未解決の伏線(アニメ放送分)
・組織の目的
・あの方の正体
・組織が半世紀前から進めている極秘プロジェクト
・優作の友人のインターポール
・人魚島の「宮野志保」と「魚塚」
・灰原両親の死の真相
・灰原の持つ焼けたMO
・エレーナの残したテープ
・銀の弾丸
・板倉卓の日記に登場した高圧的な女と猫
・ジェイムズの怪しい気配
・モリアーティと同じ「ジェイムズ」の名前
・赤井から漂う組織臭
・赤井の目的の相手
・赤井のいう「恋人」
・赤井のいう「平静を装い陰で泣いていた馬鹿な女」
・赤井が灰原に会えない訳
・ベルモットが歳を取らない訳
・ベルモットが恨んでいる灰原両親の研究
・ベルモットはなぜ帝丹小で灰原を見つけられなかったのか
・ベルモットは本当に悪人なのか
・ボスのメールアドレス
・七つの子(童謡)に激しく動揺したコナン
<2005年視聴率 関東地区>
「標的は毛利小五郎」11.7%
「ストラディバリウスの不協和音(前奏曲・間奏曲・終奏曲)」12.3% 12.4% 12.9%
「薩摩に酔う小五郎」12.3% 12.9%
「本庁の刑事恋物語6」13.2% 11.5%
「謎めく身長差20cm」12.5%
「誘拐…らしい事件」(オリジナル)10.5%
映画「銀翼の奇術師」13.3%
<最高視聴率ランキング(同一事件除く)>
1.「青の孤城探索事件(後編)」['99]23.4%
2.「競技場無差別脅迫事件(後編)」['99]23.2%
3.「総合病院殺人事件」['97]23.1%
4.「奇術愛好家殺人事件(解決編)」['99]23.0%
5.「誘拐現場特定事件」['97]22.7%
「花の香り殺人事件」['97]22.7%
7.「名探偵コナンスペシャル・追いつめられた名探偵!連続2大殺人事件」['98]22.4%
8.「黒の組織との再会(灰原編)」['00]22.0%
9.「名探偵コナンスペシャル・コナンvs怪盗キッド」['97]21.7%
「お天気お姉さん誘拐事件」['98]21.6%
10.「商売繁盛のヒミツ」['01]21.6%
<特番など>
「お年玉映画スペシャル・名探偵コナン時計じかけの摩天楼」21.6%
「春休み映画スペシャル・名探偵コナン世紀末の魔術師」23.3%
<最低視聴率ランキング(ブレイク前96年、人気低迷し始めた02年以降、お盆の時期除く)>
1.「名探偵コナンスペシャル!・二十年目の殺意シンフォニー号連続殺人事件」['00]14.6%
2.「南紀白浜ミステリーツアー(前編)」14.7%
3.「ゴルフ練習場殺人事件」['97]15.3%
4.「疑惑の天体観測」['99]15.6%
5.「マンション転落事件」['01]15.8%
「殺された名探偵・前編」['00]15.8%
7.「暗闇の中の死角・前編」['99]15.9%
「よみがえる死の伝言・後編」['99]15.9%
9.「ホームズ・フリーク殺人事件(前編)」['97]16.0%
10.「水中の鍵密室事件」['99]16.4%
※以上のデータはすべてビデオリサーチ・関東地区調べ
『名探偵コナンメインテーマ』
<BGMのみ>
・名探偵コナン・メインテーマSCD
・オリジナルサントラ1
・オリジナルサントラ2
・サントラスーパーベスト1
・サントラスーパーベスト2(ベイカーver. 世紀末ver.)
・映画サントラにそれぞれ収録
<歌付き>
「キミがいれば」 初代は伊織、2代目がReiko
歌詞♪うつむく〜 で始まる
・サントラスーパーベスト1
・キミがいればSCD(オリジナルとカラオケ)
・ぼくがいるアルバム(アルバムバージョン)
・映画世紀末の魔術師サントラ
・映画瞳の中の暗殺者サントラ
・映画迷宮の十字路サントラ(2代目バージョンとカラオケ)
『コナンのテーマ』
<BGMのみ>
・オリジナルサントラ1
・オリジナルサントラ2
・サントラスーパーベスト1
・銀翼の奇術師サントラ
<歌付き>
「ぼくがいる」
歌詞♪明日に〜 で始まる
・ぼくがいるアルバム(アルバムバージョン)by伊織
・映画銀翼の奇術師サントラ(銀翼バージョンとコナンバージョン)by高山みなみ
注意!!!!
◎名探偵コナンを含む月曜19:00-20:00の放送枠は、日本テレビ(NTV)ではなく
よみうりテレビ(YTV)が製作している
今後の放送予定
4/18 394話「奇抜な屋敷の大冒険」(封印編)
4/25 395話「奇抜な屋敷の大冒険」(絡繰編)
前スレがすごいことになってて
迷ったんですけど、一応立ててみました。
え…早すぎだろ…w
いや前スレもう書き込めないし> 512KB over
コナンとコーナンが共同企画のプレゼントやってる これはギャグでやってるのだろうか?
17 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/18(月) 09:02:38 ID:Aqsy1v4g
トピずれだが、神木隆之介を見てると江戸川コナンを実物化したようにしか
見えないんだが・・・・・
もし現時点でコナンがドラマ化すれば、神木坊やが主役になるんかね?
あまり似てないと思うけど。
宣伝?
あだちのH2やタッチも実写化されてるし、コナンも実写化はありえない話ではないんじゃない?
人気があってもガッシュとかは子供向きだからありえないけど、コナンは一応大人でも楽しめるし。
いらない
>>17 今いる子役達の中では、比較的イメージ近い方かもしれんが、
それでも、 程 遠 い!
コナンや灰原を演れる子供がいるわけがなかろう
22 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/18(月) 19:33:28 ID:8edeTBfl
うあああああ
期待して損したああああ
いきなり糞作画な上に演出も……………orz
23 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/18(月) 19:35:19 ID:UuGjvp9H
カーラースー、何故鳴くのー
カラスの勝手でしょー
24 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/18(月) 19:41:08 ID:q5y51Itf
結局あの携帯の謎はどういうことだったんですか?
ちょうど今みはじめたんです
槙原ワラタw
つうか 新OP
君と約束した〜 と STARTの映像を合わせただけじゃねえかよ!!!!それに背景が加わった
なめんな!!!
なんか原作者も小学1年生って設定忘れて感覚が麻痺してんな
28 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/18(月) 20:03:59 ID:HcvAGsUh
アガサ博士の携帯はauだと判明しますた。
遺体に慣れていく小学生…
W21Sだな
コナンは無理!!ガキがやるには演技がハードすぎる!!!
神木は年とりすぎ!!小1だべ??最悪低学年しかつかえない
よく見たら……………
小五郎 背中しか出てないよ…………orz
ついにOPからも………………
ただの子役に、「中身が高校生」の小学生役をこなせるとは思えない。
えなりくらいの演技力がないとな。
前スレ、まだギリギリ書き込めるんだけど…まぁいいや、乙>1
妃英理がエロすぎる件について
勝手に死体を引き上げていいのか?
阿笠博士が間違ってメールしないかドキドキでした.....
なんだ、もう立ってたのか
曲は地味だけどよく動いてるから悪くない
火とか海とか大変だなコナン
まぁ、見事に曲と絵が一致しないOPでしたね
なるほど
小五郎だけじゃなく 阿笠博士まで 消えたか
個人的に新一 平次がいらないな 糞
個人的に阿笠博士がコナン達を裏切りそうで怪しいのだが・・・。
OPの絵は上手い人(映画とかの作画)がいい。
今回も萎えた
今日も「バーロ」来ましたね。
44 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/18(月) 23:05:45 ID:pztIyhxW
>>27 >なんか原作者も小学1年生って設定忘れて感覚が麻痺してんな
小学1年生なの?
女の子はコナンに淡い恋心を抱いている年頃みたいだし、4年生くらいじゃないの?
>>42 同意
>>43 一応小学1年生とゆう設定 コナンが勝手に六歳と言ってしまったから
>>42 同意
>>43 一応小学1年生とゆう設定 コナンが勝手に六歳と言ってしまったから
もしかしたら幼稚園になってたかもしれない!それでも通じる背丈だし
>>41 新一や平次が好きな人のことも考えてくれ。
結構大阪組好きなんだが
小五郎や阿笠は初期からのレギュラー
平次はゲスト(まあ準レギュラーっていってもいいけど)
新一はコナン本人だから必要だと思うけど
小五郎や阿笠無視で、平次ってのは腐女子に媚びてるようで嫌だな
平次出すなとは言わんけど、出すなら小五郎や阿笠もちゃんと出せよと
平次って最初登場した時は良かったんだけど、今は小五郎との勝負にコナンをむりやり味方にするヘタレだし、
恋愛も小学生並のアホだしなあ…
>平次出すなとは言わんけど、出すなら小五郎や阿笠もちゃんと出せよ
OPの話?
原作では大阪組なんて半年に1度しか出ない割合だし、それぐらい許してよ
親がデッキに細工したせいで新OPだけ録画失敗
でも不評みたいだね
OP途中からみたけど園子とか平次とかもでたの?
俺が見たときはベルモとFBIの3人と警視庁ご一行・・・
もし「OP出るキャラの法則」が発動してれば
マジシャンのも黒の組織とのバトルも恋物語シリーズも
このOP中にあるわけだな・・・愛内みたいに1年くらいダラダラ継続しそう
OPの新一・・なんでいまさら蝶ネクタイなんだよw
・・とみなが氏の絵、女性キャラや、和やかな表情の時はいいんだけど、
コナン、新一とかのにらみを効かせた表情や、推理する顔が、なまぬるい。
目に力がないつうか、邪念がはいってるような・・
もっとシャープに、クールに、純粋に!!
そこらへんはやっぱ須藤氏がいいよな〜
EDもそろそろ変えてくれ
前スレ
ttp://www.music272.tv/ ■2005.4.15■
三枝夕夏 IN db
6月リリースのNew Sg「ジューンブライド〜あなたしかみえない〜」
タイアップ:読売テレビ・日本テレビ系全国ネット「名探偵コナン」(月曜19:30〜) エンディングテーマに!
OPカット
第一話のコナン
コナン 蘭
蘭 和葉 園子
サッカー服新一 剣道着平次
蝶ネクタイ新一 イツモの服平次
携帯で話す蘭 コナン
コナン
爆破するビル
バスと車のカーチェイス?
推理コナン 背中小五郎
笛吹く灰原 歩美 光彦
タンバリン元太 光彦
笛コナン
電車の中、光彦 歩美 元太
車の中高木 目暮 佐藤 コナン頭
町
雨の中のコナン
水の中のコナン
炎の中のコナン
コナン 灰原、ベルモット
赤井、ジョディー、じいさん
警視庁全員
探偵団 灰原(黒板にいずみ)
夜景にコナン
臭と書いてひかりとよばせる歌詞はどうなのかと
園子と和葉って会話したことあったっけ?
劇場版なら会話したことある
「命がけの復活」(26巻)でも会話してる
62 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/19(火) 09:31:38 ID:UXBlJVlP
ああ、園子が平次のこと狙ってるーみたいなこと言って
蘭が慌ててフォローしてたあれか
視聴率
10.0% 19:00-19:30 NTV ブラック・ジャック
11.4% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン
65 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/19(火) 10:56:29 ID:Ujdp17ub
実写化なら、内藤剛志の小五郎を是非キボンヌ!
コナン役のオーディションなら、「真実はいつも・・・」をきっちり言えて、
メガネと蝶ネクタイがサマになる子役タレントでないと。
しかも精々、10歳未満だね。神木がまだ4,5歳若ければコナン役は不可能ではないけれど
66 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/19(火) 11:04:54 ID:/KvDn9Eg
>>30 自分が持ってる携帯と一緒だったからビクーリしたよ。
ああいうのって架空のデザインとかじゃないんだね。
68 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/19(火) 11:46:16 ID:5Atd9aQc
映画迷宮の十字路で服部が乗っていた
オフロードバイクはなんですか?
関西リサーチは今も平均18%取ってるけどなー
ちなみに銀翼映画19%、前の誘拐話17.1%
70 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/19(火) 11:54:09 ID:UXBlJVlP
服部のバイクって映画と原作でなんで違うの?
日直が「いずみ」
OPカット
第一話のコナン
コナン 蘭
蘭 和葉 園子
サッカー服新一 剣道着平次
蝶ネクタイ新一 イツモの服平次
携帯で話す蘭 コナン=蘭・新一・コナンの携帯電話の話(アニメ化はまだ)のイメージ
コナン
爆破するビル=時計仕掛けの摩天楼のイメージ(?)
バスと車のカーチェイス?=バスジャック事件のシーン 車は佐藤の
推理コナン 背中小五郎
笛吹く灰原 歩美 光彦
タンバリン元太 光彦
笛コナン
電車の中、光彦 歩美 元太=時計じかけの摩天楼の電車爆弾のイメージ
車の中高木 目暮 佐藤 コナン頭=時計じかけの摩天楼の電車爆弾のイメージ
町
雨の中のコナン=瞳の中の暗殺者の冒頭の犯人追跡シーン
水の中のコナン=14番目の標的の終盤の一場面
炎の中のコナン=犯人倒した後の城崩壊に巻き込まれるシーン
コナン 灰原、ベルモット
赤井、ジョディー、じいさん
警視庁全員
探偵団 灰原(黒板にいずみ)
映画の焼き直し多いな。
>>1の
過去の放送タイトル、視聴率等はこちら
ttp://homepage3.nifty.com/batafurai/anime.html に、37話までの視聴率が載ってないので・・・1話から順番に
*1話〜10話 *8.5 11.9 11.4 12.2 13.4 12.0 12.7 13.1 13.0 13.7
11話〜20話 12.9 13.6 12.7 12.5 13.9 12.3 15.7 14.6 15.6 14.3
21話〜30話 13.4 12.8 13.4 14.4 16.2 13.6 13.4 12.6 12.9 13.7
31話〜37話 13.2 14.3 14.7 17.8 18.7 17.0 18.5
74 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/19(火) 16:02:47 ID:3dr93SLy
>>73 バレー裏で1ケタだったときに「これでまだ2回目の1けた」って視聴率スレで言われてたのはほんとだったんだwwwwww
すげぇえ
俺は「天国へのカウントダウン」のイメージかと思った>爆破するビル
今回の新OP 監督とかかなり頑張ったみたいで
凄く申し訳ないが
糞……水の中や炎の中はまぁわかるが……この程度なの?って感じ
テレビ専属でやってるならもっとなんとかならんのか
ZARDがかなり無理したような歌い方でちょっと悲しい。<新OP
こういう歌は愛内あたりにでも歌わせたほうがよかったような気がする。
>>77 ZARDスレでも言われてたが
俺も愛内なら合う歌だと思う
>>66 電車とかも結構忠実に書いてるように感じるし、なんかしらこだわりがあるんじゃない?
久しぶりに観たら、水死体を目の前に楽しそうにお宝の話をする
子どもたちにあんぐり・・・・。
あの子達はそこまで麻痺してしまったのか?
あの子達が・・・ってより、青山の間隔が麻痺していると思われ
実際、子供の事あまりわかってないと思う
独身で子供もいないから無理もないのかもしれんが
コナンの身長とかもおかしかったしな
小学一年生の体型で助手席に二人乗りってムリあるだろ
×間隔
○感覚
あれじゃあ幼稚園児だな。
蘭ねいちゃんに手繋がれているのなんて吊られているもんね
でも実際の小1はあんなもんじゃない?
「星のかがやきよ」買ってきたけど、
OPで流れない2番の方がコナンぽい歌詞じゃん
>>80 探偵団が非常識な環境にあるのはしょうがないとして、
それを見せる方法はひと工夫欲しかったな。
せめてお宝モードの場面では
「目の前に死体がある」と思わせない
(イメージ背景のみ使用しつつ場面を転換し、いつその話をしているかを濁すなど)
処理をして、そのまま死体は出さないなどの工夫は欲しかったと思う。
コナンの視聴率が上がり始めたのって
包帯男の事件からだっけ
87 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/20(水) 21:26:38 ID:0W3JY/eM
確かそう
あれは事件もよかったし
謎の包帯男、蘭狙われるラストのBGMがかこよかた
今回の話し三部構成じゃなくて前後編にしてほしかったな。テンポが悪すぎ。
テンポ悪いし面白くないよ。これじゃ視聴率が悪くなって当然だな。
個人的に夏のマルセイユだかのほうが気に入った<ZARD
夏のマルセイユワラタ
全話みたが
包帯男ってなんだ?記憶にねえぇ
デブモドキが犯人ねやつのことか?
間違えた
×ね→の
それか平次の親父初登場の事件
5巻の事件だろ
>>65 実写化か。 それなら・・
江戸川コナン ?
工藤新一 ?
毛利小五郎 内藤剛志
毛利蘭 ?
鈴木園子 ?
・・・全然おもいつかねえ。
実写妄想話はスレ違い
ずっと昔の主題歌にRYOKOって人居た?
_,,,......,,__
/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
(,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,)
^ :'⌒i i⌒"
| ( ゚Д゚) <呼んだ?
|(ノ |つ
| |
ヽ _ノ
U"U
杏子はいたけど
103 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/23(土) 22:53:10 ID:s9IXpp99
いつになったら本格的に組織をさがしはじめるんだ
105 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/24(日) 17:43:44 ID:VxMQ5gzV
動かないアニメ
あの昔の新一は【今のコナン】だよ
新一じゃないよ
声とかもう少し考えろや スタッフ
↑ごばく
静止画系のアニメなのに絵が原作と違い過ぎるってのはどういうつもりなんだ
青山キャラはアニメーターにとって酷なんじゃ?
YAIBAも全然似てなかったし
青山キャラってすごーく描きやすいと思うけどなあ。
線が単純だし。
描ける人にはすぐ描けるけど、
描けない人にはどんなにがんばっても描けない
しかも、どこをどうすれば似てくるのか
なかなか言葉で説明できない・・そんな絵
今夜のコナン無いかも・・・
特番が入りそう。。。
普通にあると思う
>>110 今まで似せて上手く描いてるプロアマ共に見たことない
去年の映画のワンシーンが一番近いぐらい>青野
110がちゃんと描けるならすごいな
でも一番かっこいいコナン書けるのは須藤
>>114 描けるよもちろん
アニメのような動画は無理だけどね
なんで
蘭ねえちゃんの紙は
尖ってるんですか?
俺も描けるよ
青野、とみなが程は巧くはないけどそれ以外の作監よりは巧いと思う
動画は無理だけど
おわびとお知らせ
本日4月25日、江戸川コナン(本名 工藤新一)君は日本政府、
および日本探偵協会の要請により、
本日兵庫県尼崎市で起きた列車脱線事故の捜査のため、
本日の放送には出演できないと連絡がありました。
楽しみに番組を待ち望んでおられた皆様には申し訳ありませんが、
真相究明の重要性を考慮し、当放送局もこれを了承、
江戸川コナン君の出演を取りやめました。
なお、7時30分からは報道特別番組をご覧下さい。
「伝説の探偵」だったのが、探偵レベル34になった。
最高は100だと。
なぜ最近 ヒョロヒョロと弱々しい線の作画なんだろ…青野、村中以外……毎回同じような絵柄だし
佐々木様作画監督のせい?
下手じゃないが須藤のシャープさとは決定的に違うな……
よって原画担当にまわるべき
佐々木が総作監やった甲子園は割りとまともなんだから違うだろ
ヒョロヒョロは昔から。須藤もヒョロヒョロ
焦った時とか、鼻に赤で横線入れるのはちょっと勘弁だな。
効果がちょっと変。
原作に忠実ですが>鼻に線
赤はいやだ>鼻に線
>126 >128
そこはPCでは見られんよ、素直にPC用の板を使えば?
今日の放送は暗くてよく判らなかった......
ワリイ
設定し直し忘れてたw
これでPCも見れる
ZARDがコナン主題歌を歌ったのって今のOP以外では
運命のルーレットだけだっけ?他なにかあった?
検索すればいっぱい出てくるが、まあ答えておこう
ED17「明日を夢見て」もあるよ
あと映画で2つね(2作目と今年の)
放映日なのにこの書き込みの少なさ
それが、コナンクオリティ
>>103のような声もあるし実際それを望むが、その一方でやっぱり
いつまでも新しい事件と向き合いながら終わってほしくないと思っている俺ガイル
↑新しい事件の話を書いて、いつまでも続いてほしい、という意味ね。わかりにくいけど。
って、今頃ごきげんようかよ…とフジテレビを見てて驚く。
犯人は設計士。
>>133 サンクス
そういやあったっけ
ZARDもいいね、ガネの次に良い
140 :
視聴率:2005/04/26(火) 09:30:29 ID:h/ZJpXd3
11 : ◆lN7.ysXA9Q :2005/04/26(火) 09:16:27 ID:t1fpA6w/
*9.6% 19:00-19:30 NTV ブラック・ジャック
11.4% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン
昨日のは、前回よりは面白く観れたな
からくり屋敷のとっぴょうしのなさを なんとか
それらしく、ありそうな感じにみせようとがんばってたと思う
確かに暗すぎて ちょっとストレス感じたけど
あと、なんでモノクルシルエットなくしたのか疑問
探偵団の面々は、宝を見付けてどうするつもりなのか?
売り飛ばして現金収入を得たいのか?
外に死体を放置していることを何とも思っちゃいないのが怖いよ。
阿笠も、人が死んでるってのに道に迷ってヘラヘラ笑ってんなよ。
>>142 小学校時代、宝探しとかいって近くの防空壕とか洞窟とか廃屋とか、
いろいろ入ってみた経験無い?
それと同じ感覚だと思うよ。
そして火を焚いて一酸化中毒で死んでしまうような感覚
>143
あるけどさ、そこに死体があればそれどころではあるまい。
>>145 少年探偵団は普通の小学生と違って死体を見るのは慣れてるし、そういう感覚が麻痺してるんだろ。
>>140 視聴率、風前の灯火だな
子供の頃って、目先の面白そうなものに直ぐ飛びついて
肝心なこと忘れてしまうって、よくあることだと思うが…
昨日の視聴率には事故の影響もあるんじゃないか
というかもっと低いかと思った
オレは昨日に限り、コナンは録画して事故の特番を見てた
視聴率はいつもとたいして変わらなかったんだな・・・
150 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/26(火) 21:27:44 ID:r03Zn4Q2
OPの歌がちょっとダサい
>>148-149 今回の事故が元で昨年末のSPみたいなことが起きなければよいのだが・・・・
まさかラストにこの作品はフィクションであり云々と断りを入れたのは、現実社会で
あのような「復讐劇」が起きたときの「責任逃れ」をするためなのだろうか?
>>150 同意
コナン以外も含めて初めてZARDでがっかりした
ZARDにしては珍しい曲調だからねえ。
その代わり映画の主題歌の方は、これもZARDでは久々にかなり気に入った。
154 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/27(水) 00:05:06 ID:h/ZJpXd3
今後の放送予定
396話 2005/05/02 奇抜な屋敷の大冒険(解決編)
397話 2005/05/09 辛く苦く甘い汁
398話 2005/05/16 奇妙な一家の依頼(前編)
399話 2005/05/23 奇妙な一家の依頼(後編)
397話サブタイがエロいよw
で、398-399話は原作のやつであれかな・・・?
コミックあるが全然 わからんw
奇妙な〜 オルゴールの奴しか思い出せない…
登場人物が潔癖症だったり高所恐怖症だったりする話あの話か?
400話「疑惑を持った蘭」
携帯の話だろ
事件パートを前後編でやって、その後の携帯パートを400話でってことなんだろう
原作は5話構成だからアニメは3話構成になるはずだし
ついに400話か
原作読んでないんだけど、398〜400話ってそんなに重要な話?
はや くそし きのは なし すす めろや
早く組織の話すすめろや
ですか
メルアドの話がいまいちわかんない
そもそもドメインとかはどうなのよって話しだし
>>163 漫画の世界なんだからそんなこといっちゃダメだよ
メアドはイタズラ防止の為にわざとありえない物にしたそうな
ドコモ同士だとドメイン名の入力省略できたりする
メルアドの入力方式にはには"英字入力"と"数字入力"の2つがあるから、「七つの子」のメロディになるようなメルアドは
数字入力 : 0858・・・・
英字入力 : 0tjt・・・ (機種によって少々違いはあるが)
の2通りが考えられるはずなのに、
なぜ、コナンは数字入力の方と断定してるんだ!?
まあそれは漫画の都合上。
ドメイン無視したら2種類だから、まあ話の設定を妨げる物ではないと。
昨日映画見てきた
犯人と毛利のおっちゃんが戦うシーンで
毛利のおっちゃんが北斗百烈拳使えばいいのにと思った
原作の話は週刊少年漫画でやれやぼけ
映画おもしろかったが蘭のダメっぷりが強調された映画でもあった
>>170 ボスのメルアドのことなら、すでにアニメで放送済みだが?
せっかくコナンにはさスケボーとか阿笠が作ったアイテムがあるんだからさ
オリジナルにでもこゆうの使ってアクションとか入れればいいのに
オリジナルもほとんど殺人事件発生 推理 解決で終るよな
原作も最近まったく出ないし。なんの為にあんだよ 使わないなんてもったいないすよ
マンネリ気味なら 尚更こゆうの使って幅広げればいいじゃん
灰原の姉さんの事件もオリジナルにしてたが よくできてたよな。発信器にスケボー、追跡メガネ。
こんぐらいしろ
つかいっそオリジナルの時は誰も死なない傷つかない、
平凡な日常の中で遊びチックな謎解きを、みたいなのをやれば、
清涼剤にもなるし新鮮だし面白いと思う。
原作で言えば、初期の頃にあった小学校の幽霊騒ぎの件みたいな。
もう一回人体模型走らせろとは言わんけど。
初期の頃の再放送見たことあるけど、誰も死ななくて博士の作った
アイテム使ったオリジナルだったよ。
探偵団がスーパーの捨てられたレシートを見て遊んでいたのがきっかけで、
うるさい近所の犬を毒団子食べさせて殺そうとしていた男を捕まえる話。
もうオリジナル脚本書く人、初期よりやる気ないんじゃないか?
原作だと、174の書いていた話と、娘を人質に取られて、父と同じ病室に
入院している男を殺そうとする男をコナンたちが助ける話が自分は好きだな。
176 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/28(木) 13:15:29 ID:bLkc4edY
そうそうお化け屋敷
あれもいいよね。あの頃のコナンかわいいし。今は生意気
もう青山の頭の中にはラブコメ中心しかないんだよ…きっと
>>165 似た話でアメリカでも映画・ドラマ内で使う専用の電話番号がありますね。
(頭の数字が555で始まる番号、現実社会では使わないようにしているとか)
海の向こうにもにも同じようにイタズラする輩がいるんですね。
178 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/28(木) 15:28:21 ID:1abox000
明日の朝?のコナンは再放送?
>>173 >原作も最近まったく出ないし
原作ではスケボーは1回しか登場していない。
しかもその話の内に大破してしまっている。
それよりさ、伸縮サスペンダー忘れてないか。
イヤリング携帯も見たいが、これは使い道ないか。
>>178 関東地方の事を言ってるなら、それは再放送ではなく、映画の宣伝番組。
宣伝番組かなりおもしろいよ 録画しといても損はない
184 :
178:2005/04/28(木) 22:11:53 ID:1abox000
大都会見なくなったな
けけけ
186 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/29(金) 14:48:17 ID:PWbEBIJu
歩と灰原でコナンを取り合う話を見て見たい。
灰原はまだしも歩美なんてガキだぜ。小1だぜ。
あの年頃のガキって、パンツにウンコつけて歩いてても気にならない年頃だぜ。
そんなガキの恋愛話なんか見てもつまらない。
188 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/29(金) 15:26:54 ID:PWbEBIJu
>>187 青の古城やひな祭りの話で、歩美はコナンの事を
意識しているから、話も作りやすいと思うのだが。
いまどきの小学生ってあんなにませてるもんなの?
当時の俺は恋愛のれの字も知らなかった。
今もだろ。
朝の映画宣伝番組ワラタ
映画の宣伝だけじゃなかったし。
193 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/29(金) 17:44:56 ID:xptFPckN
そういえば野沢さん…灰原を中心に書いてみたいっていってたな…………
見てみたかった…
地方だからやってないや(ノД`)
地方でもけっこう放送してるわけだが
よみうりテレビ 04/02 11:00〜11:30
福島中央テレビ 04/02 15:55〜16:25
南海放送 04/02 17:00〜17:30
西日本放送 04/05 10:25〜10:55
テレビ新潟 04/06 10:55〜11:25
宮城テレビ 04/07 11:00〜11:30
琉球放送 04/08 15:54〜16:24
高知放送 04/08 16:00〜16:30
よみうりテレビ 04/08 15:49〜17:20
札幌テレビ放送 04/09 10:00〜10:30
静岡第一テレビ 04/09 10:00〜10:30
山口放送 04/09 14:50〜15:20
長崎国際テレビ 04/09 16:30〜17:00
テレビ岩手 04/10 14:20〜14:50
秋田放送 04/10 16:25〜16:55
青森放送 04/11 15:50〜16:20
福井放送 04/11 16:24〜16:54
テレビ大分 04/13 15:30〜16:00
テレビ信州 04/14 10:25〜10:55
山形放送 04/16 15:30〜16:00
広島テレビ 04/17 17:00〜17:30
テレビ宮崎 04/28 15:55〜16:25
日本海テレビ 04/28 16:00〜16:30
福岡放送 04/29 09:55〜10:25
日本テレビ 04/29 10:30〜11:00
鹿児島読売テレビ 04/29 16:00〜16:30
中京テレビ 04/30 10:55〜11:25
北日本放送 04/30 13:00〜13:30
テレビ金沢 04/30 13:30〜14:00
くまもと県民テレビ 04/30 14:30〜15:00
ヤフーで検索したら
>銀翼の魔術師で検索した結果 ページ:3712件
誤植大杉w
自分も間違えて検索したんだけどなorz
特番、12時間間違って録画されてた…_| ̄|…○
>>188 加えて「天国へのカウントダウン」で
歩美の気持ちはすっごい細やかな描写で表現されてたし。
…ただし、そのおかげでアニオリでの歩美恋心自由度が
それを逸脱しないレベルに制限されてしまったことはあるかも。
天カウ前は、かなーり奔放にコナンにちゅーしてたからなー
(原作では1回こっきりなのだが)
歩美もコナンにあまりモーションかけなくなったよな。それに嫉妬する元太・光彦とか面白かったのに
>>195 ありがd
もうとっくに終わってたorz
何年も前から存在を知っているのに悉く見逃して未だ一度も見れたことが無い俺ガイルorz
一度だけ見たがつまらない芸人(間違いない、とか言う奴、名前失念)が出てて
萎えた経験を持つ俺ナッシュ
あの日から感じてた ふたり離れても
この想いあなたへと きっと届く
>>202 その特番見た時、意外と面白いとか思ってしまった俺ダルシム
人稲
初期のころは面白かったなぁ
黒の組織との再会あたりまでか
もうムラマツリノトリイやった?
クスクス哀たんが見たくなってきたんだ
>>208 バッカお前何見逃してんだよボケ!
すっげぇ可愛かったのに。
え・・もうあったのか。いつだった?
甲子園の爆弾魔より後は毎週見てた気がするんだが
三週連続 糞作画
下手じゃないが綺麗じゃない……クレヨンでぬったみたいな色だこと
シャープな作画希望
キッドとのやりとりが寒い
213 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/02(月) 19:59:43 ID:vL93HpvG
ずいぶんハートフルな泥棒って、灰原ワロタ
214 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/02(月) 20:00:31 ID:mIeTAfJl
なんか俺が見逃しただけかも知れんけど、
あの遺体ってどこいったん?
あとあの拳銃ねーさんどうなったん?
215 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/02(月) 20:02:41 ID:EYqmKTF5
前回の予告で このまま流されて〜 ってシーン無かったっけ??
キッドの顔が快斗になってた。
いや、キッドって快斗本人じゃん。
父を殺した組織がパンドラ狙ってるからキッドも宝石狙ってるみたいな。
今回のパンドラの言葉さりげなくキーワードだな。
博士無能杉…
219 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/02(月) 20:20:42 ID:vL93HpvG
今日のキッドはバかいと全開な顔だったな。
キッドの立ち方ダセー
ヒント田楽マンかとオモタ…光彦の人か
くだらねーなぁ。毎回。
ほんとくだらねー。
ゲームでもアニメでも推理やるつもりなんか、まるっっっっっきり無いな。
ふざけんなバーロー。
222 :
216:2005/05/02(月) 21:26:08 ID:u8UNuHIm
>>217 言いたかった事は
>>219と同じ。
アニメのブルーワンダーでは「目当ての宝石」って言葉がモノローグになってたのが
今回は原作通りの台詞回しになってた。
「目当ての宝石」「パンドラの箱」と大ヒント2連発。
コナンの方は封印編で
「やられちゃいねぇ。お宝は取られてないから」
と、的外れ発言かましてる。
キッドの事は息抜きの娯楽程度にしか考えてなさそ。
キッドは宝石を一度でも月にかざせば目的達成だからなぁ
今回なんかしっくりこない
コナンは推理なんてほとんどしてないし
キッドもただお子ちゃま達をまもってただけ
原作がだいなし
からくり屋敷編はオリジナルだったの?
原作で灰原ってKIDと話したことあったっけ?
>>225 46巻にのってる。原作で
灰原とキッドが話したのは
この話がはじめてだったかと
ムラマツリ〜はまだやってないんじゃない?見逃したはずは無いと思ったけど…
エンディングはいつ変わるんだろう。あと、OPとEDの作画くらい時間かけて欲しい
>>227 >>209のようなうそレスは伝統芸能になりつつあるので…ちゃんと見てる奴にはわかる
あと灰原は「あれれ〜」のお楽しみもあるな。当分先だが
>>222 コナンはビッグジュエルについて調べたのかな?
キッドが時計台の対決のあとコナンについて調べてコナン=新一と特定したように
キッドはブルーワンダーの時「目当ての宝石」としか言ってないのに
コナンは「拳にあふるる〜」から即座に「ビッグジュエル」を連想してキッドに結びつけてたし
次はパンドラについて調べるのは必至だな
映画の宣伝に出てきた薬丸の激太りにびびった
切怒きらい
232 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/03(火) 00:44:00 ID:+lffzVMT
コナンが追っている黒の組織とキッドが追っている組織が同一で、名探偵コナンとまじっく快斗が同時に終わりそうな気がしてならない…。orz
そんなこと即なかったことにしそうだがな>青山
235 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/03(火) 01:25:35 ID:sjc3KhtJ
>>211 色が悪いのも作画監督のせいですか?
本当コナンの作画厨は頭が悪いですな
スタッフの人キター
自分も今回の作画あんま好きじゃないっす いいカットもあったけど
で、青野さんがアニオリ話ばっかり当たるのは何でですか
237 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/03(火) 02:17:22 ID:+UFtAJ7t
ランがキライ。
映画も最後は
らんが「新一・・・」
とかなんとか名前を呼ぶようなシーンがクライマックスだろうし見る気もしない。
純粋にコナン、平次、キッドあたりで推理物やってください・・。
少年探偵団がいちばんおもろい
239 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/03(火) 05:25:20 ID:JwdeHueT
この前放送した「銀翼の魔術師」といい、
いつからカイトが主役級に出張るようになったんだろ・・・。
黒の組織や服部は用済み?
カイトは新一とソックリなんて設定、いらないと思うんだけど。
快斗はスペシャルゲスト扱いだから。
もう出演予定はゼロ。当分アニメじゃ見ることもない。
まじ快はもっと見ることないかもしれん…orz
241 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/03(火) 08:16:46 ID:+JvcVXVI
とりあえず新一と蘭は死んでください。
うぜぇから
>>237 映画の最新作見てないが
どうせ強引な展開で欄が危機に陥って
新一が助けて無理矢理感動させようとするんだろ?w
いい加減見なくても先の読めるワンパターンはやめろって・・・
243 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/03(火) 08:28:29 ID:+JvcVXVI
映画スレ逝け
今回の映画はコナンはややヘタレで小五郎大活躍だぞ
245 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/03(火) 12:04:59 ID:B97M2Kat
昨日のアニメ最後のNext Conan’s HINTは光彦が言っているのじゃなくてワンピースのチョッパーが言っているようにきこえた
もう言動がコナンじゃなく工藤新一じゃん
何あの薬○のふざけたネガネ
248 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/03(火) 13:01:35 ID:+UFtAJ7t
>>244 小五郎のおっちゃんは大好きですw
ランさえでしゃばらなければ見るのに・・。
おまい腐女子だろ
え?釣りじゃないの?
初期の歩美タンはもっとストレートで積極的だったよね。
最近は、自分達を雛人形に見立てて写真を撮るのにも
まわりくどいことをするようになったけど。
>>246 すげええ同意
もう昔のコナンじゃない!性格だけじゃなく声とか駄目……生意気すぎる。すっかりカワッチマッタ
昔の方がよかった
映画の小さい頃の新一もまんま今のコナンで唖然…ありえない
何でからくり爺さんの家に三種の神器がそろってんだよ
253 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/03(火) 19:20:00 ID:msNxMV+K
コナンで一番人気のある事件って何?
命がけの復活辺りかな?
>244
そりゃ、中の人は元祖ヒーロー声優の一人だからな(w
昨日のアニメの視聴率は?
祝日だからまだ出ないんじゃない?
257 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/04(水) 00:48:06 ID:DPBelJHQ
新一オメ。お前いくつだよw
視聴率高いのは性格なタイトル忘れたが、青野湖上事件だったっけ?
>259
>7
アニオリは自動車爆破事件、巨神像とかが良かった
最近はもう凝った事件がなくなったな
262 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/04(水) 12:03:41 ID:e6dBIE1R
実は先月のアニメ誌で新一が1位になってた件について
ついでに蘭も3位になってた件
巨神像か・・・
あれ、顔にヒビが入ったから崩れるかとおもた
264 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/04(水) 14:05:10 ID:+qrrb54F
劇場版見てきました。
コナンが最後にゲンタ達の人を思いやる気持ちのおかげで助かったとか言っていたが、
あんな状態になった原因も同じなんだから、何もしなければなんの問題も起きなかったのに、とおもひました。
265 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/04(水) 15:43:26 ID:36vxZH8t
幕末にブリリアントカットが?
266 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/04(水) 19:40:57 ID:e6dBIE1R
659: 2005/05/04 19:31:47 fVmqDASx
この作画と動画アクションコナンにも見習ってほしい
267 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/04(水) 19:55:17 ID:jyFc1qAr
「それにそーんなふざけた男がわたしらにからんできたら、蘭が空手でボコボコに…」
親友をボディガード扱い。
鈴木園子さんは素敵な女の子ですね♪
268 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/05(木) 01:13:22 ID:O8TmWjFY
この前の放送で、キッドが正体を現した時に流れてた曲は、銀翼でも使われてたけど、あれってキッドのテーマなの?
>>264 映 画 板 へ 行 け
ネタバレしてんじゃねーよ馬鹿
>>268 「怪盗キッドの予告状」ってタイトルの曲
271 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/05(木) 10:06:37 ID:y8Bqg24t
赤井の声優って誰だっけ?
>>257 律儀に新一の誕生日を忘れずに祝うおまいに少し萌えた
660 : ◆Ro5CvA84Js :2005/05/06(金) 10:19:32 ID:uXwQqqzX
*9.1% 19:00-19:30 NTV ブラック・ジャック
10.0% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン
低っ!GWだから?
ウチもそうだったんだが、「お父さんの居るときはお父さんが見れるものを見せてあげなさい」ってことで
東京フレンドパークとかに変えられてたからねえ。
そういう家もあるんじゃないかと。
俺んちもフレパンだた
その番組まえからあるけど
たわしげとするやつだろ?
つまんねえよ・・・・
うん。つまんないね ずっとゲーム変わらないしw
◆Ro5CvA84Js :2005/05/06(金) 09:46:14 ID:uXwQqqzX
16.6% 19:00-20:54 CX* ネプリーグ芸能界超常識王決定戦SP
ジャム ◆G9XCaI6aUQ :2005/05/06(金) 13:00:11 ID:MipdJWPD
2日フレンドパークU16.1
裏に16%超の番組が2つもあったら数字も下がる罠
まあたまに観ると面白いんだがな<たわし番組
BJも引きずられて落ち込んでるし、子供は見せて貰えなかったか、
或いはGW旅行で観るに観られなかったか。
良い回だっただけに残念だ
GWだからだろ
特に今年は大型連休で旅行組みが多いし、
田舎に帰ってそっちで見たとしても関東の数字だから反映されないし。
正月とGWとお盆はダメぽ
GWじゃなくったって視聴率は低いだろ
最近
名探偵コナン 打ち切りへのカウントダウン
288 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/06(金) 17:23:38 ID:yJGECHpq
ヽー- 、 , ' ´ ̄ ̄ ̄`ヽ-‐ ' ´
ヽ \___/
ヽ |
l | //
| __ 0 ,.-―-、 | //
ヽ、 く__,>riく___/ | / /
\ | | ‖| ! ト、_」 ゙Y
`| し1 'ニゞ L___ | 真実はいつも宙!
| / r===┐ ハ 死ねぇ!
`l〈,l こ二 ´ /⌒゙i
! f !____
ニ=、_____,,∠_{ }___:::ヾヽ
゙、:::::::r:::r'´::::::「` ノ/ `、__::゙ヽ
r‐'´}:::::::ト-ヘ;;;;;;;;;ト 、_/ `}::{
ノi:/`フ´ _ン‐‐‐く / / ゙‐}
,イ:<_::;ィ/ r'´ 〈 ,ィ' / ./
f::::r‐'´〈 廴_,,,-‐''ー‐‐辷、_,ィ'´ _,ノ
/:::::/ヽ、::::V/::/::::::::::::::::::::::` ´`フ
/::::;;;〈:::::::ヽ;///:::::::::::::::::::::::::::/
〈 ィ'´_;;;〉::::::r':::/::::::::::::::::::::::::::::K
i::::ィ::;;゙ヽ;::::{::〈○:::::::::::::::::::::::::::ノノ
V::::::::::;ン'{:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::ノ:ヽ
ヽ:::::ノ:::ゝ::ゝヾ::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
289 :
268:2005/05/06(金) 20:32:04 ID:CG8y/NXo
290 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/06(金) 20:47:28 ID:2Ja9qEqt
コナン君って小さくなった時や大きくなった時チン毛はどうなってるの?
>>285 だから、もとから低い数字でも今週はさらに低かったってことだろ
正直12%前後という数字は、存続が危ぶまれるほどの数字なのか?
関西では平均17%取ってる
>>292 全盛期の日テレなら、ちとヤバイ感じだろうが、今の日テレなら大丈夫だろう。
コナンの製作はよみうりテレビだろという突っ込みは無しね。
>>294 キレてるわけじゃなくて、低くなる視聴率にあ〜ぁと思うものがあるんだろう。
さすがに何年も続いて、劇的な展開も無いと飽きてくるのかな。
なんだかんだ言っても、どう決着付くかは気になるしだらだら見ちゃうよ・・・
>293
関西の視聴率女王に唯一辛酸を舐めさせることができる番組だしな、これ
>297
誰?
かみぬまえみこ
火曜テレ東アニメはものすごく悲惨だった>視聴率
3,4%しかなかった
だから悲観することはないかも。
>303
いや7時台のアニメなんですが
ちなみに3日の数字
さすがにたまげた
いや…テレ東と視聴率比べられてもw
テレ東アニメなら0.5%とかもあるから、3.4ならむしろ高いかもw
人気ありそうな事件リスト
ピアノソナタ
コナンvs怪盗キッド
黒の組織から来た女
青の孤城
黒の組織との再会
命がけの復活
揺れる警視庁
時計
瞳
天国
ベイカー
包帯男やナイトバロンも好きな
謎めいた乗客も追加
最後の上映と東都現像所もいい
次回放送「辛く苦く甘い汁」で397回目の放送。
コナンもいよいよ400話目前か
以降の放送予定
398話「奇妙な一家の依頼(前編)」
399話「 (後編)」
400話「疑惑を持った蘭」
テレビ番組誌より
312 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/07(土) 18:32:28 ID:5dw/U2F+
テレビのはそんなにマンネリだとは思わないんだけど、
映画はもうさすがに、つまんないな。
特に去年の銀翼のマジシャンが自分は最悪だった。
あんなの、テレビスペシャルでやれば良いんじゃ?って思った人いないのかな。
迷宮の十字路は良かったんだけどね(主題歌も合ってたし)
ネタがないからって、キッド出しまくりなのもちょっと・・・。
キッドは青山の別漫画の主人公なわけで、ぞっちも無敵なんだから
新一と勝負つかないって分かってるのでつまりません。
ネタがないなら、新一が小さくなる前に解決した事件の話とか
もっとやってほしいと思うんだけど。
小さくなる前の事件なら今サンデーでやってるよ
>>312 これで新一は「工藤新一、探偵さ」と言えなくなるな。
それとも探偵の届け出だすのかw
ま、普通にスルーなんだろうけど。
よく見たらこんなこと書いてあった。
>「暴力団員または暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者」や「未成年」「破産
> 者」を探偵業者を営んではならない「欠格事由」とし、業者の質の向上につなげる。
未成年
未成年
未成年
318 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/07(土) 21:25:50 ID:NFcPelLK
毛利蘭の髪の角みたくなっているところは
いったいどういう立ち方をしているのでしょう。
かわいいけど、そこが気になる。
普通にスルーだろうな。
亀有が「交番」にならないように。(最近読んでないけどなってるのかな?)
あっさり特例ってことに
>313
最悪ってわけじゃないけど、おりゃ逆だったな。
迷宮より銀翼の方がおもろかった。
ってか、宣伝台詞に騙された。
324 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/08(日) 01:09:53 ID:SV4znQ8S
今作の映画っていつまでやってるの?
新出にクリスビンヤ^ドが化けてた話はやった?
とっくの昔(去年の正月あたり)にやったはず
6月6日のサブタイってまだ分かんないの?
ひろゆきさ〜ん
330 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/09(月) 01:44:43 ID:FWb1e4Z6
堀川さんはいつでますかね?平治の活躍みたいよ
夏じゃない?半期に一度。
mms://stream1.gekimedia.net/at-living/0413/200k/0413_1200.ASF
コナンの話題が・・
334 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/09(月) 19:35:48 ID:cRgne7PI
作画きれ〜い
もうずっと 青野でいいよ
〜3本─┐ ┌───その部屋から出ます 9%
11% │ _..-ー''''''l'''''― ..、
./ .l, | `''-、
./ .l .| \
/ゝ、 l. | ヽ
./ .`'-、 l. | l
│ ゙''-、 .l,| l
| `'″ 1本なら(笑) |
│ ,!
l 80% ./
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
結局粉は?
犯人の毛が混じるかねぇ??
近来まれに見るハイクォリティなトリックだったな
携帯も厳しいと思うなぁ。
最後佐藤刑事なんていった?
341 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/09(月) 20:03:07 ID:3nNtF6U1
片栗粉の意味わかった人いる?
342 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/09(月) 20:04:56 ID:+/dfzNWz
片栗粉はなんだったの? あと最後の「高木刑事は?」「甘い汁だから..」「佐藤君..」の会話の意味が分かりません!誰か教えて!
携帯のトリック最初エエ??とか思ったが
あゆできないだろ〜的確率のトリック原作にもあったからすぐなれた
>>340 タイトルが甘い汁だから高木刑事じゃなくて
砂糖刑事と言う意味
オヤジギャグ
345 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/09(月) 20:05:48 ID:J5/bnZeD
片栗粉は和菓子屋の女将がアルバムから写真取った証拠らしいけど・・・
別に和菓子屋じゃなくても他の理由で片栗粉手につけてるヤシいるかもしれんやん。なんだかなあ
片栗粉はおばさんが、部屋の中に入ってたってことを分かるためのもの
おばさんは大福とか団子とかの店の人だったんだよ
うっわ。はじめのほう見てなかったからおばさんが和菓子屋の女将だったこと今知ったwwwww
甘い汁=エロイ汁かと思ったよ。
携帯は無理あると思ったけど
まぁ、送信出来なくても特に問題無い、、よね?
とりあえずここ最近で一番の作画のできだった 青野の中でも
和菓子やのおばはん、58歳にしては若かった
354 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/10(火) 02:00:57 ID:1PxZ+xsY
映画見に行こうと思うんだけど、20日過ぎたら終わっちゃうのかな?
教えて、エロイ人!
>>354 映画館によって違う
まず君の住んでる町を教えてくれ
話はそれからだ
356 :
354:2005/05/10(火) 02:05:21 ID:1PxZ+xsY
>>355 レスありがとうございます。
近畿で、大阪か京都に見に行こうと思っています。
358 :
354:2005/05/10(火) 02:21:11 ID:1PxZ+xsY
>>357 スケジュールは掲載期間までしかわからないんですかね?
それより先は次の更新を待てばいいのかな・・
犯人の髪の毛が混じってた、っていうのは
犯人を観念させるためのフェイク
というわけでもなく。クオピティ高すぎるぞ
374 : ◆Ro5CvA84Js :2005/05/10(火) 09:17:26 ID:ZMTyeXSK
11.7% 19:00-19:30 NTV ブラック・ジャック
12.9% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン
玄関のタペストリーに書いてあったwww.ipg-jst.netの謎
362 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/10(火) 15:03:03 ID:DShDi+JJ
JR西日本とのタイアップミステリ−は今年開かれるの?
>362
開かれるみたい
昨日、電車に乗ったときに映画の広告横に小さく書いてた
01 和歌山 南紀白浜
01 島根 松江・玉造温泉
02 山口 関門海峡
03 長崎 ハウステンボス
04 岡山 倉敷チボリ公園
さて今年は・・・?
今年も松江じゃなかったk?
出雲・松江だった
400話は原作の話だがオリジナルをかなり入れて膨らませた話だそうよ
・奇妙な一家の依頼 前編 作画 増永
・後編 村中ひろび
・疑惑をもった蘭
脚本 古内
演出 山本
絵コンテ 青木雄三
作画 佐々木
かなり力入ってるが………また佐々木…須藤が…
宝石郷東現行犯 前編 作画 川島
須藤は映画しか関わらんよ>佐々木アンチ
TVシリーズの古内氏の脚本て何年ぶりだ?
山本氏も映画監督なのに演出するんだな
>>368 わりいかよアンチででもアンチってほどじゃないのよん…
好きじゃないんだけどあの絵 いや…実は最近は好きよ。うまい
でも佐々木ぽい作画がここ最近続出じゃねえかよ 先週の三週全部 それが嫌なの
もっと個性的なやつ希望
青野や村中みたいな
宮崎 シーガイア
福岡 ホークスタウン
横浜 ドリームランド
タイアップツアーはあっても「視聴率低迷による打ち切りのため放送はなし」に100バーロー。
顔に赤線さえ入れなきゃいいのに・・・<佐々木
しかしなんであんな糞オリジナルに青野さんをあてがうかね。
こういうときにこそ使えよ
蘭・新一話如きに青野さんはもったいないよ
昨日青野だった?
でも昨日の青野は 今までの青野で一番綺麗じゃなかた??青野パワーアップ?
変わった原画万が名前にあった気がするが
377 :
sage:2005/05/11(水) 01:08:48 ID:GOd2HpnC
背景・色彩もよかった
光の使い方も凝ってたな
逆光の小五郎とか、最後に玄関からおばさんが出て行くとことか良かった
絵コンテ描く人が考えるのかな
あ
まちがってあげちゃた・・もう寝る
死ね ドッ
∧_∧ アヒャヒャ ,, ;::,, ∧
( ^∀^)┌¬=ー=━:;煤@ ;::゚OT)←非情狂乱殺戮情夫中村大樹&淫婦浅田葉子&淫婦望月久代
( つ甘0┘ ;::,,. つ
| | | ;,,゛ /
(__)_) (^∀^) し
↑非情狂乱殺戮淫婦豊口めぐみ
380 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/11(水) 14:26:08 ID:Le39CSLK
三枝夕夏 IN db 12th Maxi Single
「ジューンブライド〜あなたしか見えない〜」
★「名探偵コナン裏ジャケット」仕様
01.ジューンブライド〜あなたしか見えない〜
作詞:三枝夕夏 作曲:徳永暁人 編曲:徳永暁人
(日本テレビ系「名探偵コナン」エンディングテーマ)
02.Flower
作詞:三枝夕夏 作曲:小澤正澄 編曲:小澤正澄
03.どんなに明日が見えなくても
作詞:三枝夕夏 作曲:岩井勇一郎 編曲:後藤康二
04.ジューンブライド〜あなたしか見えない〜 -TV version-
05.ジューンブライド〜あなたしか見えない〜 -instrumental-
2005.06.15 / \1,260 / GZCA-4043 / GIZA studio
いらない
382 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/11(水) 16:40:53 ID:r5Hs+Bca
>>364 一番上はわからんけど、
それぞれ
松江玉造連句14番勝負
友情と殺意の関門海峡 (300話いったやつ)
ハウステンボスの花嫁
桃太郎謎解きツアー
でおk?
今後の放送予定
2005/05/16 398話 奇妙な一家の依頼(前編)
2005/05/23 399話 奇妙な一家の依頼(後編)
2005/05/30 400話 疑惑を持った蘭
2005/06/06 401話 宝石強盗現行犯(前編)
2005/06/13 402話 宝石強盗現行犯(後編)
南紀白浜ミステリーツアー
385 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/11(水) 20:36:54 ID:5MO65lja
桃太郎の前後編のあの作画監督らはなんだったんだろうか…………
ベテランつかってるし………アレッキリだし
変な回に良作画使うな
金がでてきたんたろうな
またやれよ
>>367=385=22=32=193?
作画厨、三点リーダーうざ
387 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/11(水) 21:16:05 ID:4/hPFp4T
最近のオリジナルアニメの終わり方は
小五郎が変な行動する→コナン「おっちゃんももうちょっと・・・」とかなんとか突っ込む。
こんな感じでワンパターンになってきていないか?
んー
今週のはつまんなかった………
>>367 >オリジナルをかなり入れて膨らませた話
そうか
オリジナルの部分を楽しみにして見るとするか
原作のあの話は自分にとってはすごく読後感が悪かったので
オリジナル部分が入る事によってその部分が良くなってるといいな
>>390 オリジナル部分は幼い頃であって
携帯勝手に見た見てない他じゃないと思うぞ・・・・・・・・
なんで人気無くなったんだろう(´・ω・`)
普通に考えればわかるだろ
・コナンブームは金田一ブームに乗る形で起こった
金田一少年の事件簿(ドラマ) 95年7月〜9月
名探偵コナン 96年1月スタート
金田一少年の事件簿(ドラマ) 96年7月〜9月
コナンの視聴率が17%台を記録 96年10月 以後20%近い高い数字で推移
・そのころファンになった奴はもうアニメ・漫画を卒業した。
・新しいファンを以前ほど取り込めていない。
結論:長すぎ
金田一ブームなんてあった?
>>398 原作、アニメではなく、ドラマというのがポイント。
Winnyでコナン落とす→TMPGEncで変換→QuickTimeProでさらに変換
という過程を踏み、au携帯でコナンが見れるようにした。(3g2ファイル、1本25分前後、だいたい35MB〜38MB)
以来、コナンが大好きになった。
当方高校2年生だが、これほどクオリティが高くておもすれーアニメはないよ。
間延びしすぎ感は確かにあるけど
クォリティ〜の高い〜〜ww
勝手に自分の解釈だが
・いろんなとこに組織編の状線ハリマくりで解決しないまま続く。突然FBIやら赤井が出てきてもファン意外、誰??状態
・事件の始まり方が同じ
・組織以外マンネリ?
・青山のラブラブ米米(笑)
・前後編、三週連続事件に視聴者はついていけない
・1話完結が少なくなった・単に秋田
・映画のマンネリ
・ら〜ん! しんいち〜!
・スタッフ総入れ換えの失敗
・青山TV出演。子供気絶←これは冗談ですw
個人で楽しんでるだけならええんやないの?
あの作画でクオリティーが高いんですか?
笑われるよねw
>>405 アニメのクオリティ語る上で作画を持ち出す人ってそう居ないと思う…
現に俺は作画監督が誰か見分けることは出来ても、酷いだの低レベルだのとまで思ったのは
消えた誘拐逃走車(だっけ、コナンが少年と入れ替わって入院する話)の前編だけ。
マンガそのもののクオリティとしては、高校生以上でも楽しめる良い物だと思う。
昔は良かったよな、昔はよお・・・
411 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/14(土) 09:59:37 ID:qXzndXIL
6月の放送予定の一部
6/6 宝石強盗現行犯(前編)
6/13 宝石強盗現行犯(後編)
6/20 「名探偵コナンミステリーシアター」謎解き
6月6日、13日放送の「宝石強盗現行犯」は「仮」と書かれているアニメ詩と書かれていないアニメ詩があるので正式タイトルか仮タイトルか解りません。
本庁絡みのお話です(ニュータイプに乗っています)。
また、6月20日の放送は6月18,19日マンダムルシードよみうりオープンゴルフトーナメントにて開催される「名探偵コナンミステリーシアター」の謎解きです。
http://d-conan.jp/(ケータイ専用サイト)
あららら?
凄い!コナン携帯サイトかなりリニューアルされてんな
前のとても酷すぎて解約したんだが……これはいいな…どしよ
今回のプレゼントの一番くじ映画館でGET!!
413 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/14(土) 23:35:37 ID:S5aRq8SI
今コナンサンデーOVAやと見た
結構おもしろい!
しかし〜とみながまりってよくわからんな。アニメ雑誌に書く絵はすげえ下手だが
作画監督とかTV原画はちゃんとうまい!なんなんだろ
コレいつ終わるの?
もっと正確にいうと19:58くらい
>>413 アニメ雑誌じゃ探偵団描かないからじゃないかな
>>407 小五郎の同級生が出てくる話に比べたらマシ
るりっぺ・・か? あのときはもったいなかったよな
せっかく小五郎がかっこいい話だったのに
るりっぺも2度と見られないのに
ジューンブライド〜あなたしか見えない〜
犬が行方不明になる話も前編が相当酷かった希ガス
424 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/15(日) 19:52:11 ID:qujcyfg8
シカゴから来た男(前後編)も相当酷いです。個人的に作画監督志村の時は良かったためしがありません。
なんとかのシガライターの時はちょと変わってた気がするなあ。
>>424 志村は作画監督から原画に格下げなので安心してください
「ジューンブライド〜あなたしか見えない〜」
作詞:三枝夕夏 作曲・編曲:徳永暁人
ジューンブライド、6月の花嫁は幸せになれるといういい伝えをテーマにした、ピュアであたたかな愛のカタチを綴ったナンバー。
やわらかなピアノ、繊細で深みのあるアコースティックギターの音色としっかりとしたドラムとベースにのせ、三枝夕夏のボーカルがゆったりと響くバラードナンバーです。
c/wには「どんなに明日が見えなくても」と「僕らの孤独なゲーム」の他にタイトル曲のTVオンエアーバージョンも収録!!
428 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/15(日) 23:58:37 ID:qujcyfg8
426>>ありがとうございます。安心しました。
もしBJと共演したらどんな話が出来上がるかな
今のED好きなだけに代えて欲しくないんだけどなあ。
蘭ばっかりの中で今までで唯一歩美をモチーフにしたと取れる曲だし(別に歩美ヲタや蘭嫌いじゃないんだけども)。
あと三枝氏の声が金属的すぎて耳に触るのも個人的にちょっと。
>>430 ガネヲタ乙
それになんで歩美がモチーフになってるとか思ったんだ?お前ロリコンか??
中村のキモイ歌声よりは三枝のがマシだな。
タイトルも季節感を感じさせる曲っぽいから良い感じの曲かも知れないな。
>歩美をモチーフにしたと取れる曲
ああ、なるほど。確かに考えればそう受け取れるかも。
つい蘭ばかりに目がいってしまいがちだけど、
成長した歩美の…と考えられなくもない。
言われなきゃわからないレベルの話だな。
なんか原作が続くね。。。
また原作に追いつきすぎとか製作間に合わんとかで
リマスター再放送やらかすんじゃw
435 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/16(月) 16:40:52 ID:KeBXR/3f
6月の放送予定
6/6 宝石強盗現行犯(前編)
6/13 宝石強盗現行犯(後編)
6/20 不思議な天使の館(前編)
未定 不思議な天使の館(後編)
いよいよ今日は新EDオンエアですね。
5週間連続で原作ですね。多分その次の原作は夏休みぐらいになりそうです。
また、来年の映画主題歌は三枝さんが担当して欲しいです。
不思議な天使??なんだったかなぁ〜
十週年で三枝はないだろ〜小松でいいよん♪
三枝もういいよ、下手すぎ
>>435 宝石強盗現行犯はコナンの目の前で飛び降り自殺をするやつ?で
不思議な天使の館は双子の話?かな・・
この後こんな感じ?
398話 2005/05/16 奇妙な一家の依頼(前編)
399話 2005/05/23 奇妙な一家の依頼(後編)
400話 2005/05/30 疑惑を持った蘭
401話 2005/06/06 宝石強盗現行犯(前編)
401話 2005/06/13 宝石強盗現行犯(後編)
402話 2005/06/20 名探偵コナンミステリーシアター謎解き?
>>411参照
403話 2005/06/27 不思議な天使の館(前編)
404話 2005/07/04 不思議な天使の館(後編)
>>437 三枝ってそんなに下手じゃないよ。あれが下手なら大抵の歌手が糞以下だぞ。
って言うかお前の思う上手い歌手の基準はどの程度なんだ?
>>430 気づかなかった。
画面じゃあっさりと冒頭だけで終わってるし<歩美
「光と影のロマン」で、
“年下と知ってても”の文句がなければ
歩美にピッタリだと思った(つーか何度か書いたか)ことはあるが。
なんか変なとこにこだわってる奴が何人かいるな。つうか意味わからんないんだが・・なにが歩美なんだ?
先週のオリジナル今日見た おもろいね!意外に!電話のトリックはおいおいwとか思ったけど いいよ
ただ小五郎はあんなバアサンにはデレデレしないだろ
443 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/16(月) 19:07:47 ID:0+pL4eQe
今日からEDまた三枝ってマジ? orz
このアニメまだやってるの?
早く敵の正体暴いて終われよ。
445 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/16(月) 19:40:22 ID:t3jnUOt4
今コナン見ていてわかったこと
コナンの携帯→W21S
小五郎の車→31セルシオ
事件イラネーから蘭とコナンのラブコメだけやってくれ
447 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/16(月) 19:59:40 ID:2tNoUv95
映像の演出いいじゃん!!
前作からかなりいいね!!なんか今までと違う
頑張りが伝わってくるよ
蘭が正体疑うのって何回目?
つかもういい加減蘭にくらいバレてもいいだろと思わなくもない・・・
口止めしとけば彼女はしゃべんないって
阿笠博士のがよっぽど口滑らしそうでこえーよ、普通に新一新一呼んでるしw
450 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/16(月) 20:02:30 ID:MY1Y+q5Q
┌- 、._
| 7
_,,.. -──- 、.._ | ./
,.‐'"´ `` ‐、| / /
/ ///
,,.. -─- 、/ /
,.‐'´ _ ゙i、
∠ ‐ '"´/ i
./ |
./ ,.イ | ________
.l // ,イ ,1 |ヽ ト、 ! /
i ./ i , /l / l.l ! 、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 / | 久々にバーロー
l. / .| /| /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i / | こういう言葉をたくさん使ってたのが
! l l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i' _,_-='、"~! i"ヽ < 昔の江戸っ子なんだよな今の若者は
. ヽ! ヽ|,/l゙、! l( (80j` l──|. イ80) l l. | )| | こういうバーローをしないから困る
l.(l l ー-‐' ,! l、`゙‐--‐' l /"ノ |
ヽ ヽ、._l_ _,.ノ 〈> ヽ、._ _.l_// \
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il |
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \
451 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/16(月) 20:03:28 ID:noSvuxqb
ED、絵のタッチは好きだけど、
髪だけがなびいていて、服はまんま。手抜きじゃー。
歌はイラネ。
とりあえずランはコナンの戸籍を調べろよ
453 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/16(月) 20:06:53 ID:meKguPvY
今日のコナン最高
子供時代ならむしろ前回の曲に使ったほうがよかったんじゃ。
っていうか曲だけ前回のに戻して流してくれ。
聴いてる内に慣れるかもしれないが、今回のEDってなんか
サビまでとサビが別の曲みたいに聴こえた…
>>442 歩美というか、幼少時の淡い初恋〜、みたいな感じじゃない?
コナンに当てはめたら歩美って。
ていうか、普通にコナンって変だと思うよな。
>>455 そう考えると歩美って中々かわいそうなキャラだな。
決して報われないだろうし、下手したら
真実も告げられずにコナンと今生の別れになりそうだし。
ガキの頃の別れなんて正直すぐ忘れる。
>457
好意を寄せてくれてる人がいるからいいじゃん
結局はただの友達なんだろうけど
蘭の妄想もだがかなり原作ハブいてルね
>>451、
>>454 ガネヲタ必死杉w
今回のEDは悪くないと思うよ。音はちょっと薄味アレンジだけどコナンのイメージに合ってると思った。
462 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/16(月) 20:26:26 ID:2tNoUv95
コナンと新一が分裂しちゃえばOK
>>464 そりゃ子供向けのゴールデン番組でアレは無理w
ガネヲタはガーネット・クロウのファンのこと。
>>461 と言う折れはガネオタじゃじゃないんだが、忘れ咲きヲタ。
あの曲凄く好きだったなあ。
まあ今回の曲も悪く無さそうだし、そのうち慣れるだろう。
慣れなかったのはFreeMagicと青い青いこの星にだけだしw
コナソと新一の指紋って同じだっけ?子供だと変わるのかな?そこ解らん。
467 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/16(月) 20:35:45 ID:pGgDirqs
組織のボスはやはり阿笠らしい・・・
指紋は突っ込んではいけない項目の一つ
470 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/16(月) 20:40:40 ID:gZsT1GaG
蘭の空手・小五郎の柔道・服部平次の剣道・和葉の合気道・コナン
のサッカー。もし戦えば勝つのは誰?さすが探偵物。腕に覚えのある
奴も多い。
ベルモットのジンを誘う台詞マティーニ作らない?とか言ったやつって
アニメじゃカットだったっけ??
472 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/16(月) 20:46:05 ID:seD0/szP
てか、EDのちび新蘭、かなり絵が殴り書きっぽい気がしたのは自分だけ?
>>465 俺はあれを一番楽しみにしてたのに・・orz>金髪
ガネヲタってそういう意味だったのか。サンクス。
前の曲がよかったって言ったくらいで喧嘩売られても
困ってしまうな。忘れ咲きはコナンになんか合ってたから
好きだったけど、なんか今回のは結婚っぽくてコナンに
合ってなさそうな感じがしてどうも・・。
EDは似たような感じが多かったけど、
今回はツボに入った。
ランドセルから教科書がバラバラ出るのが子供らしくていいな。チビ最高
>>445 誰も突っ込んでないので。小五郎はレンタカーだ。
>>471 カットかどうかは分からんが、その台詞好き。エロイよな
ジンが女と絡むとエロく感じる。灰原とか
子供向けの番組だよな・・・?
いよいよ圧力が掛かって、打ち切りに向かって
スタッフがヤケクソになっているというのは本当だったのか。
>>472 製作時間無かったみたいだからなあ
つか蘭は小さいころから我侭っつうか意固地だな
ということは、EDそのうち修正されたりするかも?
今のEDはレアだったりシテ・・・
次回ED決定してるようだからすぐに変わんだろ
曲のタイトルもタイトルだし
携帯をもう一台買う為の自由な金もないのに探偵を雇う金はある
コナンも小五郎もつっこんでないし、小五郎の依頼料は携帯より安いのかよw
そういや映画で小五郎が賞品で手に入れた車ってどうなったんだろな。
きれいに着水してたし特に外傷はなかったっぽいけど。
水に濡れたくらいで車ってだめになるもんなの?あれは濡れたというかどっぷり浸かってたけどw
人が亡くなったあげくビルが全焼したのに「あの〜車は〜?」なんて言えないだろw
>>460 エロシーン変更は仕方ないとしてもあの蘭の妄想独白劇場&あせりまくるコナン楽しみにしてたのに…orz
はしょりすぎて原作時のハラハラが再現されてねぇ
で来週の作画ひろB?予告…orz
(あぁっ、このタイミングで次回の村中コナンが楽しみだなんて言ったら怒られてしまう…orz)
来週、コナソが推理解いても、例の眠りの小五郎は使えるだろうか?蘭に睨まれてるし。
>>484 あれだけ水に浸かって無事な訳は無かろう…
チビ新一 らんがこんな形で出てくるとは思わなかったw
いい意味で予想を越えた作品ダタナ
素直に今回はスタッフに拍手
>>472 コナンの話じゃないが
あゆうちょい崩れた作画って 神動画ぽい時によく使うよ
細かい動きをする時必要
もしかしてかなり本気かも
高額納税者番付
青山剛昌 13、831 (単位万)
蘭も最初メールが同時に来て怪しいと思ったら、そのままその場ですぐ
そのまま何通か送って、そのたびに反応すれば確信しないか?
>>493 まるっきり別人だと思いこんでる人間なのに、鳴ったタイミングが一回かぶっただけで
そこまでやるとかえって不自然
ところで、コナンや灰原は学校に通ってるが戸籍とかはどうしたんだ?
コナンは両親、哀は博士が戸籍を作ったんだろ
>>495 阿笠博士(=あのお方)が偽造工作したんじゃないの?
村中は個性的だからイイ
>>497 おいおい正式に戸籍作るには出生証明書が必要なんだぞ?裏で工作しない限り戸籍は作れないぞ。
そう考えるとやっぱり阿笠=組織のボスの可能性は極めて高い。
戸籍はなくても学校には通える
学校、義務教育は無条件で、だっったっけか?
>499
孤児院出身の人たちはどうなるんだよ…orz
なんかレスすげえな
>>439 これじゃ、まだまだ組織の話進みそうにねえな。
>>458 それが歩美ネタに対する決まり文句ではあるが、
その形で終わらせたいファンはどんぐらいの割合でいるんだろうな
まぁどーでもいいから作者の思ってるとおりにしてくれ、って層はそれなりにいるとは思うんだが。
>>457 もひとつついでに。
今生の別れ、じゃないよ。
死後の世界があるとしても、そこにも「江戸川コナン」なんていないんだから。
普通に一杯いると思う。
ひでーなコナン
何となく、灰原が子供のまま残って、サポート役になっていくという
EDが目に浮かぶようだ
474 青山と高山がゴールインだから
工エエェェ
コナンの携帯w21sの赤。俺の携帯w21sのシルバー。やった!
小五郎の依頼料は携帯電話以下かよ
>>438 不思議な天使は双子じゃねーだろ。
天使なんて全くでてこないし、それ以前にアレは原作が5話構成だから
アニメは3話構成になるはず。
昔は5話でも前後編にしてたけど、今は原作4話でさえ無理矢理3話構成にするときさえある。
コナンの携帯なんぞ奇抜な屋敷のときからわかっとっただろうに
516 :
514:
今読み返してみたら日本語おかしいw