十二国記〜第三十八章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
NHKで放送されていたアニメ十二国記を語るスレッドです。
アニメで放送されていた「月の影 影の海」「風の海 迷宮の岸」「書簡」「風の万里 黎明の空」
「乗月」「東の海神 西の滄海」は、原作話もOKそれ以外は、ラノベ板で語ってください。
深夜枠で再放送中。NHK教育テレビ 毎週木曜 0:00〜0:25(水曜深夜 24:00〜24:25)

前スレ
十二国記〜第三十七章
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1091851423/

アニメ公式サイト ■赤子鳳声■
ttp://www.12kokuki.com/
BSあにめわーるど
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/12kokuki/index.html
ビクターサイト
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/junikokki/
講談社サイト
ttp://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/junikokki/

有志関連リンク
小野不由美関連まとめサイト(暫定)
http://onomatome.hp.infoseek.co.jp/
用語集やFAQあり「2ch・小野不由美シリーズ過去ログ置き場」
ttp://members.tripod.co.jp/juunikokuki/
十二国記お絵かき掲示板
ttp://juunieita.hp.infoseek.co.jp/index.html
2ちゃんねる十二国記用語辞典
ttp://www.globetown.net/~12dic/
十二国記は教育に悪!!リターンズ - アニメ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1084963910/
【十二】キャラ萌え part5【国記】 - アニメ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1084748929/
小野不由美&十二国記 其の54
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1093241728/
【十二国記】初心者質問スレ 9【小野不由美】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1092179222/

十二国記   五章  - AA長編
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1088936421/
景麒ですが何か?  - AA長編
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1088217116/
十二国記世界の納得のいく理由を考える 三冊目 - SF
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1080133173/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/01 17:41 ID:TcWld1ST
乙悦
>>壱乙

景麒の「主上」と言う発音が「処女」に聞こえる。
アクセントおかしくね?漏れだけ?
1乙悦
(゚◇゚)ソクイ!
   いな    へヘ    
   いん   // ⌒丶  .新
   言と  .(从ハ.从)  ス
   葉聞  .)§´∀`リ  レ
   かこ  .(.‖∀‖.)  !
   |え   U|_____|U
   |の    ∪∪
   ! !

前スレ>988
スマソ素で相手間違えてた
乙悦
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/01 19:33 ID:WMPJ1IyA
(゚◇゚)ソクイ!
( ̄_ ̄;) 許すって、急に態度変えんなよ。王にひざまづくときね
>>3
ゴウランにでも食われちまえ!
>>3
アドレスがミルポンってなってますが
>>13
粘着はスルーしとけ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/01 20:47 ID:WMPJ1IyA
浅間山で噴火
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!!!
録画組みは、ご用心
【社会】浅間山が噴火−気象庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094038065/
>>15
教育は大丈夫だろ。どうせ総合でニュースやるんだろうから。
教育でスーパーが出るのは津波注意報だけでつ。

避難命令が出るような大噴火や大地震や大津波が起きたら
番組打ち切って総合と同じ放送になりまつ。
台風に噴火、純帝は完全に失道してますね
台風は純帝でなくても毎年来る罠。
あれはきっと延王がこっちに(ry
あれだ あの 雅子sうわなんだおまygjふぁ
驍宗さまボク妊娠しちゃう!!!!
なるほど、こういう話なんですか・・・
っていうか、主役っぽい女子高生あんま出てこないですね
今回の主役は泰麒だからな
陽子は次の「風の万里・・・」ではもっと出てくる
うわああああああ
見忘れたorz
>>23
成程。有難うございます
この美術部員が恐らくタイキなんですね
長そうな話ですねえ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/02 00:24 ID:076XNUfF
( ゚д゚)ハッ!
見忘れてもなんてことない回だよ。

>>1
乙とおっしゃい
古賀のコピペが見たくなったのだが、どっかに残ってないか?
教えてくれっ!
あの可愛いタイキキュンになにがあったの?
何で現代に戻っちゃって絵なんかかいてんの?

まじわからん
ここんとこ誰か教えてくれ
何があったんだー
このアニメって原作完結してますか?
前に総集編だけ見たことあるんですけど。
>>29
残念ながら原作でもはっきりとは明かされておりません
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/02 00:52 ID:Pu2r+g1t
>>28
「ぼくはとりかえしのつかないことをしました」
菅は無言で続く言葉を待つ。
「これほどの裏切りはありません」
古賀は目を上げた。必死の色が浮かんでいる。
「・・・ぼくには・・・学歴がなかったのです」
愕然とした。
それは執行部の想像を遥かに超えた告白だった。
「学歴が・・・ない?」
古賀はうなずく。
「なんの学歴もありませんでした。単位も足りませんでした。
 ぼくは一度、エクステンションに出ただけでした。」
「・・・なぜ」
「ぼくはただ・・・有権者に高卒と思われるのが嫌だったんです」
伏せた目を上げ古賀は菅を見上げる。
「どう・・・すればいいんでしょう」
履歴書を握った手が震えていた。
「どうすれば、この局面を切り抜けられますか?どう誤魔化せばいいんでしょうか」
「・・・古賀」
「全部が嘘なんです。どうなりますか?私は失職ですか?エロ拓は復活するのでしょうか?
 もしもこれがバレたら、マスコミは私をどうするのでしょう」
菅は口を開きかけ、結局閉ざした。気落ちした小さな肩を軽く叩き、そして立ち上がる。
「俺は何も知らんぞ・・・今日までお疲れさん、と言っておく」
>>29
小説嫁

>>30
出す気があるのかもわからない
>29
黄昏&魔性の子読め、としか言えんなあ。泰麒に何があったかだけは分かるから。

>30
してません。
レスサンクス。>>33-34
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/02 01:02 ID:V55BD/Jd
シルエットは小野天帝の許可とったのかな
もう書かないからどうでもいいとか
十二国の話全部書けんのかよ、という突っ込みは基本的過ぎますか
書かないなら氾麟俺にくれ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/02 01:12 ID:V55BD/Jd
書かれていないのは柳と舜ぐらいだから、
短編二つで書ける
やはりこれがないとダメだな。


   きぼんぬ党公約
以下の内容を実現するまでNHKに届くまで祈りきぼんぬし続けることを約束します。

前スレより
  ↓
阿選を描写できないせいでアニメ化できないなら、回想のへんはすぱっと省略
して、麒麟たちが来日するエピソードをメインにすればいいのに。個人的に
洋服姿の麒麟たちが見たいんだけど。
ロックミュージシャン風の景麒。
今ふうストリート系ファッションの延麒。
ピッチリジーンズでキャメロンディアスふうの廉麟。
ゴスロリ服の氾麟。
見たいよ〜  NHKよ、見せてクレ〜
>>41は党首
>>41
こーのー祈りーとーどーけよ〜♪の部分は要らんのか?
>>43
指摘トンクス。
改訂版

   きぼんぬ党公約
以下の内容を実現するまでNHKに届くまで祈りきぼんぬし続けることを約束します。

前スレより
  ↓
阿選を描写できないせいでアニメ化できないなら、回想のへんはすぱっと省略
して、麒麟たちが来日するエピソードをメインにすればいいのに。個人的に
洋服姿の麒麟たちが見たいんだけど。
ロックミュージシャン風の景麒。
今ふうストリート系ファッションの延麒。
ピッチリジーンズでキャメロンディアスふうの廉麟。
ゴスロリ服の氾麟。
見たいよ〜  NHKよ、見せてクレ〜

こーのー祈りーとーどーけよ〜♪
十二国記終わるまでキボンヌし続けるのか・・・
こーのー祈りーとーどーけよ〜♪
をNGワードに登録する。以後マターリ
錬金終わるし、そろそろ会川の手が空いているだろうから
再開きぼん

劇場版?脚本もう終わって製作入ってんじゃねぇの?
汕子が呉剛の門を通って泰麒を迎えに行くシーン
あそこで流れてる曲名って何でしょけ?
>>48
風駿
原作はあと少しで終わるだろうから、
アニメはそのあとでいいよ。
先が判らないうちにアニメ化したら出来が悪くなる
1冊毎3年以上の周期で出る本の『あと少し』って・・・考えたくないな
出るときは一気に出てる,1冊ってことはないだろ.
第二十一話  「風の海 迷宮の岸」 転章まで見たのですが
これで、この話は終わるみたいで、秦麒はどうなったんでしょうか?
>>53
ネタバレOKなら、ラノベ板スレへ言って、同じ質問をするべし。
ネタバレNGなら、「風の万里 黎明の空」編をすべて視聴後に、
原作の「黄昏の岸 暁の天」および「魔性の子」を読むべし。
>>54
ありがとう。レス感謝です。
今の俺は本当の俺じゃないっ!
ってまんま俺の考えていた事ジャン
まじで鬱だよ
やられたよ
切ないよ

俺の周りの奴はダブルスクールに入って企業の勉強したり
ヒッチハイクでユーラシア横断しに行っちゃったり
そこら辺の残量で電動自転車なんか作っちゃったり
某ウルトラヘタクソwな小説家になっちゃったりしてんのに・・・

俺は何をやっていたんだ!
有り得ない
ゼミもサークルも入ってねー
漫然と過ごしてしまっている
              ,,.-‐―- 、
            /:::.;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
           /゚☆ ゚.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、    俺の穴、
           l:::/ ̄`゙'>、.;;;;;;;;;;;;i
           |/    !  i;;;;;;;;;;;|      使うか?
           ||    i  |;;;;;;;;;;;l
           l:;、   ヽ、_l;;;;;;;;;;;il,
           ヽ ヽ    /;;;;;;;;.;;;;;ヽ
            ヽ `ー‐‐'゙;;;;;;;;;;/i;;;;;;;;ヽ、
              \:::::::::;;;;;;;//;;;;;;;;;i;;;;;;ヽ、_
         /)    ヽ、;;;/;;l;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、
    _   / :/      |;;;;:::/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ、
   ノヾ `‐-" l    , -‐"i:::::/;;;ノ;;;;;;;/;;;;;;,-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ,
   ノヽ      |  /::::::::ヽ!;;:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;li
   l      ,  :l /::,::::::::::::::;/::::;;;;;;:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   (      ヽノ .i i;::::::::::::::;ト,::::l ̄ノ::::;;:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   ヽ、      \l/_,-‐ 、:;| |::::| | .:;\;;-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
    ヽ、i      \i;;;;;:));|l ニ l..:;;;;;;;;/:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐、;;;;;;;;;;/
      \      \´);;|l |:::| |;;;;;;;/::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;i
>>56
大丈夫だ
お前と、お前の周りのヤツラのやってる事は大差ないぞ
今回の総集編、原作ファンにはオイシイ回だと思うけどなぁ。
特にシルエットで各国の王&麒麟の主従が映る処や、
まだ原作であまり明かされてない劉と舜の主従が映ったり。

私はアニメでこの回を見て、面白そうと思って原作読み始めた・・。
シルエット自体は過去ログ倉庫で見れるね
氾王が女に見える…。
十二国の世界にも氾王みたいな”そっち”系を匂わせるような人間がいるのだな。
62素人:04/09/02 21:04 ID:ojni949H
今回の総集編って、当時ヤシガニ危機だったんですか?それとも何か狙いが
あったの?
?
十二国記は、シリーズとシリーズの間に
「転章」として必ず総集編が入ります。
>>61
だって
主人公が漢の中の漢だし…
> 氾王が女に見える…。
> 十二国の世界にも氾王みたいな”そっち”系を匂わせるような人間がいるのだな。

シルエットから女だと思ってたが氾王って男なのかorz
例のシルエット絵で景王だけか唯一武器持ってるのね。さすが漢の中の漢
>>65
廉王も武器を持ってなかったっけ?


鍬だけど。
>47
仮面ライダーブレイドの脚本を書いておられます。
9月5日分御担当
6862:04/09/03 00:39 ID:QnWOPuBs
>>63
どうも。ルーティーンでつか。この泰麒編から見始めたので・・・。
>>68
原作が小説のため,細かいことはアニメだと説明しきれない.
そのためにも転章は必要みたいです.
泰麒編からでも,来週以降の話は楽しめると思うので
ぜひとも続けて見て下さいな.
>>66
戦場でも鍬で指揮を執るのか…
>>66
いや、あれは廉麟とのプレイ用の道具だよ。
今度泰麒きゅんが出てくるのはいつ?
>>72
俺の隣で寝ているよ。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/03 06:27 ID:w0mtAYzM
某所にあった采麟・揺籃の発情期のSS読んで思いっ切り勃起した
相手はもちろん景王陽子(と景麒)
>>73
うちの看板娘に手を出してもらっちゃ困るんだけどね君
>>75
看板息子です。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/03 14:05 ID:IVqNscxG
>>71
農耕プレイか

もちろん廉麟は獣型で
>>77
それって普通に農作業じゃないの
なるほど廉麟に種を植えてるのですね。
>>73
夜ふと起きると横に白い手が…

>>79
ウマイ といいたいところだが常世では種はない罠
民家にクマが立てこもり 居間にいた夫婦は避難
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040903-00000155-kyodo-soci

今回の蝕で流されてきたのか?w
つまらん↑
クマが出てきてくまったな(^(I)^)
くまといえばあのひとか
でんぱむすめといちゃいちゃして
ぱこぱこしまくってうまー
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       J
 彡、   |∪|   |       >>84
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
>>85
>>84
 ま
 ん
 こ
>>84
熊さんは自分よりクレイジーな女とは寝ません
>>85
>>84
      あ
     め
     ま
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
「禎衛」のヘアスタイルってウルトラマンのギャンゴに見えて仕方がないのですか・・・
>>90
ギャンゴでイメージ検索
すると最後のページに…!!
    おほほほほ
    ――v―――
  <◎>〃⌒/ii<◎>
     ヽ/,,,/\)  \
      )6|´Д`)    \シャー
     /ヽ_. y ヽ.   \
     | ヽ___||__ノ\   \
     |.===∞|   \.
     人____人      //
     く/ハハハハ>     //  ヽ ヽ
                 ヽ   ヽ
      |  |     ヽ ヽ     ヽ シャー       >>90-91
      | | シャー  ヽ ヽ シャー   ヽヽ   -=     ↓
      |        ヽ       ヽ      -= ∧_∧ うわ〜
 ボン! (;;(())     :((:;∵)      (:((:;∵)   ( `Д´ )
    、(从'),;:  ボン!  从    ボン!  从  -= ノ、⊃''"⊃
>>41
阿選を描写できないって・・・・そんなにやばいシーンなんですか?
原作読んだ事が無くてよくわかんないから教えてくれ・・・・
麒麟たちがなんで日本に結集した?
再放送組なんで、今今週の放送見たんだが、なんでこの章のオチが書かれてないんだ?
ずっとそこが気になって見続けていたのに orz.....
それとも、この話は来週に続いていくのかな。
原作をあと100万部売り切るまで続きは無いそうです
つか、もしかして原作でも閉じてないのか? この部分は???
泰麒については、魔性の子読むといいよ。
蓬莱に戻ってからの、その後が書かれてるから
阿選の外見をどうするかということが
アニメ化最大の悩み
というか阿選がまだ真犯人ということが決まってないかもしれない
オチが決まっていないのに無理に作っても
某スピカみたいな投げ槍な結末しか待っていませぬ

こればかりは仕方ないでしょ
真犯人は天帝
>>101
(・∀・)ソレダ!!
天帝「やっときましたね。
 おめでとう。このゲームを かちぬいたのは
 きみたちがはじめてです。
天帝「サガは勘弁してください」
小野天帝「アニメ昇紘と阿選が被っちゃった!」
もし続編が出来ても声優陣は大丈夫だな。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/05 07:12 ID:DfCEvSw3
祥瓊のアソコの毛ってやっぱり群青色?
陽子様のアソコの毛ってやっぱり赤色?
マルシアが眉毛で判断すれば良いと言っていた。
そこで無能の鼻毛真拳でつよ
ということはギョウソウは白ゾウさん?
>>105
まさか本当に…(((( ;゚Д゚)))
>>105
なんだか漏れもそんな気がしてきた

いや、でも本当にかぶっちゃってたら主上がストップかけるだろ
…もしかして手遅れだったとか?
斡由もある意味天意を試した風なところがあるから
あまり心配いらないんでは?
阿選そのものが意識の一部を誰かに操られている感じがするんだが。
阿選「むしゃくしゃしてやった。今は反省している」
別にアニメとかぶったって小説にアニメ版昇紘はいないんだから関係ないやん
小説は小説、アニメはアニメで何とかすりゃええですやん
もし黄昏・魔性がアニメ化されたら、教育実習生の位置に
杉本が収まって楽俊がビシバシ登場するのもほぼ確定的だしな。
アニメ化の時はかなりのマイナーチェンジがかかるだろうな。
かなりのマイナーチェンジって、大きいのか小さいのかハッキリ汁!
楽俊「ちゅう。」
触が起きたらしい
麒麟さん、直ちに東海地方に向かってください。
何かドラゴンヘッドが読みたくなってきた。
延王が遂に・・・・
さようなら高里サン
いまのアニメの高里は魔性の子の一年前のハナシなんだよね。
生田さん死んだばかりだし
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/06 02:00 ID:fsBdXluo
574 名前:イラストに騙された名無しさん メール:sage 投稿日:04/09/06 00:59 ID:cD3prk8L
マジやばい
触起こしすぎ


575 名前:イラストに騙された名無しさん メール:sage 投稿日:04/09/06 01:03 ID:ofPyKAST
どこかの国の麒麟がどこかの国の王を迎えに来たんだろ>蝕

576 名前:イラストに騙された名無しさん メール:sage 投稿日:04/09/06 01:52 ID:7VO2CNya
なんか、毎回地震や台風のたびに蝕と言ってる気がする・・・
>>91
何が出たんだろう、気になる
思ったんだが。
わざわざ大被害が出る戦争なんかしなくても遁甲させた使令を使えば暗殺なんて一瞬じゃん!
麒麟と使令を海外出張させろ。
だめだろ.
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/06 13:49 ID:m960Afoh
>>117
その意味じゃ魔性の子はむしろアニメ化しやすいと思わない?
せっかく杉本をこれだけ育てたんだし、むしろ明らかにそれを狙ってる
ような気さえするんだが。

黄昏がアニメ化されない理由は阿選の真意が分からないからだっけ?
説明の全文保存してる人いない?忘れてしまったもので。
あと、図南の翼はアニメ化できるよなあ。タカピー珠晶を沢山見たいんだが。
アニメ化によって十二国記の読者は多少は増えたのかなあ。
NHKもこれだけ再放送しているところを見ると、
続編製作の意欲はあるんだろうけど。
>>130
アニメから入ってついこの間魔性の子除く全巻揃えた俺はアフォ960人分ラスイ
撃つ出汁能
>>128
ごめん、常世ではなく某亜米利加合衆国の事です。
北チョンの方が先だろ
どっちにしてもむなしい話題だ
それこそ他国干渉の罪で天帝からあぼーんされるブッシュ     
・・・ってマイケル・ムーアが言ってました
>>130
アニメ以後、十二国記どころか主上の本は
(過去のラノベ除く)殆ど読みあさった
けっこういるんじゃない?
悪霊シリーズが読めなくて嘆いている人も
けっこういるんだろうな
>>135
ケリー候補は親イスラエルだからパレスチナ人虐殺の罪で道を失いますか?
米民主党は中国寄りだから日本人虐待で道を失いますか?
リアル政治の話で熱くなるなって…
やりたい奴は、ほかの十二国記過疎スレでやってくれ。
今日気がついたんだが、いつも前を通ってる中華料理屋の名前が蓬莱だった。
字も蓬莱。アニメと現実が混ざり合ったようでまじびびった。
蓬莱って造語じゃないんだね。
しかしかなり前から通っていたのに今日まで気がつかなかった。
>>140
十二国記の用語はオリジナルのものもあるけど、中国神話
あたりから持って来たものもけっこうあるぞ。
>>140
普通の辞書で一発で出てくるのに造語はねぇだろw
竹取物語とかでも出てくるじゃん
551の蓬莱
アイスキャンディーがある時〜
>>140
俺んちの近くには、蓬莱橋、蓬莱団地があるぞ
随分幼い子もこのスレ見てるんだな。
>>145
島田市民ですか?
・・・隣町の者です。

蓬莱橋は、ギネスブックにも載ってるし、
よく観光バス来てるのも見かけるけど、
知名度無いんだね。
お前等にとってプラネテスってどうよ?
>>146
泰麒かもしれない とか思えばハァハァ出来る
過去に議論されたことだと思うんだけどちょっと質問していい?
蓬山に今巧果が実ってるわけだけど、先に芳果が実るべきなんじゃない
かと思ったんだけど、その辺の順番って結構いい加減なの?
あと、同時に複数の蓬山公が存在するのって理屈ではありうるの?
つ夏休みは終わりましたよお若い皆さん…

>>148
悪くないけど特筆するほど良い所も思いつかない
そこそこ良い出来のアニメ
山って5つくらいなかったっけ?
>>150
峯果は実ったけど蝕で流された
で今女怪が迎えに来ていると
風の万里の四話あたりで采麟が枝ポキするのはやっぱりアレ?
蝕で流された胎果が多杉です、主上。
このまま放って置くと胎果の王と麒麟の割合が半数に達してしまいそうな勢いだ。
157145:04/09/07 06:40 ID:qUHHwIaO
>>147
某箱庭シティの物です。
147さんは、壁先生と同郷ですか?
>>148
おもしろい,おかげで一週間の中で水曜が楽しみで仕方が無い.
十二国記→プラネテス→グッチ
ウマー
ロライマ山に行きたいです
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/07 09:33 ID:GolaVkzI
>>130
漏れはアニメで存在を知った
増えたと思うな(思いたいな)

書店にもアニメになってから山済みされてたし
>>161
文庫の帯も放送時間が変わるたびに変わるしね。

>>153
そうでしたか。描写はどこら辺にあったでしょう?
>>162
マメだな。
>>163
FAQだったか。サンクス。というか自力で探しだせなくてスマソ。
でも
>陽子を中心にストーリーを展開してきましたが、原作シリーズの中では
>「黄昏の岸 暁の天」の他に陽子の絡んでくるエピソードは残っていません。
これ、理由になってないよな。「風の海」も「東の海神」も陽子出てこないし。
プラネテス面白いよ、プラネテス。
>>155
何がアレなのか知らんが、あの枝ポキは鈴のDQN発言に
過去のトラウマを刺激されて、昔の事を思い出してるって描写だな。

>>162
>峯果は実ったけど蝕で流された

これに関しては珠晶が供麒との会話の中で推理している、足ぷらぷらの場面。
何故ハッキリ居ないと返事がないのか謎ですが…
その場面、みんな触で流されたって解釈してるけど本当にそうなのだろうか?
おいらはただ単にまだ峯果が実っていないのではと思う。
峯麟が殺されたせいなのかどうかはわからないけど、麒麟が死んでからその
国の果が実るまでの時間ってどこかに出てたっけ?
>>168
峯果は実ったよ
HW版の風万P.182に峯麒とある
実った後、芳の女怪が「峯麒」と言った、つまり峯果が実った証拠
んでP.181に峯果が実った3年前に五山の方から芳の方向に蝕があったとある
今現在、蓬山には麒麟がいないし、卵果も塙果しかないということだから
峯麒は蝕で流されたでFAでしょう
170169:04/09/07 15:41 ID:o1cJ/vzU
スマソWH版だ・・・orz
蝕に流されて逝ってきます
実ったは良いが放置されたままの塙果も可哀想(つД`)
性別もまだわかってないですよね?
>>168
前の麒麟が死ぬと即座に新しい麒麟の卵果が実る。
個人差が有るけど5〜8年で転変できるようになって昇山が始まる。

後これは、憶測だけど20年ぐらい立つと麒麟自らが生国に行って王探しをする様子。
もしかしたら峯麒or峯麟と塙麒or塙麟と二人同時に蓬山にいたかもしれない、と。
>>171
分かってないただ次の巧国の麒麟は、麟の可能性大
そして柳国の麒麟も王母様がみているの可能性が高い

そして外伝の新シリーズは、「王母様がみている」になる。
劉麟「ごきげんよう塙麟のお姉さま」
hu-n
>>169-170
あったのね ありがと
もう一度原作読もうかな
芳果が蝕で流されたと確定した訳ではないが、
崑崙に流されたのではないかと思っている。
>140

漏れの田舎の沿線にJR蓬莱駅ってのがあるよ
>>178
漏れの棲家から駅二つですが何か?
陽子「蓬莱まで電車で行けたらいいのにね、杉本さん・・・」
十二国の設定ってレベルの差はあるが「今日からマ王」と似てる。
・この世界で生まれるはずだったがむこう(日本)で生まれた。
・異世界で王と呼ばれる
・異世界にいくと本来の姿に
よくある設定なんだけど、そのいいわけ設定が高度な感じがしてつっこむ気がなくなるのが十二国かな。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/07 19:35 ID:wok5RaIE
いいわけ設定が高度って他に言いようが無いものか
汕子のおっぱいちゅぱちゅぱ吸いたい
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/07 21:42 ID:DF2fjGlD
>>160
ヘリアンフォラ、ブロッキニア、D・ロライマエ、U・フンボルティー
祥瓊の

    _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡



泰麒の可愛さの前には平伏するしかないけどね。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/07 22:03 ID:jWO7Nw8T
俺もアニメを知ってから小説を見たなぁ
立ち読みだけどツタヤで2時間ぐらい立ち読みしてしまった
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/07 23:42 ID:DF2fjGlD
>>187
立ち読みでカバーできるほど短いとは思わんが、
でも、全て読みきって、「短いなあ」とは思った。
次作をまってます。
「ファウンデーション」と「太陽の世界」の次作を期待しつつ裏切られた私が言いたいのは、

小野主上、長生きしてね。
ファウンデーションは終わっただろ?
明日は、忙しくなりそうだなエイリアン2をみてアニメ夜話、その後十二国記とプラネテスか…
寝よ。
アニメ見て、小説(原作)を読もうと思ったけど、TSUTAYAにねぇよ……orz
アマゾンに腐るほどあるよ
今のところアニメ化されてない話で、可能かどうかをちょっと考えてみる。
魔性の子…機は熟していると思うが、一家惨殺はこのご時世倫理規定にひっかかると思われ。OVAなら。
図南の翼…陽子が無関係って言う言い分は通らないわな。ただ間接的に陽子を絡めた作りができないのも辛い。
黄昏の岸…小説での後の内容を先取りして挿入してきたこれまでの作り方からして
確かに阿選のキャラが分からないと厳しいか。
冬栄…黄昏の岸やらないと使えない。
華胥
華胥…図南に同じ。
帰山…図南をやらないと作れない。

だいたいこんな理解でいいのかな。
で結論としては「アニメ化はできないんだヨォ」と。
アニメ化は小野主上が続き書いてくれないと無理だヨォ
>間接的に陽子を絡めた作りができないのも辛い。
工夫すればできる。迷宮の岸や海神だって無理矢理絡めた。
ぴ○ろの12国記を作成していたチームは新作が決まったので
アニメ続編はないと思いました・゚・(ノД`)・゚・
再開時、黄昏だけじゃ尺が足らないので
図南以下をとっといてるに一票。
>>196
それは景麒や尚隆や六太が出てるから絡められたわけで。
でも図南はそれも無理でしょ?だからなんだけど。
>>197
それは美鳥の日々じゃなくて?
あれは一緒なのは監督だけなのかな。
そもそも魔性の子と十二国記は出版社が違う.
その辺はどうなんだろう
>>199
六太や尚隆は出さなくても利広や頑丘か
犬狼神君を出すという手がある。
あるいは直接珠晶を陽子と会わせるという手もある。
その他にも珠晶と一緒に昇山し、のちに昇仙したキャラを出せばいい。
>その他にも珠晶と一緒に昇山し、のちに昇仙したキャラを出せばいい。

これいいかもしれない。
その昇山した人が、陽子に話す感じで。
>200
美鳥の次作です
図南はどうせやるならやはり潔く外伝扱いの珠晶メインでやって欲しい。
アニメ迷宮の岸での話のもって行き方はまあまあうまくいってたと思うけど、
図南には同じ手法はなじまない気がする。

図南アニメ化は最後の切り札にとっておいて欲しい。
そうだ、後宮小説版十二国記を作ろう!
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/08 22:41 ID:E0MnKMsN
>>189
ソラリアの末裔と、ガイアとの絡みを暗示させる終わり方だと思ったんだけど。
いずれにしても、板違いなのでこの辺で。
>>194>>195
何かと思ったら蒼猿かw
>>202
>利広や頑丘か犬狼神君を出すという手がある。
陽子との接点がないじゃん。
「風の海」は陽子ー景麒ー泰麒
「東の海神」は陽子ー尚隆/六太ー更夜
っていう関係が成り立ったからあの作り方でうまく言ったわけで。

朱衡に小松合戦を語らせたような手法もやってるから無理とばかりは言えないけど。
書簡つまんねぇ
 ラ ブ コ メ 禁 止 
今アニメ夜話で陽子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>209
>陽子との接点がないじゃん。
アニメオリジナルの接点を作ればよい。
犬狼神君に会うには蓬山に遊びに行くしかないが、
利広は風来坊だし、頑丘は格安の騎獣を売りに来たとか
そんなのは脚本家の力量次第でどうにでもなるのでは?
>>200
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1093701797/163
つまり来年もアニメ新作はないということですな orz
元監督の次の仕事でしょ。

ぴえろの十二国記班なんてとっくの昔に解散して
スタッフもバラバラになって別々の仕事してますが、何か。
しかしゾロがよく登場するウニメだな
ところでなんでアニメ版だと楽俊は字でなく名になったんだろ。
姓の張は同じなのに。
ケロちゃん、亜美ちゃん、にゃもちゃん・・・・


久川キャラはちゃん付けで呼びたいもんだ。
書簡面白い。思ったのは、
今陽子を笑った奴斬首。
景麒ってヴァカ。その内切れた陽子にぶっ飛ばされそう。
>>218
いっちゃんもね

陽子ちゃんも関西弁で喋れば_
>>219
ヴァカじゃない景麒など景麒ではない。そのヴァカを子安声でやるのがまたよい。
来週から遂に電波娘登場ですね
改めて思ったけど、やっぱ十二国記って三国志の4倍面白いな
>>222
正しくは、
電波+へタレ+普通だな。
>>222
基地外ショウケイもな
長くて重い話の始まりか。
正直、去年最初に見たときは途中でやりきれなくなった。
まあその分最後のカタルシスが待ってるわけだが。
楽俊の尻を犯したい
王宮を掃除してた女官は月の影で予王に殺されそうになった奴だったな
塙王の娘の中の人って鈴と同じだった?キャスト見るの忘れてた
靖共がいい人に見えた…お前が言うかみたいな
      (シ⌒⌒ヽ             ,/´⌒`ヽ
      ((彡^"^ミ)    〃"""ミ))    l 、wvwハヾ
      ノツノ ゚∀゚∬    (´∀` ∬   ヾj/ ゚ー゚リ
     ∬( ]つy/フ'、  ⊂[` y⊂[ )  cb(]つy ハ
      ツ__ノ∞、ゝ'    ノ=∞= ヾ  ノ゙ l,====lノ
       '|___|     '|____|    /_||_____|
       (ノ ∪      ∪ ∪     ノ_ハ__ヾ_l
       電波       へタレ  万里編のヒロイン
>>228
巧国の元公主は、佐藤ゆうこさんです。
鈴役の人は、1話に出てました。
>長くて重い話の始まりか。
作画が少しずつ崩れてくんだよね。
主上が鈴とショウケイに身分を明かすとこでピークに…
ペスト野郎のありがたい話を是非聞いてみたいもんだ。
>王宮を掃除してた女官は月の影で予王に殺されそうになった奴だったな
それフィルムブックでも見ないとわからんだろってとこ、結構凝ってるんだよな。
ビデオからHDDに移し返したところで、泰麒が昇山者見て「この中にいるのかなあ」
って言うところで驍宗がフェードインしてくる(顔までは見えない)けど、
こんなの録画して次の話の後で見ないと絶対気付かないだろ。
>>231
陽子が景麒に「おまえだけは私を信じなければならない」というシーンの
顔はもしかしたら作中で一番好きだったりする。
>230
違いましたか。まだまだダメ絶対音感には程遠いですな…精進します

>233
驍宗のフェードインは知らなかった。今度見てみよう

>234
好きなシーンの顔は「斬れる」かな
取り込んでwindows2000のブートロゴにしてるくらい好きですよ
にしても、蓬莱からいろいろ延麒に持ってきてもらえば良いのになぁ・・・

なんて陽子が筆でメモしているのをみて思った。
シャーペンと芯とか、万年筆とかさ。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/09 01:34 ID:dsSh42AZ
なんで漢字でメモってたんだろ
パン美味しかったよって言ってた。
月の影でも「その二つはセットになってるんだ」みたいな事言ってたね
陽子のうっかりさん
翻訳コンニャクアビリティ
なんでフィルムブック15巻で最終巻なの?海神は?
海神はつまんないからイラネ
小説は面白いんだがなぁ
ちょっと待った。

今週ってかここ数回見忘れたんだが話どこまですすんだ?
>>243
来週から風の万里
>>244
おk。

dくす。
楽俊には「麺麭」に変換されてると思われ<パン

けど他の人間はともかく尚隆が日本のことを倭と呼ぶのはちょっと萎える。
500年も暮らしてるからな。
感化されたんだろ。
尚隆が日本にいた頃はすでに日本と呼んでたろうし確かに変。
倭は卑弥呼の時代だろ。
それにしても山客が一人も出てこないはなぜ?
慶や雁が海客多いんだったかな?
東に海客なら,西の範や供なんかに山客が比較的多いのかも.
山客まで書くのはメンドウだからじゃ?
それに、話の流れからして山客、海客っていう要素はもう関係なさそうじゃん

っていうか、山客のほうが断然有理だよな、中国語に近い言語だそうだし
>>248
山客は黄海に流されるから
人のいる所に着くまでにほとんど妖魔に殺されるからじゃないかな
書簡見逃した
総集編で無かったから楽しみにしてたのに....

すっかり忘れて風呂入っちまいました
気が付けば興味のないゴミ回収アニメが
ウワァァン


慰めてサンシたん
サンシたん (*´д`*)ハァハァ
>>248
中央で政権についていたならともかく、地方の武装集団に「日本」という
概念があったかというと疑問ではあるけど。
明治になるまで、ごく一部の知識層を除き「日本」という概念はなかった
はずだからね。

>>252
プラネテスはいいアニメですよ泰麒。

仏教を広めたという山客の話は面白そうだけどね。
十二国世界って数千年続いているみたいだけど、技術革新がないっての
は対外戦争がないからなんだろうな。そこは設定的に上手いかも。

ところで名前の呼び方って気になってるんだけど、姓と名と字と官名とあだ名がかなり混然と使われていて最初は混乱した。
楽俊の姓名が張清(っていうと没羽箭だよな、やっぱ)なんてのは知る必
要もないけど、驍宗の乍はどういう意味なのか迷った。これ、姓じゃ
ないんだもんな。
おおむね字で呼ばれ、たまにあだ名が通名で、姓名は滅多に使われてな
いってことでいいのかな。
でも字に「どの」とか「さま」をつけて呼ぶのも変だよな。

これ、日本と中国じゃ丁度反対なんだよな。
中国だと名を使うことは滅多になくもっぱら字を使うけど、日本だと
名が主に使われ諱は文書くらいにしか使われない。
尚隆がそう呼ばれるのは最初は戸惑ったのかなとか思う。
作家のペンネームは「号」っていうんだよね。
       _, 、 r‐::=:::‐ニゝ、       (      だ
      /_::``'_::-─゙´ ̄`\     _) 半 オ っ  
     r´_´:::/  _ ,、-─,、-::-:ー-、 r´   獣 イ  て  
    f::´:/ /::,、::l`゙)::) )ハ、;、:::ヾ`)   だ ラ   
    ( /  /::::ハ::)!ノ, ´゙ヽ-, r、ヽ:ヽr'   か
    〉´ /、::::|r|ノ_ !、 __ヽヽ`ヽ::::Tフ、 ら
    \/:::::!丿゙i | !`∠..--::´:`ヽ ヽ::`'::ーヽ、_,-、_ノ
      r':::::ノ!  ! .! /:::::::::_:::- '゙´  ヽ::::::::`ーミ_ --
      ヽ::::::::_ヽ、 !;;::-゙´       !:::::::::_::-´
      ノ:::::::::`ヽr`=-       丿`>´
NHK国の王が失道。
>>254
聖徳太子の時代にすでに日本と呼んでたはずだが。
地方の武装集団に国として日本の概念があったかどうか不明だが
少なくとも「倭」は無いような。
それから国として日本を意識したのは明治前の幕末あたりからあったはず。
おまいら、そもそも標準語喋ってる事に疑問をもてよ
全部翻訳されてるに決まってんだろ
>>256
???
万葉集の記述には「倭(やまと)」が出てくるから
別に卑弥呼の時代しか使われてないわけじゃないと思う。
聖徳太子以後の遣唐使の記述にも普通に「倭(やまと)」は出てくるしな。

それよりも尚隆が日本にいた頃は丁度「倭寇」の活動と重なる時期。
瀬戸内ではあるけど、水軍の長である彼がそういう海賊(貿易)行為を知ってたのはおかしくない。
俺も書簡見逃したよ…。というか録画失敗してた…orz
一昨日からの夜勤終わって楽しみに帰ってきたらこれだ。
DVDは買うつもりだが、誰かストーリーの内容教えてはくれまいか…。
そういや去年もこれだけ見逃したんだよな俺…何かの因果なのか。
書簡
陽子が照れるシーンが見れる
鼠が見れる
祥瓊と昇紘、どちらが悪人?
>>265
祥瓊
稀代の悪役になりきれた昇紘よりも分が悪そうだ
それは、どういう意味ですか?
>>256
これはどうやってみたらいいんだろう?
>>268
長い髪で目は隠れててハチマキしてて、泣いてて口は開けてるジェロニモ
珠晶の場合氏が相、姓が蔡、名が晶だけど、氏と姓の違いって何?
とりあえず日本では氏と姓と名字の違いは
ttp://funabenkei.daa.jp/yononaka/zakkan/family.html
なんだがこれがそのまま当てはまらないしな。
驍宗の乍も氏で間違いない?氏は王朝名にも使うようだけど。
>>265
物語の流れ言えば
昇紘は悪人のままで,祥瓊は悪人から善人へとなった.
昇紘は天を試すとかでオレンジ小僧を轢き殺したり
陽子が主上だと知ったら
急に天はちゃんと見ていたとか言って大人しくなるのがムカツク
まぁ、尚隆も囲碁で100勝したら、国を滅ぼすつもりだったけどな
しようとしたのと
実際やってしまったのは違う
>陽子が主上だと知ったら
急に天はちゃんと見ていたとか言って大人しくなるのがムカツク

俺はあのスパッとした対応が、昇紘の哲学を見せたようで好きだけどな
珠晶が供麒に「なんで生まれたときに迎えに来ない」って怒ったの見て
疑問に思ったんだけど、まだ言葉も話せない乳児や、逆に惚けて自分が
誰かも分からないような老人に王気があった場合ってどうなるんだ?

前者の場合、三歳くらいまで待てば「許す」の一言くらいは言えるだろうが
その段階で神籍に入れてしまうのか?
後者の場合、それで神籍に入れたら即失道で死ぬのか?
なあ、おまいら
まさかアニメの昇紘が本物の昇紘だと思い込んでいないだろうな

ただの小心デブが本物だからな
>後者の場合、それで神籍に入れたら即失道で死ぬのか?
「即位したら」だな。間違い訂正。
後者の場合、王はただの飾りになるんじゃ
>>277
ここはアニメ板だからな。ここだからいいんだ。
まさかラノベの方でアニメの昇紘は語れまい。
おいらも解せなかった派だな、最後まで抗ってもらいたかった
主上が目の前に独りで現れてくれるなんて
逆に天が弑逆の機会を与えてくれたと思っちゃうくらいで丁度良いのに
部下のやられ方から使令が陽子を守ってることも分かるし、
どうせ使令には勝てっこない。
だから腹をくくるのが適切な判断じゃないかなとマジレス
>>276
王気は、後天的なものと言う仮説が有力
>>270
原作で確認してみたが、
驍宗は本姓が朴(ぼく)、名が綜、と書いてあった。
乍は氏だな。
姓と氏の区別は、姓名が戸籍上の名前で、
氏は成人したときに自分で選ぶもの、とある。

思うに姓は血統を表すもので、
氏は自らのアイデンティティとしてつけるのではなかろうか。
だれか登場人物の姓名、字まとめてください
登場人物纏めたサイトならくぐれば出てくるだろ
>>285
登場人物が多いし名前の付け方が複雑なので2chスレでは、無理
十二国記の部屋でググりなさい。
十二国の世界に仏教も入ってきてるのか。
天を祀りつつ仏も信じていいの?天帝怒らない?
>>288
十二国における仏教は、哲学的な物かと
日本における仏教はビジネス
日本における仏教は政治。
>>289
寺立てて信徒もいるのに?
>>292
異なる宗教や民俗習慣が共存するのは割と普通にあるよ。
中国だって仏教と道教が一緒にあったり
日本でも神社とお寺が一緒にあったりする。
書簡の陽子を見てたらなんだかイライラしてきた。
あんな風に臣下に笑われて何故黙ってるのかと。
王なら王らしい威厳を持って一喝入れろと。
景麒も何故大事な主上が馬鹿にされてるのに彼らを窘めないのかと。
予王はあれでおかしくなったんだな。
>>294
陽子はあんなことで一喝入れるほど低脳ではありませんよ。
いちいち下僕どもの挑発にのってたらおまい見たいに頭がおかしくなっちまうよ。
>>294
まだいい子が抜けてないからだよ。
学級委員だったときの陽子と一緒な事に気付けば、なんでああなのか分かるでしょ。
そこから長い時間かけて脱皮するのが「風の万里」のテーマになるんだから。

ここでは「まだ八方美人の陽子」なんだということが分かればいい。
>>285
陽子…姓中嶋、名陽子、字赤子、氏は多分赤
楽俊…姓張、名清、字楽俊、
尚隆…姓小松、称三郎、名尚隆(なおたか)、字尚隆(しょうりゅう)
六太…姓なし、名六太、字は敢えて伏しておくw
この調子で少しずつ作っていけばいいんじゃないの?

尚隆の王朝は何王朝だったか記述ある?
久々にデムパソングが聞けるんだな
私はあの歌が好きだった・・・
私は嫌いだ
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 02:58 ID:fp7wZ7/4
陽子は男からも女からもモテモテだからな
お風呂でティモテティモテしたくなるくらいモテモテだ
どこかのサイトの感想で
良く知らないけど、あの歌は新人声優の売出しですか!?
みたいなことが書いてあった
実況スレで桑島AAが乱舞するのか?
キリスト教を布教するイエズス会のメンバーが十二国に流れたらどうなってた
だろう。
>>297
海神には雁史邦書とある
>>283
小野天帝がどっかで、先天的に王気を持つ者と後天的に王気を持つ者がいる、
と言ってたような……

>>292
西遊記では、孫悟空に手を焼いた天帝が釈迦如来に助力を求めたりしてるけどな。
崑崙山の仙人である普賢真人は、仏教の普賢菩薩と同一人物だし。
十二国と仏教とはフツーに共存してると思われ。

>>304
一神教との共存はさすがに難しそうだな。
>>295
禿しく同意。
自分が勝手に失敗したせいで部下に笑われたのに、それで部下を怒鳴りつけるなんて
逆ギレにしか見えないよな。詭弁の特徴8:知能障害を起こす、そのまんまだ。
あの時もし陽子が一喝してたら、間違いなく官は陽子をドキュソ王認定してただろう。
こいつは自分のミスを認められず、体面のために相手を攻撃する暴君になる、ってね。
>307
しかし、景麒が何も言わないのは問題だ。
陽子には立て板に水のごときお説教が出てくるのに…なんであそこで沈黙するかなー。

>>308
予王の例があったから
陽子に対して厳しくなってたんじゃないの?
>>308
そりゃ官の側に慣習条理という理があるからだろ。
景麒はこちこちの慣習頭だから、あれが正しい。

>>297
お、サンクス。
>>307
逆ギレ云々より、仮にも臣下が王を笑い物にする事自体が常識的におかしいと思うんだが。
縦社会じゃ絶対にやってはならない事だと思う。
ましてや陽子は登極したばかり。
これでは何も知らない海客だという事につけ込んだ只のイジメにしか見えない。
その嗤われてる王を選んだのは景麒だからねぇ。
王政だったら王を侮辱するのって当然罪になるよね。
国と法を軽んじることとほぼ同義だから。
陽子は自分の誤りを認めた上で、何故王を嘲笑するのが
いけない事なのか説き、嘲笑した官達を処罰すべきだったな。
逆に官達は直に誤りを指摘すればよかった。遠回しに言って
王を嘲笑するのは言語道断。斬り捨てられても文句は言えない。
>>297
よくわかるまとめをありがとう。
それほどまでに慶の官吏達が朝廷を牛耳ってるということでしょう.
簡単に言えば調子に乗ってるってことかな
さんしたんまだ〜 まだ〜 まだ〜
>313
いくら男前とはいえ、こないだまで日本で女子高生だった奴に
それをやれというのはあんまり酷だろう。
ただでさえこっちの政治どころか一般常識にも昏いのに。
ていうか、それが出来るようになるまでを描くのが来週からの話なんでないの。
官職名を変えることはできないのかな。
今のじゃわかりにくいから、チョウサイは学級委員長とか。
朝議は朝の学活。
「国語係の人、法典をまとめなさい」
「社会係の人、治水についてまとめなさい」
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 17:27:29 ID:C2cmxeWv
風の万里最後の陽子様早く見たい
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 17:33:41 ID:vJ6jHjrG
仇討ちで王が殺された事例はあるの?
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 17:57:23 ID:WuIn6CGs
王を殺すためには雲海の上の王宮に攻め込まなきゃならないから、
実行できるのはある程度以上の地位の人間に限られるとはいえ、
けっこう数は多いんじゃないのか?
月渓が峯王を誅する決意をした理由は割とストーカーじみたもの
だったにしろ、その他の一般のクーデター参加者にとっちゃあれも
仇討ちだったろうし。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 18:01:59 ID:vJ6jHjrG
凶悪犯で峯王に処刑された罪人の遺族も、逆恨みで反乱の参加したのかな?
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 18:19:19 ID:bvgw0ODK
植物も樹になるということは種はないのですか?
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 19:01:21 ID:3BBVWpct
たかだか十六年しか生きてない、しかも慶国の慣習に疎い娘相手にあの態度。
みすみす予王に道を誤らせた自覚も無し。慶の官達はDQNの集団です。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 19:08:46 ID:vJ6jHjrG
陽子は、顔だけ女らしい漢ですね?
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 19:11:48 ID:aIG6Ject
>>324
新しい種が生まれる最初だけ卵果がなる。
あとは普通に種とかで増える。
初心者スレに逝け。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 19:46:42 ID:zphcbj2f
来週からは「水戸黄門編」が始まりまつ。
 
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 19:50:19 ID:J6eVF7u/
へたれな助さん
電波な格さん
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 19:51:17 ID:bvgw0ODK
>>327
蟻が塔
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 19:55:05 ID:Xhpn37Po
無能なうっかり八兵衛
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 20:02:24 ID:Sgvp+fVd
>>331
普通じゃねーかw
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 20:16:27 ID:J6eVF7u/
>>331
無能は印籠
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 20:29:11 ID:aIG6Ject
じゃあメンヘルでゲーヲタのうっかり八兵衛
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 20:32:29 ID:pm2fQo4z
>>333
おお,なるほど!
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 21:26:34 ID:vJ6jHjrG
陽子は政治や文学が苦手かもね、むしろ武術や兵法が得意そうだね?
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 21:45:20 ID:bTsJBk2K
今週のストーリーまとめ

官僚「赤子プゲラ(w」
陽子「(´Д`;)・・・・(とりあえず背伸びしてみるか)」
楽俊「マルッとお見通しだ!」
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 22:31:38 ID:W7/hYNK0
>>321>>323>>326>>336
前から似たような口調の疑問系でみかけるが、何かこだわりでもあるんだろうか。
同一人物っぽいしレスを期待しているわけでもないようだし。もしかしてこのスレでは触れちゃいけないことなのか
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 22:35:50 ID:xT06J0k7
来週からまた例のAAが乱舞するんだろうな・・・。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 22:37:41 ID:nlSi1Zpg
「斬れる」が待ち遠しい
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 22:38:21 ID:bSUjdqyM
>>338
その人のクセだろう。その4つは同一人物だし
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 22:40:01 ID:qcao3eg5
自分の作ったAAが予想外の反響で内心ちょっとうれしい桑島AAを作った奴
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 22:49:13 ID:r/a8NeN8
      (シ⌒⌒ヽ 
      ((彡^"^ミ)    /
      ノツノ ゚∀゚∬ 目   ロンリーロンリーロリーロリー♪
     ∬( ]つy/フ'、 | \
      ツ__ノ∞、ゝ' |
       '|___|  |
       (ノ ∪   |
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 22:56:30 ID:Sgvp+fVd
      (シ⌒⌒ヽ 
      ((彡^"^ミ)    /
      ノツノ ゚∀゚∬ 目   あぶないロリータ〜♪
     ∬( ]つy/フ'、 | \
      ツ__ノ∞、ゝ' |
       '|___|  |
       (ノ ∪   |
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 23:08:28 ID:k2CX7Y8u
陽子ってもはや冗祐なしでも強そうだよな。
あんだけ戦っていれば。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 23:29:51 ID:6pjR3A8g
ロンリーオンリーグローリー
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 00:29:04 ID:OKbEpOtg
「裂ける」が待ち遠しい
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 01:27:33 ID:wVvzZ1UU
      (シ⌒⌒ヽ 
      ((彡^"^ミ)    /
      ノツノ ゚∀゚∬ 目   だからロンリーロンリー
     ∬( ]つy/フ'、 | \
      ツ__ノ∞、ゝ' |
       '|___|  |
       (ノ ∪   |
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 01:34:19 ID:5pD1O64+
そういや小説で禁軍のクマが陽子のストレス発散には付き合えないとか言ってたな
ヒンマンなしでも強くなったのか・・
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 09:00:17 ID:rKB/XxUC
小説まだ読んでないんでネタバレっぽいことはしないで欲しい。出来れば・・・。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 09:54:03 ID:ZBLWjljs
陽子が冗祐を外したのっていつ?
黄昏の岸読んでてそうなってて、その後読み直しているんだけど分からない。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 10:30:05 ID:NngKkYR7
政務には必要ないと思って,普段からはずしてたんじゃない
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 14:16:57 ID:Gdk7zsxp
陽子って男を好きになる事あるんですか? ケイキって人は?
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 14:32:02 ID:mttW4Jw1
>353
やぶからぼうに何を。
まあとりあえず、十二国記に恋愛は期待しないが良い。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 14:55:01 ID:Y4+pOQee
漢が女を見せる 堪らんな
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 16:52:57 ID:rKB/XxUC
でも、陽子と楽俊のやり取りをみて冷やかしていた人がいたね。
王になったら結婚できないんだよね。可愛そう。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 17:07:08 ID:NngKkYR7
この世界で婚姻はそんな重要なことではないですよ
蓬莱の感覚から考えて,子供がもてないという意味では,胎果の王の陽子は可哀想かな.
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 17:19:16 ID:cOVz0mYb
慶の民が子供ですよ?それではご不満か!
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 18:26:51 ID:rKB/XxUC
>>357
日本より重要ではないんだね。
でも、男と女は結婚するものという概念を植え付けられた陽子はやはりちょっと可愛そう。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 21:17:29 ID:6SDQA51k
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!玉葉と聞いて
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  ハァハァする奴はロリコンだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  世話して欲しいと思った奴は熟女好きだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 慶国は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 22:00:59 ID:ZBLWjljs
>>359
父親がDQNだっただけにね。
てか胎果の家族は不思議とDQN揃いだな(除く六太)
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 22:08:57 ID:A2O5FFeY
泰麒は婆ちゃんはともかく、他の3人はある意味普通だと思うな
環境が環境だけにアレになっちゃったけど…
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 22:25:09 ID:GVqpC+ES
>>360
本家本元の玉葉が好きです
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 22:34:04 ID:ua6Ta31F
杉本と話していた時の弟は普通に良い香具師だった。
それなりに兄の心配もしてたしな。
かあちゃんも異常に神経質な所はあったものの、神隠しに遭う前は要をかなり可愛がっていたと思う。
ばあちゃんからあれだけいびられても決して要を責めなかったし。
親父は…分からん。
マザコンでばあちゃんに逆らえなかった様にも見えなくはないが。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 23:40:07 ID:NngKkYR7
母親にとっては要だけが生きがいの様なもんだったからなあ・・・
泰麒と同じくらい母親が可哀想で仕方がない・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 23:58:43 ID:84CDnXgv
Q 王位について最初にすべきことは?
A 目が合った官吏の首を刎ねる。
  舐められちゃいけないから。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 00:04:24 ID:YbQFOpsi
いつから十二国は猿山になったんだ?
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 00:47:33 ID:PowXx9FL
無能さ発揮で何故か景麒も首チョンパされる→陽子もあぼんぬ
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 01:07:49 ID:zEFUKin+
Q では、目を合わせなかった官吏に対してはどのように対処するか?
A シカトしたと難癖つけて首を刎ねる。 舐められちゃいけないから。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 01:24:00 ID:YbQFOpsi
・・・いつから十二国は男塾になったんだ?
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 01:25:38 ID:qQChGPQo
ライバルはなんだろうな?
銀河英雄伝説か?
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 02:00:38 ID:ds4CSNE7
>>371
何故銀英伝?
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 02:04:04 ID:VXs1tsEh
ライバルは三国志
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 02:10:14 ID:YbQFOpsi
暴れん坊将軍だろ
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 02:33:17 ID:HEKhP+tq
黄昏のアニメを見ている夢を見た
20年以内に現実の物となるだろう
おまいらおめでとう
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 06:40:05 ID:NyTYqLjC
>>375が作るんですね。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 07:00:55 ID:7M3Yzg3L
>>375
それ以前に20年後では版権元の主上が御健在かどうかも疑わしいのだが
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 07:02:55 ID:diLzfl1+
車裂き
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 11:08:28 ID:v0KpBYtf
ライバルは何かって、読み手で分かれるような気がする。

キャラ萌えならライトノベルだし
少女の成長物語なら(児童)文学だし
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 11:58:23 ID:/u135DQP
(元)少女が萌える余地がないほど漢になる物語なのですが…
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 13:22:02 ID:GtCnw24f
>>380
となるとストーンオーシャン辺りだろうか…
漫画だけど
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 13:33:27 ID:h59v1Mqx
ストーンオーシャンならオナニーを…
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 15:17:33 ID:xkmMC7Sv
>>377
小野主上は仙籍に入ってるから無問題
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 16:05:12 ID:NyTYqLjC
長寿番付にのるのか・・・。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 16:57:55 ID:GtdnkGYY
小野って今何歳なのよ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 18:06:26 ID:xkmMC7Sv
>>385
1960年生まれの43歳
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 19:19:35 ID:F9gAzlaC
「十二国記の世界」のDVDが付録についた
DVD-BOXがあるけど、
あれって基本的に限定品なの?
見つけたら早めに買っといたほうがいい?
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 19:49:35 ID:agq6B4Ff
>>47
しかし会川さんどうしたんだろね
十二国記はまともだったのに
鋼では非難囂々
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 20:02:16 ID:WfEruO04
>>368
十二国記は”確変”だったのさ
感謝汁
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 20:02:24 ID:tWJk5pVO
>>388
それが普通
もともと原作クラッシャーで有名で放送前はみんな恐怖してたもんだ
電波キャラの杉本とかたまたま上手くはまっただけの奇跡かと
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 20:03:11 ID:WT1CVRGZ
>>388
原作クラッシャーだから。
十二国記はまだクラッシュ度が低かったし
アニメとしてちゃんと完成されてた、それでも原作厨からは非難轟々
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 21:18:41 ID:NyTYqLjC
有名なんだ・・・。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 21:31:46 ID:heJL5kf/
>>392 そりゃもう…。初代スレからの住人だけど、会川タンと発表になった途端に
原作読者の阿鼻叫喚が。「今度は何やらかしてくれるんだ」って感じ。
結局、小野主上か小林監督かが暴走を食い止めたのか、会川タン自身が抑制したのか。
ハガレンは荒川先生が好きにしてよろし発言したおかげで会川タン(+水島監督)やりたい放題だな。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 21:39:05 ID:jMZ4eHlG
しかし電波杉本は會川でないと扱えないような。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 22:08:21 ID:BUd+jWF5
でもすごく無難に作られた海神は単なるダイジェスト化してて
つまらんかった…
それ考えると会川脚本はなんだかんだ言ってよかったと思う
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 22:18:30 ID:50keyRz7
>>387
それってこれのことかな?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001Z3236/qid=1094994422/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-6992625-5774713
確かにBOX付き限定版と書いてあるね.
評価は良いみたいですよ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 23:00:05 ID:t230ktag
>>391
アニメ板の初代スレから抜粋。

130 名前: [sage] 投稿日:02/01/21 11:25 ID:SLXjgciu
>> 126
會川昇あんま好きじゃないんだけど・・・
まぁきつめの脚本書いてくれそうだな。

136 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:02/01/21 23:38 ID:oX8adLDY
會川昇か。あんまり好きじゃないなぁ。
きつめの脚本っていうより、ただひねくれているだけというか。

139 名前:會川昇・・・[] 投稿日:02/01/21 23:55 ID:DDQhNXeV
何かまた話が迷走したまま終わりそうな予感。
大体あの人シリーズ構成向きじゃないんだよね。
妙な「お約束破り」に凝ってストーリー展開ぶち壊すこと多いし、
噴飯ものの青臭い観念論をやたらに振り回すし。

406 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:02/02/27 09:11 ID:W3F0VQRe
>> 396
>脚色:會川昇
よりによって原作クラッシャーだよ・・・鬱打氏嚢
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 23:10:01 ID:GtCnw24f
十二国スレが闇に覆われかけた時
太陽嵐とともに選ばれし戦士杉本が現れ
住人を絶望から救ったのであった
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 23:30:33 ID:d4Xn/wj8
会川脚本は原作者の希望だったんだよね、確か。
全てじゃないだろうけど、脚本チェックもしてたようだし、設定やストーリーラインも
すり合わせしてるあたりが、お任せの鋼とはちょっと違うところなんだろう。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 23:37:34 ID:xkmMC7Sv
>>393
当時の雰囲気がよく分かってオモロい
しかし、395が言うとおり、違う人が脚本を書いた
海神はつまらんかったから
会川って人が脚本を書いて正解だったと思うよ
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 00:01:19 ID:PdCPjctx
いまだに乗月前後の会川降板ほかの事情がさっぱりわからないんだけど、何だったのかなアレ。
乗月だけ監督2人体制になったかと思えば、海神で会川降板・・・何かおかしいと思ったら打ち切り。
前番組のだぁ!だぁ!だぁ!みたいに、制作側予定外の第2期突入ってわけでもないし。
そういえば本放送当時は全然話題にならなかったけど、海神脚色の藤間晴夜氏って何者?
ぐぐっても十二国記以前の脚本仕事が見つからない(最近愛してるぜベイベの脚本やってたけど)。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 00:28:12 ID:z6YLJomE
>>401
第二期途中打ち切りです。過去ログにあったけど、
当時のNHKの年間編成計画書に「十二国記第二期シリーズ全39話」と明記されてました。
概要は脚本集に書いてあったけど、海神→図南→黄昏(+魔性?)→黄昏完結編の予定だったみたい。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 00:29:49 ID:zPyO+ePW
打ち切りじゃねーべさ
これ以上踏み込んだら原作ぶち壊すから無理
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 00:38:06 ID:1+I19o92
黄昏でどうやって完結しろというのか

でもねNHK様
いつまでだって、待ってるから…(・∀・)
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 01:23:12 ID:pqYWP6Fy
黄昏完結編ってのは黄昏の原作の続編のことじゃねーの?
今ヘタに続編を作るよりも、原作が出るまで待ったほうがいいよ
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 02:32:45 ID:OhNLF6RL
アニメやってるうちに、原作の最新刊出る予定で動いてたけど、それが出なかったので
途中打ち切りになったってことです。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 02:49:17 ID:tcsGNAQj
N王海老沢は禅譲しないの?
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 04:28:59 ID:RmN9Eivk
>>407

失道したから、N麟が病に。
助けるために禅譲なんてことはせずに、N麟死亡。
あと2〜3ヶ月の命かと。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 08:29:55 ID:JC14TlkZ
N麟が無のftgyふじこ
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 11:17:21 ID:zPyO+ePW
人道をおろそかにしちゃったから・・・
民を生贄にしないでください>海老沢
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 11:20:13 ID:BxXIef9Z
先日アニメのDVDを借りて風の万里まで見終わりました(*´ω`)
既出かもですが、浅野が馬みたいなの(さんすい?)に乗って途中でうわあああされた時、
なんで言葉が通じたんですか?
何故か女には通じてなかったし。謎。
おそらくアニメ内ではなんの説明もなかったと思うんですが・・・。
わかる方いたら教えて下さい( ´・ω・`)
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 11:25:37 ID:4givre/0
海老沢さんの麒麟はN麒です。
海老沢さんはN麒と毎晩・・・・・・。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 11:35:08 ID:+WfIb2nc
>>411
言葉が通じた相手は仙籍に入ってるから。
女…たぶん祥瓊だろうけど
彼女は単なる民になったので、海客の言葉が分からない
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 11:45:35 ID:BxXIef9Z
>>413
でも普通の兵士みたいなのとも会話できてましたよ
ごうじょう出てすぐの所で、兵士みたいなのに止められてた時も会話してた。
まさかそれらまで仙籍に入っていたとは思えないし
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 11:49:49 ID:XnEH+1La
>>414
浅野を殺した香具師のことかな?
香具師なら仙籍に入ってると思われ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 11:53:51 ID:BxXIef9Z
>>415
いやごうじょう(漢字わからない_| ̄|○)出てすぐの所にいた兵士に、
「自分は、なんとか様からなんちゃらって所に逝ってこい言われましたぁ!」
「なぬ!」
「ほらこれ見ろ!」
「ほんとだ!いけ!」
みたいな会話してたと思うんですが・・。
名前覚えられなくて適当ですいません_| ̄|○
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 12:05:03 ID:BxXIef9Z
あ、なんとか様ってのは昇紘です。
ログにありましたね_| ̄|   ....○
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 12:13:10 ID:XnEH+1La
>>416
37話の中盤あたりだよね?
浅野と話してるのは、マントを着けたやつで、
たしか、マント着きのやつは州師将軍だったと思う
間違ってたらスマソ
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 12:56:14 ID:BxXIef9Z
なるほど。
ありです(m;_ _)mペコ
州師将軍も仙籍に入っているんですねぇ

しかし仙籍に入るって事がよくわからない_| ̄|○
仙女だけとかそんな感じだと思ってた_| ̄|○
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 13:04:41 ID:mqM/9EJf
>419
あの世界では役人はみな仙籍に入り不死を得る。
ちなみに王は神籍でこれはまた別。
作品中どこかで、楽俊か誰かが説明してたような気がするが。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 13:23:16 ID:OhNLF6RL
イメージ的には戸籍のようなものかな。
王は麒麟と契約することで人の戸籍から外れ、神籍に入る。
(そういや、日本の最も高貴な方々も戸籍が無いと言うが。。。)
官僚は王(国)に任命されることで、仙籍に名を連ねる。
どっかに名簿があって、それに名前を書き、ポンと判子を押すんでしょう。

余談だが、権力というのもののキモは実は「人事権」にあるんだよね。
天は、王に自国の国民を仙籍に取上げる事を許す人事権を与えてる、そのことによって
十二国での王権が確立してると見ることができる。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 13:26:15 ID:LMo3pjap
陽子がヒョウキにパンをあげてるのが萌えだった。
かわええ(;´Д`)ハァハァ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 13:27:05 ID:mfxBM1Mh
十二国で役人は、12の位に分かれていて
上から

 候:冢宰、三公、首都州を除く州候
 伯:六官、蓬山の女仙
 卿伯:六官の副官
 卿:下仙(偉い人の召使い)の最高位
 上大夫
 中大夫
 下大夫
 上士
 中士
 下士:仙籍は、ここまで大学を卒業すると自動的にこの地位になる。

と分かれていて更に下っ端の位が二つ程有る。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 13:32:03 ID:mfxBM1Mh
>>419
ちなみに今週から始まる「風の万里 黎明の空」編は、こう言った
十二国の世界に関する社会制度が説明されているので
初見の人には、少々分かりにくいかも。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 13:52:32 ID:wi4V9X7Y
女仙って役人なのか
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 14:01:33 ID:mfxBM1Mh
>>425
役人では、無いんだが六官と同等の身分なんだよな。
醐孫が蓉可に文句を言っていたが蓉可の方が身分が上なのに良く言うよ。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 18:46:11 ID:4givre/0
>>422
に同じ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 19:07:47 ID:2IAg6onI
国家公務員はみんな仙籍にあると思ってる
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 20:14:09 ID:JC14TlkZ
無能な官や役人が仙籍に入ってるのもなあ。
そこはやはり王の器量か。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 21:04:39 ID:yeqjUpBN
>>423に追加

公:宰輔=首都州候(つまり麒麟)
候の上の位

それと、伯には女仙だけでなく、飛仙(自力で昇仙した仙)も含まれます。
あと、六官は卿伯じゃなかったけ?
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 22:48:53 ID:zPyO+ePW
官が無能だらけだったら

国の端々に亀裂が入って民が官に苦しめられ麒麟が失道の病にかかって王もじきにあぼんヌ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 23:05:19 ID:O2jt1C+r
神籍と仙籍って違いは何?
王が神籍でそれ以外が(ryとかを聞きたいんじゃなくて、その効果。
不老不死、体が頑丈になるという共通点があるが、それ以外の付加価値はなにかある?
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 23:09:34 ID:2t2nifK2
>>432
神籍は、いったん神籍になったら死ぬまで抜ける事は、出来ない。
あと初めから様々な特殊能力が使える。

仙籍は、出入り可能ただ位が低いと翻訳機能しかない。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 23:22:04 ID:Lsi20Vqh
仙も力を使えるよ。実際に使っているところは見たことないけど。
違いは抜けられるか抜けられないかだけかと。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 23:28:56 ID:tcsGNAQj
管理されてる場所が違うよね
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 00:09:20 ID:y3cgPO+l
このスレは十二国記を見る上で必須ですね。
大変、参考になります。

解説してくれてる人、ありがとう。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 01:16:08 ID:UKJ6uUDj
今週から新章に突入
一気に新キャラが怒涛のように登場するので覚悟して見るように。
役職が理解できなくて??になります。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 02:18:44 ID:pgQnxDq1
十二国記は映像化にちょっと無理がある作品だからな、
アニメ版も面白くはあるけど、やっぱ用語とかの押さえが
全然足りてないし、きちんと話を理解したいんだったら
小説版を読むことも必須だろうな。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 02:22:12 ID:flcAToYG
とりあえず簡単な図を作ってみますた。
             王
  ┏━━━━━━━╋━━━━━━━━┓
 宰輔         冢宰           州
┏╋┓  ┏━┳━┳┻┳━┳━┓     候
太太太  天  地  春  夏  秋  冬
保傅師  官  官  官  官  官  官
(三公)  長  長  長  長  長  長
      ・   ・  ・   ・  ・  ・ 
      太  大  大  大  大  大
      宰  司  宗  司  司  司
         徒  伯  馬  寇  空
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 02:34:10 ID:AJmzkFQY
三公のおばさんの元気な姿見ると切なくなるな…
蘭玉タンが登場したらもっと悲しくなりそうだ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 02:59:09 ID:A9gu5tue
>>439
乙。これいきなり覚えろ言われてもな。そこのヒゲとか麻呂喋りとかで区別するしかない。メモも取れないんじゃ急には…

四六時中ずっと景麒に後をくっついて歩かれて嫌味言われて陽子大変だな
肝心な時はなんも喋らないが小言だけは長いし
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 04:04:42 ID:UKJ6uUDj
じゃあ、まずはこれをおさらい

 ※世界の真ん中に「五山」あり。 周囲には「黄海」という荒地が広がっている。
   その周りに、東西南北の「金剛山」。その外側を、八つの国が取り巻いてる。
     範(はん)、恭(きょう)、柳(りゅう)、雁(えん)、慶(けい)、巧(こう)、奏(そう)、才(さい)、
   さらに、その外側に、四つの国がある。
     舜(しゅん)、漣(れん) 、芳(ほう)、戴(たい)

        芳          戴
              柳
            恭  雁
          範      慶
            才  巧
              奏
        漣          舜

   その外は、全て「きょかい(虚海)」だ。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 06:22:10 ID:8VC4iunn
↑の方でアホな質問した輩です_| ̄|○

とてもよくわかる解説ありがとうございます。
アニメしか見ないつもりだったけど、小説の方も読んでみることにします。
(人ω-)謝謝(-ω人)
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 06:41:11 ID:UamlinzP
>>438
無理と言うか情報量が多いからな
I川も何処を取り上げて何処を捨てるか悩んだそうだ。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 08:19:07 ID:7tFtrW+F
役職ってそんなに解りにくいかな?
殷周の礼制に通じていればそんなに難しくないよ。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 10:41:17 ID:y3cgPO+l
大抵の人間は殷周の礼制に通じていないわな。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 11:00:44 ID:AZwXNpQ6
これでも十二国の官制は制度として動かないから分かりやすいよ。
本家中国は臨時職がやたら出来たり三公も時代によって違うから。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 11:11:45 ID:ScAGZmHT
世界史・・・授業聞いてる分には楽しい教科だったぜ
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 11:39:31 ID:QMeYDHop
>>447
十二国記の制度でも臨時職は一杯作れるんじゃないの
伯以上の位の仙には数規定があるけど
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 12:19:39 ID:obBNsTCD
位が上がれば上がるほど
冬器にたいする防御力は上がるの?
それとも同じ?
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 12:58:38 ID:vLuSc4Ve
多分同じだろ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 13:03:40 ID:7Hrxb3Sp
ゲームじゃないから
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 13:03:56 ID:Nr8/lmEt
>>434
蝕を起こして蓬莱や崑崙に渡れるのは伯以上の仙のみ、
といった位による違いがある。

>>450
原作に記述が無いので不明だが、多分変わらないと思う。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 13:56:13 ID:4vSxlokK
飛車があって角行があって飛仙があるなら、角仙があっても良いのに?
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 14:15:03 ID:+TiTTL6l
角栓は毛穴すっきりパックで絶滅しました。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 15:19:06 ID:TV+yUexz
んで 飛仙と天仙の違いは?
たしかどっちも官ではなくって自由な人だったよね。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 16:18:53 ID:EHuErrpW
>>456
天仙は玉京(天帝や神々のおわす所)に仕える。神とほぼ同義。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 16:31:59 ID:qjmvLsIG
飛仙は、二種類あるよ。
・麒麟にお使えするメイドさんたち。
・王から仙籍を与えられているが何の役職についていない人。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 17:13:40 ID:SIk3V1yw
するってぇと・・・
真君は飛仙のはずだったがいつから天仙になったんだろう?
黄海でなにがあったか知らんが旅人を助けてるうちに
ポイントアップで天仙になったのか?本には書いてないよね・・
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 18:07:49 ID:0iLskHmV
>459
その辺の経緯はまだ謎だね。
多分小野主上の中ではエピソードが存在していると思うし、
いずれなんらかの形で読むことが出来るんじゃないか。


新刊が出ればなorz
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 18:25:54 ID:mlh7mBde
>>458
>・麒麟にお使えするメイドさんたち。
女仙に限らず、自力昇仙した者も飛仙となる。
例:水寓刀の鞘を作った松柏
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 18:37:07 ID:OeYxMgtd
>>458
>・王から仙籍を与えられているが何の役職についていない人。
あと、この飛仙に仕える小間使いも一応飛仙だな。
勅免の飛仙と違って位は低いけど。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 18:46:26 ID:y3cgPO+l
例えばどういうことをすると自力昇仙できる?
それと、天帝に実体はあるの?
464('A`):04/09/14 18:52:27 ID:L3frIvp/
徳が高くて道を知っている限られた人がなれるのかな
エンホ然り、才の鈴を使役してた仙人然り(昔はしっかりしてた)
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 18:59:26 ID:C9SYcg/N
>>464
梨耀は自力昇仙じゃないよ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 19:24:50 ID:pBg4o/pT
>>463
とりあえずクソ重い柱を二日間不眠不休で支えながら賛歌を唱えつづけて下さい。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 19:40:21 ID:y3cgPO+l
>>466
それって、タイキを世話した女仙の一人のことだよね。
天帝が見ていて「お、こいつは頑張っとるな」と感じたら不死や超能力を与える、と。

天帝は千里眼の持ち主?それとも天帝には実体がなくて蓬莱で云う神様のような存在?
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 19:55:49 ID:QMeYDHop
延麒の世話係で、雁州国出身の名前はたしか少春じゃなかったけ?
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 20:28:04 ID:flcAToYG
天帝が存在するか否かはいまだ不明だが、
「天」という組織は存在するようだ。

西王母は原作で出てくるし、
天仙、蓬山の女仙なんかも「天」の一部らしい。
…ちょっとスレ違い&ネタばれぎみか?
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 20:37:23 ID:dC/GW9lq
>>468
少春だよ
中の人は、泰麒だけど。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 20:57:01 ID:y3cgPO+l
>>469
なるほど、ありがとう。

タイオウと泰麒、景王と景麒が天から勅命を受けるとき
姿を見られるのかと思ったけど、声のみで姿は見えず。
またその声も老若男女の音声が入り混じったものだったから・・・。

やっぱり、蓬莱と同じでぼんやりとした存在なのね。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 22:03:29 ID:QsHmAa+m
小説面白いね

一日中読み通して1000ページとか読めた('A`)
時間があればあるだけ読んじゃう感じかな

所でさ
「華胥の幽夢」より先ってこれから出るの?
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 22:11:32 ID:clOCjTlA
天のみぞ知る、です。
あとはライトノベル板のスレで新刊マダ〜の祈祷にでも参加してください。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 23:16:35 ID:AZwXNpQ6
十二国の国号ってどうやって決めたんだろうな。
これだけそれっぽい漢字を12見つけてくるのも結構大変だと思うんだが。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 23:43:01 ID:VqHYv4WJ
>>474
天啓です。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 02:47:24 ID:mWxiYhW1
ということは小野主上自身が麒麟だっうわ何するやめゅzzいううrt¥
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 11:45:37 ID:/UQd4z/h
十二国の人は哺乳類なんですか?
子供が木になるなら男女の別があるのが謎なんですが。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 13:27:59 ID:zjhG3NvX
絵的に十二国記の人々はアジア系だよね
人種が統一されているのかな、それとも探せば黒人とかいるのかな?
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 13:34:18 ID:LgFh6Dvh
黒人が生まれる環境がない
そこまで暑い国はないとおもう
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 13:42:14 ID:AdeHeF8h
システム面からして中国がモデルだろうから、中国(崑崙)の人=天帝が創った世界かと
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 13:45:55 ID:HhrWhaEL
顔立ちはみんなアジア系らしいけど
肌の色や髪の色は千差万別らしいよ。

でも、この辺の設定はアニメではなかったことにされてるようだ。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 13:52:52 ID:bgmAIm6c
>>477
確かにね。「海客キモい」とか言ってるけど、
自分たちこそ植物なのか哺乳類なのかはっきりしろって感じ。
ヘソとか体のいろんな器官とか無かったらほんとにキモい人たちですね。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 14:08:36 ID:fQhZMb5P
そういえば、SF板で十二国記の世界をプログラミング的に
考えている人がいたなぁ。
マットリックスみたいってつっこまれてたけど。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 14:19:17 ID:K/MSPb6c
あれが全部仮想現実で、常世人は全員コンピューター制御で意志も実体もなくて、
そんな中でその真実も知らずに陽子が頑張ったり感動したりしてるんだとしたら
なんか、すごくイヤ・・・。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 14:26:15 ID:jr2bx9jF
まさか『勝手に改蔵』的なラストが…
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 14:29:17 ID:hUoBgW0L
そういえば小野先生はゲーム好き
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 14:43:13 ID:puGH3rN9
天帝が理想世界を作ろうとしたってことは
ということはそれ以前に失敗作がいくつかあったてことかな?
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 14:43:57 ID:PMeu0UNq
>>487
この世界は放置された失敗作…とかいうありきたりなオチとか。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 14:52:30 ID:HhrWhaEL
常世って出来てから何年ぐらいなんだろうね。
2000年以上は確定?
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 15:11:05 ID:7lztDcac
前に作られた世界を一度滅ぼしてもう一度作られた世界が今の十二国なんだっけ?
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 15:27:00 ID:VcBh8Fav
>>489
シラン
俺は、5〜4000年位だと思っている。
>>490
そうだよ。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 16:14:25 ID:sNtGQ1a5
役職の名前は実際中国に存在してたみたいですな
広辞苑で調べたら出てきた罠
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 16:35:45 ID:4ZLzoTi5
十二国では、蓬莱を「倭」と呼んだり崑崙を「漢」と呼んだりしてるので、
それ以前(AD2世紀以前)に作られたのは間違いない。
官の役職名が殷周のそれと同じなので、それ以降の可能性が高い。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 18:02:54 ID:x6fP3rLX
崑崙をオトコと読んだり と読んだりした
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 18:53:33 ID:fQhZMb5P
>>493
それにしてはあっちの世界は科学技術が進まないね。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 18:58:32 ID:5xayGK/t
>>495
戦争殆ど無いからねぇ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 19:11:06 ID:AdeHeF8h
石油がない
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 19:13:05 ID:Q/stqeVr
作った世界がうまくいかないからリセットする天帝は今時の子供のようだな。
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 19:28:30 ID:n7lyY6gV
>>495
こっちの世界も、科学技術が進んだのは最近200年ほどの間。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 21:07:02 ID:/gwjZr4w
ところでさ、王の呼び方で
国の名を冠して「景王」とかいう呼び名はわかるんだが・・
たまに国の名ではないのがいるよね「予王」と呼ばれた とか。
これはどういう呼び名なの?「興王、滅王」とかの呼び名は
王の行動によって回りが尊敬または皮肉を込めたあだ名のような物だよね?
景王って勝手に赤子ってつけられてたけど
赤子王って呼び名が成立するの?
・・・・名前関連がさっぱり理解できんが・・・
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 21:18:39 ID:PMeu0UNq
>>500
「予王」は、亡くなった後に贈られる名前。日本で言うと「明治天皇」とか「昭和天皇」と同じ。
「赤子」は字(あざな)。昔の中国で使われていた、成人後の呼び名。
「赤子王」という呼び名は成立しない。景王赤子。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 21:52:28 ID:Dhdy+Bs3
ただ、おくりながあまりに露骨すぎるわな<十二国世界
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 22:08:26 ID:msLP4p5o
>>502
禿同。後の世の人が付けるものとはいえ、酷いのが多いよな。
陽子は死んだらなんて言われるんだろね。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 22:14:42 ID:TqaD9HbM
>>502
死ぬ前の王はたいがい酷いことするからね。しょうがないよ。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 22:24:07 ID:msLP4p5o
>>504
そう、それなんだよ。十二国では王が寿命や不慮の事故で死ぬことがない。
穏やかに王朝が倒れることがないから、どうしても心象が悪くなるんだよね
酷な話だ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 22:25:55 ID:7t3VfQD4
>>503
「前の景王は真の漢じゃった・・・・」とか呼ばれてたりして
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 22:58:22 ID:qHRnVodH
さて今日は、デムパソング日だぞ。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 23:08:52 ID:M0fE+0lJ
わ〜たしのか〜わ〜いいに〜ん〜ぎょう〜〜
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 23:28:34 ID:fQhZMb5P
全く関係ないのだが母が「十二国志、十二国志」とうるさい。
そういえば、三国志の十二倍面白いっていうのを思い出した。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 23:30:52 ID:5xayGK/t
>>509
それだと三十六国記にw
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 23:31:20 ID:WiTAVb3o
>>509
それは四倍だろ?
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 23:37:25 ID:bJRI0H4i
世界には欠地王とかトホホなおくり名される王もいてるからなw
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 23:46:02 ID:uoavjXOg
>>509
ああ、十二だから四倍面白いって実況でいつも言われてるのか。
初めて理由を知った。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 23:49:43 ID:Q/stqeVr
錯王ってかなり素敵な諡号だと思う… (ノД`)・゜・
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 23:54:38 ID:+ciVRG6e
>>503,506
漢王とかなw
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 23:59:57 ID:WiTAVb3o
総集編が初見の人は、冒頭の伏線が初登場だから見逃すなよ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 00:12:27 ID:2CPX/873
>冒頭の伏線が初登場
ずっと見てるけどどの部分のこと?

ところでずっと疑問だったんだが、海客にとって十二国の言葉って
そんなに理解できないのかな。
ジョン万次郎や大黒屋光太夫が特殊だとも思えないんだが。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 00:24:21 ID:KsWdlsPv
海客ていうのは一部の国では忌み嫌われるものだからね。
教えてくれる人もあんまりいないだろうし、会話してくれる人も少ないだろう。

そもそも単一言語世界では言葉を話せないっていうのは
非常にイレギュラーな存在だろうし。

加えて、ジョン万次郎や大黒屋光太夫の場合はまわりに
日本語をしゃべれる人や本もあったと考えられる。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 00:25:49 ID:BUD8h5G4
>>517
総集編では鈴がいきなり虚海に浮かんでいるから、日本からきた海客だと分かりにくい
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 00:26:06 ID:uk3qcDTu
首チョンパやってたんだな。
さすがNHK。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 00:26:39 ID:BUD8h5G4
能登は、鈴の妹もやっていたのか・・・
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 00:29:12 ID:5elxOCeS
今初めてこのアニメを見たんだが、面白そうな作品だったんだな。
ちゃんと見とけばよかった。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 00:31:42 ID:0FjUhrJn
たつ王は名君だったらしいけど、なんで崩御したの
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 00:38:26 ID:xYvPPRyY
>>522
今週から見てもこれからの話は楽しめるんで是非これを期に毎週!
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 00:42:26 ID:VzNdhPuX
>>523
その辺は原作でも詳しくかかれてない。
最後の数年はかなり国を荒らしたとだけあるけど
ましな贈り名されてるからそれほどひどくはなかったんだろうね。
あるいはものすごい善政を布いたからとか
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 00:53:27 ID:z2BV4CzD
景王の簪、花魁のようだな。
花魁の方が女王みたいなんだけど。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 00:54:02 ID:sdpgzqvV
名君が名君であり続けることが難しい
と、銀英伝の解説で小野天帝が言っていたのを思い出した。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 00:54:37 ID:/L9xtFSN
>>517
それは、以前散々議論が有ったけど十二国の人たちが
異邦人に言葉を教えると言う概念が無い事が原因では、ないかといわれている。

壁先生は、さすが東大生と言ったところだな。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 00:54:47 ID:E8e02Xc6
初めてこの作品を見たんだが、表現の過激さにぶったまげた
娘の眼前で父親の生首ゴロン、母親も処刑っておいおいおい

NHKのアニメのイメージが吹き飛びますた
いつもこんな過激な表現なんですか?
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 00:56:07 ID:ldVkf92T
妖魔との戦い

最近、載国の近くに妖魔が増えて困っている。そこで私は考えた。
このストレスから逃れるためには、妖魔と戦うしかないと!
そして、私は妖魔に対し、果たし状を送りつけたのだ!
調印式では、かなり手こずったが、何とか妖魔もOKしてくれた。
試合当日…。載国を代表して、私がリングに上がる。みんなの歓声が何よりのパワーとなった。
無制限一本勝負、試合開始のゴングが鳴った!
いきなり妖魔が私をロープへ振り、ラリアットの打ち合いとなった。
私はこの時、妖魔もなかなかやるな!と思った。
私は起き上がりすぐさま、延髄蹴りを放った。そして、ドロップキック、空手チョップ!
とにかく打撃で攻めまくった。妖魔はグロッキーになっていた。私はここでムーンサルトプレスを出した。
しかし、妖魔も粘り、カウント2.85で返してきた。
妖魔はこの後、チョークスリーパーホールドで私の頚動脈をグイグイ締め上げてきた。
とても苦しかった!
何とか、ロープに逃れたが、ロープがもう数センチ遠ければ、私は落ちていたかもしれない。
私は載国のためにも勝たなければならなかった。
私は何とか反撃の機会をうかがい、STFをかけた。
私は妖魔の顔を潰してでも勝つつもりだった。そして、妖魔はたまらずギブアップ。
35分43秒の激闘は私の勝利で幕を閉じた…

なんと、妖魔は私に対してリベンジマッチを要求してきた。
私はこの挑戦を受けるかどうか迷っていた。
そこで、妖魔はファイトマネーとして、100万ドル用意すると言って来た。
私はすかさず、この挑戦を受けることにした。
試合は、私のジャーマンスープレックスホールドが決まり、勝利に終わった。
そして、このファイトマネーは載国のために全額寄付した。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 00:56:11 ID:/L9xtFSN
>>529
前半の見せ場
股裂きが有るのでお楽しみに。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 00:56:55 ID:Ua2bd05Z
王様すごい権力だな。あんな無茶苦茶が通っちゃうんだ…王后あんな捏造やって失道するとか思わんかったんだろうか。
自分も困るだろうに。赤い服の女の子とか民とか可哀想すぎる
そして祥瓊実年齢40過ぎで、三十年もあんな幼稚園のお遊戯会みたいなことばっかで飽きないかいい加減…

自分の不用意な発言一つでえらいことになる王様陽子大変だとおもた。
陽子はアヒャらない限りはあんなことしないだろうけど。女子高生がいきなりあの世界のあれじゃ大変だな。壮大ED良かった。
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 00:57:37 ID:2CPX/873
>>518
なるほど。
でも鈴なんて差別感情を持たないシュセイ(字は登録しといたほうがいいな)と
三年一緒にいて、しかも脳味噌の柔らかい十代前半で、片言も覚えられない
ってのも凄いと思ったんだけど。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 00:59:06 ID:2CPX/873
>>528
それで理解できた。そうね、中国は中華だから放っておいても向こうから
学びにやってくるものね。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 01:00:16 ID:79GUjeW7
>>533
鈴は言葉のわからない可哀想な自分に酔ってたから、真剣に覚える意欲なんて
無かったんだろ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 01:03:40 ID:l3WHZL72
>>幼稚園のお遊戯会みたいなことばっかで飽きないかいい加減…

祥瓊に限ったことじゃないんだが、仙籍に入ると
精神的な成長も止まってるような人が多いよね。
延麒といい、奏の家族といい…
体が若いと精神面にも影響するんじゃない
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 01:05:49 ID:z2BV4CzD
王様って子供出来ないんじゃなかったの?
お后もいるのね。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 01:07:01 ID:0PHG/MOI
漏れの会社の上司は五十過ぎてるんだが
思考回路は十代のDQ以下で・・・。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 01:07:10 ID:/BTqYiCz
実年齢に沿って精神が成長していくならば、
80歳とかになったらどうなるか、という問題がある。
成長を止めなくちゃ長期政権は無理でしょう。


それにしても、水曜の十二国記⇒プラネテスが
楽しみで仕方がない
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 01:09:09 ID:/L9xtFSN
>>537
なる前に子供が問題無し。
この世界では、同棲に対しても寛容です。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 01:09:58 ID:0QezuFlO
>>539
両方を別のビデオテープに撮っている自分は
テープ入れ替えるときのスリルがたまらん
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 01:11:50 ID:2CPX/873
>>541
次回予告かアバンタイトルかどっちかが犠牲にならないか?
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 01:13:48 ID:2CPX/873
>>535
自分に陶酔するようになったのは仙に上がってからだと思うが。

しかし、祥慶はともかく鈴の場合はあのように性格形成されたのを
一概に本人の責めに帰するのは酷のような気もするが。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 01:14:47 ID:l3WHZL72
>>80歳とかになったらどうなるか、という問題がある

確かにそうだ。精神年齢まで際限なく成長し続けたら
キモいことになりそうだwそもそも年月を過ごしても
脳は若いまんまなんだから、老け込むはずはないんだよな。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 01:18:48 ID:jOdYD8/Q
>>543
つーかあんな主人の下にいたら
100年どころか2〜3年で精神崩壊するか暴れるか逃げるかだろ、普通。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 01:19:59 ID:0QezuFlO
>>542
仕方なく次回予告を犠牲にしとる。
アバンは本編につながってるから切れないし。
それでもモタモタしてるとタイヘンだよ・・・
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 01:27:34 ID:q84DvVfw
HDDは楽でいいよ最高
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 01:31:00 ID:2fF9D4/x
もし芳王が王后が虚偽の讒言で数多の女官を無実の罪で処刑してたと知ったとして、
芳王は王后を処罰しただろうか?
まぁその報告した者を「虚偽の密告で予の心を乱した罪で死罪」ともみ消しただろうな。

恐らく月渓はその事で芳王を問い詰めただろうな。
芳王の持論では「無実の者を処刑し、無実である事を見抜けなかった罪で死罪」だからなw
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 01:31:26 ID:2CPX/873
>>545
逃げたり逆らったりしたら仙籍を剥奪されると思いこんでるからな。
だからこそ狂いもせず100年耐えられたわけで。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 01:32:42 ID:BUD8h5G4
>>547
一度HDクラッシュしてみなさい
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 01:44:00 ID:/dnej2kg
うーん、思考実験の結果だが、
脳に情報量(経験値)が蓄積される。→精神の老化
とする考え方が、定性的には主流だけどね。
この辺りは、シャノンの情報定理や情報工学的なエントロピーの
概念が絡んで調べるとおもしろい。
これにより、遺伝子工学の発展により将来肉体的な不老不死は可能性が
あっても精神的な老化は避けられないって、A.Cクラーク辺りが言ってた
と思う。

その辺を防ぐ仕組みが仙にはあるのだろうか?
確かにあいつら経験を活かしてないように思える面もあるなー。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 01:57:56 ID:sdpgzqvV
仙になると、脳に蓄積される情報量の許容値が
相対的に、あるいは絶対的に増えると言うのはどうか?

絶対的に増えるのならば、
一般人が1Gしか記憶容量が無いのに対して、仙になると100Gに増える。
相対的に増えるのであれば、一般人が一年に蓄える情報量が100だとすれば、
仙は圧縮するなりなんらかの方法で1で済むなど。
こう考えると、達王が途中でいっちゃったのにもある程度説明つくかと。

まー、世迷い言ですので。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 02:12:55 ID:Dp7XxgIZ
昇仙したら蓬莱の言葉を使えるようになるのと同じで、
なにか脳の活動を制御する機構が働いているんじゃないかと思う。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 02:28:39 ID:UlcGDtVo
妄想十二国記

世界 十二国記の世界は今現在、私たちが住んでいる世界の未来。つまり、地球の未来。
    人間、その他の生物は何らかの理由により一人、もしくは複数少数人を残して消滅。

天帝 未来の地球で生き残った人間。進んだ科学技術によって不死を手に入れ、人間、麒麟、
    様々な動物、妖魔、を創造。有機的生物生産マシンつまり里木、野木、捨身木にこれを
    宿らせる。なお、天帝が一人なのか、複数人存在するのか不明。

麒麟 天帝のクローン。100%純粋なクローンではなく、天帝の一部の意思だけをリンクさせた
    存在。つまり、誰を王に選ぶかという意思。この意思には逆らえないように創られ、捨身木
    に宿らされる。また、麒麟には生体電磁波発生装置が付けられていて天帝と共に白雉など
    ともリンクされている。

王  人間は電波を放つ生体機械を埋め込まれた状態で木に生る。この生体機械から発する
   電波を受信できるのは麒麟だけである。麒麟にはこの電波を「王気」という形で感じられる。
   なお、生体機械から電波が発せられるのは完全なランダムである。 
   
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 02:47:17 ID:OpFHKB2l
30万人も虐殺する王とか、身分の低い者をいぢめて
悦に入るやつとか、ろくなヤツおらんな
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 03:01:18 ID:Bf/A9i7A
>>551>>554
そういうSFっぽい話はSF板の十二国記スレでやってくれ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 04:47:02 ID:wc1uML5S
精神年齢って言うけど、人としての含蓄と言う意味では、鈴や祥瓊はともかく
六太や奏の面々が見た目の年齢そのままの精神年齢だとは思わない。
態度や素行は見た目年齢そのままでも、中身の重さは違うんじゃないか。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 05:45:01 ID:4yWc4Uem
冷静に考えると、祥瓊を仙籍から外して里家にあずけるくらいなら、
芳国の肉奴隷にでもした方がいいと思う。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 06:09:15 ID:sdpgzqvV
冷静に考えた末、その結論に至る意味が分からない。
月渓は重罰主義に反旗を翻したのに、
自身が重罰を科していたら大義名分が無くなるよ。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 07:45:47 ID:LyzW4dNG
>>558-559
だね
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 08:59:14 ID:bAl3dkOj
>>548
芳王は家族であっても処罰したんじゃないかと思う。
そして「私は身内であっても公平に罰した。民もそれに倣って欲しい」と、
さらに法規が厳しく取られるようになり、落される首の数が増える。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 09:50:40 ID:qTmecdZm
芳麟の失道の病は芳王在位中に出てたのか?
斬首されていきなり発病したのか?
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 09:51:29 ID:RbcqsYUP
ちと教えてくださらんか?
王城には二つの門があるじゃない?で、禁門って基本的には王と麒麟と
王によって特別許された人しか使えないんだよね?
で、禁門っていうのは雲海の下にあるの?イメージ的に上かと思ってたけど
雲海をつきぬける事は出来ないようだから やっぱ下?
禁門が上だったらお城やら州城に行く以外使えないっつ〜こと?
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 09:57:36 ID:xYvPPRyY
恐らく失道の病にかかった峯麟を見て,峯王仲韃は
「こりゃいかん,もっと罪人を裁き罰を厳しくしなければ!」
と思った.
逆効果だった.
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 09:59:44 ID:0+kD8s6M
蓬莱にいた陽子が選ばれたってことは
天帝は蓬莱までチェックしてたのか?
麒麟の胎果と違って、王は生まれた時点で決まるもんでもないだろうし
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 10:11:42 ID:zrsvPJ7U
>>562
峯麟の失道は、在位中に出た
これに焦った仲韃は、法を更に厳しくしてしまい
1年で芳国の人口の約10分の1に当る30万人を処刑してまった。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 10:30:41 ID:xYvPPRyY
>>563
雲海の下.禁門は燕朝(王の住居・朝廷)に直結している.
ちなみに雲海の上には路門ってのがあって雲海の下へと通じている.

>>565
天帝は絶対的な万能者だから.
変な言い方だけど,日本の大使館も海外にいる日本人は把握してるみたいだし,
天帝にできないことでもないよ.

568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 11:16:27 ID:UlcGDtVo
国民の1/10も殺しちゃ、そもそも国としての存在が危うくなるわな。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 11:28:46 ID:zhmF4wnI
>>566
人それぞれの器って奴なんだろうな。
峯王も官だった頃は清廉潔白な人物として評判も高かったのに

そういえば月渓はなんで峯麟を殺してしまったんだろうな。
いくら暗君を2人出したとはいえそれは王本人の資質であって麒麟
自身の問題ではないと思うのだが。
月渓は2人続けて暗君を出した民の絶望を分かってくれ。とか言って
峯麟を殺してしまうけど十二国じゃ暗君を2人選んだ麒麟は殺されちゃう
のかな?
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 11:46:20 ID:2CPX/873
>>569
理屈ではそうだろうけど感情では生け贄が必要だろ?
それに王が死んだ以上麒麟もまもなく死ぬ。
どうせ死ぬなら一刻も早い方が次の麒麟誕生が早くなる。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 11:52:31 ID:ldVkf92T
なんか麟ばっかし失道にかかったり死んだりしてんな
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 12:18:10 ID:z2BV4CzD
>峯王も官だった頃は清廉潔白な人物として評判も高かったのに
潔癖症も過ぎれば病気ですからね。
人命を軽んじ懺悔を真に受け諫言に耳を貸さない。暗君の典型になってしまった…。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 12:18:43 ID:0QezuFlO
景麒も一度死にそうになったわけだが。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 12:25:27 ID:mJFu9Yna
>>573
あのまま逝ってしまったほうがry
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 12:35:33 ID:Z2bkDaoR
だめだ、ケイキが居なかったら腐女子が
喰いついてこなかったはずだ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 12:40:50 ID:GpJ/9Cdt
>>570
麒麟が死ねば王も死ぬけど、
王が先に死んだ場合麒麟は死なないんでは?
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 12:58:43 ID:/d5fGa/H
そう
王が死んでも麒麟は生きてる
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 13:07:22 ID:csuSpNOR
>>523
300年あぼーんの法則に嵌りましたw

>>528
>それは、以前散々議論が有ったけど十二国の人たちが
>異邦人に言葉を教えると言う概念が無い事が原因では、ないかといわれている。
同意。
人は、ある程度以上の年齢になってしまうと、文法からでしか言語を習得できないそうだ。
そして、十二国に海客向けの文法書などあるはずも無く。

>壁先生は、さすが東大生と言ったところだな。
簡単な中国語なら解せたという壁先生でさえも、来て最初の1年は非常に苦しかったと言う。
十二国語ってよほど難しいらしいな。四六駢儷文でも喋ってるのか、香具師らは?
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 13:10:59 ID:rVrAbGCD
峯麟を殺さなかったら月渓が次の王になってたんじゃないのかな
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 13:21:22 ID:T35f6Nod
>>543
それが考慮されたからこそ、あぼーんされずに済んだわけだ。
それに、王があぼーんした以上もはや公主ではないわけで、
官でもなく踊るしか能が無い人間が里家に送られるのは必然。

>>551
不老不死になっても、本来の寿命に相当する年齢になると
退職してしまう官が多いそうだ。ついでに、失道する王もw
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 13:28:35 ID:2CPX/873
>>578
しかし三年間で、文法無視の単語並べたカタコトすらしゃべれないと
いうのは余程のことと思うが。
発音が人間の舌の限界を要求するのか?
四声どころか十声くらいあるとか。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 13:34:55 ID:f4aDbmXA
再放送で初めて十二国期を知ったものなんですが、
タイキの話の続きがとても気になり小説でも読んでみようかと思っているのですが、
何という巻を読めばその後が分かるのですか?
またお勧めの巻などありましたら教えてください。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 13:35:37 ID:6ufeBPh+
>>570
>理屈ではそうだろうけど感情では生け贄が必要だろ?
その場合の「感情」が「民の感情」のことならば、禿しく同意。
たとえ峯麟が3人目の王を選んだとしても、民はついて来ず、
むざむざ王を一人浪費する羽目になったと思われ。

>>577
いや、「王が死んでも麒麟が死ぬとは限らない」ってだけのことで、
逆に言えば、王が死んだために麒麟も死ぬ場合もあるってことだ。
峯麟は失道の病に罹っており、峯王は峯麟を開放せずに死んだので、
峯麟はあのままでも失道の病で死んだ可能性が高いと思う。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 13:43:53 ID:rFGSEMO5
タイキの話の続きは黄昏の岸 暁の天 で読める。
でもそこから読んだのでは意味が分からないので、
月の影影の海 から順番に読んでいくのがいいと思う。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 13:45:24 ID:h25LQsID
>582
アニメの泰麒編は「風の海 迷宮の岸」
泰麒編の続きは「黄昏の岸 曉の空」「魔性の子」
2冊のどちらを先に読むべきかは諸説分かれるが、
アニメから入ったなら黄昏の方が先の方がいいでしょう。
それと短編集「華胥の幽夢」の中の「冬栄」も外せない。

詳しいことはラノベスレの方が向いているが、未読の読者にとっては
ネタバレも多いので取りあえず書店で手にとってみては。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 13:50:43 ID:h25LQsID
>585の訂正
×「黄昏の岸 曉の空」
○「黄昏の岸 曉の天」

失礼。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 13:55:32 ID:sd6EPj3U
初心者に黄昏の岸をすすめるのは無理がある。
陽子とか知らない登場人物が大量に出てくるし。

タイキが好きならば、風の海 迷宮の岸を最初に読んで、
そのあとに月の影から順番に読めばいい。
588582:04/09/16 14:01:59 ID:f4aDbmXA
ありがとうございます。
海の風 迷宮の岸から読んでみたいと思います。
これはTV版とほぼ同じなんでしょうか?
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 14:03:46 ID:imKnvFA+
峯麟も月渓に殺されてしまったの?なんだかそういう映像に見えたけど。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 14:12:13 ID:PBueXHj9
小説とアニメって違うみたいだね。
DVD買おうと思ったんだけどな。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 14:19:07 ID:h25LQsID
>588
陽子と犬狼真君は出てこないけど大筋は同じ。
アニメは心理描写が難しいから、原作読んでからアニメ見なおすと、
アニメもより楽しめるかと。

あと、たしかにいきなり黄昏からだと知らないキャラが多いか…。
アニメの月の影〜編を見ていれば、とりあえず原作は
迷宮→風の万里黎明の空→黄昏、の順番でも可かも。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 14:26:45 ID:MQrN17i2
>>583
この場合王がそこまで麒麟の天意に対して力を持っているのかどうかがわかんないのがネックだな。
予王も華胥の才王も禅譲(=開放ってことかな?)で死んだし、王が先に死んで麒麟がそのまま生きている例がそれしかない以上なんともいえないもんな・・・

>>588
陽子が景麒と女仙から説明受けてるところと、日本の高里と杉本のエピソード以外はほぼオリジナル
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 14:31:19 ID:MQrN17i2
>>588
×以外はほぼオリジナル
○以外はほぼ原作どおり
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 14:31:59 ID:dr4tLvLm
陽子編
「月の影 影の海」「風の万里 黎明の空」書簡 (乗月、帰山、風の万里の後日談)
泰麒編
「風の海 迷宮の岸」「黄昏の岸 暁の天」 「魔性の子」冬栄
番外編
「東の海神 西の滄海」「図南の翼」華胥
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 14:46:56 ID:MghXjdbQ
十二国旗本屋でたくさんでてるのみました
完結してるのでしょうか?おしえてくだされ。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 14:48:12 ID:TXcGTmd/
もし峯王が王后が虚偽の讒言で数多の女官を無実の罪で処刑してたと知ったとしたら、
そのときは王后といえども処刑していたであろう。
そして、王后派が反乱に加わるのは間違いない。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 14:48:13 ID:zhmF4wnI
アニメ化の必然としてオリキャラの登場は仕方のないことだな。
その点、杉本や浅野はオリキャラとしては成功した部類ではないかな?
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 14:50:19 ID:dr4tLvLm
>>595
してない
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 14:55:24 ID:MghXjdbQ
>>598さんありがとう
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 14:55:45 ID:l3WHZL72
杉本は成功。浅野は微妙かな…
それより、浅野の服装はもっと微妙だ。
ちゃんとデザインしてやれよ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 15:21:15 ID:T35f6Nod
>>600
浅野は、最初から途中まではイラネな意見が多かったが、
「風の万里 黎明の空」の最後では殆どマンセーになった。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 15:30:52 ID:wc1uML5S
でも最後の浅野に対しての陽子の言葉は
ちょっと?な感じだった。そんな勝手な解釈でいいんかいなと。
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 16:01:40 ID:5PNy4tb0
鈴は中々の酷評を受けている様だけど、ここで彼女を
批判する人間の内果して何人があの状況でまともな
精神を保っていられるかどうかが疑問だと思った。
貧乏農家から奉公に出される途中に蝕に遭い、右も
左も言語も解らない土地に飛ばされた上の100年イジメ
でしょ?
そんな状況じゃ正常な価値観など持てなくなるのも至極
当然な気がするんだけど。
初見なのでこの後鈴が何をしでかすのか知らないから
これ以上は何とも言えないけどね。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 16:06:39 ID:2CPX/873
>>603
その辺はおいおい説明されていく。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 16:10:32 ID:AYDbnGMG
総集編見てからずっと興味持ってたけど今日遂に小説買いました。
すごく楽しみ、早速読もう
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 16:27:12 ID:bM+cR+Ol
>>603
原作・アニメを全部観終わった今でも、鈴は素直に可哀相な子だと思ってる。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 17:02:39 ID:SRc8butm
鈴の状況は哀れだと思うが、自分は同情されるべきなのよ!ってな鈴の態度はいかがなものか。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 17:51:02 ID:O80YqeOZ
鈴は確かに同情出来る点は有るけど、上を見たらきりが無いし、下を見たらきりが無い
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 17:54:50 ID:RfeHIj62
アニメの鈴は「声」で得してるような気が。
どうもあの貧乏臭さ漂う声を聞くと、DQNでも許そうかって気になってしまう。

これが桑島や金朋声なら違っていたと思うけど・・・
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 19:08:24 ID:Sdcyl6bJ
>>569
よく月渓が峯麟を殺したことについての疑問が出てくるけど、
月渓が、麒麟が王を選ぶシステムを正確に理解しているか疑問なんだよな。
一般的には、麒麟が自身の意思で王を選んでると思われているのかもしれない。

二代続けて同じ姓の人間が王にならないとかって、景麒すら知らない事だったはずだし
遠甫も松塾で教えていたわけでもないらしいから、麒麟や王の事についての正確な知識は
かなり限られた人間しか知らないんじゃないかなぁ。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 19:19:48 ID:O80YqeOZ
まぁ、醐孫みたいに麒麟捕まえたら王になれると勘違いした奴も居るしな
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 19:29:01 ID:dzJZnA9y
>>609
そこでこれですよ。
         \      デムパな声優と言えば?     /ナンダコイツハ   コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩桑 島 だろ ! ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧
 桑島は、今週も暴走      ( ・∀・)ノ______ . /  ( ;・∀・)     (; ´Д`)    (´Д`; )
しているな…  ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )     ( つ ⊂ )    ( ⊃   つ
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\    〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.) (_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか… \    ∧∧∧∧ /            『桑 島 法 子』
  / (;´∀` )_/       \  < 桑 ま >      不幸、電波、DQNは、桑島の十八番
 || ̄(     つ ||/         \<      >          地と役柄に全くギャップ無し
 || (_○___)  ||            < 島 た >     今週もパワフルな電波ボイスをぶちかます。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧なんだこの歌  < か   >     ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)電波出まくり〜  ∨∨∨\    ( ´∀`)  (´∀` )< 桑 島 必 死 だ な(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \私の可愛い ∧_∧桑   ∧_∧  ∧_∧  ̄ ̄ /.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.人形♪ γ(⌒)・∀・ ) 島 \    ;) (     ;)  / ┃| |│
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  / (YYて)ノ   ノ  だ  \↑ ̄ ̄↑\)_/    |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\        \関係者   ┃
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 19:31:29 ID:l3WHZL72
>>どうもあの貧乏臭さ漂う声を聞くと

ワロタ。確かに貧乏臭い。けど、鈴の声の人ってあんまりうまくないよな。
祥瓊の人は凄くうまい
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 19:59:44 ID:MQrN17i2
鈴を見るとどうしても彼の国の人たちを思い出してしまふ・・・
なんでもかんでも「あたしはこんなに可愛そうなのにー!」になる所が_| ̄|○
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 20:03:54 ID:VgIH0l7h
>>613
鈴の中の人は、十二国記でサブヒロインをやって場数を踏んだためか、
鋼の錬金術師で結構マシな演技してる。(禎衛と仲良しになってるw)
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 20:10:24 ID:2CPX/873
>>615
豊口めぐみという名前を始めて意識したのがミリアリアだったもんで
その次に禎衛を聞くと同一人物と思えなかったりする。
そういや李斉とカガリも一緒だったか。

話は変わるけど、泰麒や尚隆って胎果なのに常世に戻っても顔があまり
変わらなかったように思うんだけど、理由があるんだろうか。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 20:15:54 ID:2CPX/873
>>613
桑島は上手い。
電波キャラの役が多いが、実は本人も電波女だったりするw
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 20:19:33 ID:xYvPPRyY
そういう性格も含めて桑島は好きだ
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 20:37:03 ID:EXuQTMZH
>>616
>話は変わるけど、泰麒や尚隆って胎果なのに常世に戻っても顔があまり
>変わらなかったように思うんだけど、理由があるんだろうか。
 
ぱっと見、区別がつかないだけで、皆、顔つきや目や髪の色など変化してます。
良く見比べてみて下さい。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 20:45:42 ID:6rMfbC6K
>>610
王だけヌッ殺しても人口の1/3をも処刑された民が納まらないと思われ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 20:47:29 ID:O4u7cJam
処刑の方法が斧で斬首ってかなりレベル低いですね。
つーか峯麟首落とされてかなり可哀想・・・・・月渓逝ってよし!
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 21:02:24 ID:vc183f/z
あの状況で、自分を哀れみでもしないと生きていけない。
精一杯の生存のための精神安定の方法だったんですよ。
彼女の性格上。
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 21:17:09 ID:l3WHZL72
>>ぱっと見、区別がつかないだけで、皆、顔つきや目や髪の色など変化してます。
良く見比べてみて下さい。

へぇ〜それは知らんかった。そういえば陽子の顔が変化した時も
全然気が付かんかった…。

>>621
俺は月渓のあの疲れた顔が好きだけどな。十二国記はサブキャラの
おっさんに渋いのが多いよな。月渓・昇紘・呀峰とかw
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 21:18:05 ID:6rMfbC6K
小説の昇紘は・・・いや知らないほうがいい
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 21:21:14 ID:4rNEDuxf
アニメ見てから小説昇紘を知るとね・・・
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 21:41:45 ID:TXcGTmd/
州と州が対立して、片方の州の民を皆殺しにしたら
もう片方の州の民からは支持されますか?
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 21:44:55 ID:k50hgl19
>>626
どうして、民が支持すんだよ?
例えば、皆殺しにされた州の民の中に自分の親子兄弟が居るかもしれないぞ。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 21:54:04 ID:l3WHZL72
>>626
そんなことが起きんように、中央に禁軍がいるんだろが
そもそも質問の動機からしてよく分からん
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 21:55:02 ID:qTmecdZm
日本で甲斐の国を甲州、信濃の国を信州などと言うように
十二国での麦州なども愛称みたいなものなんですか?
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 22:34:03 ID:rgvV05ao
>>629
十二国の州は立派なひとつの行政単位。むしろアメリカの州の形に近いと思われ。
基本的に州の運営は州候の裁量に任されるし州の軍もあるから結構権限は大きい。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 23:12:02 ID:2CPX/873
>>619
ほんまかい。でも陽子くらい極端にしてくれないとわからんわな。
黄昏の岸アニメ化では是非泰麒の顔を変えて欲しいもんだ。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 23:17:58 ID:5Zs9N8P3
>631
顔より髪となで肩を……何とかしてくれ。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 23:20:46 ID:TXcGTmd/
もし陽子が麦秋侯を罷免しなかったら、他の州侯と敵対する結果になったのか?
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 23:30:54 ID:xYvPPRyY
その場合,希望的な意見として言わせてもらえば

とりあえず麦州候達による計画は続行される.
成功すれば,陽子に理由を説明.陽子がどう判断するかは不明.
失敗すれば,多少違っても「風の万里 黎明の空」ルート続行.
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 00:08:05 ID:s03aOkC5
麦州侯罷免は、陽子の大失策だよ。
やはり、陽子も所詮は少女に過ぎないということか?
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 00:31:48 ID:sQR8Tbur
かわいいよ、陽子、超かわいいよ。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 00:36:09 ID:KYMU+PLO
陽子がオナニーを覗かれる回はいつですか?
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 01:07:49 ID:e260IUCb
>>635
リア工の執る政治に期待する方が間違い
ぶっちゃけ陽子は禁軍将軍をやった方が性に合ってそう
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 01:57:59 ID:1JE3iKzQ
杉本の禁軍右軍将軍ネタってどこから出てきたんだ?
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 02:11:54 ID:UJFYyf6d
Q.オナニーしたことがありますか?

陽子 「」
祥瓊 「」
鈴  「」
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 02:26:39 ID:i3UeLYms
陽子 「ええ、漢ですから。ガンガンヤってますが何か?」
祥瓊 「王宮に住んでいたころはバター犬を飼っていたので少々」
鈴  「洞主様に目の前でヤレと言われて…恥ずかしかったんですけどその内…」
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 02:31:33 ID:PJg+BtUM
>>638
そして「十二国一漢らしい将軍」として他国にまで名を広め…
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 02:33:02 ID:qwwtmPSo
陽子 「DATTE」
祥瓊 「やって」
鈴  「らんないじゃん♪」
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 04:17:54 ID:yK+HYSyM
>>624
ここに一つの解釈が成立する。
昇紘は猜疑心強く、また用心深い男であった。

専横を極めた地で、警戒おこたりおろう筈が無い。
つまりだ。アニメ版に出ていた昇紘、あれは影武者である!

では本物の昇紘はどこか?
よく考えてみよう。
原作通りの肉体描写をもち、そして権力に執着して昇山まで果たした男・・・!

そうだ!あのかぼちゃ殿こそが、本当の昇紘である。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 04:51:58 ID:6eDMpjtX
浅野は殺されるんですよね 巻き込まれてかわいそう
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 11:15:00 ID:oWVDQq/m
>>624
小説の昇紘は、彰晃でつ。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 11:18:05 ID:sQR8Tbur
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 11:18:38 ID:oWVDQq/m
>>631
WH版では、花形満になってますが、何か?
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 11:32:52 ID:pAOcIk4a
>>639
杉本が蓬莱へ帰るとき、帰還率を少しでも高めるため、杉本を一時的に高位の仙にした、
という裏設定があるのだが、なぜかその時は禁軍右軍将軍になったということになって……
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 11:53:47 ID:rdr6+6Ta
>>649
少し違うな
杉本の強烈な電波から禁軍右将軍と言う名称が自然発生的に出てきたと思ったが。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 13:08:29 ID:1JE3iKzQ
>>648
でもそれって帰還後でしょ?
だから帰還後はそうしろと。蓬莱にいるうちは今のままでいいから。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 13:17:56 ID:mnCcm4ZK
はまってから小説読み出して一週間になります新参者ですよろしくお願いします、
タイキが蓬莱で病気のようになったのは
肉を食べさせられてでのことですか。
だとしたら、もとはベジタリアンのような人たちということでいいのですかね?
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 13:34:17 ID:zSkdjsOk
そういうことです
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 13:35:59 ID:NyaULgTp
>>652
麒麟は肉を食べません.泰麒を見る限り食べられないわけではないみたいだけど.
要は小さい頃から肉は嫌いだった
(母親もそれを意識して,あまり肉料理作らなかったのかもしれない).
肉もそうだけど,病気の本質的なのは汕子たちの殺戮による血や他者からの憎悪だったような.

あと原作読んでの質問はアニメ化されてる範囲ならまだしも,
基本的にラノベ板か初心者質問スレがいいんだぜ!
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 13:36:22 ID:aV5iCmuK
>>652
洗剤を混ぜたものを毎日食べさせられた…みたいな感じ>麒麟にとっての肉
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 14:12:16 ID:ZB4MQhi2
肉を食わないってことはたんぱく質を分解する酵素ももとから無いのだろうか?
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 14:17:36 ID:zSkdjsOk
というか血の成分そのものが害を及ぼす
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 14:45:32 ID:heQMUs8n
自分の身体にだって血は流れてるクセに生意気だぞ
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 14:59:09 ID:9IGvIB6M
質問するやつは過去ログくらい読めよな
同じ話題ばかりであきあき
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 15:47:38 ID:M5Kis0s8
服装と言えば延麒がいつも同じ服だから
なんとかしてあげて欲しい。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 16:15:31 ID:sr52Eiv3
652です、ありがとう^^
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 16:25:43 ID:l9qBZ/D1
延麒は同じ服を5万着用意しております
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 16:39:03 ID:3Xt4AGTE
景麒なんて、陽子の即位式なのにいつもの黒いやつだったし
陽子があんだけ着飾ってるんだから飾りくらいつけとけばーとオモタ
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 16:57:02 ID:FGX63DSO
景麒が飾りみたいなものですから
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 18:16:55 ID:JhcIgymV
>654
しつけの厳しい家庭だったようで、帰還前もですが帰還後は特に、
「好き嫌いは良くない」と無理矢理肉食わせてたようです。
そのせいもあって、汕子たちはますます病んで行きます。
病んだ汕子たちは要を守るという名目で他者を攻撃、そのこと自体が穢れとなって
要と汕子たちを苦しめ、また周りの人々たちも要に対して敵対的な態度を取るようになります。
敵意が汕子たちを病ませ、病んだ汕子たちが敵意を生む――。
悪循環の末、やがて決定的な破滅のときが訪れようとしていました。
一方その頃、尭天に、瀕死の女性を乗せた一頭の騎獣が現れます。
彼女と陽子の出会いから、事態は大きく動き出すことになるのです。


詳しくは原作読むかアニメの続編製作が決定するまで気長に待つよろし。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 18:17:08 ID:VHu8Iwqv
自走式印籠…
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 18:18:16 ID:R2rU2jTV
ショウケイとか鈴だって年頃の娘なのに
着替えなしで貫いてますよ、クサそう・・・
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 18:24:26 ID:1JE3iKzQ
この間のアニメ夜話(CCさくら)の回を見なかったのか?
アニメキャラの服は変えないのが原則。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 18:24:54 ID:sQR8Tbur
>>654
あんた、優しいな。

>>659
いいんじゃね、多少ループしたって。
話題が尽きちゃうよ。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 18:55:35 ID:LA9DiRKQ
SEXネタは飽き飽き。他はいいけど。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 18:56:37 ID:TmpCT+q3
>>667
祥瓊の場合孤児の身分では毎日同じ服は、やむなし
ただ芳国は、北国なのであまり暑くならない。
むしろ他の里家の女の子より服がぼろい。

鈴の服は、メイド服みたいな物かな
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 19:11:04 ID:2od9AXIS
いくらアニメはいつも服が同じなのが常と言っても
500年近く前と今の服が同じな六太はどうかと思う…
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 19:24:39 ID:hU1yz7Mg
同じ服が一杯あるんだよ
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 19:28:41 ID:CIgPFCbl
パタリロかよw
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 19:39:44 ID:e260IUCb
常世服は皆似ている上に六太の趣味が似通ってるから
蓬莱人の視聴者には区別がつけられないだけなんだ!

・・・と思いたい。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 19:46:32 ID:zSkdjsOk
さんざん試してあの服装に至ったって説明なかったっけ?
小隆だけだっけか
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 20:42:48 ID:sQR8Tbur
>>672
あれが正装ということも考えられるよね。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 21:05:03 ID:/7c2phum
>>674
あれは、同じに見えてもデザイナーが違うのでは?
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 21:07:46 ID:TlCCdqDp
>>672
その辺の問題があるからアニメには学園ものがおおいのか!
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 22:07:27 ID:D+XOPhC5
仕方ねぇさ・・・毎回違う服を着ていたら、その度に設定が必要になったり、バンクが使えなくなったり
して現場が大変になるんだよ・・・。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 22:14:18 ID:beBAj6jw
東の海神 西の滄海の朝議では、
六太もいつもと微妙に違う服着てなかったっけ?
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 22:15:52 ID:1n7hprEg
サントラを買おうかと思って行ったショップで十二国記のCDドラマを見つけたんですが、
これって面白いですか?ご意見伺いたく何も買わずに帰ってきたんですが…。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 22:23:27 ID:ZHIMNqOs
>>680
CCさくらが毎週毎週、普通にやってることが
どうして他ではできないの?

怠慢の言い訳ですかそうですか
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 22:32:57 ID:7muVqN5N
>>683
単に手間がかかるだけじゃなくて
服を同じにすることでキャラの見分けをつけやすくする、という面もある。

まあそれでも一月に一回ぐらいは衣替えして欲しいけどね。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 22:52:11 ID:zSkdjsOk
>>683
金がなくて彼の国に下請け頼むようなプロダクションにムチャ言うな
マシュマロみたいに単純な線ならともかくこのクオリティで毎回衣装変更してたらアニメーター死ぬ
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 23:01:42 ID:CIgPFCbl
>>683
こないだのBSアニメ夜話でCCさくらの回でその話取り上げてた
さくらが特別なのはCLUMPの強い希望があったから
(「なんでアニメは同じ服を着せ続けるの?」と意見が出て現場で「毎週違う服でやってみよう」とチャレンジ精神が沸いたんだとか)
あと684のいってるとおり、幼児が混乱しないためにキャラが同じ服を着るという理由もあった

そういや思い出したけど、さくらほどじゃないけどセラムンも私服可愛いのがいっぱいあったなあ・・・
さくらは制服除いて一度も同じ私服を着ないって言う徹底振りだったけど、
セラムンの場合何話と何話と何話は同じ服って感じで、そっちのほうが現実的で親しみ持てたかな。
劇場版で着てた服がTVで使われて思わず突っ込んじまったこともあった・・・若かったなあ漏れw
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 00:50:24 ID:VGkkQw3c
木にリボンくくりつけて子供が出来るのに

ギシギシアンアンな宿屋さんがあるのはなぜですか?
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 01:10:07 ID:E6iwOOwg
>>687
ギシギシアンアンなんてのはねーんだ
あったか?
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 01:27:28 ID:DzCpZ0YG
あー。親切なおばちゃんに売られそうになってたな。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 01:39:26 ID:2N4qX4E5
>>687
ああいう店は裸でたわむれるだけ何だよ。たぶん。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 02:24:42 ID:/Ys26oLN
もし陽子が延王だったら、延麒を殴るだろうか?
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 02:26:41 ID:tO5TkqaF
いみわかんねぇ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 02:46:12 ID:JBYhUW6o
小説版だと、子が樹になるという話を聞いた陽子が楽俊に聞こうとして止めてる。
「そういう店があるのだからそういうことなのだろう」っていう書き方で直截じゃないんだけど
要するに「こっちの人間はセクースするのか」と聞こうとしたのだと思われ。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 02:47:52 ID:mIqFWRYY
今日は祥瓊でエロい妄想をする一日
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 03:02:46 ID:QmBwIeI/
>>686
とんでブーリンというアニメが、こっそり私服がかわいかったですよ。
子供服のデザインを実際にやっていた人に私服デザインを
お願いしていたとか。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 07:13:31 ID:vWPj+Dmh
>>689
もしあそこで売られていたら陽子の人生は大きく違っていただろう。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 09:47:14 ID:o0US9yLF
>>682
どなたも答えてないようなので。
ぶっちゃけ面白いです。
CDドラマ『十二国記夢三章』は、ファンなら買いです。
原作者が書き下ろしたオリジナルなので、原作にもアニメにも無い新たな話が楽しめます。
つーか、映像化して欲しいぐらいの勢いです。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 10:39:37 ID:Jht6SVt9
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
          /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミミミミ////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |  
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリミミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 10:54:57 ID:A+bAboPX
>>696
もしあそこで売られていたら、
精神的に王の職務はこなせない。
失道して短い人生を終えるわけだね。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 11:52:09 ID:Ba3g43OK
700
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 11:54:09 ID:hhOCavn9
初の売春婦からの王になったかもね
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 12:11:36 ID:JBYhUW6o
冗祐がさせないと思うんだけどな。
703まとめ人 ◆wrsTkZ2RM2 :04/09/18 14:56:48 ID:43blYUCY
話ぶった切りすまんです。
おそくなりましたがやっとこさ移転しました。
他のスレにも書き込みしますがマルチポスト(#゚Д゚) ゴルァっていうのは勘弁。

( ´∀`)つ2ch・小野不由美関連まとめサイト
http://12ch.w-site.net/
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 14:57:38 ID:Un8O11lQ
>>703
お疲れー
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 15:03:20 ID:olxJHAuH
>>703
乙悦です。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 16:06:42 ID:DoJyBrui
>>701
エビータ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 16:54:13 ID:Ba3g43OK
これも十二国記スレだぞ、仲間に入れてやれ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1064846434/
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 17:27:18 ID:5VvZhuDe
まだ有ったのかよ…
709いって…:04/09/18 18:15:45 ID:OvOvrJn0
なんでスカパー!で十二国記はやらんのジャ???ーマンスープレック寸止め鼻クソーセージマフィン!!??
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 19:47:38 ID:G9O43I8T
會川ってオンドゥルの脚本化書いてるんだ。
十二国記は主上と知り合いだったからあまり原作を崩せなかったらしいけど・・・。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/18 21:13:21 ID:0ydKxRQV
>>699
失道するのは麒麟。王はしない。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 21:25:45 ID:fmH62Lft
おまいは細かい事言うな
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 22:24:01 ID:Jm5phXCO
>>697
レスありがとうございます。早速購入したいと思います。
なんか麒麟の座談会みたいなのが面白そうだなって思いました。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 22:46:10 ID:aHNsY0Fb
アニメ・ゲームのサントラには興味なし、
他の曲には全然興味なかったのに、偲芳歌の為だけに十二幻夢絵巻買ってしまった。
3065円は高い…。インストの月迷風影は結構ヨカッタが。
あと欲を言えばジャケットは祥瓊が映ってるのが良かった、
つーか偲芳歌が入ってるのにミニドラマは月の影編ってどーいうこっちゃ。

わ〜たしのかわい〜にん〜ぎょお〜♪
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 23:20:18 ID:ERnHaSRq
水曜日の録画がまるまる失敗してたorz
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 23:53:52 ID:rBAZ+tob
>>715
イ`
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 00:08:50 ID:2+qwgi3E
最近見始めたけど、祥瓊のあれが有名な電波ソングだったのか。
でも一番耳に残るのは予告のピッピロリ♪
毎回聞くというのもあるけど、なんとなく次回への不安感を煽られる…。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 01:09:04 ID:bQ+vcJek
風の万里は最終回に近い頃まで延々と欝展開が続くからな。
これからは大変だぞ。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 03:34:37 ID:rY9Eul55
エンディングの歌詞は今の方が好き
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 08:25:32 ID:fAYdk1ys
麒麟って

前の麒麟が死ぬ

黄海に新しい麒麟が生まれる

ある程度まで育てる

一般民にお披露目

王を見つけて制約する
でいいんだっけ?
そして誓約するまでの間は人みたいに成長するの?
そうだとすると容姿が大人になればなるほど王を見つけるのが遅かった麒麟と判断していいのかな?
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 08:28:55 ID:/4Lorj5I
大体合ってる.
ただし,王を選ぶのと成獣になるのは関係ないよ.
よって最後の2行はNOです.
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 10:02:12 ID:eCCTqILw
どうでもいいけどもうピッピロリ♪じゃない希ガス
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 10:58:39 ID:4jsAT85e
>>719
2番に変わるんだっけ?ED好きだけど録画組だから飛ばしてた…(´・ω・`)
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 12:31:02 ID:AAe69Ne6
自分はEDは前の1番の方が好き。
なんか、迷い続ける王になる前の陽子の心情がうまく
思い浮かぶから。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 14:03:41 ID:Q0kAhee3
だけど、途中で歌詞が一番から二番に変わるって言うのは良いな
歌が丸ごと変わるよりは3倍良い
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 14:13:39 ID:eCCTqILw
4倍じゃないのか・・・
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 14:20:00 ID:3A0U4jAp
見返したら予告が切れてた・・・鬱orz
DVD買った方がいいのか。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 14:21:17 ID:rC053C4v
>>722
今はデンデンデデーン
だっけ?
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 15:41:08 ID:R+TiIzXm
采王の人柄からして、才国では死刑制度が無いのかな?
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 15:44:02 ID:Coai3/+C
死刑がない国は無い。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 15:45:40 ID:R+TiIzXm
どうして?
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 16:05:49 ID:Coai3/+C
どうして、と言われてもね…

才に関して言えばまだ王が登極して日が浅いし、治安もあんまり良くないだろう。
それに十二国には死刑がなかった国は未だ存在しないので、
前例がないことは実行しにくいんじゃないかな。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 16:11:50 ID:R+TiIzXm
だけど、勅命で死刑を禁止すれば
その王が健在のうちは、死刑がなくなるのでは?
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 16:21:06 ID:g2251OUm
十二国旗もだんだん泥沼化
ハリポタも同じようなry
結局盛り上がるのは 初 め だ け 。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 16:54:39 ID:0JrpgJtw
泥沼って意味わかってんの?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 17:54:47 ID:RZ/vNwhL
>>734
新刊すら出ていませんが何か?
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 19:32:02 ID:Lu7rJxmW
>>721
確かに最後の2行はNOだけど、今までに登場した麒麟を見る限りではなぜか、
王を見つけるのが遅かった麒麟ほど成獣化したのも遅いという傾向があるw
738720:04/09/19 20:55:32 ID:+v4s77w5
ってことは
景麒は生まれたときからあの姿だったって事ですか?
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 21:28:20 ID:0CREH/i8
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 21:55:11 ID:WQhTm4lt
十二国で死刑のない国って今までなかったのか
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 21:57:30 ID:3A0U4jAp
>>737
王を見つけるのが遅い=無能(景麒個人の事ではなくw)=成獣化するのが遅い
って事でFA?

>>738
そんな恐ろしい事があってはいけない
742('A`):04/09/19 22:04:45 ID:iMct8J5w
>>741
ワロタ
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 22:08:45 ID:/4Lorj5I
>>737
>>741
(゚∀゚) ソレダ!
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 22:08:53 ID:AAe69Ne6
ケイキがあの姿でサンシのように生まれたら、それはそれでハァハァものだ。
ただし、婦女子に限るが・・・。
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 22:31:59 ID:hURT+0lm
>>744 あぁぁーぁん、うぅぅーふぅぅん でずるずるって生まれるの?

(*´Д`)ハァハァ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 23:42:46 ID:RZ/vNwhL
>>741
         /  |     \     |      | |ll|ll  |ll   |ll  
       /\  "\   /´ _/      ..| |ll |ll|ll  |ll ll|
      /   ‖        /        | |ll:|ll |ll |ll
     ‖ .  ‖       ....‖         | |ll |ll  |ll ll|
     ‖  〃⌒ヽ、      ‖        | |ll: |ll |ll |ll  
   〃⌒ヽ、〃ノ人ヽヽ    〃⌒ヽ、      |ll |ll |ll ll|
   〃ノ人ヽヽノノ´Д`从   〃ノ人ヽヽ     /|ll |ll |ll |llll|   
   ノノ´Д`从丶._.ノ     ノノ´Д`从  〜 /|ll |ll |ll  |ll |ll 
    丶._.ノ           丶._.ノ  〜〜/|ll |ll  |ll |ll  |ll  
                      〜〜 /|ll ll|  ll|  ll|  ll|

  秋の見果苦・・・・ノ-ナシ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 23:57:21 ID:yU9vviaE
>>746
中身をくりぬけば汚物入れくらいにはなりそうですね
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 00:01:34 ID:c6C4oFTK
>>746
なんじゃこりゃ?
笑ったw
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 01:15:05 ID:cIYyccbH
十二国に死刑が無い国があるとか思ってる奴がいるのか…

夢見るリア厨だな
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 01:17:45 ID:tXY0fQvG
死刑がない国なんか成立しない。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 01:23:08 ID:FCRnt6zD
死刑がない国はないって明言されてんだな。しらんかった。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 01:27:54 ID:cIYyccbH
だからリア厨だっつの
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 01:28:46 ID:FCRnt6zD
意味がわからん
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 01:44:18 ID:KKv2LDdq
しかし芳は首ちょんぱ首ちょんぱやっててゴタゴタしたのに、
いまだに牛牽きなんて残虐刑やってるんだもんなあ…。
他にも肉体刑ありそうだなあ…(dokidoki
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 02:43:11 ID:K/8OcPUV
>>754は宮刑
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 02:54:56 ID:IK2UiQeQ
死刑を廃止するという初勅を出したら、その王の在位中だけは死刑をなくすことができるだろ?
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 03:30:38 ID:4Tv+f4WS
別に初勅じゃなくても、勅命で死刑なくせるんじゃない?
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 03:42:39 ID:K/8OcPUV
そもそも死刑を無くすメリットがあんまり
無いと思うんだがな。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 03:50:54 ID:cIYyccbH
死刑を無くしたデメリットのが遥かに大きいし
民度や生活程度の低い国ではね
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 06:10:39 ID:ytsnx/PQ
牛牽きしてたとき、空から変な動物に乗った兵隊たちがやってきたけど、

あの時は空から近づいてくる奴らに驚いて牛が走り出さないかと焦ったよ。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 07:42:01 ID:GeGrFRKH
股裂きの回を楽しみにしてる俺は変態ですか?
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 09:10:42 ID:c6C4oFTK
>>761
景麒に掘られます。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 11:50:21 ID:KU069Dj9
景麒はあそこも不能なので掘ろうも掘れません
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 13:51:03 ID:TB8/q7c1
>>728
(゚∀゚)ラヴィ!!
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 15:03:00 ID:qRrlWHX5
遅レスだけど
>>711
失道するのは王じゃないの?王が道を失うことを失道っていうはず。
麒麟がかかるのは失道の病であって、あれ自体が失道じゃないと思われ。
むしろあれは王に対して、王が道を失っているということを示すためなんじゃないかと思ったりする。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 15:41:29 ID:AjPKDP2h
>>765
「国のために無慈悲なまねもするが、無慈悲が過ぎると王の資格を失う。
しょせん王は天から玉座を借り受けているに過ぎん。
王が道を見誤り、天命を失うと麒麟が病む。この病を『失道』という」

「王が道を失ったために麒麟がかかる病だ。
王が性根を入れ替えればよし、さもなくば麒麟の病は治らぬ。
だが、問題が性根ではな、入れかえようと思うて入れ替えられるものでもない。
麒麟が『失道』にかかって、王が治してやった例は少ない」
(月の影 影の海 下巻より)

>むしろあれは王に対して、王が道を失っているということを示すためなんじゃないかと思ったりする。
この考えはみんな周知の所だろ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 17:19:51 ID:BbXkpG+J
祥瓊のおとっちゃんは、麒麟が病に倒れた時点で、自分の失政に気がつかなかったんだろうか。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 17:34:41 ID:KKv2LDdq
失道も道のうち
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 18:00:26 ID:E9E4rCUR
衆道も道のうち
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 18:07:24 ID:eHIaEs4G
>>767
気付いたのでこれではいかんと性根を改めて更に法の適用を厳しくした
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 18:07:44 ID:k5nSBVmZ
>>767
全然気が付かなかった様子
逆に焦って法を厳しくして30万人の人間を断頭台に送りました。

通常王が道を失った時は、完全に理性を失って圧制を行うか政務放棄してしまうのが結構多いパターン
あとごく少数ながら禅譲して自ら命を絶つ人がいるぐらい。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 18:24:01 ID:ZzeiZozn
自分の失敗に気が付いていても、その間違いを正しく見つめて
すぐに修正できる人間は意外と少ない。
王に限らず。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 18:25:21 ID:KKv2LDdq
禅譲して隠居って出来ないの?
退位=死ですか…
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 18:33:14 ID:mq66vNTa
774
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 18:48:23 ID:OjXm4n01
稿麟タンかわいいよ はぁはぁ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 18:49:47 ID:Ju9OmF5m
>>767
仲韃は気付いてた.

不調に気付いて法と罰によって国を立て直そうと躍起になった.
それでも仲韃は失道により自身が死ぬことに執着は無かった.自分の正義に忠実な方だった.

の様な事を,恵州侯月渓は後に語ってる.
(『乗月』より)
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 18:51:19 ID:Ju9OmF5m
>>775
字を間違えてハァハァするとは!
正しくは『塙麟』
『塙』って字は『はなわ』で出るはず.
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 19:08:16 ID:cFH4COGH
669が普通にスルーされてるがいいのか?喪前ら
779775:04/09/20 19:30:04 ID:OjXm4n01
>>777 ぎゃーー〜〜ーミスってたorz
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 23:55:47 ID:yQxEpLL8
>>771
基本的には悪人じゃないんだけどね・・・。
名君を目指して挫折した場合がもっとも最悪なんだろうね。
先代の延王とかもそうだったような。
まぁ麒麟が選ぶんだから悪人はいないだろうが・・・。
悪人が王に選ばれたりはしないのだろうか・・・。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 00:13:55 ID:ml2Vutlp
>>780
てか善人が王になった典型的な悲劇が慶の予王だろ。
悪人でなきゃ名君にはなれないし、だからこそ失道するんだ。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 00:57:46 ID:LEwmn5M3
>>773
禅譲ってどんなふうにして死ぬのかと想像すると恐い。
蓬山に電気椅子みたいのがあるとか、雷みたいなのが落ちるとか、
禅譲専用の部屋があるとか、すごく痛いとか、悪夢を見ながら逝くとか、
西王母に剣で突かれるとか、死とは名ばかりで魂は未来永劫苦しむとか、
宇宙人に引き渡されて人体実験に使われるとか・・・・。
たぶん防音はしてるとは思うけど、万一、
女仙と蓬山公がほのぼのしてるところに、突然、禅譲者の
「うぎゃぁぁぁぁ!!!!!」
という叫びがこだましたりしたら、それが蓬山公のトラウマとなり
適応障害になるとかね。






783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 01:20:31 ID:Ij52n0XJ
>>780
先代の延王って梟王だっけ?
彼は300年あぼーんの法則で延を更地にした人だから
名君を目指して挫折した、ていうのとはちょっと違うんでは?

やっぱり最悪は尚隆みたいな人がやる気になった時じゃない?
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 01:21:38 ID:Ij52n0XJ
訂正
×延
○雁
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 01:33:55 ID:z5W5y6/o
>>782
いきなり死ぬのはないんじゃないかと思う。
麒麟と同じように衰弱してじわじわ死んでいくんじゃないかな。

まあ、テキメンの罪の場合は即死だけどな(w
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 01:49:21 ID:qUJnm30Y
禅譲の場合はすーっと安楽死だと思うが。

延ではかつて「先の雁王は心に魔を宿し」と言われるように国土の徹底的な破壊があった。
慶では長年にわたり、政を疎かにする王が続いていた。胎果の王は、そういう、
十二国世界の常識を越えた事態が起こった時に選ばれるような気がする。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 02:53:18 ID:B9ww496j
禅譲って、具体的にどうしたら死ぬのか興味があるだけなんだけど。
仙人を仙からはずすときはハンコ押してたけど、やっぱ同じようにすると、
急に息の根が止まるんだろうか?
アニメで十二国の模型みたいのが置いてある部屋あったけど、なんかあれ
コンピューター制御くさい。あの部屋に玄君しか知らないボタンがあって、
それを押すと王様が電池切れみたいになるとかさ。
蓬山ってほのぼのしたユートピアってイメージがあるから、
よれよれの自殺志願者が不似合いというか。遺体は国に返されるのかな。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 05:21:52 ID:wpSG8WbP
建前上死刑廃止した国はあったかもね
ぁっゅみたいな感じで
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 09:27:16 ID:GQWhNNwL
民や難民が簡単に飢え死ぬ世界で囚人を長々養う王はどうなんだろうかね
>>788の国なら「病死」「自殺」「恩赦」「脱獄」で「死刑はしない」んだろうね
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 13:13:13 ID:35v3AqxF
女の麒麟はどれも可愛いなぁ。芳麟も美人だったし。
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 15:09:46 ID:S0DqEte8
死刑を禁止したら、隙を見て暗殺するか
時機を見て釈放するか、どちらかですね?
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 15:10:21 ID:/vRSN54L
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 15:27:48 ID:/XqOjHvz
>>787
玄君「十二国に下品な王は不要だ」ポチッ
玉座の床に穴が開いて、王あぼーん。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 15:36:31 ID:+CNe/PIc
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 16:05:30 ID:dbUUWhOp
え〜と。
外出だろうけど、
鈴がお世話になってた旅芸人の一座にいた子が
鈴が仙になって百年余りたった頃に再会したってことは
あっちの人の寿命はけっこう長い、と思っていいんでしょうか?
陽子が一緒だった時の長老のおばあちゃんが玉葉くらいの時に鈴と一緒だったんだよね?
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 16:21:22 ID:35v3AqxF
>>792
無能イラネ
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 16:22:34 ID:+CNe/PIc
>>795
十二国での平均寿命は、60歳ぐらいなのでかなりご長寿な部類

個人的にあの長老は、一時期
仙籍に入っていたのかも。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 16:35:55 ID:vr5YwkJN
鈴って王宮じゃ主に何の仕事してんだろ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 16:38:43 ID:3NyPHAii
>>798
陽子専用サンドバッグ
桓堆だけだと負担が大きすぎるからな
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 16:40:19 ID:DRv0Gk9N
>>798
陽子専用便所
桓堆だけだと負担が大きすぎるからな
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 17:15:41 ID:obUwLFUl
>>799-800
おまいら、桓たいの「たい」の字はそんな字じゃないだろ。

ごまかすんじゃね〜!
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 17:30:26 ID:vr5YwkJN
鈴ってその後、どうせ私なんて大して役に立ってないんだわ…
とイジイチジしそうな気がする。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 17:32:53 ID:2D0LTwxB
>>801
主上、タイの字が表示できませぬ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 17:35:52 ID:dbUUWhOp
>>797
仙籍!そうか!有りがとん!
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 17:41:27 ID:+CNe/PIc
板によっては、#$39755;(半角)で桓たいが表示可能
俺が確認した限りでは、ラノベとAA長編で表示された。



806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 18:24:55 ID:EKc07a0I
#39755;
どれどれ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 18:25:35 ID:EKc07a0I
#39755
失敗。もう一度。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 18:31:05 ID:2D0LTwxB
#$39755;

809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 18:32:12 ID:2D0LTwxB
>>805
できませぬ・・・orz
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 18:35:59 ID:HdrzYvde
>>805
&#〜だろ

>>806-808
いちいち書き込まずにプレビュー使えよ
この板じゃ無理みたいだけど
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 18:44:21 ID:2D0LTwxB



>>810
ごめん、プレビューあんの忘れてた
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 18:46:23 ID:goYgSkPR
桓?
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 18:49:54 ID:lQF+fiYt
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | | .|   |  | | 
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | | .|   |  | レ 
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | | |   |  |    
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J | .|   レ | 
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||  J .J      し
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ  
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 18:52:49 ID:+CNe/PIc
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 19:39:02 ID:z5W5y6/o
>>792
だから物影から凝視するのヤメロ
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 20:06:16 ID:njNVDigF
>>813
不意打ちにワロタ コーヒーにむせたっつ〜の。
釣り糸沢山ww
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 21:44:30 ID:peXVWAbS
ゲッケイって勘違いしまくりで芳麟殺した。
あいつは麒麟の意思で王を選ぶものと勘違いしてやがる。
天帝が王を選んで、それを麒麟が見つけるという事なんだろ。
つーことは天帝が二度も暗君を選んだという事になるわけだ。
芳麟かわいそう。

あと関係ないけど、
泰麒を一時捕獲した事のあるゴソンはプラネテスで悪のデブリ屋をやってた。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 21:48:28 ID:MpE+g61o
まぁ原作嫁
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 21:56:44 ID:0OTtAW1t
問題なのは暗君が2代続いた民の絶望じゃないかな
芳麟はやむなく責任を取らされたかたち
ん?だとすると何故に景麒は(ry
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 22:18:43 ID:EKERX3Tb
ふと思う・・・
あちらの世界では生殖能力は無いわけですが
海客の女性って生理とかそのままあるんやろか?
 
陽子のような胎果なおにゃのこは
あっちの世界に戻ったら体構造があちらの体質に戻って
そういうの無くなったりするんかもやけど
(まあ陽子は性別も漢になっちゃったからそもそもないだろうけど)
もともと蓬莱の人で無理やり流されてきた人は
体もこっちの世界のままなんかな?

ある日の金波宮、
語らう陽子と鈴のそばを通りがかり、ふとつぶやく景麒

ケーキ : 「主上、、、あたりに血のにほいが・・・」
陽子 : 「私は誰も切ったりしていないぞ?!」
鈴 : 「・・・ごめんなさい、私、その、3日目で・・・」
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 22:21:37 ID:X8LXNIY6
>>819
まあ景麒(&采麟)もかなり危険だったと言うことだ
ただ諸侯が反乱を起して王は、おろか台輔まで殺してしまうのは、かなり稀なケースのようだ。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 22:22:22 ID:HdrzYvde
「おにゃのこ」って書く奴みるとサブいぼ出てくる(;´Д`)キモイヨー
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 22:24:24 ID:X8LXNIY6
>>820
散々そのネタは、出ているがおそらく無いと見たほうが良い
蓬山で麒麟が血の気に当って年中ぶっ倒れていたら洒落にならない。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 22:24:47 ID:Dxsao4yN
え、陽子って気持ちが漢っぽいだけでなくて
性別も漢になっちゃったの?
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 22:32:10 ID:jqEyupzA
>>824
陽子は女王
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 22:43:48 ID:3NyPHAii
『ふた』ではじまって『なり』で終わる言葉を思い浮かべるんだ
それがヒント
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 22:57:23 ID:ZGIWWA0o
月渓の場合は
「麒麟の藻前がもっとタナベっぽく愛だの慈悲だのをぶん回してりゃ
漏れの仲韃タンは名君になってたかもしれないのに!ばか!ばか!まんこ!」
ってな感じの逆恨みも入ってたんではないかと
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 23:28:51 ID:wVukGE6O
                ,,. ‐ '' "ヾヽ'ー .、
              ,ィ" ミ;   i:8:i  ヽ
             /        |:H| ""i!
         ,,.........、 |  ~`'''ー  ニ:,,_二l  |
        r",:-'7~~)ーil:|;;i :ー-:、...,,,,,,,,,,,,,,,...-ァ|
       |~l__j;`ー'`ー!i::l` '-::、;;;;,,,,,,______,,,,;;!
       /`ーr;'二l,,,,)ヾ、r'"T't- 、,,.._,,..-ッ/
      /ヾミ:;;;;; r;:|ヾ、 `ヽ  ミ:三:三:彡;'ー-,,,_,,...、
      ,l i!  ;;;:  | ヾ:、 ヾ`ヽミ.,_゙_ '' "/;;i  ヾli~ヾ|`ー:,      _,,,..-=-.、
     / 、   :;;:  | ヾ:、  `::;;;;;;;;;;:::::::;;;;;;;;i,  :ii i| ;:/`ー''''"""" r",..ニ、__ーミ:、
     |ヾ `ヾ  " ;|、 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,_   `::;;;;;;;;,  !! | /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i!-t'''t'" i!"r' ,:リ
     ヾ      ,::〉:、'''''''''ヾ:;;;;;;ヽ   `"""""" |'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;rゝ'ゝ-ゝ';"_,,ン
      `i ,,..:;;:: "ノ:;;;;:ヾ:、__二二..,,,_____/ /,,...--―'''""~`ヾノ ̄
       |   / : : :::::::::::-┬┬┬┬-::l''T'T'T1r'"
       |`''ー": : :::::::::::,.ィー‐┴┴'−'-'‐'!:┴┴‐;|
       |-:、  : : :::/"      ヾ~~ヽ  二 |
        ::i! `'''ー''"     ,i三,! ヽ;;;;;ヽ  ~~,;;i!
         |     " '' ,,  ,i三,!  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;/
         i!  `  ::: : : ;; ,!三!      : : /
        |`:''''''ー--- 、________,,,,,,..:ノ
         | ~`''''ー--::、,,_______,,,i!
        ,|        r''""''''''''''''''""l! ,i!
男なんだろ? くずぐずするなよ
胸のエンジンに 火をつけろ
おれはここだぜ ひと足お先
光の速さで あしたへダッシュさ
若さ 若さってなんだ ふりむかないことさ
愛ってなんだ ためらわないことさ
ギャバン! あばよ涙
ギャバン! よろしく勇気
宇宙刑事 ギャバン!
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 23:42:26 ID:0OTtAW1t
1年で30万人処刑されたってことは、1日で約822人、毎時約34人
処刑されてた計算になるな。
夜間は処刑は行われないだろうから、実質1分に1人以上処刑しないと
追いつかない事になる。すげー。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 23:48:03 ID:fQoyFu/2
>>829
(゜∀゜)アヒャ
祥瓊が恨まれるわけだ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 23:52:50 ID:yjWWQytp
>>829
処刑人が822人いて
同時に822人処刑すれば1回で済むが、何か。

つーか一人で延々とやる訳ないでしょ。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 00:14:55 ID:O8odN844
>>831
処刑人数を問題にしてることに気付け。
仮に822人を一度に処刑したとすると、それはそれで凄い
大量虐殺の地獄絵図。ヒットラーも裸足で逃げ出すってもんだ。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 00:18:52 ID:cRScZRsF
処刑の順番待ちでみんな並んではったやん。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 00:21:38 ID:aY7wSYOP
えー、次の方は26番斬首台へー。

ヒィ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 00:23:48 ID:0MOD2WqJ
>>832
百人斬りwでもやらせたんだろ。勝った方に褒美とか。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 00:23:50 ID:Pev0c0SJ
>972
禿堂!エロ無しでも充分満足しました!
でも景×陽の看護プレイも読みたい・・・
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 00:29:15 ID:Pev0c0SJ
誤爆スマソ
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 00:40:24 ID:E+IIB8tE
>>832
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/3077/sub3-78.html
残念ながら、現実は小説の斜め上を行ってます。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 01:27:55 ID:xbr52lhR
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 01:57:58 ID:O8odN844
ん?何を勘違いしてるのかわからんが、一度に大量に処刑する
っつったらヒットラーのガス室が有名だから引き合いに出しただけなんだが。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 04:07:39 ID:6zRQYqCM
>>840
昔の中国(秦の末期)に項羽という人が居てな。
新安って場所で坑をやったんだよ。一晩で20万人ほどw
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 04:08:28 ID:1l0IK1jU
とりあえず文頭に「ん?」って付けるやつは信用出来ない
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 04:10:54 ID:JwRBBqCs
風の万里 黎明の空をビデオで借りてみた。
水戸黄門+暴れん坊将軍だった。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 05:11:50 ID:O8odN844
>>841
話が脱線するが、その時代の数字を鵜呑みにするのはどうかと思うぞ。

個人的には集落や町単位の無差別攻撃はかなり異質だから
「処刑」じゃなく、ただの虐殺だと思ってる。

事例は探せば他にも沢山出て来るだろう。例えば宗教絡みの
戦争や処刑は皆殺しが基本だし、近現代でもロシア、東欧、
東南アジア、中国等おいて大量虐殺の歴史がある。
このくらいは学校でも習うんじゃないか?
つまりなんつーか・・・突っ込みのセンスが消防じみてるっつーか。
「俺は空手十段だゾ」みたいな。
ヒットラーを引き合いに出したくらいで過剰反応されたんじゃ付き合い切れん。
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 05:13:56 ID:YWXSVufa
おまいら、おちつけ。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 06:18:48 ID:Qwq+gwUQ
ちなみに崑崙で大量虐殺をやる場合1番手っ取り早いのは、大きな穴を掘らせて
そこに生き埋めにするのが良い方法だとか。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 06:33:42 ID:cczekZ31
王が自分から譲位しなければ、麒麟は次の王をえらべない。
常識だろ。
だから芳麟は生きていても無理なのだ。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 07:42:07 ID:5DT3jC7R
同じような意見を前も見たんだけど,いまいち確証がもてない.
そういう記述ってどこかにあったっけ?
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 10:01:32 ID:MAWv4C+W
十二国記な皆さんにお勧めの鬼畜カニバリズムサイト

http://uraent2.h.fc2.com/shosetu/index.html
http://homepage1.nifty.com/~Kaduki/
http://www1.odn.ne.jp/~ccb07360/

850風の谷の名無しさん@実況は実況板で
今のとこ、王禅譲→麒麟助かる、のパターンは出てるけど
王が事故死したり弑逆された場合麒麟がどうなるのかってのは、
アニメも原作もどっちにも何も記述されてない。
弑逆を除けば、王が突然死すること自体が珍しいだろうから(原作でも
1ケースぐらいしかない)、話に出てこないのかもね。

だから倫理的な部分で月渓が峯麟を殺したのは是か非かって話し合うのは
有りだけど、設定がこうだからってのはちょっと無茶がある気がする。
個人的には、月渓が峯麟をとったのは仕方ないと思うけど。