>>731 でも専門学校ってそういうもんで、ちゃんとその関係の仕事に就けるのは
成績のいい一部の奴ら。
それ以外は就職率を稼ぐために無理矢理就職させられる。
四月から無職ですがどうしたらいいでしょうか?
まだ何ヶ月も先のことだろう。
考えるなり行動するなり好きにすれば?
早くサントラでないかな。
>>743 漏れは5月だよ
上には上が居るんだなぁ・・・シクシク
原作をちょっと見てみた。
キャラデ他アニメスタッフ、GJ!!!!
無職にアニメ見る権利あんの?死んだ方が世の中のためになるんだが
原作は星里もちるみたいな絵だから萎える。
原作はねえ・・・未だ同人誌感覚が抜けてないんじゃないのか、って感じする>>作者
もちるもどんどん絵柄変わってきてるが、
>>750は近眼が酷いんじゃないか?
原作者は葉月だけはしっかり描いてるぞ
葉月の表情という一点ではまだアニメは及ばん
葉月を描きたいがために連載してるようなもんじゃないのかな
>>753 >原作者は葉月だけはしっかり描いてるぞ
つーか、ロリキャラだけしっかり掻いている
>>754 それ以外は売りが無いって分かってるんじゃないの?
ところでサントラ情報が全く無いのが不思議だ。ラジヲは毎週更新してるのに。
オレの持ってる歌磨三世名義の炉利同人誌の頃と比べたら
別人のように絵が上手くなったよな、有馬は。
>754
俺はロリキャラだけしっかり抜いているぞ
松来未祐ってエロいよね。
ヤミ帽のミルカ、SDGFのリリジマーナ・ミヤ・ド・ラクロア姫、アカイイトの桂
オレはMEZZOのあさみがツボだったわけだが
瞳たん(;´Д`)ハァハァ
764 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/13 08:41:34 ID:qHiqTJlY
∧_∧
(・ ∀ ・)ネコミミモード!!
荻〇声の葉月・・・・・・orz
今「せやねん!」(関西番組)で月詠のOPがBGMとして使われてた…
まぁオフボーカル版だけど。
とりあえずEDのイラスト見るに
原作者はロリコンだなと一発で分かる
>>766 アニメの曲がBGMで使われるのって多いよね。
しかし、「せやねん!」って・・・
関東風に言うと「そうじゃん!」か?
とりあえずEDのイラスト見ると
漏れもロリコン入ってるんだなとで分からされる
原作絵の方がネコ度が高そうだな
原作と違ってアニメの方はどんな状況になろうと
ネコミミ装着を維持するのだろうか。
原作者がBBSで「周りの人間がみんな漏れのことロリだって言うんだけど違うよね?」って強弁しててワラタ
(´∀`)今時14才ぐらいはロリに入らない。
鏡の国のアリスのハンプティ・ダンプティの「7歳で止めとけ」は俺にとって至言。
14歳て中学生じゃん。普通にロリだし犯罪扱いだよ。
>実は有馬的には「葉月はあそこまでロリロリじゃないなりよー」と言う感想なのです。
>そういうコトをうちに手伝いに来てくれているスタッフの皆さんに言ってみたところ
>「何言ってるの!? マンマじゃん(笑)」
>と言われてしまいました・・・自分では気づいていませんでしたが、私は思った以上に「ロリの人」だったのでしょうか・・
先生は立派にロリだと思います
ロリか否かは生理がきているかどうかで決める
いや、漏れの脳内で'`,、('∀`)'`,、
>>778 トリエラはロリじゃないのか・・・
エッタは永遠のロリかぁ
リコは?
[π×√自分の年齢]才以下の女の子を好きになる人はロリコン
エッタちん=女性機能無し
トリエラ=生理痛有り
>>774 著名人の言葉って力あるよな。
主に対世間的に。
ルイスキャロルの魂の叫びか
原作はアルトで一線を越えたと思うのです。
ロリータの定義はナボコフにでも聞いてください
とりあえず漏れはロリだと自他共に認めております
ここにいる香具師みーんなロリだよ。
普通にロリ。
ロリは普通だよね。
俺的には、なのはの面々はぜんぜんロリじゃない。
しかし等身高いけど、クリスマスは激ロリ。 まーここらへんは感覚のもんだけどね。