機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-409
2
6 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/05 22:07:38 ID:RdSNi2BK
/\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_
/ /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ
-┼- 丿~~~| / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| ■ ■
-┼- /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|━━━━━━ ▼ ▼
.| 丿 | .:::::. ..: | |ヽ ::| ● ●
| ::: | |⊂ニヽ| | :::::| \
/ /| : | | |:::T::::| ! .::| \ \\
/ / \: ト--^^^^^┤ 丿 \\\ \\\
今週もシンくんは素晴らしくDQN主人公ぶりを発揮してくれてましたね。
命令無視して独断専行の挙句、勝手な判断で住民を危険に晒すか。
まあ結果オーライではあったけど。明らかに軍法会議モノだよなあ。
部隊長の平手打ち程度で済む問題じゃないぞ。軍人失格。
>>1 乙。
今アルマゲドン見てるが、同じフリーダムでもエライ違いだなオイ
つーか、「自由」ってのはこういうモンに付けるべきだよな普通。
兵器なんかじゃ無くて。
今日は16話なの?総集編入れると17話のはずなんだけど・・・
>>7 住民はちゃんと意識して助けてたから問題ないんじゃ?
>>1 乙。
今、録画見た。
1週休んだ甲斐はあったな。
MS戦ぎっしりで堪能しますた(*´Д`)ハァハァ
個人的には、水中戦でのアビスの動きとザクがかわしてバズーカのあたりが最萌え。
13 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/05 22:15:53 ID:75W1C6jY
あれだけ大規模な戦闘をやっているわりに、単なるインパルスによる虐殺に見えてしまう
演出ってどうなんだろう?
特にセイバーはただ飛んで変形していただけ。
アスランにシンを殴る資格はないだろうに。
敵と認識したものには容赦ないが
民間人など、味方にはそうでもないシン
現実にもこういった性格の人結構要るよな
軍事に物凄く疎い人たちが作ってる
作品ですよね?
それで「何故、戦争が起こるのかを考えていく」って…。
>>8 ザフトのための自由だし、ザフトのための正義
そういう意味で付けたからな・・・
あ、あとビームサーベル振り下ろして、海水が蒸発して水蒸気出るとこもヨカタ
>>10 「うちらは、ちゃんと給料もらって働いていたんだよ、仕事をなくしやがって」と
住民たちが抗議したら面白いんだが、只でこき使っていたくさいな。
正直アビスの水中戦で本領発揮より
水の上を走った犬のがすごかった。
MA状態のアビスが青いアッシマーにしか見えなかったのは気のせいですか?
しかし今日はシン擁護と凸擁護の煽りあい多かったなあ
どうせ来週すぐ和解すんのに
23 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/05 22:19:59 ID:vGoebKAm
てか、システムを考えたらミネルバが見えない位置に逝っちゃった
シンあほすぎ・・・・
>>13 命令違反で十分殴られるかと。
シンが30機全部落としたってことはないと思うのだが
実際にシンがいくつおとしたか誰か数えてみた人いるのかな
>>13 2機のガンダムに30機がかりで全滅だもんなぁ、
大半はシンがネオを相手にしながら撃墜したみたいだし。
シン君の心の補間は、まだ無いんだろうか。
もうトラウマ確認は要らないよ。
ホモでもよいからもっと人と絡んでくれ。
>>24 ほれみんなもっと叩けたたけ
なんて漏れが前スレで言ったからか?
30 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/05 22:22:51 ID:75W1C6jY
>>20 ファーストに出ていたザクがメインをはるぐらいなんだから
その他の設定なんて過去のシリーズからパクってきて当然なんだろう。
今まで出た種死プラモで売り上げランク知ってる人いたら教えてくれ!
座苦が一番だと聞いたんだが
>>27 一機だけセイバーがカオスの攻撃避けるついでに落としてた
映像に出てないだけでセイバーもそこそこ落としてるかもしれんけどな
リリカルなのはがエロゲー原作であることをはじめて知った奴がココニイル
シン戦死
アス隠居
キラ主人公復帰
これで全て丸く収まるという事で。。。
シンの出る場面ってロクなのないな。
「脳内妹」と
「上司に噛み付く」と
「虐殺」
だからなー・・・・
前作の3バカじゃねえか。
27機じゃない?
>>31 バンダイのみぞ知る
基地を破壊するインパルスの悪っぷりもなかなかイカしてたな。
ははは、人がゴミのようだ
>>31 正確な数字は知らんがインパルスは盾が単色なのが理由で売れ無そうだな
前のスレにて、
****
1000 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :05/02/05 22:13:00 ID:ZTao/z7u
1000なら地球爆発。
****
あーあ・・・
>>30 まあ、旧作のキャラを出すのはドラクエも同じだしw
往年のファソにとってサービスみたいな気持ちでやってるのかな?
まあ、要らぬお世話なんだけど・・・
つうか、アスランもまともな指示を出してないような気がする、
シンを引かせるなら、ちゃんと連携して援護ぐらいすべきだろ。
まぁ、二人とも手いっぱいで仕方がないか。
はっきり言って、早くシンの「俺が正義だ。復讐者だ。」が、脆く崩れ去る様を見たいんだが・・・・。
まさか、これも斜め上をやられる?
そうか!これはトルネコと同じということか!
つまり番外編
ねぇねぇシンアスカって次の話でまた脳内妹妄想するってほんと!
>>42 シン、前に出過ぎだ!
シン、待て!
しか言ってないような・・・マトモな指示出せよ・・・(´・ω・`)ショボーン
前作からアスランが隊長になると
言う事聞かない奴が出るのはお約束だな
>>45 武装錬金をおとな買いしてホームページでさらしていた人を思い出すなw
種の戦闘シーンの会話ってそんなのばっかりだよ。
「うぉおおお!」とか「くそ!」とか。
台詞に内容がないから、すげぇ淡白な戦闘になる。
最近Zの後半を見たんだが、
「貴方は女でありすぎたのよ」とか「人がたくさん死んでいるのを何とも思わないのか!」
とか、戦闘中の台詞回しでも盛り上げようとする演出が良く見て取れた。
旧作からネタを持ってくるなら、戦闘中の演出もうまくやって欲しいところだよな。
ところで種じゃ出しもしなかった名無しパイロットの顔が種死から良く出るようになったけど
他のガンダムと比べるとどうもその部分が嫌々やってるとか、投げやりのような…
ああいう無駄な部分の演出は禿には適わんよなあ。火が…母さん!
いくらなんでも上官命令を「うるさい」の一言で無視させる演出はないだろう。
戦士の条件の前に、軍人の条件を考えて欲しいところ。
中高生のクラブ活動じゃあるまいし。
>>10 フェンスを撤去する際に住民に下がるよう呼びかけていない。
かなり危険な行為だと思う。
53 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/05 22:39:43 ID:iOsC/P8G
エリザベース!
>>44 そっちの読みかw
まあ、1st〜逆襲のシャア ≒ ドラクエ1〜3
みたいなもんさ。実はトルネコおろか、4自身が
番外編みたいなもののような気がする。
むしろ、30は 種死のモビルスーツ≒ドラクエ8のモンスター
のつもりで書いたんだけど・・・ほら、種死でザ苦が出て
うれしかったのと同じで8でサイクロプスが出たらうれしく
なるし。
まあ、どっちもキャラデザの才能の枯渇に起因してるだけなんだけどさ・・・orz
今回は主人公活躍できたな、28機は落としすぎな気がするが
ルナマリアは本当に尻しか無いなー、今回も被弾しただけだし
アスランなんかセイバー乗ってから駄目すぎ、アーサーがとても副官に見えん
ムゥ兄さん撤退指示遅すぎ、全滅したから帰るって…
アーサーの「ミラージュコロイドか!?」は
皆の緊張をほぐそうとした高度な判断ですよ
>>51 名無しキャラだけじゃない。
第4話であっさりと落とされたシンやルナの同僚なんかもかなりいい加減。
撃ち落とされてルナが「ショーン!」とか名前叫んだだけ。
ミネルバに戻ってきたら、もうなかったことにされて呑気に笑顔でアスランと話してる。
前作ではまだ、アスランが部屋の同僚(ラスティだっけ)が死んで
それを悲しむシーンがあったのに
デス種ではそれすらない。
あの穴掘りさせられてた人達ってなんだろ
捕虜=コーディなわけだが、どこで確保したのかな
ナチュ=連合の中の反乱分子
つか刑務所の犯罪者に働かせているだけだったりして
ルナマリアはまた腕やられたね。
これで3回目だったか。
多分意図的にルナマリアはちょっと劣るパイロットになってる気がする。
これからの伏線として、なんかあるんじゃないだろうか。
落ち込んでアスランに慰められるとか。
60 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/05 22:43:07 ID:iOsC/P8G
うああああ、エリザベース!
主人公が活躍するのが当たり前だ!
これからも5話に一回は活躍する予定です
>>50 Zは喋りすぎ。
演劇やってるんじゃないんだから。
>>58 フェンスの向こうには家族がいたから、島の原住民でしょう。
それにしては、アラブ系ぽい顔が多かったな。
レッド吉田:エリザベース!
>>55 ネオはウィンダムを全滅させるのが目的だったから作戦成功だ
>>66 作画マンドクセ('A`) の一言でバンクになりますた
>>58 現地人を強制労働させたんじゃないの、
なぜか、家族も一緒にいるし。
>>61 あんな盛り上がらない活躍ならしなくていい。
,. -―- ..
/ _ `ヽ、
l /  ̄` ‐\
,. --'´! /´  ̄ `丶、
/ l / \
/ ,、! ヽ
l / ヽ ト、\ ',
| /`ヽ、ヽ ヽ\_j l l
ハ l .レ=iヽ \l '´二ヽ ! !
! i`ヽ |_ ノ::| ヽ イ_j::l`ヽ. l /
! lj f ヽ lー‐-′ L::ノ '冫 /
ヽヽー-|` T` ,- _ / レ
`ヽ、ヽ、! l / ノl /
\{`ー_、 _ヽ__',.. < j′
, ┴-iヽヽ_f/r- '`ヾ、
/ 、_r-!lT´__Yー 7ーー{ あたしに主役の座をゆずりなさい!
ヽ'´ 〉-ト-'rー,ーイー、/
`ー'-ノ´Y┴'´ し-ゝ、
く`ー,ニ|`l-_‐ィ´,ィ´
/ー`ニ7ー‐t_.ニ ' l
/、_ / ヽ_ィヽ
/ l' / ヽ ' ヽ
>>62 「へたな戦闘で枚数かけるより、喋らせれば、口パク5枚で数十秒持つじゃない。
その方の理由が、こーーーんなに大きいわけ。」
味方:青メインのインパルスと赤いセイバー
敵:青メインのウィンダムと赤紫色の仮面機
似たような色のメカが戦闘してる所為で状況解り難かった。
もう少し考えて色決めろや。
すみません
インパルスのコアランダーをもう二つ作れば
レイとルナマリア用のインパルスができる件は解決したんでしたっけ?
74 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/05 22:48:59 ID:iOsC/P8G
エリザベースだけで1000狙います。
>>73 それをいうなら
インパルスが出撃の際に、いちいち変形合体しなきゃいけない理由を先に解決しなきゃ。
バンクシーンで秒数が稼げるとかではなくて。
>>59 ルナ様が死ぬってこと?冗談じゃない!
漏れはルナマリアのミニスカ見れなくなったら
種死見るのやめる!!
普通にルナとレイは局地局地でゾノやらバクゥやらに乗せかえればいいのに
何でザク一辺倒なんだ
バンクか?
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
まあルナマリアたん熱くなりやすいし被弾や事故多いし
やばいかもしれん
「子猫ちゃん」発言、紫の機体といい ネオ=ムウですってアピールしまくりだな
これだけやって、実は別人でしたって事はねーよな?
ネオのパーソナルカラーは紫だね。
最初イージスダガーかと思った。
そう言えばミネルバ戦闘可能な機体4機しか居ないな、ユニウス7落下までに結構機体撃墜されたのか
カーペンタリア寄った時に補充機体なりパイロットなり入れれば良いと思うのは素人考えか?
30対4でしかも2機が戦艦待機って凄いよな
>>75 その方が収納しやすいから・・だろう・・・OTL
>>81 実はクローンでした、ってのは別人でしたってことになるのかね?
>>84 とらば〜ゆ?今の職場に何の不満があるってんだよ>ルナ
妹はどうすんだよ!そんなことしたら、艦内でイジメにあうぞ!
まあ、ずっとミニスカで居てくれさえしてくれれば文句は無いが。
ルナ戦績悪化→ザク降ろされる→失踪→錯乱状態でハケーン→引きこもり→強制出撃であぼーん
ルナマリアは失態見せるたびにメイリンに尻バットされてるんですよ。
最近ではわざと失態見せてる模様
>>84 まさか、アスランが相手をしなかったからとかそんな理由か!
女でありすぎたのか!
ルナはレコアの役回りなのか
ネオは三番目だって綾波の六番目が言ってた
シロッコのいない連合に寝返る理由がないって
>>88 アスランのせいで居場所を失うからってわけ??
それじゃぁ、どっかのアスカやん!!
>>89 スゲェ、姉妹関係!それじゃぁ、仲違いもするわなw
>>93 いや、だからこれから木星帰りが出てくるんだよきっと
ルナマリアはただのケツ要員に過ぎない
種死の中で一番記号的な存在
そう言えばさ、何でミネルバの人員って少年少女ばかりなの?
ニュータイプ部隊、とかそんな感じで宣伝されてるわけでもないよね。
ルナマリアの活躍はザクのサウンドパックが出来るまでなさそう。
アウルはネオの命令を無視したので
あのあと修正されるはずでしたが
ネオが返り討ちにされますた
アスランの修正は甘すぎる
>>86 いくらクローンでも口癖や趣味まで同じになるとは思えんから・・・別人だ
102 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/05 23:09:15 ID:iOsC/P8G
>>97 >そう言えばさ、何でミネルバの人員って少年少女ばかりなの?
じゃあ、オジさんとオバさんばかりが出てくるアニメなんか見たいか?
少年少女ばかり→その方が商業的にウケがいいから
という理由しか無いだろ。そんなのはエヴァを見れば理解できるだろ。
103 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/05 23:11:32 ID:2ulBUxWh
パイロットなんて40歳で引退する世界だ(ちなみにランバラルは35歳)
すぐに戦争をする予定のない(はずだった)のならおっさんより若人を使ったほうがいい。
>>102 見たいw
ってのは置いとくとしても理由らしい理由は無いのかなーと思って。
ルナマリアは機体を壊した日から一週間は、Tバックになるので誰も責めません
落とした物は、ヒザを伸ばしたままで拾います
>>104 TVは子供、OVAは大人って方針らしい、やはり客層を考えてるんだな
>>102 97は
>ニュータイプ部隊、とかそんな感じで宣伝されてるわけでもないよね
と ミネルバのMS乗組員に大人がいなくてもいい理由がないことに疑問を感じてる
どの過去ガンダムも、少年たちが多かったのは仕方なく巻き込まれる形であって。
エヴァだって「コアを用意できる子供だから」という理由があるわけで。
>>107 まさに言いたいことを全部言ってくれた感じ。
タリアはおばさんだからいいのだが・・
_,..-''::'"::"'::''::- .._
,-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"-、
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
i:::::::::::,,.. -‐'' '‐- ‐-、..,,.、:::::::::::::',
i:::::::::/ ヽ,:::::::::::i
i::::::::i _,,;;;;.. .,;;;;,,_ i::::::::::i
i::::::.i ,;'''~ ~`、 ,. ´~ ~'':、 i::::::::.i
,._i::::::i .,ィ_ハッ、 ,rハ_ッ、 `i::::::/-、
{ ,-ヽ、i , 、 i,::'"‐, ,' < あははははぁ〜
ヽヽ_.|i ,- ‐、 i|_,.ノ , '
`、__l ° ° i_,./ ごめんね。強くってさ〜
. `、 r-‐=ニ=‐‐ァ ,'
`、 `、⌒,⌒ ,' , '
`、 ヽ、_ , ' , '
|ヽ、 - , '
_____,,..| ゙`,r.、...ィ' |...,, __
>>107 たまたまそうなった ってのはどうすっか?w
_,..-''::'"::"'::''::- .._
,-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"-、
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
i:::::::::::,,.. -‐'' '‐- ‐-、..,,.、:::::::::::::',
i:::::::::/ ヽ,:::::::::::i
i::::::::i _,,;;;;.. .,;;;;,,_ i::::::::::i
i::::::.i ,;'''~ ~`、 ,. ´~ ~'':、 i::::::::.i
,._i::::::i .,ィ_ハッ、 ,rハ_ッ、 `i::::::/-、
{ ,-ヽ、i , 、 i,::'"‐, ,' < あははははぁ〜
ヽヽ_.|i ,- ‐、 i|_,.ノ , '
`、__l ° ° i_,./ ごめんね。kimokuってさ〜
. `、 r-‐=ニ=‐‐ァ ,'
`、 `、⌒,⌒ ,' , '
`、 ヽ、_ , ' , '
|ヽ、 - , '
_____,,..| ゙`,r.、...ィ' |...,, __
小山茉美艦長と子安仮面が前作の魔乳並みに無能な件について・・・
>>110 こいつタモリ倶楽部にも出てたが、なんか存在がムカつく
単純に人手不足。。
もしくはミネルバ自体、軍のイメージアップ担当の戦艦なのかもしれない。
最新戦艦に美人艦長、新型MSにのるイケメン少年兵。
さあ、キミもザフトに入隊してプラントを守ろう!
俺、別に子供だらけに不満があるわけじゃないよ。
まあ 1人くらい前作のムウみたいなのがいて、
子供が多い理由もごくごく適当につければよかったのにと。
118 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/05 23:25:50 ID:UU4XuLIR
凸やたらしょぼい・・・。ザクに乗ってた方がマシってどういうことよ。
接近戦が得意なのに、あんながちゃがちゃ変形するだけで長所のわからな
いような機体を押し付けられたからか?
アーサーも少年になるのか
前の戦争で働き盛りがいなくなったからかなとか、理由くらい自分で考えろや。
現実世界じゃねえんだから、描かれてない部分はないのと同じ。
何から何まで与えてもらわねえと理解できねえのか。
>>113 正直、魔乳の方がナンボかマシだった希ガス
>>107 むしろ、ああだこうだ理由付けされるより潔いと思うけど。
そもそも、歴代のガンダムの主人公は巻き込まれる形でMS乗ってきてるけどさ
あれも不自然やん!なんで、いきなり操縦できるのって話。
働き盛りがいなくなったからという理由には
正直まいったよ。
種の時は志願兵だったよなザフト、お偉いさん方が自分の子を兵にして士気高めてたような
地球軍やユニウス落としの兵とかはそこそこの年齢ぽいんでやはり客層考えてなのかな
若い奴しか居ない状況になる理由無いから変に感じるけどな、種デスそんなんだらけだ
自然に感じる部分を探す方が大変な種死
>>123 どうせ物語の進行には関係ない部分だしガキじゃなきゃいけないのは商売上の
都合なんだから、理由くらい何だっていいだろが。
と、ここまでストレートに言わないと理解できませんか
フリーダムってアルマゲドンからパクッたのか
何か最近のMSの可変機構って変形するだけだよな
変形して攻撃はできないのか
アビスの見せ場はあったかな・・今日は
エロエロなお姉ちゃんとシブいおじさんや変態仮面ばっかりでも売れるかもしれん。
>>127 むしろ、ユリウス7の落下の件が丸パクリだろ??ww
このようなグロはグロでは無い!!
もっと精神的に『クル』鬱を要求する!!
大昔にさ・・「みんなで助け合って幸せになりましょう」とか言ってよぉ、
そんな社会を作った奴等が居たっけなぁ、その結果世界がどうなったか・・・・・・
群れて強くなったと勘違いしたクズどもが、この世界に何をしたか、知ってんだろ?
>>122 操作難易度、自動車の操作くらいなのだろう。
自動車の差はあっても基本は一緒と。
カミーユとかは一般用MS?の大会で優勝してたし。
俺って脳内設定厨だな・・
>>126 >>123は話題ふってくれてるだけだと桃割れ
しかしフリーダムとかジャスティスって、つくづくアメリカ的な名前だよな・・・
もっと他に良い案は無かったのか
>>130 なるほど
パクられたからパクり返したのか
>>126 なんでこんなに
鼻息荒いんですか。この人は。
俺の疑問に切れるなら
このスレで許されるのは「ルナマリアのケツ」やら「アスランのシャワー」についてのレスくらいなもんだが。
種の全てが商売上の都合だなんて今更。
138 :
136:05/02/05 23:39:59 ID:JKd4+4Bo
あ、間違えた6年前か
139 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/05 23:40:15 ID:WLOLPa34
ガキ(シン)が無軌道な感情剥き出しのまま騒いでいられるように
現場にあまり大人な人がいてもらっちゃ困るんじゃないの
>>133 >操作難易度、自動車の操作くらいなのだろう。
ヤベェ、じゃあ漏れも普通MS免許取れんちゃうん?
>カミーユとかは一般用MS?の大会で優勝してたし。
そんな設定あったっけ?カミ―ユもアムロも親父が
MSの開発者で、自宅に機密文書(設計図とマニュアル)
を置いておくというスチャラカ社員だが・・
それでも、そんなん読んでいきなり動かせるか?
十分訓練を受けている人間を殺せるのかってわけですわ。
>>139 事実、種はアメリカでは大人気。
あれ?あまりの不人気で放送時間を変えられたんじゃなかったっけ?
乳が揺れない艦長なんて艦長じゃないやいorz
>>141 カミーユは小さいMSみたいな大会で優勝したという設定だったはず。
Zの1話で。
>>143 代わりに尻出したので許してあげてください。
>>141 >十分訓練を受けている人間
この世界ではな、そういう人間が暗殺に失敗するんだよ。
148 :
130:05/02/05 23:45:45 ID:saR/CqCs
>>135 書き方が悪かったね。名前よりも、むしろ話の筋自体を
種死がアルマゲドンから借用してるではないか。と
書きたかっただけ。
>>141ヤベェ、じゃあ漏れも普通MS免許取れんちゃうん?
カイは大型特殊でガンキャノンを操縦したぞ!
きみだってきっと大丈夫さ!たぶん・・・
あとカミーユはプチモビ操縦のチャンピオン。どんな競技があるのかしらんが。
>>137 空気読め、SEEDの成功にひがんで難癖つける他ガンダムヲタが多いから、ピリピリしてるんだよ
>>141 普通MS免許あるよw大型とか特殊もたぶんある。
で求人情報誌とかに要MS大型免許(取得2年以上)とか、きっと書いてるw
カミーユは操縦技術っていうよりニュータイプ能力の高さが売り
次のガンダムではロボコンのチャンピオンが主役になります
>>148 それがガンダムクオリティ。
最初の段階で当時ヒットしたスターウォーズあたりから頂いちゃってるしね。
確かプチモビ空手みたいな格闘大会だったかな>カミーユ
カミーユ自身も柔道だか空手だかやってた設定があったと思う
ところで今更だが
2ndはOPよりEDのほうがはるかに心に残ってしまうのはなぜだろうか…?
157 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/05 23:49:06 ID:WLOLPa34
カミーユはホモアビス大会でも優勝してる。
名前が女の名前だから男の証明がしたかったらしい。
種はアメリカであまりの不人気ぶりに深夜帯に放送時間移動させられたよ、
種房はろくに現状知らずに知ったかぶりな捏造のレスしないでね。
>>149 そっか〜 二輪取るの止めてMSにすっかなw(学科はあるんかな)
>>144>>149 やっぱり、カミ―湯のMSチャンプって設定はあったっぽかった。スマソ。
(漏れも思い出してきた)
シンが反抗期に入った。合体シーン長いからコアスプレンダーで隕石に突っ込めばいいのに^^
>>158 マニューバスレイブのガンダムが戦うが体力切れでピンチ、そこに彼の息子が現れて!!
シン…貧弱
ルナマリア…脆弱
レイ…軟弱
弱弱弱ッッ!!!消え失せいッッ!!
ロボコンだとガンダムじゃなく鉄人になりそうだが。
>>151 >大型とか特殊もたぶんある。
大型は、サイコとかOPの最後に出るヤツとかww
特殊はエルメスとかムウの乗ってるあれたとか??
カミーユってそんなにニュータイプ能力が高そうに見えないような気がするがなぁ
しかもシャアが百式でファンネル回避してるのに対して
Ζで盾で防御するのが精一杯って感じだし
技術も能力も主人公クラスでは下のほうか?
アスランめ、腕を下げたな。
セイバー弱すぎてワロタ。使いにくそうだな。
>>135 パクられたからパクって・・・
パクったからパクられて・・・・
それで本当に最後は面白くなるのかよっ!?えっ!?
さて、合体シーンに何分費やしたか調べてから寝るか…
福田「面白かったらパクッたらええんちゃうんかいッッ!!」
そういえば、当初の設定では、第1世代より第2世代の方が優秀て安定しているから
という話だったような。
面白くないから問題なわけで。
>>21 犬MSの足首にもいかない深さの浅瀬に港(基地)作る超技術萌え
船、入港できね
来週はシックスデイズのぱくりの話だな
>>167 百式でハマーン様の相手をしたクワトロも凄いが、
シロッコに勝ったカミーユも凄い。てか他のに比
べたらΖって雑魚も強かった様な気がするのだ
が気のせいか?
パクリの連鎖が・・・。
>>176 あれだって、女(フォウとかミザリー)のお陰で勝てたようなもんジャン!
確かに種死の雑魚は銃弾をみんなまともに受けるからね・・・
>>173 密かに期待してるから面白くないと感じるのさ。
最初っから期待せずに見てたらそれなりだぞ?
いかにもお子様向けな点を差し引いても。
>174
あれガイアはザフト驚異の科学力で水面走りしていたんしゃないの?
今週、ネオが「連携〜」っていってるの聞いて
パイロット、機体で勝てない分を集団連携で補ってくれるのかなって期待したのだが
ムラサメ弱すぎ
スマン、ウィンダムだったね
>>180 右足が沈む前に、左足を・・・、左足が沈む前に、右足を・・・。
>>180 そんな芸当ができるんだったら、ガイアも作戦に
連れてってやれよwww
>>181 ウィンダムじゃね?
シンはアスランで良かったな
あれがイザークならもう「貴様ぁ!」ってなって馬乗りになってボコボコだぜ
>>176 まあ、ティターンズは一応エリート集団だからな…
あのウィンダムには現地徴用の民間人が乗っていたんだろうよ、きっと。
じゃないと、訓練されたパイロットがあんなにバカスカやられるわけがない
>>160 え?他の人にはOPの方がインパクトあるのか?
沖縄らしくもなくラップがウザいアレが…
>>183 それで水面走れるなら空も飛べるよな・・・
巌窟王>>>>>>一億光年>>>>>>>>>>>カス死種
こんな糞アニメで喜んでる田舎者は、氏ねやwwwwwwwww
191 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 00:10:11 ID:hUhjDPBw
>>178 ミザリー?
ロザミー(ロザミア)では?
浅瀬じゃないの?
>>185 ウォンさんだともっとボコボコにされる。
岩窟追うは画面の煩さが論外
195 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 00:11:04 ID:XJfjfvCL
1stガンダムとガンダムSEEDは、似ているの?
>>177 「違うねん!!。パクリ、パクラレはこの業界の宿命やねん。問題は面白く無い事や!!。」
ネオのウィンダムって形がなんかジャスティス似てたな
>>188 ゴールデンハンマーを手にしたら
体が落ちる前にハンマーを振れ。振り続けろ。
…きっと空も飛べるはず
巌窟の伯爵は田舎貴族だということを
スレチガイながら言っておく。
ロザミィの「お兄ちゃん!」は無理が有るとケーブルで見たとき思った
>>192 そうなんだろうけど、そうすると、今度はそんな浅瀬に
港を作っても舟を止められないという話に戻りますのよ。
205 :
203:05/02/06 00:17:05 ID:e7gCT0Ux
>>204 ああ、なるほど。
気が付かなかったよ。スマソ。
他の場所は深いとか?W
デス種、始めてみたがなんだあのゼクスみたいなキャラは
ガンダムシリーズで見ていたのって
富野ガンダムとWとXだけなんだよね
しかし、パクッてきたガンダム、
いつまでも、名前そのまま、Xナンバーもそのままって???
>>126 商業的にそうだったとしてもやはり少年兵が優先されて使われる理由は
明確にしておくべきだ。
なぜならそういう不自然なところがちゃんと説明出来てないと
リアリティに欠けて所詮は糞アニメの世界だからということになる。
今回のシンの命令無視を見れば分かるように
判断力の乏しい情緒不安定なガキにあれだけの戦力を預けてしまうのは
現実に危険きわまりないからだ。
ファーストガンダムでもエヴァでも少年兵ばかりなのはそれなりの
納得の出来る理由は一応ちゃんと説明を付けて描いてある。
まあそこら辺からして名作と駄作の違いだと言ってしまえばそれまでだがな。
210 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 00:27:31 ID:f3Ou6dru
あははは、ごめんね!パクちゃってさぁ!!
フレッツの SEED120%! 第9回 で、
三馬鹿のインパルスへの攻略方、シュミレーションしてるぞ。
本編でも、早く、実践してくれ!
212 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 00:30:07 ID:OSNgxBBC
ウィンダム1機で数十億円はするだろうに…
なにしに30機も出てったんだよ
>>209 子供向けのアニメなんだからあんま深く考えないで見たら?
214 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 00:31:05 ID:f3Ou6dru
>211
種で少年兵を使うのは運動神経等が大人の兵に比べて優秀だからだよ
更に優秀な中から選ばれたのがエリート(赤服)
今フレッツの方見てて気がついたんだがオープニングにフリーダムの新型ぽいのが出てるね
出てるか?
>>212 たった数十億なのか。
ぜひ自衛隊に配備してくれ。
救助活動には役立つぞ。
最初はどういう経緯でシンとキラを戦わせるよう持って行くのかと
思っていたが、ようやく見えてきたな。
暴走する悪逆極道シンを止めようとする正義のキラ。これだ。
219 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 00:32:24 ID:f3Ou6dru
211じゃなかった^^;209だったスマソ
221 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 00:33:22 ID:68Ob0uSi
>>212 君、我が日本の国産戦闘機F2でさえ
170億位するのだが
>>213 いやその子供向けだったファーストでもちゃんと描かれていたことだから
言ってるのだ
でもこの糞アニメにそこまでのレベル期待するのは確かに酷かもしれんな。
223 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 00:34:23 ID:0EEriQ6R
子供だったら敵機をバリバリ落としまくって、敵を撤退させた上で
悪い事してる敵の基地をボコボコにして、市民を助けて、
「すっげえなシンってカッコイイみんなのヒーローじゃん」とか興奮してる所に
「戦争はヒーローごっこじゃない!」とか言われて殴られる理由が理解できないだろ
未だにわからないのだが、
ユニウスセブンをコーディネイターの一部のテロが落とそうとして
戦争の最初のキッカケになったんだよね?でもザフトは阻止しようとしたし、
なんでかわからんが地球連邦がテロの手助けしてるし、
で阻止しようとしたザフトのせいになってる。。。
一部のテロのせいなのになんでザフト全体のせいになってるわけなん?
だれか僕にF16をください
前作でヒーローゴッコやってたアスランにだけは言われたくないセリフだよなー。
夫妻パワーとご都合主義で上手くいっただけのクセに。
>>221 分かった、あれだ。
つまり安物だったんだ。
きっと手足なんて飾りですよ。
ただ飛んでただけなんですよ。
あとは堕ちるだけだったんですよ。
>>224 連邦・・・というかブルコスの情報操作でしょ
要は開戦の口実が欲しかったんだろ
>>223 いや、そんなことないよ。
最近の子供はそこまで子供じゃない。
あとシンは活躍の仕方地味だし、悪役っぽかったしね。
ちなみにうちの弟はキラマンセー。やっぱカッコイイし。
セイバーのくるくる変形の画は
何回使いまわされるんだろうか。
なんかもう楽しみにすらなってきた(゚∀゚;)
>>214 普通、運動能力のピークは総合力で一番高いのは20代前半から後半だ。
それに判断力を加えるとやはり20代以上でなければおかしい。
今回の命令無視とか現実にあったのならなおさら。
その理由ではかなり無理がある。
その点ファーストはスタッフもそれがおかしいと考え不自然にならないように
少年兵ばかりになる状況をうまく作り出していた。
あれなら納得出来るし矛盾がない。
やはり名作と駄作との(ry
>>224 うーん・・・
おまいは今北朝鮮から核ミサイルが飛んで来たとして、
将軍様が「私の命令ではない、一部の者が勝手にやった訳で、責任は無い」
と言われたら信じるか?納得するか?
233 :
212:05/02/06 00:39:33 ID:OSNgxBBC
あの世界ならその位の値段で上がるんじゃないかと思っただけだ
>216
新型かはわからないけど、
少なくてもフリーダムっぽいヤツがもう1機出てるよ。
ウィンダム
ひどすぎ、量産型燃えのオイラにとって
デザインとか結構かっこいいと思って注目してたのに・・
これじゃ0080のガンキャノン量産型みたいに生産中止になっても
おかしくないと思うんだが。
ネオのウィンダムVSシンのインパルス見て
シーブックのF91VSセシリーのビギナビナを思い出しました。
てっきり雲中を移動して敵の懐に飛び込むのではと
期待していたんだが特に何もなかったね。
あたりもせん鉄砲をお互い撃ちまくってただけやし。
あのへんの演出とか意味あったんだろうか?
既出だったらごめんちゃい。
OPで光の翼出してるのはシンの乗る新型機かと
フリーダム新型(フリーダム改?)はEDの最後のやつでしょ?(キラ機)
OPのはシン機(デスティニーガンダム?)じゃない?
てかシンの新型よりキラの新型?の方が後に出るっぽいね・・
一時的に機体性能でキラに勝てたとしても最後は・・?
Vガンダムの時は女子供と老人ばっかりだったぞ。
>>231 西暦2005年の常識でコズミックイラ何年だったかの話を語りますか
グフキタ━━━(゜∀゜)━━━ッ!
243 :
224:05/02/06 00:44:34 ID:+6JL7VbL
>228>232
やっぱり情報操作かなぁ。
でも地球連邦がテロの手助けしたのがイマイチわからんのだが。。。
しかもそれをちゃんと説明しないザフトがアフォってことか。
第一回キラVSシン キラの勝ち
第二回キラVSシン シン、スーパーコディ2に変身し勝利
第三回キ(ry
ねぇ、シンが命令違反しなければ
銃で撃ち殺された人達は死ななくてすんだんじゃないの?
246 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 00:47:05 ID:N4YUzCB0
>>245 いやどさくさにまぎれて逃げてたら撃ち殺されたってだけだから関係ない
>>243 そんな君に「華氏911」を見るのをお勧めするよ
一つきになったんだけど。
ジャスティス
セイバーってどちが性能とコストが上なの?
249 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 00:47:54 ID:+nB+zhfA
250 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 00:47:57 ID:l2GIXdes
俺はもう羽の生えたガンダム、デザイン的にも演出的にもあきたよ・・・
羽じゃなくてF91の分身やレイズナーのVMAXみたいので
強さを表現して欲しいです
>>246 そのどさくさの原因を作ったのはシンだけどな。
アスランはザクに乗れと
ハイカラって
もともといたメンバーに女ボーカルがあとから入ったらしいよ。
男ボーカルの立場が・・・・・
256 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 00:50:11 ID:G7pB4NF+
やっぱEDのフリーダムって新型なのかな?でもどこで改良すんだろ?ザフト?
258 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 00:50:23 ID:f3Ou6dru
新型フリーダムの名はデルタフリーダムと聞いた記憶が・・・
259 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 00:51:12 ID:N4YUzCB0
>>252 シンつーよりこの付近で戦闘を指示したザフトのせいだろ?
シンが介入したから撃ち殺されたなんてシーンあったか?
「デビューさせてやる代わりに
ボーカルに女入れるから。君、ラップね。」
な話か・・・?
_,..-''::'"::"'::''::- .._
,-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"-、
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
i:::::::::::,,.. -‐'' '‐- ‐-、..,,.、:::::::::::::',
i:::::::::/ ヽ,:::::::::::i
i::::::::i _,,;;;;.. .,;;;;,,_ i::::::::::i
i::::::.i ,;'''~ ~`、 ,. ´~ ~'':、 i::::::::.i
,._i::::::i .,ィ_ハッ、 ,rハ_ッ、 `i::::::/-、
{ ,-ヽ、i , 、 i,::'"‐, ,' < あははははぁ〜
ヽヽ_.|i ,- ‐、 i|_,.ノ , '
`、__l ° ° i_,./ ごめんね。強くってさ〜
. `、 r-‐=ニ=‐‐ァ ,'
`、 `、⌒,⌒ ,' , '
`、 ヽ、_ , ' , '
|ヽ、 - , '
_____,,..| ゙`,r.、...ィ' |...,, __
,. -‐'''" ,. - ヾ_'/ l し"'、._ `` 丶 、
r'、 /´ | `丶, `ィ
{ ヽ、 ,. -'" | `ヽ、 /l
l `'' 、 | ,. -─i `ー´,.リ
!'ヽ, ヽ、 ,} | l_. ‐'  ̄ / / |
',. ヽ \ i:、 l ノ| ソ { !
'! /' ゙ヾ ,....__ ! / /::i,/_ ヾ!
V |ィ'/ ` '丶-'、._,/,r,':.==`ミ.、 |
l 'i/ |``ー-'""ー´ |
l ,. - ,. ''`ヽ、 \. |
! -'" /`丶、 `l |
262 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 00:52:52 ID:+nB+zhfA
>>256 エリカ・シモンズとかが作ってんじゃないか?
それよりもインパルスで採用してる分離合体システムは画期的なシステムなはずなのになぜ他のMSでは採用しないんだ?
>>221 F15は100億ぐらいでアメリカから購入してたはず。
アメリカではもっとやすいから妥当な数字じゃない?
デスティニーガンダムは仮名で、劇中ではヴァーティカルだかっていうってどっかで見た。「垂直」かよ…。
まぁネタだろうと何だろうとどうでもいいことだが。
そもそもザクって空中戦用バックパック無いのか?
つーか今回の水中戦でちゃんとバックパック換えてた?
何にせよグフ来たらほんと役立たずになるな
せめてレイにはドムとかゲルググとかギャンのモドキを与えてやれよ
268 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 00:55:41 ID:f3Ou6dru
>267
ワロタ
>>254 つかあの女ヴォーカル以外(゚听)イラネ
レイ+ボール>ハヤト+ガンタンク>ルナマリア+ザク
271 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 00:56:06 ID:+nB+zhfA
>>231 おまえ本編もみないで言ってる1st厨?
デュランダルは遺伝子工学の専門家でシンにインパルスを任せてるのも
彼のポテンシャルを見抜いてるから、おそらく他の少年パイロットも
おなじ理由、連合の三馬鹿は強化人間ふうにパワーアップ、と
理屈はちゃんと整ってるぞ。
そんなことも分からん奴に1stがどうのという資格なし。
1stはトミノっぽいところはともかく、「虹色のトロツキー」の安彦風味
が入ってるところがいいわけだ。満州建国大学の学徒兵がノモンハンで
ボコボコにされて死んでいったり、そういう左翼風味がリアルなわけでね。
ガンダムは全共闘を描いた物語であり、現実には挫折と敗北だった
少年達の反乱が、上手く勝利していくところが面白いわけである。
>>246 そのどさくさを作ったのは命令違反したシンだろ。
その男だけのメンバーのときのバンド名が
たしか
_,..-''::'"::"'::''::- .._
,-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"-、
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
i:::::::::::,,.. -‐'' '‐- ‐-、..,,.、:::::::::::::',
i:::::::::/ ヽ,:::::::::::i
i::::::::i _,,;;;;.. .,;;;;,,_ i::::::::::i
i::::::.i ,;'''~ ~`、 ,. ´~ ~'':、 i::::::::.i
,._i::::::i .,ィ_ハッ、 ,rハ_ッ、 `i::::::/-、
{ ,-ヽ、i , 、 i,::'"‐, ,' <「アンチ信長」
ヽヽ_.|i ,- ‐、 i|_,.ノ , '
`、__l ° ° i_,./
. `、 r-‐=ニ=‐‐ァ ,'
`、 `、⌒,⌒ ,' , '
`、 ヽ、_ , ' , '
|ヽ、 - , '
_____,,..| ゙`,r.、...ィ' |...,, __
EDのフリーダムってどこらへんが変わってる?昔と違いがわからん
>>259 というか、敵に釣られて、母艦から離れて勝手に前に出過ぎたんだけど。
アスランなんか、ずっと後ろの方にいたから基地に気が付いてもいなかったし。
インパルスは専用の母艦が必要になるので手間がかかる。
どの戦艦でも運用できるザク等のほうが主力ということなのだろうか。
279 :
228:05/02/06 01:00:08 ID:daKousxO
>>243 あれはテロリストの手助けをしたというより、
ガーティルーは落下を始めたユニウス7を調べに行ったら
なにやら工作しているザフト軍MSがいたってんで、
そいつらが落とそうとしていると思って
それを阻止しようとしたんじゃない?
あの時点ではユニウス7が落下を始めた原因は、
地球連合には伝えられていなかったでしょ?
>>270 しかし少年、
ルナマリア+ザク+パンチラ>>レイ+ボール
>>271 ザクが飛び出す (ババンバーン)
グフが飛び出す (ババンバーン)
バンクのちからさ ガン種・デスティニィぃぃーーー
>>276 羽:10枚から8枚になってる
背中:バラエーナとは別の何かを装備(サテライトキャノン?)
腕:シールドが無くなって、代わりにルプスが二丁に
284 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 01:01:58 ID:eBRd347d
今日CDTVにマイティカラーでるらしいな
285 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 01:02:16 ID:N4YUzCB0
>>277 撃ち殺された理由の話だろ?
それは関係ない
労働者が戦闘に気づいて逃げたんだろ
そんで撃ち殺された
それだけ
>>274 それじゃ、出ビューできませんよ・・・OTL
っていうかあの女ボーカル顔丸過ぎねぇ?
>>280 兄さん、それだとザクのパンチラにみえ(ry
女ボーカルの太り具合がエヴァネッセンスを彷彿とさせる
290 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 01:05:13 ID:hUhjDPBw
>>281 ワロタ
つーか、鋼鉄ジーグ知ってる人いるのかね。
ボーカルがザウート
てかマジパンチラそろそろ良いんじゃない?
ヘッドパッドかますよ?
女ボーカルって・・・・
マイティ・・・っていうのか・・・・?
さっき「ジャパンカウントダウン」で言ってた気がする。
「沖縄で活動していたアンチ信長に、ボーカルのマイティを加えた…」
男ボーカルの存在意義って何?
叫んでるだけだしむしろうるさ(ry
>279
その筋だと話が上手くまとまるように思えるが、
一つだけ落とし穴がある。
少なくても地球連邦もユニウス7が落ちることはわかっているはずで、
近くの部隊に破壊命令は言っているはずだと思うのだが、、、
っていうか情報行かなくても状況みれば地球が危ないのは判るわけで。
>>294 HIGH and MIGHTY COLORにおけるマーク・パンサーのポジション
298 :
228:05/02/06 01:10:50 ID:daKousxO
>>267 そうそう。
世に「画期的なシステム」って言うのは掃いて捨てる程あるが、
そのほとんどはロクなもんじゃなかったりする。
試しに「画期的なシステム」でググってみれば呆れるほどたくさん出てくる。
_, ,_∩∩
(;`Д)彡彡 パンチラ!パンチラ!
((⊂⊂彡
| |
ヽ_つJ
∩∩_, ,_ _, ,_∩∩
ミミ(Д´≡`Д)彡 パンチラ!パンチラ!パンチラ!パンチラ!
ミ⊃⊃⊂⊂彡
| |
し ωJ
⊂⌒⊂(; _, ,_)⊃ ハァハァ
>>298 深いねw
でも、ガンダムの歴史で見るとそんなに
画期的で無かったりして(ry
>>260 >「デビューさせてやる代わりに
>ボーカルに女入れるから。君、ラップね。」
「いきなりラップ担当とか言われてもさぁ・・・
あんな早口でなんか喋れねぇよ・・・・」
「!!・・・ってぇ・・・また、舌かんじゃったよ、糞!」
とか、言いながら必死で特訓したんだろうかw
>>300 野口さんは レイ です!
● レイのあなたは、いつも冷静でマイペース。
クールな態度が周囲から誤解されることもありがち。
普段はあまり目立ちませんが、補佐的な立場に立つと、とたんに大活躍。
責任感が強く、途中で投げ出すことはありません。
いわゆる縁の下の力持ちなのです。
とても真面目なので、仲間からも一目置かれていますが、束縛嫌いな面もあります。
と出ました かなり当たってる
確かにハイカラのラップ男は五月蝿い
>>303 そっか、漏れは
ルナマリア・ホークさんは シン です!
と出たけど? アスランなんだけど・・・
>>300 キョウさんは キラ です!
● キラのあなたは、一見おとなしそうに見えても、実は人並みはずれた好奇心と冒険心を持っています。
何に対しても興味を抱くので、意外な趣味を持つことも多いです。
オリジナリティを求められる職業に向いているでしょう。
そのちょっと予測不能な性格とはうらはらに、周囲に対する面倒見は意外とよく、義理人情を大切にするお人よし。
断れない性格なので物事を頼まれやすい所があります。
● キョウさんのラッキー楽器は、たて笛です!
よりによって一番嫌いなキャラかよ・・・ orz
も う 種 ぽ
なんだろうなぁ、戦闘シーンつまんね。
過去の作品の戦闘シーンのデッドコピーにしか見えないよ。
シンもアスランも敵に追われると上に逃げるだけ。
海なんだから、海を背にして戦うとか、海面スレスレのドッグファイトとか
まあ、他の作品ではありきたりだけど、そういうことはやって欲しかった。
ウィンダム見せ場なかったなぁ。
メイリンだった俺は勝ち組か?
>>300 今日の運勢ワロタ
12位 ★アウル
切れ痔
>>307 今回の見せ場は30機の無抵抗なウィンダムを
シンが打ち落とすってとこですよ(ry
>>300やってみた。
「名無しさんは ラクス です!」
● ラクスのあなたは、一言で言うと、のんびり屋さん。
多少の問題が起こっても、気にすることのない楽天家タイプです。
そんなあなたに周りの人たちも気を許し、のほほんとした存在感になごんだ空気を感じているはず。
が、裏を返せばめんどくさがり屋。頼りがいがないと思わることも…。
やればできるというアピールをもっとすれば、人の見る目もきっと変わってくるはず。がんばって!
当たってるw
グフが唄ってるな
今のOPED、MP3プレーヤーに入れる気にならない。
前回のは両方入れたのに
なんだこのスレ
315 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 01:33:05 ID:GyxlKtMo
ってか
EDの方が曲よくない??
OPをEDの曲に入れかえしてくれ
あの哀愁ただよう曲がイイ!
CDTVでPRIDE歌ってたが…音外しまくりだな。スゲェ。
317 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 01:33:41 ID:GaqaTlsi
あのぅ、、、シンが助けた民間人?って一体なんだったんですか?
誰に強制労働されていたんでしょうか?
あと、敵方の子供みたいな緑の髪の子が手柄を立てたくて沈没させた潜水艦は一体どこの部隊だったんですか?
ミネルバの味方ですか?
横で叫んでる男要らなくない?ハイカラ
サッカーのニュースで種死のBGM流れてるぜ
320 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 01:35:38 ID:XJV073ld
富士で日本切り開いたー!
なんか今日のCDTV、アニメ・ゲーム系の曲がやたらと多くなかった?
玉置、島谷、ハイカラ、オレンジレンジ、home made 家族、リズムetc...
ハイカラのボーカルの人、モッチーに似ててかわいい。
>>317 緑髪はスティング
沈没させたのは水色のアウル
>>316 かわいければなーんでも許されるのさ!!
かわいいよボーカルのコかわいいよ
>321
というより今は何かしらタイアップで曲を売りこむ時代だからな
326 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 01:37:52 ID:o82GBW7Q
>>316 同感。
酷すぎだね、あれ・・・。
ラップはもっと酷い。
タマキンよりは今回のEDの方が良い
>>325 でも上位and新曲にあんなにあるとは・・・
>>300 やっぱ間違ってるわ
西川貴教さんは ステラ です!
石田彰さんは キラ です!
桑島法子さんは メイリン です!
ボーカルの子は「マイティ」さんです
でも印象に残るような顔でもないな。
>>328 もともと他のタイアップされてないヤツラが
売れそうにない面子だからじゃないか?
スレチガイだけど。
マイティ。ぼくのマイティ。
>328
ドカンと一発上位に食い込むよりも、そこそこの順位を何週間(場合によっては何ヶ月)も
行ったり来たりしてるほうが結果として良いこともある
今週入った人らが何週持つかは見物だね…
334 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 01:43:15 ID:S3eZ8xpk
さっきフジのすぽるとでサッカー日本代表のニュースのバックに種死の
次回予告のBGMが流れ、おまけにナレーションが、
「ドイツへの道を切り開け、日本!」
だもんな。
フジには福田の関係者がいるのかよ。
>>300 やってみたー
リュウさんは アウル です!
● アウルのあなたは、物事に対する探求心が旺盛。
ひとつのことに凝り出すと、時間も忘れて没頭してしまいます。
そうしてできた結果を自慢することない謙虚さも、一方では持っています。
普段は物静かでも、勝負時になると人格が変わるところも。
自分でも意外な行動を取って、周りをアッと驚かせることもあります。
● リュウさんのラッキー楽器は、尺八です!
_| ̄|○ ニーダだった・・・
しかも、ラッキー楽器が「尺八」ってなに・・・・
< `∀´>
「やめてよね!本気でやったら
イルボンがウリ(ry
>334
それ、構成作家辺りに絶対オタな人がいるな
>>335 俺はキラで三味線だった。…三味線は痔のイメージが(;´∀`)
● カガリのあなたは、自分をあまり飾らず、ありのままの姿を表現するタイプ。
嫌いなものは嫌いだし、怒りたいときは怒る。
打算的に行動することが出来ない、いわゆる世渡り下手。
しかし逆にそういった態度が大物っぽくもあります。
軽い流行に乗るのが好きではなく、しっかりと自分の好みを持っています。
表現力を求められる芸術的な分野で力を発揮できます。
● ラッキー楽器は、カスタネットです!
_| ̄|○
341 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 01:48:48 ID:Zg6KcOL4
すまん、ネオってフラガでいいの?
ガイア飛べねーくせにグフは飛べるんですか
フジテレビのPRIED中継なんか毎回エヴァのBGM使ってるからそこまで騒ぐほどの問題でもないw
調子良い日は演出までパクッてるし おそらくスタッフにアニオタが多いことは間違いない。
344 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 01:52:57 ID:hyQMys3m
○○さんはアウル です!
● アウルのあなたは、物事に対する探求心が旺盛。
ひとつのことに凝り出すと、時間も忘れて没頭してしまいます。
そうしてできた結果を自慢することない謙虚さも、
一方では持っています。普段は物静かでも、勝負時になると
人格が変わるところも。自分でも意外な行動を取って、
周りをアッと驚かせることもあります。
● ○○さんのラッキー楽器は、犬笛です!
● そんなあなたの本日の運勢はこちらです!
12位 ★アウル
切れ痔
マリューとバルドフェルドの関係が気になって仕方がない。
くっつくのだろうか・・・
マリューはともかくアンディは惚れ気味みたいだからムウは今回で完全に死ぬんじゃないかな
萌えアニメの音楽が普通に使われる時代ですから。
EDよく見たら魔乳と議長が手合わせてるからこいつらがカップルなるんじゃないの
ムウかアンディ、どっち殺してもあまり変らんな
ムウと寄りを戻したらそれはそれでショックかも・・・
戦後はムウとアンディの面影を胸に秘めながら一生独身で過ごすんだろう…orz>マリュー
354 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 02:07:30 ID:Ok1YVDX4
戦士の条件! ハハハ、現場に来ればその条件がわかるぜ!!
【国際】「男らしくない人間を撃つのは楽しい」 米海兵隊中将の発言、問題に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107513506/ 1 ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★
[email protected] 05/02/04 19:38:26 ID:???
★<米海兵隊中将>「人間を撃つのは楽しみ」と発言
・アフガニスタン攻撃やイラク戦争で戦闘部隊を指揮した米海兵隊の
中将が「人間を撃つのは楽しみだ」などと発言していたことが3日
分かった。ペース米統合参謀本部副議長(海兵隊)は同日の会見で
「(軍)幹部は模範となる言動を行う責任がある」と語り、発言を批判した。
問題の発言をしたのは、ジェームズ・マチス中将。1日、米カリフォルニア州
サンディエゴで行われた軍事通信関係の会議で「アフガニスタンに行けば、
ベールをかぶらないという理由で女性を殴るような男たちがいる。そういう
連中は男らしくない。やつらを撃つのは非常な楽しみだ」などと語った。
聴衆からは、笑いと拍手が上がった。
米海兵隊のヘジー司令官は3日の声明で、同中将に対し問題の発言に
ついて助言したところ、同中将は「今後気をつける」と述べたと説明した。
AP通信などによると、マチス中将はイラクで武装勢力の拠点とされた
ファルージャ攻撃なども指揮。俳優のハリソン・フォード氏が、同中将を
演じる映画も計画されているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050204-00000086-mai-int
戦後は、晴れて記憶の戻ったムウと結婚をあげようとするが、
そこに…
そこにアンディが乱入
ムウに激励の握手・・・と見せかけてサイコガンでバキュン
かわいいよタマキンかわいいよ
マリュ―のコーヒーの好みがわかったってアンディフラグ立ててたね。
アンディマリュ―かばって死ぬかもね。
>>343 TV局に勤めるようなやつらが普通なわけないじゃん。
オタクばっかだって。
これでムウもアンディも両方死んだらマリューって本当についてないな・・・。
ルナマリア輪姦されてくれないかな。
10人くらいに一晩中。
ああいう勘違いしてそうな女が
ゴミのように輪姦される姿ってすごく萌える。
>359
いや、実際そういうキャラ付けされてるんじゃないの?
確かムウの前のモビルアーマー乗りも…orz
今日は感想はありませぬ・・・
来週はまたAA視点ですか・・・
どうしてこう、あちこちに飛ばすんでしょうか?
作り手の気持ちがわかりませぬ・・・
予告の最後ニコルって言ったように聞こえたが
スレ見ても誰も触れてないから聞き間違いか・・
なんて言ったのー?
今のとこキラとシンが主人公だから両方見せないと
>>301 あれって種デス制作側にとって画期的なシステムて意見なかったか
今回もそのシステム役立ってるし
マリューを挟んでネオと寅さんが戦うんだろう
オレ、一晩中ルナマリアに口汚く罵られたい。
>>364 時間なくなって早口でインパルスって言ったんだよ
なんかこのアニメって重いもの動かしてる感が皆無なんだよなー
しにかけの蝶みたいにヒラヒラしてるし
30機対2機ってどうなってんのよ
おまけに28機撃墜ですかそーですか
コーディー設定何か糞くらえだ
お前らこそヒーローごっこをやめろと言いたい
372 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 02:29:45 ID:JcjYpvZf
グフ出たら、やはり「ザクとは違うのだよ、ザクとは」って言ってくれるのかな。
ファースト見たときは小学生だったが、あれは今でも覚えてる。
名前忘れたけど。ムチみたいな装備あったな。
373 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 02:33:17 ID:Ok1YVDX4
ルナマリアがステラ相手に苦戦している所に乱入して
ステラ「何!?こいつ」
西川「ザクとは違うんだよぉぉぉ!!!!」
MS2機に対して 30機で戦闘しかけておいて
28機も損害を出すなんて戦術なんてどうかしてると思われ
ワザとやってんのか?w
合体が画期的なシステムという事は議長と艦長が合体してたのも画期的?
377 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 02:34:49 ID:eAjFbWEw
もう出てる話だったらごめんよと前置きをおいといて、
seedって歴代ガンダムとのつながりってあるんかいな?
教えてガンヲタ先輩たち
今更なんだが、ガイア、カオス、アビスの3機を強奪した理由は何なんだ?
持って帰ってザフトの最新鋭機を研究するとかならともかく、そのまま実戦に投入しちゃってるし。
だいたい、あんなもの最前線で使ってたら、先にちょっかい出したのは連邦ですって
言ってるようなもんじゃないのか?
ガイアのわんこモードはやっぱいいな、まさか水上を走るとは思わなかったけど
381 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 02:38:00 ID:Ok1YVDX4
>>377 あるぞ。ガンダムあんまり詳しくない奴は無いっていうけど、実は全部繋がっている。
黒歴史ていう流れに収束するんだよ
ネオとシャニがアスランとオルガを引き付けておいて
ウィンダム30機がホワイトベースに襲い掛かる緊迫した
展開期待してんだけどなー。クルーゼとマーヤが迎え撃つが
そこにザクマリン登場でヒィヒィ言うような展開
じゃないとムゥが冒頭でアデスに総攻撃をしかけるんだ!!って
意気込んでたのが無意味になっちゃうじゃん。基地も壊滅しちゃったし
何がしたかったのかわからん回だった
宇宙で走ってたほうがビックリW
385 :
sage:05/02/06 02:40:50 ID:eAjFbWEw
どの作品とどの程度繋がってるとか、わかる範囲で教えてほしいっちゃ
もし知ってたらそれについての考察が書いてあるサイトとか
たのんます
いっそ5機ずつくらいで2機にしかけて残り
20機で突っ込んで自爆して沈めてしまえばいいのに
387 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 02:41:50 ID:xC9yZ2HA
>>380 浅瀬みたいだよ?走ってた所。
インポルスもこけたあと立ってたし。
388 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 02:43:31 ID:Ok1YVDX4
>>385 ターンAガンダムを見るのが宜しいです。
全ての謎は解けた〜(By堂本
389 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 02:43:58 ID:AC6HUKHc
ホント無駄に30機だして、全滅ってさ・・・・
名無しパイロットでは100機居ても勝てないな
フリーダム時代でもそうだったけどさ・・・
ザムザザー100機(300人)いれば勝てそうだけね
390 :
372ですが:05/02/06 02:44:03 ID:JcjYpvZf
とりあえず、砂漠に近い場所なので、グフ出てきて、名ぜりふを言うのを期待してます。
グフでてきて、MS壊されたときに、「モビルスーツの性能のおかげで勝てたのを忘れるな、小僧みたいな台詞がでるのも期待。
>>383 今回の見せ場は
MS30機無駄にしたムウの無能さ
ハエみたいに飛び回って罵倒するだけのアスランと
相変わらず逆切れ虐殺のシンだけだろう
>>390 グフが味方なのでそれは期待できないのが残念
兵は詭道なり。
百戦百勝は、善の善なるものにあらず。
彼を知り己を知れば、百戦して危うからず。
戦いは奇をもって勝つ。
兵を形するの極は無形に至る。
迂をもって直となす。
智者の慮は必ず利害に雑う。
利に合して動き、利に合せずして止む。
1st、Z、ZZ、逆シャア、F91、V、∀と繋がってたはずです
今回の両陣営の不甲斐なさは、
アウルの台詞に集約されている。
「えぇ?何やってんだよ、ボケッ!」
>>373桑島にはチャグチャグウマッコを一晩中聴かされたい。
いや全部つながってる。らしい・・・・
>>393 兵
百
彼
戦
兵
迂
智
利
???・・・
さっきまでターンA見てて、面白い名セリフ多いなぁと思った。
そういや種死で名セリフあったかなと思い出してみた。
「なんで議長までチェックしてるんだぁああああ!」
微妙に間違ってるかもしれんが、これしか思い出せんかった。
基地を発見したならアスランかミネルバに連絡して指示を仰ぐべきなんだよな・・・
殴られて当然か
なにこの戦闘。観ててまったくハラハラしないよ。
まるで、アムロ一人でソロモンやらア・バオア・クー攻略しちゃうようなもんだよ。
「このパイロット腕をあげたな」見たいな事いわれてたけど、
その段階を僕らは観ていないから、こっちも驚いたよ。
なんか、まじでつまらんよ。
〈 l / ̄ < |
l l , r 、__'、ヽ、 /⌒ヾ l __ l
', ', ' '、_ ・_7 r'´゙く_’,ノ j | / ヽ /
{ ,'  ̄ノ { | ∨) | /
i`ー-'´/ l 、 ノ } /,/ト、
,>、 l (_, -‐‐'ヽ、 ー=´ レ'‐< __,ノ\
l´l> } l (__,.. --─' ー=、 ノ,-'"´ \
_/ _,.-'´ヽl (-─ '"´ ̄`ヽ、 ,>'´
_,.-‐'"´//´ ヽ ヽ ,-‐-、_ ) ,.-、'"´ 30機のウインダムが全滅?
>>403 コンスコン>>>>>>>>ネオ
が本日確定しました。
405 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 03:05:44 ID:rz3JAcSA
まぁ、あれだね
話を総括するとこのアニメはガンダム版三国無双ってことで!
種割り=無双乱舞
ウィンダム=兵卒
アスラン=ヘタレ
>>402 Wの連中の方が遥かに一騎千等だぜ
この程度ならまだ序の口だ
誤字った
一騎千等じゃなくて一騎当千
>>402 アムロも脱走中に一人で基地全滅させてたよ、ヒーロー気取りで。これはその
オマージュじゃないか?
だだし、大した価値のない基地だったので、全滅後の現場に入れ違いで到着した
ホワイトベースの面々に「余計なことしてくれた」っていやみ言われてた(アムロは依然脱走中)
1stじゃMS5機撃墜でエースだっけ?
そもそも30発以上撃っても大丈夫なBRってすげーなぁ。
どうせ一回割っちゃったんだから、今日も種割れさせときゃ、まだ無能指揮官も格好が付いたのにな。
真の一騎当千はマスターアジアだと思うがいかが?
ウインダムは実はMSではなく等身大プラモデルです
今とりあえず今日の分を見返してみた。
・・・・・・
これといって書き込むネタが見つからなかったのはナゼ?
来週以降に期待。
>>411 あれは千どころか一人で世界征服出来ちゃいそうな勢いなので却下
シンの新しい機体が出るんだったら、コアスプレンダ−自体は今のままで、
他が新しいっていうのだったらいいんだが。
シンがピンチの時に飛んできて、空中換装して危機を打破する、みたいなシチュエーション。
「戦争はヒーローごっこじゃない!」
それはキラにも言えること。できるだけ人を殺さないって、あんた。
腕だけとか足だけとか狙ったって遊爆であぼんですよ。
セイバーに劣るザクでしかも宇宙戦使用のカオスをあれだけ圧倒してたのに
なぜこの空の戦いではあんなに苦戦しやがりますか?
きっとゲームで言う空中適正がDなんだよ。
420 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 03:26:37 ID:A6Ge3uCc
フレッツで何度見直してもシンがなぜ殴られたかさっぱりわからん。
キラ=単独行動DQN
アスラン=人を巻き込むDQN
ってことでいいのかな?
とくにアス欄の「相手はもう戦闘能力がないんだ」は
日本海軍の「補給船を襲うのは卑怯だ」に通じる致命的低能ぶりなんだが。
>>417 >シンがピンチの時に飛んできて、空中換装して危機を打破する、みたいなシチュエーション。
まんまリジェネレイトやん
そう言えば
コズミックゐらってどういう意味??
今初めて気になった
戦争はヒーローごっこじゃないってキラやラクスにこそ
言ってやれよ、アスラン
424 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/02/06 03:38:20 ID:WoIm7RuR
>>412 初の1/1スケールか。
しかし見た限りだと脚部以外稼働しないらしいな。
エリザベスはどの回で出てくる予定なの?
シンは喋りすぎたから修正されたんだよ
なんていうか、アスランがカカシ化しそうで心配だw
>>406 Wは元からああいう作風だからそれで納得できた。
SEEDはキャラ立ちばかりに目をやる
の最近のアニメの悪い部分が出ている気がする。
敵も味方もキャラ設定ばかりに力を入れて、
悪いことにそれに縛られて全編通して同じことをやらせてる。