1 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :
04/09/20 03:47:24 ID:FOo2oPgI
(・∀・)フナッ
<スタッフ> シナリオコーディネーター:冲方丁 シリーズ構成:山野辺一記 キャラクターデザイン:平井久司 メカデザイン:鷲尾直広 監督:羽原信義 アニメーション制作:xebec <主題歌関連> イメージソング「fly me to the sky」 angela 発売中 ◆期間限定版(DVD付) CD:fly me to the sky DVD:アニメーションPV「蒼穹のファフナー」/メイキングオブ「蒼穹のファフナー」/ 「fly me to the sky」(angela)プロモーション映像 ◆通常版 CD:fly me to the sky、Proof ※「Proof」は通常版にのみ収録されています ◆主題歌「Shangri-La」 angela 好評発売中 収録曲:Shangri-La、Separation 及び各off vocal version 定価1050円(税込) KICM-3075 ジャケット:平井久司氏描き下ろし <DVD> 全26話を9巻構成で発売。各巻3話収録・最終巻2話収録。 『Arcadian project 01』 価格:税込\6,800(税抜\6,476) 2004年10月6日発売 以降毎月発売
<ファフナー・キャストその1> 真壁一騎(石井真) 15歳。総士の幼馴染。家では家事を担当:ファフナー「マークエルフ」のパイロット 真壁史彦(田中正彦) 一騎の父:器屋店主で売れない陶芸家:アルヴィス司令補佐。司令職を引継ぐ ×真壁紅音 一騎の母:故人 皆城総士(喜安浩平) 15歳。一騎の幼馴染:戦闘時にはファフナー隊の指揮を担当。父の後継者 母親は彼が幼い頃に死亡。 ×皆城公蔵(中田譲治)総士の父:小中学校の校長で島の代表者:アルヴィス司令でアーカディアン・ プロジェクトの管理責任者:1話でファフナーのレールガン射出後に戦死。 皆城乙姫(仲西環)総士の妹らしい。3話登場 少女(仲西環) 「あなたはそこにいますか?」の声らしい 遠見真矢(松本まりか)15歳。翔子の親友。一騎と総士の幼馴染。フリークライミングが趣味。料理が下手 :オペレーターに配属 遠見千鶴(篠原恵美)真矢の母:遠見医院院長:フェストゥムの研究員。 遠見弓子(ゆかな) 真矢の姉。由紀恵と幼馴染:養護教諭(保健の先生):アルヴィス戦闘管制 メインオペレーターで千鶴の助手も兼務。 ×羽佐間翔子(松来未祐)15歳。真矢の親友。一騎に好意を寄せている。身体が弱い :オペレーターに配属:6話にてフェストゥム一体を道連れに自爆死 羽佐間容子(葛城七穂)翔子の母:ファフナー整備スタッフ:一騎の搭乗サポートもしている クー(白石涼子) 翔子の白い猫。 要咲良(新井里美)15歳。要流道場の一人娘。運動神経がよく男勝りの腕を持つ。 要澄美(石川静) 咲良の母:体育教師。咲良の稽古を見ていたので要流の師範ぽい :アルヴィス戦闘管制オペレーター ×要誠一郎(小山力也)咲良の父:警察官:ブルギルム隊戦闘機パイロット:1話で妻の目の前で戦死。
<ファフナー・キャストその2> ×春日井甲洋(入野自由)15歳。翔子に片思い。優しいムードメーカーの少年。人格者。脳死したが生きかえるんじゃねえのそのうち 春日井正浩(河相智哉)甲洋の父。2話登場:楽園経営:馬鹿親父:一般島民らしい。唐突に情報流してたのがばれ流島。 春日井諒子(津田匠子)甲洋の母。2話登場:楽園経営:馬鹿お袋:一般島民らしい。唐突に情報流してたのがばれ流島。 ショコラ(白石涼子) 甲洋の飼い犬、人語をしゃべる。 近藤剣司(白石稔)15歳。軽薄な自称・二枚目。場の空気が読めない。一騎をライバル視している。 近藤彩乃(玉川紗己子)剣司の母。2話登場:数学教師:自宅PCで災害状況報告を作成: :皆城司令亡き後ブリュンヒルデシステムを引き継ぐ 小楯衛(斎賀みつき)15歳。マンガ好き。天然ボケ。剣司とつるんでいることが多い。 漫画の作者の正体を知らない。 小楯保(高瀬右光)衛の父:1話で漁船(第八大王丸)に乗っていた男。総士に東京の雑誌を渡す: :東京の雑誌の連載マンガ『機動サムライ ゴウバイン』の作者(筆名:大粒あんこ) :ファフナー武器関連スタッフ:2話戦闘時に司令と同行していたが、 レールガンを射出した時には司令の側にいなかった模様 小楯千沙都(さとうあい)衛の母。3話登場。黒ぶちめがね:夫の漫画のアシスタント: :一般島民らしいが職員会議に呼ばれていた。 狩谷由紀恵(沢海陽子)25歳:弓子と幼馴染。家族がいない:中学校現国教諭で一騎たちの担任: :アルヴィススタッフ:戦闘時は一騎たちの上官。 溝口恭平(土師孝也):ある意味唯一の大人。一騎の父親とただならぬ関係。 ×蔵前果林(白石涼子)15歳。メガネっこ。ファフナーのパイロットだったが、バーンズベックで ファフナーブルックに移動中に消滅 ×日野恵(小宮和枝) 多分1話で蔵前果林に動向していたスタッフ。 息子もファフナーのパイロットだったらしい。
まだ顔出ししてない一騎のクラスメイト(1クラス20人) 小嶋唯奈 相原沙月 大村美智 西田清史 森沢正代 橋口観月 馬場徹郎 木村英彦 (あと3名名前不明)
7 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/20 03:56:19 ID:Cpj6gG0H
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょーとまって!今
>>1 がテンプレ貼ってるから邪魔しないで!!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
新キャラ カノン ミチオ 司令が言っていたあいつって、ミツヒロ?ミツオミ?
〜実況禁止のお願い〜 名無しの名前でもわかるとおり、現在アニメ板における実況行為が 深刻な問題になっています。 実況とは、アニメ放送中にそのアニメのスレッドで放送中の内容に 関する書き込みをする事です。そうでなくても放送時間中に書き込むのは 実況行為とみなされる可能性があります。サーバーに大きな負荷を 与えるため、基本的に実況板以外での実況行為は禁止されています。 それでもなお過度の実況をしたために、野球板や競馬板等は懲罰鯖 (扱いが厳しいサーバーの事)送り、サッカー板等は板停止等の強行処置を とられ、板全体に迷惑をかける結果となったことがあります。実況したスレが 強勢移転された例はアニメ板にもあります。 放送時間帯は座して視聴に集中するか、実況板を利用する等して ここへの書き込みは控えるようにご協力お願いします。
連投規制で貼るの遅くてサマソ…orz
果林はまだ行方不明扱いなのでフェストゥムと同化した状態で出てくると予想してみる。
14 :
フェストゥム :04/09/20 05:49:12 ID:d5mtHMDR
_、 ゑ 、__ 〜i | 〉 仝〈. │,-′ |│ (゚(゚Д゚)゚) | | <おはよう _、 丶ニ▽o_o▽ニ,/ 〜\// / ハ丶\_、_ \/\,ニ〈〉ニノ丶─〜′ ノ=ノノハ / `∀´| | 彡 人. i、 |彡/丶\| | / | 〉 ノ | |. | / / `.| | // ∪∪
オハヨウ(・∀・)〜●
_、 ゑ 、__ 〜i | 〉 仝〈. │,-′ |│ (゚(゚Д゚)゚) | | <放送打ち切り5秒前! _、 丶ニ▽o_o▽ニ,/ 〜\// / ハ丶\_、_ \/\,ニ〈〉ニノ丶─〜′ ノ=ノノハ / `∀´| | 彡 人. i、 |彡/丶\| | / | 〉 ノ | |. | / / `.| | // ∪∪
なんでいつも あなたはどこにいますかとか わけのわからないことをいってるのですか?
わけのわからないアニメだからw
咲良タソ(´Д`;)ハァハァ
/|:: ┌──────┐ ::| /. |:: | 次回 | ::| |.... |:: | 不 在 | ::| |.... |:: | | ::| |.... |:: └──────┘ ::| \_| ┌────┐ .| ∩∩  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, ) / \ ` | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)  ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ | .( ( | |\ | ) ) ) | | .| |________(__| .\| /― ∩ ∩ ――-\≒ / ( ) \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |______________| ∩ ∩ ( ・×・) _| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊂⌒/ヽ-、___ /⊂_/____/
おはよう〜フェストゥムさん〜
もう島の連中と主人公は映すな
録画見た。 ・・・もう慣れてきた。所詮鮒だものな。 しかし 量産?型鮒、ペプシをあっけなく倒しやがったよ。少しは苦戦しろよ。 島鮒意味ねぇよ。十分対抗できてるじゃん。 それとも空気呼んでるペプシさんは一揆を鍛えるために、わざと一揆には弱いのをぶつけているのか? 頭の足りない一揆くんは、人類は仲間だと思ってるんだから バンダナはわざわざ実力で拘束するようなことしなくても説得すれば降りただろうにね。 ああそっか、「素早い」と言わせるためか。 あと OP後の提供バックのアフォ二人組み、股間触ろうとしてるようにみえるぜw。変なシーン使うなよ。
ゆっきぺの裸拘束。ボールギャグに期待。
そこらのガキが作ってる気がする
泳がしていて持ち逃げされたんならまさに無能だなW
さすがに月曜休みだとスレ進行が速い
おまいら解りやすすぎるぞ
>>14 ふぇ ふぇすとぅむだあぁ〜
(出遅れすぎw)
29 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/20 09:46:12 ID:rtPfJ5Ze
今頃何だけど、あの島って物資の補給とかどうしてんの?食料とか。 そこらへんがなんか萎えるんだけど。ひょっとして夢オチ?ビューティフルドリーマー?
ペプシマンって生き物なんだよな 食ってみたら意外とうまかったりして
31 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/20 09:49:58 ID:8kD60MQ1
11話を3行でまとめて ↓
最初の頃は明け方までに1スレ以上潰してたのに、凄い没落ぶりだな
捕虜は裸に剥いて隅から隅まで調べるのが鉄則だな。 しかし、新国連が鮒を持っていたとはねぇ。 第3勢力とばかり思っていたよ。 脚本に整合性を求める事自体が間違っているのかもしれんが。
公式見てなかったからあのバンダナ男がカノンメンフィスかと思ったよ
>>29 物資関係もテンプレ行きかね、そろそろ
>>32 また大きいパクリがあれば盛り上がると思われ。
それはさておき、最近スパロボDやってるんだが、ほんまメガゾーンのパクリやね…
あのさあ、 ×日野恵(小宮和枝) 多分1話で蔵前果林に動向していたスタッフ。 息子もファフナーのパイロットだったらしい。 この人の息子って、日野ミチオってことで・・・いいのかな?
鮒を持ってるんなら最初に出てきたときに護衛としてつけてたら良かったのに 流れ次第であのお偉いさんと思われるばあさん死んでたぞ 竜宮島には秘密にする必要があるのだろうか?
眠かったから観なかったんですがいつも通りだった様ですね
スパイが居て島の位置はばれてないなんてことあるわけないよなぁ。 新国連も鮒を持っているなら鮒で島を急襲すればあっさり マークエルフが手に入りそうなものなんだが。 そして、新国連もペプシマンを相手にしているんだったら、 新国連と島が対立する意味もないよな。
昨日の咲良たん、萌えシーンあった〜?
>>41 鉄棒に逆さにぶら下がっているのに萌えられるなら。
つまり、出番はそれだけ。
人類軍の鮒、強かったのは単に乗ってる人の差だよな。 魂を鮒に同化されたって、言っていたけど、やはり元はペプシなのか?
>>41 出番は非常に少なかったが咲良たんしてたぞ。
良かった良かった。
出来が良ければパクりは容認されるが、 出来の悪いパクりはたたかれて当然だなぁ。
そのうち精神干渉か擬態能力を使って 翔子や春日井たちになりすましたファスティムが 翔子「真矢。この泥棒猫、私が死んでよかったと思ってんでしょ? 一輝君を独り占めできて」 春日井「俺がこんなめにあってるのに、自分だけ遠見とラブラブかYO!」 とか言う展開になりそうな気がする。
福田は歴代ガソダムを貶した。 羽原はそんな福田の作った種を貶した。 他人の作品を貶して「俺はいい作品作る(作ってる)ぞ〜」とか言ってる香具師は塵のような作品しか作れないって事か。
というか 「メイン3人以外の学生はどうせみんな死ぬんだろうな…」 ということを前提でみんな見てるんだよね?
で結局同化って具体的に何よ パイロットは廃人になるのはわかったし、それ以外にも何かあるんだろうが それ以外のことも今の段階で描写しろよ それとさ普段ペプシマンはどこに住んでるの全部で何匹いるの、食べ物は何?
>>49 っつーかイデオンEDになったら面白いと密かに思ってるんだが。
敵も味方も皆全滅。
でも鮒みたいに人の死が軽く描かれてると全滅EDにしたところで「ああ、皆死んだな」で終わってしまいそうだがな。
富野の場合は全滅しても何かまだ希望みたいな物(正確には出てきたキャラは全滅しても世界は存在しつづけるって事)が
おぼろげに残ってたんだが鮒にはそんな芸当はできそうもないな。
本筋になると面白くなくなるな。 前回のは面白かったのに・・・。 で、ジークフリードシステムってなんの役に立つの。
今日は、あのモケモケ声の女、さらにむかついた。
同化はエヴァの精神汚染のパクリ
まぁ初登場で強いのはお約束だからな。 「元斗皇拳など知らぬ!通じぬ!」 ↓ 「ワタシこの地治める修羅アルよ」 みたいなもんで。
録画保存してる俺だけ? 俺自身もう消そうと思ってるんだが… もしもこの後神展開になったらと考えると消せない。
絵がグタグタと聞いたんですが、そんなに酷いんですか?
>>59 うん、あれじゃヲタを惹きつけるのは無理ですね。
脚本がダメダメでパクリまくりなんだから、せめて作画で頑張らなきゃ
いけないと思うだけんどねぇ…
もうXEBECはこの作品を諦めてるのかもしれない
まとめサイトにあるあらすじって結構好きだなw 誰か続きを書いてくれよ
>61 我々をクールダウンさせるつもりだニャ!? 誰がそんな手に引っかかるものか(´▽`)フニャー
確かに可愛いよw
ふにゃー(棒読み) ところで段々溝口さんの顔が美形化しているような…
甲洋どこいった。
今回、犬も猫もでなかったからつまんなかった
最近普通に楽しみな俺がいる。粗は目立つけど。 この感覚、MADLAXの時に酷似している。
叩くために内容を見ちゃうからね。 この醜スレよりはマシなのかも・・・
見てるけどDVD買う気には一向にならない。
DVDでは胸ポチ乳輪浮きでも追加するしか無いな 腐女子向けにはもっこり
DVDが1980円のお値打ち価格(で特典はちゃんと付く) なら考えるんだけどな。
蒼穹のファフナーを15,436倍(当社比)楽しむ方法: 「思考回路を腐女子に同化→鮒を見る(かなり面白い!)→思考回路を元に戻す」 問題は、観終わった後でちゃんと正気に戻れるかどうかだ。そのために本スレがある。
>72 ¥2980でも買うかな・・ ステビアとナデシコのために
>74 儚い夢は見ないほうがいい。 後で立ち直れなくなる
今回また、新キャラが一気に登場したおかげで 伏線だらけの話になったな。 こういう展開、嫌いじゃないけどなあ。 話が進んでるせいか、第1話ほどのワケワカラン感もないし。
俺のIDが同化されそうなんですがどうしたら良いですか?
今更ながら… 壷だから真壁なのか?
島鮒に必要性が全く感じれないのは、これまでにジークフリードシステムの有効性を全く描写されてなかったからだな。
話の展開はナデシコ似?
もう、ネタとしても飽きたな。 多分放送終了したら過疎るだろうな。
終わる頃にはもうとっくに種デスに人が流れてるであろうことは目に見えてるからな。 爆裂天使程度に盛り上がれば御の字じゃない?
83 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/20 13:41:48 ID:vjq8xohA
今日の話、ラーゼフォンで観たような気がするが。
84 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/20 14:19:36 ID:vsk+uQUt
素ファフナーのほうが強いんですけどw 国連軍がファフナー受け取りに来たときに なんで使わなかったんだろうw
つーかあの女がスパイって分かってんならちゃんと監視くらい付けとけよw 何が「泳がせてた」だ。放置してたってのが正しい言い方だろう
多分きっと、ジークフリートにつながっているときは強くて、つながってないと弱いんだ。 だけども、描写はどっちも強さがかわらんように見える。 こんな所にも脚本と演出の悪さが滲んでいるわけやね。
87 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/20 14:42:10 ID:vsk+uQUt
話の都合上仕方なかったのだろうけどその辺に説明ほしかった・・ でも素フナでもあれだけの戦闘力があって量産してるならなんで簡単に敗退したかという疑問が?? 次回から急に弱くなるよな気もするがw
しかも話しからして、スフィンクス型はただのザコ もっと強いのと普通に戦ってるんだろうな
フェストゥムなのかフェスティムなのか?
国連ファフナーは誰にでも操縦できる物なのかなぁ? 日野道生は元は一騎たちと同じ何らかの処置を施された人間だろうし カノンは島の子供達以上に普通じゃない雰囲気が…
新国連のファフナーっていつから量産型ってことになってるんだ? それを匂わす話ってあったっけ?
量産型には無く、ノートゥングモデルに角が付いてたらどうなってたかな。
実戦に耐え得るのはあの2機だけの可能性もあるな。 今回はマークエルフを捕獲するために派遣されたが マークゼクス受け取りの時は他の任務があったか 島と話がついていたので来なかったと。
結局フェスティムってなんなのさ? いまだに何の説明が無いってのが凄いな
95 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/20 15:20:59 ID:vsk+uQUt
量産機というか、島フナも少数量産機 エルフも2機目 エルフも機体番号から十数機あるらしい
新国連のファフナー=中身が空っぽ 竜宮島のファフナー=中に入ってる
_ /_:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.∨:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:`ヽ . /:.>ー ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ _,. -,‐ 'ヽ ,.......'´:.:.:.:.:.:.:.:.:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.´ ̄,. '":.:.:.:.:.:', , '´ __:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、:.:.:.:.:.:.:.:.', / ' "´/:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.', |:.:.:.:.,':.:.:.:.:.イ:.:|:.:.|:.:.:.:.:.:.:ト、ヽ:.:.:.:.:.:.:.\` `:.:.:.:.:.:| |:.:.:.:l:.:.:.:.//|:∧:.ト、:.:.:.:.:.| ヽ',\:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:l| . |l:.:.:|:.:.://__l:l__ヽ|_' ,:.:.:.:| ヽ_,..>ー-:.:..,\_:.:.:|', ,':|:.|:.:.|:.// ,ィ==ミヾ ヽ:.:|´ ̄,ィ==,ミ |',:.: ̄:.::.,':.ヽ . /:.:.l':|:.:.' ハ ´、l::'r・ソ, ` `丶"..、l::'r・ソ,.. i:|:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.\ /:.:.:.:.:.|:.:./、:',.  ̄ l  ̄ .,'l|:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:ヽ /:.:.:.:.:.:.:|:/:.:.l..:', /ハハ/ 、 /ハハ/ ./:.|:.:.:./:.:.ヽ、_:.:.:.:ヽ_ _/_, '/:.:.:.:.:|l:.:.:,'/.:ヽ _ /l:.:|:.:./、:.:.:.:.:.:\  ̄  ̄ /:.:.:.:.:.:.:.:..〃,.-‐::\ ー::‐- .ィ=‐|::|:/、:ヽー- ::_丶、 かわいいじゃないか! / :,;.:: -‐ '" 〃" ̄`ト、 ,. '´ | l|` ≫ー`丶  ̄ ` ' ´ ̄ ,' ``T.ー┴ `,.ー- ‐' /_|_,. -'T´ ', / /::∩∩::| l´∩∩::::::::::| ', / /::::〃〃::| , |::‖‖:::::::::.:', ' , ,. -‐'" /:::::〃〃::::| / |::::u:::u:::::::::::::\ \ , '´ , '::::::::::::::::::::::::::,' ー / |:::::::::::::::::::::::::::::::::丶、 `丶、 l´ , '´::::::::::::::::::::::::::::::_/`ー─=‐":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、 `
しかし折角キャラの名前が日本語だったりと現実に近いのに さも当然のように髪の色が常軌を逸したキャラが出てくるのはどうなのかと カノンたんハァハァ
99 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/20 15:30:13 ID:Mq6yyhTw
カノンは、例によって作られたパイロット♪パイロット♪なわけでしょ。おつかれさん。
100 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/20 15:35:56 ID:OpUNfpK2
100
_、 ゑ 、__ 〜i | 〉 仝〈. │,-′ |│ (゚(゚Д゚)゚) | | <弱き視聴者よ 見ない方がいい _、 丶ニ▽o_o▽ニ,/ 笑ってしまう前に 〜\// / ハ丶\_、_ それでもお前は 見るというのか \/\,ニ〈〉ニノ丶─〜′ もういい 時間の無駄やで ノ=ノノハ / `∀´| ファフナ ファフナ ファフナフナフナ | 彡 人. i、 ファフナ ファフナ ファフナフナフナ |彡/丶\| | / | 〉 ノ | |. | / / `.| | // ∪∪
真壁司令はやることが全て裏目に出るな・・・。
早く乙姫に活躍して欲しい反面、 そうするとあのエロ衣装が拝めなくなるこのジレンマ・・・
代わりにカノンがエロ衣装を着ればいい
あ、鮒たんインしたお!^^
違うんだよ、ロリ(それも中学1年生って絶妙な年齢)に無理矢理あの格好をさせる事にドリームがあるのさ…
そうか、国連鮒が量産とは限らんな。 ジークフリード無しでの能力を研究し尽くした機体ってこと…? その上で、島鮒(ジーク無し)と、国連鮒の機体能力がほぼ互角だとしたら パイロットの差がモノを言うのは当然か。 ところで、シナジェティックコードって子供じゃないと形成しにくいものなんだよな。 国連鮒もフェストゥムの読心攻撃には耐性があるみたいだけど 回覧板の設定から考えると ミチオは無理矢理コード形成して搭乗してるってことか?
おいすー^^
>>107 もはや読心能力の設定は捨ててるんじゃないかな、脚本家の手に負えないでしょ
シナジェティックコードってのは島のファフナーに乗る場合の必須項目であって
NUNファフナーは別に脳とリンクさせる必要がないんだろう(ヘッドギアも無いし)
島のファフナーは戦闘経験が無くても乗りこなせるところに優位性があるんだろうし
#NUNファフナーのパイロットは搭乗中目が赤くない事に留意
島ファフナーは登場すると赤目になるのか?ちっとも気付かなかった。
>>109 もし読心能力耐性の設定を捨ててるなら、それで説明つくんだけどね。
ただ、有機的な構造で非常に効率的(?)なシナジェティックコード形成が可能だが
構造の複雑さゆえにパイロットが限定されてしまう島鮒と
機械的構造で強引にコード形成させるため脳への負担が高くなるが
パイロットの選択幅は島鮒より広い国連鮒の対比も面白いだろうなあ、と。
112 :
111 :04/09/20 16:43:03 ID:b6uhc61o
ちなみに、赤目はより完全に近いコードが形成されることで発生すると考えてみる。
>>111 そんな難しいことをこのアニメのスタッフに言っちゃダメですよ。頭が痛くなっちゃいます。
ジーク有りでも、国連鮒の方が強かったりな
115 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/20 17:04:48 ID:vsk+uQUt
読心能力に対抗する為のフナだった気がするが 余裕で読心されてたような気が・・・「読まれてるっ」っていってたし 設定どうなってんのだろうか?? しかも敵はフェンリルあれば一掃できるし あの陸戦兵器自体意味ないような幹事。
国連のファ素ナーだと速すぎて捉えられない 新ペプシ、「スカイフィッシュ型」が登場。
どうせアレだろ? 再来週くらいに量産型がボコボコにされてる所を天然物が圧倒的な強さで救出。 パイロット同士の絆が! ……ってトコなんじゃねえかと。
>>115 >余裕で読心されてたような気が・・・「読まれてるっ」っていってたし
>設定どうなってんのだろうか??
それはガイシュツ。
鮒乗ってても、例の半裸スーツ着ないと読心される。
おいおい国連の鮒ペプシ瞬殺じゃんw なんじゃこりゃ 島なんかどーでもいいだろあれだけ強けりゃ
カノンの登場時にNOWHERE流れなかった。 戦闘演出も糞だった。 中の人の演技からオサレ分が取り除かれてた。 全部台無しじゃねぇかゴルァ
>>120 つか、あれだけの戦力かかえながらゼクス受け取る時に護衛も付けないのって…
単に海上での戦闘が出来ないだけか、あっちの鮒は
>>101 やっと思い出した。
ふたつのスピカかよ!
ペプシもファフナーも最近バーゲンセールだな・・。
>>122 潜水艦から発進してるから、ショコの場合は余裕で援護可能だった罠。
空飛ぶのは無理臭いが。
そういや、量産型はスラスター付いてたな。
スラスター無しで互角の機動性を誇る島型って、凄いのかもしれん。
そんな演出まるで無いが。
カズキとソウシのペダルを踏むタイミングを合わせないとファフナーの力は引き出せないんだよ
ノートゥングモデルの特性を回覧版等の資料と、作中の描写から解釈してみると 1)潜在的戦闘本能を引き出すこと、実戦までの習熟を省く為シナジェティックコードを用いている 2)しかしその副作用で搭乗者が不安定になるため、ジークフリード・システムによって管理指揮する 3)2)の利用により、対ペプシ戦において指揮者とパイロット間の秘匿性を保証する(思考の防壁) 1)は最もわかり易く、矛盾点は無いと思う 2)はジークフリード・システムの優位性が不明だが、ブリュンヒルデ・システムとの統合効果か 3)の設定は、そもそも読心能力自体に無理があるので、この際無視しておく 人材も豊富で、対ペプシ戦に慣れているNUNとは、開発思想が違うのは当然だろう 日野道生は島でのパイロット経験もあり、当然島を出た後の実戦経験も充分だろうから 一騎ごときが相手にならないのは自明だ スフィンクス型が敵でないのは物語の序盤から周知の事実、別に驚く事じゃない 一撃で破壊できる兵装を複数持っているわけで、あとは運用の問題
>蒼穹のファフナーを15,436倍(当社比)楽しむ方法: >「思考回路を腐女子に同化→鮒を見る(かなり面白い!)→思考回路を元に戻す」 自力精神汚染って奴か? そんな危ない橋渡れるかっての 帰ってこれなかったらどーすんだ 次の日学校・会社だろ
こんなカスアニメに共感なんざする奴はニートとかそっち系の奴だけだから心配ない。
国連の鮒パイロットはミツヒロによってフェストゥムかなんかと同化、あるいはそれに近い処理を施されてたりして。
なんで7話からラストのポエムシステムが平凡な心情吐露に変わってしまったのか。6話の 見上げてごらん あの日、晴れた日に雨が降ったね でも雨に濡れる僕達に 彼女はそっと笑顔の傘を差し出してくれたよ 空よ 泣かないで…… とかマジで最高だったのに。
>128 腐女子もむしろネタというかヲチの精神で見てるようだが
つうかアンチ鮒の人たちも見られない地域に住めば有り難みがわかるよ… ビデオテープ輸入して見るのは大変よ●TL…
だがそれがいい
あと国連鮒は年齢制限ナシか? おっさん乗ってたしw 島鮒より融通きくのか・・・
どこ、どこ どこまで逝くのか 蒼穹の鮒 ジークフリード 腐女子の味方 ヒューッとシラ切るエヴァのパクリ つぎはぎ アイデア やっつけだ どこ、どこ どこまで逝くのか 蒼穹の鮒 冲方 だけが 知っている
>>137 島鮒は子供限定の未経験でもお乗りになれますシステムを乗っけてるが
国鮒はそのシステムを使わない、ノーマルな機体らしい。
島の鮒は半同化させなきゃならんが国の鮒は操縦系統が分離してるんじゃね? 国の鮒もゼリーに手つっこまんと動かせんのだっけ? まあ、別作品で例えるとコーディしか使えないOSとナチュにも対応できるOSみたいなもんか
141 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/20 18:28:38 ID:MXoeByCH
やっぱり手応えが無いのってどうにもつまらんわ。これ。 ロボの作画もショボいし。 パクリ云々、設定破綻云々で盛り上がってた時が一番良かったな。 それが鮒の唯一の楽しみ方だったと思う。腐女子以外には。
ただ、難しいだけで成人以上でもしなちくコードは作れるみたいだな。 先生とタメぐらいっぽいから最高でも25くらいか>みっちー 乗ってやれないこともなさそうだ。 ちなみに成人以上の人間がコード作ろうとすると船酔いや酩酊状態になるらしい。 みっちーが酔っていると言われればそうなんかも試練。
我々はウニメやパロディを作っているんじゃないんです 我々は毎日SFアニメを作っているんです ファンとのふれあいの中で 我々は生きているんです たとえアンチがどうであれ 製作者がファンを信じなかったら 製作者はいったい何のために存在してるんですか お願いです 教えてください!!
144 :
138 :04/09/20 18:37:08 ID:DWIUzakJ
しまった。黄金ペプシのほうがよかったな…
腐女子向けならこの程度でも行けると読んだのかもね どうせあいつらに世界観とかシノプシスとか理解できっこないし 平井顔でホモネタてきとーに混ぜときゃ食いつくだろう、みたいな
最近fafnar.infoの掲示板、なんとなく元気がない。
ま、こういう安直な作り方してるのって自分の手で市場そのものを破壊してることだって 理解できてないんだろうな どうせやるんだったらロボットSFとかいう擬態はやめて学園ホモアニメでも作ってろよ ロボにしないと金集められないとかそういう理由でこんなことするなボユゲ
総士が死ぬor廃人化するような希ガスのは俺だけ?
俺はオープニングで画面奥に向かっていくやつは死なない・廃人化しない説を主張します 逆に手前に来るやつはひどい目にあうと。
一騎が島を出て行ったのは、「島の外の世界が見たかった。」という事なんだろう。 それは結局、「総士の心が変わってしまったのは、外の世界を知ったからだ。 なら、俺も外の世界を知って、総士の心を理解したい。」という想いからだ。 どこまで行っても、一騎の心の中は総士の事でいっぱいだな。
出る杭は叩かれるのか
新国連鮒まだぁ?
先週見てないんだけど、おばさんと一騎は どうやってファスナーを持ち出し、島を脱出したの? セキュリティとかを破っていくような描写はあったのでしょうか?
階段使って鮒格納庫に入りました あの島にセキュリティなんて求めるのが無駄なのはショコが死んだ回で証明済み
忙しくて録画したの見てるんだが・・・・フェストゥム燃えてるw
刈谷先生が騎乗位で筆下ろし
>>155 フツーに乗って出ていきました。整備員もいなけりゃ監視役もいないので、何の問題も無し。
そりゃファフナー破壊をもくろむよーな奴はいない(はず)だから警備員とかはいないだろうけどさ…
新国連が方針を転換して(まぁ今の方針すらはっきりしてないが)、
島ファフナーの破壊を決定したらどうするつもりなんだ? 素人でも破壊工作できるぞアレじゃ。
あのペプシ発火兵器、どういう原理なんだ。未来ウェポンか?
スパイがたくさんいる事を認めているのに、どこまでも管理手薄なんだよね。 居場所がばれたっていうのに危機感無さ杉。 泳がせるとか言ってる状態かよと。
真壁司令は、ここまで無能だともう乳揺れして視聴者に媚びるしかないな
>160 プラズマです。それで全て説明がつきますw
んじゃ別に鮒じゃなくても倒せるわけだ>プラズマ兵器
>セキュリティ それ以前にマンパワーが絶望的に足りないと思われ。 島鮒はネタバレ分も含めてドライ(稼動中)、フィア(喪失)、ヒュンフ(非稼動状態)、 ゼクス(喪失)、アハト(非稼動状態)、エルフ(行方不明)と6機もあるのに、 せいぜい2機とか3機とか厨房の見本である逐次投入をやらざるを得なかった のがその証拠。その気になれば中の人はいくらでも補充可能だし。 島鮒の戦闘力はやはりジークフリートで戦力倍加を行うのが前提ぽい。 少女=ブリュンヒルデ、逃げた椰子=「本物の」ジーク(略と考えると、 ジーク(略システムは少女を騙して島鮒の為に使役させる機械だと言うのが 元ネタと合致した解釈かと。
島鮒って生体兵器みたいな感じがするな。
島鮒の中身はグリーンスライム
>ペプシのプラズマ 企画段階のステビア=ナデシコ0という前例があったので、ファスナー= ステビア0という説があってもおかしくない。 という事は、ペプシの体内が擬似コズミックフラクチャー構造になっていて(略 超解釈なので腹が立っても笑って許して卓袱台。
人口は2000ほどいるらしいから、人手不足ってこともないんじゃないか。 成人男性が1/5だとしても。
>>166 そういや今回切れた腕の切り口生っぽかったな
前回はしょられた真壁親子のやりとりが描かれるのかとおもったら カゲキにスールされた。
>>168 つまりファーストウェーブはフェストゥムの大群による突撃だと言いたいのか?
⌒*| ・∀・|ノ†ヽ(・∀・ )ξ スール
>>171 結局一騎は父親と話さない(顔を合わさない?)まま出て行ったんじゃないの?
2話と翔子が死んだ回を見逃したせいなのかもしれないがいまだに子供が戦わなくてはならない理由付けがわからない。 あの島自体がパイロット育成のための島なのか?
>>174 遠見家でママンにお父さんに会えた?っていわれて、えぇって言ってたから
対面があったと思ったんだけどあのえぇは否定だったのか?
>172 てゆーか、ペプシを殲滅する過程で竜宮島あぼーん全鮒あぼーん、ついでに どっかの恒星系もあぼーんした結果がファーストウェーブで、生き残った 新国連がまとめて黒歴史にして口をぬぐったとか。 自分はブリュンヒルデ・システム=超ボゾン・ジャンプと疑ってます(藁 ファスナー世界のキモの一つはA計画ですが、重要なのはA計画とペプシ がどう関わるっているかと。A計画のせいでペプシが起動したらまんま(略 ですし、元々A計画が「人類の理想郷創造」を目指していてペプシ襲来で 目的が「選民による人類生存」に変わったなら、公用のDQN両親の行動も それで大まかな説明がつきます(「この仕事じゃなきゃ云々」ね)
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
180 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/20 20:27:12 ID:Ta18myWK
>>169 今までの話で死んだ奴の数を合わせると
厳しい事態になってるような気がする。
最後にマンパワーの問題について A計画が先に述べた通りなら、竜宮島には島民が鮒だの何だのに関わる他に 「日常」が必要であり、その「日常」を演じる為にもそれなりの労力が投入 されていると思われます。某珍走マンガに例えると「朝が鬼早い豆腐屋を 滞りなく運営するダウンヒルのスペシャリスト(藁」とか。 そうなると島鮒にフルタイムで関われる人員は相当少なく、システム全体の 保守の大部分は少女を通してオートメ化されていないと辻褄が合いません。 そんな状況でゼクスに実戦投入の目処が立ったのに、やれ新国連に引き渡せ だの、挙句の果てには特攻に使われて全損では墓ペンキも無理からぬ話です。
鮒は士魂号 ペプシは幻獣のパクリ。と言ってみるテスト。
咲良たん一番いいよね。実は臆病な所とか
>>181 マンパワーの話じゃなくなっていってるぞ
そういえばまだ翔子・甲洋があぼん(後者は微妙に違うけど)する前に「誰が生き残るか?」 みたいな話題があったけど、ある程度キャラが出てきた今、 残りのメンツで最後まで生き残る確率はどんなもんだろ? 一騎 総士 真矢 咲良 剣司 衛 乙姫 カノン 後輩
総士は左目の視力を失っているハズなのに、今回思いっきり左目で真矢を睨みつけてなかったか?
ああ・・・でも、少しは見えるそうで。
188 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/20 21:09:00 ID:vsk+uQUt
ほとんど見えないがまったく見えないわけではないらしい
総士の左目=ぱんつ?
総士が真矢好きっていう公式設定はいつ活かされるの?
>>190 一応5話で、一騎を真矢に会わせないように仕向けるなど
ほとんどの視聴者には801フラグにしか見えなかったが
あれって一騎を翔子と会わせたくなかったからじゃなかったのか!
真矢のことが好きだったんだ……知らなかった。 気持ち悪い奴だとか思ってたんだが、逆だったとは…
Σ (゚Д゚;) そうだったのか
後、フリークライミングしてる真矢の前に現れるのも、 真矢が怪我しないかとヒヤヒヤしてるから・・・らしい<電撃アニマガより
おねがいツインズの偽ホモみたいなもんか
>>195 初めて知ったよ!!
かなり驚いてる……
これらの設定が、画面から全く伝わってこないのがすごいな
今、録画を見た。 新国連の量産機、鬼のように強いじゃん。 なんであれでノートゥングモデルを欲しがるんだろう いやまて、子供でなくても操縦してるぞ いやいや、スフィンクス型はあいかわらず手ごたえがない、見たいなこと抜かしたぞ そのうち単独で大気圏離脱可能モデルとか出てこないだろうな・・・
まてまて、新国連のオババが来た時、なんで護衛をつけていなかったんだー
奥ゆかしいといっておくれではないかい。
真矢が登ってる崖で放尿したい。大空に虹を架けたい。
そういえば、顔に傷があるのも ここで誰かが書くまで気づかなかった。
206 :
38 :04/09/20 22:34:43 ID:QYhbXZ11
>>199 >なんであれでノートゥングモデルを欲しがるんだろう
ゼクス引渡しの時のエピソードや、オバハンとバートランドの会話から推測すると
島鮒やブリュンヒルデを解析して何らかの計画を実行したい模様。
>>206 作品上、翔子を殺すため・・・としか思えん
209 :
155 :04/09/20 23:15:45 ID:g5VJU6EP
レスありがとうございます。 やはり普通に出て行くだけだったんですね…。 あの島は腐ったみかんの隔離場所か? とってつけたようなバンダナと赤毛のキャラも最高ですね。
ついこの間までペプシマンの事も鮒の事も知らなかったガキどもが 「翔子の香具師、貴重な鮒を壊しやがって〜!」とか言うわけないと思うんだが。
>>207 「これで、アーカディアンプロジェクトも少しは人類のために貢献できそうですね」
どういう意味だ?
新国連とは別個にアーカディアンプロジェクトは進行していて、
ドクターなんちゃらは、アーカディアンプロジェクトの上層部っぽい感じよね
>>185 の生き残り率
一騎 100%
総士 90%
真矢 80%
咲良 20%
剣司 40%
衛 10%
乙姫 10%
カノン 10%
後輩 0%
バンダナはあれで17〜18歳、えなりと似たようなもの。とホラを吹いてみるテスト。
>>175 理由付けがわからなくて、当然。設定はあるが、作中で説明されてないから。
とか言ってる内に、大人のファフナー乗りが出てきて、ますます意味不明に。
この作品、構成がガタガタだよ。
>>200 ストーリーが進むにつれて、次々とボロが噴出するねw
ここ2,3話のストーリーはマシになったが、最初の5,6話の超脚本の負債が
大き過ぎて、好転の兆しすら見えない。てゆーか、有利子負債だなw
逆ザヤ
>>212 意外と一騎は総士・真矢より死亡率高いんじゃ?
>>210 >「翔子の香具師、貴重な鮒を壊しやがって〜!」
ガキは言ってないだろ。
言ってるのは大人で、子供はこれまで何も知らなかったが故に
その話を鵜呑みにしてるだけじゃない?
>>212 前スレか前々スレにうpされてた幼少時代の見て
今まで無いだろうと思ってた総士に
剣司&衛以上に立派な死亡フラグが立った…
今回はぢめて見ますた どうしてキラとアスランがエヴァに乗っているのでつか?
>>221 蒼穹のファフナーとは
日本を崩壊させたドーレ…いや使…でもなく謎の生物”フェストゥム”に対抗する為、
ニライカナ…じゃなくて、昔に地図から消された島、竜宮島(たつみやじま)に
NER…でもなく、TERR…じゃなくて民間組織?が作り上げられた。
その組織のメンバーの兄弟や子供達を1st〜5thチルドレ…じゃなくてパイロット候補生として育て上げる。
ソウシが扱うゼロシステ…でも次元連結…じゃなくって、ジークフリードシステムはパイロットとシンクロする事により、
パイロットの状態や戦局の変化を見極める事が可能となる。
野生…ではなく、ニーベルングシステムによって、アスラ…ではなくカズキの闘争本能をアップさせ、
プラグスー…ではなくシナジェティックスーツに着替え、エステバ…じゃなく。エヴァンゲ・・・でもなく、ファフナーに乗り込んで戦う物語である。
まさに「蒼穹の新世紀機動戦艦無限のスクラゼゲリオンSEEPONの国」である!
もういっそのこと、30枚の銀貨と七つの大罪者の話にしてくれ(´Д`)
パクリの王様パクキング!
>>222 違う!蒼穹のファフナーとは・・・
13歳の女の子が裸にされて地下に監禁されているアニメです!
>新国連とは別個にアーカディアンプロジェクトは進行していて、 >ドクターなんちゃらは、アーカディアンプロジェクトの上層部っぽい感じよね 新国連≒ネルフ(含国連) アーカディアンプロジェクト≒人類補完計画 婆あ≒ゲンドウ 女スパイ≒加持 一騎≒アスカ 総士≒綾波 真矢≒シンジ 咲良≒トウジ 乙姫≒アダム(あるいはエヴァ) つまり、鮒≒腐女子向け裏エヴァンゲリオン
大量の伏線を敷いて、自らその伏線に足を引っ掛けるウニメもなかなかない気がする
228 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/21 00:31:09 ID:wuXQVxTt
乙姫はいつ一騎とセックルすんの? 塚乙姫ホルマリン漬けからいつ出てこれんの?
>>227 自分で広げた風呂敷の中で迷子になってるって感じだなあ
新国連の量産機が強い? 冗談だろ。 バンダナなんて、島鮒より圧倒的に弱いジャン。 カノンだって、挟み撃ちにして背後から襲ったから倒せたんだろ。 強いなんて錯覚。バンダナが死ぬのは時間の問題。
>>228 上に「再来週あたり出ちゃおうかな?」ってAAがあるが(11話の前なんで来週の事になる)
バレなんだろうか?
中の人の握手会での質問によれば「後半は大活躍」らしいが・・・
俺はバトーというコピーに引かれ バトーになるためにはどうすればよいのか考えた バトーなのだからどんなこともできる 手始めに500円玉を両目に入れ、前が見えないので「俺の目を盗みやがったなぁッ!」と絶叫。 そのまま居間に向かい、弟の背中に「動くな!」とエアガンを押しつける。 弟が呆然としながら振り返るがバトーなので「バカだね、お前は」 弟を放り投げ、すぐさま「今来栖!」と絶叫しながら駆け寄る。 弟は白目をむいて気を失っていた。だがまだバトーには不十分 次は妹の部屋に「名を捨てて実を取る!」と叫びながら飛び込む 妹は着がえをしている最中だったがバトーなので無視 カーテンにくるまりながら「光学迷彩!!光学迷彩!!」と絶叫 妹は大泣きで退散。確実にバトーに近づく。 開脚後転で便所に飛び込み、「天然オイルだ」と麦茶をタンクに補充。 笑い男の模倣をしながら居間に戻る 弟と妹が全裸で「人形遣いと融合!人形遣いと融合!」と絶叫しながら繋がっているのを目撃。 俺は泣いた
そんなもん適当じゃーーーーーーーーーーーーー
オレ的推測。ツッコミどころがあっても流してw ・闘争本能を増幅し、読心を防ぐシナジェティックコード形成は、島鮒・新鮒共通の機能と思われる。 ただし、島鮒はコードを形成しやすい年齢の人間をパイロットにし、独自の有機構造でそれを最も効果的に形成する。 それに対し、新鮒はパイロットの制限を少なくするため、機械的に強引なコード形成を行っている可能性あり。 ・島鮒はその構造ゆえパイロットの年齢や能力に大きな制限がある。 そのためメモリージングなど医学的に特殊な育成(身体改造も含む?)が必要。 さらに鮒に搭乗することにより遺伝子に致命的な影響が出るらしい。 (またメモリージングは、A計画をパイロットである子供に知らせずに 操縦法を学習させるためでもあったと考えられる) ・新鮒はパイロットの制限が少なく、熟練したパイロットなども搭乗可能な模様。 だがそのために強引なコード形成を行っているとすれば、副作用として脳に大きな負担がかかる。 ・鮒単体で比較した場合、島鮒と新鮒の能力はほぼ互角or新鮒の方が上? またパイロットの熟練度も大きく影響すると思われる。 ・島鮒の実力はパイロットの闘争本能をコントロールし、サポートするジークフリードと 機体と直接リンクしているらしいブリュンヒルデの両システムとの統合により発揮されると思われる。 ・6話で艦隊の護衛につかなかったところを見ると、新鮒の機体数もそれほど多くない? (さすがに島鮒よりは多いだろうが)
総士の髪の色と千鶴の髪の色って似てない?まさかミツヒロが暴走(?)した原因って・・・。
頭から見ているけどいまだにキャラの名前を覚えられない。種ですらある程度見たら顔と名前が一致したのに…
>>236 キラ・カズキ
アスラン・ソウシ
ミリアリア・マヤ
みたいに種キャラに当てはめて覚えると覚えやすいよ。
顔だけ見ると一騎とアスランが似てる
まぁ、ファフナーに乗り続けたら結果的にはフェストゥム化するんじゃないか? 前に一騎が苦しんで手に結晶出たのは 「一騎の中のシリコン生命体の本能が同化衝動を始め……………」 ↑は伏線だな
>>175 ファフナーを操縦するために必要ななんちゃらコードは
15歳くらいがピークなんだそうだ。(勿論本編でそんな説明はない)
新国連のファフナーはオッサンも乗ってるが
竜宮島のファフナーとどう違うかは現在では不明。
ところで…ファフナーのパイロットは皆足ツルツルだな。
15歳と言えばスネ毛モジャモジャの奴がいてもおかしくない年だがw
241 :
腐女子 :04/09/21 01:12:46 ID:oP5ZJoY4
>スネ毛モジャモジャの奴 そんなファフナー認めない!!
ああ、そう言えば2話でそのなんちゃらコードの数値が 高い子供が選ばれた、という描写はある。
外鮒には打ち上げ花火モデルや4分あぼーん機能はあるのかな? ホモ大喜びな感応通信機能も無いみたいだし、外鮒は単なるマトモな兵器なのかも。 島鮒の技術チームはイカれたDQNみたいだから、ツジツマ合ってるじゃあないかw 新旧でいえば、島鮒こそがDQNプロジェクトのステキ技術が詰まった最新型かも。 もちろん、まだそんなことは描かれてないけどw
>>240 無駄毛処理をしているか、遺伝子操作時に無毛化
>>234 シナコード云々は回覧版を読んでも理解できない超設定だからなあ
まあ設定を作った本人はともかく、脚本書いてる人間は理解してないよw
「島鮒にはサイコミュが有る」としておけば腐女子の皆さんでもOK
で、乗るのは強化人間かニュータイプでFA
>>239 それは伏線じゃなくてネタバレと言うw
246 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/21 01:30:33 ID:MfMcsFIn
島鮒はオリジナル。よってシナコードの形成数値はファフナーに同化されにくい体質の数値の事でFA?
>>242 そのなんちゃらコードの数値って
皆それぞれどのくらいなんだ?
相変わらずツマンネーな…
249 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/21 01:58:32 ID:6XraYDmt
>>223 なんだよそれ、ジョジョの奇妙な冒険第3部かよ!
>>247 一騎が群を抜いてトップ、そこからかなり下がって
翔子→甲洋→咲良→衛→真矢→剣司の順だったはず
メンバー中翔子と甲洋の2人は多分親のいない試験管ベビーだった
逆に、最低でも真矢と咲良の2人はあのママンから生まれた娘である事が確定済み
なんであのメンバー全員が試験管ベビーだったわけでは無いっぽい
出てくるセリフやキャラ全てが寒い…ほんとにプロが作ってるのかこれ?
しかし「無口だけど物騒な事言う女の子」は乙姫が該当すると思ってたら、 先にカノンにとられたか・・・ どういう性格・口調なのかさっぱり判らなくなってきた<乙姫
>>251 そこに関しては、今週までは完全に山野辺に責任があるからなぁ
ためしに検索してみたがほとんどファフナーの事しかヒットしない・・・
今までの仕事経歴見てると
ミッドナイトホラースクール[脚本]、かっぱまき[シリーズ構成]
ってのがあるらしいがこれらの評価及び、他に関わってる作品ってどのぐらいあります?
>>250 >真矢と咲良の2人はあのママンから生まれた娘である事が確定済み
何話のどのあたりで出た?そんなにはっきりしてるんだっけ?
脳内とオフィシャルの区別が付くようでは、鮒を楽しむのは難しい。
>240 > 竜宮島のファフナーとどう違うかは現在では不明。 スピードじゃないの?反応スピード。 まぁ、それが活かされた描写は演習以外はまだ無い訳だがw
>>254 DQN夫妻が甲洋と翔子が試験ベビーな事をぶっちゃけ、
「要やアンタん所とは違うんだ」って言ってたからそこからの推測でつ
両親がはっきりしてる衛もおそらく実子でしょう
母親が結構老けてた(多分親父より年上)し、違うかもしれんが・・・
剣司父は昔事故死してる(回覧板より)らしいがこちらはどうか?
(あの「バカ息子」ってあたりが実子だと思うが)
258 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/21 02:18:30 ID:6XraYDmt
何チャラコードや島ファ腐ナーの意味が無い事が今週ワカリマスタ
しかしカノンておいしそうな立場のキャラなのに魅力ねぇな・・・。 真矢の変な声ばっか印象に残るよ。
>>259 というか、道夫に美味しい所もってかれちゃった(戦闘シーンのぞく)
ゆきっぺと総士父の不倫は、ゆきっぺの魂胆を知っていた総士父が、
制限された情報しか教えなかったり、わざと周囲(他のスパイ)にバレるように振舞っていたって事だろうか?
まあそれでも息子のいない間に若い女(担任教師・部下)と不倫した事実は変わらんが・・・
261 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/21 02:26:08 ID:6XraYDmt
>>260 母親居ないなら、不倫じゃないだろ。オッサン趣味のババアなだけだろ。
言い方間違えた、若い女と遊んでた(遊ばれてた)事実は変わらんが<総士父 ベッドの中で、どっちが相手をより騙すかって思惑を抱えながらイイことしてたのか
乙姫の性格予想 ほとんど無口で会話の時は首を縦に振るか横に振るかで答える。 ごくまれに、自分から喋るが必要最低限の事しか喋らない。
>>260 まあ泳がせて新国連側が何を狙ってるかを探っていた、と考えるのが自然だわな。
つーか、北海道ではようやく今週の放送が終わったんだが、 先週見て無いから全く話がわからん。 堀秀行は昔、島にいたそうだが 竜宮島ってそんなに簡単に脱出できるのか?
>>259 最近の小林は精神的に辛い役が多いからなあ、ちと心配
でも、やっぱりあぼんだろうな(泣
>>250 サンクス!
真矢EDに出るヒロインなら
もう少し上位でも・・・。
>>265 今までの島のセキュリティのザルぶりを見ると簡単なのかとw
地元ピーを信用し過ぎ。 過去の経験から学ばな過ぎ。 溝口さんの島民狩りはまだですか。
つうかファフナーに鍵つけとけば 翔子は死ななかったし、 一騎も持ち出せなかったのでは?
>>269 これでもし次回から、セリフまわしの巧みさとか、
一つ一つの演出が面白くなってたら、完璧にA級先般に・・・
かっぱまきワロタw
来週からは設定の人に脚本変わるらしいですが設定も駄目駄目だと思うので期待してない俺は利口ですか?
>>267 その順位ってどこから来てるのかわからないが、数値は比率が重要らしい
ちなみに本編の絵から抜き出すと
春日井甲洋 10.244:1:11.854
要咲良 10.891.1:12.030
小楯衛 11.202:1:12.020
羽佐間翔子 11.988:1:12.369
遠見真矢 12.142:1:13.584
近藤剣司 12.742:1:13.566
ってことになってるが、優秀な順かどうかはわからない
10に近いほど良いのかね
ファフナー大好評ですねぇ〜
こんな糞脚本を使わざるを得ないほど人材が枯渇してるってことだな。 まあ金払いの良い腐女子には調度良いんだろうけど
>>253 ミッドナイトホラースクールはスクールコメディ。
本スレはとてもマターリとしたスレです。
ただ単にロボット物書かなきゃ(スカした台詞言わせなきゃ)
良かったんじゃないかとは思う。
まあ、放映時801視点で見るって発想がわかなかったから
別に何とも思わなかったが、801視点で今見返したら801
っぽいかもしれん。かっぱまきは知らん。
どーでもいいが生き残る確率道夫スルーでワロタ
今思ったんだが、これまでの話をまとめてみると、総士がラスボスに見えてきた。つーかフェストゥムって液体のようにいろんな形に変えられることができるんだよな。 第8話の無人島編では普段着の人間になっていたし、よくわからんが、ジークフリード使いこなす総士はアンチだけど、最後にはワケありで敵になるのかもしれませぬな。 まあ、そんなわけだが、だいぶこの話もえらい展開になりそうだべさ。
メサデザの人のHP行って見たら、本来のかっこいいファフナーがTOP絵だった ついでにウブのHP行ったら、2ちゃんねらーだとわかった かわいいよ鷲尾たん、頑張れウブちんw
284 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/21 04:36:25 ID:MfMcsFIn
ふぇすとぅむさんが出る前に・・・ 「私は、お前だ。」
>>275 ちなみに1話に出てくる数値↓(翔子はわからんかった)
一騎 3.132:1:4.253
甲洋 11.202:1:12.020
咲良 10.244.1:11.854
衛 11.988:1:12.369
真矢 10.891:1:12.030
剣司 12.142:1:13.584
3話に出てくる数値とキャラが一致してねーよw
>271 解錠しますか? YES NO
_、 ゑ 、__ 〜i | 〉 仝〈. │,-′ |│ (゚(゚Д゚)゚) | | <おはよう _、 丶ニ▽o_o▽ニ,/ 〜\// / ハ丶\_、_ \/\,ニ〈〉ニノ丶─〜′ ノ=ノノハ / `∀´| | 彡 人. i、 |彡/丶\| | / | 〉 ノ | |. | / / `.| | // ∪∪
ふぇ、ふぇすとぅむだあぁぁ〜 初めてリアルタイムに成功!
_、 ゑ 、__ 〜i | 〉 仝〈. │,-' |│ (゚(゚Д゚)゚) | | <先 こされちゃったよ orz? _、 丶ニ▽o_o▽ニ,/ 〜\// / ハ丶\_、_ \/\,ニ〈〉ニノ丶─〜' ノ=ノノハ / `∀´| | 彡 人. i、 |彡/丶\| | / | 〉 ノ
>>288 日の出までじっくり待つのが大変です
眠いしw
>>291 そうか、日の出とともにだったのか!
本当にお疲れ様です。
では、今日も一日がんばりましょう!みなさま!
フェストゥムと馴れ合っちゃダメだろ 掃除に粛清されちゃうぞ
もうレス伸びないな。このスレ
なんでこのスタッフは新キャラに対してことごとく 視聴者にとって腹の立つ登場のさせ方しか出来ないのか 日野もカノンも西尾も第一印象悪すぎ。 溝口さんは下手な鉄砲数打ちゃ当たるのいい例だね
相変わらずソウシがホモホモしくてキモイな。
早く冬コミになぁ〜れ♪
というか、ジーク(ry って別にいらないんじゃないのか? 外出ても普通に戦えてるし、的外れな指示がこないだけマシのような
_、 ゑ 、__ 〜i | 〉 仝〈. │,-′ |│ (゚(゚Д゚)゚) | | ←おろか _、 丶ニ▽o_o▽ニ,/ 〜\// / ハ丶\_、_ \/\,ニ〈〉ニノ丶─〜′ ノ=ノノハ / `∀´| 見渡す夢の痕← | 彡 人. i、 |彡/丶\| | / | 〉 ノ | |. | / / `.| | // ∪∪
ミスったorz
304 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/21 11:39:47 ID:rZzFUC6H
誰だよ、ウブたん連れてきたの。
うーんと、ゆきっぺから聞いたことを親父に問い詰めてその答えがキッカケで 島を出たんだよね?なんでそれを描かないの?
今テロ東の鮒次回予告見たら「総士が居ないためいつもの調子が出ない一騎」って書いてあった。 居なくちゃいけない、ではなく居たほうがいい、ってことか?
いつも大体あんな調子じゃなかったか?
>>280 >日本脚本家連盟会員
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
何だ。 会長だと思ったら会員だった。
>>240 >モジャモジャ
目の下に斜線があるほうがおかしいから、この際、スネちゃま
のことは問題にならないザマスw
道生もカノンも新国連側だからしょうがないじゃん。西尾はだめだけど。
312 :
311 :04/09/21 13:07:58 ID:BGfMFY9W
>>280 ああ〜〜〜〜〜〜!!
蒸気の人だったのかあっ
納得。
なあなあ「猿ぐつわでもしとけ!」って台詞ありえんの? 「こいつなんて素早しっこいんだ!」ってのも。素早く動いた描写ないじゃん。 なあなあ、プロってこんなもん?おれもなれる?
>314 いや、なるならなるでもっとすごい脚本書けるようになって下さい 期待してます。
>>285 とりあえず一騎がダントツで1位、剣司が最下位(真矢にも劣る)なのは確定かのね
あのセリフはありえないよなぁ…>すばしっこい ブースターをベタ噴かししてるだけなのに。 もしかして新国連のファフナーで同じことをやろうとするとエンストするのか?
おれいつか「こいつなんて素早しっこいんだ!」って台詞を使うよ。 そんなアニメをこの先見かけたらおれを思い出してね。それではノシ
「すばしっこい」のシーン、見た目的にも遅いし、技術を要するような動きもしてないしで思わずワロタ
>>321 その時はぜひセリフと画面のチグハグさ加減も再現して欲しい
「なんてすばしっこいんだ」のシーンでGのようにカサカサと動き回れば分からんでもなかった。
確かにただ後ろに避けたというより、移動したって感じだった。 往生際が悪いとか言ってくれよ
今まで自分を騙し騙し我慢して見てきたけどそろそろ限界だな。
そんな風に見てるから限界が近いんだ 藤原探検隊を思い出せ
まだだ・・・まだ乙姫に最後の望みをかける・・・
その辺は脚本より絵コンテの問題じゃないのか?
藤岡だ…orz どの平行世界のライダーだよ…
く〜そ〜にまみれた〜♪て意味じゃないかな
そういや、あの部分は本当は何て言ってるんだろうな。 幻想に聞こえなくもないけれど。
空想
なぜ、OPの浜辺で、幼児真矢はスク水を着ているのですか?
なぜ乙姫はあんな破廉恥な格好をさせられているのですか?
>>337 島のシステム設計者の趣味。
パイロットのエロスーツも同じ人のデザイン。
いい趣味だ・・・
>>314 よく考えたらそれはコンテとか原画とか演出が手を抜いたからだろ。
いくらなんでもあの画を見たら「なんてすばしっこいんだ」は台詞を
削るか違う台詞に代える。
画が先にできててそれにあわせて脚本を書いてたらそれは
それですごいが
資質がある
乙姫って生まれたときからずっと眠ったままだとすると 喋る事出来ない気がするんだが… 長い間喋ってないと声が出なくなるし
>>342 2年ほど前の小学5年生ぐらいの時に、突然知らない大人達に
島の地下深くに連れていかれ、「服を脱げ!」と命令されて、そのまま繋がれたんじゃ?<乙姫
これはきっとアニメの専門学校に行ってる人たちが卒業製作で作ったアニメなんだよ だから温かい目で見守ってあげてね
345 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/21 16:23:53 ID:WmU5RshN
しかし皆城公蔵が、ゆきっぺがスパイと知ってて泳がしてたのって、騙されてる フリをしつつ、ゆきっぺとの愛人関係を続けていたかったからじゃないのか? 純粋な真壁指令は、公蔵が言ったタテマエの理由に、いまだに騙されてるだけ なんじゃないのか?
>>345 九割正解。でなきゃ監視もつけずに「泳がせてる」なんて恥ずかしいことは言えまいよ。
ただ真壁指令は純粋だから騙されてるんじゃなくて単に馬鹿だから騙されてます。
>>346 確かに。
上に立つものとして、あまりにもお馬鹿過ぎ
魔乳と同じ「責任は私がとる!」発言した真壁司令、 いったいどう責任をとってくれるんだろう?
>>345 そうなると、フェストゥムを倒すために自らを犠牲にした皆城指令という
キャラクター像との整合性が取れないような気もするが…。
愛人のオネーチャンと、うつつを抜かすようなオッサンだったら、部下を犠牲に
してでも、自分は逃げ出してただろ。
>>348 責任問題はうやむやの内に忘れ去られるに25鮒寿司
351 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/21 16:57:45 ID:T2etmcKf
ポエムはなくなるよ。あヴァンもなくなるよ。 なぜかといえばみんながあまりにさわぐからじかんがなくなっちゃったんだ せっていとかいまからせつめいするからたのしみにしててね。 しれいは最後にしぬよ。 「あの壺はいいものだぁーーーーー」と叫びながら。 しれいのなまえは・・・ あとは、わかるな
>>280 (´-`).。oO(『サイボーグクロちゃん』やってたのかぁ…、好きだったのになぁ…。いや、別人だと信じたい…
カノンが言ってた「10の角を持つ者」って自分のこと? 髪の毛のつんつんが10本だった気がするんだけど・・・ それにしてもアレ、トマトみたいだ。
>>349 性欲の強さと任務への責任感は矛盾しない。
英雄、色を好むと言うではないか!
あぁ、、、パクリ。。
>>348 つーかトップなんだからなんにしろ責任とんなきゃいかんのだけどなw
もしかして責任ないとでも思ってたのか・・あの親父は・・・・
でも…、真壁司令が辞めたら剣司の母あたりが次の司令か? 総士では大人たちが付いて来ないだろうし。
>>346 いやまあ、溝口のオッサンもずっと目を付けてたみたいな口ぶりだし(9話)
一応監視はついてたんだろ。
テレ東の次回予告… 吹いた マンガ家パパン萌え〜 カズキいなくなってグダグダの総士にも笑えそう
とりあえずヘルメットに禿ワロタ>次回予告 あれ、誰だよw
真壁指令はずっと無能のままでいて欲しいな
>>361 あねごと剣司は素顔で乗っていた。
つまり…
あの仮面、うぶちんが考えたんなら、これからに期待が持てそう
真矢が一騎を逆レイープって本当ですか!?!
>>363 やっぱりアレは、『機動サムライ ゴウバイン』のマスクなんだろうなぁ…。
衛の両親にしてみれば、自分達が生み出したキャラクターのマスクを
自分の息子が被って死地に赴くというのは、どんな気持ちなんだろう?
367 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/21 18:16:14 ID:vAHSRsbu
予想通りゲーム化wwwwwwwwwwwww
>>367 またまたーそんな冗談をハハハ
…ってプリンセスクラウンが予定に入ってるじゃないか!
バンジャーイ
ガンパレみたいな島民生活シミュレーションですか? 平常時は一般市民として過ごし、ペプシ襲来時にはメカニックなどになって(ry 無論、仕事でヘマをすると墓を落書きされます
浮気すると後ろから刺される
ゲームの方が出来良かったら笑えるな
>>367 (;゚д゚) えっ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) ゲーム化・・・?
ACTかぁ…ACTねぇ…メカに魅力がないのに大丈夫なのかなぁ。 朝起きては咲良に罵倒され、鮒に乗っては乙姫の無邪気な罵りに耐え、 頼みもしないのに出てきた翔子とペプシランデブーを体感し、 フラグ立ての為に食った遠見の手料理の所為で手からペプシが生えてきて、 甲洋の生命維持装置を華麗に解除し、溝口さんの入れたコーヒーで一息入れて、 人妻&未亡人ズにちょっかいを出して寝る。 この方が良かったんじゃないのか。
んまあなんだ、D3じゃなくていいじゃないか。 俺の好きなアニメなんてD3だもんよ
fly me to the skyのアニメPV付きのやつ買ってきた。 出てる多さはだいたいこんくらい↓ 1位、島。 2位、一騎。 3位、総士。 4位、真矢。 5位、フェストゥム。ファフナー。 6位、一騎パパ。 7位、翔子。どっかの戦闘機。 8位、咲良。乙姫。甲洋。 最下位、剣司。 剣司は顔も書かれてないくらい小さくて一秒いったかいかないかぐらい。 作画適当でもいいからもっとキャラを出して欲しかった。
10話までなら極秘のアーカディア・プロジェクト参加のため 新国連側・外部世界から十数年前に離脱した エリート技術者集団だけが製造可能な 竜宮島所有のファフナー、といった 印象をうけていた。 11話でいきなり新国連に 同等かそれ以上の性能のファフナーを所有するとの 設定がされてたわけで これはどうにも筋が通らないな。 国連おばさんが最初竜宮島に交渉に来たとき 竜宮島ファフナーに驚く必要があったのかと。
>>367 バンダイスポンサーでロボ…スパロボ行き確定ですな…
>>380 ファフナーが島独自の兵器じゃない事は遥か昔にネタバレしてる
それを含めてファフナーが島独自のものなのか、又ファフナーに関する技術など
本放送から得られる情報では全く理解できないはず(もちろんわざとやってる)
で、11話から筋が通らないっていうのはナンセンスじゃない?この辺の設定は
かなり細かく考えていると感じるが、脚本と演出と作画が全てを破壊しているのは見ての通り
(ウブちんが脚本やったら変わる?脚本だけの問題じゃないのよね…)
事務総長もノートゥングモデルの汎用性を直に見たら、やっぱり驚くんじゃないかな
リンドブルムシステムとかフェンリルとか、島オリジナルの武装なんだろうし
じゃあ鮒じゃなくて飛蛇寄越せと言えば良かったのに…。 あ、結果的に手に入れてんのか。
つーかこんだけ鮒だらけになったら有り難味も糞もないな
つまりガンダム現象だな
シリコンなの? ってことは宇宙人の可能性もあるのか?
ロボアニメなのに、公式HPにメカのカテゴリーもなく 主人公の鮒だけがキャラクター紹介のところに おまけのごとく紹介されてるのってのはどうよ…
ロボアニメかなあ…
なんか早売りの電撃PS買ったんすけど PSPのゲームが画面写真付きで堂々とのってら。 そして紹介画面のセリフと説明の矛盾(;´д`) これはここに書くべきか否か
CM明けのフェステゥムと連合軍のファフナーが対峙するときに サブミリナル効果が 無い
携帯なもんですまんが説明文だけね。 「人気TVアニメが早くもゲーム化!!」 本作はアニメをもとにしたロボットバトルゲーム。 プレイヤーはファフナーと呼ばれる 大型ロボット兵器を操縦して敵と戦っていく。 このファフナーは武器や装備をカスタマイズでき ステージや敵に応じ、戦略を組み立てられる。 また戦闘では仲間と協力して敵と戦うこともできるようだ。
>>389 そんなネタ作る暇あったら他のことしろよw
ゲーム写真では、総士が一騎(頬線多し)に対し 「スフィンクス型と長時間接触すると同化されるぞ」と警告。 横にはミッションクリア型と説明。 (いきなりデモ挿入で警告されてもどうしろと。 ミッションクリアちゃうんかいと) 各ミッションや戦闘中にはデモシーンが挿入。 ま、こんなところ。 貧弱なロボットが動いてます。
あんたぁ、そこにおるん?
>>392 マークエルフってELFって字かと思ったらERFなんだな
主人公機だからなんか伏線でもあるのかな。
>>354 黙示録の獣のことじゃなかったっけ?
また私は見た。海から一匹の獣が上って来た。これには十本の角と七つの頭とがあった。
その角には十の冠があり、その頭には神をけがす名があった。
私の見たその獣は、ひょうに似ており、足は熊の足のようで、口はししの口のようであった。
竜はこの獣に、自分の力と位と大きな権威とを与えた。
その頭のうちの一つは打ち殺されたかと思われたが、その致命的な傷も直ってしまった。
そこで、全地は驚いて、その獣に従い、 そして、竜を拝んだ。
獣に権威を与えたのが竜だからである。また彼らは獣をも拝んで、
「だれがこの獣に比べられよう。だれがこれと戦うことができよう。」と言った。
この獣は、傲慢なことを言い、けがしごとを言う口を与えられ、四十二か月間活動する権威を与えられた。”
>>392 単に11番機ってだけ、ファフナー・ノートゥングモデル・ナンバー11。
今のマークエルフは機体だけはマークツヴァイで、コックピット部分だけ大破したマークエルフから
脱出したものを流用。
つーことは機体以上にコックピット周りが重要なのか?
405 :
404 :04/09/21 22:30:36 ID:ibcOD5a3
ゲームってあれでしょ? ほら、毎朝日の出とともに現れるフェストゥムに、すかさず 「ふぇ、ふぇすとぅむだあぁ〜」とか「おはよう」とかリアクションするやつでしょ? いかにも携帯ゲームですね。
∩___∩_,,,._ /:::... ::::.....:::: :: .. ::::::: ..`ー-4 __,=ニi / ● ● u...::_ :: :: : :  ̄'' } 三 彡 (_●_ ) ::::: ... (ヽ三/ ;: : .. ::: ;/ `ー' i |∪| ミ /,ゝ ! ヽノ ω ̄ ヽ、 _,/ フナーさっきまでクマーだった。 `ー ------― " マジお薦め。
フグー
しかも巻末の発売予定表見てたら 本体でさえ発売日未定なのに鮒は冬予定。おい… ま、実はもう一本冬予定が並んでるんだが、 アーマード・コア………多分敵いませんなぁ。
フグに見えるのは、オレだけではあるまいw
フグナー
>>392 ロボットなんて飾りです。
男ヲタにはそれが理解できないのです。
腐女子一同
飾りっていうか、擬装だな ロボの皮を被ったホモ
414 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/21 23:52:38 ID:dbR2SXyu
これ、ロボットものにするより、ソウルテイカーやボーグマンみたいな 等身大 変身ものにした方がおもしろかったんじゃないかな? 毎週テックセットすれば、由美かおるの入浴くらいの効果はあるだろうに。
>>414 まあ女パイロットのエロスーツによる横尻(翔子は1話限りだったが)と
ある意味裸より破廉恥な乙姫エロコスがあるし<ファフナー
そこだけは放送前に言われていた、
女パイロット→男に比べて露出度が低い(カノンは現実になったけど)
乙姫→PVと衣装が変わるんじゃないか?
が外れたのはヨカタよ
次週は衛父が息子の為に原稿に挑み 総士がミスするのか
417 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/22 00:13:03 ID:k4trNK7h
アムドライバーってのがあってね…
テッカマンブレードじゃなかったっけ?
421 :
中の人のコンサートで気絶した腐女子も出たんだよ :04/09/22 00:40:19 ID:vExMO41P
サムライトルーパーというのがあってね・・・
鮒ーPS版 PS3のブルーレイですか?
まあ待て、昔聖闘士星矢というアニメがあってだな…
前にも指摘したけど、回覧版(ファフ辞苑)ってこっそり改編してるね 設定の矛盾を無くしたいんだろうが、訂正するならそれを報告しないといかんだろ 訂正自体悪い事とは思わないが、ここを羅針盤に使ってる鮒乗りとしては遺憾なり てゆーかきちんとした設定ページ作ればいいだけの話なんだが… ああ今週の(ryは作り直さないと…
>鮒乗り いい表現だなw
あれ、改編入ってたんだ。>辞苑
訂正したのどの辺かわかる?
>>424
第11話 「旧新 〜じんるいぐん〜」 2004年9月19日放送 島を出た一騎たちは、旧ベトナムの某所でキャンプを張っていた。その時現れるフェストゥム ・スフィンクス型。戦う一騎だが、総士の不在によっていつもの調子が出ず、苦戦してしまう。 そこへ登場する道生のファフナー・マスターセリオンとカノンのベイバロンモデルによって、 救われる一騎のマークエルフ。しかしマスターセリオンは、フェストゥムを倒した後、マーク エルフを捕らえようとする。状況をつかめないまま、一騎は道生とカノンに捕まえられてしま うが…。 これなんだが竜宮島がノーテゥングモデルでカノンの鮒がベイバロンモデルってことはこの あいだでた別の島の生き残りとかだったりして 名前も洋風系だし 道生のは普通に国連のっぽいけど
もう鮒の設定に興味持ってる住人は大方立ち去ってるだろうが、一応指摘しとくと ・フェストゥムの核は複数ではなくなった ・ブリュンヒルデ・システムの制御範囲が戦闘、航行部門に絞られた ・乙姫専用のシナジェティック・スーツ(肉体の成長と共に変化)の記述が無い ・ソロモンの仕様が変更、ファフナーにも装備されている事になっている ・シリコン型生命体のペルソナの断片を利用しているというネタバレ!も 頭痛い…
ファフナーをつまらないと思っている人全員に幸がおとずれませんように天天…
>マスターセリオン、ベイバロン ヘブライ要素も入れて、ますますエヴァっぽく…
>>428 無人島の機動兵器とはあまり似てないね>バビロン
スケールも大分違うような感じだけど、これはパースが取れてないだけかもw
鮒は35mもあるんだよね>ガンダム系の倍近い
>>432 ガンダムは腹の部分がまるまるコックピットだけど
ファフナーの股に収まるコックピットブロックは
勃起していないチンコくらいの大きさだからなぁ。
434 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/22 01:55:29 ID:OYpQN9Do
>>429 ・・・・・・( ゚д゚)ポカーン
オイオイ・・・変りすぎだろ!ここで繰り広げられていた妄想のどれか出てくるんだろうなと想像していたら
全部無しするちゃぶ台返しかよ(ノ`д´)ノ~┻━┻
もう小さく纏めるだけに終始するだけかよ・・・予想の楽しみが・・・ウッ…(#゚Д゚) ゴルァ(゚Д゚#) ゴルァ(゚Д゚)ゴルァ!!
フナッ
なんつーかだな。あとからこっそり調整しなきゃいかんような設定うpするなと… ホントにプロっすか、彼ら…。 これが、SF大賞の人とワタルとかクロちゃんのホン書いた人間のやることか…
_ /_:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.∨:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:`ヽ . /:.>ー ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ _,. -,‐ 'ヽ ,.......'´:.:.:.:.:.:.:.:.:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.´ ̄,. '":.:.:.:.:.:', , '´ __:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、:.:.:.:.:.:.:.:.', / ' "´/:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.', |:.:.:.:.,':.:.:.:.:.イ:.:|:.:.|:.:.:.:.:.:.:ト、ヽ:.:.:.:.:.:.:.\` `:.:.:.:.:.:| |:.:.:.:l:.:.:.:.//|:∧:.ト、:.:.:.:.:.| ヽ',\:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:l| . |l:.:.:|:.:.://__l:l__ヽ|_' ,:.:.:.:| ヽ_,..>ー-:.:..,\_:.:.:|', ,':|:.|:.:.|:.// ,ィ==ミヾ ヽ:.:|´ ̄,ィ==,ミ |',:.: ̄:.::.,':.ヽ . /:.:.l':|:.:.' ハ ´、l::'r・ソ, ` `丶"..、l::'r・ソ,.. i:|:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.\ /:.:.:.:.:.|:.:./、:',.  ̄ l  ̄ .,'l|:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:ヽ /:.:.:.:.:.:.:|:/:.:.l..:', /ハハ/ 、 /ハハ/ ./:.|:.:.:./:.:.ヽ、_:.:.:.:ヽ_ _/_, '/:.:.:.:.:|l:.:.:,'/.:ヽ _ /l:.:|:.:./、:.:.:.:.:.:\  ̄  ̄ /:.:.:.:.:.:.:.:..〃,.-‐::\ ー::‐- .ィ=‐|::|:/、:ヽー- ::_丶、 / :,;.:: -‐ '" 〃" ̄`ト、 ,. '´ | l|` ≫ー`丶  ̄ ` ' ´ ̄ ,' ``T.ー┴ `,.ー- ‐' /_|_,. -'T´ ', / /::∩∩::| l´∩∩::::::::::| ', この人今からでもベンジャイのレイラ風止めて / /::::〃〃::| , |::‖‖:::::::::.:', ' ,窓っぽく喋ってほしいよ ,. -‐'" /:::::〃〃::::| / |::::u:::u:::::::::::::\ \ , '´ , ': : : : : : : : : : ,' ー / |: : : : : : : : : : : : 丶、 `丶、 l´ , '´: : : : : : : : : : : _/`ー─=‐": : : : : : : : : : : : : : : `丶、 ` | r..'´ } { / l´ ー
438 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/22 02:02:10 ID:OYpQN9Do
(´∀`)y-~~ウブカタ (´∀`)y-~~・・ (´∀`)y-~~・・・ (´∀`)y-~~・・・・ (゚д゚)シネ!! (´∀`)y-~~アゲ
そう言えば種のキラとカガリも 放送途中で誕生日が同じ日になったと聞いたが本当か?
も?こいつはなんかあんのか
冲方の企画書がピエログリフで書かれてたとか。
よくわからんが 種のカガリとキラは途中でいきなり血縁になったてのは本当だ スタッフがバらした
>>434 要らない設定を捨てるのはいいと思うんだよ、フェストゥムの読心能力とかさ(プ
しかし、ファフナーにソロモンがある事にすると、物語が完全に破綻してしまう
まあ、これは本編では絶対に描写されないから、ある意味問題ないんだがw
また適当に辻褄合わせてしらんぷりって事だろう
#数少ない鮒乗りをふるい落としに来るとは、予想外だったw
脚本のせいだけにされてるけど監督の力ってどう働いてるんだろう。 コンテ書いてたりチェックしてたりしておかしいところがあれば どうにかしてるんじゃないかと。何か垂れ流し感が強いんですが… この辺最近の作品と言うより昔の葦プロな感じがしますよ。
そうか、作中で設定の描写をぼかすのは、後付をなんぼでも可能にするためだったのか…… 吊れ。スタッフ一同吊れ……
始まる前の今世紀最大だかなんだかのSFなんたら 今見ても笑える
最初から、もう一度鑑賞するのは拷問です。
NUNへのゼクス譲渡時に、ソロモンを外そうとしなかった→ペプシのコアなのに重要でない??? 甲洋が襲われる時に出現を探知していない→そもそも対して役に立たない??? ってことで死んだ設定がまたひとつ… ウブちんが持ち込んだという分厚い企画書って奴を見てみたいものだ そのまんまを発売したら買うよ、間違いない
>戦う一騎だが、総士の不在によっていつもの調子が出ず、苦戦してしまう。 いつもの調子にしか見えなかったなぁ。 もう、これぐらいしか言う気になれなくなってきた。
>>449 紅葉を襲ったのはすでに出現していたペプシだと
好意的に解釈することは不可能か?
もう物語の大筋しか覚えてないんだが…
>>446 闇ジェラが昔何かで「当初読んだシナリオと全然違って驚いた」と言っていたんだが。
多分単純に「もーちょっと派手にウケ要素入れようよ」と、場当たり的な修正を加えまくって破綻しちまってんじゃねえかと。
そーとでも考えないと、本当にどうしようもなさ過ぎるだろ。これわ・・・
453 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/22 02:51:10 ID:83EqPRLi
てか総士もリンドムルグ(逆ドダイみたいの?)のリモコン操作以外 必要ない気が・・・ たいした戦術も立案できなし、ただのウザだろ。
PV、緑色の空間(今いるのは赤い空間)にあの衣装のままつながれている乙姫と 一騎がシンクロするシーンがあるけど、 EDのイラストと重ね合わせて、後半はジークフリードシステムは乙姫が管理、 総士・真矢もパイロット化なんだろうか?
エロスーツ総士キボン
456 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/22 03:02:22 ID:83EqPRLi
一騎、総士、真矢の3機で合体変形すんじゃねーの
>>451 背後で実体化してたしなあ、探知してれば警報ぐらいは…
わかった、奴はステルス型ペプシだ!すげー納得w
いやいや、やっぱり脚本の都合ということで、これまで通り好意的に解釈します
>>453 テレ東の予告によると、次回総士の作戦ミスで窮地に陥るらしいよ
3人衆がどう活躍するか、じっくり見せてもらうよ>ウブちん
あの特製ヘッドギア、やっぱりオヤジの手作りかな?
いきなり衛あぼんはさすがに無いと思ってたんだが、黄色点滅?
爆天みたいな終り方しなきゃいいよ、もう
今夜は浅間の火山灰のごとく、爆天スレから爆裂したやつらが各所に
>>429 おおサンクス。
他は多少記述が変わっても今のところ大差ないモノばかりだが
ソロモンの設定追加はかなりデカいな。
9話で甲洋がフェストゥム探知できなかったのは、フェスが既に実体化してたからか
鮒のソロモンはアルヴィスのそれとは若干構造が違っていて
ニーベルングシステム(操縦系統)との連動が搭載目的だからか。
無理矢理な解釈だが…。
まあ、とりあえず島鮒にもアルヴィスにも
フェストゥムの体組織が流用されてるのは確実なわけだ。
わかんねーさっぱりあかんねー かみさま〜〜♪ 終 もうあきた 了
今週の感想 ・コナンの世界でつか。緑が生い茂って綺麗でつね。 ・外の世界でファフナー生産できんなら島の意味あんの? ・「なんてすばしっこい奴だ!」すばしっこくねーよ! ・なんとかモデルとかわかんねーよ! ・なんとかプロジェクトとかわかんねーよ! ・魂の同化?またエヴァでつか・・・。 ・嫉妬に狂う男って見苦しいでつね・・・。
今週の収穫:小林キャラの登場
つーか、今フッと思ってしまったんだが ファフ辞苑の改編、ウブちんのテコ入れの成果だったりして。
466 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/22 03:50:01 ID:83EqPRLi
しかし別にあの素人3人でなくても 一般兵用フナが存在するならとりあえずそれも使って島守ればいいのに・・・ 持ってないってのはなんか矛盾しるような気が・・・
>>460 ペプシのストーカーぶりのひとつの解釈が、コアの奪還って事かもしれない
奴らはコアさえあれば再生できるのだから、ナウシカのオウムのように大挙して
子供を取り返しに来てるという説が生きてくる
「あなたはそこにいますか?」→「わたしの坊やはどこにいるの?」
ペプシの情報を組み込んでいる島の子供を、仲間と勘違いして同化しようとするetc…
>>466 まあおおまかなベースだけ共有してはいるものの
何らかの理由で、開発チームはアルヴィス組と新国連組に別れた結果
島鮒と新国連鮒の2種類が存在することになったんだろう。>鮒
その二つのグループが対立している以上
機体の交流が無いのも別に不思議じゃないしな。
実は鮒が目当てとか。 で、総死&器屋主人>ERFだけは守れ あれ。どっかで観たような演出だな‥‥
>>467 フェストゥムの核は複数ではない=
フェストゥムというのは大きな一つのコアであり、
これまで出てきたペプシは大きなコアの枝葉に過ぎない
という考え方も出来そうだな。
これだと、「同化」=「唯一かつ絶対の存在であるフェストゥムと一つになる」という
図式が成り立つ。
>>470 実際融合してるしな>グレンデル型とアルヘノテルス型
実はウブカタ氏の書籍を読んだ事はないんだが、当初から感じているのは
「プロット自体にブレは無い」ということ
この作品にSF考証担当がついていないのは、かなりきちんとした構想があらかじめ
用意されていて、その必要がなかったからと考えている
で、問題はそれをアニメ用に構築する側(回覧版等を作成してる連中)の能力の問題で
意思疎通がうまくいっていなかったのかわからないが、ズレが生じたまま脚本陣に渡り
数々の問題が発生して、この顛末に…
まあ、色々な要素を詰め込みすぎて難解な企画書だったんだろうが、それは読み手の問題でw
ここに至ってようやく連中もウブちんの構想が理解できてきたってのが、今回の改編の真相とかね
ただ、脚本だけでアニメできてるわけじゃないから、12話以降が良くなる保証はないんだが…
472 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/22 04:40:31 ID:mJg3+JB1
まあ最後まで観たところで大したプロットでは無いだろうがな。 所詮はライトノベル書きの仕事だし。 ノーベル文学賞への道のりは遠いな > ウブ坊
>>466 たしかに…。島系鮒の方が高品質なんだろうから、NUNの量産機みたいのだってなんぼでも作れように…。あるいは、量産型νみたいに、アタッチメントでどちらにも対応できるようにするとかさあ…。
ほんと、思いつきだけで設定作ってるな、このアニメ…。
>>426 バンダナの人はわざと野暮ったくして
ダサカッコ良さを狙ってるのかも知れないけど
ほんとにカッコ悪いのが何とも…
溝口さんが出てなけりゃまだ印象変わってたと思うんだがねぇ
>>472 だからこそ企画書が見たいのよ、いうなれば免罪符としてのね
本編ではいずれファーストコンタクトの謎について語ると思うが、この作品のコンセプトが
「誤解と相互理解」という方向ならば、ひとつの答えはイデオンになるね
イデオンでは誤解から生じた憎しみ合いから、結局相互理解まで到達せずに、
イデの発動という結末でひとつの世界が完結した(でよかったかな?)
そこを一歩進んでどういう結末に発展するか、かなり期待している部分なんだが
同じ有機生命体で、共通の起源を持っていたイデオンとは描き方も難しそう
この手のネタでは先駆者であるスタートレックシリーズだと、結局正義は力という色合いが
強くて、見てる分には面白いけどUS製臭さは残る
途中はもう諦めてるから、日本にこだわるアニメとして、一応の到達点を見せて欲しい
化けとかどうでもいい、それだけを期待してる>ここもみてるんでしょウブちんw
>実はウブカタ氏の書籍を読んだ事はないんだが、 ハハハ ハハハ またまたそんな
返せばいいじゃん、ペプシのコア。欲しいから襲ってきてんだろ? 何か問題でもあるのか?
乙姫には総士ではなく一騎を「お兄ちゃん」と呼んでほしい
_、 ゑ 、__ 〜i | 〉 仝〈. │,-′ |│ (゚(゚Д゚)゚) | | <おはよう _、 丶ニ▽o_o▽ニ,/ 〜\// / ハ丶\_、_ \/\,ニ〈〉ニノ丶─〜′ ノ=ノノハ / `∀´| | 彡 人. i、 |彡/丶\| | / | 〉 ノ | |. | / / `.| | // ∪∪
480 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/22 06:08:04 ID:kttKnN+Z
ふぇ、ふぇすとぅむだぁ〜
ぶっちゃけもう飽き(ry
482 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/22 06:28:36 ID:cczekZ31
うぶかたもマルドウク以外はワケワカメだからな
Fe festem Da〜
へ へすとむだぁ〜 時刻がビシリと決まってて(05:50:55) さすがはおはようふぇすとぅむw
_、 ゑ 、__ 〜i | 〉 仝〈. │,-′ |│ (゚(゚Д゚)゚) | | ←おろか _、 丶ニ▽o_o▽ニ,/ 〜\// / ハ丶\_、_ \/\,ニ〈〉ニノ丶─〜′ ノ=ノノハ / `∀´| ←見渡す夢の痕 | 彡 人. i、 |彡/丶\| | / | 〉 ノ | |. | / / `.| | // ∪∪
この物語のキャラは、主に三つの世代に分かれてるみたいだな。 ・現役パイロット世代(一騎、真矢等) ・お姉ちゃん世代(狩谷先生、弓子姉等) ・親世代(司令、千鶴ママン等) で、お姉ちゃん世代の一部と親世代の間には対立があると。 現役世代はこれたら、先行する二つの世代の正義の間で振り回されるんだろうな。 対立の内容が説得力のあるものであることを望む。
、,r‐''" "。'!`./'i、i、''┴.
.,,// ./` .,ヽ 、'!、 -,..,,゙'-、
.,r'" 、,、 ` | .| ゙'ハ ヽ
.,/、 .'"l゙ .,.._ ,l゙ .ヽJ│ `, 、<i、
丿/ ゙.,_,゙,,,.,`,i、,!" `,,,,,ll,, .""`.♭
,/ " ,i´.,ノ ゾ/ ,,,,,゙″ ゚゙゙,,, \ ." 'i、
,l゙ .! ` " ,/` ミ/⌒ヽ /⌒ヽ彳 │| ニコッ
! 、 |"" _.‐ !、 ゙l i、 |
│ | ,.| (●、●) .| ".l,| ___________
l゙ "" ," ゙l、 ,,,,,,-,、、、 ,(, l゙.,jリ /
`、 l、タ,i´゙l、 ヾ+++++ノ ,l゙,l゙,|l゙ <
>>479 ふぇ、ふぇすとむ
| l゙ l゙| │ `''' ̄''' ,「"".|l゙ \おはよう
l゙ェ'." ,.彳 `"〜 、 ,ィ'゙冫,r゙′  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フ l ゙l | `゙'''―'''` ,l゙.| |,i
..,r" ! .、 |-,"゙l、
″ ``'‐ ! " \`″
>>473 新国連のファフナーが量産機かどうかはまだわかってない。
道生もカノンも全くの一般人というわけではなさそうだし。
>>475 エヴァの企画書なら角川のムックに載ってたけど
TV局に説明するための当り障りの無いことしか書いてなかったぞ。
>>489 でも、互いに相手をシカトしたり、搾取したりしてないでさくさく技術交流してれば、子供しか乗れないけど高性能の鮒と、大人も乗れる鮒が両方に配置できるわけだよな。
子供を戦場に駆り出す罪悪感を覚える前に、ここら辺なんとかしろとry
鮒島の元ネタってどこ?横浜?
ひょっこりひょうたん島
494 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/22 11:11:09 ID:83EqPRLi
ガキ専用機を量産する理由もよくわからないし?? なんで単機での性能を追求するんだろう?素フナでの飽和攻撃でも対抗できる気が?? ジークフリードの鮒運用機数に限界があるから?? でもジークフリードも増やせば解決だし?? 話的にも指令があそこでザクスのかわり国連機の技術供与を提案すれば納得もいくんだけど でもあっちのほうがよっぽど運用が楽そうなのに眼中になさそうだったし?? なにかもう理由ズケがハッキリしなくなってきたな・・・・
しかも理由の大部分が回覧板前提。 これは素直にギコハハハっぷりと、ホモと誤解されやすい男たちの友情と悲哀を楽しめと。
PSPでゲーム出すらしいが、 迷惑だから止めて欲しいなぁ…
>>494 まあ回覧版見ないやつは放置するってことじゃない
まぁ今までのパターンから言えば 後々何らかのフォローが入るんだろう。 新国連のファフナーには何かとんでもない欠陥があるとか。
500 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/22 11:42:42 ID:aSSXg3rO
>>494 ウブ坊は誤魔化しきれる思ってたんだよ。あいつゲーム関係の仕事もしてるから集団作業の大切さ大変さは学習済みのはず・・・
よく考えてみるとほとんど動きらしい動きのないペプシ相手のロボットバトルって無理あるよなw 浮かんで●撃ってるだけだもんな・・・
しかも大きさが全然伝わってこないからなぁ、 海の水巻き上げてめくらましやったことがあったが、 どのくらい水柱が上がってるか全く伝わってこなかったし。 自爆のシーンも五分も飛んだら地球の外に出そうな勢いだったし。
剣司は1度戦ってヒッキー化らしいんで、最低でも来週あぼんは無いと思われるが 咲良と衛は・・・ 咲良あぼんの場合、結局復讐心だけで戦って自滅って事になるし、 衛はヒーロー気取りが虐殺って悲惨な死に方になるが・・・
_、 ゑ 、__ 〜i | 〉 仝〈. │,-′ |│ (゚(゚Д゚)゚) | | <あなたはそこにいますか? _、 丶ニ▽o_o▽ニ,/ 〜\// / ハ丶\_、_ \/\,ニ〈〉ニノ丶─〜′ ノ=ノノハ / `∀´| | 彡 人. i、 |彡/丶\| | / | 〉 ノ | |. | / / `.| | // ∪∪ ------------ > はい いいえ 鮒のゲームってこんなかんじか?
>ファフナーの指揮の問題で総士と史彦がぶつかるものの この期におよんでまた無能っぷりをさらすか・・・
みつひろ=キール・ローレンツ
そいつが遠見先生の元旦那ってヤツか
何の予備知識も無くたまたま鮒を見て 総士の愉快な言動にハマり現在に至るんだが… ウブ脚本により、万が一にでも総士がまともになってしまったらと思うと 不安で次回放映日が怖いよー
それ嫌だな… 自分も総士の愉快な言動を楽しみに見てるのに まともになってしまったら何を楽しみに鮒みたらいいのか
総士はいたってまともだろ 周りのやつらがキレイ事言ってズレてるだけ 普通の世界でも世の中金じゃないとか言いそうなやつらばっか( ゚,_ゝ゚)
511 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/22 13:47:15 ID:SvceNg/V
いや、世の中金じゃないよ!
512 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/22 14:05:35 ID:a/5ILo10
「俺たちとファフナー、お前にとってどっちが大事なんだ!」って問いに 「ファフナー」だと答えてたけど一騎が聞きたかったのは組織にとってではなく 総士自身に対しての問いだったと思うんだけど、「お前にとって」って言ってたし・・ あそこは少し大人になって 総士 「どうしてもお前を危険にさらしたくなった・・スマン・・・・お前をうしなったら島は(俺は・・)・・」 とでも言ってれば丸くおさまったのに・・・ それにアルビス側としても戦力としてある程度量産できる島鮒よりパイロット候補の人的資源のほうが優先されそうな気もする 意外と頭悪いか?>総士
>>512 そもそも総士の考えがさっぱり解らない。
最初は俺の読解力不足のせいかと思っていたが、ここまで来るとスタッフも解ってないと考えざるを得ない。
総士のキャラ設定を充分に練らないまま、作り始めてしまったのではあるまいか?
「ファフナー」という答えにしても、総士に何か意図を持たせて言わせたのではなく、主人公を悩ませる
最も手っ取り早い方法だから、そう言わせたってだけのような気がしてならない。
少なくとも総士に関しては、 わざと何考えてるかわからないように描いてるんだろ。 本命が一騎なのか真矢なのか、はたまた乙姫なのかも未だ謎だし。
515 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/22 15:19:51 ID:2aHovwpy
>>510 おいおい、人は金のみに生きる能わないよ。
516 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/22 15:52:33 ID:a/5ILo10
11話も総士の謎の脳みそで部下だけでなく上司とももめそうだな・・
517 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/22 15:54:17 ID:a/5ILo10
訂正 11話→12話
>>505 俺は史彦が総士をやり込めるのを見てみたいんだがな。
そもそも総士って有能か?彼の作戦どおり動いても結局犠牲だらけじゃないの?
とりあえず今のところ総士が命令したことを全部拒否されているからなんともいえない 新国連助けるとか言われて勝手に出撃されたり、帰る場所を守るんだといって装備なんも ないのに出撃されたり、やめろっつってんの自爆されたり まー実際大した指示もだしてないんだけどね。
>意外と頭悪いか?>総士 いや、君のほうだと思うよw
>>514 そうだとしたら、キャラ設定の失敗だと思う。
この作品の主人公は一騎だが、総士はいわば第2主人公だろ。(真矢は第3主人公)
その準主人公が何を考えているのか解らないのでは、主人公との間にドラマの発生の
しようがないし、ターゲットである腐女子も感情移入できないんじゃないの?
まだ考えが足りないねぇ つまりはドラマや総士への感情移入は重要じゃない そう考えるべきだよ
_、 ゑ 、__ _、 ゑ 、__ 〜i | 〉 仝〈. │,-′ 〜i | 〉 仝〈. │,-′ |│ (゚(゚Д゚)゚) | | |│ (゚(゚Д゚)゚) | | _、 丶ニ▽o_o▽ニ,/ _、 丶ニ▽o_o▽ニ,/ 〜\// / ハ丶\_、_ 〜\// / ハ丶\_、_ \/\,ニ〈〉ニノ丶─〜′ \/\,ニ〈〉ニノ丶─〜′ ノ=ノノハ ノ=ノノハ / `∀´| / `∀´| | 彡 人. i、 | 彡 人. i、 |彡/丶\| |彡/丶\| | / | 〉 ノ | / | 〉 ノ | |. | / / | |. | / / `.| | // `.| | // ∪∪ ∪∪
さっきから何とかして総士を擁護しようとしてる香具師がいるな
むしろ今のところソウシが黒幕のようにしか見えない 左目の怨みで島民全員巻き込もうとして、種の変態仮面と同じレベルのような
PSP同時発売ソフト一覧 >蒼穹のファフナー (´,_ゝ`)プッ PSP脂肪決定
>>523 ドラマやメインキャラへの感情移入が重要じゃないなら、一体何が重要なんだ?
要するに、ファフナーは中身が空っぽの糞アニメってことか?って、そうかもねw
>>525 擁護というかあの状況では一番まともな気がするが
ガチャ見た 後姿見るとなおさら乙姫のエロさが際立つなぁ
>>499 そうか!分かったぞ!新国連鮒は内部電源では3分しか戦えず、
通常はアンビリカルケーブうわなにをするやめqあswなたはそfrtgyhこにいlp;
ファフンer
次回の総士と一騎父の対立で、作品的にどっちがまとも(つかもう一方がより無能) とスタッフが考えているか判るかな?
>皆の衆 国連鮒に乗ってる椰子が「まとも」とは限らない罠。 種の3馬鹿(叫び厨、ウゼー、スーパー弁護士(藁)同様、鮒に乗せる為に シナジェティックコードをいじった強化人間とは考えられないか? もう一つ付け加えると、島鮒と国連鮒の違いはCFのアスラーダとガーラ ンドみたいに「超絶高性能だが制限の鬼キツイ機体」と「面倒少な目な 代わりにピーキーじゃ無い優等生機体」では? 今更だけど、相思の「左目の視力」とやらはミーミルの泉=エロ姫を漬け 込んだ汁と直結しているんじゃないか? それならジーク(略 や、支援を 前提とした島鮒の優位性が厨房レベルで辛うじて説明可能。 そうなると>526には申し訳ないが、相思=物が「見え過ぎて」思考が オーヴァーフロー説も成り立つ…って只のDQNか(藁 >184 いえ、マンパワーの話です。表現がヒネ過ぎたのでそう見えなかったの かも知れません。遅レスだがスマソ
まあプロトタイプより量産型の方が普通は扱いやすく高性能だからな 国連鮒がペプシ瞬殺してもおかしくはないわけだが・・・ そうなると島鮒はピエロになっちまうからなんか裏はあるだろうね
あ、そうなんだ・・・・ 俺ってどうもプロトタイプとか試作機とか言うと、量産機より高性能だと思ってしまう。 ガイアギアαなんかそうだったし。
島鮒の最も重要な役割。 島鮒をフェストゥムのコアに同化させることによってフェストゥムの活動を停止させる。
>533 どちらもそれなりに正しく間違っている、という展開ではないのかな。 単に視聴者がどちらに肩入れするかってだけで スタッフはドライにいくと思うが。
539 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/22 20:41:23 ID:+vpr2Kbw
総士がミスと書いてあるな 新人2名はOPのキャノンに乗るのかな?近接戦闘はセンスなさそうだからやはり無理か・・・ 剣司と衛のパイロットとしての登用が決まり、動揺する近藤家と小楯家。衛の父・保は、 息子のためにしてやれることはマンガを描くことだと思い、苦しみながらも原稿を進めることに。 そんな時、フェストゥムが島へと接近してきた。 ファフナーの指揮の問題で総士と史彦がぶつかるものの、なんとか出撃していく咲良・剣司・衛の3人。 総士の戦術指揮ミスで、ピンチに陥ってしまう3人だったが…。
>>536 俺漏れも。ガンダムの影響なんだろうなあ、これって…。
>>512 今回本人が言ってたようにソウシはカズキの度量を過大評価してる節があった。
んなこと聞かれたら僕は立場上鮒が大事って言うに決まってるだろ、
でもお前なら本当に考えてること解ってくれるよなってか解れ。
とか自己厨なこと考えてたんだろ。結果的に期待外れてマズーと。
542 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/22 22:17:36 ID:+vpr2Kbw
だろうね・・サクラのときは 島に使える戦力は残して置きたいみたいな適当なことを言ってヤル気にさせてるクセに 対紅葉、一樹のときはすぐ感情的になるところが??やっぱりなんらかの感情があるような気が・・・ ホモ?
TVアニメなんかにしても視聴率とれないからOVAだなw
誤爆スマソ_| ̄|○
違和感ねえし
一騎だけはボクの気持ちをわかってくれるにちまいない! ほかの誰に理解されなくても、わかってくれる親友が一人いればそれでいい! とか考えてたんだろ>総士 そんな一方的な押しつけは、「拒絶」と同義だってことがわかってないんだな。 結局総士も、一騎とは別の意味で青臭いわけだ。 青臭いというか、愛情が歪んでる気もするが。
>>543 OVAにしたって誰も買わないから、まだTVのほうがいいな。
…あれ?見事に釣られてる?
誤爆らしいよw
つーかキャラ同士の関係が全く描けてないんだよな。 そんな状態で勝手に感情爆発されてもついてけねーよってもんだ。 それぞれの状況を説明するのがオサレポエムだけってどうよ・・・ ああ・・・唯一の進歩はオサレポエムが多少意味の通るようになってきたとこかな・・・
ここ最近ポエムじゃなくなってる気がするが?
6話のポエムはすごかったよねー…w
まー俺は、見てる側が想像する部分を多くするために 敢えて人間関係の描写を希薄にしてるんだろうと、けっこう好意的に考えてるがな。 自由に想像してもらって構わないけど、作ってる側がどう考えているかは あのオサレポエムにヒントがあるよ、という感じ?
一騎には解ってもらえず、モケモケ声女にはがって言われて、 Wショ〜ックだな。
>見てる側が想像する部分を多くするために じゃあ回覧板とか無いほうがいいのでは? あれで本編のフォローを行っている時点でもう。
まあ待て。これは漏れが昔見た得ろマンガの話なんだが、作中、編集者のキャラが得ろ描写が足りないと作者の漫画家キャラ(♀)に言うと、「○○ちゃん(主人公)にはこれこれこういうわけがあって…」というつまんねー裏設定暴露が返ってくる。 しかし、編集者は「お前の脳内裏設定なんぞ、読者は何の興味もねえんだよ!」と言い放つわけだ。 まあ、鮒スタッフはこの得ろマンガでも読んで勉強したほうがいいいんじゃねえのプゲラと。 これ、なんてマンガだったかなあ。作中の女漫画家が「くらもちタカオ」というPNだったのは憶えてるんだけど。
>>554 まああれもヒントのうちっしょ。>回覧板
回覧を見ない選択肢もあるわけだからな。
つーか、俺はサイトの運営者じゃないからそんなこと言われてもw
ソーラーカーが失敗に終わりました…
>556 うんそれはよく分かってる。 凄く好意的な人だなぁと思ってね。 おいらはあえて回覧板見てないんだけど、 このスレ見てるからついて行けてるところがあるのは確か。
チョンのファフナーまだかよ
せっかく設定と本編の辻褄あわせを脳内補完してやってたのに いつのまにか設定変わってるって何だよー
>ファフナーの指揮の問題で総士と史彦がぶつかるものの、なんとか出撃していく咲良・剣司・衛の3人。 >総士の戦術指揮ミスで、ピンチに陥ってしまう3人だったが…。 無能な指揮官の重石が無くなったのでいい連携攻撃が出来た ・・・とはならんよなぁ この作品開始前に思ってたほど「一騎キュンマンセー」展開ではないけど、 その代わり総士・史彦マンセーが酷いな・・・ 最大の問題は、一番マトモなキャラである溝口が強烈な史彦シンパだって事
>総士・史彦マンセーが酷い そうか…? このスレ見てるせいかもしれんが、むしろ二人ともグダグダに描かれてる気がするのだが。 総士は子供組から総スカンだし、史彦は指揮迷走の挙句、息子に脱走されるし。 溝口も史彦を「甘い」とか言ってなかったか。
>561 「マトモ」の基準が複数ある中で 普通にマトモそうに見える溝口が一番ズレてるのではないかと思うが。
>>564 優秀な能力を史彦のためにしか使わない事(一部真矢のためにも使ってるけど)
>>565 …おいおい。
溝口は「アルヴィスのため」に働いてるんであって、「史彦のため」じゃないぞ。
今溝口を使っているのが、アルヴィスのトップである史彦なだけだ。
当然、その前は皆城あぼーん校長が使っていたはず。
>566 本来はそのはずだけど、長く暮らすうちに だいぶ傾倒しているのではないかと。 島視点の描写が終わればそのズレ具合が分かるんじゃないかと期待している。
>>567 まあ二人は元々戦友っぽい雰囲気ではあるな。
今後、一騎が島に戻って来た時
一騎の処分をめぐって史彦と溝口の間で対立が起きそうな予感。
何度も感情を共有した 痛みや傷でさえ、ひとつの絆だった それなのに、自分を知って欲しいあまり 相手がそこにいることを忘れてしまっていた どうすれば取り戻せるのか、まるでわからなかった
ちょっと気になったけど、OPで肩キャノン撃っているファフナーって マークフィアーだよね?色からして。 本編登場時にはキャノンつけてなかったけど。
>>528 何考えてるかわからない主人公、もしくはわからない相棒ってのは
作劇上の一つの方法としてアリってこと。
キリコとかケンシロウとか、あるいは綾波レイとか幾らでも前例があるでしょ。
鮒の場合、それがお世辞にも上手いとは言えないが。
でてこい! ふぇすとぅむさん! もうねむいんだよー orz
先にやっとこう。
>>576 ふぇ、ふぇすとぅむだ〜!
576にふぇすとぅむさんが来れるように埋め。
↓ふぇ、ふぇすとぅむだ〜!
_、 ゑ 、__ 〜i | 〉 仝〈. │,-′ |│ (゚(゚Д゚)゚) | | <二日連続でおはYO _、 丶ニ▽o_o▽ニ,/ 〜\// / ハ丶\_、_ \/\,ニ〈〉ニノ丶─〜′ ノ=ノノハ / `∀´| | 彡 人. i、 |彡/丶\| | / | 〉 ノ | |. | / / `.| | // ∪∪
_、 ゑ 、__ 〜i | 〉 仝〈. │,-′ |│ (゚(゚Д゚)゚) | | <おはよう _、 丶ニ▽o_o▽ニ,/ 〜\// / ハ丶\_、_ \/\,ニ〈〉ニノ丶─〜′ ノ=ノノハ / `∀´| | 彡 人. i、 |彡/丶\| | / | 〉 ノ | |. | / / `.| | // ∪∪ 【なるほどフェストゥム】 フェストゥムは名古屋に発生中なので日の出時間は東京より10分くらい遅いんだよ。
>>576 >>577 ふぇ ふぇすとぅむの同時複数展開だぁ〜!?
>【なるほどフェストゥム】
つ∩ ふぇ〜 ふぇ〜
今日は東京曇りじゃないか!
_,,,、--‐‐‐‐‐‐‐‐-,,,_ / ヽ __.....、-‐‐‐-‐‐‐- 、_/~\ ,.-,/' ______,'⌒、______ ノ . ∠ ヘ.´ { ;;;===(○)=== }´'‐-、 ∠ /`゙゙‐\/‐'''"´ヽ / `‐O´,,,,-‐‐‐-‐‐‐----⊃___ノ / > = ,'⌒、 ,'⌒、ヾ Y / > = ,'⌒、 ,'⌒、ヾ Y /⌒V ゝ、9ノ 、,9ノ | /⌒V ゝ、6ノ 、,6ノ | { C /''' ⌒ヽ ヽ { C /''' ⌒ヽ ヽ . `‐>`ー::--ゝ ... ___ノ‐''::";i'´´ `‐>`ー::--ゝ ... ___ノ‐''::";i'´´ ( \/ ヽ/ / ( \/ o ヽ/ / ゝ `ヽ、__,,/ ノ ==ゝ ノ== /´⌒´ヽ ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ  ̄\/ ̄丶 ̄/ ̄\/ . / ィ , ヽ , )` `ヽ /´`i / / ノ^ ー '` ー 'ヽ ゙i \/ i/ . ノ ,,,ノ Y´゙ ) ○ \/ ○ ( < | ⌒ ! /
_、 ゑ 、__ 〜i | 〉 仝〈. │,-′ |│ (゚(゚Д゚)゚) | | ←おろか _、 丶ニ▽o_o▽ニ,/ 〜\// / ハ丶\_、_ \/\,ニ〈〉ニノ丶─〜′ ノ=ノノハ / `∀´| ←見渡す夢の痕 | 彡 人. i、 |彡/丶\| | / | 〉 ノ | |. | / / `.| | // ∪∪
鮒よりもムスメット出せ
このアニメはこの板ではアンチが主流ってのはわかってる。
だったら「あなたはそこにいますか。」でアニメ系以外の板を荒らすな
と言いたい。
荒らしとはいえこの板の住人の選んだアニメってそんなもんかって
思われるんだぜ、まったく。
>>584 いくら鮒と比べてもムスメットの評価は上がらないって
あんな企画からして読者に見捨てられてた物
アニメ・特撮化の時点で奇跡だろ
>>513 カズキが島を逃げ出すための理由付けとして「ファフナー」と答えさせた
このウニメは「こういう設定・演出をやりたい!」ってのは一番最初に来るのであって
練ったストーリーの結果こうなるとかは一切無いことに注意
ファフナーの動力源って何なの?無限エネルギー?
何らかのエネルギー
フェストゥムの黄金力
ー=y;_、 ゑ 、__;y=‐ ー● 〜i | 〉 仝〈. │,-′ |│ (゚(゚∀゚)゚) | | <ヤンマーニヤンマーニ! ー=y _、 丶ニ▽o_o▽ニ,/ 〜\// / ハ丶\_、_ ;y=‐ \/\,ニ〈〉ニノ丶─〜′ ー● ノ=ノノハ / ゚∀゚ | <ヤイーヤ! | 彡 人. i、 |彡/丶\| ー● | / | 〉 ノ | |. | / / `.| | // ∪∪
592 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/23 13:40:07 ID:FbUSuwwC
話の展開が早くて先がたのしみなのはいいんだけど もうすこしストーリ練ってくれ。 何か勢いで作ってない?なんか製作者必死なんだけど・・・ あとなんでもイタダキーのパクラーもいいんだがもうちょっと落ち着いてパクッてくれ。 頼む・・・
総論:もちつけ
>>588 鮒は総士のダメっぷりを原動力に動いています
OP ぼけがめざめだぁ〜っ じゃんぐりぃらぁ〜〜 よくぼぉ〜 アフアフぅ〜気楽に〜 ウンコ〜にまみれたぁ〜 自由〜おへおへおう〜け〜た〜 今なら言えるだろ〜 ここ〜がそぅあう〜さぁ〜 さよなら青き日々〜よぉぉ〜
最終回はラーゼフォンをパクっておっさん、おばさん等と融合合体、 露出狂の巨人が暴れまくって感動の自己完結(何も解決してない)で終了。 自分が考える最低の最終回予想です。
ミチオはカノンに殺される気がする カズキが島に逃げ帰る際に。
604 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/23 15:52:55 ID:MOpWWQyU
>>588 乙姫の肛門括約筋
キツく締める事でエネルギーが発生する
>607 この娘なんでてれてるの?
頬毛がきれいに揃ってるから 毎朝ブラッシングを欠かさず
>610 イイ! やっぱ無いほうが違和感が無くていいよね。
ほほの斜線は暑苦しいまでの存在感をあらわしている。 熱血ドラマなどに似合うデザインだと思われる。
鮒の全身図が見れるサイトってある?
ファフナーのメカ関係をわかりやすくまとめてるサイトは無いのか? 回覧板だけじゃ分かりにくい・・・
資料集を買えってことだ。 しっかり商売してるな…
商売っつーか、脚本家がアレなせいで説明できないだけだろ・・・。
っつーか鷲尾のサイト行けばいいだろう。
ファフナーがなによりも大事だと言われてファフナーをかっぱらっていく一輝も痛い
>>619 さらにファフナーに乗ってるせいで(本人に自覚があるのかしらんが)
自分の身体から同化するときのクリスタルみたいなのが出てきたのに、
普通に乗ってるしね
>>620 その辺のキャラの心理描写やキャラ間の会話なんかが次回から上手くなってたら逆に笑えるなぁ
全体的な設定自体上手かったといえるかどうかはともかく、
それをどんどん悪い方向に持っていったのが山野辺氏って事が証明されてしまう
逆にちっとも変化が無かったら脚本家一人の責任じゃない事が証明されるか?
『流星戦隊ムスメット』ファンの集い参加者募集!! 10月より放送開始の『流星戦隊ムスメット』。9月20日開催の「完成披露試写会」に続き、10月24日(日)に「ファンのつどい」を行うことが決定しました。 ゲストは、ムスメットの3人(松本彩乃さん・大沢千秋さん・川瀬晶子さん)と、エンディング曲をプロデュースし、さらに早乙女コウ役で出演している桃井はるこさん、そして原作者の六月十三さんを予定。さらに、入場者全員に、マル秘プレゼントをご用意しております。 ≪イベント概要≫ 【日 程】 2004年10月24日(日) 13:00開場 13:30開演 16:30終了予定 【場 所】 尚美学園バリオホール 【ゲスト】 松本彩乃(三色紅役) 大沢千秋(三色翠役) 川瀬晶子(三色葵役) 桃井はるこ(早乙女コウ役・ED曲プロデュース ) 六月十三(原作者) 井ノ上奈々(モドキ役・司会) 【内 容】 アニメ第5話&第6話上映 「ムスメット」ミニミニライブ ゲスト舞台あいさつ 公開録画 「ムスメット」による握手会 ほか 【参加方法】 往復はがきでの応募となります。(※入場無料) [応募規定] 必ず往復ハガキで、住所・氏名・年令を明記し、さらに返信面にも住所・氏名を明記して下記の応募先へ10/12(火)必着で御応募ください。 [応募先] 〒107-0062 東京都港区南青山3-1-31-5F (株)トゥーマックス 「流星戦隊ムスメット」ファンのつどい 係 【お問い合わせ】 トゥーマックス /電話番号:03-5413-8652(月曜〜金曜 10時〜18時のみ)
>623 ー=y;_、 ゑ 、__;y=‐ ー● 〜i | 〉 仝〈. │,-′ |│ (゚(゚∀゚)゚) | | <リンドブルムに当たらなかった・・・ ー=y _、 丶ニ▽o_o▽ニ,/ 〜\// / ハ丶\_、_ ;y=‐ \/\,ニ〈〉ニノ丶─〜′ ー● ノ=ノノハ / ゚∀゚ | <オサレ! | 彡 人. i、 |彡/丶\| ー● | / | 〉 ノ | |. | / / `.| | // ∪∪
>>624 沐浴をしたゆきっぺが、カノンをライフルで狙撃しようとする
→落ち込んでるカノンを見て
ゆきっぺ「そうね・・・好きよ、カノン・・・」
ととろける声でつぶやく展開をキボンヌ
おれは このアニメの投げっぱなしナところが すきなんだ!
投げっぱなしで、いつの間にか設定変わったりするのが良いな。
628 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/23 21:08:56 ID:2OSnL90I
しかも、大暴投
今日、時計仕掛けのオレンジのごとく、このアニメをまとめて 見せられたんですが、はっきり言って意味分かりません。教えて厨でごめんよ 1、ロボットは色、人物は髪の色・髪型、でしか区別できず。助けて。 主人公のなめしか分からんのですが、どうやったら覚えられるのか。 2、ストーリーが全く分かりません。誰か教えて。 3、次週予告の直後の、ハリウッド映画並のスタッフロールみたいなのは何?
1.目に頼るな 理力を用いるんだ 2.ひょっこりひょうたん島を守るための想像を絶する死闘(毎回1キャラ以上死ぬような勢い) 3.監督の性癖
>>623 1のロボットに関してはマジに色で判断するのがいいかと
紺 一騎
白 翔子
灰色 甲洋
朱色 咲良
青? 剣司
緑 衛
赤 カノン
だと思われ
ゼクス以外の鮒の性能の違いもよくわからんな 甲洋の乗ってたのには肩キャノンが付いてたんだっけ?
最後はケロロ軍曹とコラボして綺麗に終わって欲しいね
赤 松本彩乃 緑 大沢千秋 青 川瀬晶子
ふと思いついた12話のあらすじ。 剣司ピンチ。 ↓ 衛が剣司を庇って戦死。 ↓ 剣司orz、そしてヒッキー化。 ↓ オサレポエム。 ↓ ピアノverま〜ぶ〜♪
現時点で判明しているファフナー・ノートゥングモデル:搭乗者 マーク・エルフ(2話で大破):真壁一騎 11番機。基本形で汎用性が高い。水色。 マーク・ツヴァイ:蔵前果林(1話で行方不明)→真壁一騎 2番機。マーク・エルフと同型。藍色。 マークエルフ大破後、コクピットを移植して現マーク・エルフとなる。 マーク・ゼクス:羽佐間翔子(共に6話で消滅) 6番機。スラスターを強化調整した空戦型。白色。 同型機としてマーク・ジーベンがある。 マーク・フィアー(9話で破棄):春日井甲洋 4番機。肩にハードポイントを追加した中距離支援型。灰色。 マーク・ドライ:要咲良 3番機。マーク・エルフと同型か。橙色。 マーク・ヒュンフ:小楯衛搭乗予定 5番機。詳細不明。強力な火器を装備?紫色。 マーク・アハト:近藤剣司搭乗予定 8番機。マーク・フィアーと同型。緑色。 存在不明機 マーク・ヌル、マーク・アイン、マーク・ノイン、マーク・ツェーン、マーク・ツヴェルフ…
ファフナー武装一覧 マインブレード:替え刃式炸裂ナイフ レージングカッター:捕縛用アンカーワイヤー ゲーグナー:レーザー砲 ルガーランス:プラズマ弾発射機能付き槍 レールガン:荷電粒子砲 フェンリル:空間消去型殲滅兵器 その他 ナックルガード 多弾頭ミサイル(リンドブルム) ビーム砲(リンドブルム) ハンドガン(マーク・ゼクス)
次回、剣司が生き残る根拠→一回戦ってヒッキー化確定 次回、咲良が生き残る可能性→ウブカタの「彼女の今後が楽しみ」発言 次回、衛が生き残る可能性→上の咲良との対比としての防衛的な戦い方が描かれる? 次回、衛が死ぬ可能性→次回予告文で衛父が息子のためにマンガを描くとの事
>>637 あとマークジーベンってのがゼクスと同じ飛行型らしい
後輩が乗り込むんだろうか?
>637 しかしまぁ恐ろしい勢いで壊れていくな。
ここまで色が分かれてると、もし今後真矢・総士がファフナーに乗り込むとしたら、 真矢がわかりやすいピンク、総士が黒だろうか?<色
>>638 だから、フェンリルを武装に数えるなというにw
644 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/23 21:34:22 ID:kUj4YeZo
ちなみに壊れた鮒のほとんどには同型機があり、適任者は未定というオマケ付き。
>>644 ルガーランス つーかこれだけでいいじゃんw ペプ瞬殺だし
>638 あれってプラズマいいの? 冗談で適当にレスったんだけど、公式にあった?
つーか、槍なのかあれ。 そんな複雑な機構を持つ兵器で殴ったり刺しちゃっていいのか。 しょっぱい、しょっぱ過ぎる。だがウマィィィ…。
11話でマークエルフが使ってペプシに折られた剣?と 道生鮒が使っていたビーム砲?は何だろう? つうかマークエルフ、なんでコロコロ手持ち武器変えるんだろう? リンドブルムって実は結構沢山武器を積めたりするのかな?
>>637 せっかく設定つくってるんだから、ゲーム版では
>>6 のクラスメイト含めてパイロット・機体の選択が全部出来るようにして欲しいなぁ
このアニメのことだから「一騎・マークエルフしか使えません」
とケテーイしてるかな・・・
651 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/23 21:49:27 ID:32rB33LC
これより週間ガンダムのCMのほうがおもしろいとはどういうことだ
>>647 某ネタバレサイトの情報から頂いた
NUN機の兵装はまだよくわからないが、たぶんほとんど同じと思われる
>>651 永井一郎が声を当ててるかどうかの差か?
ソウシの声を永井一郎に代えてオサレポエムを言わせればいいんだよ
それか上戸彩みたいに 「お前この作品・・・つかアニメそのものをバカにしてるだろ」的なやる気のないCMでも流したら・・・
>>653 永井ボイスで6話のポエム脳内再生したら吹いたじゃねーかw
>>653 「さて、僕らはどうやって戦い抜くかのう」
いつもEDに入る前に語ってる男は真壁って奴なのか それとも皆城って奴なのか 1話から見ていてまったく区別が出来ない どっちなんだよ
658 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/23 23:05:44 ID:PqoaF0Dj
マーク・フィアってキャノンだったの? てか壊れる前に一度ぐらいキャノン打てよw
>>657 オサレポエムの内容から察するに両方じゃないかな
交互に喋ってるような
ニライカナイというよりはひょうたん島というよりはバンガード(ロマサガ3)
>>659 ああいう単調な語りすると区別できねー声優って駄目だな
少なくとも他キャラのはわかるぞ
>>657 総士なんじゃないか?
声優がゲストのイベントで中の人が「ポエマー」と呼ばれてたし
自分の耳にも総士に聞こえる
>>659 DEAR BOYSで喜安声はインプットされたから間違いようがない
テニプリはよく知らん…
防波堤でのやりとりから聞いてるとロンゲのほうのモノローグに聞こえるね。
どっちでもいいよ
いや、私もどっちでもいいんだけどね。
総士なはず<ポエム そういう意味では総士・真矢に比べると、一騎はあぼんする可能性が結構高いか?
671 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/24 00:16:15 ID:GreWZ3+I
真矢がファフに乗るのはまだ先か?
>>654 すまん。俺は
わかってないが映像的にいい上戸>ガノタだが映像的に悪い土田
だわ
>ファフナー(グノーシス) >新国連量産型ファフナー >竜宮島のものと異なりシナジェティックコードの形成を必要としない
>673の情報はバレサイトからだけど既出?
_、 ゑ 、__ 〜i | 〉 仝〈. │,-′ |│ (゚(゚Д゚)゚) | | <おやすみ _、 丶ニ▽o_o▽ニ,/ 〜\// / ハ丶\_、_ \/\,ニ〈〉ニノ丶─〜′ ノ=ノノハ / `∀´| | 彡 人. i、 |彡/丶\| | / | 〉 ノ | |. | / / `.| | // ∪∪ 【フェストゥム小話】 今日は日の出ともに挨拶できそうにないんだ
>>675 ふぇ、ふぇすとぅむだあぁぁ〜
いつも楽しみにしてます!
結局誰と戦争してるのよ?
ふぇ、ふぇすとぅむだあぁぁ〜 次は日の出とともに現れてね〜
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. -‐ 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./;;;;;;;;;;;;|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.ヽ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::./,. -─ ┴、:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:' , /:.:.:..::.:.::..:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.::.:.:..:, '´ |:.:.:.:|:.:.:.:.:..:.',ト、ヽ /:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:l:.:.:.:.|:.:.l:.:/ !:.:.:.:|:.:.:.:.:.::.:.', ヽ', . |:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:ll:.:.:.:|l:.ll:.:| __ _,..../::/::/:.:.:.:.:.:..',:.l l . |/!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト::|ヽ:.:|ヽヽl´ ´__/_//|:.:.:.:| :.::.:ト| |:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.',_,.===ミ ヽ. ,ィ==;ミl:.:.:./:.:.:..:.| |:.:. |:.:.:.:.',:.:.:イ、 {::''r'ソ, 、{::''r'ソ,/:.:.イ:.:.:.:..:.| おはようフェストゥム |:.:. |:.:.:.:.:ヽ、:ヽ`` " l ` "/::,イ::l|:.:.:..:.:| ',:: |:.:.:.:.:.:.:.|\' , ハハヾ 〉 ヽハ.ハ' /::,'ヽ:..:.l:| l`',:.:.:.:.:.:.:.ヽ ` _' /::/ |:..,'/ ヽ:.:.:.:.:.:.:.:',ト、 -─:::: ‐' /:/|:/ |/´ \::ヽ、:.:.lヽ`丶、 ,ィ´イ/ |/ ' \ト、',ヽ ` ー '" |/ |l , '´.〉', 入 , ‐='" ', .| \= 、 , '´:::::::`丶、 ヽ ゝ ,. ゝ'´`''ー-..,,_ _,. -‐ '"::::::::::::::::::::::ヽ::`''ー- ..,_` _,.. '"::::::/:::::::::::::::::::`''ー- ..,,_
量産型の存在が事実なら、NUNの勢力範囲はかなり広いものと予想される ただしベイバロンモデルやマスターセリオンクラスの性能であればだが シナコードが要らないのも予想通りだが、当然能力はパイロットの腕に依存するわけで 適合者を大量生産できるノートゥングモデル(アルヴィス)の技術が欲しくてたまらないはず メモリージングを施した上できっちり訓練を行えば、まさに戦闘マシーンとなるからね あとは副作用の問題が残るけど…
考察は雑誌とムックにお任せ 読まないけど
>>681 「新国連」って名称は色んな作品でよくあるのかもしれないけど・・・
「恋愛候補生」を思い出すなぁあれも敵勢力がNUN軍だった
主人公達のいる勢力が国連から抜け出した勢力って設定だった
(但し、OVAのみ。他のメディアではヒロインの両親は単なるテロで死んだ事になってる)
クソ脚本の双璧チャンプルーは、ネットの評判が作品に反映し出す頃から早々に小原を更迭して良い感じになってしまったが。 こっちは混迷の度をどんどん深めていきますな。
>>685 次回だよ、ウブカタが本格参戦する次回がどうなるかではっきりするでしょう
展開上一騎はほとんど活躍できない、咲良以下3バカトリオメインの話になるだろうし、
乙姫が目覚めるかもってネタバレ?もあったし(そろそろ目覚めるのは確実らしい)
>>684 あ、小原って逝ったの? 切らなきゃ良かったかな…
鮒に限らないけど脚本変えて必ず良くなるわけじゃないしな 監督や演出、作画その他諸々の努力が作品の質に関わるわけで、 アニメ素人のウブに期待を抱くのは、ちと可哀想かな 次回放送後、ウブも今まで以上に叩かれるってうちのソロモンが予言してるw
>>681 シナジェティックコードが形成されていないとすると
どうやってフェストゥムに心を読まれないようにしているんだろう?
なにもないとはさすがに考えたくないし。
そういや11話でカノンと道生ってファフナー同士で普通に無線で会話してたな。
何の工夫もなく無線で通信したら
フェストゥムに心を読まれるものとばかり思っていたけど。
わざわざジークフリードシステムでパイロットに指示を送っていたのも
確か8話(?)で一騎と甲洋がファフナーで有線通信していたのも
そのせいだと思っていたのだけれど・・・勘違いかな?
>>689 あの「聞き飽きたよ」のセリフが多少の意味を持っていて、
「戦闘力が島ファフナーより低い・パイロットの年齢制限がない代わりに、
薬物(これも種のパクリになるけど)注入とか、脳の一部除去とかで完全に恐怖心を無くさせてる」
とかじゃ?<新国連ファフナー・・・つかそのパイロット
シナジェネティックコードが形成されている状態だと、実はコックピットの中の パイロットは半覚醒状態で、あの画面上の状態は夢の中にいるようなものなのかも しれんから、ジークフリートシステムで無いとパイロットと通話できないのかもな。 その状態にパイロットを置くから凶悪性能のノートゥングなのかもね。 …すまん、変な文だ。
貫通女いらね まだのもっと出せ はっ まさかそうゆう趣旨だったのかOTL
>>689 その設定は使うのに無理があるんで捨ててるんじゃない?
そもそも思考の防壁は「作戦」を「指揮」する際に読まれないようにする為であって
パイロット個人の思考なんて読まれまくりでしょ
なので作戦など必要のない勝手気ままなパイロットには関係ないよと
読まれようが関係ない至近距離で戦うのが基本なわけだし
それともファフナー自体に対フェストゥム用思考防御機能があったんだっけ?
>>693 回覧版によると、ファフナーは
>>シナジェティック・コードを形成することによって、心を読まれないようにする。
らしいです。
思考の防壁 フェストゥムの「読心能力」に対抗するための戦術。 ってことになってるが フェストゥムに勝つには、 「ファフナーに乗って考え、ファフナーの足で移動し、ファフナーの手で引き金を引く」のが最も効果的 ということからそんな戦術使わなくても、スーパーパイロットが超絶ファフナーに乗れば無問題 つまりトカゲ脳の島鮒パイロットには必要なシステム、しかもほとんど有効利用されてないw
>>694 回覧版自らがNUNファフナーは読心防御できないことを物語っているね
シナコード使わないで思考防御できるんならまた違ってくるけど
まあ、スフィンクス型相手なら量産型で充分対抗できてるんだろう
#カノン達がテレパスという無茶をやらないとも限らないが…
697 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/24 05:02:05 ID:LxTTIl0I
_、 ゑ 、__ 〜i | 〉 仝〈. │,-′ |│ (゚(゚Д゚)゚) | | <おはよう _、 丶ニ▽o_o▽ニ,/ 〜\// / ハ丶\_、_ \/\,ニ〈〉ニノ丶─〜′ ノ=ノノハ / `∀´| | 彡 人. i、 |彡/丶\| | / | 〉 ノ | |. | / / `.| | // ∪∪
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. -‐ 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./;;;;;;;;;;;;|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.ヽ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::./,. -─ ┴、:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:' , /:.:.:..::.:.::..:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.::.:.:..:, '´ |:.:.:.:|:.:.:.:.:..:.',ト、ヽ /:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:l:.:.:.:.|:.:.l:.:/ !:.:.:.:|:.:.:.:.:.::.:.', ヽ', . |:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:ll:.:.:.:|l:.ll:.:| __ _,..../::/::/:.:.:.:.:.:..',:.l l . |/!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト::|ヽ:.:|ヽヽl´ ´__/_//|:.:.:.:| :.::.:ト| |:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.',_,.===ミ ヽ. ,ィ==;ミl:.:.:./:.:.:..:.| |:.:. |:.:.:.:.',:.:.:イ、 {::''r'ソ, 、{::''r'ソ,/:.:.イ:.:.:.:..:.| おはようフェストゥム |:.:. |:.:.:.:.:ヽ、:ヽ`` " l ` "/::,イ::l|:.:.:..:.:| ',:: |:.:.:.:.:.:.:.|\' , ハハヾ 〉 ヽハ.ハ' /::,'ヽ:..:.l:| l`',:.:.:.:.:.:.:.ヽ ` _' /::/ |:..,'/ ヽ:.:.:.:.:.:.:.:',ト、 -─:::: ‐' /:/|:/ |/´ \::ヽ、:.:.lヽ`丶、 ,ィ´イ/ |/ ' \ト、',ヽ ` ー '" |/ |l , '´.〉', 入 , ‐='" ', .| \= 、 , '´:::::::`丶、 ヽ ゝ ,. ゝ'´`''ー-..,,_ _,. -‐ '"::::::::::::::::::::::ヽ::`''ー- ..,_` _,.. '"::::::/:::::::::::::::::::`''ー- ..,,_
_ /_:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.∨:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:`ヽ . /:.>ー ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ _,. -,‐ 'ヽ ,.......'´:.:.:.:.:.:.:.:.:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.´ ̄,. '":.:.:.:.:.:', , '´ __:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、:.:.:.:.:.:.:.:.', / ' "´/:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.', |:.:.:.:.,':.:.:.:.:.イ:.:|:.:.|:.:.:.:.:.:.:ト、ヽ:.:.:.:.:.:.:.\` `:.:.:.:.:.:| |:.:.:.:l:.:.:.:.//|:∧:.ト、:.:.:.:.:.| ヽ',\:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:l| . |l:.:.:|:.:.://__l:l__ヽ|_' ,:.:.:.:| ヽ_,..>ー-:.:..,\_:.:.:|', ,':|:.|:.:.|:.// ,ィ==ミヾ ヽ:.:|´ ̄,ィ==,ミ |',:.: ̄:.::.,':.ヽ . /:.:.l':|:.:.' ハ ´、l::'r・ソ, ` `丶"..、l::'r・ソ,.. i:|:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.\ /:.:.:.:.:.|:.:./、:',.  ̄ l  ̄ .,'l|:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:ヽ /:.:.:.:.:.:.:|:/:.:.l..:', /ハハ/ 、 /ハハ/ ./:.|:.:.:./:.:.ヽ、_:.:.:.:ヽ_ _/_, '/:.:.:.:.:|l:.:.:,'/.:ヽ _ /l:.:|:.:./、:.:.:.:.:.:\  ̄  ̄ /:.:.:.:.:.:.:.:..〃,.-‐::\ ー::‐- .ィ=‐|::|:/、:ヽー- ::_丶、 / :,;.:: -‐ '" 〃" ̄`ト、 ,. '´ | l|` ≫ー`丶  ̄ ` ' ´ ̄ ,' ``T.ー┴ `,.ー- ‐' /_|_,. -'T´ ', / /::∩∩::| l´∩∩::::::::::| ', ふぇ、フェストゥムだあぁ〜 / /::::〃〃::| , |::‖‖:::::::::.:', ' , ,. -‐'" /:::::〃〃::::| / |::::u:::u:::::::::::::\ \ , '´ , ': : : : : : : : : : ,' ー / |: : : : : : : : : : : : 丶、 `丶、 l´ , '´: : : : : : : : : : : _/`ー─=‐": : : : : : : : : : : : : : : `丶、 ` | r..'´ } { / l´ ー
新国連鮒は グノーシス=量産型(コード形成なし) ベイバロン=非量産型(コード形成の有無は現時点で不明) ってことなのだろうか? 量産型には、脳に何らかの外科的処置を施された兵士が乗る、ということか? ベイバロンもコード形成されていないとしたら ミチオとカノンも…? あくまで、思考の防壁設定が生かされていればの話だが…。
ふぇ、フェストゥムだぁ!
今のところ思考を読まれて困ってるような描写が少ないから価値がわからんな 国連鮒の動きからして思考読まれようが対応できない動きで戦えばいいみたいだし 思考防壁あっても甲洋みたいに同化されてるんだしな
>>698 と
>>699 フェストゥムに返事した一騎とカノンは同化されましたとさ
てか起きてるやつ多いな!
>>700 強引な推測だけど
NUNパイロットは瞳が赤くならない→シナコード使わない
シナコード使わない→大脳旧皮質へのリンクは行わない(新皮質のみリンク)
シナコードによるジークフリードシステムもない→思考防壁は無い
(思考防壁自体はジークフリードシステムの機能と思われる)
よってベイバロンもマスターセリオンもコード形成はしていない、とみる
回覧版の設定は、島鮒限定にいずれ改編するだろう
本編で説明のなかった(よね?)思考防壁の設定も削るかもねw
>>704 >本編で説明のなかった(よね?)思考防壁の設定
2話か3話で
“シナジェティックスーツを着ていれば思考は読まれない”
という趣旨のセリフがあったようなないような。
設定に対するセリフはこれくらいかな。
で、ベイバロンの二人はそれっぽいスーツを着て
神経接続っぽいシステムを装着してるので
島鮒と同じ方法ではないにせよ
何らかの形でコード形成を行っているのではないかと
俺は現時点では推測している。
グノーシスが出て来ればハッキリするかもな。
さて、寝起き一発突然思い出したんだが、 新国連の婆さんが島にノコノコ護衛なしでやってきた時、 スフィンクス型を倒すマークエルフを見て 「これがAPI1の…ファフナーの力なの」とかなんとか言ってたが、 あれって、島のファフナーの力に驚愕したんじゃなくて たかがスフィンクス型にあれほどてこずった島鮒のダメさに落胆したんだと受け取るべきだったんですね。 だってカノンたちがあれほど楽に日常的に倒してるザコなんだから、こう考えるのが自然だよな。 そりゃ、翔子の墓にペンキをかけるDQNも現れるわけだ。 例えるなら、島に一つしかない皆で大切にしている消防車を、たかがボヤ騒ぎ一つの為に 突撃して自爆してぶっ壊したようなもんだからな。 つまり、翔子の「尊い自己犠牲」が与える感動とやらを「アフォかお前は…?」という 醒めた感想に一瞬で変えるコペルニクス的転回が、 「島に出た奴よりは強く見えるが、世間的には歯ごたえの無いスフィンクス型」の 黄金ペプシが一発で燃えた瞬間に起きたわけで… ああ、あらゆる伏線が収束し始めましたよ。すごい深いなファフナー!(棒読み
放送打ち切りありそうだな
FSSみたいに設定がころころ変わる
寝起き一発目のわりには、ずいぶんと長文な煽りだなw
ガチャをやって裸女が出たけど体の前面だけ塗装だから不気味だね。 設定で体の後ろ半分が透明にでもなってるんか?
何だ感だでお前ら鮒大好きなんですね
ある朝ひとりぼっちのフェストゥムに 手紙が届きますた・・・ _____ / ヽ____// / / / / / / / / / / / / / / / / / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | | /  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____ / /ヽ__// / おはよう / / / / / / / / ____ / / / / / / / / / / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>712 泣かせるなよ (ノд`)ウワーン
_、 ゑ 、__ 〜i | 〉 仝〈. │,-′ |│ (゚(゚Д゚)゚) | | <僕は生まれたときからココロを読むことが出来た _、 丶ニ▽o_o▽ニ,/ だから挨拶なんてしたこと無かった。 〜\// / ハ丶\_、_ 初めてもらった手紙、初めてのおはよう・・・なんてここちよいのだろう \/\,ニ〈〉ニノ丶─〜 日本に住む>712に会いに行こうと思った、言葉で気持を伝えたかった、共に光りたかった ノ=ノノハ / `∀´| でもどうしてだろう、みんなが僕に敵意を持っている。そこにいるか聞いただけなのに・・・ | 彡 人. i、 だから思わず●使っちゃった。気がついたら、みんないなくなっちゃった |彡/丶\| また一人ぼっちだ | / | 〉 ノ | |. | / / 竜宮島と言うところにまだ人がいるらしい。しかもココロを読むことが出来ないそうだ `.| | // 今度こそ!俺より強いやつに会いに行く ∪∪
>>708 FSSくらいの長期連載なら設定変更も仕方ない。
それでも、年表は1度だけ追加修正されたのみ。
話数毎に設定が齟齬を起こしてる鮒は論外だ。
>>714 >共に光りたかった
ワロタ
なんか最後一行で目的変わってないか?
>707 種2期が始まれば現実味が増す検討課題になる
あるわけねぇべさ
映画化が既に決まっているなら何が何でも放送続けるだろうね。 そうしないといろいろと賠償請求されるだろうし。
ゲームも出るし
視聴率も深夜番組としては平均的だし DVDが全く売れない、という事態にでもならない限り 打ち切りなんてありえんっての。
722 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/24 14:21:22 ID:6X92I/RY
鮒おもしろいです!
つーか心読まれなくても、太刀筋とか攻撃パターン読まれてんじゃ意味ねえよな
これスパロボに出るかな?
誰かDVD予約した香具師いる?
727 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/24 15:42:25 ID:6X92I/RY
うち予約しました!
728 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/24 15:54:18 ID:ak7GZtic
初回特典って何かあるの?? カズキの抱き枕とか。
総士の詩集
デス種といい、イケメンキャラ(の中の人が)ポエム書くのが ブームなのか?
イラストカード6枚でなかったけ
732 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/24 16:35:33 ID:6X92I/RY
キャラのカードがついてくるらしいですよ。
>>727 勇者ハケーン
果たして吉と出るか凶と出るか。今のところ凶の可能性が大きいけどな。
734 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/24 16:47:08 ID:6X92I/RY
>>733 いいんです。うちくじびきみたいな感覚で買うことにしたから!
言いたい放題だな、おまいらw
無人戦闘機の先端に弾を撃ち込める例の剣を付けて特攻で刺せばいいんじゃないの? 前と後ろから同時にやれば2台で済むジャン
「あなたはそこにいますか?」の質問の謎だけ早く解明させてくれ! そこが解ったら観るの止めるから頼む・・・
>>737 他の質問もしてくれればいいのにね。
最近マジで聞き飽きた。
739 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/24 17:52:51 ID:UfoRiI2y
人体実験で成功したのがファフナーで失敗したのがフェストムなんじゃ? 知り合いの人や恋人を探しているからあんな姿になっても「あなたはそこにいますか?」
>>740 もしそのとうりだったら鬼畜な設定だな。
>>740 フェストゥムと同時発生したなら、そもそもなんでファフナーを作る必要があったの
>>739 うわー。
やりたくねーなー。(仮称)の方。
おいおいペプシは宇宙人だろうが。
>>736 遠隔操縦のマシンより搭乗型兵器のほうが優れているのは理屈じゃないんだ
マジンガーZから絢爛に至るまで受け継がれている鉄の掟だよ
戦場のプレッシャーを感じられないってんでスーツを嫌う猛者もいるくらいだ
それに通信の情報量も大量になるから、高度な操作を必要とする物の場合現実的ではない。
最終安全弁解除までマニュアルで搭乗者がやるってのがアニメ的カタルシスだと思う。
>>745 感覚がにぶるからとヘルメットもかぶらない人もいるしな。
あくまで戦うのは人間であるという事を忘れてはいけない。
でも損害を受けると痛みが伝わってくるのは良くないな。
パイロットがやる気がなくなっちゃうよ。
モビルファイターとは意義が違うんだから。
オババが出てきた当時って、外の世界でのテレビCMで 「ファフナー、このファフナーさえあれば我々はフェストゥムにやられはしない」という 内容を言ってなかった?そのためにノートゥングモデルを欲しがってるのかと思ったが、 新国連で自前のファフナーを最低でも2機あっさり持ってるし、どういうことだろう
ドイツでも実はエヴァ作ってましたってのと同じかな。
>>748 痛みは本能的な戦闘能力を引き出す上で必須なのかもしれない
防御や危険回避の重要性を身をもって体感する事ができる
被害状況や稼動状況を把握するのにも直感的に理解できるし
ただ痛みが運動性を低下させるなら本末転倒だけど
ゲームでも頬毛ありですか・・・鬱
>>745 まあこの作品のオリジナリティがあるとすれば、
「直接器具を肌につけるため」って理由を付けて、
「妙に肌の露出の高い戦闘服を着る」事を正当化させた部分か
でもそれは女の子限定でやってくれよ・・・
756 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/24 20:53:04 ID:JUML9+wE
>>588 >このウニメは「こういう設定・演出をやりたい!」ってのは一番最初に来るのであって
>練ったストーリーの結果こうなるとかは一切無いことに注意
設定はストーリーと密接に繋がるものだろ?その意見おかしくない
>>751 一騎はしばらく右腕押さえていたからそうとう痛いんじゃないかな?
うめきながら動けずにいたしね。
主人公が苦しむ様を見て楽しむための演出は上手くいっていたと思う。
そのための設定なんだろう。
>>754 そこでまた痛い思い強いられるからやっぱやる気なくすわ(w
しかし戦闘継続に問題が生じるほどの痛みを感じるシステムは失敗作じゃなかろーかw ヤバいということがわかればいいのであって、動けなくなるほどの激痛を与えるのは自殺行為な気がス。
759 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/24 21:13:18 ID:JUML9+wE
バイクでいうところのバックトルクリミッターみたいのが欲しいよね。
わざわざ人形ロボットにするという意味
一心同体ってことで一件落着。 で、他の話題欲しいよ
>>758 凄く痛いのは最初だけで、慣れると普通の触覚になるとか
それが快感に変わる時、劇的な変化が生まれますw
>>758 きっとアレでもかなり痛みを軽減してるんだろ。
腕を切断したり腹を貫かれたりしたら
痛みでショック死することだって有りうる。
蒼いフェストゥムはマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>754 同人女を焚きつけないと所定の売り上げが達成できないんだろ、きっと
>>756 設定とは、ストーリーや演出を盛り上げるために存在するのだから、ファフナーの場合は
本 末 転 倒 と言うべきだろう。
また、本来アニメは見て聞いて楽しむものなので、「こういう演出をやりたい!」ってのが
一番最初に来て、それが最大の効果を持つようストーリーを作るのも1つの正しい作り方だ。
ただし、フ ァ フ ナ ー は そ れ も 失 敗 し て る わ け だ が 。
てか掃除もパイロットと同じく痛いんだよな? それでもし3機とかいっぺんに攻撃されたら3機分の痛みで大変だよなあ それこそ痛みでショック死したりせんの?
作りたいシーンや見せたい演出があって、 それにあわせて物語を作っていって上手くいかなかったものの最近の例としては、 ラスエグとか絢爛とかかなあ。 ファフにもそれを少し感じるような。
>てか掃除もパイロットと同じく痛いんだよな?
>それでもし3機とかいっぺんに攻撃されたら3機分の痛みで大変だよなあ
それか!
島鮒がいっぺんに出てこない理由はドレヲタの
>>165 で決まりかなと思っとったが
こっちの方がもっともらしい(wr
>>769 おいおいラスエグ、絢爛のほうがファフなんぞより数倍マシだろ。
PSPのディスプレイは非常に綺麗です。しかし綺麗過ぎる為に 柔らかな絵で表示されるテレビで遊ぶ家庭用ゲームと違って、 PCのディスプレイで詳細に描かれすぎるPCゲームと同じ様に ポリゴンがまさしくにポリゴンに見えてしまっている様に感じます。 ごまかしが効き難いだけに『ファフナー』などの一部のゲームは とても見られたグラフィックではありませんでした。 にちょっとわろた
l l ! | ヽ .ト ', '、 | l l | i! ! ', ! l i i! ! l '、 ! l_!l__ ',l ! l l ハ | / | 、 ト, il. | ゙!`゙ミヽjlヾ,l l l ! l,' | l '、 l ',ヾ、 |=シニ=ミ、ト、!l l l 〃 l !l l l 、ト、 l 、',ヽ ! 、. r‐'ハ ∧! l./ 〃 i !l l l | l ゙ヾ、ヽ、 ヽ ヾ、ヽ! ∨_/ !、 '、 ∧ /ト‐!'!| |-、 l l l l、 ト、', \ '、 ` ヽノ !' ! /ニニミ ! |、 ', lハ !'、 | ヾ、 ヾ'、 /ハ ヽ \ /'´ 〃 l `、 ! !.l '、 ', ヽ. ,.イ ,' ! |ヾ! '、 l _,.、‐' / / / __ / !.l \ヽ ! __ノ l / /'´,. . !' `ヾ ! _,ハ 〃 ,' /''´| `ヽ、 `iヽ、 /! ) !l ,' ,ィ / ! ヽ、 >、 ,' | / l ,' /〃 l ヽ / 丶 ___,. ' ', ヽ、 ! ,' //' l./ ',/`ヽ、 ', i!`!ー――‐rヽ ハ / i' ヽ ', ヽ ヽハ l '、 ゙! l / /  ̄`ー-、 \| |、 ` ヽ '´ ,.' __ 、 `ヽ、 ヽ、 lヽ、 _', , ' ,.-‐‐'´ r ⌒`⌒ヽ <ヤダヤダ総士受けじゃないとy(ry (((_, ,_))) i∩ヾ リ、`Д´リ,从⌒⊃ ヽ⊃ と_ノ´
最近この作品を 驚愕のふぁふなー と呼ぶようにしています。
>>771 いや、まだ終わってみないとね。
これから化けるかもしれないし(棒読み
そうだよ!俺なんてめがねッコの復活を信じて見続けてるぞ!!
>めがねッコ 誰?
・・・
眼鏡・・・いたっけ・・・?
序盤の萌え対象、しかも即死 何故かCMで大きくアピールされる
もうマークツヴァイねーし
金色のファフナー 翔子「ザケルを使います」 ソウシ「・・・」 カズキ「ベリーメロン!!」
フェストゥム氏ね
えーと、何時になったらOPの マークゼクス、リンドブルムと愛の変態飛行 が見られるんですか?
786 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/25 01:31:05 ID:fYDi3LRy
メガネって移動中にやられたヤツだっけ? 死んだシーンないのに、ほとんど死んだことになってるし・・
出てくるマシンが全部かっこ悪すぎる
788 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/25 01:32:25 ID:fYDi3LRy
1話ね
同人誌描くとしたら ミツヒロ×新国連のバァさん かなぁ
20世紀に大きな戦争がありました それは総士派と一騎派の全面戦争でした 言葉ではとうてい語りきれない激しい戦いの末 勝ったのは一騎派たちの方でした 月日は流れ、新世紀になりました そして人々は あのポエムを忘れていったのです
↑まりかヴォイスで
そんなもんは鳴り響かないで欲しいなぁ。 それこそ忘却でおk
鳴り響け僕のポエム!
>>786 それを言ったら全員行方不明なんだが…
ブルギルム隊もバリアーに叩きつけられる前に生命反応消滅となっている
>>793 ほとんどのキャラが雑誌などでは「行方不明」としか書かれていない
しかし何故か翔子だけははっきり「死んだ」と書かれている・・・
島の中に水の中にはいっている女の子をとりもどしにくるのが金色の スフィンクスで、だから、あなたはそこにいますかって聞いているのじゃ ないの?
そういや翔子復活の怪情報あったけど、その後聞かないね
翔子は死んだ。しかし、羊羽子なって舞い戻ってくるのだ!
そういやおたっきー佐々木製作のPSゲームで、 ロボットパイロットの訓練学校が部隊の恋愛シュミレーションゲーで 仲間キャラの男女2人が中盤で侵略してきた敵から仲間を守るためにあぼん →そのクローンが後任として入学ってのがあったが・・・ 既に白石新キャラは出てるが、松来・入野新キャラが登場するか?
>>739 これ、コラだろw?
幾らなんでもやっつけすぎ
_、 ゑ 、__ 〜i | 〉 仝〈. │,-′ |│ (゚(゚Д゚)゚) | | <おはよう _、 丶ニ▽o_o▽ニ,/ 〜\// / ハ丶\_、_ \/\,ニ〈〉ニノ丶─〜′ ノ=ノノハ / `∀´| | 彡 人. i、 |彡/丶\| | / | 〉 ノ | |. | / / `.| | // ∪∪ 【なるほどフェストゥム】 フェストゥムは衛君に会えるのをすごく楽しみに待ってるんだ
801フェストゥムだぁぁ!
ふぇ、ふぇすとぅむだ〜!
>>801 ふぇ、フェストゥムだ〜!
出現から最初のあいさつまで約1時間50分。
今日はちょっとレスポンスが悪いな。
Σ (゚Д゚;) 名前までフェストゥムになってる
いくぞーーーーーっ! ふぇ す とぅむ ダーーーーーーーーッ!
>>739 今朝コンビニで電プレ読むまで出来の悪いコラだと思ってたよ
>>808 俺も…。
だって一騎の顔とかありえねーべ?
>>807 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 コラじゃなかったのか… まあ、3Dだからちょっと妙だなとは思ってたのだが
く〜そ〜にまみれた〜
>>808 一段とほっぺのハハハハハが激しいしな。
>>801 \jfレ. . . . . . . . . . . . . . . . `ヽ、. . . . . . . . \. . \
}Y───--- 、. . . . . . . . . . \.... . . . . . .\. .
__ -≦三二- フ ─┘-- 、__. . . . . . ::\.:.:.. . . . . . .
, -ェ≦三三rァ‐_ニ^ヾミ手彡 〈 `≧_、. .:.:.:.:\.:.:.. . . .
`″ー─‐‐〉 l イ0 `ヽァ __ ̄ `'ニ- ┐l `ヽ、.:.:.:\.:.:.:.
「 ヾ` ニ´ 、─ 「 ヽ l \.:.:.:r‐
l ` 、ミ-、 / ノ `y'
ノ _ }-、 弋 ̄;:;:;:;::;:;:;ミ、_∠_ _ -─ く__,、
`ー- 、_ -─-;;、 \;:;:;:;:;:;::;:;:;:<__ ´ / |.:.:.: フェ、フェストゥムか!?
く二r─_ァヾヽ \;:;:;:;:;:;:;:;:;:;< / l.:.:.:
 ̄ヽ \`、\\;:;:;:;:;:;:;:;:;弋` / j. . .
__」ェフ ヽ:;ヽ ヾ;:;:;:;:;:;:;__> / /. . .
r┴ '´ };:;:〉ノ;:, -‐´ / /. . . .
ヽ ー /;:〃´ / /. . . . .
/ /∠ュ__ / /. . . . . .
`ヽ、 _ - \ / /`y. . . . . . .
〉 、 / / /. . . . . . /.
/〃 ∧ `>. . . . . . . l. .
/ / | /::::} /. . . . . . . . |. .
|:::|::|__ 、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 __|_::::|| __|::::|::|_|_ / / \ \|::::||;;;||.. ___ .___ m|::|::|::::|_/ ● ,,. .,, ● ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii ::::||::::|;;;;;|. (__人__) |目;;‖|≡| ̄|iiii ::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
814 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/25 12:15:59 ID:fYDi3LRy
↑かわいいw
815 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/25 13:07:37 ID:/bCwk9ZO
∧∧ ( ゚∀゚) ラヴィ!!! ⊂ つ (つ ノ (ノ
お前らまだ視聴してたのか? 漏れはもう友達が植物人間化したところで視聴をやめた。 見 る だ け 時 間 の 無 駄 。
お 漏 見 …?
こんな神アニメを見ないだなんてとんでもない!
妹がDVD予約してきたと言っていたので 歯ブラシの位置を親父のと入れ替えておきました。 こんな不祥事は二度と起こさぬように しっかり教育していきますので 今回は多めに見てやってください。
歯ブラシワラタw
時間の無駄である事は確かだな。
>>817 もし本格的に声優に入ったら、お宝写真になるかな?
何で公式更新されないの? まさか製作者側も飽きt…
>>807 うそ…?だって作画おかしすぎだろ…
ゲームショウで確認してみよう…
来週から脚本変わるみたいだけど、チャンプルー見た後だとホントにドーデモ良くなったなぁ。
828 :
826 :04/09/25 17:20:31 ID:khjy4dqA
よく見たらURLが公式じゃん…本当なんだ…
内容面白く無さそうだからせめてグラフィックぐらいはと思ったけど あの画面見て益々やりたくなくなったな…。
ほら早く挿入れるのよ真壁
この膣内が楽園なんですか?
さよなら青き日々よ
>>824 角松と同じ道を逝くのか・・・
お〜い、御嬢さん!その道は険しいですよ〜〜!!・゚・(つД`)・゚・
今日ゲームショーにアンゲラがきて歌ってくれたよ
アンゲラと聞くとアンゲロを思い出すが、アンゲロが何なのか思い出せなくなる。
>>817 さすが井上喜久子は自ら永遠の17歳と言ってるだけありますね・・・
837 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/25 23:03:01 ID:fYDi3LRy
ナイフで〜裂かれて〜飲み込まれる前に〜 ちゃらららら〜・・・・ ???? シャングリラ〜 ↑ ここなんて逝ってるの?
(_ _ 、ー-、 / . // ゙゙゙ \_,,,、-(_,,,_(:::○::)/ / ヽ、-‐-、 \`ー'\ . ! / iflllli 、-‐-、 ヽ ヽ | i llllf l iflllli、 ヽ. | | |lllll i llllf l |-‐ | . / !lllll!' |llll | i .i i 〃 O !lllll!' i _________________ | 、___ / / 風の谷の名無しさん@実況は実況板でくん! . !. | |_/ ̄ ̄ノ 〃. / < くそすれたてないでね!! ヽ \/:::::::::::::::/ / \ すぐにはさみでちんちんきってしんでね! \ `ー--‐'´ _/ みみりんとおやくそくよ!!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `'''‐、、_______,,,,、-‐"
>>837 僕らは目指したシャングリラ〜じゃない?
>>837 僕らはメザシだ〜シャングリラ〜♪
よく棒を目に刺してあ〜る♪
ズキナウォオアシター シャングリラー
842 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/25 23:54:30 ID:1ebJeLk/
843 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/25 23:55:06 ID:fYDi3LRy
>>839 >>840 サンスコ、謎が解けた。
俺の脳内では↓
ボキュナラ雨ノシタ〜シャングリラ〜
のように聞こえた?
ボキュナラ?雨ノシタ?意味わかんね・・
スフィンクス型と長時間接触すると同化されるねえ。 本編見る限りでは誰もそんなこと気にしていないような感じがする。
あれ? 沖縄目指した〜シャングリラ〜〜〜 じゃなかったのか。
>
>>844 一応翔子も甲洋もそれであぼんって事になってる
・・・つまり一騎以外の人間には忠告してないって事か<総士
けっこう前に出てた 武器はだめでした〜 が内容的にも合ってて、個人的にジャストフィット
自分も悩んでたんで
>>839 dくすノシ
僕ら雨(天であめかも)の下、とかおもてた
で、前後の繋がらねー歌詞だと思ってた
>>842 これ公式だったんかorz
どっかの同人サイトが遊びで作った絵だとおもてたーよ
ありえねー
IDがこのスレにふさわしいと思ったので来てみた
適当にぐぐった(Shangri La Angela ナイフ)先にあったブログより 僕らは目指した Shangri-La 欲望が抑えきれずに 空想にまみれた 自由を求め続けた 今なら言えるだろう ここがそう 楽園さ さよなら 蒼き日々よ 俺は「月の雨の下 Shangri-La」ってずっと聞こえてた。
852 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/26 00:39:01 ID:BPDPwSj5
>>847 ワロタ
たしかに効いてないことが多いし?
ATフィールドも無いのになにか納得いかない演出。
攻撃が当たって効かないのはまだ許せるような気がするけど ミサイルなんかあさっての方向に飛んでいったりするしな。 でもリンドブルムのミサイルは一応当たっていて 要するにファフナーが撃てば当たるのか、と思いきや 今度はペプシの体にめり込んでも爆発せず・・・ 結局の所どうなんだか。ああいうのは納得いかない。
>854 空間曲げてるんじゃない? あの●も空間内を圧縮するタイプの攻撃みたいだし でもそれだと●の周囲も重力レンズの効果で 風景が曲がらないとおかしいのだが・・・
>>855 生半可な知識でそういうこと言わない方がいいよ。
>856 じゃ、生半可じゃない知識で説明して。