otu
ハットリ君が2ンサマ
4 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 15:52:40 ID:z1xwF5dN
余裕で2ゲット
5
_ ,,.-''' _
-,....._ヾヽ、、 _,./,、 / i. ,-,. _
,=='"~` 、 ヾ i ,.-;'"-、 i/ `''- 、 _. / // // )
-,=',- , -―ミ;i '< // ,、,-、 `ヽ ( ヽ' ヾ、 '' 、' '´)
,:'7-',,.-/_,.-, , ,.-'''ー、 / / i !‐'ー''ヽ . ヽ-`i ヽ ` /´
そ i' /ニ'、''"'___ ヾ/ ./ ,! i ,-、 i `-、- .ノ
_,,..、 Y-,'i"i` ,ニ`、 i > ! , i-i‐- .'r''iヽ ! ヽ ヽ
,.-''' 、 、i-, !! `" i'´iヽ j ヽ!.i i'i"i` ='.'ヽ i ヽ ヽ
/ t、ヽ,iノ'" ! '´ .`´'` ,=i'´!ヽ iー='' 、 i ii-‐''i'"´ヽ ヽ <>1乙か錬成〜!
./ ヽi´ノ ,.-ヽ、 `'‐- ,_''ノ !ー! ! ,ー--‐=i .,.イ !! .i _, - '´
i イ~,.-'" ゝ.,__,,..-'''"!ヽ. /ヾ!i!=-ニ―''''ン `,.i/i , !-,.''
,.-!_,,..-'i‐' 、 i.ト ! ,._ ,,... -'_,!ヽ/_ /ヽ、`ヽ ̄´!ンヽ!-, i / i/
ヽ,"´ .)、、 .! ヽー-‐'' -‐''" / ヽ、 !,,..-ゝ"´ ヽi i/-‐'
i /.ヽヽ!  ̄ i ヽ .< i ! ,!
!、__,,....,,,,. ‐-i < i.ヽ/ .ヽ! i i
~ ! / !/ ! .! ヽ
1乙〜
,、 - ‐ ‐- 、
/ ``ヽ
/ ヽ
i 〇‐ヘ ー、〇、 !,_
/⌒-、 ´( .:) =-、r、
i {h|、_ ,、>=-<..___,,ィ iヘ!j
ヽ/ |i '_二,、..,、..,.、_,.、_,_,..__..{ ``!
/ kj´/:::::/j:イ;|ヽ\::::::ヽ!2、 ',
ノ! ノv:::i::/=|k'|ヘ`'=‐-、:::;',L!:、 }-、_
/!/! / :.:::::l/ O` ’O_)!::;;レ;.lヾ }、 ',::ヽ,
/,-'´{ ', |!:::h:.;{-‐ ノ、 ` j:;;h;;;! :/ ヾ-、_:\
_,、--‐-‐r‐‐ ‐-、 ヽ、 ヽヾ、ミ、 ,r‐-‐,、 ノィ/ノ;ノ ./ ノ::::::::::-、ヽ_-、_
、‐'´,、-ヘ´ ! ヽ-、__‐、.ヽ;、 `'´ ̄` -ノ;;シ ,/-、/-‐''フ''´ \``‐、
-/, /´ ' ! ヾ::ヽヘヾ'-、 _ _,.ィノリ/Z:::::::/ ..:/ '´ ̄ `'':、
::::「 ! ヽ, l:: i rヘ::::|;;;ヽ、_/;;;i`::Yし:::l ./ ,-' _
::ノ /ヽ l | c'/:「:、;;;;;;;}::{;;;;;;;;‐、: Y ):| '´
' j::: ' ヽr' ヽ.:::::::イ-ヒ::::::::;ノ レュj ,、
}:: _,、 -‐--.、_/) `ヘ´::o::::〉‐' ヘノ'⌒::....、_
、 |::.. ,:' ´:::::::::::::::::::::::::::::ヾ ',:::::::;' ノ::::::::::::::::::::`‐、
>>10 アンチスレが古かったのか・・・
スマンorz
>>1乙
_____
|/ \|
|(, |
| 〃ハヾ |
| (゚Д゚#l |<勝手に殺すな會川ゴルァ
|_/_i__ |
不幸な犬死にを遂げたエドワード・エルリック大佐にケイレー!
>>13 ほんとオマエは役に立たないな。
自己満足のオナニーの為にスレ立ててんじゃねえよボケが。
ガッ
>>14 2階級特進?!
てか軍の狗は辞めたんじゃぁ…w
>>14 ____
|/ \|
| (, |
| 〃ハヾ |
| (゚Д゚#l |<勝手に殺すな會川ゴルァ
|_/_i_|
これでいいか?
最終回の予想
・エド→自分の血(魂?)がエンビーと繋がっていることからそれを肴にエンビーを消去
・グロトニー→亡きエドを食す
・ロゼ→錬金術に目覚めてアルを使ってイタズラ
・アル→動けないから公開レイプ
・ダンテ→門の向こうに移住
・大総統→息子に裏切られてシボンヌ
・大佐→ホークアイとできちゃった結婚
・先生→アチャーと結婚
以下同文
てか子供を愛することに代価交換は無いって言ってたけど・・・・・
あるじゃん・・・・・・・・・・自己満足。
>>20 それを言ってしまうと何だかホーエンハイムが可哀想な気がしなくもない。
まあ、でも何らかの等価交換性が働いているのは事実だろうね。
目に見えなかったり気が付かなかったりするだけで。
50話の内容教えて
エンヴィー殺すのって強制的に門の向こうに締め出すの?
もしくはホーエンハイムが遺骨でも持ってんのか?
>>25 劇場版へ引っ張るかも
敵もちょっとは残しとかないと劇場版の時困るし
映画版でエンヴィーが仲間として出るかな?とか期待したけど
昨日の見て仲間フラグが消えた。
漏れの最終回予想
・パパ、扉から戻ってこれた
・塩ヴィ、パパを頃そうとする
・パパ、塩ヴィの遺骨を見せる
・パパ、グラちゃんに食われそうになるが、グラちゃんを元に戻す
・パパ&ダンテの会話開始
・パパVSダンテ
・話は変わってアチャー登場
・大総統とこに逝こうとしたけど、途中で師匠と遭遇
・アチャーVS師匠
・CMはいりまーす
・中佐たち登場
・あーだこーだ
・話は変わって大佐があーだこーだ
・大佐、密閉空間から脱出
・家族にホムとばれてしまう大総統
・大総統と家族あーだこーだ
・話は変わってパパVSダンテ
・パパ、不覚にも一発喰らわされる
・なんとか持ちこたえ、アル解除
・自分の命を代償に錬金術で江戸復活
・後ほどは、劇場で
アル、ごめんな・・・
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/game/gameshow2004/etc/costume/93.html __, -‐‐―''ヽ.
_,-‐'''´ .、 l ___
, -''´ / 、_、 | ヽ
/ / `"'r |
l / ,'´ |
| .,-、 /- 、 | |
l ./ '''| .、 /'_ソヽ` , --ヽ. .,'
| l 、.| .| ./ 'ニソ`l /
| l ヽj ! / l |'´
j | | | / / j sinnowatakusidesu
| .| .| | l ‐-- 、 ,'、
| j | | .l / |
l .,' / .| .! ヽ、_ ,/、 .|
l ,' .! .| | ``'''´、 | !
,'´ l / .|| || | |
/ .|/'| .、 .| l j .j .!.、 |
.,-‐'''' ̄ ̄´´.\ j l ゝ| ._ .l..l. ノ| .|
./ | .l | ` ¬-二_/
./ ヽ_ヽ !.l  ̄.l''ー 、
l ヽ.l \_ `¢'| `ヽ
| /./ ヽ二''"´'- 、 ヽ ` 'ニ、 r !
.| / ,r'/ `‐`一''´." ̄`'ヽ. .!
.| /./ 'ヽ.|
.| /." ヾ
_、,|_ | l |
| `ヽ、_ _,,.l | ||
なーんで殺しちゃったかなー。
扉の向こう側に置き去りとかそんなんで良かったのに。
主人公もう居ねーじゃん。
復活したって別の身体じゃん。
なんも楽しい事なかったな>エドの人生
>>32 エンヴィーめ!
お前はエンヴィーだ!ママンじゃない!
トリシャは今でも可愛いんだ!
>>32 次の写真見ていくとDANDAN気持ち悪くなってきました
この処分どうしてくれましょうか
二重顎のスロウスママンなど認めん
>>32 絶対に開かない。
死んでも開かない。
だからもう…
と言うより、誰も頭のズレに突っ込まないのは何故だ
/ 「‐'´ :::ヽヽ〜‐ヽ〜>、
/:l, ,..:'.ヽ:l ::'、:、`ヽ'´'、ヽr、'、 【放送時間変更のお知らせ】
/::l'´ ,:' , | ,ゝ;::. ヽ、\ ',
|:::|,'` , l ;!_ '´,、-=;;:::...ヽl | 10月2日(土)放送の鋼の錬金術師最終回は
';::l::::.::.:|:.:「._‐ '´ゞ┘`ー、:;ハ. | 午後5時30分からお送りします。
;::',:::::::l:::心,;ゝ リヽ } |
';:::',:::::lイ , ノノ. | よく言ったわ、
>>34 '::::',:::'、! l、 rイ ::| 2人の旅の結末、忘れずに
}::';:::ト、 -‐‐‐ .イ::ヽ:::l 見届けなさい。
!:::ト、{|ヽ、 / |:::'、',::!
. |:::|::ハ;::::`ヽ、_ ,、:'´ |:::ヽヾ:',
l::::|/ |:::::::::|;:'i '''"´ ,.、 ‐'´l:::. ',,ヾ、
|::::!|. |:::::::::|;:ノ! ,、-'´ '、::::`丶 \
';::ハ ';:'、::::ハr'"´ 、へ:::;;;;;:::. \.
',;'、 ヽ;ソ/;;´ヽ / ``'''‐-ゝ、
ヽ='´ ィ ::;へ, / ,...、、>- 、
/ /'´/::;| //::;ト,/ 、‐'"´ ヽ
43 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 17:10:41 ID:C8HNfimj
なんで今更 エンヴィーはマルコーやヒューズに変身したか わからん
44 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 17:11:23 ID:PO4EmnEe
来週も普通に30分放送?
以前にスロウスが言った「精神を復活させるには強固な意志が必要」というのが
エド復活についての伏線かね?
>>45 なるほど…いやなファンサービスだな
エンビィー変身ヒューズとエドの対面 エドどんな反応するか楽しみにしてたのに あっけなくてガッカリだった
もはやエドってなんの感情もないな
50 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 17:28:39 ID:C8HNfimj
前スレ埋め立て完了!!!
人類補完計画発動!!!!
グラトニー暴走開始
>>47 普通に、視聴者向けのキャラ能力紹介だと思ったけど。
サービスか。
おいおい。
今更エンヴィーの能力紹介もないだろ。
ヒューズはともかくマルコーはどうなのかと。
ついでに言えば正体晒したんだからそのままでいろよと。
54 :
フンドシの錬金術師:04/09/26 17:39:29 ID:vrIvMbOn
>なんで今更 エンヴィーはマルコーやヒューズに変身したか わからん
エドのせいで死んだ人だからでしょ
「人を犠牲にして賢者の石を作りたくない」なんて子供も言い分を
「実はお前が今まで錬成できたのは 人の命を犠牲にしてきたからさ」って
現実を突きつけたんでしょ、
エド(子供の理屈)がしてきた事は 現実への否定 だったんでしょ
ふんふんハムニダ〜
カムサ ハムニダ〜
というか細目の顔を殴るためのタメだろあいつら
>>53 同意!マルコー最初に出したから 後のヒューズが印象薄くなっちゃった
パンニハムヲハサムニダ
>>53 自分の正体嫌ってるんだからすぐ元に戻ったんでしょ
人の体に変身できるっていいよな・・
あの娘の体に変身して・・鏡の前で・・・うわなにをするくぁwせdrfふじこ
>>60 マンコなんてそんなたいしたモンじゃねーぞ。
ただの肉片。夢も希望もなけりゃ甘くも無い。
速報
横田めぐみさん生存
昨日見て思ったこと
ホムンクルスは別世界(自分達がいる世界)の人体練成対象者なのかもしれない。
それと、俺達も死ぬと錬金術士の練成のエネルギーになるのかあ
エドやアルあるいはライラならまだいいけどタッカーやバスクの練成エネルギー
になるのは勘弁だ
65 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 18:03:03 ID:54k4ZOGy
次回 開始時間が早いから 1時間だと思っていたが
>>65 最終回が「ニュースの森」ってのは、まんざらウソじゃないな
67 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 18:08:13 ID:54k4ZOGy
劇場板
5年後、成人して新聞記者になったエドは新たなホムンクルスを見つける
それを錬成した者を探して再び旅に出る
エドが子供の頃にお母さんの前で錬成してみせた
しょぼい折鶴とか
アルが作ったブタみたいな馬の試作品とか
あんなののエネルギーになった誰かの命ってほんとアホみたいに勿体無いな。
今回のロンドンエドを見てそれから劇場版ポスターのエドを見直すと
やっぱり劇場版エドはロンドンエドの2年後としか思えない。
…となると、
やっぱホー変が全身全霊をかけて下敷きになったロンドンエドを人体錬成して
そこに今回逝った鋼エドの魂がINするという線が濃厚になって来るな。
>>68 エネルギーになってしまった後はそれが誰のものとかは関係ないだろ。
自分の体の右腕はいつの食事で、左足はいつの食事、とか考えるのが無駄
なのと同じように。
>>68 それだけならまだしも
サイレーンの林檎とか水の龍とか薬とか
試験のときの花びらとか
スカーん時にポンポンポンポン材質変化させた腕とか
>>73 亡くなった者を利用するより、強制的に奪われる産業動物の方が悲惨だけどな
>>74 塩化ビニルごときに初めて奪われたエドの方が悲惨。
エド側の人の命はこちら側でなんかに変換されてんのか?
どっち側の命も錬金術の材料なのか?
第51話 「」 最数回予想 迷惑多いわ。禁止。
【ネタ】鋼の錬金術師最終回予想スレ【スレ】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1095502459/ ト、 l , '´ 、=iムト ``‐、
ヽ. ./ / ヾ, ´'、、 ヽ.
`r' :ト, _ ..,」_ ヽヾ '、ヽ
,イ :,‐ 、ギ rォ;rt:` ヽ\ ト、
/ ∧| '! ヾ'=' tァrァ:|l ヽ
{ j ヽ_ ヽ ヾソハ|!
ヽノリヽ;iヘ ,l ! rォュ、
`''ク'| ヽ ‐‐‐ァ / t(:::)ヽ ,、_.......,,.....
r‐‐┴- ヽ., ,、 ' | |ノ;;;;r',.};;;{.2;;;;;ミ..、
ノ;;;;;::::,、::::::::::`''‐-‐'ヘ r-! 7;/‘'rッ‘'ヽ;;;!ヾ
_,、-'f´`三ィへ ヾ/ 7:::::/リ;;ノ,i ヽl ,ノ;{ T'^''r ;;l
.、-ヘ、ヽ::::::`‐、ニ /イ‐k;;l ヾ ヽr ヾノ (:ッ
::::::::ヽ::::::ヾヽ:::::::::::::``':ヾく{;;::ヽ`ー-、,,_ ヽ. /^^ ィ ;;r'r
::::::::::::ヽ,::::ヾ;ヽ::::::::::::::::::::::/::::_:::::::::;;;;:::::>V ヾ-rー' !-{
:::::::::::::::::i:::::::ヾ'l:::::::::::::::::::{/;;fr``‐、;;r''‐、,_, -;;;;;;;ヽi, ,.( }
:::::::::::::::::`-、:::}x!:::::::::::::::::'へ、t-'r !;;t-( ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ッ
::::::::::::::::::::::::ヽ! }ト-、;:::::::j;!:::::`} ノ;;;;| i´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;チ
>>1 乙彼様 【鋼の錬金術師 ラスト1 話 10月2日 最終回】
,.-, r‐ 、 _,,.........,,__
,.'-―' ./,.'" `''-.、
__ ,i ,."",..-'/ 、 ヽ
,,.-'' 、''ー.、'/ 、'___ ヽ ヽヽ
,-'' 、.ヽ.ヽ :i.., 〃 i'-.、"'''‐ ..,,_. : : : :ヽ i: ヽ
,.、' ,、_ ヽ.)='ニノ / !| i ,,.、ヽ =_‐i 、: : 、ヾK
く ヽ,-' /ー" ' '! !、 ` ´´r'ヾ ! ヽ: :i: ノ
/ ヽ'==! .i i i ` ー'! i i")7:ヽ
/ :/ .! iヽoミ''ーュ ! ' !/:i : i:ヽ
./ / _ ,...、 i ! :ヽ、`~_,,. - !. ,. !:!:i: : !:. ヽ
/ .,!くヾヽヽ ヽう-''"~~! ! : i :H´: : :.! //!i:i: : :! : ! ヽ
.ノ ' ヽ !、 ! ' ;//_ j ノ'",': ヾ; ; : ! :.!イ
!、 . . . . : :iー―-、ノ. . :,i/ . // `,.,='"--'- ..,,ノ:i_: KT´
`~~"'''ー―!、i"'''ー,!'''' .Y . :// /'" ヽ‐' T´
! ヽ.,.-'! : : : i_ ,,.-‐' i: :! i
i ヽ::ヽ,.-''"´ . . . .i : ! !
! ‐''" . :__: : : : /!: :! !
! . ._;; :-‐''ヽ /: i : i !
i _,,.,...-=―'''":::::::::::::::::::ヽ/i: : :!: .!
` ! `"''- _::::::::::::::/ .i: : !: : i
ノ : :':‐、/ i/: !: i: i i
,...-/ : : /......、 /: : ! :!: !i
!ヽヽ.,.-、'__ _,,,..-‐''"~: / /: : : : !: //!
.rヾ ヽ! i:/ .i>". _ . _. - ''ヽ !!!:!,、: ! // '
j ー/7! ! :/ヽ=―-----―''"i ` ヽ,:i/'
ヽ ̄/ /ヽヽ/ヽ !ヽ: : : : : :i
【「鋼の錬金術師」 2005年劇場映画公開決定】
人の命を遣って〜とかって罪で潰れまくりのエドの大打撃だよな。
そういやエドがホーエンハイムに元の世界に戻すとき身体はどうにかしてやる!
って言ったときホーエンハイムが驚いたのは嬉しかったから?それとも
また間違えをおかす気か?なのか
鎧や人形で十分だろう
前スレ1000
カエレ!!!!!(・∀・)
84 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 19:01:56 ID:Jmxu60fJ
オールスター感謝祭'04超豪華!クイズ決定版
こいつのために早まるだけか orz...
そういや向こうの世界ではアルとエドは兄弟じゃないのか?
しかもホーエンハイムはエドワードとは暮らしておいて、アルもいるだろう…って
親の愛語られても微妙な
>>85 オヤジと子供って、大体そんなもんだろ
ウチは特に
そもそもあっちの世界のエドっぽいやつとホーエンハイムはどういう関係だったっけ
ホーエンハイムはトリシャが好きで自分の気持ち悪い部分を見せたくなくて
出てったってことは子供なんて二の次なんだよな
トリシャとホーエンハイムの子供に対する愛情って薄い気がする
お互いの気持ちが一番大事
エドやアルにも腐っていく体を見せたくなかったんじゃ?
一緒に住んでりゃ嫌でも目に入ってくるだろうし。
そういや、一年前は「鋼錬?何それ?」って考えてたっけ。
実は全く期待してなかったんだよ。
しかし、始まってみれば実は良作だった。
久々に来週が楽しみなアニメだったなぁ…。
91 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 19:15:43 ID:V9nM3a2X
いつどこでその大事さに気づくかってのが世の中の男女にもよくあるね
「今までの判断は間違い、若気のいたり、今はあなたが大事なの」みたいな。
悪くとればそんなの言い訳に過ぎないんだけどね
ほーエンハイムがダンテとの子(エンヴィー)をもうけて
死んでしまったあとも錬成を試みたのに失敗
その後どういう理由でか知らんが結局子供見放しちゃっ
その後江戸アルの母親と真の愛をつかんだとかなってるけど
エンヴィーにしたら江戸が憎らしくもなるわ
92 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 19:15:54 ID:MUGAlJ7P
誰かドレス姿のライラタンうpして!!
あっちでは錬金術使えないってどうゆうこった?
発展してないから・・・って言ってたけどエドがコツコツ広めていけば使えるようになるってことか?
それとも、一方の世界でしか使えないのか?(両方の世界の「エネルギー」を一方の世界が全部独占してしまってるから、もう一方では絶対使えないのかねぇ・・・)
>>91 同意。ホーエンハイムってちょっとエンヴィーから逃げようとしてる
くさくない?失敗したからって捨てることないだろ。エンヴィーがエドを
逆恨みしてるのも自分が原因なんかだら、責任持って仲裁と仲直りしてほしいよね。
結局彼もホーエン親父の被害者だよ。
こっち側で死ぬとあっち側に行くってことは、みんな死んだらロンドン行くの?
ビッグベンに行こう!
根本的な原因はホーエンハイムとダンテの愛憎劇からなんだから
責任取っとけよって話だ。ただ昨日のエンヴィー見る限り青年っぽいくせに
捨てられたとか言うなよ。
エンヴィーは無理やりホーエンハイムの気持ちだけで蘇らされて、醜い失敗作だったから捨てられた
蘇らせようとしたなら責任持てってことで憎んでるんだろう
>>99 なんで捨てたの?
人格疑うよ、ホーエンハイム
何か昨日のエンヴィーのおチビさん呼びが懐かしく感じたのは自分だけだろうか。
>>99 醜かったんかね。やっぱ
エンビーの正体、もののけの類ではなかったな・・・
芳醇な1000get
すんません、誰か50話簡単に要約して教えてください
昨日急に仕事入っちまったんだよ・・・orz
ググってみたけど無駄だった
実は帰ってきて死んだエドはツェッペリンが落ちてきたときに
気を失ったエドの夢・・・なんてことは絶対ない
向こうのエドはホーエンハイムが助けたっぽいけどな。で映画はそっとの身体と。
ただそれだとエドだけどエドじやないというかアルの兄じゃないよな
今度こそ!
1 0 0 0 G E T !
>104
ラウンジの鋼スレに丁寧なあらすじ投下してくれる人いるからいってみるといいよ
110 :
104:04/09/26 19:46:55 ID:+FJ3dpla
dくす!
>>104 エドが死んでメカアーチャーが生き残った
ホーエンの肉体で、エンヴィー・エド達産んだの?400年も・・?
アニメで私達は何度も人の体を乗り移り〜って言っているが、
全然別人で兄弟でもなくて他人じゃないの?
アル以外どーでもいいし。
>>71 追加
川の流れに、でアルは川辺でウン子錬成してるし。
>>87 って言うか、本当に好きなら、まして真実の愛を教えられた相手なら、
自分の罪も事情も告白しようと思わないか?
仮にも、子供まで成した仲なのに。
それで愛想を尽かされるのならやむなし、自業自得だし、
ショックを受け、傷つきながらも自分と共に歩んでくれるなら、それもよし。
何も事情を打ち明けず「知られたくなかったから」と逃げ出すなんて、相手のことではなく、
自分の気持ちしか考えていない人間に見えるよ。
最終回は、ロンドンのエドアルの友愛の物語です。
サッカーにずば抜けた際のある一才違いのライバルが、
マンチェスター・ユナイテッドに入るため
寄宿学校でボール磨きに勤しみます。
>>115 愛していたからこそ、いつまでも可愛い最愛のトリシャだからこそ、
自分の罪と苦労を背負わせたくない。巻き込みたくないって思ったのかもしれない。
再婚でもして幸せになってくれたらその方がいい…みたいな感じだったんじゃないか?
でもまぁ出て行くなら離婚届ぐらい置いて行けって感じだけどな。
来週、復活するエドはあの穴の開いた鋼のエドだろうか?
それとも魂だけ扉の向こう側に逝っちゃってだれかにINする新しいエドだろうか?
後者だったらもう映画とかそういうのに未練はないな。
俺的最終回は50話という事になる。
>>112 ちなみに生んだのはダンテとトリシャな。
エンヴィーの姿からしてホーエンハイムの今の身体になってからの子だろ。
だkら異母兄弟な関係?
∧_∧
( ;∀;)<アルウウウウウウウウウウ!!
( )┼―
■ 。。
○
大
>>115 トリシャには洗いざらい話したんじゃないの?
何話か前に、2人の夜の営みの後、トリシャがホーエンハイムの
体の腐った部分に優しく手を置いて微笑む場面があったはずだが。
>>117 しかし、もし自分の夫がある日突然蒸発したら、奥さんはどんな気持ちがするだろう。
自分の何かが悪かったのかと自分を責めるし、夫は自分を愛していないのではと不安にもなる。
何より、生きているか死んでいるか、心配で心配で、気が狂いそうになるよ。
そんな思いを味合うくらいなら、夫の「罪」を真正面から受け止める方が、よっぽとマシな希ガス。
別れるにしても、一緒に残りの人生を歩むにしてもね。
塩ビのこともそうだが、ホーエンハイムは逃げることによって、残される相手の本当の気持ちを考えず、
まず自分の気持ちの安楽を優先しているようなところがあるね。
だからその後、事態がややこしくなるんだよ。
現にトリシャ一家はダンテから目をつけられていたんだし、ホーエンハイムを恨む塩ビに、
あぼーんの可能性゛だってあった。
>>121 いや、「死」の回で、トリシャに知られたくないから逃げたとあった。
豚義理スマソ
公式掲示板で見たんだけど、
肉屋のメイソンだけ6年の歳月が3年しか経ってない(29話より)
って書き込みがあるんだけど、どういうことなのか解る方はいますか?
そんなシーンあったっけ?
トリシャは何となく真相知ってたから良いとして父親の記憶のあるエドやら
エンヴィーからしたら嫌な親だよな。
>>123 正確には「見られたくない」と言ってたよな。
たぶん肩が一部腐るぐらいならギシアンもできたし一緒に住めたけど
これからどんどんあちこち腐って、顔もティムポもバケモンみたいに腐敗していくだろうから
そういう姿は見せたくないし、一緒に背負わせてしまうのも嫌だったんじゃないか?
やっぱり悲しむだろうし。
トリシャは全部分かってたんじゃないかと思うけどなぁ。
豚義理スマソ
公式掲示板で見たんだけど、
肉屋のメイソンだけ6年の歳月が3年しか経ってない(29話より)
って書き込みがあるんだけど、解る方いますか??
そんなシーンあったっけ?
>>126 そうか。知られていたなら、いいんだが。
やっぱりきちんと話した上で、出て行って欲しかった。
>>128 だよな。
エドアルを置いて行くついでに離婚届も置いて行くべきだったよな。
つーかエドがホーエンハイム許したのが何故かわかんね
>>130 父さんは母さんを愛していたんだという事が分かった(←w)から。
エドはエンヴィーが異母兄だってことについては何とも思わんの?
まだこのあいだの会話からは判明してなかったっけ。
もうこれから、アルは「兄さん」とエドを呼べないな。
「ちっさい方の兄さん」
「大きい兄さん」
て呼び分けなきゃな。
>>132 一昨日ので気付いたんじゃない?顔も父親そっくりだったし。
アルとエンヴィーは優男な感じなのにエドだけ何か違うな。
むしろエンヴィーのあの顔で鬼畜って・・・。
んじゃアニメの、エンヴィー、ホム暦結構短い?
原作話だが、結構の歳だと・・
>>132 何か思う間もなく貫かれたので。 orz
>>133 エンヴィーは
「おチビさん」(ゲームだとおチビちゃんだが)
「弟」
か。エドがキレまくりそうだw
なんか・・・・ホー変の事知れば知るほど
エドよりもアルの方がお父さんにもお母さんにも似てる気がして来た。
トリシャがエドにばかりホー変を投影していた理由がワカラン。
性格的にもアルの方がホー変気質じゃないか!!?
>134
女子供にも優しそうな奴だったな。
『門』は異世界(平行世界?)を繋ぐ扉で、
科学世界から『材料以外に必要な力』を引っ張ってくる。
それは科学世界で発生した死によって生まれたもの、
つまり肉体や精神と切り離された魂、生命そのもの。
通常『門』から錬金術師が引っ張れる『力』は少量のみだが、
人間(生命)から生成される賢者の石は、その『力』そのだから、
通常の錬金術とは桁違いの威力を発揮する。
――――ってトコですか?
それを拡大解釈して、門から引く力は、純粋なエネルギーでなく、
万物の源のようなもので、足りない場合は材料を補うものとすれば、
等価交換の原則を無視した威力の説明になるかも。
科学世界 → 地獄(魂の集積場)? → 門 → 錬金術世界
みたいな感じで魂というか生命のエネルギーが渡ってるんかね。
錬金術をするから科学世界で人が殺しあったりするんだー!
みたいな解釈だけは勘弁して欲しいです。
OPの最後に出てくる錬成陣、3クールのはホム封印の錬成陣だったけど、他のクールのは何の錬成陣だったけ?
おチビさんって、結構親しみのある呼び方だな…原作からだからなのかもしれないけど
憎んでいる相手への呼び方とは思えん
>>134 人間時代の顔は優しそうだけど、ホーエンハイムに捨てられたショックで
今の性格になったのでは。
>>135 原作とは分けて考えた方がいいね。
ちゃんと事情説明してから出ていけよ、ホーエン
¥Bはホーエンハイムそっくりなのに
エドは全然あのテの顔ではない。
あの目つきの悪さと三白眼とド派手な黄色の髪は誰譲りなんだ?
>>135 アニメでも100年以上封印されていたグリードと顔見知りだったから最低でも
百数十歳と言うことになる。
>>104 ・扉のむこうは不思議な世界でした
・扉のむこうの世界でエド、事故により死亡⇒元の世界に戻ってくる
↓
・グラトニーがラリッてアルが食われてしまう
・エドVSエンビー⇒エンビーの正体にエドがおどろいている間に、エド刺されて死亡
↓
・マスタングVS大総統⇒大総統は空気の流れすら見える。マスタングが攻撃するも、
大総統の胸がはだけてダンディーな胸毛が見えるだけ。
↓
・アーチャーが暴走して大総統宅へ向かう
・ロゼが死亡したエドをみて狂う
↓
予告はなし。次回は感動と激動の最終回を迎える。
んじゃやっぱ赤の他人の子供?と考えさせられる。だから目つきが・・悪い?
原作とごっちゃにしないで欲しいな・・いらん所で原作織り交ぜて・・。
途中から本当のオリにすりゃいいのに。
今の展開は、まったくのオリジナルだよな?
>大総統の胸がはだけてダンディーな胸毛が見えるだけ。
確かに。あの後はどうなったのだろう。胸毛見せつけて終わりかな(w
>>104 次回のあらまし
・大総統はアーチャ−に殺されそうになった息子を助け、差し違える
・アルはエドの命を救って消滅
・ダンテとグラト二ーは門の中へ引きずり込まれる
・エンビーは逃走
・エドは取り残されたラースを師匠へ預け、旅に出る。
・どうだ、合川。図星だろう。
最終回のアフレコ記事で、朴と釘宮が泣いてたのは、
悲しくて泣いてたのか?
それとも嬉しくて泣いたのか?・・・気になる
♪ああ アフレコ最終日で泣かないーとー 冷たいヒトって言われそうー
>>152 朴は泣きながらもしっかり釘宮を横目で盗み見してるのが恐いな。
158 :
104:04/09/26 21:20:40 ID:+FJ3dpla
うおお、皆親切だな。ありがd!
しかしエドあぼーんて・・・orz
>>147 今回の話だけ見せられた人がいたら、絶対ヒロインはロゼって思うだろうね。
会川は自分の思い通りにならないウィンリィが嫌いなのかな?
会川の考えるヒロイン像ってなんだろ?
>>160 ウィンリィが好きなスタッフは水島とやぶの二人だけだよ
>>160 ウィンリィが好みじゃなかったか、幼なじみヒロインっていうのがありきたり
すぎてイヤだったのでは?それか、原作で3巻から登場とヒロインにしては遅い
ウィンリィより1話から出てるロゼのほうをヒロインだと思ってしまったとか。
>>160 水島の歪んだ理想を押し付けられたウィンリィに嫌気が差して
まともに描写するのを完全放棄したって説もあるがな。
そういや會川はインタビューでもウィンリィについて一切触れてないな。
言及するのはほぼ水島オンリー。
オリキャラのライラをラスボスにしたり、ロゼをヒロインにしたりと
公共の電波使ってよくも同人やってくれたね。
真理の門は天秤みたいな役割なんじゃないの?
科学世界と錬金術世界は同等の生命エネルギーが存在する
んで、生命に関する錬金は消失したエネルギーを異世界のエネルギーを
使って復元するわけだから、当然バランスを崩してしまう。
この両世界を保とうとするために真理の門が行為者の前に現れ、使用した
エネルギーをかっさらう現象が起きる。だから、この現象を回避するために
生命エネルギーの塊である賢者の石が必要だった。
>>164 オリキャララスボス化は正しい判断じゃないか?
これから先の原作に変な先入観を持たせない為にも
原作でラスボスになる奴をアニメ流にアレンジするよりアニメはアニメでやった方がオリジナル感も出て良いんじゃないか
アニメ自体が原作に変な先入観を持たせてるような気もするが…
いや、別にアニメが悪いと言ってるわけじゃないよ。
ロンドンエドのあぼーん画像誰かキャププリーズ
171 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 21:37:55 ID:54k4ZOGy
エド「・・・ふぅやぁれやれ、一回死んじまったじゃねぇか」
エンヴィー「なに!うぉまえ確かにこの手で!」
エド「残念だったなぁ。前々からおかしいと思ってたのさ。
普通の子供だったら手足なくなった時点で死んでる。でも俺は生きてる。
何でだ?答えはあんたらの話を聞いてるうちに分かったさ。
俺は昔家の裏にある沢に落っこちたことがある。そのときも死ぬと思ったのに生きてた。」
アル「ま、まさか兄さん・・・?」
エド「俺も人体錬成で蘇ったことがあるのさ。だから、一回死んだくらいじゃ死なない。」
ダンテ「そんな。人体錬成の成功体!?だったらなぜ錬金術を!ありえないわ!」
エド「あ り え な い な ん て 事 は 無 い。
俺が母さんを錬成した時にアルは全身を持っていかれたのに
俺は腕と足しかもって行かれなかったのが、俺の中に複数の命がある証拠だ。」
>>166 ロゼのポジションもオリキャラにしとけば良かったのにね。
ロゼはウィンリィよりいいキャラしてるよ
ロゼがヒロインで良かったよ
あれだろ、「みんな!10万パワーずつだ!」とかいって
無能達がエドにパワーをわけて助けようとするんだろ?
>>169 もう原作のラストは純粋な悪役として見られそうにない
スレ違いかもしれないが、主題歌って話の内容を暗示してないか??
ということで、連ねてみた・・既出だったらスンマソ。
メリッサ(意味)「蜂」→特に意味はない??
消せない罪→エルリック兄弟の・・
READY STEADY GO(訳)いちについて よーいドン→終盤に向けて(?)
扉の向こうへ→前回の内容か
UNDO(訳)すべて元にもどす→エド生き返ってアルも生身に!?
motherland(訳)母国→リゼンブールへ帰還?
リライト(訳)書き直す→劇場版は全く違う話になるとか・・
I Will(訳)〜するつもりだ(?)→劇場版への希望・・・??
原作への先入観か…ウィンリィがうざく見えたりラストが良い奴に見えたり
エンヴィーがかっこよく見えたりとキャラ観に影響は与えられまくってるかもな。
>>177 メリッサの最初の方の歌詞はこないだの50話の展開そのままだった。
前スレの最後のほうでも言われてたけど。
ところで、ホーエンハイムってあの体で400年生きてたのか?
ウィンリィはヒロインじゃなくてヒドイン
ホーエンハイムは400年間ずっと同じ服を着ていたのか?
>>181 それは東大学生でも正解率2%の問題だ
今のホーエンハイム似の子供が出来てるから
分からなくなってしまったんだ
ある日
>>1から
手紙が届きますた・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ ぬるぽ。 / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
>>185 _____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ ガッ ガッ ! / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ 託す / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
>>180 454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/25 23:12:37 ID:iGul/Usf
そういえばメリッサで、
「君の手で切り裂いて 遠い日の記憶を
悲しみの息の根を止めてくれよ
さあ 愛に焦がれた胸を貫け 」
って所があったな。今週の展開のことだったか!
コレですよね?
確かに・・似てるかも
>>181 昨日、「トリシャの愛してくれたこの体で〜」とかなんとか豆に言ってたから、
今の体以前にいくつか乗りかえしたんだろうと思われ。
で、腕とか腐ってもうだめぽなんだけど↑の理由からもう乗り換える気はなく、
エセ英国で自然あぼーんする気なんだろうと解釈。
……しかしホーエンの出番ってあれで終わりか?
個人的にもちっと親子的な何かが欲しかったというか。
誰かが過去スレで「ホーエンにおんぶされて寝る豆を見てみたい」
とかなんとか書いてたけど、激しく同意。
別れぎわに頭撫ぜるとかなんかすれば和解っぽかったのにな。
豆もせっかく歩み寄りかけてたのにさ。
>>171 俺もほぼ同じ事考えてた。重い終幕になりそうな気もするけど。
しかし、糞種の時もそうだけど、最終話だけ放映時間が違うのは絶対
う っ か り さ ん に D V D を 買 わ せ る た め だ ろ ?
>>188 特筆すべきは「君」があいつだったってことだ。一部大喜び。
192 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 22:05:06 ID:cUHveOse
もう、
みんな喰っちゃっていいよ
グラトニー
>>177 メリッサって葉っぱの名前じゃないのか?
>>192 貴方はグラちゃんですか!?
まだ精神が生きてるグラちゃんですか!?
暴走グラトニーがアルを食べるどころか、封じている錬成陣を破壊してしまう。
自由になったアルは自分の体(賢者の石)を使いエドを人体錬成。
エド復活。
(アルは元の体と引き換えに真理の全てを見たことによりエドの人体錬成に成功。)
アル消滅。
>177
リゼンブールに帰還するのはオートメイルだけの予感がする。
ガンガンの付録の映画ポスターのエドは普通の義手義足を
つけてるんじゃないかな?
>184
10年くらい前のクイズ王決定戦じゃないんだから…。
>>193 詳しく調べてみた所、ハーブの「レモンバーム」のことッポいですね
以下コピペ
メリッサという名前はハチミツを意味するラテン語に由来しているとか。
ハチミツの利用法を発見した妖精の名前であるとも言われます。
また、ギリシャ神話で神々の王として知られるゼウスは、
父クロノスが「お前は息子に殺される」と予言されたために母レアーにより隠されました。
そしてハチミツで育てられたと言われています。
このとき世話をした女性の名がメリッサの語源とも言われます
>>189 飛行船が落下してきた時、車降りて呆然としてたホーエン
消火活動して救出してたりして
長文スマソです
一つ腑に落ちないことが。
エンヴィーって何百年も生きてるわけだよね?
第2クールの第2研究所で『何百年経っても人間は変わらないねえ』とか言ってたし。
で、エンヴィの真の姿は面長の若き日のホーエンハイム。
何か変じゃないか?
ホーエンハイムの現在の体は40代だという。
数百年前に作ったホムンクルスが何故現在のホーエンハイムの顔に似てるのだろう?
単純に似たような顔の人間がいただけなのか?
無理矢理理由付けすると長年使ってきた体は魂の影響を受けて前の体に似てきて
しまうというのはどうだろう?
ライラの場合はその前に腐敗が進んでしまったという事になるな。
第2じゃなくて第5研究所だった…
>>177 オートメイルだけ故郷に戻って
泣き崩れるウィンウィン・・想像しただけでウトゥだ・・・
205 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 22:13:37 ID:cUHveOse
賢者の石は
完全な物質らしいから、グラトニーが食べきれるかはかなり
微妙。
でも、きっと今の君ならたべられるよ!
グラトニー!
エドは最初からホムンクルスだった
ただし自然に年をとるホムンクルス改だ!
生まれたときに死ぬほど赤い石食わせてよしOK!
>>204 そうなったらウィンリィ後追い自殺決定だな。
元々エドの為に全ての幸せを捨てた女だし。この世に生きてたって意味ないだろ
(機械鎧作る腕を磨くのだって全てはエドの為だし)
>>209 そこまでエドに尽くしておいて、最後にロゼにエドとヒロインの座を奪われる哀れなウィンリィ(´∀`)
>>209 (;´д`)うわあああああああ!!
確かに・・生きがい失くしてそのまま・・
>204
>209
いや、そうじゃなくて(エドが元の身体に戻ったとか死んだとかいうんじゃなくて)
ウィンウィンとの縁切りの印(婚約指輪を返すみたいなもの?)…。
ある意味死なれるより残酷だな。そしてタッカーみたいに周りの人間を
手当たり次第メカ化して…。
でもエドが体取り戻したら結局ウィンリィの存在意義なくなるよ
>>190 だからTBSの春秋改変期は必ずオールスター感謝祭があるから
その前の番組は30分づつ繰り上がるんだよ!そろそろ覚えようぜ!
>>214 元に戻れたら今まで尽くしてくれた分エド(とアル)か恩返しする番じゃん
>>174 聞くところによると監督の前作も
最後に元気玉を集めて終わったらしい(・∀・;)
>>213 つまり、ロゼという可愛い妻ができたので、
ウィンリィとは縁を切るということですね?
ロゼたんに嫉妬されたらたまったもんじゃないもんねエド。
220 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 22:24:28 ID:cUHveOse
エドの手足は門の向こう側だしね。
戻りそうな気がするよ。
ウィンリイかわいそすぎ
そこでウインリィ覚醒ですよ
無駄に
>>209 そこまで尽くしておいて「ホーエンハイムの息子と恋愛したい」ダンテにすら
眼中に無いウィンリィってかわいそう過ぎませんか?
それじゃとりあえず、大総統VS無能の戦いの結末予想カードを一人ずつ
いつも次回予告でタイトルを読み上げるハガレンのラジオでも
明日は読み上げないのかな?
ウィンリイがロゼに嫉妬しまくってエンヴィー化するというのはどうか
ウィン→エド←ロゼ(?)
あれ・・アルは?
>>226 エンヴィーも「負けたよ」って言うだろうな
>219
そういう事。
>222
いや、自殺より機械しか愛せなくなってしまいそう。
「ウィンリィさん、僕と結婚してください!!」
「だったら改造させてよ、本当にあたしの事愛してるのなら」
とか。
普通の作品だったら今のロゼの立場はウィンリィだったろうな。
盗聴の件で目を付けられているのだし、ウィンリィがエドと親しい事を知った
ダンテがエンヴィーに殺さず連れてくるように命じておけば自然な展開になる
と思うのだが・・・
>>227 パニーニャ→アル←ルビィ(小説版)
↑
ケイト(ゲーム版)
ウィンリィはもう良いだろ豊口共々そっとしておいてやれよ。
>元々エドの為に全ての幸せを捨てた女だし
えーと、どんな?
ロゼ→エド→ウィンリィ→オートメイル→アル
そこまでウインリィを貶めるなぁぁぁヽ(`Д´)ノウワァァァン
ただでさえ扱いの酷いヒロインだってのに
>>229 何だ。単に貴様がエドロゼ好きのアンチエドウィンなだけか。
>232
あとドリームカーニバルではキャスリンにも惚れられていたな
_____
↓ |
ロゼ⇔エド⇔アル
↑
ウィンリィ
242 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 22:35:08 ID:cUHveOse
ここ2話で 大総統のいいパパっぷりに くらっと。
無能にあのパパっぷりは期待できない。
セリムの為にも、がんばれ大総統
ここにきてスレの主役がウィンリィになりましたね
>>239 セリムに鍵を預けたのが どう転ぶか デスヨネ
家ごと封印の陣になってたら面白いなあ・・
_____
↓ |
ロゼ⇔エド⇔アル ←キャスリン
↑ ↑
ウィンリィ パニーニャ
ウィンリィには恨みは無いがただでさえ勢いの落ちてる鋼錬で
これ以上ウィンリィが出る事によって駄アニメ女王豊口めぐみ様が
もたらす負のオーラを撒き散らすわけにはいかないだろう。
>>244 そう、そこさ!
セリムが中を勝手に覗いて、遺骨ハケーンしたとしても
どうやって無能の手に渡るか・・・
第二の見所ですね
原作のウィンリィはヒロインだが、アニメのウィンウィンはヒドインだから
エドとくっついてもハァ?という感じだな。
アニメはロゼがヒロインで。そういう事があってもいいじゃないか。
やっぱ、恋愛要素絡めないで欲しいなぁ・・と
ウィンウィンは 二人の還れる場所 的存在で通して欲しいし、
ロゼはそのまま子育てでもしてて・・と。
>>247 そこに何らかの形でホークアイとメカーチャが絡んでくると予想
おいおい皆、重大なこと忘れてないか?
ピナコだよ、ピ・ナ・コ
ただのフネさんじゃねーか
>>247 なんか、総統の遺物包帯巻いてるように見えませんでした?
金庫はあのサイズだし・・首だったらグロー
ピナコはムーミンのミイに似てる。髪形が…
>>198 >消火活動して救出してたりして
なんかワロタw ……いや、笑ってる場合じゃないが。
さんざん出た話題かもしれんが、そんで死んだ扉エドをホーエンが錬成、続きは映画でねw
てなるんだろうか。
じゃなきゃ鋼エドをあっさりあぼーんした理由がないような気ガス。
そうならないためにも最終話の鎧の活躍に期待したい。
もともと兄弟の旅で始まった話だし、兄復活(するなら)だけはライラやら
ロゼやらに出張って欲しくないなあ。
っていうか劇場版エドは幽霊だろ? 両方の世界に存在しなくなった訳だし
258 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 22:50:16 ID:cUHveOse
あのあと、命より大事な家族は司令部に行くみたいだから
そんとき、気が利くセリムが持っていこうとするかもね。
メカアーチャー
かれは、すばらしいよ。
ドリカニにはでていないの?
>>251 大丈夫。
一日も忘れたことはな・い・ぞ(w
>>140 >通常『門』から錬金術師が引っ張れる『力』は少量のみ
人体錬成には物凄い『力』が必要で、門を思いっきり開かないと
引っ張れない、そして門が開くと、地獄?にいる者が門を通りたくて
ホムの中に入り込む、ということなのかな。
261 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 22:52:21 ID:1EFGiQio
大総統は自分の遺骨を金庫にしまっていたけどなんで動けたんだよ。
もしかして宝物とか言ってたけど、本当にただの宝物でガンプラと
か言うオチじゃねーだろうな。
軍曹から大総統へのプレゼントでガンプラをもらい、慎重に金庫に
しまっていた。そして息子が大きくなったらプレゼントしようとし
ていたとか。つまり命のように大切なガンプラだったとか。
時間を早める能力をぼくにください
大総統ピンチ→セリム「パパのお宝、役に立つと思って」
→「なにっ」
>>177 んなわけないだろ。
糞ニーミュージックとタイアップしてるだけなんだから・・・
>>261 冷や汗かいてたよ
触れるとフリーズ、近くにあると動きづらくなるらしい
アニメで俺あぼーんされちまった・・・。
. . . ,∧ー、
:⊂⊃: /゚w゚ ヽ⌒
,) ,∧I]皿[`I∧、 映画も出るんだしご都合設定でどうにかなるんじゃないの?
〃ハヾ (,,-U\|/U-,,) それにどんなことになろうと狐叩きをするのはこのスレの宿命だよ。
、。l|,,゚Д゚)| / ̄ ̄ ̄ ̄/| |
__/_つ_/金と権力/__|ニ|___
\/____/ (uニ⊃
大総統がダンテ裏切って、鷹の目は大総統側について、地位も女も失った無能が泣きながら夕日に消えていき、
消息不明になって劇場版へ・・・
こんな結末を期待していたのに。
>兄復活(するなら)だけはライラやらロゼやらに出張って欲しくないなあ。
つかエド復活させるにはアルが賢者の石を使うしか方法ないだろ。ライラが復活させる必然性はないし、
ロゼは一般人だから無理だし。
多分ダンテがロゼに乗り移る儀式の最中でアルが賢者の石のエネルギーを使ってエドを人体練成
してエド復活。ダンテは巻き込まれてリバウンド食ってあぼーん。アルは扉の向こうの世界に。
映画は扉の向こうの世界へ行ったアルを取り戻す話になると思う。
>>256 ホーエンはあれで終わりじゃあないでしょうね。
最期はエド(生き返ったらの話だが)との溝は埋まってそうだ。
死に際とか看取ってソウ。
てか、ホーエン自分の撒いた種を自らの手でどうにかしそうな気がする
どうでしょーか
270 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 22:59:15 ID:1EFGiQio
ちょっとした疑問。
ホムンクルスとかって扉の向こうから来たんだよね?だとすると
錬金術も使えないのは仕方ないとして、なんであんなに超人的な
能力者ばかりなんだ?扉を越えてきたから?だとするとエドも越
えてきたんだから超人的能力が身に付いてんの?不死身に近い再
生能力が身に付いたとか?
さらに疑問なんだが扉の向こうは結局は普通の我々の世界な訳だ
が、扉が開いた時ラースは手足を持って行かれたよね?あいつ等
は何者なの?扉の向こうは普通の世界なんだから、普通のヤツが
引っ張ってるだけ?それとも扉の向こうの一歩手前でうろついて
いる錬金術のエネルギーとなる死者達なの?
なんかよくわからん。分かることはホムンクルスは元々はオレと
変わらない一般人だと言うことだ。オレも扉を越えれば超人にな
れるのか?
しかしあと一話で
・大総統vsロイの決着
・反乱
・エド復活→エンB・ダンテアボーソ
・アルがなんか
・ウィンリィ登場
って、どんなに丁寧に作っても無理だよなぁ。
ナ●●コみたいに何も解決しない状態で映画に引っ張るのか、
トンデモ展開で萎えさせるのかのどちらかっぽいな。
無能はセリムの目の前で大総統を殺し、憎悪に満ちた視線を浴びながら
「また『親殺し』か」と自嘲しつつ退場というのがありがちだと思う。
>>270 A1 赤い石を食べたから
A2 たぶんそう
274 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 23:02:41 ID:oSmOtmyO
>>93 亀レスだが、門の向こう側から来たからじゃないだろうか?
>・大総統vsロイの決着
まあこれは普通につくだろう。
>・反乱
アームストロングらがボロボロになっていて、そんでもってただ「反乱成功」
と言うだけで終わりそうだな。
>・エド復活→エンB・ダンテアボーソ
>・アルがなんか
これは同時進行かな。
>・ウィンリィ登場
多分一瞬だけの登場だろう。
>>271 でも、「アニメはアニメで完結させる。」みたいな事いってたよな?
映画はデザートのようなものだと。
OP ED なしで
単純計算でそれぞれ5分ずつ・・・
もう4分割くらい・・ry
278 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 23:04:46 ID:cUHveOse
扉の向こう側のエドが死んだから
こっち側に戻ってきたとするならば、
こっちで死んだエドの魂と精神は
またまた門の向こう側?
そこで画面4分割ですよ
>272
無能「オレを追ってこい、セリム・ブラッドレイ!
貴様の真実は自身の中にはない。
とか言いながら退場するのかw
ああなんかもう、考えれば考えるほど後30分じゃ終わらないような気がしてくる。
問題は山ほどあるぞ…どうやって完結するんだ?
283 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 23:07:21 ID:1EFGiQio
>>273 なるほど、扉を越えてきた人間、ホムンクルスと呼ばれる存在は
錬金術が使えない無能。そこへ赤い石を喰わす事で何かしらの能
力を身につける、と言うことですかね?それとも全員がダンテに
より刻印のような入れ墨してるけど、ダンテがその刻印と共に能
力を与えたんですかね?そうするとダンテは能力をくれた恩人だ
し、その気になれば能力を消し去れるんだから「あのお方」として
絶大な支配力を持っていたんですかね?でも自在に扉を出現させ
るからホム達としてはそっちの方が怖かったのかな?エンヴィー
も「扉が消えてない」と扉の存在に恐怖していたし。戻った所で
普通の世界が待ってるだけなのに何を恐れてんだか知らないけど
さ。怖いことでもないだろうに。
>>281 昨今のアニメで、広げた風呂敷を畳まず仕舞い込んだ作品のいかに多いことか
>>270 >不死身に近い再生能力が身に付いたとか?
すくなくとも不死身の再生能力は練成後にとりこんだ赤い石(多数の人間の生命エネルギー)のせい。
ホムの体だけでは不完全な化け物にしかならない。特殊能力についても赤い石の影響でついた能力だと
数話前で解説されてた記憶があるんだが
>扉の向こうは普通の世界
エドが扉を通ってロンドンにいった描写を見る限り、扉の向こうは即こちらの世界というわけではなく
なんか異空間(真理だのアカシックレコードくさいのもあるとこみると時空を越えた世界っぽい)で
そこから光にとりこまれて光を抜けると宇宙空間にでてそこからロンドンのエドにって感じだった。
ようするにガフの部屋(全ての魂が帰着する空間)なんだろうな。
>>285 この場合は、なんかもうしまい込める状況にもないっていうか…。
立派な終わり方をしてくれ、頼む、アーチャー!!
290 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 23:19:11 ID:1EFGiQio
>>286 扉の向こうはやはり俺たちの居る世界で良いんじゃないの?
だって未来も見たと言ってたし。どう見ても核爆発みたいな
描写もあるし。ホム達が錬金術を使えない理由にもなるし、
こちらにはアルと同じ顔の犬も居るとか言ってたし。
それにしてもオレも赤い石さえ喰えば特殊能力と不死身に近い
生命力を得られるのか。喰いてー、赤い石が喰いてー。ただし
アナルが大きくなってウンコが出やすいとか言う寂しい特殊能
力だけは勘弁してほしい。
ホーエンハイムの息子が水銀中毒死しなければこんな事にならなかった
と言う事ですべての元凶は『水銀』って事でどうだい?
そもそも錬金術があることが元凶なんじゃね?
>>272 どっかの感想サイトで「ここで無能が大総統頃したらセリムがエリシアと同じ立場になる」
とか書いてあった希ガス。
確かにセリムもエリシアも誕生日直後に親父が氏ぬんだよな…
そんなこと言ってたら世界の存在自体が元凶に…
というか「有」が元凶か?
ダンテとホーエンって
ホーエンが錬金術の研究をするために
パトロンになってくれた貴族の娘がダンテってかんじ?
296 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 23:26:23 ID:j+KAL4UZ
400年前にはキリスト暦を使ってたと言う事は
そこまでは、扉の向こうを同じ世界だと言う事か?
ホーエンハイムが賢者の石を作ったためにパラレルワールド
に鳴ってしまったのだろうか・・・。
やばいな、元凶を深く掘り下げると世界否定になっちまう
やめやめ。元凶なんかわからんよ。
ちょっとした錬金術の力でも、誰かの命を使ってると知っちゃったから
これからもうエドは錬金術使えなくなるんじゃないの? 心情的に・・。
そしたら最終回どころか、映画って・・・・。
299 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 23:28:54 ID:V9nM3a2X
「劇場版を見れば全部繋がる」に
1000000000000ミニマムドチビ
>>296 錬金術が確立された瞬間にパラレルワールドになったんじゃないか?
>>290 扉の向こうが即20世紀初頭のロンドンなら未来はみれないと思うよ。
そのまえにアカシックレコード(宇宙の全時代の全記録)をみたから未来がわかったわけだし。
でそこから光を通った向こうが20世紀初頭のこの世界というのは別に否定してない。
302 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 23:30:46 ID:P1XXrTRY
コピペ
第45話(だったかな?)で、400年前、魔女狩りとペストの流行による絶望の中でホーエンハイムが賢者の石を作ったという話がありました。第一次世界大戦時を基準にすると、400年前は16世紀初頭になりますが、当時、実際に魔女狩りやペストの流行がありました。
そして400年後、機械が発達した”現実世界”があります。
それとは別に、400年後、錬金術が発達した”エド達の世界”があります。しかもこの世界では400年前まで”キリスト暦”という暦が使われており、キリスト教の遺跡も残っています。
※これから先、すごく強引です※
考えられる仮説としては、
400年前までは一つだった世界が、何かの弾み(たぶんホーエンハイムが賢者の石を作ったこと)で、2つの世界に別れ、パラレルワールド化したのではないかというものです。一応、辻褄は合います。
ただ、この説の欠点は、なぜ世界が2つに別れたのかというところと、”門”で繋がっているのかというところなんですけどね。
eehh_066さんの仮説に付け加えるとちょうどパラケルススが生きてた頃なんですよね…。
となるとパラケルスス=ホーエンハイム・エルリック?
やっぱ最終回はアルがエドを練成して扉の向こうに。
そんエドがアルを探す旅が劇場版なんだろうな。
今回親父がアルに似た子もいるだろうって言ってたのがその伏線。
>>293 大総統…セリムにとっては良い義父だったみたいだからな。
それは「演じて」ただけなのか、それとも素なのか…
305 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 23:33:31 ID:cUHveOse
錬金術を使えば あっちの世界の
命が搾取されるつーのに
扉から帰ってきて 速攻手パンしてなかった?
ダンテに止められたけど
>>303 扉の向こうの世界じゃ錬金術使えないし、
地味な内容になりそうだな。
>>305 そりゃ、やらなきゃ死ぬからなぁ・・・
やっても死んだけど
>278
門の中じゃないかな?
憑依合体する肉体が、あちら世界にはもう無いし
あちらの世界で死んだ人の魂が、門の中(魂の貯蔵庫)へストックされてるとしたら
鋼世界での死者の霊魂もスットックされるんじゃないかと推測
今度は僕が会いに行くから!
どこに居ても必ず探し出してみせるから!
待っててね 兄さん!
やっぱり朴は 王子様にはなれないんだ
ごめん 釘宮
王子様ごっこになっちゃったよ
311 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 23:37:11 ID:AIoU776d
>>302 >となるとパラケルスス=ホーエンハイム・エルリック?
パラケルススは現実世界の人間、ホーエンハイムはハガレン世界の人間だから別人。
>>305 失われた命を錬金術に使うのと、強制的に奪って錬金術に使うのとは、雲泥の違いがあるだろ
313 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 23:37:13 ID:1EFGiQio
>>305 結局知らないヤツの命なんてアルに比べればただのエネルギーでしか
ないと割り切れるんだろ、エルは。
もっとエルとアドの兄弟の絆をしっかり書けよ>スタッフ
315 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 23:38:41 ID:hPrEt8E6
エドが何かを錬成する瞬間を描いたイラスト等がたくさんあるが、
それを見る度に胸が痛むようになってしまった・・・
これって誰かの命が使われてんのか・・・
まあ命といっても過去から未来への全ての命だから
人間のものだけとは限らない
少佐はマンモスやブロントサウルスの命を使ってるかもしれないし
エドはアリやミジンコの命を使っているのかもしれない
まあまあ
とりあえず
>>302はパラケルススでぐぐるといいと思う
やたらと長い名前が出てくるからボンバトゥスとかなんとか
疑問なんだが、ホーエンハイムがエンヴィーを作った時って、賢者の石があったはずだよね?
賢者の石があれば、タッカーですら肉体の錬成は可能だった。
スロウスの言い方からすると、さらに使用者に強い意志さえあれば魂を取り戻せるらしいし。
それでもホーエンが息子の錬成に失敗したのって、
1.タッカー以上に意志が弱く、賢者の石を持ってしてもグロ物体(ホムの元)しか作れなかった
→後にダンテが赤い石を食わせてエンヴィー誕生
2.タッカー同様に肉体の錬成は成功したが、精神が宿らなかったので見捨てた
3.なんらかの事情でエンヴィー錬成の時には賢者の石を使えなかった
1だったら息子に対する愛がなさすぎ。
2の場合、錬成に成功した肉体でも赤い石さえあればホムになるのか?という疑問。
あとやっぱり愛がない。
3は不自然だし、仮にあったとしてもホーエンには「持って行かれた」様子がない。
(エンヴィー誕生時以降も肉体を乗り換えていないと仮定して)
>>313、314
・・・エル? 書いてるの同じ人??
>>311 でも現実世界で父ちゃんしっかり、地位があったね。
324 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 23:43:44 ID:cUHveOse
308
門の中にストックですか。なるほどです
ストック中ならまだまだ生き返りそうですね。
>>302 つーか史実としてホーエンハイムはパラケルススの本名(の一部)。
ホーエンハイムがパラケルススをモデルにしたキャラなのは設定段階で確定事項。
で先週
┌─400年─→鋼錬世界
│ │
中世┤ =真理の扉 =
│ ↓ ホーエン&エド
└─400年─→1916年9月2日ロンドン
を張ったのは漏れなので漏れもパラレルワールド説支持者です。ただ今週の描写みると真理の扉を
とおって20世紀のロンドンにでる間にはざまの世界(アカシックレコードやガフの部屋がある異空間)が
あるっぽいけど
>>321 知ってて言ってる(コピペしてる)んじゃ?
>>314 /!/ヽ::::\::ヽ\ヽ、::::::\ヽ:::::::::::ミ./
/::::!i::::',ヽ::iヽ\:\!::\ヽ::ヽ`::::::::::ヽi. : :
//:::::i:::::::'.,ヽ:i:::::::`::ヽ::::ヽ\:\:::::::::ヽi : :
/::::::::::l:::∧:、::、:!::iヽ_::::::ヽ:::ヽ\:ヾ:::::≦ : :
iソ:::::::::!:i{:)ヾヾヽ::i {:ソヽ、::::::::ヽ\::\::::::i : :
リ i!:::i:::::!゙=ツ` `ヾ!=" i::::::::`::ヽ:::::::ヾ', : :
! i:::!i::::i ヽ 、 i::::::::::::::::`:::、::ヽゝ
リ i!'i:', ` i::::::::::::::::::::::::\ミ、`-...._....-
! ! ハ. ヾニ= !:へ:::、:::::::::ヽ\`
i:i ー ,..ィリ ヾ、シァヾミ、
リヽ ,..::'" ! : /'"/ `ーェ、
`""´ヽ :. // / r'´ `- 、._
ヽ、 :/ /ン i `ヽ
ヽ' / i ',
しかしなんだな。体が腐ってても精子製造能力はあるわけだな。
>>326 だったら文末に?を入れるのはおかしくないか?
知ってるなら言い切れるだろ
331 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 23:48:20 ID:1EFGiQio
>>325 モデルと言っても名前とかの元ネタであって同一人物かどうかとは別でしょ。
その前にエド達がいる世界は 地球なの???w
扉の向こうが地球????
>>325 その説で鉄板ぽいけど、そうすると「扉」って一体何?という疑問が消えない。
ホーエンが石を作ったのが原因で世界が分かれたなら
(間接的にでも)ホーエンが扉の作成者ということになりそうだけど、
彼自身が扉のシステムを完全に理解してる風でもないし。
>>330 パラケルススがどういう人物かわかってるから引き合いに出したんだから
名前知っててもおかしくないだろ。ただ100%とは限らないってだけで。
そもそも
>>302の文章じゃないかも。Yahooだし。
結局OPみたいな戦闘は本編じゃ
一回も見られなかったな。
しかし昨日のエンヴィー殴られてるシーンは笑った。
>>332 いや、名前と時代が一致している伝説としてホムンクルスや賢者の石を練成した有名な錬金術師と
一致している点がこれだけあれば別人とするほうが変。完全な別世界とみれば
鋼錬世界のエドと20世紀ロンドンのエドみたいな関係かもしれないけど。
自分的には
ゼノギアス+クロノクロス=アニメハガレン
340 :
308:04/09/26 23:57:21 ID:n7lp5RGF
>324
仮にスットックされてるとしても、早くしないと人格等無くなりそうな感じがするガナー
さらに、魂の定着が元の肉体で無いと腐乱するのだから、体の鮮度の方も心配だ
兄が新鮮な内に、弟よ何とかしてくれヽ(`Д´)ノ
平行宇宙の話なんじゃねえの?
錬成陣は空間転移でエネルギーを運ぶゲート
古代人が開発したとかじゃねえの?
でも、扉の向こう側から来たホルムクロスは
向こう側で死んだ人間なのか?
エドもアルもそうだけど、錬金術士はみんな
連続殺人犯だな?
新鮮なて・・ワラタ
>>340 魚じゃねんだからw
ひでぇけどワラタw
>>339 あ、よく読めば下2行もコピペの一部か勘違いしてた
>>338 >325の図をかいてて最初に思いついたのはドラゴンクエスト6(小説版)だったりする。
あれも魔王が歴史上のある地点で現実世界と夢世界を分離してパラレルワールドを生成する話だったな。
最後は魔王を倒して狭間の世界を消滅させることで世界を融合するオチだった。
ゼノキアスやクロノクロスはやってないのでよく知らないが。
345 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 00:03:02 ID:IrNlVyFU
先週一番笑えたシーンはグラトニーが理性を失って振り向いた最初の
シーン。エンヴィーがビビッてた(w
>>325 何故パラレルワールドになって、何故その二つの世界が門で繋がるのか
説明される日は来るのだろうか・・・
アルは賢者の石発動させて消滅してもなんとかなるだろ。
頭弱めだけど兄よりは心がしっかりしてるし。
という事でアル、まじで頼んだぜ。
おまえの兄ちゃん貫通しちゃったよ。がんばれ。超がんばれ。
そーいやハガレンワールドの大陸暦とあっちの世界の西暦ってほぼ一致してるんだよな。
俺的には桑島さんが中の人の女が、最後誰とくっつくかで来週が楽しみ
死んだらマジギレするぞ?
並行世界ネタってけっこうあるもんなんだな
>>337 原作者はホムンクルスとか賢者の石とか作ったっていわれてる
有名な錬金術師から名前とか行動(原作のエドパパは何もしてないかもしれないけど)取っただけでしょ。
原作の方はまず間違いなく現実と繋がってるなんて設定はないんだし。
同一人物なんてアニメの方が後から作った設定なんだから。
アルが賢者の石発動でエドを生き返らす、そしてアルは門の向こうへ。
映画ではエドがアルを探し出し共に暮らそうとする。
もしこういうことになった場合…
アルの魂は、こっちの世界のアルのそっくりさんの中に入るのだろうか?
もしアルのそっくりさんが、それまで幸せに暮らしていたとしたら、アルが
無理矢理入り込むのも、エドに見つかって向こうに連れて行かれるのも、
冗談じゃないって感じになるよな。
>>346 まあこのへんは背景設定で細かく説明しだすと理屈ぽくなるから物語上ではくどくど説明はしないんじゃない?
こういううのは匂わす程度にとどめて世界設定厨を呼び込むためのハッタリとするのが常套手段だし。
映画のパンフとかでは描かれるかもしれんけどな。
もうアニメは見ないしDVDも買わない予定だったけど
ここまで超展開だと最期まで見届けずには居られなくなってきた。
49話のアル、オカマとガチでSMシーンと50話の塩ビの体を張ったギャグを見るために
DVD買っちゃうよ。
>>355 ジャック・クロウリー
ゲームの赤きエリク汁の悪魔に出てくるオリキャラ
>>355 「強いの?」って、もまえの尺度は強弱か?男の子か?天下一武道会開くか?
で、PSの赤き何とかの悪魔に出てくるなんかじゃないの?
>>355 ぶっちゃけスカーの足元にもおよばぬ程度の強さだ
クロウリーも錬金術師だな
>>353 つーか原作の設定はしらんよ。もはや原作とアニメは別物と化してるし。どこまで共通している設定で
どこからがアニメのオリジナル設定なのかは原作がまだそこまで進んでないのでわからない。
ここで議論してるのはアニメの設定じゃないの?少なくとも漏れはそのつもりで話している。
363 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 00:15:21 ID:/MP+FHh4
原作が萎縮されなきゃいいけど…
牛小屋日記では、「原作のラストもぶっちゃけた」とか言ってるからなぁ。
苦労リーも手パン術師だからな
結局コーネロと同じ立場だったわけだが
366 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 00:15:55 ID:vEhhSkKt
それじゃ元々一つの世界で分離したんだよきっと
時期的に暗黒の中世から、光溢れるルネッサンスって感じだから
その時期に魔術や錬金術的な世界を封印したんだろ
それに必要な物が賢者の石であり、門はそのまんま封印の門なんだろ
で、魔術的な物を排除した世界では科学が発達し、封印された世界では錬金術が発達したんだろ
>>354 それが実現したら大変危険な物語になりそうだな。
恋人を練成復活させるために虐殺しまくってる男>クロウリー
マジファールとダンテを足して二で割った動機な
369 :
332:04/09/27 00:17:21 ID:55Iv2HHT
>>337 俺は
>>325の上2行のみに対してレスしたつもりだったんだが…。
今のアニメの設定じゃ同一人物ほぼ確定なのは理解しとるよ。
>>364 手パンできるのに弱いのかよ。ダメダメだな
コーネロ…えーと、この苦労リーとか言う椰子も教主なんだ?
371 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 00:17:44 ID:IrNlVyFU
女は全員股間に扉を持っている。時として扉の向こう側から新しい
生命が子供として現れるが、実はそれはホムンクルスなのである。
エドってホンクルスだろ
ほんとに死んでたら劇場版できないわけだしさ
俺なら、こうえがく
・アルが賢者の石でエドを生き返らせる。(兄弟間の愛情表現)
・ロゼがライラの攻撃をかばって死亡。
・エドに扉の向こう側に送られる。
・ロイが大総統を殺す、がホークアイに殺される。
・残りの賢者の石を使いきり、エドがアルを元に戻す。
・ウィンリィーの元へ帰る。
・錬金術士をやめる。
人気のあるキャラは、劇場版に残しておく。
劇場版
誰かが賢者の石を作ろうとする。
エドたちがそれを阻止しに行くで決定だろ?
374 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 00:19:35 ID:/MP+FHh4
劇場版の公式HPのトップのエド
妙に大人びて服もあっち側の服なのが気になるなー
51話 最後の錬成
>374
別に「こっち側」の人間達も似たような服装だけどな。
51話 死(再)
51話 死の先を逝く者
380 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 00:22:28 ID:IrNlVyFU
>>376 最終回のオープニングで全員発作で死ぬ。
俺なら、こうえがく2
・アルが賢者の石でエドを生き返らせる。(兄弟間の愛情表現)
・ロゼがライラの攻撃をかばって死亡。
・ライラはエドに殺される。
・ロイが大総統を殺す、がホークアイに殺される。
・残りの賢者の石を使いきり、エドが門を封印する。
・ウィンリィーの元へ帰る。
・錬金術士が練成できなくなる。
劇場版
敵が門を開けようとする。
第51話いっそ無題がいいなぁ
ただ広がる真っ黒な画面
>>362 本格的に同一人物っぽい設定が出てきたのは最近だろ?
それまではあくまで(モデル)元ネタに過ぎなかったわけで。
なのに
>>325で今さら何言ってたんだ?みたいな感じで言うから…。
>>376 ・ラースとグラトニーは、エドに門の向こう側に返される。
385 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 00:26:41 ID:W3t9O3f8
>325
それがファーストインパクトで来週セカンドインパクト発動
そして舞台は第三東京市へ…
ホルムクロスは、門を封印されると自動的に消滅するという
スーパー設定も持ち込むに1票入れます。
どーでもいいが、Bパート開始直後のホークアイ中尉の耳がすっげー気になる。
誰よあそこの絵を描いたのは。
っていうかあと一話であんま話すすまないで
劇場完結なきがする。
EVAくせぇ・・・
>>370 教主ではなく、錬金術師
自分の作ったゴーレムより弱いと攻略サイトでは評判の錬金術師
エドパパとパラケルススが同一人物なんてさらっと見てるだけじゃ気づかんな。
391 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 00:29:06 ID:IrNlVyFU
劇場版は扉が開きっぱなしになり、ツェッペリンがゲートをくぐって
やってくる。さらに戦闘機などもやってくる。ついでに織田信長も現
れる。
以外と、門の中にアルの肉体+精神がまだ無事に残っていて
エドの時のように
鋼世界アルアボン→魂が門の中に吸収→三位合体!→生アル復活!
したりして
これならアルアボン覚悟でエド蘇生+魂定着しても怖くない・・・!
51話オープニングは、
エドが「あれ?なんで死なないんだ?」とか言って起き上がる。 に1票。
>>383 いやだからもともと
>>302の下2行がコピペの一部でなく>302自身の意見と勘違いして
パラケルスス=ホーエンハイム?なんて疑問形でかかれるからそうだよと解説付きで
答えただけだよ。で(原作ではどうかしらんけど)ホーエンハイムが400年以上生きている
という設定は、エンビーがエドに嫉妬している描写からかなり早いうちに固まっている設定
くさいんでああ書いただけだ。
大総統が消えて、一人帰ってくる。
大総統の子供と一緒に金庫を開ける。
ホークアイがロイを銃殺する。
その後自分も自殺する。
筋肉とロイの子分は戦争で戦死
といきたいが、劇場版考えると、8割以上のメインキャラが
生き残るだろ?
あの扉はどこでもドアのパクリ
>>390 まぁそりゃ気づかせないようにしてる訳で。
でもウラ鋼の予告ではパラケルススのホムンクルスの作り方を出して来てたね。
フレッチャーってドラクエ2の(ry
NARUTOの時も思ったけどアジアンって
何て歌ってるか全然わかんねえな。
早くコンプリートベスト欲しいよ。CD買わないでいて正解だった。
401 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 00:33:14 ID:IrNlVyFU
>>392 アニメでも、原作でも、ホークアイがロイの頭を銃で狙うシーン
がある。
何か怨みと愛を持ってるように感じる。
404 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 00:33:44 ID:1fwj/4qS
>>401 DVDの特典。予告を掛け合い漫才でやってる。
407 :
栗山千明:04/09/27 00:36:13 ID:KTW6Frv8
★オタク趣味
好きなものは意外や意外、漫画にアニメ、ゲームとオタクの趣味が3拍子揃っている。
ちなみに、今夢中なのは漫画が「二十世紀少年」と「鋼の錬金術師」。アニメは「天上天下」と「ギャラクシーエンジェル」だそう。
「ほかにもいろいろありますよ。プライベートはどっぷり漬かってます。ホントに好きなんですよね〜」と、インタビュー中、一番の笑顔を見せた。
・エド(こっち側)死亡
・アルがエドを生き返そうともがき、結果的にアルとエドの魂が扉の向こうへ。
・気がつくとエドは新しい体で一人でロンドン郊外に、しかしアルの姿はない。
・アル探しの旅へ
アニメ版完
・アニメ版から何年後かの世界、エドのいる世界で核戦争が起こる。
・あまりにも多くの人が一瞬の内に死んだために、
集まった魂の負担に扉が耐え切れなくなり、扉が機能を果たさなくなる。
・全てが闇に包まれる。
・エドが目を覚ますとそこはごく普通の家、そして家族。
錬金術が生まれなかった世界になっている。
そこへウインリィがやってくる。完。
というかエンビーの能力って変身だけじゃないだろ?
あの怪力は?
エドなんてパンチ一発で死ぬぜ?ふつう。
テレビではバットエンド映画ではハッピーエンド的な事を言っていた
インタビューみたいのあったよな
歳はとりたくないな
ここ数年、アニメ、漫画、ゲームどれも楽しくない。
プログラム書きや読書のほうが落ち着く。
ゲームをやっていても、それを楽しむのではなく、
そのゲームの技術を盗むことばかりに、頭が勝手に
働く。
マスタングとリザって何歳くらい?
エドは胸ポケットに銀時計がしまってあって助かります
いや、穴は空いてましたw
完全に貫いてたし
>>413 銀時計もうないしw
あの貫通してたのはなんだよw
ハゲワラタじゃねーかw
>>413 血に見えたのは時計のオイルと言う落ち?(W
やっぱり最期は二つに分岐した世界を一つに練成してENDでしょ
そうすりゃ最終回一話で、広げまくった風呂敷を畳みきることができる。
今までの50話で語られた鋼世界の消滅、ということではバッドエンド。
映画では、練成された新しい世界がハッピーに描かれちゃうんでしょ。アイカワ?
エンヴィーはハナハナの実の能力者
>>409 原作ではエンビーは巨大な化け物が正体だけど、
ホルムクロスの設定自体が全然別物なので、変身能力のみだよ
・原作では賢者の石を核に、石が無くなるまで有限に再生する兵器
・アニメでは、人体練成の失敗作、赤い石が無くなるまで有限に再生する兵器
体を貫通したように見えて実は上着だけ、とか。
数話前の人体練成の回で塩ビが床を殴って大陥没させてた…キレた時だけ怪力なのか
どうせ腹貫かれたヤムチャみたいに蘇るから
マジックでよく使われるネタで遊んでたとか
なんか、超脚本とか使わない限り 説明つかんな
貫通してるから錬金術でなんかやった?
でも、そんな天巧マジックにする必要あるんか?
しかも状況的に錬金術自体使えないんじゃないのか?
だから懐にガンガンを入れておけとあれほど(ry
>>425 ホルムクロスの設定変えた&話数が足りないせいで、能力の弱体化が必要
だったんじゃねえの?
ガンガン!
あれは殺せる武器になると思っていたが、守りにも使えたのかっ! ウカツッ
ガンガンは攻防一体の凶器だから便利だよな。
ガンガンはラストの爪でも貫けないし
グラトニーの胃酸でも溶かすことはできない。
大総統の眼でも読みきるのに時間がかかる。
最終話まできて、本編中にガンガンのCMする気かよ
エド「ガンガン買っといて良かったぜ」
銃の構造を理解してないっぽいラースがなんで銃を錬成できたの?
そういや今日っつーか昨日PTAで消防の運動会に逝ってきたんだが、
チビッコ達フツーに観てるんだよ…「昨日のミタヨー」って言ってたし
とりあえず「来週は部屋明るくして20m離れて観ないと駄目だよ」って忠告しといたけど
こんなおっそろしいアニメを子供達は…ひぃぃ
足の小指ならガンガンの角で折ったよ
>>437 アレくらいじゃヘーキなのかね。今のお子様は。
>431
「50話のアレはエンビーさんの体を張ったギャグで、本当はエドなんかパンチ一発で殺せるんだけど
変身したりして豆をおちょくって遊んでた」と無理やり説明付けて自分を納得させました。
ホムの設定じたいアニメじゃ途中まで曖昧だったような気がする。
俺がキムジョンイル錬成した
本編と映画の間で、年末にスペシャルが入ります。
>>437 昔、白いポストあったな。
「有害図書を入れてください」ってヤツ
あの頃に鋼があったら入れられてるかもな
まぁ今考えれば、子供に「見ちゃダメ」って言っても意味無い
>>434 スロウスに至っては最後まで読みきれない
グリードは意地になって読もうとする
>>436 火薬じゃなくて、でこピンの要領で弾をとばしている
どうせオルフェノクになるんだろ
俺らの小さい頃だってグロアニメ普通に見てたじゃん。
北斗の拳で「ひでぶ!!」グッシャーーーーとか喜んで見てたよ俺は。
ラースも身体を変形できるなら
エンヴィーみたいな事できるんじゃないの?
>>451 ぶっちゃけ黒塗り演出+シルエット演出で、全然グロくないけどな。
>>452 サヴァン症候群の人みたいに見たものそのまま描ける能力がなきゃ、あすこまで精密な変身はできないだろう。
455 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 01:17:10 ID:ooK5VfMM
エドの魂 ラースの右腕(元エドの)に定着
アダムスファミリー
もうこんなにレス進んでるの〜?
速い
ロイは大総統には勝てそうだけど、その直後にセリムに撃たれるか刺されるかして殺されそうな気がする。
そんで自嘲しながらリザの膝枕の上で死亡
かなり高確率だと思う
>>455 どこをどう見たのか
ファミレスファミリー
に見えた
>>457 そんなオチになったら高確率で中尉のお腹の中に無能の子供がいそうだ
無能は何も策無しで大総統に勝とうとしたの?
ていうかロイって原作にしてもアニメしても全然強くない気がする。
原作でのラストの戦いにしろなんにしろ駄目だ、ロイ
無能がネタじゃなくて、本当に無能に見えてきた
開放空間&晴天が揃わないと力が発揮できない無能
その割にアーチャーの地下室でキメラ焼き殺してはいるが
密閉空間の方が強いって大総統が言ってただろ・・・
464 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 01:39:09 ID:ooK5VfMM
大佐は策はあったようだけど
さっくり 大総統に見破られちゃったのな
密閉状態だと何だかんだとかいってたけど…
密閉状態で炎だしたら酸欠になりそうだな
>>461 錬金術に頼りすぎて、頭の回転が恐ろしく鈍くなってるんだと思う。
少なくとも原作では、天下取りを目標に掲げてる以上
本人自身の戦闘能力よりも、統率力や判断力が問われるのだろうから
VSラスト戦は面目躍如どころか、醜態を晒したと言えるだろうな。
アニメはもうそれら全てを放棄してるから、馬鹿以前の問題だが。
ロイの能力って使い方間違えなければ、最強のはずなのになんでこんなにヒヤヒヤするんだろうな
てかロイって軍隊格闘もできるんだよな、確か
俺は寧ろあそこで「無能返上だ!」と思ったんだがなぁ
>>465 ここで原作の話するのもあれなんだが、燃やしてケリがつくならなんでもっと早くやんねえんだよと思った。
後、耐久性の低い発火布なんか使わないで、はじめからライター所持しろよハゲ
手袋なんかより、錬成陣彫ったライター500個ぐらい携帯しとけばいいと思う
>>466 空気中の元素濃度を変化できるんだっけ?
>>469 そんなんできるんならわざわざ火を起こさないで相手の体内の酸素全部抜くとかダーティーなことして欲しい
>>467 一兵卒ならそれで無能返上で良いだろうが
奴は曲がりなりにも組織の指揮官だ。
自分自身が動くことがどれ程重く危険なことなのか
理解してないのはあまりにも愚鈍だろう。
最後は扉によって繋がれた世界を扉破壊して錬金術自体をなくして終了か?
錬金術の仕組みがなくなるとホムも消滅か?
473 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 01:51:33 ID:ooK5VfMM
いいね。
錬成陣の彫ってあるZippoとかほしい
それは欲しくない
>>471 そのへんは以前原作スレでも色々言われていて、なかなか興味深かった。
もし読んでなかったら過去ログ見てみるのもどうだろう。
ああ、もう落ちてるかな…
>472
それを劇場版でやって鋼完結へ
鋼の錬金術師seed
・・・クソアニメ間違いなし!
>>475 ああ、アメストリス全体の思想がどうのこうのってのか?
確かに面白いと思うが、それは言い訳にはならなだろう。
結局、最後に勝つのは蛮勇ではなく知略なのだから
ただでさえ味方の少ない大佐一派が感情のままに
猪突猛進していては未来は無いと思う。
すくなくとも471が組織の指揮官になったら、自分では動きそうに無い
無能のバカ指揮官になりそうなのでさっさと更迭もしくは暗殺してしまいたい。
まあ、まずはアンチスレへの「栄転」でいいじゃないか。
自分に合った居場所が一番だ。
>>479 指揮官が自分で動いていいのは前近代の戦争まで。
それ以降は余程の対極で無い限り、自ら軽はずみに行動を起こすのは
寧ろそれこそ究極の無能の馬鹿指揮官だ。
>>478 大佐一派って・・・今は准将だけど?
揚げ足とってすまんね
アルあぼんして向こう側に飛び。エドも向こうに飛ぶで映画?
もう兄弟でもなんでもないな。。。
>>478 いや、それよりも前に違う感じで。
味方が少ないからこそ指揮官自ら動かなければならない状況にある、みたいな。
腹心五人の中でも能力が抜きん出てるっぽいハボックとホークアイでも、先月と今月のガンガンで限界を感じたからな。
まあ、信頼できる部下が少な杉だったり自分より部下の命最優先だったりする点はどうにかしないと、確かに未来は無いだろうが。
すまんちょっとスレ違いになってきったっぽいかな。
そういや弟の体はむこう側にあるのねん
誰の魂入ってるのかね
・・いくらでも話が膨らむから最終回は半端な終わり方の予感
>>483 原作ではまだ大佐だもので。
スレ違いな話題で失礼。
このアニメは子供には理解不能だろうな。
こういうのこそ深夜枠にすべきなのに。
>>487 ややこしいよな
無能で統一すれば事足りるが
大総統が刀五本持って現場に切り込みにいくんだから、
もともと、現実の軍隊とは別もんだとしか思えないんだが。
大総統自らが前線に赴き、指揮階級である軍曹以上の奴らも
一兵卒同様な作戦行動してるハガレンワールドで、
指揮能力がどーのこーの言われてもねぇ・・・
>>485 それなら自分で動くより、信頼できる有能な部下を新たに探した方が賢明だな。
アニメのマスタングは、他の能力はそこそこで魅力が突出して高い人物に見えるが
原作は他の能力は高くても、魅力はあまり高くない人物に思える。
今更だが、メカアーチャーは誰が作ったんですか?
子供だと
エドかっこいい
アルかっこいい
エンヴィーかっこいい
ウィンリィかわいい
ロイ無能
中尉かっこいい
フレディ最高
といった感じだけで捉えてるから物語の内面はどうでもいいと思う
俺が子供だったら物語の裏まで知ろうとはせんしな
>>486 なんかもうよく設定が理解できないんだけど
もうアルは元の体には戻れないって事でFA?
>>495 それは子供をバカにしすぎてる。
語られる物語には年齢なりに理解して感じ取るものもあるよ。
ただ、軍隊の指揮権がどうだ、エネルギー保存の法則やらは
知らないしどうでもいいだろうがw
大人だと
エドかっこよわい
アルかっこかげうすい
エンヴィーかっこつよい
ウィンリィかわうざい
ロイかっこ無能
中尉かっこかわいい
フレディかっこダンディ
500 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 02:37:39 ID:ooK5VfMM
エネルギー保存の法則はみんな 納得してんのか?
そんな錬金術を使うたんびに
エネルギーが持っていかれちゃ
扉の向こう側の世界はいずれ消滅してしまうよ!
つうか、このアニメにエネルギー保存の法則は
必要ないって。
そりゃあんたどれくらいエネルギー食うかしらんもんね
規模関係なく回数で決まるんだったら考えなくていいけど
規模の大きさと比例してあちらの被害もでかくなる・・・
ん?けど錬金術師事態人数少ないしあんまきにすんなってかんじだよな兄貴
賢者の石を作るたびに戦争が起こってるんですか?
たとえ魔法だのなんだの言われてもエネルギーの出所は無視してほしかった。
説明つけるためにムリヤリ妙な設定つくって超展開に突入するよりも
「たかがアニメじゃねーか!細かい事は気にすんナ!」と開き直った方がマシだったと思う。
でも扉の向こう側についての複線はりまくっといて無視するのは
やっぱマズイっしょ。
505 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 03:15:23 ID:ooK5VfMM
503
そうだよ!そういうことだよ!
あんた わかってるねぇ
504
確かに門の向こう側は気になるところ
でも、ロンドンはないだろう。
>>503 そう思う。今さら使い古されたネタのパラレルワールド設定は
いくら何でもなぁ…しかも突っ込みどころだらけで破綻してるし。
>>507 パラケルスス(ホーエンハイム)の時代の400年後に
エリファス・レヴィ(本名アルフォンス)がいるな、絶対絡みそう
510 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 04:05:11 ID:sGVzciP5
バイストン・ウェルみたい
ああ確かにオ〜ラロ〜ドが開いたら
夢もファンタジーもない現実世界だったか
いやあああああああ
どうでもいいが、ここは原作アンチスレじゃないぞ。
原作の大佐は〜、大佐は〜って、よそで語ってくれ。
4期に入ってから1回も見てないので誰か説明してくれ
514 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 05:35:27 ID:ooK5VfMM
508
外部からの影響を受けない孤立系においては、
その内部でどのような物理的あるいは
化学的な変化が起こっても、全体としての
エネルギーは不変であるという法則
アニメにではこの法則についてもやると
製作者が言っていたらしい
ホーエンの「復元するエネルギーが必要」
「その門からこの世界につながって
命を搾取して力にしている」
が説明にあたるっぽい。
まず、命ってエネルギーなの?
という突っ込みはなしにして
扉の向こう側という一種の閉鎖された
空間からどんどんエネルギーを
持って行っちゃったら、そのうち
向こう側の世界はエネルギー不足で
消滅してしまいます。
エドたち世界からリバースがないかぎり、
扉の向こう側の世界にはエネルギー保存の
法則は成り立たなくなってしまう気が
するのだよ
長文スマソ
>>514 >まず、命ってエネルギーなの? という突っ込みはなしにして
突っ込むと、銀河鉄道999が出てくる・・・
『命の火』←エネルギーカプセル (w
扉の向こうの世界はひとつじゃなくて、言わば枝分かれしたひとつの葉というか。
無数に連なるパラレルワールドから無限にエネルギーを搾取し続けるんじゃ
ないだろうか。ひとつの世界が枯渇して滅びたらまた別の世界とのリンクが、見たいな
感じで。そう考えなきゃエネルギー保存の法則が成り立たない気がする・・・。
そうだったら兄貴の罪悪感意味なし
>516
てことは、ロンドンとエドの住んでいる世界の他にまた「違う世界」があり、エドやアルが暮らしているって事か。
519 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 06:24:00 ID:ooK5VfMM
516
まぁ、俺的にエネルギー云々には
こだわらないでやればもう少しまとまった
んじゃないかなぁって
エネルギー保存の法則はうっかりすると
錬金術全否定みたいになるから
そういうのを前提にみていただけにな
>>519 俺はむしろかなり前から気になってた>エネルギー
スタッフも気にしてたんだなw
今「死」見終わった。
もっとグラタソをかわいく描写してぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
ラストはグラトニーに母乳を与えていたに違いない
実はエドもホムンクルスでした、というオチw
>>523 ありうるよ。それ。エドはホーエンハイムにもトリシャにも似てないし。
異母兄の塩ビ元の姿のほうがよっぽどホーエンハイムに似てたし。
『扉の向うの世界』でエネルギー保存の法則に解釈を与えるなら、
真理を見たら手パンで錬成でき事もる説明してくれよ。
実はアルが一人息子で
作られた記憶植え付けられてたのはエドの方
だれもみんなハッピーエンドを望んでないのねん
んー…、パク的最終回キボン。
もうどうでもいい。
>>525 まあ真理の扉の向こう側が1900年代のロンドン、ってのは
會川がアニメで勝手に作った設定だから
手パン(原作設定)との因果関係はないだろうて
>>527 こっからハッピーエンドに持っていくのはどう考えてもムリだろ。
兄も死んだし、弟もすぐに消えそうだし、無能は大総統と刺し違えかねないし
鷹の目は微妙だが、メカアーチャーの乱入とかで殉職の危険性も高いし。
豪腕の少尉さんたちは、軍本隊を相手に名誉の戦死を遂げそうな勢いだし。
最終的に残るのは塩ビとウィンリィだけになりそうな展開だよ・・・。
531 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 09:40:46 ID:BgX1SrRg
アル君。。。来週大活躍の予感「(・∀・)」イイ!!
マメ「(-A-)」イラネ・・・
ロックウェルモ「(-A-)」イラネ・・・
アル君。。。「(>∀<)」ガンガレー!!テパンレンセイ!テパンレンセイ!
アル君ノ!テパンレンセイ!ガミラレルゥーゴールドアリュールゥー「(゚w゚人)」パンッ!!〜☆
いや多分あのドデカ賢者の石でなんとかなってしまう
くだらなハッピーエンドの可能性も捨てがたい
つーか向こうの世界のエドワード君が悲惨すぎるぞ・・・
来週は一時間スペシャルではないのですか?
535 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 09:54:56 ID:mijoqRUk
現実世界 − 死者のエネルギー空間 −扉− 鋼の年金術師の世界
>>525 そりゃ死者のエネルギーを効率良く引き出す方法を体が覚えたんだろ。
エド自身が理解しきってる訳ではなくて、見たことにより体にすり込
みされたか、真理を見たことにより死者のエネルギーとの友情が芽生
えてサービスされたとか。無能だって指パッチン一発で炎を出すし。
元となる物、発火布があれば錬成陣が要らないようにエドも手マンす
る事で知らず知らずのうちに扉を少し開いているとかあるのかもしれ
ないし。
ホーエンハイムが言ってたけど誰もが扉を持っていると言っていたか
らエドは無意識のうちに手マンするたびに扉を少し開いてエネルギー
を出しているのかもしれないし。
そもそもたかがアニメに明確な理由求めるな。一々明確な理由求めて
いたらアニメなんて見てらんねーんだよ。夢がねー。
536 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 09:56:14 ID:Ph73/0Gu
(゚w゚人)パンッ!!〜☆
>>530 どうせエドはアルの賢者の石の力で生き返るに決まってるよ。
538 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 09:57:22 ID:Ph73/0Gu
エンビーとシュトーレンの声って似てるね(゚w゚人)
賢者の石発動で、アルが400年前に戻り
因果律制御で歴史修正して誰も死なないハッピーエンド
540 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 10:05:48 ID:mijoqRUk
>>539 因果律修正したらホーエンハイムとダンテは400年前に普通に
死んで、ホーエンハイムは400年後である現在居ない事になる
のでトリシャと出会うこともなく、エドとアルも生まれないこと
になり存在そのものが消滅。
結構寂しい最終回だな。
まあアルはどうやっても生身の体に戻る設定だろうから死なないだろうな
ドデカ賢者の石も必ず使われるだろうし
あれでどういう方向にもっていくのかが問題だ
542 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 10:09:40 ID:mijoqRUk
しかも約20分の放送で。
巨大賢者の石の力でアルは人間に戻ってエドも生き返る
心配なのは人間に戻ったアルの姿だな。原作でもまだ子供の頃のしか出てないしな。
OPはカットされるかもしれないし、EDも違う演出をするかもしれない。
次回予告もいらないし、普段よりボリュームはアップしているはずだ。
来週って30分放送?一時間ではないの?
546 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 10:16:35 ID:bfZXHZnH
一時間スペシャルだったらいいな
そんな予告なかったけど
昨日の涙はきっと無駄じゃない
争いのない未来はあの扉の向こう側
548 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 10:18:28 ID:mijoqRUk
>>545 YAOOテレビ欄で確認したら30分ですた。
18時からはニュースの森、18時30分からはオールスター顔射祭
となってます。残念です。
549 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 10:19:36 ID:mijoqRUk
>>547 扉の無効は争いだらけ。ホーエンハイムが言ってただろ、この世界は
死に満ちている、と。
映画でエドは二つの門を使う男になっています
「オォォプン ザ ゲェェェェト!」
エドは十年くらい成長したら燕尾ーの正体とそっくりになります。
552 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 10:32:55 ID:Ph73/0Gu
ブクロサイコー中
IWGPサイコー!!原作も面白いケドドラマもサイコー面白いでっす。ホント上手く出来てるな、と。才能ある人がたくさん関わってるし。
一番いかれてるのはやっぱキングだけど、原作のあのクールさとのギャップが。いい!!引き立ってます。スープの回では出番少なかったけど存在感はやっぱり抜群ですね。リスペクト。
明日のために寝とけ
554 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 10:33:26 ID:Ph73/0Gu
ブクロサイコー中
IWGPサイコー!!原作も面白いケドドラマもサイコー面白いでっす。ホント上手く出来てるな、と。才能ある人がたくさん関わってるし。
一番いかれてるのはやっぱキングだけど、原作のあのクールさとのギャップが。いい!!引き立ってます。スープの回では出番少なかったけど存在感はやっぱり抜群ですね。リスペクト。
555 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 10:35:56 ID:Ph73/0Gu
ブクロサイコー中
IWGPサイコー!!原作も面白いケドドラマもサイコー面白いでっす。ホント上手く出来てるな、と。才能ある人がたくさん関わってるし。
一番いかれてるのはやっぱキングだけど、原作のあのクールさとのギャップが。いい!!引き立ってます。スープの回では出番少なかったけど存在感はやっぱり抜群ですね。リスペクト。
556 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 10:36:34 ID:Ph73/0Gu
ブクロサイコー中
IWGPサイコー!!原作も面白いケドドラマもサイコー面白いでっす。ホント上手く出来てるな、と。才能ある人がたくさん関わってるし。
一番いかれてるのはやっぱキングだけど、原作のあのクールさとのギャップが。いい!!引き立ってます。スープの回では出番少なかったけど存在感はやっぱり抜群ですね。リスペクト。
557 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 10:36:49 ID:yctMaFas
558 :
556:04/09/27 10:39:29 ID:d0U1SRCD
ブクロサイコー中
IWGPサイコー!!原作も面白いケドドラマもサイコー面白いでっす。ホント上手く出来てるな、と。才能ある人がたくさん関わってるし。
一番いかれてるのはやっぱキングだけど、原作のあのクールさとのギャップが。いい!!引き立ってます。スープの回では出番少なかったけど存在感はやっぱり抜群ですね。リスペクト。
559 :
556:04/09/27 10:40:15 ID:d0U1SRCD
ブクロサイコー中
IWGPサイコー!!原作も面白いケドドラマもサイコー面白いでっす。ホント上手く出来てるな、と。才能ある人がたくさん関わってるし。
一番いかれてるのはやっぱキングだけど、原作のあのクールさとのギャップが。いい!!引き立ってます。スープの回では出番少なかったけど存在感はやっぱり抜群ですね。リスペクト。
560 :
556:04/09/27 10:40:48 ID:d0U1SRCD
ブクロサイコー中
IWGPサイコー!!原作も面白いケドドラマもサイコー面白いでっす。ホント上手く出来てるな、と。才能ある人がたくさん関わってるし。
一番いかれてるのはやっぱキングだけど、原作のあのクールさとのギャップが。いい!!引き立ってます。スープの回では出番少なかったけど存在感はやっぱり抜群ですね。リスペクト。
561 :
556:04/09/27 10:41:20 ID:d0U1SRCD
ブクロサイコー中
IWGPサイコー!!原作も面白いケドドラマもサイコー面白いでっす。ホント上手く出来てるな、と。才能ある人がたくさん関わってるし。
一番いかれてるのはやっぱキングだけど、原作のあのクールさとのギャップが。いい!!引き立ってます。スープの回では出番少なかったけど存在感はやっぱり抜群ですね。リスペクト。
562 :
561:04/09/27 10:43:00 ID:l+I+ZrdG
ブクロサイコー中
IWGPサイコー!!原作も面白いケドドラマもサイコー面白いでっす。ホント上手く出来てるな、と。才能ある人がたくさん関わってるし。
一番いかれてるのはやっぱキングだけど、原作のあのクールさとのギャップが。いい!!引き立ってます。スープの回では出番少なかったけど存在感はやっぱり抜群ですね。リスペクト。
ブクロって何?
キングってミザリーの原作の人?
564 :
561:04/09/27 10:43:37 ID:l+I+ZrdG
ブクロサイコー中
IWGPサイコー!!原作も面白いケドドラマもサイコー面白いでっす。ホント上手く出来てるな、と。才能ある人がたくさん関わってるし。
一番いかれてるのはやっぱキングだけど、原作のあのクールさとのギャップが。いい!!引き立ってます。スープの回では出番少なかったけど存在感はやっぱり抜群ですね。リスペクト。
565 :
561:04/09/27 10:44:11 ID:l+I+ZrdG
エンビーとシュトーレンの声って似てるね(゚w゚人) ?
>>534 もう、かれこれ2ヶ月前から言ってるが
来週のPM6:00〜11:00まではオールスター感謝祭の特番だ
鋼は5:30〜6:00
567 :
561:04/09/27 10:47:52 ID:l+I+ZrdG
エンビーとフォルテ・シュトーレンの声って似・て・る・よ・ね(゚w゚人) ?
そりゃ違う世界の同じ人だからな
570 :
(´∀`)カンチセックスシヨ?:04/09/27 10:54:30 ID:l+I+ZrdG
(´∀`)
571 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 10:57:57 ID:dtQ3XZtm
えっ?
円ビーの中の人って19歳なの?
しかも千明って女なの?
ひぇー男かと思ってた
結局連続カキコはなんだったんだ
質問したら答えてくれないし
何が最高なんだ?
>>571 栗山千明はエンヴィーの中の人じゃないぞ?
というか、シランノカ…
>>572 荒らしだしほっとけよ
IWGPは池袋ウエストゲートパークでブクロは池袋ね
キングは窪塚洋介
575 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 11:05:27 ID:dtQ3XZtm
>>572 ブクロとは池袋の事ですよ。
即ちブクロ最高!とは、池袋最高!って事なんです。
因みにマジレスです。
どうでも良いからアボーンしておいた。
大統領息子が託された鍵の金庫にはヤパーリ遺骸か?
扉の向こうから錬成エネルギーが一方的に流れ込んでいるということで
別に何の問題もないと思うが、鋼世界から扉の向こうに錬成エネルギー
以外の何かが流出しているという可能性だってある。
科学技術に対するひらめきのエネルギーとかね。
何にせよ、「錬金術は科学だ」と言っていたのだから、錬成に係る
エネルギー問題をある程度説明してくれたことは評価に値する。
>>579 パパンの世界からタマシイえねるぎーが一方的に流れてきてるとすると、
いつかパパン世界でのえねるぎーが枯渇して、、
ハガレン世界でえねるぎーが溢れて破綻するだろうから、
真理タンを通じて他所の世界ともえねるぎー循環がなされているんだろ。
┌─→パパンが逝った世界──→ハガレン世界──┐
│ . . │
│ . . │
└──どこか.←──2ちゃ(ry ←──どこか.←──┘
>579
国家錬金術師みたく人を殺すために錬金術を使えば、ものすごい大量のエネルギーを使うんじゃないの?アニメ見てて思うんだが
最終回はなんとなく
ロゼとエドの唇が…になりそうな悪寒
朴…
わざわざパラレル設定までして錬金術のエネルギー源を説明するなら
機械鎧の動力源も明らかにして欲しいんだけど・・・
今にして思えば先週のSMプレイは異母兄弟同士でやってたんだよな。
今週も腹違いの弟を貫いたりするし。塩ビはえろいな
585 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 13:01:46 ID:wXd4Dadh
だから
ホムクルになって
蘇るエドって
展開がアル。
だから
エドとアルが
ヒュージョンして
エドアルになる。
スレの番号が練成100回目ってなるの楽しみ
588 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 13:07:24 ID:ooK5VfMM
579
>科学技術に対するひらめきのエネルギー
素敵だ。素敵だよ。
そんな純粋な心を持ち続けたいネ!
エドたちの世界でも 戦争してるんだから そっちの魂エネルギー使えよ。
そうすれば ロンドンは関係ないぢゃん
勝ち組 アニメ化
負け組 兄、メカ
エドは賢者の石で手足を含め完全復活。
この時点で賢者の石を半分消費。
今度はエドが残りの賢者の石を使い、アルの魂・精神をエンビに移植。
(つまりエンビの肉体にアル魂を新規インスコ、精神を上書き。)
賢者の石は無事、使いきり。
ってのはどうなんでしょ?
591 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 13:57:59 ID:oS3CGiun
マジバレ
エド-ガチで死亡、ロイ-石化
マスタング、アームストロング-大総統他と戦闘→死亡
オチ
あの世で母さんと父さんに会って終了。ネロかよ。
592 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 14:03:54 ID:mijoqRUk
>>585 あっちの世界のエドは死んでいるからホムンクルスにはなれないよ。
ホムンクルスってのは要するに向こうの世界に居るもう一人の自分
を連れてくる事なんだろ?
>>580 向こう側の住人が「エネルギーの枯渇は困る」と言うのは理解はできるが、
実際エネルギー枯渇で消滅というのもあり得るんじゃないかな。
ただ、広大な宇宙の一惑星の一地域のみのエネルギー使用なんだから、
相手世界に深刻な影響を与えることあり得ないのでは?
なんかシンフォニア風味っぽいな…
人の命が練成術の力になるのなら
おい、練成するな、こっちの人の命がそっちに持ってかれるだろ
それ以上練成するな、こっちの世界が滅ぶだろ
ダンテさん、賢者の石を作ってこっちの人の命の流出を防いでくれて、感謝はしてるけど、
もっとこっちにも人の命送ってくれよ、そうしないとやばいし
そっちに比重傾きすぎ…
映画版は扉の向こう側の世界に行っちゃったアルとパパンを
元の世界に戻すための物語になりそうでつね。
>>594 >ダンテさん、賢者の石を作ってこっちの人の命の流出を防いでくれて
え?ダンテ防いでる?
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | オレの助けが必要なようだな!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
598 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 14:18:13 ID:P+dd2aWJ
最終回予想。
エドの肉体は心臓に穴が開いたので死んでしまった。
エド魂は未だ残っていたのでアルが義手にエド魂を定着させる。
賢者の石を回収したいダンテはグラトニーにアルの鎧を食べさせる。
アルの魂は扉の向こうのアルに憑依
ウィンリィの手によって エドは全身鋼の錬金術師になる。
なんかやっぱもう1クール欲しいトコだよなぁ・・
やっつけっぽく、ロイの目的が結局安易なモノになったり
理由も告げずに(ちょっとあったけど)一斉蜂起して反乱起こして、何故かそれに賛同する兵士がいたり
OPにせっかく熱そうな戦闘場面が描かれてて それを可能にする状況とかもあるのに
それもまったく生かされてないし・・・
扉の中で命がどうなるのかとかの説明も微妙だし・・
エンヴィとダンテを捨てて 自分勝手に生きて しかも永遠の命を謳歌してた父・・
いくら肉体が腐敗してても子供を再び捨てて出て行くにはあまりにも身勝手
ダンテが永遠の命を求める理由も目的もよくワカランし・・・
なんか最後にきてテンパった感じだなぁ・・
>>588 >エドたちの世界でも 戦争してるんだから そっちの魂エネルギー使えよ。
それを可能にするのが賢者の石と思われ。
賢者の石が無いと、錬金術師は自分の魂にある扉を開いて
練成エネルギーを取り出すしかないから、エドたちの世界の
魂エネルギーは使えないのだろう。
>>598 せめて、劇場版につなげられる予想をしる。
601 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 14:46:55 ID:mijoqRUk
凄い予想をした。なんか突然脳裏にクロノクルセイドがよぎった。
まさか・・・主人公(エド)とヒロイン(アル)は死に、ダンテは生き
残るのでは。そして数年後、大総統に反旗を翻した勢力によって
殺されて、長い争乱の後、ついに真の平和がやってくると。
劇場版は火の鳥の力で転生したエドとアルの未来編。
602 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 14:55:22 ID:P+dd2aWJ
>>598>>600 劇場版につなげられる予想
>>598の展開が最初の5分
前半ロイがプライドと戦って負ける。
後半エドがロゼに懐いたグラトニーを
賢者の石として使いホムンクルスとダンテを普通の人間にしてしまう。
エド魂は扉をくぐり生きていた向こう側のエドに再び憑依。
映画はロンドンでアル探し。
死んじゃったロイにもロンドンで再会。
603 :
602:04/09/27 15:01:43 ID:P+dd2aWJ
>>ダンテを普通の人間にしてしまう
二度と錬金術の使えない身体にする。
(錬金術エネルギーが移動する扉が開かなくなったりして
鋼世界の錬金術師が全員普通の人になる。)
ダンテは扉の向こうの世界で広島に落ちてピカドン食らいます。
>>600 ここまで来て夢オチ
実はグレイシアの出産に直面して手パンが出来るようになったとき
エドは真理と未来を再度見ることになってその情報量に耐え切れず
何日も気を失っていた。
エドが目覚めると、そこにはまだキメラに錬成される前の元気なニーナがいた。
タッカーを止めるところから物語りは再スタートする
なんてくだらない超妄想をしてみる
しかも映画に全然繋がりそうじゃないw
>>599 >やっつけっぽく、ロイの目的が結局安易なモノになったり
ロイの目的は変わってないと思うよ。目的を達成するための手段が変わっただけ。
ロイは、非戦闘員を殺すのがイヤだから、そうしなくて済むようになることが、
当初からの目的だろ。自分が大総統になることでも、大総統を殺すことでも、
どちらでも目的を達成することができる。ま、ヒューズの仇討ちもあるだろうけど。
>理由も告げずに(ちょっとあったけど)一斉蜂起して反乱起こして、何故かそれに賛同する兵士がいたり
ロイの人望だろう。
>OPにせっかく熱そうな戦闘場面が描かれてて それを可能にする状況とかもあるのに
>それもまったく生かされてないし・・・
普通、テレビアニメでOP並みの描写は無理だろう。予算的にもスケジュール的にも。
>扉の中で命がどうなるのかとかの説明も微妙だし・・
今回の話で説明されていたと思うが。ホーエンハイムのように、魂・精神・肉体の
いずれもがこちら側に来てしまい戻れなくなるか、エドのように、魂・精神だけが
こちら側の誰かの肉体に入り、肉体が扉に残されるか…
>いくら肉体が腐敗してても子供を再び捨てて出て行くにはあまりにも身勝手
子供には見せられないし、自分の過去の罪を知られたくもないだろう。
>ダンテが永遠の命を求める理由も目的もよくワカランし・・・
灰色の魔女よろしく、世界が大きな力(賢者の石)のために滅びないように
見張っているのだろう。
50年後の世界で鋼の年金術師として活躍中
世界の中心でアルが叫ぶ
最終回って、きっと本編の最後にタイトル出すんだろうな。
結論めいたタイトルで終
>>606 599は「OPの作画並で戦闘描写しろ」と言っているのではなく、
OPのような熱い戦闘シーンが欲しかったって言ってるんじゃないの?
あとエドが嬉しそうに殴るような無能に人望があるとは…。
そして肉体が腐敗しても「トリシャの愛した身体で死ぬ」のが望みなら
家を出て行かず、トリシャとエドアルを命の限り愛してから死ね。
と自分は思う。
エドが死んでも魂はあるから
ウィンリィがこんな事もあろうかと作っておいた長身ボディに定着
鋼鉄の城マジンガーエド誕生
612 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 15:44:41 ID:D+3KHiPV
今週最終回になっちゃうん?
主人公氏んじゃうじゃん。
来週17:30からの理由・・・・
4択クイズ番組のせいかよ・・・・・
614 :
599:04/09/27 16:00:54 ID:x54SHA7P
>>610 まさしくその通りなんだよな
別にあのクオリティーでやれとは言わないけど あんな展開があってもよかったのではないかとオモタ
なんか最後は 取ってつけたかのような扉の別世界のお話とか出てきてムリヤリすぎる
>>「トリシャの愛した身体で死ぬ」のが望みなら
家を出て行かず、トリシャとエドアルを命の限り愛してから死ね。 と自分は思う。
ここが全てだよな
生涯最初で最後の女 でその家族、子供 であるのなら
どうしてもその壊れた姿を見せることができず家を出て行くにしろ、なんらかの葛藤はあって然るべき
それがあるときヒョロリと帰ってきて 「オレの家がない・・・」 はないだろうと
しかもダンテとの間に子供まで作っておきながら トリシャが〜はなんか不自然というか・・
殺人ハムスターキター
ハムスターにかまれ死亡…急激アレルギー、持病を誘発 (読売新聞)
埼玉県内の40歳代の男性が今年2月、ペットのハムスターにかまれ、急激なアレルギー反応の「アナフィラキシー」を起こして死亡していたことが27日、わかった。
男性が搬送された、さいたま赤十字病院救命救急センター(さいたま市中央区)によると、男性はジャンガリアンハムスターに左手をかまれた後に、せきが出るなどの症状が現れ、数十分後に倒れたという。病院に運ばれたときにはすでに心肺機能が停止していた。
男性はアナフィラキシーショックから持病のぜんそくを誘発し、窒息死した。
アナフィラキシーショックは、体内に入ってきたアレルギー物質に対し過剰な反応が体内で起きるのが原因で、呼吸困難や血圧低下など全身的な症状を引き起こす。ハチに刺された後に死亡するのは、アナフィラキシーショックが原因であることが多い。
ジャンガリアンハムスターは体長10センチ前後で、ペットとして人気がある。
[ 2004年9月27日14時23分 ]
つーか1時間スペシャルの時みたいに1話CM無しでやったら神なんだけどな
OPも無ければEDも無い
ついでにCMも無い
これでFA
OPとEDはカットできてもCMはできんだろう。それがTVアニメというものなんだから。
ストーリーの超展開な流れぶった切りなCMこそ一番廃して欲しいんだがそうもいかない。
ライラは生き返りますか?
620 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 16:24:16 ID:ooK5VfMM
CMの
リアルな俺たち
って、日本語的にどうよ。
個人的には
おこのみやき漫画
「王さまのみみはおこのみみ」が一番気掛かり
ホーエンハイムにエドが久々に会った時、「手紙も送らないで消えてやがって〜」みたいなこと言ってたけど、
たしかに手紙くらい送ってやったってよかったのにねえ。
結論は「ホーエンハイムは最悪」ってことになるのか。
そういえばグリードなんて奴もいたね。
あいつとその仲間は好きだったな、もう顔も思い出せないけど
思ったけどエンヴィってグリードに勝てないよね?
馬鹿にしてたけど
624 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 17:01:20 ID:ktA/DlbO
この漫画はファイナルファンヤジータクティクスをパクリ過ぎw
賢者の石=ゾディアックストーン(聖石)
ラファ・ガルテナーハ、ゾディアックストーンの力でマラーク・ガルテナーハ(兄)を生き返らせる。
光のホーエンハイム・エルリック=天騎士バルバネス・ベオルブ
エドワード・ホーエンハイム=ラムザ・ベオルブ
アルフォンス・エルリック(人間)=アルマ・ベオルブ
アルフォンス・エルリック(鉄)=鉄巨人労働八号
リザ・ホークアイ=アグリアス・オークス
ロゼ・トーマス=オヴェリア・アトカーシャ
ウィンリー・ロックベル=バルマウフラ
ザルバッグ・ベオルブ=グリードさん
ダイスダーグ・ベオルブ=塩ビ―
ラスト=メリアドール・ティンジェル
モルボル=グラトニー
ちょっと上げただけでもこんなにあるw
ホムの中でグリードに勝てるのって、ラストとグラトニーとラースの三人じゃないの?
あとの奴らは最強の盾モードになればを倒せないと思う。
オレの予想
物語開始と同時にアルが鎖を契り手バン練成でエドを蘇生しようとする
門が出てくるが活性化した賢者の石のせいでエンヴィー、グラトニー、ダンテまで巻き込んで門が開く
全員、ロンドンへ
ロンドンで力を失ったダンテは朽ち始める
ホーエンがエンヴィーに止めを刺す
メカアーチャvsホークアイ
メカアーチャの圧倒的な強さの前に沫やと言うとこで後ろからイズミの蹴り1撃でアーチャ大破
義父の危険を察したセリムが遺灰を持ち出しプライドに渡す
大総統動けなくなり、ロイに死ぬまで焼かれる
中佐の筋肉の前に少将敗退
アルはロンドンのアルフォンスに入り、ホーエンと再会
ホーエン「心の扉を開け」
アルが自分の身体を取り戻し扉を開けると、そこにはエドが
EDと共に後日談流れて終わり
51話 (サブタイなし)
ヽソ─ーヘ、
,, -‐ー-、 /つγ''ヘハリ
/つllヘヘヾ 〈ヽd* ゚ー゚) まじでー!?
|(l`_ゝ´) ヽ ⊂ニ)
ヽ__と / ̄ ̄ ̄/ |
 ̄ ̄\/___/
アレだろ、大総統がセリム達を司令部に連れて行けって言ったから
セリムは親父の大事にしていたモノを持ち出そうとしたところに親父と
無能が鉢合わせ。
息子に眼を見られた&遺骨の効果で動けなくなった所に無能放火と
思いきやロボ登場。
トチ狂ったロボが辺り構わず暴れ出してセリムピーンチ!
思わずセリムを庇ったプライドシボン、灰になり消え去るプライド。
632 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 17:43:42 ID:rnSS26p+
>>629 大総統も多分赤い石をいくつか食ってるだろうから普通に死ぬことはないような気がする。
食ってないのかもしれないけど
大総統は目玉突かれると死にますよ
635 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 18:01:47 ID:mijoqRUk
>>632 喰ってるだろ。だってホムンクルスの特殊能力ってのは赤い石を喰った
副作用的な物だと説明していたじゃん。大総統が空気の流れすら見える
上に全てを見切る目があるからには、赤い石を喰っているはず。
いいえ!ヤツは盗んでいきました!!貴方の遺骨です。
無能はホム封印式を知っているのか?正攻法で焼き尽くすのは難しいと思うのだが。
ピコーン
大総統 見切り習得
>>637 遺骨見せながら焼き尽くす
封印の陣など必要なし!
つか、ホムンクルスは赤い石食べないと、ぐちゃまらのぐちゃぐちゃ状態。
特殊能力いらなくても食べないわけにはいかない。
ところで、たまにエンビを捨てたホーエン親父を責めるレスがあるが
アレは「息子」じゃなく「ホムンクルス」ってのを忘れてないか。
エドはさっさと殺してるぞと。しかも一匹二匹と数えてるし
641 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 18:13:08 ID:5QlZAWPJ
>>624 こじ付けご苦労さん。
つか、エドワード・ホーエンハイムって何者だよw
>435
ヒューズが死んだ時も言われてたなそれ
>493
魅力が高いというよりあまりのヘタレさに保護本能を
くすぐるんじゃないの?
>591
無能が二人いるぞw
>624
アニメがTOのパクリという意見は多いけどな。
(無能の過去がジュヌーンに似ているとかロゼレイープとか)
セリムも奥さんもメカなんだよ 多分
644 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 18:20:15 ID:ooK5VfMM
大総統の遺骨(?)を持っていくセリム
動けなくなる大総統
ここぞとばかりに、ねらいを定める無能
でも、セリムがいるため躊躇
「この子は、君の子供だよ。マスタング准将」
セリムの漆黒の髪と目をみて
無能 過去の女性関係フラッシュバック
「ヒドイ…」
振り替えると涙目の鷹の目が無能に銃口をむけている
ズドン
無能 鷹の目の銃であぼん
だーかーらーよ、
魂を持たないホムンクルスの精神を肉体に定着させているのが例の錬成陣な訳よ。
それ破壊されたらホムもシボンですよ。
プライドの場合目玉潰されたらお終いな訳。判る?
あれはただの刺青
ラストは蛇に剣がもろ刺さってましたけどw
>>646 アレは錬成陣だろ。
ダンテがグラトニーの舌引っ張り出して錬成陣発動させてたじゃん
>>649 ヘビはウロポロスの入れ墨、錬成陣とは別。
賢者の石を発動させるには錬成陣(扉を開ける)が必要と思われる。
錬金術師は門を開けることが出来る人たちなので賢者の石を使う事が出来る。
しかしホムは門を持たないのでそのままでは賢者の石を使うことが出来ない。
そこで錬成陣を体に書き込むことで賢者の石の力を使って生き延びる事が出来ている。
と、言うのが漏れの考えな訳ですよ。
ホラ、ホーエンハイムさんも言ってたじゃないですか。
「私たち錬金術師はこの門を開くことで錬金術を使うことが出来る」と。
ラストさんも言ってたでしょ?「私たちホムンクルスは錬金術を使えない」と。
つまり「門」が無いわけですよ、ホムンクルスは。
押しつげがましく悲壮感を漂わせようとする糞アニメでしたな。
漏れはライラが復活さえしてくれればいいんですよ。
>>644 激しくワロタw
セリムはロイの隠し子でも違和感ないw
どっかの女との間に出来た自分の知らない子とか。
これアナタの子です、なんて無能はさんざん言われ慣れてるだろう
から、却下
前スレでイソギンチャク発言しました者です。またお世話になります。
何か
>>626の予想がありそうで怖い。でもあれだけはっちゃけた話にした人達だ、
きっともっとねじ曲がった話になるはず。_| ̄|○
人間に戻れたアルがウィンリィとの間に出来た子に
エドワードと名付ける。 おしまい。
>>629 それイイ。
大総統の最期は、メカアーチャーの誤爆w
660 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 19:26:07 ID:mijoqRUk
最終回、メカアーチャーが大活躍。無能を射殺し、大総統までもホムンクルスと
して退治して自らが大総統を名乗る。変形して戦闘機となったアーチャーはダン
テの屋敷まで飛んでいき、ダンテの屋敷を空爆、エンヴィー、グラトニー、ダンテ
を射殺。エドとラースは出血多量で死亡。賢者の石であるアルを発見したアーチャー
は自らの体を世界最強のマシンに改造する。そしてアーチャーは今日も走る。新た
なる敵を探して。
頑張れアーチャー、負けるなアーチャー・・・だが、途中でオイル焼けを起こして
しまい動けなくなり錆びて死亡。
>>652 てゆーか、門は魂にあり、魂の無いホムンクルスには門も無い、ってことだね。
最終回では、エドが自力で門を出現させ、無敵モードになると予想。
そうでもしなきゃ、今回の死んじまった状態から問題を解決しようがない。
662 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 19:34:19 ID:mijoqRUk
>>661 だからエドが死んでもまだメカアーチャーが居るだろ。あとはメカアーチャーが
全てを解決してくれるんだよ。そうじゃないともう収集が付かない。
メカアーチャー、実は合体変形ロボ。
>>637 エドが、エンヴィー達を倒すために封印式を描いたところ、
奇遇にも直上が大総統の自宅であった!ということで解決。
メカグラン
メカヒューズ
メカアーチャー
三体合体
スーパーメカGHA(グハ)
99get
ロゼがアメストリスイブを発動、その力でエドは復活する。
しかしこのアメストリスイブこそが全ての元凶でもあった。
アメストリスイブさえ止めればこの世界の錬金術は使えなくなる。
しかし、錬金術が使えなくなるということは
錬金術に依存しきっていたこの世界の住人にとっては死を意味する。
決断を迫られるロゼ、全宇宙を支配するべく、アメストリスイブの強大な力を手にせんと
メカのコアと融合したアーチャーがエド達に遅い掛かる。
「なぜだぁあああああああ!!!」
>>666 ワラタ。確かに、中の人はサンドマンだ。
動力はゲッター線かと思ってた・・・・。
エドが「マンコーさん…どうして…」とか言ったシーン
(塩化ビニルがヒューズに化ける直前) の顔がやけに幼かったのは気のせいですか?
672 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 19:56:07 ID:bfZXHZnH
そしてメカロイ登場
673 :
名無し:04/09/27 19:56:09 ID:6bD84A26
【ピッコロ】夏厨名無しを頃したい【連貼り】 スレを立てた
>1 ID:sTnEUdl9と
そのスレで私の悪口を言っている人間
>187 ID:mJ3yZRoB
>189 ID:NmOmEw6h
>192 ID:mJ3yZRoB
>193 ID:LIPvVCIU
>203 ID:1i1njutu
疑り深い 毒吐き 醜い 堕落 悪魔 低級霊 ストーカー的行為 は
地獄行き特急列車の指定席に予約しておいてやったw
不幸になり 恋愛・結婚破滅 家庭破滅 仕事の失敗 車の運転の事故
未来は 悲惨になって 氏すだろう
※ 注意
私のレスをパクった人間は その人は幽霊にひきよせられ
とりつかれて ノイローゼ 精神病となって死すでしょうw
新スレや パート2〜無限 名無しさん(ピッコロ)に悪口スレを立てた者は 氏す
管理人ひろゆきは 地獄行き決定!! 氏ね
赤きエリクシルのCMカコイイ。
なんで公式で見れねーんだYO?!
アーチャーはエールストライクに換装して大総統宅にすっ飛んで行きます。
俺スーパーマリオコレクション以来のゲームが「赤きエリクシル」だったんだけど
最近のゲームはすごいな!立体的だ!あと十字キーじゃ操作できなくてビックリした
なんだあのグルグルは
ちなみに今日のラジオは9時半から30分だぞ!気をつけろ!
>エドが「マンコーさん…どうして…」とか言ったシーン
(塩化ビニルがヒューズに化ける直前) の顔がやけに幼かったのは気のせいですか?
マンコー&塩化ビニルワラタw
確かに幼かったけど(*゚д゚*)モエーだから問題ナッスィン(ノ∀`)
って実況にいってみたら枠移動で金曜日の9時半からなんだな。
MDに菅原文太を録音するところだった。危なかったぜ。お前らも気をつけろよ
マルコーさん、結構好きだったのに
死亡確認されたのは(´・ω・`)ショボーン
ファンブックでは生死不明になってたから
どっかで生きてると思ってたんだけど
>>679 きっとグラトニーの腹の中で錬金術駆使して生きてるさ…
オレも好きだったからそう信じたい。(ノД`)・゚
サイズ的に無理というツッコミは(ry
>>614 >別にあのクオリティーでやれとは言わないけど あんな展開があってもよかったのではないかとオモタ
中途半端なクオリティで戦闘シーンをやられるくらいなら、無いほうがマシだと思う。
>家を出て行かず、トリシャとエドアルを命の限り愛してから死ね。 と自分は思う。
ホーエンハイムは逃げたのかもしれないね。
いずれ息子達に自分の正体がばれ、奇異の目で見つめられるであろうことから。
ホーエンがいないのは原作でいないからで
アニメはそれに合わせたこじつけつじつま合わせな理由づけなだけとか
マスタングが趣旨に合わずクーデター起こしたのは最終回が近いからとか
脚本のやっつけ演出を考察するのはアホらしいと思うこの頃。
物語がおもしろけりゃそれも楽しいんだろうけど・・・
現准将にはたとえ本心は私怨によるものであったとしても
建前だけでも最後まで大義を貫いてほしかった。
ヒューズの仇討ちよりも理想の実現を優先するところが
カッコいいと思ってたんだが。
>>683 ああ、それ同感。
ヒューズ自身だって自分の敵討ちよりそっちのほうを望んでただろうしね。
エンヴィーうざいよエンヴィー
>>685 エンヴィーはうざくないよ。ロゼがうざい。原作じゃ脇のくせに
出張ってんじゃねーよ
>>684 これで無能がやられたら、本当にヒューズは無駄死になっちゃうよね。
無能は大義とか理想よりも、野望優先ではなかったのかと。
いまさら何をいっても手遅れだけど俺の理想は…
重要度=生き残り確立
ラスト>グリード>大総統(プライド)>グラトニー>>>>>越えられない壁>>>>>>餓鬼&オカマ
なんで最終回までらーすとえんびが生き残ってんだよ。
そしてなんでオッパイ要員が早々に退場なんだよIkawa?
>>689 ラストなんか一番最初に死んだじゃないかw
スロウスより早かったぞ。
だいたい重要度≠生き残り確率だろ。エドなんかいくら生き返りそうとはいえ
主人公なのに死んでるしなw
まあこれ以上誰にも死んでほしくないよ。
>>688 野望=大義・理想だろ。
ヒューズに「大総統になってこの国の在り方を変える」と語ってるし。
誰にも命令されたくないからってのも、自分のように理不尽な命令で
罪の無い人々を殺さなければならない人間を無くしたいってことでもあるだろう。
@アルがあの練成陣から脱出し、グラトニーVSアルが始まる!
そこら辺はなんか適当に済ませておいて、エドに駆け寄るアル
悲しいながらも涙すら流す事ができず、自分で自分を呪うアル
そこへ塩ヴィがアルとなんか対談。塩ヴィの話をシカトして陣を書き出すアル
そこに塩ヴィが入り込もうとしたが、またもやラースの邪魔が入る。ここでラース死亡
陣を書き終えたアル、わが身を対価にし、エドの魂を等価交換する
エド、目を開けると、鎧が目の前にあった。そして、塩ヴィ全てを話す
再度塩ヴィVSエド。ここで――終了――
Aなんとか密閉空間からの脱出に成功したロイだが、やはり最強の目を持つ者の力には劣る
押されながらも必死に応戦するロイだが、それも長くは持たず、一度引こうとする
と、そこにメカアーチャー登場。家族の悲鳴を聞くと、すぐさま上に行く大総統
メカアーチャーとの対談、も長くは続かずロイ登場。メカアーチャーの姿を見て驚きはしたが、すぐさま大総統VSロイ
そこにメカアーチャーの邪魔が入るが、中尉必死の応戦。なんかいざこざするなか――終了――
B中佐達が応援をなんとか凌いでいると、師匠率いる援軍登場
一戦放棄する予定とか言ってたので、さっさと終わらせて大総統家に向かう。――終了――
┏┳┳┓ ハイ. ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ 妄想は ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃
┃ 妄想 ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
┏┻┓┃
┏━┛ ┣┻┓
┗━━━┫ ┗━┓
. ┗━━━┛
>>692 さすがに=ではないんでは?大義や理想は例え自分のためであったとしても
一応タテマエとしては国や民のためとかあると思うが
大佐の場合、「俺が」変えるとか大総統になるとか、そういうのが先に来てると思うけどなあ
理不尽な命令されたくないだけなら軍人辞めれば済むことだしな
FMつかない…OTL
師匠はエドの所に来るのかな?来ないとラースとの決着が…
でもそんな時間なさそう…。
>>678 ん?今文化放送でやってる朴と釘の鋼がなんたらっていう30分番組は何?
>>691 これ以上の死は遠慮しとくわ。ほんとに。
俺にとってはラストは最重要ホムだったんだ。グリードもだ。
あんなアッサリとした死亡は嫌だったんだよI。皮が恨めしい
気がつくとエドは門の中にいた。そこでママンに再会する。
泣き崩れるエド・・エドは自分がもう何もできないとママンに愚痴をこぼす。
そんなエドをみて、ママンは励ます。エドは再び門を開き、ダンテ達の前に
現れ、科学世界と錬金術世界を錬金術を使い合成する。
合成をした後、鎧アルはもぬけの殻・・そしてエドはアルを探す旅に出る。
こんな展開はどうだ?
>>699 原作でもあっさり殺された。>ラスト
重要キャラなのになんでこんな中途半端なとこで…?と思った。
まさかエンビが最後までいるとは思わなかったな。ラストは1話から出てたからラスボスかと思ってたのに。
>>702 原作も読んでる。
原作でもラストが死んでショックは大きかったが、原作版の死に方は悪らしい華々しさがあって納得がいった。
未だに江戸の言う、ホムには魂が無いから人間じゃないって理屈が理解できない
魂と肉体なんて二元論は穴だらけで矛盾してるし、アルの魂を鎧に定着させて
その存在を確認したからだろうけど、それを証明する拠り所は過去の思い出とやらなのに
ホムに生前の記憶があるのは無視だし
やっぱり主人公が殺しをするには何かしらの言い訳が必要?
ラースなんか罪を犯す前から迫害されてた気がするんだが
>>701 イイ。
最終回はもし泣かせてくれようとしてるんだったら原点に還った「泣き」が欲しい。
兄弟の絆の強さでも良し、ママンの優しさでも良し、父親の愛情でも良し
弟への想いの強さでも良し、たかだか12歳で無理矢理大人にならなきゃ
ならなかったエドワードの集大成的な演出・・・というか
とにかく鋼の錬金術師の根本テーマをしっかり魅せてもらいたい!
>>695 横レス、失礼。
>理不尽な命令されたくないだけなら軍人辞めれば済むことだしな
それはその通りなわけで。
大佐は、自分が命令されたくないだけではなくて、理不尽な命令で
殺したり殺されたりする人がこの世から居なくなって欲しい、
という考えなんじゃないか?それが、香具師の大義・理想だろう。
大総統を殺すことでもある程度それは実現できるわけで、
今回の香具師の行動は香具師の大義・理想には反してないと思う。
ただ、その手段がかなり短絡的で幼稚であるのは事実であり、
香具師自身もそれを認めていた。
アニメってものはフジョシにウケるキャラを主軸にもって行く傾向があるんだろうな。
大佐とか塩ビとかさ。
どうでもいいんだけど鋼テーマソングアルバムのCMでポルノ、ラルク、アジカン、クリスタルケイって紹介されるけど
OP陣でクールジョークだけスルーされてるのはなんで?
クールジョークだけにスルー
>>707 あんな終わり方されたら・・・・
アチャー達がかわいそう
エドのママンはFF7の(ry
>>713 遠く、遠く、思い果てなく
二人が無邪気に笑っていた
あの頃に戻れるだろう
錬金術の設定やホムンクルスの設定はいいのに・・・
ロンドンやらが出てきて萎え
超展開に萎え
メカアーチャー燃え
エドが居なくなって
それでも世界は何事もなかったかのように回り続け
エドを取り巻いていた人々もいつしかそれぞれの日常を取り戻し
ある晴れた日にアルとウィンリィが空を見上げてエドを思い出して
「エド、元気にやってる?アンタはずっと笑ってなさいよ。」
「兄さん、僕、これからは1人でがんばってみるよ。だからずっと見ててよね。」
完
グリード唯一好きなホムンクルスだったのに出番少ないよグリード。
なんでよりによってグリードの時に歌がundoなんだよ。
原作の死に方は一番カッコイイ。
やっぱ魔法みたいな錬金術より
分かりやすいメカアーチャーの方がイイ!
口から銃が出てくるとこの動きが好きだ。
>>720 グリードとその部下達が好きだった。ほんとに大好きだった。原作の奴の最期は最高にクールだ
>>720 そうか?あんな ぐりとぐら みたいな死に方は嫌ズラ。
724 :
713:04/09/27 22:08:11 ID:uVGayCEK
やっぱ最終回は、題名なし?
ラジオでもスルーで最終回は〜って。
あれって映画までラジオ放送するのかね?
早く江戸がよみがえって塩ビをけちょんけちょんにぶち殺してくれんかな
そういや今回で初めてエンヴィーがエドのことを「エド」って呼んだような気がする。
誰かに変身してるときは除いて。
>>727 あの瞬間に「! 鋼のおちびさん!!!!」
って言うのも変だもんな。
チビって言ったら逆切れで強くなる可能性大だしなw
730 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 22:15:19 ID:ooK5VfMM
メカアーチャーにも 燃えだけど
彼を素手で取り押さえようとした
彼らに今日は乾杯だ!
しかし半身は人間のはずなのに、手榴弾食らっても死なないとは>メカアーチャー
それいったら原作のエドもだけどな。
ラジオやってたのかよ
おーショック
今まで一度も聞き逃したこと無かったのにちくしょう
>>732 なんだかんだゆっくりやってたら30分経ってた感じでたいした情報はなかったよ。
メカアーチャーの左足にはカルバリン砲がついてますか
>>732 二人ハイテンションで30分語ってましたよ
エンヴィは死ぬな。大総統・・・は?
30分で終わる内容じゃないな 薄っぺらな終わり方になりそう
>>730 あのときメカアーチャーって左の機械の部分で部下どもを突き飛ばしてたけど
生身である右手でも いとも簡単に突き飛ばしてたよね?
やっぱり軍人だから元々結構力があったのか・・・
劇場も有りますし・・・ってやっぱ延長?っぽい
てか、ラジオは何処で語ればいいのか・・?
ラジオ聞き逃した orz
つーか大阪今日やってた?
きっとアーチャーの皮膚等を貼り付けてあるだけで、
実際には全身メカなんだよ。
あと脳も移植しといて。
>733
>735
ありがとう。
そうかたいした情報は無かったか。安心だ。
ラジオ大阪はきっと金曜日にやるよな!
>>742 そそ、大阪は、いつもと違う時間に変更ですよと言ってました。
文化だから、変更無いけど、大阪の方変わりますから〜と
>>743に+日にちだったっけ?チェックして見て下さい。
今夏の放送が放送されるはず・・
745 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 22:32:17 ID:bfZXHZnH
劇場版 鋼の錬金術師
劇場版もサービスサービス☆
連続メンゴ何か字バケ?
今日の放送が、大阪、違う日に放送されるの事です。何か本当ゴメン
しかし後一話で全部終わるのかね?
ロゼはここ数話で確実に死ぬだろと思ってれば最終話まで生き残るのか・・・。
彼女を生かしたまま終わっても不幸な結末しか待ってないと思うし、
いっそフレイのような見せ場で桑島キャラをまっとうさせてあげたら・・・。
749 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 22:38:00 ID:ooK5VfMM
738
ぶっ飛ばしてる
しかも、手榴弾くらった後、ドリフみたいに
歯が欠けている
ウケを狙っているとしか思えない。
大総統とロイの戦いに水差すんじゃ・・・アチャー
>>748 俺は最終話で死ぬような気がしてならない。
ひょっとしたらI川は赤ちゃんも殺すかも。「厳しい現実」を描くために。
殺せばいいってモンじゃないよね・・まったく
>751
会川が大手を振ってアニメ業界で生きてること自体が厳しい現実だよ
ロゼが「サークス・サーク」と言いながらダンテを銃殺
セクースセクース?
>>748 不例?誰ですかそれは?
そんな奴は見たことも聞いたこともありませんよ。
TU-ka最近の超展開の所為で、勉強が手に付かない(浪人生ッス・・。)
得に放送直後。早く結末を知りたいけど、終わるのも寂しい・・
ああああ・・・残尿感を残すような終わり方だけはご勘弁を・・
>>757 来年夏まで気がかりな状況にならんとよいな。
まぁとりあえず勉強ガンガレ。
どんな終わり方だろうが来年の映画が2年後の世界な時点で
残尿感たっぷりなわけだが
>>758 (つД`)ありがとうございます・・
あと4日とちょっとですね・・。
全部しっかり消化するのは無理だから、
これだけは絶対ちゃんと描いて欲しいってのあります?
私は、兄弟の絆・・・。これだけはハズせない。
エドって生き返らないよな?
もし生き返ったら、散々「失ってしまったものは決して元には戻らない」とか言ってたのが無駄になる。
なんかアニメ開始時のテーマを全部覆してしまいそうな予感。
無駄にホムンクルスのでき方
1人体錬成をします。
2遺伝子の情報が不完全なので扉の向こう側の世界から
同じ遺伝子を持つ人を無理矢理持ってきます。
3向こう側の世界で神隠しが起こります。
4無理矢理持ってきたのでエネルギーが足りず体を構成しきれません。
5赤い石を食べさせてエネルギー補充。
6ホムンクルスの出来上がり。
我ながらバカみたいだな。
え?
人体錬成ってロンドンからそっくりさん引っ張ってくることなの?
・最後にはウィンリィの元に返ってくるよ。だってウィンリィは兄弟にとって帰る場所だから
會川は↑の様な多数のリア厨が落胆する姿が見たいのでエドはロゼはくっ付きます。
>>762 2、3は違うと思う。
体を持って来るんじゃなくて、魂(人格)を持ってくるんじゃないかと。
だって体の材料は鋼世界の物質で用意出来てる訳だし。
ホムンクルスに人格ってゆうか性格があるって事は、あれをホムの魂と解釈していいんじゃない?
どっちかというと原作派なので何じゃこりゃ?!と思っていたのだが、
どうにも最近メカ(ノ∀`)アチャーが気になって気になって仕方がありません。
(*´д`*)'`ァ'`ァ
>>765 生前の人物の精神と向こう側の魂が混ぜこぜになった状態だったりして
魂が錬金術の使えない世界のものだから一応辻褄はあうし
やっと追いついた…
>>580は、なんかガンパレと同じ匂いがするな
以下、アルファ公式掲示板コピペ↓
> > まず、このゲームの世界では世界は分岐していません。
> > また分岐して増えていくこともありません。世界はいつも7つで、
> > 平行に未来方向へ伸びているようです。
> > だから、俗に言う分岐世界ではありません。何かの選択をしたから
> > といって世界が二つに割れることはありません。
> > (二つに割れたら、その世界を形成するためのエネルギーはどこからくるのという
> > 問題に、分岐型並列世界観は応えてません。)
> >
> > 次に、七本の世界は全て平等で、等価です。時折、世界はその平行で
> > あろうとするために、つまり平等で等価であろうとするために、
> > ワールドタイムゲートという、質量を伴わない門とルートを作ります。
> > ここで質量を伴わない”情報”をやりとりし、相互の世界を
> > お互いに似せることで、平行たろうとしています。
> > これを世界の相互作用といいます。
> > つまり、実体を伴わない、情報だけのやりとりで、互いに世界の
> > ポテンシャルを落とさずに、堅固な(つまり、確定した未来への)
> > 世界を構成しています。
> >
> > また、”風を追うもの””風をわたるもの”と呼ばれる世界移動者
> > 達は、一旦自分達を情報におきかえて実体を破棄し、別の世界でその世界に
> > あるものを元に再構成していきます。
> > この場合でも、エネルギー保存の法則は守られます。
ここら辺の説明が、はたして最終回になされるのだろうか…って無理か('A`)
メカ(ノ∀`)アチャーが自分で誤爆したら、救われないキャラ認定だよ
個人的には殿堂入りキャラだけどさw
770 :
762:04/09/27 23:59:25 ID:xu2yUXAQ
>765
身体ごと持っていかれた方が俺は自然だと思う。
エドやアルは扉の中に入るのに通行料として、身体を持っていかれた。
だったら無理矢理だけど、二つの世界を移動するための通行料として
肉体を払わなければならない。
用意しているのは一人分の材料だし。
俺はそう考えている。
てゆうか、後付けスンマソン。
扉の向こう側の世界って機械工学がすすんでるって、言ってるが、オートメイル
作れる時点で、楽に、エドたちの世界のほうが、勝ってると思うのは、漏れだけか?
オートメイルは良いが他はからきし駄目
扉の向こう側の世界って機械工学がすすんでるって、言ってるが、オートメイル
作れる時点で、楽に、エドたちの世界のほうが、勝ってると思うのは、漏れだけか?
>>773 向こうには先行者が・・・ってまだいないのか
>773
エドの世界は空も飛べないし交通手段も少ない
戦車、マシンガン、自動車、エレベーター、鉄道、気球、電気オーブン、電話、蛍光灯、大型バイクなどなど
アメストリスの技術力も20世紀初頭で考えれば大したものなんだが。
しかもこっちにはビックリデタラメ人間が多いからな。
エド達の世界→扉の向こうがロンドンってのが何でじゃ。って思う。なぜに・・・繋がっているんだ。
扉の向こうは闇でいいじゃないか。と。まぁ映画に引き伸ばすためには必要な要素
だと思うが、アニメは普通に完結して欲しかった。監督の嘘つきっ。
778 :
sage:04/09/28 00:23:17 ID:jC3nnk7V
51話予想
心臓を貫かれたエド
しかし、アルが魂を右腕のオートメールに宿り
自分自身をエドの心臓に練成する。
その副作用でエドは超人的身体能力を身につける。
ダンテを指令塔(頭)にホムンクルスが合体
しかしダンテの腐り欠けた体の一部が弱点となり
合体の統合が解け肉片が散り散りに。
>アニメは普通に完結して欲しかった。監督の嘘つきっ。
その言葉は来週まで取っておこうよ。
アニメはアニメで完結させると言った言葉を信じてるよっ!
終わらなかった時は、冷めるっ!
さよならさっ!
>>761 まだ刺されて間もないから、かろうじて生きている状態なら、
賢者の石を使えば直せそう。
>>777 エドや光のが超人だったから抜けて来れた訳で
凡人だったら門の前でニヤニヤしてる香具師等の仲間入りするんじゃないの?
>781
あれで生きてたら超人だ
ああぁ、今週で隠語兄タンともお別れか…
恋文やロゼのドレス姿に一々赤面するのが遺児らしくて良かったな。
777 ん〜一応信じてみる・・・完結しなかったらクレームつける勢いで。
映画まで約8〜10ヶ月とか考えると鬱になる。鋼くらいしかアニメ見てねーのに。
ダーク系のブリーチさえ地方放送で映らんのに。
監督さんの雑誌での言葉に賭けます。それかラジオで我慢。ってか初め聞いてなかった
けど、いつまでラジオ放送有り?
エドがOP前で速攻で生き返り、怒涛のように各キャラ早口で状況説明とか気持ちとか自己完結して
死んだり死ななかったりします。
動きも5倍速くらいで動いて瞬間移動でもしてんのか、って超展開。
扉も開け閉め早いです。
キャラは息切れ視聴者は唖然で完。
これなら30分でなんとか完結するかも。
>扉も開け閉め早いです。
・・・想像してちょとワラタw
ああ、ラストが恋しいよ・・・
>>788 一瞬、最終回が恋しいのかよ勘違い。ラストの姉さんですか・・いい人だった・・
>>788 同じくどっちだよ!って突っ込みたかったw
ラスト姐さんカッコ良かったな〜。 色気タップリでな〜。
>>778 寄生獣?
心臓貫かれてミギーが心臓再生、ミギーの細胞が混ざって
新一は超人的身体能力を身につけた。
するってぇと終わりは…
ラストの中の人、ガンガンDVDで見たけど、素であの声っぽい。
セクシー・・・でも、もうアニメ共に見れないのが悲しい。
ちゃっかりPO・EDには必ずと言っていいほど出てたから、もっと悲しい最後であって欲しかった・・
「父さん……」
エドが、こう呼んだのって初めてか?
ホーエン、エドと何歳まで暮らしてたんだっけ?
アルが生まれてすぐにいなくなったから1歳何ヶ月のころまで。
アルが1歳でも2歳でも、アルが生まれてすぐいなくなったって表現は成り立ちそう。
そうじゃないとエドは恐ろしく記憶力のいいスーパーベイベーになるんだよ・゚・(ノД`)・゚・
せめてパパ?ダディが限界・・?スーパーベイビィーだよエド。
何となく原作読んで寝るか。明日には第100が練成されているだろう・・
ダンテはホーエンハイムと一緒に腐って終わります。
最後の二桁スレ記念マキコ
801 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 01:58:33 ID:8myfXy//
映画は扉の向こうのお話です
ハガレン見た人も見てない人も
楽しめるようただいま製作中です
賢者の石、錬成しちゃったんだけど、どうしよ
くれ。食うから。
食べていい?
映画のロンドンでのエドやアル達のお話が上手くいったら
貯まりに貯まっていた賢者の石の貯金分で
エドは新たに扉を開き
次なる世界の地元エド的キャラに憑依して次世界の憑依アルとコンビを組むよ!
…ってな展開だったらどうしよう?
>>20 >てか子供を愛することに代価交換は無いって言ってたけど・・・・・
>あるじゃん・・・・・・・・・・自己満足。
私も最初はそう思っていたけど・・・
違うんだな。ハガレンの理屈でいくと、親が子供を思う気持ちの中にはすでに
賢者の石が組み込まれたと解釈するようになった。
だから代価などなくても子どもを愛することができる。
その賢者の石はどうやって精製したかがまだわからないんだけど・・・
>>609 >最終回って、きっと本編の最後にタイトル出すんだろうな。
「クレヨン王国」みたいに?
ところで資生堂の「エリクシール」ていうシリーズの化粧品、
どういう意味でつけたんだろう。「永遠の若さ」かなあ?
きっとエドや、錬金術の使える世界っていうのが超幻想なんだろうな。
あるいは、意味のない想像?
>>706 エドが知らないことをアルが知っていたら、魂が定着した証明になる鴨。
アルはザクになる。
812 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 03:01:18 ID:KnN2MVhV
最終回も詰め込んでおいて、
劇場版で回想風に丁寧にやるんじゃない?
だとすると、
エヴァンゲリオンのやりかたをちょっと踏襲してるよね。
TV版の最終回当たりを細かく作り直すっていうのは。
営業的に考えてやりそう。
813 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 03:08:28 ID:S/0iQVWz
映画までひっぱるための最終回になるか。。
814 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 03:10:04 ID:RgoLW0sT
映画始まる頃に第2部放送
斜め上を逝って夢落ちで終わる悪寒
816 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 03:27:00 ID:RgoLW0sT
扉の向こう側のエドはほーエンハイムに助けられて
こっち側の錬金エドが入ってた時の記憶があり、
ホーエンに色々説明聞いて、興味を持つところから映画が始まるんだったりして
実は1歳のエドが絵本を読んでもらってる時に見てた夢でした
というのはタチが悪いかね?
818 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 03:41:13 ID:RgoLW0sT
「というお話だったのさ」のAA思い出したw
ジーンダイバーの終盤を思い出した
最終回は後腐れなくスパッと決着つけてほしい
821 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 04:53:39 ID:s/bORvpz
エド、アーメン!
最終回はきっとこうなる。
タイトル「最後の練成」
胸を貫かれたエドはばったり。(ここまでが50話)
ロゼがエドに泣きついてわんわん泣く。
アルが鎖を引きちぎりエドに泣きつく。
その瞬間エドに触れたからアルに練成反応が出る。
エドは第五研究所の時のように賢者石パワーをつかってシャイニングエドワード・スーパーモードになって復活。
この時点で賢者の石の大半は消化。
今度はモノホンの賢者の石なのでエドは暴走せずにスーパーモードを使える。
エンビ、グラトニ、ダンテを瞬殺。
アルを別の物質に再構築して旅に出て終了。
無能とか他はとってつけたような内容で終わり。
もう賢者の石の暴走で扉が不安定になり、「向こう側」との垣根が崩れて
向こうもこっちも全てが『無かったこと』になって無理やりハッピーエンドにすれば…。
そしたらヒューズもスカーの兄貴もロゼの彼氏も、ホムの元の連中も生きてる
っつーことでやっつけ仕事感が漂っても終わりよければ全て良しって事で。
所詮物語の整合性なんてものは喜劇の大団円の前では霞むものなんだよ。
ホント 流れが早すぎるから人いない時間にこようと思ってもいつも誰かいるな…このスレ……
短編とかみたいな〜もちろんヒューズとかスカーが生きてるときのオリジナル話
映画までの間にOVAとかでも見たいよ
825 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 06:10:45 ID:s/bORvpz
最終回はアルが心臓を錬成してエドにくっつけてアルもパワーアップ!
アルが巨大ロボに変身!!操縦はエド
>824
OVA、映画までファンを離さないために出てもおかしくないよな。
テレビから映画までの間の話とか今までのダイジェストとかネタはいくらでも作れるし
実は二つの世界はすべてダンテが見ていた夢だった。
ダンテを倒したことで消滅した世界、何もない空間を漂うエドにウィンリィの声が聞こえる。
「思い出して」
故郷の風景や大切な人たちを思い出すエド、ふと目を開けると目の前に平和なリゼンブールの景色が広がる。
「不思議が当然、アメストリスってね」 完
828 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 06:58:18 ID:s/bORvpz
エドは復活の玉で生き返る
/ , ' l / | ヽ
,:' / ,:' l. ,' l .l 、 .'、
/ / / l , l l lヽヽ
. / / / /! / イl l !、 i ! ヽ'、
! l l / l i .| / 、! | l ヽ
l ll l !l |. /´レ. '''''''''''' '''''''''''' ! .l !
l/l l !l !:::::::::::::::(●), 、(●) ! | !
ヽl. レt l:::::::::::::::::: i、! !
ヽlr-! 、 l::::::::::::::::: ,,ノ(、_, )ヽ、,, | l. |
l ! l /、 l::::::::::::::::::: `-=ニ=- ' .! .! ハ !
入'l ! l !::::::::::::::::: `ニニ´ ! l ! l!
_/ ヽ!、'、 l:::::::::::::::::: ,' l l レ'´
{ l ll `'ヽ .l::::::::::: ,..-'-----'/
ヽ ヽ l ll ,..lゝ l、!__:::: / , '
_,ゝ i‐ニ ̄‐''"ヽ_Lゝl.u_ / /
i''''´ ! ` l _,..- ''"´  ̄`>-'  ̄``ーァ'´ , '
! l ! ,.r' ´ / ,-/ ,:'
_,..ゝヽ/ / ,.- ' / /
l >' ./ / / /
ヽ、/ ,.-' ,.- ' ./
___. / 〃 . / ̄/ /
/ /―― ./ ―― / /
__/__ / . _/ _/ /_/
830 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 07:07:49 ID:cTcUz3wV
いよいよ次スレは100回目だけど、スレタイは
【最終回は】鋼の錬金術師 錬成100回目【5時半から】
ってした方がいいと思うんだけど、どうだろう?
【】はいらん。
832 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 07:34:25 ID:caukwH6C
最終回予想
エドシボンヌ
アル「にいさーん!」
そこへ大総統を倒した無能が!!!
(ちなみに大総統、メカアチャのヤラレっぷりは30秒くらいの回想)
アル「ごめんなさい大佐…」
無能「うわぁぁぁぁ」
アル、賢者の石ぱわーで無能の体にエドの魂定着
リバウンドでアル、段手、ホム死亡
そして無能エド完成!
腐女子喝采!
映画版は無能エドがアルを探しに行く
これで公式の予告の説明がついた!
こんなんになったらアイカワヌッコロス!!!
833 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 07:41:45 ID:s/bORvpz
ロイはどう決着付けるんだろう?必殺技とか出るのかなあ?
「ファイヤートルネード!!」とか
「ファイヤーアターック!!」とか
「ファイヤービーム!!」とか
エド復活までのあらすじは、
両方の世界で肉体を失ったエドは徘徊しながら、いつの間にか門のところに辿り着く。
そこに遂に真理サン登場!
エドは2度も死んだことを馬鹿にされたりするのだが、
もう1度だけチャンスをくれると言う。
エドは奪われた自分の手足をつけて、
更に、昔人体錬成に失敗し心臓を奪われたものがいて
そいつの心臓を貰い復活。
ってな感じなるかな。
なんでエドは母親に化けたエンヴィーの顔は殴れたのに親父似のエンヴィーの顔面は殴れませんでしたか?
殴る以前に驚いたから
惚れたから
>836
顔のせいで殴れなかったんじゃなくて
本当の顔がパパソ似→パパソとどういう関係?パパソがエンヴィー錬成?
ということで躊躇ったんではないかと。
肉体を取られた人々はどうなったの?
ライラとか、それ以前にとられた人々は
扉の向こうの体乗っ取られたエドみたいな状態
>>833 無能、まだ隠し玉あるぞ
ワインセラーをリフォームさせてただろ
あれが最終回で意味を持ってくる
ワインセラーリフォーム代金はどこから出たんだろうか
でもワインセラーほとんど崩れてたけど
ブレダさんのキャラがつかめないまま終わってしまった
一度も見せ場がないんですが…
って言うかエドも数年後にはあんな顔デカの野太い声になってるのか_| ̄|○
__ , ─ 、
. /。(l ゚つ゚l\ たべてもいいの?
/ / ノ(マTT7) l たべてもいいのォ?
|二 |  ̄ ̄)二|
(、、、)__)_)、、)
暴食ってダンテが単なる手駒として錬成してただけの存在で元の人間など無いのか。
ホムンクルスは人体錬成に失(ry
>>843 国家錬金術師の年間の研究費用からじゃないか?
シェスカの時、エドも軽く大金出してたしな
エドは「鋼の錬金術師」として大陸に名を知られている位だから
かなりの任務をこなしている=高給取りと思われる。
>850
ありがd。ぽんとあんなの作れるんだから、金銭感覚も並じゃないんだろうな
853 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 10:50:17 ID:6qVRzfrC
ブレダは
アームストロングの物真似したのが一番の
見せ場だったんだよ
体を乗っ取られた人々は、この前のエドみたいな状態になるのか
それならライラのそっくりさんがでてくるかもな
ライラのそっくりさんはドイツ軍の女将校。
ライラのそっくりさんは日本で囲碁を打ってます
ライらのそっくりさんなら家にいるよ
総ての門をエドとアルが破壊または封印して、錬金術の無い世界が完成。
錬金術がなくなる、ってのはありそうだな。
映画にどうつなげるかが微妙だが
それってFF]→FF]-2と似てるな
ライララライララライ♪
862 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 12:40:33 ID:6qVRzfrC
じゃあ、映画版は
ロゼと ウィンリイと 鷹の目あたりが
パーティ組んで世界中の問題解決しながら
最終的にエドが復活するんだな
ドイツ軍の女将校姿のライラ・・・イイ・・・いじめられたい・・・
映画では錬金術のない平和な世界の話が淡々と続く。
エルリック家もロックベル家も両親とも健在。
賢者の石にまつわる戦争、あのイシュバールの戦争とかも起こっていないので
スカー兄弟、ラストの元の人はじめみんな生きてる。
キンブリーは軍人をやめ、大陸一の花火職人になっている。
リオールの教祖もへんな野望なんか抱かずにまじめにやってるので、ロゼがだまされたりもしない。
マスタング一派は東方司令部であいかわらずだし、ヒューズは健在。
イズミ師匠の子供は無事に生まれてて親子仲良く暮らしている。
なんかグリード一派はふつうに風俗店経営してのんびりやってるし。
と、安心させておいて最後に画面が暗転。血まみれで横たわるエドの姿とアルの絶叫。
エンヴィーが最悪の笑顔で笑ってEND。
ありえたかもしれない世界はエドの走馬灯でした。というオチ
DVD集めようかと思ってオク見たら、あからさまに日本人コピー商品でてる・・
ヤフーって甘いな。
>>863
当然鞭とヒール姿はかかせませんな。
もちろんミニスカ網タイツな、後ドイツ軍の軍帽は必須
エヴァの最終話みたいにわけわかんなくなるに一票。
うそです、期待してます。
賢者の石つっても自分の体を不老不死にできない時点で意味がないように思えるのは漏れだけですか?
ていうか完全物質じゃなかったの?
つうか本当にライラのモデルってドイツ軍の女将校なの?
ナチス時代にライラみたいな人がいたら・・・本当に部下になりたいかも
パララケルスはパララケルス島からとったものではないかと思う
何処をどう読んだらライラのモデル=ドイツ将校となるのかグリードさんもビックリだな
パラケルスズ
パラケルスス(Paracelsusu)
16世紀ヨーロッパの、医師にして錬金術師。
本名はフィリップス・アウレオールス・テオフラスト・ボムバストウス・フォン・ホーエンハイム。
スイス生まれ(1493-1541)の小男であったと伝えられる。
父はウィルヘルムという騎士、母は教会に隷属する女性であったという。
9歳の時にフィラッハに移住、ウィーンで学んだのちに、イタリアのフェラーラの大学で博士号を得て、22歳ごろからヨーロッパ中を遍歴した。
パラケルススの名は、ラテン語で、ケルススを超える、の意味。
(ケルススは、ローマ皇帝の名外科医)
ロッテルダムの宗教改革家エラスムスの結石を治し、バーゼル大学の医学部教授となり、名医として知られるようになった。
パラケルススは、魔術師アグリッパの師匠であったシュポンハイムの修道院長ヨハネ・トリテミウスから魔術学を習い、錬金術や占星術について深い知識を得たという。
彼の魔術として知られているのは、ホムンクルス。
フラスコの中で、人工の生命を作り出すという実験であった。
彼の主な著作には、「ヴォルメン・パラミルム(医学)」「聖餐論(神学)」「アルキドクセン(大宇宙・小宇宙)」「妖精の書(四大精霊について)」「ラグラヌム」「オプス・パラミルム」などがあり、これらはのちの心理学にも影響を与えている。
ロンドンのエド連れてきたとしたら既に鋼じゃないしアルと兄弟じゃないよな・・・・。
ってかホーエンハイムは向こうでアルを探してないのかと
>>876 そうだったか、スマソ。
お詫びにパララケルス島の説明を。
パララケルス島
週刊少年マガジンにて連載された漫画『ラブひな』に登場する島。
そこでのストーリーは、主人公の景太郎が、絶望のあまり海外へ逃亡し、
太平洋上の孤島パララケルス島に流れ着く。
それを知ったなるは、合格発表を放って、景太郎を連れ戻しに行く。
一方、残ったひなたガールズは、代理で合格発表を見に行く。
三人とも東大に合格していた!
しかし、5日以内に手続きをしないと無効になることを知り、
景太郎の元に知らせに走る。
知らせを受けた景太郎は、現地の少女 ニャモ・ナーモ の助けも借りて、
必死で帰国を試みるが、締め切りギリギリの飛行機に乗り遅れてしまう。
だが土壇場で、当日消印の郵送でも有効であることがわかり、
無事、東大入学の手続きを完了する。
みんなで三人の東大合格を祝った後、一行は日本に帰国する。
なお、パラケルススと似ていることについて作者は
「たまたま思いついた名前を付けただけ。パラケルススは無関係」と答えた。
881 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 14:24:16 ID:9Bp30Ag3
アルは赤ちゃんの時しか
見ていないし
しかも
次に見たときは鎧姿だしで
探すには探せなかったんだヨ
ちょっと真理たんはいつ出るのよ?
ホーエンハイムのモデルはパラケルススかぁ・・・
実物は随分と髪が寂しいですね(´・ω・`)
そういえばバイオハザード3に「パラケルススの魔剣」て名前の
試作型レールガンが出てきたな・・。
当時はなんじゃそりゃ?と思った。
ていうかスレ違いスマソorz
ライラのモデルは誰だろう?
尿道結石を持ちながら「賢者の石だ!」とはしゃぎ回る子供
>>862 ウィンリィとパインの中の人は同じ人だしな。
ライラに体操服きてほしいぞ!もちろんブルマでね!
ハガレンのファンて女ばっかりなの?
日経のアニメ誌読んだらイベントに集まったのは9割以上女だった
って書いてあったんだけど・・・
そんなことわざわざ確認してどうするんだ?
女の比率が高いのは確かだけどな。
少なくとも俺は男だ
ビデオでグリードが殺されるとこまで見たんだけど
このスレ見ると話がどうなってるのかまるで解らない。
リアル浦島太郎状態な俺。いいまとめサイトみたいなのはありませんか…。
896 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 15:28:24 ID:9Bp30Ag3
日朝関係が急展開
拉致被害者が土曜日に緊急帰国
日本中がこの超展開に狂喜乱舞
緊急特番が組まれ
5:30に
「鋼の錬金術師 最終回は中止いたします
一年間ありがとうございました
スタッフ一同」
っていうテロップが流れる
21歳女です。ごめんなさい。
なんて言うか、、
>>895みたいなのを猫に小判、豚に真珠って言うんだろうね。
>>892 腐女子が集まるから男は集まらんのよ。見るにたえんからね
男でもそうだけど、、、
いや、普通に男が見ても面白い作品だと思うから「ファンは女ばっか」
て聞くと、(! ̄д ̄)えぇぇぇ 何でかなぁ…と。
だってなんでロンドンが出てくるのかすらよくわからねえ。
キモヲタの皆さんが腐女子を侮辱するのは良くないと思います
野郎キャラと萌えキャラのバランスが絶妙だからな
種からの流れ上そうなるんだろ。
土曜6時から30分は腐女子のお時間ですよ。
>>909 でも、グリードしぼんぬからの肝心なとこがないから
ちょっと意味不明かも試練
>895
兄弟目的変更、賢者の石を作ろうとしているスカーを止めることに
↓
リオールでスカーと再会、一方軍もリオールの内乱を鎮圧すべく出陣
ロゼ、ライラとも再会
↓
結局スカーは止められず。軍人の命を代価に賢者の石練成
↓
スカーあぼん。いろいろあって賢者の石=アル
ラスト改心(?)
↓
故郷に帰る兄弟。父親が帰っていた。思わぬ再会に複雑な心境
一方マスタング達、軍もリオールの件で兄弟を追う
↓
父親失跡。黒幕の存在を感じるエド。最終目的決定、賢者の石の消滅と
ホムンクルス及び黒幕を倒すこと。一方ホーエンハイムはライラに返り討ちにされる
↓
軍の追っ手を逃れつつセントラルへ。イズミと会い400年前の手紙を読む。
黒幕=ライラ(ダンテ)確定、この時点ではホーエンハイムも疑っている。
道中スロウス、ラストあぼん。しかしエンヴィーにアルを攫われる
↓
セントラル。マスタングは大総統を倒す決心をする。エドはライラの元へ、
マスタングは部下を使った反乱を隠れ蓑に大総統邸ヘ。現在へ至る
アニメ漫画しか読まん。だが普通に鋼の作品自体がスキだ。同人〜等の、腐おかげですっかり鋼=ヲタク扱いが嫌。
普通のファンも居るんですな。ここではスルーしましょ。
普通のファン?…(p
>>912 21歳のおばさんには言われたくないよ
束、腐女子もキモヲタってこと忘れてないか?
>>897とか
>>903とか
そういう風に自己主張が強いから「これだから腐女子は」って
言われるんだよ。腐じゃない女ファンにとっては迷惑だよ
ああ、ごめん。
私も迷惑だな・・
これってホントにあと1回で終わるのか?
>>915 あんたも腐女子だろうが。
なに関係なさそうな顔して語っちゃってるわけよ?
ヘタレは家で屁たれてろ。
918 :
895:04/09/28 16:04:14 ID:e+LCCpg8
>>911 thx!
ちょっとづつ理解し始めました。
ビデオレンタルが楽しみになってきた。
>>917 アンタちょっと落ち着けよ…(;´Д`)
いちいちキモヲタだ腐女子だのを言い合ってて悲しくないか?
((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
ごめん、引っ張った上煽った私が悪かった。
以後何も無かったように鋼の会話を続けてくれ
>>918 アルは賢者の石
無能vs大総統
マーテル、スカー、キンブリー死亡
ラスト、スロウスは倒される
ラースのエドの手足は取れた
ダンテは、賢者の石を手に入れて新しい体に移るのが目的
ロゼが新しい体候補
これだけ押さえれてば最終回もOK
>>920 こんな便所のラクガキみたいなので、
「悲しい」とか「悲しくない」とか感情が揺れ動いてる方がむしろ変だよ。
925 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 16:10:13 ID:9Bp30Ag3
>>922 アーチャーが抜けてるよ
アーチャーがロボアチャーになったんだよ
なんだい喧嘩かい(・∀・)ワクワク
戦闘シーン、もう少しカッコよくしてください
グリードの時とかEDのエドvsヒューズくらい。
931 :
\ / :04/09/28 16:19:06 ID:j5JY1OT6
V
,〜((((((((〜〜、
( _(((((((((_ )
|/ ~^^\)/^^~ヽ|
| _ 《 _ |
(|-(_//_)-(_//_)-|)
| 厶、 |
\ |||||||||||| /
\_______/
______.ノ L (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
>>929 迷惑かけてスマンかったです
j5JY1OT6も喧嘩腰になったりしてごめん
ちょっと牛乳飲んでくる
>>930 グリード戦描いた人が最終話に参加してるのは確かだから
期待できるかもな。
エドがバトルするかどうか知らないけど
>>930 先週のはなかなか良かったと思う。すぐビンタだけになって短かかったけど。
あの絵はたぶん、ED描いた人の作画なのかな?かなりエドのキャラクターが幼くなってたが。
先週のバトルは、グリードとエドの戦闘の人と
EDの人と両方やってたようだ。
膝蹴り食らう辺りとかカッコ良えー
936 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 16:46:26 ID:N0uimMH7
嫌がる塩ビ―を無理やりレイプしたい(*´д`*)'`ァ'`ァ
無理やり入れさせたいよぉ(*´д`*)'`ァ'`ァ
良いですか?
>>935 やっぱそうか。実際あの回は、話はアレだが演出のテンポはいいし
やたらクォリティ高かったなぁ。
最終回が背景と化したキャラの立ち話が、延々続く展開にならない事を
切に願うw
随分と露骨で下手な釣りですね
>>937 >最終回が背景と化したキャラの立ち話が、延々続く展開
ホー変とかダンテが出ると大抵そうなるな。
最終回までいろいろな伏線を放ったらかしにしているから
その分説教めいた言い訳がズラズラ続く可能性大・・・ orz
エドシボン
↓
ショックでアル石暴走
↓
世界中の人が扉に飲み込まれる
↓
扉の向こうの自分の肉体に乗り移る
↓
お終い
最終回は詰め込み過ぎになってわけのわからない展開になるのは勘弁、中途半端になってもいいからOVAを出してホスィ(゚д゚)
この世界は死が充ち満ちている
51話
エドあぼーん
アル賢者の石発動
アル消滅
アル扉の向こう側へ身体ごと通過(ホー変状態)
アル、ロンドンに置き去りというかロンドンで生活→ロンドンッ子アルの誕生&新萌え要素確立
エド、生き返ってホムを倒す
エド、ロンドンにアルを探しに行く
どうよ?
アルの魂はキャスリンに定着させるから
まだキャスリンに定着厨いるのか
映画版のイラストを見る限り、あのエドはロンドン在住なんだよな。
鋼世界のエドがあんな服着るとは思えない。
ただ髪の毛の長さがな・・・2年であれぐらい伸びる?>腐女子の皆さんに質問
メカアーチャー巨大化、地球はでっかい錬成陣だ!という設定を無理やり引きずり出し
全人類ロンドンへ。
違うよ、太陽系(?)の惑星配列で究極の錬成陣を作って、宇宙をあぼーん。
最終話は女性キャラ総出演で泥レスします。
次スレの季節・・・
>>950 次スレよろ
アンチスレとバレスレのURL間違えんなよ。
それと練るなよ。
その夜、私は不思議な夢を見た
深い深い海の中であの人がつぶやいた「おやすみ」
エドのもとに集う仲間達
プリンセス ダンテ おわり
立てないなら立てるぞ〜
>946
髪か。あぼんしたエドの体だとあの長さだからポスターくらいはいきそうなもんだが。
958 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 18:04:52 ID:ZSGscNUc
第50話の最後でエドの瞳孔が開いています。
しかもタイトルもまんま「死」だから、エドは死亡だよな。
只の死亡なら扉の向こうとか関係ないし、生き返るとしたらそれこそ人体練成になるのでは?
959 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 18:10:01 ID:YLQ9rFW3
あれは涙の成分をアトロピンに錬成して瞳孔を散大させただけです
人体錬成か…ようするにエドはホムクルになると…
錬成失敗しなくても他人の手で作られたことになるからなぁ…ウツ。
とりあえずその場に居て五体満足で使えそうな体は塩ビのしかないから
塩ビの体にエドの魂くっつけとけ。がんばれアルフォンス。
外出かもしれないけど…江戸のモガレタ手足って扉の中だよね。
この先、なにかの伏線になるんだろうか。
と逝っても、残り一羽じゃどうしようもないか。。。
ということはタッカーの人体錬成はエド蘇生(人体錬成)の伏線だったわけか。
賢者の石あり、材料となる肉体あり(つーかエドの死体そのもの)
アルとエドの兄弟愛という、魂を定着させ得る強力な意志あり・・・と。
>>960 エドがホムになっちゃったら、今の鋼世界には
いられないよな。ダンテ達を片付けたら、自発的に
扉の向こうへ行ってENDかな。
>>954は立ててくれてるのか・・?
流れ早くなってきたから早めに頼む
967 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 18:27:55 ID:mghpBhWf
新スレマダー
ホムになっても作成者の想いが残るみたいだから、
記憶は残るんじゃないかな。
>>965 丁度扉の向こうに手足があるし、
アルの身体が戻って、大佐が大総統倒して、
納得ずくでエドとアルがお別れしたら、胸に染み入る
ハッピーエンドで終わるんじゃないのか?
で、映画はロンドンが舞台と。死んだ人達を含めて
全員のそっくりさんがいるからオールキャストだし。
…最低
ああああああ
いくら顔や声が同じだって、それはヒューズやグリードやマーテルやドルチェットやロアじゃないし…。
1000ゲトー
971 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 18:46:11 ID:mghpBhWf
たて…ないの?
それじゃあ立ててくるか、今度こそ
よし立ててやるから
誰も立てるなよ
973だがじゃあ972まかせた
Σ(゚Д゚;三;゚Д゚)
>>968 人の記憶とは違って錬成者の「念」が残るみたいな表現だったから。
錬成した人物によって定着した思念は変わっちゃうよね。
凶悪な怨念しか残し貰えなかったらホム江戸も殺人マシーンみたく
なるのかな。。。
978 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 18:57:07 ID:s/bORvpz
やったな、アル!
l- ..ト‐ さ〜て…
`~ュ └-
( ユ 1000取り合戦のはじまりカシラ……?
) ,,,,,;;;;、 .|
; ,,、 ,,illll}''ヾ .)
,r,il',il'゙,illll'゙゙゙'''゙゙ ,ir ;
.,, {l,il,il',illlll'' ,;ll゙ ll
,ェュ_ ャ,,》llllllllllllllllllgjiillllllllig;《,,gillll, .,,;;;,,
《《llゞゞlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll(、 ]llレ彡lllll》
'ャl, .,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llll'
._,,,}llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!llllllllllllllll{、 .}ll{
. ,ョョlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiiiiiillllllllllllllllll{,,.,|llllェ=;、
ヾ≡zz]|lllllllllllllllllllllllllllllllllolllllolllllllllllllllllllll≧~゙゙゙゙''~
《,,,≪,,,゙゙゙゙゙ヾllllllllllllllllllllll~
''''゙゙ .,,,ll) .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙″
980 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 19:10:52 ID:s/bORvpz
1000
981 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 19:15:36 ID:LhTj0PjN
最近ヒューズ見るとドキドキする…
| | | } 丿} l | l |/__ ヽ
| | ./ / ', ', | ,、-''"::::::::::::``''::‐‐、_
| | / / | l | r'"´::::/::::::_:::::::::::::::::'_ヽ;}
| | ノ ,/ ', ', | |::::::;;/::::::(i;;;ソ:/´ヽ(;:ソ!:|!
| !_/ / , r=- 、 ', V. |;;;;;/;:::::::::`:ソ r::::::::)'ヾ!
| / _,-'´ / >´ ̄`ヽ', ヽ . /;;イ;;:::::::::::/ `''''" !
| ,/: | ト|=!Vゝ、| | ', '´/;;;;;:::;;;;/.: |
\_ | 「ヽ 「 | |lゞ' , ヾ1 | ', /;;;;;;;;;;;;/.::::. /´`l !
ヽ:::::| l } . ,| |ヽ,二イ! | ,イ };;;;;;;;;;;;;{..:;r--‐' `ヽ.{ <最強の芸能犬デン様が
ヽ::| ,.ノ┴- 、 /.;| |ノ_ _ゞ! | 「 }/;;;;;;;;;;;;;;;`----、 _,、-‐彳
>>1000ゲッツだワン
ヽ.! //二 ̄‐-'、 / ハh---- rN! / ノ!':、:::::::::r''''' ‐-----‐┐;;;;}
'|,rl'ヽ〇-〇 ', 'L! } >r」) l. /ノ;;;;ヽヽ::::/ };;;;;l
|ヽ、 / `''ヘ ,:' . | |:, フイr!ノ' ノ;;;;;;;;;;;`ヽー、._ ,- };;;{
| ,..h、二´イ、. | |;イ, ト、/;|1;;;;;;;;;;;;;」``丶、'_'ーrァ''"、 ヘ;;;|
| /」└‐‐‐┘!:', | |ァ=. { |;;'、';;;;;;;;;;;ノ:: r'''ヽ´ <;;;{
.|/;;| ';':,. | |j ゝ , l |;;;;;', ';::::::}:: ゝ-' };;;ソ
/::/::、 V. | ! : :: |/;;;;;;;;ヽヽ」:::. 」/ |
ヽr:: l | { : : );;;;;:;:::::::ヽ,`ヽ、_ ,、イノ |
/:: ', L 」_ :: : ヽ」;;',:;;::::::::::::::ト-、_ ``T T'''´、r-' ,|
|: | !/< ;:: ;'=ソ:::',:;::::::::::::::::',:::::``''''T T;;´;/ |
983 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 19:18:07 ID:6qVRzfrC
>981
たぶんそれは
更年期障害でつ
984 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 19:26:36 ID:EAgIabE2
VIP
\985!/
,) /つ∧.
/つハヾ 〈 / ゚w゚Vヽ
>∞|l| ゚д゚)| ヽ ⊂ニ) <おっけ!
ヽ__と / ̄ ̄ ̄/ |
 ̄ ̄\/___/
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <1000取った香具師は銘菓ほめごろしをゲト !!
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \え ーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
∪ ∪ ( ) ( )( ) ( )( ) ( )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( )( ) ( )( ) ( ) ( )
987 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 19:34:33 ID:uFrdU5jK
1000
結局は魂を媒介して、こっちの世界と繋がってるということね。
こっちがあの世なのか、あっちがあの世なのかはよく分からんが。
江戸はこっちで死に、あっちで死んだから、今度は輪廻転生でもするのかな?
1000だったら劇場延長無し。
エドは人体錬成で生き返らせても、成功すればホムンクルスにはならない。
991 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 19:47:29 ID:dU2oT9XI
1000
1000なら52話放送
1000だったらエド・アル・軍人さん・ロゼ・ウィンリィ等生きている。ホム死亡・・嫉妬・プライド生存率高いが。
⌒ 、
ヽ ,,,,-----,,,,,,,_
,ー'""`ゞ/;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,`ヽ
,r-'"''''''' '' ヽ'''''''''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;,` 、
,-''`ー、 / /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
,.'" \,/__ _ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;|
〉`ヽ 、/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ '、;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
./´` / 、ヽ;;;;;;;;;;;;;;;/., ``-、;;;;;;;;;;;;;;;;; ,`
| / _,  ̄ ̄ ̄ ``ヽ, |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
| \ 、 `、 |;;;;;/⌒ヽ/
| ,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,, ゙ヽ|;;/、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ァ--------------‐'ヽ;;;,, `、 〉 ) /| | 1000??
.| .l ー-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐、, |;;; (_/;;| < 冗談だ!
| |;;;;;;;;;/:::::::::::::::::::::::::::::::l' l ''''| | そうかまえずともよい!
| |;;;;;;;/:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ .l | \________
.| |;;,-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐`/ / .|
`i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ |
| -ー''‐- ,,-'' |
ヽ______,,,,--‐‐''-−−''' ̄ ̄`i
/Yヽ '/ `l
| /| `l、 / ヽ
1000なら門の向こうのロイは例の国の大総統
1000だったら円満解決
ムノウ1000キタ(`<_´)━(<_´ )━(´ )━( )━( )━( `)━( `_ゝ)━(`<_´)━ ?!
1000ならエド以外誰も死なない全員生存ハッピーEND!
,-――――――-.
/ |
/ |
/ |
l"国家ジェンキン術師l
,、_lー-―――――‐--、/l
i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
ヾ,iハ゛.´ _,,、_ i.; _,. ` 彡'i)
`、j,' `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン
i, ` ,、/ i_ `` ,r'
,r〃'i ,r'ヽ、 _,〉 /.
/i:ト、;;i, ミ=_‐_-, 'i /ヽ__ <鋼のジェンキン術師が99スレ目の999getだぜ!
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、 ノ´/i:::'i`i‐- 、_
人,_,人,_,人,_,人,_,
ヾ / < 仮面ライダー999が>
,. -ヤ'''カー、 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
ー―ァ /r⌒|:::|⌒ヾ
_ノ オ{( |0| )} オオオォォォォ!!!!!
__,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
/ /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
,,―イ {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
)) ,./ゝ_/∧ゝ_ノ ノ
ー''" |ロ ロ |
人,_,人,_,人,_,人,_,
<
>>999ゲットだ>
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。