ファンタジックチルドレンが理解できまない 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
僕って、バカなんだろうか?
みんな、わかった?

(もう、スレッドが立ってたらゴメン)
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 08:52:23 ID:S5ionNoz
うんバカ。
俺もお前を理解できまない。
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 08:53:16 ID:LYAyHVRw
おらおら、WWF(World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)の
愛くるしいパンダ様が>>2ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!

.         ,:::-、       __     >1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
    ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ    >3 >>2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
  〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ     >4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
  ,'::;'   /::/  __            >5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
.  l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji     >6 いまさら>>2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
  |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l     >7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
  }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!     >8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
.  {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/      >9 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
  ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/      >10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
.   `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ       >1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可は出さねーよ。
        `ー-"
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 08:56:33 ID:vZgUCwbC
やめてよ!!糞アニメやめてよ!!
なんだよ!ファンジル?ふざけないでよ!!
一話からいきなりコワイヨーコワイヨーやめてよ!!
糞アニメやめてよ!!
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 09:00:32 ID:96WVFh2m
ようやくアンチスレが立ったか。

これで一人前のアニメだな。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 09:04:20 ID:xgGXF7pN
1だけど。

糞アニメかなあ? そうは思わないけど。
音楽はいいよね。でも、ホント、ストーリーが難しい!
放送が始まったばかりなのに、ものすごい数の登場人物
なんだもん。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 09:06:25 ID:nPOFUxwv
女の子のダサい服変えてあげてください。
あれもイジメの一環ですか?
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 09:08:39 ID:5WgB1uM2
スレタイが理解できまない
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 09:10:41 ID:vZgUCwbC
>>6
いや糞アニメだよ

オレが見てる時あくびをしたら糞アニメ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 09:15:40 ID:z7k/cC2J
できまない
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 09:21:32 ID:xgGXF7pN
1だけど。

ごめんよ、ごめんよ。
あやまればいいんでしょ。
ちょっと、打ち間違えただけじゃないの。
どーせ、ぼくはバカですよ。えーえー、バカでしとも。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 09:21:49 ID:3WFDL4AE
できまない ああできまない できまない
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 09:26:51 ID:v8gOyOXr
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 デキマナイ! デキマナイ!
 ⊂彡 
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 09:55:40 ID:bqgZJuyS
あかできまない あおできまない きできまない
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 10:03:50 ID:X5k4S68W
はたしてそうかな?
本当にそれが正しいかな?
彼は事実を言っているのかな?
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 10:11:27 ID:bqgZJuyS
でもさあ、確かに分かりにくい雰囲気はあるよねこのアニメ
きのう初めて録画したのを見た俺が言うのも何だけど
まあ、とりあえず変わったことやろうとしてるのは分かるから
ながい目で見守るつもりだけどさ
いぬ大好き
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 10:25:54 ID:XE6onVDR
>>1
(><)理解できまないです!
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 10:30:44 ID:YGkGfICF
>>1
国語の成績どれくらいだった?
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 10:34:38 ID:7rzOqdJ2
おれも分からんが、なんか面白くなってきた。
でも内容暗いね。重そう。実は今期一番関心持ってる。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 10:41:22 ID:N3Vjj7D7
絵がカイジみたいでイヤ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 10:55:10 ID:XE6onVDR
さりげなく使ってるCGのクオリティが高いのが
嫌味ったらしくてむかつく
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 11:13:15 ID:qYLsBnZP
_________________________
    <○√
     ‖ 
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 14:41:17 ID:GOKrg24+
_________________________
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 15:00:40 ID:Ga5FMX8I





_________________________
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 15:42:43 ID:PX2g5X+b





_________________________     ( ( ( ○
                      コロコロ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 16:34:31 ID:Lci+7e2S
理解してしまったら負けかな、と思っている。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 16:36:39 ID:PAAMc4sW
_________________________
    <○√
     ‖
     くく ムウォーーーーーーーーー!!!!
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 17:49:59 ID:/iqaTGgO
理解できないっていうかまだ何も説明されてないじゃん。
昨日の放送はあとから見るから知らないけどさ。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 18:07:11 ID:v4bMNuAA
トーマの時代は何世紀だ?
モ一回見直すとするか
30放浪者:04/10/20 20:27:30 ID:KNUCwNII
一話と二話は情報量多いから一週経つと忘れちゃうし、
録画して2回目見ないと内容分かり辛いな。

でもまぁ、ここ最近で一番気合の入ってるアニメ。
これを見ずして何を見る?
出来るだけ多くの人に見て欲しいもんだ。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 21:36:50 ID:DHDIoioT
こんだけ深夜アニメ多いクールに放映せざるを得ないのが本作の不幸だな
昔だったらこの程度の重さだったらゴールデンや6時台でも流せたが今は・・・
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 21:39:57 ID:5wdJ1LWL
黒服がつまんない詩を意味ありげに語ってたところで
このアニメはエヴァと同じだなと悟った。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 22:00:16 ID:q6TMYQDt
かわぐちかいじは嫌いです
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 23:21:07 ID:5Ap2xAbW
ここはアンチスレで良いんですか。
>>1はリア厨っぽいけど・・・
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 23:23:05 ID:nPOFUxwv
漏れらもリア厨並みですよ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 23:39:25 ID:XE6onVDR
>>32
>つまんない詩

わかっていて釣りなんだろうが、
ファフナのうんこポエムとは根本的に違うんだぞ?
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/21 00:23:12 ID:8EgdoqdS
こんな哀れなアンチスレ初めて見たぞw
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/21 16:40:29 ID:KQGygQpf
>>32
>つまんない詩

ヘッセの詩なんだけど・・・割りと有名な詩らしい
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/21 20:11:22 ID:6KxbMXId
やっぱり俺ら恥ずかしい子だよ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/22 10:46:08 ID:JKKadNxQ
もっと色んな映画(アニメ以外に)や書籍を読んで勉強なさい。
そうすれば大人になってから、その諸々知識教養が必ず役に立つから。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/22 13:42:38 ID:f7RsrMWT
人生一生勉強だ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/22 13:43:12 ID:f7RsrMWT
な、喪前ら。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/23 21:00:50 ID:drUGwhx7
お腹いっぱい
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/23 22:13:33 ID:BsQ3eHhq
できままままままままない

地震?
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/24 15:04:22 ID:1Hdv1hOf
明日はチャンネルNECOで神無月の巫女を見ます。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/24 15:30:30 ID:35PqRVht
女の子が頭クシャクシャやられてたとこでワラタ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/25 15:16:15 ID:rBMP2a+Z
あの少女、いつまであのダサい服着てるんだよ。
服もキャラデザのうちに入ってるのかよ。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/25 19:34:33 ID:V7/7ozmg
できまないと聞いて飛んできました。
けが人はどこですか?
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/25 22:48:22 ID:pb1P8bu+
今日、また漏れらの仲間が増えるであろう。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/25 23:20:45 ID:Oz+1zGMn
>>1
中身が無いんだもん、これ。いわゆる雰囲気アニメ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/26 00:24:43 ID:Jo6ePKsv
公式のキャラ紹介見た時の第一印象が神絵師のびすけっと様なんですけど大丈夫でしょうか。連絡ください。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/26 00:28:26 ID:7LUD+KNP
オトナが鉄人28号みたいな顔
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/26 00:29:55 ID:7LUD+KNP
あげちゃった…ごめんなたい
今、連続投稿ですか?って出た…怖いよお
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/26 01:02:53 ID:WrCPruuc
今日もわけわかんないまま見るわけだが
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/26 01:08:48 ID:FPldROA0
ヘルガはそんなに萌えない。
つかハッキリ汁!訳和歌蘭!
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/26 01:12:04 ID:FPldROA0
足手まといはスッこんでろYO!と言いたくなる訳だよ。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/26 02:53:48 ID:g32gfRHA
1の脳の程度が理解できまない。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/26 02:58:09 ID:LTEwApId
副音声で解説をつけると良い。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/26 03:19:37 ID:LRskICcL
というか、理解できる理解できまない以前に
キャラデザがすさまじい。
というかそれに尽きる。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/26 03:27:22 ID:1jLxTiFh
このキャラデザすきだけど

 右脳がこれは単なる手抜きだとささやくの・・
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/26 11:13:39 ID:wXw8Sg1N
キャラが簡単なせいかよく動くからこれはこれでいいや

でもこのアニメ、キャラがオタむけだったらかなりどかーんって来てたと思うよ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/26 17:28:48 ID:Pv11BMYS
絵が漫画版だったら…
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/26 18:06:46 ID:NGaloEqM
いいのか?
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/27 01:48:46 ID:wdpwGWWC
理解できまない。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/27 02:01:11 ID:6V59hU1X
理解できないも何も、そもそも話を複雑に考え過ぎだろ(笑
ある意味マドラックスより単純(´∀`)
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/27 03:06:11 ID:4+ilTtCx
新語誕生の瞬間に立ち会えて、とてもしあわせです。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/27 04:11:20 ID:TsdEC/GT
話の本筋が見えないってのはまだいい。なんかしらのオチを最後の方に
しかけてるのかも知らんしね
だがそれと1話30分ないし2話くらいのスパンでの起承転結を作らないってのは
話が別やろこれ。
ぶっ通しで全話みれるわけじゃねんだからさ
まあ要は無駄なシーンが多すぎちゅうこっちゃ
68放浪者:04/10/27 18:38:13 ID:vf8awGnB
むしろシーンは足りないくらいだと思うが…。
まぁこの作品は全話通して観るタイプのストーリーアニメなんだろう。
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/28 11:45:16 ID:a9pZmMv1
べフォールの子供達関連のシーンが無駄だからバッサリ切って
1〜3話分の展開を1話に詰め込むべきだったナ。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/28 14:53:51 ID:mZpHXqsb
結局、この監督は謎を出せばそれが話の落ちになると思ってるんだよな。
謎の増量がサービスだと思ってる節がある。
だからこのままろくに伏線の回収をしないでさらに増やしていくっぽい。

子供の神経質な嫌悪感の描写だけは嫌に上手いから
普通に作れば明るい冒険ものにしかなりようのないプロットなのに
徹底してダークな話になってる。

これを作り手は子供に観てほしいってんだからちょっと気が知れない。
ノイローゼぎみの宮崎駿が作品をつくったらこんな感じになるかもな。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/29 11:41:08 ID:p6iT+gu5
謎シナリオで視聴者のハートをガッチリ掴んでるんだよ






監督の脳内でな
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/29 12:50:46 ID:KSEugji2
理解できまない
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/29 13:10:29 ID:dHS1USVA
>ノイローゼぎみの宮崎駿
糞ワロタw
某お禿様思い出した
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/29 13:13:20 ID:eOitrK/M
「できまない」の対義語は「できまる」でいいのですか?
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/29 17:31:59 ID:09no1jaO
ストーリーの本筋が見えないアニメ視聴者のために解説。



        要するに、変なホグワーツ系の年を取らないガキと謎の組織、
        それをカンフーマニアのガキと超ガキと女子一名がリポート
        するアニメだ。

76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/29 17:34:00 ID:09no1jaO
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > わかったか!!
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ 
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/29 17:34:20 ID:srv7mbte
できむ、じゃねーの?
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/29 19:35:35 ID:exin+iXV
>>74
OK!アイガッティッ!


まさにファンタスティック!!!!

 *     +    巛 ヽ
            〒 ! 
      +    。  |  |    +    。     +    。     *     。
   *     +   / / 
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/29 19:50:54 ID:NONKsN+3
できまない
できみます
できむ
できむとき
できめ
できもう

皆で理解できもう!

Let's be canm understand!
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/29 21:47:52 ID:qoNIdCf1
おもしろage
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/29 22:12:30 ID:KX+iJT6u
別におもしろまない
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/30 21:25:35 ID:MtffLBsP

      ○
      ▲
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/31 01:50:43 ID:xVTPTyQw
おれもりかいできない
俺ってアホ・???
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/31 07:36:43 ID:PHnGoo4Y
>>83
スレ違い。ここはできまない人のスレ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/31 10:19:44 ID:rIrCW52/
>84
うまい。

ワラタ。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/31 18:09:04 ID:m7qrXfop
>>85
何がうまいんだかサッパリわからまない・・・
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/31 21:29:16 ID:cH+vfnjs
>>86
スレタイ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/31 21:30:02 ID:cH+vfnjs
うえ〜 俺も釣られたOTZ
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/01 00:01:32 ID:yEk4Nd+o
キーボード打ってるのに舌噛みそうになるインターネットですね
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/01 09:38:02 ID:rHiTsMA8
このアニメ公式でばらしてるストーリーの根幹みたいなもの
読んでないとワケワカメすぎだよな
全然冒険してねえし
パルムも自己満だったけどこれはもっとオナニーしすぎ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/01 11:20:21 ID:QEb0s9oT
要はそのオナニー見てハァハァできる人用のアニメ。
あまり他人にはオススメできない。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/01 12:44:31 ID:p7XxFPyr
僕もなんだかよくわからなかったのでこんなの見ないで大人しく
ぴちぴちピッチとムスメット見ます
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/01 14:21:01 ID:tBzQ4PjF
一番分からないのは、主人公達の服装だな。

19世紀イギリスから何故あんな服装の人達がって。

なんでもファンタジー系服装にすれば良いって考えてるように思える。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/01 14:24:00 ID:v1HV2nxr
にゃにゃにゃにゃい
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 00:13:16 ID:Qxz1B8S7
理解できむる。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 01:21:54 ID:1kEuyfum
で、主人公のカンフー太郎さんは、顔引きつらせたり拒絶したり
無視したり勝手に消えたりとかムカつくことしかしない糞マグロ女の
何に惹かれたの?
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 02:07:04 ID:IRpcvPKC
謎が理解できまないのはいいんだけど、
キャラがどいつもこいつも愛せない。
黒い兄弟たち以外に行動原理が理解できまないよ。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 08:04:57 ID:0GZL7lez
俺は減る我が理解できまない
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 09:25:55 ID:PygKCprC
カンフー太郎の行動も今ひとつ、まだ理解できまない。

できまないage
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 09:46:52 ID:/OTs0Czg
視聴切ってよかったよ
100ゲトできむかな?
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 09:55:17 ID:jCiqFJWe
その切って良かったって感慨はどこから出てくるわけ?
切ったのに見たの?w
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 10:10:20 ID:/OTs0Czg
>>101
このスレだけ読んで判断すますたが何か問題があったでせうか
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 12:19:36 ID:WAqBmNIV
オレはEDだけ見てる。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 12:40:40 ID:jCiqFJWe
>>102
え?
半分ネタスレのようなこの廃れたアンチスレの意見なんかで?
それはまたおめでたいこって
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 12:52:07 ID:fI0YPFne
残り半分はまっとうな批判意見なので問題無し
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 13:00:33 ID:Nr803+xK
おおアンチスレまで立ったか。
できまないってハスモダイに似てるね
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 13:23:09 ID:jCiqFJWe
まっとうな批判w
四話終了時で「まだ」理解できないってこいつら言ってるだけだろ?
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 13:55:08 ID:WAqBmNIV
理解しなくていーんだよ、心で感じるのさ!
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 14:02:05 ID:DR+DCoaK
本スレは社員と盲目信者しかいないし、読む気がおこらん
このスレの方が参考になるぜ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 14:13:08 ID:Nr803+xK
俺はたどたどしいキャラ描写にやきもきしつつ、それでも信者。
脚本がアレでも音楽と美術でカバーできるものなんだなと思った。
だがそろそろお話の力がないともたなくなる予感。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 14:18:39 ID:S0SxryXS
あの少女はまだピンクのブラウスと紺色のスカートはいてるんですか
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 14:44:49 ID:jCiqFJWe
一話一話無理にまとめようとしないで全体のストーリーの完成度を高めようっていう意図のある作品なんだろ。


早漏野郎はお呼びでないってことよ。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 14:52:02 ID:jCiqFJWe
ちなみにトーマが一番の謎キャラ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 14:54:21 ID:jCiqFJWe
であることは間違いないであろう
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 15:01:23 ID:jSjfrZ9C
これだけシナリオに内容がなければ破綻のしようがないよね。
確かに、ある意味高い完成度が保証されたシナリオだ。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 15:16:08 ID:jCiqFJWe
まだ導入部だしな
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 15:18:15 ID:C9IFej4I
232 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:04/11/02 02:00:15 ID:1kEuyfum
>>217
でも起承転結をつけた小エピソードを置いていって造ってる側の意図を
ちょっとずつ示していくのは創作の基本だよ。
漫画のネームの組み立ても、シナリオ脚本のト書きの構成でも
真っ先にそれを教えられる。それを切り離すなんて普通は許されない。
製作者がビッグネームだから許される傲慢だし、これが雑誌連載だったら
読者に受け入れてもらえず打ち切られるよ。


結構的を射たこと書いてるが、このレスへの反論は池沼よばわりして
意見を逸らしてるね。本スレのそう言うところが盲目的で臭い。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 15:34:31 ID:vk1KVbmo
>>1
勘違いしているようだが、
これは全話をみなければ、理解することなど不可能だ。

倫理的なテーマを有する芸術的作品というものは、
すべてを見なければ正確に理解することは不可能であり、
映画で言えば、まだ始まりの10分にすぎないようなもの。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 15:42:56 ID:c+xYDxN5
この作品はキャラデザと信者のウザさで損をしている
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 15:46:01 ID:jSjfrZ9C
仮に終盤神展開で巻き返したとしても
今やってる部分はべつに必要がない。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 16:32:23 ID:MeyZUDdX
>>119
だからって月詠みたいな萌えアニメ系のデザインにした方がマシ、とか考えてはいないよな?
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 16:36:39 ID:63kKEcnj
中身のなさを誤魔化すためにやたらと萌えアニメを仮想敵に仕立ててるな。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 16:37:05 ID:xP0KdD21
マドラックスくらいの綺麗な絵だったら視聴者は増えただろう。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 16:56:26 ID:gSarFybI
確かにマドラックスは絵は綺麗だったな
内容は無茶苦茶だけど
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 18:00:24 ID:JE99Y/4s
最初の頃ムスカ出てなかった?
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 18:05:19 ID:HSVw2lfs
マドラックスはキャラデザが…鼻の描き方が微妙
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 19:46:15 ID:vk1KVbmo
鼻の書き方が濃いが、
たまに神作画が来ればソコソコですたよ
128 :04/11/02 21:29:53 ID:tVykhhIH
キャラデザは好みの問題だからいいとしても
脚本のマズさすら認められない盲目的信者には辟易する。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 22:01:52 ID:IRpcvPKC
儲は本スレにカエレ!

もう4話だというのにまったく引きが無い。
脚本、構成がヘタレ過ぎ。
音楽や絵を無駄に壮大にして大作ぶってるところがムカつく。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 22:06:37 ID:6mlJxsel
読売新聞でも書いてあったけど1話の過去現在を行き来させて謎を演出するのは大失敗だね。
ワンマンのせいか誰も口出しできなかったか知らないが、誰か横やり入れて変えるべきだったと思う。
OP曲も単体で聞けば悪くないけどOPの絵と中盤からかみ合ってないと思うのは俺だけかな?
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 23:10:29 ID:T0Blp/yl
OP 曲が妙にウザイ
ED はホスィ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 23:33:48 ID:turXwAc3
EDはいいよね。オリガ。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 23:45:13 ID:F8QcIG7t
深夜だからな・・・燃えand/or萌えが無いと正直キツい

モンスターくらい面白くないと、ついていけまない。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/03 00:25:21 ID:Aaseqg+I
このヘタウマ路線の絵柄はただ綺麗なだけのアニメより何か新しげな雰囲気を期待させる。
それだけに中身の無さ、演出のベタさがより際立つ結果となってしまった……。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/03 00:36:09 ID:9VbS7lOJ
デキム・ザビ公王
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/03 02:31:36 ID:B1A3jMBi
「子供に観てもらいたい」というのは嘘ではないのだろうが、
基本的に自分の趣味に立脚してるから別に子供でなくてもいいのだろう。
第一本当に子供向けに作りたいならああいう作りにはしないはずだし。
(例えテーマ据え置きでも違う作りになるはず)
どっちかというと「わかっちゃいるが作らずにはいられない系」の作品だろうなコレ。
自分は面白く見てるし、長年温めてきたそうなんで作品が大事なのも分かるが、
序盤で少々「サービス精神」が欠けてると思う。
視聴者に媚びるという事ではなくね。

割と批判的な内容なのでアンチスレに書いてみた。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/03 02:49:02 ID:8m7S+/cQ
>>136
単純に話作るスキルが無いんだろ
なかむらたかしといい巌窟王の前田といい、作画屋としては好きだが
演出はマジやめとけって言いたい
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/03 03:00:25 ID:XsniFOL3
>>136
少なくとも「子供が視聴を続ける」ようには作られてないね。
ここまで説明をすっ飛ばされると子供にはさっぱり分からないんじゃないかと思う。
しかも次回も見ようという気が起きるように作られてない。
そんなのが5週も続けば子供は見なくなるね。

>>137
小林治に期待しよう。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/03 03:53:06 ID:8m7S+/cQ
>>138
小林治、以前なんか演出やってたことある?
BECKで、あー演出に手出しちゃったか〜っておもったけど
水準以上でちょっと驚いた。
原作あるとはいえ、自分はどういう表現が一番得意でそれをどう演出に活かせるか
ってのをちゃんと分かってるんだなあ、となんとなく思ったよ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/03 04:49:45 ID:6LIe4cFb
>>139
4℃とゴンゾで一本づつ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/03 17:38:53 ID:7YPcFbkq
この前初めて見たんですが自分の肌には合わなさそうなアニメだった

…あと何となく既視感があるなーと思って色々考えてたら
「タイガアドベンチャー」に似てるような気がしましたよ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/04 06:43:22 ID:fCOGQg87
でも、エロ巨乳もスタンドバトルも無しでこれだけ惹きつけられるアニメは
そうないと思うよ。人物や背景、小物など細部のディテールがよく作られているから
ぼんやり見ているだけでも楽しめてしまう。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/04 11:25:07 ID:UB1SzzEV
>1
「できまない」が理解できない
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/04 14:52:24 ID:PeM1MW3M
キャラがステレオタイプな奴ばっかで深みがないよ。
ヘルガ辺りが化ければ面白いけどずっと今のテンションなんだろうなあ。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/04 18:39:08 ID:skv+x+8Z
>>142
いちいち萌えアニメバッシングの材料に使ってるのが痛いと
言われてるのがワカランの?
巨乳も超能力バトルもない雰囲気アニメならお伽草紙とBECKがある。

何がやりたいのか意図が伝わらんでも、あれだけ作画がよければ
雰囲気で見れるもんだが、それを拒絶するような不快な描写ばかりを
意図を伝えず見せるのが気持ち悪い。

顔を引きつらせて他人を拒絶するヘルガ見てて楽しい?
意味も無く死んでいくジジイやババアを見て楽しい?
叫んだり逃げたりしてるだけで何をやりたいのかが見えてこない
ベフォール見てて楽しい?
146 :04/11/04 18:52:09 ID:mspqHu2t
話の構成力ゼロで雰囲気だけなこと考えると
これもある意味萌えアニメだよナ。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/04 19:00:37 ID:fCOGQg87
>>145
BECKはいいね。あのOPは見ててうっとりする。

>不快な描写
何の感情も呼び起こさないアニメよりは遥かにマシだと思うが?
それにファンタが見せる生理的不快感には計算されて作られた
ものの美しさがある。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/04 19:10:04 ID:PeM1MW3M
何の感情も呼び起こさないアニメなんてあるかねえ。
そんな物が作れたらそれは凄い事だと思うのだが。
駄作だって見ていれば嫌悪感なり何かしら感じる物はあるよ。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/04 19:19:24 ID:skv+x+8Z
>計算されて作られたものの美しさがある
計算できていたら伏線も不快要素も、その話の内に消化してる。

エルフェンリートは人のハラワタが裂けたり首を切られたりとか
不快な要素が多かったが、その話の内にそれに対する救済要素を
持ってきてた。そう言うのがあって初めて計算できてる。

不快感を後に引かせたり、伏線を放置して次の伏線を張るなんて
話の構成方法はガンダムSEEDと変わらない。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/04 20:20:09 ID:fCOGQg87
>救済要素
それは別に必要ないと思うよ。
不快なものを、あくまで不快なものとして扱うことが主題なんだから。
ベフォールの謎なんて、それを際立たせるための小道具に過ぎないから、
はっきり言えばどうでもいい。

・・・まあ、俺の楽しみ方がマイノリティなのは自覚してる。
今日のコナンとか、もう、何か無味乾燥で見てられなかったしw
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/04 20:24:53 ID:PeM1MW3M
そんな君にはなるたるがお勧め
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/04 20:50:46 ID:fCOGQg87
>>151
悪いが、なるたるは俺でもついて行けなかったw
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/04 20:56:42 ID:mw5WaBW1
なるたるスレなくなったよね。
アニメは原作の漫画の6/12だけしかないことに注意。
ところでなるたるってエヴァのTHANATOSに雰囲気似てません?
とくに漫画の最後らへん。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/05 12:29:19 ID:vtW53lzT
救済要素がないとあかんとか伏線はりまくりはダメとか言ってるが
そんなんはおまいのシュミの問題。
155 :04/11/05 14:25:01 ID:oWnNc1Jg
伏線張り捲くりと言うより本線が殆んど進展しないのが一番の問題。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/05 14:32:35 ID:GGXUF8Ti
辛気くさい
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/05 15:56:58 ID:MZadxyNX
神経症くさい
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/05 16:49:00 ID:p7PgtJwQ
雲子くさい
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/05 18:28:21 ID:1FzcKM4V
雲子とか言っちゃいけません!雲子だなんて雲子などというはしたない言葉は!
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/05 18:38:01 ID:EzUPAkcq
わたし雲子よ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/05 23:23:56 ID:ZDF6V/Mm
RAVE!の主題歌を歌ってた人だな。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/05 23:26:02 ID:br4SqI4L
金曜深夜にやってくれてたら観たよ。
月曜には相応しく、無い!
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 00:46:40 ID:3hl+Myws
>>155
んじゃ最初の数編にプロローグとでも副題をくっつけりゃそれで満足なのか
バカらしいな

164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 01:02:57 ID:jO2KA4ge
一番バカらしいのは儲がこのスレにいることだな
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 01:06:31 ID:3hl+Myws
説得力がそれなりにあれば黙ってるよ
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 01:32:21 ID:PUScA01G
どんなに説得力のある批評も読解力のない信者の前では無力
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 01:36:17 ID:c8GflAut
つまり読解力のない信者最強と。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 01:41:16 ID:3hl+Myws
主観丸出しのオナニー吐き出すだけで批評かw
笑わすな
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 01:51:14 ID:PUScA01G
批評の批評と言うのはオナニー行為の最たる物だな
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 02:02:02 ID:3hl+Myws
ま、以下の文章は私の主観に基づくただの感想文ですから
突っ込みは控えてください。って断りを入れてからひひょうごっこしろよ
そしたら文句は言わないw
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 02:06:15 ID:jO2KA4ge
以下の文章は私の主観に基づくただの感想文ですから 突っ込みは控えてください。
ディアボーイズの方がマシ。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 02:08:55 ID:PUScA01G
感想文に文句は言わないが批評には文句を言う、
つまりID:3hl+Mywsの文句を言う対象は不備はあっても批評として認めていると言う事だな。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 02:16:57 ID:c8GflAut
できまないってハスモダイに似てるね
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 02:21:12 ID:3hl+Myws
>>172
お前は読解力以前に物事を理解する能力に欠けるなw
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 02:28:19 ID:PUScA01G
×物事を理解する能力に欠ける
○物事を理解できまない
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 02:36:39 ID:3hl+Myws
>>175
おあとがよろしいようでw
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 02:39:26 ID:3hl+Myws
ていうか自分で落ちつけてどうするんだよお前はw
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 02:45:01 ID:PUScA01G
ぶっちゃけおまいもこのアニメを理解できまないヤシなんだろ?
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 02:56:15 ID:3hl+Myws
何を持って理解と言ってるのかはよくわからんが
とにかくファンタジックチルドレンの根本となるストーリーについてはまだどうこう言う段階ではないと思う。
これまでのところはストーリーを構成する道具立てを提示している段階であり、
かなーり大風呂敷なそれをそれをなんとか音楽と映像の演出で見せきった、という印象。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 03:11:51 ID:PUScA01G
理解できまないスレだからってわざとバカっぽく書かなくてもいいよ
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 03:16:30 ID:3hl+Myws
お前はバカだけどなw
っぽいじゃなくw
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 03:34:40 ID:PUScA01G
ファンタジックな意見をありがとう
183 :04/11/06 08:39:16 ID:K6s+nHCW
一般受けしない作品だけに信者じみた視聴者に特化されるのも致し方ないんだろうな。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 09:19:31 ID:hHWzoQAr
まあとりあえず信者頑張れ。漏れらを啓蒙しる。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 09:20:11 ID:hHWzoQAr
でも信者頑張りすぎるとウザがられると思うから適当にな。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 14:46:43 ID:JzoF/W/W
なんで深夜なんだろって感じ

夕方のNHK教育がふさわしい、そんなアニメ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 14:56:16 ID:kCrOiHfv
小学生〜中学生くらいの子に一生懸命見てもらいたいよね。
遅すぎない夜のNHK教育枠に賛成。

いや俺は見ないけど
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 17:08:56 ID:ZyiO6Xl5
中学生くらいの漫画家志望の子が描いたような内容だよね。
何を言いたいのか伝わらないし、話も全然オチを持ってこないで
雑な伏線ばかりが目立つ。

とりあえず一通り目を通したら「実は設定も持ってきたんです」とか
言われて大学ノート5冊くらいにビッチリ細かく描かれた世界観の
設定集を見せられる。

これが素人作品ならスポンサーや編集者的な立場に居る人が
良心的呵責から間違いなくボツを食らわせてあげるんだろうけど
なかむらたかしがビッグネームだから誰も何も言ってやれなかったんだろうな。
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 18:09:04 ID:9nty8iWg
本スレが信者の巣になってる以上、こっちではID=fCOGQg87や3hl+Mywsのような意見も聞いてみたい。
荒れたらスマン。

>>179
ストーリーについてはどうこう言う時点でないのは同意する。
でももう5話だと言うのにストーリーが進んでいないのは、
無駄なシーンや見せ方(ヘルガが何度も連れ戻される、等)、構成の下手さニ由来するものだと思う。
それを音楽や絵に頼って視聴者を退屈させないようにする工夫が本編には無いことについてはどう思っているのか聞きたい。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 19:55:34 ID:LhPlzbgl
子供向けのアニメの絵だよなぁ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 20:32:20 ID:c8GflAut
まあなんだこれでお話がうまく回ってるとはとても言えないが、
あわててこき下ろすほどひどいとも思えない。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 22:40:06 ID:JCamHNl2
>>188
はいはい。
内容だよね→内容だとワタクシは妄想いたしております

>>189
>ヘルガが何度も連れ戻される

「愚鈍な列車のように僕らはたどり着けない」のはべフォールの子らだけじゃないってこと。
電車に乗って窓から遠くをヘルガが眺めるシーンに被せてべフォールの子のヘッセの引用から始まる
あの一連のシーンは、今のところ一番好きなシーンだ。

>退屈させないような工夫

自分は退屈してないのでアレだが・・・
色んな要素が出てくるたびにこれらがどうテーマに絡んでくるのか楽しみになったしな。

よくわからんが退屈させないような工夫って例えば舞HiMEで見られるような恥ずかしすぎるファンサービスみたいなのか?
これは例えが悪すぎか
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 22:48:37 ID:JCamHNl2
>188
はいはい。
内容だよね→内容だとワタクシは妄想して以下のようにオナっております

>189
>ヘルガが何度も連れ戻される
「愚鈍な列車のように僕らはたどりつけない」のはべフォールの子らだけじゃないってこと。
電車に乗ったヘルガが遠くを窓から眺めるシーンに、
べフォールの子によるヘッセの引用が被せられるところから始まる一連のシーンは、
今のところ一番好きなシーンだ。

>退屈させない工夫
退屈させない工夫っても俺は退屈してないから何が退屈なのかよくわからんが。
舞HiMEの恥ずかしすぎるファンサービスみたいなののことか?
例え悪すぎか。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 22:50:10 ID:JCamHNl2
反映してないと思ってもう一回最初から書いちまった・・・
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 23:43:07 ID:c8GflAut
君の思考の推移が丸見えになっていて実に面白い。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/07 00:07:13 ID:mxcLFGl0
アンチスレと言う物を理解できまない人がいるね
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/07 00:38:41 ID:mLh5XcPn
ああ、俺にはそんなもの理解できまないね。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/07 00:45:18 ID:EZLq7EyV
このスレの半分は「できまない」でできています。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/07 01:03:44 ID:mLh5XcPn
そんなこともありまないだろう。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/07 01:54:09 ID:dg4GVPE3
最高の出来だと思う、現時点では。
低俗な萌えアニメ見てる馬鹿には
なかなか理解できまないだろうねw
糞レベルの視聴者は置いてけぼり。
ある程度のレベルに達した視聴者
にとっては最高傑作と言えるかも。
めんたいこ食べたい。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/07 01:58:10 ID:2Ic4BuBd
>>196
ここは理解できまない人たちと戯れるスレだろw
202 :04/11/07 02:23:10 ID:v/QpbJLu
内容0の雰囲気アニメの信者が
内容0の萌えアニメを目の敵にしてるんだよな。
これが同族嫌悪ってヤツかねえ。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/07 02:24:22 ID:EZLq7EyV
最低の出来だと思う、現時点では。
高尚なオサレアニメ見てる香具師にとっては
なかなか面白いのかもしれないがねw
神レベルのキャラデザ、設定なんて絶対無し。
ある程度以上目の肥えた視聴者
にとって見るところなんて無いかも。しかしホント最近
めんたいこ食ってないなあ。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/07 02:40:44 ID:mLh5XcPn
スープはだしを極めた絶品なのに、
具にちょっと火の通りが足りない。
そして麺が10本くらいしか入ってない。
文句を言おうかどうしようか迷うが、
もう一口スープを飲んでまた迷う。
そんな感じ。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/07 03:45:23 ID:Buv7ZVGC
>>204
どこを縦読みするのか理解できまない。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/07 04:53:40 ID:mxcLFGl0
まあそんな嫌いなアニメじゃないけど
時々意味のわからないマンセーが出没して気持悪い
文章から察するに1人が繰り返し書いてるっぽいけど
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/07 05:26:21 ID:ha5slanP
お前昨日の理解力の覚束ない池沼だろw
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/07 06:46:41 ID:qDk6tYa8
このあいだのことだが、普段アニメを全く見ない奴にお前のお勧めの作品を
教えてくれと頼まれたんだ。それも深夜アニメでだ。
そこではたと気が付いたんだが、胸を張ってこれがお勧めと言えるようなアニメが全然思いつかない。
まさか「月詠」とか言うわけにもいかないだろ?
仕方ないから「サムライチャンプルー」とか言って、その場は適当にお茶を濁しておいたけどさ。

ようするに俺がこのアニメに期待しているのはそういうことなんだ。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/07 08:26:53 ID:hqBre5vt
胸を張っていえる月詠になれってことか
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/07 09:45:20 ID:FHlyKs0L
>>208
今ならジパングでいいじゃん
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/07 13:59:55 ID:mxcLFGl0
このアニメを一般人に勧めるのはちょっときびしいな
絵柄はヲタ臭くないけどタイトルが安っぽいゲームみたいで……
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/07 15:21:57 ID:T9b/WPWy

ファンタジック
      チルドレン
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/07 15:40:47 ID:wWb7QB66
主人公の少年の絵だけ浮いてない、これ?
口の開き方とか何となく違和感あるんだけど…
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/07 15:40:53 ID:qDk6tYa8
>>210
ジパングは微妙だな
沈黙の艦隊だったらいいけど・・・
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/07 21:12:06 ID:FHlyKs0L
じゃあモンスターか。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/07 21:24:21 ID:mLh5XcPn
モンスターは原作ごと微妙だな・・・
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/07 21:30:34 ID:FHlyKs0L
これが「人に薦められる作品」と言えるのが理解できまないもんで。
218217:04/11/07 21:33:55 ID:FHlyKs0L
ああすまん。よく読んだら、あくまでもそうあって欲しいっていう要望だったか。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/07 21:45:21 ID:wboI5Emz
>>217
人のレスをよく理解できまない香具師ですね
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/07 21:52:58 ID:FHlyKs0L
でもまぁ、すでに掴みから失敗してる作品だからなぁ。
無理なんじゃないかな。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/07 22:39:53 ID:9gtw1YMb
>>200
く・・・どこかに「できまない」を含む
たて読みかと思って必死に探してしまった
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/08 00:10:33 ID:swgwOPO0
>>189
無駄なシーンって具体的にどこ?
むしろこれからストーリーを追っていく上では見逃せない重要なシーンばかりで、
切り捨てるところなんてないように思えたけど。

ヘルガが何度も連れ戻されることについて言えば、
>>192も同じ事を言いたいのだろうけど)
「人生の砂漠を、私は焼けながらさまよう」
というヘッセの引用に象徴されるヘルガの現在を丁寧かつ説得的に描写しようとして、
あえて何度も連れ戻される描写をしたのだろうし。
223189:04/11/08 13:53:48 ID:yDsp6dA4
スレの雰囲気を承知の上で、もう一回だけ書かせてくれ。

>>193、222がキャラクターについてどう思っているのかぜひ聞きたい。

 一応、俺の考えを書いとくと、キャラクターについての描き込みが圧倒的に少なく、好きなキャラクターがいまだにいない。
 例えば、あれだけ主役らしい主役を作っているのに、その立ち位置が明確でないので、腰が据えられない。
 チットにしても、まだ子供なのにあそこまで献身ぶりは見てて異様。
 何かの伏線であったとしてもさっさと明かしてしまうべき。伏線であれば、説明する必要がないというのは主要キャラですべきことではないと思う。
 
 そしてキャラクターの描き込みの少なさは、パートごとにキャラクターを変えていることが原因。
 そういう意味で、>222への返答として、べフォール側のシーンはほとんど無駄だと思っている。
 もちろん今後の展開上重要な情報ではあろうが、少なくともこのタイミングですることではない。
 
 主人公の立ち位置など当たり前のことをほとんどせずに、ヘッセの詩やら何やらばかりを描いているので「設定ばかり」、「監督が見せたいものだけ見せている」と言う感想が多いのだと思います。

>退屈させない工夫
 緩急の問題です。
 演出でも、戦闘でも、ギャグでも、ファンサービスでも何でも良いです。

長文スマソorz
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/08 14:12:16 ID:YxYItyY0
ここは日本語を理解できない人たち
の巣窟ですか?
なんですか、できまないって。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/08 15:22:21 ID:m6E00IBj
真駒内にも似ているできまない
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/08 15:33:46 ID:vR+3g4dy
ここでは、巣窟と書いて「すくつ」と読ままないことはない。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/08 16:18:19 ID:swgwOPO0
>>223
キャラクター描写が少ないのは、わざとらしいキャラ立ての仕方を避けて
ストーリーの展開とともに徐々にキャラクターの描写を深いものにしていこうっていう意図の下のものでしょ。
ストーリーの展開具合を考えればまぁんなものかなーと思いますが。

それと、立ち位置が明確でないというけど、少なくともこれまでのトーマについては
少女に対する子供らしい無邪気な好奇心が彼の行動原理ってことでファイナルアンサーですよ。明確。
だからこそ彼女の連れない態度に簡単に腹を立てたりする。

>チットにしても、まだ子供なのにあそこまで献身ぶりは見てて異様。
何かの伏線であったとしてもさっさと明かしてしまうべき。

チットのヘルガに対する献身ぶりは確実に何らかの理由があるだろうなと思わせるに十分だね。
しかし、だからってその理由を殊更急いで明かす必然性は別にないでしょう?
おそらくそこには伏線を張ってひっぱるほど重要な、チットというキャラクターを深いところで基礎付けている何かがあるんだろうと
自分は予想してます。

>べフォール側のシーンはほとんど無駄だと思っている。

自分はべフォール側の描写でガッとつかまれた人間なのでこれはなんともw
これらに興味が持てないと、君のようにトーマ達の描写が先だろうってことになるんだろう。

個人的には、最初の三話の、前半べフォール、後半トーマたちという構成は、雰囲気に凄い落差があって面白かったよ。
この相容れない雰囲気を持った両者の世界が、今後どう交わってストーリーが展開していくのか、と期待を持たせられる構成だった。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/08 16:28:45 ID:VsjC4D2R
受けなかったギャグを一生懸命解説すんなよ(プゲラ
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/08 21:18:32 ID:ymE5iSSq
>>223
>主人公の立ち位置など当たり前のことをほとんどせずに

まあまあ。 デス種でも見て落ちつこうぜ '`,、('∀`)'`,、
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/08 22:53:58 ID:2FS7QIaa
萌えアニメ批判されてるようだがファンチルより遥かに分かり易い構成の
モノが多いと思う。

たとえば舞HIME
1話:   巻き込まれキャラを視聴者の視点に置いて、掴みのアクション
2、3話: 主人公の動機の説明、世界観の提示
4話:   余裕が出来たんでバカ話をしつつ脇役にコメディ系の見せ場
5話:   余裕があるんで主人公の動機をもう一度おさらい
6話;   新キャラ登場、状況の変化


ファンチルもやろうと思えばこのレベルで何をしたいのかが分かるものに出来るはず。
たとえば序盤はトーマをベースに描いて、施設の職員の動機を、もっと単純なものに
すれば、トーマがヘルガを追いかける理由も分かり易いし、余裕があれば
チットがヘルガを必死に擁護しようとする理由も描ける。
コナンだって最初はただのラナの奪い合いだったし、もっとシンプルにすることが
大切なんだよ。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/08 23:05:58 ID:2FS7QIaa
>キャラクター描写が少ないのは、わざとらしいキャラ立ての仕方を避けて
>ストーリーの展開とともに徐々にキャラクターの描写を深いものにしていこうっていう意図の下のものでしょ。

ガンダムSEEDを造った監督も似たようなことを言ってたな。
結局できたものは散々だったが。
人と違った構成をやろうとおもうなら、まず基本ができてそれを前提に
話を転がせないとダメかと。

>理由を殊更急いで明かす必然性は別にないでしょう?
分からなければ視聴者は共感のしようがない。
たとえばチットが病気の時にヘルガが看病しながら見守ってくれた。
そのヘルガが施設で酷い目にあってる。 とか、そんな理由と描写で充分。
理由を伏せておけば、いつまで経っても視聴者には他人事にしか映らない。

巌窟王の2話の冒頭とかフランツは何故金持ち仲間のアルベールの為に
必死になるのか簡単に描写してたろ。
ああ言うのがあるから、その後のキャラの行動の意味合いが生きてくるわけで。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/08 23:47:05 ID:TYT1c0Pk
そんなにこのアニメは分かり難いのか?
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/08 23:51:08 ID:AkcxeoRc
わかりやすく簡単にエンターテイメントしてる萌えアニメは多いですが、
わかりにくくて理解しがたい監督のオナニーアニメは少ないんで一つぐらい良いんじゃないですか。
最後までこのまま(伏線ふりっぱなし)だったら自然に淘汰されるべ。
234 :04/11/08 23:54:40 ID:wstTpszr
雰囲気がイイだけに勿体無いんだよねー。
ちゃんとした本書けるスタッフさえいれば・・・。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/09 00:53:13 ID:jRzTKhVZ
できまない の検索結果 約 174 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/09 00:58:07 ID:d4jC3jAo
喪前ら!もうすぐ理解できまないアニメが始まりますよ
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/09 01:32:59 ID:0qYHDDjB
今週もいい感じに理解できまなかった
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/09 01:38:44 ID:/98T656z
たとえばさー橋の下での白髪餓鬼団の会話とかさあ、
あんな現状の展開とかけ離れた話されてもまったく
印象にのこらねぇんだよ
あんなの伏線ですらねーよ

239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/09 02:08:30 ID:zPekRLEh
今日のヘルガに萌えたので信者側に付く事にします
さようなら
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/09 02:25:14 ID:gBgFqDzU
今日のAパートくらいすっきりした展開の連打なら
普通に雰囲気を楽しめて良作になりそうなもんなんだが。
とにかくベフォール関連の情報の小出しの仕方が下手糞すぎる。
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/09 03:01:41 ID:zUd3kGBn
これちゃんと伏線を回収できんのかね?
未回収の伏線が多く残ってた場合、一般の視聴者は片っ端から忘れてるだろうからいいとして
熱心な信者ほど手の平を返して猛烈に叩きそう
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/09 03:12:16 ID:3T5oVBkt
今日は見なかった
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/09 07:59:40 ID:0fu3oWuj
ヘルガに萌えただと?!今回も観なかった漏れは負け組なのか?
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/09 08:04:31 ID:ZnegQY7+
まだ落ちてこないので何とも言えんな
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/09 08:14:56 ID:toap1wLg
>>231
>>理由を殊更急いで明かす必然性は別にないでしょう?
>分からなければ視聴者は共感のしようがない。

後々理由を明かしていけば問題ない。
最初になんだろう?と思わせて引き込み、
後々理由を描いていくことにって視聴者の共感を呼ぶっていうのも一つの方法論だし。
全然普通の。

巌窟王で言えば、伯爵の復讐の理由はまだ伏せられてその語の展開を待ってる段階じゃん。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/09 08:45:13 ID:WtcwssSW
>>245
>後々理由を明かしていけば問題ない。
このアニメに限っては問題ありまくり。
話の中で興味を促す1つ2つが謎じゃなく、何もかもを伏せすぎている上に
何の順序も追ってないから確実に混乱する。

ベフォールの子供、実態のない巨人と幻影、急激に老化する人、
学者の告白、施設のヘルガへの執着

ここまで隠して全部の描写をブツ切りにしたらチットの動機はプライオリティが
低そうだし早々に描写する必要があると思う。


巌窟王の場合、クリスト伯の素性を伏せることで伯爵のキャラを立てる要因にしているし
アルベールみたいに視聴者が視点を合わせられるキャラも居る。
アルを中心にしているから母親の謎は伏せて、話の進行に必要なフランツや
マクシミリアンの行動の動機はちゃんと描写する、と優先順位ははっきりしている。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/09 10:49:23 ID:toap1wLg
>>246
チットの献身の動機がわからないから混乱するなんてことはあり得ないでしょ。
例え他に色んな謎があるのだとしても。
ちょっとひっかかるけど二人は仲が良いんだな、と思っておけばいいだけのこと。

まぁ、それとは別に、色んな要素出しすぎで混乱する、というのはわからないではない。
ただそれは当然狙ってやってるんだろうと思う。
最初に色んな要素見せて、その一見混沌とした状態から段階を経て作品のテーマに収束させていこうってことだと思う。
パズルってのは最初混沌としてるから完成した時の快感があるわけで。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/09 11:58:11 ID:XvMm16BU
普通につまんね。
249 :04/11/09 12:17:07 ID:Mx9kODHc
>>247
ピースの多さを見て、さぞかしすばらしいパズルが
完成するのだろうなんて期待しないほうがいいぞ。
実際にはピースの一割ぐらいしかつかわないしょぼい
パズルでした、ってオチだから。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/09 13:15:38 ID:ZnegQY7+
監督の才能は映画の2時間ではとても収まらず
それどころか2クールの10時間でもやや溢れ気味だ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/09 13:52:17 ID:MVtumpC0
平たく言ってしまえば風呂敷を畳む能力がない
物事を噛み砕いて平易な表現で簡潔に伝えることができない
自分の中に、自分の作品を客観的に見てくれる良い視聴者が居ない

そんなものが才能か?
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/09 14:50:52 ID:cvKC/Vim
これとダイバージェンスイブは構成のグズグズっぷりに近しいものを感じるんだが
これをマンセーしている奴は、あれを見ても肯定するんだろうか。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/09 16:58:10 ID:g8hJdu7q
乳の分あっちがよかった
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/09 19:40:50 ID:0qYHDDjB
>>251
庵野が才能と認められてるんだぜ?
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/09 20:08:02 ID:p0Nerlch
>>254の日本語が理解できまない
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/09 20:11:21 ID:wXUDXFqL
先週で切ってしまったから
もう絶対に理解できまないな。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/09 20:25:25 ID:jxmBQS26
>>254
エヴァもトップも難しいこと言ってるようで本筋は平易で簡潔な表現。
逆にそれをパクッた連中が勘違いして変に難解にしてしまってるし。

まあ風呂敷は畳めなかったし、今はもう結婚してすっかり出涸らしになったが。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/09 21:23:47 ID:smFHUOlD
                               〜⌒ヽ.できまない〜
        できまない〜_.〜⌒ヽ.   ('д`)〜´ `ヽ._.′    ヽ._.〜~
できまない〜´ `ヽ._.′    ヽ._ノ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/09 21:48:12 ID:9lyKkxIL
可哀想な子たち
260放浪者:04/11/09 21:50:28 ID:zu7n5tMb
>>251
アニメも他メディアと同じで、バトルや派手な演出、大仰なセリフなどで
引き込ませる作品(これが悪いとは思わん、むしろこれはこれでいい)と
それをうまく創るクリエーターも育って増えてきたのだが、
ファンチル1-3話のベフォールズサイドのように質実でいて幻想的な
創りをできる監督は全くといっていいほど育ってこなかったんだな、と
これが正直な感想だ。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/09 21:52:47 ID:AYBRiBmV
ここはいつから糞アニメを無理矢理誉めるスレになった?
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/09 22:02:17 ID:jxmBQS26
>質実でいて幻想的な創り
俺はシスプリrepureキャラクターズや、ダカーポサイドエピソードに
それを感じる。
プリピュアは12人の監督、演出がキャラを主軸に置きつつ
実験的なコンテ造りをしてたし、ダカーポはもりやまゆうじが更に
それを突き詰めていた。

最近だと巌窟王かな。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/10 00:18:53 ID:09DaZwYQ
なんか主人公がヤな香具師になってきましたね
俺の島〜とかジャイアニズムを感じるw
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/10 00:23:36 ID://uGfg2U
巌窟王はニ話で底が見えた気がしたので、早々に切ってしまいました…
青6をリアルタイムで見てたときの感覚が蘇えってきたので。
見てる人は裏切られなければいいですね。
Fチルは、構成も話も陳腐なんだが、何か引っかかる感じが才能と思ってる。
そこが感じられない人はただの駄作に見えるだろうね。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/10 00:29:33 ID:ktxhO4Lt
背景とキャラ絵とのギャップに耐えられません…
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/10 02:11:49 ID:g9YLhuJg
話作りで、オチを先送りにさせることほど楽なこと無い
話の構成とか整理を各話ごとにしないで済むんだからな
雰囲気は正直きらいじゃない
でもそれは作品の評価じゃなくて単におれの趣味だからな
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/10 02:44:57 ID:o9DjpFXm
巌窟王おもしろい
Fチルみたいな糞と一緒にすんな
268 :04/11/10 03:01:22 ID:2ckJTbBb
今回ロボット出す意味はなかったな、うん。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/10 03:41:14 ID:hRsav3GJ
>>264
今回面白かったですよ。巌窟王。
まあこれからも油断できないのがGONZOですがw
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/10 04:59:41 ID:quJCWUN5
みんな、月詠見るまでの暇つぶしでこのアニメ見てるだけだろ?
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/10 06:02:02 ID:FBxOCGdv
>>270
何故わかった!!
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/10 07:06:56 ID:wfr82jo0
俺は今まで権蔵で当たったためしがない。
なかむらたかしはパルムの城でイタイ系の実力は証明済みだから
どんどんイタイ方向に逝ってくれていいや。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/10 07:25:28 ID:EHq/hidg
>>270
正確に言えば、

月詠の ” O P ” まで
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/10 07:26:46 ID:GmRtiiwc
>>272
ゴンゾとなかむらたかしって関係あるの?
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/10 10:47:42 ID:EXAoJOpm
巌窟王は映像だけだな。
映像の奇抜さに比してキャラクター造詣や演出が普通過ぎて陳腐。
既存の観念の枠内から一歩も出てない感じ。加えて先が読めるからスリルを感じない。
エンタメしようとしてるのはわかるんだけどね・・・。
その点ファンチルの方が粗はあっても強く引き付けられるものがある。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/10 11:13:42 ID:IjSpcD8O
巌窟王叩きも抽象的でまるで的を射てない。
悪口を意図が汲み取りづらい曖昧な単語の羅列で、いかにも
高尚な批評のように語る拙さはファンチルの作風に近しいものを感じる。
ファンチルを無理やり褒めようとするなら他を叩くしかないんだけどね。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/10 11:21:12 ID:eCG9sc+L
なんで巌窟王の話になってるんだ…
そう言えば巌窟王についてこれは昼ドラだってマヒロ監督が言ってたような。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/10 15:59:05 ID:JglR7end
結局はドロドロとした復讐劇だからな。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/10 16:06:51 ID:PGrMFytK
>>277
男同士のソープオペラなんだな。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/10 16:10:33 ID:ovy4p+xj
(´ー`)o O ( 絵がキレイならもっと楽しめたかもしれない。残念。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/10 21:44:00 ID:CUkR2vNW
これってコミックでてるの?
この間見かけたような・・・気のせい?
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/10 23:05:01 ID:/d5pbHlp
>>281
でてるよ。絵が原作とアニメと激しく違う。
漏れも前見かけたときネタで買おうと思ったが
金が勿体無いのでやめた。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/11 01:32:14 ID:ZspFXKTR
>>277
俗物な親に辟易して逃避を願う子供、なんて構図はいかにも昼ドラちっくで陳腐だなw
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/11 15:19:13 ID:YTyjwowh
だからいい加減ヘルガのあの変な服を変えてやってクレー!!!
285 :04/11/12 05:10:42 ID:CNTDyDzI
トーマが持って来た服を着ろと?
あんなモン大阪のオバちゃんしか着てへんぞ。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/12 18:08:23 ID:MGml/Fii
普通に二話目録画しといたら優勝特番でネコミミもろともぶっ飛んでたんで理解できまい。
だからといってレンタルでても見る気しまいし。
287 :04/11/12 23:17:11 ID:d6PEwuLr
>>286
第二話を見れば理解できまなくなくなると言うものでもない。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/14 12:50:42 ID:NZtJ78GX
ホシュ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 02:14:12 ID:B1J98UjN
公式HPのネタバレを見てしまった者>>ベフォールズ

公式HPのネタバレを見ていない者>>トーマ、チット

公式HPを見たいのにネット環境のない者>>ヘルガ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 02:49:10 ID:aszwGYmS
公式HPを見て激しく後悔するベフォールズの連中を想像して萌えた
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 05:11:09 ID:opQVm8M/
公式を見たいのにネット環境のないヘルガ。。

なんかツボだw
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 06:41:36 ID:oj2yuznt
>>289
的を得ているな
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 20:48:18 ID:ANqGYL2O
こりゃ最終話まで撮り貯めて一気見した方が良さそうだ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/15 23:06:57 ID:7xMHYKYH
足を開く前に心を開く

かっこいいな
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/16 03:45:38 ID:GLLE2qC3
エロゲの台詞ですか
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/16 11:03:38 ID:giV4A+Wp
何か普通に面白くなってきた。
なぜこれを4話くらいに出来なかったのかと…
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/16 14:33:26 ID:9JLIjRDu
ええー? 何話目ぶりかに途中から見たけどちっとも理解できまなかったよ。
登場人物が必死な演技で、目を見開いたりガクブルしたりしてるけど
こっちが全然必死になれない。完全においてけぼり。
「早く終われ」と思ってみてたけど、昨日15分遅れだったみたいね。長かった。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/16 18:59:36 ID:2RrXwHPW
おーい、おまいらできますぎ
ここはアンチスレだろ?

できまっちゃだめだ! ・ω・
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/16 22:18:40 ID:LEC5I5Rv
今週ヘルガが出てこなかったのでアンチ側に付きます。
よろしく。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/16 23:07:11 ID:HUmOhbCg
安直過ぎてワラタ
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/16 23:14:24 ID:hX32xCTa
どう考えても造り手が「自分が分かってるから」で話を進めているよね。
なかむらたかしの脳内には自分の作品を客観的に見てくれる
良い視聴者は居ない。絵描き出身らしい病理だと思う。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/16 23:20:12 ID:v+evuYYx
今月のAM見ると計算づくぽいけどな
まあ前作もダメだったしそういうのしか
もう作れないんだろ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/16 23:31:54 ID:fPaVMu2W
これまだましなほうだよ
パルムの樹なんてきもい上にわけわかめ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/16 23:32:34 ID:fPaVMu2W
あ・・・そんなわけわかめでもないかも・・・
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/16 23:45:39 ID:JaWzxDGe
パルムは半分雰囲気を楽しんだな
なんか奇妙で綺麗で好きだった
劇場で一回みたきりだがまたみたいな
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/17 01:32:24 ID:JlpLsMPH
今撮りだめしてた1話から見てみたけど
3話と5話撮り忘れてたから意味わからんかった
あの黒マントたちの名前覚えらんねし
ハスモダイだけ把握したけど
まぁふいんきはあるんじゃない?
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/17 02:30:41 ID:jYhY+4oo
話がわからない人は公式へgo!だ
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/17 02:39:36 ID:xM5n/9hT
公式見なければ分からない設定なんて傲慢も良い所。

沖方丁がファフナー始める前に「公式とか見て視聴者が設定見ないと
分からなくなるような話はダメ。視聴者の話の入り込み方には気を使うべき」
と言って山野辺脚本で醜態晒してたが、沖方本人が脚本書き始めたら
本来言いたかった事がちゃんと伝わった。

これは、なかむらのワンマンぶりが激しいからそういう逆転も無さそうだね。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/17 02:50:28 ID:B6TLHMnD
一話からの視聴者としては大満足な内容なんだけどなぁ・・・
テレビというメディアには向かない作品ということか・・・
310 :04/11/17 02:59:02 ID:3JjNhrTf
根本的に話を構成する力が皆無なのが問題。
TV向けとかそうでないとかいうことではない。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/17 03:12:43 ID:iiCraM4X
これって全何話?
あまりにも話が進まないから嫌になってきたよ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/17 03:14:09 ID:0dTXugwG
26
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/17 03:19:04 ID:ozd4wCtd
嫌なら見ない方がいいよ。
何も強制してるわけじゃないからね。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/17 03:27:08 ID:I6CfCsX1
叩かれるのが嫌ならこのスレ見ない方がいいよ。
何も強制してるわけじゃないからね。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/17 03:29:39 ID:ozd4wCtd
いや〜俺アンチなんだけどw
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/17 03:32:17 ID:0dTXugwG
                     人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
いやーーーーーーーーっウンチいやーーーーーーーー
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/17 03:38:47 ID:CdHoEs6C
何故今週ヘルガが出なかったのか理解できまない。
318 :04/11/17 03:54:17 ID:3JjNhrTf
俺はむしろ今回わざわざべフォールズを出す意味が理解できまない。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/17 03:57:12 ID:xM5n/9hT
例えばこの設定を一切いじらずにヘルガをもっと共感できるヒロインにしたり
トーマを使って興味を引かせたり、ベフォールの謎を分かり易くすることはできる。
1話1話を独立して見れるエピソードにすることも出来るし
続き物として気にさせる引きを造ることも出来る。

ただ監督はそういう30分もののアニメに必要な要素を、どう言う意図があるのか
放棄したわけだ。だから全ての要素は他人事になってる。
それも意図されてることかどうかは分からないが監督自身が「ここは
盛り上がる部分」と思って今の話を造ってるなら空回りしていると思う。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/17 04:11:39 ID:NH6E96PH

 だ が そ れ が い い
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/17 04:35:34 ID:IAhPGbmC
今回やっとこさ 過去の記者・過去の科学者・ゲド機関までの話
まとめてやったけど なんかここでやられても
 あっそぅ ふぅん
て感じでちーとも盛り上がり感 無いんだなぁ 弱っちゃうyo
肩透かし感風味アニメだなぁ
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/17 06:27:45 ID:IA9a2LBu
私は転生した戦士、かつての仲間を探しています

パラミヤンと言う言葉に何かを感じた方、レス下さい。
聖少女ウー、アベール、カナ、セスキー、ルーイ、セミーの皆さん、覚醒していたらレス下さい。
有明聖七本筆、パラミ聖騎士団などの言葉にインスピレーションを感じた方もお願いします。
「黄金の筆」、「賢者の消しゴム」はこちらにあります。
どうかよろしくお願いします。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/17 06:35:59 ID:CDiymMPY
集団自殺ならヨソでやれ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/17 12:05:59 ID:inld7sKN
いつの時代にも子供出現してるよ!!凄いよ!!怖いよ!!





( ´_ゝ`)フーン
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/17 12:24:27 ID:IA9a2LBu
( ^,_ゝ^) ニコッ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/17 14:14:58 ID:BHWZQvae
赤松健の絵で、このストーリーなら許す。


ヘルガがさらに口数の少なくなった加奈子になるのだ。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/17 18:12:22 ID:Hi0sH1o1
読解力もないのにアホなことばかり言ってるヤツは死ね
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/17 18:15:09 ID:Oshib3nE
じゃあこのスレの住人を納得させられるくらいの考証を
貴方の素晴らしい読解力で披露してみてください。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/17 18:27:08 ID:vBjEPIT4
信者は雰囲気しか褒められないからな
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/18 01:33:16 ID:CwTN2VFK
社員が紛れてるとは思ってたがとうとうDVDの宣伝始めたなw
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/18 01:34:54 ID:VS4mTog4
>>322
思い出しました。
あの場所で待っています。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/18 02:15:35 ID:YuCoAkO7
信者の気持ちもアンチの気持ちも理解できまない。
333 :04/11/18 10:36:11 ID:mDrOksHF
話の構成さえちゃんとすればイイ作品になるだろうに。
それだけに勿体無い。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/18 13:29:02 ID:uvhpBDoi
ただでさえわからんアニメなのに、やっと少し謎が解明されたらしい今回を録画し損ねた…。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/18 14:43:36 ID:5ry6eNhW
>>334
いや、謎の量は減ってないと思う
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/18 22:15:01 ID:PK8QqpIL
雰囲気は良いよね
この作品
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/18 22:19:17 ID:4DjIfPpH
正直アニメには萌えとドンパチとエロがあれば良い。こんないかにも「アタマイイですよ」作品は吐き気がする。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/18 22:59:53 ID:/knof1UC
こんな名作っぽいのが夕方に放送されないのはおかしいですよね?(^^;)
339風の谷の名無しさん:04/11/19 00:59:26 ID:w5/EK44r
序盤がスロースターター杉だが、好みだなぁ、この作品。ヘルガタン・・・
ハァハァ

>308
スレ違いだが「沖方丁」でなく「冲方丁」(さんずい、じゃなくて、にすい)
で ウブカタ トウ な。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/19 01:29:54 ID:PAHOCUmp
良いんだよ意味が通じるから沖方で。
「うぶかた」じゃ出てこないし冲の音読みも知らんし、再変換でも出てこないし。


このアニメ「未来少年コナンの日本アニメーションが送る」ってコピー使ってるが
コナンを見て思うのは、本編を語る上でどうでもよさそうな活劇部分に
力を入れて視聴者の興味が離れないような工夫が延々としてあるんだよ。

ルパンが人気が出たのも、この活劇の為だろうし、宮崎アニメとかで
長い会話のシーンがあると、会話の端で小動物の喧嘩とか関係ない
やり取りが進行していて、会話のないようが分からない子供も画面に参加できる。

ファンチルはまったくと言っていいほど、そう言う視聴者の目を引く工夫が無いよね。
せっかくのトーマの軽快なアクションも話の流れでそうしてみたってだけだし。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/19 03:43:36 ID:wIP6xc9Y
だって宮崎アニメじゃないしw
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/19 04:53:45 ID:fCREUQo1
>>340
『未来少年コナン3 タイガアドベンチャー2 ファンタジックチルドレン』
が正式タイトルですか?
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/19 14:05:25 ID:97LHv5dk
>>340
前作のパルムはラピュタのアンチテーゼって感じだったな
スタッフロールにはスタジオジブリも入ってたが
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/21 17:24:52 ID:d9ZgkPDq
本スレがDVDの宣伝に必死杉
社員はもうちょっと自然な流れで書けないのか
345 :04/11/21 21:08:30 ID:FhDEVhwC
本スレで宣伝しても、あそこは信者と社員しかいないから売り上げは全く増えないのにねえ。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/22 08:31:30 ID:uYAbaIjf
おれ社員じゃないけど、今放送中のアニメでDVDを買うだけの価値があるのは
ファンタジックチルドレンしかないと思うよ
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/22 10:28:07 ID:yyyYut7y
>>346
俺も社員じゃないけど韓国行って買ってこようと思う
348 :04/11/22 18:32:03 ID:ZFIPwmqO
346は生粋の日本人みたいなもんか。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/22 20:37:51 ID:zPxzVBbR
買う、買わないは個人の懐具合にもよるからなんとも言えんが
これって何度も繰り返して見る作品かな?
1、2回は全通しで見るだろうけど、これまで放送した情報量の少ない絵に価値はあまり無い気がする。
録画、もしくはnyで十分だと思う。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/22 22:39:25 ID:k6qletpV
なんつーか、ジグソーパズルを適当において作ってる
感じだ。最終的に出来上がればまだいいかもしれんが、
その気配すら無いのはなんとも('A`)
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/22 22:48:43 ID:k6qletpV
本スレの流れが笑える(w

DVDの宣伝

サントラCDの宣伝

次は何の宣伝かな?(w
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/22 23:09:54 ID:J82vHLrP
本スレのマンセーがあからさまに雑誌の提灯記事みたいな文体だな
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/22 23:49:09 ID:qjpc3V92
349はアニメや漫画の前提を否定しているような…
情報量の多い絵がどういうものを指すのかよくわからないが
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/23 00:03:42 ID:PqhhSSw2
>>351
アンチもここまで来ると病的だな
キモイ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/23 00:20:39 ID:4V+2Ozpb
アンチが社員装ってるのか?
あまりにもわざとらしくて不自然だ……
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/23 00:22:31 ID:X1PvVqEA
>>354-355
そう思いたいだけでしょ?
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/23 00:46:32 ID:3DPrchZ4
別にそんなに不自然には思わないが。

ていうか俺自身EDの曲好きで買ったから
何でもかんでも社員にみなす奴がキチガイじみてると感じるよ。

こうかくとまた社員だ何だって言われるんだろうか・・・。
キモイね。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/23 00:58:49 ID:rM4UXAgZ
ここはアンチスレだということを信者と社員は忘れている。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/23 01:03:46 ID:4V+2Ozpb
社員じゃないけど、と前置きするヤシはまず社員と思ってよい。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/23 01:29:06 ID:9omqXheK
じゃ社員だけど、と前置きしたらどうなるの
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/23 01:30:49 ID:nWW73BI1
まあ、社員か社員じゃないかだから
確立は50パーセントだな
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/23 01:32:35 ID:4KgnVauA
>>361
おまい頭いいな
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/23 01:35:00 ID:gxy5v3Se
いやはや 相変わらず脚本つぅか展開つぅか
 なんでそうなの て感じで
ひっかかり感ありすぎ
もうちょい登場人物の行動に 
 そぅそぅそおなんだよ
て思わせてくださいyo 頼んますよ
多少はおもしろがらせてチョーよ
白猿アメデオなんかを意味もなく出してる場合じゃないよ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/23 01:37:08 ID:rM4UXAgZ
なんか、ヤンマーニより難解というか意味不明なアニメ
なような気がしてきたよ。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/23 01:43:13 ID:9omqXheK
>>362

  バカで
 ありがとう
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/23 01:46:34 ID:4V+2Ozpb
>>361
おまいは根本的に間違ってる
「確立」じゃなくて「確率」だ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/23 01:49:36 ID:rM4UXAgZ
本スレでやけに「面白いなぁ」という書き込みが多いのが不思議なんですが。
ふつーに面白かったら、そんな意味の無いこと書かないだろ(w
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/23 01:53:52 ID:Pmi0h6Da
辛気くさすぎる
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/23 02:14:40 ID:A36XCZj7
>>367
面白かったとか最高とか極上とかが目立つよね
もっと普通に見てればいいのに
何を必死になってんだろ?って思う
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/23 02:30:19 ID:TEhaRHzH
     ●  ρ 
    ρ  \   ρ   σ  ρ        ●  ρ ● 
     ●   |.        _     / ̄    / 
     ○ σ |        /⌒\   |  ρ  σ  | 
     |   |  σ    || q p ||   |        \ 
     .( ρ |  ./⌒ヽ  L l  J   |    ρ     ) 
      \  |  |    | ◎ 二ノ   |        / 
    σ   ) .|   | ρ |          | /\   .| 
      (  \/    \  / ̄\_ノ/\  |\/ 
    σ \__/ ̄\. \.|  ρ /   \●  ρ 
        // ̄ ̄\/ ̄\/  ρ  / \   ρ 
       // ┏●  (     .)●    |/ ̄\ 
     / へつ┛ .σ  \_/\___/ ⊂ヘ)))) 
    ((((     σ  ρ / | σ  /   ┏┛ 
                ρ   | |__/    ρ 
        | |        |     |    | | 
     ./ ̄ ̄\     |     |  / ̄ ̄\ 
 ρ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|σ 
 ρ| _ノ)            |.              :●; |σ 
 ρ| ヽ-゙             |               ゚ ゚  |σ 
 ρ|                    |                |σ 
 
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/23 02:33:18 ID:ATcE7D7j
あえて何かほめるような事をいうなら、
EDの件と、あと皆川純子がトーマみたいな
キャラの声あてるのを聞いたの初めてだ。
それだけ。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/23 02:54:48 ID:m+qZW5GQ
>>1


今日のは理解できまたか?
やっぱできまなかった?
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/23 03:00:14 ID:77/rZ1ep
今日の話はわりと面白かった。
アニメで表現するのが難しい家庭とか日常とか、そう言うのをしっかり描けてる。
つか、こう言う描写に関してはノウハウが相当蓄積されてるだけあってやっぱり上手い。

最後に出てきた白髪娘の元の子供だった頃とベフォールとの葛藤も、気の利いた
回想を一瞬入れる事で、視聴者が入り込む余地のあるキャラにしてる。


根本的な間違いはベフォールを謎として伏せてる事と
元々技術の積み重ねの無かった、伏線を絡めた縦軸の構成を
話の主軸を成す部分で使ってることじゃないかな。
だからヘルガとベフォールがワケ分からんキャラになってるし
折角の高密度の作画も、名劇関連での表現技術の蓄積も生きてない。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/23 10:10:07 ID:KuGlr79q
>ヘルガとベフォールがワケ分からんキャラになってるし
同意です。

ストーリーも主要キャラを会わせないことで話を長引かせてる印象が強くて面白くありません。
ナレーション等で語らせるなり、もっとうまい演出があったのではないでしょうか。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/23 15:47:58 ID:WIwWdRBE
>>374
それそんなに上手い演出かなあ?
>>337
>萌えとドンパチとエロがあれば良い。
フラッパーで連載されている漫画版を読んだけどそんな感じの内容だった
って言うか普通のファンタジー作品。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/23 16:44:53 ID:zssWShiN
上手くはないけどナレーションでもなけりゃ誰の視点で物語を見ればいいのかわからない。
作り手側の見せたいところだ得k見せる垂れ流し映像を見てもつまらないというのが個人的感想です。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/23 16:54:09 ID:4V+2Ozpb
貶すのは簡単だが褒めるのは難しいアニメだ。
本スレのマンセーレスも苦しすぎる。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/23 19:37:30 ID:9omqXheK
ナレーションはあまり演出家がやってはいけないと
言われてるな。安易だから。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/23 20:59:37 ID:X1PvVqEA
本スレはマンセーというより
「俺たちが褒めなければ見る人が居なくなってしまう」
的な悲壮感が漂ってて
可哀想に思えてくる
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/23 21:37:28 ID:TEhaRHzH
2.8C+
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/23 22:42:07 ID:nWW73BI1
>>380
当たらずとも遠からずだな
俺は本気で面白いと思っているんだが・・・
周りに同志はいねんだわなぁ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/23 23:10:23 ID:5wkq8aWs
>>1
理解しろ…というより感じろって言いたい。
なんかどっかで聞いたような言い回しだな(苦笑)。

漏れも細かい部分は分からんが、
なにか心に引っかかるものがあるから毎週見ているわけで。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/24 01:22:19 ID:qsDdoDnK
>>380
うーん、理屈で考えるとかなり詰まんないはずなのだが、(実際雑誌とかで
紹介あらずじ読んでる間は糞アニメになると思ってた)俺は実際見たら音楽と背景で
やられてしまった。今ははまってしまっている。
ストーリーはおまけに近い。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/24 01:57:21 ID:HV3OVMWz
ふいんきアニメ
ふにんきアニメ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/24 02:03:08 ID:Y0+ehWT8
そろそろ白髪のガキ連中の謎を見せて欲しい・・・
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/24 02:15:56 ID:i41wLP1V
やっぱりエヴァはよくできてたよなぁ。最後はアレだけど。
             O モワモワ
            o

       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
         l:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:ハ.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
         !:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.〃:.〃:.:/ |:.:| }.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:i
       !:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./://:.//:.:/  l:.l l:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.!
       |:::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//~レ'ニレ'ー  !/ レ' }/:.:.:.i:./
       l:::::::.:.:.:.:.:.:.:.:ル 'てラテヽ    二ヽ }:.:.//
         }:::::.:.:.:.:.:.:.:.:|  ーゝ-゙ '    r'ラテヽ/:.〃
        /:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.|            ゝ'-' /:./ 
       i:::::::.:.:.:.:i:.:.:.:.:.|        〉   /:.:.i 
       l:::::::.:.:.:.:.l:.:.:.:.:|      ヽ_ァ     /:.:.:.|
        Vi:::.:.:i:.:.l:::.:.:.:| 、        ィ:::.:.:.:!
        ゝ:.::|:.:|::.:.:.:.| ヽ、_   _ ,. イ |:::.:.:.|
         ヽハ:.|:::.:.:.:|    /!フ|/|::::|  !:::.:.:|
       ,.r<_ `l:.:.:.:.:|  /、   |::::!  |:::.:.:!
     /    `ー',:.:.:.:|  { ヽ、,|:/  |:::.:,'
   /        ヽ:.:ト、_    ソ ヽ、 !:./
  ∠___       ',::|   `><´   `j/、
 (/: : : : : :.ヽ         リ  /7⌒1、    ト、
 /: : : : : : : : :\         /:.{   }ヽ     |: :\
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/24 06:53:17 ID:fWVH4OuI
きもちわるい。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/24 12:02:19 ID:X53YH1cH
謎が何なのかハッキリしないと気持ち悪いから見てる
間違っても面白いから見てるんじゃない
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/24 14:12:30 ID:Ux97iYNK



あぁ、スレがみんな1つになってゆく。。。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/24 16:45:31 ID:efQ/Diqj
オレにはKURAUといっしょ
主人公たちが最終的にどうなれば幸せかがほとんど提示されないから
素直に応援できない
続きが気になるから見てるだけで面白いからじゃない

アンチじゃないけどこっちのほうが本スレより居心地いいのはオレだけ?
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/24 18:33:19 ID:vuzjZmWZ
私はかなりはまってる。
なかむらワールドファンw
分からないところが面白いし、あの独特の感じに惹かれる。
いろいろなところでさまざまな人の目線から話が進行する趣向もなかなか・・・
これからが楽しみだ。
娯楽アニメと言うよりは推理小説のような感じ。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/24 22:50:50 ID:n4YTyazF
正直、ツマラン
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/24 23:19:31 ID:HsthpZO7
うん、頑張って作っているんだろうけど正直ツマラン
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/24 23:26:05 ID:xPxWdn4e
むしろラストに向けてのキチガイ脚本に期待しとけ。
多分パルムの樹の再現になると思う
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/24 23:56:53 ID:hKjbqkvt
だんだん分かってきてる

今面白いのはコレと岩窟王だな
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/25 02:51:09 ID:0wJWt070
>>1
この作品はゴールデンでやってほしいですね。

深夜にやっているのが勿体無い、いい作品ですね。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/25 03:13:58 ID:dr3E6b19
また賛否両論かw
言っておくがここはれっきとしたアンチスレだ
ただのマンセーならおかどちがいだぞ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/25 05:48:27 ID:sqkoyTSf
>いろいろなところでさまざまな人の目線から話が進行する

ここらへんは、MONSTERとの共通点だよね。
一見あれっと思うけど、多角的な視点で描いてるから、
話に面白みが出てくる。もっとも、やり過ぎは
観る方があっちゃこっちゃしちまうけども。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/25 07:12:00 ID:T2TXVEHy
これ面白いんだけど、話が入り組んでるから週一30分でやられるとキツイ
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/25 08:07:52 ID:bMJYqeVr
>>392
でもクラウの方が1話ごとのテーマの消化はよく出来てるよ。
シリーズ構成が女性で自分の出来ることと出来ないことを理解してるから
ファンチルみたいにヘタクソな伏線を絡めた縦軸の構成は無いし。
共感できるキャラは圧倒的に多い。

>>400
モンスターはそこら辺上手いよね。
最近の複雑な話もシューバルト → 探偵 → Dr.ライヒワイン
→ ロッテ → ニナ → テンマとエピソードごとに視点固定だから
混乱することもなく謎やテーマが明かされ段階を踏んでから
展開を発展させていくし。
403 :04/11/25 10:29:47 ID:3X5dH2iv
>>398
いい、わるい以前にこれは作品ですら無い。
単なるプロットの羅列。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/25 12:08:14 ID:Au4wNO1k
と、鮒のスタッフがビクターエンタテインメントに攻撃を仕掛けております
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/25 14:45:10 ID:fyS8rxkN
>>399
お門違い。
ここは出来まない人のスレ。

モンスターは天満が主人公であることが明確になっているから、
視点が飛んでも話の大筋を追いやすい。
そのへんトーマは主人公っぽい顔してるけど、
今のところ大筋にはほとんど絡んでないので主軸にすると混乱する。
やっぱトーマいらな(ry

つーかなんで誰もアメデオに突っ込まないんだ。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/25 16:37:40 ID:dG3aL8va
ヘルガは外見で得をしているな
あの性格でブスデブ女だったら間違いなくグーで張り倒されると思う。
407392:04/11/25 16:51:26 ID:1Bz5R4/Q
>>402
たしかにKURAUはこれまでの分を見返さないと理解できまないところはないよな
今週はチト面白いことになったし

これは今までの分見返したいけど面白くないからめんどい
かといって公式見て激しく公開するのもやだし
まだ少し期待してるってことだけどね wrz
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/25 17:25:44 ID:rKLJtEp/
>>405
アメデオのことよく知らないからな。
世界名作劇場か何かに出てくるくらいとしか・・
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/26 03:44:12 ID:RO4kdkwe
アメディオは最近のセブンイレブンの「母を訪ねて三千里」の景品で
結構メジャーになったと思ったが。
やっぱりラスカルみたいにタイトル自体に動物の名前が付いてないと
名前まで覚えてもらえないのかな。
その割にパトラッシュは有名だが。たまにラッシーと間違われるが。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/26 08:49:36 ID:G83s3UwB
そういやバロン(タルラントの閻魔)ってラッシーだったよなw
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/26 14:19:55 ID:qjdZZDTB
誰か今までの話を解りやすく解説して下さい。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/26 16:05:58 ID:NaPnnUxl
だんだん話の展開が普通になってきたな。
なかむらコンテの仕上りにびびって、他の人のコンテでちょっとづつ修整かけてる感じだな。
明らかにトーンが違う。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/26 19:05:28 ID:aFowUACs
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/26 19:53:05 ID:xR2movEd
>>411
毎世紀の初頭、100年に一度5歳から12歳の間、世界中を歩き回る
白髪の謎の少年少女達が確認されている。
そいつらは何かしら歴史に影響を与え、特に科学、物理学の分野で
大きな影響を与えたらしい。

そいつらは毎世紀ごとに子供の誰かに乗り移って転生して、それぞれが
合流するんだが、中には転生する前の生活に安住し、忘れてしまった
本来の目的よりも今の家庭を望む脱落者も居る。
目的を理解している子供も過去の思い出に何度も悩まされる。
その子供、ベフォールの子供達の目的は不明。

ベフォールの子供達は仲間の最後の一人、ヘルガを探している。
そのヘルガは孤児院のような施設で何度も問題を起こし、とても
煙たがられていた。
同じ孤児院の子供チットはヘルガを連れて施設から脱走する。
そしてひょんな事から地元の男の子トーマと出会い一緒に生活することになる。


こんなもん?
こう粗筋を書いてみると探偵とか、学者の手記とか要らなそうな要素が多いし
老化する人とかも初期に見せる必要のない余計な伏線だな。
415マジムスメットレッド(仮):04/11/26 21:14:06 ID:LSgUPLl0
(\赤/)
 /M?\
l〃//ヘヘヾ
゙、リ ゚ Д゚ノリ<11月23日のFチルドレンの放送時間、通常より6分遅るなんて。
⊂l.!:!lつ                         うそだよ。ウゾダドンドコドーン。            
 く/_|.>
  UU
   ↑
マジムスメットレッド(仮) 
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/26 21:14:49 ID:LSgUPLl0
(\赤/)
 /M?\
l〃//ヘヘヾ
゙、リ ゚ Д゚ノリ<11月23日のFチルドレンの放送時間、通常より6分遅るなんて。
⊂l.!:!lつ                         うそだよ。ウゾダドンドコドーン。            
 く/_|.>
  UU
   ↑
マジムスメットレッド(仮) 
(\CMD/)
  /DQN\
   //^^ヾ丶
   ノ》`凵L从<もう、ドンドコドンドコうるさいなぁー。近所迷惑だよ。   
 i⊂(f+iyつ[C]
   lll  !
   ノノ__ lっ
     ↑
ドキュムスメッココマンダー(怒りモード)
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/26 21:15:37 ID:LSgUPLl0
(\赤/)
 /M?\
l〃//ヘヘヾ
゙、リ ゚ Д゚ノリ<11月23日のFチルドレンと舞-HIMEの放送時間、通常より6分遅るなんて。
⊂l.!:!lつ                         うそだよ。ウゾダドンドコドーン。            
 く/_|.>
  UU
   ↑
マジムスメットレッド(仮) 

 バ キ ッ ! ! !  
         (\CMD/)
(\赤/)   /DQN\=―
 /M?\   //^^ヾ丶 三=―
l〃//ヘヘヾ ∩》`凵L#从三=― <もう、ドンドコドンドコうるさいなぁー。近所迷惑だよ。
゙、リ ゚ Д⊂⌒    ノつ =―  
⊂l.!:!lつ  し'~                                   
 く/_|.>
  UU
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/26 23:28:27 ID:bA+qzTWC
>>414
411だけどサンクス。
何話か見逃してるんだけどだいたい自分の想像してた通りっぽい
かな。
毎週ちまちま見るより一気に見た方が前の話、というか
細かい設定忘れなくていいのかも。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/27 04:02:37 ID:qqppjprV
>>414
ヘルガは仲間の一人というより、ラスボスというか、
姫、王女様であるティナの生まれ変わりじゃなかったっけ?
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/27 04:56:01 ID:n6P2RE9v
そんなの本編で一切描写されてないし知らない。
母ちゃんの占いから、ベフォールから兄弟同然に心配されてる
仲間くらいしか分からない。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/27 06:27:11 ID:qqppjprV
だって最初の頃セラフィーヌの死にベフォールズが立ち会ったとき、
「遅かった」(ティナに出会えなかった)と言っているじゃない化。
今週もソレトが絵の手掛かりだけでティナ(ヘルガ)を探していたし。

まあ王女様とは、まだ誰も一回も言ってないがね。でも、OPに
出てくる見た目風貌からも、ティナは見るからにお姫様でしょーが。
公式にも書いて(ry
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/27 07:59:17 ID:0ix46KWS
>>420
だから占いの結果はベフォールズじゃないって
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/27 08:03:16 ID:/WPoOv+m
だから普通に本編だけを見ていてティナなんて名前は確認できないし
公式なんぞ見ない。わざと見てないの。
ファフナーの設定も面白くなった、つい最近になって見たし。

1話冒頭はほとんど記憶に無いがベフォールがヘルガの前世に
出会えなかったって印象しかない。
そう言えば初っ端にベフォールを追っかけてた組織っぽいのも
意味不明だな。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/27 10:48:50 ID:jVAy6oQt
ティナという名前は本編の中に何度か出てくる。
覚えてるだけでも3回。

目立たないセリフなので、聞き逃したとしても無理はないが。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/27 21:53:53 ID:Fe7K5XZl
確かにアニメ本編だけの説明だと
今一つどころか今五つくらい
訳わかんないって人も多そうな
アニメではありますよね。
――――――v―――――――/!,ry ――
                  _r/´'//,ィr'_,
            _,.、-‐'"´ ̄ `ヾ、/,.、イ'、-,
        ,r,- ''"´ ,.、‐-.、     `ー'V´ィニ=__
      ,.r=_-、、  ! /⌒ヽ;.       `ヾ´-=
      !、._,._ヽi.i、 i ! (:;:;}!:  ヽ,:;   、 ヽ.ニ1,.、-‐-、
       i  ヽ.i, i ヾ.,__,ノ:;:   !:;   丶  ヽ彡'´-'_ヽ.
       ヽ  ヽ ! ノ'::;:;:'    !::,    ` 、 .ヾ彡'三ニi
        ヽ、 し'´      ノ       ヽ  ヽ三ニi
    ,.r-‐===!、.,__     / ,..,____,..、   `、 !三ニ!
   ,r'=ニ三三ヽ`ヽ二ニ='´   ノミミニ三ニヽ    ヽ ヽ三!   ,ィ'
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/28 02:27:20 ID:YMdMCe+u
だから魚のAAは出すなってw
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/28 14:47:02 ID:cRXt4RdT
つーかできまない人たちは公式見てないのがほとんどなのかな?
俺はそうなんだが。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/28 16:06:07 ID:n+fpFVJQ
僕は楽しんでみていますけど、実際問題として
テレビ放送分だけで話をわかってもらえなければ
作品としては失敗作だとは思いますね。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/28 16:35:13 ID:oeepb3EW
オナニー設定を見せびらかして満足してるアマチュア精神が素敵ですね。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/30 00:54:53 ID:6ftANLBO
ニンニン
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/30 01:15:29 ID:YEyUHi2O
なんつーか毎回毎回
恐怖だかでひきつる あぅわあぅわ な表情の
ひっぱりシーン多くてうんざりするなぁ ほとんど意味ない
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/30 01:27:58 ID:3D/40V0e
とりあえず脳内ハアハア出来るシーンは多い
実は新しい形式の萌えアニメなのである
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/30 01:34:18 ID:0C4MgmTz
毎週すごい勢いで空回りしてる感じが笑える
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/30 02:04:41 ID:vpKC70FY
あの三人組の冒険話だけやってくれ、謎なんかスパイス程度で十分
ベフォール達のパートになるとつまらん
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/30 02:44:33 ID:mGyqwhH4
>>428
同感
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/30 03:02:23 ID:qiAJHgtQ
毎回、登場人物の驚いたり怖がったりする顔、
意味不明な固有名詞の会話の連発で視聴者無視しまくり。
登場人物が怒ろうが感情的になろうが、伝わらなければそれは話ですらない。
ただのシーンの羅列だ。

アニメージュのなかむらのコメントで「パルムの樹を理解できない人が
居るのが分からない」って事が書いてあったが、要するにそういう人なんだろう。

絵描き出身てこともあって話造りに真摯に向き合ったことが無いんじゃないかな?
謎を放置されるのがどれだけ気持ちの悪いことなのか、回収の目処が
まったく見えない伏線の連発が、どれだけ受け手に不快に伝わるか
そうシリーズ構成をするにあたっての最低限の意識も無いんだろう。

そう言った意味ではガン種の嫁や、ファフナーの山野辺とそんなに変わりない。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/30 03:03:01 ID:rFhMKdxo
ファンタジック岩窟王は理解できなまいよorz
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/30 04:25:00 ID:lMxWNjt5
オマエラはどんなアニメが好みなんだ?
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/30 09:01:37 ID:HgTusvZQ
猫耳もーど
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/30 10:08:50 ID:Vzqwqtet
>>438
エヴァみたいに謎なんか気にしなくても楽しめて
テンポよく話が進行して毎回毎回の話が楽しめて
登場人物のどれかに感情移入するか萌えられるか出来て
ある種の人間の心理がよく描けていて
こちらの心に響くものがある作品
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/30 10:48:43 ID:tEQ/nCgw
>>440
つまりエヴァが好きってこと?
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/30 13:39:41 ID:4jySJfKu
アニメやドラマの作劇には良い伏線と悪い伏線あって
話の構成を、ひとつの設計図として見るのが苦手な女性の脚本に
特にその差が顕著に現われる。

描写の意味を伝えずに放置して次の段階に入ってしまうのが悪い伏線。
視聴者はそんなに長い間、細かい描写や台詞を記憶していられないから
伏線ぽく見せた描写に早々に意味を与えないと無駄になる。

逆に1つの話として明確に完結しているが、後になってその完結した話の
ワンシーンを取っ掛かりに次の話を拡げるのが良い伏線。
他に終わったエピソードに興味を刺激する引きを要れて続かせるのも良い伏線。

具体的に目立つ作品は
前者がファンチル、ガンダムSEED、ファフナー(山野辺)、アニメ版月姫、ナージャ
後者がエヴァ、巌窟王、カレイドスター、エルフェンリート、舞HiMEあたり
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/30 13:47:59 ID:idz77UiP
舞姫は明らかに前者
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/30 14:07:34 ID:4jySJfKu
>>443
視聴者の想像でケリを付けられる部分は意図的に端折ってる。
その視聴者が想像しそうな展開のナナメ上を後でオチとして見せたり。
舞HiMEこそ構成やら全体雰囲気のバランスやら
高度な計算が出来てるようにしか見えんのだが。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/30 16:55:17 ID:0UazeM42
ジャぱん好きだよ。面白いし。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/30 17:06:12 ID:u1K0RC4p
ワシもこのアニメりかいできない 内容が難しいの 月詠はキャラと雰囲気で楽しんでいる
金髪の吸血鬼がハヅキを連れ戻したいんだろ 
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/30 17:07:09 ID:lgu8IiLk
どうでもいいよ舞HiMEなんか
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/30 18:24:08 ID:Vzqwqtet
しかしまあなんでこんな作品に予算が下りるのかねえ・・
そういうのってどういうシステムになってんだ
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/30 18:43:37 ID:xG4HHq2d
名劇が無くなった今の日本アニメーションに強力なコンテンツが無いから。
それでいて、これの話を造ってるなかむらたかしはAKIRAや
ナウシカと言った知名度の高いアニメの製作に大きく携わっていたから。

ただシナリオ構成の経験はないんだろうし、ビッグネームだから
脚本会議で誰もツッコミを入れられなかったんじゃないかと勘ぐる。


このアニメの内容自体は決して難しくない。
ただ圧倒的に整理が出来てないだけ。
構成を整理して謎要素を引きとして使って、エピソードごとに
ちゃんと区切りを着けたら、ちょっと前にやってた鉄人くらいに収まる。

鉄人に置き換えるならバギューム、ブラック博士、不乱拳博士、超人間ケリーの
エピソードを全部ひとつの話でやってしまおうとしてるくらい乱暴、超乱暴。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/30 19:49:05 ID:JMZPnDZ+
全レス中 「面白( い or くない )」 の占める割合

Fチル #5            35/ 834
ケロロ #30           12/ 846
功殻SAC #64        12/ 809
種Destiny #371       13/ 654
スクラン #18          13/ 849
げんしけん #17       28/1000
ハウル #8           60/1000
ローゼン #32         2/1000
うたかた #12        10/1000
舞姫 #32            13/1000
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/30 20:00:29 ID:jaimCy6U
「面白」これをNGワードにしてあぼーんしたほうがいいかもな(w
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/01 01:23:15 ID:8J6DYb0w
OH!!(´レ_`)ハシモダイ


■関西で放送されるアニメについてマターリと語るスレ191
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1101826868/
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/01 02:09:19 ID:vNbpo6YY
マーケティングに忠実過ぎるからか単に創作する力がないからそうなのかわからんが
見てて既視感しか感じないどこぞの劣化コピーのツギハギ糞アニメなんかよりは
よほど今後の期待が持てる

日アニ頑張れ
超頑張れ
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/01 02:11:16 ID:3pIlDLOk
最近面白いと思うアニメ
ファンタジックチルドレン、お伽草紙、岩窟王、クラウ、ビート
ジパング、ローゼンメイデン、モンキーターン、うたかた、ファフナー
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/01 02:43:52 ID:SUCsp9u6
ファンタジックチルドレンと舞-HiMEは面白いね。神無月も最近イイし。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/01 03:22:28 ID:ZLq1QZoU
>>453
他よりマシって発想は自分で好きなものを貶めているのと
同義だって本スレも気がついてないよね。

本スレのレスって具体性のないマンセーカキコばかりで
何の広がりもないね。面白いって言う奴は具体的にどこが面白いの?
俺はこのアニメのダメな部分はさんざんこのスレで具体的に愚痴ったよ。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/01 04:40:30 ID:idgqF7Qa
うぅむ あの本スレほど表面マンセー住人しかいない
気持ち悪いスレは久々かなぁ
アメデオなんか出されても ホホゥニヤリなんてさっぱり思わん
ハァ? て逆に引きっぱなし
そんなもんでお茶にごしてる場合じゃないだろ とか思っちゃう
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/01 05:18:32 ID:ls6XfBdi
男女とも、おとなしくて庶民的。でも内面は気位が高く、気性の激しい人です。
芯が強く負けず嫌い。言いにくいことでもズバリと言い、間違っていると
思ったら、徹底的に攻撃します。説得力があるため、討論になると
ほとんどの人が言い負かされます。怒ったときの激しさには、圧倒される
くらいです。ただ、プライベートでは、どこか脆く、気が小さい面も。

頭がよく、学問や技芸にも前向きにチャレンジ。集中力もあり、何かに
没頭しだすと、熱狂的ですらあります。もともと一匹狼な性質のため、
常にマイペース。なんでも自分でやらなければ気がすみません。個性的、
異端的なその姿は、魅力的でもありますが、時には孤立することも。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/01 05:25:43 ID:ls6XfBdi
理論派ですが、ただの理屈屋ではなく、心の底に雄大なロマンを持っています。
福祉や人助けにも、見を粉にして熱心に働くようなところがあります。
善に強い性格が前面に出ると、弱きを助け、強きをくじく正義の味方に!

見かけはおとなしそうですが、本質的には気性は荒い方。自分の
信念に関しては、激しい言葉と理論で相手を押しまくります。
自分なりの正義感を大切にしすぎるため、一匹狼的な活動が多く
なりがちです。気性の激しいこの人がカッとなったら、周囲の
人は嵐が通り過ぎるのを待つだけ、という形になります。
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/01 05:38:55 ID:ls6XfBdi
表面は温厚な紳士風、本質は気性が激しく、かなりの理論好き。我が道を
行く人なので、既存のレールより少し脇にそれた道をゆく傾向があります。
また、その方が成功の可能性も大きいでしょう。悪の道に一歩足を踏み入れると、
優秀なだけに、そこでも大成功してしまう星回り。そうならないためには、
日頃から知性と教養を身につけておくことがポイントです。

頭がよく語学も堪能。海外運もあるので、外交官、商社員のような仕事も
向いています。正義の人なので、裁判官や検事、弁護士などもよいかも。
海外運と正義の人の両方の才能が発揮できる、国際ボランティアなどで
活躍する人も多いようです。また、生まれつき技芸の才能があるので、
芸事の先生になったり、芸能界・芸術の世界に進むのもよいでしょう。
人に頭を下げるのが苦手なので、商売には向きません。

人間関係では、気性の激しさをセーブして、ソフトに接するようにしましょう。
有能で理論的な面がクローズアップされれば人望が集まり、運勢も大きく
開けます。見た目と本質に大きな違いがあるため、同じような
性格の人なら、この人の気持ちをよく理解してくれます。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/01 06:13:08 ID:XOkwjIKm
>>457
まあね、理論上つまんなくても次を見たいと思えればそれは面白いといえるわけで。
特にネコミミモードに遠い人たちにはおいしい作品なのですよ。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/01 07:10:33 ID:EkPtRqP2
つまりどうあっても具体的に語るつもりはないのですね
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/01 09:38:05 ID:vOIodXGh
>>436
絵描き出身と言えば、デビッド・リンチとも作風が似てるな
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/01 09:39:05 ID:aURR9afg
アンチスレにまで顔出してきて何を語るかといえば
ただ他作品を貶すのみ。

これじゃ本スレ住人も迷惑するだろ。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/01 09:58:07 ID:GzPxdlTf
>>458-460
たかしの性格診断か?
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/01 10:14:15 ID:YZbn7I/e
「できまないスレ」ってアンチスレなのかどうかも良く分からん・・・。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/01 10:21:41 ID:QLkNnl8x
まだ物語のスタートラインにも立ってないままワナワナやられてもな
こういう作り方してるとDVD出ても終盤だけ買えばいいってことになるぞ
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/01 11:07:24 ID:qvfbUhy7
1話からず〜と視てるけど、あんまりオモシロクナイ、
いつかは、ohoh〜言わしてくれるんでしょうか?
まあ1時間setで録画してるんで、ついでなんですけど。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/01 13:56:47 ID:fq7jSYay
いつ見てもワナワナしてるよな。芸が無いんじゃコラ!
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/01 17:43:40 ID:WI0oGd2b
まあ視聴の主なモチベーションは今のところ

「いつか必ず大化けするはず」

だからなあ・・・
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/01 18:10:55 ID:KhMBDGYT
もう1/3なのにね
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/01 20:46:18 ID:vNbpo6YY
>>456
いや、そんな感じにえばられてもw
ここの具体的な突っ込みって言ってもほとんどあ、そうで終わる感想ばかりだし。
悪い伏線とかそんな主観的な断言されてもねぇw
複雑な伏線を拾うことを楽しんでる視聴者もいるだろうに。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/01 21:17:01 ID:+FZR3c9a
                     ∩
                   | |
 ┌──────────────┐
 │ ::::::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll::::::::::::::::::::::│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ :::::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;llll::::::::::::::::::::::│< で、先生! 面白くなるのはいつですか?
 │ ::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::│ \_____________
 │ :::::::::::::::::;;lll:::lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│
 ├──────────────┤
 │   __| | .|     |         │
 │   \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     │
 │   ||\             ヽ.   |
 │   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   . |
 │   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .     |
 ◎.      ||              ||..   ◎

※音声は変えてあります。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/01 23:14:55 ID:Bk+NiMx5
>>472
>あ、そうで終わる感想ばかりだし。
むしろ俺は信者側の、あ、そうと思える感想を聞いてみたいのよ。
それすらも書けず、自分が傷つかない範囲から他人の揚げ足取りなんて
予想通りのことをされても俺はつまらない。
このアニメと同じく、酷く退屈だ。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/01 23:15:22 ID:Z1YbcE1N
面白いと感じる人は第一話から面白くて
つまらないと感じる人は最終話までつまらないと思う。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/01 23:41:16 ID:M2FLYOCS
要領を得ない擁護と他の作品を貶めることのみに終始しているから
それにイラつくひとが現れる
具体性のある書き込みをしてくれればいいだけ
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/01 23:46:15 ID:NbosNDdK
書き込まないで楽しむのがいいよ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/02 00:02:33 ID:Nh3/C40A
マドラックスのキャラデザがこんなんだったら誰も見なかったんじゃないかと思った
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/02 02:55:17 ID:dwTZKKQN
そりゃ女スパイアクションみたいな番組でこの絵柄だったら誰も見ないだろう
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/02 03:17:13 ID:gDhq9qxp
逆にファンチルが窓の絵柄だったらオサレアニメとして殿堂入りだな。
中身の無さは同じだから。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/02 03:17:42 ID:suZcu3ud
エヴァヲタの俺にはツボなアニメと言っておく
8話から見始めた
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/02 03:23:15 ID:cteuN83D
>>481
じゃあ具体的にどうツボだったの?
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/02 03:42:21 ID:suZcu3ud
>>482
言葉にするのは難しい
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/02 03:42:46 ID:suZcu3ud
ごめん、ageちゃった
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/02 04:20:30 ID:U5pZhbZg
>>482
じゃあ代わりに答えてみよう

謎の組織に謎の寡黙美少女に謎の巨人に世界の危機
エヴァにおいてただの舞台装置に過ぎず説明を放棄されたこれらの要素に
ファンタジックチルドレンはきちんと物語的意味を与えようとしている(ように見える)
つまりエヴァ視聴者の不満を代弁しているようなアニメだからだ

もちろんエヴァ以降にこのような意図を持ったアニメは大量に作られたが
鮒は言うに及ばず、どれも壊滅的に詰まらなかった
モニターを覗いて叫ぶオペレーターとか、それを偉そうに見下ろす司令官とか
ひねりも無く繰り返されるエヴァの劣化縮小再生産には皆うんざりしていた

ファンタジックチルドレンはその負のサイクルを脱している(ように見える)
初めてのエヴァ的アニメだとも言える
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/02 04:49:37 ID:cteuN83D
>エヴァ視聴者の不満を代弁しているようなアニメ
エヴァの面白さの根幹は使途との知恵比べや、シンジの周囲の人間関係だよね。
謎要素はエッセンスでしかないし、そもそもその説明も別に放棄していない。
話を面白くするのは謎じゃない。キャラだ。

謎に偏ると詰まらなくなるのはエヴァ以降の類似アニメが示しているけど
ファンチルは謎で引っ張わ構成はバラバラで、わざと難解っぽく見せてて
エヴァ視聴者の不満どころか1つの作品としてどうかと思う。
やりたい事が見えにくいし、トーマの周辺とか名劇でのノウハウを活かした
描写もあるのにブツ切り構成でその良さを潰してる。


>鮒は言うに及ばず、どれも壊滅的に詰まらなかった
ガサラキ、ベターマン、レイン、リヴァイアス、アルジェントソーマ
あたりはエヴァ的な要素を含みながら独自のスタイルに昇華できてると思うが。
ファフナーですら最近はキャラクターの個性分けがハッキリして
シナリオに携わってた人が本来やりたかったことがよく伝わる。

本当にちゃんとアニメ観てる?
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/02 05:33:11 ID:U5pZhbZg
>>486
俺が言っているのはあくまで「エヴァについての不満」であって
「エヴァの面白さ」はまた別の話。
でもキャラについて言えば、ファンタの方がよく出来てると思う。
まあ、それもアニメとして面白いかはまた別の話なんだが・・・
あと上に挙げられてる中で俺が評価できるのはリヴァイアスだけだが、
それもエヴァと言うよりは十五少年漂流記の系譜に連なるアニメだから
その中に並べられるのはどうかなと、個人的には思う。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/02 10:52:47 ID:2Zt9tlg+
みなさん、ここはファンタジックチルドレンのスレですたいw
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/02 16:54:25 ID:xEYjox2l
>>485
きみの語っていることは要約すれば
「ぼくはこのアニメに期待をしている」
ということに過ぎない
「(ように見える)」と予防線を張っているが
聞きたいのだがもし仮にこのアニメが期待通りの終わりを
迎えなかった時は過去に遡って否定するつもりなのか
現時点で評価を出来るというのなら
現時点で語ることの出来ることのみを語ってくれ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/02 20:12:05 ID:jrML4cyB
萌えアニメとして見てる。話はおまけ。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/02 20:56:31 ID:HDL9/rIC
>>489
評価のポイントを現時点に限るなら、まず登場人物の描写に傑出したものがあって
それから絵のクオリティを高いレベルで維持している。これは結構すごいと思う。
もちろん他の要素も水準以上だけど、それらに較べてこの2点は突出している。
ただそのおかげでバランスの悪い印象も受けるのがマイナスに働いてるかもしれんね。

とりあえず俺が過去に見た全てのアニメ作品の9話放送時点までと並べて見ても、
かなり上の方に来るよ。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/02 21:36:00 ID:a3zD4qqe
オイオイ、すげーなここは。
本当にちゃんとアニメ観てる?
なんて評論家様がいるよ。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/02 22:11:46 ID:E+IGwtJb
「まァ…こういうのって、最終的には好みだからなァ…」
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/02 22:51:28 ID:6jJEpY04
>>486
m9(^Д^)プギャーーーッ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/02 22:55:31 ID:MS4GRd8K
ヘルガが死ぬシーンは良かった
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/03 00:18:20 ID:8gMsUZjg
正直エバとは比べ物にすらならないなあ。このままならエヴァ後に雨後のたけのこ的に出た
「謎ふりまいときゃいいんだろ(プ」な勘違いアニメの一つとして終わるんじゃないか。
部分的に見るべき点はあってもね。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/03 01:15:32 ID:NCIlIyFQ
rasdra
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/03 01:17:23 ID:U+CnfWKr
言葉で勝てないと見ると人格批判や揚げ足取りに走るのは敗北宣言
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/03 01:34:37 ID:PSrL2hda
>登場人物の描写に傑出したものがあって
俺は視聴者に「こいつはこう言う性格」ってのを提示せずダラダラと
話を進めて視聴者が読み取ることに期待しているようにしか見えないな。

9話使ってるがベフォールはリーダー格のアギと精神的に一番弱い
ハスモダイ以外どう言うキャラなのか全然見えてこない。

舞HiMEのキャラは絶妙なバランスで目立たないサブキャラまで
性格設定の描写が行き届いているし、プラネテスは1話しか出ない
キャラでも、そいつの人生観や人となりが見える。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/03 01:50:51 ID:kDKM9K6t
丁寧に描写されわかりやすいということと
魅力的であるということは一緒じゃないからな。
秘すれば花という言葉があるように。

501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/03 13:41:07 ID:fwBKXnr1
記号的で底の浅いキャラがバタバタ動き回るだけのアニメに較べたら
そりゃあ、わかりづらくて理解できまないだろうさ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/03 14:46:13 ID:21/fs+es
人生の深みにはまった方の至言ですね
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/03 15:12:17 ID:fwBKXnr1
いい大人が腰も浸からない子供用プールで大はしゃぎってのもどうかと思いますよ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/03 15:24:51 ID:4keVZB5X
>いい大人が腰も浸からない子供用プールで大はしゃぎってのもどうかと思いますよ
ID見るまで何の疑いも無くファンチルの事だと思った
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/03 15:33:43 ID:CKz/6aTd
本スレって工作員の書き込みが無ければサムライガン並に過疎ってるんだろうなあ。
本来アンチすら湧く必要の無い作品だよ。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/03 15:36:12 ID:EKx1a7yX
記号的だが意味不明のキャラがワナワナするだけのアヌメもつまらないです
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/03 17:57:39 ID:v+OesGfM
いつもながらこれの信者は自発的に良さを語れないから
一生懸命に他を貶めるよね。そう言う楽しみ方しか出来ないのは可哀相だ。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/03 19:34:50 ID:gWN7OjxR
公式見てきたけどベフォールの子供たちとかあの関係の奴等って異星人だったのね。
なんで転生するのかもわかった。
なるほどここで話している通り本編見ただけじゃ理解できないね。
でも後半で説明されるんだろうから気長に見てみるか。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/03 23:46:40 ID:fwBKXnr1
>>507
わかりやすいサンプルが近くにあると、つい手にとって較べちゃうんだよね…
いかんいかん(;^^
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/04 01:33:51 ID:rcyDl6Pd
スマソ、9話にて良かったなって思ったところ。
冒頭のソレトが前回のヘルガの情報を嗅ぎつけたときの感極まった表情と打って変わって、
父親に会った後、素直に喜べずアギに対して感情を吐露してる描写に人間らしさがあって良かった。
ヒースマもあんなに喜ぶのは意外。冷徹な人間かと思ったよ。べフォールたち側今のとこ十分描かれてるからそこ評価したい。
けっこうキャラ立ちしてると思う。普通の作品だとべフォール側を実体の無い不気味な存在として描くじゃない。
まあゲド機関がその役割を担ってるから避けたんだと思うけど。
エヴァなんてひたすらレイの実体掴めなくて気持ち悪いだけだった。最後でさえも。(←現実問題比較対象が
あるから評価というのがあるんだから許して。個々のものとして独立した評価を下すには理想だけど合理性の限界があるよ。
次にシベーヌとキルヒナーの関係は閉鎖的な愛が感じられてツボだった。他者との関係が希薄な人にとってはくるんじゃないかな。
たかしそういうの得意すぎる。これも主観的だが評価したい。
ただ違和感感じたのは、アギがデュマを見つけるとこ。急に視点変わるからしこりが残る。

こんなとこかな(;´Д`)ハアハア 無い頭で必死に探した。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/05 05:04:00 ID:a3gWB16v
>510
お疲れ。よく頑張った。
これで十二分ですとも・・・謙遜なさらずとも。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/05 19:43:34 ID:JoSIvqcT
キャラと名前が一致しまない
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/06 20:06:24 ID:eYTyY99s
>>510
よく頑張ったな(;´Д`)ヾ(・∀・)ヨシヨシ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/07 01:20:53 ID:c+lRfiob
またまたまたまた
 ぅわぅわぅわあぅあぅ
て顔面ひきつり のひっぱり場面ばかりかぁ
頼むからもっと考えてくれぇ頼むから。
全く何の物語的効果が出てない意味なし
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/07 01:51:29 ID:ODxBwv3n
誰も彼もびびってばっか。しかもワンパターン。

伏せている情報は想像の余地があるから面白いんで在って
何もかも謎にしてたら不快感しか与えない。
エヴァ以後のさじ加減を勘違いした謎アニメの特に極端な例を今時やってる。
もう今更いっても無駄だね。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/07 03:17:20 ID:7qCEAWK/
>>510
そんなキャラ立ちしてますか?
私はべフォールはアギくらいしかパっと出て来ません。
その印象もべフォールのリーダーと言うだけのものです。

本作はキャラ描写に関して、視聴者がキャラを感じ取るのではなく、
劇中の描写から、既に設定されたキャラクターを読み取らなくてはならないように感じます。
例えば、
 ヘルガが蜂からチットを助ける
 アメデオがヘルガに懐く
 べフォール似の男を見たおばさん所長があわわわわ
など、ヘルガは「実はイイやつで不思議な魅力があり動物からも好かれる」みたいな設定でしょうが、
私には助けられたときにありがとうの一言もいえないヘルガより、
トーマのほうがよっぽどイイやつに見えます。
チットを助けたときにもただ空々しいだけでした。
そんなわけでキャラにちっとも共感できむません。

あと、私にはシベーヌとキルヒナーには閉鎖的な愛のタイプ標本でも見せられたような感じで、
全くくるものはありませんでしたし、べフォールの扱いに関して、他作ならもっと別の見せ方に変えることでしょう。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/07 09:40:14 ID:IShFjCIV
>>516
>そんなキャラ立ちしてますか?
>私はべフォールはアギくらいしかパっと出て来ません。

ジョー矢吹カットの僕はスルーですかそうですか・・・

――――――v―――――――/!,ry ――
                  _r/´'//,ィr'_,
            _,.、-‐'"´ ̄ `ヾ、/,.、イ'、-,
        ,r,- ''"´ ,.、‐-.、     `ー'V´ィニ=__
      ,.r=_-、、  ! /⌒ヽ;.       `ヾ´-=
      !、._,._ヽi.i、 i ! (:;:;}!:  ヽ,:;   、 ヽ.ニ1,.、-‐-、
       i  ヽ.i, i ヾ.,__,ノ:;:   !:;   丶  ヽ彡'´-'_ヽ.
       ヽ  ヽ ! ノ'::;:;:'    !::,    ` 、 .ヾ彡'三ニi
        ヽ、 し'´      ノ       ヽ  ヽ三ニi
    ,.r-‐===!、.,__     / ,..,____,..、   `、 !三ニ!
   ,r'=ニ三三ヽ`ヽ二ニ='´   ノミミニ三ニヽ    ヽ ヽ三!   ,ィ'
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/07 12:14:10 ID:+A+KmWkS
>>517
ワラタ

ベフォールで一番キャラ立ちしてるのは鯛だと思うがなあ
まあここ2,3話そのヘタレ具合が見えないが…
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/07 13:08:30 ID:52uxFoaJ
名前は一番覚えやすかったけどね>鯛
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/07 13:58:54 ID:HBB/KRPP
>>513 (;´Д`)ヾ照れ

>>516
それはあなたが重要そうな人間に注目してるだけじゃないの?
作中の描写を追ってけば他の人物も要素は描かれてる。ヒースマは少なすぎだけど。
タルラントにしてもワンダーを愛する者として、仲間が凹んだときはワンダーに乗せて
気分転換させてくれるイイ奴というおぼろげながら役割が。

と言っても、あなたの言ってる通り確かに皆が皆キャラに感情移入する大衆作品では無いわな。。(てかそんな作品あるのか?
あるのなら是非教えて)。
ステレオタイプを狙ってかもしれない。
でもキャラ立ち=自分が認める様態では作品を客観的に評価する時には間違ってるのでは?
そして社会というのは色々なタイプがいるのは当然で、ヘルガみたいな自閉的タイプももちろん居る。
作品としてあるべきものとして、いろんな種のコミュニケーションの葛藤、気持ちが通じたときの喜びが描かれたほう
がよっぽど魅力的な気がする。ゆえにキャラ立ち=役割な気がする。どうだろうか。


521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/07 14:44:19 ID:HBB/KRPP
付け足し
それじゃあレイも役割あるのになんで不平を述べるのかというと
役割のなかには人間らしさも含有されてるからね。
レイは確かに23話だっけ?テレビシリーズを通して涙流す描写などがあって人間らしさがあったんだけど、
劇場版ではもう人じゃなかったし客観的に見ても理解の範疇を超えてたから
最後に評価として気持ち悪かったんだ。
何が言いたいのかというと、共感できなくても、役割として割り切るのをオススメする( ´∀`)

でもヘルガ、最後のレイみたいにはならんでおくれ_| ̄|○
圧倒的な力を持ってるみたいだから怖いなあ((((((;゚Д゚))))))
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/07 17:56:08 ID:3U1kI4/J
レイって? って思ったら綾波か。

キャラの魅力は、そのキャラにスポットを当てて、そいつの人となりを
見せることで発生するだろ。
綾波なら1話でいきなり半死半生のインパクトで引き
3話あたりのそっけない態度で印象づかせてるから
5、6話の盾持ってシンジを守るシーンが強烈にドラマ的な要素になる。

俺はヘルガからそう言うのはあんま読み取れん。
1話のトーマとの出会いは凄くどうでも良さそうな出会いだったし
その後、自閉気味なのにチットにだけ心を許すのとか殺し蜂が
ヘルガを襲わないのとか、ちょっと理由付けをすれば良いものも描写しないから
綾波なんかよりよっぽど印象が曖昧で理解できないキャラだ。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/07 18:00:10 ID:3U1kI4/J
ただ、もうスタンスは理解できたからこれ以上は何も言わない。
と言うかこのアニメに理解がある人とは禅問答の押し合いで平行線だし
10話近く経ってるのに全然面白くないからツッコむのも面倒になってきた。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/07 19:43:54 ID:IShFjCIV
もうなにも言わまない
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/07 21:09:10 ID:HBB/KRPP
>>522
レイは人間の一般的なカテゴリーに属さないキャラだし、
いかにも虚構な感じが。アニメ的なキャラっていうか。
だから魅かれるのかもしれないし、それ以上に圧倒的にレイのほうが確かに描写は上手い。
力量の差だわな。
私も同じく、ヘルガは描写不足だと思う。なんとかしてけれ、スタッフ。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/07 23:30:22 ID:7qCEAWK/
>>517
忘れてた、ごめん。
ベフォールのメンバーをよく思い出してみた(ファンの人はごめん
アギ、ガキ、花形、鼻、女
これで全員いる?

>>520
自閉症の子に共感できないのではなく、ヘルガに共感できないのですよ。
感情を表すのが下手なら、そのもどかしさを描けばそれがキャラ立ちにつながると思うのですが、
今のところそう感じ取るには至っていません。

役割もキャラ立ちの一つであることは確かですが、
今のところそれ以外の方法によるキャラ付けが本作にはほとんど見られず、設定のみと感じてしまうのです。
与えられた役割を「このキャラだからこの役割なのだ」と思えるようにしてほしいですね。

>>523
私も平行線だとは分かってるんだけど、視聴後にはついつい勢いで書き込んでしまいます。
作品はあんま好きではないけど、ここで論議することは好きかもw
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/08 00:47:21 ID:JGjNjDEv
このアニメ、素材は悪くないと思うけど、見せ方が下手すぎ。
視聴者のこと全く考えずに作りたいものだけ作るオナニーアニメってのは
こういうのを指すのかな。キャラの感情にしても用語にしても
なんかわからんままどんどん先に進んで、しかも話があっちこっちに
飛ぶもんだからストレスが解消されずにたまってく。

最初からいろいろ平行で話進めるんじゃなくて、例えば刑事の視点とか
少なくとも序盤はどこかに絞ってた方が良かったんじゃないか?
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/08 03:17:00 ID:6oZH0pkU
同じ驚く表情でも巌窟王は、その1話を包括する伏線に使って
結末のインパクトを視聴者に分かり易い形に演出してるな。
オチがあって話が纏まっていて、キャラの感情が読み取り易いだけで
これだけ違うもんだ。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/08 03:27:32 ID:/WkYQHiS
ゴンゾの回し者ですかw
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/08 04:46:48 ID:bmrsUi9h
謎が謎のままで終わってくれないことを切に願う・・・
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/08 10:58:05 ID:UZ553rw+
やっと本題の死後の世界を口にしたが、さらっと流さず大きく取り上げりゃいいのに
転生がテーマの筈が謎がテーマになってる
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/08 11:45:51 ID:JGjNjDEv
>>528
そう、驚いたり苦しんだりしてるのはわかるけど
何でそうなってるのかを全然見せないまま先へ行っちゃうから
おいてけぼり感が強くなる。そりゃ説明ばっかりでも萎えるけど、
あまりしなさすぎるのも・・・
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/09 02:28:59 ID:6mD9pSOS
視聴のモチベーションを保つ事ができまないんだよね。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/09 02:48:36 ID:/7S0B2AU
と言うか視聴者がどう感じるか、相手の生理を読み取る客観性が一切無い。
創作は描きたい事と楽しませたい事の両輪のバランスが大切。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/09 02:55:23 ID:K6BiVymj
信者だが((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルが多すぎるのは認める
すぐに((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルの理由は説明して欲しい
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/09 04:06:03 ID:z+LhQa5p
ガクブルの時間が長いのも何とかしてほしいね。
とっとと進めろよと思ってしまう。
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/09 04:15:05 ID:K6BiVymj
そだね。同じようなカットが何度も出てきて萎えた
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/09 05:09:32 ID:DZbcKyLT
なかむらたかし は原案・作画に徹してくれ
シリーズ監督はまともなヒト雇ってさ
素材と設定は悪くはないのが 毎回の見せ方料理の仕方が何ともはや
な調子で延々て惜しい
 て言っても今更しょうがないけど


539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/09 07:49:38 ID:N1W60ixz
「2クールある」と思うから悪い余裕が出て来ちゃうんじゃないの
540本スレではスルーされたので・・・:04/12/09 13:08:24 ID:6KMl5WqX
1.白髪の少年少女は元々7人いた
2.12歳になると自慰してはまたどこかで蘇る
3.記憶の引継ぎは変な石
4.石を研究しているのがゲド機関
5.ゲド機関の研究施設はどこかの島の地下
6.その地下で何らかの人体実験が行われていた
7.実験の結果どこぞやのパイロットさんは浦島太郎状態に
8.その何人かは捕まりor捕まる前にあぼ〜ん
9.というか幽霊のように消えてしまった?
A.その事件の黒幕は自称皇太子のマブダチのグラサン白髪男
B.そいつはなんか100年前からほとんど歳を取っていない?
C.なんで歳を取らないかというと延命N+体質改善工事を施工したからだ
D.その延命工事の施工者は記憶を無くしたという白髪の少年少女のひとり
E.なぜ記憶をなくしたかというと記憶の引継ぎがうまくいかなかったからだ
F.そいつはおんにゃにょ子でとってもかわいい
10.でも漏れのヘルガたんの方がもっとかわいい
11.かわいいヘルガたんは白髪の少年少女に狙われている
12.なぜ狙われているかといえばヘルガたんは連中の王女さまだからだ
13.王女様だからチットを雑用としてこきつかっても自分は涼しい顔

詳しい人、漏れはどれくらいお話を理解できていますか?
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/09 13:37:07 ID:RAlCvE6E
B、C、12、13以外はだいたい描写されてるかな。
Fは1話だっけ? 仲間が一人捕まったのは覚えてるが性別は忘れた。

ベフォールは謎にしたいんだか主軸にしたいんだか、やりたいことが
どっちつかずな上に描写が偏ってるから、視聴者が慣れるしか無いのかね。


巌窟王なら伯爵の謎の存在っぷりを主軸にしつつも、アルベールの周りの
グズグズな人間関係は全部描写してるから、考えることはオチである伯爵の正体だけだし
舞HiMEならHiMEとチャイルドは謎にせず話の前提として見せて
まだ正体不明の他のHiMEと、暗躍する組織・一番街を謎っぽくしてメリハリを立ててる。

基本となるスタンスがハッキリしているから謎の部分にも興味が引かれる。
なかむらはそういう部分を見事に無視してる。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/09 17:11:35 ID:LTeFXEqS
と、ビクターエンタテインメントで仕事をもらったGonzoスタジオのスタッフがほざいております
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/09 19:19:14 ID:ydDLBnM/
日アニの工作員よりは遥かに説得力あるじゃない
いつまでも醜態さらしてないでいい加減会社畳んでよ日アニさん
あ、ゴンゾも巌窟終わったら消えてね(はぁと
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/09 19:30:37 ID:0Av5vVXj
わかったよ。俺が言ってやるよ。
ただの ク  ソ  ア  ニ  メ
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/09 20:09:03 ID:z+LhQa5p
13もバッチリ描写されてるYO!

今回も何故だかチットを連れてってる。
孤児院から逃げるのにチットをつれてったのは分かるけど、
今回はもう従者として見てるとしか思えん。
ボートも漕がせてるしな。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/10 01:25:54 ID:Snl8kUeJ
30分後の番組の影響でしょう。
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/10 08:24:32 ID:KQbqJmOC
初めてこれを見たとき、ヴァンパイアアニメでもはじまったのかと思ったものさ。
ホラーアニメが。
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/11 14:01:45 ID:JEKG/ARC
俺もぜんぜん理解できない。つーかヘルガ・トーマ・チト以外の
人物名と顔が一致しない。なにをしてるのかもよく分からない。
黒マントのガキどもがもめてる原因もよく分からないし、ゲド機関なにそれ?
けど、毎回録画して見てるよ......。
なんでか分からないけど。
トーマ一家がいなかったら本当に暗いアニメだと思うけど、退廃的でいいよ。

漫画版を読んでみたけど、アニメのほうが断然良かった。
途中から見始めたしどこが良いのか分からないけど、毎回見てるよ。
なぜか分からないけど、クソアニメとは思わない。
そういやAvengerやマシュランボーも好きだから、
俺の感覚は一般とズレてるのかもしれない。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/11 14:02:34 ID:JEKG/ARC
ごめん、あげてしまった。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/11 18:42:21 ID:Hom/X23V
なんでNHKでやらないんだろうね?
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/11 20:36:45 ID:OOqBrNJr
NHKでやれば何が変わるというのだろうか
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/11 21:38:52 ID:9ppTQXdb
>>551
おまけにハッチポッチステイションが付きます
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/12 06:33:14 ID:AvhkB7Ou
>>552
   ,r-─────、
   ,f _____,、ー-、
  ,ノ r'        t  ヽ  ほほう?
 f / ''''''     ''''''::\ l
 | |(●),   、(●)、.:| ノ
(⌒   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::;⌒)
. t_t   `-=ニ=- ' .:::::::::;tノ
   \  `ニニ´  .:::::/
,,.....イ.  、ニ__ ーーノ゙-、.
:  ┃   ◆・◆ ┃  i
   ┃        .┃ |
   .┃   ><  ┃ |
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/12 09:07:12 ID:5WigdnYU
最近、ファフナーに遣られてます。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/12 09:38:25 ID:i7mEojEP
なんだかんだ言いつつ、これの公式hpって、懇切丁寧に説明してくれてるよな・・・
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/12 16:46:16 ID:k9tv72gj
確かにストーリーのところで大分わかってしまった

謎を楽しむ以外なかったのに・・・orz
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/13 05:25:12 ID:OPblwaIK
公式に 「視聴者である子供たちにひとつの答えを示し」 とあるが、子供の視聴者は少ないと思う・・・・・・
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/13 05:45:23 ID:ufk2jAoX
ビックな子供が・・・・・・
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/13 06:19:58 ID:EBIwOX8G
>>557
アダルトチルドレンの数なら負けてませんよ!
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/13 06:27:05 ID:7YLEbxCS
>440
ミスター味っ子が向いてるとおもうよ、魑魅には





しょうじきエバンゲの伏線張りがどう高度なのかちっとも、というかあれはぐだぐだの類だろうと・・
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/13 11:33:37 ID:ICWcp+q4
エヴァの場合、その話で描きたいテーマが絞られていて
どこら辺で着地するか、帰結するためのロジックがちゃんとにある。
1話内にある伏線は明確な意味を持っていて、その話を盛り上げたり
オチに向かわせたりしてるだろ。20話くらいまでは。

話題になった謎要素は、あくまでやることやった後に興味を持続させるための
ネタフリで、それは伏線とは言わない。

とりあえずいい加減エヴァを引き合いに出すのやめようや。
ファンチルがエヴァと比較できるほど同列だとでも思ってるの?
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/13 13:43:26 ID:cp9XfwXV
エヴァを引き合いに出したというより、エヴァしか引き合いに出せないんだろw
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/13 23:15:00 ID:TSpAbk56
作画はかなり綺麗な部類だと思うんだけど。
たしかに、盛り上がりに欠けるどころか盛り上がりがないのが困る。
エヴァとはまた別モノなんだから、比べるのやめようや。
しかし何とも惜しいアニメだ。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/13 23:23:05 ID:6P/KqUED
作画はベタ塗りが多過ぎて職人としての気質が何も感じられない
小学生の落描きレベル
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/13 23:35:15 ID:Bf4aeLMd
巨大ロボットはいつになったらでるの?
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/14 01:09:12 ID:v3WI4Biy
>565
仏像が巨大化します
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/14 02:46:36 ID:4n4dyn3A
絵に魅力が無い上に話にも魅力が無いんじゃ救いようが無いな。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/14 02:49:20 ID:whx/8yPG
>>564
顔と服はな
指とか他のディティールは結構細かい


ムダだがな
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/14 06:37:47 ID:vrQulEU6
ディテイル
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/14 07:07:00 ID:VolWjsRj
>>568
わなわなと震える唇とか、ぴくぴく痙攣する指先とかの動きがいいね
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/14 08:54:54 ID:gkjT/BkK
メモに書いてあった、まんこ文字は一体何なんですか? はしたないですよね。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/14 17:06:49 ID:ZVKVDh27
萌え無し作品は、ああいう絵でなければならないという、
製作者の信仰でもあるのか?俺にはあの絵が気持ち悪い
それは 根 拠 皆 無 だよ
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/14 20:43:07 ID:YlPTdWId
あっそ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/14 20:45:11 ID:wjxs6QIT
なかむらの絵は例外無なく糞
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/14 22:02:22 ID:c9YXHeko
せめて絵ぐらいは漫画の方のやつにしてくれよ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/14 22:10:48 ID:6hcGBOPz
そのうち、「はわわ〜」シーンだけ集めたMADアニメが出来そうだな
BGMは運命で
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/15 00:03:22 ID:wHIt8dMR
漏れはアニメの方が絵は好きかなー。
シンプルな絵好きだしなー…。
話はこれで上手く最後に向けて纏めてくれれば個人的に文句ないけど、最後で訳のわからないまとめがきそうな悪寒。
とりあえず最初からはわわシーンを数えてみたい。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/15 02:56:51 ID:dPiPappY
シンプル絵は、とにかく動きをつけるためにあるからね。
やはりファンタなど、なかむら作品は、鉄人とか昔懐かしい
漫画映画と呼ばれてた頃の古きよきアニメを彷彿とさせるなあ。
だから、今の人には受け入れられない部分もきっとあるんだろね。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/15 03:14:27 ID:482Vidoy
すげー都合のいい解釈…
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/15 03:24:50 ID:a3qFuIVK
シンプル絵じゃないとアメディオが出演できないじゃないか
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/15 04:52:01 ID:iAag2cBB
絵の好き嫌いは人それぞれだからはずれだったら残念でした、てかんじか。

なかむらたかしは心情描くのが好きだが、アクション描くの嫌いそうだよね。
一話から欠かさず見てきて最初のころはマンセーしてきたが、緩急をつけてほしいなぁ。
ためてためてためてためて…って感じだから。
今までのためた鬱憤を吹き飛ばす一心不乱のアクションをいれてカルタシスをくれ。
後一話で半分終わるわけだし、子供向けを想定してたんだし。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/15 09:32:33 ID:yY3XCRBR
>>581
>子供向けを想定してたんだし

この部分の方向性はすでにかなり修正されてるような…
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/15 11:15:17 ID:w0dMh4Q4
27年前と同じ姿だよ!((((;゚Д゚)))ワナワナ
閉所恐怖症なんだよ!((((;゚Д゚)))ワナワナ



( ´_ゝ`)
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/16 02:02:23 ID:uH+wQHIn
まだアニメ始まる前に
購入したジャンプの単行本(新刊)についてた
ファンタジックチルドレンの折込チラシ・・・
女王様がどうとか転生がどうとか
のってて面白そうなので楽しみにしてたが
・・・あのチラシの内容ネタバレだらけだったんだな_| ̄|○
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/16 03:43:28 ID:GgO7GZWw
>>584
でもネタバレなしでこのアニメを紹介しろって言ってもな
白髪の謎の5人の子供たちの、ガクブルワナワナストーリー・・・とか言ってもだれも見ないだろ・・・
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/16 23:24:46 ID:CzYX+opX
>>581
大人でも理解できない子供向けの話('A`)
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/17 00:38:04 ID:WbxF0gLc
確かに学力低下してる今の若者にはついてけん内容だろう。
「心の目でみるんだ!」ってか?
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/17 09:57:50 ID:RjZr9cje
これとガンダムSEEDディスティニーと、うた∽かたは、これの姉妹関係にあると思う。

女性のシリーズ構成によくあることなんだが伏線に拘りすぎて、1話あたりの
情報が偏り、結果的に全体像がワケ分からなくなって電波に収まることはよくある。
それは女の脚本家がシナリオ構成を1つの設計図として見るのが苦手だから。

種もうたかたも観ている側に強いストレスを与えるんだが、それを段階を踏んで
意図を伝えたり発散させたりせず終盤に放置している。
種に関しては伏線の全部投げっぱなしにしたのに「これで良い」って姿勢を
造り手自身が取って思いっきり反感を受けてるし。

ファンチルに関しては、そう言うのを観るのと同じ扱いで良いと思ってる。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/17 10:26:17 ID:Sg2GQWrD
>>588
ちょっと同意できないなぁー。
種やうた∽かたは置いておくとして、俺はむしろまったく逆の印象を受けているよ。
ファンチルのストーリーは伏線を回収しようとがんばりすぎてかえってそれが鼻に
つくぐらい、とても指向性の強い、男くさい構成だと思う。

よく見られる1話ごとの盛り上がりに欠けるという意見も、1話ごとの完結性より
全体の完成度を優先させた結果だろうし。

最終的に風呂敷をたためるかどうかは分らないけど、少なくともその意思は感じられる。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/20 18:05:58 ID:Qu5wMHBI
白髪のお子様たちを見ていると、いつもAKIRAを思い出す。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/20 21:39:55 ID:E6q+NtGM
今日、AKIRAをブックオフで買っている人がいたなぁ。
果たしていくらだったんだろう?
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/21 01:32:27 ID:5Dmc+GOx
設定はわかるようになってきたけど
世界とか宇宙とか出すと話がチープになる気がするのは俺だけだろうか
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/21 01:45:06 ID:1qMeEk5L
>>592
それは同意。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル で、ぼかしてる内はいいんだがな。

もういっそ、設定関連は演出最優先で適当に投げっぱなしでもいいよ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/21 08:07:56 ID:RRzKBPau
キャアはいつ出てきますか(´・ω・`)?
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/21 09:44:29 ID:vTKJ69bx
今回、珍しくやっとごくごく普通に極度のひっかかり感も無く見れる展開だった気が
毎回この調子で頼むyo
しかし連中 何の悶着もなくあっさり船から飛び立ってるのはなんだかなぁ
まだいっぱい武装人員がピンピンしてるのに。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/21 12:47:32 ID:z0bblqFW
とうとう見忘れました
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/21 17:08:47 ID:P9FWywt5
皆ただ呆然としてたのさ>武装人員
ベフォらは、そのすきに離脱じゃ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/21 18:59:39 ID:P9Nadjc9
>>595
ホント
あんな狭い部屋にあれだけ人数がいて動いてたのは
電撃出す奴と白い髪の奴のほとんど二人だけ
事が済んだ後は何の抵抗も受けず船内移動した上に船から離脱
主人公が武装した奴に見つかったときも
せっかく主人公を動かすチャンスだったのに始点切り替えて終わり
動いてナンボのあの絵で動かないんじゃダメダメじゃん
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/21 21:00:25 ID:CMxEilnE
保守
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/22 20:15:00 ID:REoxldnC
>>591
俺最近全巻ブックオフで買ったけど一冊300円だった
もうけ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/22 20:32:39 ID:ohMa+++L
ていうか、べフォールズは魔法の如くの超科学を持ってるんだから逃げるのも造作ないという御都合解釈
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/23 17:00:14 ID:rH8ZbNDy
超科学ばんざい!!
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/23 23:15:32 ID:uAkbDpEQ
もうみんな普通に飽きてきたみたいだね。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/24 15:27:27 ID:UNpYx6jd
12話見たら残りの展開がうっすら見えてきてしまって、
それにあんまり期待できないし、
なにより12話のアギのセリフが説明的過ぎて萎えまくった。
録画保存はやめるよ、飽きた。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/24 15:34:15 ID:ebk95R+8
このアニメの面白さはむしろ本筋から外れたところにあるんじゃないかと期待してる
だからまだ切らない
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/24 19:07:42 ID:MUMspRbV
いや、むしろこれからだろう?>604
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/24 20:34:03 ID:UNpYx6jd
これからってのはわかる。だが期待できない。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/24 20:41:46 ID:0gZBhfHJ
>>604がドロップアウトです!!
パチパチパチパチパチパチパチ
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/24 22:13:35 ID:jUsdlKAM
>>604
さようなら・・・>>604
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/24 23:59:23 ID:UNpYx6jd
あれ。ここはアンチスレじゃなくてスレタイ通りにただの馬鹿専用スレだったのか。
邪魔したね。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/25 00:12:28 ID:nOJaxQB1
ほとんど儲しかいないアンチスレ
完成度が高いアニメだから至極当然
萌えは関係ないってよくわかるよね
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/25 00:18:00 ID:Oi5lSgjf
そんなに必死になる必要がある作品ですかね
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/25 00:20:23 ID:2bKlDTKG
や、じゅうぶん萌えるよ
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/25 00:39:29 ID:cF4MKAQJ
来週は説明セリフに回想シーンだけの30分
説明的なセリフだけで未だにまともな会話がないキャラクター達
声優やメインの制作スタッフすら作品世界を把握できない中、作業を進めなくてはならない
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/25 00:46:28 ID:znlZNeq+
このアニメ、とりあえずキャラのびっくり顔が大杉
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/25 00:48:27 ID:7DD35PBK
>>615
しかも不自然すぎ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/25 01:09:50 ID:B4PFNc1F
ラピュタのようになったら、ネ申
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/25 03:01:08 ID:zAC3fcZn
存在理由が見出せないアニメ
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/25 04:48:36 ID:yo+wV6p9
ここまで見てきたがラピュタには絶対しないだろうな、なかむらたかしは。
俺はラピュタみたいな冒険活劇期待してたけど、もう無理だろうと思ってる。
それでも一抹の期待を込めて見続けるけど、DVD購入はやめだ。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/25 07:29:06 ID:b1M7mCRi
キャラに萌えないアニメに何の価値があるの?
ポポロクロイス見てみ、一途で頑固者で人情家だが、あくまで悪者の立場から
物事を考えようとして失敗するガミガミ大王が最強の萌えキャラだぞ。

アギが家を出て行くときに妹に歌を唄ってやるシーンとか
もっと掘り込めば共感できる要素もあるだろうに、いきなり妹が
泣きながら今生の別れを予感しているあたり突飛すぎなんだよ。
段階踏めよ。 脳内設定で完結して先に話を進めてるなよ。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/25 12:19:58 ID:y0aRn/k9
>>620
自分のにいちゃんがいきなり黒いマント着て
まるっきり同じ格好した子供達に迎えに来られて一緒に出ていこうとしてるんだぞ。
何かを察知して泣きながら追い縋るのには十分な理由だと思う…。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/25 12:35:16 ID:bf8XrYCj
>>620
無意味におびえるキャラクター達とかなw
なーーーんも説明していない。
作者の頭の中で設定や世界観がぐるぐる回って展開しているだけ。
それに転生話をやるなら現世もしくは前世をきちっと描くのが定石。
前回、いきなり転生とか魂って言葉を白髪リーダーにしゃべらせたりして笑った。
唐突に出てきた近親相姦風な兄妹の設定とかもう電波全開。
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/25 13:54:32 ID:uPvyhlC2
とりあえずなんだ、1から10まで説明して欲しいのか?
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/25 15:59:11 ID:82Pmgk0t
いや説明しなくてもう結構。
作品中の登場人物の台詞は「説明」だけなのにそれでも「説明不足」なクソアニメ。
来週はさらに設定や物語を「説明」するときたもんだ。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/25 16:04:03 ID:82Pmgk0t
「説明」しないで「感じ」させてくれよw
頼むから
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/25 16:07:15 ID:OE39kXbt
説明を、語るに言いかえてしまえば篭絡されるタイプ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/25 20:15:00 ID:Tuxsoc14
なんだかんだで見てくれるんだからありがたいもんだ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/25 20:26:55 ID:bSt2bwDj
宮崎も富野も庵野も高畑も押井もみな大卒。
中卒のたかしが監督やるなんて無理だったんだよ。
引用や暗喩をつかって格調高い芸術性のあるアニメを作ろうとして失敗した感じ。
学歴コンプレックス丸出し。
あれもこれもやりたいのは分かるがドラマをべフォールかトーマのどちらかに絞って
絵描き出身の監督として職人的に作れば良かったのに。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/26 01:22:01 ID:vHlCwxgH
地獄牙 これがヘルガと聞いて真っ先に思いついた印象です。
女の子だったのね。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/26 10:27:38 ID:I2aiX4jD
>>629
ヘルガといえばドイツの参謀だろう。何でも分析するぞ。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/26 11:31:38 ID:cBVmrMxx
あの老人のデザインひどかった。どっかの専門学校生かよ。
プロポーションは若いキャラのままで、シワだけつけ加えて老人を描くって手法を何十年ぶりに見た。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/26 11:44:57 ID:U0w+Lw3q
そこは別にいいんじゃないのか。
短期間で急速にトシくったというなら。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/26 15:40:08 ID:2qQVHGSQ
信者はなんでも都合のいいように取る。
お前らに誘導されてこっちに来たんだ。こっちはバカとアンチ専用。
お前らの巣はこっちのスレじゃねえだろ。向こうに行け。カスが。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/26 15:44:03 ID:2qQVHGSQ
それとも向こうに書き込んでいいなら書くけどよ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/26 15:44:45 ID:3uhe7tKF
都合よく取るのは楽しみたいだけなんじゃないかと・・・
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/26 19:36:32 ID:Pem/VZZ6
2chの漫画系板の法則なんだが、新連載が始まって
スレに信者しか居ないかアンチしか居ない場合、その漫画は
高確率で打ち切られる。
賛否両論あるアニメはそれだけ注目のされ方も違って来るんだが
かのスレは信者がアンチ意見を排除してるよね。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/26 23:27:59 ID:9PtjCrm9
昔の少女マンガ家が書くような爺だったね。
シワだけつけ足して書いたようなキャラなのに若い頃と顔が違うので同一人物には見えない。
「シノン」の時も若い時と老婆の顔が同一人物に見えなかった。
実験で老化してしまった哀しさを表現するシーンなんだろうから別人に見えるような絵はもったいない。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/27 07:52:02 ID:F6eFn3ZB
信者云々はともかく、もし絵描くヤツが>>631言ってたらちょっとひくわ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/27 10:50:32 ID:mSJFkYZB
>>638爺の描けない絵の下手な専門学校生ですか?w
それともなかむら本人ですか?(爆笑
アンチスレまで出てきてわざわざ煽りに来てるよ。
マナーも悪いが性格も悪い。w
このアニメの信者って皆こんなんだね。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/27 17:20:41 ID:F6eFn3ZB
>>639
現実的な設定のキャラであれば、爺は爺のプロポーションで描いて当然で
現実にはありえないような設定であれば、必ずしもその限りではない。
これの場合は後者なのに、爺らしいプロポーションにこだわるのは
それこそハウツー本などの「老人の描き方」に感化されてるだけなんだよ。
わからんかねえ
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/27 21:44:32 ID:RLoQ7awW
ヘルガがかわいすぎるんですけど。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/27 23:42:26 ID:I4pnPI4d
>>641
いまさら何をいってるのさ。
ヘルガタソは折れのものだ!!
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/28 00:02:54 ID:cBr3Nhkt
>>640
「老人のプロポーションでデザインしろ」などと一言も書いていねえよ。
>>631では、若者の顔にマジックでシワを書いたような老人のデザインが
失笑ものだ、と書いたんだよ。わかる?
プロの絵描きとして恥ずかしくないの?って書いたの。
子供に「おじいさんの顔を描いてごらん」という課題を与えた時に
普通の顔にシワだけを書き加えて「おじいさん」にするだろ。
あれと同じデザインレベルと書いたんだよ。

そもそもあの老人キャラだけ、FCのデザインラインから浮いている事自体
デザインが失敗している証明。
トーマなどのメインキャラは鉄人系譜の線が少ないレトロフィーチャなデザイン。
老人キャラだけは微妙に「シワだけ」リアル系の入ったセンスのないデザイン。
ひとつの世界観で絵をまとめ上げらないキャラクターデザイナーなんてのはまさに素人。


>それこそハウツー本などの「老人の描き方」に感化されてるだけ
爆笑。お前はこんな本買って絵を描いていンのか?
プロになろうとして「老人の描き方」なんてカテゴリがある
ハウツー本買ってる段階でもうダメだわな。
爺を描くなら爺を観察すりゃいいんだよ。
テレビの中でも電車の中でも町中でもモデルはそこらヘンにいるだろ。
まさかプロだとは言わねえよな。w
なかむらをやたらフォローするあたり、日アニの動画メータじゃない事を祈るよ。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/28 00:05:25 ID:Vv3BvGi8
冬がはじまるよ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/28 00:07:41 ID:cBr3Nhkt
>現実にはありえないような設定であれば、必ずしもその限りではない。
>これの場合は後者なのに、爺らしいプロポーションにこだわるのは
>それこそハウツー本などの「老人の描き方」に感化されてるだけなんだよ。

こんな寝言は良いデザインを上げてから言え。バカがw
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/28 02:17:49 ID:Y6pOL9aM
今までのツケを一気に払うがごとく延々と説明セリフですか。
やる気あるんですか。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/28 09:03:36 ID:3cFH56kg
ジジイのデザインで盛り上がってたんですね
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/28 09:47:39 ID:aN85b1OC
今日も平和です。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/28 12:46:15 ID:OLWrBNXc
>646
たかしはやる気はある子
才能がないのよ
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/28 15:17:22 ID:Ep3io2Zd
昨日のネタバレで全体像の半分がやっと見えてきたが
この話こそ序盤にやるべきじゃなかったのかな。
よく分からんが伏線出されたデュマと姉の話も含めて。

それこそ1話のセラフィーヌが死ぬ前まで遡って、この話を前提に
ベフォールを描いていれば、ずっと意味不明で終わっていた謎描写も
すっきりしたものになって、キャラの行動に蓄積を与えることが出来たと思う。

ヘルガとベフォールの再開ももっと盛り上げられるシーンだったのに
謎要素がジャマして、陳腐な説明に頼って平坦な話になってるし。
どこにポイントを置いて、何を面白がらせたいのか、何を強く描きたいのか
ただでさえ余計な情報が多く、整理できていない為に散漫だ。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/28 16:09:39 ID:jXh3pXxS
まだ今週は見てないけど説明オンパレードだったようですね。
信者スレではどんなマンセー書き込みがあるのか楽しみ。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/28 17:30:11 ID:Y6pOL9aM
>>649
なおさらタチが悪いのう・・・
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/28 23:39:28 ID:xctTNnzG
ここ2回はだいたいごくごく普通に見れる展開でまずまずか
しかしあらゆる登場人物が 驚く時はクチぽか〜んと開けて アワアワ
定型的すぎでうんざり。 もっと話に共感感動できれば気にならんのか知らんが
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/29 00:31:22 ID:aUgkYiXM
アギがワナワナするこたあなかったな
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/29 03:55:23 ID:jPOHUTh+
>>650
やべー・・・その回見忘れたんだけどそのあとの話し見てても理解できまそう?
理解できまないのならいっそ見るのをやめる。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/29 11:18:42 ID:HKm01aLT
キャラに魅力は感じられないし
攻殻と同じ設定だけアニメだなこりゃ
設定にハァハァしとけばいいのか
一通り見たら飽きるな
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/29 16:27:07 ID:802KdHzM
設定にも萌えられなかったよ。
今回見たら、陳腐な設定だったのでう〜〜むと言う感じ。
前回、「二億光年」って出てきた段階で嫌な悪寒があったのだが・・・
まあありきたりな設定でも面白くなればいいけどね。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/29 18:36:49 ID:6FowKUef
すまぬ
ひとう教えてくれ
コレ今何話目なんんだ???
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/29 18:53:57 ID:Kr+ZAmTI
でもアレ見てる間は、不思議と、地球上に居る気がしない。
何故か、異次元っていうか、不思議な世界に引き込まれる、みたいな。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/29 19:02:03 ID:yhnTXZW+
ED曲が癒される。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/29 20:55:32 ID:RW96vvAp
本スレが大変キモい流れになっているな。
相変わらずの意味不明マンセーに加えて
ここはなんて素晴らしいスレなんだ!と自画自賛まで初めてしまった……
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/29 21:02:16 ID:MkboAzGa
>>659
絵の力だろ。
設定はアレだったけど崩壊する塔の巨大さとか転生装置の異様な雰囲気に
妙な存在感があって、強引に説得された感じ。

舞-HIMEとは別の意味で絵だけアニメになってきたな……
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/29 22:43:34 ID:Cgqaskp0
理解できないつうか本当にわかりにくいよなあ
説明台詞多すぎ
なかむらは原案と絵だけにして監督、脚本は他のヤツにやらせるべきだった
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/29 23:06:01 ID:RW96vvAp
謎らしい謎はもう今週ので説明しちゃったんじゃないの?
あとは来週トーマが覚醒しておしまいでいいよ。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/30 00:30:10 ID:VlEz81T6
もう見んのやめるか
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/30 00:33:12 ID:Wu4lIjil
>>664
・デュマの行動目的と姉
・ギリシアで起きた「ある事件」
・ゲド機関の今の目的
・ゲド機関の女主任がデュマ見てガクガクした理由

まあ話全体の半分以上も勿体ぶってたくせに、描写じゃなく
説明で全部ネタバレするんだから、どうせ大した理由じゃない。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/30 01:12:34 ID:gsWIbhpA
話半分終わってまだそんな謎があるのか。
話的にはトーマとヘルガのラブコメが丸々残ってるわけだし
この展開の遅さだと残りの謎もセリフだけで終わりそうだな。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/30 10:39:59 ID:/P2qlUp0

669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/30 15:22:02 ID:UH7DP+xi
話が半分で謎が全部解けてたらそれはそれで辛かろう。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/30 15:32:42 ID:Gh2zSNgZ
ここまでキャラクターのドラマではなく、謎で引っ張ってきただけだから謎が無くなったらおしまいですな。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/30 17:45:41 ID:h0dWjC59
謎が散りばめられ過ぎて訳分かんないから
1話に1、2個程度にしてください。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/30 20:58:43 ID:hjhq8hbr
ワケわかんない人間はバカだから、だそうです。監督曰く。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/30 22:18:24 ID:s5E/EF4p
裸の王様だな
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/30 23:00:46 ID:1TNvmpcG
ソースどこよ
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/30 23:33:29 ID:NP4X6xyb
判ってしまえば、ナ〜んだ、っていう謎しかないから小出しにしてたんだろけど
ドラマ部分が弱いから前回分の解説で楽しみ感が減ってしまった

次回は、聞き取れないほどの早口で自分たちのこれまでを解説するアギタソ
それについていけずにガクブルする三馬鹿を30分お楽しみください
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/31 00:24:45 ID:n6FCdxaS
謎なんてわかってしまえば大概がナ〜んだってなもんだよ。
推理小説とかな。
それが説明されるまでわからなかったりするのが面白いところなんだけどね。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/31 00:49:29 ID:LIXnv1D2
でもテンションが変わらないからだんだんつまんなくなってくのは問題かと
各グループの絡みがドラマとして淡白なのはなんだかなあ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/31 01:50:00 ID:A+OC+vuW
でもそう簡単にこの作品の謎は減らないと思う
監督自身わかってない恐れがあるから
679AKIRA視聴中:04/12/31 03:39:12 ID:LIXnv1D2
な、なんだってー(棒読み)
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/31 04:54:43 ID:A+OC+vuW
AKIRAからどうすればここまで劣化するのか・・・
681AKIRA終了:04/12/31 05:02:11 ID:LIXnv1D2
比べちゃいかんのだろうが、圧倒されますた
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/31 07:05:04 ID:CQDMG9ot
結構叩かれてんな〜月詠より個人的に好きだけどな。あ、俺社員じゃないけど。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/31 07:09:04 ID:CQDMG9ot
てアンチスレだったということを理解できまなかった。orz
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/31 12:13:20 ID:hTC7AY+B
>>681
比べるも糞も、全然方向性が違う。
劣化ってのは同じようなことやってて初めて成立するんだけど。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/31 12:40:43 ID:W/1eL16F
キャラデザインだけ比べてもピーターパンの頃より劣化してる。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/31 14:05:16 ID:3IOnuRXD
>>681
ガクブルは一緒だったな・・・
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/31 15:44:58 ID:LIXnv1D2
ガクブルの正当な後継者なのかー?
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/31 15:55:33 ID:n6t8qkrL
でも、あっちはガクブルの理由が分かり易かったじゃん。

逃げてきたのに、まさか追ってくるわけが無いと思ってた奴が追ってきた。
不気味な子供部屋に来たら不気味な玩具が襲ってきた。
右手の肉塊が増殖して自分を飲み込む。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/31 17:00:21 ID:LIXnv1D2
とりあえずガクブル<ファンタ子連
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/31 17:58:12 ID:fC9jsOul
次にスレ立てる時は「僕達は頭が悪いからファンタジックチルドレンが理解できまない」ってスレタイにしとけ。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/31 19:22:10 ID:G7SqkJUh
でもさあ、まるで種スレの信者みたいに断片だけ取り上げて
誉めちぎってる本スレの連中より、ここの連中の方がよっぽど
全体を見て評価してるのよね。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/31 21:04:36 ID:wxHt9xTl
ガクブルはたかしからのメッセージ。
「ここは大事なシーンだから覚えておいてね。ここは伏線ですよ」という。
バラエティ番組で笑いどころにテロップはいるのと同じ。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/31 21:34:50 ID:SMchZ5lj
公式サイトのムビーすげえw

     AKIRAのなかむらたかし!!!!
     未来少年コナンのスタッフが再び!!!!!

ムビーだけ観ると結構面白そうw
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/12/31 21:47:41 ID:LIXnv1D2
>>692
ワロタw 納得
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/01 17:47:37 ID:dR4Udocn
>>685
デフォルメが強くなる=劣化
とか?w
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/01 20:55:45 ID:rIdBZ70x
今年は国際ガクブル年
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/01 23:53:55 ID:YKcfBl9N
謎を伏線として引っ張ったのが前半のおもしろさだと思うんだけど、
謎の明かし方がなぁ・・・説明台詞じゃな、
あそこまで引っ張ったんだから劇的な明かし方して欲しかった。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/02 01:20:35 ID:3+YHFiqQ
>>695
うーむデフォルメというより絵にかける意気込みというか・・・
監督やってるのだから仕方ないとは思うが
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/02 17:51:29 ID:225tZRzM
なかむらたかしのデザインは普通に劣化していると評価すべきだろう。
メインスタッフのひとりである美術監督山本二三と比べれてみれば分かりやすい。
山本二三の代表作は、未来少年コナンやラピュタ。
コナン当時と比べれば明らかにFCの仕事の方が良いし
ラピュタとFCを比べても遜色はないし、単純にFCではキャリアにとらわれなくても
魅力的な背景を仕上げている。

一方、なかむらたかしの原画マンとしての代表作、ゴールドライタンや幻魔大戦。
キャラクターデザインの代表作、ウラシマンやピーターパンと比べた場合どうだろうか。
残念ながらFCのキャラクターは上手だとも魅力的だとも言えない。
それは本スレを見ても分かる。
向こうでも「萌え系アニメのキャラデザよりまし」「見ているうちに気にならなくなった」
「古いデザインだけど作品に合っている」という評価が精一杯。
700あけおめ☆:05/01/02 19:21:26 ID:ZV8UCj40
っていうか、たかしは昔のああいったアダルト路線キャラは
自ら廃止したんじゃなかったっけ。キッズ系キャラの方が
動かしやすいし、自分のテーマにも沿ったものになるって。
個人的には、昔の作風のファンだがね。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/02 19:29:09 ID:i5p/UjaG
キッズ系と言うよりレトロ系だろファンチルは
奇をてらって失敗したようにしか見えん
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/02 19:39:38 ID:UrsJowY/

>>699
無理に長文にしないでいいから

もしキモオタに受けそうな今時のキャラデだったら
ファンチルの叙情的な雰囲気ぶちこわし。
今ので正解。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/02 19:47:01 ID:KFfas3N8
正解、だって( ´,_ゝ`) プッ

絵の上手い下手と、てめえの腐った好みを同じレベルで語んな。

なかむら信者の日アニ社員はこっち来んな。w

著作権に厳しい日アニさんよ

信者のスレじゃお前のとこのファンサイトを  無断  で作ろうとしてるぞ

さっさと取り締まれや
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/02 19:53:11 ID:UrsJowY/
>>703
>絵の上手い下手と、てめえの腐った好みを同じレベルで語んな。

馬鹿アンチにそのまま返しますよ。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/02 19:59:33 ID:KFfas3N8
お前はこないだの絵の下手なアニメータだなw

>ファンチルの叙情的な雰囲気ぶちこわし
なかむらのデザインがぶちこわしなんですが?ww
線が少なく、子供向けで、叙情的なデザイン、なんて言うのは
名倉靖博レベルのデザインをしてから言って欲しいものですね
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/02 20:04:12 ID:KFfas3N8
>>704
ここはアンチスレだよ?
字が読めないのかな?

>もしキモオタに受けそうな今時のキャラデだったら
向こうのスレ読んだことあるのかな?
キモオタの皆さんがヘルガ萌え〜とかトーマきゅん可愛いって書いてるよw
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/02 20:07:59 ID:KFfas3N8
そもそも叙情的な雰囲気を醸し出しているのは
あの腐ったキャラデじゃなく、音楽と美術のおかげなんだけど。
他スタッフが魂を込めた仕事の手柄まで監督が横取りですか?
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/02 20:09:09 ID:ud63OsQ3
あ〜あ、正月厨房ごくろうさんね┐(´∀`)┌ハイハイ。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/02 20:12:22 ID:KFfas3N8
ID変えてごくろうさん
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/02 20:13:47 ID:UrsJowY/
ここのアンチってなかむらたかしに私怨でもあるのかね・・・。
憎悪すら感じるんですが。どうでもいいけど。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/02 20:14:57 ID:KFfas3N8
なんで信者はこのアンチスレに居つくかねw
マナーも守れない池沼ですな
なれ合い所帯はこちら↓ですよ

ファンタジックチルドレン 7人目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1103561181/
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/02 20:37:12 ID:KFfas3N8
わざわざアンチスレに来て批判的な意見は私怨と決めつけ
マンセーする狂信者は自分の行動がおかしいとは思わないらしい。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/02 20:38:30 ID:ud63OsQ3
はいはい、もう分かったから。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/02 20:40:34 ID:KFfas3N8
技術的にレベルの低いものは低い。出来の悪いものは悪い。
ただし好きという感情は別。お前ら信者が好きなら好きでいい。
そんなもんまで批判してねえだろ。
キャラクターデザインや演出の不味さを指摘しているだけだ。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/02 21:24:07 ID:lP7MuPdi
こんな駄アニメにもちゃんと信者がいるんだなぁ・・・
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/02 22:04:30 ID:ANLn2RJc
漏れは毎週楽しみに見てるけど本スレよりこっちのが居心地イイから棲み分けてるのに
わざわざ出張して来てマンセーすんなよ>>ウンコ儲

罵倒の果てに浮かび上がる面白さを楽しむ風雅な漏れのスレを汚すな!
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/02 22:22:06 ID:RxqhXmp7
線とかいっぱいあるとですね、
ガクブルさせるのが大変なんですよ
――――――v―――――――/!,ry ――
                  _r/´'//,ィr'_,
            _,.、-‐'"´ ̄ `ヾ、/,.、イ'、-,
        ,r,- ''"´ ,.、‐-.、     `ー'V´ィニ=__
      ,.r=_-、、  ! /⌒ヽ;.       `ヾ´-=
      !、._,._ヽi.i、 i ! (:;:;}!:  ヽ,:;   、 ヽ.ニ1,.、-‐-、
       i  ヽ.i, i ヾ.,__,ノ:;:   !:;   丶  ヽ彡'´-'_ヽ.
       ヽ  ヽ ! ノ'::;:;:'    !::,    ` 、 .ヾ彡'三ニi
        ヽ、 し'´      ノ       ヽ  ヽ三ニi
    ,.r-‐===!、.,__     / ,..,____,..、   `、 !三ニ!
   ,r'=ニ三三ヽ`ヽ二ニ='´   ノミミニ三ニヽ    ヽ ヽ三!   ,ィ'
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/02 22:34:31 ID:FLLzS2XT
手をペロペロ舐めたり、髪の毛グシャグシャするような描写は監督の趣味なんか?
意味ありげで粘着質な描写だったが二人ともあっさり表舞台から消えたな
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/03 00:21:10 ID:8TkGnMER
キャラの顔はあれでもいいと思うが洋服のデザインを何とかしてくれ。
ベフォールの子供達ダサすぎ。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/03 01:07:46 ID:iCY0sycW
二億光年彼方の超科学の世界ではあれが格好いい
そこまで計算したデザイン


たぶん
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/03 07:56:06 ID:pRPVioYr
本スレの阿呆どもからすれば、草g琢仁の神デザインすら
FCのウンコよりも劣って見えるらしい

本気で脳みそが発酵してる思たよ
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/03 09:28:09 ID:TqirBULj
嗜好の問題。
それすら理解できない馬鹿は大人しくこの馬鹿の巣に引きこもってろって。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/03 13:24:59 ID:i4au55qI
兄マックスの2月ラインナップに加わってた。
なにげに紹介文読んだら
いろいろ今まで理解できまなかった部分まで
というか10話以上本編で語られず謎として伏せてあったような
部分まで丁寧に説明されてるけど、本編見る前に予習しろと?
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/03 16:27:50 ID:uGiogTlX
予習した上にネット上でマンセーが義務化
>>722のようにね
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/03 16:57:14 ID:Y5TJSu1a
こういうわざと子供っぽいキャラデザなアニメって
自分は違いが分かる奴だと思ってる勘違いヲタがやたらマンセーするよな
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/03 17:21:13 ID:7WhY3Zwp
>>725
それは趣味の問題だと思うが
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/03 17:38:16 ID:Y5TJSu1a
個人の趣向はともかく
萌えアニメを執拗に敵視したり
一般人にも薦められる、みたいな妄想語ったりと
痛い行動を取る信者が多い
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/03 19:47:26 ID:3PHY6BTB
ガクブルよりセックルきぼん
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/03 21:54:22 ID:2lvvPK7o
こんなもん普段アニメを見ない奴に見せたって

つ ま ん な い

って言われて終わりに決まってんだろ
↑に「説明しないで感じさせてくれ」ってカキコあったけど、マジ切実
手に汗握るとか、胸が熱くなるとか、スカッとするとか、
目から鱗が落ちるとか、そういうのが全然ない
動きや話に観客をぐいぐい引き込む魅力さえあれば
大抵の奴はキャラデザなんざ気にしねえんだよ
ジャンルとか関係なくフツーに「お話」としてつまんない、くだらない
本スレ見てると「想像力がないから・・・」とか言う奴が湧いてきそう
「妄想力」の間違いだろ プゲラ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/03 22:00:44 ID:5AnANtgI
どう見ても一般人を引きつける力は無いよなぁ。
萌え萌えなアニメとか濃いアニメとかいろんなものを見てきて
一周してきた人ならどうかわからんが。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/03 22:03:41 ID:7WhY3Zwp
まあ普通の人はアニメを見ないだろうがね
見てみれば面白いかも・・・ってくらいにしかなんないだろうし
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/03 22:36:40 ID:i4au55qI
公式HPといい、兄マックスの紹介文といい
未来少年コナンの名前を使って宣伝するのはやめて欲すい。

これ見た人のだまされた感が増すだけだし、
コナン好きにとっては名前を汚されて怒りがつのる
だけだとわからんのだろうか。
JAROに通報されるぜよ


いま、ふと思ったけど、
コナンって「今風でない作品」をやるときの免罪符なのかな…
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/03 22:57:05 ID:bFYEUhwm
正月だなあ。。。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/03 23:35:38 ID:Sl1BOGdg
社員巡回中
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/03 23:48:47 ID:5AnANtgI
>>732
「未来少年コナンU」と銘打ったカスアニメも昔あったっけ・・・
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/04 00:21:53 ID:CHgx5CC9
>>735
そんなのあったね、忘れてた。
全話リアルタイムで見てたはずなんだけど思い出せない。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/04 04:30:38 ID:uKofWFFQ
アニメはふつーに好きだけど本スレの信者が肝い
同人とかどうでもいいし
鯛ネタとかマジで面白いと思って貼ってんのかな?
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/04 05:55:57 ID:72HDGskS
今晩あり か。
テレ東がときどき用いる曜日ずらし戦法
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/04 10:15:56 ID:XCmoeTNw
信者云々は禁止
プラネテスアンチスレにしても馬鹿が信者標的にするせいで無駄なレスが繰り返される
そっちの方がうざい
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/04 10:39:11 ID:TG7DdLrL
何勝手に俺ルール作ってんの?
そもそもアホな信者が居なければアンチスレなど必要が無い
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/04 10:49:41 ID:mIK5DtBH
>>740
m9(^Д^)プギャーーーッ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/04 10:53:09 ID:ZlHlRVPW
批判"的"な意見を書く

信者『アンチうぜぇ!お前らアンチスレ作ってそっちでやれ!』

アンチスレできる

アンチスレで批判"的"な意見を書く

アンチスレまで信者乗り込み
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/04 12:27:14 ID:jo4x34lw
信者云々はほんとにどうでもいいが
手放しで絶賛するやつはキモイの自覚ができないのかな
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/04 15:08:56 ID:pitDy98r
あれ、今日放送なんだ。ここ覗かなかったら気づかなかったよ
一回見逃すともう見なくなるタイプのアニメだから危なかった

まあ見逃したほうがよかったのかもしれんガクブル
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/04 15:13:37 ID:/2v8Co7I
>>744
しかし総集編なので別に見逃しても問題なかったという落ちですよ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/04 15:28:02 ID:pitDy98r
総集編? なのか
今日から見始めればよかったかな
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/04 15:30:00 ID:pitDy98r
ガクブルシーンだけ集めてくれれば保存版なのに
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/04 18:08:49 ID:JWaOFJIg
総集編つっても、鯛がナレやってますから♪
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/04 19:50:42 ID:Md8B0dGE
総集編つう事は全25話になるんかいのう
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/04 20:20:01 ID:pitDy98r
総集編がスゲー解りやすくなってたら笑うぞ
2話で済むじゃん! てな
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/04 21:27:43 ID:Md8B0dGE
その可能性はあるね
今まで謎に対する開示がすべて説明台詞だった事を考えると
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/04 21:47:28 ID:CxuDTDyf
巌窟王にまで出向く信者・・・
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/04 22:43:30 ID:lIV0p1P+
                            〜⌒ヽ.オレにはできまない〜
やっぱり理解できまない〜.〜⌒ヽ.   ('д`)〜´ `ヽ._.′    ヽ._.〜~
できまない〜´ `ヽ._.′    ヽ._ノ

754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/05 01:24:47 ID:juaEHFCb
総集編で1話分潰す余裕なんてあるのか?
綺麗に伏線全て消化して完結出来るか不安だな。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/05 01:31:55 ID:n8OtYpuP
パンティラが無い。駄作決定。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/05 01:34:39 ID:mvTAnUYk
FAntastiC children
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/05 01:45:59 ID:Nrpx3xp7
あからさまに既出っぽいけど、なぜにファンタ「ジック」なの?
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/05 01:47:40 ID:9Aqhysuc
今更なんですが、メルっていつどうしていなくなったの?
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/05 01:53:54 ID:PFeuKPwm
>>758
これからでしょ。×××が実は××だと判明するのは。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/05 01:57:58 ID:nk5DeHvM
ガクブル+説明セリフ連発で大爆笑
総集編見たらもっとワケワカラン作りになってるとは・・・w
すごいよたかし!
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/05 02:00:15 ID:tkgJMvjY
>>760
俺もあんまり見てなかったからけっこう面白かった
期待どおり、ひとり攻撃失敗な鯛w
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/05 02:06:04 ID:c+BA1+ZN
曜日ずらしに気づかず 見逃したヒトでも総集編なら我慢できる優しい配慮
なのか?
 しかしいくらナレーション説明かぶせてもかぶせても
今迄見てたヒトに話のおさらいで感動再び とかにもなってな感じ
今日から初見のヒトには もちろんチンプンカンプンだし
意味なし男ちゃんだったかね総集編
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/05 03:08:23 ID:/SAXK7qd
今日はメルたんが見れただけでも良しとしとこう・・・(´・ω・`)
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/05 03:13:40 ID:/SAXK7qd
よく考えたらゴバーク
765761:05/01/05 03:27:13 ID:tkgJMvjY
>>764
実は俺もゴバーク。

こっちはガクブルを語るスレだった
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/05 04:10:24 ID:tcObA6Ly
総集編みてますます期待が薄れて来た…。
よくできてるんだと思ったけど
伏線のこなしかたがよろしくない。
もう半分越したのに、引き延ばしてるものが多くてこなせるのか。
全部回収できたとしても詰め込み過ぎて余計に分かりづらくなりそう。

アギの科学者なのに転生行為の倫理面からの見解が抜けていたのには
えええという感じ。
苦悶の表情を楽しむためとしか思えない…(萌えたけど)。
ヒースマの言い分には納得言ったけど
せめてアギなりの意見を持っていて
ヒースマとちょっと揉めるぐらいの演出欲しかったな。
そうすればアワアワシーンも削れたのに。
ソレトのフォローに騙されちゃいかん(苦笑)
タルラントの台詞である意味つじつまあうけど
手抜きのつじつま合わせに思えて来る。
王様怒るの当たり前…。

命の大切さと謳うのがウリなんだろうけど
その表現方法が子供の苦悶する姿って哀しいな。
デカタンは好きだけど
こういうキャラデザインでひたすら苦悶の表情が続くのは疑問。
ト−マの活発さがはみだしちゃってるのがもったいない。
ト−マもギリシア人の生まれ変わりだったら
単にギリシア人のお家騒動なだけになるのでは…。
命の大切さは地球人には表現できないのかな。それもつまんないな。

テンションかなり下がっちゃったけど後半にわずかに期待。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/05 06:40:03 ID:OlkWgkHH
やっぱ出来の悪い回はアンチスレがよく伸びるね
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/05 09:05:05 ID:Uu3XuY75
ガクブル名場面集とかにしちゃったほうが良かったんじゃ? インパクトがあって
馬鹿が生真面目に作った総集編て感じで意味無かったよ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/05 13:25:06 ID:EVWteuWS
泣くわめくガクブルの連続で、家族に「ウルサイガキだ」とチャンネル変えられますた
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/05 14:41:22 ID:juaEHFCb
こんな深夜に家族とテレビ見てたのか。大変だなおまいも。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/05 16:48:08 ID:fIV0Rspi
この総集編ぐらいがちょうどいい情報量だと思ったけどなあ。
普段が内容薄過ぎだから。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/05 17:18:52 ID:dOfbsqjm
普段スカスカなのに総集編なんかいらねーだろっつってんだよハゲが。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/05 17:31:42 ID:4STdCL5Z
制作が間に合わねえから総集編作ったんだよハゲが。
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/05 19:30:04 ID:xCYSrotl
冬だなあ。。。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/05 19:32:01 ID:Uu3XuY75
本スレと意見が一致してるw
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/05 20:08:38 ID:mc/OCII1
>>752
見てきた。
巌窟スレに行ってファン散るマンセー。
更にわざわざ巌窟を貶してる。
すげえな。この作品の信者は皆サイアクだな。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/05 21:55:50 ID:5atSpqMI
>>769
家族と見るのか?
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/05 22:58:01 ID:tcObA6Ly
そういやサイトに載ってる次回予告。
テレビ放映が終わってからうpされてるが…
誰のための次回予告なんだろう。
できまない。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/05 23:03:08 ID:V4FxBTmW
総集編やって、監督が「オレは何て分かりにくいもの作ってたんだろう・・・」と気づくか
「よし、この調子でいこう」になるか・・・
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/05 23:13:42 ID:Uu3XuY75
また名作を作ってしまった。と、晴れやかな顔になるに
1000オエセル
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/06 00:11:38 ID:RMej1pY5
FCって絵は子供向けでも内容は子供向けではない気がする。
もっと感動できる話し、例えば友情、人の繋がりや温かさ、自然への敬意などそういうものが薄い。
同じ時間見せるなら未来少年コナンを見せたほうが数倍まし。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/06 00:16:32 ID:EB/hImOL
ガキはああ言うヘタウマ系の絵には反応しないよ。
もっとポップな奴か背伸びしたエセ写実系あたりが受ける。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/06 02:10:31 ID:HLQm9rLd
ボンバーマンジェっターズとかポポロクロイスとかマシュマロ通信とか
ちゃんと子供に目線を合わして真摯に造ったアニメは、大人が
見ても共感できる要素は強いはず。
ファンチルは子供が見たらどう感じるかなんて何も考えてないと思う。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/06 15:17:59 ID:2fWYwpQW
>>783
その例に挙げているアニメはわからないが、確かにそうかもしれない
だっていまだにタイムボカンは面白いもの
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/06 18:33:29 ID:ldxfVSRe
>>783
いや、「子どもが見たらどう感じるか」なんて以前に、全ての視聴者に関して
考慮されてないと思う。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/06 20:33:57 ID:RL+HRMjR
1.放送時間帯が悪かった。
2.美術、音楽は頑張ってくれたがアニメーターが(ry
3.僕の予想より視聴者の理解力が低かった。
4.大人のアニメファンに対して作っていない。子供には僕のメッセージが届いた。
5.この作品を見た人から「生きていく勇気が湧いた」とメッセージが届いた。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/06 22:17:54 ID:s/AFzrHQ
    ,.r‐ヘ  _
   (,》 ◎ }/:::::ヽ/ ゙̄、 / ̄ ̄ ̄ ̄
   チミぇ、_,.\,r'7/ ̄`i!,=、 < ウワァオォーーン
 γ⌒ヾヘ彡ソ,r//    !i  ! \____

  ゞこソ 〉´〃//     !|  |
      レ'´ |^l\ /| !__!
     {    | l  ヽ l/ ∨
      ゝ、,爪| l\ ,!
       |:::`7| l  `,!ス
       |:::::L| l\/!_ヽ
       |;;;;;| L二ニ!ノ
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/06 22:18:16 ID:s/AFzrHQ
    ,.r‐ヘ  _
   (,》 ◎ }/:::::ヽ/ ゙̄、 / ̄ ̄ ̄ ̄
   チミぇ、_,.\,r'7/ ̄`i!,=、 < ウワァオォーーン
 γ⌒ヾヘ彡ソ,r//    !i  ! \____

  ゞこソ 〉´〃//     !|  |
      レ'´ |^l\ /| !__!
     {    | l  ヽ l/ ∨
      ゝ、,爪| l\ ,!
       |:::`7| l  `,!ス
       |:::::L| l\/!_ヽ
       |;;;;;| L二ニ!ノ
789第14話は糞:05/01/06 22:32:35 ID:SrFLsFEn
このスレって次スレも「ファンタジックチルドレンが理解できまない 2」になるんすか?
教えてくださいアンチの方々。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/06 22:49:43 ID:7/mSpSXY
次は「ファンタジックチルドレンは not understanding」の予定です
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/06 23:28:19 ID:XVMYYKYE
>>786
何コレ?
監督が言ったの?
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/07 04:06:03 ID:tqjmic6s
どのへんを見て生きていく勇気が湧いたのか
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/07 08:13:37 ID:7S1Rj+jc
>>792
世の中には客にこんなもん出して金取ってる奴もいるのか、と商売をやり直す気になった
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/07 08:57:01 ID:LBxoO6pD
次刷れタイトルは「ファンタジックチルドレンがまだ理解できまない」でおながいします
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/07 08:58:41 ID:VEX5kSDg
総集編だったのか。
久々に観て、「またコンドーム斬りやってんの?」と呆れたんですが。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/07 13:03:51 ID:Qv+UmYB7
「ファンタジックチルドレンが理解できまないまま終わった件について」
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/07 15:32:36 ID:8AsIsdGt
「ファンタジックチルドレン大反省会」
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/07 16:13:54 ID:nH2g8MQh
今週は本スレの方が批判が多いな。
総集編に何を期待していたんだろう。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/07 20:26:06 ID:LBxoO6pD
こっちに来て素直にツマンネって言えばいいのにな
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/08 20:31:03 ID:CLVlWjrh
「ファンタジックチルドレンが理解できなまい」
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/08 22:26:37 ID:EiDHgcxe
まあアレだ 意外と見てる人がいるもんだな
月読効果はあったんだろか?
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/08 22:54:08 ID:CLVlWjrh
漏れは結構楽しんで見てるよ。ネコミミヌルーで。楽しみ方は鮒に似てるな・・・

・先はそれなりに気になるので極力見る。でも、見逃しても気にしない。録画もしない。
・アクションとか、ロボとか、そういうのには、もはや何も期待していない。
・放送後の突っ込み大会がとても楽しい。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/08 23:21:39 ID:PVCMxekE
オエセル、オエセルって言っているけど
結局あれはオーラとか気とか超能力なんだろうな。
身体の周囲から放たれるエネルギー体を透過光で表現するのなんかは
二十年くらい前に産み出されたもの。それをそのまま使っている。
最もメジャーな表現でいえばドラゴンボールの気なわけだし。
オエセルってネーミングにだけにこだわられてもなあ。

科学実験により超能力(オエセル)を手に入れるのと引き替えに
老化してしまう実験体。凄まじい破壊力を持つ超能力を開放すると
自らの命を失ってしまう・・・、という手あかにまみれたアイディアを
手あかにまみれた表現で描かれても。
まあ、ある意味凄い監督だとは思う。
普通の監督なら見せ方か、アイディアを変えるんだが。
ネーミングを変えただけってのが凄い。w
それともこの後の展開でなんか驚かせてくれるのかね。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/09 01:53:59 ID:AfjPgQ/+
>>801
月詠効果って何?
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/09 02:02:20 ID:R9jcaYBD
>>804
この後の時間にやってる萌えアニメ、それメインだけどFCとセットで見る=月詠効果

オエセルそれは相対性理論みたいなもの。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/09 05:54:40 ID:RmP1wBuZ
オエセルって、登場人物それぞれの中にいるちっちゃくて可愛い萌え萌えのオニャノコのことかとオモタ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/09 11:07:02 ID:GfFs0lfF
>>804
FCが先で月詠が後ってとこが絶妙でね。
順番逆にしたら月詠見終わった直後に眠れるから。
もっとも、既に月曜日はさっさと寝てる人も多いだろうけど。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/09 16:37:08 ID:01UXMw1x

809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/09 17:14:44 ID:5XOSRJQ4
ファンタスティックチルドレンじゃないのか
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/09 17:18:55 ID:SIiOrJSR
>>803
>身体の周囲から放たれるエネルギー体を透過光で表現するのなんかは
>二十年くらい前に産み出されたもの。それをそのまま使っている。

いや、それの元祖がなかむらたかしなんだが…

幻魔大戦とか最近の若いもんは知らんか
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/09 18:50:12 ID:U9SUzZHy
>>810
幻魔大戦見たなぁ
ガキだったんで怖かった記憶がある
ガキながら最初から最後まで見たな
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/09 19:04:55 ID:Fc9oad7x
元祖ヒゲロボですね
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/09 22:44:46 ID:AfjPgQ/+
>>805
大阪やから月詠とファンタジックチルドレンは日が違うわ。
ファンタジックチルドレンのあとは舞Hime、ファフナー(終わったけど)だったわ。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/10 01:14:56 ID:KYmUG0jp
>>813
それはそれでその地区ではセットですな
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/10 04:39:32 ID:AJI2ptPJ
>>810
あれが元祖だったっけ?
北斗の件・・・はその後か
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/10 11:53:01 ID:sGq/oUTn
>>815
あれ以前の「超能力」「オーラ」は、電光のような捕らえ方が多かった。
液体中に別の液体が湧き出す感じはあれが最初。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/10 17:59:19 ID:rZHe3S1g
オエセルって電撃じゃん
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/10 18:12:27 ID:YhXI0X33
>>813
で舞HIMEと鮒の間に侍ガンがくると。(しかも侍ガンが鮒に被る)
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/10 19:10:35 ID:gvbw1Qu7
>>817
名前は液体っぽいな
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/10 23:28:29 ID:FJo5cj9l
先週は総集編で信者のマンセーカキコがなかったから物足りない

 DVDが楽しみ!絶対買うぞ!
 今期一番のアニメ!
 この先が気になってしょうがない!
 どんどん面白くなってきた!

こんな感じのが読みたい
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/11 00:10:58 ID:k5NOdZZn
ハスモダイきゅんとか言う書き込みは正直気持ちが悪い
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/11 00:20:18 ID:QvfeoYv/
ハスモダイキュン(;´Д`)ハァハァ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/11 00:43:46 ID:r+gX+ytO
アギッチ(;´Д`)ハァハァ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/11 01:07:51 ID:602Hokxz
タルランタン(;´Д`)ハァハァ
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/11 01:38:03 ID:xPiHoBqf
やっぱりヤックデカルチャらしいらしい
なんかわかりやすい悪の親玉が出てきたねたね
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/11 05:05:22 ID:602Hokxz
平凡なお家騒動かよ
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/11 13:43:15 ID:ME9kdRzp
魚を焼きながら観ていたが、焦げること無くうまく焼けた。
そんなアニメだ。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/11 14:56:27 ID:c2EsX5ej
人生の魚を、私は焼きながらむさぼる。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/11 17:18:20 ID:bnwQXHfg
不覚にも笑った
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/11 18:05:09 ID:zvSJXu6y
「Fantastic」と書いて「ファンタジック」と読ませるのは
「強敵」と書いて「とも」と読むようなものですか?
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/11 19:00:17 ID:tNQVPda7
ネタバレ要素があるから狙いなのかもしれないけど
子供時代と大人時代の顔に類似性がなさすぎ。
以前出てきた老化したキャラも若い頃と顔が違いすぎて同一人物とわからない。
「老いてしまったけど同一人物」と分かった方が悲しさが出ると思うんだけどなあ。
セリフをきちんと追っていないと同一人物とわからないのがきつい。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/11 20:03:39 ID:/8OD5lNf
巨人族が出てくる超絶展開でも絶賛カキコwwwww
ハライテー
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/11 20:47:18 ID:1fsVINXx
もとからウンコだったが最近さらにひどいな







こ の ス レ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/11 21:14:42 ID:KHZI5dwT
作品のウンコさに比例している模様
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/12 00:09:40 ID:+HLLzEr/
そして自分の料理の下手さで、うめく。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/12 02:53:32 ID:srlTU2kv
あの巨人ヒゲ爺い連中も地球上の時空に存在してんのかね
白髪科学者連中は魂だけを2億光年飛ばすのでせいいっぱいじゃなかったんか
巨人肉体はどっから持ってこれるん
巨人と人間で装置で簡単に変換といえばマクロスか
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/12 02:56:46 ID:CzeKZwK7
俺最近理解できまるようになってきた
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/12 03:51:00 ID:vfgqhZpc
>>837
弱虫ぃっ!裏切り者おっ…!

…さよならコンラート…(涙)
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/12 04:49:23 ID:Fvsc1UP1
すっかりガクブル描写にも飽きたうえに薄っぺらな巨人連中を見て萎えた
地獄画が前世を思い出してくとこは良かったけど
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/12 06:07:49 ID:EPA/V6VU
なんかアラジンと魔法のランプの巨人思い出したw
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/12 07:27:53 ID:F//5S4WF
>>827
最近、料理にたとえてアニメを批評するのが(ry
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/12 11:24:30 ID:OYx3P3sK
ロボットがジェット推進みたいなのに、プラットフォームは反重力推進みたいなのはなぜ?
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/12 11:28:16 ID:hjS1fsiA
ビジュアル重視だから
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/12 13:47:52 ID:/ILrWwzM
3週連続して説明シーンと回想シーンばかりなんですが
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/12 14:35:32 ID:++k1a7Qr
そして来週も
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/12 14:40:35 ID:ZOiszKKD
27年後ならともかく初対面でもワナワナだから参る
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/12 14:52:45 ID:67XyDpiQ
ルーゲン博物館でも展示品見てワナワナしとったね
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/12 16:10:04 ID:Fvsc1UP1
Q:ベフォタンたちはいつも同じ服装で暑くないんですか?
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/12 16:29:15 ID:FB3rx1hc
Q:失踪して捜索願いが出ているはずのベフォ達。
  あんな南方の地域で黒いマントを着た子供がゾロゾロ歩いていたら目立つと思うのですが?
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/12 21:10:20 ID:ofCO0bkN
>>849
つかまりそうになったら、あの腰のハイテク兵器で…
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/12 21:53:20 ID:fA+4BZhu
危険なこどもたちw
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/12 22:49:04 ID:KZPVuJed
ここは、本当にアンチスレなのか!?
((((;゚Д゚)))ワナワナガクガクブルブル
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/12 23:00:50 ID:xPpRf2rz
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルの似合うスレも珍しい
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/12 23:06:02 ID:60t0YVX3
もはや全てのアンチに見限られた・・・・
異変の前触れで無ければよいが・・・
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/12 23:24:35 ID:L2HNbijO
さあ皆さんご一緒に
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/13 00:00:50 ID:6wzmHOVA
>>848
A:暑いです。涼しげな顔をしていますがマント下は汗びっしょりです。
  蒸れちゃって大変です。最近鼻がバカになってきました。
  お風呂に入りたいです。

>>849
A:実はメチャ目立ってると思います。よく小さい子供に指をさされます。
  そして「見ちゃダメ!」という大人の声が後ろから聞こえてきます。
  不思議と通報されたりはしません。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/13 00:27:17 ID:P0HzDGJ1
>>856
Q:でっかいおっさんたちはあの部屋の中にずっといるのですか?
  運動不足になったりしないのですか?
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/13 00:58:22 ID:onTjcfqc
何だ、このくだらんスレの流れ…見限られたな
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/13 03:24:08 ID:/Kli/aDy
こんな所にまで儲が ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/13 03:44:23 ID:Ym58MsRo
DVDなど想像のらち外だが
サントラだけは買ってもいいかもな気だけはする今日このごろ
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/13 05:49:22 ID:PE9V8pHR
このアニメ初回から頑張って見続けたけど
全然話が分からないままだったので、5、6回が限界だった。

最初の方で、施設の院長が女の子の髪の毛をワシャワシャして
女の子が凄い顔をするシーンだけ印象に残ってる。
ガキの頃こういう風に、
やたら力を入れて人の頭をグリグリするオッサンいたなあ、とか。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/13 12:35:03 ID:qJZNeKoF
>>861
そこは((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルの肴にはもってこいの場面だな。
今日もガクブルするにはいい日だ
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/13 13:00:54 ID:lEwBvZ5H
今までストーリー部分は極力批判しなかったけど今回でクソ話確定だな。
女科学者もトーマもギリシア人という事になんだろうね。
となると結局このアニメはメインキャラすべてがギリシア人になるわけで。
結局、ギリシア人の政変ゴタゴタを勝手に地球に持ち込んでドタバタしてるだけの話。
しかもギリシア人は間違いなく地球人を見下しているオマケつき。
こんなドラマのどこに感情移入すればいいのやら。

最低限トーマは地球人にしておくべきだったのに。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/13 13:23:18 ID:rN4SKNJt
地球人トーマとヘルガが恋愛
 ↓
そこにギリシア時代のヘルガの許嫁が転生して現れる
 ↓
トーマと前世の許嫁の間で揺れ動くヘルガの感情
 ↓
A. 前世の許嫁を選んでギリシアに帰るヘルガ。トーマは(´・ω・`)
B. トーマを選び地球に残るヘルガ。許嫁もベフォも地球に残り新たな人生を歩む。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/13 18:16:41 ID:iE0JlpOb
はああああぁぁぁぁぁ…とかうぅぅぅぅぅ…とか

絶句・驚愕するばっかり。
もしやまともなセリフが書けないのかと。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/13 18:56:24 ID:k7eUWRtr
おそらく書けないし、セリフを書くのに興味もないのだろうと思う。

本来シナリオライターはセリフを書いてナンボの世界。
普通はシナリオでセリフなしのシーンをあれだけ書いたら通らない。
となると、シナリオは三井秀樹となかむらたかしと共同脚本だけど
ガクブルシーンは監督自らの指定だと思われる。

セリフなしのガクブルシーンが続出する一方で
世界観やストーリーを補足する説明的なセリフは饒舌に書いているわけで
極めてバランスが悪い。
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/13 19:43:26 ID:gwujX4xl
できまなかったうちはまだしも話の底が割れた今はガクブルもウザイだけ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/13 19:57:53 ID:xp4pdkuv

ファンチルのメインキャラはぜ〜んぶ転生した宇宙人だった〜〜!  ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!




水戸黄門を見ていたら、黄門様、格さん、助さん、お銀、八兵衛が実はみな朝鮮人だった、
というくらいの衝撃ですね。

さすがたかし。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/13 20:12:32 ID:FtCMhTrg
信者はコナンスレまで出張って広報活動。
信者というより社員か?
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/13 22:57:28 ID:vMIApNej
今日も寒かったな((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/13 23:11:59 ID:P0HzDGJ1
>>870
関東は週末雪らしいからな
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/13 23:47:45 ID:qJZNeKoF
>>868
その水戸肛門見たい
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/14 19:33:41 ID:/hYwLdIM
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 実はこれ超振動兵器なんです。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/14 20:02:45 ID:9jAxHMiI
超振動兵器って聞いたことはあるけど、いったいどんなものなんだろう
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/14 20:40:24 ID:lT3tBFeH
>>874
うむ、聞いたことがあるぞ。
両手の掌で相手の頭をはさみ、掌と頭の間にわずかな隙間をあけて固定する。
右か左どちらかが一瞬早く頭を叩くと、頭は反対側に飛ばされそれを逆の手がまた叩く。
そうやって掌と掌の間で瞬間に数百回頭部を打ち合わせ、相手の脳にダメージを与えるのだ。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/14 21:02:54 ID:bZJPTolw
>>874
エヴァのプログレッシブナイフとかじゃない?
刃部分に振動を与えて斬れ味を上げるやつ。
つーか工具にもそういうのあるが

>>875
さすが雷電だ!
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/14 21:09:59 ID:9jAxHMiI
>>875
な・・・なんだって!?雷電!!
それじゃあどうやって防げばいいんだ!!
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/14 22:14:07 ID:fbgC46rb
>>875
くらった奴には菩薩でも見えるんだろうさ
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/14 22:46:50 ID:8gKXzgwT
しかも周囲に伝播して登場人物皆必然性なくても
連鎖反応で((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルしはじめる
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/14 22:56:30 ID:mq+jxw+d
>>877
超振動に合わせて ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル すればただの刃物さ
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/15 10:46:09 ID:Hx4XcCQ0
本スレよりアンチスレのほうが面白いなんてどういうことだ!!!
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/15 12:33:39 ID:plPFz2yU
このスレの流れ

できまない→アンチ→ガクブル
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/15 12:38:05 ID:6Y5OWU/9
できまない
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/15 14:46:28 ID:jnS8K+7R
アンチ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/15 14:46:53 ID:rjIDjHic
行き着くところは本スレもアンチスレも同じ
みんなで一緒に((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルしましょう
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/15 14:51:29 ID:kWuzgYBS
次スレタイ案「ファンタジックチルドレンでガクブラまない」
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/15 18:11:36 ID:XsxoPvZ0
公式HPにある番宣ムービーのこのシーン↓
ttp://gagagogo.net/users/mujinzo/img/user_upload_20050115_180917_tmp.png
ってアギとソレト?  トーマとヘルガよりもアギとソレトが気になる。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/15 18:24:10 ID:Xe0RwHHL
ソレトとメルだと思う。あと本スレこっちじゃないから。
よく間違えるんだよな。次スレはもっと分かりやすくしてほしい。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/16 06:24:41 ID:80OKzF0C
無差別平等を生活保護法の原則に入れておきながら、残留外国人には適用されない。日本人って、民族意識のクソ高い生き物だな
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/16 07:14:48 ID:QZ9Qeb7j
誤爆?
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/16 07:34:51 ID:gq6bw6Oc
ホロン部?
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/16 07:44:04 ID:5V+mY9Uo
要するに、鼻が長すぎるからって扱いを小さくするなって事だな
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/16 08:42:08 ID:MDfunZOh
>>889
ワロス
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/16 17:35:14 ID:h8OplV68
OPとかに出てるギリシア人のお姫様?のデザインって15年前のエロゲレベル

たかし・・・恐ろしい子
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/16 23:30:02 ID:9J7PRveU
たかしは悪い子よいこのこ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/16 23:34:59 ID:TAHc/SWf
>>894
15年前のエロゲは、ぼくのどんストライクです
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/17 06:33:07 ID:bsyig3uk
そういえばセラフィーヌの絵を見た時かかってた曲が葉鍵くさかったような……
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/17 19:39:14 ID:4tLfLo5A,
ヘルガの来世はエロゲの原画家
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/17 20:35:53 ID:kR/ViIFj
絵で損をしているよなこのアニメ
折れは悪くないと思うけど
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/17 21:36:44 ID:etOMnxU9
多くの視聴者を惹き付けるような絵柄だったら

このスレももっと賑わっていたにちがまない
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/17 21:40:16 ID:CZJWropC
巨人ネタを必死に擁護する信者。星野まで引用して擁護とは痛すぎる。
素直に期待はずれ、世界観が違う、と言えばいいのに。
転生ファンタジーを期待していたのに、二億光年とか人工転生とか巨人とかSFにするな、って。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/17 22:48:45 ID:HQ51C0e6
公式見なくてもオープニング見た辞典でSFファンタジーなのは明白だがな。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/17 23:15:10 ID:jB/+BFy/
最近すっかり人がいなくなっちまったな
とうとう見限られたか・・・
でっかいおっさんは止めになったのかな?
まあそれ以前から捨てられたのかもしれない気もするけどさ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/17 23:28:42 ID:kneO0/Sw
あのメカって誰がデザインしたんだろう
作品世界とも合わない(と思う)し名作風キャラとも合わない
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/18 00:13:59 ID:YwaXpKTz
OPのトーマ達とメカのトホホな戦闘シーンはこのままスルーしてもらいたい
本編で見せられるのは激しくイマサラだ
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/18 00:19:40 ID:rakrIt6L

なんか玩具メーカーのスポンサーのごり押しで最初からメカデザインが決まっていたかのようなアンバランスさ。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/18 01:24:08 ID:CsS9keXp
あららら 今日の話をごくごく普通に第1話でやっておけば良かったんじゃ。
さすれば従来の1話をそのまま2話シフトしても、
1話2話が断絶してたって、そのあとわけわからん展開や((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル連発でも
なんでも我慢できて
視聴者の興味をずぅっと繋ぎとめておけた気がする。

908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/18 01:56:18 ID:U3NLu8hs
なんか本スレに徐々に巌窟王を追い抜きつつあるとか
言ってる人がいるんですけど・・・
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/18 02:00:17 ID:Zn3U26oN
>>908
まぁ価値観は人それぞれだし、何が基準かにもよるし・・・


・・・おれの中ではマクロスに追い付きつつある
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/18 02:01:25 ID:Q56c23M7
ここから始めたら萌え萌えだったような…



ついでに見ていた月詠が視聴のメインになりつつある
今日のは可愛すぎる
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/18 09:28:11 ID:ZuTzSAaZ
今回前半見逃した漏れは、逝ってよし
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/18 19:01:27 ID:EhHMp20a
いやもう
今回で俺はつくづくなかむらたかしの構成力のなさを思い知ったよ
いやほんと、構成だけだったんだよ悪いところは
現代から始めるならトーマ視点で始めるか、過去から始めるならティナ視点で始めるか
にすればずっとすっきりするし、当然そういうオーソドックスな構成になるはずなんだよな普通なら

15話だってもっと話数かけるところなのになぜか詰めちゃってるし(たぶん、クライマックスまでの話数が足りないからこんなんなったんだな)
もう全然だめ
整理できてない
全体が見えてない
こりゃだめだ
だめすぎ
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/18 19:03:17 ID:EhHMp20a
15話じゃねえや16話だな

もうどうでもいいが
914た○し:05/01/18 20:27:37 ID:YwaXpKTz
すみませんすみませんすみませんほんとうにすみません('A`)
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/18 21:32:00 ID:aYllaj57
今までの中で一番ダメな脚本と演出だった。
ストーリーが露わになってきた分、脚本と演出の力不足が露呈してきたのかもしれない。

身分制度の描き方とか無茶苦茶で絶句。
身分差をきっちり描いてこそ2人の恋愛部分が生きると凡人の俺は思うんだが
中村監督はそう思っていないようだ。
宮殿内なのに貴族に礼をとらない近衛隊とか(しかも柱に寄りかかったまま腕組んでいる)
王女の頭をなでる近衛隊長とか、すごいな〜。
平民と王女が恋をするってのもアレだし、恋の始まり方の安易さも凄い。
本スレでも「まるで少女マンガ」と指摘はされているが。
というか、シナリオがエロゲ、エロマンガレベルだすな。
あとロボットを作れる技術力を持っているのに、武器持った生身の人間が歩兵で戦闘してたりとか
もうワケワカメ。

でも本スレは絶賛の嵐(wなんですな。これが。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/18 21:52:23 ID:W4Mz+oky
でも、分かり易かった分だけ今までより遥かに良いと思うよ。
これを1話にして総集編前の話を2話にするだけでも
相当オーソドックスな話に出来たろうに、下手に謎要素にするから
アラにしか見えなくなる、
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 01:17:42 ID:oA7uzT2E
また回想+説明だったなあ。いったい何が面白いのか分からない。
設定や物語を説明しただけなのに向こうだと誉めまくっているし。
キャラにではなくストーリーに感情移入していると面白いのだろうか。
でもストーリーや設定もありきたりだと思うから結局何が面白いのかますます分からなくなってきた。
音楽と雰囲気だけの作品、という印象から抜け出せない。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 02:03:49 ID:VQ0+kCmo
ナントカ星だったり、転生ネタとかあっても、結局は陳腐ならぶこめだったな。
今までわかりにくくしてもったいぶってただけ。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 02:06:28 ID:300EST2F
らぶこめw
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 02:23:15 ID:wwvl3Mtk
ヘルガは前世でも現世でもDQNなトラブルメーカー
ヒロインの魅力を一切描写しないまま16話が経過
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 03:35:34 ID:A0TCSq7E
死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んで
廻って廻って廻って廻る〜
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 11:28:34 ID:zF/eHkuQ
あっちの世界が描かれるようになったら(ネタ切れで)終わり、と思ってたので
おまいらのレスに激しく納得w
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 11:30:34 ID:zRmVVbOB
小さい頃におんぶしたもらっただけで恋に落ちてしまい許嫁を捨てるプリンセス
ご都合主義にもほどがあります
エロゲのシナリオですか?
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 11:34:34 ID:X1mV71Mn
>915
姫にビンタされてそそくさと逃げてく臣下の態度がありえない
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 14:00:47 ID:LfAGoKTN
ヘルガがティナの転生と分かっても態度のでかいベフォール達もありえない
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 14:55:37 ID:enovcV/7
臣下と近衛が私語をかわす事自体がありえない
警護中でもないのに臣下と近衛が同じ場所にいる事もありえない
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 15:41:26 ID:m3wha4Z2
どうでもいいレベルの突っ込みだな
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 15:57:13 ID:yLAKten4
作り込みがエロゲレベルって事だから
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 16:20:39 ID:eYXh1/gM
ありえないつっこみは、フィクションとして場合によっちゃありだとは思う

とはいえ、キャラが描けてなくて設定のためのご都合人形なのと
構成脚本が酷いことに何らかわりはないけど
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 16:21:59 ID:G3bmBT3n
エロゲに失礼だぞ。エロ同人誌ならあれくらいの勘違いはよくあるだろうが。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 17:19:46 ID:fT8+28KP
身分制度の世界の貴族(?)と近衛の関係を
会社組織の重役と警備員のように描いてしまったたかし萌え
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 18:33:05 ID:i6MfYfUS
オエセルだっちゃ〜〜〜〜〜〜!!
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 20:37:47 ID:300EST2F
ギリシアの身分制度がどういうものか説明されても無いのに
そんなのはありえないとか言ってもしょうがないと思うが。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 21:04:18 ID:ADQgkzbO
>>933

ハリウッド映画のトンデモな日本人の描写にあきれることってよくあるじゃん。
文句言ってる人はきっとギリシア人の生まれ変わりなんだよ。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 21:20:18 ID:V+hATSl9
あのシーンは大事なのにね。
前世トーマがティナに関心を持つ契機になるエピソード。
王政の中、『平民出』の近衛隊隊長と『王女』の恋愛が始まる大事な大事なエピソード。
身分差は絶対的であればあるほどドラマティックであり
身分差がなければただの三角関係。
ゆえに身分差をきちんと描かないとドラマが生きてこない。
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 21:24:17 ID:RHvNrtOJ
その描写をきちんと直したからと言ってこのウニメが面白くなるわけじゃないから病巣は深い
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 21:47:19 ID:AfVpDKxW
まあ、その通りだな

「二人が身分差という恋の障害を乗り越えて一緒になった」
という部分はもう、最初の構想のうちから入っておかなきゃ変だ
それがあまりにセオリー通りだから、そこから変えるならまだしも
その辺の描写がまったくないなんて、俺は正直、原案のなかむらたかしの頭を疑う
俺はいままで、なかむらたかしは独創的な世界観は作れるけど、
頭が悪いからストーリーが作れないんだと思ってたんだ
だけど、こりゃもうプロットからこけてるんじゃないかと思えてきた
単に転生して離れ離れになっただけじゃあ、そりゃどう考えても面白くないだろう
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 22:09:21 ID:X1mV71Mn
企画を長年温めてるうちにふやけてしまいますた
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 22:18:08 ID:AfVpDKxW
てか、コックリ島で何で2話も使ったのか未だにわからん
いったい何の意味があったんだ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 22:20:22 ID:UPr2damX
ぶっ殺し蜂に15分使ったからじゃねえ?
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 22:54:15 ID:+VsX+ecc
これをマンセーできる人たちって、雰囲気だけでアニメを楽しめるんだろうな・・・
内容に関わらず。
爆裂天使とか誉めてそうw
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 22:56:00 ID:OF1Z3uGk
>>1
亀レスだが「できまない」ってなんだよw
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 22:58:48 ID:AfVpDKxW
いやほんとその通り
実は俺も1話の雰囲気だけで凄く期待したんだが
(実際、作画も並み以上だったし、タイミングとか演出面でも優れてた)
こんなんだとさすがになあ

もう、どうでもいいアニメなんだが
本スレの気持ち悪さが腹立たしくて仕方がない
それだけ
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 23:00:06 ID:vY4D4KIG
>>941
リメイクしたらどう面白くなるか考えながら観てる。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 23:12:55 ID:VC5Fg2xc
リメイクしてみてぇ。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 23:48:19 ID:vY4D4KIG
あらすじをまとめもせずそのまま脚本にしたのが良くなかった。
絵がだめだし。

話と合ってない子供向けの絵柄だし。

多少いじって新作アニメとして作り直して欲しいな。
設定はハガレン並みに作れそうなんだが。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/19 23:56:17 ID:CEQEYR9M
原案    なかむらたかし
監督    なかむらたかし以外の人
脚本    なかむらたかし以外の人
キャラデ  なかむらたかし以外の人
作画監修 なかむらたかし
音楽    上野耕路
美術    山本二三

こう素直に作っていれば良かったのにね
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/20 00:36:49 ID:jvuRqh9F
いま気がついたんだけど!
ティナとソランが簡単にくっつきすぎ!とお嘆きの視聴者諸君!
ひょっとして、いや、ひょっとしてですよ
あれだけ呆気なく2人がくっついたのは!!
ティナとソランは前世で大恋愛をしているんじゃないかな!?
ギリシア星から離れる事遙か20億光年彼方の超超科学を持った異星人たちが
魂の転送装置をつかってギリシアに2人恋人の魂を送り込んだんだと思う!!!

949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/20 01:17:00 ID:ztWcDf55
残念だがこのアニメを面白くする方法がおもいつかまい
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/20 02:05:36 ID:SR9B4Lb4
×おもいつかまい
○おもいつきまない
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/20 02:07:55 ID:bt38R6eT
>>948
ようするにこれは「御伽草子 宇宙編」だと?
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/20 02:29:46 ID:1obSHKZU
これの漫画買って後悔した
ファンタジックチルドレンってより
アダルトチックチルドレンってかんじだ
萌え路線ってやつか?

デカ乳ヘルガは性格もまったく違ってるんだな
東まゆみってのが描いてる駄漫画のヒロイン思い出した
953黒木香:05/01/20 02:38:00 ID:1K0US7z+
SMぽいの好き
954たかし:05/01/20 06:56:32 ID:Vy/SEBNx
なんだかんだ言って細かくよく見てくれているおまいらが好き
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/20 09:06:49 ID:0xuJhRCd
あたり前だ。何も見てないのに頭ごなしにバカにするのは
自分はバカだと主張しているようなものだ。

だからデス種とかも録画して飛ばし飛ばしで内容確認しているよ。
でも今期は見てて耐えられないアニメは多かった。
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/20 09:53:10 ID:i4dhveY/
古めかしい絵柄に、「パタパタ飛行船」のニオイ
物語が進まない所に「ストレンジ・ドーン」のニオイ
自閉症気味のヒロインに、「パルム」のニオイ

おいしそうなニオイがプンプンの本作を
盛り上がるはずだと思い、見つづけています。

でも、未来少年コナンのニオイがしないのが心配です。
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/20 11:07:49 ID:XFDb6yGL
オープニングで想像していたティナと今回のティナの違いに絶望した。
もうちょっと清楚な感じだと思ってたのに…。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/20 11:29:51 ID:NiNNEy0p
クリスティーナが生徒の両肩を揺すって「花を取りに行っちゃダメ」って念を押す台詞ワラタ。
「取りにいけ」って言っているのと同じ。コントかと思った。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/20 12:34:00 ID:rZ2aDlst
>952
オマイ実はこの作品好きだろ?
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/20 20:45:41 ID:8KnVuem4
ヘルガの特技

動物がなつく
霊視
自閉症
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/20 23:08:54 ID:t5rJDv+F
自分より絵の上手いセラフィーヌを知って(((;゚Д゚)))ショックのあまり前世を思い出すヘルガ
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/20 23:21:58 ID:zW8mui2Q
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/21 02:58:10 ID:VE7GZDwt
>959
漫画は嫌だが
このアニメは嫌いじゃないよ…
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/21 09:33:49 ID:okJKWWRu
1話  (16話、13話、ギリシアの話)
2話  (16話、15話、セラフィーヌ、クリスティーナの話)
3話  (16話、13話、ベフォールの視点)
4話  (1話、2話、ベフォールから初の脱落者出現、閻魔出現
     閻魔とオエセルの概念の提示)
5話  (1話、2話、トーマの話)
6話  (3話)

こうすれば、もっとすっきりした話になったと思う。
どれもこれも謎にして伏せすぎ。
あと、キャラの動機を先送りで解説しない。
ガクブルの時間を思いっきり削る。 これで普通のアニメだ。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/21 11:46:05 ID:5k/V8/nx
たかしはキャラクターのドラマを作る気がないんだろうね。
自分の考えた設定や物語にウットリしていて、それを視聴者に話そうとしているだけで精一杯。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/21 17:35:30 ID:F6uzBTW3
16話終わってトーマとヘルガのドラマがまだ始まっていない。
トーマは勃起してるけどヘルガは無関心。
あと10話でどうするんだろ。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/21 21:49:59 ID:FKQhxjTO
>>966
平行線のまま終わる、とか
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/21 23:49:25 ID:Oiqb8QjA
ギリシアの話(16話)を先に持って来てたらソラン→トーマがバレバレなんじゃ・・・。
それならそれで「バレバレなんじゃヴォケ!もっと興味を抱かせるように構成汁!!」
ってツッコまれるんだろうな。
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/22 11:49:18 ID:zacLsXaF
>874
未来少年コナソの最終せんそーで使われた超磁力ナントカはどうだろう
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/22 17:10:19 ID:mXv5vhbx
日アニ社員、DVD営業活動中
安い、お買い得を連呼
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/22 18:41:16 ID:WECBSFsR
DVDの宣伝書き込みは全て>>970の自演だったりして
日アニ社員が工作活動をしているという流れにしたいがための
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/22 20:04:38 ID:KWbLZHDl
>>971
漏れ最後の一個書き込んだが、
悪いけど社員じゃないよ?(w
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/22 20:28:54 ID:9a7HdyEN
営業は本スレでおながいします
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で
過去の名作を骨までしゃぶる日アニ商法

・過去の名作のビデオ化時に声優へのギャラ不払い
・過去の名作を汚して映画化(三千里、フランダース)、続編制作(未来少年コナン2)
・同人活動取り締まり
・過去の名作をキャラクター商品化(セブンイレブンの絵皿)
・過去の名作の知名度を借りて宣伝(コナンのスタッフが作ったFC)
・ラスカルやアメデオなどを日本アニメのイメージキャラクターとして使用
・未来少年コナンの権利をジブリに売らない