機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-427
1 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:
凸
ミーアたんハァハァ
ゴッドフィンガーぱくるらしいよ今度は。
ほんと自分じゃ何も新しい事できない奴らですね。
>>6 ゴッドフィンガー
技を使う時は、イザークが叫んでくれるらしい。
パンタローネ
サテライトはついてないんですか?
>技を使う時は、イザークが叫んでくれるらしい。
それなら許せるな。
>>12 どうせなら、最初から、イザークを乗せろと。
そっちのほうが、みんな喜ぶのに。
14 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/07 22:26:15 ID:OJGLgDgY
ガンプラもなあ、そりゃ売り上げ考えたらSEEDばっか出すのは
当然だが、たまにはウイングのVer.kaみたいに
UCじゃない昔のやつのリニューアルとかだしてもいいとおもうんだわ。
100/1スケールで、
@ガンダムX+ディバイダー、フル装備
Aガンダムエアマスター
Bガンダムエアマスターバースト
Cガンダムレオパルド
Dガンダムレオパルドデストロイ
Eガンダムヴェザーゴ+チェストブレイク装備
Fガンダムアシュタロン+ハーミッドクラブ装備+サテライトランチャー
Gガンダムダブルエックス
HGファルコン
こんな感じで。もちろん従来のHGのオプションパーツ付きで
価格は2000円弱。
これ出してくれたらバンダイの株500円買ってやる。
第21話
議長の命で特殊隊員のハイネがミネルバに配属される事に。
第22話
オーブは大西洋連邦の同盟国として部隊を派遣することに。
ユウナを総司令官とする部隊が黒海に向かう。
一方ミネルバは地球軍の進行を阻止する為ダーダネルス海峡へ。
ネオの部隊と合流したオーブ軍とミネルバの間で衝突が始まる。
第23話
ミネルバとオーブ軍の戦闘にAAが介入。カガリが停戦を呼びかけ
いったん戦闘は中断するが、ネオの圧力を受けたユウナの命により
オーブ軍は戦闘を再開。
ミネルバは窮地に。
第24話
キラの自由が戦闘に介入した結果ハイネが戦死。
キラたちの行動に納得がいかないアスランは話し合うためにミネルバを
離艦する。
立場をたがえたキラカガとアスランが再会する。
第25話
シンたちが調査に向かった施設が地球軍の強化人間研究所だったと判明する。
PHASE-21 「さまよう眸」
シンだけでなく、今度はミーアが原因でルナマリアともギクシャクした関係になってしまうアスラン。
そんな中、ミネルバにFAITHであるハイネが着任してくる。
一方、休暇が取れたシンはバイクで海へ。そこでシンは溺れているステラを見つける。
慌てるステラをシンは必死の思いで救出したシンだったが……
PHASE-22「蒼天の剣」
ハイネの陽気でざっくばらんな性格に戸惑うシンたち。
だが、彼のその性格が幸いし、ギクシャクしていたアスランとクルー達の距離が縮まることになる。
その頃、J.P.ジョーンズへ戻ったステラはメンテナンスを受けたことで、シンに関する全ての記憶を失っていた。
そんな彼らを不憫に思いながらも、ネオにはどうすることもできないでいた。
PHASE-23 「戦火の蔭」
オーブ軍も加わった地球軍と戦うアスラン達の前にフリーダムとAAが現れる。
突如現れたミネルバの主砲を破壊したフリーダムに呆然とする一同。
カガリはストライクルージュで出撃し、オーブ軍に撤退を要求する。
だが、カガリの言葉が聞き入れられるはずもなく、戦闘は再開。
アスランは必死にキラにコンタクトしようとするが、上手くいかず……
いい大人がガンプラ買ったりしてんの?
部屋に飾ってあるの想像するだけでキモス。
20 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/07 22:33:34 ID:AnsZinxT
>>14 バンダイ株の今日の終り値は2280円
従って500円では1株も買えません。
しかもバンダイ株の最低購入単位は100株です。
21 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/07 22:40:31 ID:OJGLgDgY
>>20
てめーは冗談も通じんのかい。
>>19 パズルとか模型みたいなもんよ
会社から帰ってきてプチプチ、今日は右腕〜、みたいな
寂しくなんかないよ?
>>22 友達とか知り合いを部屋に入れないならいいけどねw
俺だったら慌てて隠してるかも。
偏見かもしれんが普通は引くでしょ。
26 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/07 22:53:21 ID:7ksyeFwr
出たとたんに死ぬハイネっていったい。。。
>>26 何度蘇ろうとキラに殺されるのが西川の運命
29 :
( ゚Д゚)y-~~ャ=ャ= 隊:05/03/07 22:57:00 ID:w6QD+D8v
∀のカプルのプラモなら飾りたい
基地で働かされてた民間人ってコーディネーターなの?
ブラスト&ソードに光の翼、ゴッドフィンガーか・・・欲張りすぎだなデスティニー
合体モーフィング変形自己増殖自己再生自己進化とかあったら(ry
結局終盤ではフリーダムIIに良いとこ持っていかれる予感…>デスティニー
意表を突いてあの風穴が異次元に通じていて敵を吸い込む穴だったら許す
風穴に見せかけてあそこがコクピット
>>32 thk
民間人が敵の軍隊に感謝してるようじゃ
地球連合もう終わってるな
40 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/07 23:20:36 ID:fXl5aOF2
そういえば、SEEOの続編やるって知って キャラとかMSとかみてたときに
インパルスに無線送電システムついてるの知ったときは
「ガンダムなのに現実的じゃん」とか楽しみにしてたのに
なかなかでてこなくて、やっとでてきたと思ったらなんか一番アニメっぽいというかなんというか・・・あれにはがっかりしたな
どーせデスティニーの登場もフリーダムみたいにミネルバの危機を救うんでしょ?
ガンダム奪取で幕開けとか種と被った展開は嫌だ。
>>37 両手両足、ついでに後ろの羽にもコクピットがあるとみた。
いやあの風穴からエネルギーを吸い取ります
あの穴に、携帯をセットするのでは?
議長はロゴスの人ということで。
で、ロゴスが裏で戦争を食い物にしつつ戦争そのものを
長期化させて世界を裏で支配しようと企んでるわけだ。
で、今そのロゴスが力を入れているのが遺伝子。
より才能のある人物の遺伝子を売買してそのクローンを作り
最強の兵士を売り物にしようとしてるわけだ。
その中核を担うのが議長。これまでに有力な才能の持ち主から
遺伝子を密かに取得してきており、
ムウラ・フラガ、ラウ・ル・クルーゼ、ラクス・クラインなどなど…
そのクローンを実験的に実践に投入している。
その最高傑作がシン・アスカ。彼はキラ・ヤマトの遺伝子から
改良を加えられた超スーパーコーディネーターである。
その真実を知ったシンはキラ達と共にロゴスを倒す事を決意。
一方、議長はアスラン・ザラの遺伝子に興味を示し、その情報を
得る。そしてアスランの遺伝子を元に更に最強の超スーパーコーディネーター
を作り上げた。彼は既に即座に成人のクローンを作る技術を
得ていたのだ。そして開かれる最強同士の戦い。
って予想した。
>>45 悪くない。
シンは、記憶を刷り込まれてたという事になるな。
ありえそうじゃん。
「で、ロゴスが裏で」まで読んだ。
歌はマクロス7と同じくらいヒドイ。
>>45 予想が当たったら当たったで悲しいんだよね。
『おまいの頭は嫁と同質wwwww
クオリティ(rywwww 』
ってことになっちゃいそうでさ・・・。
キラLOVE!!
⊂_ヽ、 '⌒`⌒ヽ
\\i((`')从ノ
\ゝ´Д`)i
> ⌒ヽ
/ へ\
/ / \\
レ ノ ヽ_つ
/ /
/ /|
( ( 、
| |、 \
| / \ ⌒l
| | ) /
`ノ ) し'
(_/
私の物? \ キラたんハァハァだった /:ルナ☆ぽん[sage]
〃Y"⌒`Y"ヽ \ あの頃に戻りたいyo… / アスランさんステキ!
( ((((`´))) ) (_ \ 〃⌒`⌒ヽ / ゴリラには渡さないw
私の物よ )从*゚ ヮ゚ノl.( r´ `ヽ \ ((从ノ i /
〃.⌒☆ 〃∪`∪ヽ(,,人ヽヽ!リ \ (д`;<,,,,,,i /505 名前:篝火[age]投稿日
i(((!´゙リ))i ((`')从ノ リ.゚ヮ ゚*ノ从 \ (∩∩ ) / 月鷹は黙ってろよ( ´,_ゝ`)
l リ*゚∀゚ノ| i,,ゝ;゚'Д゚')i / ⌒i 私の?\∧∧∧∧/
_l(__つ_(__つ/ ̄ ̄ ̄/__i |_ < ア> 506 名前:ツインテール[sa
リ \/ 女難 / ヽ⊃ < 女 ス> 動物共必死だなwww
──────────────── < 予 難 ラ>─────────────
< 感 の ン> 逃がさないわよ? ダレカ…
< !!! > 〃.⌒☆〃⌒`⌒ヽ
メイリン離れなさいよ! /∨∨∨∨∨\ (((!´゙リ))ii ((`')从ノ
(__ お姉ちゃんこそ! / \ 人゚∀゚ リ |i,,ゝ;´Д`)i
r´ `ヽ⌒`⌒Y"⌒`Y"ヽ /, "⌒` 、 ハァハァ \ / / ̄ )
リ ノノ人((`')从((`´))) ) / ルハノルノノ〉 アスラン・・ \ 〉ヽ/ /7 //
| ̄ ̄ノ从#゚ヮ゚ノゝ;´Д`)゚ヮ ゚#ノl.( / ルレ!*゜◇゜リ⌒`⌒ヽ \ | \\ニつとニ)ヽ、
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ / / つ i ((`')从ノ. \ヽ___ \m=======m
| \ カエレヨ… / ((( ィ⌒` i,,ゝ´Д`)i オイ…ヤメロヨ \  ̄/ r=ー| |, \
/ しと、_入`_,つ λ う カガリ…アッ…!!. \ | | ,| | /
53 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/07 23:40:54 ID:kFbcaO28
カガリは強気だけど、それほど体力は無いわけ?
>>38 その内吸い込むと内部でウイルスをバラまく小型MSが開発される予感
>>45 結構面白いと思うが、結末の予想だけはやめておけ・・・
いつしか自分の想像した結末しか受け入れられなくなって
現実を受け入れられなくなるぞ・・・ただでさえ終わってるデス種がもっとつまらなくなる・・・
かつて別のアニメで負った苦い経験さ・・・orz 忘れた方がいいぞ・・
カガリなんて何の魅力もないメス豚だ!!
ノーブラ派だしな。
>>45 やはり、凸の遺伝子の回収係はミーアなのか
カガリは結構いい体してるよ
ひょっとして・・・
光の翼と見せ掛けといてリフレクター?<ザムザザーから。
ゴッドフィンガーと見せ掛けといてヒートロッド?<グフゥイクナイテッドから。
これからのガンダムはファンの投資で制作していきます。
担当スタッフもファン投票で決め、投資という形で制作に携わることができます。
>>60 そんなことしたら萌えヲタ票だらけになるよ・・・・
型破りな作品が、まったく望めなくなるな
いくら投資額が高くても、富野派のメンバーを中心に構成された最高ガンダム評議会の審査をクリアしないと
意見が通らないシステムにしよう
>>27 そこまで一貫してりゃ逆に爽快だけど、悲しい運命だな。
むしろ色んな意味でリアルっていうか、一応OPに出たりする主要キャラで今作初めて戦死するキャラになる訳か。
せめて西川のツアーとかも考慮して、生死不明とかにしてくれて終盤とか出てくれりゃ嬉しいんだが。
>>63 それは(・A・)イクナイ!!
禿げしくかたよるだな
66 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/08 00:03:17 ID:Ae64FxRs
67 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/08 00:03:33 ID:lJ//g9pn
しかし、あれだけ反則くさかった自由やプロヴィを超えそうな機体なんか造っ
ちゃって・・・・・・パクリな上に強さインフレしてどうするんだ負債。
1番高い金額を投資してくれた人には雑魚キャラor通行人で出れる特典付き
しかし、投資型ってのよいアイデアだな
コナミだっけ?ゲームでやってたの。
ガンダムのブランド力考えたら、一口10万とか20万でも軽く人集まりそうな気がする
70 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/08 00:06:53 ID:lJ//g9pn
>>45 いいと思うけど、ドラグーンにろくに反応出来てなかったシンがキラより
上ってのは結構疑問
71 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/08 00:08:54 ID:Ae64FxRs
>>60 番台やソニーのお偉いさんがファンと称して投資すんじゃね?w
72 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/08 00:09:40 ID:l1R1HeF3
ガンダムはバンダイのものだからなー。
ターンAの直後なら可能性もあっただろうが・・・
投資型アニメって
確かゴンゾがやってなかったっけ。「バジリスク」とかいうやつ。
>>64 たった2、3話しか出てない分際で死亡シーンは何十話も使い回されるんですね
>>57 遺伝子てなにも精子からのみ取れる訳じゃないぽ…
精子てそもそも半数体やからクローンには向かんし。
採血でもすればよかろ。
MSもディステニーでスペックがインフレを起こしそうだね。ドラゴンボールみたいになるな。
>>74 本当にありえそうだからなぁそれ。
むしろやっとメインのキャラで戦死者出るってぐらいなのにその役回りが西川のキャラって。
なんかやっぱりおかしいな負債アニメは。
そのうち一般人には見えないくらいの速度で敵ボスと戦闘しそうだな
このアニメはなぜ敵と回線がつながってるんですか?
戦ってる最中に敵と会話なんてアホ???
>>78 音だけが、
『シュパパパパ』ってかな?
なにあの掌の穴・・・機動力を活かして接近し掴んでゼロ距離射撃?
そうかきっと「ゼロ距離射撃」という言葉を使いたかったんだな
82 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/08 00:51:48 ID:0UDnXZLv
設定なんて後付けです。
エロい人にはそれがわからんのです。
>>81 人造人間19号みたいなやつかも
力吸い取るやつ
それにしてもキラがなんか悪役になりそうだな
ハイネ殺すのキラか?
>>79 昔からそうじゃん
>>79 昔から皆戦ってる最中でもコミュニケーションが取りたい年頃なんです。
必殺技叫びつつ光のツバサで突貫、頭部をつかんでゼロ距離射撃で粉砕なら許してやるかも。
ひっさああああああああつッ!!!
ディステニィーーーーーーフィンガアアアアアアアアアアア!!!!!!!!
消えてなくなれええええええええええええ!!!!!!!!
とか
MAしか乗らない主人公とか出せば、よかったのに。
プラモも、別にMSじゃなくったって、MAでも
売れればいいんだし。
変形以外でMAを操縦したことのあるガンダム主人公っていたっけ
>85
どうせならメロウリンクのようにパイルバンカー攻撃でもブチかますとか
それならPS装甲も関係ないだろうし
89 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/08 01:11:18 ID:yX7YNhMu
だせーな。
「ゴッドフィンガー」らしき技は「ファイナルディステニーゴッドハンド」だって。
・・・
まあフィンガーじゃないからな
デスティニーガンダムで人殺しまくってチヤホヤされて天狗になるシン
死ね
>>79 まあ相手に伝えることがある場合もあるだろうし
投降とか、交渉とか、警告とか
通信回線を相手の機体にロックオンすると回線が繋がるとかなってるのかな?
フリーダムってあれだけ撃ちまくって一人も殺してなかったりして
共通回線じゃね
>>87 おれ的にはガンタンクってずーっとMAだろっておもってたんだけどダメ?
宇宙世紀時代はミノフスキー粒子で通常通信不能で
NTだけが戦場で会話できたんだよな。
>>95 負債が殺させるわけないじゃん
いくら弩級連発銃で逃げ場の無いくらいの弾幕を張ろうが、
いくら四方数100メートルを巻き込む大爆発を起こそうが、
キラやアスランは人を殺しません
それが種クオリティ
富野が∀で全てのガンダムを肯定します、なら
福田は種で全てのガンダムを否定しつつ全てパクリます・・・だな
>>99 アスランは殺してるんじゃね?
キラがトンデモさんなだけだし
>>101 少なくとも、ゲルズゲーの三人は死んでたね。
>>98 > 宇宙世紀時代はミノフスキー粒子で通常通信不能で
> NTだけが戦場で会話できたんだよな。
それが絵的にはキマッタので、後のガンダムではデフォルトに
なったような気がする。
俺の中のガンダム(シリーズ)の印象って
「女子供が小賢しい議論展開しながら果てしなく戦争するアニメ」
なんだよな。orz
アスランは何百人も殺してるっての
>>104 ガンダムのみならず、
その後の作品にかなり影響してるでしょう。
デスティニー、いっそのこと、V−MAXも装備しちゃえ。
自由がボコられる回あるらしいがホントかな?
>>19 会社の机の上に置いてけど
他の奴は巨大ぬいぐるみとか、等身大(等身大よりでかいのもあった)子供写真パネルとか、
色々あるから気にならんよ。
自転車そのままブースに持ち込んでる奴もいるなぁ。外に置けばいいのに・・・
>>107 ボコられないといつまでも素のフリーダム使いそう
>>110 ガンプラ以外の方が気になりそうな職場だな
>>107 シンをかばって自由大破→シンと和解、これでいいよ…
シンにボコられたあげく
最後っ屁で相打ち→両者あぼーん
HAPPY END
シンの種割れが暴走して、逃げる敵をブチ殺しまくって
やめさせようとしたアスランをボコるわ、それをかばった
ルナマリア半殺しにするわ、あげくにミネルバいてこまそうとするわ
ようやく止めにはいったキラとボコりあって、ほぼ相打ち
シンはAAの捕虜に・・・。
などと言うような展開が8〜10話先にあるらしいが
そんな先の話はあてにならんので期待せんように。
自由スペックとか抜きにして単に見た目の強さだけなら
既に他のMSも同じくらいの位置に来てるしな。ちなみに
この場合の見た目の強さとは単純に砲の数な。実際あの
アニメで強さあらわれてんの砲の数と背中の飾りの豪華さ
だけなんで。 エエエーの隊長さんが率いてたMSだって砲
の数だけなら十分自由とためはれてるし。
そう考えればそのうちぼこられても不思議じゃないな。
世間ではザムザザーの人気が高いためか、あんまり話題にならないけど、
MS「アッシュ」、デザインしたの誰?
1stのゴッグ、ズゴックの方が、かっこいいというか、まだリアルだよね。
変形もしないみたいだし。種のメカ班はかなり優秀だと思うけど、
アッシュはどうにもならないか?
>>117 大河原御大でしょう。
まあOK出す制作側もどうかと思うが・・・・・・
ちなみにケロロ軍曹を意識してるみたいですアレ
>>119 福田がケロロ軍曹に嫉妬してあんなヤラレメカになったって噂があるw
>>120 多分そうじゃないの?
監督「ラクスをどうしたい?」
吉田アナ「投げ飛ばしたい」
→ 吉田がMSごと投げ飛ばされる だし・・・・
そもそもモチーフを他作品から取ってるのをあそこまでボロクソに壊すってのも普通はしないし
ホント臭いな
あの配色は他と比べても異質だし隠密部隊なのにあの派手さ。
いまやっと観た。
まじで総集編かよ・・・しかも前作の。
脚本家変えてくれ・・・
本編は次回予告な気がしてきたよ。
あとシンとステラがあっぷあっぷしてる予告シーンが
変態さんと襲われる婦女子にしかみえなかった。
オレもいまフレッツで見てきたとこだ・・
なんかスレの最初の方で出てるネタバレ?がマジ臭くて怖いが
新キャラのハイネ君?がたった2話で死んだらマジ興ざめだな・・・
つーか、最近種見てる自分が恥ずかしくなってきた。
30過ぎとかで本当に見てる奴いるならマジ尊敬するわ
種を見た後はジパングを見てリフレッシュしないといけない俺ガイル
フリーダムはザフトに軟禁されたラクスを助けるために、ザフトに特攻して
助けてAAにもどった時にはボロボロで再起不能になるらしい。
フリーダムUの現時点での名称デルタフリーダム
127 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/08 05:40:03 ID:jBfflfRK
とりあえず五体合体で必殺技で回転しながら敵に突っ込めw
オタク片岡、エヴァ大好きです。
単純な話だと満足できないのなら小説に移った方が良いような気もするけどね。
どうしてここの人達は愚痴りながら嫌がりながらもアニメなんて見続けるの?
「プラモ会社がスポンサーの子供向けアニメ」なんて内容スカスカで当たり前でしょ?内容は深くなくて当たり前でしょ?
不毛な議論をいつまでも続けるより、アニメを卒業して小説だけ読むようにした方が満足できるはず。
どうしていつまでアニメを見続けるのですか?なぜ小説に移らないの?
そんなに「プラモ会社がスポンサーの子供向けアニメ程度の低レベルな物しかしか批判できず、
文学作品を批評する知能は無い惨めな自分」という現実は見たくないんですか?
なんか種がアレなのは監督のせいだけじゃないきがしてきた。
つまらないアニメにはつまらないコピペが似合う・・・と
>>130 とりあえず、
君はコピペじゃなく自分の言葉で意見を述べられる様になろうな。
>>130 あんな下手糞な文章の小説を読む気にはなれん
アニメを五分ほど見て、概要把握する方が時間の無駄が少ない
ディステニー出すよりも
フォース、ソード、ブラストのパーツ全部でファイナルフュージョンしたほうがええよ。
>>130 そういや、ZtかZZとか、他のガンダムも酷かったな・・
キラは戦って戦って戦って戦って死ぬの!!
じゃなきゃ許さない!!
1話と2話しか見てないんだけど
インポルスってどうなったの?
あぼーんしちゃったの?
139 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/08 07:30:50 ID:yKgJ7ikF
数年後キラVSアスランが最終決戦して相討ち=死亡
する映画作りそうな気がする…
福田ってパクリまくってるけど訴えられないのですか
142 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/08 08:16:20 ID:zUdKO7YL
敵軍が製造したMS・戦艦のデザインをそのまま真似して自軍の新型を製造するコーデネーターの人々って…
デステニーに足りない武装は、ファンネルとコロニーを一発で沈める大型ライフルぐらいだな。
種割れしたら、顔のマスクが開いて分身してほしいね。
>>138 出番が無さすぎて倉庫の奥で埃被ってます
作詞・作曲 佐久間彪
マリア様のこころ それは青空 私たちを包む 広い青空
マリア様のこころ それは樫の木 私たちを守る 強い樫の木
マリア様のこころ それはうぐいす 私たちと歌う 森のうぐいす
マリア様のこころ それは山百合 私たちも欲しい 白い山百合
マリア様のこころ それはサファイア 私たちを飾る 光るサファイア
マリア様のこころMIDI:
http://www.golgo31.net/music.html さあお前らも歌え!
アムロの中の人は出てこないの?
実は福田は古谷がキライ
>>130は、プラモを売らなければならないという制約の中で工夫を凝らし数々の名作を
生み出してきた幾多のアニメ制作者とその作品のファン達の全員を侮辱した。
自分が与えられた仕事もこなせない無能者だからといって、他人も無能だとは思わないことだ。
149 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/08 10:51:18 ID:gPYjeAuo
,,. -‐''"´ ̄´"''ー- 、
,. '´ -‐‐-、 \
/'" ヽ、 ヽ、
/ / ,:::::.. ....., \ ゙、
〃 / / ̄ ̄ ̄ヽ ヾ }
{! i { ノイ j| i ,'
! |! |ト ∠.ィ'ソ ノ以/
\ トン' ``''"~
>t-` ,,.__
,. '´ ´"''ー 、
/ O \
/ o ゙、
i i
|l }
─────ォ! |! |ト=-> ヾー==== /、_
::::::::::::::::::::::::〃l トン'´oヾ 、 '"o``T" )::))ヽ `ー-、
::::::::::::::::::::〃:::::!_,./t-`''''"' ヾ`'''''"' '゙_,.イ l \ ゙ ̄´"''ー- .,
::::::::::::::::〃 ::::::::l '、u 〈 /::::! | `丶、 <さささ39パーセント超えただとぉ!!
___〃::::::::::::::l ヽ、 r====:、 /:::::l | ,. -‐-、
;;;;;;;;;;;;`!:::::::::::::::::l /\ヽ__ノ u,.::':::::::::::| l / .:::
;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l. / ヽ, ̄ _∠::::::::::::::::l ! // ::::
;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l / / ! ̄:〈::::. `>::::::::lヽ ! /
;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l _,>‐'゙ |::::::::::>rく:::::::::::! \┘ :!: /.:l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::lヾ !:::::::::! | i::::::::;' `'ー-、 l:| :!.:::|
アスランが地球に絶望して、隕石落としして、
それをとめるのがキラ?
セイラさんとマ・クベの人はまだー?
初代ガンダム世代だが、正直1stガンダムの無敵すぎる演出とアムロのキモさに比べたら
SEEDは全てにおいて終わっていたが、過剰な表現をのぞけばエンターテインメント的にSEEDデスティニーはマシだと思う。
>>152 初代ガンダムっていつごろやってたかシラネーけど、
あんた何歳?
ここにいるのって、厨房とか高校生じゃねーのかよ?w
とりあえずアスランかキラ殺そう。でないとマンネリでつまんないよ。劇的に散らせようよ。
>>155 で、最後には全身擬体で復帰させるがよろしいか?
そういやまだまともには開戦してないんだっけか。
小競り合いやちょっかいだしあってるぐらいで。
>>157 ファースト世代っていつごろかって聞いてんだけど?wおっさん。
リアルでというなら30代後半だろうな
子供と一緒に見れる世代だ
1st本放送を鮮明に覚えてる世代はどんなに若くても30歳以上、Zだと23,4歳以上かな
おっさんと呼ぶ>159もすぐそう呼ばれるようになるよ
デスティニーガンダムのあの光るオーロラみたいな羽
月光蝶システム発動で世界滅亡ですか?
>>159 それでも再放送からだから80年代かな。
30代後半?もう結婚とかしてんのかな?
俺いやだなー、親父がいい歳こいてアニメ見てたら。しかも2ちゃんもやってるとかありえねーw
ガキがネットする時代だもんな・・・
1stオンエア世代は40代
30代は夕方5時ころからの再放送世代
今日は小学校休みか?
それとも入試かなんかで厨房在宅か?
俺の地域じゃ朝7時くらいに1st〜ZZまで再放送してたな
半分くらいで登校時間になるからほとんど把握してなかったけど
初代からZ,ZZの辺りは戦闘中に独り言をぼそぼそと呟くシーン連発だったが当時かなり引いた。
そのころのガンダム厨はその独り言みたいな話し方で会話していたのと比較すると
SEED厨はまだましなのか?
170 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/08 11:37:52 ID:+D0bZWom
すっかりこのスレもだめになったなwwwwwwwww
まったく、このスレの住人の脳みそはからっぽかよwwwwwwww
あーあーバカバカしいwwwwwww
て、いうかさぁ?進歩ってのがないのよこのスレwwwwww
もーさぁ、いいかげんさぁ、やめたたらどうよ?wwwwww
ヲタマジきもいからさぁwwwwwwww
くだらない、まったくくだらないwwwwwwww
よくもまぁ、こんな意味のないスレをずっと存続させてwwwww
いっちゃえば?あの世へwwwwwwwww
せいぜい、がんばれ、あの世でwwwwwww
あ〜、悪かったよ。
誰が何歳で、何を見ようとまぁ、人の勝ってだもんな。
よけいなこと言って、悪かったよ。
まぁ、楽しんでくれやw
>>161 鮮明に覚えているとなるともう3,4歳は上じゃないか?
俺は今年27になるけど、まともに記憶しているのはZZからだし。
Zは、何年か前にビデオで見ても、覚えているシーンがほとんどなかった。
アカデミー卒業時の実力で言えば
アスラン=シン>イザーク>レイ>ディアッカ>ニコル>ルナマリア>ルーシー>ミゲル
だよな。
精神面だと
アスラン>ニコル>レイ>ルナ>ミゲル>ディアッカ>イザーク>>シン
だけどな
定義のはっきりしない精神面にまで順位をつけるとは
よっぽどランク付けが好きなんですね
177 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/08 12:01:53 ID:1uAG+3fo
ヒイロはナチュラル最強
178 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/08 12:07:25 ID:2bbq2E2z
素でオールレンジ攻撃できるギンガナムたんが最強かも
まぁ、子安最強と言う事で
>>45の予想、パラレルとか言ってゲームでやったら…。
コーディネーターは天才と秀才は作れるけど奇才は居ない。
ナチュラルは時々天才や奇才が居て、秀才、凡人がほとんどを占める
種割れる奴が奇才じゃないの
種割れする奴は天才+覚醒だろ
185 :
138:05/03/08 12:43:08 ID:aZujWbpN
種割れする奴はキティガイだと思うんでつが、、、
キラ、アスラン、カガリ、ラクス、シン・・
まともな奴いないな。
>>187 種の登場人物でまともな奴を探す方が・・・
というか、いるのか?
カズイ様
>>45 遅レスだが中々面白いね。
アウル、スティング、ステラもクローンってか。
種の登場人物でまともなやつ=キャラデザが適当
>>126 その話がもし本当だとしたら、相当設定が矛盾してるよなぁ。
前回ジェネシス直撃したフリーダムは再起不能ではなかったと…あんだけ壊れてるのに。
前回も普通にザフトに特攻みたいな形になってたが、まったく壊れてなかったが…。
技術の進歩でザフトも頑張ってるってことか。
一旦評価を受けた物を再放送で見るのと、ろくすっぽまともな評価されてなかったものを
リアルタイムで見るのとでは受けとり方も違ってくるだろうけどな。
197 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/08 13:15:25 ID:GKYvOQkm
もうモルゲンレーテも
マルキオたまもロゴスで
いいお
結局ムウとかってコーディとかとはまた別の従来のニュータイプって考えて良いの?
>>194 いや、自由は永遠での補給出来るし、
モルゲンレーテやAAでも修復されてると公式にあった。
自由はサイヤ人ですボコボコにやられても強くなって復活
202 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/08 13:35:40 ID:hCl2jmPq
最近劣っているハズのナチュラルの技術力が
凄いんですけどなんで? MAのバリアとか無茶苦茶じゃん
>>202 戦争初期についてた技術格差が埋まってきたのさ。
1stでも後付設定で、地球連邦軍が捕虜にしたジオン軍設計者に作らせた
旧式MSが、後のRXシリーズの下敷きになった…じゃなかったか
テレ東の映画にキラ出てるぞ
>>204 ザニーのことかーーー!!
ってあれはザクをパクって改修したやつだったっけ・・・・・
今週のアカデミーの画像持っている人いたらください。
210 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/08 14:48:15 ID:X/24pKOE
やべぇ かっこいい 音楽イイ
>>211 あー、凄いな。
久々に見たが、ちょっと興奮して足がつった。
カメラの動き方も凄いんだが、早い展開の中にも
細かい駆け引きがみっちり入ってるな。
シンとかルナマリアに敬語使わなければならないメカニックのおっさんとか居たら凄い不憫だと思う奴居ないか
>>202 物量で勝つ方がその気になれば、技術の逆転などあっという間。
太平洋戦争開戦の時は、航空機技術や造船技術は日本がアメリカより上だったが、
物量に勝るアメリカ軍が戦争中に逆転した。
うわ、ヤヴァイ
MP観たくなってきた。
あぼーん
>>214 いやいや、現実はそうかもしれないけどね…。
だが種の世界においては、
コーディネーターとナチュラルの能力差は歴然たるものであると初期の頃は表現されていた。
その辺の描写がなく、普通にコーディネーター対コーディネーター的な感じになってる点に萎え…。
>>217 禿同。
ナチュラルとコーディネーターにあまりとんでもない差が感じられない・・・。
>>214 そういやコーディネーター側とナチュラル側では、
どのくらい物資や人員に差があるんだろう?
それについての明確な設定とか描写あった?
連合側には資源(鉱物とか燃料とか)があるからな。
逆にザフトの弱点はそこ。
いくら人材が豊富で能力差あっても、そこはなかなか埋まらんだろう。
いつの間にか第3期OP出てた…
(,, ゚Д゚) ・・・・・・……
……どうすっかな、これから…
>>220 いや、逆
連合には資源がない(だってプラントから輸入してないと経済が成り立たない)
ザフトは人口が少ない 、食料が自給できない(今は解決か?)のが弱点
>>219 資源はどうかわからんが、エネルギー問題ってのは明確に言ってたね。
地球ではエネルギーが枯渇してると。
でもNジャマーキャンセラーが普及してたら、その点ではザフトの優位性が無くなる。
人口とかはオフィシャルファイルとかに書いてないのかな…俺は興味ないから見てもいないけど…。
再来月には、もう3期OPか。
結局OPにあったネオと魔乳が向き合って驚愕するシーンは
驚くどころか出会うチャンスすら無さそうだね。
225 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/08 15:55:47 ID:lnltSqEl
と〜べ とべ〜〜 あ〜に〜き〜〜〜 ス〜カイ〜〜ゼル〜〜〜♪
は〜しれ〜〜 おと〜おと〜〜〜 デュ〜ラ〜ン〜ダル〜〜〜♪
デスティニーガンダムのあれってゴッドフィンガーというよりはクロスボーン3号機のIフィールドちっくに見えるんですが
コーディネーターって言ってもピンキリだろうとは思う。
公式設定とか、描写じゃわからないけど。
ただ、前の大戦の時、有能なコーディは真っ先に徴兵されたと思う。
それで、その有能な奴らがアラスカで皆殺しされたり、
夜勤で自由にダルマにされてそのまま宇宙で朽ち果てたりして、
今残ってるコーディたちは「目の色が違うわ」の残りカス達。
実際、夜勤の生き残りの佐藤隊長率いるテロリスト集団とかは、
緑軍服だったにも関わらず、旧型量産期で現ザフト軍のエース達を
圧倒した。
その後、夜勤のエース達だったイザークやディアッカ達に
撃退されたけど。
佐藤「こんなひよっこどもが!!」
シン「これが・・・夜勤の生き残りの力かよ」
毎回毎回仮面付は芸が無いと思う
あとから設定いじれるから使い勝手がいいのかなー??
使いまわしする前にもっと芸を身に付けてほしいねーーーー
231 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/08 16:18:09 ID:TqIcD9Cc
じゃ「貞操着」はどうよ?
>>229 芸以前に、仮面インフレ状態でありがたみがないだろ。w
SEED世界でも、「いまどき仮面被ってる奴は厨房」とか
部下に陰口叩かれてそうだ。
ギルレイしばらく無し?
ゲイなぁ・・・
公式とか120%でも親子の関係とか必死にフォローしてたけどもう遅いよな、
実際当初の意図がどうだったか解らんけど、
出来た物は頬染め、飛び付き、首ぶら下がりでハードゲイ。
ラスボス達の株暴落させてこの先どうすんだろ?
あれだ!
ほんとは女の子のクローンにするはずが体が男の子になっちゃたんだよ
だからその失敗作を作った議長は甘んじてそれを受け止めるしかないんだな
こころは女の子なのに見た目は男の子のレイタンかわうそ・゚・(つД`)・゚・
もうゲイ・ガ・バレルは使い道無くなったな・・・
嫁の暴走のせいで。
>>235 バカな親の「チンコがついてるわ」という叫びが聞こえてくるようだ。
(「目の色が違うわ」みたいな感じで)
>>234 公式にそんな事かいてあんの?
つか、親子だからってあんなことしないしむしろ親子であんなこと
する方が尚更たちわるいとおもうのだが。
そもそも議長抱きつきとかは同人でやりそうなネタなのに
公式でやっちゃう短慮さが駄目なんだろうな
いっそ舞HiMEみたいにガチホモキャラまで転落させるならアリかもしれんが
143 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:05/03/07 19:49:45 ID:3+rT9IBy
こんばんは!今週の視聴率です。
関東平均 5.4%
関西平均 5.9%
関東最高視聴率 6.4(6:03)
関西最高視聴率 6.7(6:00)
健闘したのは静岡。10.7%でした
最近本編にキラ、カガリ、ラクスが出なくなってようやくデス種の話らしくなってきたが、また
どこかで脱線するんだろうな・・・。
242 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/08 17:14:38 ID:5ilpLhzS
抱きつきは必要です
今後もこのネタは増えるでしょうね
DVDを買うのも女性が多いですし
彼女たちの需要を考えれば至極当然の演出です
ブログ見てきた…。
・・もう駄目だorz
>>242 あれは腐女子すらひいたって話を聞くが…
245 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/08 17:27:44 ID:5ilpLhzS
>>244 いやいや、すでにとあるコミュニティーで
「ギルレイ」か「レイギル」かの論争が起こってるんですよ?
すごい人達がいるもんです、、、、
それはどこですか
行くとこまで行けば議長に質問されて赤面してるシンも性欲を持て余してるからと解釈しますよ…
ディアッカ「『グゥレイト』という言葉を流行らせたい」
イザーク「アスランの出世運は何なのだ!?」
誰と誰がどうとか考える余地もなく
あんな一方的に押し付けられたお手軽カップリングで悶える牝どもがいるのか…
Wがその筋でウケたのは
ユニセックスな描写とカップリングの自由度が大きかったわけで
そのへん嫁は分かっちゃいないつうか、同人でやるべきことを公式に持ってくるなっつうのよ
またW厨かよ
252 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/08 17:47:43 ID:5ilpLhzS
Wいいじゃないですか
厨とかいわないでよ
ディアッカ「『グゥレイト』という言葉を流行らせたい」
ディズニーガンダムが登場後一撃で沈んだら笑える。
αアジールみたいにw
でもWは男が見ても、それなりに楽しめると思うんだ。
ガンダムの集大成的なものを意識した割にはMSのデザインや
コンセプトは、かなり独創性とアイディアに富んでいたし。
たまたま偶然、同時期に降下した5体のガンダムも
デスサイズの無くならないシールドも、今思うと
種のツッコミ所と比べれば可愛いものだね。
256 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/08 17:56:45 ID:5ilpLhzS
エンドレスワルツのヒイロとウーフェイが
お互いの思想をぶつけあいながら戦うシーンはよかったなぁ
257 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/08 17:56:51 ID:T4QqS57r
\ 監督降板と言えば? /ナンダコイツラハ リリーナマンセー! ヒイィィィッ
Ver.Ka厨が \ ∧_∧ ∩ 池田だろ! / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
アク禁だって \ ( ・∀・)ノ______ / ( ;・∀・) (゚∀゚ ) (´Д`; )
∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧またですか・・・\ ∧∧∧∧ / 『ガンダムW厨』
/ (;´∀` )_/ \ < W ま > 801アニメをこよなく愛する理解不能のマイナー集団。
|| ̄( つ ||/ \< >ゼロシステムがEXAMのパクリとは知らずゼロを神聖化。
|| (_○___) || < 厨 た >ゼクスとリリーナが1stのパクリであることも棚にあげ種批判。
―――――――――――――――< >―――――――――――――――――――――
あ ∧_∧ W厨が < か > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
な ( ;´∀`)工作活動してる ∨∨∨ \ ( ´∀`) (´∀` )<Wは幽白スラダンの便乗商法w
た ____(つ_ と)___ . / 腐\ ( )__( ) \_______
.の/ \Just Communication\ / ∧_∧女\∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
眼<\※ \____.|i\___ヽアヒャ ../γ(⌒)・∀・ )子 \ ;) ( ;) / | |
差 ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽヒャヒ/(YYて)ノ ノ め \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
し \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\! ! \W厨 |┃
守りたい ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| \ .|_)
Wの屋台骨を支えてたのはカトキだと思う。だから男もみれた
素材を提供して好きなように料理させたのがW、
材料を全部加工して味付けまで済ませてあとは温めるだけなのが種のホモ描写ってとこか?
粗製濫造されてる一連の「かわいいキャラ用意してやったからお前らこれ買って萌えろ」系のアニメと
同じアプローチだな。
まあ商品としてはありじゃね?
ホモとか801とかこだわってるのは腐女子だろ?
男でそんなんイチイチ言ってるのはまじでキモイぞ。
アニメの801描写なんて普通スルーするだろうが。
261 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/08 18:22:37 ID:0v+SoCJZ
↑腐女子
>>260 男視点からじゃアレはスルーできないキモさだから散々叩かれてたんだろ?
んで腐女子はあれで喜ぶのもいるみたいだが
逆に押し付けがましいホモ描写に引いてるのもいるって話じゃん。なんか変か?
種の描写は、いちいち頬を赤くしたり、男同士で抱きついたり
手を握り合ったり露骨で気持ち悪いんだよ。
Wの801風描写って楽器のセッションだったり、重症で死に掛けてる奴に
スープを「飲むか?」とか行って手渡したり、ガチの組み手だったり
互いに殺すつもりでやってる殺し合いだったり、殺伐として距離感が保ってあるから
関心の無い人には801描写に見えないんだよ。
それでいて、好きな人には想像を発展させられる。そういう幅が種には無い。
本編内での19話の描写に関係なく、
最初から「ギル×レイ」にも「レイ×ギル」にも
カップリングのファンはいます。
そもそもホンモノは「論争」なんてしません。
お互い敬遠して混ざらないようにするだけ。
ただ、19話のアレは、
「ギル×レイ」派にも「レイ×ギル」派にも
引いた人がいるのは事実。
直接的な表現をすると自分たちで妄想できないから。
俺は801だとかゲイ・ザ・バレルだとかはどうでもいいんだけど
男が頬を染める絵だけはマジ勘弁だと思うのよね
あの抱きつきで俺の中のクールなレイ像が完全に壊れた、最早腐女子専用アニメなのか・・・
まあまあ落ち着け
すぐにヲタだ、腐女子だ、なんだってここでは勝手に決め付けるからな
確かに俺もあの抱きつく場面は悪寒がしたけどこれからの何かの伏線なんだろうから温かく見守ろうよ
こういうこと書くともうつまらないからそういう段階じゃないとか書かれそうだけどねー
>何かの伏線なんだろうから温かく見守ろうよ
だって、そう思ってたらスルーされたり、忘れかけた頃にチョロっと
オチバレがあったりとか、そう言うのばかりだよ。
構成のいい加減さはファンタジックチルドレンとドッコイドッコイだ。
ステラとルナマリアとミーアがエロエロならば
あとがホモだろうがショタだろうが俺は許す。
次回はステラのヌードが拝めるなあ・・。
福田って、創造性の欠片もないゴミ監督だな。
過去のガンダムからのパクリ、焼き直しばかり。
それに糞脚本と、801、露骨なエログロを振り掛けただけ。
( ゚д゚)、ペッ
>>269 ファンタジックチルドレンに失礼だろ。
種に比べたらはるかに構成がしっかりしているよ。
久々に来てみれば「ウホッ」論争になっていた件について
>>273 本編が「ウホッ」展開になってしまったので仕方ない状況かと
801描写は801アニメでやったら?好きしょみたいに深夜にでも
夕方の、子供とか一般視聴者が見てる番組で、そういう属性がある人にしか楽しめない、むしろ他の人には不快にすら感じてしまう描写もどうかと
そもそもそれをガンダムでやるのもおかしいし(Wが当たったからか?)801アニメならいざ知らず、一般アニメに801を持ち込むのは勘弁
そういうのは801アニメでやってくれ。そしたら見なくて済む。まあ萌えにも同じ事が言えるが。
>>269 やっぱり書かれましたか
でもこれからもしかしたら今までとは違うかもしれないよ
なんでも想像で決め付けはあんまりだよー
DVD1巻で売上8万枚って…。 そりゃ視聴率が下がろうが、何しようが終わらないわけだよ。
そこまでの力がある作品だとはとても思えないけど。
ガンヲタの人って、何でガンダムグッズってだけで内容もろくに吟味せず見境いなく買いあさるわけ?
凄いお金持ちで使い足りないから?
>>276 だってもう弁解の余地も無いくらい裏切ってる上に
現在進行で、他のアニメが出来てる普通の事が出来ていないんだし。
>>279 新キャラかと思ったらアスランじゃねーかオイ
あと運命ガンダムあんまりカッコよくないね…
>>277 ×ガンヲタ
○腐女子or萌えヲタ
ガンヲタは切り捨て対象です
282 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/08 19:40:25 ID:8ywQeFsi
>>211 これ見ると種の戦闘がどれだけツマランかよくわかるな。
鳥肌たったぜ畜生め
>>267 >これからの何かの伏線
議長、もしくはレイは女性だった!
とか?
デステニィーガダンダム
形式番号は、ZGMF−X40SでかつてのXA機や セカンドステージの機体を遥かに凌駕する性能を有する。
装甲にはVPS装甲技術をさらに発展させた装甲が採用されており、
これによりビーム、実弾を完全無効とする絶対防御を体現。
光の翼展開時は光速での高速移動が可能で、 翼が形成するフィールドにより敵部隊を瞬時に撃滅可能。
通常武装としてビームライフル、シールドを備え。
背中には一刀の下に敵艦船を両断する対艦刀と一撃で敵戦艦を撃沈するランチャーを装備。
動力は核ではなくデュートリオンビーム式。
インパルスらが艦から照射されるビームの送電を受けての回復であったのに対しホン機は自機内で
デュートリオンビームを精製でき、常にエネルギー供給が行なえる。
この為、エネルギーは無尽蔵に回復し続け事実上パワーダウンは有り得ない。
手の風穴は敵MSの通電エネルギー発生ポイントに触れることにより(PS装甲を掴む、ビームサーベルを握る、
放たれたビームを手の掌で受けることにより)、敵機よりエネルギー吸収を行なえる。
MS時は鬼のように強く、また、驚愕のトランスフォームを行なう、
かつてないギミックが搭載された、かつて無いモノへ変形?!
開発にはデュランダル議長も参加しており、戦争を終結させるためザフトが送り込む最終兵器。
シンが受領し搭乗する。
なんでこの糞監督はパクルことしかできないのだろう
主人公機には腕が4つあるとか独創性溢れる機体でも作ってみたらどうだ
>>282 まぁ・・・マクロスプラスの戦闘と種の戦闘比べると種が可哀相だよ
>>284 >遥かに凌駕する性能を有する
>絶対防御を体現
>敵部隊を瞬時に撃滅可能
>エネルギーは無尽蔵に回復し続け事実上パワーダウンは有り得ない
怪しげな通販チラシの宣伝文句みたい
>かつてないギミックが搭載された、かつて無いモノへ変形?!
まあこれだけは嘘だな
絶対に「これって××ガンダムのパクリじゃ…」って形だよ、間違いない
>>285
腕が4本だと作画が大変なのでしません。
名はその存在を示すものだ。
ならばもし、それが偽りだったとしたら?
それはその存在そのものも偽りということになるのかな?
変な台詞も遠まわしで中身が無い。
「リンゴを食べたい」を「大樹に成る紅き果実を食したい」とか
ご大層に言ってるようにしか見えない。
Destiny GUNDAM(型式:ZGMF-X204A)
○機体装備
・イーゲルンシュテルン×2
・MIN−L9高出力ビームライフル×1
・320mm収束/拡散陽電子砲『イツァム・ナー』×1
・陽電子リフレクタービット『アンフェリオ』×4
・MA−M03ミレイドビームサーベル×2
・高電子分解マニュピレーター『ジュレイミ』×2
○解説
ザフトニューミレニアムシリーズの集大成として、
戦争の早期終結を願うギルバート・デュランダル議長の指示の下
極秘裏に開発されていた「核エンジン」搭載の試作機。
出力やパワーは既存のどの機体に対しても
桁外れと言えるスペックを有している。
中でも特筆すべきは、ドラグーンシステムを改良して作られた
『バハムートシステム』だろう。これによって機体に装備された
リフレクタービットを遠隔操作し、オールレンジの攻防両立を確立
させた。また本機体にはパイロット保護のための「リミッター」
が装備されている。このリミッターを解除した
「フルアクティブ・モード」では、パイロットを無視した機動性を
発揮し、更には核エンジンにより生み出される膨大な量のエネルギー
粒子を刃として形成して、武器として転用することも可能になる。
http://s03.2log.net/home/char/image/2005030703.jpg
>>285 バンダイから圧力出ていると好意的に解釈してみる
後のこってるのは?
Wのツインバスターライフル、Xのサテライトくらいか?
>>282 まあマクロスの戦闘シーンは「板野サーカス」なんて言葉も産んだぐらいだからな…
>>291 画像吹いた。Gガンダムとのコラボすか?
デスティニーガンダムの設定色々貼られまくりでどれがホントか解らんな。
絵だけはちゃんと出てるのに対して設定なんかのソースが一切無いから
全部厨妄想なんでしょ?
>>295 だが恐らく本当の設定はこの斜め下を行くだろう
そしてここにいる誰しもそうなることを予測しているはずだ
orz
>>292 たぶん背中にしょってるランチャーみたいのがバスターかサテライト並の威力なんだろうw
デスティニーガンダム出たらミネルバのインパルス発進システムは無駄になんのかな?
俺的にはインパルスエボリューションって感じにしてもらいたいんだがな・・・
ふと思ったのだが、シンってミネルバ隊よりも
イザーク隊に配属されて、アスランはオーブ側に残っていたほうが
自然だった気がしないでもない
シンが敵になって、シンVSキラの展開に
なるらしいぞ。
ZGMF−X40S デスティニー
この機体をきみに託したい…と言ったら、きみはどうするね?
ガンダム売るよーーーーーーー
>>302 「小官には、
プラモ売上の責任が取れそうありませんので、
謹んでご辞退申し上げます。」
>>302 「カトキさんのデザインじゃなきゃヤダ」と辞退します
306 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/08 20:44:48 ID:957gFlEK
タイトルに「運命」って入ってるからには
前作の運命を踏襲するんですよね?
前作主人公たちがまた敵味方に別れてしまい
運の悪そうなアスランあぼーん。
3人組み男二人あぼーん。
ステラ、OPのデカイガンダムに。
レイには新型ガンダム、
ルナはインパルスに。
>>304-305 急な話だ。すぐに心を決めてくれとは言わんよ。
だが、君にできること、君が望むこと、それは君自身が一番よく知ってるはずだ。
>307
レイは新型ガンダムに乗ると前世の記憶が蘇って邪悪なキャラに変貌しそうな予感
インパルスが誰に払い下げられるか気になりますなw
ストライクみたいにインパルスを引き継いだパイロットは死ぬ運命だろうね
>>311 それは無印でやったから、今度は「晴れて帰還するパイロット」にするだろうな。
しかも宣伝印。ルナマリアが有力…
…嘘です。やっぱりレイなのかな?
デスティニーの笑撃で、バビがすっかり霞すんでしまったな。
セイバーは誰かに払い下げられるのか?
今度こそルナマリアだったらワロス
Destiny GUNDAM(型式:ZGMF-X204A)
○機体武装
・100o大型マシンガン(手持ち)
・対ビーム・実体弾シールド(手持ち)
・ビームサーベル×2(肩部に装備)
・75o対空機銃×2(頭部に内蔵)
・精密作業用マニュピレーター(手の風穴に内蔵)
○装備
・脱出用ポッド
・PS装甲
・外付け式バッテリー
○解説
当初はXAタイプ同様、様々な実験的要素、新型システムが
用いられる予定であった機体。
しかし、前線あがりの士官、整備スタッフ、パイロットから、
「開発陣のお遊びにつき合わされてたまるか!」
「変形とかドラグーンとかより弾の一発でも寄越せ!」
と批判の声が高まった結果、余計で煩雑なシステムと重量をすべて取り除いた
実にシンプルな機体構成の高性能機に仕上がった。
武装のマシンガンはその一例で、リニア機構の応用で高威力の実体弾を連射する。
なお、軍部に公開されている画像は情報撹乱のためのフェイクである。
また余談ではあるが、
かねてより不評であった武装への長ったらしい命名も廃止されている。
アスランがザフトに復隊したんだからキラも地球軍に…
Lシステムは何時搭載?
>>313 バビって誰が使うのかな?メインキャラがあんな面妖なモビルスーツに乗りたがるとは思えんし。
>>315 それ、まるっきり嘘だろ。やってくれたらいいなって思ってる人もいるだろうが。(特に1stファン)
知ってる人いたら教えて。
種死のすげーおもしろいFLASH作ってる人のURL。
教えてくれないと偽ラクスのエロコラ画像うぷる
負債がダメダメだってーーーーーー???
三|三
イ `< ,..-──- 、 _|_
 ̄ /. : : : : : : : : : \ |_ ヽ
∧ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ (j )
/ \ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} _ヽ_∠
└┼┘ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} lニl l |
. |_|_| , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! l─| l 亅
__ ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ _
/ } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ l `ヽ
´⌒) | −! \` ー一'´丿 \ l/⌒ヽ
-' ノ ,二!\ \___/ /`丶、 _ノ
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
何人釣れるかな?
SEEDから見出した俺としてはパクリパクリ言われてもついていけないな。
同じガンダムなんだから似てる部分があってもしょうがないと思うけど。
>>324 そりゃ見てなきゃ解る訳ない。
でも見た奴なら同じガンダムだから似てるというレベルでは無い事が一目瞭然だし
何より福田監督自身が色んな物からパクッテると認めてる訳で。
パクリではない。先達たちへのリスペクトである(福)
と言うものの他の作品は糞扱い
デスティニーのデザインは監督でなくて瓦と番台の責任だろ?
どのガンダムにも似ていない物をデザインすれば
∀みたいになっちまうわけで・・・。
ぶっちゃけ、ガンダムの洗礼を受けて育った日本人には無理じゃないの?
今度はギガーにでも発注してみるか?
そのわりに過去作品を小馬鹿にしている事実。
なんだっけ、Gガンは逃げ?
池田(W監督)や高松(スクールランブル監督)は酷いものでしょ?
言葉は言った本人が忘れても確実に残るのよ。
福田は才能ないよ
それは本人が一番わかっていると思う
だから過去の作品から色々とパクルのさ
とはいえあの配色センスの無さだけでもなんとかしてほしい。
>>328 デザインするのは瓦だが性能等コンセプトを決めるのは監督じゃないのか?
普通の神経ならゴットフィンガーに斬艦刀なんて組み合わせしないだろ。
むしろ被害者は瓦だと思う・・・いや思いたいw
まあ、彼は彼なりに頑張っているのさ。
そこらは認めてあげようじゃないか。
例えダメダメでも。
装備はもうあれでいいやん
とにかく配色が嫌なんだ!
DVDの売上見ると、福田の商売の才能だけは認めざるを得ないな…
悔しいけど。
ビル・ゲイツはプログラマーとしては三流だが、ビジネスマンとしては超一流。
福田は監督としては三流だが、ビジネスマンとしては…まぁ一流だな。
「Gは逃げ、Wはキレイごと、Xは一話だけ見てビデオを返却しました」
こんなこと言うヤツが過去作品を尊敬してるとは到底思えない。
>>328 種ガンダムは福田がラフかいてガワラとかに渡して仕上げさせてる
要求や最終チェックも当然福田。
ザクやグフはザクやグフ書いてと直接依頼。
それ言われた時耳を疑ったとかいうインタビューがあった。
萌え好きの叫びにこんなのが…。
「キャラの描写がその場その場でバラバラなので萌えようにも萌えられない。
頼むから外見以外でも萌えさせてくれ!」
339 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/08 22:38:18 ID:Ae64FxRs
福田、実はガンダム嫌いw
完全に飯のタネ
>>335 「DVDの売上げ」は福田の才能という訳じゃないぞ。
「バインダイヴィジュアルの力」もかなり影響している。
>>332 確証はないが、インパルスの合体と色替えはバンダイ側からの要求だろ?
瓦はプロだから、提示されたコンセプトをクリンナップしただけか・・・。
何しろ、富野コンセプトのザクレロを仕上げた方だからなあ・・・。
>>340 × バインダイヴィジュアル
○ バンダイヴィジュアル
打ち間違ってデリッたら、なんか変な風に残ってしまった。
DVDについては実販売数なのか出荷数なのかがイマイチわからん
あとA巻B巻と売上でないとなにもいえない
もっといえば次のガンダムシリーズのDVDの売上でてから話そうぜ
福田氏ね
きもいんじゃうんこ
デス種が失敗なのは福田のせいだ
責任取れ
責任とってミーアを主人公にしろ
ふと思ったんだが、種もそうだけど主人公が禁止の核搭載MSで最強wwwっうぇって
プラントに核打ち込む馬鹿と何処が違うの?
福田が悪いんじゃなくて脚本が悪いだけだろ
というか今のアニメ界に不足している人材は良質の脚本が書ける人間
ていうか運命は核エンジン?
インパルスにしろ、デスティニーにしろ、
最大の敗因は「あの水色だ!」とオレは主張する者である。
あとあまり強すぎるのも興ざめだな。
装備自体はそこそこであとはパイロットの腕でカバーするのが妥当。
パイロット最強です。機体も最強です。だから敵も最強にしました。
ってマヌケにも程がある。
なんかZZ辺りからか?やたら大出力系に偏り始めたのは…
>>348 アニメ界は飛躍しすぎだ。種の脚本が悪いだけだよ。
ただ締めが下手な脚本家は少なくないと思う。
自由と正義のオールレンジ砲撃は何気に爽快だ
>>351 うむ。
不自由さに逆に燃えるところも昔のファンにはあったのではないかと予想
>>348 その脚本家(福田の嫁)をクビにせず使う福田も悪い
>>341 スポンサーはバンダイだからさ。当然バンダイ側の要求はある。
で、監督側の提示するコンセプトとのすり合わせの上で瓦がデザインをまとめるんだと思うんだがなぁ。
あの勘違い房設定ガンダムだけは勘弁してくれと。 orz
>>336 クリエイターやアーティストが同業者を批判することは珍しくはないけどね
福田は一度、種と種死(特に種死)を見直した方が良いと思うよ
そんでGやWやXのことをとやかく言えるレベルかどうか考えてみろと
…もしかして、福田って「自分のガンダムが最高に素晴らしい」とか本気で思ってるのかな
>>351 大出力は昔からだろ
1stのビームライフルも当時の戦艦の主砲級の破壊力だったんだから
>>327 そう、まず一番マズいのはそこだな
自分の方が良い作品みたいな態度が良くなかった
>>334 禿同
フリーダムは結構いいのに…
なんかインパルスのパーツ寄せ集めました、みたいな配色だし
色塗りなおせw
次回の死種は、シンがステラを助けて携帯が海水であぼーんですか?
>360
トリコロール配色はお約束としても、もう少し青を減らすべきだよな
>>361 そういや携帯はあのシスコンっぷりから考えると
常に持ってそうだけど・・・
海に飛び込むのはアリなのか
82 :通常の名無しさんの3倍:05/03/07 00:46:23 ID:???
リスナーの「魔乳のシャワーシーンはないのか」との質問に対し、
「今回のAAはシャワーじゃなくて温泉付き。ちなみに最初に入るのはラクスとカガリ」と回答。
ちなみにオマイラ、温泉はにごり湯らしいぞ。
過剰な期待はかえって凹む結果を生むかもしれん。
きゃらしょで確定、あとアニメーターからのネタバレで富士山のタイルもあるらしいw
351 :通常の名無しさんの3倍:05/03/07 01:20:45 ID:???
温泉ネタ見つけた
アニメーターの日記バレ
「アークエンジェルの中に銭湯?
シャワールームじゃなくて銭湯??
富士山の絵がある岩風呂風銭湯???
キラが頭の上にタオル乗せて銭湯????
納得いかないなー。
な〜に考えてるんだか、あの監督(-_-;)」
以上。
>>364 またエロ路線か。
そろそろ切ろうかな。正直見るのが苦痛になってきた。
エロゲンガー時代もあったし、エロに関しては別にやってくれても構わんよ
ただ前作のフレイみたいなのはさすがにご免被るが
つーか
前みたいにバレルロールしたら大変だ
>>365 ホント最近は刺激がないよなぁ。
面白くなーい面白くなーいと文句たれてた種といえど、今まではある程度次が気になって視聴続けてたが…。
最近は話は進まないわ、しかも回想ばっかだわ、エロ路線みたいな余計なシーンが多いわ、褒められたもんじゃないよな…。
>>365 俺はもう先週の放送で見切ったよ
これ以上面白くなりそうも無い
とりあえずOPが変わる3クールまでは見ないよ
艦で銭湯ってもしかして絢爛からだったりして。
ま、後半はそれなりに盛り上げてくれるだろうさ
中盤中だるみは種も同じだった
完璧に子供ほったらかしですな。
>>373 子供ほったらかし×→視聴者ほったらかし○
膝のところがディズニーぽいじゃない…
出張からようやく帰ってきて一気に見た漏れが来ましたよ。
18〜20話まで通しで見た感想。
18話
ダガーでパイロット串刺し(;´Д`)イイノカコレ
シンちゃんもうぐでんぐでんダネ。
19話
グフキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!になるかと思ったら
なんだあのピンクのザク ( д) ゚ 。
20話
えーっと。
トダカ氏の紹介のための回ですか?
・・・なぁ、ついこの間大して編集してないEDITEDやったばかり
じゃないの? これ。
>375
ストライク+ソード+バスター+マスター+Ez8・ゴッド?
総集編や回想シーンはこのアニメの基本仕様です。
みなさん、早くそのことに気がつきましょう。
そして受け入れるのです。
そうしたらとても楽になれますよ。
>>378 所々F91やビギナ・ギナも入ってるような・・
しかし
ガンプラとか売るためにガンダムばっかり出してるくせに
肝心のガンダムがとことんダサいなぁ
デスティニーなんで誰が買うんだよ・・・
ガンダムのインフレで、どれも目新しさがないな。
毎回同じようなカッコいいデザインにしても売れないだろうに・・・
要は それの乗り役が魅力的なら主役機であれ敵機であれ
売れると思うのだが。
ちぃっ!!
余計な仕事を増やしやがって!
byカトキ
「戦争と平和」なんて身のほど知らずのテーマに手を出すからこういう事になる。
豚は素直に萌エロ路線に突き進めばいいんだよ。
とりあえず凸は偽と鷹姉妹食っとけ。んでキラは実姉とキンシンソカーン。
寝取り寝取られの昼メロ真っ青のドロドロ人間模様やりゃいい。
番台もコレを機にガンプラ捨ててフィギュア路線に本格進出しろ。
オタはシリーズコンプ・複数購入当たり前だからガンプラの十倍は売れるぞ。
タケミカヅチをEXで出したらどうなるだろう・・・
386 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 00:54:42 ID:5FguOVAf
ネオ用に紫色の角張ったターンX風のでも出してくれ
そういえば
メビウスやエグザスのプラモださねーのかな?
HGカオスよりも売れそうな気がするが
デスティニーガンダムがパクリ過ぎと言われてることに対して
福田「これが、私が考えたデザインだ。パクリについていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは関智一や視聴者が、このガンダムに合わせてもらうしかない。
使用するデスティニーフィンガーはこれ以上小さくしたくないし、
シンの態度もこれ以上大きくしたくなかった。光の翼も狙ったもの。
それが仕様。これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。
世界で一番美しいガンダムを作ったと思う。
著名監督が描いたガンダムに対して髭の向きがおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと」
最後の一文ワロスw
>世界で一番美しいガンダム
ギャハハハ(≧▽≦)
394 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 01:13:54 ID:5FguOVAf
ビューティーガンダム
395 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 01:14:51 ID:V985nkaY
何てみっともないナマモノだ
フリーザの第三形態がやたらシンプルで読者の
裏をかくことに成功した事例を是非とも見直して
貰いたいな。
>>391 さすが福田監督。世間一般でパクリ過ぎと言われる前に先手を打ったね
400 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 01:35:57 ID:V985nkaY
>>398 どっちでもよろしかろう
パイパンフリーザのことだろ
ということで一致してるんだから
今回もガンダム10体出るのかな
>>389 なんか両肩と腹の赤いのが光りながら回転しそうだ。
福田監督にはアヌビス神のスタンドが取りついている。
『覚えたぞ・・・・』
第23話
ミネルバとオーブ軍の戦闘にAAが介入。カガリが停戦を呼びかけ
いったん戦闘は中断するが、ネオの圧力を受けたユウナの命により
オーブ軍は戦闘を再開。
ミネルバは窮地に。
第24話
キラの自由が戦闘に介入した結果ハイネが戦死。
キラたちの行動に納得がいかないアスランは話し合うためにミネルバを
離艦する。
立場をたがえたキラカガとアスランが再会する。
第25話
シンたちが調査に向かった施設が地球軍の強化人間研究所だったと判明する。
ハイネも24話までか・・・
ハイネさんかい!?早い!早いよ!
フリーダムvsセイバーになるのか?
ミネルバが居ない場所ではセイバーに勝ち目はないだろ…
てか前作で3馬鹿にあれだけてこずったフリーダムは全然強くないと思うのは俺だけか?
量産機相手に数稼ぐのは得意だけど他のガンダムもやれるしなぁ。
>>403 ただ1つ違うのは、アヌビス神はくらった攻撃の強さを覚え次にそれ以上の攻撃を繰り出してくるが、
福田は過去のガンダムの武装をパクり新ガンダムのデザインに組み込むがそのことごとくが劣化してるという点だ
フリーダムに勝つには
まずはキラのチンコから倒すべし。
この世界ではザク>グフなんか・・・
>>391 そんな痛い発言本当にしたのか?ネタ臭いぞw
>>411 いや、これってPSPのクタラギ発言を変えたもんだよ。
413 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 02:27:48 ID:V985nkaY
しかしおまいら見てるとあれだな
議論も行き着くとこまでって気が
しないでもない
漏れとしては
腐女子の参戦を期待したい
そして修正したい
414 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 02:28:34 ID:gRrOWvxW
415 :
411:05/03/09 02:30:10 ID:YAhN7zMV
>>412 ネタにマジレス入れるところだった・・・サンクス orz
>>391 そのもとネタの人は左遷されてしまったわけだが。
や っ ぱ り 同 じ 運 命 を 辿 り ま す か ね ?
>>340 もう種のことを忘れてるかもしれないが。
むしろSMEのかなーりシツコい、JPOP並の宣伝工作からだと思うYo.
それが
ソニー
クオリティ
ビームとかレーザーの色の違いって何表してんの?
420 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 02:54:18 ID:V985nkaY
誰が撃ったのかわかるように?
>>401 インパルス
セイバー
ガイア
アビス
カオス
フリーダム
今で6体出てるね
423 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 03:05:26 ID:vtHLmTQY
\ ___ , ---、
\ / ``ヾ '"⌒ヽ、 / /
\ Y′ ヽ /
`ー--' '⌒ヽ、 ⊥ ∠---、
`¬┐ ,.... _ ,... 丁二二 }
レ' / (○ ヽ (○┤´ ̄ j
八 〃 '⌒` 从_人⌒`| /
/ ∨ / `ヽノ ̄ ̄
| ⌒/ 、 , )
|ヽ 、_| ` ´ /
| \ ヽ`ー一=ニニ=┬'
/ \ ゙i ,r‐‐-‐、.|│
/ ヽ |r-----イ /
∧ ` ー─ ' /
/ ヽ /
424 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 03:11:00 ID:NxKEK/jE
投資型アニメ・・・。
フランダースの犬とか、デビルマンとか。
糞種のあざとい演出喜んでるのは、キモオタと腐女子だけだろw
デスティニーガンダムって今までのガンダムの必殺技のほとんどを備えているらしいなあ。
現代のデジタル技術でよみがえった光の翼とかシャイニングフィンガーっていっぺん見てみたい。
きっとすごくきれいなんだろうな。
>>391 「それがPSPの仕様だ」by 久多良木
「一番美しいものを作った」
これが、私が考えたデザインだ。
使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、
この仕様に合わせてもらうしかない。
使用する液晶画面はこれ以上小さくしたくないし、
PSP本体もこれ以上大きくしたくなかった。
ボタンの位置も狙ったもの。
それが仕様。
これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意志を持っているのであって、間違ったわけではない。
世界で一番美しいものを作ったと思う。
著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖つける人はいない。
それと同じこと。
元ネタはこれですね
>>426 こんな前向きな考えできるのが羨ましい。
俺はどうせ死種の作画レベルじゃたかがしれてる
だろうなーくらいしか思えてなかった。少し見習うよ。
マリ見てが更新されとるな。今回で休止だそうだが。
種死が中止になるよりショックな話だ。
来週から漏れは何を楽しみに種死を見ればいいんだ…?
>>432 く、クシーを、ばばかにするでねぇさ!
そういやZZは企画段階のある一時期SDっぽいサイズでやる予定だったころがあったそうだな・・・
434 :
最終回:05/03/09 07:48:52 ID:HCGBbTU0
ミーアと共に国民を騙し続けた事を国中から糾弾されたアスランは敵の巨大兵器内部に特攻して自爆しようとする。そこにルージュに乗ったカガリが駆けつけて「生きる方が戦い(ry
ちなみにデス種が始まる前までの2年以上の間にこのアニメ板スレはPHASE-300まで行ってた。
現在427。
何だかんだいって前作を上回るペースで消費してるんだよねえ(笑)。
436 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 08:04:59 ID:z8COPlRG
種の作画レベル馬鹿にできるガンダムってOVAと映画以外ないわけだが
その為に止め絵と回想の連発が許されると
>>436 馬鹿か?
作画レベル上がってるのは単に映像技術が進歩したおかげだろ?
セル画塗ってた時代とCG処理しまくりの時代の絵を同じ土俵で比較するな、ヴォケ。
俺、ガンダム大好きだけど、ガンダムのある世界に生まれなくてホントよかったぁ〜。
車も満足に運転できないのに、MS乗って戦えなんて言われた日にゃ、敵前逃亡する気満々だろうな。
最初の出撃で相手の前にMSで土下座して許してもらうつもりだから、事前に土下座の練習だけは完璧
にしておかなきゃだな、うん。
まかり間違って俺が主人公だったりしたら、「第1話 ガンダム地に臥す」で最終回は必至だな。
バンダイさん残念でしたwww
最後は地球圏規模の反戦運動が起こって世の中から軍隊が無くなってメデタシメデタシらしいぞ。
ダメなのは判ってる。
番台に主導権握られて話振り回されてるのも、Gあたりから伝統だし。
それはそれで苦労するのも判る。
とかくビッグタイトル任されてプレッシャーもあるだろうし、追求も烈しいだろう。
でもな。
だったらデカイ口叩くなよ。
他の作品、出汁にするなよ。
偉そうな口叩いてもいいけど、他所様作った作品コケにするなよ。
手前ぇのが一番グタグタじゃねぇか。
444 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 10:04:30 ID:GI5nMoQ2
一番悪いのは、使いまわし。
ぶっちゃけ20話みたいのなら、このスレの住人なら誰でも作れそうだな。
つぎはぎだもんな。ガンダムもつぎはぎ
>>444 ロボットアニメで使い回しを否定されたら全否定にならんかね
今までの5ヶ月見逃してても全く問題なしだな。
今週末から見初めても、追いつける。
だれか総放送時間と使いまわし部分の比率計ってみてくれ
ところでディズニーガンダムじゃなくてデスティニーガンダムなんだよね?
451 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 11:24:18 ID:1hY/oTt/
とにかくガンダムが多過ぎる。
確かに有効な新兵器が現れれば、その設計思想を真似た兵器が出るのは世の常。
だけど戦争中の忙しい時にガンダム顔まで真似る必要は無いだろう?
しかも量産機までガンダム顔なのはどういうことだ?
似たようなモビルスーツがクルクル戦ってたら何がどうなってるのかさっぱりわからん!
Zの個性的なモビルスーツ(当時はゲテモノ扱いだったと思う)が今となっては懐かしい。
運命ガンダムって寒すぎだろ。
453 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 11:29:37 ID:FmcFncGL
<<45 あんまり詳しくいえないけど大体は当たっています。ただ議長の役割が…。おっとこれ以上は。
454 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 11:33:20 ID:NjLon6dE
455 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 11:34:49 ID:QyJaVpjp
はたしてガンダムXは打ち切りで
ガンダムデス種は放映される
世の中を素晴らしいと言えるのだろうか?
456 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 11:37:01 ID:wCY1yV3T
後半になるとまた新たにゲテモノガンダムでるのかな?正直Xのバサーゴ、アシュタロンで既にお腹いっぱいでした。ガンダムよりも魅力的なその他のMSが見たい。よく比較対象になるWではガンダム並みか、それ以上の性能のMSがあったからよかったのに
>>451 実は、そのZが複数ガンダムを始めた元凶。
兵器なんだから一体だけしかないのはおかしい、っつって。
08小隊ではガンダム量産されてたしな
459 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 11:57:07 ID:wCY1yV3T
08小隊の陸戦型は兵器として正しいね。でも種および運命のガンダムではどれも性能がバラバラじゃん。そこにガンダム顔である必要性を感じない。
これは1stから言えるんだけど、ガンダム顔って兵器のリアルっぽさをスポイルしてるよな。
クドいというか浮いてるというか。
まあ、ガンダムを銘打つ以上あの顔じゃなきゃいけないのだろうけど
あの身体にマジンガーZの顔つけて出てきたら怒るくせにw
昨日録画しておいたPASTやっと見たけど
ますます話がおかしくなってるような気がする
と.言うかシンの性格がますますわからなくなり
トダカ氏とウズミ氏はいい奴だな、と思った
464 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 12:27:00 ID:Mi2C9Pqw
ヒゲはけしからんかったね
>>375 …。
ナニコレ…
なんか色んなガンダムに有った要素をちょっとずつ取り入れて作りましたって
感じのふんいき(何故か変換できない)がすげー感じ取れるんですが('A`)
つーか、ダサい…今までの種シリーズに出てきたガンダムと名の付くモノでも
ダントツじゃね…?
手の甲(篭手?)が一番かっこ悪くみえるかなぁ…
まぁ実際動いてるところ見ないとなんともいえんだろうけど
このままじゃとても…
466 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 12:30:25 ID:V985nkaY
もはや種死の強奪ガンダムの名前
覚えてない漏れ
だってモー娘みたいなんですもの
どんなヤシが加わろうが対応不可
→そこまで興味ないからますます覚えられず
→更に興味なくす
であります
>>438 禿同
今のクオリティも悪くは無いと思うけど
個人的には逆襲のシャアとかF91辺りの
絵の塗り具合が好きだなぁ…
468 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 12:32:07 ID:IkNj1hjh
インド酔うの死闘あたりで強奪ガンダムの名前を覚えた
>>426 > デスティニーガンダムって今までのガンダムの必殺技のほとんどを備えているらしいなあ。
それじゃ消防の俺ガンダムだろw。
ところで、ローエングリンとかダガーとかインパルスとか
なんかそんなネーミングが続いてた連合で突然
ザムザザー
ゲルズゲー
なんてdでもないネーミングし始めたのは一体なぜですか?
バビとかな。デザインが面白い奴は名前も面白いな。
ヒゲも三日で慣れた。ディズニーも同じくらいでなれるかも知れん。
しかし、「縛られてない奇抜なデザイン」と同列に考えられる「流用に流用を重ねたデザイン」
に、逆の意味でのすさまじさを感じる。
474 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 12:42:59 ID:FmcFncGL
08辺りが1番現実っぽい(?)ロボットの動きだったな。シードクラスになるとサイヤ人の動き。
新MSのデザインが出る → あれやこれやとりあえず文句
ってのももはやパターンだな。
>>470 ゲテモノ系MAだから。
あと、インパルスは連合じゃないだろ。
>>474 高速で接近して、斬撃の光だけ描写するのなんて
見方によれば超手抜き以外の何物でもないしな。
セイバーの両手サーベルで突撃のシーンは最低3回以上は
流用されるだろう。
唐突だが、自分はアストレイシリーズの扱いに疑問を感じる。
世界の幅を広げる別の側面のストーリーって言うのはいいんだ。むしろ好きだ。
だけど、本編からアストレイにシンクロする設定はあっても、アストレイから本編に
フォードバックした設定はない。
むしろ、本編設定のスキマを縫うようにあの世界に影響を与えようとあくせく動く
アストレイシリーズが哀れにすら感じる。
これじゃ、ただの公式で認められてるだけの同人じゃん。
もちろん、決してアストレイシリーズを貶めてるわけじゃない。好きだよあのシリーズ。
でもさー。
ストライク自爆した後に、「マルキオんとこにキラが倒れてる」じゃなくて、「髪の毛逆立った
シルエットのヤツが担ぎ込んできた」くらいの描写してもいいじゃん。
クサナギとかに補給に来た連中の背景に、ポン刀ぶら下げた赤いアストレイいてもいいじゃん。
種時代の政治家が引退した跡にさ、アストレイで出てきたボスクラスが出てきてもいいじゃん。
ユニウスセブン落下の跡に、シュラフはおったガンダムが取材にきててもいいじゃん。
>>473 ヒゲは世界観にあってたし…
パクリとは異なる存在だったしなぁ
新型のガンダムはパクリ要素マンサイって時点でだめぽだよ…マンサイラク…
479 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 13:05:47 ID:IkNj1hjh
黒くて丸い耳がついたガンダムだとパクリにならんな
480 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 13:06:27 ID:FmcFncGL
>>476 流用もほどほどにしてほしいね。あっこれも流用だと思わせるシーンによって集中がとぎれる
>>476 >セイバーの両手サーベルで突撃のシーンは最低3回以上は
流用されるだろう。
たしかあれ自体前作のフリーダムの流用だった気がする。
インパルスの上下に交わしながら接近してサーベル斬りつけとかも
すでに3、4回くらいは見た気がする。
ただでさえ戦闘が少ない+出撃シーンが合体バンクで長いんだから
もうちょと燃える戦闘を描けよと言いたい。
>>481 カラーリングは青ではなく黒にしたほうがかっこよく見えると思うのだが。
つーかインパルスをしのぐ性能って言われても、インパルス自体ザコじゃん。
>>481 ×:ひとつのイメージに収まりきらない
○:嫁お気に入りのキャラの引き立て役として場当たりな描写ばかりされる
が正しいな
本編のケツ拭きはアストレイに任せてるくせに
アストレイに登場するキャラは、ただ何となくで殺す。
玩具販促プロモだとサーペントの連中のキャラが5分の中に
みっちり詰まってるし、種本編にはないMSの駆け引きがちゃんとあったり。
明らかにアストレイ作ってる連中の方が作劇もガンダムも理解しているって
何なんだかな。
486 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 13:26:17 ID:fkYa3ZrW
でも今「部下からの信頼が厚く隊が生き残る事を最優先で考え天才とか最高の〜とかでは無く常に前線
で戦い続け得た熟練の操縦技術が活きてる40近いオッサンが主人公のガンダム」とか作ったら速攻で
打ち切られるんだろうな・・・・
ウルトラマンもオッサン主人公らしいし
従来のガンヲタからは意外に支持取れそうな気がする
さらに社会が高齢化すればそんな考えも吹っ飛ぶだろうさ
>>487 けどさハリウッドのアクション物や戦争物って、
30代半ば〜40代前半がヒーローのお約束だよね。
10代20代は若僧扱い。
深夜で1〜2クールならいけるんじゃないの?
CEよりUC世界でオッサンの愛機はガンダムより量産型の方が受けそうだな
ガノタは世界観にはまってるのであって、ガンダム自体はそんなにこだわりがなさそうだし
492 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 14:03:01 ID:VqhuUkgn
□ ぼくのかんがえたさいきょうのガンダム。 ふくだみつを
シンがのりかえるさいきょうのガンダムをおもいついたぞ!
それはインパルスの「こうりつのいいシルエットシステム」を
もっとはってんさせてはじめからソードとランチャーをふくごうでそうびしたガンダムだ。
これでえんきょりでもきんきょりでもさいきょうだ。
それだけじゃないたいきけんないでそらをとぶためにフォースのつばさもつけちゃうんだ!
でもせなかにはソードとランチャーがついているのでおおきなはねはつけられない。
そこでぼくはビームのはねをはっせいさせることをおもいついたんだ!
これはすごいはっそうだ!ビームのつばさだからてきをきりさくこともできちゃうんだぞ!
かたにはジャスティスガンダムのビームブーメランをつけることで
ザフトのMSっぽいところをきょうちょうさせるんだ!
でもよけいなギミックはさくがのひとがたいへんだからはじめからつかんで
なげるだけのデザインにしてもらおう
ぼくはげんばおもいだからね。
ああ!もっとすごいアイディアがひらめいた!
おくのてでてのひらからビームがでるんだ!
でもしゅつりょくがよわいからきんきょりじゃないとそのしんかははっきできないんだ。
まさにきりふだ!これだけぶきをまんさいした デスティニーガンダムはさいきょうだ!
このアイディアをあした大河原先生にファックスしよう。
さいきょうのガンダムにふさわしいデザインが あがってくるはずだ!
でもぼくのかんがえてるあたらしいフリーダムはもっとつよいんだぞう! (終わり)
493 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 14:07:40 ID:IkNj1hjh
CE90くらいの設定で
∀のコレンがヒキになった感じのオッサンが主人公とか
>>487 ラストが戦死とかなら泣けるかも知れないw
で、敵(いわゆる好敵手)の搭乗MSがガンダムで
オッサンは良い奴なんだけど部下思いだからいつも貧乏くじを引く
同僚とかはもう上に昇進してるけどオッサンは未だ現場で働いている
上との関係はあんまりよくなくて(むしろ煙たがられている)与えられているMSも旧型のMS
最後は部下(あるいはヒロイン)を守って壮絶な死を遂げるが彼の生き様は関わった人に変化をもたらしていた…
過去の作品で言うとノリスとかノイエンみたいな感じかね
CVが玄田哲章氏ならあってるかも
以上妄想書き込みで失礼しました <(_ _)>
うーん展開は遅いけど最強機候補は早くも出てくる、と。
それとももうワンランク上のが一機あるのかな?
498 :
あげ:05/03/09 14:32:47 ID:tFPtLE9N
>>497 志村ー それ、seed120%のパーソナリティ
500 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 14:35:24 ID:IkNj1hjh
タイトルの名を冠したディズニーガンダムが出るのに
それ以上の機体があるとは思えない
>>500 WではWが最強でもなかったが
シードでシードガンダムとか出なかったし
>それとももうワンランク上のが一機あるのかな?
嫁がキラとアスランをほっとく訳がない。おそらく
新たに発見されたヤオイスキー粒子による超々高出力永久機関が動力で
ダイヤモンドの20億倍の硬度と柔軟性を併せ持つフクダニウム合金製ボディ、
あらゆる攻撃を無効化する無敵バリアと
書き込むだけで敵を倒せるひみつノートを武器にする
シードガンダム1号2号が合体してキラと結ばれるアスランにご奉仕
アスランに純潔を捧げてアスランに
ブルマ結ばれてご奉仕ブルマブルマブルマ
はかせてキラと結ばれて身も心も捧げ
るアスランと結ばれてブルマはかせてほ
しいの〜〜
504 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 15:03:19 ID:WMzlSI9r
今先週の放送見てきたんだが、マユは坂本さんの声だったのね?
桑島桑島って叫んでた自分が恥ずかしいよ。
505 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 15:30:39 ID:ZHu4ShhG
大河原のインタビューより抜粋
− バンダイからこうしてくれとかのオーダーというのは?
大 Gガンダム以降どんどん来ますよ。絵とか見本、というか機構試作まで先に来ちゃいます。
いろんな、今までのプラモデるをはっつけたりして変形までしますよって形のが。
絵を描く前にそういうのが来ちゃうと、少しがっくりきちゃいますね。
− そういう物だと、それをそのままクリンナップするような形で?
大 そういう事が多いですね。
って事なんでガンダム関連のデザインの流用が多いのは大河原のみの責任ではないです。
福田云々よりまずバンダイが変わったほうがいいのか?
ガワラのガンダムじゃなくて
バンダイのガンダムな訳だ
>>504 あれ?スタッフロールで折笠と出てたことなかったっけ?
てゆーか、俺のダメ絶対音感では明らかに折笠なんだが。
>>470 そんなネーミングセンスにF91ヲタは心臓をわし掴みされたよ
>>459 08小隊はGM頭ってのもあったしね。(微違)
元ネタはやっぱZZのザク頭かなぁ。
ザムザザーとかゲーム次回作に出るかな・・・?
俺ゲームやんないけど、シミュレーション系だと
ザムザザーの能力は欲しいところじゃないの?
コストはウインダム30機分くらいか。
514 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 16:17:24 ID:pn0ioQpX
>>451 まあ、中には某ウォッカの国のTu-4みたいなのもあるわけだし。丸パクリもたまにはいいんじゃないか。
>>514 そういうのはたまにやるからこそいいのでは?
逆にZのアッシマーみたいなカスMS/MAと比べれば
犬に変形するガンダムの方が突き抜けてて意味がわからないと感じる
はっきり言って、ウィンダムがデスティニーガンダムよりかっこいい。
全部の機能つけて「うはwww俺最強wwwWWWうぇっうぇwww」
ってのはDXに通づるものがあるな
519 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 16:38:30 ID:GwnH13ca
はっきり言って、俺の方がデスティニーガンダムよりかっこいい
言っておくが、シンの方がジェリドより断然使えて賢い
521 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 16:41:20 ID:6GzkQ6Jg
ガンダムってさ、モビルスーツの中にガンダムっていう種類があるんだろが。
シードは、すでに「ガンダムにあらんずんばモビルスーツにあらず」ってぐらいガンダムがありふれすぎてる。
なんで、強いモビルスーツは全部ガンダムなんだよ。
アスランとかキラとか旧作キャラが絡むとどうあっても
シンは引き立て役にされるみたいだから新ガンダムを
貰っても立場は変わらないんだろうな
523 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 16:42:58 ID:GwnH13ca
というかセイバーをガンダムと言われても賛同出来ない
525 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 16:44:50 ID:V985nkaY
おいおまいら
キラとカガリとウズミと
キラの父母らしき奴らの関係が
イマイチ分からん
ベリー詳しく説明キボン
ガンダムシードっていうガンダム出せ!!
GPシリーズが登録抹消は寂しいが
ディスティニーはむしろ登録抹消されて欲しい
>>526 だな。
自分の好きなキャラを好きなように描けりゃ幸せってのは完全に同人のノリだ。
そういう意味じゃ嫁にはプロ名乗る資格はねえよ。
そんなアマチュアに平気で仕事させてる旦那もアマチュアって事だ。
>>520 それはない。
シンとジェリドはベクトルが違うだけで同じくらいバカでへタレ。
ただ残念な事に種死にはカミーユやライラみたいに
ジェリドのマヌケさを的確にツッコんでくれる相方が居ない。
徐々に主人公をシフトさせて行こうっつー狙った演出じゃねーのかなと認識してたが。
アイキャッチもシンが目立つようになるとともに近々似たような絵でシン×??に変るぜきっと。
>>525 キラ:最高精度で調整されたスーパーイケメンコーディネーター
カガリ:その副産物のデキソコナイ(プ or キラの遺伝子提供者がフツーに作った子供
ウズミ:双子のうちカガリを引き取る。
キラ義理両親:キラを(ry
詳しくはないが、こんな感じかなーという認識でいる。
何人か旧キャラを殺さないと新キャラをメインに持ってくるの難しいんじゃないんか?
キャラもガンダムも増やしすぎだよなぁ・・・
>>531 もし本当に狙ってやってたならヘタクソ過ぎる。
前作は、説明的な会話を減らしてリアルな作劇を狙っていたらしいが
キャラの心情がサッパリ掴めず、それで居てリアルでも何でもない
造り手のご都合主義が働いてたし。
仮面ライダー響鬼とか見ろよ。
凄く自然体の台詞と日常的な会話しかやってないのに準主人公の
受験生の心境の変化が手に取るように伝わる。
>>534 そーね。ここまで目立たないのは計算ミスじゃねーの。
へたれっぷりは最早周知の事実で今さらどうこう言う問題でもなかろう
誰が見てもルナ>ミーア>ラクス>カガリは明白なのに
当のアスランがカガリ>ラクス>ミーア>ルナなところに設定失敗を感じる
しかしそこがいい
>>533 それ嫌だなぁ
俺はコーヒーの飲み方がわからない砂漠の虎が好きなんだけど
2ndEDを見て
『バルドフェルド死ぬんかな…』
と思ったorz
538 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 17:34:28 ID:GwnH13ca
バルドフェルドの余裕たっぷりの喋り方
がイラつく
539 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 17:35:04 ID:V985nkaY
>>532 dクス
写真のカアチャンらしきヤシも
気になるのだが描写がなく
勝手に想像しれってことなんだろうかなあ。
久しぶりに種観て気になってみますた
デュランダル
機動戦士フクダムでいいよもう
545 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 17:39:50 ID:GwnH13ca
国内でテコンVを超えるアニメができるとは・・・・・・
普通に考えれば、最も邪魔になっているアスランとキラを殺すべきだろ?
特にアスランの死はシンの成長の踏み台にすべきなのだが、
それができずに、西川君を連れて来たみたいだな。
549 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 17:41:21 ID:hV4upJ2H
そもそも戦闘で三つ巴になることがおかしい
Wではトレーズと五飛の決闘除けば主人公らは地球側についたし
普通、第3勢力って漁夫の利を狙うのが普通なのに
AA組いらねーな
話をゴチャゴチャにしやがる
>>532 キラ:マッド・サイエンティスト、ヒビキ博士が、自分の二卵性双生児の
子息の一人を遺伝子操作した上で、人工子宮で育てた特注品
コーディネーター。
カガリ:マッド・サイエンティスト、ヒビキ博士の娘で二卵性双生児の
片方。遺伝子操作もされず、キラ、カガリの実の母の子宮から
生まれた。
二人が生まれてから間も無く、マッド・サイエンティスト、ヒビキの秘密基地が
正義のヒーロー達、ブル・コスモスの襲撃に遭う。
この際、悪の根源ヒビキ夫婦は抹殺されるが、
キラとカガリは空気を読めない愚かなるある雇用人が
連れて逃げる。
その雇用人が、今キラと一緒に住んでいた偽母・井上喜久子。
カガリがウズミの手に渡った経緯は知らん。
>>547 福田がアスランをシャアにしたいなら、それはありえない。
>>551 あんな、信念も理想も無いフニャチンは、逆立ちしてもシャアにはなれない。
まぁ種割れにシフトしたのは正解だった
NTがシャキーンとか効果音出してテレパシーで会話したらもう見ない
554 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 17:51:53 ID:xj5RBBHF
シャアのはデカそうだけど
アスランは小さそうだな
なんでだろ
>>552 同意。
シャアは迷う事はあっても女に動かされた事などない。
迷ってる上に女一人満足にあしらえない凸とは格が違う。
でもシャアって歳食えば食うほどへタレ化して
マザコンの狂人に豹変していく印象があるんだが。
復讐に燃えていた頃は、あんなにカッコ良かったのに。
シャアが妹萌えだったら。。。
アスランは1stで言えばザビ家の御曹司だからな・・
恵まれた坊ちゃんとシャアでは精神的な構造は違って当然だろう・・ぼうやだからさ
>>557 だったら、じゃなくてモロ妹萌えだぞ。
ソロモン宙域戦でララァを失った原因は、
妹を一瞬庇った隙をアムロに突かれたわけだし。
ただ、確かにシャアは行動を女で決めてなかったな。
女を利用したりしてはいたけど。
αアジールにまともなパイロットを乗せればシャアが勝った
妹萌えって言い方でいいのだろうか
セイラの身を案じてはいたが、会うたびに突き放すような態度だったが。
>>561 アハハー待テヨマユーとかそういうのやらないと
妹萌えの称号は貰えないのか。難しいモノだな。
563 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 18:23:37 ID:V985nkaY
議長と狂うぜは何か関係があるのかなあ
余談ですがAAにはフリーダム以外にジャスティス、ストライクルージュ、デュエル、バスターが格納されてるらしいですよ。
・・・・・ん?
ジャスティス・・・・
ジャスティス自爆したのに?
エターナルで2号機を組み立てたのか?
568 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 18:38:55 ID:C3/eSf3m
>>481 >その力はインパルスをもしのぐ
この一文を見て、「たいしたことねーんじゃ?」って思ってしまう俺
そういや痔悪化とミーアのおっかけカメラマンしてた娘って結局恋人同士にならんかったのか
>>564 いったい何処まで潤沢な資金があったんだ?
あの孤児院の子供達は、毎日フカヒレでも食ってたのか?
ミリアリアはミーアを激写している場合じゃネエぞ
AAへの資金の流れを追え。
とうぜんカガリとアスランがオーブの予算を横流し(ry
ラクスの版権だろ
ラクスの歌の印税で隠居暮らし
>>481の画像拡大して読むと、ザフトの切り札とか書いてあるわけだが、
普通に考えれば、戦局を決めるのは新たなカスタムガンダムではなく、
既にたくさん試作したガンダムのうち、成功作の量産化だろ。
例えばフリーダムを問題にしないほど強いインパルスを量産しる。
なぜ試作型はガンダムなのに、量産型がジオン系になるのか、
メーカーを視察して問い詰めたい。
577 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 18:55:20 ID:B8oLVRWR
ザクっていろいろな場面で使えるから便利だと思うが。。
ガイアなんて飛べない泳げないとか言われて置いていかれるし
今んとこ、ザクも飛べないし泳げないね。
地球軍みたくジェットストライカーを真っ先に
作るべきだろ。
ラクスの印税。
宗教法人、マルキオ教のお布施。
オーブの軍事予算の一部。
アスランの作った、ハロのライセンス料。
虎のコーヒーショップの売り上げ。
・・・
キラの精子バンクへの登録料。(超レア)
以上が、彼らの売り上げ。
グフの飛行ユニットそのまま使えそうだが>ザク
がわらって、ただの清書係?
>>579 キラ精子バンクは儲からないだろ。
婚約者有りの美人で若い女性限定だし。
信念とか理想って言われても、結局シャアのやりたかった事は対等な条件でアムロと対決しララァの敵を取る事だったんだから
コイツもアスラン達と同レベルのド勝手自己満足野郎だろ。
敵にサイコフレームの情報を流したりニュータイプとは言え、自制のきかない民間人を新兵器に乗せたり・・・組織の私物化も甚だしい。
偉そうな演説垂れてもやってる事がアレじゃあな・・・
>584
別にキラが直接種付けするわけじゃないから関係ないだろ。
売る側が条件つきつけるのは変じゃない?
それにあんな性格の人がどんどん増えるんですよ?
>>584 研究機関から、優秀な子供が欲しい人まで、高値で売れる。
実はコーディネートするより確実で優秀。
もうすでに世界中に79人キラの子供が存在する。
種3は、この子供たちの世代の話。
>>588 そんなことしたら
目の下のひっかき傷(バーコード)で見分けるしかないな。
キラヤマト
逝きます!
ピ…
やめとこ、アホと思われる
593 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 19:31:19 ID:Uejbts2s
回想さえなければもっと楽しめるのに
厄介な奴だよ君は。
在ってはならない存在だというのに。
つか前作の映像を次の作品にまで引っ張ってきて使うなんてありえねーw
しかもその割合が尋常じゃないと来た。
製作者がどんなに映像表現技法だと言い張ってもただの手抜きにしか見えないよ
砂のアスランキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
キラの子供の一人は竜宮島に・・・
>589
力作だが見切れてる部分が惜しいな
>>589 10年後に、デスティニーにオマージュを贈る
ガンダムをデザインする人は大変だな。
漢を出せ漢を!!
女子供はもういらん。種の男キャラって女みたいな顔してナヨナヨしててとても軍人とは思えない。
早く村雨を出してほしいね。
シンはキラには勝てないだろうな。童貞である限り。
>>602 今更、バニング大尉やガデム曹長でてきても。
このまま突っ走って早々に終わらせたほうがいいと思う
---10年後。
そういえば腐女子に受けたガンダムが昔あったねー
タイトルは・・・エート・・(・∀・)ナンダッケ?
無駄に最強らしいデスティニーガンダムだが、
デスティニーガンダムの設定を真に受けて、本当に
「戦略上の必要性」があって作られたとするなら、
対AAつまり「キラのフリーダムを倒すため」
これしかありえない。フリーダムを倒す手段が存在しないのでは
議長も落ち着いて眠れないから。パイロットも限られるが、
現状なら扱いやすさでシンだろう。
>>603 無人島でステラと脱童貞して運命に乗ればシンにも勝機はある。
童貞捨てれば強くなる。………………バキみたいだな。
608 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 20:26:37 ID:0FrHczBR
実際のところ嫁はアスランを描きたいんだから
シンとステラはめっちゃテキトーに描かれてはい終わり、ってなる悪寒。
それで何事もなく終わるならまだしも理不尽に殺されたり
エロ描写に使われたりしたらもう最悪
610 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 20:34:40 ID:Vqn4HvRb
次回、新番組 「 機動戦士ガンタンク SEED DESTINY 」 お楽しみに!
今週も嫁の単独脚本らしいね
>>585 問題はシャアが何をしたかでは無いのだよ。
キャラクターとしての存在感自体の格が違うのだよ。
SEED専用板が何故”新シャア専用”であって
”アスラン専用”でも”SEED専用”でもないことを考えてみたまえ。
今週で、シンはオトコになるらしい。
ステラはオンナになるらしい。
誰の趣味かはわかるだろう。
>>612 シャア専用板のネーミングは無関係だとオモワレ
童貞捨てたからって急に世界が変わるものでもないと俺は思うのだが
シンが急に強くなったり、悟ったりしたら何か違和感があるな。
618 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 20:46:01 ID:Vqn4HvRb
>>613 タイガー・ベッド・シーン と突っ込んでおこう。
o(・M・)oハロ
デルタフリーダムと称する画像を拾ったがF91にしか見えない
ウソバッカ
622 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 21:22:16 ID:TEuoovEs
シンはステラに童貞を捨てられるわけか
デスティニーガンダム
光の翼にゴッドフィンガーなんてどうやって倒すの
キラと能力差機体性能で埋めるきか?
力を手にしたその時から、今度は自分が誰かを泣かせるものとなる。それだけは、忘れるなよ、シン。
巣寺がいつ壊れるか見物だな。
SEEDのなかでなんでヤキンでクルーゼはキラと
対等以上に戦えたの?
ヘリオポリスの時は敗退したのに、やっぱ、機体性能?
場の流れ、でしょう
nt能力がビンビンになってたのと機体性能かね
そいやNT殺したotてガロードとキラくらいか。さすがスパコディ
Specia Weapon And Tactics(SWAT)
種死を最後まで見てから、08小隊を再度見ようと思う。
………今から楽しみだ。面白さが何倍になるだろう。
1000倍
今でも設定と要素だけならガンダムでも屈指の出来だと思ってる。
絵も別に個人的な趣味を抜きにすれば、綺麗でかこいいと思う。
あとは・・・あとはあいつさえいなくなれば・・・
設定…どうよ?
08自体もかなりムチャな設定だがな。
サイコガンダムは誰の機体なんだろ・・・?
すごく気になるわ
種のときの設定のことだろ、フェイズシフトとか。
続編で必ず出てくる世界征服を狙う悪の組織が出てこないだけましかもね
最近のアニメって粛清キャラが多いな
642 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 22:04:38 ID:Uejbts2s
とにかく戦闘シーンの使い回しと回想シーンの使い回し
それに飽きたらず意味のない総集編・・・
これがなければ無印はあそこまで叩かれなかったはずだ
昔のガンダムなんて古臭くて見てらんないよ。
種、種死、共に面白い。
昔のガンダムを引き合いに出す人はオッサンだからSEEDは合わないんだよ。
種死なんだか三つ巴っぽいけど
三国志っぽくなったら笑う
>630
ゲームだとさして強い機体だと思えんのだけど
三国無双っぽさは種から全開だけどな…
>>643 そうだね。昔のガンダムと比べられたらかわいそうだよね。
所詮、種なんかパクリと二流のラブコメとテンポの悪さで腐ったアニメなんだから
昔のテンポが良い禿ガンダムなんかキャラもそれぞれ立ってて戦闘も
今よりも数倍面白かったしねー
>>636 設定なんてガンダムお得意の後付けでどうにでもなる
俺Gガン世代だけど種、種死は駄目過ぎ。同じ腐女子狙い感があったと
してもWの方が面白い。つうか毎度毎度回想とかやる気無さ杉
キラが気持ち悪くて吐き気。
マジで微笑まないでほしい。
シンにヌッコロきぼん。
種ってあんだけDVD売れてんのにアニメ関連以外のメディアから嫌われてるよな。
たまーにチョコっと扱ってるのを見かけても
「女性層を」云々って言われてるだけでブームとしては扱ってない。
今の種死スタッフは社会保険庁職員ぬり働いていない
これからの展開が楽しみだね。
AAは隠居したまま終了まで出てこないってのもありだな。
キラがまだ動けないを終了まで連呼するとかw
655 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 22:32:13 ID:B8oLVRWR
AAは最終回近くの決戦で申し訳程度に出すだけでいいよ
キラが記憶喪失になって放置でもいいし
そうなるとまた続編作られる悪寒がするから綺麗さっぱり終わらせてくれ
で、次は違うスタッフで作ってくれマジで
暴走カガリがいるのにAAが出張らない訳はないと思われ
>17
これが本当ならまじろくでもないなキラ
>>17 >ユウナを総司令官とする部隊が黒海に向かう。
あいつ軍人だっけ? 総司令官にはしない方がいいような。
νーFREEDOM/M
>>659 あいつ何か前も指示出してたな・・・
そういうことも出来るんじゃないか?軍事
662 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 22:51:43 ID:njxNrLAT
NTTフレンツのマリュー艦長が、美人レースクィーンの小笠原みなタンだと
どーして教えてくれなかったんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
....○
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
H
ヽ○ノ H
彡 |へ H
ノ ○..... H
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア
H
H
H
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
>>661 カガリを攫われた後のリアクションが無ければ
期待も出来たのだが・・・。
>>17 また西川キャラはキラにあっさり殺されるのか?狙ってるとしか思えん
>>664 キラが直接手を下すのかわからんが
こいつのせいで死ぬとは書いてあるな・・・
666 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 23:00:20 ID:rWDbZovE
666うんこ!
話ブッタぎってスマン。一番いいマンガはどれですか?たくさん出ていて解らない。
ボンボンがお薦め
西川君はあくまでゲストだから、長生きは最初から期待する方が無理というもの。
とにかく、みなさんが期待している"あの台詞"を言ってくれることを待つのぢゃ。
>>667 挙げてもらうなら全部
自分の目で確かめなさいよ
人がいいというから見るという
のはきっかけであっても
それを自分の全てにしてはいけませぬ
>>665 キラの攻撃でダルマにされたグフが反撃できずに撃墜される。
せめて武器がひとつあれば、助かったのに。
というキラ叩きの展開だったらナイス
どうやら本当っぽいよ
それ以前のバレはあったったし
もうすぐニュータイプ誌がでるから調べられるけど
>>216 何があったのだろう?
憶えている人いるかね?
ということはスティング、アウル、ステラは研究所の出身か。
>>670 前にソースになってる活字文面の写真がうpされてた
隣にメジャーとか他のアニメの先の予定も書かれてたよ
そのソース自体が捏造で無いかは放映日を待つしかないね
>>677 今日NT発売だからすぐわかるんじゃない?
>>643 種ファンなら種運命って書けよ。
種死は蔑称だぞ。
681 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 23:25:58 ID:B8oLVRWR
そろそろ連合側も誰か死んでくれ
連合側って4人しかいないじゃん。
たくさん死んでると思うぞ。特にウィンダムの中の人w
話しぶった切るが、無印の【暁の宇宙へ】で流れてた
「消せないで〜灯し火〜」って歌詞がある詩のタイトルはなんですか?
>>679 ファンてほど大袈裟なもんじゃないw
リアルタイムで見てるアニメの一つさ。
>>679 下っ端や雑魚クラスならもう万単位で死んでます。>連合
インパルスが不憫でならない
暁の車はヤンマーニで有名な梶浦由記&南里エッタコンビの曲だよな。
>>685 ありがとう。
久々に決意の砲火から暁の宇宙へまでを見まして
ミーティアが流れるときと、この話の時だけは好き
ザフトの中では、レイが最も死んで欲しいな。ガンダムに腐女子属性の最たる物を持ち込むとは。
後、艦長が29歳だったことに驚いた。
まあ俺は南里のファンなんふぁがな。
俺もその二つの場面では感動したよ
前作は良い回が結構あったんだけど今作は未だにないな
>>684 あの歌はいいよね。
アスハ親子の別れるシーンにはグッときたよ。
>>693 感動のシーンは、後半に来るものさ。(本当か?)
次回は
ステラがなにかの拍子に海へ落ちる場面はあるんかな?
なんか・・・・いきなり溺れてるステラを助けに飛び込むなんて間抜けな話になる悪寒もする。
697 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/09 23:37:51 ID:B8oLVRWR
レイ
不治の病に侵されつつ
お前のために死ぬ男が1人くらいいてもいいとかいって
ルナたんかばって死ぬのでもいい
脚本が嫁である限り801要員なのは確定>レイ
哀れなのは中の人だな。
>>697 レイは議長の名前叫びながら死ぬのが確定しております
絶壁で海を眺めながら踊ってたら踏み外して落っこちたんだよ。
今まで色んなアニメの801成分を華麗にスルーしてきた俺も
あのハードゲイだけは無理だった。
漏れはニコルの制服の匂いでハアハアしてるアスランのあたりで
ちょっとヒイタな。友の死を悼むにしてもやりようがあるだろうに、とオモタ。
レイが服脱いだら、サラシ巻いてたとか云う演出があれば俺は喜んで許しますよ。
シンの叙勲と議長からの寵愛ぶりに嫉妬したレイはシンとの溝をふかめていき。。
>>697 しかしこれまで十数話で何を考えているのかはよくわからないが
クールでMS操縦の技量も高く、頼れるキャラクターというイメージが
固まりつつあったのに、たった一つのシーンでそんなイメージは
跡形もなく消し飛んでしまったな・・・
暇だったんで
ヴァンドレット→スクライド→種→死種の順番で見たんですが
ここまで戦闘シーンに差が出るもんなのかなぁと思った
デスでもクライマックスには南里エッタの挿入歌を流してくれるのかな…
そろそろスタッフ欄に山川純一が来そうな悪寒。
いつもどおり
坂本真綾が声優だけなわけないですよ
これからレイの発進台詞は「レイ・ザ・バレル、ザク出るわよ!!」に変わります。
ルナマリア、ミーアに対抗して歌手デビュー
>>713 なんかミーアの前座で本当にやりそうだなw
本物ラクスとAAを誘う罠とかで。
どうせならメイリンとのデュオ希望
偶然にもルナマリアの歌には3馬鹿のブロックワードが含まれていて
ルナマリアの歌を聞くと3馬鹿が退散していく
で、鳥の人ならぬ羽鯨が今度こそ覚醒し(ry
ニュータイプにくだらねー企画がやっている件について
なんだレイ・ザ・ズバリって('A`)
レイが毎回キャラを犯す企画(男女関係無し)
レイ・ザ・ズブリ
レイ・ザ・ズブリの間違いだろ
果てしなく続く駄作の果てで何を見るの?
>659
トダカ「あなたはここで死ぬべき人だ!私と共に!!」
>>725 少なくとも「国は貴女の玩具ではない!」と説教した時のユウナには深く共感したんだが。
>>726 漏れは「ならお前の玩具かよ」とか思ったな
戦争モノなのに残忍なキャラが少ないよなぁ。
MSパイロットって前線で人殺しするんだから
殺人快楽者みたいなのが出てきても良いはずなんだが・・・。
そのくせ、捕虜にした連中を処刑するシーンとか
えげつない描写は忘れないし。
>726
大西洋連邦の圧力に屈したユーナも大概だと思った
なにか裏取引でもしてたなら別だが、今のところ無条件降伏っぽい感じだからな
・・・・・まあ、その内に激しく後悔するだろう
ついでに、その台詞吐いたときのユーナが首長に諮らずに軍を動かしていたのを見て越権行為じゃないかともオモタ
>728
前作の三馬鹿は?
>>726 口車に乗せられやすいタイプのようですね。
次ぎスレたてろ
734 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/10 02:14:58 ID:nkZ7fThK
>>728 残忍というかオウムみたいな香具師ばっかだよな。
「青き清浄なる世界のために、ウヒャッハァァァァ〜!!」みたいな。
キラの精子バンクうんぬんで思ったが、キラツー作ってキラと相打ちにさせたらサッパリすんじゃねーか?
嫁もキラが二人で喜ぶだろw
キラは「自分の国が守れても、それで他の国を焼いていいの?」とか
言ってたが、他の国を焼くのは根拠の無い仮定でしかない。
仮説を引き合いにだして、立場から逃げて自国すら守らない怠慢を
口八丁で諭すのはありなのかな。
そのムチャクチャな理屈に返す言葉を持たないカガリはやっぱりバカなの?
すぐに行動を起こすかと思えばキラは「今はまだ分からないから」
「僕にもまだ分からないけど」なんて無責任な発言するし。
分からないじゃないだろ。国の主賓を誘拐したらどうなるか想像つくだろうし
次の行動の指針も立ててあって当然だろ。
戦艦って、ただ何となくの無目的で動かせるくらいお金が掛らないの?
こう言うご都合主義へのフォローが無いのも凄いよな。
>キラツー
いや、居るんだ。アストレイに。
ただ豚も嫁もアストレイを読んですらいないだろうけど。
それでは嫁のフォローを。
「今はまだ・・・・
そんなこと・・・・まだわからないけど・・・
でも仕方がないよ・・・・・!」
カナードか・・・
いずれフリーダムΔというのが出てくるらしいとプラモ屋のにーちゃんが言ってた
740 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/10 02:28:57 ID:CUHsYyWK
地球軍のモビルアーマーやらなんやら福田色強すぎて
気持ち悪い。詩んでくれ今すぐ
>>736 既にいたのか…。嫁はキラ萌えなんだからプルと同じ扱いにしてやれと思ったのだがw
>>735 前回ラストのラクスの怒涛の疑問文がすごかった。けっきょく主張がないんだなとも分かったが>フクダム
電波要素も多いけど、言い切り口調でなんとなく納得もできる富野節とはダンチだな。
>>731 ああいうキティじゃなくて、頭自体はいいというか・・・
敢えて言うなら、種の初っ端で殺されたミゲルみたいなの?
遺作も途中までは良かったんだが・・・、ヴィクトリア攻略とか
あの辺でなんか性格がイイモンに変化してったから腑抜けたし。
皆さん、勘違いなさっておられますよ。
ゴッドフィンガーはドモンが使ったから凶悪だったんですよ。
同じく光の翼もV2ガンダムであって、ウッソだから強かったんですよ。
種死は
ふざけたいのか、まじめなのか。
>>742 Zのヤザンみたいな奴か?
どちらかといえば、ジェリド的立場の奴が居て欲しかったな。
>>745 遺作がズバリその役だったじゃないか・・・・・・・・・<前作
>>667 コミックボンボン版 子供向けと侮るなかれ
>>728 それとはちょっと違うかもだけど
俺は生粋の職業軍人みたいなキャラがメインに居ないのが不満だ
最後まで自分の属した組織に殉じるヤツが居ないっつーか
>>729 勝ち目のない喧嘩を一人でやるのは個人の趣味だが、勝ち目のない戦争をする政治家は
害悪を国民に撒き散らすんだよ。
そういう意味じゃカガリ親子は政治家として二流。
ユウナ親子の判断は国家を存続させる方向性としてはあの時点でベストだと思うがね。
少なくとも理念を繰り返すばかりで具体策を思いつけないカガリより遥かにマシ。
>>748 個人的にはユニ7落としたザラ派の人たちに期待してたんだが、もうなんの音沙汰ないしな。
あれで全滅かよ。やるせねー。
>>749 ちょいと脅されたぐらいで無条件降伏するような国なら、国家として存続する意味ないし。
一応ナチュとコーディーの双方が暮らせる国ってお題目となえてて、それに共感して
住み着いてる奴らも大量に居るわけだが。それをあっさりと裏切るってのもどうよ。
まあ、カガリと比べりゃそりゃ誰だってマシですけど。
>>743 それもそーなんだけど。
種死の場合パイロットがへぼくてもネ申の御意思が
働いて結果的に彼らよりも上のものになるのもまた
明らかなのですよ。
>>750 まあそもそも
・平和中立主義なのに、国の主幹産業が軍事産業
・コーディとナチュが共存
・コーディがその軍事産業の開発部門の中枢にいる
・なのにコーディネーターを国外退去
アスハもセイランも何がやりたいのか・・・・
しかし総集編見りゃ分かるように、オーブ以外の国は殆ど一致団結して反プラントだし
それに連合って前作で協力拒んだらすぐ戦争しかけてくるような基地外だし
まあ負けると分かってるのにいきなり本土決戦やるよりはマシかと
どっちにしろカガリに比べたら・・・・・・ ユウナの言ってることに何一つ反論できないようじゃな
>>749 問題になるのは世論じゃ無いの?
前作で、もし国民が「断固交戦すべし」って意思表示をしていたならばアスハの行動は正当化されて然るべきかと。
政治家は国民を守るのが義務ってよく言うけど政治家はあくまで国民の代表なんだから、
国民の意思を尊重してこそ優秀な政治家と言えるのではないかと。
もちろん有識者としての助言は国民に発した上で国民が判断するという段階を踏まなきゃならんのは言うまでも無いが。
だから、一概にウズミが二流かどうかは決められないと「俺は」思う。
ただ、理想ばかり語って具体的な行動が伴わないカガリが二流なのは激しく同意w
754 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/10 04:17:16 ID:vfu07pq6
腹くくってたという点では
カガリとウズミとは同列にできませんな
まあおまいらの思い通りにはさせん
と言ってしまい自爆したのはどうかとおもうが
たとえばアメリカが日本のどこかに核を落としたら
昨日まで職場で一緒に仕事をしていたアメリカ人を
追い出したり弾圧したりするのかな。
それって何の意味も無い責任転嫁だよね。
ウズミがまっとうな政治家ならば自爆する前に世界へ向けて声明するべきだったな。
何も言わずに死んだんじゃオーブの正当性も連合の非道も一般人に伝わらんだろ。
カガリしかりラクスしかりSEEDキャラは理想論が先行しすぎて実行力なさ杉。
757 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/10 04:37:31 ID:vfu07pq6
>>755 ところがウソやデマが流れて
しまうことはあるので
そう呑気なものでもない
>>748 TOPがやられたらわらわらと逃げ出すのはワロタ>前作
>>750 ユニ7落しは開戦したい連合側の陰謀ってパターンで来るかと思ってた。
でもその後の展開とジブリールのタナボタ的発言見るとやっぱ単なるゲリラだったみたいね…
なんか政治とか戦略とかカケラも感じない展開
種はペニプリ以下の屑。
福田は、下っ端のスタッフにも馬鹿にされてんじゃねぇのw
>>760 いや、あの世界では優秀とされているコーディネーターが、
ラクスのおかしな演説でいとも簡単に思想統一されてしまっているプラントを考えると十分ありうるかと。
762 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/10 04:45:54 ID:vfu07pq6
>>752 軍事産業の・・・って。
エリカやロウってナチュだろ?
>>756 それは結果としての事象だよね。当然勝者は情報操作するだろう。
俺が思うのは海上封鎖から開戦まで時間的余裕があったにもかかわらず
対外的な声明をウズミが全く行ってない事への不満。
個人としては天晴れな最後だったが・・・
ギレン総帥のガチ演説みたいなのを期待してたんだがなw
ミナはコーディだった希ガス
>>764 でも、あの時って既に大部分の国家が大西洋連邦の傘下に入ってなかったっけ?
あんまり詳しく覚えて無いんだが…覚える気も無いが。
残りはオーブのみみたいな状況になってたら、いくら対外的に呼びかけても無駄かなと思うけど。
他の国も同じように圧力かけられて屈してるんだし。
>>753 大衆は基本的に無責任だし日々の生活を守るだけで精一杯なものだ。
自分達の生活や生命を脅かしてまで理念に殉じる気概などないよ。
当初の世論が交戦を叫ぼうと身近で死人が出た途端に戦争反対を叫び、
政府の責任を追及し始める。
大衆に期待してはイカンよ。
>>767 種の時ってオーブがどの程度の勢力かわからなかったしなぁ。
ヘリオポリスみたいに宇宙にも勢力伸ばしてるし
国土的にも極東?くらいしかわからなかったし。
>>767 ウズミの理念=国民の総意ではないって事だよな。
なら納得。俺スゲー勘違いしてたんだな orz
制作サイドに、世界観に対するこだわり・愛情を感じないから
俺たちがいくら議論しても不毛な感じがあるが・・・
>>771 それ言っちまったらこのスレの存在意義が無くなる訳で…。
製作サイドにこだわり・愛情を感じられないのは世界観だけにとどまらないかと。
ぶっちゃけ、世界観や展開(脚本)はこのスレにいる人間で書いた方が万倍ましかもなw
>>772 各陣営に人物がいないのがまず最優先でやらなければならない、改善点。
連合も、大西洋とか、ユーラシアとか陣営があるはず。
その陣営ごとの特色を作っていかなければいけないでしょう、本来は。
で、それぞれがどのような利害関係で結ばれているかを。
その上で、その陣営を率いている人物の思想や行動原理が生きてくるわけで、
それによって、地球軍の陣容、作戦行動がまず決まってくるはずなのだが・・・。
そういった、基本設定とそれを画面に出せていないところがなにやらまずいね。
そしてそういうからみがあれば、ザフトも全面戦争なんかではなく、
地球軍の分裂を画策して、それぞれの陣営の切り崩しを図る策士のような人物がいたりして、
・急線派ザラ議長。・策謀家○○○。・穏健派クライン議員。
というような議会の構造もあって、一枚岩ではなかったりする。
なんてとこも有りーの、な所からきちんと話しを展開していったら、
大人の汚い事情に対してのものとして、
キラとアスランの友情ごっこも、案外気持ちよく受け入れられたかもしれない。
なんてことを朝早くから書き込んでみたりしている。
Zのパクリにしちゃ未だにジェリドがいないな。
キラにアムロとジェリド両方やらすしかないんだろうが
旧キャラと新キャラの融合が上手くいってないから
主人公の特定ライバルキャラすらいないセオリー無視状態で既に20話・・・
カガリがジェリド
>>735 キラは「自分の国が守れても、それで他の国を焼いていいの?」とか
きっと、キラは自分がそうすると暗喩してるんだよ。
「カガリがオーブ脱出に手助けしなければ、他の国は燃やすけど先ずオーブからやるよ?」てな風にな。
まぁ脅迫でしかないが…
ネオと新三馬鹿トリオがジェリド役のはず…だったと思う。
登場回数少な杉だけど
キラ、鬱病により自殺
ラクス「キラが死にました…。」
ラクスを慰めるアスラン。
ラクス「アスラン、戻ってきてくださいね私の元へ」
アスラン「えっ?」
そういやオーブと日本って違うんだよな
何でインドネシア(?)らへんにある国が古代史日本の用語がでまくってるのか…
まぁそこは突っ込むところじゃないだろうけどね
>>773 たぶんそれ無理。
前作だって世界はプラントと連合とオーブしか存在してなさそうな
勢いだし、今回も連合側は雑魚兵士の1人に至るまで
「青き清浄なる」とか言ってる一枚岩。
主人公の敵を悪役としてしか描けないあたり、どんなに頑張っても
正義と悪の構図にしか持っていけないんだと思う。
各勢力の展開を考えれるなら最初からリヴァイアスやプラネテス
みたいにキャラと小組織ごとの性格や構図を下地として描写している。
要するに細かいことは何一つ頭にないと思う。
>>763 エリカはコーディネーターだよ
ロウはジャンク屋で、そもそもオーブの人間じゃない
>>779 オーブは、連合の傘下に入ることに反発した日本人たちが建てた国ですよ。
設定資料か何かにそれらしいことが書いてあったはず。
>>773 更に言うならば彼我のパワーバランス。
30対2で2のほうが損害もなく30が全滅と言うのはぶっちゃけありえない。
Xガンなら誰かに特攻死亡フラグが立ってるぜ、その回の前半でやたらに目立ったやつとかな!
あと前作主人公はガンダムに乗せちゃならんよ。
唯でさえ存在感があって新作の主人公を食う危険な端役なのにね。
まぁ、ガンダムに乗ってなくてもシンの影は薄いけどな。
20話はシンの視点から描こうとしたのだろうが映像使いまわしでうざいだけだったしね。
1stやWみたくガンダムが圧倒的に強い設定なんじゃねえの
785 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/10 11:10:16 ID:73GHeCpS
ジェリドは種に出てくる屑とは大違いだよ
彼にはゼータを倒すと言う、いわば男ならではの甲斐性を持っていたんだ
だからジェリドを引き合いにだすのは止めたまえ
786 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/10 11:15:57 ID:WCGZS7Er
>>785 ジュリドなんて普通に考えたら5話以内に死んでもおかしくないヘタレ
中の人に井上和彦氏を起用しておいて数話限りの端役のわけがない>ジェリド
788 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/10 11:23:06 ID:73GHeCpS
へぇ、その程度の感想だなんて
やっぱり種死の連中って低レベルですね
がっかりです
AAはドラゴンボールでいう亀ハウスになる予感!!!
作画間に合わなくなってきたらAA内のどうでもいい描写と回想で乗り切るという…
今週は面白そう。
SEEDの時のように一時期の総集編ラッシュを乗り越えると、段々良くなってきてくれればいいが。
ぼ〜くは、キラだ。
よくドラクエの呪文のギラと間違えられるって…っゆ〜じゃな〜い?
でもそんなにドラクエの呪文のギラと間違えられませんから!!
残念!!
キラそんなにドラクエの呪文のギラと間違えられない切りっ!!
拙者、そんなにドラクエの呪文のギラと間違えたことないですから…
切腹!!
どっちにしてもちょっとは間違えられるんだろ?それじゃ
ていうか全然間違えないし、誰も
>>790 俺に言わせれば、種は総集編ラッシュ以降、特に駄作化した。
無駄な回想が増え、戦闘場面の使い回しの割合が多くなり…
794 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/10 12:41:37 ID:n2RocExn
種終了から一年もあるんだから
作り貯めしておけよ
ゼンガー「PS装甲?笑止っ!我が斬艦刀に断てぬもの無しっ!!」
アスラン「に、ニコルゥー!!」
ゼンガー「我が斬艦刀に断てぬもの無しっ!!」
ソーラレイもどきを一刀両断
アスランパパ「ば・・・馬鹿な!?」
キラ「僕のソードストライクと合体攻撃しませんか?」
ゼンガー「笑止!!!」
>>795 ATフィールドを誰でも簡単に破れる
ディストラクションフィールドも誰でも簡単に破れる
相転移砲を受けてもHP1/10も削れない圧倒的な装甲のサザビーが居た
縮退砲より剣で滅多斬りにする技の方が攻撃力が大きい
矛盾だらけのゲームだ、細かいことは気にするな
>>772 アンチスレのほうにも書いたけど、
ホント、素人さんが書いているフリーのWeb小説のほうが
戦闘も熱いし、ドラマも感動も恋愛も凄い。
スパロボでサイがパイロットとして使えると聞いて先程から涙が止まらない俺ガイル
種系はW系みたいに種のMSしか乗れないのかねぇ
ルナを旧ザクに乗せて前線突っ込ませたい
>>799 サイ?イベントだけだろ?
寺田のサイの使い方YESだね!
ルナもでるのか
>>802 今回は種だけだお
小隊員として活躍出来そうだね
キラ最強にならなきゃ良いケドさ…
804 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/10 13:34:23 ID:iIA2JA7D
>>738 ああ、いたね。そんな名前のお子様が操る4つしかないドラグーンすらロクに対処
出来なかったヘボが。
自由は本当にぼこられちゃうんすかね。プロヴィとの戦いを観て以降負けるとは到
底思えないが。
805 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/10 13:41:46 ID:A/sl0iPP
種死のキャラが全部死んでしまえばいいのに
旧キャラ全部死んでくれればいいや
808 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/10 13:53:00 ID:tVTT5wnp
ハイネさん24話で死亡確定ですか?
809 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/10 13:56:46 ID:A/sl0iPP
アスランの修正が甘すぎるんだよ、だからバカがつけあがるんだ
カミーユを見てごらん、彼はボコボコにされているよ
シンもアスランにボコボコに殴られたり、蹴られたり、ロウソク垂らされたり縄で縛られたりすればちょっとは
言うことを聞くようになると思うんだ
このアニメに足りないのは軍の厳しさなんだよ
Z厨うぜえよ
>>808 ラクス暗殺を請け負っていたハイネはキラにヌッ殺され、お人好しのアスランはキラと仲違いしちゃいます。
なぜこのスレでは予知レスが頻発しているのですか?
キラとアスランがまた殺しあう、今度は本気ぶっこいてーてどっかで見たけど、そんなアホな事が本当にあるん?
ハイネの事がそこまで尾をひくとは思えないし、納得理由がみつからん。
ただの馬鹿としかいいようが……
ハイネの死に納得がいかずアスランはAAに乗り込みますが
親友キラきゅんのお目目ウルウル攻撃と恋人カガリの切ない大人視線攻撃で
あっさりハイネの死を忘れます。
おまいら忘れたのか?「知らなかったんだしいいじゃん」で互いの仲間の死を
許す電波だぞ?
>>782 そうなのか
じゃあもう統合してもオケじゃん
それとも中国と台湾みたいになってるのかね
なんかスパロボの心配してる漏れガイル
SEEDと運命入れるとかなりの数のガンダムがある訳だが
他のガンダム作品はちゃんとでるんだろーか?
あ…でもシャイニングフィンガーあるし光の翼あるし
GガンとVガンは要らないってこと?
質量のある残像が入るとF91も要らんわけか…
('A`)
手の模様は暗闇を照らすライトだし、光る翼もただ単に光るだけだから安心汁
818 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/10 14:59:50 ID:A/sl0iPP
翼はチャフで
手力はただのビームシールド
あの
バーニィはザクウォーリアを見てどう思うのかしら
821 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/10 15:09:00 ID:V/3kklMn
ハイネ死亡。アスラン、キラ達と会合。アスランAAに宿を変える。
シン戦闘中AAの機体の中にセイバー発見で一言
「あんたやってる事がめちゃくちゃなんだよ」
でシンぶち切れ修羅とかす。
まぁこんな転回ですか?これから先・・・
>>797 勘違いしてはいけない。
それは、おまいさんの感性とその作品が非常に近かっただけ。
種死が面白い、面白くないとはまた別の話。
きっと、その小説をここでさらしたらきっと同じくらい叩かれちゃう。
作品って、そんなもん。
かといって、種死が面白いかと問われたら、答えには困るが。
質問です
トリイはサブパイロットとして扱われますか?
826 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/10 15:42:44 ID:0TyUQ74A
トリィはファティマ扱いです。
827 :
ディアッカ:05/03/10 16:14:04 ID:+i0Ms2hx
『グゥレイト』という言葉を流行らせたい。
828 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/10 16:15:06 ID:3EwCydUF
ケロッグコーンフロスト
でも喰ってなさい
>>816 大丈夫だろ。本家本元のシャイニングフィンガーと継ぎ接ぎのガンダム
のなんちゃってフィンガーが同じ威力のわけない。光の翼もしかり
デスティニーガンダム
のあの手
ゴッドガンダムのゴットフィンガーかX3のIフィールドかと思った
が結局どっちなんだろうか・・・・・・。
831 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/10 16:34:35 ID:3EwCydUF
....○
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
H
ヽ○ノ H
彡 |へ H
ノ ○..... H
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア
H
H
H
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
ブラストインパルスってルナマリア機がインパルスに
なってから活躍するんですかね。
キラVSシンが最期の希望
もしも、シンVSキラ→シン改心→共闘
みたいな糞展開なら今度こそ見切る
二人には互いに憎しみをぶつけ合った死闘を最期まで続けてほしい
834 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/10 16:41:59 ID:3EwCydUF
>>833 共闘は間違いなくアリ
だってOPで二人でサイコガンダムに突っ込んでるじゃん
>>831 この錯覚AAやたら見かけるけど流行ってんの?
>>833 まあ、どっちかが、死ねばいいだけのことだろう?
どちらが死ぬのかは、おのずと答えが出そうだが・・・
>>834 OPのシーンは、サイコモドキとデスティニーで自由を挟み撃ちにしてるんだよ。
・・・と、妄想してみる。
>>834 そう見せかけて実はキラとサイコガンダムが共闘…だったら見直す
839 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/10 16:49:26 ID:aCJNGreV
でもさ、一つ思うのは、マユとシンパパとシンママが殺されたのって、
フリーダムの流れ弾じゃなくて、名前の出てこないアズラエル軍団の奴じゃないの。
今DVDで一話みたんだが。すげぇおもしろいんだが。。。
変身シーンの長さも許せる。これが皆が言うような
駄作に変貌するとはとても信じがたいな。。。
>>839 ジャスティスでないなら
どっちでもいい気ガス
843 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/10 16:55:54 ID:3EwCydUF
問題はサイコGに誰が乗るか、だ。
844 :
絶:05/03/10 16:58:51 ID:bLjyMm6Z
カラミティでしょ??
たぶんそうだよ
だから連合軍嫌いなんだよ
>>842 バレによるとネオっぽい。ますますステラ死亡率あp
846 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :05/03/10 17:02:20 ID:bLjyMm6Z
糞
841さんSEEDみたの??
確かにDVD一巻収録分くらいまでは本当に面白かったし期待も出来たんだがなぁ・・・
前作キャラが本格的に介入してくるようになってからつまんなくなってきたな
種って盛り上がりがないんだよな
地球にコロニーみたいのが落ちる時だって迫力なかったし
周りのキャラもてんで平気な顔してたし
カガリを結婚式で拉致る時なんかは普通に盛り上がってもおかしくない場面なのに全然だったし
>>847 種と種死のスタートって展開が大体同じだったね
俺はこの時から既に種死もつまらないなって分かってたよ
出だしが前作と一緒じゃねー
お前らまだこんな糞アニメ見てるの?よっぽど暇なんだな。
>>849 むしろ、全く同じだったらシンのキャラも立ってたのに・・・。
>>850 お前自分が糞アニメだと思ってるアニメのスレ見てるの?よっぽどカスなんだな。
854 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/10 17:25:48 ID:3EwCydUF
>>852 だめだめ、あーいうのは放置してこそ楽しいんじゃないか
857 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/10 17:30:36 ID:3EwCydUF
>>857 いえ、違います
854のレスに納得がいかなかったので
なにをどういう風に楽しみかは人それぞれだと思うのですが
人もいろいろ、評価もいろいろ、荒らしでなければそれでいい。
861 :
ディアッカ:05/03/10 17:35:18 ID:+i0Ms2hx
それより「グゥレイト」を流行らせる方法について語り合おうぜ。
堀江にグゥレイトを何とか言わせる
ii!!
864 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/10 17:36:37 ID:vfu07pq6
春ですね〜(´ω`)つ旦~ ( ̄▽ ̄)春だなあ〜
866 :
魔乳:05/03/10 18:06:46 ID:+i0Ms2hx
春バートン准将!
>>860 ひともいろいろ、じんせいもいろいろ…うんうんまったくその通りだよ
って小泉純一郎かよ!!!つ
…。…。…。 orz
>>850 評価は人それぞれかもしれんがそれを一々書くなボケ
おまいらもちつけ。荒らしに反応すんな。
荒らしにはホーチ
>>869 春ですね〜(´ω`)つ旦~ ( ̄▽ ̄)春だなあ〜
春厨はマターリ生暖かい目でやさしく放置しる。
気に入らない発言に対し礼儀を失した反応をみせる855が底辺に位置するのは理解した
終わってる話に油を注いでる873の方が下だよ
春はあけぼの。
荒らしをいぢるのもまた、いとをかし。
876 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/10 19:13:13 ID:ymdKsspc
6話までは面白いと思ってたけど
それ以降はつまらなすぎ
戦闘シーンが少なすぎるよ、前作の方が圧倒的にマシ
どうせ種んときみたいに
ガンダムシードコンプリートベストみたいなのが後で出るだろうし
現時点で出てる種死OP/EDシングル(いまんとこ合計4枚)今買うのは負け組
・・・とばかりに我慢してたんだけど最近、耐えきれずに購入
各アーティストにそれぞれ思いいれも、アンチなとこもなしで買ったけど
結構どれもいけてるみたい 俺自身は音楽、専門的な知識さっぱねーし
基本的に馬鹿だからあんま参考になんないかもしれないけど一応
878 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/10 19:19:28 ID:1oKRlsVe
次のOPで
絵が一新されることを切に願う
879 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/10 19:22:31 ID:ymdKsspc
とりあえず運命とサイコモドキが出てくるシーンで
運命のシルエットはとってほしい
シンが幼少のころいじめていたナチュラルの同級生登場希望
憎しみと憎しみがぶつかり合う衝撃の戦いを繰り広げてほしい
881 :
リョータ:05/03/10 19:32:04 ID:W4FxK7Nd
全ての鍵はニコルパパにある・・・とだけ書いておこう
ステラ俺だよシンだ!!
シン!!
っていう会話をサイコに乗ってるときに聞きたい。
NHKでロボット開発やってる
>>878 絵は一新。コンテは使い回しって可能性はあるな
>>798 俺も好きなんでありがたく保存させてもらったが、なんで反転してんの?
気合いの入ったOP、EDなら、フルコーラスバージョンでも文句言わんから。
バンクと回想と総集編をやめれ。
使い回しの何が悪い!!
経費削減だ!!余ったお金は私的に使うんだ!!
デスティニーガンダムが公式Hpに出てやがる・・・・
使い回しには文句は言わんよ。そうしなくちゃいけない実情ってのも分かる。
たださ、せめて「効果的に」使ってくれよ。
一話あたりの制作費2500万円
>>889 俺も見たよ・・。
更新履歴にMECHANICSが追加されてたから、もしやと思ったが。
思いっきりミネルバ扱いなのか
案外ディスティニーに乗ったらAAに移るのかと思ってたけど
;;:;!l;:;:;:;'' .,.,.;:;:;:;:' ,.,:;:;:,:;:;:;;/ l;:l:;:;:,. :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,ヽ
';:;:;:゙i;! .;:' .,, .,:;:,.;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;/ ゙!;l;:;:;:;:;., ;:;:;:;:;:;:;:i:;:;:;:;:;i`:、゙;
`';:',:;l.;;l ,:;.;;:' .:: ,.,:;:;:;:;:;:;:;;:,ィ'::::::;::;ィ゙,;;;;'';;r' !l゙i;:;:;:;:;:,.,:;i;:;:;;:;:;:l';;:;:;:;:;!
;:;:;>',!;l.l ,:;:;:;' .: .:: ,:;:;:;:;:;:;;ィ''/.::;;ィ/r'゙/,;;;'i';;' ; __,ィサ_,,!;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;l;:;:| i;:;:;;リ
:;:i f'i'll'゙! :;:;:;i .;:,.;: ,.;:;:;:;:;r' 7;;ィ=-':-v';;;;'f;;' _ ,イべ;チソ'゙|:;i:;:;:;:;:;:;l:;:;:l;:,l,ノ;r'
;:;゙:、ヽ'、\:::l ;:i:;: ,:;:;;:',:ヘ"゙,i;;くでヌ'ンi;;;'"|;' ''": :`':'ソ : : iリi:;:;:;:;:;:;!;;;;;リ' "´
:;:;:;:゙;、` l`:!;:;l;:;:;:;:;l;';゙! ::i/ : : :f゙''" !;i .ll ,;;. ' : : : ;ノ'ノ,:;:;:;:;/,l;;;/
;:;:'^;:;:;`t:、! ゙':;;ト、:;:;:!;:i;i, !. |. |l ゙; ゙i;;; : : : 'ノ.;:;:;:r'゙l ノ'′あんた、使い回しが多くてもガンヲタが見てくれるからって
'' ..;:;:;:;:;:) ゙!i ゙':、゙::;;゙:;:':゙i, ' ' ゙':, ' ゙'、: : :',ァ':':"::' l 本気で作ってないんでしょ!!
.;:;:;;;、-'゙ ゙!.i ':;:;:゙':;゙'、ミ:、 ' ,:ィ': ;ィ'゙,:;:; |
''"、>-─''''""´ ̄```''‐-ヒ`ゝ ,r'=ニニ==;ァ ,.ィ'゙.l:;:;:; : : | ,/ ヽ、 __
`''-、 (、_ _)y'/ !;:;:;: . : : :|. / ,.、-'"´ `'ヽ
. . . : : : . ヽ `ー-─'''"/ l:i:;:;:;: : : :| / _,、-'゙ _,r''
. : : : : : : : : : : . .゙i "´/ ,li;l:;:;:;:, : : l | ,. _,r''"
. . : : : : : : : : : : : : : : ::.゙i`ー-‐''゙ ,リ.l:;:;:;:; :; .;. ;{. ! r'゙ .. ,r''゙
. . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.;゙:、 ____;リ_l::i:;:;:; ;: :/ | | .l ,;;;'' ..:::::
うん
キラ「まずは、己が身の程も知らず、プラント討伐などと吠えるブルーコスモスを黙らせる。」
ラクス「共に参りましょう、我が君。」
>>894 そんなことないよ
うれるように必死にやってるよ福田は
だからこれから面白くなるって・・・。だからこれからも
よろしく
ブラストは活躍するんだろうか?
と疑問に思ってたけど、インパルスはルナマリアに渡されるという。
つまり・・・
>>898 なんでレイに渡さないんだろうね・・・?
>17
はまじらしい
今日ニュータイプで確認した
ふーここまで、前作のキャラ電波にしてどうすんだ
ほんとに公式にデスティニー出てる。
それにしてもかっこ悪い名前だな。
ところで、こいつって見た感じソード、ブラストの装備も一緒に
ありますってかんじだけどそれならどんな状況でゴッドフィンガー
だすんだろ・・・。遠距離砲あるなら普通は安全な遠距離で戦う
だろうし近接になったとしてもソードあるしなー。
ハイネ24話でもう死ぬの?
新型機がいきなりパァか
>>896 逆だろ
キラなんてラクスにいいように操られてるだけ
ハイネって何しに出てきたんだ
存在意義は何
ニコルはもっともったけど
西川って背低いし顔でかいよね。
それに化粧濃いしキモス
デスティニーにルナマリアを乗せて被害担当機にしてまえ。
>>898 キラからムウへ
ストライク払い下げ
ムウ戦死
ネオ登場
シンからルナマリアへ
インパルス払い下げ
ルナマリア戦死
???
シンキラ対決ないってさ
変わりにアスランとキラの敵対・対決だそうな
>>912 マジで?
ようやくシンが徐々に主人公らしくなってきたのに
前作主人公同士が敵対となるとまた地味に逆戻りさせられるんじゃない。
しかもあんだけシンvsキラに期待持たせるようなことしたのに。
シン・キラないのか?
あれだけ振ってきたのに、意味わからないな
凸キラもいきなりわいた話だな。暗殺がらみなのか。
ますます迷走続けるな
ソースはないんけ?
なんかこの先の展開がショボくなりそうだな。
キラ「プラントは信用できないんだ!」
凸「なぜだ!議長は戦争を止めようとしてるんだ!」
とかなんとか、またこの二人で盛り上がって、
結局チンアスカは蚊帳の外になる公算が高い。
デスティニーガンダムはフォースインパルスとフリーダムの特徴を受け継いだ次世代MSで、
>>917 =デスティニーガンダム=
パイロットはシン・アスカ。
MSとしては史上初のレーザー核融合炉を搭載し、
従来機との機動力の差を圧倒的なものとする
ために計120個ものアポジモーターが取り付けられている。
そして大出力を生かしたMS携行兵器 としては
超大型の超々距離射程高出力ビーム砲「ビヴロスト」を標準装備。
当然ながらPS装甲も施されているが、
本機には更にミラージュコロイドシステムの同時展開が可能で、
パイロットの技量が高ければ「大出力」「無敵・ステルス装甲」「超機動」を生かした
攻撃技術の使用が 可能となる。 これは、事実上の必殺技である。
ただし、その無謀なまでの機動力ゆえにパイロットにかかる負担は尋常なものではなく、
設計段階から 「強化されたコーディネイター」にしかその性能をフルに引き出せないとされている
彼はこの後強化されます
それネタじゃん。
当人の知らないところで既に強化済みでしたってのもありえるがな
なんてったって議長は遺伝子の専門家だ
921 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/10 23:03:22 ID:9M9qnru9
>>911 次回作でお面かぶってピンクのスカートはいた女が
ザフトの指揮官として出てくるのか
>>916 ,-ー─‐‐-、
,! || |
!‐-------‐
.|:::i ./ ̄ ̄ヽi
,|:::i | (,,゚д゚)||
|::::(ノ 中濃 ||)
|::::i |..ソ ー ス||
\i `-----'/
 ̄U"U ̄
ハイネをキラに殺されてまたアスランがプッツン…
「オマエがハイネを殺したぁ!」
とかいうのは勘弁。
しかし、バルトフェルドって32歳なのね…
40前だとばかり思てたらオレと同じ歳かよ…
色々とショック
キラVSアスランて・・・・シンどこいったん?
おまけになんでまた敵対てーいい加減にしてほし〜
>>920 そもそもシンの記憶自体が議長に作られたモンでした、
とかいうオチあったりして('A`)
キラvsアスランは相打ちでいいよ
ラクソVSミーアってことですか!!
929 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/10 23:24:57 ID:x+HggCUQ
インパルスをはるかに凌駕するって・・・。
じゃあ最初からそっち作れよ!!
ミーアがロゴス関係者全員と
一晩を一緒に居れば、全て解決
>>929 インパルスはデスティニーの為の試験機でしたってことで。
最近全く見ていなかったので10話分
くらい纏めて見たんですが、何故こんなに
総集編もどきが多いんですか?
予算が無いんですか?
>>926 だよな。お互いのガンダムがぶっ壊れて戦線離脱とか
その二人が退場しないことにはシンが主人公として活躍する余地が…
>>933 退場はするが、決して死なない。
それが、(ry
>>933 でもフリーダムvsセイバーじゃどう考えても
アスランの分が悪すぎるような。
MA形態で一気に間合いをつめて近距離戦に持ち込めば何とかなるか?
>>935 その近距離で、キラはプロビを破壊してるんだお。
フリーダムとセイバーはデス種が始まるまでの2年のうちに
太陽へ送ってしまうべきだったな
>>938 それでデス種が始まってすぐ急いでとりに行くと
>938
じゃあネオはやはり兄貴で且つ火消しなのか
>>934 でも退場くらいにしておかないと…
もし二人とも戦死なんてことになったら、
とんでもない数の回想シーンが…
やっぱり議長は悪役なんディスカ?
>>942 あの二人がいなくても、同じだけの数の回想シーンが入ってくるのは、
仕様である気がしている。
>>942 二人一緒にあぼーんなら
走馬燈イベント、お葬式イベント、恋人(ラクス・カガリ)回想イベントで
六週回は稼げそうだな
一応デスティニーは関智さん公認らしいですよ
他人の機体な感じがしないそうです(禿藁
公認もくそも、声優がどうこういったからってデザインや
設定がどうなるもんでもないし。
>>946 イザークが技の名前を命名してくれたら、神。
運命を切り開く神の指
名付けてゴッドフィンガーだ!
フリーダムが突如現れてタンホイザー破壊するとか聞いたときは
ハイネがフリーダムに攻撃
→キラの不殺手加減+FAITH+西川+新プラモを売りたいバンダイの意向補正でそれなりに善戦
→咄嗟に繰り出したフリーダムのサーベルがグフに直撃、爆発
→シンの脳裏で家族が死んだ日空を飛んでいたフリーダムがフラッシュバック、シン種割れ
→フリーダムに襲い掛かり「お前が俺の家族を殺した!」
→動揺するキラ、フリーダム大破。後に新フリーダムへ
みたいな流れになると予想したんだがマジでシンvsキラないのか?
はっきりしたソースが出てほしい。
やっぱりデスティニーガンダムじゃんか。
漏れがそう発言したときは
「ありきたり杉」「ツマンネ」
などさんざん叩かれたもんだ。
どう説明するんだゴルァ!
>949
やべ、燃えた
>950
次スレよろろ
>>951 いや、そこは逆の発想だぞ。
おまいの予想が当たってたっていう事は
その思考回路が負債と同質であったということだぞ。
誇れるべきものではない。
25話でアスランとカガリが破局するってさ・・・
>>955 第22話 蒼天の剣
ジブリールの策略により、オーブ軍はザフト軍討伐の派兵を
決定。ミネルバはさらなる窮地に追い込まれる。
第23話 戦火の陰
ミネルバは地球連合とオーブ軍を相手に戦闘状態に突入するが、
突如アークエンジェルが現れた。
第24話 すれ違う視線
戦闘でダメージを受けたミネルバはマツマラの港へ帰港。
シンやアスランは先の戦闘を思い苦悩の日々を過ごす。
第25話 罪の在処
ザフトに明らかな不信感を抱くキラ。しかし、それを認められない
アスラン。2人の運命の行方は?
キラとアスランだろ。
凸「キラキュンまた仲間を殺したね!」
キラ「仕方なかったんだお」
凸「守るべきものの為にでつか!」
キラ「…そうだお」
凸「やはりおまいとは戦わなければならないのか」
キラ「僕は君と戦いたくないお!
どうして同じ過ちを繰り返そうとするの!」
凸「分からない…だけどそうするしかないお!」
キラ「ザフト抜けちゃえばどうでつか?
カガリもいるお」
凸「そうするお!AAに乗るお!」
サラバザフト
破局って・・・一時的だろ?
キラとアスランだったらアスランあぼん?
キラとアスランは二人とも種が極限まで弾け散って廃人になります
そしてやっとシンの時代がきます
最後に笑うのは、マルキオ師
どうせアスカガ破局はないだろ。
アスランは結局何が一番大切(←カガリ)かに気付き、AAに戻るらし。
まだまだ先みたいだが。
ストーリー自体が種とおおまかにリンクしてるとかだから、
アスランVSキラとか散々もめて?から合流?
しかしアスランの学習能力の無さが際立つわけですが。
>>964 脚本家はキラやラクスに振り回されるアスランをいじめ抜く事に快感覚えてるらしいですから
966 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/11 01:17:50 ID:Fm7jwPH/
ラクソと虎、魔乳はAAの腐食
に気付かず溺死
そしてだれもいなくなった…
フレイの爆死シーンはあと20回くらい拝めそうだな。
ラクスザフトに行って軟禁って噂あるけど本当だったらアホすぎだろ。7
第35話「再会」
ステラの乗る地球連合軍最新兵器サイコGを止めようと説得を続けるシン。
だが、説得も虚しくある言葉を引き金に突如ステラは暴走しはじめてしまう。
猛スピードで空を駆けるサイコGとそれにしがみ付くインパルスは故障してしまい、
そのまま北極の山脈に墜落してしまう・・・。
第36話「アークティック・ラブ」
シンはようやく正気を取り戻したステラと生き残るための知恵を絞りあい、
なんとか使えるビームサーベルで温泉を作り出すアイディアを思いつく。
戦争で疲弊しきった二人はつかの間の安息の時を知ることになる。
だが救助の船は無常にもそんな二人を引き裂くのであった・・・。
第37話「白い闇を抜けて」
ザフトに戻ったシンを待ち受けていたのはシンが地球連合軍のスパイではないのか
という嫌疑の視線と軍法会議であった。シンは何も言い返せないでいたが、
そんな状況を打開したのはミリアリア=ハウの撮った一枚のフィルムだった。
疑いの晴れたシンに対し、議長はお詫びとしてデスティニーガンダムを託すのであった・・・。
人生の1/3は睡眠
デス種の1/3は回想シーン
>969
08を汚すな!!
デスティニーの能力
・時間を止める
・時間を巻き戻す
・時間を飛ばす
・時間を加速させる
最終回直前で新しい歴史が始まる
最終回タイトルは「ホワット・ア・ワンダフル・ワールド」
Zと08のパクリだろ。まあパクリガンダムだからありうる展開だな。
なんだ08だったのか。
「白い闇を抜けて」ってサブタイは「Z」にあったような気がする。
あとハーフムーン・ラブが「アークティック・ラブ」?
>>973 そんなことしたらレイがクルーゼになる!
クルーゼの気が狂うぜ!!
〃⌒`⌒ヽ ))
i ((`')从ノ´ `ヽ
i,,ゝ ´Д`)( (( ))ノ
>>977 ⊂彡☆))Д`):.,∴
パーン
もう狂ってる
>>975 そんなふうに真面目に検証されると赤面しちゃいます・・
誰か次スレ頼む
キラ・・・曹丕
ラクス・・・甄姫
アスラン・・・趙雲
マルキオ牧師・・・諸葛亮
984 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/11 01:52:51 ID:Fm7jwPH/
ミゲルーーーーーーーーーーー!
ハイネーーーーーーーーーーー!
言い肉
西川ーーーーーーーーーーー!
ミー!!ァ・・・
ダイスケ的にもオールオッケェーッ!!
ニコルーーーーーーーーーーーーー!
993 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/11 08:16:56 ID:Ww/VbFOy
シャニーーー!
って、あれ?
994 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/11 08:32:35 ID:UTHnqiZn
1000ならキラ死亡
超絶合体!
ガイア+アビス+カオス+セイバー+インパルス=ディスティニーガンダム
1000なら馬鹿ガリ壮絶なグロ死
998 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/11 08:54:09 ID:ZnCZHS5W
生まれてはじめて1000GET!イェー
埋め
1000 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/03/11 08:55:20 ID:ZnCZHS5W
1000ならミーアがおっぱいリロードで戦います
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。