■放送局
・テレビ東京 土曜日 24:55〜25:25
・BSジャパン 日曜日 24:30〜25:00
・テレビ大阪 土曜日 25:25〜25:55
・テレビ愛知 水曜日 25:58〜26:28
・テレビせとうち 火曜日 25:40〜26:10
・テレビ北海道 水曜日 26:30〜27:00
・TVQ九州 月曜日 26:25〜26:55
・三重テレビ 木曜日 17:00〜17:30
・キッズステーション 木曜日深夜12:00〜
・レジャーチャンネル(SKY PerfecTV! 380〜385ch)
初回放送・381ch 毎週土・日曜9時30分(土曜と日曜は別内容)
第1話・8月7日9時30分(以下、土曜は奇数話)
第2話・8月8日9時30分(以下、日曜は偶数話)
再放送・381ch 同日21時
380ch 翌水曜に2話連続放送(週により開始時間が異なる)
第1・2話・8月11日23時30分
詳細は
http://www.jlc.ne.jp/program/のPDFにて
いまきみにーぬるぽー
うわっ
鯖の調子おかしいから気をつけてたんだけど2回入ったか
失礼
>>3 ガッ
名人戦をアニメで観たかった
乙彼様。
漏れは最後まで観るよ・・・
親父(回想)の作画が異様に良かったな。
>>1 乙
モンキーΛ・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(ターンV)
>>1乙
これ絶対賞金王で終りだよな。もう青島やみっちゃんやクッピーの
出番はないんだろうな…。
15 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/06 22:35:40 ID:bcT1sMY6
いまJLCで6話見てる。
この頃はまだ作画に難があるねえ・・・。
女子王座だけでもやってくれないかなとマジ思うよな
女子王座の後の宴会までばっちりで
あの横断幕を見て素直に感動できる波多野たん
原作と違って純粋な男だぜ
競艇界もどんどん世襲制になってくんだろうな。
ってことで次回作は
モンキーターン3世ってのはどう?
>>19 あ〜りさちゃ〜ん♥
・・・みたいな感じ?
>>14 最後に一度くらい出番あると思う
ていうか、出番無かったら泣く
22 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/07 01:58:20 ID:QNZtJMoN
>>14 チンタオ、落ち込みっぱなし?
原作ともども悲惨だな(´д⊂)
♪夏の鋪道二人のハゲ〜だんだん近づいて〜
ゆっく〜りとひとつに重なるよ(ry
このごろ夜になると明日は何本毛が抜けているのか
ビクビクしている〜。
タックンがマザコンからファザコンに
なるところを描いた「モンキータックンF」
アニメのほうはこの辺の盛り上がりまでで終わりで正解だと思うなぁ
たぶん。原作まだ残ってるにしても
マンガのほうも何だかもしかして終わりにするのか って雰囲気感じるが
999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/12/06 19:07:21 ID:qkVo+0N/
999だったらたっくん結婚
え。
波多野兄は結局一言も発することなく退場してしまうのか?
>>27 しぃ〜b
見て見ぬ振り汁!
CGで兄者の声優分まで金が回らんのだ!
原作でも全く存在感無いしな… <紘一
波多野に兄なんていたの?
>>30 無印1話にちらっと出てたよ。東大目指した波多野紘一。
紘一、はづき、憲二、かんな…だっけ。
卒業レースにも来てたし、ダービー初優勝で喜ぶ家族の中にもいたよ…確かw
勝木以上にとことん不憫な紘一…
はづきにかんなって神津家みたいだな。波多野の母親ってメイ子だったかな
親父:元太郎
母親:法子
ババ:ウメ
正直言ってあの狭い家でばぁちゃんの目を盗んで
とうちゃんとかぁちゃん、がんばったなぁ・・・
憲二は高校時代から1人部屋持ってるだし、何気にあの家でかいんじゃね?
>>38 そういや茶の間で優勝祝賀会やってたしなぁ・・・人多かったから広そうだよね?
1階
店・茶の間・キッチン・婆ちゃんの部屋・風呂・トイレ・(元太郎夫婦の部屋)
2階
紘一・はづき・憲二・かんな・(元太郎夫婦の部屋)
元太郎夫婦の部屋がどっちにあるかは知らんがでかいな
茶の間兼用って手もあるな
藤原とうふ店よりはでかいなっ!
この作品にタックンより可愛そうな扱いのキャラ(紘一)がいたとは・・・
っていうか、これは作者の芸風なのか?
>>39 しかも三軒茶屋だからな。固定資産税相当持ってかれるぞ。
>>41 波多野は豆腐屋と澄の実家の小料理屋、両方の固定資産税を払わにゃならんのか
こりゃ毎年賞金王に出るくらい稼いでもらわないといかんな
原作が来週で終わるわけだが、
アニメもあと2話?
>>42 豆腐屋のほうは兄貴の紘一が相続する可能性がある
ただ、墨の店と隣り合わせなので両方つぶしてマンション建てるって手も有るな
…まあ、なんだ
アニメがどこで終わるのか微妙によくわからんが、しかし
今週のサンデーのレースはアニメで見たいな(その前の
ドロドロはなしで)
アニメ、波多野が賞金王取ってスッキリ終わりなんてのもあるかもなぁ
原作通りに行くと中途半端な気が・・・
それにしても今のサンデーの洞口パパのシチュはうらやましい
タックンとか紘一って誰ですか?
アニメの方は洞口、榎木の存在感がでかい内に最終決戦やれそうで良いな。
原作の方は…
50 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/09 02:39:09 ID:1ihkt90g
>>47 すっきりしないじゃん、そのシナリオだと。
賞金王取らせてもらって手の怪我が再発してまた入院というシナリオなら悪くはないが。
ラストは病室のTVで洞口の試合を見ている波多野と澄とか。
アニメで波多野が賞金王制しちゃうと、青島達の女子王座やSG出場の目標はどうなるのよ?
艇王の榎木さんの立場はどうなるのよ。なによりたっくんの立場は…とかなるんだよなぁ。
かといって原作の妙なラブコメはいらないし…(ダークタックンは見たいが)。
アニメオリジナルで終わるのか、原作のまま「俺の挑戦はこれからも…」みたいに終わるのか…
>>48 タックン=洞口雄大。母親の呼び名から。
紘一 =波多野紘一。波多野家の長男。エリート街道まっしぐら。アニメではちらっと映るだけの不憫な人。
ってかさぁ…鮎川さんが一番可哀想なんだよなぁ、アニメも原作も。
>>50 どこがスッキリなんだよw
しかも再発とか、意味ワカンネ
>>52 鮎川さんSGとったじゃんシリーズ戦だけど
ってこれアニメではやったっけ?
漏れ、原作持ってるけど
鮎川さんがSG獲った記憶がない…
古池さんと一緒に鮎川さんシリーズ優勝戦やったの覚えてないのか
波多野の初ダービーの年だよ
57 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/09 19:30:13 ID:znl7XSC9
今週もだけどかんなたんに萌えたぜ
>>49 確かにちょっと露骨過ぎたかもね。>原作
ただ、アニメの方もなんかこのまま終わったら不燃焼な部分もあるかなあ。
そこでOVAのタックン×青島編ですよ
青島の女子王座+SG出場を描きつつ、ダークタックンを堪能する話
波多野は澄とバカップルとして背景出演、ありさはタックンを虎視眈々と狙って……
モンキーダンプ〜青島とタックン、愛とロマンの8時間コース〜
このスレ半分も消化しないで終了する悪寒・・・
どうでもいいけどアニメの賞金王の抽選の絵でイマガキもどきの名前の
今岡がえらくブチャの黒髪だったのが気になった。違いすぎでね?
62 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/10 04:08:28 ID:64I1gLc/
怒り狂った闇のタックンがクッピーをレイプして孕ませるとかどうよ?
>>61 漏れは金髪のキャラを一瞬画面から探した。
黒髪でブサとは思わなかったからな・・・
>>61 昔のコータローはあんな感じの髪型だったらしい。
いまさらビデオを見たが、最後のありさ製がんばれタックン横断幕、
やっぱりアニメスタッフは空気読んでいるわ。
おいお前ら!!
V三話の入院してる波多野の横にある黄色い液体は何ですか?
青島タソの黄金(ry
○競艇
タックン、青島と会話。
艇をぶつけずにVモンキーを破る方法をあみだしたのねと青島。
この方が勝つ確立が高い手だと思ったから、でもそれを上回るターンをやられたけどとタックン
「完敗さ」
「でも・・・今まで見たレースの中で最高のレースだった」
「!」
「ありがとう」
親父乱入、差させないVモンキーを破る手を考えるぞとやる気満々。
青島、親父に女子でも賞金王にでることは可能かと聞く。
まずSGを一回獲らないといけない大変なことだ、だがオレはキミがうらやましいと親父。
「女子選手のSG制覇はいまだ誰も成し得てない」
「それを目標にできるわけだからな、こいつは夢がある!そう思わないか?」
中略
「出来ねえと思ったら、無理することはねえんだぜ?お嬢ちゃん」
「いいえ。私、その夢を追い続けます」
ウイニングランの中、波多野は澄を発見。
艇を大時計の横につけて澄の所へ。
「澄!オレ、おまえが好きだっ!」
「えっ・・・」
「でも、競艇も好きだ!」
「これからも水の上と丘の上を行き来する生活を続けたい!」
「一年の半分以上は水の上だ!」
「その間、丘の上でおまえを待たせちまう!]
[でも・・・澄、水の上にいても、もうオレはオマエのことを忘れない」
「オマエが丘の上から見ててくれるからオレは走れるんだって、気づいたから・・・」
「それがオレにとって一番大切なものだって気づいたから!」
「・・・・・・・・・」
ありさ「自分の気持ちに素直になりなさい。澄ちゃん」
「ありさちゃん・・・・・・うん」
「憲ちゃん、私も好きよ」
「走ってる憲ちゃんが大好き」(泣きながら笑顔で)
「澄・・・!!」(蝶うれしそうな顔で)
3ヵ月後、平和島競艇場 SG総理大臣杯前検日
82期のメンバーが今節かなり出ていた。
その中には、河野と6年ぶりの山崎もいた。
82期生だけのレースがひとつ組まれることになり、そのテレビのゲストとして小林も来ていた。
(波多野とタックンはドリーム戦に出るから参加できず)
翌日、82期生同士のレースは青島がトップ。
その頃、波多野とタックンはドリーム戦のメンバーインタビューを受けていた。
澄との婚約について突っ込まれる波多野。
「まっ、競艇場でプロポーズするのはかまわないと思いますが」
「あのあと、予定されていた表彰式とかのスケジュールにが遅れて、
関係者に多大な迷惑をかけたという波多野くんには勝たせたくないですね」
と、澄曰く前とは雰囲気が変わったタックンが冗談を飛ばす。
ドリーム戦、メンバーが艇に乗り込む。
「今年もSGが始まるな」
「さあ、いってみようか洞口」
「フン、勝手にしろ」
「ちぇっ!おまえには絶対負けん!」
モンキーターン 完
河合sine
メジャーで澄分補給
河合はアニメスタッフの神っぷりを実感するためのツールに過ぎない
こういうわけだな
75 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/11 18:54:41 ID:i8th+swQ
一番すっきりは,
SG優勝してその後のレースで手怪我して,リハビリがんばって,いざ,再レース(今後の復活を期待させる..)って展開だろうな。
つまりVモンキーの前半で終わりが基地。
無茶苦茶な笑顔もいと惜しい
でもVモンキー封印って言ってたしなぁ・・・。
じゃあUモンキーとか
Cモンキーとか
80 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/11 19:59:55 ID:ehBxSzZa
週漫板で
>>69-71のネタバレ本当だって書き込んであったんだが、ホントにホントなのか?
アニメ版の最終回、まさか原作の最終回持ってこないだろうな…
でもそれだとタックソがイン屋になったこととかわからないしな
83 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/11 21:31:51 ID:3RoqqGa3
>>80 そのネタバレはマジバレだよ…
違う最終回のアニメ版もお楽しみにとか書いてあったらしいから、同じ最終回になるかもって不安は消えたが
アニメは是非もうちょい視聴者納得の爽やかな終わり方をしてくれぃ
仲直りした波多野とタックンでXモンキーして終わり
86 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/12 00:32:25 ID:Ct68lsL5
放送日age
最終話は完全オリジナルみたいだね。
次回最終回とか言ってたけど、今日のって24話だよね?
1話減ったの?
来週最終回か・・・・・寂しくなる〜・・・
いいアニメに出会えてよかったよ・・・
漫画しらんけどおもろかった
青島エピ広げたまま放ったらかしかよ(泣
終わったら次は何やるんだ?
94 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/12 01:28:08 ID:HzBQRC9b
見えないうんこの流れ…
タックンスタート時の変なBGMは何だったんだ?
次回作は青島・小林が主役の「ふたりはモンキュア」が始まります
波多野を笑ってた潮崎と岡泉は優勝戦出ないのかよ!
ちらっと河合がいた。
99 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/12 01:58:33 ID:cZyXgPjt
え、勝つの?
優出するんかいな。最後でVモンキーすんのかな
>>92 決定戦のレース見て力付けられて
ワタシも競艇もっとガンガル的終わり方じゃねの?
変に色気付くよりそっちの方がいいさ。
ペドロは雪の中半袖で寒くないんかいな?
てか、ペドロ出すなら筒井センセイ出してやれよw
アニメでは波多野と青島がくっついたらええ
無茶言うなよ。アニメのほうがさらに澄ひいきなのに。
今日の話、すげー面白いと思った。
ペドロ×ありさフラグが立ったと見てよろしいか
>>102 中年教師…
ってかまじで青島、みっちゃん、クッピー、萩原あたりは出番なさそだな…
「波多野くん、波多野く〜ん…」は放置かよ。
女子王座見たかった。
DVDで25話作って補完したりするのも嫌だけどな
>>102 雪の中フェンスに生腕で寄りかかるのは危険だと思った
最後ありさワラタ
女子王座はOVAで。でも売れるかなぁ・・・。
原作もあれだしもう売れません。
同じスターフで帯ギュやってよ。
114 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/12 11:21:29 ID:N02Tu802
最後のありさの魔の手がえのきに・・・
115 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/12 12:09:56 ID:XID1ZKsS
次回,賞金王になって終了ってことが明らかになったわけだが
レース展開が読めないな。
Vモンキー多用で勝つとしたら気温が上がるってことだが
昨日の放送では,気温が下がったからこそモーターとぺらがマッチしたってことだから,
矛盾が生じる。
ただ,タイトルからしてもVモンキーで勝たなきゃ意味ないからな。
まさか,気温が上がることを見越してたった1日でモーター整備が万全だったって
ご都合主義?
116 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/12 12:14:21 ID:XID1ZKsS
>>97 たぶんプロデューサーがへたれなんだろうな。作品として作り込まれていない。
つまり,笑ったとう場面は,競艇界の厳しさを表現し,
変なモーター引いたときの塩崎の暖かい言葉は,競艇界の仲間意識を表現してるってのは
わかるんだが,どっちもぶつ切りで単に,塩崎が二重人格にみえるだけ。
伏線がなさすぎる。蒲生の回があったみたいに塩崎の回がないとだめだったな。
>112
んでも、主役クラスの声優は変えてほすい
118 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/12 12:51:20 ID:7YIGsMN9
青島処女だよ
>>117 声優まで一緒のつもりはなかったんだがw
桜子は川上とも子がいい。
これ来週で最終回で、原作も次回で最終回だけど、
アニメの方はまだ原作に追いついてないの?
追いついてないなら、第三期を期待したいな。
原作元にして3rd作るのは皆反対すると思うぞ
今までやられ役の選手が変わってたり、
原作で表現されなかった部分が表現されたり
とちょっとした違いはあったけど、今回の波多野が優出のおかげで
次のレースの展開がわからなくなった。
原作読んでる自分も読んでない人のドキドキ感が味わえそうで楽しみだ。
原作通り艇王かそれとも主人公補正で波多野か・・・
波多野が勝つとしても最後まで競り合うのは洞口か榎木か・・・
(個人的には蒲生に頑張って欲しいけど蒲生はないよね。(ノД`))
できれば今回は負けてその後はアニメオリジナルストーリー!!
がベストなんだけどな。
>115
今回原作通り住之江の水が硬くて(硬水)Vモンキーができないと
言っちゃったから、次回Vモンキー出したらご都合主義だな
原作だと予選落ちなの?
何?原作終わるの?(´・ω・`)ショボーン
もっと早く終わるべきだったよ>原作
原作もこの賞金王で終わってれば傑作のままだったのにね、昔は面白かったなぁ〜−y(ーoー)
まあへたに決着付かずに次回に続く可能性を残すよりアニメには傑作のまま気持ちよく終わってほしい
Vモンキーも「この水面では、しかしそれしか勝つ方法が無い」くらい言ってくれれば許容するから綺麗に終わろうじゃないか。いやマジで・・・・・
最終回は新技『大回転モンキー』を出します。
今にして思うと、青島のシャワーシーンは
青島最後のシーンという意味での、
視聴者へのサービスだったのか・・・。
このまま終わりでは青島の扱いが中途半端。
原作だと、最初の賞金王は主人公は予選落ちでタックンは優出 で、勝ったのはエノキ
その後ラブコメモードに突入しダラダラ… タックンはまたダークモードになってイン屋に転向
ラブコメメインで、肝心のレースシーンをあっさり流しつつ、気が付けば翌年の賞金王
後の展開は↑に出てるネタバレの通り
132 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/12 19:16:38 ID:Ms6kQxrO
まだ、放送されてないからわからんのですが25話でEND?
134 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/12 20:12:05 ID:TTkLcTFe
青島優子のそっくりさん、向井美鈴選手を来年の女子王座で応援するっス!!
今、F休み中だけど...(´・ω・`)ショボーン
136 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/12 20:31:09 ID:FQinh37T
最終回には青島も純も出ますよ。
137 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/12 21:23:03 ID:SYDI+30K
なんか賞金王以降の原作は不評のようで・・・。
だったら3期はいいや。来週ですっきり終わってくれることを願うよ。
>>137 もしかして26話目は最近はやりのDVDの映像特典扱い(ry
>>138 賞金王のあとの女子王座〜青島初SG出場までは良かったんだが、
そこからがちょっとな…
ちょっとか???????
アニメは波多野負けると思うよ。
んでスペシャルとしてあの後を2時間でやると。
もちろんアニメ板神脚本でだ。そうすれば3匹目のドジョウもゲットできるしな。
>>140 とすると翌年、つまり原作最終回の賞金王で全てに決着をつけるってことか
前半で青島の女子王座+初SG、タックンと仲直り
後半で賞金王+澄にプロポーズ
ほぼ原作のままだが、グダグダ恋愛がなければごく普通の展開だな
>140
脚本任せるとすると…今までの人だとやっぱりほそのゆうじ氏かな
143 :
140:04/12/12 23:09:30 ID:mXerdH21
ふと思ったんだが2時間スペシャル一本じゃ厳しいな。
青島スペシャルとして女子王座と総理杯の話を中心に笹川賞の告白まで。
完結編として賞金王と言うのはどうだ?
完結編で当然恋愛編をやらざるを選ないのだがちゃんと波多野や澄の葛藤、
蔑ろになったダービーを真面目にやればかなり見れる作品になると思うが。
144 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/12 23:20:27 ID:XID1ZKsS
>>140 おめーばかか。昨日の放送みてなかったのか。
次回予告で賞金王っていってたろ?
それに銅口に勝たなきゃ,話しおわんないじゃん。銅口の汚いやり方に最後はかつってストーリーだろうに。
ただし,レース展開はよめない。おそらく,プレッシャーに押しつぶされてる銅口に勝っても意味ない
と波多野がレース前に銅口に宣戦布告する。それで目覚めた銅口と実力勝負。で勝つ。
まあグダグダ編を大幅に短縮(1/10くらい)して替りに波多野の新技練習(いきなり習得してて萎える)と洞口の自力で苦労してパワーアップ
する話を入れてくれれば3期も格段に面白くなると思うんでアニメ3期で実現してくれたら嬉しい。
けどさすがにそこまでの改変は難しいだろうからやっぱ綺麗な体のままで終わってください・・・・・・・・
アニメの現状で波多野が青島にホレる可能性はないからな
蒲生さんが青島を落としにかかる確率のほうが高そう
そこで劇場版ですよ?
普通にOVAでしょ
ありさで吹いた
予告の親父怖すぎ
>>147 本編
「モンキーターンV THE MOVIE」1時間40分
同時上映
「モンキーターン〜女子王座決定戦!〜」40分
>>150 女子王座は40分では納まらないだろ。
ってか皆夢見過ぎ。
女子王座編は打ち上げ後の入浴シーンに力を入れてほしい
>>144 1位は榎木
2位争いで洞口と波多野が激闘と予想。
流石にこれで優勝したらご都合過ぎてなえる。
先週、テレビ誌のあらすじで「準決勝戦で洞口がやらかした」
と書かれていた。
賞金王だから準優の間違いでもないよな....
まあ、普通に、本当の戦いはこれからだエンドになるだろうけど
萬金丹
158 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/13 20:16:21 ID:tWaXWO84
>>154 おまいは節穴か。
銅口は榎木にフライングではめられたから,銅口が榎木に最後に勝たなきゃ,意味内じゃん。
あと波多野は銅口に負けてるから,最後に波多野が勝たなきゃ意味内じゃん。
いままで何をみてきたんだ?おめーは。
波多野>銅口>榎木って順はもう確定なんだよ。ぼけなすちんすこう。
なんで最終回だから必ず主人公が勝たなきゃダメだってなるのかねぇ
別に負けたまま終わりでいいだろうにね
ってか、榎木に負けるほうがすっきりとした最終回になると俺は思うんだが
「榎木つえー、でも必ず追い抜いてやる」ENDのほうが綺麗にまとまるよな
波多野が賞金王になってマズイ理由は何一つないし勝つだろう
てか賞金王を取ったからって競艇人生が終わるわけじゃないんだから
波多野が勝っても負けても「本当の戦いはこれからだ!」になる
別にゴールする必要もない予感。
最後の直線でほぼ並んだ波多野、洞口、榎木。
「まだ勝負は決まっちゃいないぜ」みたいなことをつぶやく波多野。
そして、そのままホワイトアウトして終了。とか
いや、全然
それはあまりにも中途半端
「ナンバーワンになってやる」で始まったアニメだから、
ナンバーワンで終わるだろ
……と、ここまでは野球の試合に負けた帰りのバスの中で羽多野が見た夢でした。
ああ、字を間違えた。
原作が出てんのに展開予想楽しい?(・∀・)
>>167 原作とは違う展開で終わるっつってるから予想してんだろ。
169 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/13 23:10:28 ID:tWaXWO84
基本的には原作通りだろうな。
蒲生はvモン破ってるから,vモンでやられるだろう。
道具地は榎木にはめられてるからそのお返しでやりこめるだろう。
波多野は道具地に負けてるから今度は勝だろう。
この4どもえを1つのレースで決着させるには
波多野>道具地>榎木,蒲生(榎木と蒲生はどっちもでいい)
本物の競艇ってよくTVで放送してる?
すれ違いすまそ。
SGをたまに>地上波
あとはCS放送で
賞金王決定戦は4日とも地上波中継あるよ。
あと、お住まいがサンテレビうつるエリアなら月2〜3日程度の
中継番組あります。(司会進行が内田和男さんの場合多し)
>>169 >波多野は道具地に負けてるから
卒業記念レース優勝戦
○波多野 1位
●洞口 2位
桐生新鋭リーグ優勝戦
○波多野 1位
●洞口 転覆
徳山MB大賞予選
●波多野 2位
○洞口 1位
鳴門周年記念優勝戦
●波多野 3位
○洞口 1位
尼崎ダービー優勝戦
○波多野 1位
●洞口 失格
若松オーシャン優勝戦
○波多野 2位
●洞口 3位
ラスト、ココロがとまらないを流して欲しい。
>>171 こないだテレビ埼玉か何かで一般戦やってたような・・・
>>152 もっと夢見がちな人が週刊少年漫画板のほうに、今。
178 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/14 02:53:25 ID:lMaGtxMe
>>174 おまいばかすぎ。
何がいいたいのかシランが,ダービーは榎木にまけたんじゃん。見てなかったのか....
直接対決では同口にまけてんだよ。波多野が引いてな。そのお返しをするんだよ。最終回で。
ってもしかして
>>175 番組中で流れてた歌無しバージョンBGMは盛り上がるよね
素直に榎木優勝で次節に続く、となると思ったが....
>>179 VになってからもBGMでは結構流れてるんだよね。レースシーンで盛り上がる所とかで。
ただ、最後はあの曲で絞めてもらいたいな、と思うんだ。
モンキーと言えばココロがとまらないと個人的に思うから。
てか、犬飼さん、結局チワワなんだな…OPに出てるのに。
>>178 >ダービーは榎木にまけたんじゃん
榎木に負けたのは戸田ダービー優勝戦
>波多野が引いてな
オーシャンカップ?
結局逆転したし。
OPの潮崎、岡泉、犬飼、青島、櫛田…それ以外は皆フェイクだったんだな。
波多野 VS 洞口
SGの優勝戦は全て波多野が上。
G1で洞口が2勝してるが、ペラのお陰だったり波多野の勇み足だったり。
原作はライバルが公私両方で噛ませ犬扱いということで有名。
188 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/14 20:37:24 ID:w+Cth02a
これで終わっちゃうの?
後番は?
モンキーターンVI
>188
ギャラリーフェイクだって
今観てるアニメってこれだけだったな。
競艇少女はアニメやらんのかの〜
>>192 あれは面白いの?名前はよくみてたんだが
なんかこれの劣化萌コピー臭が漂ってたんだが・・・
>>193 ハダカは多かったが、あの絵じゃ萌えられん。
必殺技だしまくり、レース中に選手が平気に会話しまくり
原作とアニメは本当に同時終了なんだな…
同じサンデーで連載されてた某美鳥の日々は原作よりアニメが早く終わったけど
結末がほとんど同じだったな
じゃあ山崎も出るのか
そういやアニメで山崎って出てきたっけ?
>200
テンプレのキャラ表には出番のあった回があるから見れ
無印の1話と8話で出番あり
203 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/16 15:52:42 ID:RBdD2/o0
ところでG1とSGってどう違うの?
参加資格が違う
賞金額が違う
優勝したときの扱いが違う
205 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/16 21:32:44 ID:oYb8xcB+
青島さんが「波多野くぅぅぅん・・・」って言ってたのに
最後は放置ですか!
青島さんファンの俺としては許せん(w
参加資格が違う?
賞金額が違う?
優勝したときの扱いが違う?
タックン風に改変。
続きはOVAでっていう事になるのでは・・・
女子リーグは糞ではないと思う
青島さんはウンコじゃないよ
青島の全裸水神祭見たいぽ。
>>204 ごめんね・・・外れた船券・・・
まだ見つめている〜♪
あれ?イミテーションゴールドの替え歌じゃないの?
最後 淫のまた淫は使いそうな予ー感。
215 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/17 16:30:26 ID:BbQc831U
主題歌いいよね?
216 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/17 17:24:12 ID:kHxRStiv
時々、高校時代の中年教師が観戦に来ていたけどあれはアニメオリジナルだったんですね。
あの先生も最終回にはだしてほしかったな
来週から新しく「モンキーターンV(ファイブ)」が始まります。
五つのボートが一つに合体して地球を守ります。
>218
レース中に出撃して、残された1艇がポカーン
>>218 黒いカポックのボートマスターが美味しいところをかっさらって
残った雑魚をモンキーターンロボが片付けるというのが基本パターンです
しかし、原作も終わってアニメも終わって一気にモンキーが終わっちゃうんだな。
原作最終回もなんだかんだでジーンとくるものがあったし、やはりこれからが寂しくなるなあ。
これって、なんでみんな同じ色のスーツとネクタイなん?
今、手元に原作無いんで一応ググってみた。
ttp://www.kyo-tei.com/extra/answer01.htm Q.競艇場に来る時に、なんで選手はみな同じようなスーツを着ているのですか?
A.みんな趣味が一緒・・・なわけはなく、選手会指定の制服だからです。
基本的には、制服で競艇場に来なくてはなりません。自家用車で来ていたり、
地元競艇場の場合は、通勤服(開会式の時などに着ている服)で来る選手も多いです。
そうだったんだ、サンクス
>>218-220 主役3号艇で影の主役が2号艇ということで、
レースごとに主役が違うということですね。
黄色いカポックはSHINJOYでFA?
今日最終回だったのか・・・新聞見て初めて知ったよ。
今見てるアニメの中ではかなり楽しみにしてたから悲しいなー
まぁこの枠は今までハズレ無しだったから次のアニメもきっとおもしろいに違いない
ギャラリーフェイクもさりげなく時間が停まっている世界だよな。
最初の頃は湾岸戦争ネタもあったし…。「彼女」の登場理由はどうなるんだろ?
>>229 Σ(゚Д゚;) ARMSもハズレではないのか
例のVモンキーは出るんだろうか・・・
比率で後日談>レースで無い事を祈る
逆にレースの出来が良いならゴール後に即EDでも良しw
ぅうWわぁぁaaぁぁぁぁaaaaa!!!!!!
君には失望したよ!!
最終回age
>>233 いつの写真だよw ッてデビュー当時じゃないかwヽ(`Д´)ノ
生でみるとちっちゃくてかぁいいよ!
オフィシャルは古い(あんまり写りのよくない)写真使うんだよなw
>>233 一瞬、鯉のぼりから頭出してるのかと思ったw
がんばれ!はたのせんしゅ
マンガも糞だったけど
ア二メも糞な最終回
うし、「ココロが止まらない」で締めた!
文句無し!
スタッフの皆様、おつかれ!!
あー興奮した
満腹です
最後で藁かすよなw
お・つ・か・れw
熱いぜ!
247 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/19 01:23:49 ID:7Srp2Ynm
最終回に憑き、記念初カキコ (″-ゝ-)ゝ
ちなみに、モンスターも好きだ
絵も綺麗
BJは、いまいちだな
MOJORは、これから
見てるのは、こんなところ
248 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/19 01:23:52 ID:HOsFjgb2
堪能した。
じゃ、プリキュアで会おう!
榎木カコヨスギ
もう何も言う事は無いよ。最高の出来でした
スタッフおつ!
レースシーンは、本当に感動した
榎木かっこいいよ榎木
ラストはやっぱり「ココロがとまらない」か。
うん、いい締め方だった。
おもろかった
次はギャラリーフェイクか
作画がヤバイ回もけっこうあったけど、本当に面白かったよ。
お つ か れ
最終回に使われなかった
スパークリングポイント(´・ω・`)ショボーン
>>241 糞糞と貶すことしか出来ない馬鹿は帰ってください
秋頃に何気なくTVつけたら嵌った・・・
レースシーンは抜群に迫力あったわ。
最終回も鳥肌立つくらい良かっただけに、続きを是非、是非・・・
最後までホント面白かった
さらばモンキーターン
>>257 下らない煽りはNGID登録しておきなよ
しっかりエンディングでVモンキー決めるケンちゃんw
いいレースだった
皆ホンキ?
歌前の締めがあれってひどすぎると思ったんだけど
レースシーン自体はよかったけど
いや、最高の最終回だった
レースもたたみ掛けるように勢いよく見せて
最後は第一期のOPで締め
ホント最高
>>258 漏れも願わんでもないが・・・実際、商業的には成功ではないんだろうな(つД`)
DVDの売れ行きは、好調とは思いにくいし(´・ω・`)
あとは、競艇の関係協会が出資して、利益度外視でスポンサーになってくれれば
見てて気持ちよかったYONN
レースシーン、すっげーかった。迫力あったなー。
おもわず画面前までいっちまったよ。
ここまで引きつけられたの久しぶり!
>>257 よかったおもしろかっただけのヒトはいいのに?
漫画より圧倒的にヨカタ
無印1話から見てきて本当にヨカタ
青島と洞口の関係は放置?
俺の中で、
アニメ版>>>原作漫画
が確定。
素晴らしい最終回でした。
>>260 板汚しスマソ。
吊ってきます(´・ω・`)
いやあ、面白かった
アニメ見てこんなに熱くなったのは久しぶりだった。
はじめの一歩以来かな。
CGシステム、これで終わりにしないで、
後世のアニメにも継承してほしいものだ。
最後に凶悪ダンプシーンを流される洞口哀れw
ココロがとまらないキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
オリジナルになるレースシーンは心配だったけど結構よかったし結果も納得できる。
原作の末期症状に対する反感点も入っちまってる気もするが満足です、ごちそーさまでした。
レースシーン おk
「ココロがとまらない」 おk
ありさの締め おk
ここまで盛り上げといて、何で榎木を優勝にするかなぁ
ありさが住之江行って、澄が家で見てるのもよく分からんし
まあでも全体的にはスタッフの方に乙と言いたい
深夜とは思えない健全なアニメ。
俺の初めての深夜アニメはトライガンから始まったが毎週欠かさず見たのは
トライガンとプロジェクトアームズにこのモンキーターンだけだ。
まじめにレースは身震いがしたね。感動をありがとう(*´∀`*)
アニメで初めてDVD集めようと思ったよ
金貯まったら買うから
波多野が勝ってほしい気持ちもありましたが
ここで優勝してしまっても後に続かないし、
これで良かったのかもしれない、と自分に言い聞かせてみる。
最終回らしくない最終回だったね
ま、どこで最終回になっても関係ないアメリカンドラマみたいな
職業レーサーストーリーだからな
しかし、漏れはこんなのを見たかったわけじゃない… orz
レースシーンいい!次世代アニメの成功作品と言っていいな!
だからこそ終わって悲しい…OVAやらんかなぁ…
284 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/19 01:32:18 ID:bH2uYxPq
1月に始まったときはダメかなと思ってたんだが
きっちり化けたね
最高とまでは言わないがスポ根として見ればG帯でも良かったくらいの良作
これで原作も真面目に終わってれば良かったのに…orz
欠かさず見てはいたんだけど、
録画しておけばよかった。・゚・(ノД`)・゚・。
やっぱり原作の評判悪くなってるんだなあ。
しかし今回のVモンキーの描写はアニメならではの演出で、ホントに震えたよ。
>>280 折角のCG技術だし、是非続編を作って欲しい
そういえば、イニシャルDはどうしたんだろ・・
あれも、凄く綺麗だったけど
レースシーン素晴らしいけど演出やりすぎだな
黄色のV字軌跡とゴールホワイトアウトは萎えた
正直本編よりもEDに鳥肌たった
しかし右肩上がりで終了とはすげーもんだ
原作の最終回は悪評らしいけど、アニメのスタッフならどう締めるのか
見てみたいんだがなー
>>277 まだ続きがあるからだ…と信じたい。
今日のレースシーンやED、もう一回観たいな・・・
これでありさとお別れかと思うと死にたくなる
>275
自分も一歩以来かも。アニメでこんなに興奮したのは。
アニメ終わったことだし、原作未読なので読み始めるか・・。
>>277 榎木が勝ったのには納得だけどなぁ。俺は。
ただ、澄が家で見てる部分は確かにニントモカントモ。
最終回良かった。毎回これくらい力入れてくれればね。酷い絵の時もあったし
ありさタソの最後も(・∀・)イイ!!
>>277 ありさと澄はそう思ったけど、榎木が勝って終わってほしいと思ってた
蒲生がもうちょっとレースに絡んでほしかったけど、さすがに難しいか
初期のレースシーン見た時はこりゃもうダメかと思ったが
2〜3週後にはレースシーンの出来も良くなってたし久々に良いアニメだったな
原作だと波多野は優出出来なかったんだよな…
どちらにしろ榎木に勝つのは一年後って事か。
レースシーン自体はよかったよ けど
物語としての締めかたはどうなの?そういうとこみてないの?
>>289 原作も最後のレースそのものは悪くなかったし少年誌らしい終わり方だったから評判の悪かった恋愛編をほどほどにして
洞口・波多野のいきなりパワーアップをフォローしてくれるだけで十分楽しめると思うよ。
301 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/19 01:38:48 ID:gtlBSUFp
競艇ファンなら分かると思うけど、
榎木と松里の1対1の対決が見たかったのは俺だけ?
あ、ちなみに個人的には
若い頃から江戸川で頑張ってた波多野も応援してるけどね。
>>299 何に感動するか、何を評価するかなんて人それぞれ。
あんたには疑問だったということでいいだろ。
いちいち人に振るな。
本当にすばらしい出来だった。
観客席に仲安と麻里ちゃんいたよね?他の浜高メンバーもいたのかな?
>>299 レース後、あと10分くらい欲しかったかな。いきなり終わっちゃった感があったし。
もしくはEDで後日談っぽいのを流すとか。
いやあ燃えた燃えた。
Vモンキーを決めた時の黄金の煌きで、リンかけを思い出して少しワロテしまったが
それがまた良かったりしてw
正しい少年漫画アニメのラストであった
>>307 一々人に噛み付くなよ最近嫌な事でも有ったか?
>>300 帯ギュのやっちゃったラブコメは好評だったのにね…
>>305 禿同。つーか最終回1時間枠でやれって感じw
ヒロインはスミでもアオチマでも波多野の妹でもなくありさだろJ(´・ω・`)し
作画を全話、最終回くらい力いれてれば
最強だった
Vモンキーの黄金水は正直ちょっと……
>>310 この作者の作品ってヒロインの友達ポジションがおいしいな
ありさGJ!
続編きぼん
原作の最後をアニメスタッフで最高のOVAを期待
続編やって欲しいな・・・
青島が盛ろうと、主人公が二股かけようと
レースがおもしろければいい!!
原作だとSGが1ページで終わったりしたからな・・・
ストーリーのエンディングとしては無印のほうがよかったな
澄が脇役だし波多野はナンバー1になってないし
恋愛編抜きでOVAが出たら最高なんだけどな
>316
仲安と麻理の間は桜子と袴田さん?
麻理の後ろは兄貴か?w
>>315 むしろ、ヒロイン以外はおいしいポジばっかじゃないか?
>>316 Σ(゚д゚)あ…ホントだ…ってゆーか、久留間先輩までいたぁぁ!!
今日の最終話は原作の何巻あたりですか?
原作って完結してるようですが全何巻ですか?
失礼しました
ここの皆さんは
>>319>レースがおもしろければいい!!
てことなんですね
あまりにも接点がなさすぎることにようやく気付きました
ぎりぎり原作への配慮を考えたアニメ板最終回ではあったな。
色々放置ネタがあるから続編も考えてるかもね。
>>316 久留間兄妹、チャーリー、桜子、別所さん…か?
>>316 前列、来留間先輩、来留間麻理、桜子、別所さん、仲安くん、藤田 恵
後列、袴田弟?
今、録画見終わった・・・いやーよかったー
>>328 藤田じゃないの?
斉藤は目を開いてもあそこまでは…
>>325 なんかみんなが楽しめてるのがよっぽど悔しいみたいだけど
自分の評価が絶対的な評価じゃないって気が付くと良いよ
久留間兄妹
桜子
チャーリー仲安
藤田
石野?
別所
巧&保奈美(陰が薄いのに笑)
335 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/19 01:54:30 ID:BSooQCcD
>>316 久留間兄の後ろにいる目つきの悪い男は誰だろう・・・
西久保さん・・・じゃないよなぁ。老けてみえないし。
視聴率はかなり高かったわけだし、続編もありうるかも知れんな。
しかし、肝心要のDVDの売り上げが微妙なんだよな…
>>333 それは理解していますが、こんなに視点が違う人たちばかりのスレだったということには驚きました
>>323 TV最終回は26巻、原作は今週のサンデー(1年後の賞金王)で完結したよ。
最終巻は来年発売の30巻。
>>338 視聴率良かったの?
DVDが売れてないならOVA化は厳しそうだな。
>>340 あれ、次で終わりだったか>コミックス
恋愛編から、一気に終わってたんだなあ。
>>338 今のアニメはDVD(グッズ)の売り上げが全てらしいからな・・・
収益力がないと、続編は作ってもらえないらしいし
344 :
323:04/12/19 01:58:22 ID:Zz1qauCG
意外と帯ギュ既読者多いのねw
絵筆に投稿した事ある奴手を挙げろ!!
( ゚д゚)ノ
ボツったけどな…orz
>>341 2%後半とか取ってた。高いときは3%くらい行ってた…たしか。
低いときでも1%は割らなかったし。
まぁ、本来無印で終わりだったのが、Vになって伸びたからなぁ…
OVAで続きがでたら御の字ぐらいに思っておくよ。
でも、今年一年不作続きだった(俺個人では)アニメの中で唯一ずっと見続けたアニメだったなぁ。
ギャラフェにも期待しよう。
>>345 そういえば、安西という名前のウマイヤツがいたな>投稿
あいつどうしたかな・・・・
ネタだけどw
原作未見なんだが、オリジナルの場面ってどの辺だったんだ?
350 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/19 02:01:27 ID:qiq45qpk
原作の最終レースもよかったけどな。
動画でぜひみたいものだ。DVDのおまけで1年後の賞金王レース,つけてくれ。
レースがおもしろければいいと思うよ
俺もそれを目当てに見てるし
だが
>>339みたいに締め方にこだわるのもわかるけどね
レース以外はあんま好きじゃないし
よくありがちな「主人公が嫉妬されない」現象があったり
このアニメの技術そのまま使って
ゲームの方を完全版にして作ってくれ
354 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/19 02:02:49 ID:DQHvXwzr
>>349 今回は榎木の「おつかれ」のシーン以外オリジナルでした。
>>316 こんな感じか?
遠くに袴田さん 袴田弟、保奈美、石野(苦しい)
目つきの悪い帽子男=ストーカー鳶島
来留間先輩、
来留間麻理、海老塚桜子、別所さん、仲安くん、藤田恵
> それは理解していますが、こんなに視点が違う人たちばかりのスレだったということには驚きました
ここまで気がつかなかったお前の鈍感さの問題であって、
このスレの住人の責任ではない。
空気の読めなさを自慢げに誇るなってW
鳥肌でちゃったよ
あっという間の30分だた・・・土曜夜が寂しくなる
原作だと波多野は予選落ちですから!
残念!
続編が出たら原作ですら放置された
浜岡さん×萩原のねーちゃんの恋愛編をやってくれ
>>358 原作の2回目の賞金王みたいにならなくてよかった
アニメオリジナルといえば、たいてい糞が相場だけど
今日のは個人的に神クラスだと思えた。
満足満足。
>>356 誇ってはいません
ようやく気付いたと、鈍感だったことは書きました
スし住人に責任もなすりっけてません、おどろいたと書いただけです
>>362 桜子と永田のその後みたいだな…。
>>363 最初は全然期待してなかったけどねw
アニメスタッフの皆さんGJ!
お疲れ様でした。
Vモンキー・・・
ターン∀のマークに見えちまったYO、ちくしょぅぅぅぅおおおおおおおお
368 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/19 02:09:46 ID:bH2uYxPq
続編の主役はありさとペドロでしょ?
でなきゃ帯ギュ作るのもいいんでないかと思ってしまうこのスレの流れ
第1期の最終回がサイコーな終わり方だっただけに若干心配だったが
優勝できないレースでよく盛り上げてくれました。
おつかれ
最終回視聴〜。
いやー良かった。
最後まで熱いレースで盛り上げてくれて燃えまくりながら視聴させていただきました。
一話の頃はCGシーンどうこう言ってたのが嘘のように、回を追うにつれて
どんどんレースシーンのクオリティがあがってきましたよね。
やっぱりレースシーンに説得力が出てきて、作品全体の面白さがグッと上がった気がします。
そして最終回は集大成のような、夕焼けの住之江を見せてくれて、ありがとーって感じですね。
本当にいい作品を作ってくれたスタッフの皆様、お疲れさまでした。
原作も最終回ですし、もうこれで見納めなのがちと寂しいですねー。
亜里沙外伝とか描いてくれんかなw
>>368 『帯ギュ』めちゃめちゃ作って欲しいけど、ここまで好作画でずっと続けられたのは
レース部分をCG班に任せられたから…というのも正直あるかも。
『帯ギュ』をやったら、たとえ同じスタッフでも作画が崩れそうな悪寒。
レースシーンは評判良かったから、18時台のアニメにレース中心で投入しちゃえ
スポンサーにモータボート競争連合会がついて、リアル競艇CMをガンガン流す・・・
すごい抗議がきそうな予感
生きてて良かった。
もういいや、DVD買おう。
俺的にこのまま記憶に留めておくだけではもったいない作品だ。
後番がつまんなかったら替わりに30分こっちを再生視聴するぜ'`,、('∀`) '`,、
>>360 俺もクッピー好きだ!浜岡も好きだが…
>>371 帯ギュは一歩のスタッフでやればいいんじゃね?
エノキかっこえー
洞口ヲタとしてはもうひとあがきしてほしかったけどな
今見終わった。
レースシーン、アホかってくらい手に汗かいた。熱かったわ。
最後波多野に勝たせなくてよかった。いい幕引きだと思ったよ。
かなりのキャラ出て来たし。
ココロが止まらないで絞めてくれて良かった。
そして最後のありさ最高!
原作スレでも書いたんだが、アニメで続編を群像劇として出して欲しい。
その方がいろんな組み合わせで勝敗も予測しにくいレースが楽しめる。
>>371 自分で書いておいてなんだけど禿洞>帯ギュ
ただ いまの迷走するサンデーを見てるとアリな選択肢かなと
CGはデータの蓄積が効いてくるってのはわかってるんだけど
某エリアXXを思いおこして信用しきれなかった
ちゃんと作るとこうなるんだな
>>374 千里の道も一歩から、と言うし、それが続編への一歩になるかもね。
漏れは大学生だからDVD買うなんて余裕が無いんだけど'`,、('∀`) '`,、
>>379 迷走か・・・からくりサーカスはドコへ行くのだろう(つД`)
>>381 うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
青島タンの尻が大活躍する話のDVDは買う
>>375 『一歩』だって、安定して良かったとは言いがたいのだが…。
DVDは作画が修正されてるから良く見えるけど。
>>379 この枠が小学館枠だと言うのなら、同じスタッフ集めて
秋田からぶん取った『シャカリキ!』やってくれないかな、とw
レースの遠景シーンをCGで…とか。
自転車は下手なメカ描くより大変らしくて、話が出てもポシャッてたらしいけど
今の技術なら出来ないこともないかも。
今のサンデー…か(´・ω・`)
サンデー枠限定なら俺フィーがいいな。
今からやればドイツW杯に間に合いそうだし。
>>380 実はまだDVDの再生環境なかったりするんだけどな'`,、('∀`) '`,、
でもいい機会だから明日無印1巻と一緒にデッキ買ってくるよ。
ビデオ版で全巻揃えるよりはそっちの方が安く済みそうだし。
>>385 一歩は試合のシーンに関しては、大体神作画だったじゃん。
ただ物語上あまり影響の少ない回では、三文字作画の回もあったから、
非常に作画の起伏が激しいアニメでもあったよなぁ。
>>386 1・3・4・6号艇は同一人物ですか?
>>387 和也と愛子の子供は何歳になっているのだろう…>ドイツ大会時
和也ママンは永遠に美しそうだが。(声は池田昌子か井上喜久子キボン)
うわー 見逃した
最後どうなって終わったの?
何度も見直しているけど、CG綺麗だし芸も細かい・・・良くぞここまで進化した
オープニングに「連載中」とあるのに気が付いた
正確には連載は終了しているから・・・・・・・・・・と、揚げ足をとる拙者、切腹
>>386 イニDも最初はほんとに酷かった……やっぱここまで巧くなった技術を
再利用しない手は無いな。
>>386 バーチャファイターを思い出したよ・・・w
今のサンデー連載モノなら結界師が丁度いいんじゃないか?
CG向きだしオリジナルストーリーやりやすそうだし…
>>386 懐かしいw
この予告見た時、心配だったよなw
>>393 まだ最終回掲載号は発売中だし…と更にツッコミ。
>>394 『イニD』は、初期は本ッ当〜に車がペラッペラだったよねぇw
これでモンキーとさよならも寂しいから
ゲーム買おうかな
フルボイスだといいけどそれはないか
>>398 すんまそん(´・ω・`)
イニシャルDは、途中から車が上下にも動くようになっていてびっくりした
小石の段差すら伝わってくるようだった
懐かしくなって初代スレをざっと読み直してみた。
下のレスに泣けたw
-----------------------------------------------------------
856 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/01/11 11:05 ID:vEHaYXQb
CGはぜんぜんマシだろ
お前ら贅沢すぎだ!
ってエリ88ファンが言ってマスタ
-----------------------------------------------------------
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
>>386 こんなに酷かったんか・・・・w
途中組なんでレンタルして見るか・・・修正入ってませんように
やっぱり修正されてるんじゃなかろうか、DVD
お約束だし
モンキーターンのアニメは本当によく出来てたなあ。
始まる頃は3Dなんか使って失敗するんじゃないかと思ってたが
レースシーンなんか迫力あったし、話も面白かった。
もう終わりっつーのは残念だ。
いや、DVD修正入ってないよ。
>>386 /\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
>>403 これは新番組の予告だけ。
第一話のこのシーンはもっと良い絵になってたよ。 まずい所も少しあったけどw
今
起きた
>>410 同じく。
帯ギュキャラまた出てたんだな。やらないかな帯ギュ。
深夜よりはゴールデンが似合いそうだ。
今見てるがやっぱおもしれええええ
>>409 よかった・・・
ちゃんと純以外も区別できるw
414 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/19 03:18:11 ID:aYk27E28
>>372 ついでにアニメの中で、観衆の罵声とか、野次ったりする声もリアルに再現とか。
DVDはどこから出てんの?
土曜日の楽しみが減ってしまった。さて、レンタルビデオで無印から
見直すか。
モンキーターンV3(仮題)の放送は是非ともやって欲しいが、肝心の
レースシーンのストックが原作には少ないようだし・・・。オリジナルで
榎木vs蒲生の怠慢勝負とか、榎木vs洞愚痴親父なんかで話を
膨らませられないかな?かっこいいオヤジキャラを前面に出す展開でも
いいのでは?
418 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/19 03:32:12 ID:qiq45qpk
>>409 いやーすごいな。やっぱこれからは韓国だな。アニメも。
レースシーンが
>>386みたいじゃなくてホントに良かった
420 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/19 04:04:59 ID:eB/ic357
ああ、見逃した・・・
DVDもレンタルしてる
近所ではVから入れてくれるみたい。そういや無印の方って何故か途中で音声形式が
リニアPCMからドルビーに変わったけど…
そういやちょっとだけ大村競艇場出たな。これで24競艇場全部出たのかな?
あと波多野兄、やっぱり出なかった…
423 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/19 04:21:42 ID:gtlBSUFp
本物の賞金王も見よう。
今日の感動の最終回のレースみたいなのが見れるかも。
それにしても今日の最終回は昔の賞金王のレースで、
植木vs中道
を思い出させてもらった。
今日の感動の最終回有難う。
22日(水)準優勝戦
23日(木)優勝戦
424 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/19 04:24:27 ID:gtlBSUFp
訂正。
22日、準優勝戦じゃなかったです・・・
トライアル3日目。
425 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/19 08:01:19 ID:+RoWlCnE
>423,425
サンクス。まさに今回みたいなレースだね
中道選手って知らなかったなぁ
「モンスター」野中が2号艇なのに5コースになってるのが
むっちゃ意外
いやー、よかった。
帯ギュ主要キャラほとんど出したのかw
帯ギュキャラ気がつかなかったorz
それにしても原作しか見てない漏れだったが
アニメ版がこんなに評価されてたんだな。
競艇なんてマニアックな題材で
榎木の乙カレーは良かった!
>>428 競艇は全く知らないし、本物見たこと無いが、
説明キャラ役の解説が上手でわからなくても楽しめたよ
洞口武雄(タックソの親父)のモデルって
やっぱ野中和夫なんですかね?
431 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/19 10:56:53 ID:Lxu718m3
中道さんはよく競艇の解説でお見かけいたしますが、すごい人だったんですね。
まぁ是非4月改変でまた新作を放送してほしいものです。
競艇いうと馬つながりで浜野野と辻くらいしかしらんが、結構おもしろかったと思いますよ
競艇をスポーツをいうのは変だけど、
マイナースポーツでも盛り上げ方次第でもこんなに変わるんだね。
ヒカルの碁で、小学生に碁が流行るくらいだからな。
いっそのこと、カバディとかゲートボールを題材にしたアニメとかw
起きてから録画みました。
いやあ眠気も吹っ飛ぶオモシロさでしたよ。
最後のTQNが安易に波多野と握手しなかったのがまた良かった。
同じサンデー連載ものでも、ガッシュはどうしようもない糞。
原作と違う展開にするにしてもこうも差がでるとは。
>>432 得てしてブームというのはそうやって造られていく物。競馬にしたってオヤジ文化から
マスコミの扇動と宣伝によってここまで大衆化出来たようなもんだ。
尤もそこから如何に定着させるかが問題でそうしないとメジャー競技であった相撲ですら
枯渇の危機にさらされるし、バブルが弾けた直後のサッカーなども酷かったし。
無印初期からよくここまでこれたなぁ
今じゃレースが始まると画面にがぶり付きでみるようになったよ
このまんまこのシステムお蔵入りさせちゃうのもったいないよねぇ
予断だがEDのアリサはパロなのはわかるが
あの手にもったメット、かぶれるのか興味わかないか?
438 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/19 13:46:02 ID:HaFd6MTK
まってました!オヤジアニメの決定版!
>>437 1巻のペアボート試乗の時
ヘルメットかぶれなくて断念してましたw
('A`)ゼンソーク
('A`)ゼンソーク
(゚∀゚)モンキー!
441 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/19 14:48:38 ID:CdcHiAkB
仕事から帰ってきて、なにげにやってた競艇アニメを何度か
見ているうちに、いつのまにか土曜の深夜が待ち遠しくなった。
深夜は大人も楽しめるアニメをやってほしいな。
負けて終わったけど面白かったー
アニメスタッフ グッジョブ
2位以下って賞金どうなってんの?
444 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/19 15:24:56 ID:5+GFQiC2
Vモン発動の瞬間はカッコよかったねぇ。何回も巻き戻ししたよ
先週、先々週と見てなかったから最終回とは思わなかったよ_| ̄|○つか見れて良かったわ。
古池さんと洞口の親父のカットインとかハァハァもの。
最後らへん詰め詰め間があって惜しかったけど、まさか競艇アニメでこれ程燃えるとは思わなかった。録画してないのが悔やまれる・・・。
お つ か れ
いや、おもしろかったな
白熱したレース展開が(・∀・)イイ!!
最後に榎木が勝ったのもよかった
波多野が勝ったら白けてたけど
そりゃ原作じゃ優出さえしてないからな・・・
続編きぼんぬ…だな。
漫画とは違う、レース主体のオリジナルを…
今録画してたの観た
震えた
これほどのクオリティを随所に鏤められるとは
無印1話からかかさず観てきたけど、視聴して本当に良かったと思えるよ
原作がアレな感じになってテンション落ちて終わっちゃったけど
(自分としてはこういう話の展開の仕方もありかな、って思うんだけど)
アニメは近年稀にみる最終回を迎えられたと
リンかけと同様に続編をとても切望する三十路半ばのオヤジの意見でした
仕事があるから少し寝なきゃならんのに…
>>430 中身はその可能性高いがw、引退された仲口俊博選手。
たっくんのモデルは100%ヒロタカマンだろ。
>>432 C翼だって当時はサッカーはマイナーだったし
スラダンだってバスケ人気は一般ではそんなに…。
描き方次第なんだねーと切に思う。
>>448 このスタッフなら、オリジナル展開の続編をしても許す。
つーか、信用できるし信頼してる。
>>443 手元にある賞金王の出走表より
賞金王決定戦 優勝戦
1位 1億円
2位 4500万円
3位 3100万円
4位 2200万円
5位 1900万円
6位 1600万円
今回の波多野の2着は、ダービーをとった時(賞金4000万円)より多く獲得している
最後の無印EDイイ(・∀・)!
・・・でも一番局の盛り上がるところにタックンダンプを持ってくるなんて・・・哀れタックン
最後の無印EDイイ(・∀・)!
・・・でも一番局の盛り上がるところにタックンダンプを持ってくるなんて・・・哀れタックン
最終回良かったんだけど、レースの出来自体は無印最終回の方が上だったような気がした。
前半でいろいろ時間取れれたから仕方ないけど。
今、最終回も含めて、DVDオーサリングしてるんだが、
最後のありさが、榎木のマネだったことに今気付いた ̄|_|○
今、最終回も含めて、DVDオーサリングしてるんだが、
最後のありさが、榎木のマネだったことに今気付いた ̄|_|○
二重カキコスマソil||li _| ̄|○ il||l
459 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/19 18:26:22 ID:JXN3aixl
クォリティが高く非常におもしろいアニメだった
観てよかったと思える
最後のVモンキーの一連のシーンは永久保存版になりました
個人的に今期ダントツの良作品だった。スタッフはネ申
個人的に今期ダントツの良作品だった。スタッフはネ申
二重カキコスマソ_| ̄|○
最終回良かったけど自分としてはチャレンジカップの蒲生優勝が最高だったな。
いずれにせよビバップ以来どっぷりハマったアニメだった。
スタッフの皆さん お つ か れ
いい最終回だった。
いい最終回だった。本当に。
神CG班が作るオーバーレブのアニメが見たいよ
原作はとっくに終了しちゃったけど(´・ω・`)
原作の最後のレースはぜひアニメでみたいね。来年の今頃「モンキーターンFINAL」が放送されないかな?
あっFAINALか?
は?
FINALでいいんだよ
それにしてもアニメスタッフもオリジナルでこれだけ燃えるレースを
作れたってのにもう物凄くリスペクト
無印V通じて名レースベスト5にいれたいぐらいだ
公式サイトで名レース投票とかやらんかな
展開がおもしろくて好きなレースとCGや演出がすばらしくて好きな
レースがあるからちときっちり選ぶとむずかしいかもしれん
>470
読んでるが何か?
原作の最後のレースはいいレースだったと思うぞ
その前にアレでナニはさておき
原作の最終話って、波多野が天才技をつかって、次々とライバルを抜いていくという
非現実的すぎるレースだっけ?
>>472 つっこんでほしいのか単純に悪意なのか
悪意だとしたら随分歪んでるなあ
474 :
467:04/12/19 23:24:32 ID:gBk3rtxi
>>471 470さんの言いたいのは、最終話の始めに「FAINAL TURN」って書いてあったでしょ?
漏れもそれにかけてカキコしてみたのだが?
>>473 その通りだと思うけど。
Vモンキー自体必殺技みたいで好きじゃない。
モンキーにそんな要素期待してなかったしな。
たとえ接戦でも、主人公鉄板で勝敗の解りきったレースは創作物といえどツマラン。
なにより榎木らライバルに対するリスペクトがまるでなかった。
>474
ああなるほど確認しましたッ!
>>470の人!お失礼いたしました!切腹ッ!
榎木さんはかっこよすぎ!
あの口の傷はなんかワケありなの?
>>478 落水して怪我したとかやってなかったっけ?
榎木のケガは、レース中の事故で顔面をプロペラでざっくりいかれた
というもの
モデルの人も同じような大怪我をしていて、同じような傷跡がある
最近やたらと競艇のCMをいろんな番組で見るんだが、
つい『おっ、モンキーターンの時間か?』なんて思ってしまう。
モンキーで賞金王がすごいレースである事は理解したが、毎年こんなに
宣伝していたのかな?
モンキーターンを見ていたから気にかけるようになっただけなのかな?
TVでリアル賞金王決定戦やるし、ちょっと楽しみになってる。
今日かと思った・・・orz
>>479 >>480 へーー!モデルもいるんだ。
ペラでざっくりっていう怪我は結構あるもんなんだね。
>>481 昨日、アルタの近くで忘年会の待ち合わせしてたら
大型ビジョンにいきなり「い〜ま〜君に〜♪」って流れて
思わず反応してしまったよ。
モンキの怪我エピソードは殆どモデルが存在するからね。
選手の中にはペラで指切り落とされた奴もいるし。
>>481 日本船舶振興会絡みで競艇のCMは多かったのよ。
高見山や笹川良一会長が『一日一善〜』とか服部幸男の『先輩も後輩もない!』
とか歴史に残る名CMも多数あるけど。
居れはエンクミのキョウテイハニー編が好きだったw
>>485 エンクミのあれは、いつみても頭にウンコ乗っけてるようにしか見えなかった(w
>>483 連載当初のヘルメットは顔見えるヤツだったのに
途中からフルフェイス型のメットになったっしょ?
その事故が原因でメットの型が変わったの。
今やってる賞金王決定戦にもモデル選手でてるぞ。
見てみ。
後番はギャラリーフェイクでFA?
>>425にモデルの人が初めて賞金王になったレースがある。
しかも3周2M回っても2艇が争ってたヤツが。
まるでVの最終話のようなレース。
『榎木』のモデルになった『植木通彦』さんはリアルでスゴイ人。
生涯獲得賞金額が今年、20億円を越えた。
グランドスラムまであとひとつ。
まだ30代半ばなのに・・・
>425
車のレースは結構好きなんだが
競艇って全然興味なかったんだけど、
このレースはすげえ面白いな。ぶつけたシーンと抜いたシーンは鳥肌たった。
たしかに最終回みたいだわw
まあ中道さんは後日「あのレースはミスターンの連続でしたよお互いにw」
と言ってましたよ
まああのころは植木と中道の険悪時代のレースなんで、レース内容は波多野SG2勝目のレース
本人たちの感情としたらクッピーにダンプのオーシャンカップの波多と野洞口みたいな感じだったのでしょう
イニシャルDの第一話を観たもの的には
CGもここまで来たんだなあって感じだな。
最終的には人以外はCGになるのかねえ。
495 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/20 11:38:54 ID:ZA5SUfmx
声も合成ですよ
さて 今日から賞金王はトライアル開始なのだが
地上波 放送時間:16:00〜16:54
局略称 放送局
ABA 青森朝日放送 22・23日
AAB 秋田朝日放送 22・23日
TUY テレビユー山形 22・23日
MXTV 東京メトロポリタン 20・21日
TX テレビ東京 22・23日
SUT テレビ静岡 22日
TVA テレビ愛知 22・23日
ITC 石川テレビ 20〜22日
KTK テレビ金沢 23日
FTB 福井テレビ 22・23日
BBC びわ湖放送 20〜23日
TVO テレビ大阪 22・23日
SUN サンテレビ 20・21日
WTV テレビ和歌山 20〜23日
TSC テレビせとうち 20〜23日
JRT 四国放送 22・23日
RNB 南海放送 22・23日
RKC 高知放送 20〜23日
NKT 日本海テレビ 20〜23日
HTV 広島テレビ 23日
KRY 山口放送 20〜23日
TVQ TVQ九州放送 22・23日
KTN テレビ長崎 20〜23日
KTS 鹿児島テレビ 23日
ttp://www.kyotei.or.jp/JLC/SN/info/2004_sy_tv/
497 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/20 12:44:27 ID:ASWrTHqo
澄の嫉妬みたいなのがもっとみたかった
ギャラリーフェイクのサラに期待する
榎木が「もつかれ」と言ったら神だったのに・・
スタッフのCG技術の向上を楽しむアニメだったな、いい意味で。
レースシーン以外の作画がナニだっただけに。でもいい最終回だった。
今やっと録画してた最終回観た。
・・・なんだ、あの神レースは。
最後はしっかり原作風にまとめてくれたし。
原作は終盤ひどかったが、もう許すよ。
河合、スタッフ共々 お つ か れ
次のアニメもおもしろそうだ
モンキーターンは本当におもしろかった
最後のVモンキーは失敗して転覆してこそドボンキングの面目躍如だろー
>>502 蒲生「やりおった!」
古池「あの馬鹿モンが!」
洞口「いい気味だ!」
榎木「・・・」
こんな最終回嫌だ。
最後のVモンのとこで鳥肌立ったわ・・・
見せ方がうまいなぁ
でも最後にVモンキーが来ると「やっぱりか・・・」という感じになる
あんまり必殺技みたいなのに出て来て欲しくなかった
でも全体的に神だったので許す
506 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/20 15:50:02 ID:2mWcylow
もうすぐ本物の賞金王のレースのテレビ放送やるので期待あげ。
詳細は
>>496に書いてあります。
録りためておいたモンキーVを一回目から見返していたんだが…
洞口にプロポーズされたときの青島、めっさカワエエ
悪夢の色ボケの第一歩だわな・・
洞口と青島あたりはまだよかった
波多野に色ボケられるともう見てらんない
510 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/20 19:18:29 ID:87XERIxN
次のアニメって何?
511 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/20 20:10:18 ID:ZA5SUfmx
モンキターンC
最後榎木の「おつかれ」の辺りは原作通りだったけど、
波多野に最後まで粘られたんだから、もっと疲れ果てている
はずじゃないのか?
>510
nyで見てるな
今日の賞金王トライアルもアニメに負けてない。
住之江のHPで見れるので、BBの人は見てみ。
11Rは、榎木さんと憲ちゃんの熾烈な争いだよ。(2着争いだけど。)
12Rも潮崎が出てて、面白いレースだったよ。
最終回は波多野云々よりも榎木の貫禄と洞口の頑なさが良かった
モンキーターン面白すぎ
今のアニメで一番面白かったね
子供の頃、オヤジによく住之江競艇に連れて行ってもらってた。
レースは全然面白くなかったので赤と青の色鉛筆を拾って遊んでいたなぁ。
そんなこんなで競艇には興味が無いっていうか嫌悪すら感じていたけど、
このアニメは面白かった!!最終回は思わずTVの前で正座してしまったよ。
競艇場の周りの景色も懐かしかった。
今住んでる下関にも競艇場があるので今度行って見るかな…。
下関と言えば壇ノ浦SAは結構リアルに再現されていたね。
取材しにきたのかな?アニメのスタッフ。
続編やるとしたらタイトル何だろ?
恋愛ノリメインでLOVEとかだったら暴動起きるなw
恋愛編は原作の方はめっちゃくちゃだったからな。
触れてほしくないような、神アニメスタッフが作ったものなら見てみたいような。
もっともOVA化はできそうもないような、できたらスッゲーうれしいけど。
恋愛話が不評みたいに言われてるけど、
ちゃんとしたレースをやらなかったのが
不評の原因のような気がする。
面白いレースやってればあそこまで
駄作に成り下がらなかったんじゃないかね。
恋愛編の時の総理大臣杯はけっこうおもしろかったけどな。
やっぱレースが原因ではなくて恋愛話自体が突然180度変わったりして
収拾がつかなくなったことが問題かと。
最終回終えて、感想を語り終わった身としては
妄想でOVAの話でもしないと書くことないよなぁ…
525 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/21 01:43:43 ID:iKxvX88n
ってか,最後の主題歌でイチかバチかってくだりでどうしても
木村一八の姿が目にうかぶ......
>>525 むしろ、ヤッさん?
そういや、ひかりタソ最近ピットレポートとか出てないなぁ〜
続編OVA モンキーターンMe公認
澄とラブラブな波多野を虎視眈々と狙う青島を洞口が虎視眈々と狙うストーリー
波多野×澄のバカップルぶりと、うなだれシャワーの青島×プロペラプロペラの洞口の対比が見物
タックンはママンに愛の手ほどきも受けます
福岡終了。
いやー、面白かった。
個人的に主役が勝って終了って安易な展開よりずっと良かった。
>>522 波多野の煮え切らない、ラブ米主人公のような優柔不断さ
そのわりに、平気で澄親子の神経を逆なでする無神経さが人間として
不評、その後の決着の仕方も不評だったんだろう。ペールギュントのたとえ話
にはさすがにワラタよ
530 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/21 11:05:46 ID:528IEtAW
やべーしびれたぜゴールデンのアニメよかオモロかった
531 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/21 14:36:04 ID:382tL71U
そして競艇は、またマイナー競技に戻るのであった。
>>531 だなw
でも今まで見たこと無かったけど、
23日の賞金王決定戦は見てみようと思う
533 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/21 15:18:35 ID:dIFRcDTB
今日も賞金王のレース、
16時からテレビ放送するみたいなので、あげときますね。
詳細は、
>>496まで。
波多野や青島が絡む恋愛話はウザイかもだけど
和久井さんと小池さんの娘(アキさんだっけ?)の
恋愛は正直応援したいかなぁ〜なんてw
リアル競艇でモンキーターンが昔はフロンティアターンと
呼ばれていた事を昨日初めて知ったw
>>494 いま無印の初期を見直してみたけど、別に言うほどCGは悪くないんだよなあ。
選手の顔をCGで描くのを止めて、演出でうまく誤魔化すようになってから見違えたけど、
CG的な部分で言えば、最初から結構出来が良かったと思う。
仁Dも第1話の段階ですでに(当時のTVアニメとしては)驚異的なCGだったし、
同時期のロスユニだって、毎週TVアニメで3DCGが見られるのは凄かったんだが、
それなのに酷評されているのは、CGに要求されているレベルって高いんだな。
ロストユニバースはヤシガニの回の印象が
あまりに強いだけじゃないのか
4話以外はロスユニも割とまとも
ただCGの部分とそうでないところのギャップが激しいのが難点だがw
リアル競艇で[Xモンキー]を使う人って誰?
続編キボンヌ
こ、これが波多野の新しいターン!失速せずにその場で挺の向きを
反転した!名付けて180度モンキー、いやIモンキーだ。
(さすが榎木さん、Iモンキーの弱点を一瞬でみやぶるとは…)
>536
というか初期のスレでも「そんなに悪くはない」とは言われている
その後壮絶にCGのレベルアップはしたから相対的には差はかなり
あるわけだけども
艇の揺れ方とかかなり複雑に(見えるように)なってるなあほんと
フロンティアターンV
モンキーをしながら
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!をする男
私はそんな人間になりたい
俺は、リアルの最初を見たときに、CGにすごく違和感があった。
でも、今レンタルで無印を見直してるが、あまり違和感を感じない。
ただ、冷静に考えると脳内補正している箇所はあるかな。
造りモノのレースに身を乗り出して見ていた、本当に土曜の夜が楽しかった。
わし、この番組を見てほんまによかった。
>>535 植木のターンね。同時にフェニックスターンとも呼ばれていたこともあるヨンw
原作では実技教官が波多野達に熱く語るレースシーンで実際呼ばれていたんだが。
たっくんが「水の上の敵は陸の上でも敵だった方が・・・」と言った台詞が個人的にかなりヒット。
名台詞だと思った。
>>549 あんまり目立ってないがね
洞口の性格が端的に表れたセリフだな〜とオモタ
もうね、ほんとに最終回良かったよ。DVD買いまっせ。
>>549 俺もその言葉は気に入ったが、
原作波多野の恋愛編「水の上でも」発言を揶揄しているようで
思わずワロタ
>>549 同意。
あれでもし、がっちり握手とかしてたら、萎えるとこだった。
蒲生さまの台詞も原作より良かったね。
テレせと最終回オワタ
Vモンキーかっけー鳥肌立った。
しかし寂しいなぁ…波多野がおっさんになって引退するまで続編作りつづけてくれ。
あと30年以上は現役できるぞw
こーいった作品はOVAでも当たると思うんだがなぁ…
蒲生さんがSG優勝した回は燃えたなぁ。
ウィニングランのとことか、ラスト敬礼で締めた場面は熱くなった。
蒲生 「ちっ…お前らどいつもこいつもぉ!!」
洞口(武)「やりおったなぁ!!榎木っ!!」
榎木 「いくらターンスピードで勝っていても何を狙っているか解れば通用しない…」
波多野 「ここで勝負を賭けなきゃ、勝てないんだぁぁ!!」
洞口(雄)「水の上の敵は丘の上でも敵がいい…その方が嘘が無い」
…の台詞に燃えた…鳥肌モンですな…
波多野とうふ店の中にはいりてー
豆腐屋繋がりか・・
漫画の世界では豆腐屋の倅はコーナーのターンに
非凡の才能を発揮するのは定説
コップの水をこぼさないようにターンする修行を積んできたのか…そりゃすごい
どっちかというと藤原親子に相当するのは洞口親子かな、俺の中では。
まあ、タックンはアレ過ぎるが・・・
そういえばタックンは原作最初期の頃は今と違って我が出ていない感じだったな。
オヤジはタックンを結果的に英才教育したわけじゃなくて、
プロ入り後、業者に作らせた超高級ぺラやマル秘ノートやったりして甘やかせてた
だけだからな。 藤原親子=洞口親子という感じがしないんだが。
ああ、その辺は俺も同意だ。
だけどそう感じたんだよ。理屈じゃなくて、なんとなくな。
なぜそう感じたかは自分でもよく分からんが、最初期は(アニメ版の最初期は観ていない)
「親父はすごい人だろうが、おまえ自身はレースに興味ねえんだろ?洞口」みたいな雰囲気
だったからかな?
前述のように「どっちかというと」レベルの曖昧なモンだがな。
まあ、これは俺の個人的感想であって、考察・評論等の意思はない。
洞口親子はロータリー兄弟の方ジャマイカ?
569 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/22 14:59:09 ID:MCEpwpsW
今日の16時から賞金王トライアル最終日をテレビ放送あげ。
首都圏はテレビ東京で。
豆腐は波多野家のほうが美味な希ガス
「その剥き出しの闘志、愛知の巨人にそっくりだな!」というのも
なんか榎木っぽくて好きだ。全体にせりふがキャラにマッチしててグー。
最後のありさおつかれ、声も欲しかったなー
そういえば「もう少しこの余韻に浸っていたいの」というのはスタッフの実感が
こもっているのかも。やはりスタッフも名残惜しいのか。
帯ギュ!が好きで惰性でモンキーターンの連載もアニメも寝転がって見てたんだけど
いつしか身を乗り出し、背筋が震え、手に汗握りながら見るようになってました。
興奮して思わず涙が出るアニメってあんま無いんじゃないでしょうか?
とにかくスタッフのみなさん、ありがとうございました。そして「おつかれ」
テレビで見てた。見事にサされてたな。
アマゾンで買ったVの1巻がさっき届いた。
わざわざ予約してアニメのDVD買ったのは初めてだよ。
さて、今夜の晩飯はカップラーメンで我慢だ・・・
うちまだ届いてないぞ。なんでだ。
580 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/22 20:42:56 ID:bjnni69Q
濱野谷 憲吾
児島チャレンジカップのペラはまだ回転上がってた。足は特長ないけど、
かかりはいいです。優勝戦は気温冷えるみたいなのでペラと取り付け調整。
スタートは勘通り。
8号機は気温が下がって良かったけど、さて30号機は?
>>576 写真見て連邦軍の服を着てるかとオモタ…
モンキーの水のCG。このまま埋もれさせるにはもったいない。
せめて、水泳か水球をアニメ化して再利用してほしいな。
でも水泳・水球漫画ってあるっけ?
サンデー繋がりなら『ちょっとヨロシク』
フルアヘッド・ココやってもらいたいな…
波多野は自宅生活で、愛車は単車って、なんかたまにもうちょっと金使えよアンタと思ってしまう。
ほとんどはレース生活してるし、ペラ小屋は古池さんとこ使ってるし、なんか一般サラリーマンよりも
金使ってないような雰囲気がある。
水泳マンガならドルヒラがある
テレビ愛知は今日終了だが、うちは三重テレビが
視聴できるので、リアル賞金王が決まった後に「今回はムリですか?」
の放送がある。三重テレビは毎週夕方5時から
放送してるけど、夕方に放送してるのはここだけなのか?
実際のレースをアニメーションにしては
どうだろうか。過去の名勝負をモンキーアニメ
スタッフに忠実に再現してほしい。
実在選手をアニメ化したらおもしろそうだが。
>>591 声はどうすんだ?駆け引き等のカットが無いレースなんか面白くないぞ
選手が声優に挑戦。駆け引き等は
選手監修&スタッフの手腕
この作品のナニが良かったって、レースシーンの演出の巧みさ。
コンテというか、カメラワークがすっごい良かった。
ソレを支えた作画班も凄いけど、演出方面も秀逸なアニメだった。
やっと見れた。
最終回は漫画のスラムダンク最終回に匹敵する熱さだったな。
アニメスタッフ乙。原作者よりもこの作品とキャラに対する愛情を感じたよ。
いいスレだった
おつかれ
たっくんが禿げるまで続けてくれ
愛知県は今日が最終回でした
それまでこのスレは見ないでおいて
2chだからきっと批判ばっかりなんだろうなとか思ってたけど
やっぱりみんなも面白かったんだね!
最高でしたよ、いい感じだった。
今からもっかい見ます!
主人公特権で榎木は波多野ばかり意識してたけど、
正直イイコちゃんの波多野よりも、闘争心剥き出しの洞口の方が魅力的なキャラだな。
洞口と波多野ふたりしてようやく榎木と戦えたってところだな。
洞口を押し込めてなかったら2週目半でぶっちぎり榎木優勝だった。
波多野がその隙をついて追い付いてVモンキーかけたが間に合わなかったな。
最後は洞口と波多野の戦い見たかったな
愛知の巨人ってなんやねん。愛知は中日やろ。ドラゴンズ。
愛知の巨人ファン、人は彼らを愛知の隠れ巨人ファンという。
原作のテンション低下するのと比例して
アニメがどんどん良くなっていく様がすばらしいw
アニメがなかったらと思うと・・
本当に作画スタに感謝。
一応、河合も乙かれ
愛知終了
おつかれ
最終回見たよ@愛知
レースシーン、一回目見たときはちょっとごちゃごちゃしてるかなと思ったけど
二回目はすごく面白かったよ
北海道も終了。
ハァ…今年最高に好きだったアニメが終わっちまった…なんだか虚しい。
原作も終わったんだからアニメも最後までやって欲しかったな。
>>590 愛知県に住んでると、水木連続でテレビ愛知、三重テレビで
モンキーターン見られます(・∀・)
なんだか実際の賞金王もVの最終話と同じ様な顔ぶれになってるな。
>>576 うわー、どこかで見た名前が多いなぁw
連邦軍藁タ。
そうだったらどんなによかったか
>>582 あだち充の『ラフ』は競泳モノだったような…
>566
11000回転まできっちりまわせ
・・・・・勝てよ。
そいや漫画では一回もオーバーレブが無いな。あんな全開でまわっすのに
溝落としマダー?
>>587-588 憲二を除く波多野家の面々は家の建て替えもしくはリフォームを虎視眈々と狙っておるからのぉw
賞金王にもなったしそろそろビルが建つんじゃないの。
1億2億じゃ都会にビルは建たないんじゃ?稼いだ分税金も増えてるだろうし。
って実家何処だっけ?
三軒茶屋だったと思う。
そういえばシモキタにデートとかあったっけ?
×シモキタに
○シモキタで
ばあちゃんだっけ、ビル立てて家賃収入ゲットと息巻いてたのは
今日は4時から賞金王
>>622 他の家族が、家の改築云々で息巻いてたところに、ばあちゃんがぼそっと
ビルを立てた方がいいと行った
(ビデオ録画だけど)見終わった〜@愛知
面白い、と素直に思えるアニメは久しぶりだったなぁ
DVD、買っちゃおうかな
面白い小説を読み終わると、もう少しその世界に浸っていたいような気持ちになるけど
アニメでこんな気分になったのは初めてだなぁ、スタッフお疲れさま。
>>623 なんかこう植木―濱野谷の舟券を思わず買ってしまいそうな雰囲気のメンバーだw
競艇なんて興味もなかったが、これ見て競艇番組チェックするようになったもんな
中毒だ
627 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/23 16:03:33 ID:7+zMfMK5
1・4・5
これに俺は・・・・・賭ける!!!
いっけぇぇっ〜〜
リアル塩崎は11R順位決定戦4位…
×シュミレーション
○シミュレーション
『シミ付きパンティはシュミじゃない』で覚えてね♥
実況はテレ東スレでやってる
( ´,_ゝ`) プッ >テレ東
レース中継しないで放送終了キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
・゚・(ノД`)・゚・。 >テレ東
ネット中継つながらねえ
ヤダヤダヤダ放送してくれなきゃヤダヤダヤダ!
〃∩ _, ,_ /) 〃∩ _, ,_ /)
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ
`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ミ
| 〃 ∩ 。
| ⊂⌒从ヽ从゜o ドボン
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| 道 頓 堀
スカパーで見てるヤシいないの?
ある意味、見てよかった
初見なのにこの仕打ち・・・orz
ネットで見られる
番狂わせかも
1着・田中・・・
1着 田中
3着 浜野谷
644 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/23 17:06:56 ID:tQl7IExK
榎木ダメポ
あれだけCM打ったのに、アニメも面白かったのに
どうしようもないね
いまごろつながった…
モウ(゚听)イラネ
モンキーターン効果?毎年こうなの?<投票に時間食って出走遅れ
住之江の実況も鯖が落ちてるっぽいし、テレビもあれだし。
折角、モンキーターンで掴んだ層の取り込みに失敗した感じ。
何やってんだか。
>>648 実況スレとか見たら、三国でシステムトラブルがあって
舟券の発売が止まったらしいって事だけど、
そうでなくても金払う香具師が舟券売り場に居たら、
締め切りを延ばすのはままあるみたいよ
エンジェルズの中の姉ちゃんスゴイなぁ〜
田中を当てちゃったよ。ショージですら
「6号艇ですからって」軽く流してたのに
モンキーターン見て興味もってくれた人をみすみす取り逃がす主催者は罵る言葉も浮かばない程のドアフォ
ホントガックリだよ、ったく
始めて見たのに、流れるのは延々競艇オヤジのだべり・・・
もっとトライアルのダイジェストとか今年のレースのVTRとか
流して盛り上げてくれよ
>>654 元カープの川口和久を競艇ヲヤジ呼ばわりすな〜〜!!
>650
そのとおり。
ここまでうまく行き過ぎてた
目に見えないプレッシャーか
やっとリプレイ見れた。
田中って賞金王取るの三回目?
住之江競艇場オフィシャルサイト
開こうとしたら何故かブラウザが落ちるorz
>>659 田中ってモンキーの世界では、波多野に5コースゆずってくれた中田さんになるのかな。
初めて舟券買ったらこの仕打ち・・・orz
おまけに買ったやつがそろって失格してるし・・・orz
>>662 良かったやん!!少なくとも、払い戻ししてくれるし。
熱いなあ〜まさか大外から勝っちゃうんだから
あ〜あ、TVで見たかった・・・OTL
>>662 一応、失格ではない。
>>663 フライングか出遅れだと払い戻だが、
転覆とかの失格で払い戻しはないはず。
ジョーの一人相撲乙彼〜
馬鹿か。
原作の駄目な部分を消去して、大変いい作品に仕上がってました
最後の方は原作だめぽだったけど他に切るもんあったんじゃないかと。
なんだかんだいっても毎週1番初めに読んでたし。
今週もサンデー買っちまったけどなんもなくて焦った。
>>666 結構、モンキー的な展開じゃない?
大外から全艇まくって勝つとか。
連載の初期とかにしかない展開じゃん。
まあ、実際何も見てないから何もわからんのだけど
リアル賞金王戦、榎木の立場は…。
ちなみに、静岡のローカルTVでは
昨日のトライアル中継は放送したが
今日の優勝戦中継は放送せず…
スカパー利用してたから回避できたよ
ただダイジェストから観た為に…
_| ̄|○∠))バンバン、イキナリケッカカラデスカ
orzスンゴクストレスタマッタヨ
672 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/23 21:16:35 ID:4jKuagus
帰ってきて、ビデオみたら・・・・・・
TV中継、月曜日から、ず〜〜〜っと盛り上げて、盛り上げてきて、
いよいよ最後の大勝負! ってときにこれかよ。 orz
マジこれだったら、住之江行きゃよかったよ・・・OTL
ある意味最近のアニメっぽいな・・・俺たちの戦いはこれからだ!
>>674 個人的には脈絡もなく澄にコクッて欲しかったんだけどにゃ
(もしかしたら、季節毎にスペシャルとかやる気があるとか??)
>>675 告白もなにも、すでに付き合ってるやん。
今、賞金王の録画見終わったところだが・・・
・゚・(つД`)・゚・レースやんないのかよ!
モンキー風にいうと
中田−翔瀧−波多野の順か。
住之江にいたけど、開始の遅れで自分の回りの人らがキレかけていたのは確か。
でも、田中が逆転したとき凄い歓声だった。拍手も起きてたし。
濱野谷が勝ってくれたら、モンキーファン的には
伝説になったんだけどな〜
>>677 正直場外に行ってて時間が差し迫るたびに笑いがこみ上げてきたよw
うわー地上波の番組残り時間どんどんなくなってるじゃん
録画した番組どうなってるかなーって
ある意味歴史的な結末かも・・・
と思いました
682 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/23 23:05:25 ID:nLo0X+PM
なるほど豆腐やつながりだったのか うーむ
波多野も榎木も1Mでそろって消えるとはね〜
原作読者なら6流やってるかな・・・と思えるんだが、ここはアニ板だから1-6流かやっぱり。
>>684 万舟だよな・・・
そんな交通事故で味を占めちゃったら
人生持ち崩しちゃうよね。
いやー、色んな意味でおもろかったな、リアル賞金王。
大損こいた人は…来年かんがれ。
6流やったひと、オメ。
2練炭は流したけどな
スカパーで無印見れた。
良かった・・・
>>688 どういう展開?教えて??
わかりやすく、AAにしてれたら神!
>>685 そんなに交通事故とは思えんのだよ。
もしも進入1245/36と読んでいた奴だったら3をマークした6のマクリ差し!って考え方も
出来るからな。実際は125/346のアウト3艇だからアウト3艇で2連単ボックスでも十分
美味しい。
まぁタラレバ言ってもしょうがないからここは皆真面目に生きれw
>>686 実際問題進入が読めない難解なレースだから大勝負できねぇよ。
まだシリーズの方が易しい。でも負けたけどorz
濱野谷、スポーツ新聞に「漫画モンキーターンのモデル」ってかかれて棚
>>690 賞金王決定戦で勝負する人って真性のギャンブラーだと思う。どうよ?
自分は観戦料としてしか買えません。シリーズなら買える。
ま、自分は地元の一般戦の方が買いやすい。
さて、ここに残ってる人はリアルで競艇やってる人が多いの?
自分は作品がきっかけだが普通に面白いのでハマった。女なので肩身が狭い・・・。
そこでオートですよ!
競艇より更にマイナーだけどorz
今日の失態の汚名返上に
第三期制作決定とか言ったらわらうなー
むしろ忠実に今日の展開の再現をアニメで。
もちろん放送事故込みで。
アニメ2に移動するのは、どいういうタイミングなの?
今帰って来たんだが、今日の賞金王のTV中継、なんかあったんか?
>>696 このスレを使いきったら、かな?
>>697 集計が延びてテレビの中継時間内にレースが始まらなかった。
俺はケーブルテレビのおかげで見ること出来たが、地上波で見てた人は
ストレス溜まっただろうなと思う。
レースは放送しないし、植木と松井はまともにレースしないし・・・
こんなトラウマになりそうな事されたら・・・
702 :
モンキッキターン:04/12/24 09:11:13 ID:tyCr3IsO
澄はカワイイがしかし・・・
将来は母様のような顔になるんだろうか?
こ・怖い・・・orz
>>701 発走が遅れに遅れて集中力が切れたのか、1号艇植木と5号艇松井が1周1マークで
ターンマークに乗り上げた。
住之江のオフィシャルホームページでリプレイが見られるぞ。
>>701 この体制でスタートして
¶
≡木植 ST 0.14
.≡垣今 ST 0.12
≡井松 ST 0.14
≡瀧上 ST 0.05
.≡谷野濱 ST 0.11
.≡中田 ST 0.12
Ω
上瀧がインを締めに行って今垣のまいしろが無くなる。この時点で今垣死亡。
植木が旋回中にキャビってしまい、松井の差し場が無くなり植木の艇に乗り上げる。
この時点で植木、松井死亡。
田中、濱野谷のラッキー差し場が出来て差しが決まる。
結局、田中-上瀧-濱野谷で終了。
一週目1マークでこうなった
上瀧≡ 今垣ミ
濱野谷ミ
田中ミ
植
━━━━━木━▲
井
松
解りにくくてゴメン
>>705 もんのすごい酷いレースだということは分かったw
怪我人が出なかったのなら良かったね。
で、誰も悪くなかったのか? 懲罰者はなし?
今回は選手ばかりを責めちゃいけないな
>>704-705 神。遊びで100円で1-2-5、1-2-6を買ったんだが唖然とした。
二度と観られないな、こんなレースw
濱野谷が優勝したら、綺麗に纏まったのにな。
1M今垣にブロックされて、濱野谷は外を回るしかなかった。
やっぱり洞口のモデルって、今垣のような気がする。親父現役選手だし。
同期と性格が似ているって点では仲口だけど、今の仲口は・・・
何はともあれ、ひまひま法則のおかげで二連単当たったんで、
日曜に無印とVのDVD一気買いしてくる。
Vのレンタル始まってた。
最終回を見終わった後、勢いで注文したDVDが今届いた
1巻〜8巻まで計38,397円、今から見るよ。
>>711 今垣は名前だけモデルの人は一応登場してるからなぁ・・・。
全然活躍してないけどモンキーでは。
んー、上瀧の強引な絞りまくりにイン3艇が潰された上に上瀧の引波で振り込んだ植木に最内差しを狙って突進した上瀧が乗り上げ、追っかけまくり差し好ポジションだった濱野谷は
マイシロ潰されて外に飛んで来た今ガキにブロックされるような形になって・・・・最終的には
大外から展開待ちだった田中信のごっちゃん差しがきれいにハマって2番手だろ。
あとは上瀧の自滅ターンで諦めなかった田中信の差し一発で決まったレース。
好レースか否かは微妙な線だけど居れには上瀧の一人相撲に見えたよ。
まぁ田中信は好きなレーサーだからいいけど。
三国一般戦:ヘルメットが光ってタックン変身。
三国発券所:システムが狂って、責任者乱心。
てか、三国のシステム責任者はマジで飛ばされるのでは。
リプレイ見られるのどこ?
>>704-
>>705 ありがとう!!超わかりやすかったよ!
結局、進入と1マークのターンが全ての
レースだったんだね〜〜
最終回だからとOPだけビデオに取っておいたのを見てみた。CMもはいってた。
「テレビ実況中継も、見てね!」
・・・( ̄m ̄)プッ
植木ファンの俺としては我慢ならん
主催者逝ってこい
おっ、俺のID OTL に見え・・・るわけでもないか
スタンドリポーターはショージじゃなくてクワマンの方がよかった(´・ω・`)
ウソーン
あの放送はショージの一人勝ちだったじゃんよ。
榎木って植木がモデルなの?
モデルの半分だっけ?
半分じゃなくて顔のキズからあだ名までばっちし植木がモデルだよ>榎木
ただ波多野のモデル以外は河合はオフィシャルに言及してないんで
最終的には読み手の想像にすぎんがな
DVD1巻いくらぐらいかかりますか。
無印の最初の方みてなかったんだよな(´・ω・`)
731 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/25 18:31:45 ID:lVMcdXM9
>>729 山口出身とデビューから最短SG制覇記録があるから
榎木+今村(豊)とよく言われてるよ。
植木+今村(豊)だった orz
例の実況しなかった実況見てみたけど、キズがよく判んない
それにあんまり怖そうじゃないし
おまけ
mms://dciij-odm-kyotei.trw.co.jp/kyotei/rebroadcast/suminoe/200412231212.wmv
>>734 THX!これが幻の・・・
>>704-705のとおりだーワロタ
それはそうと・・・「終わりよければ最後よしって」・・・( ´Д`)
寂しい土曜日だな
無印から再放送してくれんかな
>>734 回線遅くてちゃんと再生できん・・・どうしたら見られるんだろ
マジ再放送してほしいな
終わったことがこんなに残念なアニメも何年ぶりだろう
今日無いんだもんなー。キッズステーションで無印観るか。
742 :
738:04/12/26 01:33:42 ID:KmSfaDB1
ツール発見して、DLして見られました。
モンキーの無印見てみたい(・∀・)テレ等再放送キボン
>>742 スカパー入ったら見れる。
だめならDVDレンタルしろ。
>>737 スカパー受信セット買いなされ。
無印なら30・31日の深夜にJLCで無料で一挙放送されるよ。
更に1月から、有料だけどVが放送されるし。
本栖の競艇育成所って毎朝乾布摩擦やるって聞いたけど
女 子 も ?
女子はダンベル体操
サンクスコ・・・orz
泣くな
みっちゃんの胸は揺れていた
艇王ってリアルでも艇王だったんだ
なんか、他のニックネームって「○○の××」みたいなパターンが多いけど、
なんで艇王は艇王なの?
そもそもニックネームってどの段階で誰が付けるの?
そんなの人それぞれに決まってるジャン
褐色の弾丸
青島優子
752 :
名無しでいいとも!:04/12/26 21:59:21 ID:ssaY6j5e
お前らびんびんだな
競艇場の主
城ヶ崎ありさ
榎木イズム最後の継承者
>>749 まぁ、東京の波多野はやまとの頃からドボンキングで通ってたんやろ?
ダービー2連覇は大したもんやけど、一般戦の2、3日目なんて怖わ〜て
買えんわ。こないだの、びわこの一般戦。比良おろしが吹いてるのに
Vモンキーかましてドボンや。次の宮杯の斡旋見越して、脚はかったんやろ
けど、あからさま過ぎるで。まぁ、ファンも見てるからSG選手が沈んでも
、三連単が万舟にならなんだけどな。
???????????????????????????
ここで流れを無視してあの終わらせ方はサイテーだったとマジレスしてみる。
まあどんな展開でも文句いう奴はいるよね
次回作への布石ですよ
波多野が2位だったのは個人的に気に入らなかったが、
榎木が優勝したから許容範囲って感じだった
もし波多野が優勝してたらテニプリ状態になってた悪寒
別に前からテニプリだから
「まだまだだね」
聴くだけで虫唾と寒気が走るキャラソンが出ない限り
テニプリ状態とは言えない。
指6本と分身と目をつぶるをやらないと(ry
766 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/27 21:42:35 ID:gSz3fmoa
最終回の榎木への拍手の音が素手での拍手の音だったねW
767 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/27 22:01:03 ID:iLOUqPw1
サントラぐらい出して欲しかった
>>768 禿同。
仕方ないのでDVDのOP、EDのノンテロ眺めてるよ。
Vモンも終わったし、無印から見直してるんだけど
本当に最初のころのレースシーンはしょぼいな
よくぞあそこまで神に仕上げたと感動を禁じえないね
Vモン初めての予告のしょぼいレースシーンは
初期のしょぼさを分かってたスタッフの遊びだったんだろうな
レースシーンにイニDのBGMを重ねてみてくれ
イニDのBGMってのも変な表現だな・・・
あれは、既存の曲をレースシーンに合わせて流してるだけだろ。
女の子がこんなに出ててパンチラなしですか?入浴一回きりですか?
ケツなら出たぞ
もっと南央美にセクハラして欲しかった
>>775 めをさませ!
しょせんみかせんせいだぞ?
光瀬 - ルリルリ - みか先生 - 本人
何か隠れた共通点が
>>773 入浴2回じゃないか?みっちゃんと青島。萩原さんもあった気がするがよう覚えてない。
>萩原姐さん
塩崎と岡泉が初登場した新鋭戦の時だったかなぁ。
VAP公式ページに、賞金王の優勝戦までの得点表が出ているが、
こういう放送で写らない事迄スタッフが考えてるから、いい作品に
なったんだろうね。それと、アニメスタッフが勝手に暴走せずに、
色々と河合にお伺いをたてていたようだが、このあたりも良い作品になった
要因と思う。いずれにしても、フェイクの後はモンキー3ということで。
萩原姉さんのシーンだが 原作だと寝起きのモロチチだったよなあ
結局チチはあのシーンだけだっけ
>>780 河合は原作の失敗をアニメで取り替えそうと思ってたのだろうか
>>783 いいところで終われてよかったじゃないか、アニメ。
これ以降やってもろくなことにならない。
女子王座〜青島初SGくらいまでは見てみたかった。その後はいらんが。
青島はSGに出るっていうのが消化不良な気がした。
波多野とだらだら恋愛したあの絡みを消化するのが精一杯で、その伏線は改修できませんでした。
このスタッフなら、この後の展開を劇場版の尺くらいに短くまとめればいけるかもしれない。
青島の告白の返事を賞金王決勝前まで保留に変えたり、
波多野一人に悩ませて、どちらも好きだを無くし恋愛編を短くして、
レースメインにすればグダグダにならずにすむ。
次回作があるとすれば原作の残りを考えたら3ヶ月の短編かスペシャル版だろ?
どちらにしろ恋愛編は原作と同じ結末になるにしても、もう少し工夫してほしい。
松田聖子の本名は波多野法子
とりあえず無印一気に借りてみてるんだけど
碧南にびわこのボートがあったり、4号艇波多野のカポックが赤かったり
結構笑えた。
>>791 マジでw
借りてこようかな。
本編の実況、内田アナぐらいの盛り上がりが欲しい。
明日とあさっての深夜にJLCで全話無料放送されますよ。
びわこのボートなら利根大堰でみるよ。
桐生から持ち込んで練習してるんだろうけど。
今年はやりますJLC
さんざん、このスレでいわれてるけど、CS381でノンスクランブルで
無印放送だ。30日24:30〜翌5:55、31日24:30〜翌5:30
年末も、俺の走りを見てくれよ。
>>783 ってか、ホントは原作もアニメ版のように終わらせたかった
んじゃないかと思う。終盤のグダグダはそのためかと。
原作は人気があって終わらせて貰えなかったパターン?
森本の出てくる総理大臣杯はおもしろかったからアニメで
みたかったな、あの頃までは恋愛話も良かったんだよな。
>>798 その後結局青島振るんだから
青島との思わせぶりな恋愛話イラネ。
今テレビ見てたらスポーツ新聞全部一面競輪の話題…
競艇は賞金王の時はどうだったんだろうか。
>>800 立川に買い物行こうかと思ったけど、
今日は行かないほうがいいかな。治安悪そうだ。
青島はオレンジジュースなのにパフェ食べてるたっくん(*´Д`*)ハァハァ
>>797 アニメ放送中だから終わらせてもらえなかったパターン
804 :
791:04/12/30 20:20:58 ID:Ji3sso4P
やっと見終わった。無印の最終回も電卓たたいて設定して欲しかったよ....
>>792 内田アナは九州のSG競走しか最近実況してないんですが...
>>804 うぉ、間違えた。尼の千葉アナの事です・・・。
>>800 23日の関西地区のスポーツ新聞は、ほとんど競艇だった。
年に1日、競艇が1面になれる日(;つД`) 。
807 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/31 00:35:25 ID:iV0EtBmW
スカパー381chの無料放送開始。ゆっくり、観戦するか。
オープニングにテロが・・・
まあ、無料だし、仕方ないか。
続編無理でも春のスペシャルとかでモンキーやんねぇかなぁ…
>>809 雑誌も違うが、ヒカルの碁もスペシャルやったしな。
あんな感じでやってホスイ。
残ってるのは女子王座、総理大臣杯、笹川賞、恋愛編、2回目の賞金王とラストレースか。
仮に恋愛編すっとばしても、ヒカルの碁みたいにまとめるのは2時間あっても厳しくないかな。
812 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/31 02:45:35 ID:an3XwYOo
>>809 新聞関連だが、17日のニッカンにモンキー1P使って特集してたぞ。
しかし3Dはすごいな。雪も結構すごいとおもった。
ナイターも再現されててVになってからもっとおもしろくなった。おわったのがおしいよ、ほんと。
今csで無印が一挙放送されてるんだけど、
もしかしてびわこの新鋭王座決定戦の話って全部カットされてるの?
あそこは和久井と松永の唯一の見せ場だったのに・・・
提供クレジットの声を波多野の中の人が担当してたけど
これって関東圏だけ?
>>814 他の地域知らんがテレ東は波多野の人がやってた。
関東圏だけかどうか聞いてんだろ
>>816 テレビ大阪は途中までノンスポンサー。
スポンサーついてからはフツーの声。
>>811 名人戦もあるぞ。
無印のDVD8巻特典のトークで
あの2人やりたがってたし。
番外編って事で女子メインの話だったら特番イケねぇかな?
完全恋愛ノリとかじゃなくて視点を変えてって意味で…
多分青島が主役っぽくなりそうだが…
青島に限らず脇役メインのOVAとかなら充分ありかも。
特番は・・・見たいところだが需要がなさそう
荒天か。今夜のCS、ちゃんと受信出来るんだろうな。
女子メインだと、出てくるキャラは、櫛田、青島、萩原、世良、小林、茸か。
本編の榎木=櫛田、蒲生=萩原ってとこか。世良=古池、小林=波多野、
青島=爽やかなライバルだった頃の洞口、茸はやっぱり岸本か。
で、青島の眼からみた、小林の成長談みたいな形だと、まとまりがいいと思うのだが。
誰かVの最終回の洞口父と古池さんが上下になってる場面の画像をうpしてくれませぬか
>>822 (`・ω・´) シャキーン!
(`・π・´)
あけましてさようなら
>>821 そのメンバーなら普通に女子王座でいいじゃん。
スレ探しても無い筈だ。アニメ2と懐アニ板を必死で検索してたよ。w
今日はキッズで小林さんと青島さんに(;´Д`)ハァハァ
でもやっぱ黒髪がいいよなぁ。小林さんの黒髪ロングも見たかったな…。(´・ω・`)
そう言う意味ではアニメ版の澄は(・∀・)イイ!
モンキッキー
830 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/03 00:24:07 ID:2FSHxHbO
青島マニアックス
激しく買いたい
>>828 競艇選手でロングのキャラっていないような。一番長くてクッピーか?
黒でロングなら亜紀さんもいるな。
アニメ版の澄が最後まで黒髪のままでよかた
何となく見始めて、結局コミックス揃えるところまではまった…
戸田競艇で一万円すり込みました・・・・・・
コーナーの度にいけ〜〜波多野〜〜〜!と思いながら
実際は最初の進入勝負で決定してしまうのだ。
ああ・・・・一万円・・・・
あほか。2度と来るな。
やだよ〜〜〜だw
>>834 難易度の高い戸田なんかに行くからだよw
そうだな、平和島の偽波多野応援したら儲かったのになw(今日2勝)
親父と一緒だったんだが今日は戸田は荒れてた。
親父が万馬券出してウハウハしてた。
やはり目の買い方が違うよ勝ち組みは・・
>833
漫画版は結末が orz だからな…。
>>839 戸田はあれぐらいが普通だが。それに馬じゃないんだから万馬券とは言わんだろw
マンシュウ(万舟券)と呼ぶんだよ。アニメは思いっ切りギャンブル臭を消してたから仕方ないが。
親父殿は最終レースの3-2-5を買っていたのか。
マンシュウ狙いで異常人気の1を切るとしてもあの2を買ったのは偉いな。
居れは1を消せても4が消せずに轟沈だわ。
ここってギャンブラー多そうだなー。
漫画もそうだがアニメで唯一ギャンブル感じるのは
アリサのマシン歴だな・・・
アリサ、凄すぎるよアリサ
アニメでありさの車って変わってたっけ?
ありさが社長秘書っての出てこなかったな。あれ漫画ではいつわかったんだっけ。
なぜか逆(競馬でマンシュウ)はアリなんだよな
>>844 アニメでも途中で三菱スタリオンからアルファ156に変わってなかったっけ?
漫画ではさらに最後はフェラーリのスパイダーか何かに変わってたがw
>>846 漫画はどんどんグレードアップしてたのはわかるんだけど、
アニメは車乗ってるシーン自体無印1話くらいしか覚えてないんだよな。
DVDで見直してみる。
いいなあDVD持ってるんか〜
>>848 DVD出始めの頃にアマゾン見たら発売前の予約すると安いって事知って、
それ以降毎月予約で買ってたら全部そろってしまった。アニメのDVD買ったの初めてだよ。
ここでは最終回で過去が更迭されたことはスルーですかそうですか。
アニメの「次回も見てね」でアルファのキーをぶん回してたな。
Vモンダービーの時だから、波多野=帝王=おっさんの三連単一本勝負かな。
三連複なら堅いけど、単で一本勝負なら妙味のある組み合わせだな。
ギャンブル臭を抜いたモンキーで唯一ギャンブルを感じるキャラだから、
結構、人気が有るのかなと思うな。
852 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/06 14:42:40 ID:itbIQHU6
山崎って結局SG出たの?
アニメでは出てない
854 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/07 18:44:41 ID:bnaQxcHp
な〜ななな〜
V最終回、今更見たんだけど
Vモンキー決めた後の観客席に帯ギュの
キャラが居たように見えてワラタ
主題歌全部まとめてアルバムとか出ないの?
新旧OPと競艇CMの着メロは取れたけど
ED曲はどこにもないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
な〜なななな〜
な〜なななな〜
な〜なななな〜の後はもう一回な〜ななな〜じゃなかったか?
無印のOPは買った。
微妙に日本語が怪しい部分がある。
後期opはサビの所が良かった。
あとvになって男性実況が江上から山口記者になってたね。
テ 遅 い 回 か わ i|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|放 .回 何 ぜ 終
レ か っ な .た .な |.!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:!送 ? か ? わ
東 .っ た の が い ',.';:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;リ!終 最 他 な .り
の た い か 違 .と ;ヾ',::::::::::_;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ノ.了 .終 に ぜ ?
せ の 何.? .う .言 る ヾ,:::::', ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ 放 .回 ` .? 終
い か が 最 ? .っ ま も i:::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i 送 .? 何 な わ
か ? あ 終 考 て .で ら |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト! 終 最 か ぜ .り
? も .っ 回 .え .い 誰 っ.!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_了 終 他 .? ?
テ .う た な .か .た .と た `"´i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i 回 に .な .終
レ 遅 ん の た は .も .と .ペ `'、_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\? .` ぜ わ
東 か だ か が ず つ .言 ラ と .';:::::::::::::/ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\何 .? .り
の .っ ? ? 違 だ き て を .言 ヽ-‐' 了 .ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ な ?
せ た い 最 う .。 .あ .い も っ .多 .送 .放 〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽぜ 終
TQNキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
タックンが居たから最後まで見続けた
タックンのいない土曜深夜はつまらない
モンキーターンの続きが良かったなぁ
シナモンの青島ボイスでモンキーターン
遅れたけど
昨日からスカパーの
レジャーチャンネルで
V開始ー
今日2話だよ
知ってるとはいえ
キツイ展開だなー(つд`)
今気づいたんだがZOIDフューザーズで主人公のライバル役の声やってるのが
タックンの中の人と同じだった。(気づくの遅ぇよ)
しかも当て馬なのも一緒という・・・(´д`;)
間島淳司の声って何気に良いとオモ
でも河合に「たっくんのイメージにぴったし」と言われて喜べませんでした。
かわいそうだ(いろんな意味で
Vが開始した頃に手術で麻酔を打たないのは医学的に間違ってるとか
荒らしてた奴がいたけど実際の所はどうなの?
懐かしい。そんなこともあったな。
877 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/12 14:08:44 ID:AKTQZMhS
落ちそうだからage
>>873コレね。
570 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 04/07/13 00:21 ID:UTWuvi83
>神経が正常に繋がってるかを確認する為に痛み止めは打たない。
アホ丸出し。痛みを感じた時点で痛み止めの薬を飲んでもいいといわれるはず。睡眠不足で殺す気か。
オマエは医療の基礎を勉強した後に死ね。オマエの存在自体が社会の迷惑。周りの人間もオマエのことを嫌っている。
そのくらいネットで言われる前に気づけ。
571 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 04/07/13 00:24 ID:UTWuvi83
私に共感してくれる人だけコピーすればよい。これは悪と道徳との戦いだ。
もしあなたの心に、まだ道徳心が残っているのなら、人間のクズを自殺させるために協力してほしい。
それと個人的には浜岡のデザインがヲタ系になっていたのは残念。
髪の毛はボサボサで、容姿なんかまんまアキバ系だったし。
やっとDVDのVの1節見た。放送時は気にならなかったけど
改めて見ると作画が微妙だな…。
>>879 浜岡さんは車で隣に萩原さんがいてもアニソンかける人だから仕方ない。
でも別にアキバ系とは思わなかったが。ってか私服着てるシーンあったっけ?
>>880 バーベキューの時とか、ペラ小屋に集まってる時は私服。
でも競艇選手って場に入る時意外正装なんてしなさそう。
元ヤンの若いパパママがドンキーあたりにいそうな格好してるっぽい。
服は近所のスーパーのバーゲン品、そのくせ時計とか車は高いの
乗り回してるイメージだ。
>>881 BB見てたらそう思ってしまったがな・・・。
宿舎にファッション誌持ち込む人もいるそうだけど。
野球選手でも、おっさんはおっさんくさい格好だけど
若い選手は自分はかっこいいと思ってるからファッションに気を使う。
これはどの業界でも同じだろ。
今、競艇のCMで流れてたチューブの曲が、
♪今き〜みに〜足りない〜ものは〜
でも
♪泣かない事が〜強いんじゃなく〜て〜
でもないのになんかすごく切なくなった。
波多野ー!!洞口ー!!ありさー!!
>>881 どうあがいても元はDQN・低学歴の成り上がりですから。
DVD揃えるとは夢にも思わなかった。
IDがSGだな。おめでとうw
888 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/13 23:11:11 ID:tNjVj/pV
888げっと!
889 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/13 23:24:41 ID:VyKiRf6j
CSのはいつから始まるの?
890 :
886:05/01/14 01:20:55 ID:c5gBx8k1
>>887 気付かなかった!
こういうの初めてだ。ありがとう。
DVDまだ1巻途中までしか観てないけど、
全巻購入特典の応募〆切っていつだろう?05年1月31日?
だったら早くしないと・・・。
892 :
886:05/01/14 03:22:06 ID:c5gBx8k1
893 :
886:05/01/14 03:23:15 ID:c5gBx8k1
うわ!直リンすみません。
個人サイトでなきゃ問題ないよ>直リン
俺ルールキタ━(゚∀゚)━ !!!!!
アホですか?
企業や公式サイトがリンクを張られて困る訳ないだろ。
ここの
>>1を初めどこのスレでもh抜きなんかしていないぞ。
直リン云々はage sageと同じで、別に実害も無い形骸化したルールだ
でも、やるといちいち噛み付く奴がいるので、
まさにその理由でやらない方がいいことになっている
明日のレースは放送するのですか?>関西の方
直リンの問題は2chの負荷ですよ
900
第3ターンマークの8節が繋がらないのはおかしいよな。
そんなに早く消えるはずがない。
問い合わせしようにもメアドが無い。と、言うことは電話か。
公式なら掲示板ぐらい置いて欲しいものだ・・・
公式と名のつく掲示板は
大抵変なのが集まってきて荒れるので正直いらない。
そういや昔、無印のキャラ人気投票で変な香具師がいたなぁ。
自分も他人のことは言えんけど。
香子ちゃんの組織票か?
すっかり寂れちゃったな…
TUBE2連発待ち...
TUBEの曲、ウィニーで流れてねえ
おならが止まらない。
モンキーターンのCGはPS2で描いてるとかいうアホ。
懐かしいなぁ。
いたいたw
近所のレンタルショップがDVD入れてくれたから無印から見直してるけど
ブイモンから見るとやっぱり全然だな
今浜名湖周年記念を見てるけど今からするとまだまだしょぼしょぼ
スタッフの向上心のは頭が下がる思いだ
無職引き篭りのアホに誉められてもなぁ。
プロ無能には構うな
メイチage
チューブ今年も競艇のCMやるのか。
>>918 さっきテレ朝の昼のワイドショー内で、CFとTUBEのコメントが紹介されてた
な〜ななな〜な〜なななな〜な〜ななな〜
♪今君に〜
∧_∧ ♪足りないものは〜
( ´∀`) ♪君には必要ない〜
( つΘ∩ ♪ものだから今は〜
〉 〉|\ \
(__)| (__)
┴
朝やってる何気ないレースガイドが特別な目で見られるようになったよ。
>>923 競艇くるとキター!ってなるよな。
サテライト双葉ってのはなんなのか気になる。
>>922 リアル憲ちゃんの実兄の人って、弟が活躍し出したころは
「競艇に浜野谷の弟がいるんだって」とか言う感じで兄メインだった記憶もあるが、
今じゃ凄まじいまでに水をあけられた感じがあるな、知名度で(あと稼ぎで)
>>924 山梨県甲斐市(旧・双葉町)にある競輪の場外投票場
♪今君に〜
∧_∧ ♪足りないものは〜
( ´∀`) ♪君には必要ない〜
( つΘ∩ ♪ものだから今はぬるぽ〜
〉 〉|\ \
(__)| (__)
┴
無職ですが、仕事は必要ないと?
>>926 すまん間違えた。ボートピア市原だ。
あれも場外投票場みたいだけど、SGの時以外は
西は蒲郡くらいまでしかやらないみたいなので気になってたんだ。
モンキーは歌にもめぐまれてたなぁ
全曲タイアップなのに合ってる歌が多かったし、全く合ってないってのがなかった
そして前後を挟むチューブ
なーなななー なーななななー
かたまりだましいー
♪今君に〜
∧_∧ ♪足りないものは〜
( ´∀`) ♪君には必要ない〜
( つΘ∩ ♪ものだから今はぬるぽ〜
〉 〉|\ \
(__)| (__)
┴
>>934 ガッ
TUBEがopかedのどっちかだったらもうちょっと歌も売れて、競艇も知名度上がったかも?
じゃ、OPは桃井はるこ、EDはKOTOKOで
>>935 DVDのキャストインタビューではTUBEの曲が実質OPとか言ってたがな。
>>937 毎回開始前後2回ずつ流せば実質OPといわれても全然可笑しくないか。
実況もTUBEキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !連発だったなー
マツケンサンバと引けを取らなかったと思う。
でも個人的には♪ココロがとまらない〜が1番ぴったり板についてる感じだった。
オナラが(ry
無印のOPは一応「1か8か夢に向かい加速する」とか「七色の水しぶき」とか
モンキーターンを意識して歌詞付けてあったのに
Vは仮にもOPなのにそーゆー配慮まるでなしだったからなあ。
VのOPの点が辛くなるのも仕方がない。
無印のOPの「ターンに」のところで絵もターンしてるんだけど、
何故か右回り
どうでもいいけどVのDVD第三節の蒲生絵めっちゃワラタ。
あれどこのホストだよ!
>>941 >何故か右回り
あれは水中からの視点だろ
>>943 見てきたが、確かにあの流し目にはワラタ。
Vのジャケットってこんなんだったんだな、
DVDのCMやってたのは無印までだったから知らなかった。
>>943 なんかブイモンのDVDを買ってもいい気がしてきたw
競艇選手って金髪多いし黒スーツ着るし金持ってるからなぁ…。
身長の低いホスト。
Vは25話だったから、あと5本DVD出るんだな。
今後の表紙、榎木はほぼ100%で、青島・クッピーも当確か。
あと2人は誰だろう?純?三船?
ラスカルは?
アキバ系(゚听)イラネ
しかも今度のキャストトーク
鬼&艇王&女王じゃねーか!
オイシイなあ!
>>948 古池、洞口親父、和久井あたりかな
大穴でチワワもありだが
俺としては浜岡さんキボン
VのOPでメットのデザインと一緒に出てた人からじゃねーの?
潮崎、岡泉、チワワ、艇王、クッピー、青島…1人多いな。
岡泉と潮崎が出るとしたらセットで出そうな予感。
でも、無印の新鋭戦のときならともかくVじゃほとんど雑魚扱いの
やつが表紙ってどうなのよ。(同じくチワワも)
その3人抜いて、墨、ありさならちょうど。
最終巻はありさになりそうな予感。
お・つ・か・れ
蒲生は?
957 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/28 15:00:04 ID:8OJeZ0lF
まだ埋まってなかったんかここ…
え、実はアニメ2で盛り上がってるのか?
959 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/28 19:21:53 ID:5/m+fijj
ヘイヘイベービュアナーバーワン
アニメモンキーターン(無印)の後期のエンディング(ガーネットクロウだっけ)、
結構好きだったんだけど、歌詞が縁起悪いことこの上ないな。
誰が死ぬんだろうと思ってみてた。
>958
アニメ2にはまだスレ立ってないな
970あたりになったら立てとくかね
980でも早いくらいだ
>>960 確かに死っぽい歌詞だったな。
自分はその頃の原作の流れで「別れ」を暗示してるのかと思ったけど。
ここもとうとうアニメ2に引っ越しか…
>>960 アニソン板の「葬式で流してほしいアニソン」とかなんとかいうスレで
この歌はけっこう挙げられてたはず
みんな死とかを連想してたみたいだな
え?私は別れの曲(恋人同士の)だと連想していたよ…
そういや葬送の曲としてでも使えそうだな。
968 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/29 18:16:53 ID:CqlPyiu5
VのDVD見て気づいたのだが、なぜ憲二兄はお見舞いに行かなかったのだろう?
>>968 原作でも憲二兄は途中から、いなかったことになってます。
第29巻の裏表紙に波多野家集合の絵にも兄だけいない・・・。
tp://www.legal-speed.com/~matsu/kup/data/5256.jpg
葬送の曲ってもしかして・・・・!
紘一は原作でも最終話出てこなかったな。
アニメで出たのは無印の1、2話くらいか。
声がついただけでも良しとしねば。
全然印象に無いな
>>960 うん、こういうのは死んでもおかしくないかもな。
あれ?公式見たら紘一載ってないな…喋らなかったっけ?
DVD観直してみる。
JLCのVでは、ようやく蒲生が出たところだ。
放送日時・381ch 土・日曜 9時30分・21時(土曜と日曜は別内容)
380ch 水曜 20時(2話連続)
注・CATVでは380chのみしか視聴できない所が多いので、要注意。
蒲生の声って
ベンジャミン松本だったんだ
けどVの展開って
観る前に原作読んでこいや
な雰囲気あるなー
981 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/30 19:12:30 ID:BoHOsHYx
Vの最終回に出てきた
↓波多野家のホワイトボード
紘一 │ 主張中
───┼───────────
憲二 │ 賞金王! ガンバレ
───┼─────── 紘一 ─
はずき│
───┼───────────
かんな│
│
一応、兄貴出た!
一応消されたわけではないのね…
983 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/30 19:28:29 ID:FjkzIcSP
山崎以上のキャラがいたわけね。
さて、誰かが新スレ立てないと
dat落ちライン突破したし
現在スレ建て制限中なので…ダメポ。おながいします。
つか、アニメ2に引越しでいいの?
988 :
986:05/01/30 22:22:08 ID:99qetwZo
ダメだった…orz
誰か頼みます。
テンプレどうする?
かなり書き換えが必要そうだけど
990です。
上のログですが、結構重いので今htmlミラーを頼んだところです。
出来ましたら次スレに貼り付けます。
アニメ2に向かって
Vモンキー!
CSでの再放送(有効期限・4月6日)
JLC・日本レジャーチャンネル(380・381ch)
「モンキーターンV」
初回放送・381ch 毎週土曜・日曜 9時30分(土曜と日曜では内容が違う)
再放送 ・381ch 同日21時
380ch 毎週水曜 20時(2話連続放送)
なお、JLCを再送信しているCATVのほとんどは380chのみなので要注意。
※2月5日は第9話を放送
キッズステーション(276ch・CS110は167ch)
「モンキーターン」
初回放送・毎週木曜 24時
再放送 ・同日29時、毎週土曜 26時
※2月3日は第17話を放送
スマソ、訂正ですた(;´Д`)
CSでの再放送(有効期限・4月6日)
JLC・日本レジャーチャンネル(380・381ch)
「モンキーターンV」
初回放送・381ch 毎週土曜・日曜 9時30分(土曜と日曜では内容が違う)
再放送 ・381ch 同日21時
380ch 毎週水曜 20時(2話連続放送)
なお、JLCを再送信しているCATVのほとんどは380chのみなので要注意。
※2月5日は第9話を放送
キッズステーション(276ch・CS110は167ch)
「モンキーターン」
初回放送・毎週木曜 24時
再放送 ・同日28時30分、毎週土曜 26時
※2月3日は第17話を放送