>257 やっぱギロロは「いつもカッコよくて、たまにズッコケ」なのがいいよな。
ここんとこ、フヌケすぎだったもんな……。
今見たけど面白かったー
ガンプラ作れないじゃんでモアが呆れてるトコ以外はキャラ壊れてなかったと思うし
>>252 夏美LOVEな弟は兄より強いはずだけど
今回のAパートはバイオ、Bパートはエコーナイトのオマージュかな?
268 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 13:48:36 ID:8E+V12/O
>>266 強い弱いではなく性格を言っとるわけで・・・ちゃんと流れを読もう!
そりゃ世間ではナイフで兄をメッタ刺しな弟(自粛)
269 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 13:50:09 ID:YwQgfnh4
結局
・ギロロが夏美と小雪の仲を見てぶちきれる話
・ナメクジヒーロー
はお蔵入り?
>>260 ちびケロはマジでむかつくから、ちびドロの方がいいんだけどなあ〜
何でちびキャラの過去はドロロがメインなのに、付録にないんだ…
あたしンちネタはたくさんやってそう・・
272 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 14:05:01 ID:9/eCsCpn
漏れがニョロロだったら夏美の靴下に真っ先にとびついてた・・・
と考える香具師は少なくないはず。
そろそろドロロVSギロロが見たくなってきました
>>271 今回のやつはやりやすかったろうな。
洗濯物ものの靴下をテーブルに干すというネタやってたら間違いなかった
あちぃ・・・今日マジあちぃyo・・・
どこのどいつだ!?俺の部屋に嫉妬で狂ったギロロ置いて逃げたヤシは・・・
>>272 俺のニョロロに、夏美の靴下を被せたい。
>>276 俺のニョロロはストレートに夏美たんの湿った部分に潜り込みたがっていますよ
夏見のニョロロに(ry
>>269 7/8放送分ではギロロ、夏美と小雪の仲にブチ切れ〜!が見れそうだな。
ウェットルマンはあきらめろ…。
みんなのヒーロー!ウェットルマーン!!!
タダでさえたどたどしいモアの声が、ぼー読み司会のお姉さんをどう表現するのか!?
まじ見てえなぁ・・・いい奴なんだよ
ウルトラマンネタは「南海・・・」で結構やったしな
どちらかとゆうとケロロはセブンネタの方が多い気がする。
だからギロロの中の人つながりで特撮パロをやれ!
エイリアンハンターとかネタ作りやすいだろ!
能登って他の声優さんに嫌われてるの?
ちびケロロは困った奴だが
今のケロロはそこそこいい奴で可愛げがある
やはり軍隊教育の結果なのか
ここは日本も見習って(ry
>>284 いや、むしろ愛されている
とくに同性に、、、、
>>284 いや、むしろ愛されている
とくに同性に、、、、
>>284 いや、むしろ愛されている
とくに同性に、、、、
今週の裏ケロロ(Aパート)
ギロロ「おい、もっと湿ったものはないのか!」
クルル「あるぜあるぜあるぜ〜夏美のパンツがよぉ〜」
ケロロ「そうだ!それであります!」
夏美「ち、ちょっと、なに変な事言ってるのよぉ!!」
冬樹「おねえちゃん、我慢して!」
タママ「ぬしゃこりゃ〜大人しく観念するですぅ!!」
モア「お願いします夏美さん、ていうか集団暴行?」
夏美「や、やめなさい!い、いやああああ〜〜んん!!」
クルル「いいぐらいに湿ってるぜぇ〜くーっくっく」
ギロロ「ぐはあー!!!夏美ぃぃぃ!!(鼻血を噴射して飛んでいく)」
あれ?エラーが出たのに書き込まれてた、、、二重カキコスマソ
と思ってたたら三重だった、、、、orz
アマゾンから11巻が届いたので見るであります!
11巻
友情の嫉妬シュート
゚・。・゚。(ノд`)。゚・。・。゚ 感動
今週の裏ケロロ(Bパート)前編
ドロロのトラウマ 中等部(中学生)編
ギロロ「おいケロロ」
ケロロ「なにぃー?」
ギロロ「ぶ、部活の先輩からこれ、預かったんだけど・・・」
ケロロ「す、すげぇ!無修正のエロ本じゃん!」
ギロロ「隠すとこ、ないんだ。どうしょう?」
ケロロ「それならゼロロのとこでイイじゃん」
ギロロ「ゼロロが了解するとは・・・・」
ケロロ「黙って机の中に隠しておけばいいの」
ギロロ「先生の抜き打ち検査もあるだろ・・・・」
ケロロ「ギロロ〜くそマジメなゼロロだぜー先生はチェックしないだろ」
ギロロ「ま、まあそうだろうが・・・・」
モアのディーラーかわええーーーー!
リポビタンDすげーーー!
今週の裏ケロロ(Bパート)後編
そしてホームルームが始まった。
先生「え〜これより全員の持ち物抜き打ち検査を行う。机の中の物を全て出すように」
ケロロ「ゲ、ゲロ!」
ギロロ「お、おい!ケロロ!」
ゼロロ「?あれ?なんだろこの袋・・・・いぃぃ!!」
先生「な、なんだ!この本は!没収します!後で職員室へ来なさい!」
ゼロロ「そ、そそそ、それはボクのものじゃ・・・・・」
女生徒A「ゼロロくんてむっつりスケベね」
女生徒B「やらしー」
ゼロロ「う、うぇぇぇぇぇぇー!!!(泣」
ケロロ「いやぁ〜助かったでありますな。ゲロゲロ」
ギロロ「き、貴様!オレが先輩に怒られるだろうがぁ!!」
ケロロ「一緒に謝りに行くからさーギロロ」
しかし、ケロロは逃亡した。
先輩「おい、ギロロ。覚悟は出来てるんだろうな」
ギロロ「は、はあ・・・一応・・・・」
先輩達「ぶーりぶり!ぶーりぶり!ぶーりぶり!」
ギロロ「ぐ、ぐわああああ!!ケロロ!逃げやがって!」
ゼロロは家で
ゼロロ母「そんな子に育てた憶えは・・・う、ううう(泣」
ゼロロ「ち、違うよお母様!それはボクのじゃ」
ゼロロ母「正直者になりなさい!!」
ゼロロ「お母様〜」
そしてケロロは
ケロ父「おい、ケロロ。学校はどうだ?」
ケロロ「楽しい!であります!!」
ケロ父「そうか。友達は大事にしろよ」
ケロロ「解っているであります」
なんでモアまで靴下脱いでるんだよww
こういう悪ノリが戻ってきたのは素直に嬉しいね。
そして、カラカラになってもブツを手放さないギロロは漢!
>>295 あれ?本当だ!
な、何が起こったんでありますか!?
誰かが共鳴してくれたってこと?
今月のエースに出てきたカララって来週アニメに出る奴と一緒?
多分そう
今週の二重カキコ
>>298のトラウマ編
ケロロ「あ〜二重カキコはっけん!」
ギロロ「そうだな。rZ2kh8G+のやつ、エラーであせってるだろう」
ケロロ「いらずらして・・コピペコピペ。」
ギロロ「ケロロ!おまえyJaaFhJdだろ!」
ケロロ「三重だとおもってる!おもしれー」
ギロロ「・・・・・(みてるだけ)」
ってかそのボールの出てくる場所危なす
>>302 一番最後。
ところで、ニョロロ量産機がモアまで襲ってきたのは
染み付かせ作業を夏美や冬樹のと一緒にまさかモアのまd(ry
おまいらニョロロ量産機になりたいと思った?
今回は「プラモの神様ごめんなさい」と出なかったのは何故だろうか。
>>304 プラモの神様は「いくらでも壊すがよい。また買ってくれるのなら。フォッフォッフォッ」
と悟られたようです。
>>304 同じネタを3回もやってもねえ。ってことでしょう
・・・でも「ケロロのトラウマに変なスイッチが入った(カチッ)」
は3回目だったな・・・
うーむ、(原作の)カララの性格いいなぁ…これ30分でやるべきじゃね?
いやむしろ幼女夏美の出番を…
夏美も冬樹も乾いてない靴下なんか履くなよな
中途半端な乾かし方じゃますます臭くなるぞ
あとニョロロだっけ、あんな不気味な生物に洗濯物乾かされると
かえって気持ち悪いだろうに
実はコソーリ自分で洗い直して、ドライヤーで乾かしてる。
下着じゃないんだから
>幼女夏美
何!!!???
ついにキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━のか!
俺は期待していいのか!?
正直原作の絵のほうがシャープで好き
宇宙サイクロプスに食われる虎馬は
映画公開時期だけに
SW−EP6 「ジェダイの帰還」ネタ?
能登のとんかつはCMのアレだということに気づいた非常にアフォな漏れ。
しかし、カララは今日発売のエースで出たばかりの
新キャラなのに、もう来週登場するのか。
天才だな
ケロロスタッフ
>>316 その名前からはバッフクランのお姫様しか思い浮かばない。
>>301 いつもそーなんだよねー、
僕が失敗したのをケロロ君が、ケロロ君が、、、、、、
>>320 こうなったら、小雪殿に慰めてもらいたいであります!
っていうか軍曹口調?
今月号エースのような展開でスイッチ入ったら完全に終わりだな・・・
323 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 01:40:52 ID:g3U6FS46
吉崎観音がアイデア出してデザインしたキャラを
アニメスタッフが実際の作品の新キャラとして
出してるんでしょう。
この前の転校少女もそうでしょうね恐らく。
やっぱりアニメスタッフが勝手に作ったキャラだと
どうしても作品世界にマッチしないだろうから。
324 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 01:42:22 ID:g3U6FS46
ということは評判がよければ
原作のほうにもアニメで出てきたキャラクターが
フィードバックされるかもしれないということですね。
転校少女は結構いいキャラだったんで
原作でもレギュラーにしてほしい。
今週はアニメもエースも子ども祭りだったな・・・
かわいいから全然いいけど
ところで、日向家は洗濯物は庭に干してなかったっけ?
ギロロも庭に住んでるよな
ブラジャーなんぞ見放題のような気が・・・
見直して気付いたがカララの一人称が
原作 : オイラ
アニメ : ワイ
まぁ再登場の時にはオイラに直ってるだろう(と思いたい)
人柱よろ、ってどこで言ってた?
>>326 見るのと、頭にかぶるのでは、ずいぶんちがう……んじゃない?
330 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 02:31:30 ID:g3U6FS46
>>328 ドロロの記憶の中でケロロたちが
ニョロロに追われてるとき。
モアたんの靴下ください
>>327 リアル関係者乙。深夜だから頭ぼけてるんだろうけど、あんまり2chでネタ流しちゃ目をつけられちゃうぽ?
今月号のエース今見たけど、チロロとカララ良いキャラだな
今週、カララでて、チロロも別で出てくるのかな?
この話をアニメ化したら祭りになるんだろうけどトップをねらえネタとかってやっぱ無理なんだろな…
>>334 よっしゃ釣られてやるぜー!
原作の方は昨日出た少年エース、アニメの方は次回予告で知る事が出来ますが
ちなみに再登場はただの願望
タママの中では尊敬度が
ドロロ>>>>>軍曹さん
くらいに逆転されてるんじゃなかろうか…
既出のケロン人って 〜ロロ、〜ルル、って名前のやつばっかだから
カララって名前は新鮮。
少年エースかぁ。コミックス派だったけど買ってみようかな・・・今月号
>326
下着は室内に乾すんじゃ?
>>338 あんな娘&母親の下着は盗まれそうだよな。
ここらで2ndシーズン第1クールも終わったということで、
勝手に自分のおもしろかったと思う回をば
6/3 61話 冬樹 謎の転校少女にナニが起こったか?/夏美&サブロー戻れないフ・タ・リ
5/6 57話 ドロロ 逆襲するは我にあり/巨大カエル対南海の大怪獣
4/15 54話 冬樹 名探偵は僕?/ドロロ復活の戦士
ここらへんがセカンドシーズンの私の中でベスト3に入るかな。
あとはまぁ、ダソヌマソ&スワロワ人の回とか城ちゃんの回もよかった。
ここまでドドーンと1本で というのが2ndケロロにはないので、
Aパート&Bパート併せてそれぞれの回を比較してみた
公式ページ更新されてたので7月の話をチェックしたら青空ケロ子再び登場?な感じで楽しみっすわ
それと第1クールも終わったことだし、そろそろ主題歌変わらねーかな。
EDは夏の間また地球侵略音頭にしてくんないかなー
>>337 オレのこと忘れるなんて、ひどいっスよー、タママ先輩!(テレレ)
今のED大好き
5人がケツ振って踊ってるところは大好き
>>324 冬樹と転校少女と桃華の三角関係とか・・・・・良いかもヽ(`▽´)ノ
サブローに嫉妬するギロロとか見てて思わず頑張れ〜 とか思ってる俺が居る・・・
我輩ラブコメ路線物を期待してるであります!
夏美の靴下うp
>>341 見事なまでに、全部横谷脚本の回ですね。全く同意。
俺的には64話も上位に来るけど。
ただ主題歌の件は、個人的にはどうかとも思う。
あれより酷い歌が来る可能性を考えると、それが怖くてね……。
雪風のかまやつを乗り越えた俺にとってはガガガくらいなんてことない。
ノリはいいので歌詞さえ気にしなきゃ映像とはマッチしていていいんじゃない
かと思うし、とりあえずイントロだけは「予告編」に凄いハマっていると思う。
ケロロとの方向性とは真逆だとは思うけどね。
>>348 最低の下は無いんじゃないか?
アニメがカララだけ出たのは、その話をつくりはじめた際に、
キャラデザインが出来たのはカララだけとか。
チロロは後から思いついたとか。
1クール終わり
主題歌変わる…
キュピピーン
また糞ニー、テレ東祭り?
つ「2期に入ってからギロロの妄想力が強くなっている件について」
先日の作監はAパートではなくBパートを担当されたそうな>西田さん
次号の予告では、小隊のPCはiMacG5そのままだった。
よかった。
>5/6 57話 ドロロ 逆襲するは我にあり/巨大カエル対南海の大怪獣
>4/15 54話 冬樹 名探偵は僕?/ドロロ復活の戦士
この二つはオサン好みの話だと思うので、
>>341はオサンと邪推。
あのOPが割と好きな俺はどこに逝けばいいんだ…
うちの職場、よろしく=ヨロっていうんだよ。
社内でしか通じないと思ってたから、昨日は驚いた。
でも上読んで納得。人柱ヨロ、ってあるのね。
ちなみに、連絡よろしく=レラヨロ
手配頼む=テハタム、確認中=カニ中、他にもいろいろ。
最初は何を言われているのやらわからなくて困った。
来週の脚本の北嶋博明って人、聞いた事ない人なんで
ぐぐってみたら、ガオガイガーや機動戦士ガンダム 第08MS小隊の脚本を
やった人・・・だそうだ
ケロロの脚本は初だよねこの人?
>>356 おれは転校少女がナンベルワンだったが、このふたつもキライじゃない。
南海の大怪獣はたしかにオサン好みなパロだが、考えれば転校少女もドラマの
パロではある。レイちゃん、てんでエバねたと思ってないか?
要するに、オサン好みであろうとなかろうと、面白いものは面白いってことでないの?
その意味で、先週は評価が見事にわかれたね。案外、この話を面白がるのが平均的
なケロロファン(のねらー)という気もしますですな。
冬樹「ねーちゃん何で極上生徒会の声優僕達がやらなきゃいけないの」
夏美「ボケ蛙が勝手に応募しちゃったからよ」
冬樹「軍曹は出ないね」
夏美「蛙じゃ出れない代わりに私達が出ているわけなんだけど」
シンディはプッチャンつけるまで中の人が誰なのか分からなかった
透 「名人さんなんで僕達がケロロ軍曹の声優を」
名人「さんはいらない、ネット君じゃ自尊心が高いからね」
透 「確かにそうかもね」
舟子「私もですか」
名人「お米を買うお金が入るんだから良いじゃないのさ」
舟子「そうですね…」
シンディ「何でミーが('ry」
>>363 これは何でぃすか?
昨日から分からんネタが多いであります
>夏美&小雪 ドキドキ初デートであります
おおおお百合展開クルー?(;゚∀゚)ハァハァ
>珍しくおめかしをしている夏美。
ギロロは夏美から「デートに行く」と聞き、
気になって夏美の後を付けるのだがその相手は小雪であった。
ってこの赤ダルマあああああああ
邪魔する気か貴様!!!!つかストーカーかよお前は・・・
>366
そのあらすじ聞いてるだけで辛抱たまらん(*´д`*)ハァハァ
漏れ的(゚∀゚)神回のヨカーン
そんなことよりその回でドロロVSギロロは当然やってくれるんだろうな?
「こ・・・これに介入すんの?」
「次の攻撃でどっちかが死ぬな・・・クーックックッ」
ギロロ幼年期の声優って誰?
夏美かよ!すげぇ
今更だけど
>124-128
「レベル7まで行ったら戻れない」
宮部みゆきだったんか。
>>371 チビギロロを中田ジョージがアフレコしようとしたら、
スタッフが目をそらせたw。んで、夏美になった。
と、いう話を聞いたが。
>>375 ワロタ
なんかアニメの中の伍長みたいな扱いだな
一応やってみようとしたのか(ノ∀`)
ちび夏美を中田ジョージがすればいいんだよ。
ドリルミサイルルームにニョロロが押し寄せた瞬間、
伍長は何気に手を広げて夏美を守ってるのな。男前だ。
・・・まあその後すぐにヘタレちまうわけだがw
チビドロがチビケロに、間違えて自分
のおもちゃ返しちゃうとこ観て…
チビドロは素で間違えてチビケロにおもちゃを
渡したのか…
チビケロが、自分おもちゃに落書きしたのを解っていたが、ケロロが欲しがっているんじゃないかと思い、
間違えたふりしてケロロにあげたか…
どっちかだろうとオモ多
なんにしてもゼロロ
は優しい子だ
>>380 アニメが「“小さなお友達”の人気を勝ち得ている」との表現は、このスレの平均年齢からすると誤解があるとしか思えない。
>>380 >お色気やパロディは制約を受けたものの
お色気はともかく、パロディは原作よりむしろ過剰になってると思うんですが
ニョロロって意外とかわうい。つぶらな瞳+ネコ口、やわらかそうなボディ……飼いてぇ。
ちょっと誰か!宇宙科学と学習6月号買ってきて!
……って、今月号なのに6月号っておかしくね?
>>386 先月ついてて、ちょっと育てた奴を使ったんでは?
ニョロロって、千葉ロッテのマスコットでしょ?(あの模様・・・)
黄色いニョロロはキモイけど、こないだの白ニョロロはかわいかったね。
抱き枕にしたいくらい。湿気も取れて快適?
湿度が高くて壁にカビ生えてる我が家に、是非ペットとして欲しいよ>ニョロロ
>>389 >抱き枕にしたいくらい。湿気も取れて快適?
夏場は欲しいでありますな
我輩枕にしたいであります!
毎朝じとじとになるんであります。
ところで、ホントに主題歌変わるのかな?
まぁOPは今よりマシになるかもしれないけど、EDがなぁ。
個人的に、今のEDは結構好きなので。
それに、小川&岩佐がつい最近まで歌番組に出てプロモしてたから、
ソニーとしてももうちょっと引っ張った方が良いような気がする。
もちろん、俺もソニーのタイアップ路線は嫌いだから、
もっと良い歌になるのなら変えてくれて構わんが>ED
それとも1年目とは逆に、EDは固定で、時期に合わせてOPを
色々と変えてくれるとかなら面白いかも。
もちろん、良い歌であるという条件付きではあるが。
>>392 確かに漏れはEDは好きなほうだ。OP変えてくれよ。
1年目放送開始のときはテロップをブレさせる手法が
叩かれた事なんてあったんですか?
>>365 ロックマンエグゼの声優ネタ。多分こいつはエグゼスレで荒してる奴と
同じ奴だから相手にしない方がいい。
EDはそのままでいい
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 勘違い筋肉馬鹿のEDがイイのか?
ならこいつらにOPも歌って貰えよ。糞ニーにとっても万々歳だろ安上がりで。
ギロロは死んでもブラを離しませんでした
EDは筋肉はともかく、女が嫌だな。
やる気がないならカエレと言いたい。
いはたじゅりは上手くはなかったけど真面目に仕事してたよ。
歌よりも今のパロディ偏重の傾向をどうにかしてほしい
EDは好きだな。曲も歌詞も映像も気に入ってる
誰が歌ってるかってことはあまり気にならない
岩佐の声は、声フェチのオレにとっては掘り出しモンだった。
本人はやる気なさそうにしてたから、今後の展開は期待できないけど。
>>394 なるほどそうでありましたか、ありがとうございます。
>>397 ワロタ。死んでもブラを・・・て、キグチコヘイかよ!
小川さんを筋肉とか呼んでる馬鹿は氏ねよ
もっと敬意を払え
>>403 小川=筋肉=馬鹿=氏ね
で了解っすね!
>>403 (゚Д゚)ハァ?小川【さん】だって。プッ
月詠の挿入歌に癒された漏れはむしろ小川範子で
小川、といえば「オー! モーレツ!」(パンチラの元祖)
・・・・さて、何人反応するか・・・・
そういえば今日、ギロロの中の人がイベント出演してた
67話で
ゲームパロ来そう
来い来い来い!!
EDのCD売ってないんだがそんなに売れてるのか?
EDも当初は叩かれまくりだったのに今じゃ変えないでくれと言うやつまでいるのか
EDは初めからそんなに叩かれてなかったと記憶してるけど
むしろ結構好意的な感想が多かったような
>>414 そうだったかな
んーそういわれればそうだったかも
何せOPが10:0で叩かれてたのに比べれば
全然叩かれてなかったって記憶があってさ
OP唄ってる糞SPに比べりゃ、小川&岩佐なんて良い方。
個人的には、OPは慣れてきて
これはこれでいいような気がしてきたけど
(ケロッとマーチを思い出すとやっぱり嫌だな〜と思うけど)
EDは聴けば聴くほど変に耳に残る。人それぞれだなー
映像はどっちも、うまく合ってて好きなんだけど。
ケロロを楽しみにしてる小さい子が、一緒に歌えるような歌がいいなあ
前期が歌えるかっつったら微妙だけど、メロディーをなぞる感じで
ケロッとマーチに戻したら神だな
ソニーでもいいから、作詩作曲を前のOPの人たちにしてもらえないかなあ……
ケロッとマーチは本当に元気が出る。
風呂場orカラオケでお試しあれ。
「ケロッケロッケロッ…んんんんん〜…♪
うたはいいねぇ…」
EDのネガティブ評
・TKの劣化コピー
・「ボウヤだからさ」イラネ
・小川ヘタ杉
TKうんぬんは、作り手側もパロディのつもりでやってるだろうし。
映像も含めてそつなくまとめた、突っ込みどころの少ないEDという印象。
ネガレスに対して必ずポジレスが付いてたと思う。
えかきうたが好き
絵描き歌に戻すのならむしろアフロ軍曹まで戻してくれっ
新EDは作詞作曲編曲はケロッとマーチの人なんじゃないの?
サビに以降するあたりのノリは好きなんだけど。
EDは音頭よりまだマシだろう
だが岩佐の音程に変化が見られないのだが・・・
426 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/27(月) 02:46:30 ID:m+BfA7ZO
ケロロに月詠ネタがでるのを待っているのは俺だけではないはず
ジンキで、ガンダム風オープニングは先にやられちゃったから
EDだけでもやって欲しいと、期待していたんだけどな〜
今千葉テレビで再放送してるんだけど、オリジナルの
アムロ〜、アムロ〜てとこ、ケロロ〜、ケロロ〜に替えるだけでOKなんじゃない?
8月にバンダイからケロロ小隊のプラモが出るであります
>>428 マジっスか(゚Д゚)
小隊全員ならこんな嬉しいことはない…
まあバラでも買うけど
ケロッとマーチの作曲者の沢田完は今新しいドラえもんの音楽を担当してるよ
俺はED結構好き。特にキャストのテロップが表示されるあたりが
r.skr.jp/10240/files/8697.lzh
ぱにぽにスレから転載・・・これを夏美が言ってるのかと思うと・・・ハァハァ
自分はタイアップはたとえあってなかったとしても諦めがつく
タイアップだし、それで金も出てるんだし
しかし中途半端に作品寄りな方はいかんともしがたい
そういうことで放送当初からOPよりもEDの方が不愉快だった
OPは慣れたけどEDはまだ嫌いだ
今のOPって、ガガガSPとか知りたての中高生に合わせてるんだと思うな。
OPとEDよりもパロ主体にするのとキャラクターの記号化を抑えてくれれば、それで、いい…
>>430 第1弾はケロロとタママ
後頭部のギミックで目玉の表情が変えられるらしい。
>>中途半端に作品寄りな方
イミがよくわからんな。
単にEDが好みにあわんだけだろ?
もっというと、OPも当然「作品に合ってる」と信じてタイアップ
してるわけだが(そのためにつくり直したんだし)。
おどろいたか?
>>436 キャラクターの記号化
また、わかったふうなことを。
オリジナルで突っ込んで作って自分のイメージと違ったら怒るクセに。
>>中途半端に作品寄りな方
434ではないが、ケロロの為に作ったように見せながら、
音楽番組に出せる程度にケロロ臭はわざわざ抜いてあるんだよな。
歌詞とかもよく見るとフツーの恋愛ソングとも取れるような内容だし。
こういうのを、おためごかしって言うんだよ。
だから俺もEDは嫌いだ。
じゃあどうすればよかったんだ?
中途半端にケロロっぽくするくらいなら
いっそ全然関係ない恋愛ソングにでもしてくれたほうが
まだ良かったってか?
そい思う。
ケロッとマーチくらい突き抜けられないなら、まったく普通のがいい。
んー、まあ・・・「アフロ軍曹」も突き抜けてたからなあ・・・
こりゃ、曲が変わっても波乱は必至でありますな。
歌が上手けりゃケロロらしさとかはもうどうでもいいよ
OPもEDもケロロらしいとかいう前に、歌として糞なだけ
まあ、ちゃんとした音程で歌える歌手ならいいんじゃねえの、クークックック
>>444を読む前に書いたのにおんなじ様な内容だったな、
電波仲間ってやつ、クックッー
>>440 歌詞のシメが「それは坊やだからさ」なんて歌のどこが普通の恋愛ソングなんだと。
EDの3Dアニメがカワイイから全てを許せる俺ガイル
あの尻をプリプリ振るのがたまらなくかわいいな
アフロ軍曹より100倍ましだと思う自分は
少数派ですか?そうですか。。。。
話し豚切りごめんだけど、
ケロランの全プレのピクニックセットって、みんなもう届いてる?
全然こないから、自分だけなのか知りたくて・・・
私的に今のEDは許容範囲です。
でもあのOPは、今だに大嫌いで
DVDレコで撮って、OPだけスキップボタンを連打するくらい。
本編の質の低下も顕著ですし
PCM録画してますが、質がこのままか、下がったりしたら
長時間に格下げも時間の問題かなあ。
>>380 アンゴルモア を名乗るガングロ・コギャルのキャラクターに時代を感じる。何しろ、連載が始まったのが1999年だったから。にもかかわらず、2004年は異常気象に巨大地震が荒れ狂い、アニメ放送が中断されるのではという危惧を抱かせた。
この辺何様?
日本語大丈夫?といいたくなるね
勝手に格下げでもなんでもしろよ
そんな事より2年目になって4ヶ月目に入るのに
未だにクルルのメイン回が無い件について
ギロロの夏美ラヴネタやドロロのトラウマネタは
これでもかって位やるくせに
この差は何なのかと
いや別に赤いのや青いのが嫌いなわけじゃないけど
>>455 脚本家の力量不足じゃないの?
ケロロやギロロとドロロは作りやすいからね。
キャプまとめマダー?
ああいう斜に構えたキャラをメインにするのは難しいからな…
ぬるぽっちゅ
原作でもクルルがメインの回は少ないからな…
おいしいところは持ってきやすいキャラだけど。
赤いのと青いのは両方好きなんだが夏美ラブとトラウマは確かにやりすぎだと思う。
夏美ラブはまだ笑えるがトラウマは見てて辛い。
クルルはほぼ毎回出てるぶんマシだよ
小雪なんて月に1、2回出番あるかってくらいだしメインの話は一つもないし…
orz
今回のAパートのドロロのトラウマスイッチがオンされた後、
誰がドロロ背負って連れてったんだ?
そんなシーンはなかったし、小雪がいない限りはみんな見捨てて逃げると思うんだが。
当たり前じゃん。
小雪は日向家の面子でもないしケロン人でもないもの。
>>462 あれ?ギロロとタママが2人で頭上に担いでなかったか?
ギロロが前でタママが後ろで。
Bパートの、スイッチ入った軍曹さんのときといい
なんて面倒見がいいんだ!と自分は感心してたんだが。
そのシーンのことを言っているのではないのかな?
>>464 それスロー再生して確認したんでわかったけど
普通に見てただけだと気づく人少ないと思う。
>464-465
自分もぜんぜん気付かなかったw。後でスロー再生してみるであります!
普通に気付いてた俺は一体…
326と623だと性格が違うから原作通りにクルルの
話しはやれないだろうし、原作ベースにオリジナルの風味で
作らないといけないから脚本家の腕が問われるね。
まあ、その分楽しみだけど、なんかドロロと小雪の話しの方が
先になりそうな予感が・・・
このアニメのOP、歌は糞だがCDのCMで女の子がブラ透けしてる点は評価できる
ケロン人は頭でっかくて体小さいから
お互いをおんぶしたりだっこしたりするのは無理そう
なにせ頭が邪魔
>449
ノシ
雪山訓練の話でギロロがケロロおんぶしてなかったけか。
>>472 「ポールが…ポールがァ…」
あれはコート着てたからうまくごまかせたな。
ナツミの勝利なのさ!!
カララの声って野田順子がやるらしい・・・。
野田順子好きよー
金城が最高
戸田恵子なら笑えたのにな
>>470 こないだのも、タママがトラウマケロロをおぶってるシーン
(宇宙キクロプスの檻のとこ)あったけど、
変なカタチになってたねw
え〜と
ところで
オープニング前のアバン、短くなった?
うん、結構前から
>>481 そっかー、やればできるんだねー、もしかしたらここの影響もあるかもー
アバンのノリ好きだから長めの方がいいんだが
久々に51話を観た……涙が止まんねーよ・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
あるあるwwwストーリー分かってても泣いちゃうよな
ケロロ小隊って
男声ケロン人は階級に〜長 ってつくけど
女声ケロン人はつかないんだねー
だから何だってわけでもないけど
今日の毛炉炉は雨で見れなさそうだ・・・
ギロロこと中田さんの「岩窟王」、サイトに飛んではじめて片鱗を見た。
・・・・・中田さんって、声さわやかじゃん。この人ホントにギロロなの?
というよりさあ・・・。中田さんの「ギロロの役作り」ってどんなふうに考えてされたんだろう?
元がシブーイオサーンだと思っていただけに、謎が深まるばかりでございますわ。
>>488 トランスフォーマーGFを見る事を薦める。
ギロロの声、緑川光さんとかあーいう系統じゃなくて中田さんになった
ところがスタッフはセンスいいなあと思う。
初めて声聞いたときはウホッ!オッ(゚∀゚)サン!と笑ったもんだが
今はあの声じゃなきゃ駄目になった
声の爽やかなギロロなんて嫌だ
野田順子かアイスマンが声をやるのか?
「…うなじ」
野田さんは大阪出身だから自然な関西弁が聞けそうで嬉しい。
ケロロ父といい方言に気をつかってくれるのはありがたいことだ。
東京アンダーグラウンド
マジで、お風呂ではまずどこから洗う?
俺は
「み…鳩尾…」←中田ボイスで
何故急所から先に洗う。
>>496 漢字でどう書くか初めて知ったであります!
499 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 17:56:39 ID:/rTPMGFs
ああ あめよ
どうしておまえはいじわるなの
坊やだからさ
DVD12巻はすっ飛ばして
13巻早く出してくれー
50話と51話が早く観たいんじゃああああ
ねえねえ!
おれって、おれって・・・・
題五話「おもちゃを愛する男たち」、見逃してたの。
いま、バンダイチャンネルでみちゃった。
むっちゃ正直な感想いうね。
絵もそんなによくないし、意欲的だけど、なんかちょっとどっち
つかずな話だし・・・。まあ、好きだけど。
何がいいたいかっていえば。別に金ケロになったからレベルが落ちた
とかじゃないって気がしたんだな。
池田脚本だと思ったら意表をついて横谷脚本だったし。
それにしても、なんか、まだ見てない話があったなんて、得した気分!
>>502 あなたの年齢によると思うな、あの話は。
中年、特におもちゃ屋通いを継続中の人間には涙が止まらない
話だ、あれは。
何度おもちゃ屋が閉店するのを目撃し、「ああ、いい店だったのに
・・・・もっと買うから続けてくれんかな」と思った事か・・・でも「通が
好むマニアックな品がある店」=「売れない商品を仕入れ、かつ売
れ残ってる店」なので経営が上手くいかないのは当然。さらに後継
者不足でだいたい店主は高齢者だし。
ちなみにおもちゃ屋さん自身に言わせると、↑の理由で店が傾くの
は経営者自身の責任なので、気にしなくていいとの事。まあ客一人
にどうこうできる問題じゃないしね・・・
>>502 一応、この話は原作からなんだよね。
表現が原作より丁寧なところもあるけど、元々あまり面白い話ではないと思う。
ぶっちゃけ土曜の頃からつまんねー話は多かった
ただたまにむっちゃおもすれーって話があるから切れなかった
今もそうだな
つまんねーなと思って観てると61話みたいな良作も出てくるから
油断できない
又聞きだが、あのおもちゃ屋のデザイン、原作と変わってたと思うけど、
実際に横谷氏の家の近くに合ったおもちゃ屋が元デザらしい。
見る人が見れば、すぐわかったとか。
Subject: この商品をお目当てに当店にご来店されるお客様がひっきりなしの状況なんです
こんにちは!九州発ドリームクリックです。
今日は最近特に人気の「いきなり団子」の紹介です。
この商品をお目当てに当店にご来店されるお客様がひっきりなしの状況なんです。
では、どんなものかじっくりご覧ください。
ホクホク甘〜いさつま芋にほどよい甘さの粒あん♪
( ゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>508 や、でもココのは美味いよ。ちょっと値段高めだけど。
自分も…自分も5話はしみじみ泣けた人間であります…
軍曹の表情と演技が丁寧で、めっちゃめちゃ心打たれた回でありました…
>407
ノシ Oh!モーレツ!!
>>510 あの話は特定の層を狙った話だから、ついていけない人は
あんまり面白くないかもね。
特定の層は涙無しには見られないが。
>>508 >この商品をお目当てに当店にご来店されるお客様がひっきりなしの状況なんです。
やっぱその・・・原因はアレなんですかねぇ?
それとも単純に元々売れてる商品なんでしょうかね
アイス「名人さん、透君だけがやるなんてずるいです僕も出してください」
透 「無茶言うなよアイスマン」
名人 「さんはいらない、わかったアイスマン君の出番もあげよう」
透 「良かったなアイスマン」
>>510 「パパー、今日のケロロつまんないよ〜、ゲームしていい?」
「黙って見てなさい(涙)」
↑・・・・そんな会話が日本中で・・・・
>>515 その場面を想像したら涙が出そうになった
漏れは始めてみたのがDVD2巻、つまり「おもちゃを愛する男達の歌」なのであります
最初の、レンジのコネタ「奥さん、今日はこれ覚えていってね」でまずハートを打ち抜かれた
Bパート最初の、ギロロに「ちょっとあんた聞いてんの!?」や
最後の白のプラモのこと聞かれて「その件でご相談が、、、お金貸して!」など
すべてが新鮮であったであります。
今となっちゃあナベクミラブでありますな、、、ゲロゲロリ
おまいら新旧OPで、どのシーンが好き?
俺は
旧→間奏でキレた夏美が出るところ
新→クルルが現れて親指を立てるところ
旧:サンセットでカートで曲り角を曲がるところ
新:1回しか見てないので知らん
・チラシ持ってスキップ
・全員で順番に敬礼
・タママインパクト
・自販機からケロ茶
一番すきなのはおつかいの袋からガンダムの食玩?が見つかって
夏美に怒られるところ。
行動が俺にそっくりだ……
>>513 アレらしいぞ。
アレで紹介された直後に、「なぜか突然売れ始めました」って
メーリングリストに流れてきた。゚(゚^∀^゚)゚。
あちらさん、理由はアレだってことはわかってるっぽいな。
さすがに作品名はださないがww
>>518 旧→緊急事態が怒ってモアがふりむくところ
新→モアが変身するところ
え?(汗
旧:小隊が大気圏突入しようとして摩擦熱で死にそうになってるとこ
新;タイトルが出て、地球をバックに白い花びら(桜?)が一面に舞ってるとこ
脳内だけど、
旧OPの、侵略者の大船団が一瞬にして桜吹雪に変わるシーンって、いろいろスゴクないか?
いままでにあった? もしかしてアニメ史上で画期的なビジュアルだったかも。
あれ宇宙船団だったのか!今更気付いた・・
宇宙一〜たぶん♪ のところでギロロの足場がにょっと上がるのが好き
ギロロがビームライフル撃ってる所かなぁ
歌のテンポとビームライフル撃つテンポが同じなのがイイ!!
旧OPね。
軍曹がクルクル回って決めポーズ、
バックのUFO群がスキップしてるかのように跳ねてるとこ
テンポ(・∀・)イイ!
旧OPですな
告白します!!
やっぱ第二期あんまおもろくないとです('A`)
軍曹さんのガンダムネタの再確認も含めてZガンダムまでは見てたんだけど
今回ツタヤ半額でZZを借りてみますた。
なんとギャ、ギャグアニメに変わってる、、、、全くもって驚きであります!
>>なんと、ギャ、ギャグアニメに変わってる、、、、、、
↑もう少し続けて見てから、もう一度感想聞かせてね。ぜひ。
(まさか○○ー○が○○の状態で○○しようなんて、初回の頃は想像できないでしょうね)
ばいマシュマー・セロ
ZZは黒歴史
ZZは御大ほぼノータッチだから仕方ないよ
>>530 そ、そこがヒントでありましたか!
>>531 なるほど、まだ2巻なのでもうちょっと先ですかね
この前見たとこでは、マシュマーがハニャーン様の手の動きでハアハアしていたであります
>>532 (((( ;゚д゚)))アワワワワ
ファーストとZ見ずにZZだけ見た俺が来ましたよ
まぁ、後半は大丈夫だけどな
(まさか○○ー○が○○の状態で○○しようなんて、初回の頃は想像できないでしょうね)
まさかトミーノが実写の状態で出演しようなんて、初回の頃はそうぞうできないでしょうね
>536
最終回はあの頭がソーラレイになって主要キャラ全滅だもんね
想像できなかったよなあ
そんなことより66話はAB共に期待で胃がはちきれそうなんですが
特にB…
小雪頑張れめっちゃ頑張れ
538 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 16:40:43 ID:cgZZLgCB
今いちばん面白いアニメは何かとたずねられたら
迷わずケロロ軍曹と答えますね私は。
だな。次々回は期待大
今のケロロは人間キャラがメインにくる回は大体おもしろい
まさかヤザンがお笑いキャラに成り下がるとは
EDが頭の中でループする
もれはEDのサビがスモークオンザウォーターなってしまうのが悩み
543 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 17:40:13 ID:cnQbeZkF
侵略者〜☆
>>537 66話Bか。例によって赤いのが横槍を入れてきそうな感じだが
小雪頑張れむっちゃ頑張れ!
原作で556が言ってた台詞で「愛…愛って何だ?ためらわない事さ!」
ってのがあるんだけど、あの台詞の元ネタ何だっけ?
その台詞を聞いた事はあるんだが、うろ覚えでワケワカンネ('A`)
宇宙刑事ギャバン
のEDかOP
♪若さ 若さって何だ 振り向かないことさ
♪愛って何だ ためらわないことさ
以上OP
556の履歴書
「立ち止まらないこと」「夢を諦めないこと」
♪立ち止まるな 弱音を吐くな 夢を諦めるな
以上ED
TVガイドのドラマの電車男の特集のページにケロロらしきストラップがあった。
映画と同じくケロログッズでるのだろうか。
十一巻観たけど
帰って来たら秋とクルルがずぶ濡れでやたら疲れてて
留守の間何があったか聞いても煮え切らない答え
軽く家出したくなるシチュエーションだね。
>>550 いや、濡れてるといっても全身だし・・・
あの秋ママは史上最大に色っぷるだったな
最近ケロロにハマって第1シリーズも見てるんだけど
24話の556は腹が痛くなるくらいワラタ。
「見つけたぞ!凶悪宇宙人共!」
「癒着!!!!」
「宇宙探偵!556!フンッ!」
「……癒着って…;;なんか嫌(;´Д`)」
25話で面接中に、癒着→556オーガニックのコンボ決めてたのもワラタ
ふと思い立って今日「いきなりだんご」作ってみた。
検索したら簡単なレシピあったし。
(゚д゚)ウマー
ギャバンについてはタイトルしか知らない程度なんだけど、「癒着」って何故か爆笑したよ。
元ネタってどういうの?
蒸着
>>554 ギャバン:蒸着
シャリバン:赤射蒸着
シャイダー:焼結
スピルバン:結晶
メタルダー:瞬転
ウィンスペクター:着化
など。ちなみにググレばすぐわかる。
ありがとう。
はあ〜、時代は変わったもんだのう(ゴホゴホ)
わしらが若いときゃあ、ひいろおの姿が変わるのは「変身」と相場が
決まっていただによお・・・ああ、たまーに「合体」ってのもあったがなあ・・・
さて、年寄りは朝が早くなっていかんわい。散歩の前に「ガンダム経」でも
おつとめするかのを・・・
「も〜え〜あ〜が〜れ〜、も〜え〜あ〜が〜れ〜・・・・」
これが映画化されない理由がわからん
そうだ映画化だ!
テレビと並行して映画化なんてしたら、
スタッフ持っていかれてテレビ版は悲惨な状況になりそう...
ではTV終了後に
やはり24時と短篇ギャグかなあ
田舎には来なさそうだな…('A`)地元TVに放送を願うメールでもしてみるか…
映画化するのはかまわんが、「勝手に使われた」などと訴えられないようにネタを選ばないと
>>562 すかぱー導入汁。
AT-Xでやっちょる第1期を見つつ、ch160で有料放送される劇場版を待つのだ。
11巻のサッカー、翼と少林サッカーその他諸々だよね。
この回は原作よりおもろい
映画化するにしても何かの併営で30分位の短編ならば見てみたいかも
ドラとかポケモンの同時上映の短編あるけど結構好きw
ハム太郎とゴジラみたいなのは嫌だよ
劇場版Z3と同時上映
>>568 でガンプラ壊された軍曹が「おまえら、みんなあほんだらじゃーー!」
って叫ぶシーンのガンプラの遺影がト○ーノに、、、、、、、
禿か!?
縁起でも無いコト言うな…まぁ俺も今回の劇場版で最後かも?
と思うてるから何回も逝ってるケド…
>>569 ガンプラを壊すのは福田夫妻だよな?ww
映画ねえ。
放送終了後に映画化されてもテンション下がってるだろうから
やるなら放送中にやってほしい
ってか小隊24時は普通にアニメでやれよと
タママは24話の556変身シーンで
なんで「こごろー」って言ったの?タママって基地外なの?
>>573 君のお父さんかお母さんに聞いてごらん。
モアピーチサマーの回で流れてた曲ってあの三人が歌ってるの?
そうだよ
あの三人の「ねぇダーリン」は必聴
ごめん、日向家にいる白猫の名前って何だったっけ?
名前はまだない
なるほど夏目漱石のパロだったのか
ケロロ軍曹奥が深いぜ
ねこ≠チて名前だろぉ?いつ分だか忘れたが
次回予告ン時に
「私、ねこ。ギロロはねぇ…(ryだから好き」って言うてた
582 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/30(木) 16:52:07 ID:IMLQK5ev
忘れてた
今日放送日ジャン
仕事終了
おうちかえる
>582
おい藻前、今日は木曜日だぞ
早まるんじゃない
今日はまだ木曜だよ
>>582 つ、釣りか?
釣られてやるか!
今 日 は 木 曜 だ
587 :
582:2005/06/30(木) 18:01:50 ID:/1Q35Wa1
え? なに、この白いネコは? ぬたタソが変身したの?
・・・・・・・・・・そうです。完全に金曜日とカン違いして家に帰ってきてしまったのは私です。
その証拠にさっきはケータイからのIDで今はパソコンです・・・・・。
なんかがっかりだ・・・・・。
×ぬたタソ
○ぬこタソ
今のうちに小雪&夏美初デートについてたっぷり妄想しとくか
きっと本編はかわいらしくまとまるだろうから
(そうでなければないで困るが)
テニスで深まった友情をさらに深めてほしい
小雪頑張れ…
ネコたんの名前は「まっく」だよ。
GBAでモアたんが名付けてた。勝手に。
>450
亀レスですが、ピクニックセットは、7月にお届けだったはず。
なんと言っても創刊号の文具セットがやっと5月に届いたんだもん。
ちなみに、今回のお風呂セットは10月お届けだったかな?
ケロロ軍曹 ふりかけ
ケロロ軍曹 カレー とか出ないんだろうか?
初デートって言うが町をお花いっぱい大作戦の回でショッピング行こうって言ってたのに
今まで一緒に遊びに出かけたことなかったのか。案内してやれよ夏美。
とりあえず伍長の嫉妬爆発と兵長が保護者っぷりを発揮してくれることに期待する。
原作の設定を活かすのなら、小雪はそのうちお隣に引っ越してくるかも。
しかし首都圏に一戸建てが持てる女子中学生、というのは無理があるか・・。
伍長嫉妬するも結局Aパートのお礼でなんか買ってもらえそうになる→トラブルでパー というオチと予想
同性のお友達に嫉妬か伍長よ
ニヤリ
激しく期待しちまうよ
身近にタママのような例があるからな
同性でも安心出来ないんだろ
さて録画予約するか
俺の目はごまかせんぞ・・・あの女は危険だ・・・!
だそうですから。
おい、お前ら
次回65話はどうでもいいのか?
どうでも良いわけじゃない。
ぐっと我慢して、放出の時まで押さえ込んでいるのさ。
>>599 やはりまったくタママの気持ちはスルーなんだな軍曹w
男同士はいかんばい。
今頃ようやくA読んだ(立ち読み)
作者もふたご姫見てんだな・・・・・・
金ケロ最近見てないんだけど面白くなってきた?
おまいら1話から今までで好きだった話を3つあげてくれ
>>609 そういうのは他でやってくれ。放送前にやられるとうざい。
>>609 決戦!第3大臼歯、夏美&小雪舞台にかける青春、ケロロ赤き血のケロロ小隊、クルルVS秋侵略ロボで爆闘、巨大カエル対南海の大怪獣
等かなあ。
返って、評判の良い
ギロロめぐりあい、さらばペコポン
等はオレにはよう分からん。
612 :
sage:2005/07/01(金) 08:54:13 ID:8RCjnODP
よく絵描き歌を聴いてるんだけど、ケロロバージョンの
ニョロロだけはもう、かんべーーーーん!のパートを、うちのおかんは
養老の滝はもうかんねーーーーって聴き間違えしていたらしい。
歌ってみて。
sage間違えたでござる
絵描き歌は面白い歌詞もあったのに
短期間の放送だったから知名度低いのかな
タママとドロロがよかった
「この顔のキズは戦士の誇り〜」♪(ギロロ)
っていうところのメロディーは、他の隊員のもそうだけど、すごいカッコイイ!と思う。
ケロケロギロギロタマタマクルクルドr・・・
熱烈歓迎的絵描歌!
タママの絵描き歌面白い
草尾さんのトイヤッ!とかニンッ!はカコイイ
ぼくたちほんとに友達だよね〜♪
ムスコが
「この顔のキズは戦士の誇り〜」を
「お顔のキズは戦士の誇り〜」
に聞き間違えてワロタ
もしかしてドロロ一番歌うまい?
声がカコイイよね。
> ぼくたちほんとに友達だよね〜♪
初めて聞いたときこの歌詞に震えた
こいつかなりキてるんじゃないかと
流れをぶった切ってなんだけど
DVDの最終巻の初回特典は全巻収納BOXなんだな
どんなデザインになるのかむちゃくちゃ楽しみだ
でもギロロの顔の傷ってすげーマヌケな理由でついたんだよな…
>>623 全巻収納BOXか、楽しみだな、
クルルズラボ型でお願いするぜ、クックー
KRR輸送船型で一つ
「渦巻くウイルスかかってこいよ〜♪」も
好きだ。「かかってこいよ」がクルルらしくてイイ!
>627
ケロロがガンプラにハマりたての頃、宇宙人同士のドム争奪戦でケロロに盾にされた。
ちょwwそんな描写いつあったっけ
夏美の誕生日の回、冬樹の誕生日の回想シーンで
冬樹の11歳の誕生日のお祝いのとき、
夏美はプレゼント何が欲しいと聞かれて
「もう中学生だし、子供っぽいのはいいわ」って言ってたけど
アニメでは1学年違いなのでは??
な、夏美、だぶったのか!?
>>629 抜き身ではないとはいえ、日本刀が顔面直撃だからな・・・。
これがドロロだったら重度のトラウマになってるところだ。
>>631 「もう中学生」っていうのは来年で中学生だしってことジャマイカ?
もしくは完全な脚本のミス
>>634 来年、ってこととしとくのが無難でありますな
まあ原作では2歳差だから、どっちでも正解なのかもしれんでありますがにぇ
ゲロゲロリ
カララキャワッ!是非アタール星人とセットでレギュラーに。
>>636 すももちゃんの出番が減るからいらない。
今日からかね?
OP、ED変わるの?
祭りの準備しといた方が良いかな?
てなわけで、昨日勘違いして帰ってきたおれが今日も帰ってきましたよ。
じゃ、実況へノシ
かわらない7月OTL
アイキャッチがああああああああああ
うああこんな所が!!やるな
サプライズ!!
コレってアニメオリキャラ?
644 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 18:23:11 ID:+C/UIiUU
あしゅら男爵が今回のゲストか
カララモエス
野田順子すげええええええ
TELESCOPE いいいいいいいいい
ということで今回は合格点
タママはガチホモ
ヤベェカララ萌え杉
今週はいまいち
今週糞過ぎ
パロネタもういいよ・・・
Bパートはイデオンか。
ついにアニメでもレズの本性をあらわにするのかw
カララ・アジバで抜いた
Aパート
・刑事が歩いてくる道路にK66 → Gメン75
・それ以外 → 太陽にほえろ
Bパート
・軽機動メカ → イデオン
・カララ → もしかしてケロロ星の姫?
>>643 今月のエースにチロロというキャラと一緒に出てる
カララだから重機動メカに乗ってやってきたのな
>644
ケロロ的にはあしゅら男爵というよりは劇場版デギンかと
次週はいよいよ百合祭でございますか。
のだじゅんかわいいよのだじゅん
てゆーか夕方に移ってからまだギロロの美味しい回がないような
今回は正直、AもBも微妙だった。
それより次回の百合百合祭りに超期待。
ようやく夏服になったか
去年も律儀に7月からだったんだよな
金八とかそういう系のパロネタは微妙だな
ゎ ぃ ιょ カ ラ ラ ゃ
まっ、こんなもんだね。
ていうか、夏美のデート今週だと思ってたから・・・・怒張のやり場にコマス
Aパートは内容が薄すぎ。
いつのまにか終わってた。楽しいとかじゃなくて。
リアルで太陽にほえろ見る世代じゃないのでほとんどわからん。
ところで、OP,EDの絵が変わってるところあったか?
アイキャッチは変わってたが。今までのでよかったのに(´・ω・`)
ハイジとでもいいたいのかヽ(`Д´)ノ
なんつーか、ギロロで持ってるよなこの番組。
タママメインは強引に感動路線に持っていかれて面白くない。
なんか小川の歌声が尊師声に聴こえるんですが('A`)
次回に超期待
Aパートのラーメン屋の親父がヤマトの佐渡先生そのものだったな。
全く脈絡不明のパロだな。
ギロロに中田氏というのは稀に見る英断だとつくづく思う。
>>651 客に飽きられるまでエンドレスで流す以上、
パロネタなしでは続けるすべもない。
あきらめれ。
303号→ウルトラセブン「宇宙囚人303号」より
ラーメン屋オヤジ→松本零士キャラ
>>686 アイキャッチは、「ど根性ガエル」の第二期なんだよ。
金ケロに移った時「アイキャッチも変えろ」って意見があった。
ちょっと遅いが実現したってわけ。
まあ、すぐ慣れるよ。アイキャッチなんて。
OPにくらべ(ry
ホモやら百合やら忙しいアニメですね
ええっ・・・今週Bは結構面白かったかなと
面白かったっていうか、萌えた・・・
Aは・・・うん。まああれだ
>>661 先週ほど美味しい回はそうそうなかったはずだが。
ニョロロにやられたことなどどーでもいいくらいに本望だろう、ありゃ。
678 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 18:36:23 ID:7wh7Zhl5
タママにもついに春が…ちょい幼すぎかな?
まぁケロモアまとまるなら…
クルルの「うーん、まずい! もう一杯!」→八名信夫の青汁CM
所々にガンダム台詞が紛れ込ませてあったな
なんかノリきれなかったな……ケロロに飽きたんだろうか。
今日の能登:女性警官
カララの配属話がウソだと分かった途端に
ビデオやデータを消去した悪さを水に流しちまうのはどうかと。
特に一番静かに怒ってたクルル、何ケロッとして
イデオンメカのカスタマイズまでしてやってるんだよ。
684 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 18:38:58 ID:AqqyFQtG
Bパート
正直、30話と同じことをやっているとしか・・・
本当にネタが枯渇してるんだろうか・・・
おみまゆの演技がほんの少しだが上達していた件について
Gメン75に中田譲治氏が犯人役でよく出演してたことはあまり知られてないかも
タママインパクトの練習シーンはミニラのパロディ
元祖バーチャルアイドル声優は今いくつだ?
>>684 最近のは前見たようなのが多いよな
原作でまだアニメでやってないやつとかないの?
>>683 エンジンを256倍に激パワーアップさせてやって送り出してるから、
帰りの機内はジェットコースターに
エンドレスに揺られる並みの恐怖と悪寒を味わってる最中のはず。
>>685 ミルモのレギュラーを3年以上演ってて
全く上達してない方が問題だぞ。
今週の極上見てなかったら、Bパートムカつくと言ってたかもしれん
すまんが予告の衝撃に本編は吹っ飛んだ
想像以上に楽しめそうだぜぇ…クーックックッ
譲治は太陽にほえろとGメン75に出たことあるんだよな確か
>>690 宿題提出話
クルルと睦実(こっちはサブロー)の出会い話
ガルル小隊編
ウェットルマン
あとはえーとうーんと思いつかない
不評のゴールデンケロロをそれなりに楽しめてきたんだが今日はツマンネかった。
カララって何処が可愛いんだ?
>>692 でも、おみまゆの一番の売りは「何年やっても一向に上達しない演技」であったはずなのに・・・
もう予告でツマンネか面白いか判るようになってきたな
来週は面白そうだが
今回の脚本、初登場の人だと思うけど、
何か安易に済まそうとしている気がしたのはオレだけか?
ガンプラ出せばいいってもんじゃないと思うんだけどね。
画はいいんだけど、動機付けというかつながりが薄いような気がしたぞ。
Aは、どうせなら教師物をごった煮にした前回のように
西部警察とか7人の刑事とか特捜最前線とか
あらゆる刑事ドラマのネタを盛り込めば良かったのに。
太陽にほえろとGメンだけってのも半端だよ。
>>679 誰でも知ってるからいちいちいわなくてもいい
さて、宮城はやっと明日自販機の話が放映か…
その間にバンダイチャンネルで45〜48話見てきます ノシ
αV発売に備えてイデオン見てた時にこのネタ。
警察ネタやるならジェイデッカー、パロってくれよ。
706 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 18:50:31 ID:N09e2ydE
ふと思ったんだがケロン人って裸なの?
今回、結構良かった
原作では裸って言ってた
桃「冬樹くんともっとラブラブに(ry」
ラブラブもなにも、まだラすら始まってない予感
野田順子すごすぎ
もう原作話はほとんど消費しちゃったし、どうするんだろ
まあ最終話はケロロ小隊24時をやるだろうからその伏線話もそろそろ出てくるかな?
日本一まずいラーメン屋って実際あるよね?
その隣のラーメン屋に行った気がする。小さい頃過ぎていまいち覚えてないんだけど
>713
ゲームラボの変な漫画に出てきたラーメン屋?
そもそもタママ、普通に躊躇いも無くケロロに攻撃してたけどそれでいいのか?
前回はガキの頃だからって納得してたけど
ガルル話こそぜひ劇場版で!
>714
たしか彦龍って名前だったよなその店w
あそこって本当にまずいの?
>>671 あのオヤジは佐渡先生というよりは松本キャラの一般的なオヤジキャラだし
ラーメン屋のオヤジみたいなポジションでよく描かれたからな。
ラーメンとくれば松本ワールドだしそういう意味でのパロだろう。
719 :
_:2005/07/01(金) 19:53:11 ID:W+6mZjzv
22日のリフォーム話はできるのか?
>>692 おみまゆはもうデータの更新出来ないんだからそれでいいんだ。
カララってやっぱイデオンのカララの名前パクリ?
だったらハルル姉さんも出さないと・・
「ヒョーショージョー」が懐かしすぎる。最近亡くなったんだよね…
>722>723
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
詳細キボン
詳細も糞も癌で死んだ
それで終わり
いちいちうるせえよ
体の中にいるエイリアン
それを追う刑事
ヒドゥンですかこれは。
今週最低だったな
とことん子供向けなのを楽しめれば良いが、
アンパンマン見てもクソほどにも笑えねぇ
まあ単なる金儲けならこの路線が正解だろうから、
きっとスポンサーの評判も良く人気も出るんだろうな
Aは・・・パロディ入れりゃいいってもんじゃないだろ。
「宇宙囚人303」ネタに絞った方が良かったんじゃないかな・・・
Bは一応イデオンネタですか・・・タルル話と被ってなけりゃ結構面白かったのになぁ。
カララのネーミングはストレートすぎじゃ?スモモよりは100倍かわいいが。
クルルの設計中メカはガンドロワか?
野田がどうのおみむらがどうのっておまいら・・・
あの音の悪いゲロロ艦長シーンのためだけに柴田秀勝さんが出てることも言ってくれよ・・・
ところで、ブルマの母ってなんて名前だっけ?
そんなに今週ダメだった?
Bは気に入ったんだけどなorz
カララかわいいよ
ケロン人って外見でオスかメスかって分からないのな・・・
イデオンネタやるならアイキャッチもパロッて欲しかった。
ど根性ガエルはもういいよ
Aパートは刑事もので統一してくれたほうが良かったかな。
Bパートはクルルのかるーいのお仕置きという台詞で笑ってしまった。
しかし、Bパートは落とし方が惜しかった。クルルのお仕置きを後でタママも受けるとか
カララがまた暴走して落ちてくるという落ちなら良かったと思う。
Bパートはタママが部下のかわりにお仕置き受ける落ちでくると思ったのに拍子抜け
AもBもなにがしたかったのかいまいちわからない感じだ
今日で金ケロになって14回目だよね。
もしかしてガガガOPで2クール目もやるわけ?
カララが男顔なのか、タママが女顔なのか
>>715 タママは自分が一番かわいいからねえ(良くも悪くも)
自分がやばいときには軍曹だろうが誰だろうが攻撃します
738 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 21:02:57 ID:AALOJL1c
>683
部下に対してならともかく、子供のいたずらに本気で怒るのは大人としてまずかろう
そもそも、おしおきはもう終わってるわけだし
ガチホモのタママに惚れたカララの性別なんてあやしいものだ
>729
>644や>658で既出
デービッド・ジョーンズさんについてはスルーかおまいら
ああ
昨日のスレ、
65話スルーで66話への期待ばかりだったが、
やはり藻前らは正しかったよ…。
カララは今月のエースにも出てるよね
そろそろED変わってくれるころだよな?
1年目が祭りだったし、2年目は………
サントラ買ってきた。
「TELESCOPE」 脳汁出そぅ。
TELESCOPE良すぎ
精子が出てきそうになるほど脳が刺激される
テレスコープってどんな曲?
私服の小雪タン萌えええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!
どっぴゅううううううううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!!
来週まで待てねー!
ギロロの行動も楽しみ
>>748 次回予告どんな感じだったのか教えてけれ。見逃した…orz
何か今週の能登の声っていつもと微妙に変わってたんだが…。気になったのは俺だけか。
後、ラーメン屋のおっさんって松本キャラ?
カララインパクトは「ゴジラの息子」ネタだよね?
>>748 今回の最後のほうで流れてた曲
夕方が良く似合いそうなね
>>754 今日も流れたのか。見れなかったよorz
>>748 51話だと冬樹がジオングに足つけちゃう時の曲。
後2秒だったのにな
惜しい
それんしても何で鈴木さえ子に決まったんだろうなー
誰かファンがいたのかな。
予告・・・
デート中のブティックでお着替え大会なんて・・・・・・ギャルゲーの定番を恥ずかしげもなく・・・・
どうせなら、どどーんと一回使い切ってギャルゲーパロでもやってくれりゃいいのに・・・・・
(もちろん、ゲームやったことなくても面白いようにな。できるって)
今回ドラマCDの、
「宇宙で最もギリギリなCD」のCM入っていたな。
歌でジョージ・ナカタがナベクミにツッコミ入れていたがw
>758
パフェあーんの方が恥ずかしい!
そして恥ずかしがる夏美に萌ゆる。
タママ「カララの奴、僕でも出れないロックマンEXEの声優をやるなんてあの糞女と一緒で生意気だ!」
俺は先週に続いて今週も面白かったよ。
Aはもうちょっと刑事物パロして欲しかったけど
ケロロ軍曹 :渡辺 久美子=氷川透
日向 冬樹 :川上 とも子=プライド王女
アンゴル・モア:能登 麻美子=舟子
ポール &ナレーション:藤原 啓治=名人
クルル曹長:子安 武人
今週の爆笑ポイント
クルルの「……ふぉんとほに、いひんだな………クーックックックッ」
やめるですカララ! ボクには軍曹さんが・・・あぁっ・・・
ジェラシーとトラウマで吹いた
後、8八頭身タママインパクトがよかったw
さて、あなたのHDDが美少女に
フォーマットされてしまいました。
どうする?
1.許す
2.かる〜いお仕置き
3.泣きながらふて寝
4.殺す!
タママは「あの女ぁ」
よりも「うぬぬぬぬ」が好き
あと自販機で侵略の時ケロロが炭酸を顔に浴びた時の「あわわわわ」ってのが大好き
火炎怪人 キュラソ星人
>>767能登になら何をされても別に構わない。
むしろ何かして下さい
今週のワロタポイント
ケロロの次回予告コールにかぶってくるギロロ
必死杉(ノ∀`)
>>772 しかも、ナレの前半部分で「辛いことなんか笑い飛ばせ」とか大人ぶってるクセに・・・
>>767 モアたんに、とことんいたぶってもらいたい(;´Д`)ハァハァ
>>774 こら、小雪萌えが何いってんだ。
おれなんか、モアになら地球を(ry
>>750 「ヒョーショージョオッ」
自分はオサーンじゃなくオバサンだが、すぐ気づいた。
大相撲の千秋楽でパンナム(今は潰れてしまった航空会社)が優勝力士に
渡してた時のあの読み上げ方だよね。
流暢に話せるのにわざとたどたどしく読み上げて場を盛り上げてくれていた。
あのおじさんの名前まで覚えてた741は凄い。
何気なく777
佐渡先生がラーメン屋にΣ(゚д゚lll)ガーン
779 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/01(金) 23:43:15 ID:o1JSwTMW
ケロロランド最新号買った人います?
ケロッチってどんな感じですか
まあ付録にしては上出来で
ベルト部分も透明で良い感じ
クルルおしおき迷路で出てきた、カララ親父の元ネタは何だろう?
親父はわからんが迷路を俯瞰でじょじょに近づくシーンはシャイニングっぽい
ケロロ小隊って
人間に例えると、
それぞれ何歳くらいなんだろう?
ドキンちゃんに似ている。目が。
カララ可愛い〜(´∀`)
声は可愛くない
ケロロ32歳
ギロロ36歳
クルル34歳
ドロロ25歳
タママ18歳
くらい・・・
ケロロギロロドロロって同級生じゃ?
ギロロ、オサーンだね
ドロロとケロロって同い年じゃないの?
しまった・・・スマン
ケロロ28歳
ギロロ28歳
クルル30歳
ドロロ28歳
タママ17歳
こんなところか
地球人の年齢に換算してこのくらいではないかねぇ・・・
彼らがどのくらい生きるのか、何歳で大人なのかもわからん
おしえてエロ偉人!
クルルはケロロたちより年下だろ
じゃあ25歳ってことで
>>793 根拠は?
確かに「ギロロセンパイ」って言ってるけど、それは軍でのことかもしれないぞ。
たぶんクルルは軍のシステムに侵入したハッカーだったんだよ、それがスカウトされて・・・
いや、それはイマイチだな。軍の科学兵器研究所のスーパーエリートだったのが、ペコポン
侵略の第一線に投入されたんだろうな。「あの頃ケロロ」というスーパーリーダーにしか使い
こなせないってことで・・・(脳内)
根拠て・・・・
クルルはガンドロワを作る気だったのね。
しかもギンドロ公から名前つけてるし。芸が細かいなスタッフ。
>>797 どうりで・・・あの形、どこかで見た気がした私はオッサン?
>>795 原作でだが、ギロロに対して
「熱くなんなってオッサン・・
年寄りはもう寝る時間だぜク〜ックック・・」
と言ってる。自分より年下に対してのセリフではあるまい。
20代で軍曹まで上り詰めてないとエリートとはいえない
ケロロはエリートだろ?
ケロロ27歳
ギロロ28歳(早生まれ)
クルル25歳
ドロロ27歳
タママ16歳(少年兵)
こんなんでドースカ?
なんか的外れな脳内妄想がいるな
なんかアニメケロロってプリキュアやふたご姫のように
番組内で堂々とオモチャ(ガンプラ)を宣伝できるから
バンダイは宣伝( ゚Д゚)ウマー製作陣はスポンサー料( ゚Д゚)ウマーだなw
じゃあ公式設定を教えてくれ
あの女にふこうがおとずれますように
(軍曹さんを)ひとりじめできますように
あの女がハルマゲドンでじめつしますように
タママ黒いよタママ
>>792 とりあえずわかってるのは
ケロロ:モタたんから「おじさま」呼ばわり、見合い話が出てくる年頃、ファーストガンダム世代
ギロロ:ケロロ、ドロロと同級生、クルルからおっさん呼ばわり
ドロロ:ケロロ、ギロロと同級生
クルル:(異例のスピードとはいえ)かなり上の階級まで行ってた
タママ:一番年下
タママの尻尾は二十歳で取れる
で、よろしいか?
>>801 ケロン星暦ではそんなもんかもね
ペコポン年齢に換算するとだいたい100倍でOKか、、、、、
モアが2000歳だから、「おじ様」としてもガテンがいくし
ラーメン屋を見て999の雪女の回を思い出す。
予告が一番ワラタ
>>806 原作読む限り、年齢は関係ないっぽい
年下の方が先にカエルになるケースもある
>>807 じゃ宇宙ケルベロスの肝は、
ペコポン暦換算で30年ローンを組まなきゃ買えないのか・・。
一戸建て並みだ。伍長、思い切ったなあ・・・。
812 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 01:06:47 ID:R6k3pSUK
>>795 それはトロロじゃん
皆知ってると思うけどクルルは元少佐だったっけど問題児だったから今の階級にかくさげー
813 :
811:2005/07/02(土) 01:07:56 ID:Y4AQ4rV9
あ、しまった100倍なら3年ローンか。自動車並みだったか。
ペコポン人換算の年齢だけど、ケロロをファーストガンダム世代タイプ、クルルをエヴァ世代タイプと考えると
ケロロ34歳
ギロロ34歳(早生まれ)
ドロロ34歳
クルル27歳(士官学校出のエリート)
タママ16歳(少年兵)
という感じじゃないかな。年齢差はクルルがギロロをおっさん、タママをガキというのから考えたけど。
なぁ、今日のアンゴルモアの声変じゃなかったか?
声優変ったのかと思ったよ
なんだ、このスレの流れ。
脳内設定を語るんだったら同人板逝けや。
ケロロは1stガンダムの頃は8歳だったと?
このスレは定期的にキモイのが湧くな
819 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 01:47:39 ID:R6k3pSUK
ガルル小隊編
いつまでも地球侵略を達成しないケロロ小隊に剛を煮やした上層部は新な小隊を送る
ガルル=ギロロの兄
タルル=タママの弟子
トロロ=天才ハッカー
ゾルル=ドロロに怨みを持つ。半分機械
いつもと変わらない日々を迎えていたケロロ小隊
しかし何かが違う・・・地球に異変がおきた
ケロン軍脅威の科学力で地球の自転がとまってしまった
ケロロ小隊にかかわった地球人以外の人々もとまってしまった
異変に気づいたケロロ達は夏美冬樹を逃がそうとするが目の前にガルルがあらわれる
地球上のネットを乗っ取ったトロロはクルルのパソコンも乗っ取ろうとする
タママの前に成人した強そうなタルルが現れる
ケロロに係わった地球人をドロロを探しながら狩って行くゾルル
ケロロ達はどうっちに味方するのか!夏美は冬樹はモアは!
近日映画化決定
>>729 柴田氏はBパートのカララの親父の声もやってたな。
ちなみにイデオンのイデの声でもある。
今週の小ネタは
亡くなった、相撲の表彰状渡す人と
ミニラでOK?
822 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 02:10:01 ID:LV+kUlSx
>>780 どうもありがとうございます。
買ってきます
824 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 02:19:45 ID:CACy8r1R
(・∀・)侵略者〜♪
825 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 02:23:00 ID:OClJ7gnf
>>823 Wテラキモス!!!
深山美玖タン>>>>>>>>>>>>>>>日向夏美、森丘葉月、レベッカ宮本、小島桐絵
ハウルの次は千尋かぁ……………楽しみだ!
パロるならちゃんとパロって、なおかつ面白くしてほすぃ
みんな、来週のケロロに期待しすぎてないか?
来週あまりにアレな出来だったら、ショックがでかくなると思う
〜-゙⌒゙..、;;:〜-゙⌒゙"⌒:''"゙⌒゙"⌒〜-゙⌒゙"ヽ-"⌒ヽ
(⌒ ...::: 〜''"゙
(⌒ .: ⌒ヽ 、゙ ;:〜'';'",)''
( ) '"゙ ...::: ;'"゙ ;:〜''"゙''
( (:( ) _,,,,,,)''"
( ⌒ )-''"
(⌒| メ,.|:〜"
(| リ.|''"
| Y |
| レ|
| |
/リメwλメノリルレ\
/ \
この番組は今回をもって終了いたします
/ \
"⌒ヽ-",..、;;:〜-:''"゙⌒゙⌒ヽ-,..、;;:〜-:''"゙⌒゙,..、;;:〜-:''"゙⌒゙
んっとに、アニメ板なのに、どんなに飛ばして読んでいても
いつかはギロロ小隊とやらの正体がわかってしまいそうだ・・・(シャレじゃないぞ!)
アニメ版での出会いを楽しみにしているオレもいるんだ、注意して乾し飯です。
先週の予告を見たとき、なんのギモンもなくカララは女の子に見えた。
その後チェックしたサンライズの公式HPの放送日程にカララのことが「彼」と
書かれていたので、へえ男の子なんだ、と驚いていたが、今日の放送で……
振り回されちゃったよう(;´Д`)
>>801 >ケロロ27歳
>ギロロ28歳(早生まれ)
ケロロとギロロは同級生じゃなかったっけ?
だとしたら年齢は同じか早生まれの方が下じゃないとおかしいぞな。
これだとギロロがケロロより先輩になっちまう。(それも下手する
と2年上)
ってまあケロン人の世界に日本の常識当てはめて良いのか知らんけど。
今見たが、俺もモアの声がなんかいつもと違って聞こえた。能登になんかあったんか?
>299
ギロロ小隊?
いつ小隊長になったんだ?
今回日向夏美が全然活躍しなかった・・・。
CMアイキャッチで声出して笑ったのは初めてだ
カララが怖い物が親父じゃなくて姉ちゃんだったらよかったのに。
>>836 あのアイキャッチ、元ネタそのものがハイジのパロディなんだろうなあ・・・。
それはつまり、他のアニメでケロロ軍曹のパロディをやるようなもので、凝り過ぎといえば凝りすぎかも。
元の「ど根性ガエル」の二期のアイキャッチが確認したいなあ。
>>836 ハイジかよ!とおもったら看板激突。すげえ笑った。
柴田秀勝と言えば
れっぷうけん
>>835 小雪ファンの身にもなってあげなよ・・・。桃華よりも出現頻度が低いんだから・・・
ドロロが出ても小雪が出る必然性がないんだからつらいだろうな・・・。
そこでサービス
「ああん、夏美さんにこんなに近づいたら、小雪、溶けちゃいますう」(口はネコ口でね)
百合の花が咲き乱れる中で夏美と小雪が…
予告で物陰から何か見てるギロロがホッと安堵してるような
カットがあったな
夏美がデートと聞いて動揺するも相手が女の子と分かって安心してる
ってシーンなんだろうな
甘いな。次回で小雪がガチ百合と判明するんだろうな
日向夏美のイヌミミツインテールはいつ見てもハァハァもんだな。
就寝時の神卸しもハァハァしすぎるがな・・・。
千和の声聞いたら実は真っ先に夏美の顔が浮かぶのはここだけの話だ・・・。
で、
ナレーターはというモア萌え設定なのか?
>ギロロがホッと安堵してるような
アニメではまだ知らないんだっけ?小雪の気持ちは
ところで1クール経ったが、変わったところはアイキャッチだけか?
OP,EDの絵は変わってないかな?1期と違って。
参考:1期は1クール経ったらOPの絵が一部変わりました。
○最初のケロロの敬礼の時に後光追加
○伴奏の間で日向家3人が出るときに背景に家と中の幽霊追加
>>281 亀だが、ツバメの話の時に棒読みしてるぞ、モア殿。
アニメでは特にレズーな描写は無かった気が。>847
ちょっと懐っこい女の子、程度な。
初デートつったらなぁ…
マリみての『ファースト・デート・トライアングル』みたいな内容しか思いつかねえw
つかテレ東、早く予告更新しろよ(゚Д゚#)ゴルァ!!
能登は仕事のやりすぎで、どのキャラにどの声使うか忘れてるな
853 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 12:15:58 ID:CUB5SAYV
GEOレンタルセールなんでケロロ借りようと行ったら、全部貸し出し中でヘコんだ・・・
ケロロそんな人気なん?どんな年齢層に人気あるんだろ?
来週月詠パロが出るんじゃないかと密かに期待してる ちょっとだけ
>>853 ちょっと話しそれるが、なんだかんだ言ってGEOはサービス頑張ってるよな。
反面ツタヤのボッタクリレンタル料とは大違い。半額するときにはいちいち
携帯の画面見せないかんし・・・舐めすぎだね。
ツタヤは携帯で言うドコモみたいなもん。
856 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 12:34:19 ID:CUB5SAYV
>>855 GEOは店員の態度が悪い。全く教育がなされてない感じ。
お客様ありがとうっていう気持ちは全く無さそう。ツタヤは誠意が感じられる。
つーかGEOは普段のレンタル料が高いじゃん。
ツタヤもケロロ全滅だった・・・ガキや大人がまとめ借りしてくのかな?早く返却してくれ・・・
>>856 お前の言ってる店舗だけで店員の態度云々言うなよ
最低でも10店舗は周って行ってから言ってくれよな〜
市内のツタヤはなぜか全店5巻までしか置いてない・・・
>>856 そうか、まぁそれぞれの店舗の違いか・・・。
家の最寄は旧作180円一週間。新作2泊3日280円だよ。
まツタヤはその倍する。
あんまり話しそれるとアレなのでこれくらいにします。
夏美の私服が変わったのでちょっとショックだったな。
この間の私服好きだったのに・・・。
860 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 12:42:32 ID:CUB5SAYV
>>857 すまん。店員いっつもブスっとした態度してるからさ。4店舗しか周ってないデス。
一般的に何時くらいが返却率高いんだろう?
つーかスレ違いぽいな・・・ゲロゲロゲロゲロゲロ(共鳴)
カララの第一人称の「わい」は、現実のペコポンでは女性が使うこともあるんですか?>識者
>>861 女性はおろか大阪で「わい」なんか使ってるおっさんすらいない。
ウチだったらたまにいるな。たまに使う程度だが
863 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 12:47:50 ID:Jv2mdtDX
>>859 えっ??すごい安いね!うちの近所は新作420円・・・(泣)
夏美ファンとしては色々な夏美の姿が見れて良いんじゃないの?
お前等レンタルとかケチ臭いこと言わんと買えよ
4話収録税抜3800円という脅威の価格設定
他の超ボッタくりアニメDVDとは比べ物にならんお手頃さ
・・・けど12巻はいらないかも
バンダイチャンネルで観たけどあんま面白い話がなかった・・・
早く13巻出してくれよ
俺もところは旧作105円
新作300円だっけな
866 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 13:08:16 ID:Jv2mdtDX
>>864 確かに、ケロロは比較的安いね。アニメDVDってなんであんなに高いんだろ。
誰が買うのよ?っていつも思う。
海外は安いのに・・・
>>866 深夜帯のアニメは総じてぼったくり価格だな
ケロロみたいなファミリー向けアニメは安いな
まあ、アニヲタは足元見られてるってこった
>>864 漏れ、最初レンタルで見てみたけど嵌ったので全巻買いました
確かに4話入って3800は安いよね、アマゾンとかだと三千強で買えるし
2話しか入ってないで5000くらいのあるしねえ
今回ツタヤ半額で、ZZ全巻大人借りしてみますた
ガンツもかりてみたら、なんかエロかった
あまりの痛さにおかしくなったのか
871 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 14:14:11 ID:VPWusSQm
面白かったと思うが今回。
けっこう不評なんだね。
冬樹と夏美の出番が少なかったのが不満だったけど
初登板としてはよくできてる脚本でした。
Bパートの地下迷路は「ラビリンス」のパロだね
あれ。
872 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 14:17:48 ID:VPWusSQm
「カララ」だからイデオンの機動メカがでてたんですね。
リアルおっさん世代としてはうれしくなった。
それにしても夏美がケロン人を「かわいい」などと
いうとは・・。意外。
>>872 タママを最初に見たときもかわいいってようなこと言ってなかった?
874 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 15:01:27 ID:VPWusSQm
冬樹くんが軍曹の部屋で
皆といっしょにゲロロ艦長を観ているのに笑った。
アットホームだな。
というか宇宙人なのに
ペコポンの高級AV機器を揃えてる軍曹に萌え。
>>871 デビッド・ボウイの?
なーんか見た記憶があったんだよな・・・
このアニメ、原作以上にイデオン好きだね。
ギンドロなんて言葉まで出てくるとは思わんかったよ
毎回ガンダムネタよりもイデオンネタを楽しみにしてます…
ガンダムもイデオンもその他パロも全くわからない23歳の私は
ケロロの何が面白いのか理解できない
878 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 15:18:35 ID:VPWusSQm
御意
>>877 なにもパロを知らない3才の子供が大笑いしてみてる
EDの巨大ケロロの脇を横切るF86Fが、特撮映画の
パロというかオマージュなんだが、当然あっしの
生まれる前の話ですw
元ネタが分からない人は、パパかママに訊いてみませう。
ひょっとすると・・・(・∀・)
#特撮ネタはヘタすると祖父母の可能性がw
882 :
877:2005/07/02(土) 15:33:48 ID:rBNrEwyY
ああ、唯一笑えたのは綾波レイが出てきたときかな
エヴァ世代?
パロなんて何も知らん友人も楽しんで見てるぞ。
>>877 私もパロ元ほとんど知らない(坊やだからさ、くらいは知ってる)
けどケロロは面白いと思うよ。
パロほとんど分からないけど楽しく視聴してます
パロなんて飾りです。最近のケロロスタッフにはそれが分からんのです
(↑この台詞も元ネタはシラネ)
タママかっこよかったな
タルルはウザいし敵になるキャラだから嫌いだけど
カララはそうでもなかった
有名なアニメドラマ知ってるだけでケロロを楽しめると思うんだが
俺の10歳の弟が巨大化スプーンの元ネタ知ってたのには驚いたな・・・
>>861-862 はじめの一歩では、ライバルの千堂を始め関西人キャラ全て「わい」だったな。
マンガやアニメにおける関西人の一人称「わい」は
「わしは〜じゃ」という老人みたいなもんで一種のお約束。
現実はどうこうとツッコむのはどうかと。
そもそも宇宙人のカララに現代のリアル関西弁を当てはめる方がナンセンス。
宇宙人が関西弁で話す、某英会話教室のCMがあるがw
ところで303号っつうのは何?女囚さそりかね?
過去ログちょっとさかのぼって読めば何度も書かれてると思うが
ウルトラセブンのキュラソ星人な。
893 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 16:15:49 ID:4++wdgv9
書き込むのがメンドクサイよ!クルルさーん
女囚さそりの方に向かった
>>981に敬礼(`・ω・´)ゞ
カララのレギュラー化きぼん
タママは大人になると極端に魅力が無くなる。
ガキの心を持つ軍曹と本当に子供なタママだから釣り合いが取れるわけで
それ以上の子供を用意してタママを大人役にすると全く魅力無くなる。
そういや、女性のケロン人キャラってカララが初?(すももは違うよな)
後は、ケロロの回想にチラッと出てきたキシリア様もどきくらいか。
ドロロ(ゼロロ)の母ちゃん・・・
息子と同じで忘れられがちなのか
キシリア様もどきを入れるなら、
小隊に年賀状を送った姉妹も入れてやってくれ
ケロン星でケロロたちの活躍を夢見る子供にも女の子蛙が
最近なんだか日向家の父親は実は宇宙人で事情により星に帰ってるのではないかという妄想で頭が一杯です
>>896 兄貴風吹かせてるタママは好きだけどなあ
タルルしかり今回のカララしかりサッカー少年しかり
普段小隊の最年少だからそういう一面が新鮮
月神たんが誰よりも萌える件について
904 :
861:2005/07/02(土) 17:40:14 ID:ryxTg95L
>>889 >現実はどうこうとツッコむのはどうかと。
いや、ツッコんだのでなく、知らんのでマジで質問したんだが。
俺がケロロ見てる割合は35%話65%日向夏美目当てだ!悪かったか!
( ´д)チワ(´д`)チワ(д` )
軍曹はケロン人なのに中の人はペコポン人
夏美はペコポン人なのに中の人はケロン人
908 :
ポコイダー01:2005/07/02(土) 18:09:54 ID:1k2QScqM
軍曹の「全てはガンプラの為に…」ってキール議長の「全ては約束の日の為に…」のパロっ?
そーいやゴジラがミニラのシッポ踏んで「ミニラインパクト」吐くシーン、
劇場版の『じゃりん子チエ』でもまんま使ってたね。
911 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 18:43:16 ID:emOZkfxw
公式HPより
珍しくおめかしをしている夏美。ギロロは夏美から「デートに行く」と聞き、気になって夏美の後を付けるのだがその相手は小雪であった。夏美と小雪は早速ショッピングに出かけるのだが…
脚本:池田眞美子 絵コンテ:海原空母 演出:五十嵐達也
デュランダル議長「作戦とは常に先の先まで手を打っておくものだ」
実はカララは提督とか軍のえらい人の娘で
今後の展開の伏線になりうるんじゃないかな・・・
原作の方ね。
タママ関連で・・カララは純粋に可愛かったが、一年目に出てきた
タママの直属の子分のガルル?だっけアイツは嫌い
一人称がオイラじゃなくワイなのは原作とアニメが同時期だったから仕方ないとして、
原作じゃワンパクボウズって感じなんだがカララは
あれですか?
タママよろしく ガ チ ホ モ ですかカララ君?
>>914 ガルルは違うだろー。ってガルルが嫌いなのか?
>>909 いやなに、本人もネタにしてたんだが、、、、、
これが我輩の捕虜
ケロ林ケロ貴 : 皆川純子 ギロロ : 津久井教生
日渡なつみ : 浅野真澄
西渡ももか. : 清水愛
東内小雪 : 植田佳奈
>>914 タルルか?まぁあいつは見た目も性格もかわいくないからな・・・
>>914 >タママの直属の子分のガルル
タママすげぇな……。二等兵にして中尉を子分にし
ギロロの兄貴であるガルルが子分だから必然的にギロロは舎弟。
真の黒幕はシャアではなくタママだったということか!!(種デスの話)
あんまりイジメてやるなよ
>>921 イジメてるというか、釣られてるんだよ。
カララは原作ではタママよりドロロの事を尊敬してそうだったけどな
あと「弟分」って言ってたから原作では男の設定じゃないのか
>911
演出の五十嵐達也って、どれみとかナージャの人か?
これは期待できそうだ
>924
って自己解決
勘違いでしたわ…スマソ
CMに入っていた新曲の「どすこい軍曹」、
ワンフレーズだったが面白かったな〜。エンディングにならないかしらん
{ケロ}外人力士にゃ負けません〜♪
{ギロ}お前が語るな異星人〜♪
たった今、録画見て気がついたんだか、
EDの頭で5人(匹か?)をパーンする時、タママだけがカメラ目線…
さすがタママ、手抜かりなし。
パーンって?
>>926 オラもあのCMには受けた。録画を何回も見返してしまったよ。
元ネタが全部理解できる私は・・・・
もう40歳だよ orz
>930
ここ、40代の巣窟だからキニスルナ!
すくつ!
935 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 21:24:26 ID:TbfWz9ox
来週は池田眞美子か!
俺の感性に一番合う脚本屋なんで期待してるよ
>>718 あれは「男おいどん」のラーメンライスの親父じゃないかとオモタ
ものすごいどうでもいいけど、
アニメでは前回で、とうとう小隊全員が干乾びたね。
日光浴で干乾びるのは気持ちよくて、ニョロロはダメなんかいケロン人。
それともあれですか、「気持ちよすぎておかしくなっちゃいそうで怖い」んですか、ニョロロは。
>>937 出た当初のニョロロへの軍曹の恐怖は常軌を逸してたね。
秘密基地を自爆するかと思ったらバーに変えて逃れようとするほど
混乱というか錯乱してたし。
「アンタ、ニョロロに吸われたことないから!」といってたギロロもめでたく
吸われたしな。ランニング・ハイみたいな感じになるのかな?
たぶん強制的に脱水されるのはつらくて
自然乾燥するのは心地良いのではないかと。
>>938 と言うことは、次からは伍長もニョロロに狙われるわけでつね。
941 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/02(土) 22:58:51 ID:rVjUoKAO
ED曲初めはどうかと思ったけど、今はもう頭から離れないね(今さらですが)
歌番組で歌われるとちょっと微妙だったけど。アフロ軍曹より良い。
昔、学校の登下校中に
道にたくさんの干からびたカエルの死体があって
目に入る度に鬱だったなぁ
ちょうど今くらいの時期さ
944 :
815:2005/07/02(土) 23:07:02 ID:nJy8nEBF
>>832 おぉ、同士よヽ(゚∀゚)ノ
しかし他の人から反応無いね…_| ̄|〇
能登厨氏ねよ
>>944 本当に申し訳ない。
録音の前日に寝かせなかったんだ(暴
ゲロロ艦長のセリフ、ヤマト一話でしたね。
「バカメといってやれ」「は?」「バカメだ!」
へえ、そうなんだ。
ドメル将軍がどうこうと視聴者連は言うとらんかったっけ。
わからないネタかかが多いと悔しいなぁ…
>>947 トリビア
ヤマトの「バカメ」は
1944円12月22日第二次大戦のヨーロッパ戦線
ドイツ軍に包囲された第101空挺師団のマコーリフ少将が
降伏を勧告するドイツ軍軍使に向かって
「ナッツ!」(訳すとバカヤロウ、くそったれ)と言ったのが元ネタ。
パロのパロ、つまり今のアイキャッチみたいなものか。
史実パロのヤマト、ヤマトパロのケロロ。
ハイジパロのど根性、ど根性パロのケロロ。
特撮パロのエヴァ、エヴァパロのケロロ。
パロのパロで2倍パロでとうございます。
>>950 へぇーへぇー
ヤマトをリアルで見てたけどそのネタ初めて知った.。 感動した
>>948 実際のヤマトでは「バカめ」は947の言うとおり1話。
ドメル戦でのセリフではないであります。
(↑今回のケロロではドドメ将軍だっけ?)
過去ログ読めないので聞きたいのだが…
62話のEDに邪悪な顔の軍曹が出ているけど、
これは何なのでしょう?
>>954 スタッフのお遊びじゃねーのかな
2回ほどあった希ガス
カララの頭の出っ張りって何だろ?
ウチの嫁さんは、帽子の下にティアラでもしてるんじゃないかって。
つーことで、ケロンのプリンセス説を、俺も推すな。
>>955 なにか法則みたいなのあるのかな?
まじめに地球侵略を実行または計画してる回があった時は混ざってるとか。
>>957 どうなんでしょうねえ、もう一回が何話だったのか覚えてないんだよなあ
見直してみるかなあ、、、
62見直してみたらあった
振り返ってコマが増えてくところか、知らなかったよ・・・
55話のEDにも邪悪ケロロ が出てたよ。何と関連があるんだろう…。
http://www.geocities.jp/zetial/kerostaff.htm 第55話 04/22
ギロロ 蘇ったソルジャー であります
冬樹 およげこいのぼり! であります
脚本 山口宏・絵コンテ 阿宮正和・演出 阿宮正和・作画監督 しんぼたくろう 高橋真一
第62話 06/10
桃華&夏美&モア 怪盗モアピーチサマー であります
ケロロ 必勝!水中大決戦 であります
脚本 笠原邦暁・絵コンテ 佐山聖子・演出 北村真咲・作画監督 糸島雅彦 吉田大輔
・・なんだろ?
55話と62話。
55-62
5562
コゴローに
‥続くんだよ。メッセージなんだよ。
Aパートのクルル
コートの下のベスト(ネタ的にはジャケット)が真っ赤で
被ってるのがハンチングだったらなあ
とかふと思ったよおじさんは
夏美、秋ママがメンバーに入るとしたらニックネームはなにが適当かな
秋ママはダイナマイト
夏美はソルジャーかな
>>963 55話、62話、45話、10話。
55-62-45-10
コゴ ローに しご と(ry
>960
また能登のせいで犠牲者が…
,.---z'´ ̄ ̄ ̄`丶、
/ ,.-‐' ̄ ̄` ゚il\
/ / _,.ィ_゛ ヽ
l / / `ヽ l
. l ! / ,.-、l !
l l ,l-‐ !'、
〉 | /l、 i、l 、 ,'ヘ.l |l
/ i '.-l \! ン,== !l l
l /| . (´ l | ´ __..' ,.' !/
レ 丶ヽ .`ン! ト、.___ l._ノィ'ノレ` 能登ととーんかとんか とんかつー
,〉'``ヾ.、`'-、_,='`ク/7、
! \ヾ.、亠レ'ン'-',>'ス、 の能登んーかんーか とんかつー
! \!T7ノ //´/,_ヾ
l . ヽl´\` J'ヽ !、
ヽl \ iァ、 ! l ヽ
l| ,.<,〉 /`ー-‐リ ヒ.,〉
>>951 「ど根性ガエル」の後期アイキャッチは「アルプスの少女ハイジ」の
オープニングのパロではない。
単に似てるように感じるだけ。
>>970 イミのない議論だけど・・・あの、長いブランコはいちおうハイジの印象が
強いと思う。
ていうか、「あれは・・・のパロだ」っていう意見が出るのは「ふふふ、俺は知ってるぜ」みたいな
気持ちからでわかるけど、なぜに「パロじゃない」と主張したいのか気持ちがわからないので書いてみました。
推測するとこの場合、「ど根性ガエル」至上主義(パロなんかやってない)という意見からと
しか考えられないけど・・・・ちがうだろ?
となると、いよいよ主張するイミがわかんない。
単に事実と違うと感じたから主張したんだろ。特段不思議でもないと思うが。
それは兎も角、ど根性ガエルの方がアルプスの少女ハイジより古いんじゃなかったっけ?
元ネタ自体知らんので
>>970ではないが気になったので調べてみた
アルプスの少女 ハイジ
放映期間:1974年1月6日〜1974年12月29日
ど根性ガエル
放映期間:1972年10月4日〜1974年9月28日
新ど根性ガエル
放映期間:1981年9月7日〜1982年3月29日
>>838によると
> 「ど根性ガエル」の二期のアイキャッチ
>>970によると
> 「ど根性ガエル」の後期アイキャッチ
に当たるようだけどこれっていつのだ?
1974年頃か「新ど根性」ならパロの可能性高くて、
1973年頃の話なら偶然か、下手すると「ハイジがパロってた」ことになるんじゃないかと。
麻績村名前変えたのか
その5てwwwwwおまwww
977 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 12:54:58 ID:DrzBn3QF
>>973 ブランコのアイキャッチは「ど根性ガエル」(72〜74)後期のモノ。
おそらく「ハイジ」の放映開始よりも先に流れていると思うし、
そうでなくても当時の人気関係からいって「ハイジ」を真似たとは考え難い。
今回の「ケロロ」の新キャッチは間違いなく「ど根性ガエル」のパロ。
ど根性ガエルがハイジをパロったのかどうかはしらんが、それより
>>971が自信たっぷりに
「ハイジの印象が強い」と言い切る理由のほうが気になってしょうがないw
>>977 にもかかわらず、いまケロロを見るとハイジしか思い浮かばない罠。
宮崎駿人気もあり、ハイジが懐かしアニメでしばしば取り上げられる
ほどにはど根性ガエルのほうは人口に膾炙していないため、
ケロロはハイジのパロといってもほとんど違和感が無い。
>>979 今MXTVと栃木TVでど根性ガエルやってんじゃん
流石クルル曹長、特殊武器の成果を見せ付けてくれたでありますな。
52スレも若返らせてしまうとは。
自分の経験だけが全ての判断の基準になっている人が多いんですね。
ケロロの夢みたら、ドロロがゴリエ口調になってた
984 :
971:2005/07/03(日) 15:08:50 ID:W5SJGgxr
わるかった、わるかった、ああああーーーーーるかったようおうおう!
>>970 さん初めて、関係者各位、視聴者のみなさま、国民のみなさま、全世界のみなさま、
東西南北の界王神と住民のみなさま、すべてにおあやや母親におあやまりしまつ!
ごめんなさい。ニョロロの刑でもモアのキッス責めの刑でもなんでも受けます(後者は確実に昇天するな)。
はいはいはい、宮崎ファンです、高畑ファンです、ハイジは再放送でみました、本放送の時はちゃんとヤマト見てました。
まさかド根性ガエルの方が古かったなんて・・・・・・(あ、ちなみに、宮崎さんはド根性ガエル参加してるはず)。
反省して謝罪してお詫びして賠償いたします(誰に?)
このスレでは埋めるときの伝統とかないの?
とあるサイトはキャラの名前を呼んでハァハァしたり
単語を連携させたりしてるけど
>>985 モアモアモアモアモアモアモアモアモアモアモアモアモアモアモアモア
モアモアモアモアモアモアモアモアモアモアモアモアモアモアモアモアモアモアモアモアモアモアモアモア
モアモアモアモアモアモアモアモア小雪モアモアモアモアモアモアモアモアモアモアモアモアモアモアモア
モアモアモアモアモアモアモアモア
987 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/03(日) 15:28:52 ID:EIbFtLTX
クルルの発明品PAN SPACE TUNER、取り出す時にバックに名前が出るんだけど、先週の予告の中では
その名前の文字が違ってた。同じシーンなのに。予告用に遊び心で作ったのかな。誰か分かる?
988 :
初心者:2005/07/03(日) 15:29:47 ID:aUHMjgta
>>988 は?
そんなクソドメインとってんじゃねえよ
謝罪の意味で地球侵略CD買ってきました(ギロロ編)。
お、おもしろい!!!
ケロロファンは買って絶対損ないです。
「ギロロの一番長い日」あんな本格的なミュージカルとは
思いませんでした・・・。
勝手に侵略者のジャケの岩佐真悠子の目に映ってるのは
尻尾があるように見えるけどタママ?
>>990 「ギロロの一番長い日」は確かに名作だ。
あれを聞いてしまったがために、その後のTVの本編で
ど〜ゆうドラマ展開がされていても、たとえその時マジなヤマ場であったとしても
この曲がバックにワンフレーズ流れただけで、
「あ、ギロロの一番長い日だwww」
と、それまでの話が脳内でぶっとぶ位、名作だw。
リアルでライブみたいのやって欲しい希ガス
サクラ大戦みたいな、、、あれはちょっと行けんが
ケロロメンバーなら面白そう
去年やったイベントではダンスマンが全部持っていってたそうだが
共鳴いっときますか
ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
>>994 全部持っていった って、
まさかイベントの売り上げを?
っていうか収入窃盗
んじゃ
タマタマタマタマタマタマタマタマタマタマタマタマタマタマタマ
タマタマタマタマタマタマタマタマタマタマタマタマタマタマタマ
埋め
999
糞スレで1000ゲット
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。