1 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:
◆キャスト
元宮あかね:川上とも子 龍神の神子 主人公 ピンク
源 頼久:三木眞一郎 天の青龍 武士 青髪ポニー
森村天真:関 智一 地の青龍 同級生 オレンジ短髪
イノリ:高橋直純 天の朱雀 鍛冶師見習い 赤髪バンダナ
流山詩紋:宮田幸季 地の朱雀 後輩 金髪天パ
藤原鷹通:中原 茂 天の白虎 文官 メガネ
橘 友雅:井上和彦 地の白虎 武官 ピアス長髪
永泉:保志総一朗 天の玄武 僧侶 紫セミロング
安部泰明:石田 彰 地の玄武 陰陽師 片方団子
藤姫:大谷育江 星の一族 主役補佐 平安少女
アクラム:置鮎龍太郎 鬼の首領 金髪仮面男
シリン:川村万梨阿 鬼の一族 金髪美女
イクティダール:石井康嗣 鬼の一族 銀髪眼帯
セフル:浅川 悠 鬼の一族 金髪オカッパ少年
ラン:桑島法子
第25話
「天雲の別れ」 2005年3月22日放送予定
鬼の一族が四神を解放した。その影響で次々と怨霊が出現するなど、京は大混乱に陥る。
四神を取り戻すために、八葉は鬼の一族と戦い始める。
一方、あかねは自分の中の龍神に呼びかける。京を救いたければ、
その身を捧げよと告げる龍神。あかねはどうするのか?
その頃、鷹通の調べで、人間と鬼の一族が争い始めた理由が明らかになる。
一方で、八葉と鬼の一族の戦いは熾烈さを増していく。
果たして、あかねと八葉達はアクラムの計画を止めることができるのか?
最終話 (3/29)
遙か、君のもとへ…
鷹通(たかみち)の調べによって、鬼の一族が人間と争い始めた理由が明らかになった。
そしてアクラムの生い立ちと、その強大な力の源もわかってくる。
あかねと八葉たちは、ますます激しくなってくる戦いの中で、
お互いを信じて最後の戦いに挑もうとする。
だがアクラムの計画を阻止し、京を救う方法はたったひとつ。
龍神に告げられた方法を取ることを決意したあかねは、
自分自身の身を犠牲にして、京の空に龍神を呼び出すのだった。
>>脚本=岡崎純子 演出=岩井隆央 絵コンテ=下田正美 作画監督=つなきあき
6 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/21(月) 22:33:51 ID:Nu6j0pfO
>1
乙華麗
最終回どうなるのかな…「あかねええぇぇぇ!!!」とか
「神子どのおぉぉ!!!!」だらけになる事間違いなしの展開だな
>8
泰明さんキタ───────vvv
はいはいご苦労さん
11 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 22:00:34 ID:xc4tmmkp
9
のヤシのIDが何となく
オタッキーぽい。
知らんがな
遙かも来週で終わりだっけ。
それはそれで何か寂しいな。
14 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/23(水) 01:15:05 ID:OdsrcBS8
住民Aが石田さんだぁ…
やっぱりシリンの歌キタか
小天狗は生き返らんのか…
小天狗めっさ大きかった
来週で最終回。
最終回だけは期待しようと思ったのに作画酷そうだ・・
>14
うおそうだったんだ
聞き逃した
>>18 うん……ついでに演出も酷そうだ…>最終回
つか、キャラデザ本人があかねが下手なのがにんともかんとも…
小天狗のデカさに、思わず「デカっ!」ってつぶやいた
同意ドモ 最近は作画良い時も有ったので最終回は期待したんだけどね。
作画というと今週急に絵変わってなかった?色がいままでよりもより原色・・
後シリンの歌が無理矢理入れた感有ったYO
シリンは上手いけど場面に合ってない、無理やり挿入した感が天真の歌を彷彿させた。
古典具はあまりにあっさり死ぬんでなんだったんだ?って感じ
ここまであっさりだと実は生きてましたってオチがあるんじゃないかって思ってしまう…
そういうオチ嫌いだけど、今回に限ってはそっちのがマシだな…それくらいあっさり
>>23 小天狗のアボーンに、某アニメの終盤在庫キャラ整理を思い出したよ。
小天狗だけが犠牲&多少なりとも戦闘有りだから、
上で声もなくアボーンした連中よか扱いマシだけどさ
>>24 それはひょっとしてガンダム種のことかーーーーー!!!
今回のEDの和歌いのりだったな…
これもしや全員の和歌収録されてたりするのか!?
>25
厨消えろ
>27
ヒスヴァヴァアうぜ
>26
録画見直して間違いに気づいたスマソ
白虎の矢に刺されて逝ってくる
コテ死んだんだ
漫画で死んでそれをアニメでもやるのかしかもこんなギリギリに。
じゃないとあかねが鬼討伐に本気になる理由が作れないのかなぁ
あとで見ようっと
泰明の顔のまじないが一瞬消えてた件について
>>31 そうなんでつか?
リアルで見ていたけど、2ちゃんやりながらだったんで、
「封印を解く!」時の白黒反転と共に気付かなかったorz
見直してきまつ
31
どこどこ?
ぶった切りスマソ
送ればせながら見た。
泰明…テング封印したのお前なのに急に封印といて白虎にぶつけるなんて…唐突杉。ムリだから!w
最初からお前が戦えよと思った。
そして大人天狗のルックスと声(キショー!)が好みだった。あかねとの絡みが見れなくて残念だ。
キャラソンのジャケ絵のヤス、ゲームの”ヤス微笑み立ち絵”みたいに見えた。
>31
もしや『札をわたすんだ!!らん』ってシーンあたり?
なんとなく消えて見えるんだけど…
36 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/23(水) 23:13:47 ID:+IMJ1Z7S
連書きスマソ
>31
あと玄武召還あたりも消えて見えた
>>34 まぁ四神CDのジャケ絵は大貫氏だから、
ゲームに近くなるのは当然かと>キャラ絵
…本編ノータッチでも、せめて八葉抄DVDジャケ絵も
担当してほしかったよ…。
DVDジャケ絵、結構キツイ絵。キャラデザ本人も描いてないし
>34
いいね〜>ヤス微笑立ち絵みたいなジャケ絵
アニメ関連は大貫氏の絵で、と言う意見に激しく同意
39 :
sage:2005/03/24(木) 02:04:16 ID:cFXf57gW
>37
某レンタルショップに八葉抄のDVD手にとって見たけど確かにヒドイ
大貫氏の絵は結構好きだなぁ〜。なんでDVDの絵違うんだろ…って思ってたんだけど、そうか、ノータッチだったのか。
メモリアルブックの絵はオオヌキだよね?
女の子の絵とか特に気持ちわるいんだけど…今は違うの?なんか塗りがテカテカだし。
でも今出てるキャラソンの絵はTVで見た限りイイと思った。(大きい絵で見たことが無い)
>41
1OVA「紫陽花ゆめ語り」の女性キャラ(オリキャラ込みで)イイとオモた。
あとメモリアルブックのガッツポーズしてるあかねも可愛いよ。
ララ見たけど、CDジャケ絵の玄武の乙女っぷりにワロタ。
泰明可愛いよ泰明。
>>41 今はテカリがかなり抑えられた塗りになってるよ。
多分あの絵もテカリさえ無ければ普通になると思う
おお、ちょっと大きい絵で初めてみた。
メモリアルから多分1-2年経ってるから絵変ってるね。ツヤテカじゃないし。
他キャラのもよく見たけど特徴は変ってないけど若干良くなってる、
酷いと思っていたオオヌキ白虎とか。
青龍いいな〜アングルのせいかな
>>43 それは神子のみが見られる、
とっておきの天然悩殺表情バージョンその1ですな
玄武かわいいよ玄武
(*´д`*)ハァハァ
50 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/24(木) 23:57:02 ID:6/QISf2x
大天狗なんで遺体が小天狗になってるんだ?
そこは自分も気になった・・・
白女の和歌キター
イクティかっこつけすぎ・・・・
玄武がスピンしながら登場したのはガメラのイメージか?
>>53 1話のときはカコイイと思ったけど
この間はカッコつけてる場合か
とちょっとイラっとした。
セリにお酌させたり、イノリ回からどうもイメージ悪くなってる…
イクティも漫画とは別人化してるな
イクティってどっちの味方なのかよく分からんし。
>55
酌の何がいけないのかさっぱりワカラン。
恋人同士なんだから、お酌ぐらいするだろ。
セリはさせられてたんじゃなくて、自発的にやってたぽいし。
あんな夜中?に体弱っててる女性(しかも妊婦)連れ出すのが不思議だった
キャラ的に違和感覚えたというか
夜中にしか会えないにしても、ヒゲなら我慢しそうだがな
ヒゲは実は隠れSなんだよ
体弱ってる女性に妊娠させたのかよ・・・
イノリが怒る訳だ
>>58 そのシーンは侍らせているみたいでちょっとなあ・・
金持ちが愛人囲ってるような印象があった。
プラス体弱い女性で妊婦ともなると・・・
イクに限らず、
アヌメスタッフはキャラ把握あまりしていない感じ
>>63 なんだよそれ('A`)
アヌメ見てないが、そんなに酷いのかよ
イクティはともかく
他はベースになってる漫画版とあんま変わらんと思う
>59
お互い人目を偲ぶ身
迫害されてる鬼と真っ昼間から、堂々とデートできるわけない
それに夜と言っても夏なんだから、冬みたいに冷え込み厳しいわけじゃなし
炎天下の昼会うより夜涼しい川辺で会う方がよほど体の負担にならないぞ
>>67 同意。そもそも一部の脚本とシリーズ全体の構成してるのが
原作OVAとドラマCDの脚本何本も書いてる岡崎さんなんだから
一部ん?と思う描写はあっても、そこまで元のキャラと
かけ離れるわけがないよ。
少なくともお館の変態はデフォ
青龍コンビがぼけ〜として
あかねがアクラムの元へ行く回が一番のヒット回だったな
作画と演出には笑ったよ
天真が年中叫んでうるさいのも
泰明が八葉一強くて綺麗で有能なのもデフォ。
そうか…今日は土曜日だったな。いつものか。
え?ネタでそ?
天真のシスコンは超デフォ
>>73 泰明オタと天真オタを煽って対立させたい馬鹿ちんだと思っている
>>68 原作OVA?この場合の原作は漫画でしょ。
OVA化されてるのは漫画の原案であるゲームだから
漫画とは大分キャラが違う。
岡崎さんはゲームと漫画のキャラの性格ミックスしてるっぽい。
漫画はもっと穏やかなキャラが多いんだが・・・
原作ゲームの性格、漫画版の性格、岡崎版の性格、
とあると思ってるんだけど…>キャラ
ただ、アニメの場合監督や演出、絵コンテと入るから
岡崎版とも違って来てる感じ。
……まともなこと言ってても、アニメの超演出で
笑える羽目になったりもしてるし
くるくる天真とか?
泰明走りとか?
きらきら友雅とか?
やっぱりその三人はおいしいなあ
おいしいのか…
話変わるけど、((ごめんなさい))
OPの「愛することの意味も知らないままで見つめていたよ」って誰が歌ってるんですか??
天真だよ〜
そ、そうなんですかっ!!
ずっとイノリだと思ってた…。。。
イノリは「忘れかけていたものが〜〜〜」ってとこですよね??
スネ夫か・・
今更だけどOPは3人だけじゃなく、八葉ズ全員で歌って欲しかったー
聞いてみたいが
石田氏が拒否するから実現しないんじゃない?
>89
そうかーorz
嫌ならソロパートなくてもいいんだけどなー。
こっちが何とか必死に聞き分けるから。
でも別に悪くなかったけど>翳りの封印
純粋にキャラファンには迷惑な話だな。
イノリは変な前髪が印象的でした。
詩紋はあかねより萌え系だったのが印象的でした。
永泉はあかねより乙女なのが印象的でした。
頼久は2枚目なのにへタレな点が印象的でした。
鷹道はメガネが印象的でした。
あかねはヒロインなのに変な作画が印象的でした。
>92
名前の漢字間違えてるYO!
>>93 何処が間違ってるか少し考えてしまったYO!
通かぃ?
86
そうそう。2番も同じ順番だよ
>>92 ネタ系のまとめでもやっぱ悲しいな。
関智の高い声はいくつか知ってるけど歌声は聞き分けられなった。
免疫が無かったので知った今でも歌声聞いててぴんとこない。
始めヲナパートとどっちか判らなかった。
いよいよ最終回だね!
最終回位は実況も盛り上がるといいんだけどなあ
数字とれないから最終回?
いいえ。元々26話で終わる予定です。
放送前に、
数字取れれば続投もって話無かったっけ?
まあこのスレの話題なんで信憑性はあれだけど。
103 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 01:02:53 ID:hcRRiiWj
絵綺麗ダヨ
104 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 01:12:28 ID:aE1cGzCr
これって不思議遊戯だっけ
あれのパクリだろ?
105 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 01:13:01 ID:udA2YtT2
やっとキモイ腐女子向けアニメが終わるのか。
106 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 01:28:58 ID:aE1cGzCr
で、これは不思議遊戯のパクリなんだろ?
一応相手をぼかしてはあったけど
明らかに天真エンドだった点について
作画がたまにビミョだったのはDVDで良くなるのかな
仮面の下の顔が案外普通
良かったな天真とでも言っておくか
あの状況でシリンのあのセリフっておかしくないか…
別に無理にゲームと一緒にしなくてもいいのに
抱き合ってる仮面とあかねといい
なぜか全員あかねラブ展開といい
ついてけなかった…
どっちもそれまでの描写がちゃんとしてなかったからポカーンだよ
天真EDかよ!!!明らかにそうだったよね。
他の八葉とのEDが見たけりゃDVD買えってことですか、そうですか。
>>103 最終回だったからね。
初めてちゃんと動いてるって感じだった。
先週の微妙さは最終回に全力注ぐ為だったんだろうか…。
龍神呼ぶ所以外は、あかねが全編カワイかったのと、
スカートの動きが何かエロかった
え、天真なの?
あれは蘭用のメットだと思ったけど
その前のシーンで蘭が歩いてたから、蘭を迎えに行くところかとオモタ
天真EDは、あかね達は現代に戻るのが幸せなんだから仕方ない。
ラストの小天狗と泰明にワロタ
えーとつまり、
よりひさが藤姫にお辞儀していたのとか、
永泉が帝にお辞儀してたのとかが、
「お世話になった人に挨拶して、これから異世界行っちゃうぞ〜」と読めるような
感じにしてる訳だな。
DVDで全員のEDをそれぞれ作るのか……。
それって1本のビデオの中に8人分が入っているのか、
一人につき1本(つまり全部みたいなら8本買わないといけない)なのか。
蘭入れたら9本か……。
でもあれだ、最後、遙2でアクラムとシリンだけが100年後に飛ばされたってのに
つながってるのはすごいと思った。
仮面はともかく全員あかねラブなのは唐突すぎて…
来週から何やるの?
118 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 01:35:04 ID:R9jkiDL+
お伽草子平安編放映後だったからデジャヴリ捲りだった
さすがに裸ロケットまではパクり切れなかった様だが
一番最後に赤いスカーフみたいのが流れたけど、アレは何?
誰かのものなの?
>>113 あの手を取る光の男の髪が天真っぽいのと、
アクラムと抱き合ってる所が天真がラストで
ちょっと特別な演出とって感じで天真EDっぽ。
ゲームのEDもバイクで〜だったしね。
まぁ、DVD最終巻では選べるんだろうけど、
それにしたって友雅は最終回で強引にキターって感じだった
誰EDともとれるな。
良かったね泰明。
>>113 私も蘭用だと思った。
アクラムと抱き合ってて、え!?館エンドなの!?ショックと思ったら違ったし・・・。
あかね現代に帰ってるし、EDはシモンか天真かって考えると、天真かなとも思う。
123 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 01:37:23 ID:hcRRiiWj
アクラムと別れる所なんか天真EDだった…
最終的に現代組とのEDとしかみてとれないな。
124 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 01:37:28 ID:aE1cGzCr
腐女子だらけかよ・・・( ゚Д゚)、ペッ
京も桜咲いていたから、京EDとも取れるお!
漏れ、最後に全員現代に来てたらどうしようかと思ったよ
違ったけど
>>119 アクラムを連想。
明らかな天真EDだが、誰にでも可能性ありを匂わし作戦?
>115
後者だったら破産だ・・・。
>>115 いくらなんでも一人一本はないだろう。
ゲームのEDの語りだけ見たいなのが9人だか8人分
ぶつ切りで入ってるんじゃないだろうか。
現代組み意外だと皆現代お持ち帰りになっちゃうんだろうか。
京EDも好きなのに…。
今更だけど、先週と今週くらいの作画で毎週やって欲しかった。
お伽より全然面白かった
予想外
漏れもラストの展開が、?だったYO!
DVDでマルチなエンディング…って、商売汚いな。
まぁらしいといえばらしいよな
元ネタがネタだし
それぞれの八葉EDが見たいがためにDVD買っちゃいそうだ。
なんつーか、すべてのキャラとのEDを匂わすために微妙に不自然な展開になってたね。
平和になってよかったね!じゃあね!な恋愛なし帰還EDでも良かった希ガス。
>120
>あの手を取る光の男の髪が天真っぽいのと、
あれは龍神でしょ。第一話でも、まんまあのシルエットじゃん。
天真とは関係ないよ。
作画は今までに無いくらいキレイだと思ったけど
話が超展開すぎて笑ってばっかだった
さて、DVD最終巻だけ買いますか・・・
TVだとぼかされちゃってるけど、
DVDではっきりとした泰明ED見れるんなら買ってもいいよ
ある意味放送しない地域のほうが良かったかもしれんな。
最初からDVD買う予定なら、この時間まで起きてる事ないしね。
とりあえずシェンロンが見れただけでも良かった
ネットで調べ物してて、気が付いたら終了数分前…orz
でも、EDで赤ちゃんを抱き上げる笑顔のセフルは
なんだかじーんと来た。
買うなら最終巻だけでいいきもするけどね>DVD
今出てるので大幅修正あるのかな?
DVDになったら、天真もEDらしいEDになるんだろうか?
最終回なかなか良かった。
それなりに盛り上がったし、何より絵がきれいだったし。
ただせっかくまともな話なのに歌なんか入れるから笑える。
小天狗生き返ってよかったな。
最後のセフルが微笑ましくて一番よかった。
茜の「さようなら大切な人」ってアクラムのこと?
八葉全員かわいそうだと思ってしまった・・・
蘭エンドがよかった。
>139
うん、セフルが思ったより元気そうで良かった。
あの赤子が3地玄武のご先祖?
詩紋EDかもしれないとは誰も言ってくれないとですか
ここは任せろ!!とか言って、青龍組を先に行かせるベタさにワロタ
アクラムの仮面の設定はオリジナル?よくわからんかった…
昨日のファンタスティックチルドレンと同じ位解りやすいカップル成立が匂っていたのにな。
あくまでトーマ×ヘルガで食い下がっていた椰子等と似たスメルがするよママン…('A`)
そういえばちゃんと晴明お師匠様も復活してたなー
どこいってたん?ヒゲはもうデフォ?
144
そうか!そうだったのか!
晴明イケメソだった?
セフルの赤ちゃん抱き上げるシーン詳しく
>>127 自分もアクラムの象徴だと思った。
遙か祭の時、ゆめ太のセル画展示スペースで
仮面と四角い布組み合わせたアクラムをイメージさせる
オブジェ展示してたし。
>151
晴明お師匠様顔は出てなかったよ、ヒゲだけ。
セフルは畑仕事してるイクセリ夫婦の側で、にこにこ赤子をあやしていた。
いい雰囲気だった。
>>151 顔出てこない>晴明
>>134 そうは思ってたんだけど、何か今回あの画像の入り方が微妙でさぁ
>>153>>154 ありがとうございます。
セフルも、イクティダールとセリ夫婦も幸せになれると嬉しいです。
139
>>144 >あの赤子が3地玄武のご先祖?
成る程ー!
そう思ったら、また3地玄武ルートやりたくなって来た。
あのセフルのおかげで、鬼好きになりそうだよ…。
そこまで深く2や3につなげようとしてるとは思わないけど(特に3)
そういう考え方も出来て楽しいね。
途中の変な止め絵はなんだったんだ・・・・
あかねとアクラムが抱き合ってたのかがなんだかな…
このふたり、最初から最後まで感情移入できなかった。
唯一よかったのは、セフルが元気そうに赤子あやしてたとこ
てっきり
「あ〜、アクラムがスキだったんだ」
って思っちゃったYO!抱きついちゃうなんてオイオイって感じ。
DVDでは好き八葉とのED見られるみたいだね
良かったー
最終回、意外と満足してる自分にびっくりだ。
最後のモノローグといい、ゲームに近かったから
耐性ついてたんかね。
さんざ概出だが八葉皆いきなり
ミコ大好き!になっててかなり
ドン引いた。
セフルがあやしてた赤ちゃん、
髪の毛の色グレー(イクティみたいな)だったよー
最終巻だけ売れるんだろうなぁ
>>162 でも友雅とイノリ以外は割と伏線貼ってなかったか?>神子命
イノリは数話前にちょこっとそれらしき話があったが、
友雅は唐突過ぎて笑ったよ
急に神子命になった友雅にも引いたが、
あれだけお館様命だったセフルがイクティ夫婦と一緒に幸せ三昧なのにも引いた。
167 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 02:21:31 ID:yiZ3yrMl
薔薇姐さんキター
誤爆スマソ・・・
てっきり、「ゲームの宣伝かよ!」
って思ってしまってた。>アクラムED
でもハッキリしない匂わせEDなのね…。
今、公式見てみたけど、まだ最終巻予約受付してないのかな
早くー
172 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 02:30:18 ID:fCNrmbFY
160>DVDでは好きな八葉のEDが見れる
ホントかよ?デマじゃねーの?
DVD最終巻は八葉それぞれの恋愛エンディングが…ってCMにあったけど
アクラムとのエンディングはないんですか?(´Д⊂
>>173 あったら2へ続かないので、流石に無いと思う。
ゲームの新アクラムEDもお別れEDじゃない?
>>152 ああ、丁度今日の放映で流れたみたいな赤いスカーフ(?)と仮面重ねて飾ってたね。
アクラムは京八葉と違って挨拶させたりできないから、あれが苦肉の作だったんだろうな。
ピンクのメット有りでバイクで走る天真も、バスケット持って走ってく詩紋も
あのままあかねの所に行くように見えるし
藤姫に挨拶する頼久と帝に挨拶する永泉はこれからあかねの世界に旅立つ
別れの挨拶をしてるように見えるし
泰明は旅立ちを小天狗に冷やかされてるように見えるし
巻物読む鷹通は旅立つにあたっての事後処理を
友雅は別の世界に行く前に京で最後の酒を楽しんでるように見えた。
ほんと誰とでも取れるように配慮したEDだな。
後はDVDで(はぁと ですか
176 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 02:41:30 ID:sHl20+us
イクティ夫婦の赤ちゃんをあやすセフルを見て、「こんなんセフル違う!!」と
思いっきり違和感を感じたのは私だけか?
何だ、アクラム好きはパーフェクトガイド公式予約してないのかい?
甘ーィ!
日付変わったからもう昨日だけど、ウチにはもうパーフェクトガイド届いてる。
何か色々書いてあった。
自分袋とじ開くの苦手だから、袋とじイヤだったんだけどな。
ぎざぎざになって。
>174
別にアニメ化予定もない2に繋げようとはしないだろう
>>177 それは悪ラムに期待してもイイって事か…?
>>177 取り合えず98cKbY8Eが泰明大スキーなのだけは
上から続く一連の書き込み見てよくわかったw
>179
ひみつ(はあと
182 :
sage:2005/03/30(水) 03:02:30 ID:Sm9VFVEc
DVDの恋愛EDは最後のモノローグから繋げるんだとすれば、
皆現代お持ち帰りEDの可能性が濃厚だよね。
DVD最終巻だけ購入する人多そうだよねw
自分もだけどさw
183 :
179:2005/03/30(水) 03:05:03 ID:JIEhmXlL
>>181 こいつぅw プニュ( ´∀`)σ)Д`)
184 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 03:07:31 ID:ZELW5z/1
最後までつまらない糞アニメでしたな・・・。
>>184 そんなのアニメ化されてから予想されていた事じゃないか・・
DVD最終巻には8人分のEDが入ってるってこと?
それとも8パターン最終巻はあるのかな?
最後よく分からんかったな。
いきなり現代に戻ってるのはどうかと・・・
ちゃんと、描写して欲しかった。
>159
それはそうでしょう。ずっとそういう描写し続けてきたんだし。
つーかあかねの方からアクラム抱きしめて
アクラムも抱き返して、キラキラしながら抱き合ってた
あのラブシーンの後で、そうすぐに他の男好きになれるとも思えん。
抱き合ってる時も、あかね泣いてたし。
189 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 03:48:35 ID:i5vhYWGP
188
アクラムスキなら他の八葉お持ち帰りってめちゃくちゃ違和感だねぇ。
>189
ハッキリと持ち帰った描写はないよ。
とりあえず今放映された描写の中では
天真・詩紋・蘭の現代組と一緒に帰っただけ。
DVDのマルチEDでも、それぞれ一人ずつとを前提とした
複数の男ダブらせはしないそれぞれのEDだろうし。
>>189 てか133も言っているが
全てのキャラとエンディング匂わすためにあちこち展開が不自然で…
192 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 05:21:34 ID:7D6/PYLL
私が思うに、あかねは泰明とくっついたと思う。
感情を持たなかった泰明の心を最初に開いたのがあかねだったし、以前の泰明と
あかねのシーンでも、泰明の話を親身になって聞いてあげてたし、最終回の「あの
時私をよんだのは―」のシーンも、泰明が誰かに助けて欲しくて、あかねをよんだ
んだと思うし。多分泰明には、あかね以上に大切な人はいないと思う。
どこを縦読みすればいいんだ
>192
泰明が勝手にそう思っていてもあかねが泰明を好きなんてそぶり
今まで最終回まで一度たりとも出てきたことはないがなー
>>192 うん、あかねは泰明とくっついたね
小天狗はそれをひやかして泰明に怒られていた
描写は無かったが以前の回で、
泰明のセリフ「明日は神子の物忌み〜」と手にしていた文と花で、
最後の物忌みの相手=泰明と知れるし、そこで色々あったと
自分には明らかに天真ENDに見えたけど、何気に詩紋も
お弁当のバスケット持って、これからデェト♪かのように走ってたよね。
>>175 読んで他の京八葉もそれなりに匂わせてたって理解できたけど
自分は現代組しか気づかなかった。
>>196 更に言うと何気に蘭EDもありそうな感じにしてたし
(あの後2人でウィンドウショッピングみたいな)
藤姫に挨拶してる頼久と帝に頭下げて出て行った永泉は
いかにもこれから旅立ちそうだけど
小天狗と遊んでただけの泰明は別にどこか出かけるふうには見えなかった。
>>195 ちゃんと放送見てる?
最後の物忌み相手は結局前半藤姫、後半友雅だったジャマイカ。
泰明の所へは物忌みだから、雨乞いの儀式には参加できないって
連絡の文が行っただけだろ。
「儀式は一日で終わらないから、神子様は明日から参加すればいい」って
藤姫の台詞もあったし。
>198
藤姫と一緒のシーンは夜だったろ?藤姫とのツーショットは物忌み後シーンということで。
雨乞いなら、泰明もあかねの物忌み当日は儀式には参加出来ない云々と、晴明と話していた。
大体最後、京も現代も同じ桜の時期だったワケで、あかねが現代に帰ったとは限らない。
京ED後、何気ない日常のひととき、
泰明はあかねとお花見(あかねが先に着いて待っている)しに出かけたのさ。
一緒について来てひやかしながら邪魔をしそうな小天狗を、札で足止めしながら。
まあ2では泰明は事の顛末を記した書物を残してから、京を離れた記録があるらしいから、
それを書き終わってから、あかねと揃って現代に飛ぶのかもしれないが。
大体お前うるせえよ。
DVDではマルチED。他の奴のEDもあるのは気に食わないが、泰明EDもデフォなんだよ。
>198
泰明儲は、あかねと泰明の出ているシーンしか映らない
脳内視界なんだよ。逝っちゃってるアフォにかまうな。
>200
お前もだろ?死ねよ
自分はあの赤い布は風に飛ばされたアクラムのスカーフで
あの後アクラムが歩いてきたと信じてるよ
いいんだ、それぞれのファン皆に自分の好きキャラEDだと思わせて
DVD最終巻を全員のファンに買わせようって魂胆なのは分かってるんだ
でも、敢えてのってやるorz
>196
あの詩紋は可愛かったね
詩紋EDはあの桜の木の下で、2人で仲良くお弁当を食べるのかなと思うと
微笑ましい
泰明儲の脳内放送のすごさに唖然。さすがだ。
じゃあ俺は人気の無い永泉ENDで
DQN気味な神子とはくっつかない方が嬉しいって奴はおらんのか。
>>199 泰明儲は己の妄想に取り付かれて時系列も把握できてないヴァカですか?
泰明と晴明が話してるシーンが夜だろ。夜つーか明け方だ。
藤姫いたのが昼間だし、大体あかねが藤姫と物忌みしてる時
泰明は鷹通の枕もとで八葉皆と会議してたじゃないか。
藤姫の物忌みシーンと交互に映ってただろうが。
ハァ?あかねは現代に帰っただろ。
龍神にそう願ってたんだから。
てか、両方必死過ぎ。恐えー。
さっさとアニメ2に移って、ネオロマ厨はゲームスレにお引取り願いたい。
>203
釣りかと思うぐらいの凄まじさだな。泰明厨マジいてぇ
泰明は好きだが、こんな電波とひとくくりにされたら堪らんのよね。
気の毒に。大丈夫、泰明ファンと泰明厨は自分はちゃんと分けて認識してるよ。
アヌメは全員ED有りで確定になったんだから、
いちいち刺激すんな
アニメ終わっちゃったけど、
キャラコレ完結篇のCM、どこかで見れるかな?
>211
全員ED有りなのに
>他の奴のEDもあるのは気に食わないが、
なんて言ってる厨がいるから荒れるんだろ
クマー
>214
>199のラストの行
どうでもいいよ。カプ厨恐いよ。
>>212 バンビジュかアニプレ提供の深夜アヌメならどこでもやると思うよ
>キャラコレ完結編CM
今だって舞-HiMEとかでCM流れてるし。
タイミング的に、バージョン新しいキャラコレCMが
他の番組の時に流れたのは笑ったけど
絵が綺麗だった。ゆめ太がんばったな。でももうやりたくないだろうな。
ラストはいろいろ解釈できるな〜。とりあえず見続けてよかったかな。
220 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 11:07:00 ID:LfL+iWz0
いま録画したの見たけど、最後8葉揃った時
泰明のオダンゴが極端に上にあってドボン_| ̄|○
あれじゃ片方セーラームーンになりかねないってww
しかしなぁ…最終話に限らないけどさ、キャラの人気で
これほどまでに出番とか見せ場がひいきされるとは思わなかったww
こういうのもなまらイイけど、8人平等にしたほーがいいんじゃないかなと
今更一人でつぶやいてみるww
>>220 キャラ人気あんまり反映しとらん気がするんだが…。
そしたら武士なんか相方より目立ってなきゃイカンだろ。
ラストのシーン詩紋がお弁当持っていて
天真が蘭かあかねを迎えに行ってみんなでまたあの井戸に行って
平安に遊びに行くのかと最初見えてしまった
これだと別漫画だ・・・
最終巻って、予定では9巻で24〜26話収録だろ。
定価6090円でマルチエンディング・・・。
どこまで期待していいものやら・・・。
異空間の透明人間が各八葉に変わっているだけだったりな。
223
なんか、それありえそう…
225 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 12:50:40 ID:fAkb9J1g
>>222 いぬやしゃ?
とりあえずけっこうおもしろかったよ。
作画もよかったし。
マルチEDってゲームだからこそのもんだな。
普通にストーリーのあるTVアニメでやったら
破綻するのが当然。
ノーマルEDの方がなんぼかマシだった。
全員の現代版EDが収録されるなら買う。服が変ってれば尚良。
一人一本は無くても四神に一本なら相当悩む。好きキャラは四神散らばってるから。
地天で別れてるくらいなら平気かな。
要らぬ心配かもしれないが、紅玉ならやりかねない気がする。
いまさらなんだけどPS2でDVD再生してる場合、ビスタサイズって合わせられないんですかね??遙かってビスタだからフルで見ると顔が伸びる〜
1話だけみて最終回だけ見ますた。
予想を大きく外れることがないのにワロタ
あと、らいむの後にこれを録画で見たので八人の男全員が告白するシーンがらいむと同じで大笑い。
うんちくを除外するとらいむと同じなんだな
アクラムと抱き合っててびっくりした
巌窟王で伯爵に抱きついたアルベールっぽいな
そんなあかねに八葉みんなでミコミコ言っててワラタ
「私は…私は…」だけだった奴とかいたな、不憫だw
でもあれってシリンが来なかったら、アクラムとあかねはあのまま抱き合って
消えたのよね。
録っといたのを今見終わりました。
白光りするケツにはワロタがまぁ嫌いな終わり方ではない。
ただ。
なんだか煮え切らない。
初めてのプレーで全員の恋心を中途半端に上げてしまったため
結局誰が約束の場所に来てくれるのか最後まで分からない
某恋シュミをやっている気分になった>最終回
妥当な線だったから「おまえかよ!」なつっこみはなかったけど
・泰明の駆る馬に乗っけて貰ってる永泉がヤパーリ真の乙女
・アヌメ版の八葉の中で、特に顔の崩れが酷かった天真が昨夜は別人の様
意味不明な終わり方だったけど、これが昨夜の自分的ヒットポインツですた。
ED云々に関してはどうでもいいや。
好きキャラとのED見たけりゃDVD買えって事だね。
最終巻がいつ頃出るか知らんが…その頃にゃ買う気失せてそうw
>>231 シリンにジャーマンスープレックス状態で後ろ抱きされて
エェェ(゜Д゜)ェェエ なお館様は哀れでしたw
>>226 禿げしく禿げしく同意。今までの流れぶち壊し。
ED作るのに無理のあるキャラ何人かいるが、特に友雅は無理有り杉だろ。
イノリの時も、えっ!て思ったけど、まだ伏線ぽいのあったけど
友雅、最終回で切っ掛けも無しに、行き成りフラグ立たれても
どこから突っ込んでいいか解らないよ、ママン。
急展開すらしてないのに、30男が自分の世界捨てて
神子の世界に来るとはまったく思えない。
EDあっても不自然じゃないのは
せいぜい天真、永泉、泰明、イノリ、アクラムぐらいだろう。
>>225 そう、それw
遥かの場合は平安と現代を自由に行き帰りできるもんではないんだねぇ
>>235 シリンはてっきり鷹通とまた何かあると思ったよ
鷹通は気にかけてた感じだけど女の方は一途を貫いたんですな
現代EDの服装はゲームと同じなのかな?
天真は同じっぽかったな
他キャラもそうなのかね
頼久あたりはゲームとは別にしてほしいが…
241 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 17:22:14 ID:7PvSK0ef
EDの歌いいね
八葉よりもあかねが誰にもフラグ立ってないように見えるのに全員とEDか。
お館とフラグ立ってたと思うけど
好きキャラEDマンセー
のーフラグだった八葉の急展開振りもアレっだったけど、
あかねの態度のほうが違和感だよ。
お前いつの間に恋してたんだ!!
でも半年の付き合いを思い出して、最終回は無難に泣けた。寂しい。
あ、あとゲームの水野絵スチル”風”
な止め画が気になったw
>>245 いつの間にって、1話で牛車の所で慰めれた時からずっとでしょ。
暫く仮面のかけら大事に持っていたり、八弦琴の時夢で逢瀬したり
イノリにも「その人を好きになることで
他の大切な人を傷つけることになるかも知れない。
勿論色々考えるけど、でも、最後は自分の気持ちに素直でいたい」と
語っていたし。
まぁ、あかね→アクラムはまぁ色々描写あったし理解可能かな・・・。
で、いつアクラムを諦めて八葉の誰かに惚れたのかっつー話なんだが。
>>246 自分も気になったw
鷹通と天真いつもより妙に艶っぽいし・・・
頼久の止め画がこゆくてキモかったとです・・・_| ̄|○
>>248 それは自分も未だにさっぱりワカラン。
少なくともシリンが来なきゃあのままアクラムと消えてたよね。
自分はそれよりも友雅がいつあかねに惚れたのか悩んでる。
252 :
245:2005/03/30(水) 22:28:11 ID:2jbvn4A1
>>251 全文同意。
友雅との直接な関わりって最初の抱きつきしか無かった気が……。
まぁ、自分に全然靡く様子のない神子に興味が→最終的に気が付いた
とか無理矢理補完してみる
友雅は現代に来たらすぐにあかねから心変わりしそう
友雅はノリがいいから、あの場の空気読んで皆にあわせて告白してみたのだろう
空気でカヨw
>>255 ワロタ。でも、友雅はあの場だけじゃなくて
神泉苑に出かける前に藤姫にも神子惚れ告白してたよ。
最終回は藤姫がかわいかったな。
ゲームじゃ藤姫エンドってないの?
あかねのアクラムへの恋心は中盤あたりでなくなったと
思ってたけど続いてたのか。
でも今は他に大切な人がいる?
前に好きだった人への心情なのかな。
シリンが来なかったらあかねはどうしてたの?
>>258 最後のは恋心じゃなく、同情っぽい感じに見えた。
そういう生き方しか出来なかったアクラムへの哀れみと言うか…。
シリンが来なかったら、そのまま龍神の力に一緒に飲まれて
消滅EDだったのかも
>>258 ずっと続いてたよ。イノリの回ぐらいから毎回描写あった
>イノリにも「その人を好きになることで
>他の大切な人を傷つけることになるかも知れない。
>勿論色々考えるけど、でも、最後は自分の気持ちに素直でいたい」と
>語っていたし。
これの時止め絵でアクラムとのツーショット出たしな
後、札について皆で話し合ってる時心の中でアクラムの名前呟いてみたり
藤姫エンドあるよ>ゲーム
>259
愛情でなら死ねるかもしれないけど、同情じゃ自分は死ねない
愛情でも同情でも自分は死ねませんが、何か。
/ <
__>  ̄
/ /\ |\
ハ // ̄
/ |
( ◎) / .|
_ノ(ノヽノ .ヽ-ヾ _
/ \
/ ノ人 ヽ
| イ・ヽ\) )
| .| | ヾ) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ人__ノ(。。` ヽ / | 父さん!
| ⌒ | ノ ノ <
人 | レノ / | 強い電波です!
ヽ、 ⌒ ノノノノ \__________
/~/`ーーーー´/___/ヽ
/ | ̄~|ヽ/\/| | |
/ |__| o .|__| |
>>248 あかね→アクラムの描写があったといえばあったけど、
考え方によると誘拐犯に惚れてるのと同じなんですよね。
しかも、ランのことを考えると2回目だし。
誘拐犯に惚れるといえば、Vガンダムのカテジナさんを思い出します。
そこを考えると、上手く描かないといい話にはなりにくい題材なんですね。
京の人たちと鬼の過去の話が、あかね→アクラムの理由付けとして、
後付的な感じがしてしまう気も。
>>264 >誘拐犯に惚れる
ストックホルム症候群
>>264 京人と鬼の過去の軋轢は後付けじゃなくて
5年前に発売されたゲームにもある元からある設定だが
>>266 ゲームからある設定なのは知っていますが、
ご都合主義的でもいいので、アクラムとの初対面のときに、
龍神の力でアクラムたちのことをアカネが感じ取るということをして欲しかった。
序盤から、アクラムが哀しい人ということを描いて欲しかった。
それを感じ取って、アカネ→アクラムになって欲しかった。
>>267 ご都合主義ってかそれ無理
八葉揃う前の序盤のあかねは力のコントロールができなくて
初日から龍脈暴走させたりしてるのに
アクラムと初対面の時に龍神の力が使えるわけないじゃないか
おいお前ら!
カップリングで荒れるのは製作者の思う壺ですよ?
>267
そんなおまいの個人的希望をここで語られてもなー。
>269
え、今って荒れてるの?
最終巻がマルチなら画面を8分割して全員いっぺんにやってくれないかな。
聖徳太子になれるかもしれん・・・・じゃなくて
一人ひとり見てたら(いろんな意味で)体がもたないよ・・・
あかねはアクラムに誘拐されたといっても
監禁されてたわけじゃないからな
クマー
>>271 最後のあかねの笑顔の相手が変わるだけだと思うが…
275 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 10:59:31 ID:3/wbL29T
あかねアクラムあかねアクラム五月蝿いな全く
討論したところで結果なんぞ出ないというのに
これだから世間から見放されたデブサ処女は
DVD最終巻だけ買いだな。
京の八葉とは京ENDが良かったけども。
あの時アクラムとシリンが消えたのはそのまま100年後に飛ばされると考えて、
シリンこなかったらあかねが100年後にいってたのかもしれない。とか言ってみるテスト
最終巻で特定の八葉の売上だけ少なかったら寂しいね
>>278 イミフメイなんだが、もしかして八葉それぞれ別なDVDになるとか
ワケワカランこと思ってる?
マルチアングルかメニュー選択方式かわからんが
出るのは1本だぞ
今なら言える!
イクティダール様EDキボン
全巻購入特典がDVD収納BOXでよかったな。
声モノだったら声ヲタは全巻買わなきゃならんもんな。
主題歌シングルの全プレステッカー、アクラム&あかねだった…
てっきり八葉全員入ったイラストが貰えると思ってたのでガカーリ
>281
正直ほっとしてるよ
>>282 いらねえ…まだ来てないけど激しくいらねえ
ひと月に1巻ずつ発売らしいから、最終巻は9月ごろ?
待ち遠しいなあ
>>282 アクラムはともかくあかねは羨ましいなぁ
>>280 私も正直イクティダールが一番好み・・・
>>264 クロノクルをアクラムと一緒にしないでほしい、と言ってみる。
あれは戦争だしクロノクルは基本的には性格いい人なので。
CDの全サ、アクラムとあかねなの?漏れも八葉のステッカーを一枚絵にしてくれんのかと思ってた。欲しい組み合わせがとうとう入手できなかったんだよね〜。期待してたのに…
イラネ
癌ヲタうざ
>>282 同じくいらなすぎる・・・
楽しみにしてたのにがっかりだよ
書き下ろしでなくてもいいので八葉が良かった・・・
最終回、泣けた・・・。
たぶん私だけだと思うけど・・・
↑何? 余りのチャチ臭さに泣けたの?
それならドウーイだけど。
ひでえw捻くれてんな
ケロロ年なのかよw
泣けはしないけど、いざ終わってみると寂しいものだな。
遙かなる時空の中で〜八葉抄〜映画化
びっくりしたー
四月のおばかさんか
ついでに見てたタクティクスのが面白かったなんて…
290だけど、なんかいざ終わると悲しくて〜・・・
でも、八用一人にしぼったEDだったらもっと悲しかったかも。
お館様のキャラソンが流れた瞬間すこし苦笑してしまった・・・
でもあの歌は結構よかったような希ガス
気のせいだろうか
うん。私CD買うつもり。
お館様のキャラソンはシリンとセットかな?
個人的にイクティダール様のキャラソン収録激しくキボン
>302
遙かなる時空の中で〜八葉抄〜キャラクターコレクション・シリーズ完結篇
5/25発売予定 2500円
「終の刻に抱くもの」歌アクラム(置鮎龍太郎)
「氷炎の薔薇の不幸」歌シリン(川村万梨阿)
これで完結だからイクティダールの歌はないと主
キャラクターコレクションの全プレもくだらないステッカーなんだろうか…。
キャラコレってそのうち全曲入ったアルバム出るんだろうなぁ…
ラブコメ系では、ハーレム結構あるけど、
ほぼ真面目系でやるのは結構凄いと思った。
ラブコメ系でも大体は最後に1人に絞った結末になるとことが多いのに。
DVDがマルチアングルで、8人全員のENDを用意しているとは。
どこまでも、平等な愛しかたをしたということか。
>>306 >DVDがマルチアングルで、8人全員のENDを用意しているとは
>どこまでも、平等な愛しかたをしたということか
目からウロコ出た
自分は「おめーらうるせえからな(ちゃちいかも試練が)わざわざ8通り作るんだからな、DVD買えよ」
って紅玉のお声が聞こえたよ
308 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/03(日) 10:04:47 ID:disppLKy
>>306 ゲームがこんなんだからアニメで要望が強かったんではなかろーか。。。。
向こうから考えたらオイシイ展開間違いなしだろうけどww
でも買うよ、私はw
最終巻だけほしいね、最終巻だけ。
>>306 しかしストーリーは支離滅裂になっちまったわな。
平等に拘るんだったらTVアニメにしたりせず
OVA8本出せば良かったのに。
>>310 企業としては売上も考えなきゃならんし。
OVA8種も作ってキャラによって売上が違い過ぎるのは有り難く無いだろ。
アニメ制作費なんてかなり掛かるんだし、コーエー一社でそんなこと
したら、今まで以上に制作費削られて3アニメ以下になるぞ>作画
>310
ゲームでも1は全股可能だから、初めから一人のキャラ一筋でなくても
最終決戦前でセーブして、あとは連れて行くキャラを変えれば、恋愛EDが
見れるよ。だから最終巻の最終決戦分だけでおk。
話の流れブッチですまんが
「IZUMO−猛き剣の閃記」に藤姫っぽいのが出てたw
>311
なんで製作費削られると絵の質が落ちるの??金によって絵がうまい人とへたくそな人は使い分けられてるのか?
>314
人件費の安い3に丸投げされるから
>>314 当然、腕のいい人ってのは経験積んだ人だし、
そういう人は安い人等よりもギャラが良くなるし、
それ以前に仕事は他にも回ってくる。
あと、制作費少なくなると動画枚数も少なくなるから
動かなくなるし、何より海外発注になる
枚数描くには人的予算増やす必要があったり・・・あとは気合と根性・・・
遙か1話では7500枚ぐらい'描いてたり('-`)
大阪は最終回が今日のAM1:10〜・・・
そうなんですか〜。やっぱ製作費が少ないとダメなんすね。
大阪終わりました
ここ見てラストの展開知ってたので特にどうともなかったけど
天真が最後まで回っててワロタ
15歳で叔父さんになったイノリにちょっと遠い目になったw
15歳で私も叔母になりますた。年齢差兄妹。
時代背景考えれば別に普通の事じゃん
ワカメとタラちゃんはもっとすごいぞ
四神天地書でなかったな
全部見返した。作画は1話が一番良かった。話はヌエの話が良かったかな。
毛皮の話にならなくて良かった。
初回とラストの作画は良いってので
1章と終章だけはフルボイスなゲーム思い出した
327 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:52:06 ID:OBLmkUfr
このアニメってtacticsより面白い?
>>327 違いは
tacticsは最後にウツが待ち構えてる。これは、ようわからん
つーか、声優だけは無駄に豪華だったな。。。。
329 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:00:17 ID:WCo08Py9
女子キャラの出方はどんなもん?
主人公以外はほとんどでてこない?
ほとんど見てないからわからんが、腐女子向けっていう感じが強い
まぁ、男キャラ>>>>>>女キャラかな?
とも蔵さんと浅川と大谷育江がでてなければ速攻で切るんだけど..
まあ少しみてみるかな。
とも蔵さんの女子高生声はいように可愛いしね
個人的には、くどい気もするけどあかねがアクラムに惹かれるのがよくわからず、
そのせいでかなり点が低くなっている。
王道中の王道で惹かれていったイクティダール&セリがいい。
最後どうなった?
仮面とあかねもアレだが、病弱な人間の女性はらませて平然としてる
エロヒゲオヤジもなんだかなーという感じだった。
結果オーライだから良かったようなものの
普通にいけばセフルみたいな悲惨なハーフの子供が
また1人出来上がるところだっただろうに
>>334 まぁね。エロひげオヤジ必死だな。キモイが。
蠍座の男
セフルみたいな子供可愛そうすぎてマジ勘弁。
>>330 腐女子?「婦」女子向けだと思ってたけど
>>336 オタ男はオタ女がみんな「腐」女子だと思ってるからな。
オタ男全般をみんなペドって言ってるのと同義なんだが、
それがわからないのさ
腐女子じゃないのよ、キーッ
というヒステリックな反応がとても腐女子っぽいと思う訳であり
腐女子っぽいって何だ?
>>334 イクティダール、好きだったのに
アニメで手の早い男にされてショックだった
>>338 まあ顔の産毛と、襟足の産毛がクログロとしている女はまちがいなく
「腐」認定だろうな。
眉毛は細くなくてもとくにいいんだよ。
太い眉毛は安心感と家庭的な印象をあたえてくれる。
でも産毛はNGだ。
キスしようとしたら口の周りに髭状に産毛があったり、セクールとき
バックから攻めようと首筋にキスしようとしたら襟足の産毛が鼻先
にもやっと...
>>340 清い関係だとばかり思ってたんで驚いた…
まあどっちも成人(イクティダールは35だし)でそりゃおかしいことじゃないけど
>>342 や、年齢がどうとかじゃなくてさ、原作コミックのイクティは
「可哀想な子供がいる。あの子を見てるとお前に触れることは
許されないと思うのだ」って、身近にセフルを見てるから
同じような混血児作っちゃいけないとストイック保って
セリともなるべく会わないようにしてたのに
アニメでは平気でデート重ねて、子供まで作ってるからショックだったんだ
アニメ版しか見ていないのだけれども、
セフルの出生がよくわからない。
母親が人で、父親が鬼のようなのだけれども。
母親は、鬼と知って旦那さんと結ばれたのか?
でも、混血の子供がいると村八分にされるから捨てた?
なんとなく、母親にとっては望まない子供だったとしたら、
父親の鬼に無理やりていう感じもするのですが。
原作コミックとかゲームではどうなのでしょうか。
>>344 母親が人間で父親が鬼であってるけど、どうやって結ばれたのかまでは
原作コミックでもゲームでも明らかになってない
外見が違って一見して鬼と判るから、相手が鬼なのは知ってtたんじゃないの
後、セフルが母親に捨てられたのは5歳の時で
親子共々迫害されて、耐え切れずに捨てたそうだから
少なくとも耐え切れなくなるギリギリ5年間は育てていたのだから
私は無理矢理ではないと思ってる
レイプされて出来た子なら、産まれてすぐに捨ててると思う
口減らしとかあったような時代だし
>344
コミックでは仮面に拾われた当時のイラストがあるだけなんで
今後どう描かれるか?ってところなんだが、公式から出ている本には
周囲の人間はおろか、迫害に堪えかねた母親も見捨てた。とあるから
望まれてない子供ではなさそうだね。外見はパツキン・碧眼でも、明らかな
鬼一族でもないらしい。かといって人間でもないらしいんで、人間・鬼一族
ともども彼を受け入れられてないようだ。
ちなみに『セフル』という名前は、仮面がつけたと書かれてる。
347 :
346:2005/04/07(木) 19:13:53 ID:3cdyxhYY
書いているウチにダブッた。スマソ…orz
セフルとかイクティダールってどういう意味?
アクラムとシリンはわかったけど・・
数字の0って意味らしい>セフル
0は知ってる。でもなんで「0」って意味に名付けたんだろうね?>アクラム
シリンは甘いとか、アクラムは偉大とか・・色々。
でも、イクティダールだけがわからない。あと3のリズヴァーン
セフルはまだ幼く未知数だからと予想>「0」と名付けた理由
セフルの以前の名前が知りたい
おもいっくそ和名だったら微笑ましい
タンゾウとかタンゾウとかタンゾウとか
ハ?たんぞうって誰
>343
コミックのイクティは神子との和平会談セッティングにあれこれしたり、
でも裏目に出て悩んだり、セリに対してもいつも体の具合気遣ってるし
ストイックな苦労人って印象なのにねー。
漫画の方は…セリを抱きしめてるとき勃ってるんじゃないかと心配になる
>348
意味は分からないけど、イクティダールって名前はアラブ系だった様な…
「アク」事をたく「ラム」が由来だと信じてた・・・。
もちろん私もそうおもったさ(*´ー`*)ーЭ
>>351 アクラムがいい意味でつけたのならいいですけどね。
セフルの存在が、母親や父親、周囲の人にとって必要のない、
産まれてこなくてもよい存在で、捨てられた経緯から、
存在意義がないという、必要性0といった意味の場合もありそうな。
>359
産まれてこなくてもよい存在で、捨てられたんじゃないと
上でレスついてるじゃん。
何も持ってないからゼロって意味じゃないかなと考えたんだが
単に日本語でいう響きが良かったからじゃないかな。
今ニュースになってるコンクラーベみたいなのだったらちょっと…
362 :
351:2005/04/08(金) 00:29:02 ID:e2AhC1VD
>>359 うがち過ぎwそもそも必要なかったら、子供なんて拾わない
それに私が言ったのはアクラムが…というより
紅玉がキャラメイクの時に性格設定から「未知数」という
意味の言葉を選んでつけたんじゃないかという意味
エロひげはいつもどこでセリとセクースしてたんだろうな?
イノリの留守中にあがりこんだのかそれともあの船の上か?
もしやアオカry
草むら
橋の下
廃屋
クマー
眠い
もうこのスレもオシマイかな・・?
ていうか、板のルールから行くと
放送終了後はスレ終了してなくても
アニメ2へ移らないといけないんだけどね。
まぁすぐじゃなくても、大抵最後はすぐにスレが埋まって
2へ移転するもんだけどさ。
自分は規制でスレ立て無理だ
放置して落としちゃえば?
話も、もうないでしょ?
>>370 LRが変わったらしく
原則、スレを使い切ってからアニメ2に移行らしい。
アニメ2にはスレいらないだろ
私もいらないと思う
実際パッタリスレ止まったし
したらばの声優避難所か遙か避難所のアニメスレに移行で事足りるんじゃない
このアニメの決着は、アクラムが悪者で終わりということですか?
結局、人と鬼の関係回復が出来たわけでもなさそうですし。
まあ、そう簡単に和解なんて出来ないでしょうし。
とりあえず、目下問題となっていた都の脅威を退けるのに成功しました。
そんな感じの終わり方なんですよね。人と鬼の争いも休戦といったところ?
そうすると、イクティダールさんに長生きしてもらわないと困りますね。
生きている間は、セリさんと子供守られていそうだけど。
イクティダールさんがもしなくなったら、第2のセフルに子供がなってしまう可能性も。
まあ、セリさんがそんなことさせないだろうし、イノリもいますし。もちろんセフルも。
さびしい
イクティダールみたいのはマジ長生きするから心配するな。
378 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:47:06 ID:msOHfzek
少なくともマルチEDで良かった
自分の好きキャラとのEDが見れるから
もし自分の好きキャラとのED否定されてたら多分自分ヤヴァかった
キャプ画くらはい
溜めていた録画をまとめて見た@大阪
最終回の前の回に、違う番組が入ってるよ!
遙かは1:40からと書いてるよ!ママン!
コレだから地上波は嫌いなんだ…orz
マルチエンドらしいから最終巻だけ買おうかな。
>381
生`
・・・
今更だけど八葉抄のOP見ました。イイ感じ(゚∀゚)
藤姫がかわいいですね
>>384 どこが?すげー糞じゃんw
O貫さんに全部直して貰えって感じw
八葉抄アニメ見られなくて、OPだけみたんです・・・。
大貫さんもあんまり良いとは…
アヌメ八葉抄製作者が糞なのはガチ
DVD最終巻だけは仕方がないので購入
>>388 好みは分かれるが、遙か関連のアニメーターでは
一番上手いと思う…>大貫さん
2OVAの林タンは、昔の絵柄だったらまだ良かったんだろうけど、
今じゃどこのフルバですか状態だしな
>390
同意
DVDはあれだ、とりあえず最終巻だけ買ってみて、
EDの出来が良かったらその後、残り全巻購入に踏み切ってもいいや
すごいなー、みんなDVD買うんだね。
レンタルをダビングしてお終い、じゃないんだねー
レンタルないんだよ…マイナーすぎて。
つーか近所のツタヤが小さすぎなのか…東京のど真ん中なのに
DVDコピーガード外す機械持ってないから、どのみちダビングは出来ない
てかそりゃ犯罪ですかそうですか
一応私も最終巻の出来が良ければ、
「作り手さん有難う(・∀・)!」の意味で他の巻も買ってもいいと思っているわ
例えばマルチエンディング・地玄武ヴァージョンで、
呪いの取れたヤシの顔を拝むコトが出来たら、作り手さんは私にとって ネ申
好きなものにお金を使う喜びってのもあるしね…
遙かは買わないけどw
>>395 いや、そんな大層な機械持ってないから。
目の前にある箱で十分できますよ・・って犯罪促進してどうする orz
でも、個人で楽しんでるだけなので許してください〜。
箱ってなんですか?
ちなみにうちのパソはコピー出来んかったよ…パスが必要だとかぬかしやがったorz
覚悟はしてたしいいんだけどね…個人で楽しみたいだけなのに…
アニメ酷い酷い言うから覚悟して見たら…いいじゃないか
皆どれぐらいだと満足するんだ
と言ってる自分はカニメや某デュエット(要するに酷いアヌメ)に比べれば…多分基準が低すぎなんでしょうが
>>397 そりは基準が非常に低すぎるでよ。下を見たらキリが無いさ…。
しかもこれ放送時は、直後にtacticsが来てて、
作画が綺麗(動かない時は本当に動かないが)と言うか、
美形なキャラが美形に見えるアニメとセットだったしさ。
ストーリー重視であれば、作画が乱れてても動いてるしオケと思えるんだけど、
内容が内容だったし、全てが中途半端だったし。
まぁ、そんな自分は作画に関しては上を見すぎなのかもしれないけど
(京アニとかBONESキボンとか言ってるし)、せめて髪の毛のハイライト
は入れて欲しかった
>>399 はげどう。
もともと遙か目当てで見始めたのに、
いつの間にか火曜の夜はtacticsを楽しみにしている自分がいた。
でも酷い酷い言ってたけど今日久しぶりに見返したら
そのひどさも併せて面白かったw
その時思ってた程酷くないなーとかその次の話が酷かったりとか
まあ終わると寂しいな
>>398 まだ見てるかな〜?
完全にスレ違いなんだけれども、「ディーブイディー シュリンク」で
ぐぐるといいソフトが見つかると思うよ。
403 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/01(日) 21:00:47 ID:LCT/1470
このアニメもタクティクスもずっと見てたので
終わってしまって寂しい。
好きだよ泰明
>403
思わず同意レス
ハゲドーハゲドー
泰明さん、愛してる♪
>405
そういうコト書かれると、こっちも萌えが爆発しそう
ダメだ、早くDVD最終巻見たい!
エンド気になり杉
あかねがキライなのにDVDを買い続ける漏れはきっとアフォなんだろう…兄友のスタンプラリーのせいだな…きっと…
主人公に感情移入できないのは辛い
いちご100%見てたら、このアニメ思い出した
特に魅力のない主人公がモテモテってのは
男向けでも女向けでも辛いものがあるな。
こっちは乙女ゲー派生のヒロインだから仕方ないが
いちごは原作漫画なのに真中はアレだからな…w
>407
DVD全巻収納BOXのためにか・・・・
>411
収納BOXの為というか…集めだすと最後までやんないとなんかイライラする性格なんよ…漏れは…
どうせくだらない箱なんだろうけどサ
>>412 今付いてる桜BOXとか藤BOXよりはマシな出来だろ、と思うよ…。
何であんな…しかも3本ずつ収納って
何かホントに火曜に
「今日はタクティクスと遥かとスクランの日だ♪ルンルン♪」
ってのがなくなって寂しいよ泰明
泰明と言えば、
小天狗封印時の不敵笑みがアップではなかったのが、非常に残念でならない
DVDでアップに修正されていれば買いなのだが
あかね好きな自分は勝ち組か。
外見と声がかわいいしすごくいい子だから、まあもてるのもわかる。
全員に好かれるのはやりすぎだけど。
九字を唱えたり、五ぼう星をきる泰明がカッコ良かった…
見たのはDVD2巻のみだけど
しかしアニメのあかねってどうにもボミョン
漫画と微妙に違ったりしてるせいだろうか…?
まぁ、どんなあかねだろうと泰明がそれを「愛しい」と思うなら、
私は泰明を応援するだけだ
泰明泰明ってウゼーな
遙かDVDのジャケ
どんどん絵が汚くなってないか?
5巻はまだまともそうだけど
彩絵手箱のOVA良かった
>>420 紫陽花?
作画後半はまだマシだが、前半は酷いと思うけど…
(後半もまだマシ程度)
自分もあかねは好きだが、アニメは原作の中途半端さに
引きずられた感が強くてなぁ…。
一部ファン無視して、全面に主人公として出した方が
一般層には見やすかったと思うんだが…。
TVアニメなんだから既存のユザ以外も見るんだし
DVD最終巻予約開始マダー?
朝のワイドショーでコスプレの特集やってたが、ヤバい永泉と泰明がいた
おまいらの仲間ですか
アーアー(∩゚д゚)キコエナーイ
>423
そうなんだ、見たかった
永泉と泰明コスする人って、結構見た目綺麗系な人が多い気がする
ネットサーフィンしてての印象だけど
自分服作ったりとか出来ないから、普通にすごいと思う
イベント行きたいなー
一緒に写真とりたい
>>423 それ見たかったんだけど、寝てたorz
母が見てて「錬金術師の衣装持った人が出てたよ」と言われた・・・
遙かコミックスも読ませた事あるけど気付かなかったのは
それほどヤバかったのか、
漫画は白黒だから色付いた衣装ではわからなかったのか・・・
427 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/06(金) 23:47:09 ID:f2x+jlKA
>>425 レイヤーなんか自意識過剰のブサばっかだよ
泰明レイヤーは顔半分まっちろに塗りたくってるから
ブサが誤魔化されてるのかもしれないが
もっとも今日テレビに映って嬉々としてインタブに答えてたアフォどもは
見るからにやばかったがな
あ、あがってるw
自分もみたけど、ブサとかは置いといて太っていたのが許せなかった。
自分で「永泉ですv」とか名乗っていたけど、名乗んないとわかんねーよ!
コスやるなら痩せろ!
自分の子をセフルコスさせてたオバサンシリンが痛々しかった
どんな外見でも人の勝手だし、いいんじゃないか?
ぶっちゃけコスすること自体痛い訳で。
コスしなきゃどんな外見だろうといいけど
ブサ&デブが人目につくコスするな
デブスが目立とうとするな
ブサ&デブは世の中の片隅で目立たぬように生きてろ
433 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/08(日) 05:14:26 ID:w45DhEHk
>>432 デブスレイヤーたん乙w
自己の姿を省みずキャラのイメージを壊しまくってると
今に一般のキャラファンから、殺意を持たれるから気をお付け。
哀れすぎる…
436 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/08(日) 08:52:19 ID:w45DhEHk
vaadRSIu=デブスレイヤー
おまいらの存在はもはや公害
遙かのレイヤーは特に痛くて寺社仏閣をコスのままうろつくので
ジャンル者からも恥知らずと嫌われている
おかしな格好でちょろちょろして観光客に迷惑をかけるな、日本の恥
>436
うーん、自分はその場所場所を汚したり壊したり、ゴミを放置したり、
あとは回りの人がうるさいと思う程騒いだりしなければ、
コスプレしても別にいいような気がするけれど。
見させてもらう立場としての一意見です。
(・∀・)ニヤニヤ
いいかげんスレ違いに気付け!人の外見にしか文句言えないデブス達よ
心の醜さに勝る最悪はない。
常識あるマトモな内面の人間はコスなんかやりません。
>>437 本気で思ってるのか?
頼むから異常な扮装をするのはイベント会場以外ではヤメロ
>>437 それってコスがどうのの前に
人としての常識のような…
ピリピリし過ぎ
>>437 汚したり、壊したり、騒いだりしなくても
普通のお寺や神社やパシフィコ横浜周辺のレストランに
変な格好でうろつくのはやめれ
>445
感性の違いでは?>変な格好
こういうレス見ると、
嫌なら目も耳も塞いで外界との接触完璧に絶ってくれればいいのにと思う
('A`)
>>446 日本から出て行ってくれるかなぁ?
日本人の美徳に泥被せるような発言だよ。
ホントにレイヤーって始末悪いな
「感性(趣味)の違い」にも二通りあると思うよ
一般的なファッションでも「え?なんか変な格好よね」と思う奇抜なスタイルで歩いている人がいる
個人的には好ましく思わなくてもこれは「感性の違い(ファッション性の違い)」で済ませられる
コスの場合はファッションというよりも「キャラのマネ」であるから、一概に感性の違いと
ひとくくりにはできないと思う
「非現実のキャラを現実世界でマネたもので公道を歩けるイタタさ」を認識できてるか
できてないかの「感性の違い」という点なら頷けるけど
もちろんコスプレは否定しないよ。認められた場所でする分にはいいと思う。
>446
おまいが外界との接触断て
緑や紫の有り得ない色の似合ってないヅラかぶってようと
歪んだ手書き模様のペラペラの安っぽいサテンの着物もどき着てようと
自室内からさえ出てこなければ誰の迷惑にもならないから存分にやってくれ
451 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/10(火) 02:43:45 ID:ndgo3Pdo
tes
ageときますね・・・
コスプレ話はスレ違いだ。
どっか他所でやってくれ
コス用の板があるのに、何故ここでやる?とずっと思っていた…。
ところで、アヌメ。
八葉抄をやった後にDVDで見たので、違う曲で流れているのにちょっと感動したり。
廃墟化しているのに上がっていて、すさんだ話題だったのに泣けた。
カルシウム取れよ!
最近レンタルでDVDを借りて見た。
泰明がやたらと作画が綺麗なのにワラタ。
DVDではどれくらいの修正が入っているのか
やはり気になる
レンタルしてきて、録画してあるヤシと見比べてみたい
すまんageてしまった
>>459 セル版のDVDってそんなに修正入ってるの?
>>461 1巻の2話とか結構描き直しが凄かった。
2〜4巻は買ったは良いけどまだ見てないや…
DVDの修正って作画だけ?
鬼予告以外に内容の追加はないんですよね?
>464
詳しく
466 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/11(水) 22:45:51 ID:ojrAQUv/
今日AT-Xで23話を見ました
泰明かわいいよ泰明
スマソあげちゃった
>>468 2話は場面飛び飛びのところあったでしょ?
このスレでも、いつ友雅が知ったんだ?とか
突っ込まれてたシーン。
その辺補完してるよ。
11話はまだ見てないけど、宣伝文句に書いてある
>>469なるほろ〜。
宣伝文句に書いてあんのか…なんか情けない感じが。
しかし見たいけど…近所のレンタルには無かったよ、八葉抄。
全話買うには高いし好きな話と最終巻だけは買うが正解かね。
>470
そうかもしれん
>好きな話と最終巻
>470
アナタに貸してあげたい。ろくに見ないのに一ヵ月ごとに増えていく棚の肥やし=遙かDVD
>>472 ああ、自分と同じ環境の人が…w
おかしいなぁ、一緒に買ってる他の作品はちゃんと見てるんだけど
>>472 >>474 ああ、激しく貸してホスィ…。まわりにネオロマンサーいないんだよね〜
とりあえず金、貯めまつ。
周りにネオロマな人居ないとつまんないよね〜。漏れも孤独にネオバカやってるよ
ゲムシチの全巻購入特典がカレンダーって…しかも、つなき氏書き下ろしって…ぷっ(゚∀゚)
とか言いながら兄友BOXもつなき氏の絵だったらどうしよう
泰明の特大美麗微笑み絵ポスターなら全巻購入してもいい>つなき氏バージョン絵
パンチかキックしてるポーズでも可
ネオロマンサーか・・・乙女ゲーなんてこれが初めてだったんで、
すっかり舞い上がっちまったYO
(最萌えキャラとのラブラブEDて何さと。インパクト強過ぎ)
他ジャンルのキャラ萌えとは比較にならん程嵌っている
ネオロマイベント行って、CMみたいにキャーキャー言いたい
一緒に行く人見つからなくても
つなき絵の泰明って、爬虫類っぽいし
顎刺さりそうなんだが、それでも良いのかw
アニメの特大ポスターなんてもらってもどうしょうもない。
そんなもの恥ずかしくて部屋に飾れない。
私は飾りたいYO!
キモヲタ丸出し
>481
ようこそ
>>476 自分も孤独と戦いながらネオロマンサーやってるよ。
やっぱサイトとか立ち上げたりすると楽しいのかな…
とりあえず今は最終巻が楽しみです。
>483
サイト立ち上げられるヒトがウラヤマシイヨ
自分も最終巻待ち遠しい
取り敢えず予約だけでもして、落ち着きたい