前スレ>1000
激乙!
公式サイト重い!!
ピノコが2ゲットなのよさ
おいどんが2げっとー┌(。Д。*┌ )┐≡≡3
出崎はAirなんかどうでもいいからこっち戻って来い
10 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/08 20:01:03 ID:VenVm3Kc
ブラジャー先生が惚れてた女の人の手術の話放送してけれ
手術前にチューするやつ(*´д`*)
>>1 乙!
前スレ996にハゲドウ。あの人の良さそうな奥さんとのやりとりは
穏やかで、ちょっぴりもの悲しくてイイ! のに、ああいう
大人なシーンを外すセンスが憎いよ、まったく
毎回キャラデが代わるシステムって凄いな。
998 名前: ( ´ ω ` ) [( ´ ω ` )] 投稿日: 04/11/08 19:58:15 ID:OYBjsJQh
1000取れなかったら自フェラする
>BJは神様じゃないんだよ。
>BJでも助けられる場合と助けられない場合がある。
>当たり前のことだろ。
>その何がムチャクチャなんだ?
ていうかさ、別に俺は何でも助けろって言ってるわけじゃないんだよ
一回奇形児を殺したのに何でキリコを否定しようとするのかがわからん
キリコも途中からキャラ微妙に変わったしね
>>16 普通の奇形と無頭児を一緒にするなよ・・・
>>14 BJのEDはいいと思うんだがな。CD買おうとまでは思わないが、着メロには欲しい。
いろメロでリクエストしようかなぁ
見殺しというと
亀甲墓のある無人島に悪人を連れだして「死ね」っていうのもあったな。
あいつらも結局あとで助けたんだろうか?
患者は見殺さないけど、患者以前の奴は見殺しするのかも。
正にアッチョンブリケじゃん
>>16 お前、釣りか?真性か?
キリコが殺そうとした奇形児はBJなら他の赤ん坊の肉体を使って普通の肉体に補正することができた。
でも生まれつき脳みそが全くないのばかりはBJでもどうしようもないだろ?
自分で全く生きることができない、そもそも「生きよう」と思う脳も人格もない。
そんな状態で生き長らえさせても仕方がないだろ。
キモダメシのツヨシも見殺しだったな。
>>25 だから誰も生きながらえさせろなんて言ってないってば
あ、そういやキリコは奇形児を殺そうとしたことがあったんだっけか
BJは気分屋だから、BJのあの言動とあの言動が矛盾してるみたいな指摘は意味無いよ。
>>21 ブラックジャックの台詞から…
「いやしくもわたしゃ自分の患者を見殺しにした事はないんだ」
自分の患者を だからね
何つーか、まともに原作を読んでるとは信じられないような
助かったか死んだか、治療したかしなかったかという結果しか分からないような幼稚なレスが目立つな。
こういう連中がメイン視聴者では、
アニメ版が誰も死なない幼稚な内容にされるのもやむを得ないような気がしてきた。
>>29 だから深く考えないほうがいいっていってるのに…
意味無いってことはないか。
つーかキリコは死にたいって言ってるやつを殺してるわけだから
べつにBJにとやかく言われる筋合いはないだろ
>>35 6つ子の奇形児や、植物人間のCさんを殺そうとしたのは患者の意志ではない。
細菌兵器に侵された連中もそうだな。
キリコの実父も当人の意志と無関係に殺された。
来週どろろ出るけど
スターシステムではどろろの性別は固定されてんの?
なんだかこの作品のスレの速さも最初と比べて六等星になったな・・・
結局ID:9PAfcOREは何が言いたいのかさっぱり分からん。
>>35 俺の行く某アニメの某スレな、スレタイからして
そのアニメに肯定的意見のスレって丸分かりで
事実そのスレ内でマターリとそのアニメについて語りあってんだよ。
でもそのアニメを好きな人間がいる事自体が許せない……のかどうかは知らんが
勝手にそのアニメのアンチが沸いて荒らしてくるんだよ。
つまり、キリコがスレ住人でBJがアンチって感じ。
>>38 オレの記憶が正しければ、
患者自身がはっきり望んでキリコに安楽死を依頼したのは
「ふたりの黒い医者」の全身麻痺の母親のみだ。
彼女が死を望んだのは動けないままでは子供たちに迷惑をかけるばかりだから。
そしてBJが割って入ったのは自分なら彼女を動けるようにできる自信があったから。
普通に動けるようになりさえすれば彼女が死を選ぶ理由は全くない。
原作だとどういうオチだっけ >しいたけ
>>43 で、ガキもろとも事故死と
「二人の黒い医者」アニメでやらないかな
神社の石段のシーンが見たい
チャンピョンのヤマケン版はそれがなくて落胆した
>>47 多少話は逸れるが「ふたりの黒い医者」、チャンピオン版リメイクはキツかった。
話はほとんどそのままだけど、そのままだけに
兄妹の末路が登場時点で、というか登場前から分かってたからさ……。
カオシックルーンで殺し合い(?)してた主人公と生き別れの妹が
BJの世界じゃああんな仲良さげに……してたのになァ……。
ラルゴはこのまま居座るのか?
どうすんだよ
51 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/08 20:48:39 ID:xnhp/YIs
世界まるみえの映像がOKならブラックジャックも規制解除しろよ
回想で首をしめられる絵が入って現実に戻るって演出がおもしろかった・・・
>>51 基本的にこのテの規制は「アニメのみ」に適用されるものなんだよ。
パンチラ一切不可のテレ東も、実写なら下着姿で絡み合う男女とか平気で出すし。
>>13 そのうち貞本義行や後藤健二がキャラデザをしたり・・・
見てみたいなぁ
55 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/08 20:54:29 ID:XWxVyjpy
あと、写楽がレギュラー化しているんだが。
今日のBJはかわいくてイイ人過ぎでしたな。
ピノコの良き父親っぽかったなあ、今回。
あの線の太さは、何故かイラレで描いたイラストを思い出した。
パワーパフガールズとかと同じ匂いを感じるんだよね…ああいう線見ると。
ピノコの脳内ラブシーンも笑えた。
椎茸先生の顔って作家の星新一がモデルだと思ってたんだけど、違う?
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : : ヽ i
::::::::::::::::::::::: : : : :: ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : : \ ヽ ウッソ〜 ハハハハハハ
:::::: ::: : : : ∧ ∧
::::: : : :: : \ Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : : .(´・ω・`) ←椎茸先生 ( ^∀^) )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___ ヽ ( ) | | ∩
/ ⌒'⌒ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/|| ||\_____\_
_|||_____||/|| ||\||_____|||_
||| || || || || |||
今回のラストや次回でやっとこさ視聴者にBJ神、っていう観念が生まれそうだな。
今までは名医だ名医だ、って周りが言っても、名医の程度が視聴者には全然解らなかったわけ。
オペの順番→赤ん坊の母親曰く「適切な処置だったそうです」何その微妙な表現
針が消えた→結局BJ自身は駄目だったじゃん
アリの足→アニメは見逃したがオペすらしてないだろ?
二人のBJ→BJ曰く「簡単に菌が見つかるだろう」へー、簡単な手術なんだ
手術シーンがカットだからな
現状じゃ
オペするぞ→へんしーん→手元がもぞもぞ→糸冬
だからなぁ。原作知ってる人じゃなきゃ何が何だかってところだろう
今週も好きな話だった。
なんでこうも良い話続きなんだ。半年でネタが尽きるぞ。
来週の原作も有名な話? 原作もどろろがゲストなの?
>60
そだよ。題にも星が入ってるし。
>>66 原作からどうでもいい話。
はっきりいってかなりハズレの話だけどどうするのやら
2クールの予定なら、良い話をガンガン使っていけばいいのに。
来週のはあまり好きな話じゃないな。
今のところ、あたりさわりのないエピばかりだね。
今日のは好きだけど。
ずっとこんな感じでいくのかな。物足りないな(´・ω・`)
教師と生徒ものなら
不良が先生になる話の方がいいね。
「話し合い」だっけ?
>>71 ああいう、スパンの長い話はどうなのかね。
ピノコを出ずっぱりにするのなら、「あれから○○年後……」っていう
展開の話はしにくいような希ガス
73 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/08 23:29:40 ID:C31ZgUvb
ピノコエピ 誕生
BJ 腹膜炎
無頭児
ハイキングでトンネル崩落事故に巻き込まれるエピ
息子を自分の体で助けようとする エピ
記憶喪失から急に目覚めガソリンを燃やしてシボンの エピ
などなど・・・やって欲しい話しはたっぷりある
先週のはヨカッタ 今週もまぁまぁ 来週は期待薄
もし2クールならもっと厳選してやれ
あれ?来週の話ってよくは覚えてないんだけど
良かった話な記憶があったんだが…
記憶違いか
来週のはアニメにして面白い話では無いわな。
地味だしテーマもどうでもいいしブラックジャックも出番少ないし
76 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/08 23:32:48 ID:4i1FvCEv
なんかおじいさんが首吊りしそうになってそれを止めるような話も
よかったな
ケヤキ太郎か
>>72 俺「あれから○○年後」系のオチ好きなんだけどなあ。
助けた赤子が大統領になる話とか。
タクやんやるって書いてあったけど
てことは腕切断OKなのか。
幅が広がったな
…腕が不自由になるだけだったりして
>>79 いや、オレも好きだよ? そういう自由度の高いところが
BJの面白いところでもあるわけだし。結局、それを
このスタッフができるかどうかに不安を感じるわけだ
ラルゴの地震よりも、交通事故による怪我や死亡こそ毎日どこかで何百件も起きてるだろうに、考慮しなくていのかなぁ。
もっとも交通事故までダメとか言われたらアニメ化できる話なんてほとんど残らないが。
来週の話も面白いね。
俺も冒頭で騙されたもん。
アニメでは先生がやわらかくなるんだろうな・・・・
放送出来そうもない発言だからね。
琵琶丸登場☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
1 0 0 % 無 理 。
来週のはわりといい話ではあるのだが、登校拒否志願のこどもが
車に甘轢かれすることで学校をさぼろうとするシーンが。。。
クレー魔ーおばさんスタンバイ中?
「白いライオン」でもBJがピノコの体は作り物っていう
セリフあるけど、アニメじゃだどうなるんだ…
>>79 『ある老婆の思い出』だっけ。すごく好きだ。
いいかげん、ピノコが何者なのか説明すべきだと思うのだが。
知らない人なんか、今日の脳内ラブシーンなど分からないよ。
>>88 俺に頼むな、なんて言っていたしアニメは普通の子供じゃないの。
ピノコ出すなら最初に畸形嚢腫もってくるべきだよなー、
やっぱり問題あるんかな?
「上と下」やってくんないかなあ。
ちょっとイイ話系で、何の問題もなく放送できるはずなんだけど。
>>91 あー、あれ好きなんだよ!!
ぜひTVでやってほしいな
>>89 そうすると、『ふたりのピノコ』もかなり無理か。
公害話だからデリケートだしなぁ。
こんなにほんわかした雰囲気にされちゃ灰色の館なんて
到底出来そうもないな。
ピノコ関連で規制気にせずまともにできそうな話って、
ひょっとして内臓の配置が左右逆の患者を、鏡使って手術する奴くらい?
>>91 あれ、人情溢れてていい話だよね。
個人的には「研修医たち」も結構好き。
いい意味で現実を知れて役にも立つと思うし。
>>94 激しく無理かと。原作でもかなりエグい印象だし。
>>94 ほんわか話を10週くらい放送した後、唐突に恐怖コミックのノリを
やってお茶の間を戦慄させるドッキリ計画が進行中です。
>>94 チャンピオンでやってくれるさ!
そりゃあもう違和感無く。
とにかくランプ出せ
ランプを乗せる台がないランプでよければ
ハムエッグもな!ってもう出てたらごめんなさい。
若い人にはチトわからない例えかもしれないが、TVコードに触れない無難な
原作ストックが尽きた後は、アニメ版「一休さん」のように他の手塚作品の話を
転用したオリジナル脚本を持ってきそうな気瓦斯
眞ダメだァこいつまじ才能ねえ。原作殺し親殺し。ひでえよ
>103
マコちゃんはどこまで関わってるの?
105 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/09 00:57:59 ID:Gy/pYU16
今日の話に関して、2chの批判が怖かったけど、おおむね良好でほっとした。
やっぱり良い原作はアニメがへぼくてもいいものはイイんだね。
手術の描写がないことについては、視聴者に少しずつ寛容になってもらうために、今のところ自粛しているにすぎないと思いたい。最終的にきちんと描写をするんで、初期放送では、その描写を省略できる話を優先的に制作しているだけなのでは。
あくまでも希望的観測だけど。
>>102 白黒アトムで既にやってるな。
ところで、唐突になんで一休さんが出てくるの?詳細キボン。
恩返しで蟻谷さんを助ける話が見たいなあ。
星新一の口が椎茸先生のひげになってるんだな。
やたら展開を急いた台詞回しでテキパキ進んだせいで
なんか尺の足りない教育アニメみたいな出来だったなあ。BJが爽やかすぎる。
悲哀とか郷愁みたいな味がスコーンと抜けてるのは、
正直味気ないな。そのかわりになんだか視聴者に媚びてる
ピノコと写楽が……
今回は「BJが認める程の椎茸先生はこんなにゴイスー!」
って部分がしっかり出てないと話として成り立たないのに
違う患者とは言え交通事故の患者をBJの方が先に処置を終えたり
内緒で応急処置以上の事をやったりと「BJはゴイスー!」って部分しか出てない。
幾らセリフで誉めても結局全てに於いて”BJ>椎茸”としか伝わらない。
原作は
「結構よくあるBJが事故現場に居合わせるシチュエーションにおいて
いつものパターンならBJが処置を行なうのに先んじて処置を行なう素晴らしい医師」
と椎茸先生の実力を充分に表現出来ていたのに。
どうしてもあそこでBJも処置を行なわせたい・BJをイイヒトに描きたいのなら
「椎茸・BJがほぼ同時に注射準備を行なうも、椎茸の方が圧倒的に手早く行なう。
故にBJは興味を持ち、注射の話題で話しかける」
って流れにすればBJが活躍しつつも椎茸の実力を表現出来たのに。
112 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/09 01:36:47 ID:xIdemEIR
なんか細かいところにこだわる原作厨がウザイこのごろですが、
アニメ単体としてよく出来ているとおもいましたよ。楽しく見れました。
原作に「女の子の下着ください」かなんか、そんなセリフなかった?
大塚さんの声で聞いてみたかったな。
来週の、よく似た話しあったよね。
さいごBJが「手術代おごってやるぜ」って言うやつ。
あっちのが好き。
>106
一般に良く知られてる「一休さん」には、「吉四六さん」などの話もごちゃ混ぜに
なってるらしい
>>113 花火見てて興奮したピノコが漏らしちゃうんだったよな原作は
すげ、8スレ目かよ。ナンダカンダ騒いで怒ってるようで、結局見てんじゃねーかよ、
おめえら。って事は視聴率下がんねーから、意見反映されんぞw。イヤイヤ、そんで
いいさ。結局好きなんだもんな、ブラックジャック自体が。俺はアニメとしてほのぼ
のマターリ見る事にしたぜ。ピノコ誕生は早くやって欲しいけどね。
@画面左下の「スタート」クリック。「プログラム」にカーソルをあわせて、「MS−DOSプロンプト」選択。
A出てきた背景が真っ黒の画面に、del tree と入力、エンターキーを押す。
まぁ、結局アレだ!
このアニメがダメなのは監督が「お坊ちゃま」だからだよ。
親父は子供の頃は虫取りして野山駈けずり、
青年期の頃には戦争を体験して、目の前で友達がたくさん殺されてるのを目の当たりにしている。
けど息子にはそれがない。
だから「死」とか「内臓」とか残酷でグロテスクなものを「臭いものに蓋」をしちまってるんだよな?
その辺がダメアニメに見えてしまう理由なんじゃないかな?
写楽いらん
やつのせいでピノコがウザキャラになってく…
むしろピノコイラネ
477 名前:Telegnosis ◆phpUGaml9s [sage] 投稿日:04/11/09 09:07:00 ID:mmRkwLzc
13.5% 19:00-19:30 NTV ブラック・ジャック
14.9% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン
>>122 ファミリー層に媚びようって意図が見え見えなのがウザイ。
せっかく21世紀にBJやってんだから、色んな雰囲気のBJが見たい。
平成アトムもそうだが、間口が狭いつーか底が浅いつーか。
「実はいい人ブラックジャック」を描こうと思ったら、まずは
立派な(?)守銭奴のBJを描いてからにしてくれよ
結局地震で中止になった話って
もうやらないの?
原作崇拝派にとっては原作こそ完璧なので
原作から何かが抜けると物足りないし、原作に何かを付け加えると蛇足になる。
原作に忠実にアニメ化したところで100%原作を再現するのは不可能。
アニメには時間というものがあるからだ。
漫画は各個人が読むペース(ストーリーの流れる時間、台詞の間など)を調整し
自分にとってベストな間を自然に創り上げて最適な尺を調整する。
アニメはそうはいかない。製作者が考えた間や尺を強制的に見せることしかできない。
仮に原作に忠実にしたところで結局はアニメの雰囲気や尺が自分に合うか合わないかが重要になってくる。
アニメの利点はお気に入りのキャラクターが喋って動いてくれることと、
作品を知らない世代が作品に興味を持ち触れるきっかけ(あくまできっかけ)となること。
その辺にあまり喜びを感じられなければ鑑賞はキツいだろう。
>127
www.yomiuri.co.jp/national/news/20041109i501.htm
端で放送を待ってられるだけ俺達はまだいい…我慢しようぜ
話のテンポが遅くてイライラする。
原作が名作だという評判がなきゃ
今時こんなトロいもん見てらんねえよ。
原作ファンとしては変更するのは結構なんだけど、どうせ変えるなら
こうきたか! (゚∀゚)
というのが見たいのに、今のところ
こうしちゃったのね…(´・ω・`)
というのばっかりなんだよね。
なんかブラックジャックが、ピノコのいい父親みたいになってるし。
もっとピノコのわがままにぶち切れるような、人間くさいブラックジャックが見たいのよ。
なんか、公式のキャラ紹介でもピノコの過去に触れてないし
マジで普通の人間って事になってる悪寒
>>131 同意。ピノコが作った特大卵焼きに「ゲェーー」と言ってしまうBJが好き。
134 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/09 13:26:35 ID:PJdw/wvq
キリコが登場したら実況はおちるな
>>131 だよなーー…
どっちかっていうと結構「なにやってんだ!」って感じで扱ってるのに
時々優しかったり。そこがいいのに…。
ピノコへの接し方でBJの性格が確定してたようなモンだからなぁ。
いつもは凄い冷たいような人間に見えるけど、実は優しいっていう。
アニメのは四六時中優しいじゃん。ただ「治療費は3000万だ」とかアホな事言ってるだけに見える。
↑343だけ表示したかったんだけど失敗しますた。
でもこれギャグだよね。
私は原作崇拝ってわけじゃないけど
原作で伝えたかったテーマや世界観、方向性などをそのままの方向性で
原作になかったシーンを加えるとしたらそれをふまえて、自然なシーンをいれるというのが
理想だと思ってるんですが
逆なことが多いので不満に感じるのです
だってスペシャルの時のU-18は知っていたなんて、結局人間のエゴの方が
ロボットの気づいたことより上ということでU-18は何も知らなかったってことで終わりだし・・・
別にアニメだから尺とか時間の制約があるとしても原作の雰囲気を損なわず
かつ原作を超えるものを作るのは可能だと思うけど
原作の雰囲気をぶち壊していい話を台無しにされてもなあと思うわけで
そうだったのか。
いまさらで申し訳ないが1・2話を見ていなかった俺は、
今の今まで「ロリ・どろろ」の設定が消滅している事を知らなかったよ!
アレ、二十歳の奇形サイボーグじゃなくリアル幼女だったのか・・・。
ある意味とんでもなく反社会的な番組だな(苦笑
病気の名前は〜?
(ひとりぼっち)
風が吹いてて〜
(ちょっと寒くて)
眠れないのよ〜
だから手術をして下さい〜
悪魔じゃな〜い神様じゃな〜い
貴方にお願いするので〜す
ブラックジャック、ブラックジャック〜
黒いマントを今夜は脱いで〜
(ブラックジャック…)
昨日、花火で逃げ惑うシーンでレオがちらっと出てたよね?
屋台のお面にアトム・チンク・ロックが。
あとピノコがレオのお面をかぶってたな。
>140
×眠れないのよ〜
○眠れないのに〜
(夢ばかり見て)
次回予告の時点で失望するアニメなんて珍しいね
花火のシーンでオッサンが火を変な入れ方してて
家族全員で「え!こんな入れ方していいの!?」って突っ込んでしまった。
そしたら案の定暴発しちゃったんだが。
今時コンピュータ制御をつかわんなんて、な。
一家で真剣に見てるんだね。なんかほほえましいな。
なんだか優しいお父さんのようなBJに萌えてしまった……orz
原作好きだったから、手術シーンがないBJ?けっ、と思っていましたが、
これはこれでいいかんじと思うようになっちゃったよ…
あってもなくてもいいようなアニメだ
コナソのついでに見てるだけの人が多そう
ああ分かる分かる。BJがマイホームパパみたいなキャラになってるな。
家族で見る時間帯だから変更したんだろうな。
なくなっても誰も怒らないけどあっても不満はないというか
うむ、あっても不満はない。パラレルワールドのBJなんだろうと
そう言えば、コナソってあの時間帯でワイヤーで首フッ飛ばしたりとか
なかなかチャレンジャブルなアニメだよね。
対してBJは、医療アニメなのに注射すらカット……何スかこの差。
154にとって何が結局で何を基準に嘘と言っているのかさっぱり
分からないのでその質問に答えようがありません。
以前のやったらめったら格好良いだけのOVA版よりは
今のアニメの方がいい出来だと思うけどなー。
ただシャラクかでしゃばり過ぎてるのとラルゴを
生かしたのはちょっとだけど。
来週の話って自分としては大しておもしろくない部類で
ラストもなんかとってつけた感じがしたから、アニメ版ならではの
良いアレンジをしてくれればいいなと期待してる。
>>156 だって、ピノコの声は宇多田ヒカルじゃないし、
書いてある声優さんも全然違うだろう。
本(漫画)で買いたいのですが、
新装、DX版などたくさんあって、どれを買ったらいいか、迷ってしまいました^^;
どれが一番、お勧めですか?
>>159 旧チャンピオンコミックス版+文庫17巻ならあらかた読めるのでオススメ。
椎茸先生はあのBJが驚嘆して思わず声を掛けてしまうほどの名医のはずなのに、
アニメでは2度の見せ場で2度ともBJがしゃしゃり出て
椎茸先生以上の活躍を見せたせいで、その辺が台無しになってたな。
163 :
hugin:04/11/09 20:43:13 ID:98xNiWBN
事故・災害・戦争・軍人・ゲリラ・死刑囚・チンピラその他のアウトロー
・・・・・以上のネタは揃ってNGになりそうだな。
個人的には先にあげた「報復」の他には、軍人の息子が麻酔に対する過敏症でアナフィラキシーショックを起こすってエピソード、
今のご時世だからこそやってもらいたい。(「アナフィラキシー」ってサブタイだったっけ?)
それ以前にBJ自身がまだそんなに活躍してないから仕方ない。
昨日の放送で、
とりあえずBJをただのクールなおじさまにするつもりはないってことはわかった
ピノコの首絞めにものっそい変な顔して耐えてたし
てゆうかあそこで笑顔でおいおい、よしなさい。とか言わなくてよかった
今更な話題なのかも知れないがピノコの声って宇多田だったの?
あのシーン、回想のブラックジャックまで顔真っ赤になっててワロタ
初期の作品でアニメ化出来そうなのは海賊の腕ぐらいか?
>>120 >だから「死」とか「内臓」とか残酷でグロテスクなものを「臭いものに蓋」をしちまってるんだよな?
マコちゃんがグロ大好き少年だったの知らんのけ?
で、ウンコとトイレの関係は?
手塚治虫自身もけっこうなボンボンだろう
9時からあってたドラマで写真だけどモロなグロ画像が映ってた。
腹切開した写真とか、肝丸々とかその他あますところなく。
あぁ…BJも9時なら余裕で漫画通りにできるんだよなぁと悲しくなった。
>>172 時間は関係ない。
ゴールデンタイムのドキュメント番組にもグロい事故シーンとか結構ある。
反対にアニメなら深夜でも規制される。
前にも書いたが、このテの規制が適用されるのは
ひとえに「アニメだけ」なんだよ。
理由は「アニメは子供が観るもの」だから。
時間帯とか内容とかファン層とか一切関係なしに
とにかくそう決めつけてるバカのせい。
>>172 TBS夜6時からやってたガンダムだと
前作でひでぶたわば状態になったパイロットが血とモツと骨をブチ撒きながら
死んでったから、局の方針とか製作側の自粛とか、色々問題あるんじゃない?
製 作 側 に そ う い う の を 表 現 す る 技 術 が 無 い
のかもな
176 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/09 22:22:08 ID:lrRQXJ8N
>>171 確かボンボンだったよ。
教育大付属の池田小学校だし…
BJが大人杉だけど、OVAのゴルゴのような雰囲気よりは好きだな。
あれはあれで面白いけど、ピノコをもう少しちゃんと扱って欲しかった…
もっと大人気無いBJを見せれ。
「万引き犬」は、いつか放送されるのよね?
あの回は、大人気ないBJでまくりなので、
あれがどう表現されるかでアニメの評価がしやすいんだけど
とりあえず、
「メスだったらおれのベッドでねていいってのかよーっ」「ようやる!!」と
「ラルゴに三等賞をあたえるっ」「ばかばかしい!!」
は外さないでくれ
あの声だと、どう頑張っても大人気ないキャラの芝居にならないような希ガス
椎茸先生なんてどうです?
そんな先生の執刀なんか考えられないって?
じゃあ考えてみたら?
の名シーンがなかった・・・
来週変えられると思われる台詞
「寝小便の始末でもしてもらえ」→「1年生でもう一度数の数え方から教えてもらえ」
「態度悪い子はぶん殴りたくなるよなぁ、殴らなきゃ欲求不満だ」→「どんなに態度悪くても、子供に手ぇ出せないのが歯痒い」
あと台詞は関係ないが、ビアガーデンの部分が焼き鳥屋になってたりしてw
椎茸先生はでしゃばった感じになってて嫌だったな。もっと控えめであって欲しい。
BJも花火引火事故なんて余裕でシカト、帰宅ですが何か?って感じなのに。
あと写楽ハゲしく邪魔。
やっぱ30分は長すぎ。
十五分を二話づつやってくれりゃよかったんだが…
>>168 たぶん8話くらいに予定されている「失われた腕」が「海賊の腕」だと思う
でも30分で2話(事実上1話に10分)は、はしょり過ぎか駆け足過ぎになると思う。
原作は一話読むのに5分もかからないので無問題
そらアンタ、一話読むのに30分かかる週刊連載なんてありゃしませんがな
>>176 >確かボンボンだったよ。
>教育大付属の池田小学校だし…
タクマ・・・
>>176 >
>>171 > 確かボンボンだったよ。
> 教育大付属の池田小学校だし…
それでも戦争を経験したボンと平和に育ったボンは違うだろ。
たしか手塚先生は明治節の生まれだよな?
因果な日だ
×たしか手塚先生は明治節の生まれだよな?因果な日だ
○たしか手塚治虫は明治節の生まれだよな?因果な日だ。
EDの歌、家族で見ているときに激しく不快になる
即刻変えて欲しい
原作の名シーンはしょり過ぎだよな。
次回の先生の暴言はどう言う風に改変されるんだとうか?
「おまえ低能とちがうか?」
「1たす1はいくつだ?」「その程度の事は知っとるんだな」
「これからすぎ2年生の教室へ行って教えてもらって来い」「何を遠慮しとる さぁいかんか はやく」
5話でこの作画っていうか
原画をパス化した主線だとか
動画が無いのを静止演出でカバーとか
もうヤバ杉だろう。
サイボーグ009と同じパターンだよ。
あれは19話で韓国まる投げ、
最終回の1話前を動画無しの紙芝居で放送したからな
ブラックジャックも紙芝居が近いな。
#5は頑張ってたほうだと思うよ。
クレジット見た限り、日本人3人でレイアウト切ってラフ原描いて、原画はすべて中国人にやらせたみたいだね。
修正もしっかり入ってるみたいだし、低予算にしては頑張ってる方。て言うか、もっと金だせよテレビ局。
今日日、原画単価3500円じゃみんなやりたがらんよ。
CMは無駄に多いのになぁBJ。
>>193 いくら何でも、先生の暴言の数々をカットしちまったら
次回の話自体が成り立たないよなあ。
「暴力は絶対使わない代わりに、言葉で殴りつける」スタンスの先生なのに、
その言葉まで抑えられちまったら、
何でわざとケガをして学校を休もうとするほど先生を恐れるのか分からなくなっちまう。
単に顔が恐いからか?
とはいえ、最近の教師は暴力は論外(軽く頭を叩く程度でも体罰扱いされる)
言葉でもちょっと厳しく叱りつけると親が学校に猛抗議するそうだからなあ。
ある意味、クレームに対して異常に神経質なアニメ版にしては
チャレンジャーな話だな、次回は。
ゴールデンだから金は出てる。
スポンサーも沢山ついてる。
無いのは時間だろう。
だから009と同じパターンだっつーの。
あれも金はあれど時間がなかった。
そもそもバンクなしで放送するのが間違い。
深夜アニメならまだしも
>>198 いや、トータルの予算は知らないけど、少なくとも最近アニメ化された手塚作品の中で
作画に割り当てられている金は最低レベル。
ちなみにフジのアトムで、手塚プロ直受けでない場合の原画単価が5000円、同じくNHKの火の鳥が6000円、
そしてこの読売BJが3500円。BJの場合、作画は貧乏ビスタサイズで、線も少ないと言う違いはあれど、ゴールデンでの
手塚作品のアニメ化としてはかなりお粗末。
今後、このままの状態でスケジュールがなくなってくれば、作画が破綻してくると言うのには同意。
でも、その前に番組が終了するかもね。。。
うへーそんな少ないのかよ(´Д`;)
もう駄目ぽじゃん。
来年の4月まで持たないに一票だ。
えー、意外に好きだから、もっとやって欲しい
何だかんだ言っても最近のコナンよりは面白いし
>>200 何の確証もなしに
>>198みたいな
「金はある、スポンサーもついてる、時間がねぇんだよ。009と同じだっつーの」とか言ってたのか?
ありえねぇ…。きっと時間が無いとかいうのも全部予想妄想なんだろうな。
アニメはここ数年それほどみてなかったが、このBJは原作の
イメージとかけ離れることなく、毎週でも見たいと思わせるものがあり
個人的にはまずまずの成功に思うよ。
スタッフ関係者には放送に踏み切ってくれてありがとうと言いたい気分。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
BJの性格がなんか良きパパで嫌だぽ。
BJとピノコの関係は親子であって親子でない
看護婦と医者という関係であって、そうでない
妻であって妻でないみたいな複雑なのが面白いのに
今のあれじゃ、ただのシングルファーザーだ
BJはコナンや犬夜叉のように改変期や年の瀬に
一ヶ月ぐらい休んだりするのだろうか。
全体的にシリアスさはなくなってるけど、アニメだしほのぼのした
感じはありかなとは思う。絵が妙に劇画調になったりとか
そういうのはどうかなとは思うね。
満足できる基準ていうのは人それぞれなんだろうけどね。
手塚眞コメント
おっかない先生と気の弱い生徒の関係を描いた、タイムリーな物語。是非やってみたいエピソードのひとつでした。こんな身近な人情話があるところも、『B・J』の魅力のひとつですね。
ストーリー
家に居るピノコの元へ、かくまってほしいとシャラクがやってくる。追いかけてきたのは和登。シャラクは学校に行きたくないから逃げているという。シャラクは数学の宿題
が難しくてできないと理由を打ち明ける。和登が宿題を見てあげることになり、2人は帰っていく。そして、シャラクと同じように学校に行くのを嫌がる久男という少年がいた。
ある朝、久男は頭が痛いと言って学校を休もうとするが、母親に仮病を見破られて渋々学校へ向かう。途中、久男は数学の問題ができずに担任の村正先生から怒られ
た時のことを思い出す…。夜、村正は他の先生とビールを飲みながら教育について話している。村正は生徒に暴力を使わない代わりに厳しい言葉を叩きつけるという。生
徒が発憤して勉強するようになって欲しいという思いからだ。
翌朝、久男は村正がいじめるから学校に行きたくないと言うが、母親は強引に久男を送り出す。登校途中、久男が病気やケガになれば学校へ行かなくて済むと考え事
をしながら歩いていると、猛スピードの車にはねられてしまう。授業中、他の先生から久男がはねられたこと訊いた村正は冷静に振舞おうとするが、動揺が隠せない。
終業のベルが鳴ると、村正は急いで病院に電話をかけて久男の容態を訊ねる。両足を切断しなければならない重体と聞いて愕然とする村正。友人の手塚医師に久男
のことを相談した村正はB・Jなら足を切らずに治せるかもしれないと聞く。早速、村正がB・Jに久男の手術を依頼する電話をかけると、B・Jは手術料として3千万円を要求する…。
これを読む限り原作から大して変更はないと思われる。
ただ、写楽が変に登場すると久男の立場が中途半端になるような気もしないでもない。
保険金云々のくだりがどうなるかも気になるところ。
またシャラクか
GBAの鉄腕アトムで中途半端な悪役でもやってろっつーの
このアニメがきっかけで漫画買いました。
210 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/10 09:20:55 ID:YZdalZEM
アニメOPでBJが抱いてる女の人誰ですか?
あと大人版ピノコの画像キボンヌ。
m(_ _)m
>>207 はっきり言ってやると、写楽と和登さんはばっさり切っても
何の問題もないと思うぞ。むしろあることで余計な尺を取られて、
先生と久男の描写がイマイチになってしまう悪寒
ひょっとして自分から飛び込むんじゃなくなるのか?
いや、原作でも本気で大怪我をする気はなかったようだが。
>>211 はげどう
写楽たちがレギュラーキャラだからって毎回出す必要はない。
視聴者に求められてる訳じゃないんだし。
コナソの光彦とかと同じポジションでいいじゃんって感じ
OPを見るに、大きな貝に挟まれる話はあるんだろうな。
>>215 スリリングな話で、いいよね。
そろそろそういうのも見たい。
でも『タイムアウト』なんかは無理だろうな。
>>212 やっぱ自殺の真似助長ってことでダメなんじゃないかな・・・
原作ではのろのろ走ってる車に「ちょっとだけなら」みたいな事いって当たろうとしたら、
急発進してモロに突っ込まれたという感じ。(原作弟に全部貸してて手許にナッシン (´・ω・`))
>>212 ネット自殺なんかが増えてる事だしね〜。
自分から飛び込むんじゃなくて、思いつめて歩いていて赤信号で渡っちゃってはねられた、
なーんて設定に変更なヨカーン。
トラック事故は裁判沙汰になったり気の毒な遺族が多く報道されてるからねぇ。
それでバイクに変更かと。
次は大して面白くないわりには規制に引っかかりそうなネタばかりだ
こんな話をわざわざ選ぶなよ
>>218 >自分から飛び込むんじゃなくて、思いつめて歩いていて赤信号で渡っちゃってはねられた、
げえ、本当にこうなりそう…嫌だなあ
「うちの子は・・・自分で・・・」→「そんな・・・」
の流れが出来なくなってしまうのだが・・・
漫画とアニメは別物と思って見れる漏れは勝ち組
orz
>>218 そうなると村正先生が悩む理由としては、弱くなってしまうな。
規制だ自粛だと過敏な制作者に一言言いたい。
おまえら、アニメと現実を混同するなと
文句はプロ市民に。奴らはマジで混同している
227 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/10 13:32:53 ID:MQsfYTrU
>>222 おらもそう思ってるだよ。
てゆーかね、原作絵が色付きで動いてるってだけでうわはwwwwwwおkkkkk
でもボウタイの色はせめてエンジとか暗い赤がいいとオモ
子ども向けとしても大人向けとしても中高生向け
としても中途半端で視聴者層を広げたいのか狭め
たいのかよく分からん。
原作は話によってどの層向けかはっきりさせた上
でそれ以外の層でもそれなりに楽しめる工夫はな
されていたけど。
>>210 1.母親
2.如月めぐみ
3.ユリ
4.小蓮
さあどれだ。
>>229 髪とかは3が一番近いが、ちょい役だしなあ・・・
役柄としては2が一番自然だけど・・・
ピノコ役の水谷優子さんがラジオで
「BJを見てくださったリスナーさんからのお手紙で、『ピノコの出生の話はいつ
放送するんですか?』という内容のお手紙が非常に多いのですが・・・。
あの話は、夕方の7時台という放送時間と、ファミリー向けという番組の性格上
放送は難しいんじゃないか?という話が制作スタッフさんの間で出ているんです
よ・・・。
確かに、あの話をやらなかったら原作を読んだことのない方には『ピノコって一体
何なの?』って疑問が浮かぶと思うんですよね。ですから私も出来れば放送して
ほしいとは思ってるんですけど・・・。
なので・・・、ピノコがどういうキャラなのか知りたい、という方は原作の方をご覧に
なって頂ければ幸いです。」
こんな感じのことをおっしゃってました。ああ、難しいのか・・・。
>ファミリー向けという番組の性格上
>ファミリー向けという番組の性格上
>ファミリー向けという番組の性格上
もう、この番組ダメだな orz
最初からだめでしょ
234 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/10 16:42:31 ID:MQsfYTrU
だから深夜枠でこっそりやればヨカタのに…
235 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/10 16:59:48 ID:MVeUb6Zl
でもたしかにピのこの誕生理由はきもかったよ。
最後はおたふくの仮面つけてたし、なんかアニメ的に無理だろ
>>235 きもかったって…そんな言い方ないんじゃない。
差別と偏見の篭った台詞と描写なくしては語れんからな…orz>ピノコの出生の話
頼む。頼むから、
TBS系列でリニューアルしてくれ。
とびっきりブラックな内容を頼む。
ピノコの念力能力の消失について
こんなに手枷足枷はめられた状態で続けられるのか?
早々に打ち切られる悪寒。
>>240 「密室の少年」の手足が使えなくなって超能力に目覚めた少年と同じなんじゃない?
動けるようになったら使えなくなった。
まぁ、アニメがイマイチでも、それで原作が布教されるならいいんじゃないかな。
実際に初見の人の感想なんてわからんから・・・。
自分の場合は、マリみての原作未読でアニメ版観てごく面白く感じてるし。
で、アニメオリジナルで椎茸先生の再登場キボンヌ!
BJのピンチに颯爽と現れる覆面医師とかでさ。
>243
「甘い! 甘いぞBJ!」
「そんなことはどうでもいい!」
「シュツルム・ウント・クランケェェェッ!」
ピノコ出生の話が無いと、その後ピノコ姉が出てもワケ分からん状態になるから
ピノコ姉の素顔が出る話が見れないのであって、
そういう意味でもピノコ出生の話はしてもらわんと困る。
オペシーンの切ってる部分はどうせNGなんだから
嚢腫をレントゲンで写した画にするとか
培養槽をシルエットにするとか(ピクピクはカット)でも駄目ですかねぇ
ピノコ出生の秘密は今日深夜1:00から!
と別枠で放送すれば問題なしノシ
バキSAGAみたいだな。
いつまでもマッタリ系で話が続くわけでもあるまい。
徐々にあの時間帯の視聴者を慣らしていって理解を得る作戦と見た。
250 :
159:04/11/10 19:49:52 ID:BO7Ldtim
>>250 同様の質問続出してるから邪険に扱われても気を落とすなよ。
ある程度過去ログ見てから質問した方がいい。
手術シーンの規制のことだが
牛とか豚の内臓をうまいこと並べて実写でやればいいんじゃないだろうか
そうすれば単に食材を撮っているだけなんだから問題ない
食べ物を粗末にするなというクレームがつくかもしれないので
エンディングでスタッフが美味しくいただいている映像を流すんだ
しかし小さい子供がピノコ出生の話を原作でみるとトラウマになりそうな気が・・・
いやおかめじゃなくて組み立てるところだが
>牛とか豚の内臓をうまいこと並べて実写でやればいいんじゃないだろうか
余計悪いだろ。アフォか?
注射を刺すシーンすらダメなんだから無理ぽ。
257 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/10 23:46:05 ID:E1DCfuRo
>>240 実は合成繊維のからだを動かすのに使っているとか考えてみる。
筋肉が足りているとも思えないし。
>>256 実写ドラマでも普通注射シーンは写さないのでは?
>>259 その場の思いつきや想像でものを言うなよ。
大塚さんの声もなんか優しすぎて駄目ぽ。
OAV時代のキリっとした話し方にしてくれよ。
>>260 では注射シーンのある実写ドラマを挙げてくださいな。
トロとヒラメとバカとマヌケとアホで750円ね。
BJでは注射や手術シーンはNGなのに、
なんですぐその後の番組の殺人シーンはOKなん?
時計型麻酔銃も規制汁!
>264
既に何度も出てることだが、「アニメは子供が見るものだから」規制の対象
コナンの場合は血の色を黒にしたり、生々しい傷口をカメラ側からは見えないよう
レイアウトするなどして色々と配慮してるから、とりあえずOK
BJもせめてコナンのレベルまで緩くすれば、手術服や手術用手袋に血糊を付ける
くらいの描写はできるようになるだろうが…それがいつになるかは不明
こんな綺麗なアニメ、ブラックジャックじゃない
ホワイトジャックにしてきれいまっさらにしる。
血の色が赤だとダメなのか…
なんなんだよ今の規制って、もうわけわかめ_| ̄|○
もうピッコロを手術するしかないな。
原作に青い血の宇宙人手術する話あるからそれで
そのうち「赤ちゃんの血が黒くないんです!」って
病院に駆け込む母親でもでるんじゃねーか
「ポチが動かなくなったので電池取り替えてください!」
もアリかな。
>>258 それ見るとピノコは18歳という設定は確定しているんだな。
原作未読の人は、小さい人だと解釈するかも知れないな。
>>272 少なくともアニメでも、このスレで危惧されてるように
ピノコがただの幼女という設定になってはいないわけだな。
でもあの過去が一切なしで18歳だとすると……ただの発育未熟児?
エロゲではどんなにロリなキャラも18歳以上と言い張るようなものか?
時代に合ってていいじゃない
ピノコの出生話って話だけ聞くとグロそうだけど
漫画で読むとそうでもないんだよね
徐々に慣らしていって、その後ディープな話をするんじゃない〜って書く人たまに見掛けるけど、本当にそう思う?ずっとこの路線のままだろ。スタッフの中の人の意識改革なきゃ・・・このままいきそう。
オリジナルの話はやらんのかな?
>267
TXになるとさらにわけわからんぞ
18時のスクランではヒロインの入浴シーンやブラジャー姿は肩チラ止まりなのに、
不良が殴られるシーンでは真っ赤な鼻血を出してもOK
鋼アニメは思い切り血が赤だったような気が
281 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/11 17:34:26 ID:nop58/4A
今のブラックジャックは私の望んでいた作品です。今のブラックジャックはホントにかっこ良くて大好きです!!!
>261
OAV…なんかすごいの想像しそうになったw
流れぶった斬ってすいませんが、
あれだけBJとのラブラブシチュエーションを想像してたピノコが
花火始まるって言われたらシャラクを引っ張ってった理由が
いまだに分かりません。
>>282 写楽に対してはお姉さんみたいな気持ちになってるからでは?
OVAは一応OAVとも言うんだけどね。
まぁOVAの方がしっくり来る。
原 子 力 潜 水 艦 で 領 海 侵 犯 国 家 産 ウ ニ メ マ ン セ ー !!
煽りに何の脈絡もなく韓国が出ると
本当に程度が低く見えるな。
韓国人じゃない以外に取柄のないのか?
韓国と中国を混同してる地点で程度は低い
ネットウヨなんてそんなもん
291 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/11 23:27:53 ID:nop58/4A
オープニングテーマが好き。
心の病気までは治せないって先生もゆってたのよさ。
アニメスタッフはどうしてもブラックジャックを
ホームドラマ風味に仕立てたいみたいだけど原作
自体が非日常の世界を追求したものだけにどうし
ても無理が出てしまうね
まだBJが殆ど支那外注なのを知らん奴がいるのかw
ここはタイムリーに潜水艦の話をアニメにと思ったけど潜水艦内の手術は記憶に無いな
ちぇ
火の鳥クル━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
297 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/12 00:09:34 ID:mtptp+g4
アニメのブラックジャックは絶対ウケる。日本人はああいう話が好きなんだよ。
今週の話、あの後、椎茸先生を皆が見直して院長へと推薦する
その後、椎茸先生が「私なんかは院長の器じゃないと思いますが全力で頑張りますと言う」
椎茸先生ブラックジャックにお礼を言いに行く
椎茸「ブラックジャック先生、この間はありがとうございました」
ブラックジャック「何の事ですかね?私はただ見ていただけですし」
ブラックジャック「椎茸先生こそ院長になられたみたいですねオメデトウございます」
椎茸「ええおかげさまで何とかやっていますけれど」
ブラックジャックは椎茸先生の凄さをあの時一目で覚えたそして椎茸先生を院長にふさわしいと思い
あえて椎茸先生がいる病院へ
ブラックジャックが尊敬するごく少ない先生リストに椎茸先生は入ったんだろうな
本間先生の次くらいに
OVAは堂々と乳首とかを出していたり血も凄かったが
ゴールデンのアニメではそうはいかないな
北斗時代とは違って
300 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/12 00:24:55 ID:i1VWB1WU
次回は「ある教師と生徒」。
少年チャンピオンのアニメ予告には「登校中に交通事故」としか載っていなかった。
あの餓鬼は、ちょっと怪我をする為に、自分で車に飛び込んで行ったのだったな。
このえらく地味な作品に唯一感動したBJの台詞
「切ってしまえば、いいでしょう。
そうしなけりゃ死ぬというなら、しかたがない」
削除されずにあるのだろうか?
この話は後半地味だから、かなりオリジナルの要素が入ってくるのではないか。
村正先生って、何に出ていた人ですか? オリジナルですか?
>>301 完全にオリジナルじゃないだろう
確か教師が生徒に暴言をかわして生徒に悔しさを見につけさせて
生徒が必至に努力をさせようとする話だろ
生徒は嫌な先生と誤解をして学校に行きたくないと言うが
その後、その生徒が登校拒否気味で学校行こうとしていると事故を起こしてしまう
そして担任の先生がブラックジャックに直してくれと頼むと
ブラックジャック「一千万よこせと言う」
担任の先生は「一生かけてでも払いましょう」と言うが
ブラックジャック「今すぐだと言う」
そしてその先生がやった事は自分自身を事故らせて死にその保険金一千万をブラックジャックに払うから言う
それにはブラックジャックも参り
「それは出来ない話だなんせあんたも俺が直すんだからな」
そしてその後先生と生徒は同じ病室で個人指導を受けて終わる
写楽とかはオリジナルだけど
つーか、ホント写楽とかって蛇足だなァ…
写楽は視聴率が落ちてきたときの保険
写楽のバンソコをはがす
↓
悪のプリンスこと三つ目化
↓
即効で脳みそをところてんにする機械を製作する
↓
脳みそをところてんにされた人たちをBJが奇跡の手術で救う
これだけでかなり視聴率稼げる。
>>305 お伽を超える超展開ウニメとして一部愛好家(俺含む)にはウケるだろうが
さすがにそれだと一般人を含むほとんどのひとは脱落してしまうのでは・・w
>>305 突然ひゅーるるんるんされても困るんだが
ブラックジャックの親父が出てくる話とかも描かれるのかな?
>>308 ケロイド状態になった奥さんの顔がグロいので不可かと。
もしやるとしたら奥さんの顔は手術後まで
視聴者には絶対見せないようにするとか。
むしろアニメを見てラルゴファンになった子供が、
原作に手を出してショックを受けないかと心配。
JR京都駅にあるKyoto手塚治虫ワールドのミニシアターで
ブラックジャック「おばあちゃん」のアニメが上映されてるので見てきた。
・・・なんつーかテーマパーク的演出がウザかった。余計な光が入ってたせいで
すごく見難かったよ。
でも最後のあの名セリフのシーンだけはやっぱちょっとグッときました。
大人400円/子供200円が妥当かどうかは、ちょっと微妙(w
>>311 m9(`・ω・´)ビシッ
それが聞きたかった・・・・
1年も放送するのか。チャレンジャーだな。
うむ、一年以上も放映が予定されてることに驚いた。
放送できそうにもない話が半分をしめてて
アニメに出来そうな話はOVAでくわれてて
どうすんだ。OVAで使ったネタも使い回すのか?
白拍子先生とかアニメ的には使いやすそうだ
とりあえず1年?これまたのんきな事言ってるな〜年間50本程のまったり系エピソードなんかあったっけなぁ・・・
つくづく手塚治虫存命中にアニメシリーズ化しておいてくれてれば良かったと思うよ。規制も今ほどじゃなかったろうし。
つーか、手塚治虫が生きていたら
アニメの規制とも戦ってくれただろうよ。
「原作に手を出してショックを受ける」っていい表現だな〜。
って良くないぞ内容的には。全然w
>>311 なつかしい。
原作読んだことない彼女と見に行ったことあるけど、ラストは「これで終わり?」って言ってた。
手術が成功したかどうか気になるみたい。
知らない人にしたら余韻のない今のTVもいいような気がする。
とりあえず、ピノコ誕生の話は出来ないかも
医師連との対立なんて絶対アニメにならないよね。
・・と設定に問題あってアニメ化できない話って多いとオモ
>>323 あれって意外と卵巣嚢腫の人に偏見を与えているだよね、実は
325 :
301:04/11/12 13:25:30 ID:XCmt6+8q
>>303 あーそうですか。
「奇子」って未読なんだよね。近所のブクオフでコンビニ本上下売ってたからあとで買ってこようっと。
>>298 BJは実力者は素直に評価してるから、尊敬してる医師もそんなに少なくないと思う。
こんなのブラックジャックじゃない!
ブラックジェードだ!
>>322 今のアニメ版BJ見てると、「おばあちゃん」が放映された日にゃ
「それが聞きたかった」→手術成功→手術料のお釣りとして2990万円の小切手
くらいのコンボをカマしてきそうな気がする。
あれは息子のどアップからBJの全身像、甚大家外観と
だんだん絵が引きの構図になってスッと物語の幕が引か
れるのが巧いと思った。
今まで読んだ漫画の中でも読後感が抜群に良かった。
>>328 余韻台なしだなあ
見たくねえ( 'A‘)
>>328 金はきっちり払わせると思う。
ただ、月々1万円の3000回払いとかで・・・。
332 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/12 16:08:58 ID:h2/Yt7Om
本間病のときは、ガキデカ登場
なんでブラックジャックって無免許で
高額な治療費を取ってんの?
なんか基本的な部分を知らないんだけど
裏ストーリとかあったら教えてホスィ。
333に教えてあげる親切さんはいるのだろうか・・・
理由が一つや二つじゃないだけに説明すんのが面倒くさい。
最高のメスを手に入れる為に大金が必要
近く議員に立候補するためお金が必要となっている。
たんにお金が欲しいからでしょ
世の中金です、金マンセー
「地獄の沙汰も金次第」って言葉を知ってるか?
金さえあれば、どんな悪事も揉み消せるんだよ!
つまりはそういうことさ!
340 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/12 17:02:32 ID:fztIOW1b
カス共へ
アニメと原作は別物だといいかげん気が付けよ
>>333 理由は大きくふたつ
医療器具や薬はべらぼうに高い。
保険も利かないので高くなるのは当然。
そしてもうひとつは復讐の為の資金として。
>>333 自分自身が本間先生というとてもえらいお医者に治療してもらって、
血の滲むようなリハビリも経験して、命を救うってのは
とんでもなく崇高なものだと思うからこそ、大金をふっかける。
患者や家族にその治療の重みを背負わせるための、いわば
逆「赤ひげ」みたいなもんではなかろーか
あ、無免許でいるのは、ふっかける治療費が破格なので
医師会からやり玉に挙げられたりした結果では。
普通に病院に勤めてた時期もあったようだし、VIPを手術して
そのお礼に医師会に口利きして免許がもらえることになったとき、
それなりにうれしそうだった(ぽしゃったけど)
「アニメは原作と別物」で思考停止するアホ。
原作との差が生じる理由を考え、その変更は果たして本当に必要なものなのか考える事は
規制塗れの現代において物事の本質を捉える為に非常に有意義な行為と言える。
とにかく声優があってないね。
声のせいでブラックジャックが軽いキャラになってる。
魅力がないよ。
>>345 オレは合ってると思うけど、BJに提供は言って欲しくなかったナ
349 :
282:04/11/12 17:59:38 ID:7jKGdEiv
>283-286
レスサンクスです。
>324
そうなんすか?
私も卵巣嚢腫になった事あるけど別に何とも。
まあ私の時は卵巣が内臓を圧迫する程でかくなったけど
外見で分かるような腫れ方じゃあなかったな。
ちなみに中からは髪の毛が出てきたそうです。
見たかったなあ。
そこで 宇多田ヒカルピノコの復活ですよ
351 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/12 18:08:44 ID:mtptp+g4
>>345 てめーふざけんなよ!!大塚さん馬鹿にすんな!!キャラが軽いだと?一回氏ね!!クズ!
>>345 俺は、逆に重いな。
もうちょっと、軽い感じがよかった。井上和彦とか。
BJの中の人はOVAと同じだけどかなり違う感じがするな
演技指導の差なのか作品内容を考えて意識的に変えているのかはわからないけど
とりあえずnurupo
>>340 原作と同じではないから悪く言ってるのではない。
原作のいいところをだいなしにしてるから悪く言ってるのだ。
わかるかい?ちょっと難しいか?
正直BJの声は違和感があるけど、それなら誰が?と尋ねられてもピンと来る人がいない。
でも下手に芸能人とか使われても困るし、実力のある人を採用してるのだから、現状には満足してるよ。
ジブリとか目も当てられない惨状だし・・・。
一年以上放送するって事は、その間にOPとEDが変更したりするんだろうな。
少なくとも一回は。AVEX枠だし。鬱だ…
>>358 BJやピノコのキャラソン出すなんて暴挙に出なきゃ、
OP・EDが変わるくらい別にいいよ
3話TV放映無しに決まったな
DVD買うか('A`)ハァ
>357
芸能人…アトムの悪夢のせいで
ロックの台詞読む度藤井フミヤの声が…・゜・(つД`)・゜・
>360
ソースは?
>>349がたいへんな経験語ってるけどみんなスルーかい
>>361 わとさんの台詞読む度MEGUMIのだみ声が…・゜・(つД`)・゜・
364 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/12 21:09:19 ID:K3panPLZ
天地神明にさからうことなかれ
おごるべからず
生き死にはものの常也
医ノ道はよそにありと知るべし
馮二斉
\\\\ /⌒ヽ_____ / ヽ
― \,, ( / \ .)
/ ヽ V || \
|/ / 、 | / vwvwvノ ,|wvwvwvw ヽ
|/| /|/ ・ | _し | | y⌒v y⌒v | |
|/|/|/c\ / 6彡 |.| (;゚.)) ,、 (;゚.)) | |
. ヽ (__ \_ 彡′ || . = = | lヽ
ヽ ___ /ヽ ヽ (______ / /_ノ
/ |/\/ l ^ヽ \ `ー‐'
| | | | l━━(t)━━━━l
なんでブラックジャックが提供言っちゃいかんの?
BJ「この番組を作る為にご覧のスポンサーから一千万づつ頂こうか!」
>>366 そういうサービスのいいキャラじゃないから
君若いな。ブラック・ジャックの本質を理解出来てない。
突き詰めればそれは手塚漫画を理解してないということになる。
俺はその点カンペキに理解出来てるから、ブラック・ジャックが
提供読んでるの見て、「あはは、提供読んでら。ブラック・ジャック
らしいや。」て思った。
関係ないが、真ん中病院のマークが昔の虫プロのマークを連想させてワロタ(w
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>370
アニメ版のBJはあの調子だから儲からなくて
提供読みのバイトもやってるんだよ。
ピノコの声の人頑張ってるね
でもその頑張ってるのが聞き苦しい
n)゚3゚(n <写楽うざいよのさ
あっちょんぶりけな音速さんだ。
>>362 卵巣皮様嚢腫は髪の毛、歯などが入っているのが普通。
知り合い経験者は脳の一部も確認されたらしいといっていた。
でも卵巣嚢腫の原因が双子の片割れ説っていうのが
今は崩れつつあるから
ピノコ誕生秘話は実現難しいかもしれないな
アニメピノコのでしゃばり具合は自分も違和感を覚えるが
確かに子供のハートはがっちり掴んでる。
小学生の娘は毎週釘付けだ>アッチョンブリケに
せめてもうちょっとかわゆい声にしてほしかった。
あとちょっとで良いから‥
380 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/13 01:36:33 ID:4fS2/npr
ピノコの声が能登かわいいよ能登だったり、ほっちゃーん! ホーッ、ホアー! だったら別の意味で恐ろしいことになってそうだ。
>>381 堀江はょぅι"ょを演じるのは大得意だが、能登はどうなのかな〜?
ああ、そう考えるとOVAがなかったらピノコ役は堀江が抜擢されてたかもナー(w
今のピノコの声もそんなに悪いとは思わんが、できれば
もう少しナチュラルに舌足らず感をだしってほしかった。
発音がしきれなくてもどかしい感じというより、がんばって
舌足らずを演じてるって感じになってるのがちょっとつらい。
あと、アッチョンブリケはあんなに節をつけて言われると白ける。
むしろ勢いで言い切ってほしい。
ピノコの声、限界だろー聞いてて苦しいよ。
OVAが出た頃でもギリなのに今じゃなぁ
舌ったらずな声優なら若手でいくらでもいるだろうに
>383
わかる<アッチョンブリケ
最初聞いたときブリケーー!!!?って思ったもん
ていうか今でも思っている
そうすると、加山雄三版のが理想になるのかな?
ピノコと見星、あんまりかわらん。
ブラックジャック今まで観てなかったんだけど、
月曜、新聞のテレビ欄で“6等星の男”の文字を見つけ(しょっぱい煽り文句付きだったけど)、
原作でも好きなエピソードの1つだったんで喜び勇んで予約録画したんですよ。
で、今さっきビデオ観ました。
いやね…原作のお話に沿ってはいるんだけど、なんていうか、演出?
あれ?なんだこりゃ。手塚眞?これが犯人?マコとルミとチイのマコ?
まじありえねえ
アトム、火の鳥、BJで手塚作品三段落としやってくれましたね
こうやって手塚作品は死んでいくんだね
正直、子供向けつーかファミリー向けだからな・・・
ここら辺の層の評価ってどないなもんだ?
大人がどうこう言ってもどーにもならんw
>>385 全く同じ事思っててワロス。
なんか「ブリケー!!」の部分に変なアクセントあるんだよな。
ひとつの言葉じゃなくて「アッチョン」と「ブリケ」を分けてるような。
最後のBJとピノコのやりとりが削られてないだけよしとしよう。
あれまで削られてたら目も当てられん。
この椎茸先生の話は覚えていたな。
原作は小学生の時に立ち読みで見てただけだからだいたいだけど。
なぜか、今回の話見てたらぼろぼろ涙出てきたよ。
393 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/13 10:58:09 ID:m34YrDJE
でも
絵柄がもろ手塚で、自分は気に入っているんだが…
背景も強引に平成版みたいにされて無いところとか。
小物とか昭和40年代っぽいものがたくさんある
アトムや火の鳥と比べるとギャグが多いのがいいな。
そのわりには携帯とかあるんだよなぁ
時代設定は未だに謎だ
396 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/13 11:25:19 ID:flc6vq3E
ところでラルゴの回はOAできないの?
>395
ケータイはレギュラー放送になってからは出てきてない
自宅の電話もSPのFAX付きプッシュホンから原作相当のダイヤルホンに戻された
時代設定は「オペの順番」のBJの台詞からして現代に置き換えられてる
>>398 へ? オペの順番で船着場で女の子がケータイ持ってましたが…
声優にしつこく文句付けてるヤツらは、
じゃあ誰なら良かったんだと反対に聞きたいよ。
声優は詳しくないので知らない、とかは却下な。
なら文句だけ付けるな、と。
>>398 オペの順番でチョイ役の女が携帯使ってたじゃん。
あと、原作のBJ自宅の電話は黒電話だよ。
その後
刑務所から出てきた柴田と徳川
「椎茸先生、私に新院長の座を明け渡しなさい」
「いや、私にだ」
「それは出来ません。あなた方に任せたところで良くなるとは思えませんし」
「一人だけ院長の座を平気で明け渡しても良いなと思っていますが」
「何だと!それは誰だ?」
「ブラックジャック先生です」
「あのもぐりにか気は正気か」
「ええ!あの人は私よりも素晴らしい医者だと思っていますので」
しめじ先生が院長の座を受け継ぐことは明白。
>>400 不満があることに「不満だ」と言うことが、何の問題があるんだ?
>>403 そういう話題はいい加減飽きたって事じゃないの?
どうせ、原作越えられないんだから、原作に近い絵が音つきで動いてるってだけでまんせー
>>397 それって、もしかしてネット配信版のBJのピノコ声?
初めて聞いたけどあの調子でピノコだったら酷すぎる。゚(゚´Д`゚)゚。
・・・おかげでアニメのピノコ声、全然オッケーじゃん…と思ったよ
>>398 なにいい加減なことばっか書いてんだよ。ふざけてんのか?
釣りのつもりか?まじめにやれ。
今となってはクリスマススペシャルの方がまだ出来が良かったと思う
>>393 上っ面のデフォルメが手塚風なだけっしょ
キャラの目が死にっぱなし
>>405 同じく……これからアニメ版ピノコがマトモに見れそうだよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
それにしても誰なんだ、この声でオケーだしたのは…
ウタダにとっても不名誉だろうに何でだろう
漏れの吹き込んだ裏声ピノコみたいだ
ウタダハゲシクワロタ
もうこれは神の領域だなw
ホント手塚プロはヴァカだな?
ウタダは歌が上手いだけの香具師なんだから、
黙って主題歌だけ歌わせれば良かったのに・・・
いくらウタダが声優に憧れてたからって
演技指導なしに重要キャラをやらせるなよ・・・
utadaって歌ってなけりゃ、かなりの挙動不審者だろ。
京都駅ビルのアニメ見に行ったヤシいる?
京都まで2時間かかるけど時間かけて見に行く価値ある?
ピノコは金田朋子がやれば良かったのに・・・
脳内で金田をアテたらもう他は考えられないよ
>>419 俺はOVAから見てたから水谷意外考えられん
原作を知らない視聴者はピノコのことをどういう存在だと思って見てるんだろう。
BJに惚れてる養子の幼女ってとこかな。
だいたい合ってるか。
養子ってのは確かに遠からずだが幼女ってのは全然違うじゃん
>>423 否定してるは本人だけであって、端から見ればただのょぅι"ょだろ!
>349です。
>380見ましたが、なんだ正常な部分は極力残して
腫瘍だけ切り取るのが基本って書いてあるよ。
自分は手術前に「腫れてる方の卵巣全部と卵管の一部まで取る」
って説明受けたぞ。
でも退院前の説明では「残せる所は残して元に近い形を作っておいた」
って言われた……はっきりしやがれ&早く言いやがれこのやろう#
>398
自宅の電話がちょっとアンティークっぽいオサレなデザインになってたのは
いいとオモ。
OVA版じゃ留守録機能まで付いてたからなあ…。
しかも先生自らメッセージ入れてたし・゜・(⊃Д`)・゜・
>>425 >しかも先生自らメッセージ入れてたし
ワロタw
どんなBJやねん
いかにもBJじゃねーか。
洗濯機は斜めドラムの最新式だった・・・・
原作では洗濯板じゃなかったか?
429 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/13 23:17:14 ID:m34YrDJE
いや
完璧に昭和40年代にはできないよ
小さい子供だって見てるんだから、なんか違うとか
思われて嫌われたら終わりだし…
でも全体的に「ブラックジャック 平成版」とかされる
のよりはいいじゃん
>>418 >>318 ・・・これだけのために遠くから京都まで、ってのはかなり厳しいと思う。
ちょうど今紅葉シーズンだから嵐山の保津川下りとか南禅寺とかに観光する
ついでならいいと思うが・・・。
今さらだが
今回「知っている人なら誰でも知っている」とか
「眼科」とかのあたり原作のナンセンスさが少し出てて良かった
432 :
430:04/11/13 23:27:50 ID:goL5hOzO
洗濯板じゃまるでおしんのようにコキ使われてるようだし、
普通の縦型の洗濯機だと真似して覗き込んで落ちる幼児が出そうだし。
ピノコでも使いやすいように横型ドラム式に買い換えたんだきっと。
そうに違いない違いない違いない…
>>431 地味にハゲドウ♪
(さすがにウンコとトイレの関係とえらいこっちゃは無理だったけどね〜)
ピノコは身寄りのない死んだ患者の子供を引き取って面倒見てるように見える。
引き取ってもらったお礼に「おくたん」代わりに家事やってかえって迷惑になってるつーか。
>>433 そう言えば洗濯機に落ちるピノコってシーンあったなぁ。
このスレとか実況で原作の既読率がかなり高い件について
国民の義務。
>>437 2チャソに書き込むようなヤシで、ブラックジャックをわざわざ見るのは原作ファンだけ。
なんてマジレス。
まぁコナン待ちの大多数の視聴者は原作のことはしらないとは思うけどな
そんなヤツらは火曜サスペンスでもみてればいいんです!
ていうか普通に学校にあったし。手塚作品で有名所は。
こども向けならワンダー3でもリメイクしとけばよかったんだよ。
なんでBjを無理やりガキ向けにしたのかわからん。
原作よりアニメがいいというつわものはさすがにいないか。
絵、音楽、声優、大筋のシナリオ、OPとどれも中々いいようにも思うが
やはりブラックジャックが少し優しすぎるところが気になるところだな。
メインの内容が大人向けなのに、演出がいたるところで幼児向け。
これじゃ大人、子供、どちらにとっても中途半端で見る気をなくすよ。
>>443 今リメイクしたら、W3の方がヤバいだろ。
447 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/14 10:47:18 ID:SJTyxOg4
次のラルゴ登場は、写楽がラルゴを手術して三つ目犬にするんです。
手術着に着替える時いちいちバサバサッとか
ピノコの意味不明に目がキラキラする効果音とか
それだけは本当に辞めてもらいたい
BJを神格化しすぎ
>>430 さんきゅ。311に書いてたんだな。ウカツでした。
火の鳥が案内役をするだなんだと書いてたから、
ちょっとヤな気はしたけど、おばあちゃんは
見たいしなー。でも2時間も400円もかける価値があるか微妙か。
保津川下りは今の時期寒そうだ。
>>448 >手術着に着替える時いちいちバサバサッとか
俺も思う。セーラームーンの変身シーンみたい
そういやこのアニメは決め台詞はまだ無いな。
子供にわかりやすく番組を宣伝するさいにも便利だから作る場合が多いんだが。
じゃー「それが聞きたかった」を毎週言わせるか
>>452 いらん、いらん、決め台詞なんか。
ますますBJがわけわからんキャラになってしまう
「手術料は○○円だ」があるじゃん
5000万じゃ普通すぎる
3億くらい言ってくれないと
どうせなら中高生くらいをメインターゲットにしてほしかった
原作もたぶんそうだし後のコナソもそうだし
>>456 当時の5000万と今とじゃ、全然違うからなあ
>>452 「月曜夜七時はブラックジャックだ」って
「月曜九時は失楽園」につうづる(←なぜか変換できない)モノがあるなぁ。
コナンの「真実はいつもひとつ」みたいな定例決めセリフをBJに定めるなら、
「それでも私は人を治すんだっ! 自分が生きるために!」を推したい。
本当にキリコ話が全部NGなら、どうせ本編でこのセリフがお目見えする機会もないだろうしな。
毎回同じ事、決め台詞みたいに言い出したら
おまいら思いっ糞けなしまくるだろが。
決めゼリフじゃないけど、制作側としては、OPの最後のナレーションを
宣伝用にするつもりかな。
子供向けなら子供向けとして気合い入れて作ればいいのに、
「子供向けだからこんなもんだろ」的なやっつけ仕事に見えてしまう・・・
決め台詞はともかくバンク使ってる変身シーンがあるじゃあないか。
ブラック・ジャック
日本人である以外素性も名前も分からない。
だがその天才的な手術の腕は
神業とさえ言われている。
このなぞの医者は今日もどこかでメスを持ち
奇跡を生んでいるはずである。
うむ、確かにやっつけ仕事だな。
手塚治虫も子供向けなら子供向けとして気合い入れて作れば
いいのに、「チャンピオンの読者なんてこんなもんだろ」的な
やっつけ仕事に見えてしまう・・・ 。
466 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/14 15:59:53 ID:FOle00FJ
いろいろ言われてるけどTV版だからあんなもんじゃないのか。
ピノコに首しめられて、「ぐは・・」なBJは結構見ていて微笑ましい。
>>465 どのレスを受けて「うむ」なのかがよく分からない。
何故その文章が手塚のやっつけ仕事の根拠になるのか分からない。
子ども向けの漫画を書くのを仕事とする人間が子ども向けの漫画を
「こんなもんだろ」と手を抜いて他のどの仕事に力を注ぐのかが分からない。
要するにあんたの言いたい事がよく分からない。
>463
OPの最後のナレーションといえば、
なんでそれやってる立木文彦氏の名前がキャストとかに出ないんだ。
ワンピじゃ毎週律儀に大塚父をキャストに出してたというに。
決め台詞は
>>465の部分を……。
BJの台詞じゃあなくナレーションになるけど。
470 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/14 18:05:56 ID:CmJpTUPn
ピノコっこっこっこっこ元気な子
471 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/14 18:21:42 ID:srkUyge6
ドラマでやれば手術シーンも放送できるだろうに、
ドラマもだめだもんな。日本は実写にするともっと下手
サンプル版で唄だピノコはもうきけないんですか??
BJの惰性でコナンも観るようになったんだけど(てかTVつけたまま課題とかやってる)
コナンの性格がウザイ。いつもあんな他人を見下したキャラが人気爆発なのが不思議だ。
ピノコや写楽のアクの強さより余程気になった。 スレ違いでスマソ。
ブラックジャックのOPテーマ、PCにとりこんで聴いてるけどこれいいな
OPは最初どうかなと思っていたけど慣れた。これはこれであり
でもEDは永遠に慣れないだろうな
>>476 おお!神ありがと!
ところで解凍するにはパスワードが必要みたいなんだけど・・・
>>477 CDから取り込んだから音質の方とかは問題ないハズ、Passは「666」
そのまま上げても怖いしサビでぶった切っといた
教育見ろ
>>478 聞けたー!いや十分です。
ありがとう!
NHK教育ミロ!!!
見てるワイ!
オワタ、手塚治虫の特集やったんね
見てるか。聞いてるか。マコ。
不細工結婚か、おめ
2作連続殺人事件はつらいから、移植された目に殺人犯が映る話も駄目か_| ̄|○
>>476 そのうpろだ、何回繋ごうとしても403エラーが出て繋げないんだけど、
DIONのプロバの人がアフォな事でもやってアク禁してるんだろうか(ウチはDIONだからそうオモタ
DIONとAHOOは厨の巣ですから
やっと繋げたら9967は消されてたという…(゚∀゚ )
そういえば昨夜のCDTVで
大塚愛のニューアルバム紹介してたんだが
しっかり入ってたよ、ED。
シングルにする気は無いらしいな。別にいいが。
ジャケイラにBJ使われたりでもしたらたまらんし。
おれ消した・・・!(゚∀゚)
492 :
465:04/11/14 22:17:36 ID:G6/rKTqk
>>467 カリカリすんなって。生理か?
俺はただ、
>>463が妙な事書いてっから、似た様な文章を
原作から引っ張ってきて
>>463がなんて言うかなって思っただけ。
深い意味はない。
ラジオドラマで毎回、その文章をOPの最後に言ってたんで、
その口調を真似てよく遊んだよ。いまだに暗記してる好きな文章だし
手塚のやっつけ仕事などと思っとらん。
要するに、おまいのレスはどーでもいい。
ヌ?
生理とか言うな
きしょい
ヨーコ?
>>494 くだらん事言ってねーで、黙って魚でも獲って来いってんだ。
確かに生理は気持ち悪いがな。
予告CMを見る限りでは手術シーンがありそうだな…
498 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/14 23:29:46 ID:RlP3crWy
えぇ
エンディング良くね?
大塚愛の曲
結構しみる…
オープニング
カッコつけすぎ
ベッドより少し斜め下からのアングルで手術部位は見えず
手元がゴソゴソモゾモゾしてるのが今作で精一杯の手術シーンです
でも実際に手術描写とか無茶苦茶気合入れて描かれてて
血や内臓出まくりのシーンだけで3分くらい時間とられても誰も喜ばないと思うが。
どうせならERぽっい演出でもやるか
手元は見せずに周りと顔の表情を中心にハンドカメラでぐるぐる。
アニメでやったらどうしようもない演出になりそうw
NHK総合を観れ・゚・(ノД`)・゚・。
503 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/14 23:45:30 ID:RlP3crWy
あぁ
もう田宮二郎の「白い巨塔」でも見よ
DVD、手術シーンあるよ
内臓シーンも
診断、治療シーンも結構リアルだし
登場人物も人間味あふれてて良い
このアニメは手術や応急措置に妙にのんびり構えて
るのが見ていて大丈夫かなと不安になる。
原作ほどとはいわんがもう少しこうスピード感を出
してほしい。
うpされたのなんだったの?
あぁ大塚愛のアレ?
>>492 俺はその二人どっちでもないが意味不明だ
生理がこない不安で眠れぬ夜を過ごしてますってことか?
>>506 毒か威力ないな〜ネットアイドル生理ちゃんに決まってるジャン!
まず相手が女って決め付けてるのがワロタw
いやまあ、このスレは確かに腐女子臭むんむんだけどさ。
つーか確かに492の解説を読んでも意味分からん
463がそれほど変なことを言ってるようにも見えんし
465を見て463がリアクションするとも思えんぞw
考えるな感じるんだ
初めてED曲聴いた時、うわあなんてエロい歌だハァハァ
と思ったのに…なにあのタイトルorz
「牛丼一杯80円」みたいなタイトルだったらもっと評価も違ったんだろうけどな。
○ ○ グッポグッポ
( ヽ ○/l ))
)))」 ̄[ 乙
今日の新聞のあらすじを読む限り、
少年は偶然単車に跳ねられたってことになりそうだな…鬱
じゃあただ事故った少年をBJが治すだけの話になるじゃん。
んなもんTVで放送されて視聴者は何を感じろと。
サザエさんですらもう少し展開に山場があるぞ。
偶然の事故なら言葉の暴力を浴びせる教師が気に病む必要も無い
>>516 「BJ先生…治さないでください…治ったらまた学校で先生に苛められる…治さないで死なせて…」
と半分虫の息でBJに訴える少年の言葉を見舞いに来た担任が偶然聞いてしまう。
こんなんどうでしょう?w
>>516 イヤイヤ出て行って考え事しながら歩いてたから
危険に気付くのが遅れ〜・・・
でもこれでもやっぱり先生は気に病まないか?
でも母ちゃんが「先生、うちの子はわざと・・・?」って言えばなんとかなる。
出生の話をやる予定がないからピノコを最初から出してるんだと思われ
>>520 「ピノコは先生に助けてもやったのよさ」
みたいな感じ?
522 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 18:30:15 ID:GjpUGXtB
今日の話も感動系ですね。
DrキリコのCV誰になると思う?
もう、感動系の話しか出さないつもりかよ
ブラックジャックなんだから、ブラックの話を出せ。
キリコのcvは田中秀幸があいそうな気がする
527 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 19:02:08 ID:2tGf45KS
開始上げ
529 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 19:05:18 ID:R9g6ZRK4
土足で上がりこみやがってこの姉弟
530 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 19:05:43 ID:3gphB5I2
ピノコ!そのしゃべり止めろ イライラする
「三目が通る」のキャラ出てるんだ?
三つ目が通るってあれか、俺が小学校の時にやってた奴だな
今はじめて見てるけど、写楽のバンソーコ外れたことある?
>>535 ある、額から怪光線出したり赤い槍の上に乗って町中破壊して楽しそうに笑ってた
ママさん可愛いね (*´д`*)
538 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 19:13:17 ID:R9g6ZRK4
もう泣けてきた・・・
やべぇこの教師泣かせてくれそう
ええ先生や…
今回のブラックジャックはダークだなぁ…
あと、話の再現率が結構高くて良いな。
やばいもう涙が
たった3000万円で直してくれるなんてB・Jはイイ人だ!
なぜブラックジャックは毎回診察料フッカケるのか
今回は割と忠実度高め。
手塚先生って若い頃の手塚治虫?
547 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 19:23:25 ID:PuZlIvkp
なんか
善人アニメ
だな
やべ…今回の先生役の声優一品だな。泣ける。
やべ・・・ホロッっときたw
せっかく感動しかけてたのに変身シーンが(´・ω・`)
551 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 19:25:47 ID:FXHn0/nn
ピノコになりたい
原作もヒッデー話なぁ…だと思ってたけど、
アニメーションすると憎しみ倍増だよ。
なぜなら・・・私が治してやるからだ!
↑
このシーンで興ざめ
来週はピノコが学校行って大暴れする話かね?
ピノコはサイボーグだから学校行きは無理だろ
しまった! 声優の名前見逃した!
でも…これよく考えたら…
先生を轢いた運転手、刑事責任には問われないかもしれないが…
人ひとり轢いたという事実がつきまとうんじゃないかな…
万事ハッピーエンドとは言えないと思う。
でもこの話は好きだ。
559 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 19:26:52 ID:dcquXSfS
ブラックチャック
ブラックジャックをスーパーヒーローと勘違いしてませんか?
来週はルナルナか
ツマンネ
郷里大輔の声は良かったけど
563 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 19:27:34 ID:f++oXIAa
今日のは面白いなぁ。
今更だけど、大金でしか動かない男が大金以外でどう動かされるか、
っていうのがブラックジャックのカタルシスでもあるんだね。
564 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 19:27:46 ID:fT0s8/P3
ジャングル大帝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ルナルナキタ━━(゚∀゚)━━!!
バイクになったのは残念だったけど言葉攻めの再現度は高くてよかった。
次のゲストキャラはジャングル大帝かよ
ラルゴさっさと消せよ
これからずっと出すつもりかよ
568 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 19:28:35 ID:+S+zpCX7
レオー
570 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 19:28:40 ID:MoWp/2uj
来週また線が太いな
朝鮮コース?
一番かわいそうなのは運転手2人。
来週ありえねぇ・・・
変身はやめて下さい先生
オベが必殺技か何かになってる
なぜなら・・・私が治してやるからだ!
ピノコの日記でまで…
576 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 19:28:56 ID:fT0s8/P3
>>563 ブラックジャックは後払いだから糞
ゴルゴは前払いだから利益回収率がよい
こんなキャラだったか・・・?BJ先生は・・・
いい話すぎる いい先生じゃないか 泣きそうになってしまった
帽子かぶった鹿はどこだ!?
さて、人助けアニメを堪能した後は、人殺しアニメで盛り上がろうか。
来週の作画、輪郭線が太くなかったか?
だいぶ前は手術料1億円で、今日は5000万とか3000万とかって
ボッタクリで逮捕されないのか?
来週はまた線が太いでつね
>>530 仕方ないじゃん 好きで舌っ足らずなわけじゃないんだから
最終回は火の鳥を治すとみた
次も写楽ががんがん出てくるのか・・・
しかしこんなあたりさわりの無い話ばっかでいくのか…
今回結構良かった。
原作通り「切るしかないでしょう」と冷酷に言い切ったのが。
改変されるかと思ったけどな。
>>544 まあ試してるんだと思うよ色々と。
それにブラックジャックがほいほい治さずに大金をふっかけるからドラマチックが生まれるんだねぇこれ
写楽もラルゴもいらないなあ
最初の事故なんて子供がふらっと出てきたなんていってもドライバーは責任を問われそうだ
ここの人の予想どおりわざとひかれるというのは変更されてたなあ
マジ泣いた
郷里大輔GJ
なっ・・・
なんだってー!
この話・・・抜いてしまった。 。・゚・(ノД`)・゚・。
おいおい来週また線が太いのかよ・・・
>>582 その前に医師免許ないのに手術してるからやばいよ
602 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 19:31:06 ID:Bh9M+DMk
どれくらい持つかな?
コナンは、あと何年くらいやるのだろうか?
個人的にコナンはまだ続けて欲しい
イニシャルDとかこの時間帯でやってくれないかな?
無理だろうけど
今回はまあほぼ原作に忠実で良かったんでないの。
原作との違いは久男の事故の状況が若干違うのと、
なぜか先生の幼少時のエピソードなぞが追加されてたことだな。
ルナルナは白いままがいいと言うピノコへの
説得シーンはあるかな?
「お前はちゃんとした体になりたいと思ったことはないのか?」
っていう。
>>544 別に本気じゃなくて相手のリアクションを見てるんでしょう。
タダ働き率けっこう高いし。
607 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 19:31:41 ID:0QwwthNU
主人公の子供(?)がウザ過ぎる
赤ちゃん言葉にも程ってもんがあるだろ
キモ過ぎる
途中までは良かったんだけどなぁ。
瀕死の先生が保険金…と告白する場面からの、
盛り上げてやろうという演出が興ざめ。
>>583 ただ太いのではなく、細から太までなめらかに出てる
というのが正解では。
筆圧を忠実に再現するシステムでも導入してるのかな。
>>582 モグリなのに逮捕されないのは世界最強の外科医だから
612 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 19:32:12 ID:xO0nKIkQ
ヴァカだなあ、おまいら、揃いも揃ってw
手塚は阪大医学専門部出身だよ。また他大で医博も取得しているよ。
それと興ざめという台詞こそ、BJの吐くべき台詞だろ。
613 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 19:32:16 ID:zrHn0Iqw
今日良かった!
泣けた…
ちょっと半泣きになった…
>>585 火の鳥のエピソードなら原作にあるがな。
まあたぶんアニメになることはないだろう。
ピノコが「小学校行きたい」とか言ってる時点で、もうアホかと。
ピノコが幼女に引き取られていって、また追い返される話があるんだよ。
子ども扱いされて幼稚園とか行かされるのがイヤになって暴れてさ。
ピノコは「先生の奥たんで18歳なのよさ」なんだぞ。
小学校に行きたいなんて、自分から言い出すか?
あ〜、ピノコがオペの助手をすることはやはりないのか……
620 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 19:33:30 ID:Gz8aZ+IB
ナイターヨ 。゚(゚´Д`゚)゚。
つーか、結局今回のふたり分の手術代はどうなったんだ?
原作ではどうだったっけ?
鉄腕アトム治す回はまだか
>>615 あれこそBJ先生に直してもらわなきゃと思ったもんだ
幼女じゃなくて養女だった……_| ̄|○
>>618 ピノコが大学受験に挑む話もあったよな。
いやピノコは試験をうける話があったと思うけど
最後どうなったか忘れた・・・
試験勉強で夢をループしてみてるのは覚えてるけど
>>618 原作は高校逝きたいとか言って暴れるんだっけ
まぁピノコの誕生エピソード全部はぶいちゃってるしなぁ
ピノコの表面てゴムボール?
>>624 そうか!そうゆうことか!それならダイニングメッセージの意味が変わる!
>>624 そういう時は よ う じ ょ さ☆(*^ー゚)b
ゲラの話…やらないんだろうなあ
今後の予定はどこまで決まってるんですか?
634 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 19:35:47 ID:AmVrHBxo
よくあのブラックジャックをここまで糞に出来るんね
何者なの?この糞スタッフは?
>>627 アノ回は最後のコマが好き
BJもピノコ作ったことについて色々悩んでるんだなぁと
ピノコって元サイキッカーだっけか
もう片割れのほうだっけ
教師が元々出来の悪い子供だったって設定は邪魔だと思う。
元不良の教師に更正された元不良の教師が更正した不良が教師になるエピソードが原作にあるし。
>>627 結局テスト途中で緊張で腹痛おこして受験失敗
また幼稚園にいくが園児と大喧嘩して追い出されるw
でもな…
原作にある、ほんとにがめつくて、ちょっと救いがない話があったからこそ
それ以外の、患者の助かりたいという意思を確かめた上での慈善事業話が栄えたんだがな…
これじゃ善人アニメ。
640 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 19:36:38 ID:362d7eAC
保険金で手術料を払う…ありがちな話かと思ったら、
鳥肌たったよ
>>618 自分から大学受験したり幼稚園からやりなおそうとした話もあるがな。
けど、ピノコと先生がどういう関係で
なぜ幼稚園なりに行かせようとしないのかの説明をしとかないと
教育放棄とかって騒ぐヤシも出てくる悪寒
ピノコ誕生はやらんでいいよ
無意味にグロい上に下らん
このままじゃすぐ話のストックがなくなりそうな気がする
久男のママンが無意味に萌えたな。
キリコは出ないのかな・・・
>>638 あそうか、極度の緊張に耐えられない体だとか言ってたな。
ピノコの体=作り物ってのを完全に無視するなら、この話も無理だね
>>645 きょうびの若い母親は「申しておりました」なんて言わないもんな
>>637 治療費を請求する場面があるので、
その話はボツにするつもりだろう
今後の予定
11/22 ルナルナ
11/29 タクやん
12/6 火の鳥
>>618 ピノコは”学校”行きたいとしか言ってないだろ。
なんの学校かと聞かれれば間違いなく、大学と答えるだろう。
>>639 同意。
BJがタダや格安で手術を引き受けてやるのは、
実は原作エピソード全体から見るとほんの一握りだよ。
アニメではそういう回だけ重点的にやってるせいで
BJがただの慈善医師になってる。
(´-`).。oO(火の鳥ってどんな話だったっけ…)
ブラックジャックが改造されてキリングマシーンに変身して大量虐殺する回はまだですか?
自殺で保険金って下りるのか?
てゆーか、ああいう教師はほぼ絶滅してる。
「ピノコ愛してる」を流せば、少しは見直す。
>>650 thx
タクやんやるんだ・・・交通事故モノ多いな。
年末に向けての意味でもあるんだろうか。
659 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 19:41:48 ID:JVqNc1yN
あの〜
写楽の存在意義がわかりません
ここまで人が死なないエピを選んでると
安楽死をさせるキリコなんて出せそうも無いな。
来週の実況誘導に〜19:30まで実況板に居て下さい、という一文を付け加えてくれ
放送中は30レス程度でも、終了直後に30レス付いたら
実況のカウントが倍になって心象悪くするぞ
>>659 最終回でバンソーコーが取れて
そのまま新番組「三つ目がとおる」に以降します。
>>650 火の鳥やるのか?
今のアニメのファミリー物のノリにはどう考えてもそぐわない話だと思うが。
どうせ原作と違って女も火の鳥モドキの鳥もちゃんと助けるんだろうな。
アブドルダムラルオムニスノムニスベルエスホリマク…
ハイパー写楽マダァ?
>>659 原作のピノコは友達がいなかったので、
適当に都合のいいキャラを選んだだけだろう
>>656 フラフラと歩いてたらはねられた、と言ってたので
ギリギリ自殺扱いにはならないんだろ。
露骨な飛び込みの自殺ならもちろん保険金は下りない。
668 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 19:45:03 ID:FnGMGe1V
琵琶丸と如月先生の話もカットかね?
如月先生のエピソードは2週にまたいで
放映してもらいたいもんだが
自分で車に飛び込んだってのがバレバレだが保険金問題ないの?
後ろに居た警察的には
>>661 自治スレで確認して★持ち曰く提供が終わったらカキコおk
面白かった。
「生命保険は降りない。なぜならわたしが治すからだ!!」
は非常にカッコ良かった( ´∀`)
先生と生徒の関係もなかなか現代的なテーマだったし。
672 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 19:49:12 ID:FXHn0/nn
変身シーンの先生は馬鹿っぽくて可愛いな…(´∀`)
>>670 それをどうやって証明するの?
あんたらの中の誰かが責任持って終了宣言するのならいいが
>>673 証明もなにも自治を気取るなら自分でやりなさいよ
運営板でおkでてんだから
ケンカ腰(・A・)イクナイ!
原作でも女子供には滅法甘いBJ。
宇宙人手術はぶっとびすぎて無理だろうか?
>>661 まだこーいうこと言ってる馬鹿いるんだな・・・
もっと勉強してこいよ
アニメオリジナルって話は出ないでほしいかも
・・・出ないよな・・・?
>>673 なにムキになってんだ。生理か?
大体その辺まで、って事でいいじゃん。
つーか、今回の手術も結局タダで引き受けたってことでいいのか?
原作も手術代がどうなったのかについては曖昧だったと思ったが。
現実にあり得る病気じゃなくて
背が縮むとか体が石になるとか
トンデモな病気が面白いのに。
実際俺が子供の頃に読んで、
最近再読して覚えてたのはそんな話ばっかりだ。
たまにはちゃんとお金取る話もやっとかないと、『○千万円だ』のシーンがギャグになっちゃうよ
背が縮むは結構好きだな
もっと手術シーンの緊迫感を出して欲しい。
\\\\
― \,,
/ ヽ ,へ、 ,へ、
|/ / 、 | ヽ, / ⌒` ´ ⌒ヽ ノ
|/| /|/ ・ | _し V l
|/|/|/c\ / 6彡 | .w/|v,/|,.,トvwノ |
. _ (__ \_ _彡′ | > ⌒ ⌒ | |
\ ヽ ___\ | || ・ c ・ ノ l
< /_| † /l / \ ヽ (__ ..`-"
/ | ヽ|/フ/ | /`'''''´\
結構台詞がそのままでよかった。
原作があれだから少しぐらい柔らかい表現になると思ったけど。
>>675 何で俺に押し付けるの?BJなんか見てないし。
仮にあんたらの実況のせいでex7に落ちたら、
種のように他のスレから総スカン食らうんだぞ。分かってるの?
ルナルナの話ってチャンピオンコミックスの何巻に掲載されてたっけ?
霊の手術だかした事も無かったっけ? >3000万円大好き@BJ
つーか、ひょっとしてアニメが始まってから
まだ1度もまともに報酬を受け取ってないのか?
そんなことばかりやってて生活大丈夫かよ?
まあ家族向けのアニメだから刹那的な話は無理として…
OPにトリトンやカモスケは出るわ、写楽にどろろにメルモに来週はレオでその次サファイア、次が火の鳥…
そのうちマグマ大使とかでるかもな
原作読んだことのない人は、BJが最初は金を要求するけど
結局は受け取らない先生になっちゃうよ。
「おばあちゃん」の話があればいいけどな…
>>681 BJ先生は月賦で払わせるよ
月10円の25万年払いとかかも
>>688 自治厨ウザ
運営がおkだしてんだからいいんだよ
提供終わったら実況じゃないの
分かる?
ミイラの手術・・・
クラスメートにタマオ、ケンイチ、シブガキがいたね。
ヒョウタンツギを出せ
>>687 同僚の「ぶん殴ってやりたくなる」発言なんて、
今のすぐに体罰扱いされる教師にとっては最大のタブーだしな。
村正先生の言葉の暴力共々、ほぼ原作通りだった点は評価したい。
スパイダーを出せ
セリフつきで
子供向けといえば、そろばんの話とか。
題名忘れた。
年金は出ない。
なぜなら、
破綻するからだ!
>>692 お医者さんごっこの回で金持ちから1億頂戴してたよ。
アニメでやってる話の裏ではきっと150億くらいぶん取ってるんだよ。
古い方のアニメBJはかなりシリアス
クラクラする話ばっかだった
キリコやピノコの話は特番とかでやってくれないかな。
なんという舌
原作ではコートの内側にメス入ってるんだよな。
バサッて振るったら危ないだろう。
>>705 大塚声で言われたら海外に移住してしまいそうだw
>>693 「閉ざされた三人」の父親がマグマだと聞いた
713 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 20:01:38 ID:JVqNc1yN
>692
ラルゴ初登場の話では大統領から褒美の品とかもらってたけどな。
あれも大統領の善意と考えれば確かに正規のルートで金はもらってないかも
>>697 そんな事は分かってるって。
それを言ったって、今日も実況報告は19:30まででカウントされてる訳。
このスレが毎週毎週50レス以上の実況をやってる訳。
スレ内自治をやろうとは思わないの?
提供終了宣言をやる人間を募るとか。
>>696 いや、だからそんなことばっかやってたら
ピノコ養って食っていけないでしょ……。
いつも何千万、何億という報酬を受け取って稼ぎまくってるからこそ
たまには気紛れで無料奉仕する余裕もあるってわけで。
その辺もちゃんと描いてくれないと困る。
アニメのBJはホントに慈善事業ばっかで、そもそも商売になってない。
>>692 「オペの順番」で、母親に医療費を請求しなかったっけ。
流石に、無料にしたってことはないだろう
メス投げ出来ないだろうからダーツの話はやらんだろうな…
>>714 カウントされてるだけだろ?
提供後は実況じゃないんだから反論してくりゃいいじゃん自治厨
変身シーン最低…。
ちゃんと「説明しよう。ブラックジャックは黒いコートを(以下略」のナレーション入れろよ!!
>>714 ウザイから消えてよ、アニメ板の管理人のルールには従ってるし、
実況報告が間違ってるんだから。
>>715 ど〜でもいいが何でお前さんが困るんだ?
>>715 ブラックジャックは復讐のための資金源として金を集めているからな。
アニメじゃ、復讐の話もタブーになりそうだから、
金を集める理由もなくなる・・・なんてことはないよな。
今は亡き富山敬。哀。
>>693 マグマ大使は原作でも出てますよ。息子共々。
>>718 だから見てないって。
見てる人間がやればいいじゃん。
BJは復讐意外にもボランティアの寄付金をばら撒いてるから無目的ではないよ。
それに、復讐実行は兎も角、仇を探すくらいはしてるかもよ?
とりあえず、9話の火の鳥の回に注目だな。
今までのアニメの路線を考えたらかなり浮いてる
殺伐とした雰囲気のエピソードだし。
無料奉仕は月曜日だけ。
火曜日から日曜日まで稼ぎまくってます。
今日も冒頭でパソコンで仕事してたろ。
エクセルで稼いだ金の計算したり、「治療費払え」
のメール送ったりしっかりやってるんだよ。
>>728 見てない人間がガタガタ言うなよ
番組中にカキコしてる分はともかく、提供後にカキコしてる奴に文句言うな
ルネルネより、シャチの話が見たいナァ〜
あれ大好きなんだよ
復讐ものは巌窟王がやってくれそうだからBJはほのぼの日常手術話で十分。
ていうか、毎週終了時間は一定のはずなんだから、
時刻計って実況誘導のテンプレに書けば?
>>723 復讐よりもむしろ、
美しい自然の残った島々を買い漁る方がメインの目的だろ。
復讐に関しては2人目が復讐前に死んでしまったことで気力が失せたっぽいし。
>>728 おまえ、全部のスレに注意促してんのか?
スマン火の鳥の話ってどんなのだっけ?マジで思い出せんorz
>>735 >毎週終了時間は一定のはずなんだから
そうでもなかったりする…
>>735 うるさいなあんたは。大体この辺、でいいんだよ。
それは火の鳥なんかじゃない。ただの鳥だよ。
俺は田中圭一の書いた
ロックとブラックジャックと手塚先生がパソゲーやる話をやってほしい
745 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 20:13:55 ID:CbcGGl8a
村正先生が久男を叱り付けるのをクラスメートはみんなシーンとして見てたね。
原作ってそうだったっけ?ゲラゲラ笑ってなかったっけ?
蟻谷さんに助けられた時はもっと嬉しかったBJが見たい!
DVDレコーダの予約設定OFFになってた
Aパート録画失敗‥‥。
il||li 〇| ̄|_ il||li
コナンが真犯人を見つけて
ブラックジャックが被害者を治すみたいなコラボ
>>738 そこまで暇じゃないし。
しかし、このスレは種の次ぐらいに実況酷いのは確かだよ。
>>740 深夜帯なら兎も角、ゴールデンはほぼ定刻だと思うが。
>>741 大体じゃ無理だね。明確な線引きじゃなきゃ駄目。
>>749 運営が自国ではなく提供としている時点であなたの発言は意味が無いんですよ。m9(^Д^)プギャーーーー!!
>>748 ピノコが勝手にコナンを同類認定してはしゃぎそうだな
ていうか原作が今も続いてたらピノコがコナンをネタにしてそうな悪寒
>>736 お前自分の書き込み最初から全部見てみろ。
あれじゃルール守ってる奴にも文句いってるのと同じだ。
先生に包茎手術依頼したらオプション付いてきそう
>>750 その提供終了の時間が分からない限り、
どのスレも30分でカウントしてるのだが。
>>751 「推理アニメ風」とか言ってピノコがスケボーでだーっと
>>737 ああ、そんな動機もありましたね。
でも、手塚サソがしななかったら、5人全部をやっただろうなあ…
279 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 04/11/15 19:46:37 ID:cPpMMNM1
BJ放送開始〜予告終了まで(527-565)
実況参加人数28人
発言数5 aptreFIx
発言数3 RVJsVEBv
発言数2 R9g6ZRK4 vNzuQV3v 0tFTGzGM of8gkpy4 G1YPyWY9 gZBvzqSL
今日はこんな感じらしい
>>749 >>しかし、このスレは種の次ぐらいに実況酷いのは確かだよ。
それを最初に書けば話こじれなかったのに
>>553 正確に言うと
「私が治してやるからだ!」 バ サ ッ
↑ここに萎え?
あの教師から三日間逃げきれば宿題チャラになるんだろ?
…え?あの先生ティンプじゃないの?
>>739 文庫本17巻は持ってる?
今のところ、それ以外では単行本化されてないよ。
永らくコミックス未収録エピソードだった。
何でそんな話をいきなりアニメで取り上げるのかは謎。
>>754 カウントが間違ってるんですよm9(^Д^)プギャーーーー!!
自治スレでしっかり認識を統一してから来てください。
>>761 文庫本でしか収録されてないのか…道理で知らん話な訳だ。
ありがとう
原作好きの往年のBJファンとしては、やっぱ放送時間を変えて大人
の視聴者も対象にしたアニメに作り直して欲しいなぁ・・・
子供向けの優しくてカコイイBJを無理して作らなくてもいいような。
ダークヒーローだけど人間味のある彼の方が子供も関心もつと思う。
子供って斜に構えて結構もの見る眼も鋭いから、綺麗なだけの話
では通用しないよ。
>>760 母親をカプセルに入れて宇宙に流されます
毎回同じような長文書く人がいるね
>>757 565までというのが正しいなら、19:28:15か19:28:30辺りか>提供終了
来週も暇なら、正確な時刻を計ってもいいよ。
>>758 そうじゃなきゃ、ここまでしつこく言わないって。
>>762 間違ってると思うのなら直せばいいじゃん。
どうせ煽るしか能が無いんだろうけど。
>>754 それはカウントしてる奴が悪い
おまえみたいな見てないくせに自治だけはしたがる奴が数えて報告してんだろ?
>>765 そもそも、手塚ファンの親父がコミックス買ってた関係で
幼稚園の頃からBJを読んでたオレからすると、
子供向け=ひたすら幼稚という最近の風潮自体が理解不能。
>>769 だったら自分たちで報告しろよ。
それすらしないこのスレの自治能力の無さをまず反省しろ。
実況カキコも「実況するな」カキコも同じだけ鯖に負担をかけるんじゃないかな。
>>768 直すのはカウントする人の仕事ですよ。
我々は自治スレの方針に従って提供後に書き込みをしています、
なんのルール違反もしていませんよ。
そういうのを捏造って言うんですよm9(^Д^)プギャーーーー!!
VwVy6siAよ
お前自治に向いてないわ
喧嘩売りにきてるだけ
住人煽りまくってなにしたんだ?
VwVy6siAはただの便乗荒らしだろ、放置しろ。
今は放映中に実況してた厨はほとんど書き込んでないのに、
ちゃんと放映が終わるのを待ってから感想書いてる大多数の住民にとってただの迷惑。
今ラルゴがBJ宅にいるってことは
自粛した登場回ではラルゴは死ななかったのか?
なんでBJのスタッフはチョンがおおいの?
>778
らしいよ
今日の話はたまたま内容が単純な方だったからいいけど、
冒頭の写楽と和登さんは無意味以外の何ものでもないな。
あんなんでファミリー層に支持されると思ってるなら、
スタッフはお目出たいとしか言いようがないね。
息子は相変わらず、オヤジの正当な評価ができてないと見える
>>778 そんなことはアニメの方針からして分かり切ってる。
つーかそうじゃなかったら何で今ラルゴがいると思ってるんだ?
ドラゴンボールででも生き返ったのか?
>>781 全然うまくやってるようには見えないもんな…
病室で勉強を強要してるようにしか見えない。
写楽も和登も苗字だよな?
>>770 ひたすら幼稚化、または人権団体やプロ市民、PTAのおばちゃん
連中の批判を恐れて表現に規制かけまくり。日本人白痴化計画でも
企ててるんだろうかね。
>>773 違反してないのに、毎回実況を実数の倍カウントされていいのか。
>>777 確かに実況厨はいないが、
種スレも実況してる厨房と自分たちは違うって言ってた人居たけどね。
>783
ティンプがどろろを誉めるシーンがあればなあ
>>789 自治スレで見解を統一してからもう一回来てください。
>>783 村正「よーし正解だ!いいぞ!」
久男「わーい、やったぁ」
村正「わははは、よし、次だ」
久男「うん、先生っ」
こんななごやかな勉強シーンだったらOKでつか?
VwVy6siAよ…
>BJなんか見てないし。
そもそもお前はなぜこの板にいるんだ。
>>786 > 違反してないのに、毎回実況を実数の倍カウントされていいのか。
「問題を正確に認識している」君がどうぞ申告してくれ。
俺たちにはそれを問題として認識して是正することは到底無理なようだ。
> 確かに実況厨はいないが
いいことじゃないか。
VwVy6siA自治厨いい加減にしてくれない?
そもそもお前の最初の発言が悪い。
終了時間を明確にしてないと30分でカウントされるならそれを最初に説明すべき。
いきなり30分まで待てとか書き込むから悪い。
ついでに喧嘩腰になってるのがもっと悪い。
自治は冷静にやらないと逆効果。
>791
まあそれは急すぎだが、
「なんだ…やればできるじゃないか」って先生が言って、どろろが凄い嬉しそうな顔をするくらいでいいんじゃないかな
796 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 20:42:53 ID:zdGuLdRS
>>511 牛タンが焼かれて食べられたいって歌だろ?
>>791 そんな結末だったらかえってクソだよ……。
あそこは原作通り、粛々と勉強を教えてるラストで正解。
正解したらニヤリとするくらいでもいいからやって欲しかったかも。
どろろだって先生が同じ病室にいる事で
自分の為に自殺紛いの事までやったって事は分かってるだろうしな。
800 :
791:04/11/15 20:47:29 ID:CbcGGl8a
>>797 俺も実はそんな結末いやだ(笑
淡々としていていいんだよ。あれは。
>>795ぐらいがアニメ的にはいいかもね。
ようは生徒が学校好きになればいいんだよな>ALL
公害で頭が狂っちゃった女の子の話やってくれ
>>803 提供後で統一されてますね。
ではお引き取りください。
>>803 はい非常に悪いです。
既に荒らし状態だから消えてください。
ID:VwVy6siAみたいなのがいるとまとまるものもまとまらなくなるんだよね・・・
基本的に提供後にカキコしてる人はちゃんと説明すれば分かってくれる人だろうし
そういう人煽ってどうするんだろうねこの人はヤレヤレ
だからお前らもいちいち荒らしにレスするな。
NGワード登録して放置しろ。
オレの使ってる専ブラにはNGワード機能がないので困ったもんだが。
808 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 20:59:37 ID:JVqNc1yN
しかし、このまま話を続けていったら明らかにストックなくなるよな
>>808 終盤辺りに、8話連続でブラック系の話を出すんだろう。
・・・偏りすぎ
エキノコックスの話でどうだ!
ああ・・ひょっとしたら、
またサンデーのアニメを流すために、
BJを時間稼ぎに利用しているだけかもしれんな。
その時は、時間を深夜に移してくれれば良いが・・・
BS2にリアルキリコ出てるよ
815 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 21:18:13 ID:g4mRg+Hr
OP曲の有線受付が始まったね。
ここのスレの人はED曲の方がBJに合っててお気に入り?
実況ではどっちも評判は芳しくないけど。
>>814 初代ゴジラか
俺もみてた
けど髪型がちがうw
BJの仕事って何やってたんだ?
勉強か?
やべー今日の話泣けた・・・慈善医師路線でいいよ俺は><
原作ではアフターケアもしてたりするね〜
ワロタ
先生おちゃめ
>>760 先生は郷里大輔、ティンプは銀河万丈。
・・・分かった上でのボケだったのかな?
「古和医院」やってくれねーかなー。
古和先生の声は永井一郎で(あ、ガンダムナレや波平の声質じゃなくて
出来れば「デビルマン」のアルフォンヌ先生モードでね♪)。
スネークとリキッドが共演だよ!
と思ったら違った
827 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 21:52:19 ID:JVqNc1yN
>824
うわ、恥ずかしい…
じゃあ先生はミスターサタンだな
>>826 正解は五味丘巡査部長とひろみちゃんの共演ですた
スネーク厨とガトー厨が明日事故にあいますように
今日は本当に良かった。
ストーリーがしっかりしてるなら黒尾は良い椰子でいいよ。
たまーにブラックをだしてくれれば。
>>819 原作でも無免許と一緒に脱税容疑で逮捕されてたな
ルナルナの話を再読したんだけど、
ルナルナを離そうとしないピノコを
「お前は普通の身体になりたいと思った事はないのか?」
って説得するシーンがあるじゃないか。
ピノコの出生を敢えてぼかしているアニメは
この部分をどう料理するのか。
生命保険金など入らないぞ。
なぜなら、
私が直してやるからだ!
感動したっ!
写楽がイラナイと思うのはおいらだけ?
原作の、BJとピノコにはお互いしかいないような
危うい緊張感と信頼感が失われるような気がして。。。
原作を知らない連れは「それじゃ重すぎる」って言うんだけど。
ついでにこの連れ、ピノコがなんで「奥たん」なのか
なんでBJと一緒にいるのかetcチンプンカンプンで
あんま興味がわかないって言うんだけど、みんなの周りで原作知らない人はどう?
教えてあげたり、原作を読ませたほうがいいのかなぁ?
知らないなりの楽しさみたいのがあるかと思って特に勧めてないんだけど
途中だった。
写楽はいらないに一票。
でも原作知らない家族はそんなもんだと思って深くは考えていない様子。
原作、子供には読ませたほうがいいよ
アニメじゃ伝わらないアレが成長に必要じゃね?w
なんでピノコ誕生の話はNGなの?
あの話を知らない人が見ると、ブラックジャックはバツイチとか、
奥さんと死別しただとか、勘違いしてしまうと思うんだけど。
あと今日見たら犬がいたけど、
原作では地震がきて家がつぶれて死んだはず・・・だよね?
ラルゴが出るたび死んだはずでは?死ななかったのか?
って書き込みが毎回出続けるんだろうな。
原作一話30分だと長くて間が持たないから
ピノコと写楽のからみで時間稼ぎ&子供受けを狙ってるのさ。
アリの足とかある教師と生徒とか、子供がメインで多くでてくる作品が多いし、
椎茸先生の回は大人メインだけど、BJがピノコに対する可愛がりぶりが原作では有り得ないほどすごい。
来週は動物園の白いライオンと、やはり子供ウケネタで来ます。
視聴者の支持を得るようになれば写楽の出番は自然と減っていく可能性もあると思われ…。
そう原理主義的にならなくても、楽しんでる人は楽しんでる人でいいと思うよ。
俺も原作は好きだが、写楽やピノコはファミリー向けのアレンジとしては
まあ妥当だろうなと思ってる。
原作でもピノコは途中からだし、、しかもずっと一緒ってわけじゃなく、
全く出てこないエピソードも結構多いけど、それじゃ30分もたすのつらそうだもんな。
まあ、その気になればいつでも過去エピソードとしてはさめるよ。
いきなり沸いてるラルゴはちょっとつらいな。
新潟が落ち着かない限り、放映は無理だろうし、どうフォローするんだろうなw
そのままフェードアウトしそう。
ピノコは昔行方不明になった黒男の幼馴染。
なぜかタイムスリップして現代に来ていた。
成長しているにも関わらず、一発で黒男を見抜き
黒男には覚えのない結婚の約束を盾に
押しかけ女房をしている。
「先生」と呼ぶのはちょっとした嫌味。
とかいう嘘をつけ
>>825 私のイメージでは古和先生のイメージは田の中勇かなあ?
なんかちょっと声のキーが高そうな気がする
三目通りすぎ
今回結構よかったよね?
最初に写楽が出てきたときは「まさか…」と背筋が凍ったが
ちゃんとキャラクターそのままだったし、変な演出も無く
原作の大事な所は押さえてたって感じした。
おいおい多作ネタばかりかよ
>>757 発言数5 aptreFIx
このIDを故意実況したスレに報告します。
ペナがあるかどうか判りませんが、来週も酷ければ生贄を決めて
今度は削除整理にでも荒らしとして報告します。
原作のラルゴって死亡確認されてたっけ?
ピノコ誕生話ってやらない事決定なの? それとも描写シーンとかからしてダメだろ、
て言うみんなの予想? やってくれ〜。話はそれからやろ、って感じで落ち着かない
俺w。原作読んでる俺ばかりでなく、アニメから見てるチビッコの疑問・願いでも
ある筈だ〜。準主役の生い立ち重要だよな。考えてくだせー、制作者の皆はん。
ピノコ誕生やらないよ。
水谷嬢がインタブーで明言していた。
普通の女の子で確定
>848
ああ、地震で崩れたBJ宅の下敷きになった
>>850 あ、そういうソースあんのか? 何かガッカリ。お子チャマキャラや動物を多く出す
事は、時間帯からして理解してたけど、それやんないのは決定的に、作品の魅力や
深みが半減だね〜。お父さんの作品、もっと大事にしてあげなよ。ショボーン・・・
854 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/16 00:41:18 ID:sPUJjcxA
アニメ化してほしい作品リスト(うろ覚え含む)
・将軍の息子が、戦争に行きたくないから過敏症で自殺する話
・キリコの自殺薬を、少年が特効薬だと思って盗んで、病気の母に飲ませてしまう話
・特殊な血液型の社長さんを、同じ血液型の人が助ける。後日、全く逆のことが起こるが、社長の会社は倒産。
最後に、定食屋で二人がサバの味噌に定食を食べてるところに、BJが大金を置いていく話
・アフリカで背丈がどんどん縮んでいく話
・受験戦争で、浪人した学生。加藤清正という男にはげまされるが、その人が事故で重病になって・・・の話
・若きエリートの医者がアメリカから最新のガン治療機器を輸入。しかし、それは欠陥品。それによって病気が悪化した患者をBJに依頼する話
・イタリアのゴッドファーザーの息子が重病。BJに頼むが日本医師連盟の反対を受け、その後息子の手術が失敗して・・・の話
・( ^∀^)ゲラゲラの話
・鉄棒得意な少年が、壊疽(えそ)で右腕を切断。意気消沈する少年にBJが機械の腕を取り付け、クラスメートの女の子に励まされる話
・実の父親の新しい奥さんがハンセン病で顔がケロイド状態に。父親は世界一美しい女性の顔にしてくれと注文するが…の話
・・・半分以上が、アニメ化不能っぽいものだろうけど(-_-;
魔王大尉のはなしやってくれ
どうでもいいがAパート見逃したからあの先生ただの生徒おもいの優しい人にしか見えなかった
何があったの?サボろうとした原因とかヨォ
>>856 生徒の前では厳しい先生に言葉の暴力を振るわれたので
学校サボりたい→(事故れば休めるかも)→ふらふらしてたら事故にあう→Bパート
金曜日午後四時の再放送見れ。
>>858 みんながみんな東京に住んでると思うなよ。
860 :
834:04/11/16 01:36:04 ID:2OPhR7zR
>>840 ああ、おいらの言葉が足りなかったねゴメンネ。
必ずしも原作通りじゃないと認めないって訳じゃないんだよ。
おいらは手塚治虫先生が大好きだからホントはアレンジなしで行って欲しいけど
でもゴールデンだということやコナンの前の時間だって子と考えると無理だし
これを入り口に手塚治虫に入ってくれる人がいればそれで嬉しい。
でもね、BJとピノコの関係ってあの作品で大きな部分を占めてると思うんだ。
なんていうタイトルか忘れたけど話の最後に「ハートなんか見たくもない!」
「……ピノコ、バレンタインってなんだっけ」ってシーンのある話あるじゃん?
あのラストなんか写楽のいるいまの話では全然味が違ってこない?
今週の話、原作とアニメとでは違うな
まず少年が引かれたのは原作だと車であってバイクでは無い
ブラックジャック「5千万って言いたい所だが3千万だ」
原作だと「2千万って言いたいところだが1千万だ」
途中で手塚は当然出てこないし
当然、写楽は出てくるわけが無い写楽レギュラーはアニメのみ
原作とOVAって暗い雰囲気があったためかアニメでは明るい雰囲気にしている気がするな
来週の話はジャングル大帝レオか
原作でもBJはピノコに甘いと思うよ。描き方がアニメと全然違うけど。
ピノコのためにBJは自分を犠牲にしてる。如月先生と再会した時も
ピノコ優先になってしまったし医師免許ゲットのチャンスも捨ててしまったし…
次回予告でも三千万いただこうかと言っているが
アニメってどれも手術料三千万にしている気がするな
写楽の治療も最初は三千万と言っているし
今回、どろろの母が嫌な女すぎ……
どろろが自分から飛びこんでくってとこをちゃんと描いたうえで
轢かれたときの目撃談を母親でなく第三者の口から先生に聞かせておかないと
単に母親が思いこみでヒステリックに先生を責めてるようにしか見えなかった
繊細さがないというか、恥知らずというか、作劇のヘタさ加減というか
とにかくアニメ化するにあたって改変したり引き伸ばす部分
つまり勘所を見誤ってるブツだよ……
でも、次回こそ! って淡い期待を抱いてまた観ちゃうんだけどねw
このアニメでBJが「手術料は3000万だ!」とか言うと激しい違和感を感じてしまうのは俺だけではないはずだ。
原作では、明らかに善良な人相手に(それこそBJの気分によっては金返しちゃうような)きっちり請求しても、
特にこれといって違和感は感じなかったのになぁ。
いや、それが決して悪いというわけじゃなく、
むしろ自分は今の流れは今の流れで肯定してるんだけどね。
あれ、でもよく考えたら0話でも親子に対して請求してたな…
あの時点ではそんなに違和感感じなかったんですけどね。
すみませんまちがえました、もういいです。
866 :
hugin:04/11/16 02:04:38 ID:wIXEFxMx
>>854 俺がやって欲しいと思ってるエピソードとかなりかぶってる。
あと「復讐こそ我が命」を追加したい。
爆弾テロの手違いで家族を失い重傷を負った女性に、BJは敢えて自分を家族の敵と思わせて女性に復讐という生きる目的を与えるって話。
ラストのBJの「おまえさんは一人じゃない〜」って科白と、女性のその後の生活描写が泣かせるんだ。
まあ今の時間帯では善人な話だけでもいい
ダークな話はOVAや違う時間帯でやってくれればいいよ
>>610 そこまで便利なシステムまだないよ、あれは全部手動、手描き。
>>760 ティンプじゃなくてバスク・オム
生命保険となぜならのとこはぐっと来たな。
いままでで一番泣ける話かもね。
変身シーンは良い流れを少しぶちこわす感じがあるのでなんとかしてほしいな。
>>866 同意。号泣したよ、あの話は。アニメではどう料理されるのか…。
871 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/16 04:51:39 ID:txDtCuoC
「ブラックジェイド」という名前はなんとなく覚えてる。
どんな物語かは殆ど忘れちゃったけどね。
ある女性が「ブラックジ○○○」という男に何らかの理由で恨みを持ってた。
そして、ブラックジャックがその女性を手術で救った。
>871
確か、全身大やけどだったかな・・・?
873 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/16 06:03:13 ID:vJiv7Lrr
宇宙人とか心霊手術とかサボテンの回などはやらんだろうな。
最近見て思うこと。保険使わなかったら、5000万の手術代、妥当な場合もある。
手術にはそのぐらいの請求の物もある。BJは無免許で保険医じゃないから、実はあまり儲かっていなかったりして。
>>872 自分以外の家族を全員失ったと思ってたら・・・
っていうやつだったよな。あれはいいオチだな。
息子「3千万円!?」
BJ「あなたに払えますかね?」
息子「いいですとも!一生かかってもどんなことをしても払います!きっと払いますとも!」
BJ「それを聞きたかった…」
変身シーン突入ーーーー!!
♪チャチャーチャチャチャチャー
今の親なら子供が学校に行きたくないっていったら
行かせないよなーでもって、子供にあんな言葉の暴力をふる教師もいない
いたとしたら、速攻で親が殴り込んでくる。
ファミリー向けといいつつ、無理があるぽ。
こんなんで1年マジでやるのか…
第一話のOPを見ると、「復讐こそ我が命」はありそう。てかやってくれ。
>白いライオン
何か公式の予告を見てると全くの別物になりそうだ
これが吉と出るか凶と出るかはまだよく分からんけど
シビアーな話の中にぽんといい話があるからじ〜んと来るのに、
一年通じていい話ばっか見せられるのは、にんともかんとも。
ほんと、ダメ息子だな
>>879 白いライオンはライオンコンテストで日本一になるが、
その直後飼い主の虚偽報告がばれて市場から総スカン。
200億円で売りに出すも、面倒で高価なライオンには買い手が付かない。
やがて人気も実力もなくなった白いライオンはやせ衰えて死にそうになる。
そんな話です。
882 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/16 11:36:48 ID:CKtXvYra
再放送は11月一杯で終了だってさ。
再放送組は気を付けろよ〜
884 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/16 12:10:39 ID:BeRPPP5/
子供が行きたくないってはっきり言ったのに
無理やり行かせる親を見て違和感感じた・・・。
自分から相談持ち掛けといてあれはないだろ。なんかむかついた
教師よりはやく手を打たなかった親も悪いと思った
2人のジャン
魔女裁判
は100%無理だろうな。
>>860 たしか本間血種じゃなかったか
野球選手の謎の心臓疾患の話
ところで、放送直後は好意的なレスが多いのに、時間が経つにつれて
批判レスが増えてくるのは何故なんだポッマイラ
>>886 じゃぁ時間経ったけど好意的な感想をw
今、前回と今回をまとめて見たんだけど、特に今回のは結構がんばったと思うよ
バレ通り「自殺未遂」的な描かれ方はしてなかったけど、
これは無理かなーと思われてた台詞も原作そのまま。
多少気になる点もあるけど、割といいと思ったな。
感動話に偏ってる(というか多少そうじゃなくてもそうしちゃう)とか、
ラルゴとこ写楽とかのことは最初のうちは仕方ないし。
ただやっぱり提供だけは止めてほしい…
結構OPが好みなだけに、アレが来ると力がぬけるー
立木文彦氏が続けて読んでくれるほうがいいとか?>提供
889 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/16 13:51:01 ID:20RHO8L5
視聴率12.1
ソースはテレビ板視聴率提供スレ
まぁまぁだね。
>>854 >若きエリートの医者が
白鳥の話はOVAの方でやってなかったっけ?
空港の騒音対策のため鼓膜に細工をする話も無理かな。
成田闘争なんて過去の遺物過ぎるし。
じゃあ静岡空港闘争でw
やってほしいもの
・デベソの達
子どもの頃、国立博物館にある標本は達が掘った物だと本気で信じていた・・・・
・古和医院
・お尻の皮膚をくれた友達の話
・ストラディバリウス
・タクやん
タクやんアニメ化期待大!泣くどーーーー!!
よく考えたらタクやんってそのまんまの名前で出てるんだな。
>>891 う〜ん、OVAでも確かに原作の題名どおりの「白い正義」でアニメ化されているね。
でも、中身が全くの別物になってるんだよなぁ。
OVAのものは、それはそれで悪くないけど。
原作でBJが白鳥医師へ「マトモな医者なら、何故当たり前のことが出来ないんだ」(うろ覚え)と言う台詞が一番の見せ場だからなぁ。
>>855 >>866 その二つを忘れてた〜
魔王大佐はイラクとかでタイムリーだね。若干主点は違うけど
復讐こそ我が命・・・ラストの、朝食を食べるときに、「お母さん、美味しい?」「お父さん、よく噛んでる?」(うろ覚え)という、
自分の体の一部となった家族への言葉が泣けてくる・゚・(ノД`)・゚・。
OVAのプロなら誰でも描けそうな、特徴のない普通のイケメン版BJが
今一つ好きになれない。カッコいいんだろうけど偽って感じがしちゃって。
なぜなら……
……
………
…………
……………私が治してやるからだ!
先生タメすぎです!
>>891 白拍子先生の名前を間違えてはいけません
うちの新聞の番組紹介欄、
期待してたんだろうな…初回からずっとBJ出してくれてたよ。
ところが現実(シチョーリツ)とは残酷なもので…
とうとう昨日コナンにとって変わられたよ…゜*゜(ノД`)゜*゜
901 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/16 18:43:44 ID:20RHO8L5
前からコナンの方が視聴率は上だよ
いや、BJがもっと視聴率とれると思ってたんでしょ。>新聞社
あ…戻ってる。
アニメ板氏んでてビクーリ。
こういう事態になるとちょっと前の実況論争(というより単なる言い掛かりだったけど)を思い出す。
まぁ種とBJではオタの規模が違いすぎるから気にする意味はないかもだけど。
こんな奴が運営してたのか
>843ワロタ
>>900 マンネリ化してるとはいえ、子供に根強い人気がある
ポケモンも10%維持するのに必死じゃなかったっけ。
BJで10%とってるならいいんでないの?
ちなみに漏れは録画派、社会人だからね。
そう言えばブラックジャックが、オペ後にイビキかいて寝てるシーンって
アニメにあったかな?
>910
まだないな
そこより変身シーンに尺を割いてるくらいだから…
無いな
でかいオペの後、ぐごーとイビキかいて寝てるBJ好きなんだが
変身シーンいらんから寝てるとこ出してほしいな
全力を尽くした感が出てて好きなのに
>>903 あの言いがかり自治厨は後で自治スレの方でも謝ってたから許してやってください
「白いライオン」屈指の名セリフ
「秋田書店に抗議するっ!」は無理だろうなぁ
大好きなのに
てかラルゴイラネ
タクヤン次第でいろいろ決定する
・人が死ぬのは良いのか
・腕がとれるのは良いのか
・バカにマヌケにアホのナンセンスギャグはどうか
ライオンよりタクやんが今から楽しみだよ。ちょっとあざとすぎるかも知れないけど、良くできたお話だ。
思い出しただけで目が潤んでくらぁ。放送日にはTVの前で大号泣してやる。
タクやんって元は何に出ていた人ですか?
俺が好きな話は、何かと嫁に小遣いをせびるガメツイ姑が、
実は息子が幼いころにしてもらった手術料を、
執刀医が亡くなっても支払い続けていた、という話。
(手術シーンも出てこないし、テレビでやりやすそうだと思うんだけどなぁ。)
あとBJの顔の皮膚の移植はきっとやると思う。
原作では青いけど、アニメでは浅黒い皮膚にしているから、
きっとやるんだろうな、とにらんでる。
>>898 >なぜなら……
>……
>………
>…………
>……………私が治してやるからだ!
途中までは良かったのに、マントを翻しての
スーパーロボット系の見得を切るトコがなぁ。
そのうち白衣モードに変身する時
「チェンジ!」とか叫びそうで気が気ではありません。
タクやんはノーマンにそのまんまタクとして出てたよ。主人公だよ。
超能力あるよ。大昔の月で大活躍だよ。すごい面白いよ。
手塚漫画で俺は一番好き。
アニメ版ブラックジャック、この監督だったらってのある?
漏れは断然、原恵一を推す。
エスパー魔美や、クレしんのオトナ帝国と戦国の監督。
この人なら名作にしてくれると思うんだけどな。残念。
じゃ富野で
タッチの杉井ギサブローもいいと思う
924 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/16 22:46:51 ID:UWNiqZA4
別に悪くは無いんだが、手術表現できないってのは痛いなあ。
手術なしでも楽しめるように構成してあることはよくがんばってるとは思うけどね。
鉄人28号、MONSTER方式で深夜アニメにして完全大人ターゲットな作りがよかった。
鉄人は深夜だったからこそゴールデン法則にとらわれず自由につくれたけっか傑作となったわけだし
タッチ風だと今よりも手術シーン出なくなるよ。
俺は杉井ギサブローのナイン三部作が好きだな。
>>925 手術シーンはもう諦めているので。
それよりドラマ部分をしっかり演出してほしいなと。
もう変身シーンだけは勘弁してくださいorz
かといって深夜にOVAのみたいなの流されてもなー
それならオレは現状のがいい
絵柄が好きだから
公式次回予告より
>数日後、B・Jの自宅を見つけ出した老飼育員は、
>診断をB・Jに再度お願いをするが、また断られてしまう。
>しかし、老飼育員は諦めずに土砂降りの中、軒下でB・Jを待っていた…
…おい
アンゴラ共和国出したくないなら他にいくらでも手はあるだろう
何 だ こ の ス ト ー リ ー は
その内助手のピノコと一緒に変身するようになります。
セーラームーンとちびムーンの同時変身バンクのように。
OPのJanne Da Arcの『月光花』、1/19発売だそうです。
今の物価で3000万は安いよな・・・ましてや名医の手術料なら
激安の部類に入るんじゃ
3億ぐらい言っとくか、年代設定を昭和初期ぐらいにしてくれんと
言われてみりゃそうだね。
特に難しい手術じゃ当たり前かも。
結局医者は全部ボッタクリてことかね。
漏れの盲腸も20万くらい包んだし…
>>918 「おばあちゃん」ならKYOTO手塚治虫ワールドで上映中だから、しばらく
TVではやらないのではないかと。
ちなみに変身シーンはなかった・・・と思う。
>>900 コナンの視聴率が13~15%らしいので、BJが12%あるなら大健闘だと思うが。
>>874 >>932 同意。
確か海外で心臓移植手術を受けるのに5000万必要なので募金を呼びかけてる
ニュースをみた覚えがあるので、確かに世界一の外科医であるBJなら妥当な
額かも。
物価云々ってーより、原作のイメージだろ
億単位は稀で大体が7〜5千万だからな
アニメで放送するのに無理そうな話
1位 ピノコ誕生秘話 (どう考えても無理があるだろピノコの手術の話も当然無理だろうし)
2位 ブラックジャックの復讐 (自分をこういう環境へ追いやった5人の人間に復讐をもくろんでいるらしいが無理だろう)
3位 ブラックジャックの父親 (これも出来なさそうだ)
結構ブラックジャック、子供よりも大人が見ている気がするのだが
感動する話より、考えさせられる話の方が
ブラックジャックとう作品のキモだと
思うけど、これではなんとも片手落ちだね。
>>938 片手落ちも差別用語だそうで。
分ってて使ってるのか違うのか。
>これではなんとも”片手落ち”だね。
貴様みたいなやつが世の中の差別を助長するのだ。
とか言われちゃう世の中じゃあ、腑抜けのBJも仕方ないかな。
941 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/17 00:16:11 ID:4Tm+Zn9c
942 :
939:04/11/17 00:23:46 ID:KJYEM7RM
どっかのコメンテーターがお詫びと訂正入れてたのを見たことあるのよ。
「先日の発言は障害を持つ方に対しての悪意はまったくございませんでしのごの」とか言って。
片手落ちも差別用語なの??と驚いたさ。
>919
いや、「変・身!」のほうが合いそうだ(w
>>936 いやだから、だったら時代設定を昭和初期にしてもらわんと
今の演出じゃどうみても現代でしょ。
>>942 それは過剰に自粛しちゃうほうが悪いと思わんか?
片手落ちがなんで差別用語なのかまったく理解できないし
この言葉を使ってる人間を責めようとも思わない
>>945 視聴者?からのクレームがついた事に対する釈明とお詫びって感じだったんだよ。コメンテーター。
そのお詫びっぷりが「あくまでも悪気はなかった」って感じの一点張りでした。
なので、なんか逆にすごい悪い事言ったのかな〜?というイメージすら湧いた。
考えてみれば、びっこ、に匹敵する表現に近いのかもね。片手落ち、って。
まぁ片手落ちってもともと誤用されやすいし。
北野武の座頭市でも「めくら」発言があったが、
って事は地上波じゃカットされるかしないと放送できないのかな。
なんでも自粛すればいいってものでも
ないと思うが仕方ないのかね。
>>948 そりゃあ座頭一の物語で「あいつは目が不自由な方で・・」なんて台詞が出てきたら萎えるからな
無粋とは思うが調べてみた。
「片手落ち」は、障害や事故で片手のない人に対する差別を連想させるので
タブーとすべきである、との迷信が一部に広まっているが、これも誤解である。
片手落ち」は「片手」と「落ち」の合わさった言葉ではなく、
「片」と「手落ち」の合わさった言葉であるとするのが、現在定説とされている。
この「手落ち」であるが、国語辞典の「言海」はこう説明している。
て-おち(名) |手落| 仕業の仕残し。しおち。てぬけ。おちど。脱誤 遺失 。(原文カタカナ書き)
「手際がよい」や「手を抜く」、あるいは「これはうまい手だ」の「手」のように、
「手」とは文字通りの手のことだけでなく、比喩的に仕事や手段のことを表すこともある。
「うまい手だ」が文字通りの手を食べると美味しいという意味でないのと同じく、
「手落ち」の「手」とは文字通りの手でなく「仕事」の意味での手のことである。
つまり、「手落ち」とは「仕事」+「落ち」、つまり仕事をし残してしまっている状態のことを表す。
「片」+「手落ち」で、片方の仕事をし残している、とは、つまり、片方に対する配慮が
欠けている、不公平、の意味となるのである。
なお、「片」+「手落ち」ではなく、やはり「片手」+「落ち」なのだとする説もあるが、
この「片手」も文字通りの片手ではなく、片方の仕事という意味である。
これも同じく「片方の仕事をし残している」状態のことであり、やはり同じ結論を導き出せる。
>>918 遅レスですが私もその話かなり好き。最後の部分で思わず涙がボロボロ・・・
親虐待、子供虐待、老人介護問題で悩む家庭の多い今だからこそアニメ
化して欲しい気がするね。
>>935 私の知ってる募金活動では1億集めてましたよ。手術費だけでなく、
渡航費や入院費、現地での家族の生活費もまかなうそうな。。。
つんぼ桟敷
>>945 ホント最近の差別用語は姑息なモンが多いよ。何気に聞き流してるのに、差別用語
って言われて理由聞いてもわかったようなわからようなの、多い。片手・・・なん
てまだ分かりやすい方だろう。チビク○サンボもヤバいんだろ。もう殆ど、固有名詞、
愛称になってると思うけどな。み○しごハッチはグレーゾーンってとこかw
結局文句言われないほうが楽なんで、TV局も弱腰なんだよな、自主規制とかして。
「めくら」もそう。この時代の人が座頭市に「目の不自由な人」って話かけたら、
作品ズタボロ。ま、この辺は時間帯少し遅いし、武ってある意味権威あるし、おことわ
りスーパー入れていけそうな気はするね。TVは規制多いメディアだよ、ホント。
>>953 知ってるかもしれんが、TV放送って国から許可が必要な免許制だからね。
にらまれるようなことは極力さけたいから、メディアの中でも一番規制に弱い。
ちびくろサンボは差別用語云々ではなく単にくろんぼが出てるってだけで、
どっかの小学生とその両親がクレーム付けて揉め事避けたい出版社が
何の反論もせず絶版にした。
話の内容さえ無関係でとにかくそのアフォ一家が
「くろんぼ出てる。」→「お父さんこれ差別だよ。」ってクレームを付けただけ
ってのがほんとバカらしい。
同じように手塚漫画にもクレーム付けてた。一時はジャングル大帝も絶版か?
って感じで漫画全集すべてが出版見合わせしてた事もあった。
で、まあ、手塚漫画すべてにあの巻末の醜悪な文章を載せてどうにか
出版されるようになったんだよな。ほんとバカらしいけど。
差別表現は「直接それを指さないでも
連想・想起させる可能性があるものは
規制しておいた方が無難」ぐらいの感覚でやってる。
ゲームのパッケージで
剣を構えているキャラクタの指が
角度的に四本しか見えていないのを
「四つ足(被差別部落民の俗称)を想起させる」って理由で
クレームが入るらしいから。
>パソコンのキーボードを見ずにうつ事を「ブラインドタッチ」と言っていましたが、
>めくらを連想するので「タッチタイピング」に言い換えされています。
>ルパン三世「ジャジャ馬娘を助け出せ」
>姿を消したルパンをみて銭形警部が「あれはルパンお得意のめくらましだ」というセリフを
>敏感すぎるテレビ局が「めくらまし」部分を削除して放送。
ここまでくると笑えるな。
どうでもいいけど誰もまとめサイトのお絵かき掲示板に書き込んでないのがさびしいな…。
筒井康隆辺りが騒いだときは盛り上がったけどなぁ、言葉狩りだ、つうて。
>>958 またツッコミどころ発見したぞ。「ジャジャ馬娘」。男女同権で、看護婦も看護士
って言い換える時代に、女を馬に例えるとは人権侵害、性差別だ〜!!
言いそうじゃね? 女性の権利向上ナンタラカンタラ協会みたいのが。ヤダねもうw。
原爆による被爆芸術家のお話があるよね。
脳以外を別の人間と取り替えて、でも、やっぱり最後は残った脳までもが侵食されて・・・
んで、最後に原爆の恐ろしさの絵を残す患者のお話。
ウルトラセブン 永久欠番 第13話(違ってたらごめん)みたいに、被爆団体からクレームきそうだな・・・
俺はあの話が好きなんだけど。
>>854 >・( ^∀^)ゲラゲラの話
これなに?
>>959 アピールされてなかったので存在自体知らなかった。
どっちにしても俺は絵描けないけど…
>>959 確かに誰もかいてないね…なにもないから書き込みづらいと思ってたけど、今から描きにいくよ ノシ